2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■◇主審または副審を語るスレその百陸拾陸 (166) ◆□

1 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:03:12.80 ID:OIeUc2zJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512を1行目に追加して三行になるようにしてください。

このスレは、審判に対する評価や審判技術のあり方などを議論していくスレッドです。
また、観戦者の立場だけでなく、審判の立場もふまえた上での議論をお願いします。

■このスレのルール(重要!)
・冷静な議論を促すために、sage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と入力)
・感情的なレスは議論の妨げとなるので、このスレではお控え下さい。
・報告、感想の書き込みの際はどの部分が良かったか、悪かったかを出来るだけ具体的に。
・買収・八百長などの陰謀論、特定のクラブ・選手を貶める行為は別スレでどうぞ

・競技規則
http://www.jfa.jp/documents/#l6
・2019シーズン Jリーグ担当主審/副審リスト
https://data.j-league.or.jp/SFIX08/

※前スレ
■◇主審または副審を語るスレその百陸拾伍 (165) ◆□
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1550379260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:04:27.94 ID:qdoHpINF0.net
おせーよ


3 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:09:56.77 ID:ymvAPoUBd.net
ミキティ「俺の主張わかっただろお前ら」

4 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:11:22.17 ID:oVNrOSw2r.net
世界的にみたら即座に八百長買収に認定される類いのやつ
たまたまで済ませるにしても買収加担調査の疑いで
預金や隠し口座や暴力団との連絡を疑われて携帯や預金明細を洗うべきレベル

5 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:18:14.35 ID:MiX8XKBe0.net
山本雄大
こいつプロの審判かよ・・・

副審共々今季は追放、残りの期間は研修
そして来年はアマチュアからスタート

こいつがSRとか冗談

6 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:20:34.60 ID:vrLL+HBz0.net
副審の位置からだと、キーパーがブラインドになってしっかり見えなかったんだろうな。
まさかボトルに当たって跳ね返っていたなんて夢にも思わず、ポストに跳ね返ったように見えたんだろう。

7 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:22:12.26 ID:OIeUc2zJ0.net
>>6
ボトルじゃなくてネット固定してるペグっぽいよ

8 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:11.03 ID:t5Uq7DwO0.net
>>6
どうやれば死角になるのかw
https://twitter.com/soccerugfilez/status/1129348619142754304
(deleted an unsolicited ad)

9 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:23:48.12 ID:Q34HOFq60.net
今回のジャッジリプレイに扇谷が出てきたら火にガソリンになりそう

10 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:24:11.19 ID:oIpNLnVU0.net
西川のボールの投げ方みたらゴール入ったって分かりそうなものなのにな

11 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:25:14.13 ID:oIpNLnVU0.net
>>9

「私はノーゴールの判定で正しいと思います」キリッ

12 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:29:12.43 ID:IXMGsTNux.net
順番でいったら次は上川なはず
逃げずに出てこいよ、上川

13 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:34:38.89 ID:vrLL+HBz0.net
>>8
ホントだ。キーパーじゃないね。
角度としては、反対側のポストと重なった感じか。
しっかり見えてなかったから、ボールの挙動から判断しちゃったんだろうね。

14 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:37:41.12 ID:t5Uq7DwO0.net
>>13
いや、反対側のポストとも重なりようが無い。完全に視野はオープンで死角になるはずがない。

15 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:38:25.85 ID:BSf6RpBX0.net
上川さんには、単に誤審だったと認めるだけじゃなく、どうしてこうなったかを主審副審にしっかり聞き取って発表してくれ。

16 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:41:33.87 ID:ymvAPoUBd.net
>>15
はね返りを押し込みにいきそうな選手がオフサイドになるかどうかを見ていたと言うに決まってるだろ

17 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:44:01.18 ID:Py/2Pk910.net
>>15
無能以外の理由って必要?

18 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:48:25.68 ID:rzu4K85y0.net
自分でVTR見て振り返ってそれでもまだサッカーのレフェリーやれる自信があればすげえわ。

19 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:49:33.25 ID:3RKcsqazM.net
毎回思うが本当に逃げてるのは小川だがな
あいつが批判されそうな場面で出てきたの天皇杯のPK戦やり直しぐらいじゃないの
上川が審判委員長だった時も酷かったが小川はそれ以上に酷い

20 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:55:25.74 ID:FiDwXIbda.net
現地埼スタバックスタンド観戦

シュートがバックスタンド側のポストに当たってメイン側のサイドネットへ
高い位置からだと遠目にも完全にゴールインだと分かった

しかしネットに当たったはずのボールが有り得ないくらいの強さと角度でゴール外に跳ね返ってくる
もし副審が見えてなかったらポストに当たってノーゴールと思うのも無理はない
副審からすとる斜めの視線からラインを超えたかを判断するのは難しい
ゴールラインを超えたかどうかの判定は副審に責任があるがオフサイドラインを判定するため
副審の立つべきポジションは決まっているので、現行の判定システムではどうしても死角がある
ゴールラインを超えたかどうかの判定を副審だけに任せるのは無理がある

副審から見て遠いサイドでのゴールライン判定の誤りは今季非常に多いね

21 :U-名無しさん :2019/05/17(金) 23:58:27.72 ID:Nhz0EiRo0.net
湘南だから入るわけないと思ってました。
浦和が勝たないと駄目と指示されてましたし。
こんなとこだろ?

22 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:05:14.96 ID:AJlatPkba.net
作陽時代の青山のやつ(主審青木隆)を思い出した

23 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:07:22.57 ID:4loLYPNya.net
強い跳ね返りだったからゴールポストに当たったと誤認したということか。

AAR,VAR,GLTどれかやってれば今回のは正しく判定できただろうけど。

24 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:09:32.49 ID:GVjIu9GL0.net
主審が見えてれば一番だけどオフサイド同様これも副審なんだよね
前のFKといい副審のタスク多すぎるし来年からのVARに期待するしかない
明らかな誤審だけど結局人間の限界というか跳ね返りも絶妙すぎた

25 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:16:50.12 ID:cQFlDmA80.net
しょうもな、お前ら審判は選手の意見一切聞かないのな。
自分が絶対正しいって履き違えてるから見直しや訂正出来ないんだろうね

26 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:18:23.93 ID:yxYILo9ua.net
副審は正しいポジションを取ってるが故に見えない角度があるというのは以前にあった記事に詳しい
あれを正しく判定できる立場の審判がいないんだよね
VARかゴールラインテクノロジーが無い限り

27 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:20:06.65 ID:2/A7IJNY0.net
山本はメキシコ研修だな
酷すぎる

28 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:22:17.14 ID:cQFlDmA80.net
>>8
これ見たら主審は間違いなく目視出来てるだろ

29 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:24:27.53 ID:kNLCApt+0.net
今回のケースで副審のあのポジションでは判断できないという意見には全く賛同できないのだけど、どうですか?

>>25
選手の意見で判定変えてたら収拾つかないというのは常識。
失点したチームの選手が「入ってた」と言ってたなら別だけど。

30 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:26:57.78 ID:Fs/q1URp0.net
山本雄大な。
こいつのひどいジャッジJ2の笛吹いてた時でも、いっぱいあるぞ。
良ーく顔と名前覚えてる。

31 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:39:47.59 ID:iW0i2mg80.net
湘南の1点目のハンドっぽかったやつはどうだと思った?

32 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:43:37.55 ID:mTSpdtbWa.net
>>26
実はDFラインからもズレててよく分からない位置にいるんだよ。
そこで判断したらオンサイドをオフサイドに誤認する位置にいる。

33 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:46:52.63 ID:aa/63nCQa.net
今回は山本主審よりもバック側の副審のミスだぞ

主審 山本 雄大
副審 中野 卓、川崎 秋仁
第4の審判員 熊谷 幸剛

34 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 00:52:30.46 ID:9d1Z94E1M.net
南米あたりの試合で笛吹いてたら間違いなく消される運命だろうな。

35 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:19:25.62 ID:pGn+VQyZa.net
副審を擁護できる要素は少なくとも映像で見るかぎりまったく無いでしょ

36 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:20:43.87 ID:b/WcOmXN0.net
しかし酷いな。これでは副審いらんだろ。

37 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:34:51.83 ID:cIQIJRQy0.net
副審がひどいのは論を待たないところだけど山本は自信があれば副審と目で会話した上で試合を裁く最高権者としてゴールを認めていいんだよね?
ボールが見える位置にいたのに副審の判断を覆せなかった主審はあのレベルの試合を裁いてはいけないんじゃないか

38 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:36:04.09 ID:kNLCApt+0.net
>>37
もちろん主審が自信あるなら得点と判定するのが義務。認めて良いという話じゃ無い。

39 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:47:43.46 ID:cIQIJRQy0.net
>>38
ありがとう。そうだよね
悪いのは副審で山本は悪くないぞみたいなことを言ってる人がちょこちょこいて「ん?」って思ってた
もちろん難易度は高いと思うがJ1を裁く主審なら自信をもって判断してほしかった

40 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:51:42.62 ID:Qk8Iwt9j0.net
主審の判断材料として、ゴール割ってないなら跳ね返るときポストに当たる音するはずだけど
ネットに当たってるから(当然)聞こえてないんだよな

マイクでやりとり出来るとはいえ、副審のもとに確認に行ってないし、
第四の審判もなに見てたんだろうとは思う

審判内のコミニュケーション不足も要因にあるような

41 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 01:55:55.55 ID:kNLCApt+0.net
>>40
状況的にすぐプレーが止まったのかな?
得点認めないならそのままプレー続行で、副審のもとに行くタイミングが難しいとは思う。
プレーが流れてるなら音声で誰か確認できたかどうか言い合ってるだろうし。

42 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 02:37:12.85 ID:Sg08OZgR0.net
山本はポジショニングがおかしい
ピッチを対角に動くのが基本なのに

43 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 02:45:12.01 ID:4wTGS2L60.net
GLT 1会場2000万円。
5年たった現在はいくらなんだろうか?
http://blog.domesoccer.jp/archives/60126329.html

44 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 03:06:20.86 ID:MNNPkTZo0.net
山本の銀行口座を調べてみ、全て解決するよ!

45 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 03:16:05.86 ID:kNLCApt+0.net
村井チェアマン
「テクノロジーでサポートすることができれば、そういうものの導入をしっかりと検討していく必要があると思います」
https://twitter.com/TifosoBoys/status/1129387260221116416

各メディアは村井チェアマンのコメントを
「ゴールラインテクノロジーも先行して導入していくことも議論していかないといけない」と報道
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00189646-soccermzw-socc
(deleted an unsolicited ad)

46 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 03:51:37.60 ID:uw+Gv2O+0.net
フットワーク軽いな
素晴らしい

47 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 03:56:33.58 ID:mr6xeGDz0.net
現場にいたんだからそりゃ

48 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 04:01:31.01 ID:kNLCApt+0.net
チェアマンが本当にGLTの導入についてコメントしたかどうか知らないけど、現実的にあり得ないだろうw

49 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 04:47:25.58 ID:fB+WbQxC0.net
テレビのスポーツニュースでも誤審映像やってたワロタ

50 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 05:47:47.46 ID:rhYi2nI40.net
他チームの現役選手がTwitterで結構コメントしてんのな
案外試合見てる人が多くてビックリしたけど

51 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:10:23.42 ID:0NCYxT6D0.net
>>33
ゴミは処分したらええ

52 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:32:28.04 ID:BPG94dJW0.net
>>46
この程度のコメントで騙されちゃうの?

