2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11477

1 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:49:11.45 ID:kthPudgs0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11476
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547408896/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ 19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1545992466/
移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

J'sGOAL移籍情報
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J1
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J2
https://www.jsgoal.jp/transfer/2019/?division=J3

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
http://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:51:23.29 ID:TlU09Iem0.net
トーレス発見
https://pbs.twimg.com/media/Dw1rmPcV4AAj4tT.jpg

3 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:58:55.23 ID:Sv1M7UF30.net
三平

4 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:59:18.04 ID:Om2PfxiEM.net
ヨンソン

5 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:59:19.27 ID:mF1iw91A0.net
鹿スレの手のひら返しで草
なんなんだあいつらは

6 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 11:59:25.20 ID:kthPudgs0.net
筑波大学にいる手塚弟はプロまで辿り着けるか

7 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:00:05.02 ID:aLX3eCw80.net
今オフ 4大オファーしてないのにフラれたことになってる案件

浦和レアンドロダミアン 脚大ピカチュウ 東京パトリック 鹿島中山 

8 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:00:50.64 ID:xnGfZelK0.net
桜が獲得?する選手

Duje Cop, nuevo jugador del Real Valladolid
https://www.youtube.com/watch?v=oT8RlIqghe0

https://youtu.be/6---AldHCQ0

9 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:01:03.48 ID:6mZA1+ZNd.net
逆に中山の国内移籍金高く設定しなければ、海外行かずにJ1の何処かに移籍程度でとどまったかもよ

10 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:26.47 ID:eh+nm/OAM.net
>>8
まだ28歳だけど日本に来てくれるのだろうか

11 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:46.64 ID:4XD5lt1T0.net
オランダなんてPSVとアヤックス除けばJ1より平均レベル低いだろ
ヨーロッパでもオワコン扱いのリーグに移籍とか
まだポルトガルやベルギーの方がマシだわ

12 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:50.73 ID:S/Ttp/X+d.net
オランダ下位とか金無いし
国内移籍する気が元々無かったんだろう

13 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:53.54 ID:uGIDVEy7a.net
選手の人生よりも国内リーグや国に貢献することを要求するのが全体主義的で怖い

14 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:55.98 ID:qN66n8+aM.net
河治は単なる大物嫌いなだけだろ
主力や若手の放出なんて毎年発生しうることで
それがトーレス残留とスポンサー撤退と合わさっただけのこと
それらの関連性を「あるとすれば、悲しい」などと勝手に妄想して感想書いてる
ただの素人じゃなくて立場ある人なんだからさ

主力全員残留がいいなら瓦斯磐田ガンバを絶賛しろよ
あれこそ最高のオフシーズンだろ

15 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:02:58.86 ID:Om2PfxiEM.net
スンヒョン町田ブエノ関川犬飼
大変そうだな鹿島

16 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:03:27.08 ID:yNC4qgNBa.net
タカシ以降のベストヤングプレーヤー取ったのみんな欧州行ってるのな
鹿島安部もそのうち海外行きそう

17 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:03:34.66 ID:ZODBrARc0.net
日本人のヨーロッパ崇拝が存在する限りJ リーグに未来はないね
今みたいに若手は1年半で出て、残った微妙な日本人と金で動く外人がいるだけのリーグ
こんなつまらないリーグより野球と相撲見た方が面白いと思う

18 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:04:01.04 ID:/eBGea51a.net
東京ヴェルディユース山本理仁選手 トップチーム昇格のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/7578

19 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:04:31.17 ID:9dbItps+0.net
東京ヴェルディユース山本理仁選手 トップチーム昇格のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/7578

20 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:04:37.20 ID:mVq786cMp.net
鹿島Bでも桜や柏よりは強いから・・・。

21 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:04:39.53 ID:83asDAJR0.net
それにしても鹿島フラレまくりじゃないかー来る来るって騒いでた。あの自信は一体何なんだろ?w

22 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:04:49.04 ID:eh+nm/OAM.net
Jリーグで活躍出来ない人間まで海外に行けてることはJのレベルが上がったと見てもいいだろ

23 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:05:00.83 ID:t78BqcTxd.net
賞金+移籍金+胸スポ+理念強化
20億
小笠原昌子西pjOUT
−3億

獲得
伊藤翔 数千万〜1億
白崎  0円

24 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:05:16.80 ID:HkEUHcC+0.net
>>18
ヴェルディユースの最高傑作(12代目)来たか

25 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:05:28.12 ID:4XD5lt1T0.net
冨安中山で板倉も噂通り欧州行ったら五輪代表CB軒並み欧州組になるのか

26 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:05:42.94 ID:ZODBrARc0.net
>>13
その選手の人生の方向性が
行き過ぎたヨーロッパ崇拝の結果だから間違っているんだよな
ヨーロッパ全体主義だよ今の日本は、ヨーロッパ=正義、ロシア、イスラム=悪みたいな風潮

27 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:05:43.54 ID:Dl4EmfTAa.net
>>18
あら、まだ高二だろ山本
どっかからオファーでも来てたのかな?

28 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:08.09 ID:qN66n8+aM.net
「関係あるとすれば、悲しい」って表現なら河治は何だって書いていいのかよ
なら「イニエスタ残留したからティーラトンは放出。関係あるとすれば悲しい」とか書いて見ろよ

29 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:09.07 ID:fAcAmDYlp.net
まぁこれで夏のコパアメリカに中山は参戦決定だろうな

30 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:15.69 ID:fJhBsVQNM.net
>>5
成りすましが騒いでただけじゃない
知らんけど
浦和板も使い道無いIJIJ騒いでるの居るし
浦議辺りじゃ馬鹿にされてるけど5ちゃんのワじゃ複数ID使いこなせるからね

31 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:36.42 ID:4XD5lt1T0.net
瓦斯で微妙な中島が今じゃ移籍金2000万ユーロとかいうふざけた市場だからな欧州

32 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:06:46.02 ID:ve5lTNKz0.net
糞安い年俸で酷使した若手に滅私奉公を求めるおっさんが多いのが儒教国家日本らしい
極端な年功序列を改善したら少しは海外流出も減るかもしれない

33 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:07:24.59 ID:83asDAJR0.net
でも中山行ったら町田出れなくなっちゃうから行かなくて助かったろ鹿島サポ

34 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:07:29.53 ID:Om2PfxiEM.net
中山は妄想が広がりすぎたな
色んなチームのスレで来るかもとか書かれてたし

35 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:07:32.39 ID:LD6KUaUP0.net
天才山本理仁きたぁ

36 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:07:50.09 ID:HkEUHcC+0.net
ブラジルからの新外国人一覧(出場時間順)

[1部]
ガブリエル(スポルチ/17位→柏) 33試合(2715分) 5G3A
ヒシャルジソン(セアラー/15位→柏) 30試合(2647分) 0G2A
レアンドロ・ペレイラ(シャペコエンセ/14位→松本?) 34試合(2452分) 11G0A
シルビーニョ(パラナ/1部20位→新潟) 30試合(2179分) 3G0A
デサバト(ヴァスコ/16位→C大阪) 27試合(2098分) 0G1A
エジガル・ジュニオ(バイーア/11位→横浜FM?) 27試合(1738分) 6G
レアンドロ・ダミアン(インテルナシオナル/3位→川崎) 26試合(1724分) 10G3A
ジェジエウ (パラナ/20位→川崎) 18試合(1523分) 0G0A
ルーカス・フェルナンデス(ヴィトーリア/19位→札幌) 30試合(1510分) 3G1A
マルコス・ジュニオール(フルミネンセ/12位→横浜FM) 28試合(1371分) 2G3A
ワンデルソン(アトレチコPR/6位→清水) 15試合(1270分) 0G

[2部]
レナト・アウグスト(パイサンドゥ/2部17位→清水) 34試合(2985分) 5G0A
マギーニョ(ヴィラ・ノヴァ/2部7位→川崎) 30試合(2679分) 1G4A
ヘナン・モッタ(フィゲイレンセ/2部15位→京都) 28試合(2020分) 3G7A
ブルーノ・メンデス(グアラニー/2部9位→C大阪) 25試合(1935分) 7G1A
フランシス(サンベント/2部13位→新潟) 15試合(1282分) 7G0A
サムエル・サントス(サンベント/2部13位→新潟) 12試合(867分) 0G1A

過去最高に粒揃いだと思う
2年前は1部1000分以上4人、2000分以上0人だった

37 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:13.33 ID:LafgaMIG0.net
クラブによって違うだろうけど・・・
ドウアンはガンバの練習はコンディション優先
こっちは練習からガチだから成長できるってたな
リーグレベルは高くなくても、育成重視だし若手にとって良いクラブ多いんじゃね?

38 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:29.42 ID:lH4QfqYM0.net
>>15
しかもスンヒョン中国に狙われているんだろ年俸みたら仕方ない気もするが
本人も兵役まで2年だし少しでも金を稼いでおきたいだろうし

アジアカップ韓国代表CB
キム・ミンジェ(北京国安)22歳 年俸4億2千万円  移籍金10億で全北現代から移籍 年俸は全北時代5000万の8倍にアップ
クォン・ギョンウォン(天津権健)26歳 年俸3億5千万円 去年鹿島とACLで対戦、2017年にアル・アハリから12億で移籍
キム・ヨングォン(広州恒大)28歳 年俸1億6千万円  ガンバ大阪に移籍? 
パク・ジス(慶南FC)24歳 キム・ヨングォンのかわりに広州恒大に移籍? 年俸も大幅アップ確実

チョン・スンヒョン(鹿島)24歳 年俸5千万円?

39 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:29.91 ID:Dl4EmfTAa.net
>>34
そういう時にウチに来るかもってチラッとでも思えるチームは良いよなあw

40 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:35.10 ID:9r71uf3E0.net
理仁シュタイナー

41 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:37.15 ID:cGqIJRAjd.net
鹿島が補強に失敗したのはなんでや?

42 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:37.53 ID:Om2PfxiEM.net
>>32
そもそも若手も出てく前提なのに手厚いサポートするなんて馬鹿馬鹿しいだろ

43 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:08:43.27 ID:4XD5lt1T0.net
オランダの下位チームなんて行っても何も得るものないだろ
堂安みたいに無駄に年取るだけ
井手口みたいな怪我で再起不能コースになるリスクだってあるのに

44 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:04.53 ID:8+Iz8TjBd.net
こういう極論は山本

0749 U-名無しさん (ブーイモ MM4b-t4d+ [210.149.251.231]) 2019/01/14 11:20:21
>>739
すごいに決まってるだろ
神戸の大物は全部失敗
他クラブの外国人は全部慧眼

45 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:12.17 ID:ZODBrARc0.net
この前のW杯で全員国内組のチュニジアが虐殺されて
ほぼ移民のフランスとほぼ海外組のベルギーが躍動しただろ?
昔ならあんなことはなかった。これはヨーロッパが力持ちすぎてバランスが崩壊した結果
ヨーロッパの植民地主義が行き過ぎた結果サッカーはつまらなくなった

46 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:17.98 ID:V8J7k1U60.net
まぁ実際脚あたりも中山、中山言ってたしなw
DF補強遅れてるチームのサポ的には唯一の救いみたいなところあった

47 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:41.11 ID:eFa20FrLa.net
J版ウォーリーを探せ風
https://i.imgur.com/XzI8Ilt.jpg

48 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:09:44.96 ID:sdAUgGrj0.net
オランダが育成なんてずっと昔からそうだろ
25過ぎていくやつはアフォといわれてた安田とか

49 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:03.13 ID:3S3vqq4f0.net
このスレも一段落かな。もうめぼしい選手いないだろ。

50 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:13.11 ID:D8ZaEB9Hd.net
桜って大脱走からの大補強で
去年より強くなってね?

51 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:13.69 ID:ZmGp89NG0.net
__伊藤__中山__
杉岡______立田
__板倉__富安__
____趣味____

でかい

52 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:16.78 ID:HYYRzBqA0.net
やっぱ中山海外なんだな

53 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:10:22.87 ID:uUauI/Yq0.net
>>38
スンヒョン徴兵免除されてなかったっけ?

54 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:01.86 ID:uGIDVEy7a.net
報道済みで未発表って後はレナトアウグストくらい?

55 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:12.31 ID:qN66n8+aM.net
>>50
神戸は蛍取って弱体化したしいいことづくめだよな
神戸ってポドルスキ取って弱体化、イニエスタ取って弱体化、蛍取って弱体化だな

56 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:13.67 ID:QxtyMKaX0.net
>>47
ジェフィーw

57 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:26.60 ID:Om2PfxiEM.net
>>51
平均185くらいか
随分大きくなったな

58 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:37.12 ID:2bYu94Wx0.net
湘南の柴田
東京Vの山本
横浜FCの斉藤
ガンバの谷と毛糸

高2のプロ内定が増えてきたなぁ

59 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:11:59.74 ID:92bfxbp50.net
>>53
されてないぞ

60 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:00.14 ID:ox1tqTXid.net
鹿島の金はどこに消えたんだよ
マジでハムシクに大金使うつもりだったのか?
結局ブエノだし

61 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:05.36 ID:Q+icc52g0.net
お前が落とした安田はどっちだ?

25過ぎていくやつはアフォといわれてた安田
名古屋いくやつはアホと言い放った安田

62 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:14.04 ID:ZODBrARc0.net
Jの年俸が安いんじゃなくてヨーロッパが高いの
現代のヨーロッパに洗脳された日本人のようにヨーロッパに貢ぐ奴らが多くて
天文館的な移籍金が動くようになってしまったし
サッカー界はブラッターとボスマンと西洋かぶれのアジア人のせいで終わった

63 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:19.22 ID:eh+nm/OAM.net
>>50
このクロアチア人取れたら余裕で強化だな、杉本よりも都倉のが良い選手だろうし

64 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:12:27.17 ID:4XD5lt1T0.net
中国は金で囲って伸び悩ませて韓国サッカー界の弱体化に貢献してるよな

65 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:04.16 ID:lH4QfqYM0.net
>>53
されてない
チャンスは東京五輪でOAでよばれてメダル獲得のみ

66 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:35.85 ID:8EpoYr4d0.net
>>2
やっぱカッケーっすね

67 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:37.31 ID:4XD5lt1T0.net
桜が痛いのは戦力的というより人気面でしょ
杉本山口のサポ人気は高かったし

68 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:43.64 ID:vfRr2nEC0.net
>>50
たまにサッカークラブって内紛を表向きな理由として選手をガラッと入れ替えるときあるよね
国内じゃ名古屋の三人追放とかさ

セレッソはガチの内紛だろうとは思うけど
もしかしたら・・・とも思ってる

69 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:44.12 ID:li9IGa2Na.net
>>13
別にサッカー選手が好きでサッカー見てるわけじゃないからな
大前提としてサッカーというスポーツが好きで、身近に触れられるJリーグが好きなんだわ
選手の人生なんて二の次三の次

70 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:45.40 ID:LafgaMIG0.net
流石に遠藤からポジション奪い柴崎に奪われるまで代表レギュラーだった蛍と、器用貧乏の杉本が出てくのは戦力ダウンでかいだろ

71 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:13:51.60 ID:a4vB6882p.net
>>53
キムスンヒョンは兵役免除なし
アジア大会も4年後だから
東京五輪でオーバーエイジでメダル取らない限り兵役確実

72 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:14:27.77 ID:zX2sVQSG0.net
今年は川崎と浦和の二つが戦力的に頭一つ抜けてる
ゼロックスでお互い新戦力スタメンにして来て欲しいな
3番手は広島だが、ここはACLと並行できなそうな気もする
鹿島は戦力的にACL捨てないとリーグは上位も厳しそう

73 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:14:41.00 ID:uUauI/Yq0.net
>>59 >>65
他の選手と混同してたわ、サンクス

74 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:14:55.04 ID:Ou6kX3X0a.net
立てた襟が突き刺さってる安田です

75 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:14:56.98 ID:wq2qe6U3a.net
伊東小池始め柏の選手がまだ全然動いてないのにまだまだ終わらんよ
第1弾の中山が来たんだから次もあるよ

76 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:15:01.50 ID:9dbItps+0.net
http://www.eonet.ne.jp/~fna/gourman/Ramos.jpg

77 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:15:10.57 ID:rjW8d9SLd.net
親族友達でもない他人の人生の決断に文句を言うとか異常だわ

78 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:15:24.04 ID:qN66n8+aM.net
>>67
そんなのは開幕戦で蛍に大ブーイングして神戸に快勝すればすぐにセレッソ最高に戻るだろ

79 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:15:24.35 ID:aXOsui2+0.net
Jリーグ歴代新人王

2010 宇佐美 →海外
2011 酒井宏樹 →海外
2012 柴崎 →海外
2013 南野 →海外
2014 カイオ →海外
2015 浅野 →海外
2016 井手口 →海外
2017 中山 →海外
2018 安部 →

新人王は必ず海外に行くの法則

安倍も来年結果出したら海外かな

80 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:15:38.31 ID:9r71uf3E0.net
鹿島の補強で鈴木満が明言してるのは
1つ目は世界に通用する武器を持った「絶対的な存在」の獲得。ジーコ氏とともに外国人新戦力の選定を進めている。
2つ目は「メディカル」の改善。過密日程でケガ人が続出した反省を生かす。

鹿島 大岩監督続投“2つのてこ入れ”明言「絶対的な存在」の獲得 「メディカル」の改善
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/12/24/kiji/20181223s00002179432000c.html

81 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:16:44.96 ID:pfRIIFQl0.net
>>77
海外組が全員代表辞退したらいいけどな
本当に個人的なキャリアの問題なら誰も止めないが

82 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:16:47.75 ID:ImwRKD4a0.net
ズヴォレの監督スタムなんだな、守備について教えてもらってこい

83 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:26.43 ID:FoovaUQF0.net
海外行けるなら行った方がいいし
これからは20歳前後で試合出てる若手はほとんど海外に渡る時代になっていきそうだな

84 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:29.07 ID:dOVSuG/hr.net
柏の草刈りという単語にやたらと過剰反応してる奴いるけどやっぱり不安なんだな

85 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:36.25 ID:YDD5u+Zy0.net
>>75
大津が小池中山と飯食ってたみたいだし小池もオランダかドイツだろうな
伊東はわからん
アジアカップいかなかったらその食事会にいたかもしれん

86 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:37.72 ID:eh+nm/OAM.net
鹿島はハムシクに絞ってるらしいぞ

87 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:44.54 ID:4XD5lt1T0.net
鹿島は犬飼がレギュラーになるようじゃ無冠でしょ
昌子と西移籍でオワコンとなったチーム

88 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:17:48.88 ID:NY7Ndde50.net
>>58
谷も毛糸も高3

89 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:18:14.69 ID:aA59AaMwa.net
>>36
松本のが一番ゴール多いやないか

90 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:18:21.21 ID:aI3dd6OG0.net
ズボレってFWにいそうだな

91 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:18:37.86 ID:zX2sVQSG0.net
>>80
外にばかり目を向けてたら既存選手に逃げられるってやつか
鹿島はここ数年インとアウトのパワーバランスが悪いよな

92 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:18:45.58 ID:ZGS6w6MN0.net
鹿島振られまくったあげくブエノってことかw

93 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:19:19.04 ID:cGqIJRAjd.net
中山の移籍先なんか、Jリーグで言えばけさいランクだろ。なんで行くんだろ?