53 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:51:30.78 ID:b/WcOmXN0.net
>>33
こいつらはどのカテゴリーでも勘弁願う。

54 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:56:24.98 ID:td7UzxS80.net
これは誤審といっちゃダメなやつだな
審判は4人いるわけでベルマーレ側の線審ですら確認できるだろう
買収や八百長の方向で調査すべき案件

55 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:57:23.27 ID:I8V89ReZ0.net
過失の割合は主審よりも副審の方が大きい
ただゴールの瞬間をしっかり見てなかった主審は能力不足を言及されても仕方がないし
試合を裁く責任者として責められるのは当然
ただあの角度で副審がゴールを見てなかったのは論外すぎる
能力不足と言うより怠慢

56 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 06:59:18.03 ID:b/WcOmXN0.net
劣頭サポの真ん前だよな。
西川もゴールだと思ってた。
でもベルマーレ側しか意見言わない。

57 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:00:45.83 ID:td7UzxS80.net
たまに誤審のPKもらってわざと外すっていうフェアプレーあるんだから
西川がさっさと今のは確実に入ってたよって審判に言えば良かったんだよ

58 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:06:56.18 ID:3DKahVwR0.net
副審があのゴールを判断できないんだったら、その辺の親父にやってもらうのと変わらんなあ
八百長の調査は厳しくやっておけよと

今回のは機械以前の話なのは承知で、
AR増やすのに人を育てる時間もかかるなら、J独自仕様のビデオレビューを先行導入できないんかな
ラグビーみたいに判断つかないとき主審が主体的に使ってもいいし、NFLや野球みたいなリクエストでもいい

59 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:09:23.92 ID:y3oY/bFnp.net
副審はオフサイドラインだけ見てればいいんです
そういうルールに変わりましたから

60 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:22:30.60 ID:zNfVpwTx0.net
あの角度でゴールポストにぶつかれば内側に入るに決まってるじゃん
副審さんは中卒なの?

61 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/05/18(土) 09:17:14.17 ID:xJ/hiqVeJ
ゴールネットの近くにボールがはねかえるような物を置いた浦和に制裁金

62 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:46:47.23 ID:80rtZZUeF.net
線審も処分は当然だろう
海外まで晒されて赤っ恥だよJリーグ
こんだけ分かりやすい大誤審はなかなかない
キャロルのやらかし時くらいのミスだわ
https://youtu.be/xowj6Qx78so

63 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:50:01.42 ID:bfA3j2FId.net
>>60
外に弾き出されたのでノーゴールです

64 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 07:56:56.79 ID:mr6xeGDz0.net
ボールの跳ね返り方がおかしいとは思うけど
金具かなんかに当たってるような跳ね返り方だよな?
それとも単純にネットの張りが強いせい?
埼スタのゴールネットは地面部分は何で固定してる?

65 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:00:22.98 ID:kKoEfjyO0.net
そんなん死ぬほどどーでもいい

66 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:04:38.63 ID:mr6xeGDz0.net
サイドネットからピッチに跳ね返ってくるほどの強い張った状態で試合をやってたなら問題だぞ
もっとネットの張りを緩くしとけば防げたレベル

67 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:10:28.06 ID:+ZprEb9Na.net
いろんなスレから誤審まとめ

https://i.imgur.com/L6QpDBC.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849744.jpg
https://i.imgur.com/Bf0g7YT.jpg
https://i.imgur.com/kMmtLLF.jpg

949 U-名無しさん (ワッチョイ 35bc-dnyq) sage 2019/05/17(金) 20:45:23.18 ID:t5Uq7DwO0
普通にサイドネット揺らしてるのに分からないというのは驚愕レベル
https://twitter.com/soccerugfilez/status/1129348619142754304

大川 佑 | @Tas | Goal編集長@tas
湘南の曹貴裁監督、ハーフタイムは(多分)怒りのノーコメント。

https://pbs.twimg.com/media/D6xG5fKVsAA54il.jpg

@Masaakikamiya
゙貴裁、ハーフタイムの白紙について。「指示は何もしてない。やるか、やめるかと言った。俺たちが納得できないし、ピッチに立つことができないと言われたら止められなかった。やるといったから送り出した、だから白紙だった」

山本主審のwiki
https://pbs.twimg.com/media/D6w_FEtVsAE3mEw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6w_FfcVUAAEBZt.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

68 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:17:23.39 ID:Q5813gmK0.net
西川がボール返すの見たらゴールと認識してたのは間違いない
今回は観戦してたチェアマンも誤審と認めてるらしいけど
これまで誤審があってもスルーしてきたのが審判の向上を妨げていた

69 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:26:50.17 ID:s/JUBJrs0.net
山本が天皇杯決勝戦で笛吹くことがなくなってよかった。

五輪も追放じゃね?

70 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:32:03.61 ID:bfA3j2FId.net
>>67
wiki荒らすのは感心せんな

71 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:35:43.21 ID:Eh8KFOf90.net
盗撮用ミニカメラをゴール周辺にいくつか置いて
マッチコミッショナーのいる部屋に映るようにしとけば?
20万くらいでできるよ。てか、初期投資がそれでランニングコストは数千円

72 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:36:32.26 ID:bfA3j2FId.net
>>68
ミスったら裏でアセッサーにぼろかすに言われるから

73 :サッカー競技規則 2018/19 :2019/05/18(土) 08:47:15.87 ID:4wTGS2L60.net
サッカーの競技規則は、他のチームスポーツのものと比べると比較的単純である。
しかしながら、多くの状況において「主観的な」判断を必要とする。審判は人間であるため(それゆえ、間違いも犯す)、
必然的に幾つかの判定が論争や議論を引き起こすことになる。
ときに、議論はサッカーの楽しみや魅力の一部分となる。
しかし、判定が正しかろうと間違っていようと、競技の「精神」は、審判の判定が常にリスペクトされるべきものであることを求めている。

74 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:49:48.92 ID:Eh8KFOf90.net
タックルがファウルかどうか、とかは主観が尊重されていいけど
ゴールを割ったかどうかは、単なる事実だからなあ。
今回のなんか、ミリ単位の話じゃないし。

75 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 08:58:51.39 ID:/1YQ+pW/a.net
>>43
その費用だけならなんとかできるんだろうが、j1のスタジアムですらGLTを設置する条件を満たしていないところがあるらしい。
どこのスタジアムから明言されてないが。
その改修費用も考えると莫大な金額になるし、どこが負担するのかって問題もあるんだろうな。

76 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 09:04:14.36 ID:mTSpdtbWa.net
浦和サイドでプレーしてた全員がゴールと認識してプレーやめたのに浦和FWにボールが渡った途端にプレーを促したのが最悪だわ。
西川がボール捨てたタイミングでプレー止めて副審、西川と確認してれば荒れる要素無かったし怪我人も出なかった。

77 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 09:12:18.07 ID:+ZprEb9Na.net
GLTはVARより高価なので実用されないだろう

78 :サッカー競技規則 2018/19 :2019/05/18(土) 09:27:09.21 ID:4wTGS2L60.net
>>75
なるほど勉強になった。

79 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 09:28:17.53 ID:e6Qm5TmfH.net
ゴールライン用の審判増やすだけでもだいぶ改善できると思うんだけどなぁ
CLだかどこだかでもやってるやつ
経費も比較的安く済むと思うんだが何か問題あるのかね
マンパワーの問題?

80 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 09:36:50.96 ID:bfA3j2FId.net
GLT金かかるっていうけど、簡易VARとしてゴールラインだけ監視ってやれないのかね

81 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 09:55:56.97 ID:p+CvC4yba.net
今回の山本審判団の誤審は余りに余りすぎて、VARとかGLTの話すら持ち出すレベルにすら
達していない。
現状のJリーグの審判団のレベルがこの程度なのは、擁護派も認めような。

82 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 10:24:29.48 ID:b/WcOmXN0.net
>>76
本当にその通り。

83 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 10:36:11.38 ID:gCbLoCKUa.net
この程度で主審ってなれるという好例を示してくれてるんだよ

84 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 10:44:48.46 ID:hw4kHlC/0.net
>>82
見る角度と、ボールの跳ね返り方で入ってないと感じないこともない。
しかし、プレーを促したのがありえない。
少なくとも副審呼んで確認すべきだったね。
思いたくはないが、Jリーグチェアマンの村井満が観戦に来ていたのが影響してるのだろうか?
Wikiによるとレッズサポーターらしいじゃないか?

85 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 10:49:13.65 ID:YUi6JNSVd.net
これでPRなんだぜ、しかもアカデミー出身地の
日本人の出世がいかに実力と関係ないごますりが重要かって事だな
マリノス-レッズでも5m以上違う場所からレッズの早いリスタート認めて得点になってるし
村井同様コイツも浦和サポか?

86 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 11:13:36.03 ID:Sg08OZgR0.net
プロフェッショナルレフェリー
http://www.jfa.jp/referee/profile/

マトモなのが家本しかいない

87 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 11:22:47.76 ID:Q5813gmK0.net
>>86
今回の山本主審を世紀の誤審とかいって持ち上げる向きもあるが
何といってもJリーグの伝説といっていいのは家本だけだからな

”マトモなのが家本しかいない”

って何の冗談だよw

88 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 11:36:11.59 ID:WI90irctM.net
>>80
DAZNのゴールカメラ映像の流用って出来ないのかとつくづく思う。

89 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 11:56:08.29 ID:u49NvFZ2p.net
一番離れた湘南ゴル裏のサポでも
肉眼ではっきり分かるレベルだし
更にみんなすぐDAZNで確認して
完全に入ってんじゃねーか!ってなったからな
何より主審にスマホ画面見せたかったもん
何でそこらの中学生ですら個人で出来ることが
出来ないのか不思議

90 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 12:01:57.63 ID:PqBEQ+sSM.net
>>89
ある意味見れない、見てもどうしようも出来ない審判団も可哀想ね。

91 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 12:03:15.13 ID:itAdEHPma.net
>>81
同じこと思った。
満足な議論もせず安直にVARとか導入したらレフェリーは退化するばかり。

92 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 12:13:58.52 ID:MjjBeMRf0.net
昨日の副審川崎秋仁は先週のJ2の試合でも水戸のゴールをオフサイドと判定した
(ハイライト2:30あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=BeFt2KsQqFc

93 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 12:14:16.13 ID:kNLCApt+0.net
VARのテストが始まって以来、VARを選ばずにGLTを選んだ国は1つも無い。
GLTに使うお金があったらVARに使う方が遙かにマシなのは明らか。

>>80
むしろボールがゴールラインを割ったかどうかを見るためだけにビデオ審判員を増やすのは無駄が大きいという気がする。

94 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 13:03:01.56 ID:ZuUcxT2x0.net
VARあれば、よほど微妙なレベルじゃない限りはゴール判定できるしな。
そんなレアケースへの対応に何千万もかけてられない。

95 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 13:26:07.77 ID:i/QSeUia0.net
>>87
ここ数年の家本なら安定している部類だろ

96 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 13:33:39.36 ID:CXkvhQYm0.net
>>84
ボールのスピードや角度から、主審副審共ポストの跳ね返りでノーゴールと見間違えることはあるのかもしれない。

だが、湘南の選手はゴール決めて喜んでる。浦和のGKはゴール決められたからパスではなく単にボール返してるだけ。
浦和の他の選手もパスを受けに行く動きもなく棒立ち。
あの場の審判以外の選手誰もがゴール決まったという態度なのに、なぜおかしいと思わないのか?
主審は「副審見たけどぉ、ゴールの合図してないしぃ」で終わらせたの?