94 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:19:32.85 ID:+2n2fv1e0.net
>>85
赤崎が原口と浦和戦見てたから浦和市に決まり理論wwwwww

95 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:19:41.81 ID:ZODBrARc0.net
選手の人生が自発的な意思で決められたならいいが
日本全体を包むヨーロッパ信仰とサッカー界全体を包むヨーロッパ信仰で決められたもの
クロアチアみたいに国内リーグが崩壊しててもW杯で勝てればいいという風潮もある
今のサッカー界はどんどん間違った方向に進んでいるね
今日から植民地主義が蔓延していないのんびりしたスポーツのファンになる
現代サッカーを見てる奴はヨーロッパに洗脳されたアホだ

96 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:19:54.64 ID:ImwRKD4a0.net
>>88
内定出たのは高2の時だろ

97 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:19:56.84 ID:4XD5lt1T0.net
井手口もオランダ下位から始めておけば良かったのに

98 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:04.74 ID:jikjImW40.net
遠藤航見りゃそりゃ海外に出て行くよ

明らか適正ないCBで才能腐らすJクラブは考え直さないといかんね

99 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:07.51 ID:8JaZleVr0.net
>>36
ブラジル政府が公的資金廃止した影響?

100 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:09.16 ID:mlWFhTqM0.net
中山オランダか
代表入るのも遠くないだろうな

101 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:10.67 ID:ZKH8yLyx0.net
鹿島村に好んで住みたいやつとかおるの?

102 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:33.26 ID:15pZYDs6r.net
>>79
小川「せやな」

103 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:39.09 ID:9dbItps+0.net
>>90
それカボレ

104 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:40.67 ID:rAi9nNMS0.net
>>82
秋田臭いが大丈夫か

105 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:45.76 ID:uGIDVEy7a.net
タイ移籍には寛容なのに欧州の下位クラブだとブーブー言われるのはやっぱコンプなんだろうな

106 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:56.43 ID:+2n2fv1e0.net
>>79
必ず海外なら、結果出さなくても海外だろ

107 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:20:59.29 ID:pfRIIFQl0.net
>>98
遠藤に適正ないのはボランチだろ
代表にしがみつきたいからボランチやってるだけ
スリーバックの右かSBしか無理

108 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:21:14.41 ID:qN66n8+aM.net
真の草刈り場は神戸なのにわかってないやつが多いよな
15人抜けてるぞ

109 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:21:15.52 ID:S/Ttp/X+d.net
代表入りたいから海外行くんだろ
対戦相手が外国人なんだから

110 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:21:27.59 ID:Om2PfxiEM.net
>>98
チーム違うだろ
それに海外行ってサイド転向もよくある話だし

111 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:22:36.55 ID:W67jSYup0.net
17、18でデビューして20歳までに海外という流れだろうね

これは止められないからできるだけ高く売る
4大の中堅以上に直接売れるぐらいにならないと育成する意味がないな
出戻りで上手く回るクラブが出てくるといいんだろうけど

112 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:22:56.46 ID:fF66L1aEd.net
>>95
やきう脳

113 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:23:08.20 ID:4uDvzUeO0.net
中山はたぶんCBだなもしくはSB

114 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:23:23.43 ID:d270MKmc0.net
ヴォレなのか
ズウォレに慣れてるけども

115 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:23:56.41 ID:vVy5Y3jG0.net
U21だとJでは使って貰えないので出れないから、どうせなら海外ってのもあるだろうな
ダメでも23くらいで戻れば使って貰える

116 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:24:20.65 ID:4fMRls7Va.net
>>95
プロ野球も大リーグの下請けだが…
近年の優秀の選手大体大リーグに行ってるだろ

117 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:24:22.25 ID:pfRIIFQl0.net
>>109
対戦相手はアジア人だけど
しかも全員Jリーグより格下の

118 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:24:22.33 ID:ZODBrARc0.net
>>105
タイに行くのは要らなくなったゴミ
ヨーロッパに強奪されるのは大切な物
こんな簡単なことも分からないのかヨーロッパに洗脳されてると

119 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:25:00.41 ID:aI3dd6OG0.net
>>93
二部の柏からステップアップやぞ

120 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:25:07.75 ID:4XD5lt1T0.net
欧州行ってる若手なんて皆んなJで試合出れてる選手だろ
久保さんくらいだろ試合ロクに出てなくても欧州行きそうなの

121 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:25:33.08 ID:LBO5ugGy0.net
左利きの高精度フィードはオランダ人にうけそう

122 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:25:54.31 ID:S/Ttp/X+d.net
>>117
思考停止のバカか

123 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:26:10.76 ID:Om2PfxiEM.net
>>116
日米野球みたいなどうでもいい余興でメジャー意識するくらいだしなw

124 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:26:59.22 ID:pfRIIFQl0.net
ワールドカップのたった4試合のために
海外いってJリーグのネガキャンってとんでもない損失だからな
しかもそれをJリーグが育てた選手がやってるという
こんなふざけた話はない

125 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:26:59.91 ID:8JaZleVr0.net
今のサッカー界はもう欧州とその他になっているのだから若手が欧州に行く流れは止められない

126 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:27:24.59 ID:UQETzu7SM.net
>>95
どう考えても移籍に関しては選手の自発的な意思だろ
バカなの?
代理人にそそのかされて移籍を急かされるパターンまあるだろうけどその場合選手もアホ

127 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:27:51.02 ID:KAdSqbvw0.net
セレッソ大阪 2019シーズンチーム記者会見ライブ配信
https://youtu.be/MwoWW2cV7vM

128 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:27:51.16 ID:4fMRls7Va.net
>>123
そもそも大リーグって言葉自体が
日本プロ野球とメジャーリーグの立ち位置と関係性を表してるよね昔から

129 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:27:52.68 ID:jikjImW40.net
中山ずっと前からボランチが本職って言っててオランダでCBはないと思うよ

130 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:13.31 ID:+2n2fv1e0.net
>>25
板倉がいる時点で五輪に希望ないけどな

131 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:40.63 ID:83asDAJR0.net
柏の公式繋がらねえw乞食が押し寄せてるのか?

132 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:43.85 ID:32RWDcg+0.net
吉田は結局 五輪アピールが成功してプレミアだろ
オランダからステップアップって本田ぐらいじゃねーの
結構一時期いったけど

133 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:28:56.77 ID:wq2qe6U3a.net
明日の新体制発表会で各選手からの挨拶があるかもね
ステージ上から小池とか中村の口から鹿島や神戸に移籍しますとかありそう

134 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:04.53 ID:wzEe7LAZa.net
緑の山本はもうトップに昇格させるのかよ?
緑ユースって、ちっこくて足元上手くて
テクニシャンってタイプばかりだよな。

たまには、デカくてゴツい選手も
出て来て良いと思うんだが、
緑のチーム方針なのか?

135 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:07.48 ID:ZODBrARc0.net
>>116
野球は5年か10年は国内に留まるから応援しがいがある
1年で強奪されるヨーロッパの植民地リーグなんか何が面白い?
今のサッカーはボスマン判決と大馬鹿ブラッタープラティのせいでつまらなくなった

136 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:25.08 ID:aLX3eCw80.net
若手が海外行くのは他サポからしたらどうでもいいしむしろどんどん行け行けという
しかし色んなクラブでそれが起きてくるとようやく、この流れどうなのという問題点として扱われるようになる
数年前なんて鹿や脚サポだけがキーキー文句言って他はニヤニヤしてたわけだが

137 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:25.94 ID:HYYRzBqA0.net
堂安冨安の奮闘ぶり見たらそら中山も挑戦したくなるわな
二人とも中山より年下だし

138 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:27.81 ID:li9IGa2Na.net
ダゾーンみたいに手軽に海外サッカー見れる環境はJにとってマイナスだな
海外サッカーに憧れを抱かせないようにするためには触れさせないようにするのがいい

139 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:45.05 ID:LBO5ugGy0.net
中山って来月で22歳になるんだな
特筆するほど早くない

140 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:29:59.67 ID:vVy5Y3jG0.net
若手の選手に高い年俸を与えるのは倫理的に良くないという日本の習慣が問題、とフットボリスタの代理人座談会で言ってて、成る程と思った
確かにそういうところはある

141 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:04.34 ID:NRlKjqvI0.net
中山も欧州中堅か
こっからステップアップしていくやつが今のとこなかなかおらんしどうなんだろな

142 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:20.94 ID:+2n2fv1e0.net
>>22
行ったチームが日本マネー目当てのカスだけじゃん。それで海外組とか名乗るって。

143 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:28.71 ID:Om2PfxiEM.net
>>129
起用だからチーム事情でポジションは動くでしょ
海外だからボランチ固定とか流石にないわw

144 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:38.40 ID:UQETzu7SM.net
>>135
お前中山のこと何も知らないんだな
1年ってなんだよ

145 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:44.66 ID:5eLeRSdB0.net
柏草刈ウッキウキで草

146 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:30:47.46 ID:qN66n8+aM.net
中山流出したし柏は神戸の渡部獲得に動くだろうな
またしても神戸が草刈り場に

147 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:02.29 ID:pfRIIFQl0.net
>>138
それは関係ない
海外サッカーみてる日本人ほとんどいないし
海外組の試合すら誰も見てない
問題は代表が海外組のものになってること

148 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:03.90 ID:cGqIJRAjd.net
>>141
オランダ一部の下位だから、中堅ではないなあ

149 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:25.21 ID:EUJvsAt6d.net
>>111
AVの話?

150 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:31.43 ID:9r71uf3E0.net
大事な東京五輪前でJ2でやるのは無駄だからねえ、下の世代が海外でやりだすと焦りもあるだろう

151 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:33.11 ID:ImwRKD4a0.net
>>132
半年だけスペインにいたマイク

152 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:35.97 ID:PyrwFbwP0.net
一緒にサッカーやってたメンツの中に十代で海外でて20歳でレギュラー取ってるのが2人もいたらそら焦るわな

153 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:40.33 ID:OiKJ6f/K0.net
柏CBの補強はもう済ませてるでしょ

154 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:45.71 ID:LD6KUaUP0.net
>>134
山本は180近い長身だが

155 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:50.06 ID:ZODBrARc0.net
>>125
なんでその流れに誰も抵抗しないのかね
ヨーロッパで天変地異でも起きない限りないサッカーはつまらないまま
2005年ぐらいまでの楽しかったサッカー界を返して欲しいわ本当に

156 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:54.91 ID:CU5MH06ga.net
桜中継始まった

157 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:31:58.81 ID:jQNrlxx90.net
>>134
山本は177センチあるんだけど、何が言いたいの?

158 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:04.92 ID:4XD5lt1T0.net
オランダリーグの凋落具合ビビるぞ
今やオーストリアリーグ以下だし
そこの下位チームとか下手したら柏より弱いんじゃないか

159 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:21.35 ID:YC3HXSFZa.net
>>36
ペレイラさん一番じゃない
あの人は中々止めれないと思うw
韓国人のデカイ人にもやりたい放題やられてるのに

160 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:38.57 ID:YjhZrK/Sa.net
>>50
山口→藤田
杉本→都倉
山村→奥埜
+外国人

高齢化したが補強は成功してる。

ただし、SB(WB)、次世代が成長しないから手薄やけど。

161 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:48.58 ID:83asDAJR0.net
井手口がフェイドアウトした途端、安西が出てくるのか今度は

162 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:53.81 ID:UQETzu7SM.net
>>155
早く答えろよ
中山が一年?お前見てねーだろJリーグ

163 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:32:58.11 ID:Om2PfxiEM.net
>>150
J2が無駄とか代表厨かよ

164 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:02.58 ID:32RWDcg+0.net
行くのはいいけど適当なタイミングで帰ってくればいいんだよな
コバ4なんてそろそろ帰ってくればいいのに

165 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:04.61 ID:wq2qe6U3a.net
中山移籍で柏草刈否定厨が沈黙してて草

166 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:05.30 ID:cGqIJRAjd.net
>>155
川崎が代表で怪我したりして海外移籍を巧みにかわしてるじゃん

167 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:25.08 ID:qN66n8+aM.net
>>153
でも渡部取られるよ
柏の補強プランは盤石だからね
そしてまた神戸は草刈り場

168 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:37.89 ID:HYYRzBqA0.net
ほんま罪な男やで冨安は…

169 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:39.96 ID:Xiczt9iVd.net
清水サポってあんなモンペ集団だったんだ
北川が地味な仕事して理解されず批判されるのに苛立つのは
わかるけど北川は南野に潰されただの
南野は北川にパス出さない可哀想、代表が北川に合わせろとか
いくらなんでも酷すぎねびっくりした

170 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:40.05 ID:+2n2fv1e0.net
>>11
いや3つとも、トップ以外は日本よりレベル低いだろ

171 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:33:59.30 ID:Ou6kX3X0a.net
>>134
佐古真礼くん16歳193センチ88キロとかかな

172 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:34:11.91 ID:7vV/Hqd30.net
>>158
ザルツブルク他がELで最近稼いでるだけでさすがにオーストリア以下ってことはないんじゃないか?
ベルギーの下位互換みたいなとこだろオーストリアって

173 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:34:15.45 ID:vVy5Y3jG0.net
Jはオッサンの年俸は高いから、若い時は海外でオッサンになってJという選択は賢いんだよね

174 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:34:32.98 ID:KAdSqbvw0.net
FW 9 都倉
MF 5 藤田
MF 25 奥埜
MF 6 デサバト
FW 20 メンデス

175 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:34:43.90 ID:+2n2fv1e0.net
>>7
追加 川崎ピカチュウ

176 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:35:02.76 ID:sYXXG8jg0.net
22歳って高校生から目を付けるご時世によく義理堅く残ってくれた方だと思うけど

177 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:35:27.45 ID:pfRIIFQl0.net
ワールドカップのたった4試合のために
Jリーグの価値を下げてる連中だから
これはよく考えたほうがいいよ
国内にとどまってもワールドカップに出ることは可能だし
10人ならコロンビアにだって勝てるよw

178 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:35:39.98 ID:S4ZHe2lH0.net
ベルギーオランダポルトガルじゃ一つ突き抜けた活躍しないと中々5大には上がれんだろ

179 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:36:02.85 ID:PstlcniNd.net
冨安堂安の頑張り見て大将も焦ってるだろうな

180 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:36:09.58 ID:aLX3eCw80.net
2017 U20WC初戦スタメン
        小川 岩崎
      三好    堂安
        大将 板倉
     船木 中山 冨安 初瀬
          小島

181 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:36:41.28 ID:uGIDVEy7a.net
1万人に1人レベルの極端な鎖国思想者が同時に湧いてくるのなんなのw

182 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:36:44.21 ID:8JaZleVr0.net
>>155
アスリートは世界の頂点を目指す
頂点が欧州にあるのだから欧州行くだろ

183 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:37:13.73 ID:4XD5lt1T0.net
欧州なら何処でもいいという選手側の無知が代表の弱体化を招いた
ドイツで挫折した鎌田はベルギー如きでいくら活躍しても無意味というのを理解できてるから未来に期待したい

184 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:10.91 ID:fAcAmDYlp.net
>>180
この中だと次ありそうなのは板倉かなー

185 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:20.81 ID:9dbItps+0.net
ちょうど20年前の高校サッカー

http://livedoor.blogimg.jp/mt1newyork/imgs/1/b/1bbbda14.jpg

186 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:26.13 ID:32RWDcg+0.net
ベルギーオランダポルトガル
まあ今はここらへんいってもしゃーねーなって学習する段階だな

187 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:33.07 ID:ZODBrARc0.net
>>158
それもボスマン判決とブラッターのせいなんだよなあ
小野がいた頃は面白かったのに、落ちたオランダはJリーグの未来なんだよ
自国の若手はすぐ強奪され、外国人と残った微妙な自国人で回すリーグ
カイトみたいに帰ってくる例も少なく、スナイデル(本田)みたいな「エールから出ろ」
とか言い出す売国奴すら出てきてる状況

188 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:34.24 ID:kloX6r1Td.net
https://pbs.twimg.com/media/Dw1zlerUYAAyQan.jpg
あっ

189 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:39.40 ID:6xMYq1cM0.net
山本理仁は16歳てu19に呼ばれてたな これは久保建英と同じ。

190 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:48.38 ID:6jin306Ud.net
仙台みたいなチームで存在感出しながらロシアの強豪行ったら消えた選手もいるけどな

191 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:38:53.27 ID:PyrwFbwP0.net
>>180
かなり充実してるがFWだなーやっぱ

192 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:39:20.82 ID:LD6KUaUP0.net
大前、応援に来てんのかな

193 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:39:21.36 ID:+2n2fv1e0.net
>>179
大将さんの地位は安泰だから

194 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:39:37.45 ID:/GAELedf0.net
ヴェルディのリヒト君来たか
シアン君はどこにいる?

195 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:39:58.24 ID:ZM1Pyox3a.net
若手の移籍金を高くしたいなら、年俸も高くする必要がある
C契約とか今のJリーグで何のメリットも無いでしょ

196 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:23.83 ID:83asDAJR0.net
>>158
でも柏ガンバより強いから比較しちゃダメ

197 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:33.22 ID:pfRIIFQl0.net
>>192
去年は来てたね

198 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:34.40 ID:4fMRls7Va.net
>>177
国内組ばかりならそもそもハンド誘発のピンチも作れなかったろうし
10人相手でも勝てないだろ
その半年前にあったE-1の現実を思い出そうぜ

199 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:44.33 ID:hpWSmSs30.net
柏は残留交渉が長引いて失敗でこの時期にリリースとかなら
補強が遅れてそうで怖いねぇ

200 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:47.60 ID:4XD5lt1T0.net
期待の若手選手達が欧州でどんどんゴミ化していってる
井手口筆頭に奥川や西村など

201 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:49.45 ID:LBO5ugGy0.net
>>188
鹿島色やん
浦和はもっと明るいのがいいわ

202 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:40:51.14 ID:cYwkjPQVM.net
2種じゃなくて昇格はすごい逸材

中島翔哉も小林祐希も2種登録1年して次の年にトップ昇格だったからそれ以上

203 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:11.94 ID:INv+XcLO0.net
緑ユース上がりでフィジモンと言えば森本
デビュー戦で山西ちぎってたの思い出す
なお

204 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:28.49 ID:HkEUHcC+0.net
ヴェルディの新高3は"ばばせいや"っていう有望株もいるな

205 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:41.10 ID:rskZFHAyd.net
中村も海外かな
この段階まで移籍情報出てこないのは

206 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:43.59 ID:9dbItps+0.net
>>194
おいあんたふざけたこと言ってんじゃ

207 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:44.41 ID:Om2PfxiEM.net
>>200
元々実力無いんだろ
ユース年代の成績みれば分かるわな

208 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:41:59.92 ID:16aqOkVJ0.net
>>135
そもそも野球界自体応援しがいが無い、はい終了
さっさと自分のお家に帰りなさいな

209 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:03.74 ID:9itEwKXR0.net
少し実力あるとJリーグから出ていく現状は悲しい
来る大物外人もロートルばかり、やはり外国人枠撤廃しかない

210 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:18.56 ID:ipTm9kUZ0.net
柏くん前回落ちた時もトントンと昇格していったし、J2舐めてそう
ルヴァンあるから日程糞なのに

211 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:20.46 ID:y+cmnCCK0.net
もう大将なんか見たくないんだけど

212 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:25.11 ID:FoovaUQF0.net
まあ今は海外行こうとしない大島みたいな選手の方が珍しいよ
あそこまで向上心ないのもどうかと思うがな

213 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:25.21 ID:Lurqy/r+0.net
絶対的なハムシクの獲得

214 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:27.82 ID:uGIDVEy7a.net
森本といえば茶野さん思い出す

215 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:29.24 ID:aLX3eCw80.net
今季外人枠5になっても興行的に問題ないのなら
近い将来、外人枠6まで解禁して欧州5大以外はJでやってたほうが成長できるという環境になればいいな

216 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:36.26 ID:fAcAmDYlp.net
>>200
井手口は最初の選択をミスってる。
予想通りたらい回しの大怪我。
奥川は

217 :名無し :2019/01/14(月) 12:42:37.66 ID:TxCBhRS8r.net
鹿島、これは本気でハムシク狙ってるな。そのためにお金残してるんだろう。

218 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:40.86 ID:4fMRls7Va.net
>>186
むしろ堂安中島遠藤富安あたりによって
ベルギーオランダポルトガルでも行く意味あると
思い知らされてる段階なんだよなあ…

219 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:53.14 ID:pfRIIFQl0.net
>>198
東アジアの序列なんてリーグみりゃ一目瞭然なんだから
E1で負けたのは単純にチーム事情だよ
Jに韓国人どれだけいると思ってんだよ
代表厨はしらないだろうがACLで毎年当たるんだよ

220 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:53.33 ID:Ou6kX3X0a.net
やめろ!>>206っちゃん!!