97 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 13:46:42.07 ID:kNLCApt+0.net
>>96
おかしいと思っても、そもそも得点が見えてなかったならしょうがないんじゃないのw

98 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 13:50:59.73 ID:+cWGThUId.net
>>97
は?
じゃあ見なきゃ全部ノーゴールか?
モレノかよ

99 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:05:23.47 ID:SYHTbdeU0.net
審判員の権利とかの話になるけど
他競技の話だけど審判の地位向上という面でもMLBではチャレンジによるビデオ判定の導入で際どい判定を検証できるようになった結果
後に引くような際どい判定そのものが減って後腐れなくスムーズに試合進行が行えるから審判団がリスペクトされるようになったという話もあるので
機械化やAIの進歩の話になるとよく挙げられる、まぁFIFAでもVARが実施されるまでよく言われてたしMLBでもチャレン ジが成功するまで審判側から不安視されていたけど…
その場で訂正してしまえるならミスが明らかになることでの地位の低下みたいな事はそこまで起こらないような気がするなぁ

100 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:15:21.97 ID:v7Af3rUhd.net
擁護するわけじゃ無いが見えなかった物を判定しろってのはそれはそれでまた違った話になるからな
まぁ今回は見てないといけないものが見えてなかったからここまで問題になってる訳だが

101 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:16:25.08 ID:bfA3j2FId.net
>>98
審判てそういうもんでしょ

102 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:16:42.79 ID:p+CvC4yba.net
VARを導入すれば微妙なケースでの「誤審」は減るかもしれないが、昨日の浦和−湘南戦みたいな
ケースは別。曲りなりに1国のトップリーグの審判団があれでは御立派な道具も持ち腐れ。
プレースピードの遅いJ3かJFLで再訓練した方がいい。

103 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:34:07.77 ID:C74o0w/PM.net
>>95 同意。最近の家本はまともな方。何でも過去に結びつけて叩くのは間違い。
過去は責められても当然なジャッジしてたが。

104 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 14:46:10.52 ID:hQkMlQfFd.net
誤審をなんとかしないと
海外から有名サッカー選手や
イキのいい若手が来なくなる

105 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 15:20:18.17 ID:ItjoyfBv0.net
悪いのは審判だが正直そこまで審判個人を責める気にはなれない
人間が裁く以上起こりうる話でそれを含めてスポーツだと思うんだが

その上で客観的に重大な誤審があった場合にはあとから審判にも一定期間の出場停止や減俸などの制裁処分はあっていいと思う
ほったからしでは選手もファンも納得いかないわけで

106 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 15:26:20.79 ID:5wO1eGJia.net
評価点が赤点になったり、総合評価で降格が決まったり、適用ミスや重大な判定の誤りには割当停止もされてるからペナルティはあるんだがな

ちなみに1試合毎の評価点は10点満点で評価されPKや得点、明らかな退場などのミスがあった場合はいくら他が良くても赤点の7点台として評価される

107 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 15:32:37.90 ID:PqBEQ+sSM.net
>>106
どっかに載ってる情報?

108 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 16:10:06.49 ID:LWSKqf+q0.net
VARやGLTの」導入ってのは判定が難しい、見えにくい等のあくまで‘補助‘であって
審判レベルが低いっていう根本的な問題の解決にはならんと思うの・・
むしろ機械に頼った結果、今まで以上にレベルが下がりそう

109 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 16:16:50.99 ID:p+CvC4yba.net
>>106
それが、事後でもいいから、公開されるのですかな?
DAZNのジャッジリプレイもガス抜きにしかなってないし。
昨日の浦和−湘南については、チェアマン臨席ということで選り抜きの審判団を出したのではないですか?
結局、あなた方は何も改善できていない。

110 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 17:03:38.05 ID:ItjoyfBv0.net
>>109
そうそう。大事なのはあとからでも誤審を認めきっちり処理することですよね。
審判が目で見て判断することなんだから誤審ありきで考えていかないといけない

まあ今回のプレイだけに絞ればゴールラインにカメラでも置くようにしとけば防げるけど、
それ以外でも誤審があるのは当たり前のことなわけで

111 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 17:52:43.21 ID:SYHTbdeU0.net
>>108
確かに
こう言った事が起きると、どんなに技術の無い審判でもVARで確認できれば確実に防げた誤審だろ!
となってしまいがちだけど、そもそも“技術の無い審判”の部分にもちゃんと目を向けないといけないからなぁ

112 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 18:23:07.14 ID:k6Ee6pzlH.net
>>93
GLTは機械的に線を割ったかどうか判定するだけだからビデオ審判いらないんじゃないの?

113 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 18:30:16.06 ID:kNLCApt+0.net
>>112
だからGLTの話じゃない。簡易VARというのがどういうのかはまぁ実際には分からないけど、簡易でもVARがいると解釈した。

この前意味不明なこといって理解されなかった岩政がブログで説明してるね。
https://lineblog.me/daiki_iwamasa/archives/1663670.html
これからまた独自の制度でIFABの認可を得るのは長い道のりだけど。

114 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 18:54:49.69 ID:Kxaedk1pd.net
>>93
こんな頻繁にゴールライン割ったのにノーゴール続けば入れる価値はあるっしょ

簡易ってつけたのは体制整うまではゴールラインだけを見て他のビデオ判定はしないってすれば費用も抑えられていいんじゃないかって

実施出来れば副審の負担減って少しはまともになるでしょ

115 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 18:57:43.26 ID:kNLCApt+0.net
>>114
まぁ簡易的にせよ、何か新しいやり方をするならIFABに認めもてらうところからだね。
それができれば世界的に非常に大きな出来事、というくらい現実味は無いのだけど。

116 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 19:15:29.47 ID:CXkvhQYm0.net
こんな選手も観客も実況も気付いてるのに、主審と副審だけが見逃してるレベルの恥ずかしい誤審を防ぐには、控え室でDAZN中継見てる係を作るだけでいいのでは?

117 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 19:28:26.69 ID:iZMcATih0.net
そもそもゴールネットに密着するように給水ボトルを置いてる事を許してる時点でおかしい

118 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 19:29:32.19 ID:FGr5Wf1ga.net
秋元がナイス守備してくれて良かったな。
あれでもし引っ掛けて浦和のPKになんてなってたら、阿鼻叫喚の世界だったろう。

119 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 20:37:20.49 ID:SA9ey9Sq0.net
>>117
だから当たったのボトルじゃなくてネット固定してるペグみたいなモノだよ

120 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 21:15:16.04 ID:M4NwVPOL0.net
よく試合中に得点者が変更になったりするけどあれは誰の判断?
レフェリーじゃなくて別の誰かが決めてるなら、湘南浦和戦もその人が教えてあげられなかったのかな?

121 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 21:58:40.40 ID:hw4kHlC/0.net
いいか、わるいかは別として、Jリーグの審判のレベルが世界にさらされるトリガーになったな。
今までひどすぎた。
これをきっかけに、とは思わんが、少しはまともになってくれよ。
変な閥とか、だれのためにやってるんだよって。

122 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 22:06:54.23 ID:wzJ/J9tW6.net
話題が得点見逃しばっかりだけど、それ以外の試合はかなり良いジャッジばかりだったと思うんだが
特に味スタの大坪、吹田の福島は非常に安定しててほぼノーストレスで観れた
叩くだけじゃなくて良いときは良いと言わないとな

123 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 22:11:32.87 ID:UtKvCAKI0.net
昨日のがあったから下手なことできない緊張感あったんだろ
1ヶ月もしたら元に戻るよ

124 :U-名無しさん :2019/05/18(土) 22:56:45.66 ID:583PU+d30.net
競馬や競輪みたいに審判員を増やせばいいんだよ。
TOTOなんて導入した時点で博打の駒と同じ扱いにすりゃいいんだから

125 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 00:11:56.14 ID:chqP/4+G0.net
1000万もらってるプロにですら、
「審判の扱いが低いのが全部悪い」
とか言う擁護が沸く段階でね…

Jよりお金がないリーグでも、J以下の審判ないんだから教育そのものが間違ってるんだろ
外国人雇うとか抜本的にやり直した方がいい
こいつらVAR入れても認めないとか普通にやるぞ、審判が誤りを認める文化ない内は

126 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 02:35:49.35 ID:GXJutOb70.net
GLTがLGBTに見えてしまう私は変態なんでしょうか

127 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 04:01:41.86 ID:vI6aCG7z0.net
Jより金無くてJより審判のレベル上なリーグってどこよ?

128 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 04:42:49.01 ID:/45pASGg0.net
リーグのお金って何で測るの?

129 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 05:16:17.63 ID:ku6HbIXd0.net
審判への抗議ってJFAってええのか?
メールアドレス問い合わせないんだが電話しかないのこれ…

130 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 07:58:29.99 ID:lal/nQKH0.net
>>122
大坪はよかった。
フィジカルコンタクト上等らしく
見ている人は楽しめる。

もちろんファールはきちんととる。

131 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 08:20:57.79 ID:2C0m4T+i0.net
>>130
基準ブレなきゃそれが見てて楽しいよね
選手も基準理解して簡単に倒れないとなお見応えある
廣瀬さんみたく一貫して危ないくらい取らない人って今だと誰だろ?