そういえばベリタスユースのリヒトなんだなw

221 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:42:53.45 ID:3P54Au6/0.net
欧州親殺も現れたか
らスレもキチゲェが増えたな

222 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:04.20 ID:cF8bwXr90.net
>>165
草刈り、草刈り言ってるけど
中山は海外移籍だし、柏の降格が原因で移籍した選手は鈴木大輔くらいだろ

223 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:24.51 ID:OvZFqbQSr.net
>>180
小川岩崎がほんとにもったいない
他クラブなら海外とは行かないにしろもっとやれるだけのポテンシャルはあった

224 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:27.30 ID:ZODBrARc0.net
>>182
彼らはアスリートである前に自分の国があるはずなんだけどな
30歳になったら頂点無理なの悟って帰ってくるべきなのに
ヨーロッパ内移籍して帰って来ないんだから
彼らは外人の反応系番組が好きな奴らと同じ人種で
ただヨーロッパに洗脳された情けない人間なんだよ

225 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:38.19 ID:fgjqdBv+0.net
なんか最近のユニ色違いばっかりじゃね?

226 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:44.07 ID:UQETzu7SM.net
奥川が期待の若手w
京都サポ期待の若手の間違いだろ
かなり落ち込んでたのは事実だな京都サポ

227 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:43:44.35 ID:Om2PfxiEM.net
>>208
あれは雰囲気で応援するものだからなあ
サッカーと同じ熱で見たら引きこもりになるしw

228 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:44:28.71 ID:4XD5lt1T0.net
森本は過小評価
早熟なだけでセリエAであんだけ点取れたら充分
年齢詐称してたんじゃないのか多分

229 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:44:35.00 ID:OZ4G1b6/d.net
>>199
うそだろ……笑

230 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:44:41.52 ID:lgahDK1C0.net
>>223
小川は怪我したからだし
岩崎はさっぽこで活躍するから安心しれ

231 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:44:57.20 ID:6xMYq1cM0.net
緑は193cmの16歳佐古と17歳の馬場も今年2種登録されると言われてる

232 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:14.71 ID:eJ9+Wc3I0.net
>>200
よう!ゴミクズ

233 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:23.19 ID:32RWDcg+0.net
井手口小泉喜田の出世争いはまだおわってねーだろ

234 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:36.03 ID:+2n2fv1e0.net
>>218
五大に行けなくて所詮辺境扱いになってるじゃん
冨安が辛うじて抜け出せそうなだけで

235 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:41.06 ID:jL2FIOjB0.net
どこ行こうが結局本人の能力次第だろ
稀に香川みたいな運だけで上り詰める奴もいるが

236 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:50.86 ID:vVy5Y3jG0.net
>>195
元々は年俸を抑える為のシステムだからな
現状と合っていないことは散々言われている

237 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:45:56.91 ID:sYXXG8jg0.net
神戸親殺いないと思ったら欧州親殺が

238 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:18.81 ID:7vV/Hqd30.net
>>210
ルヴァンあるからっていうけど去年の2チームは単純にAチームが弱かっただけだと思うよ
甲府も新潟も監督交代ブーストはあったけどルヴァン終わって浮上したかというと

239 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:19.72 ID:32RWDcg+0.net
西村はもう1年jでやってからいけよ
はえーんだよな

240 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:26.21 ID:PyrwFbwP0.net
>>216
海外経験者がたくさんいる今のご時世やっちゃいけない移籍パターンがかなり分かってきたにも関わらずわざとやってんのかというくらいダメな選択肢選び続けたからな

241 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:37.07 ID:4fMRls7Va.net
>>219
ACLなんて挙げ始めたのは
Kリーグより下扱いじゃん
お前こそACL見てないニワカだろ

242 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:38.59 ID:Y4dJQNlM0.net
>>167
死ね
https://i.imgur.com/m8Zsaxi.jpg

243 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:46:42.97 ID:INv+XcLO0.net
ぶっちゃけベルギーとかオランダとJのレベルは大差ないけど
欧州で当たり慣れしてる選手は代表でも割と簡単にフィットするよなぁ
J出身だと慣れるまでがちと歯がゆい

244 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:47:27.18 ID:pfRIIFQl0.net
>>241
ちょっと言ってる意味がわからない

245 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:47:34.31 ID:OZ4G1b6/d.net
>>218
代表に呼んじゃうからな。本当やめてほしい

246 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:47:44.28 ID:vvKnH3aN0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dw1i7IxVsAA4G6l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dw1mUVcXcAA2Ml6.jpg
仙台は今日からもう沖縄キャンプイン

247 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:47:51.16 ID:ZODBrARc0.net
>>208
そうだね
でも若手はすぐ出ていって微妙な選手しかいないJリーグも応援しがいはない
売国奴の海外組だらけの日本代表は論外だけど
ボスマン判決と巨大な金が動くようになってもうサッカーは終わった 
同じ終わってるスポーツ同士ならまだ植民地主義が蔓延してない野球のがマシだ

248 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:48:08.17 ID:YDD5u+Zy0.net
中山代表になったら、誰でも知ってるビッグクラブ小林が悔しがりそうだし早く選ばれてほしい

249 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:48:08.38 ID:Bt9wv6uY0.net
中山はオランダの2部でもやる覚悟はあるのかな?

250 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:48:11.60 ID:uGIDVEy7a.net
20代の日本人Jリーガーで一番点取ってる北川をもっと応援してやれよ

251 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:48:38.42 ID:NChQVbr7p.net
>>235
バーカ

252 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:48:53.71 ID:+2n2fv1e0.net
柏が草刈り厨、更新はよう

253 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:06.05 ID:4XD5lt1T0.net
Kリーグは中国サッカーと韓国プロ野球のせいで完全にオワコンになってる
金もない観客もいない選手も中国リーグに移籍して大金稼ぐことしか考えていない

254 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:09.99 ID:unYRW0r40.net
最近は代表中心主義の弊害が出てきてるような気がするわ
中堅国から強豪国になるためにはどこかでクラブ中心主義への転換が必要だと思う

255 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:11.95 ID:UQETzu7SM.net
>>247
ここで野球上げしても無駄だぞ
あんなつまらないもん誰も見ないから
ガキがやらなくなったのも同じでつまらないから

構造なんて関係なく競技としてつまらない

256 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:31.57 ID:pfRIIFQl0.net
代表を海外から選ぶというJに対するネガティブな評価に対して得るものが少なすぎる
どの年代も国内組だけでアジアでは飛び抜けてるんだから

257 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:49:57.90 ID:cspwkvQf0.net
最近欧州4大舐めてる人増えたね

258 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:30.15 ID:ipTm9kUZ0.net
>>238
いや、普通に日程がおかしくなる
普通のチームに比べ6チームもミッドウィークが増える

259 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:31.46 ID:32RWDcg+0.net
欧州のステップアップリーグの方がjより1対1が強くなるのは確かなんだよな
このへんはjも取り入れた方がいいな

260 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:39.74 ID:jSFt2/s90.net
何この混ざりたくない流れ
13時選手はよ

261 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:46.65 ID:UQETzu7SM.net
焼き豚はフランス五輪から野球がなくなるという現実と真剣に向き合った方がいいぜ

262 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:52.97 ID:YeTXkr3O0.net
早くも監督と選手がバラバラw

最後のFK
森保「下げろ、吉田・冨安上がるなぁ」
原口、吉田「2点目取りに行くぞ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00052701-sdigestw-socc

263 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:50:57.16 ID:aLX3eCw80.net
欧州行っても試合に出れないだとなあ
昨日の代表も武藤が出た時点ではFP全員欧州組だったけど、半分は所属クラブでベンチ
そら代表も弱いわな

264 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:01.82 ID:jmcxJi930.net
>>200
欧州に日本人育てるノウハウなんてないからな

265 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:03.88 ID:ZODBrARc0.net
>>237
神戸はJリーグに貢献しているが
Jを植民地にしてるだけのヨーロッパはナチスドイツみたいに害悪でしかない
神戸親殺は適切な表現じゃないが欧州親殺は正しい。ヨーロッパはJを滅ぼしてる

266 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:07.30 ID:6YWMN7cM0.net
>>247
野球なんて植民地主義の極みでは
日本人が恐れるドミニカやベネズエラでは人材を吸われすぎて通期のリーグすら成立してないのに

267 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:29.08 ID:4XD5lt1T0.net
北川なんてドウグラスのお陰でどうにかできてるだけ
試合見てたら大したことない選手なの誰でも分かる
そもそも1トップ向きの選手じゃないのに大迫のポジションやらせてるから森保Jリーグ見てないんだろ

268 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:33.46 ID:PBo6inM+d.net
>>262
チーバラ!

269 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:54.25 ID:Bt9wv6uY0.net
協会が掲げるジャパンズウェイってなんだったんだろうな
海外のまねのことなのかな

270 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:51:54.43 ID:hpWSmSs30.net
行くのが良いんだが、ダメと思ったら即Jに戻る位のフットワークの軽さが欲しいね
その国やクラブに合わずに力が出せないなんて日本人に限った話じゃ無いし

271 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:04.76 ID:LafgaMIG0.net
内田がCL出てたときはCL舐めてる奴いたし、嫌いな選手いりゃなんでも下げれる奴がいるだけ

272 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:11.56 ID:S4ZHe2lH0.net
>>262
ちゃんとまとまてるよ

273 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:24.61 ID:PBo6inM+d.net
植田も試合でてんのにすっかり鍵薄くなったな

274 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:30.49 ID:INv+XcLO0.net
>>262
原口とかむしろ行こうとしてたんか…
何も学習してねえ

275 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:36.40 ID:OqYt8a4Cr.net
>>198
海外組が中核なのは仕方ないだろうけど新人寄せ集めのE-1をダメだった例として使うのはちょっと可哀想では?
Jリーガーが昔みたいに代表で50試合の経験を積ませてもらえたらそれなりに育つのでは説は検討してあげてもいいと思う

276 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:51.53 ID:aI3dd6OG0.net
>>262
全く成長していない…

277 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:52:52.81 ID:9itEwKXR0.net
Jがベルギー以下のガラパゴスリーグなのは間違いない

278 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:18.75 ID:W67jSYup0.net
出戻り増えるとチームが崩壊するし・・・

279 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:26.64 ID:FvFjkDA30.net
>>93
柏にいてもアヤックスやPSVと試合できませんし

280 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:35.06 ID:7vV/Hqd30.net
>>270
山口蛍だな

281 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:36.79 ID:Xiczt9iVd.net
海外サッカー見てる日本人いないとか
欧州のせいでつまらなくなったとか大日本帝国様ですかねおっさん

282 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:40.33 ID:8JaZleVr0.net
>>224
イチローも松井も帰ってこないぞ

283 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:53.38 ID:vVy5Y3jG0.net
>>262
ワロタw
ベンチの指示無視してたのかw

284 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:53:53.69 ID:6YWMN7cM0.net
>>273
モナコに行くしかねえのか

285 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:16.19 ID:pfRIIFQl0.net
>>281
海外サッカーみてる日本人は本当に少ない
もちろんゼロではないけど

286 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:18.92 ID:ZODBrARc0.net
>>261
五輪なんか自国に拠点がない選手ばかりの糞大会に価値あるの?
世界大会とは名ばかりで設備が充実したヨーロッパに拠点がある選手が多い
それはワールドカップにも言えるがヨーロッパが牛耳っている大会に
熱中する非ヨーロッパ人はヨーロッパに洗脳されたアホ
メンタルが植民地にされてる

287 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:29.14 ID:mlWFhTqM0.net
>>240
西村も本田が散々痛い目みたCSKAに移籍だからな
まあ選手として成功するにはそういうことをしっかりリサーチできないとダメだってことだな

288 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:50.71 ID:GXjt4ONha.net
>>262
原口のキレ方で上がるな組かと思ってたのにマジかよ

289 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:50.89 ID:INv+XcLO0.net
ぶっちゃけ俗に言うステップアップリーグの連中普通に下手だけど
でっかい黒人にガツガツ来られる経験しとけば
国際試合ビビらなくなるのはある

290 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:53.89 ID:LBO5ugGy0.net
>>262
ベルギー戦は同点だったけど昨日は勝ってんだよなあ
別にいいけど

291 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:54:54.60 ID:4XD5lt1T0.net
そういや植田とかいたな
浦和にいる岩波より影薄くなってるじゃん

292 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:05.07 ID:jL2FIOjB0.net
しみスレでは北川が活躍出来なかったのは南野と堂安がパス出さないからだって

293 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:05.70 ID:ipTm9kUZ0.net
>>262
昨日は逆みたいに言われてたがやっぱ原口はだめだわ

294 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:13.08 ID:32RWDcg+0.net
jで移籍するなら海外なんて風潮がサッカー界全体にあるのも確かだろ
別に柏から犬に移籍してもいいじゃねーか

295 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:16.78 ID:X2QOd2fu0.net
>>254
強豪国と土壌違うから上部だけ真似しても意味ないで

296 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:22.08 ID:unYRW0r40.net
>>257
5大は何だかんだ認めてる奴が多い
問題はポルトガル、オランダ、ベルギーとかだろ
これに関しちゃスコットランドに移籍した俊さんが戦犯だと思う
俊さんのせいでヨーロッパならどこでもいい風潮になってきた

297 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:22.21 ID:Bt9wv6uY0.net
代表は新しい戦術が披露されるわけでもないしだんだん興味がなくなってくる

298 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:55:52.12 ID:jq2+Newq0.net
>>262
なにも成長してないな
カウンター食らってたらどうすんだ

299 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:00.66 ID:7vV/Hqd30.net
>>292
それは確かにあるんだがそもそもボール収まらないような奴にパスなんか出ないだろっていうね

300 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:01.87 ID:NTN3dtRud.net
一般社会でも4割が非正規雇用短期間労働者だから選手も一年で居なくなるのは当たり前

301 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:15.18 ID:bAFXqAOga.net
>>262
昨日らスレで真逆の事言って原口の肩もってポイチバカにしてた奴らよwww

302 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:17.17 ID:32RWDcg+0.net
>選手として成功するにはそういうことをしっかりリサーチできないとダメだってことだな
このへんは代理人というか
jリーグがフローチャートみたいの作った方がいいわ

303 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:39.76 ID:kBZrC7FY0.net
>>287
本田と西村を同列で語るのは無理がある

304 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:48.28 ID:XU/7UvJHF.net
>>292
まあ彼が居ないのはパッサー1人居なくなるからチームとして痛いわな

305 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:48.98 ID:PBo6inM+d.net
なんでもうヴァヒード末期みたいになってんすかねえ・・・

306 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:49.59 ID:67pjOu6Td.net
>>41
CWCのせい?

307 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:55.82 ID:9dbItps+0.net
まあJ3は開幕遅いし、ここからが補強の追い込みだから少ないのも仕方ない

https://pbs.twimg.com/media/Dw18r3KVsAAK2xT.jpg

308 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:56:57.92 ID:vVy5Y3jG0.net
ポイチ置物になっちゃってるな

309 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:11.63 ID:odaIvdlm0.net
ベルギー戦経験した原口そりゃ切れるわって散々いってたのにw
まさかの上がれ派

310 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:18.79 ID:X2QOd2fu0.net
>>262
逆じゃねーか
森保の方がまともだった

311 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:36.54 ID:9itEwKXR0.net
もうさハリルの件で 選手>>>監督の序列が確定したよな
ポイチとか威厳も何もないだろ

312 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:40.26 ID:ipgbgYUn0.net
>>285
複数リーグを定点観測で見続けるなんて苦行じゃないの?
マルチモニターで数試合を見続けるって聖徳太子みたいな視聴スタイルで毎日過ごさないと
そんな人間いるとは思えない

313 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:41.63 ID:INv+XcLO0.net
森保ごめーーーーーん

314 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:41.66 ID:XU/7UvJHF.net
>>296
世界中みんなそういう流れを通ってきたんだから当然

315 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:43.34 ID:9MOQYRsG0.net
>>307
20人か
無職組を拾わないとな

316 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:50.33 ID:UQETzu7SM.net
>>281
昔はオランダ時代の宮市とか実況スレ伸びまくってたんだけどな
今誰も見てないよ堂安がゴールしてもここで報告あるくらい
SNSでも空気
新翔さんも同じで南野なんて報告すらない

317 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:52.49 ID:wq2qe6U3a.net
伊東→浦和
小池→鹿島
中村→神戸
瀬川→広島
江坂→瓦斯
手塚→磐田
高木→横浜
小泉→仙台
山崎→セレッソ
鎌田→鳥栖

残りはこんな感じかな

318 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:57:57.63 ID:uWttR7N9d.net
>>199
普通に補強してるんですが……

319 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:16.90 ID:4XD5lt1T0.net
昌子みたいにJリーグでちゃんと結果残して移籍金も残して5大リーグ移籍なら誰も文句言わないわ
そうじゃない選手多すぎ氏ね

320 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:16.96 ID:HaPnuEmAa.net
>>243
すぐフィットして見た感じいいけど公式試合でポテンシャル低いのがバレて後の祭りにならなきゃいいけど
監督が欧州厨なのがな

321 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:18.56 ID:6YWMN7cM0.net
>>302
乾「ステップアップの移籍だ!」
 ↓
乾「3−5−2がメインだから俺のポジションがない・・・」

ベテランでもこんな感じだぞ

322 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:20.46 ID:Bt9wv6uY0.net
代表でミシャ式ができるかどうかが興味の焦点だったのに
森保は何もしないから本当に残念

323 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:29.93 ID:PBo6inM+d.net
そら日本人なんて誰も代表監督なんてやりたくないわな

324 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:31.11 ID:OZ4G1b6/d.net
>>296
それに関しては水野という選手が

325 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:33.08 ID:jSFt2/s90.net
何人残してそれが誰かって話だけどな
CBは上がってもいいけど4枚でも良かったんじゃないのって感じ

326 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:37.10 ID:ve5lTNKz0.net
>>234
五大リーグに行けないだけでJの若手の数倍稼いでるし
代表のスタメンだしメディアにチヤホヤされてスター扱いだし
辺境リーグを下に見すぎ

327 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:37.11 ID:ucWTI2ZH0.net
>>180
この中の2人がもう代表の主軸か

328 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:39.34 ID:kBZrC7FY0.net
>>297
そんなん言い出したらJも新しい戦術なんか全く生み出されないから興味ないんかw

329 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:42.74 ID:cGqIJRAjd.net
>>318
つまり補強した箇所は抜かれる可能性あり?

330 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:58:47.51 ID:32RWDcg+0.net
>海外サッカー見てる日本人いないとか
これは昔も今も4大の攻撃選手ならみるって感じだろ

331 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:01.43 ID:ZEmS4ufZ0.net
>>262
昨日と報道ちがうじゃんこれw
上がってきて怒ってたの原口だった

332 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:08.02 ID:83asDAJR0.net
中山は五輪あるし普通にステップアップしそうだわ

333 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:16.94 ID:XU/7UvJHF.net
レイソルとしては国内に移籍されるよりは良いだろうに

334 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:17.16 ID:r7mKfWVo0.net
>>9
逆に中山の国内移籍金高く設定しなければ、海外行かずにJ1の何処かに強奪されて、新体制発表会でフロントが公開処刑されたかもよ

335 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:28.12 ID:67pjOu6Td.net
>>307
GK二人で大丈夫か?