132 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 08:57:20.17 ID:BFbAhFDr0.net
>>130
現地だったが、ストレスなかった。
永井のは、ただのトラップミス。
西村と違って近くで見てくれてるから、そこで吹かれても…なシーンがなかった。

133 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 09:01:50.43 ID:wln22r7i0.net
>>99
ホントそれ
人間だから誤審はあるかもしれない
でも怪しかったらその場で検証、訂正しようよ
で良いじゃんね
そのためにビデオも活用しよう
その方が審判にとっても後腐れなく安心して審判出来ると思うけれどね

134 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 09:18:03.98 ID:jbj0IkPY0.net
>>93
村井チェアマン「ゴールラインテクノロジー」先行導入議論へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/05/18/kiji/20190518s00002179058000c.html

「VAR導入には時間がかかる。一定の投資が必要となるが、
ゴールラインテクノロジーの先行導入を議論していかないといけない」



GLTよりVARの方が高いとかあるの?
GLT一試合数千万円とか言ってたぞ

135 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 09:46:08.42 ID:9AUc5GAN0.net
>>130
良かったよね
判定の基準もしっかりしてるし、元Jリーガーだけあって選手のストレスを可能な限り早めに摘み取る事が徹底されてた

136 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 09:59:11.31 ID:lal/nQKH0.net
>>132
あの判定は解説の方がビミョーといってたけど、
まったくそんな感じはしなかったわ。

あと味スタの試合は線審も安定してた。

137 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 10:21:59.35 ID:k86u4anX0.net
ビデオ活用っていってもVARしかFIFAは認めてないでしょ
設備もそうだが日本の試合でそんなに審判員用意できるのかね?

まあ一番の対策はゴール脇のボトルはゴールから離して置く。これだな

138 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 10:34:28.83 ID:gdctFW1n0.net
ボトルに当たってると思ってるやつちょくちょくいるけど眼科行ったほうがいいよ

139 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 10:54:38.12 ID:mP9S9xyaM.net
追加副審はもう育成しないんだっけ?VAR優先?

140 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 11:44:33.81 ID:m4OAYAir0.net
>>134
センサーつけるだけなのにそんなかかるの?

141 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 12:30:52.23 ID:o6uY5b180.net
湘南戦の大誤審に欠けていたエンパシー。Jリーグの『大問題』が明らかになった
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimizuhideto/20190519-00126496/

みんなこれ読むといいよ、考えさせられるいい記事だから

142 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 12:34:39.25 ID:uoDLhpiqd.net
>>141
これよかったわ
選手と審判の関係が希薄過ぎるんだよね
個人的な付き合いは癒着とか言われるかも知れんけど槙野くらい話すようにするべきでもある

143 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 12:39:43.80 ID:dH8AEK8+0.net
>>140
いろんな仕組みがあるけど、特殊なカメラを何台も設置したり、磁気チップをボールに(全ての!)埋め込んでゴールにセンサー設置したり、
保守や校正の技術者の人件費とか、全試合全会場でやってたら、
そりゃ高価だよ

144 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 12:50:31.81 ID:605yyNyv0.net
アレって様々なアングルから見えなきゃイカンとかで1つのゴールにカメラが6〜8台必要らしいからなぁ

145 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 13:07:38.17 ID:M4tfEU2La.net
>>141
否定はしないが、Jの場合は審判が選手の話を聞かなすぎするからではないかと。

146 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 13:20:32.15 ID:605yyNyv0.net
ここでも当時言われたけど上川徹がトップに就いていた頃に悪い意味で審判の神格化をしてしまったからねぇ
抗議でも何でもないただ何が起きたのか聞きに行っただけでも突っぱねられるし
いやまぁ説明の義務なんて無いし一々対応してたらキリが無いのも分かるけど、技術や判定じゃなくてコミュニケーションの問題で実際に騒動にもなった事もあるしなぁ…

147 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 13:35:16.80 ID:9AUc5GAN0.net
>>145
その通り
昔の家本も何一つコミュニケーションを取らず俺がルールだ!をやり続けた結果がカード乱舞と大誤審
今の家本はコミュニケーションを常に取ってるから荒れないし安心して見てられる

148 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 13:39:53.58 ID:M4tfEU2La.net
>>147
今回の誤審も家本ならSNSでここまで叩かれんかった気がする。
山本の場合は選手の不満も募ってたんじゃないかと邪推してしまう。

149 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 14:25:45.69 ID:9AUc5GAN0.net
>>148
未だに家本を腐すサッカーファン()がいるから難しいね
山本は毎試合ストレスフルなジャッジをするから選手もサポーターも爆発した感じ
PRの中で家本しかマトモじゃない現状はヤバいよ

150 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 14:29:05.58 ID:/kTcbnGn0.net
>>145
選手「審判が俺たちの話を聞かないから」
審判「選手が俺たちを尊敬しないから」
いつまでもこれでは、共に試合を作っていく仲間という共感(エンパシー)は生まれないよね。
両方が同時に歩み寄ってくれるのが理想だけど、どちらからでもまずは歩み寄らないことには。

151 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:07:05.20 ID:eKFR/1BQd.net
マッチコミッショナーはビデオで見てるんじゃないの?
あの采配はおかしかったとか最後にやるんでしょ?
じゃあゴールのビデオも見てるはずだからマッチコミッショナーが審判に入ったかどうか伝えればGLTいらねーじゃん
それともマッチコミッショナーって偉そうに踏ん反り返って試合観て後で文句言うだけの天下り職みたいな奴なの?

152 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:09:19.43 ID:ajJ7aH1jM.net
ルールブック読めよ

153 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:21:30.04 ID:Uct0p0R10.net
>>151
マッチは試合そのものには関与出来ないんだが

154 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:40:35.49 ID:qVqW5xXZ0.net
ジャッジリプレイ始めたりJリーグ側としては歩み寄る姿勢は見せてるんじゃね
当事者でもないのにここでも説明に難癖つけてる奴いるし口で言うほど簡単な問題ではないのでは

155 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:44:12.76 ID:r9QEiAnep.net
Jリーグジャッジリプレイでは、扇谷がどんなジャッジでも
審判絶対正しいと主張するから、湘南のをどんな擁護する
のか見てみたいわ

156 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 15:58:34.39 ID:r4KFDDD90.net
審判側が糞なんだよ
こんな誤審連発してる時点で信頼関係なんてできるわけない

さっさとtotoの金でVAR入れろや!

157 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 16:44:17.47 ID:jq7jRxPA0.net
まともなのがあの家本だけって
Jリーグの審判育成どうしちゃったの?
危機も危機、大変なことになってるというのは試合見てて確かに感じるけど

158 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 17:03:08.67 ID:/45pASGg0.net
>>156
「totoの金」についてまず勉強しような。

159 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 17:25:29.59 ID:chqP/4+G0.net
上川扇谷体制を一度ぶち壊した方がいい
審判の権威のためにリーグがある歪な逆転現象になっている
もっと言うなら、教育してアレなら日本人審判なんて要らない

160 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 17:25:41.99 ID:YBeJgu+WM.net
ネットに当たって跳ね返る瞬間は山本はおそらく
フィルドプレーヤー4人と立ち上がろうと片膝立てた西川に遮られた状態で
ゴールポスト辺りが見えていなかったのだろうな
跳ね返ったボールを西川が拾い上げたの見たものの自分では判断できず
副審の方を向いて確認を取ってノーゴール判定とした

https://i.imgur.com/yjqE6HN.jpg
https://i.imgur.com/hNonUTg.jpg
https://i.imgur.com/7fZ3CVa.jpg

161 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 17:59:40.74 ID:lal/nQKH0.net
審判様は試合をみなくとも裁けるのです。

162 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 18:21:10.30 ID:y7FXBuTy0.net
今回は極端な例だったから、これはJリーグとしてもなんらかミスを防ぐ方法を考えるべきだろうけど、
審判の存在を否定や敵視するような風潮はリーグにとって非常に危険だよ。
リーグとしては審判を補助する手立てをして審判を守らないと
サッカー競技そのものが成り立たなくなるよ。

163 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 18:37:12.25 ID:AMgCEShIa.net
これ湘南が没収試合選んでたら湘南に罰金だったのかな?
流石にあのカウンターで仕留められてたら後半出てこなくていいレベルだよな。

164 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 18:41:19.45 ID:42Fmf0S00.net
>>163
まずは競技規則をちゃんと読もう

165 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 18:54:09.37 ID:Uct0p0R10.net
>>162
そういう意味で協会やリーグが審判を守ってきたんだよな

166 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 18:55:03.78 ID:/XMV+0cH0.net
>>44
家族名義かもよー!

167 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:09:09.74 ID:/45pASGg0.net
>>162
だからVARの準備してるじゃん。何が不満なの?

168 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:19:00.26 ID:X9UM9Sx3a.net
>>164
競技規則て、サッカー競技規則かな?
読んでも全然わからん、精神として参加の義務はあるのは分かるが
出場を拒否した場合の適用が競技規則に書いて有る?
読むなら、Jリーグ規約・規程の方でしょ。

で追加の罰則があり、それはおそらく別途協議の上で罰金なりなんなり
査定が決まるとして、当該試合だけなら、

第64 条〔敗戦とみなす場合〕
公式試合が一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合に
は、その帰責事由あるチームは、原則として0対3で敗戦したものとみなす。

が適用かな?、なので、カウンター決まってたら既に0−3で、
その試合の、その瞬間だけを見れば追加としての損害はないね。

やってらんねー、0−3敗戦で良いよ、ハイ撤収、だな。
ま、許されないだろうが、それやっても気持ちは分かる。

169 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:25:57.00 ID:/XMV+0cH0.net
>>84
あると思います。
村井「やらなきゃ意味ないよ。」
山本「はい!」

170 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:29:54.78 ID:l7VkuIqqa.net
>>129
いっそのこと手書きの手紙を送ってみてはどうだろう
今時は一般企業でも手書きの手紙もらうのはかなり珍しいしそれだけ大きな問題だと改めて気づかせるきっかけになるから上層部から下っぱまで回覧することもある

171 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:30:01.18 ID:42Fmf0S00.net
VAR導入には賛成だし、早期導入に向けて協会は頑張って欲しいけど。

本格導入されたら、今回のような大誤審はなくなるけど、オペレーションルームに優秀な審判がとられてしまって、ピッチにたつ審判のレベルが下がることはないのかな?