336 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:38.28 ID:7vV/Hqd30.net
>>322
代表をミシャサッカーのおもちゃにするのやめてマジで

337 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:45.84 ID:Nz/HCipB0.net
最近アンチ神戸とアンチ柏がハードワークしてるのか?

338 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:48.10 ID:Bt9wv6uY0.net
>>328
エスナイデルというおもしろい観察対象いるでしょ

339 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 12:59:56.40 ID:DYQZtsdHp.net
>>298
ベルギー戦の教訓は忘れてるらしい。

340 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:13.91 ID:4uDvzUeO0.net
>>307
梅井の息の長さに驚く

341 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:18.16 ID:ucWTI2ZH0.net
どんどん海外に行くべきだし
どんどん海外から獲るべき

342 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:24.31 ID:pfRIIFQl0.net
>>299
3本しかパス入れないのに収まるかどうかもわからんやん
ポストプレーヤーじゃなくてもオマーンみたいな弱小国なら普通にやるでしょ

343 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:27.34 ID:LBO5ugGy0.net
>>307
少ないけど名は通った選手が多いな

344 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:27.48 ID:iTbXJCNwr.net
>>298
俺と長友と酒井が残ってるからスピードで負ける訳が無い by ゲンキ

345 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:29.02 ID:GwrQ0dDK0.net
>>316
それもただの日本人追っかけだしな
本当の意味で海外サッカー観てる奴は全然いないだろ

346 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:33.16 ID:tIcBwzcPM.net
挑戦することで成長するのさ

347 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:36.65 ID:UQETzu7SM.net
ブンデスで日本人選手スタメンでも伸びなくなったよなぁ
清武あたりまで見てる奴はまだいた

348 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:37.09 ID:Iq2ahQSIa.net
>>262
クルトワされたらどうするつもりだったんだ

349 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:49.15 ID:kthPudgs0.net
>>307
相模原の田中雄大は来年ステップアップして欲しい

350 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:00:55.17 ID:OydasqlmM.net
これじゃあ昔みたいに勝てないよ!!

1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー

351 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:02.55 ID:LD6KUaUP0.net
中山取れなかったとこが発狂してんのか?

352 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:13.07 ID:flJ3+90Qa.net
ここでミキッチのいつものやつ

安易な海外移籍決断に異を唱える、
広島・ミキッチのJリーグ主義。
木崎伸也
2012/04/10 10:30

https://number.bunshun.jp/articles/-/216508

353 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:24.49 ID:kBZrC7FY0.net
>>338
別に全く新しくないけどなれw

354 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:26.70 ID:bAFXqAOga.net
まあ原口も相手見て言ってるだろうし別段問題のある話でもねえよw

355 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:30.24 ID:4XD5lt1T0.net
選手が反乱起こす気にもならない大物外国人監督連れてこいよ
ベンゲルとか

356 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:35.94 ID:9MOQYRsG0.net
13時…

357 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:44.22 ID:OvZFqbQSr.net
>>273
大事な時期だしサブなら槙野三浦でええやろ
もうひとまわり大きくなったら入ってくればええ

358 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:01:52.04 ID:INv+XcLO0.net
北川はそもそもボール呼び込もうとする動きも薄いし
貰えないならくれって言わんと
新人で介護要求してどうすんの

359 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:01.03 ID:ZM1Pyox3a.net
>>350
自国開催含めて、6回中3回決勝トーナメント進出って
結構いいほうだと思うんだけどな

360 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:01.42 ID:7vV/Hqd30.net
>>342
試合みてた?
縦パス以外で北川がボールに絡むシーンあったけどマイボールにできてなかったぞ

361 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:12.71 ID:N2jczH1p0.net
>>329
だからIJ小池は怪しいって言われてたろ

362 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:21.57 ID:ZODBrARc0.net
ヨーロッパに巨大隕石が落ちて欲しい
植民地主義のヨーロッパサッカーが滅んでも何とも思わん
なんで政治の世界での植民地主義は規制されるのにサッカー界は無制限なのか
FIFAが行き過ぎたヨーロッパ一強を規制しない限りJリーグは発展しない

363 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:21.99 ID:ipgbgYUn0.net
多様な国のリーグから選べるって環境よりも
特定のリーグだけ見られるって環境の方が
海外サッカーに興味持ちそうなんだよね

364 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:23.26 ID:GXjt4ONha.net
考えてみたら、チキン戦法大好きだった森保があんなん許すわけないもんな
吉田キャプテンを許すな

365 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:02:50.34 ID:zGMSHCT10.net
北川の扱いがほぼ大将さんと同じで笑う

366 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:00.44 ID:9dbItps+0.net
今季J3では田中雄大vs田中雄大が観られるかもしれんな

367 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:01.61 ID:OqYt8a4Cr.net
>>296
俊輔の後は世代的に空前のブンデスブームだから直接関係ないんじゃないか?
単純にブンデスで日本人レギュラーが増えたことでベルギーとかのスカウトが日本人のビデオを観るようになったんだろうと思う

368 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:14.67 ID:UQETzu7SM.net
>>286
五輪に価値があるって思ってるのは野球のお偉いさんじゃんw
笑っちゃうくらい大喜びしてたよねたった6ヶ国で争う形なのに

そもそもサッカーは世代別の大会だし五輪

369 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:30.14 ID:PBo6inM+d.net
交通整理ってベンチでもできるしな

370 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:37.47 ID:mlWFhTqM0.net
>>351
唐突な海外親殺おじさんはおそらくそうだろうなw

371 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:03:50.81 ID:83asDAJR0.net
>>351
あれだけ騒いだら、そりゃ落胆も大きいだろ

372 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:01.19 ID:V8J7k1U60.net
日本人CBは今季は供給不足だったなぁ
鈴木早々に確保した浦和は賢いわ
他はスタメンクラス殆ど動かなかった

373 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:01.80 ID:X2QOd2fu0.net
>>345
Jリーグ見てるやつはクラブの追っかけばっかなんだよなぁ
本当の意味でサッカーで見てるやつはいないだろ

374 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:12.55 ID:kBZrC7FY0.net
初キャップの若い選手なんて緊張もあるだろうし連携もまだまだだろうしそんな状況で高水準のプレー求めるとか酷だわ

375 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:35.24 ID:0ajidOur0.net
中山オランダかよ
こりゃIJも下手したら小池も欧州ぽいな

376 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:38.20 ID:S4ZHe2lH0.net
>>347
5大でも下の方じゃ見ていて面白いサッカーじゃないしね。耐えて耐えてというおしんサッカーなんか見ても何も有り難くない
ECLの決勝トーナメントで活躍なんかしたら流石に湧くんだろうけど、そんな日は来るのかねw

377 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:44.30 ID:PyrwFbwP0.net
伊東は確実に海外として小池もここまで何もないとひっそり海外組になるんじゃないかとすら思える

378 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:04:50.14 ID:pfRIIFQl0.net
>>350
ザックの2年間以外は親善試合も全然かってないよ
南アフリカからザックジャパンの余韻で代表人気が持ちこたえてるだけ

379 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:05:04.20 ID:t5aMcPM20.net
>>364
塩試合に定評あったからなあw

380 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:05:07.87 ID:ipgbgYUn0.net
>>373
そんな暇人が多いわけがない、毎日1試合見るってので9割は脱落すると思う

381 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:05:30.88 ID:4XD5lt1T0.net
だから言ってるじゃん
清水は攻撃面で重要なタスクは全部ドウグラスがやってて
北川はその恩恵を受けてるだけにすぎないって

382 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:05:31.94 ID:OvZFqbQSr.net
>>317
磐田はもう補強ないらしいし金銭的に厳しいとこが多いな…そこまでの草刈り場は期待できんぞ笑

383 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:05:58.31 ID:jq2+Newq0.net
終了間際で勝っててわざわざ点取りにいく意味とは…
森保って一時期寿人干してたし原口オワタな

384 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:10.84 ID:flJ3+90Qa.net
>>377
江坂が泉澤みたいにわけわからんチーム行きそうだと思ってるけどな
前々からそういう噂あったし

385 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:17.20 ID:aLX3eCw80.net
U20の時の大将がまさに交通整理の警備員だった

386 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:21.91 ID:jtsN4zMW0.net
ついこの前ウルグアイに勝ちましたが

387 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:22.36 ID:uZWhyF760.net
ゲキサカ @gekisaka
史上初めて決勝でのプレミア勢対決、青森山田vs流経大柏スタメン発表!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?264175-264175-fl … #gekisaka

<出場メンバー>
[青森山田高]               [流通経済大柏高]
先発                     先発
1 GK 飯田雅浩(3年)           1 GK 松原颯汰(1年)
2 DF 橋本峻弥(3年)           3 DF 須永竜生(3年)
3 DF 豊島基矢(3年)           4 DF 西尾颯大(3年)
4 DF 二階堂正哉(3年)          5 DF 関川郁万(3年)
5 DF 三國ケネディエブス(3年)     28 DF 横田大樹(3年)
15 DF 澤田貴史(3年)          8 MF 北島直樹(3年)
6 MF 天笠泰輝(3年)           9 MF 岡本竜(3年)
7 MF 武田英寿(2年)           10 MF 熊澤和希(3年)
10 MF 檀崎竜孔(3年)          18 MF 八木滉史(2年)
11 MF バスケス・バイロン(3年)     20 MF 藤井海和(1年)
9 FW 佐々木銀士(3年)          14 FW 左部開斗(3年)
控え                     控え
12 GK 三文字瑠衣(3年)         17 GK 猪瀬康介(3年)
16 DF 鳥海昴(3年)            2 DF 入江諭(3年)
17 DF 藤原優大(1年)          16 DF 清宮優希(1年)
20 DF 神田駿斗(3年)          6 MF 中井颯人(3年)
8 MF 武眞大(3年)            11 MF 芹田悠真(3年)
14 MF 宍戸俊明(3年)          19 MF 古谷優斗(2年)
26 MF 浦川流輝亜(2年)         21 MF 渡会武蔵(2年)
13 FW 小松慧(3年)            23 MF 間洋登(3年)
22 FW 南谷陽介(3年)          24 MF 米倉貫太(3年)
監督                     監督
黒田剛                   本田裕一郎

388 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:32.92 ID:ipgbgYUn0.net
実況や解説やってる人間が週に何試合ぐらい試合を見てんのか興味あるよ
知ったかで好き勝手やってるって状況でこれは気まずいみたいな感覚を積み重ねているのかな

389 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:06:49.84 ID:INv+XcLO0.net
今夜が山田

390 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:03.81 ID:Iq2ahQSIa.net
>>381
しみサポが一番よくわかってんだからしみサポ自身が北川がまだ代表レベルではないと認めないとな

391 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:09.24 ID:NZ49GbCUp.net
森保もう求心力なくてワロタ

392 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:31.21 ID:32RWDcg+0.net
まあアジア相手ならおしこんで北川の良さがいきると思ったんだろ
1トップは大迫浅野いるしみたいな

393 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:33.86 ID:OvZFqbQSr.net
北川は使い方も悪いやろ
もうちょいできるかはおいといてちょっと気の毒な感じがする…

394 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:36.31 ID:nLU4VUrS0.net
いきなりゴールしろとは言わないが、これと言った特徴や武器すら見せられなかったのは痛いな

395 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:43.49 ID:aI3dd6OG0.net
意外とIJだけ国内移籍しそ

396 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:07:48.77 ID:8JaZleVr0.net
>>362
なんでサッカーファンの振りしてんの?

397 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:08:14.93 ID:jL2FIOjB0.net
北川は代表初心者にありがちなミスして評価落としたくないから消極的になってるんじゃないの
清水でのプレーあんま知らんけど明らかにボール受けたくないオーラ出まくってる

398 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:08:32.00 ID:INv+XcLO0.net
まあそれはあるかも
昨日の北川何して良いか分かって無い感凄かった

399 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:08:56.99 ID:PBo6inM+d.net
代表定着するやつはだいたい初召集から2試合で結果だす

400 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:08:58.89 ID:OydasqlmM.net
お前らもう準決勝でハットトリックしたやつの名前忘れたろ

401 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:03.75 ID:OqYt8a4Cr.net
>>355
望月は強度の低いサイド起用で新人を慣らそうとしたベンゲルの意図が分からず自分を中央で使えとブチ切れていたらしいw

402 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:07.44 ID:w3TN/8Hv0.net
ヨーロッパ親殺はただの焼き豚だろ
ジルやナリズムみたくレス乞食したいだけなんだろうしいちいち構うなよ

403 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:22.70 ID:E5OMBQIS0.net
>>355
そんなの連れてきたら、協会が監督をコントロールできないじゃん。
協会の言うことを聞けないと代表監督を続けられないし、
そうなりゃ選手だって監督をリスペクトしないわな。

404 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:30.08 ID:unYRW0r40.net
>>388
玉乃は解説することになったチームの前2試合は全部見るらしい

405 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:42.50 ID:Fxp62gTI0.net
そもそも北川はまだJの中でも飛びぬけた活躍をしてるわけじゃないんだよな

406 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:09:50.90 ID:FvFjkDA30.net
>>362の頭上にこぶし大の隕石落ちてくる方が平和だな

407 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:01.05 ID:32RWDcg+0.net
清水なら普通にサイドできる金子とかの方が面白いと思うけどね
北川は悪い意味の典型的な日本人fwでシャドーしかできない系だろ現時点では

408 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:04.22 ID:PyrwFbwP0.net
北川はシュートの体勢を作る体の使い方がかなり上手い
ただ決定機でパスが来ないと良さが何も出ない
代表は個人でゴール奪わないとパスくれないからプレーの幅を広げる良い機会だ

409 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:21.28 ID:StwRrBYMd.net
海外行く奴って確かにすごいんだけど、尖り過ぎなのよね。んで海外行って、駄目なとこ突き詰められて終わっていく。自分の駄目なとことチームの足を引っ張ってる部分を改善できなきゃそりゃ使われないよねっていう。

410 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:23.65 ID:mlWFhTqM0.net
>>393
体張ってボール収めてくれるドウグラスの役割の選手を横に置かなきゃいけないとすると、また大迫以外ポストプレーヤーいない問題が浮上してしまう
もうUMA怪我した時点で興梠呼ぶべきだったんだよな
アジアカップ限りになるけど

411 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:31.33 ID:pfRIIFQl0.net
野球は詳しくないけど
あれだけ国内の興行がうまくいってるのに
選手をメジャーに流出させるのは馬鹿だと思う

412 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:45.19 ID:ZGS6w6MN0.net
北川は初戦でロストしちゃって権田に怒られたから落ち込んじゃったんだろ

413 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:10:47.39 ID:WO99P+wpa.net
ドウグラスと金子いないとキツいだろうがガンバれ

414 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:11:09.07 ID:ZODBrARc0.net
>>396
サッカーが好きだからヨーロッパが力持ちすぎて崩壊した今のサッカー界と
Jリーグの未来を嘆いているんだよ
05年ぐらいまでは面白かったのにこの10年でサッカーはつまらなくなった
今はヨーロッパの植民地政策の末路だよ

415 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:11:40.70 ID:WO99P+wpa.net
大迫の代わりはパトリックなら務まりそう
早く帰化急げ

416 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:11:53.57 ID:Bt9wv6uY0.net
代表の攻撃は個人のアドリブに依るものだから

417 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:11:57.22 ID:UQETzu7SM.net
>>414
岐阜の去年のスタメンとやってたサッカー教えて

418 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:12:10.56 ID:byHxF5Naa.net
一応染野は年代別の候補にはしっかり入ってるような選手だからなw

419 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:12:11.25 ID:7Gy2OhHra.net
ヨーロッパよりJFLや地域リーグ見ようぜ

420 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:12:18.61 ID:4XD5lt1T0.net
武藤や北川呼んで今までと違う攻撃戦術見せてくれるのかと思ったら今までと変わらないという
森保の底が見えてきたろ攻撃のアイディアないよ森保は

421 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:12:24.39 ID:ve5lTNKz0.net
その考えはごもっともだけど俺の考えは違ったの頃から変わらないな
堀が舐められてたり監督と選手のパワーバランスが

422 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:13:12.71 ID:XpgVjEbp0.net
らスレでは吉田を上げさせた森保にキレた原口とか言ってたのに
らスラーはあかんな

423 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:09.71 ID:9dbItps+0.net
代表に呼ばれたものの周りとのレベル差に愕然として、
あれもこれも出来なきゃこの中でやっていけないと自分のプレーを見失って伸び悩む、
悲しいかなあるあるなのよな

424 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:28.15 ID:AmorigF70.net
愚将マーヤ

425 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:37.59 ID:xN7ZKP6/d.net
初戦も原口が乾と話合って後半から幅取り始めたって言ってたしまぁポイチと信頼関係なんて全く無いんだろうな

426 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:38.74 ID:OydasqlmM.net
>>411
実質世界で二個しかプロリーグが無いんだから
唯一の世界が集約されたリーグに選手が行きたがるのは当然
成功すれば金も数倍だし
サッカーと違って役割固定だからレギュラー=成功と見なしてもらえるし

427 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:47.74 ID:W9a6v9Qyd.net
>>411
最高峰の舞台でやりたい
給料は破格引退後年金あり
これじゃ止めようがない

428 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:54.50 ID:k+o8v0Tgd.net
2022年に森保が指揮してる姿が全く想像できない
五輪に集中〜で交代しそう

429 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:14:59.14 ID:PBo6inM+d.net
>>423
呼ばれてからパフォーマンス急激に落ちるやついるよな

430 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:06.24 ID:32RWDcg+0.net
見せしめに吉田外せばいいだけだろ森保は

431 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:13.40 ID:16aqOkVJ0.net
>>414
なら野球上げする意味無いだろ
サッカーの未来を嘆くならサッカーの話だけで完結する

432 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:15.47 ID:byHxF5Naa.net
>>423
クラブと違うことを要求されたりでクラブでのパフォーマンスにも影響出ちゃうとかあるあるだよなー

433 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:22.24 ID:4XD5lt1T0.net
北川は自信失って再起不能になりそう
代表呼ばれるの早かったな

434 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:27.86 ID:INv+XcLO0.net
>>423
そこで開き直れるかだなぁ

435 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:28.19 ID:ZODBrARc0.net
>>417
デフリース
古橋宮本
山岸永島
福村竹田岡根阿部
ビクトル

436 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:31.42 ID:jikjImW40.net
つーかドウグラス金子クリスランとか周りにいりゃ活躍できて当然だろ
走れねー鈍足ジェイと点獲れない三好の介護やってるチャナティップの凄さが今になって理解できたか?

437 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:37.37 ID:X2QOd2fu0.net
監督と選手が揉めることは代表では珍しくない
日本に限らずね

438 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:39.99 ID:vVy5Y3jG0.net
森保って結局立ってるだけか

439 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:41.78 ID:unYRW0r40.net
代表のために海外行くのに、海外で成功するのに一番邪魔なのは実は代表という矛盾

440 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:15:51.69 ID:flJ3+90Qa.net
>>419
JFLの順位予想するか
1HONDA
2今治
3ソニー仙台
4奈良クラブ
5武蔵野シティ
6F大阪

441 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:09.59 ID:PyrwFbwP0.net
>>411
年俸30億円の7年契約とかあるからな向こうは
金の動き方が桁外れすぎてどうにもならん

442 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:13.21 ID:pfRIIFQl0.net
サンフレッズが見たかった
森保で本気のサンフレッズが見たかったのに

443 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:13.44 ID:5rXlniLMd.net
吉田なんかキャプテンの器じゃないんだよ
酒井宏樹に代えろや

444 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:24.29 ID:uGIDVEy7a.net
北川を語る時にドウグラスばかりに触れて金子に触れないのが浅いよなあ

445 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:44.75 ID:W9a6v9Qyd.net
ただ野球は野手は全く通用しないからな

446 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:48.20 ID:3mZhEvTdd.net
野球はUSAリーグなのにワールドシリーズとか言っちゃってるから
他の国は付いてこない

447 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:16:57.10 ID:UQETzu7SM.net
>>435
でどんなサッカーやってたの?

448 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:12.28 ID:kBZrC7FY0.net
若いのが海外移籍する度に嘆いてる奴がいるけど
中山が海外行くのは予想通りだろ
山形の安西クラスがホイホイ海外に行くようになったら嘆け

449 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:17.19 ID:32RWDcg+0.net
>>444
だから清水なら金子よべって↑に書いてるあろだろうがw

450 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:18.47 ID:Om2PfxiEM.net
野球はつまらない
高校野球は面白いけど気持ち悪い

451 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:19.09 ID:9EwCN6dV0.net
>>411
さすがに国内で十億とか払えんだろ

452 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:19.42 ID:nhn31Iu20.net
C大阪ロティーナ新監督「希望でいっぱい」

セレッソ大阪は14日、大阪市内で新体制の発表会見を行った。

昨季までJ2東京ヴェルディを率いていたロティーナ新監督(61)は「歴史あるクラブを率いることは大きな誇り。
私のスーツケースは希望でいっぱいになっている」とあいさつ。会場に入ったサポーターから大喝采を浴びた。

今季の新加入選手はアビスパ福岡に期月付き移籍していたGK囲謙太朗(27)、ヴィッセル神戸から移籍のMF藤田直之(31)、
アルゼンチン人のMFレアンドロ・デサバト(28)、北海道コンサドーレ札幌のエースFWで活躍した都倉賢(32)、ブラジル人FWブルーノ・メンデス(24)、
ベガルタ仙台から移籍のMF奧埜博亮(29)、レノファ山口に期限付き移籍していたMF丸岡満(22)。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00446156-nksports-socc

453 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:34.18 ID:KJrfQt7qa.net
>>440
今治奈良が4位以内とかねーわ
ホンダ、ソニー、ロック、マルヤスor流経だな

454 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:52.88 ID:MrFuO2Ag0.net
答えはきっとマヤの方

455 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:17:54.36 ID:aI3dd6OG0.net
>>430
どうせ次ターンオーバーやぞ

456 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:18:30.71 ID:4fMRls7Va.net
それよりもうすぐ決勝の高校サッカーの話しようぜ

457 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:18:33.34 ID:MBIFR6A7d.net
>>453
おまえJFLちゃんと見てるか?

458 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:18:47.19 ID:4XD5lt1T0.net
金子みたいな華奢なチビとか国際大会で一番使えないタイプだろ

459 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:18:52.33 ID:GwrQ0dDK0.net
>>373
意味不明だわ
日本人1人の動きにばかり着目してる日本人オタとJオタが何で同じなのか
日本人追っかけなんてファン・ペルシが邪魔してくるだのそんな視点ばかりでサッカーを観てんだぞ

460 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:18:56.06 ID:Fxp62gTI0.net
>>435 岡根?
何年前の話?

461 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:03.86 ID:vVy5Y3jG0.net
>>440
変な時間稼ぎやめて、希望クラブはさっさとJ3上げちゃえば良いのにな

462 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:21.38 ID:OydasqlmM.net
染谷が見たかったわー

463 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:23.58 ID:PBo6inM+d.net
でも金子呼べとも全く思わんな

464 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:27.69 ID:ucWTI2ZH0.net
野球はマイナースポーツなのにメジャーリーグで活躍できる日本人選手が少ないよな
日本の育成が悪いんじゃねえの? 
甲子園で騒がれた選手たちが韓国と台湾に負けてたでしょ

465 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:31.61 ID:CHle0MNqa.net
どんなに積まれても柏から馬鹿島に行くなんて有り得ないからなwwwww

散々テメーらやらかしてんだろうが、ゴミが

466 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:19:41.72 ID:INv+XcLO0.net
岡崎出てきた時ってどんな感じだったっけ
何か気づいたら代表定着してたけど

467 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:20:01.78 ID:kBZrC7FY0.net
MLBのバブルが一番早くはじけると予想してるわ
人気と年俸高騰が一番乖離してる思うもん

468 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:20:03.06 ID:pfRIIFQl0.net
>>441
やっぱアメリカって金持ちなんだ・・・

469 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:20:04.69 ID:w0yEXOQ2a.net
>>457
それはともかく昇格してほしくないから昇格しないところを挙げただけ

470 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:20:15.24 ID:S4ZHe2lH0.net
>>423
海外移籍するんや、一刻も早く海外移籍しないと!

471 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:20:59.38 ID:3Xa0/Ldu0.net
パンテーとジヤトコとトラスター応援してる

472 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:21:40.69 ID:Iq2ahQSIa.net
岐阜のスタメ書けないとけいないらスレ
厳しいな

473 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:21:46.99 ID:SA6Enq+Ad.net
15時から名古屋の新体制発表会か、1700人はすごいな

474 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:21:49.41 ID:ucWTI2ZH0.net
あとはIJが移籍するかどうかぐらいかな?

475 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:21:54.23 ID:UQETzu7SM.net
【急募】去年18連勝でJFL新記録を達成した門番HONDAの倒し方

476 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:05.15 ID:W9a6v9Qyd.net
>>464
多分甲子園が元凶
日ハム入った吉田くんとかもう投げすぎでメチャクチャ

477 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:26.02 ID:9QuuJCoC0.net
>>352
川崎の大島は海外挑戦する気がないJリーグ主義者なので新世代のミスターJリーガーになってほしい

478 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:37.02 ID:tqN6ht+2a.net
>>475
無い
JFLでV10が約束されてるので

479 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:41.95 ID:bhhXtICjM.net
>>467
日本みたいに超高齢化社会じゃないからそのうち落ちぶれそうだな

480 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:44.09 ID:FvFjkDA30.net
>>475
諦めて4位以内狙い

481 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:47.14 ID:t5aMcPM20.net
>>470
んで試合出れないところ行っちゃった挙句
練習で得るものはJで試合してるより多い、って強がっちゃうとこまでテンプレ

482 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:22:52.79 ID:kBZrC7FY0.net
>>423
県トレにたまたま引っかかっていったら
周りのレベルの高さにドン引きするようなもんかな
敵として戦うよりも一緒に練習した方がよけいにレベル差感じる印象がある

483 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:09.89 ID:HChfq6nK0.net
ID:ZODBrARc0
ID:pfRIIFQl0
ID:4XD5lt1T0
ID:li9IGa2Na

このレベルの変な人が同時に表れるなんてあり得るのか

484 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:21.75 ID:9dbItps+0.net
ザスパクサツ群馬Official @OfficialThespa
2m
間もなく高校サッカー選手権の決勝戦が始まります??

ザスパ的楽しみ方は、
ルーキー #澤優也 選手の母校 #流通経済大柏 か、
#中村駿太 選手の母校& #澤田博之 アカデミーダイレクターの息子(#澤田貴史 選手)が活躍中の #青森山田 か!?

是非、各々の楽しみを見つけながらご注目ください(^-^)

485 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:25.24 ID:N2jczH1p0.net
>>448
そういえば柏は安西の移籍も発表しないのかね
ズヴォレよりブラガのがステップアップしやすそうだけど

486 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:26.03 ID:uWLH0KTma.net
年間160試合以上できる野球は強いぞ

487 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:52.28 ID:TA9lwVWFd.net
>>440
2020年から来たけど、鈴鹿の躍進によるスペインのおばちゃんブームが・・・こないよ

488 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:58.00 ID:ipgbgYUn0.net
>>486
どんな人間が毎日試合を見ているのか本当に不思議

489 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:23:58.38 ID:vVy5Y3jG0.net
そもそもプロアマ混合リーグでプロへの昇格順位条件にアマの順位も入ってるのがおかしいんだよ
プロチームから上位2にすれば良い
こんなの日本くらい

490 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:02.57 ID:hoBMfa4sa.net
20代前半でJ1得点ランキング日本人3位を呼ばないなら
それこそ代表にJ不要になっちまうな

491 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:09.93 ID:aLX3eCw80.net
でかいこれは

492 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:14.52 ID:eP7QGtY90.net
地震だ

493 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:15.31 ID:4fMRls7Va.net
>>466
俺もよく分からない
何故か北京五輪の頃のA代表や五輪代表の記憶がすっぽ抜けてる
シドニーやアテネ、ロンドン頃はよく覚えてるのになー
オシムの頃に一時期A代表がよく分からなくなった

あ、地震

494 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:15.42 ID:dcwKCqfK0.net
大地震

495 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:24.78 ID:aI3dd6OG0.net
>>467
そしたらストライキやん

496 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:24.78 ID:UQETzu7SM.net
東京地震

497 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:26.61 ID:WDIFHZJyd.net
揺れ揺れ

498 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:27.51 ID:MZoNBG/40.net
揺れる〜

499 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:27.71 ID:LpszcZe4d.net
デカイ

500 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:30.23 ID:jq6MwyH70.net
でかいでかいでかい

501 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:36.36 ID:LYyiG5oy0.net
中村航輔は可能性あるとしたらやっぱ新トトロかな。

502 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:36.46 ID:FvFjkDA30.net
>>484
さすが全力アスルしていたクラブは試合の見方が一味違う

503 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:36.76 ID:uZWhyF760.net
結構デカかったな
まだ揺れてるか

504 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:40.99 ID:lSbXLTOy0.net
ガツンときたな

505 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:48.38 ID:eP7QGtY90.net
30秒くらいか

506 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:49.19 ID:3Xa0/Ldu0.net
>>475
モタスポ絡めた下品なヤジ浴びせ続ける

507 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:49.96 ID:PBo6inM+d.net
えみり揺れてない

508 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:52.00 ID:W9a6v9Qyd.net
>>475
ホンダからぶっこ抜く

509 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:52.16 ID:jcbcruuX0.net
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

510 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:55.60 ID:jL2FIOjB0.net
金子なんか呼べとか言い出したら毬サポが中呼べ木白サポが中川呼べとかになっちゃう

511 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:24:59.22 ID:flJ3+90Qa.net
>>461
大阪って毎年主力ステップアップしてるし花園ラグビー場とかでマジでライセンス取れたら低迷しそう

512 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:10.89 ID:ucWTI2ZH0.net
関東で地震か

513 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:10.92 ID:v+8K8ULKd.net
>>483
まとめありがとう
助かる

514 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:13.43 ID:H95WwExc0.net
代表は特殊なのでどこで活躍してるとか関係なくフィットするしないがある
特殊っていうのはやってるサッカーの話とかではなく取り巻くすべて全世界共通の話ね
しかもその時々で変わる

515 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:14.86 ID:kBZrC7FY0.net
3程度で騒ぐな

516 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:15.44 ID:OqYt8a4Cr.net
北川はもう少し熟成された代表に呼ばれた方がスムーズだったかもな
南野も堂安も新人でギラギラ状態だから北川なんかに構う余裕もつもりもサラサラ無い

517 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:26.97 ID:tqN6ht+2a.net
社員が頑張ってアマチュア王者
そういうところにサポが増えたっていいじゃない

何年もJ3リーグに上がれないどこかとは大違い

518 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:35.88 ID:zkBf0Q1RM.net
埼玉で地震

519 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:25:43.81 ID:INv+XcLO0.net
地震

520 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:07.50 ID:KUpa8hOhM.net
>>518
大前が移動したのか?

521 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:11.18 ID:flJ3+90Qa.net
>>475
古橋が引退するまで待て

522 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:24.94 ID:jq6MwyH70.net
震度4やで
埼スタ大丈夫なのか

523 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:26.89 ID:XguVH913a.net
北関東で震度4

524 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:27.91 ID:tqN6ht+2a.net
>>508
社員の待遇を捨ててプロとかねーわ
ホンダ残ることがベストやろ?

525 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:26:31.02 ID:yTre0eOV0.net
篠崎愛ちゃんのおっぱいも揺れたかな?

526 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:00.75 ID:mnGGN8dG0.net
トンボ鉛筆からメールきた

527 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:03.50 ID:Sv1M7UF30.net
いばらき県南部

528 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:19.25 ID:XguVH913a.net
>>525
こういう時ふざける人無理だわ

529 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:23.46 ID:PBo6inM+d.net
>>525
こういう時ふざける人無理だわ

530 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:28.56 ID:uZWhyF760.net
>>525
こういう時ふざける人無理だわ。

531 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:43.59 ID:4fMRls7Va.net
埼玉で決勝始まろうとしているのに地震直撃
大きな揺れではなかったけど…
これはマモノの前触れか

532 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:51.63 ID:GwrQ0dDK0.net
>>522
倒壊したら箱型スタジアムに生まれ変わるんじゃね

533 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:27:56.49 ID:+xdUr9Gd0.net
>>525
ワイの金玉も揺れたで

534 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:05.49 ID:ZODBrARc0.net
ヨーロッパで大地震起きろよ
昔ポルトガルであったんだし不可能じゃない
地球はやりたい放題のヨーロッパに制裁加える必要があると思うよ
このサッカー界のアンバランスもアフリカの戦争もテロも全部ヨーロッパのせい

535 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:16.61 ID:32RWDcg+0.net
金子よべってのは
jで得点とってること
サイドができること

北川をよんだのはjで結果だしたから←これは正しい
北川が苦しんでるのはシャドーしかできないから→なんで金子って話

別に金子じゃなくてもいいんだよ
jで点取っててサイドかワントップできそうなやつよべって話

536 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:17.06 ID:kBZrC7FY0.net
>>528
>>529
なにこれ

537 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:19.87 ID:mlWFhTqM0.net
ブスケツも揺れない

538 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:27.91 ID:eP7QGtY90.net
埼スタの上の方の席はけっこう揺れただろうな

539 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:56.28 ID:ve5lTNKz0.net
ドジャースが潰れかけたらチェルシーマンCみたいに大富豪が金出してたし
アメスポもそう簡単には潰れない

540 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:28:58.34 ID:INv+XcLO0.net
代表はもう鹿産のCFで調子良いやつ持ってくりゃ良いんじゃねえの

541 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:29:02.93 ID:flJ3+90Qa.net
>>520
ゲンキグラードン説

542 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:29:22.33 ID:4CJ3jiyAM.net
金子推しは何時もの数字残してるって同じ奴だろ

543 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:29:30.56 ID:9dbItps+0.net
大前と櫛引が相撲とったんだろ

544 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:29:38.24 ID:O2ar6CS/d.net
えみりの胸は揺れてない

545 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:29:44.92 ID:PyrwFbwP0.net
>>540
赤崎か

546 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:30:11.65 ID:k+o8v0Tgd.net
野球より見習うべきは相撲
日本人はもうずっとダメダメで悪事の総本山でセルフネガキャンしまくってるのに連日満員御礼は異常すぎる

547 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:30:17.40 ID:W9a6v9Qyd.net
>>539
逆にドジャースでも潰れる一歩手前まで行くってのが恐ろしい世界だ

548 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:30:22.64 ID:PBo6inM+d.net
ゆかりんびしょびょ

549 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:31:07.28 ID:Tb9mEMBJx.net
>>528-530

550 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:31:11.59 ID:ySMNoPjY0.net
気象庁は地震速報みると二回あるのだか、同時多発?

551 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:31:31.86 ID:6YWMN7cM0.net
鹿嶋市3か

552 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:31:33.86 ID:4fMRls7Va.net
>>546
チケット糞高いしな
高齢化社会の恩恵を受けまくってる

553 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:31:39.05 ID:uZWhyF760.net
スタメン画像
しかしどっちもでけえな
https://pbs.twimg.com/media/Dw2DdrGUcAE3PwS.jpg

554 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:32:28.32 ID:TmAh9eTxa.net
>>477
他のパサータイプと違ってセットプレーがからっきしで得点もアシストも皆無だからそういう地位に就くのは無理だろうな

555 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:32:41.37 ID:PBo6inM+d.net
>>550
同時っぽいね珍しい

556 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:32:47.40 ID:zM1NMqlB0.net
ロマーリオって今の時代だったら活躍出来ない筆頭選手だよな

557 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:00.62 ID:yyOPHEh0M.net
相撲は国技でもなんでもないものを国技と言い張り続けた成果だわな

558 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:06.26 ID:bhhXtICjM.net
>>546
相撲は大体時間通りに終わるから見易い

559 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:07.50 ID:mgpm05pd0.net
ってかjリーグはいつから開催?

560 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:17.57 ID:Pa04LQhOM.net
>>537
ケツが揺れたかも知れんやろw

561 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:28.76 ID:INv+XcLO0.net
大島は国内で良いんじゃね
海外行ってもバスケの比江島みたいになりそう

562 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:29.05 ID:OydasqlmM.net
モンゴルの国技の中で横綱に立ち向かう日本人応援したくなるじゃん
勝てないけど

563 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:47.01 ID:ZODBrARc0.net
>>546
でもあれはモンゴルを植民地にして成り立ってるんだからな
ヨーロッパがJリーグに対してやってることと同じ
相撲もサッカーはああいう植民地主義は許してはダメ
日本の相撲を見てるモンゴル人はモンゴル人とは呼べない
日本の犬に成り下がった情けないモンゴル人

564 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:49.45 ID:rxFBiDw8M.net
相撲は面白いからなあ

565 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:33:50.50 ID:jikjImW40.net
この10年でMLBって明らかMLSに人気吸われてるよな

その先駆けが任天堂&イチロー&日系人監督に支配されてた雑魚マリナーズと
地元色アピールしたマイクロソフトの強豪サウンダーズっていう

566 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:34:06.45 ID:XguVH913a.net
相撲はプロレスみたいなもん

567 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:34:17.03 ID:0ajidOur0.net
柏勢も取れないとなったら鹿島どうすんだ
昌子西の移籍金やらACL優勝賞金やらDAZNマネーやら金はあるだろ
絶対的存在とやらに全部つっこむつもりなんかな

568 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:34:58.14 ID:32RWDcg+0.net
相撲はその日に開催されるのは1か所だからな

569 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:34:59.29 ID:lgahDK1C0.net
アジアカップってかなり重要なタイトルなのに年齢とかではじくとか本当アホだよな

興梠、香川、長谷部、豪徳とか呼べよ
引退組も説得すりゃ来るだろうに

570 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:35:13.06 ID:4fMRls7Va.net
>>565
サウンダーズってマイクロソフトなんだ
知らんかった

571 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:35:18.93 ID:aLX3eCw80.net
見習えって 場所と場所の間に不祥事スキャンダルで話題つないでるだけだしな

572 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:35:21.16 ID:pFv532Ug0.net
>>339
ベルギーとオマーンじゃ攻撃力が違いすぎるし

573 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:36:00.94 ID:pfRIIFQl0.net
>>559
ゼロックスが2/16だって

574 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:36:13.87 ID:OqYt8a4Cr.net
>>466
代表での岡崎は玉田ワントップが玉田の怪我で出来なくなった岡田ジャパンの救世主じゃなかったっけ?
でも南ア直前のコートジボワール戦で信用失って控えに

575 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:36:17.90 ID:uGIDVEy7a.net
アメリカはクラブも代表も北中米地区で勝てなくなってるし戦力均衡アメスポ路線は先がないよ

576 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:36:23.10 ID:9Lyi8+i/0.net
>>548
尿漏れか

577 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:37:07.21 ID:W9a6v9Qyd.net
アメリカに比べたらまだまだ市民側の意識は足りんかなって
ダイヤモンドバックス創設時に税金投入した時反対の声も上がったが
「文句ある奴はフェニックスに住まなくていいから出てけ!」位の事言ってた

578 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:38:23.70 ID:uZWhyF760.net
ゲンキのおなかがプルンプルン
ビキさんのおしりもプルンプルン

579 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:38:51.78 ID:uWLH0KTma.net
MLBは定年迎えたおじさんとかが公園に散歩に行く感じでくるけど
J3あたりはそんな感じの層を取り込めたらな

580 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:38:54.10 ID:OqYt8a4Cr.net
>>546
テレビ点けて琴奨菊の取組が終わってるとへこむ

581 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:39:31.41 ID:k+o8v0Tgd.net
場所多すぎる上に巡業で飛び回っててろくに練習してなくて競技としてのレベルは落ちてるんだろうけど市場が国内で完結してるからそれがデメリットにならないのは強い
Jリーグはレベル上がってるけど常に世界と比べられるから大変

582 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:39:35.35 ID:KUpa8hOhM.net
>>578
清水に行くと太りやすくなるのかな?