172 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:34:08.54 ID:l7VkuIqqa.net
途中で送信押してしまった
メールや電話だと上に報告しないこともあるので

173 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 19:59:19.34 ID:chqP/4+G0.net
>>171
温存するレベルの審判なんていないからテクノロジー使った方がいい

協会や擁護派はJの審判はヨーロッパと比べてもとか言うが、
毎節誤審が出てる主要リーグなんてないんだよなあ

174 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:02:08.60 ID:CVJe3XmHM.net
>>173
しかも擁護しようがない誤審ね

175 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:07:57.82 ID:FQAOOg4s0.net
>>171
VARについてはこれ見といて、1と2ある
疑問はたいていわかる
https://www.youtube.com/watch?v=oXOOQt2x72E

176 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:09:24.75 ID:/45pASGg0.net
>>171
そもそもピッチ上で優秀な審判員が優秀なビデオ審判員かどうかは別。
まぁ大抵はそうだとして、あとは「優秀な審判員」が何人いるかの問題じゃないの。
大体は1日5試合くらいなわけだし。

177 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:15:55.64 ID:/45pASGg0.net
>>173
VARを導入しているどのリーグでも誤審の修正は平均3試合に1回。
9〜10試合に1回を下回るリーグなんて存在しない。

178 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:27:19.14 ID:GRA9/oSH0.net
VAR導入はいいけどJ2J3社会人学生は蚊帳の外で限定的な対処だけなのがもどかしい
育成にしても審判やりたい人なんてそういないしね

179 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:29:53.49 ID:T+ji11dK0.net
今週末は一個強烈な誤審があったけど、それ以外は特に疑わしいのがなかったね
いつも3、4つは微妙な判定があるのに

180 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:37:07.59 ID:ujfZWn/pd.net
結局、審判の側から事態拗らせてるだけじゃん
死ねとか家本の発狂とか難しい事は聞くなとか昌子か植田のどっちかとか、今回以外も枚挙に暇がない
選手側からなんて大久保のお前金貰ってんのか?くらい
それだって給料貰ってんだからちゃんと吹けよとも取れる
しかも選手は出場停止なりカードなり一般に広く知らせるくせに審判は協会が護ってるから解らない
斡旋停止なんて蓋開けて見ないと判らないし
日本の審判問題は協会審判部と審判自身だよ
相互共感とやらは審判側から拒否してる

181 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 20:48:04.71 ID:07Z1F6Kyd.net
>>180
審判批判やめさせようとして余計火をつける行為ばっかだからなぁ

ほんとに協会にいる連中って無能ばっが

182 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 21:00:44.46 ID:42Fmf0S00.net
>>175
そうだ、引退したレフェリーもできるんだった。
一度見たのに忘れてた。ありがとう。

183 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 21:01:06.90 ID:OUBrLKsQ0.net
お前らの言う優秀な審判は、如何にしてファウルを見つけて笛吹けるかだよな

世界じゃ黒子に徹して空気読める審判が好評価されるんだけどな。

原理原則から見直すべきだと思うよ

184 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 21:17:43.24 ID:/45pASGg0.net
日本は審判組合的なのは無かったかな。
他の国だと引退して審判組合から抜けたらビデオ審判員もさせなかったり、
「新しい雇用機会を均等に」と審判組合がビデオ審判員の仕事を平等にやらせることを要求したり、いろいろある。

185 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 22:13:10.17 ID:Ejo6kTk20.net
>>180
日本の審判って、結局、協会のツールにされているのが問題の根源だという気がする。
不透明なところが多すぎる。
誰がどこでどういう風に笛を吹かせるかっていうことをコントロールすることで、権力っていうか、そういうものを維持させるためのグレーゾーンを残している。
TOTOなどやってるくせにそういうのを残してるってことが、きわめて悪質だ。
もっと、審判の独立性を高める必要があると思うが、歴史、構造的に無理なような気がする。

186 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 22:22:15.31 ID:07Z1F6Kyd.net
>>185
それな
先人(笑)が築いた日本の審判スタンダードに基づいた振る舞いをしないと出世出来ない世界

これを変えない限りまともな審判が増えない

187 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 22:46:22.52 ID:907h5iRJ0.net
>>165
でも審判は誰かが守ってやんないと孤独すぎるだろ

もちろん山本みたいに毎回踏ん反り返ってたらダメだがな

188 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 22:54:33.09 ID:/45pASGg0.net
>>185
TOTOは関係無いよw

189 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 23:33:25.25 ID:7oFIRfZz0.net
>>188
totoは関係あるだろ
八百長とかの不正が無い様に試合の24時間以内は選手、コーチに勝手な外出禁じてるくらいなんだから
しかも、結果予想するのに審判誰だか教えてもくれねーし
そこまで公平性を期すなら、アホみてーな誤審とかやったら八百長だとか騒がれかねん

190 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 23:37:18.19 ID:/45pASGg0.net
>>189
じゃあ賭けるの止めれば良いのに。
最初からそういうやり方で始めたものを、後からそれを理由に変えさせる理屈が分からない。

191 :U-名無しさん :2019/05/19(日) 23:45:52.69 ID:chqP/4+G0.net
むしろこんだけ審判守られててまだ足りないテクノロジーに逃げるな、とかありえん
アマはともかくプロにはプロに見合うだけの仕事をしろというのは当然だろ

192 :  :2019/05/19(日) 23:54:58.88 ID:XT/ePpjC0.net
>>191
プロが全員ならな。
プロアマ混在でしか運営できないのだからプロだけこうするというのは公平を欠いちゃうよ?

193 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 00:24:01.21 ID:F0RGbaxE0.net
>>192
アホ?それとも審判?
やらかしてるのの大半PRなんだけど

194 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 00:42:54.16 ID:SgBWtamo0.net
そう言えば昔の日本リーグでゴールの奥の金属部分に跳ね返ったのにノーゴール判定になって大揉めしたって記事サカマガで読んだな。賀川さんのコラムだったかな。

195 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 02:51:33.40 ID:y6pwULkD0.net
GLTやVARや審判の給料や費用はtotoから出るようにすればいい
他競技への分配なんてサッカーの運営にかかる費用を引いてからでいい

196 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 03:27:39.25 ID:3scW8ljq0.net
>>113の岩政のブログもそうだけど、最近夢物語を語るのが好きな人が多いなw

197 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 06:23:35.86 ID:DP/UTa8L0.net
VARがあれば理想だけどそんなに裕福な国ばかりじゃないし
だったらリプレイくらい見て判断すればいいのにな
FIFAを始め頭が硬いわ

198 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 06:58:13.15 ID:wYM4HRdB0.net
試合中ミスジャッジをしてしまった後でもやれる事があったし、今からでもやれる事がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000271-sph-socc

199 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 15:57:42.31 ID:3scW8ljq0.net
>>197
でも現実にすでに20以上の国でリーグ戦に導入されてどんどん増えてるから、Jリーグ規模で「お金が無い」とか言っても理解されないと思う。

200 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 16:01:24.48 ID:WOFyFd7Ld.net
無駄に格式高く見栄え良くしようとしすぎなんだよな

201 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 16:04:45.50 ID:H1DyKvzY0.net
ドイツでスローインのチーム間違えたとき
相手チームから『最後に触った選手に聞け』って抗議されて
審判が聞いたらその選手が『触った』というのがあったな

その選手というのが何と日本の大迫、ちょっと前に美談として話題になってた
Jリーグではあり得ないよな

202 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 16:48:02.50 ID:EdYDfbgwa.net
>>199
Jリーグより金がないと言われてるKリーグで導入されてるしな
まあKはチーム数少ないけど

203 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 19:36:39.49 ID:sWOmRr5J0.net
>>201
ブンデスだと選手から聞いて判定が覆るのは珍しくないよな
https://www.youtube.com/watch?v=HoQ72lHYAg0

Jリーグは遅れてるよな

204 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 19:54:08.16 ID:3scW8ljq0.net
>>203
選手側がね。

205 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:15:09.61 ID:3scW8ljq0.net
日本サッカー協会は20日に臨時審判委員会を開催。
山本主審とゴールに近い位置にいた川崎副審を18日から2週間、中野副審と熊谷第4審を1週間の公式戦割り当て停止とする措置を決定した。

臨時委員会では再発防止策として8月以降のJ1リーグで追加副審を導入する案が話し合われ、承認に向けて関係各所と調整を進めていく方向性を確認した。
VAR(ビデオアシスタントレフリー)についても、小川委員長は「(導入へ)加速していくために協議を続けていく」とJ1リーグでの早期導入へ意欲を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000203-spnannex-socc

206 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:15:27.86 ID:BzUDNwZRM.net
審判も、選手に聞こうって姿勢は無いでしょ、
浦和湘南のも、とにかく自分たちは見てないのでって頑なだったんでは

207 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:34:00.33 ID:GIOtBOWO0.net
たったの二週間ww
バカンスかな?www

ちなみに日本でも広島と鹿島が審判を囲むと判定が覆るよ
その他のチームはダメだけど

208 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:41:12.05 ID:tPtTUVtu0.net
逆側の副審はとばっちりな気もするが

209 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:46:08.02 ID:HUJKC9eF0.net
第四審判は見えてても何も言えない立場なのか?

210 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:49:03.99 ID:Ku+2aDRz0.net
>>209
ぐるなびのインタビューにはどっちのボールかとか無線で伝えてとかあるから口出しは全然ありでしょう。

211 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:51:52.67 ID:bNlDpjuS0.net
会見で本人からどういう経緯で判定をしたのかは説明なし?
DAZNで上司に説明任せるだけでは選手との信頼関係もクソもない気がするが

212 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:52:47.62 ID:3scW8ljq0.net
>>209
基本的にピッチ上のその他の審判員は全員平等で、全ての事象に対して主審に助言できる。

213 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 20:58:28.99 ID:uKfrayL00.net
>>207

俺が見た試合で、判定が覆ったのをみたことないぞ。
いつの、どの試合か特定してくれよ。
じゃないと、印象操作だって思うよ。

214 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:00:09.16 ID:aZrqOB0c0.net
未だに選手が悪い審判は被害者とかね
ここ1年半ぐらい続いてるの全部選手だけのせいとか

215 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:17:41.47 ID:xCJBrfmxa.net
>>195
サッカーの、というよりtotoの運営に必要な経費だと思うわ
totoそのものの信用と信頼性の担保に必要な設備なんだから

>>205
これ山本と川崎は軽すぎるし
中野はとばっちりすぎるし
こういう事態を招いた審判委員会のメンバーにもペナルティがあるべきだと思うわ

216 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:18:26.13 ID:3scW8ljq0.net
>>215
信頼性が無いと思うなら賭けなければ良いと思うんだけど・・・

217 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:24:29.89 ID:Uqm/zwvVa.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190520/amp/k10011922881000.html
>副審は経験上、ボールがポストにあたって跳ね返ってきたと判断したと説明した。

この副審はボールの跳ね返り方だけで判断してライン際の球の位置は一切見ないそうです

218 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:33:50.79 ID:sWOmRr5J0.net
>>216
そういう問題じゃないだろ

誤審が起こりまくってる現状に文句言ったら
じゃあJリーグ見なきゃいいじゃんって言ってるのと同レベルだぞ

219 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:39:49.08 ID:v8f3FJUp0.net
ミスしたら代わりに誰かにやらせるとか
トップリーグで裁ける審判がそこらへんにいるわけじゃないんだからな。
欧州ならすぐ見つかるとか舐めた妄想はやめてくれよ。

220 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:41:16.88 ID:sWOmRr5J0.net
今回の処分だってなんでマスコミ経由やねんって話
JFAとしてプレスリリースしろよ
処分しただけじゃまた同じこと繰り返されるだけだし
研修とか再発防止策ぐらいしっかり説明しろ
これで信頼関係築こうとか無理があるんだよ

221 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:47:07.42 ID:v8f3FJUp0.net
で、山本が休んだら誰が裁くんだろうな?
昔NBAで審判団のストかなんかでマイナーリーグの審判が裁いて残念なレフェリングが頻発してたように記憶してるが。

222 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:49:12.89 ID:A9AnApPa0.net
>>203
むしろお前らに問題があるんだよ、

権限を権力と履き違えたあら探しメンタルが選手の口を閉ざす訳

223 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:53:23.94 ID:uKfrayL00.net
>>220
本当、そうだわ。
やる気があるんなら、今まで幾度となく出されてきた意見書に真摯に対応してきたと思う。
なのに、この体たらく。
やる気がないというか組織自体腐臭がする。

224 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:56:41.40 ID:3scW8ljq0.net
>>218
見る見ないなんてそれこそTOTOと関係無い。

225 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 21:58:03.95 ID:v8f3FJUp0.net
ほー
もっとリーグは本気を出して判定を間違えない審判をバンバン作れ!とか、
チャチャっとVARシステムを全国のスタジアムに設置できるだろうとか
そんな感じ?