583 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:40:18.06 ID:TiofLGLI0.net
中山雄太はオランダか
てっきりドイツだと思ってた
トマスクロートが接触してるってガセネタだったんだかな?

584 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:40:58.14 ID:pFv532Ug0.net
岡田のときは玉田、岡崎、田中達、大久保あたりがよく使われてたな
でも岡田は本当は高原を中心にしたかったらしい

585 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:42:13.41 ID:KgUbzDou0.net
>>524
去年21試合に出場した左SBがいわきFCに移籍したのですが

586 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:42:25.37 ID:1h06X5KtM.net
玄米初タイトル獲得
https://pbs.twimg.com/media/Dwyu-HOVAAAmeg0.jpg

587 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:42:55.05 ID:TEYcYRqOH.net
>>345
いや日本人が出てる試合見てる海外ファンたくさんいるじゃん
実況スレからtwitterに移行しただけだろ
むしろ自分の周辺だとJより海外ファンの方が多い

588 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:43:17.44 ID:ipgbgYUn0.net
相撲に関してはマスコミの追求が激甘で
ファンも不祥事への対応に対して、相撲はブラックで当然って思ってるのか
ほとんど関心がないっぽいから成り立ってる

589 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:44:45.06 ID:W2lZIsblM.net
>>586
エスナイデルの連凧か

590 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:44:59.19 ID:TiofLGLI0.net
>>588
違うだろ
相撲とか歌舞伎みたいな戦前からタニマチ興行やってるようなのは
真っ黒の反社会勢力とどっぷり結合してるからマスコミ追及しないんだよ

591 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:45:12.87 ID:pFv532Ug0.net
相撲とかゴルフとか野球とか今の50歳以上が死んだら人気どうなるんだろう

592 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:45:13.76 ID:w1LP4oML0.net
フェンロってもう日本人獲らないのかね

593 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:45:23.31 ID:kgLIuOiE0.net
広島の柏ってなんで日本代表に選ばれないんだ?

594 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:45:46.38 ID:ucWTI2ZH0.net
相撲みたいにおじいちゃんおばあちゃんの層がサポーターになってくれないかなあ
さすがに今からは無理かw

595 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:02.94 ID:Sv1M7UF30.net
昔週刊ポストが大相撲の八百長告発キャンペーンをやってたけど
ポストが一人イキッてるだけで他メディア総スルーだったからな

596 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:28.54 ID:ipTm9kUZ0.net
被害者が引退に追い込まれたの協会に嵌められたと思ってる

597 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:33.29 ID:pfRIIFQl0.net
>>593
あのAV男優顔は地上波NGだから

598 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:35.07 ID:TiofLGLI0.net
>>591
FAXと一緒だよ、小さくなっても潰れない
日本人は特定のスポーツにのみ興味を示すような文化ではないというDAZNの分析はその通りだと思うわ

599 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:43.70 ID:MrFuO2Ag0.net
>>582
ほぼ毎日さわやかチャンスだからね

600 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:44.95 ID:k+o8v0Tgd.net
>>594 男子はボールが速すぎて追えないらしいからねぇ…

601 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:46:45.63 ID:jikjImW40.net
Jリーグで例えりゃKIAと在日監督としょーもないパス成功率だけは世界トップレベルの韓国人
それでチームは雑魚で韓国人記者だけは群がってるみたいな
そりゃ地元民もウンザリするよな
マリナーズがやったのはそういうこと
皮肉にもアメリカのサッカー人気に多大な貢献しちゃったのを日本のメディアは絶対伝えないだろうけど

602 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:16.03 ID:W9a6v9Qyd.net
>>594
そんな老い先短いの取り込んでも

603 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:24.39 ID:XMwkebra0.net
相撲もプロレスみたいにエンターテイメントスポーツってジャンルにすればいいのに

604 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:35.71 ID:OqYt8a4Cr.net
>>587
日本人がいない中堅クラブ同士の試合を熱心に観てる奴は少ないって意味の話じゃね?

605 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:46.27 ID:TmAh9eTxa.net
>>600
バレーだとそんな事言う奴多いけどサッカーでは記憶にないな

606 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:49.70 ID:zM1NMqlB0.net
>>597
マジ?クラブWCにも出ていたし、かなり良い選手だと思うんだけど。

607 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:47:50.57 ID:zM1NMqlB0.net
>>597
マジ?クラブWCにも出ていたし、かなり良い選手だと思うんだけど。

608 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:48:02.19 ID:qN66n8+aM.net
神戸みたいに市場の国際化を進めるクラブは悪
川崎みたいなガラパゴスクラブがJを高めている

609 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:48:24.86 ID:DusOjc920.net
>>586
タコは上がっても成績は上がらない

610 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:48:31.21 ID:32RWDcg+0.net
>>593
ACLでイマイチだったから
エヒメッシなんかはACLでもよくて代表(時系列は違うかもしれんが

611 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:49:08.93 ID:jOnxekaMd.net
さんまみたいな極端な白人主義みたいな奴らが叩いているかもしれん

612 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:49:37.57 ID:bhhXtICjM.net
>>594
地道に続けていけばいずれそうなる
老害扱いされるようになるかもしれんがなw

613 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:49:45.65 ID:ucWTI2ZH0.net
Jの国際化大歓迎
TPPも移民も大賛成だ

614 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:49:59.17 ID:o0nwq6bR0.net
>>603
もとに戻して完全に神事にしたほうが生き残れるだろ

615 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:50:15.91 ID:OqYt8a4Cr.net
>>603
昨日は勢の額がパックリ割れて大流血だったわ、お相撲さん大変

616 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:50:20.50 ID:lgahDK1C0.net
柏が全盛期でJでやりたい放題やってた時に
CWCで全然抜けなかったのは衝撃だったなー
やっぱ身体能力が違うから1対1はもろに影響するだろうね

617 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:50:49.39 ID:FvFjkDA30.net
>>603
土俵入りの時にSTARDUSTがながれるのか

618 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:22.90 ID:qN66n8+aM.net
イニエスタ取らないと満員にならない神戸
イニエスタいなくても満員の川崎

無冠の神戸
リーグ二連覇の川崎

どっちがクラブもして優れているか明確だな

619 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:23.56 ID:TiofLGLI0.net
J支えてるの中高年自営業者のイメージだわ
自営業がメキメキ減っていてこの世代の足腰が弱る頃には
日本人選手の海外の活躍がさらに拡大して国内の空洞化がどんどん進んで
Jの人気消滅してDAZNにも見捨てられてしまうんじゃないか
なんて恐怖の方があるけどな
今はDAZNだのイニエスタだのでイケイケに成ってるけど

620 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:24.51 ID:o0nwq6bR0.net
>>611
しゃーない、さんまから下はナイナイあたりくらいまでだと、
自分たちが奢ってた連中がなんかスター面するのが腑に落ちんって感じだし

621 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:36.34 ID:W9a6v9Qyd.net
ところでサウルコスの後継ってどうなったんだ?
1月になっても何もないぞ

622 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:52.80 ID:5eLeRSdB0.net
U-名無しさん (アウアウウー Sa2b-MTia [106.180.38.14])
キチガイ門番信者

623 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:52:57.55 ID:0wn0cACC0.net
>>616
特に橋本和のドリブルが一切通用してなかったのに何度もトライしては跳ね返されを繰り返し続けてたな

624 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:53:34.21 ID:mnGGN8dG0.net
ワロタw

625 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:53:42.03 ID:9dbItps+0.net
らスラーは年とっても金も権力もない老人になるだけだよ

626 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:53:47.85 ID:lgahDK1C0.net
>>623
俺が言ってるのは広島の柏な

627 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:53:51.02 ID:qN66n8+aM.net
>>619
生き残るのは川崎みたいな先を見据えて大卒日本人中心のガラパゴスクラブを作ってるところだけだな
神戸は一過性

628 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:54:45.86 ID:TmAh9eTxa.net
スピードとかタッチで抜く奴は相手が外人になると通用しない事が多い
身体の動きで抜く奴はすんなり抜ける

629 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:55:05.48 ID:OiKJ6f/K0.net
格下の東南アジア相手でも間合い違ければ持ってるテンポも違うから慣れないといけないって言われてるし

630 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:55:20.60 ID:hoBMfa4sa.net
>>618
日本代表に選手だせよ川崎

631 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:55:54.02 ID:TiofLGLI0.net
香川ボルドーって嘘だろ
ドルトムントであんな扱いされたなら、
リーガ無理ならブンデス内で移籍しちゃえば良いのに

632 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:56:07.50 ID:QTy543Aud.net
>>627
川崎も神戸も育成してるし
レアルでさえ下部組織をちゃんと技能させてる

633 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:56:07.85 ID:pfRIIFQl0.net
戦犯扱いされるし
出さないほうがいいよ

634 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:57:11.23 ID:jOnxekaMd.net
>>627
顔洗え山本

635 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:57:17.23 ID:qN66n8+aM.net
>>630
代表なんかに出したら選手が海外厨になってポーランドやベルギーに行っちゃうだろ?
大卒日本人を集めて代表期間にピンポイントで怪我させることで、生涯川崎の優勝に貢献し続ける精鋭日本人中心のチームが出来る

636 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:08.97 ID:o0nwq6bR0.net
>>627
その辺はJだとTOPクラブもそうならざるを得ないけど、ヨーロッパの各国中位以下はそうだろ
イタリアなんかは、aのクラブのオーナーが破綻したb,cのクラブ買って育成組織にしてるけど

637 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:17.27 ID:4fMRls7Va.net
高校サッカー決勝はじまた

638 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:27.17 ID:W9a6v9Qyd.net
バンディオンセ加古川
栃木ウーヴァ
アルテリーヴォ和歌山
デッツォーラ島根
高知ユナイテッド
ガンジュ岩手
地域で燻ってるこいつらをどうしたもんやら

639 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:32.89 ID:KAdSqbvw0.net
2019 選手一覧
https://www.mycerezo.jp/news/release/13/00014732/

背番号 ポジション 氏名 背番号ネーム表記
1 GK 圍 謙太朗 KAKOI ※復帰
2 DF 松田 陸 RIKU
3 DF 木本 恭生 KIMOTO ※背番号変更
4 DF 藤本 康太 KOTA
5 MF 藤田 直之 FUJITA ※新加入
6 MF レアンドロ デサバト DESABATO ※新加入
7 MF 水沼 宏太 KOTA.M
8 FW 柿谷 曜一朗 YOICHIRO
9 FW 都倉 賢 TOKURA ※新加入
10 MF 清武 弘嗣 KIYOTAKE
11 MF ソウザ SOUZA
13 FW 高木 俊幸 TAKAGI
14 DF 丸橋 祐介 MARUHASHI
15 DF 瀬古 歩夢 SEKO ※背番号変更
16 DF 片山 瑛一 KATAYAMA
17 MF 福満 隆貴 TAKAKI
18 FW ヤン ドンヒョン YANG
19 FW 澤上 竜二 SAWAKAMI
20 FW ブルーノ メンデス B MENDES ※新加入
21 GK キム ジンヒョン JINHYEON
22 DF マテイ ヨニッチ JONJIC
23 DF 山下 達也 YAMASHITA
24 FW ウェリング ピアス PIERCE ※背番号変更
25 MF 奥埜 博亮 OKUNO ※新加入
26 MF 秋山 大地 DAICHI
27 GK 丹野 研太 TANNO
28 FW 中島 元彦 NAKAJIMA
29 DF 舩木 翔 FUNAKI
30 MF 大山 武蔵 OYAMA
31 FW 山根 永遠 YAMANE
32 MF 田中 亜土夢 ATOM
34 FW 山田 寛人 YAMADA
36 MF 斧澤 隼輝 ONOZAWA
38 MF 西本 雅崇 NISHIMOTO
39 MF 丸岡 満  MARUOKA ※復帰
40 FW 安藤 瑞季 ANDO
45 GK 茂木 秀 MOGI

640 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:39.68 ID:yE5qMBuLd.net
山本も肌と髪育成しろよ

641 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:43.24 ID:R0e0deCc0.net
決勝結構入ってるのな

642 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:43.64 ID:XpgVjEbp0.net
清原って子は南野に似てるな

643 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:46.34 ID:OqYt8a4Cr.net
>>594
相撲は昔からあるからおじいちゃんおばあちゃんが観てるだけで別に老人になってからファンになったわけじゃないぞw
だからJリーグもあと25年続けば自然とおじいちゃんおばあちゃんだらけになるさ

644 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:58:53.07 ID:qN66n8+aM.net
>>632
下部の育成とか意味ないだろ
どこで育とうが結局みんな川崎に0円移籍したがるんだから
新卒は大卒だけでいいし

645 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:01.41 ID:nzOK8pZ80.net
広島の柏、日本代表に是非欲しい逸材だろ

646 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:06.13 ID:Ui9+64mU0.net
どんなやり方しようと結果出してるならそれに文句つけるのは僻みでは
国内大会、海外大会、代表選出 全てにおいてだけど

647 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:28.16 ID:bhhXtICjM.net
>>641
去年おととしは埋まってなかったね

648 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:35.68 ID:pfRIIFQl0.net
柏とか駒井とか小汚いドリブラーが好き

649 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:44.31 ID:5BHa6IBy0.net
埼スタの動員すげー

650 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:49.98 ID:5eLeRSdB0.net
>>638
デッオーラは県リーグ落ちたし
ガンジュはグルージャがチーム名に岩手入れちゃったしねえ

651 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:57.32 ID:LtIOy2Rva.net
>>628じゃあ駒井は通用するかもしれないな

652 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 13:59:58.05 ID:BQZTQ3GM0.net
これセレッソ優勝狙えるんじゃね?
出て行った杉本山口が負け組になるのも面白いっちゃ面白いな

653 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:00:12.85 ID:MyS+78ilK.net
レッズの試合より入ってる

654 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:00:17.51 ID:O+di9qO50.net
>>556
流石にあれだけの能力になると、チームがうまく機能しないけど使わざるを得ないのじゃないだろか
戦えるステージは下がるだろうけど

655 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:08.75 ID:B84CQR950.net
昨日の堂安の股抜きドリブルとか見事やったな
堂安は密集の中でテクニックで相手抜いてラストパスやゴール決めれるから特別

656 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:10.10 ID:W9a6v9Qyd.net
>>650
ウーヴァも名称使えなくなるって聞いたしな

657 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:11.91 ID:8kx/gmVV0.net
田川亨介選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/9672

658 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:27.75 ID:qN66n8+aM.net
>>652
面白くないよ
だって山口蛍が負け組になるとか当たり前のことじゃないか
開幕戦セレッソが神戸に10-0で快勝するね

659 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:29.52 ID:B84CQR950.net
>>657
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

660 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:42.54 ID:kthPudgs0.net
>>657
きたああああああああ

661 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:01:43.50 ID:5eLeRSdB0.net
>>657
おお

662 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:03.40 ID:PyrwFbwP0.net
>>657
きたか

663 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:07.99 ID:jq6MwyH70.net
流経は千葉で近いし
青森山田は有名校だから動員慣れしてるもんな
連休の最終日で天気も良い
条件が良かった

664 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:16.22 ID:+2n2fv1e0.net
>>326
下は下だろ。事実無根曲げて論点ずらすな

665 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:18.57 ID:cspwkvQf0.net
関川は超高校級よなー

666 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:20.25 ID:Ui9+64mU0.net
鳥栖側も来てた

667 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:20.70 ID:BQZTQ3GM0.net
鳥栖は潰れる

668 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:25.42 ID:9QuuJCoC0.net
>>618
1番無能なのは大都市圏のクラブなのに地味補強の瓦斯・ガンバ 三セク色が強すぎるベガルタ
鳥栖、神戸、川崎、札幌はよくやってるほうだと思うぞ

669 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:26.30 ID:tndfEJH00.net
>>657
はえーな

670 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:48.55 ID:ucWTI2ZH0.net
>>657
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

671 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:49.54 ID:qN66n8+aM.net
マリノスが手塩にかけて育てたエヒメッシさんはどうなったんだよ
育成とか無意味だろ?

672 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:02:52.03 ID:w1LP4oML0.net
>>657
キタ――(゚∀゚)――!!

673 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:00.53 ID:lgahDK1C0.net
堂安も南野も中島ももう少しスピードあればなって感じ
中島はかなり昔に比べて速くなったしドリブラーとしては最低限のスピードはあるけど
堂安南野は厳しいな
あと久保も

674 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:07.09 ID:OiKJ6f/K0.net
>>657
知ってたぁぁぁぁ

675 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:21.47 ID:PyrwFbwP0.net
田川亨介選手 FC東京へ完全移籍のお知らせ
https://www.sagan-tosu.net/news/p/3639/

676 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:27.70 ID:Bkj3YMRw0.net
田川亨介選手コメント
この度FC東京に移籍することになりました。
サガン鳥栖というクラブにはユースの時から育ててもらい、プロという世界に入って様々なことを学ぶことができました。
たくさんのサポートをしていただき感謝しています。サガン鳥栖サポーターの声援はいつも力をくれて背中を後押ししてくれました。
サガン鳥栖での経験を忘れずに次のステージでも頑張りたいと思います。本当にありがとうございました!

うーん普通

677 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:31.31 ID:SwaL412b0.net
よりによってフォワードの墓場に

678 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:37.62 ID:QDXZM0eV0.net
>>669
はえーな言っても鳥栖はこの後新体制発表会だし

679 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:44.29 ID:uZWhyF760.net
田川も終わりか

680 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:47.06 ID:hoBMfa4sa.net
>>635
だから世界に知られない川崎と世界から注目される神戸なんだね

681 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:03:58.93 ID:V8J7k1U60.net
田川を売った金でトーレスを飼う

682 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:00.93 ID:Bkj3YMRw0.net
移籍先決定のお知らせ
https://parceiro.co.jp/info/detail/ue2wH1FZ8_dF0pd2Ay3cwXNrLV9ZSWpvSlFvVW4yX2Q4bjJlY3dnQTFDdXB2QTdvOHpiZVNqZEEwY2s

この度、トップチームの岡本 英也選手の移籍先が決定しましたので、お知らせいたします。
■移籍先 : FC TIAMO枚方

683 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:21.05 ID:9r71uf3E0.net
次のステージは同カテゴリー

684 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:22.13 ID:5eLeRSdB0.net
>>682
そこまで行くのかー

685 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:27.04 ID:eWBozmHH0.net
>>603
理事長のマイクパフォーマンスとか支度部屋で乱闘とか親方衆が美女侍らせて土俵際で観戦とかが見られるようになるのか

686 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:27.30 ID:9dbItps+0.net
>>656
栃木シティに改名して、むしろウーヴァ時代より金回りよくなってるが

687 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:36.63 ID:W67jSYup0.net
健太よかったな

688 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:36.76 ID:qN66n8+aM.net
下部組織の育成とか自分がやらなくても他所が勝手にやるんだからいらねえんだよ
大卒日本人取ったほうが効率いいし
プロ野球なんか下部組織自体存在しないし

689 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:39.11 ID:67pjOu6Td.net
ちょっと質問だけど、セノンってメーカー、
どこかのクラブの胸スポンサーになってなかった?

今年名古屋のユニの袖についてるけど。

690 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:42.97 ID:SwaL412b0.net
神戸から日本代表は出ましたか?

691 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:53.57 ID:B84CQR950.net
>>682
ガンバ出身はサッカー辞める前に枚方か藤枝行きがちだな

692 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:04:58.66 ID:YxfnwW8NM.net
瓦斯崩壊の予感

693 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:02.61 ID:5eLeRSdB0.net
>>689
琉球

694 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:11.34 ID:GwrQ0dDK0.net
すげえな5万超えてる

695 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:28.59 ID:tndfEJH00.net
>>682
そこかー

696 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:30.28 ID:+2n2fv1e0.net
>>632
川崎ユース自体レベル低いし、昇格させても自分で誰一人育ててないじゃん
世代別代表にねじ込んでも、何で呼ばれてるんだって叩かれてるし

697 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:32.13 ID:OiKJ6f/K0.net
ホームグロウン制度

698 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:39.42 ID:67pjOu6Td.net
>>693
やっぱり。ありがと

699 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:40.97 ID:V8J7k1U60.net
>>692
かぼちゃが悪い

700 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:41.85 ID:yCmlEZNBa.net
千葉県民が押し寄せたのか埼スタ

701 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:43.40 ID:FfKBdviUa.net
>>683
だといいけど…

702 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:44.74 ID:eP7QGtY90.net
>>657
うわー墓場に行ってしまった

703 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:45.03 ID:cspwkvQf0.net
決勝めちゃくちゃ人入っとるな

704 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:52.68 ID:CmxjWcqbM.net
結構入ってんな
埼スタなのに

705 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:58.00 ID:OqYt8a4Cr.net
>>602
俺の両親は定年してから香川に会えるドルトムントツアー(笑)に行ったりJ2,J3お構い無しに何でも観に行ったりしてるから時間と金のある老人を取り込んで悪いことはないと思う

706 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:05:58.32 ID:MyS+78ilK.net
ゾンビ磐田にリビングデッド東京ですよ

707 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:26.93 ID:40JWrJffr.net
>>658
汚い顔して書けるなw
お前の両親もブツブツなん?
https://i.imgur.com/uHhGNmp.jpg

708 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:31.91 ID:Htz2GXeK0.net
今日は出勤日の会社も多いんだけどな

709 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:34.10 ID:4fMRls7Va.net
>>671
それまで試合出て貢献してんだからさ
それ言い出したら引退までそのチームに残ってないと無意味って事なん
それに、選手だってチームに尽くしてても
突然クビ切られるんだからお互い様
ビジネスは対等であるべき
選手にばかり恩着せるのはおかしい

710 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:43.09 ID:qN66n8+aM.net
マリノスで育成された恩義なんかより川崎のベンチ外のほうが魅力的なんだからさ
川崎がいかに素晴らしいクラブかってことだよ

711 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:44.45 ID:uZWhyF760.net
>>705
いいなあ
老後は愛するクラブの練習場に毎日通って暮らしたいわ

712 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:44.88 ID:TmAh9eTxa.net
G6って生き残ってる5人の内3人このオフにクビ食らってんのな

713 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:48.07 ID:FfKBdviUa.net
>>706
ゾンビランドサガ

714 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:06:56.81 ID:Ui9+64mU0.net
健太ならFWも育て・・・ って感じでもないしなぁ

715 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:02.68 ID:VKXzz6SYd.net
どっちも勝ってほしくない学校

716 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:03.20 ID:KvOsTj8V0.net
報道量なんか高校野球の百万分の一なのによくこんな客集まるな

717 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:09.13 ID:kBZrC7FY0.net
比嘉さんと大前が出るかどうかが一番の見どころ

718 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:11.46 ID:vX4tKq9n0.net
瓦斯、田川必要か?

719 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:22.80 ID:7vvdXQRm0.net
田川も富樫と同じで開幕後は使われるだろうけど、その後はJ3送りコースだろうな

720 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:26.33 ID:ucWTI2ZH0.net
埼玉スタジアムは5万人以上入ってるか

721 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:31.33 ID:Q+icc52g0.net
選手権パンパンやな

722 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:33.34 ID:eP7QGtY90.net
大野いとよりもやる気ある
http://pd.kzho.net/1547441854056.jpg

723 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:45.47 ID:9QuuJCoC0.net
今日の決勝は劣頭より客が入ってるやんw

724 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:50.39 ID:McGuo+Mt0.net
関川って秋田みたいな顔してるな

725 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:07:54.61 ID:+qSXmZFx0.net
聖拳かたく

726 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:01.87 ID:9r71uf3E0.net
城かよ

727 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:02.73 ID:w1LP4oML0.net
去年ゲンキ来たんだっけ

728 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:07.26 ID:tndfEJH00.net
げっ決勝も城かよ…

729 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:12.41 ID:gR8SoDz1M.net
>>706
ウォーキング・デッド、違うなランニング・デッドか

730 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:15.26 ID:FfKBdviUa.net
>>717
ビキさんも忘れないで!

731 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:18.22 ID:Htz2GXeK0.net
流通経済大からドラフトで指名された選手がいたような

何年か前に前橋育英から西武にドラ1で入った選手がいたのは驚いたな

732 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:26.91 ID:B84CQR950.net
>>718
東京五輪に選ばれそうな選手の奪い合いしてるだけだと思われ

733 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:29.72 ID:k4sHZ+MV0.net
ビジャ中継見ててくんないかなあ。

734 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:46.67 ID:mI1d6Mqdd.net
>>722
流石、セブンティーンモデル

735 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:54.32 ID:XFXZu0R90.net
健太は本当に前の推進力がある硬質なFWが好きだな
昨夜シーズン初め永井も覚醒か?って期間があったし田川はどうなるかな

736 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:08:58.69 ID:qN66n8+aM.net
>>709
だから育成とかいらねえよな
外に出て行かない、代表も都合良く怪我する大卒日本人を取って、生涯川崎させるほうが良い

737 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:01.06 ID:MyS+78ilK.net
ほとんどの客が客席にいるゲンキ目当てだけどな

738 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:07.38 ID:+2n2fv1e0.net
>>705
バイヤンの試合に、ベッケンバウアーの現役知ってる婆ちゃんとかいっぱい来てるしな

739 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:13.92 ID:67pjOu6Td.net
https://pbs.twimg.com/media/Dw2MOOiU0AA8HaY.jpg

740 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:34.94 ID:yTre0eOV0.net
満員じゃねーか

741 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:45.78 ID:9dbItps+0.net
山本 康裕選手、入籍のお知らせ
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=6460

ウォン ドゥジェ選手 U-22韓国代表 選出のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-21957

742 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:49.81 ID:FfKBdviUa.net
>>739
白のドイツ感

743 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:51.06 ID:V8J7k1U60.net
>>739
ドイツっぽい

744 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:09:56.14 ID:jq6MwyH70.net
甲子園と違って高校サッカーでマネージャーがおにぎり1000個作ったみたいな
糞美談聞かないのはその手の話に需要がないからなんだろうか
それとも別にそんなことしてる女子マネが居ないのか
まあサッカー選手っておにぎり食ってるイメージないもんな
そもそも同じ学校の生徒が部活で他の生徒の為に食事作るのが異様なんであって

745 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:01.60 ID:bLGpRGtb0.net
高校サッカーでこんだけ入るってシンプルに世界で類を見ないと思う!
日本サッカーの底力が伺い知れるでおなるな!

746 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:04.58 ID:+2n2fv1e0.net
>>732
それな

747 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:05.13 ID:uGIDVEy7a.net
鳥栖は瓦斯枠で呼ばれただけの元代表を欲しがり
瓦斯は鳥栖の若手をいただく

748 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:19.03 ID:Htz2GXeK0.net
青森山田も流経柏も上位の常連だけど優勝は1回だけなんだよなぁ

749 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:20.84 ID:aY5o+iBa0.net
>>682
瓦斯は後半盛り返したけど
磐田は無抵抗で試合を終了した

750 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:10:33.83 ID:W/M3nco0d.net
ゲンキはどこだ

751 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:00.83 ID:uGIDVEy7a.net
J1いない県対決

752 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:10.87 ID:qN66n8+aM.net
>>744
玄米だとおにぎり作れないからな

753 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:13.65 ID:uZWhyF760.net
>>739
今年は太い横線入れてるとこ多いな

754 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:26.64 ID:A+PYazh30.net
>>749
磐田の見せ所はアディッショナルタイムだから...

755 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:29.07 ID:FfKBdviUa.net
>>751
オリテン対決なら…

756 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:33.51 ID:Htz2GXeK0.net
>>744
マネージャーは必要だけど、同じ学校の女子生徒がやる必要はないと思う
まぁ強豪校は女子禁制も多いからマネージャーは男子だけど

757 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:36.99 ID:TmAh9eTxa.net
プレミアはEASTの方が堅いサッカーするからトーナメント有利な感じある

758 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:11:45.19 ID:0wn0cACC0.net
水戸の宮本拓弥というゴリラFWがDF登録になってるけど、いつの間にコンバートされた?
http://www.mito-hollyhock.net/news/12367/

759 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:02.79 ID:+2n2fv1e0.net
>>744
甲子園無理矢理扱ってたらネタ切れで、クソみたいなエピソード使う羽目になるんだろうな

760 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:21.70 ID:0wn0cACC0.net
>>651
ACLではドリブル無双してなかった?駒井

761 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:29.66 ID:zecjvwHUM.net
武田英寿

武田と中田のハイブリッド

762 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:31.60 ID:F/gutBEm0.net
>>38
北京そんな払ってるのか・・・

763 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:37.98 ID:PCG8qPcy0.net
本来的なこの世代トップを決める
プレミアチャンピオンシップで埼スタ満員にするには
どうしたらいいんだろう。

764 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:37.99 ID:fXIRVn6Sa.net
>>657
時期が時期だけに
漏れてから決まるまでが早いなあ

765 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:52.11 ID:VSWECtvnd.net
>>732
今までは奪い合いすら起こらなかったな

766 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:55.52 ID:+qSXmZFx0.net
関川って大和武士に似てるな
https://pbs.twimg.com/media/CMnsY3uU8AE0Sx0.jpg

767 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:12:56.71 ID:MuyKYrdBp.net
田川がU23でも試合出た方がいいと思っただけでしょ

768 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:08.28 ID:OqYt8a4Cr.net
>>711
いいよなぁ、選手と触れ合える機会が多いから案外J3の方が楽しいらしいw

769 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:15.53 ID:Htz2GXeK0.net
2年前の優勝メンバーからプロに行った2人はもうプロ入り時に入団したクラブにはないのな 青森山田
やっぱり高体連出身選手は厳しくなってるなぁ

770 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:32.51 ID:zNlLWx0L0.net
>>744
おにぎりは食中毒リスク高いからやらないのでは

771 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:36.64 ID:uZWhyF760.net
>>763
県のサッカー少年を強制動員する
全員動員しても満員は無理かな?

772 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:42.93 ID:KvOsTj8V0.net
流経のミリガンだな

773 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:51.03 ID:eZp2u6w60.net
ファールスローやん

774 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:53.28 ID:9dbItps+0.net
>>739は去年最終戦で着用済みでしょうが
降格がかかってたあの試合を観てないとは言わせない

775 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:13:59.98 ID:7vvdXQRm0.net
>>767
だったらJ2にでもレンタルのほうがよかったと思う
J2だったらスタメンで出られるやろう

776 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:01.20 ID:qN66n8+aM.net
中山の流出で、またしても川崎の大卒日本人路線が正解だと証明してしまった
下部組織とかいらねえよな、他クラブが手塩にかけて育てた選手取ればいいんだし
マリノスが手塩にかけて育てたエヒメッシとかベンチ外にしても出て行かないし簡単に飼い殺せる

777 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:14.46 ID:DhTwJEUt0.net
ロングスロー対決

778 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:15.66 ID:wu1MHcEsd.net
>>763
全員坊主にする

779 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:24.08 ID:zecjvwHUM.net
オーロイ!はやくくきてくれー!

780 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:29.44 ID:fXIRVn6Sa.net
>>772
タオル係用意しないと

781 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:32.63 ID:HX0rTMAE0.net
ファールスロー

782 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:34.37 ID:NnoiC/vv0.net
デブイナイノ?

783 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:35.28 ID:zM1NMqlB0.net
サッカー選手権決勝って観戦無料なの?

784 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:36.99 ID:B84CQR950.net
プレミアは所詮育成の場だからな
高校サッカーはお金が動くし

785 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:42.14 ID:cspwkvQf0.net
すげーロングスローだなw

786 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:14:46.52 ID:KvOsTj8V0.net
1年で山田や流経のメンバーに入るって東大に入るより難しいな

787 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:01.85 ID:o0nwq6bR0.net
>>761
キラーパスを出して
それを自分でワンタッチゴールする

788 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:04.42 ID:FfKBdviUa.net
>>782
そこはデブイネ

789 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:04.48 ID:uZWhyF760.net
オーロイくんで練習してたのって権田だっけ?

790 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:22.19 ID:sGmSeiQY0.net
>>758
昨季終盤から

791 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:27.44 ID:ZKH8yLyx0.net
熊澤ってどこかとらないのか? 

792 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:15:36.78 ID:Htz2GXeK0.net
高体連出身選手で最後にA代表定着した選手は柴崎あたりまでさかのぼるか
今後出てくるのかなw

793 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:02.88 ID:67pjOu6Td.net
>>774
アウェイは初公開だよ

794 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:08.14 ID:jOnxekaMd.net
>>657
きた

795 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:14.50 ID:pBa4Foyq0.net
相変わらずの放り込みサッカー

796 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:18.03 ID:9r71uf3E0.net
>>791
オファー無く流経大に進学予定だとか

797 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:20.51 ID:I4gGn8c5a.net
鳥栖去年ギリギリだったのに更に抜かれるとかやる気あるの?
磐田と共に降格あるぞ

798 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:23.34 ID:BQZTQ3GM0.net
>>768
毎日弁当作って渡しにくるおばちゃんまでいるって
野菜をちゃんと食べなさいとか言って

799 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:26.86 ID:jq6MwyH70.net
>>756
いや単に甲子園だとなぜか腐るほど出て来る女子マネ話が
サッカーだと全然気かないなあ
まあ聞きたくもないから良いんだけどという素朴な疑問だw

子供が子供に奉仕して当たり前みたいなの寒気がするほど嫌いなんだよ
野球ってほんとああいうとこ気持ち悪い

800 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:28.07 ID:pZfj+f5J0.net
>>722
広瀬すずなんかよりこいつが朝ドラヒロインやりゃいいのに。

801 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:37.13 ID:UQETzu7SM.net
すんげー客入ってるな

802 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:50.35 ID:uGIDVEy7a.net
>>797
ゾンビ同士仲良くな

803 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:50.59 ID:6jin306Ud.net
高校サッカーレベル高い→代表の試合で馬鹿にされがちなJリーガーはこいつらより凄い

この流れ

804 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:55.93 ID:McGuo+Mt0.net
>>792
東福岡のクリロナとか期待したけどダメそうか

805 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:16:55.93 ID:9MOQYRsG0.net
選手権でロングスロー多用してるところって普段のリーグでもやっぱりやってるのかな

806 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:11.36 ID:UxJAzamQ0.net
>>792
三浦は?

807 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:18.54 ID:qN66n8+aM.net
エヒメッシとか下部組織育成の無意味さをこれ以上ないまでに語ってくれてるよな
マリノスが育成しても0円移籍されるし、川崎では万年ベンチ外なのに出て行きもしない

川崎はベンチ外すら、他クラブで主力やるよりはるかに魅力的なポジションだということ
ここまで川崎の価値が向上すると、育成なんて無意味なんだよね
上澄みは海外行かれるか川崎行かれるかのどちらかになるんだし

808 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:23.21 ID:bnA5Lui8d.net
今年のユニフォーム、どこもダサい気がするんだが
カッコいいとこないよね

809 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:23.95 ID:OiKJ6f/K0.net
おもしれえ

810 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:24.16 ID:bLGpRGtb0.net
川崎の選手たちってそもそも川崎に尽くせたらいいだけで代表・海外への意欲も感じられない
そういう選手たちの集まりだからJリーグ最強クラブの称号を得たのだろうけど
まぁ俺はマリノスサポーターだけど川崎には感謝してる
Jリーグであのようなスぺクタルなサッカーが見れる奇跡に

811 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:26.62 ID:UO05WCyj0.net
ワーワー

812 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:27.96 ID:yCmlEZNBa.net
すげー

813 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:28.07 ID:GwrQ0dDK0.net
>>800
広瀬の方が希少性ある顔してるからな

814 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:30.01 ID:PCG8qPcy0.net
すげえwwwwwwww

815 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:32.10 ID:9dbItps+0.net
高校サッカー史に残るワーワー

816 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:34.28 ID:MyS+78ilK.net
ワーワー ハートビー

817 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:36.21 ID:+PRy9z1L0.net
バスケスw

818 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:40.64 ID:uss+sc7l0.net
わーわー

819 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:40.92 ID:eZp2u6w60.net
ダイブばかりだなあ山田は

820 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:17:43.15 ID:kBZrC7FY0.net
スアレスみたいに大袈裟にこけよってw

821 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:01.52 ID:iNg5cEnM0.net
>>657
きたか

822 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:06.76 ID:t5aMcPM20.net
よく守ったなあ

しかし派手に飛びやがってw

823 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:08.05 ID:Rw5jnk/90.net
バスケスバイロンいいじゃん
カイオになれる素質あるのにもったいない

824 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:28.44 ID:FfKBdviUa.net
やっぱバスケス瓦斯爆発だな

825 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:30.34 ID:k4sHZ+MV0.net
ポルディとか、連れて来てる取り巻きから
関西メディアの扱いを聞きかじって
「日本は甲子園の話題ばっか」みたいに言ってるけど
外国人戦車や監督はこの時期不在だから
選手権の盛り上がりを知らないんだよな。

826 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:30.79 ID:flJ3+90Qa.net
デブイタノ?

827 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:34.27 ID:GwrQ0dDK0.net
学校関係者以外有料だったら凄いけどな

828 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:35.65 ID:Htz2GXeK0.net
熱闘甲子園は必ず1回は女子マネ取り上げるね
ちなみに去年取り上げた羽黒の女子マネはやり〇んで地元じゃ有名だった

829 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:36.73 ID:DhTwJEUt0.net
熊澤はいつかプロになって欲しいな

830 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:52.94 ID:2qaP0tsv0.net
バイロンいわきでええんか

831 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:55.56 ID:iNg5cEnM0.net
>>730
ビキさんはまず痩せないといけないから

832 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:18:59.16 ID:kBZrC7FY0.net
さとりとか檀崎とかいちいち苗字がかっこよすぎるw

833 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:09.22 ID:a2vn3KHCM.net
フロンターレ

834 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:13.10 ID:0P3ElYIWd.net
鳥栖背中スポンサーないらしいぞ

835 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:22.94 ID:3QyWrSqCa.net
ケネディとか反則だろ

836 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:41.77 ID:yCmlEZNBa.net
高い

837 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:44.75 ID:W/M3nco0d.net
決勝に城起用とかたまんねえな

838 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:19:52.22 ID:W4T6tmSb0.net
アーレーオーってスタンダードになったの?