226 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:12:16.45 ID:0dXRif0fa.net
>>205
山本川崎がたった2週間の休みってどんだけ甘いんだ
メイン側にいた中野副審はとんだとばっちりだしなんだこれ

227 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:12:49.58 ID:xCJBrfmxa.net
35bc-dnyqとかbbc3-rckIみたいなやつが
審判の向上を妨げてきた結果がこれだってことが
よーくわかるな

228 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:17:03.43 ID:9/jB+aj60.net
>>215
そう言われるのが怖いから表立って処分しないのが日本の官僚組織

229 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:25:23.71 ID:11tSmiRr0.net
中野とやらはどうしようもないだろ
連帯責任とかやめてやれよ

230 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:36:14.11 ID:HofKmqMJ0.net
>>217
相樂の記事に載ってた内容に近いけどだけど、跳ね返り過ぎて川崎副審も常識疑ってしまったんだろうな
見えてないといけないんだろうけど実時間としては一瞬だし後で反芻してると自分に都合の良い情報で納得してしまった感じ

231 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:48:02.87 ID:3scW8ljq0.net
誤審のせいでtotoが成り立ってないというのなら、それが「判定の向上にお金をかけるのが必要」という理由になるけど、
ようは「誤審のせいでもうずっとtotoを買わなくなる人が多数出るかもね〜」ということでしょ。

そんな短絡的に動く人がトップだったらそっちの方が怖いw

232 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:49:05.21 ID:wuK1Oa2Yd.net
話ぶった切って悪いが湘南の1点返したゴールの前に浦和からボールを奪った時、湘南の選手が右手でボールをかき出してるようにも見えるんだがこれもダンクレーの時みたいに意図的に手は使ってないことになるの?
ちなみに主審は良い位置で見てる

233 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:53:40.34 ID://Hn2O9D0.net
去年の柿沼が可愛く見えるレベルだな山本のは

234 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 22:54:51.63 ID:AuKUWAKk0.net
川崎は>>92で分かるように自信もって誤審するタイプなのに、二週間は短すぎるだろ

235 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:00:55.64 ID:/C9pkd5e0.net
アウォーズで年間最優秀主審と副審に選んでほしい

236 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:00:57.51 ID:sbCNSE/X0.net
山本雄大は何もコメント出してないのかな

237 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:01:19.87 ID:TDrU3ExI0.net
>>233
山本のは見間違いの範疇だが、柿沼はルールの適用を誤ってるから、俺の中では柿沼の方が罪が重い。

238 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:05:49.75 ID:7Ul8e1EWM.net
>>232
長澤に腕を掴まれて倒された勢いで触れたから恋じゃない判定かと思ったが
よく見ると横から来たもう一人の湘南の選手が倒れた選手の脇の下からボールを蹴ってる

239 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:12:36.23 ID:uJoYVnJG0.net
浦和湘南はスパサカがいい分析してた

・サイドネットは主審から死角(映像あり)
・副審は見えてるのでうまく判定してたら違ってた
・サイドネットからの跳ね返り角度がありえない。これはレフリーとしてはわからない
・ネット外の(白い)ボトルには当たってない(映像では動いていない)

更に

・人間の目で錯覚起きた。テクノロジーの力を借りるべき
・なぜ戻ってきたのか。回転かかってるがあの角度で戻ることは普通はない
 分析してこういうことが起こらないように
・レフリーがかわいそう(同上ではなく被害者というニュアンス)
・VARやらなきゃだめ。全ての人が不幸だから

240 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:12:41.50 ID:Ja+k26+50.net
追加副審やるらしいけど人数的に回せるんですかね?

241 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:13:56.81 ID:hKfr36mkd.net
実況板だとほとんどの人は>>92はオフサイドといってたが改めて見ると本当微妙だな

242 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:20:28.28 ID:wuK1Oa2Yd.net
>>238
ありがとう
よく倒れる時にあるボールを抱え込む動きをしようとしたところでとなりの湘南の選手が脇の下からかっさらった感じには見えるね微妙だけど
前半の得点無効を気にしてか見えてるのに忖度したように見えてしまうなw

243 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:34:28.66 ID:XC6bVCzgM.net
>>233
いくらなんでも騒いでる奴らが全員このレベルの馬鹿じゃないよな?
言っちゃ悪いが山本のはシチュエーションが珍しいだけで見えて無くて起きるよくある誤審
柿沼のは試合中に競技規則を正しく運用できない審判としては致命的な誤審
しかも主審に助言できなかった審判団全員の問題でもある

244 :U-名無しさん :2019/05/20(月) 23:38:17.10 ID:tPtTUVtu0.net
ゴールネットの内側はぜんぶトリモチにしとけばいいんじゃね

245 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 00:00:17.54 ID:GLWj02Qz0.net
よくある誤審だから免罪しろとか言う段階で間違ってるんだよ
リーグやチームは審判様のためにあるのか?
リスペクトされたいなら、向上心を持って誤りを認める所から始めろ

246 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 00:15:30.27 ID:RWGEtWwA0.net
誤りを認めてるでしょ

それにはじめから「審判は人間なの間違えます」「それでも判定をリスペクトとしましょう」と書かれているよ。

247 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 00:45:48.38 ID:oVQKS+cE0.net
>>240
体力的な理由で引退した審判とか動員しても足りなそう

248 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 01:52:12.35 ID:9tYdiwVSa.net
>>109
処分公開されたな
アセスメントの審査基準とかは公開されてないけど、処分があったときは今回みたいにメディアを通じて明らかになってることが多い

誤審を指摘・批判するのは正当だが 、ポジショニングの妥当性やそこからの見え方・走っている時の見え方を考慮せずに審判個人の問題として非難するのはこのスレ的にどうなんだろうか

あと、あなた方ってどういうこと?

249 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 01:55:02.17 ID:fFBUs2Sl0.net
2週間の休暇はいいけど誤審の下地として
「俺が一番偉い!俺が間違える訳がない!俺に文句言う奴は退場!」
こんな奴がおおいんじゃねーかな
他の球技の審判でもな

250 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 03:18:37.57 ID:ViXVwe8sa.net
>>205
とりあえず一歩前進。
だけど、審判団に対して、一般の観客は勿論、選手たちとの信頼関係も壊れているから、
信頼回復は無理とまでは言わんが、難しいのは確か。

>>248
あなた方、はあなた方よ。審判団側に立って論じているのだから、そう扱われて当然。

251 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 03:22:26.73 ID:DraH6uHc0.net
>>249
まあでも、基本的に自分が正しいと思えないと審判はできんだろう
いちいち抗議で判定グラついてたらキリがないわけだし

それが行き過ぎるとかつての家本になっちゃうのが難しいとこだけど、家本はそこから頑張ってコミュニケーション能力を磨いて今では安定した審判になった

個人のパーソナリティや資質はやっぱでかいよな
佐藤とか山本はもう伸び代ないように感じるわ

252 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 05:40:13.37 ID:JS8dYzuW0.net
追加副審ってゴールに対して副審と同じ側に立ってるけど 副審と追加副審でゴールを挟むようにした方がいいと思うんだけど

253 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 06:02:32.63 ID:pH6PfyS6a.net
>>248
J1が追加副審導入へ 誤審問題で臨時の審判委
https://www.sankei.com/sports/news/190520/spo1905200035-n1.html

>臨時の審判委員会
>審判員への措置の公表は異例。

254 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 07:47:30.36 ID:+nxyWdST0.net
結局、柿沼の時の失敗を教訓に出来てないから起こるべくして起こった人災だと思ったわ

255 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 08:20:50.62 ID:rb1oBxHma.net
>>252
挟むようにやって弊害があったからあの形になった。
実際の現場の意見でああなったんだよ。

256 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 08:23:15.29 ID:Cd7xszbAd.net
柿沼とは違うでしょ。一番信頼できる位置だったA2がノーゴールと見なしてしまって、他の審判には断定しきれる根拠がなかったんだから
ヒューマンエラーとしては同じかも知れんが
ただ集まって協議してほしいかな

257 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 09:17:41.83 ID:xNMMP2/y0.net
このところ審判の誤審が話題になるといつもいつも
さりげなく今は家本が一番いいみたいなレスするヤツがいるな
家本はJリーグ審判の黒歴史そのもので生ける伝説として別格

あと誤審があるたび審判から見えてなかったで済ますヤツ何なの
未だに『見えてなかった』が免罪符って、ホントいい加減にしろ

258 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 09:19:08.12 ID:y9gImsIva.net
副審判断しなければ…責任感も「令和の大誤審」議論
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201905210000072_m.html
当日、試合の実況を担当していた桑原学MCが進行役を務め、幻のゴールにった場面について「そこのみを取り上げて皆さんと議論していきたいと思います」とスタートした。
「率直にどうして起こってしまったのか」。この問いに、まず上川氏が答えた。「ボールがゴールラインを越えたのかどうか。
1番、判断をしやすいのは(川崎)副審なんですよね。横の角度から見える。
残念ながら(山本)主審のポジションからは右のポストに当たったのは見えるんですが、左側は何名か選手が前に立っていてブラインドになっていた。確認できなかった。
そこを副審が察して、自分から主審には伝えています。その時に『ノーゴールだと。プレーを続けさせて、と』。
副審は、ボールの軌道などを見ながら右のポストに当たった後、左のポストに当たってGKにはね返ってきたと(判断)。
それをコミュニケーション・システムを使って主審に伝え、最後のところを見ることができなかった主審も、副審の情報を受けて『プレーを続けましょう』って形で選手にメッセージを送っている」と状況を説明した。

詳細を把握していることについて、上川氏は「あの後、実際に副審とも話をさせてもらいました」と明かし
「右のポストに当たったところまではしっかり確認できていますが、通常だと左のサイドネットに当たった場合、普通はそのままボールがとどまるか、ゴールの中に、奥に入っていく。
しかしGKのところに、はね返ってくる。左ポストに当たった、と臆測、というか思い込みで判断してしまったんじゃないのかなと思います」と、審判の経験則からの助言となったことを推察した。

さらに、ネットに当たったことを確認できなかった中で「副審が、判断しないといけないという責任感が強かったんだと思います。自分が決めないといけないと。
それで『ノーゴール』だと伝えてしまった」と解説。その後、湘南の猛抗議を受けてもジャッジは変わらなかったが、4人の審判団が最後までピッチ上で集まらなかったことについては「おそらく、選手のリアクションを見て『きっとボールは越えたんだな』と思ったはず。
4人で集まって確認するのも1つの方法だと思うんですけども、1番いい位置で見ている副審から、それだけ自信を持った情報が入ってくると、疑問に対して、お互い正確な情報を持たない中で、4人で集まって話をしても、結局は副審の答えしか出てこないわけなんです。
それで対応するしかないと考えると集まっても…。もし誰かが…例えばフォース・オフィシャル(第4の審判)や手前の副審が正しい情報を持っていれば(集合の)呼びかけはあるべきだと思うんですが、セカンド(画面奥の第2副審)の情報を覆すだけの情報を持っていなかった。
ですので、6分間の中断はありましたけども(集まらず、判定も変えることなく)そのまま試合を再開させた、ということになります」と解説した。

259 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 09:27:25.10 ID:r7R3qvwdp.net
ゴール取り消しで村上伸次主審が発した御言葉
「昌子か植田のどっちか(のファール)」
これで最終的に勝ち点タイの得失点差で2位失った賞金は億単位

260 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 09:56:02.43 ID:uegxl+Ip6.net
>>255
どんな弊害が出たのか教えてくれる?

261 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:06:55.13 ID:zRS2sEWm0.net
仮に集まって協議をしてたとして、その結果でもノーゴール判定にしただろうけど
協議をしたという事実があれば審判団を批判している層のいくらかは部分的にでも納得してたのかな

インカムで確認できたことをわざわざ集まって協議するのはただの外向けのアピールであって、
もしかしたら抗議時間の短縮になったかもしれないけど、普通は時間の浪費なのでは
これも、今回が普通じゃないって言うこともできるかもですが

(副審に)あのくらいちゃんと判定してほしい、はわからなくもないけど、「あの尋常じゃない雰囲気で」
「なぜ集まらなかったのか」ってのはあまり言いすぎてもどうかなと思ったり
毎試合前に、審判はインカムやフラッグの信号でコミュニケーションをとっていますと周知し続けるしかないのか

262 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:07:54.77 ID:WdZaQyQQ0.net
>>260
主審が追加副審を意識しちゃっていつもと違うポジション取りをしちゃう
そうするとそれが癖になって、追加副審が居ない時でも違うポジを取ってしまい、正しくジャッジできないという弊害

263 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:13:43.84 ID:9l7G5vp4M.net
ジャッジリプレイでは浦和の選手と話してゴール認めたら、ゴールとするのか確認して欲しかったけど、
この上浦和に矛先向いたらあまりにひどいから、避けたのかな

264 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:25:15.97 ID:gYW/XSdaH.net
>>257は老害

265 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:26:15.00 ID:uegxl+Ip6.net
>>262
あーいる時といない時か、なるほど
全試合に配置できれば問題ないはずなのにもったいないな

266 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 10:48:53.98 ID:RlPikbVA0.net
西川のボールの戻し方がフィードとは全く違うのにノーゴールにした山本はサッカー知らない

267 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 11:55:15.28 ID:eM7SgCPWM.net
>浦和の選手と話してゴール認めたら、ゴールとするのか

なんでそんな事があると思うの?

268 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 12:27:13.84 ID:hI0Wo1UI0.net
>>267
海外では選手からの助言で判定変えたことがあるみたい
ゴールじゃなくてコーナーキックかゴールキックかみたいな判定だった気がするけど

269 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 12:28:03.44 ID:Cd7xszbAd.net
>>261
大前提で審判団はちゃんと話してるのは理解しないといけないんだけど、無線って複数で話すのに向いてないと思うんだよ
圧をかけるわけじゃないけど1人の話を複数で聞けるけど2人の意見を1人に言うには脆弱かなって思うから

>>266
あくまで選手の行動だからそいつが見間違えてる可能性がある
雰囲気で読み取るべきシーンだったけど、A2がゴール認可してない以上は続行のシグナルをするしかなかった

270 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 12:28:09.38 ID:9l7G5vp4M.net
>>267

>>203
みたいに、選手が今のPKじゃないよとか、今の触ってたわ、とかで判定が決着するのは無いことでは無いから

271 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 12:54:25.22 ID:+nxyWdST0.net
副審の助言を最大限に尊重して判定を変えないのだとしてもあれだけ監督選手入り乱れて興奮状態になってるのに、無線で話して決まりましたの説明じゃ湘南は納得できないでしょ
少なくとも監督、キャプテンと副審を交えて判定は変えられないと冷静に説明する義務があったと思う
100歩譲ってミスは仕方ないとするにしても、そういう全員で試合を作っているんだという意識が審判団から感じられないのが柿沼の件から何も学んでないんだと思ったわ
湘南の意識が素晴らしいから良かったものの清水神戸戦のように荒れてさらに怪我人がでる恐れもあった

272 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 13:02:53.18 ID:b81U7qCJ0.net
>>267
全ての国でそうかは知らないけど、
「判定修正で損をする側の選手が正直に言った場合、それを根拠に判定を修正するのは認められる」
という考え方は実際存在する。

それでも今回のような場合に失点側のGKに主審から近寄って質問するのは、かなりナイーブなのでちょっと想像できないけど。

273 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 13:40:34.37 ID:cwP3qw/p0.net
原さんが盛んに指摘してたけどあれだけの雰囲気を察するところはあってよかったよね
4人で集まってA2に「これだけの騒ぎだが本当に入ってないところを視認したのかと直接確認してほしい
周囲の態度に惑わされたらいけないという頑なな姿勢が問題の根にありそう

274 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 13:43:08.37 ID:b81U7qCJ0.net
>>273
本当に入ってたのを視認できてないんだから結果は変わらないと分かっててもポーズとしてやった方が良かったという話なら、
今後どういう状況でなら「審判団の誰も確認できなかった状況で集まる必要がどういう条件であるのか」は問題になる気が。

275 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 13:53:14.68 ID:cwP3qw/p0.net
>>274
たしかに「この状況なら集まりましょう」を線引きするのはむずかしいね。ただ、状況を見た主審の裁量に任せるとしても集まっての議論があればいいんじゃないかな
今回も見えてない上での副審の態度なんだと分かれば、A1や4審が何か発言できたんじゃないかと感じるのよね

276 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 13:55:52.78 ID:b81U7qCJ0.net
>>275
議論しても良いけど、「誰も得点だと確認してないと分かってる」のに議論する意味をどこで見出せば良いのかがまず問題じゃないかと。

277 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 14:01:31.45 ID:9l7G5vp4M.net
ここまで紛糾した場合、無線だけでなく直接対話してると見せた方が納得感あるかもしれないっていう、見た目の問題、

反対側の副審、第四審が少しでも見えてたのなら、四人で話し合って別の結論を得れたかも(当該副審の視点だけを摂るのでなく)、

と、2つの論点あろうかと

278 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 14:30:26.27 ID:3GbMqZmCd.net
結局跳ね返って手前に転がって来たから二度ポストに当たったって想像したんだよね
入ったか当たったかなんて見てない
見てない事で判断しちゃいけないんじゃなかったのか?ここの審判擁護厨さん達よ
発狂してカード連発した家本が三ヶ月香港送りだっけ?
ならファーストとセカンドレフェリーは、半年&二級降格だわ

279 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 14:47:49.23 ID:b81U7qCJ0.net
>>278
誰も得点なのは見れてなかったから結果は変わらないけどね。
審判団が得点と確認できないならプレー続行が当然なのは分かると思うけど・・・

主審が見えていない→副審が自分の見えた内容から自分の判断を助言は普通の流れ。
特にこの場合重要なのは副審が得点と見えていたかであって、得点で無いことを見えていたかでは無い。

280 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:00:31.97 ID:JS8dYzuW0.net
>>262
なるほど

281 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:09:09.58 ID:cUylW3qP0.net
埼スタのゴールネット張ったやつが悪い気がしてきた
あんなにピンと張る必要あるか?
外から入らないように張るだけなのに

282 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:19:59.02 ID:mjdFi8no0.net
いちいち副審の元に行って確認するのは、無線で通話できるとはいえ
選手に疑念を抱かせないため、ちゃんと副審に確認しにいってるんですよとアピールするギミックとしては有効だよな

あと、跳ね返りかたじゃなくてライン割ってるかどうかで判断しないとダメだろ副審は
横から見てて、さらにキーパーもいるんだから跳ね返り方なんて見づらいんだし

ゴールネットも試合前もっときっちり審判団はチェックしておくべきだな

283 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:29:35.51 ID:mjdFi8no0.net
>>281
だからこそ、審判活動手順で試合前に審判団がネットを確認するという項目があるわけよ

284 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:35:02.04 ID:iRU5BdwEd.net
あの誤審の次の日の試合見に行ったけど審判団が念入りにネット確認してたな

285 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 15:47:55.42 ID:ddw84LIR0.net
>>281
この際だから埼スタのゴールネット張った奴のコメントも聴いてみたいな
『あの日はプライベートでイヤな出来事があって、
むしゃくしゃしていて普段よりもネット張りに余計な力が入ってしまいました』
とかw

286 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 16:23:57.96 ID:OyzKvH2DM.net
あと、ゴールネットが六角形タイプならよりしなやかに受け止めるから、あんな風に跳ね返さなかったのではという説も
埼スタ未だに四角ネットなんだね、浦和の持ち物?

287 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 16:34:34.69 ID:uDEhSG1p0.net
今はどこのスタジアムでもクラブカラーに合わせたカラーネットにしてるけどあれやめて欲しい
寒色系などネットがあるのかないのか特にわかりにくい
白とクラブカラーの縞模様とかチェック柄くらいなら良いけど

288 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 16:53:33.33 ID:kLeNryr0a.net
>>271
いやあの場面ではまだ判定は変えられたし、そもそもあれだけ審判以外全身がゴールを確信した振る舞いをしたのに入ったか聞かれて嘘つくか?
思いっきり見ててボール放り投げた西川あたりは嘘ついたら大炎上じゃ済まないことは身をもって知ってるぞ。

289 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:30:49.29 ID:SHN5Sf/sp.net
見やすい位置の副審の判断だから意見を尊重したって、それ正しいようで責任放棄だよ
事務的で思考を放棄してる
副審に何をもってノーゴールと判断したのかきちんと確認をしなければ
ポストに当たったことは見ていないが跳ね返りかたから判断した、という答えを引き出せれば対応も違ってくる
副審が確度の低い情報を元に判断したということがわかれば、他2人の審判や主審も自由に意見を述べることができたかもしれない
あるいはゴールを確認しに行けば、ちょうど固定用金具があることに気づけたかもしれない

290 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:32:36.39 ID:b81U7qCJ0.net
>>289
>他2人の審判や主審も自由に意見を述べることができたかもしれない

見ていない審判員で自由に意見を述べて、それでどうするの?