839 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:00.40 ID:hUzqRgZd0.net
決勝の選手でプロ入り決まってる選手いる?

840 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:09.77 ID:GwrQ0dDK0.net
川崎のチャントはどれもキーが高くてな

841 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:13.18 ID:FfKBdviUa.net
>>831
大前は腹筋1000かいとかやってたらしいしな

842 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:14.23 ID:lZbXreiz0.net
あれは川崎のオリジナルなんだっけ

843 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:17.62 ID:+qSXmZFx0.net
去年から川崎のチャント多いよな

844 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:22.35 ID:o0nwq6bR0.net
>>835
ニッキみたいなもんだろ

845 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:23.51 ID:9MOQYRsG0.net
チャントのごった煮感w

846 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:28.71 ID:4TtmNeNm0.net
>>839
実況聞いとけよ

847 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:46.26 ID:5eLeRSdB0.net
>>830
・設備が整ってる
・試合に出られる
・外国人枠制限がない
・体を鍛えられる

こうやって並べてみると割といい選択なのでは

848 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:46.76 ID:jOnxekaMd.net
658 U-名無しさん (スフッ Sdff-/3Zk [49.104.51.143]) sage 2019/01/14(月) 14:16:26.96 ID:JPZ6M6njd
背中スポンサー空いたままシーズン始まるらしいby社長

849 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:20:48.97 ID:iNg5cEnM0.net
>>841
でもシュークリーム食べるからリバウンドする

850 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:18.13 ID:kthPudgs0.net
>>848
空いたままかよ

851 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:27.11 ID:2bYu94Wx0.net
関川マーク外すの上手いな

852 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:28.99 ID:iNg5cEnM0.net
鳥栖のコラボとやらはどうなったの
スポンサーじゃないのか?

853 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:33.15 ID:9QuuJCoC0.net
>>744
ザックジャパンは試合後に特大おにぎり食べることを義務づけてたよ

854 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:40.74 ID:UQETzu7SM.net
鹿島っぽい顔だな

855 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:46.61 ID:uZWhyF760.net
>>848
鳥栖の背中か

856 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:53.57 ID:jq6MwyH70.net
しかしこのレベルの学校のスタメンともなると
みんな身体しっかりしてるなあ

857 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:21:53.98 ID:W/M3nco0d.net
鳥栖やばい😭

858 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:02.62 ID:pZfj+f5J0.net
>>848
トーレスのコネでなにかつけばいいね。

859 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:04.70 ID:tndfEJH00.net
関川セットプレーの動きが上手いな
まさに鹿島のCB感

860 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:07.16 ID:hUzqRgZd0.net
鹿島内定のDFいるみたいやな

861 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:07.97 ID:zM1NMqlB0.net
誰か盛岡ゼブラに入る選手いないのかよ!

862 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:25.20 ID:uGIDVEy7a.net
あぶく銭をあてにしてバブリーな補強してたらあてがなくなるって九州のお家芸なのか

863 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:27.12 ID:dcwKCqfK0.net
関川は犬飼より上だってのかよ城

864 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:33.03 ID:kthPudgs0.net
LGとAmazonはどうした

865 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:36.35 ID:eZp2u6w60.net
関川は鹿島レギュラーあるかな?

866 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:38.96 ID:kBZrC7FY0.net
高校サッカーと人間力って凄い相性よさそうなのに
一度聞いてみたいw

867 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:40.30 ID:DhTwJEUt0.net
犬飼町田からなら半年あればスタメン奪えるかもな

868 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:22:42.19 ID:QDXZM0eV0.net
まだ鳥栖の発表会始まってないぞ

869 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:03.63 ID:yyOPHEh0M.net
セットプレー取って三國と関川に放り込み続けるクソサッカー

870 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:04.14 ID:N2Nfkcfoa.net
ロングスローの子、明らかに足がタッチラインの中に入っちゃってるけど
あれファールスロー取られないのかね

871 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:36.90 ID:yCmlEZNBa.net
関川やっぱええな

872 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:37.72 ID:BQZTQ3GM0.net
関川ちょっとやっぱ別格だな

873 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:52.08 ID:KZYJhWaz0.net
>>804
あれは東福岡のナニだから

874 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:23:56.52 ID:FfKBdviUa.net
>>870


875 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:05.27 ID:OiKJ6f/K0.net
町田も高校生の時は良かったから

876 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:10.06 ID:DhTwJEUt0.net
関川は読みが凄いな
CBよりアンカー向きな気がする

877 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:10.26 ID:0wn0cACC0.net
>>790
ありがとう

878 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:12.89 ID:2qaP0tsv0.net
>>847
外国人枠制限ないのか
でも楽しみにしてるよ

879 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:15.98 ID:4TtmNeNm0.net
関川はプレミア行くならあと5cm欲しいわ

880 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:18.21 ID:o0nwq6bR0.net
>>863
即スタメンあり得ると聞いて、あ、犬飼だもんなと納得してしまったw

881 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:20.95 ID:ve5lTNKz0.net
>>856
準決勝の田舎のサッカー少年らしさが消えて
セミプロの軍隊みたい

882 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:25.38 ID:LpzRPCg70.net
バイロンは日本人になる気がないのがね
日本で生活してるだけで純粋なチリ人だから仕方ないけど
よっぽどすごい選手ならなきゃJは取らないやろ

883 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:24:35.05 ID:WCmGIt9V0.net
>>848
地味にヤバイな

884 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:25:02.38 ID:KvOsTj8V0.net
サッカーダメだったら格闘技のほうからお誘いが来そうなくらいいい体してるな関川

885 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:25:04.31 ID:mnGGN8dG0.net
>>870
少しでもたっちらいん踏んでればセーフ

886 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:25:12.41 ID:o0nwq6bR0.net
左部は、ゴールしたいしたいでちょっとな感じ

887 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:25:24.66 ID:hUzqRgZd0.net
>>881
学校のサッカー部よりも
サテライトの方がレベルが高いって昔聞いたことがあるぞ

888 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:25:45.01 ID:4T3KDF6nd.net
鳥栖も背中スポンサー得てるならもう事前に発表してるだろうし
ないだろうね

889 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:30.11 ID:ImwRKD4a0.net
ちなみに関川は2年の5月頃に京都の練習に参加してる

890 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:30.90 ID:uZWhyF760.net
>>884
田原は相撲部屋からスカウトきたって話だったなw

891 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:32.25 ID:KZYJhWaz0.net
>>884
辞めたら転向してもええんやで

892 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:36.31 ID:fXIRVn6Sa.net
はっとり以外で
部をとりって読む名前があるとは思わなんだ

893 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:45.84 ID:TmAh9eTxa.net
じゃあ金はどこから来てんだろうな

894 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:26:56.71 ID:442/u34ha.net
ステルス檀崎

895 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:05.13 ID:zM1NMqlB0.net
選手権優勝校でも盛岡ゼブラとやったら、ゼブラの方が勝つんだろうな

896 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:09.74 ID:jq6MwyH70.net
>>881
それそれ
1回戦くらいだと普通のサッカーが上手い高校生みたいなのもちらほら見るのに
もうここまで来ちゃうとその手の素人さが微塵もない感じ
場慣れしてるんだよな

897 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:32.44 ID:hUzqRgZd0.net
鳥栖にはサイバーエージェントがスポンサーについてるやろ
アホなオタクから金がじゃぶじゃぶ入ってくるぞ

898 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:34.84 ID:4T3KDF6nd.net
>>893
サイゲの手切れ金?

899 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:34.96 ID:4CJ3jiyAM.net
鳥栖は未払い起きそう

900 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:43.67 ID:OiKJ6f/K0.net
>>882
ロメロ・フランク2世

901 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:48.56 ID:2hQZ2H2dp.net
今年は松本、瓦斯、鳥栖で決まりだな

902 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:27:56.29 ID:TRDmI7I00.net
サッカー興味ない生徒も応援来ないと欠席扱いとかあるのかな

903 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:01.84 ID:9dbItps+0.net
今の時代に強豪となるような高校は、ユース以上に育成組織としての体系が整ってるんだろうなと思わされる

904 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:18.92 ID:IHT4c7GB0.net
しかしみんなデカいな
ここ数年でサッカーにいい体格してるのが一気に増えた感じ

905 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:30.62 ID:uZWhyF760.net
いいリバーブロー入ったなw

906 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:31.72 ID:pZfj+f5J0.net
鳥栖以上にやばいのは胸スポがない富山

907 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:35.03 ID:9MOQYRsG0.net
流経Bって犬ユースより強いんだっけ

908 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:35.14 ID:aHKjsI410.net
鳥栖の背中ガラガラ

美味しいスープができそうだ

909 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:42.85 ID:pUkkO7r40.net
洗練さえてるといえばそやけど見ててつまらん

910 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:47.14 ID:tndfEJH00.net
身体伸ばしマニア歓喜

911 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:55.73 ID:wdV1JsmyF.net
>>884
豊田かあ
豊田が松井秀喜の持つ校内記録塗り替えまくったって話ガチかね?

912 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:56.46 ID:N9YnNsmwp.net
>>893
吉田と田川の移籍金でトーレス雇ってんのかな?
そうなら悲しいな

913 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:28:57.40 ID:W9a6v9Qyd.net
>>897
だからサイゲ撤退したからごらんの有様で

914 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:09.79 ID:zM1NMqlB0.net
有名高校の設備は凄いぞ

915 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:13.59 ID:OydasqlmM.net
俺も洗練された体格のいい高校生好きだぞ

916 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:26.23 ID:qN66n8+aM.net
サイゲームスの代わりはいるだろ
じゃなきゃトーレス延長しねえよ

917 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:27.06 ID:FfKBdviUa.net
実際上に引っ張られて中位以下は結構無理して補強してるよね
監督選び失敗したら財政破綻か一気に没落しそうなクラブがチラホラ

918 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:34.64 ID:+XJJGQ3vM.net
2時30分から2019松本山雅FC新体制発表会始まるぞい
https://www.yamaga-fc.com/archives/153702

919 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:43.38 ID:ZXxfYH1/r.net
やっぱユースと比較すると部活はショボく感じるなぁ。

920 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:29:53.58 ID:V8J7k1U60.net
檀崎のドリブルの姿勢が昔の選手みたいで好き

921 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:30:14.48 ID:+XJJGQ3vM.net
下の方に生中継のリンクあるから

922 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:30:25.96 ID:DhTwJEUt0.net
高校野球も体格いい選手が増えた
明らかにトレーニングの進化

923 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:30:30.59 ID:4TtmNeNm0.net
>>918
マスチェラーノに教えないと

924 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:30:40.17 ID:83asDAJR0.net
城、今の鹿島なら一年目からレギュラー取れますよって言いたげだったw犬飼··

925 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:30:50.12 ID:B84CQR950.net
やっぱ少し背が足りないな関川

926 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:03.31 ID:sExqib+80.net
>>919
コイツらプレミアEASTの2位と4位だからその辺のユースより上だぞ

927 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:04.66 ID:TmAh9eTxa.net
檀崎パッとしなかったけど今日はキレ良さそうだな

928 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:20.68 ID:5vazfRqBM.net
>>908
1時間後度肝抜かれるぞw

929 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:30.13 ID:FfKBdviUa.net
>>919
固いサッカーしてるけど山田は普通に強いだろ

930 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:32.33 ID:Ecg6Wh/M0.net
>>848
これガセだけど

931 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:35.04 ID:4CJ3jiyAM.net
トーレスが日本に馴染めず出て行った方が鳥栖は延命できたかもね

932 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:40.19 ID:uZWhyF760.net
>>922
最近はその手の育成改革系のスポーツコラムがネットであふれてるな
飯の食わせ方やトレーニングの仕方やら
まあ逆に言うとどんだけ遅れてたんだって話なのかもしれんが

933 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:41.99 ID:k4sHZ+MV0.net
みんな普段より力んでるよな

934 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:54.92 ID:REstXisHd.net
松本の新体制発表会ネット中継あるのか。
見てみるか。

935 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:31:55.18 ID:9MOQYRsG0.net
トゥーロンでお馴染みステビアエブス

936 :埼スタ現地 :2019/01/14(月) 14:32:02.71 ID:w34g0EBdd.net
クッソ寒い

937 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:12.27 ID:Ht1HZi/Ea.net
胸スポンサーなしとか、緑の心電図の頃くらいから聞いた事ないな

938 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:15.66 ID:qN66n8+aM.net
>>912
そんなに吉田と田川の移籍金が高いと思ってるのか?

939 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:21.59 ID:eZp2u6w60.net
今年も大前さんいるの?

940 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:23.63 ID:uZWhyF760.net
スティビアの後ろに郷家いたな

941 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:31.04 ID:6xMYq1cM0.net
>>882
バスケスバイロンは動画見る限りすごい逸材だけど、外人枠としては取らないんかなー

942 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:43.86 ID:TRDmI7I00.net
誰も松本に興味ないからいちいちここに来なくていいよ

943 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:45.45 ID:+XJJGQ3vM.net
>>923
いまオペラホール改修中で、しょぼい文化ホールでやる

944 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:46.30 ID:442/u34ha.net
J1上位クラスのずば抜けた才能が感じられない・・

945 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:32:54.62 ID:V210VGwar.net
また川崎のチャント

946 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:03.07 ID:FvFjkDA30.net
>>715
昔なら引き分け両校優勝あったのにな

947 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:09.79 ID:kBZrC7FY0.net
>>919
関東のJユースは山田より雑魚がほとんどなんだぞ

948 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:25.82 ID:4T3KDF6nd.net
>>906
J2居たのになぁ

949 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:33.49 ID:k4sHZ+MV0.net
>>943
設計が間違ってて、壁にさえぎられて舞台上が見えない席ができたのここだっけ

950 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:55.93 ID:EdJIwY5rd.net
トーレスは最初から2年半契約だろ
延長もくそもない

951 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:33:56.64 ID:flJ3+90Qa.net
>>939

>>936

あっためてもらいなさい

952 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:05.16 ID:DfxFFf7+0.net
昔の高校サッカーはヒョロヒョロばっかだったもんな
技術重視の強豪校はフィジカルトレ一切やらないのとか売りにしてるところもあったし

953 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:12.97 ID:rAi9nNMS0.net
城のデブ声うぜえ

954 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:21.25 ID:itN8ek610.net
城絶賛の関川君はU19には入らないの?あんまり名前見たことないので。

955 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:25.27 ID:bLgFsiMN0.net
>>950
うつ

956 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:26.17 ID:aHKjsI410.net
山田が数年前に冬場のトレーニングで、平均体重5kg上げて
肉弾戦にも対応できるようにして優勝して
監督がやっぱり体つくりは大事ですね、わっはっはって言ってから
高体漣でも、筋肉は無駄信仰が無くなり体つくりに本気で取り組むようになった

957 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:30.00 ID:qN66n8+aM.net
吉田豊と田川の移籍金なんかどんだけ見積もっても2億程度
トーレスの年俸まかないたいんなら10人くらい気前よく出すか金崎権田をポルトガルに売りつけるかくらいだろ

958 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:42.92 ID:jJsHKUq3M.net
中山中谷コンビで15年いけるって言ってた柏サポ生きてる?

959 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:54.08 ID:A8A07+N90.net
>>906
今知ったわ
YKKも北陸電力も鎖骨なんだね

960 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:34:59.09 ID:B84CQR950.net
高体連はJ入りした選手が活躍しなくてもJ入りさせた事が育成成功だから良いよな
ユースはJで活躍させないと育成成功にならないし

961 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:32.83 ID:fXIRVn6Sa.net
流経金あんなあ…

962 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:34.00 ID:pDrWbfJW0.net
俺のスマホも嫁にGPSアプリいれられてる

963 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:41.20 ID:uZWhyF760.net
バスケスバイロンマジセンスあるな

964 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:44.30 ID:yCmlEZNBa.net
いまのうまい

965 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:50.63 ID:w1LP4oML0.net
シュート枠にいかねえなあ

966 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:54.57 ID:tu2S4WkPa.net
>>906
北陸電力もYKKもやる気無いもんな
安間早めに切っとけばきっと違っていただろう

967 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:54.81 ID:FfKBdviUa.net
櫛引と香川足して2で割ったような顔の客いた

968 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:59.69 ID:hoBMfa4sa.net
>>906
富山にトーレスはいないからなあ
スポンサーいないのにトーレス所属とかやばすぎる
やっぱサイゲの置き土産かねえ

969 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:35:59.70 ID:B84CQR950.net
>>954
菅原瀬古小林には勝てない

970 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:36:06.00 ID:442/u34ha.net
山田青森まあまあ強いじゃんか

971 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:36:19.08 ID:bLgFsiMN0.net
山田はシュート以外はうまいな

972 :埼スタ現地 :2019/01/14(月) 14:36:26.36 ID:w34g0EBdd.net
>>954
入らない
この世代のCBはユースの逸材が多いから

973 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:36:34.31 ID:o0nwq6bR0.net
>>932
食事はまだまだや
差し入れでもらえる※ばっかり食わせてるところが多い
タンパク質与えてやれよ

974 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:36:35.28 ID:NnoiC/vv0.net
1000なら千葉昇格

975 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:36:53.92 ID:3d+Un/KPa.net
そういえばケイト・菅原世代か

976 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:37:19.36 ID:OFEImOL90.net
>>974
早漏

977 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:37:30.91 ID:huw1ok740.net
ハゲC

978 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:37:54.17 ID:sExqib+80.net
関川は去年ケガしてる期間も長かったからね

979 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:37:56.18 ID:bLgFsiMN0.net
相変わらずすきあらばリポートの日テレスタイルなんだな

980 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:07.98 ID:pUIdM+4jd.net
>>919
こいつらJユースより強いぞ

981 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:12.55 ID:TmAh9eTxa.net
三國はハーフ枠だからハーフじゃない奴の居場所でもない

982 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:25.20 ID:wu1MHcEsd.net
檀崎より7番の子が上手いな

983 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:29.95 ID:FfKBdviUa.net
お前ら郷家には触れないんか…
優勝候補の期待の星なのに

984 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:39.71 ID:cRLmm0nw0.net
珍しく決勝にふさわしい好ゲーム

985 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:44.34 ID:k4sHZ+MV0.net
チャントで犬の残骸が

986 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:47.55 ID:FvFjkDA30.net
攻守の切り替えが早いなあ
瀬戸内のポゼッションサッカーが柏の網に引っかかりまくったのとは対照的

987 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:38:47.90 ID:6G3WUuAf0.net
代表・海外志向がなくても
個々の向上心はすごく高いんじゃないかな、川崎は
じゃなきゃ、国内リーグとはいえ連覇は難しい

988 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:39:32.75 ID:uZWhyF760.net

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart11478
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547444316/

989 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:39:51.51 ID:442/u34ha.net
この檀崎に過大な期待をかけるとは
ポコの来季は真っ暗闇

990 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:39:57.87 ID:OFEImOL90.net
>>988
出来る子だよ見えて君は

991 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:19.83 ID:TRDmI7I00.net
質問ありません

992 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:20.89 ID:rAi9nNMS0.net
きたああああ

993 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:22.77 ID:kBZrC7FY0.net
かっけええええ

994 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:22.90 ID:tndfEJH00.net
関川キタ━(゚∀゚)━!

995 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:24.30 ID:bLgFsiMN0.net
関川すげー

996 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:24.60 ID:sExqib+80.net
キタww

997 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:24.92 ID:yCmlEZNBa.net
すげえwwwwwwww

998 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:25.11 ID:uZWhyF760.net
うおー

999 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:26.40 ID:cRLmm0nw0.net
ゴラッソ

1000 :U-名無しさん :2019/01/14(月) 14:40:27.40 ID:WthIscRN0.net
高www

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200