291 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:33:59.25 ID:YJFdvuOGd.net
>>289
副審の意見具申を封殺して我を通す主審の多さについて

292 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:38:18.73 ID:SHN5Sf/sp.net
他3人だってなんらかの情報は得てるでしょ
でもあの位置にいた副審に自信満々にノーゴールと言われたら、より情報が得難い場所にいた審判はもう何も言えない

293 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:38:44.90 ID:GBNu0tTb0.net
これだけ話題になってんだから
リプレイをyoutubeでも早めに公開しろよ
ほんと商売下手だな

294 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:40:11.47 ID:b81U7qCJ0.net
>>292
少なくとも何か見えてたという前提なら確かにコミュニケーション能力の問題だね。特に主審。

295 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:40:28.61 ID:GBNu0tTb0.net
>>289
「ゴールに入ったところを見てない」「推測で判断してはいけない」って
入ってない所も見てないわけだからボールの起動で推測して判断するのもダメだよな

296 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:44:52.54 ID:RlPikbVA0.net
主審自身が副審を下に見てる現実を何とかしないとな
副審も目の前でタッチ割ってるのに、どっちボールとか判断するの放棄してるよまでいるからな
頑として主張するの設楽くらいもんだぞ
それにしても平畠は何に気を使ってんだってくらいの物言いだったな
この仕事が唯一の収入源なんかね?売れない忘れられた芸人には

297 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:49:45.13 ID:mjdFi8no0.net
>>290
見てないなら問題ある
主審と副審の見えない部分のフォローするのは、とくに第4の審判にとって大事な仕事よ

>>292
ただ、副審はライン割ってないと認識にしてゴールではないと判断したのではなく、
跳ね返り方からライン割ってないと判断したんだから、主審は副審の意見を採用するのに
慎重になっても良かったとは思う。

298 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:56:30.88 ID:b81U7qCJ0.net
競技規則2018-2019がIFABから出ましたよ。
英語版のHandling the ballの項

It is an offence if a player:
・ deliberately touches the ball with their hand/arm, including moving the hand/arm towards the ball
・ gains possession/control of the ball after it has touched their hand/arm and then:
− scores in the opponents’ goal
・− creates a goal-scoring opportunity
・ scores in the opponents’ goal directly from their hand/arm, even if accidental, including by the goalkeeper

It is usually an offence if a player:
・ touches the ball with their hand/arm when:
− the hand/arm has made their body unnaturally bigger
− the hand/arm is above/beyond their shoulder level (unless the player deliberately plays the ball which then touches their hand/arm)

The above offences apply even if the ball touches a player’s hand/arm directly from the head or body (including the foot)
of another player who is close.

299 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 17:57:34.72 ID:b81U7qCJ0.net
>>298
Except for the above offences, it is not usually an offence if the ball touches a player’s hand/arm:
・ directly from the player’s own head or body (including the foot)

・ directly from the head or body (including the foot) of another player who is close
・ if the hand/arm is close to the body and does not make the body unnaturally bigger
・ when a player falls and the hand/arm is between the body and the ground to support the body, but not extended laterally or vertically away from the body

300 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:06:04.46 ID:AxOR47pxd.net
VARやゴールラインテクノロジーって費用対効果が悪すぎる

301 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:10:03.62 ID:aDWXDiRD0.net
誤審の後、山本主審はプレーオンと指示したと色んな記事にあるが、
ファールでもないのにそういう指示出せるの?

302 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:11:02.49 ID:xUAQMU9WM.net
>>296自身が審判と平畠を下に見てる現実を何とかしないとな

それにしても295は何にも気を使ってないってくらいの物言いだな

303 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:12:59.65 ID:oVQKS+cE0.net
Jリーグの方針としてこれから東南アジアマーケットに食い込もうとしてるわけだから、こういう誤審を繰り返してたらリーグ自体の価値が落ちて売れるもんも売れない

304 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:23:19.61 ID:AxOR47pxd.net
>>303
正直買うか買わないかに審判は関係ないと思う
それよりも東南アジア等が収益化を狙うなら神戸みたいにイニエスタがみれるとか自国のティラーシンやチャナティップが見れるかが大事だ
そもそも審判レベルを判断できるような人材が放映権を買う側にいると思えん

305 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:24:20.73 ID:AxOR47pxd.net
追加審判が一番費用対効果があると思うわ
てかFIFAはゴールラインテクノロジー四億とかなめてんのか

306 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:27:21.15 ID:b81U7qCJ0.net
>>300
自分の印象ではVARよりAARの方が無駄。

307 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:27:23.08 ID:Cd7xszbAd.net
ちょいちょい跳ね返りでゴール可否を決めたって言ってるけど
元々跳ね返り方で見ようとして見たわけじゃないけれど、ボールの行方を追ってゴールしたかどうかを考えてたら思考が「あの跳ね返り方おかしくないか?」ってなってしまってノーゴール判定してしまったってことでしょ。

308 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:29:50.51 ID:AxOR47pxd.net
>>306
今回のだけを防ぐためなら四億はいらんという話

309 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:31:22.53 ID:b81U7qCJ0.net
>>307
そもそもまず「得点しなかったかどうか」ではなく、「得点したかどうか」で考えるでしょう。
だからまず「得点を確認できなかった」という大前提があり、その後に「跳ね返りも変だった」という判断がそれを補強したという状況。

「跳ね返りも変だった」→「だから得点では無いと判断した」では無い。

310 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:31:30.38 ID:AxOR47pxd.net
結局四億の投資をすれば
育成や施設に投資できた四億がなくなるという話だからね しかも単年で

社会人してたらこの馬鹿馬鹿しさわかるでしょ

311 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:32:51.67 ID:mjdFi8no0.net
>>305
追加副審は全試合1級審判6人揃えるというのが一番大変かと

312 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:34:14.14 ID:AxOR47pxd.net
>>311
そこをフットワークよく改正できるかでは?
副審にかぎりカテゴリーが下位でも可能等

313 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:36:36.71 ID:AxOR47pxd.net
>>312
訂正 副審→追加副審

314 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:42:31.37 ID:VLcAPHAVp.net
費用対効果って、長期スパンで考えるものだから
今ケチって、何十年かして不公平が横行、
不正まみれのリーグになっても良いのかという
話だわな

315 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:43:03.22 ID:AxOR47pxd.net
>>293
商売優先ならギャップ使うでしょ

316 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:45:20.28 ID:AxOR47pxd.net
>>314
その理論でいくとJは今不正まみれになってるやろ
持論通そうとして破綻すんなや

317 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:51:08.38 ID:SHN5Sf/sp.net
>>309
いやーそこはちょっと額面通りに受け取るわけにはいかないな
確認できなかった理由をもう少し考えてみないと
明らかに視界を遮るものは無く、角度的にも十分に判定できるポジションにいた
つまり確認できなかった→自分の集中力不足や能力不足と言われても仕方ない
そこで跳ね返りかたからすればポストでしょ、という判定をしてしまった
ミスの隠蔽に近いと思うよ

318 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:53:28.66 ID:b81U7qCJ0.net
>>317
>つまり確認できなかった→自分の集中力不足や能力不足と言われても仕方ない

そりゃ言われるでしょw そんなの当たり前。

319 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 18:56:57.29 ID:SHN5Sf/sp.net
そう
だから見ていなかったではなくノーゴールと言ってしまった

320 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:03:22.06 ID:Vd1k5FyLM.net
>>287
見えにくいから鹿島はやらないとか聞いた記憶があったりなかったり

今度から試合前の審判団のお散歩もきっちりするのかな?
シグナルの確認とか一通りやってるの見てるけど、ネットは張り具合より破れてないか下からすり抜けないかしか見てない印象だったなぁ

321 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:30:39.12 ID:Cd7xszbAd.net
>>309
得点したかどうかを確認する要素としてゴールラインやサイドネットがあるわけで、目の前なら斜めからでもサイドネットに行ってるのは明白に分かるだろう
だけど50m超の距離から一瞬のボールの異常な動きを認知してしまったせいで思考がおかしくなったって話よ

ゴールライン越えたかどうかは斜めからだから断定できない状態でああいう跳ね返りしたらサイドネットじゃなくてポストだったのかなって考えてしまう可能性は分からんでもないって誤審だけど

322 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:37:57.30 ID:b81U7qCJ0.net
>>321
ボールがラインを越えるのを結局は見えていたか見えていなかったかがまず最初にあって、
見えていなかったけど「越えなかった」と見えていた思い込んでしまったという見解かな。

>>319
「見えていなかった」けど見えていなかったと意図的に言わずに得点では無いと言ったという見解なようで、ここは推測になるから人それぞれいろいろあるね。

323 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:49:43.41 ID:iHjTY0rQ0.net
仕方ないみたいな擁護誘導始まってきたな

324 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:51:28.35 ID:R/aqJxDg0.net
上川は山本のポジショニングがおかしい事は決して指摘しないのな
まあ低技能者をPRにしてる責任は上川にあるから指摘出来ないわなw
そして相変わらず平畠はgdgdウザい

325 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:52:17.51 ID:Cd7xszbAd.net
>>322
ああ、そういうことか。ごめん納得した。

326 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 19:58:22.27 ID:EDOeAi330.net
憶測で決めちゃいけないんだけど、憶測に近い経験からくる思い込みだったってこと?

327 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:23:14.64 ID:NXjBFmFuM.net
ジャッジリプレイの話聞くにつけ山本はゴール判定するのノーチャンスだったんじゃないのかと。見てもないのに謎の確信もって入ってないと言い張る副審しかいなければノーゴール判定しかしようがないよね。

328 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:38:41.96 ID:tZS7OCCo0.net
このシーンについては副審が糞なのは間違いない。

しかし、ゴールしたボールが何故あのように西川のもとへ跳ね返ったのかについてクローズアップされていない。

跳ね返ったのはゴールネットの直ぐ脇に置かれていたボトルにボールが当たって勢いよく西川のもとに戻ったこと。映像でもしっかりと確認できる。

日本協会はゴール周辺に跳ね返る要因に繋がる物を置かないよう通達すべきである。

329 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:41:40.51 ID:AOxQzbUJ0.net
ふいんきで察すればいいだけ

330 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:41:59.13 ID:tZS7OCCo0.net
>>301
プレーオンとした記事を書いたのは糞記者のもの。

糞記者はあのシグナルを見ただけでプレーオンと判断してしまう低脳だから。

331 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:47:49.56 ID:mjdFi8no0.net
>>327
第4の審判などからも意見を聞いて、謎の確信を覆せるのは主審だけどな

332 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:54:55.10 ID:+nxyWdST0.net
>>328
スーパーサッカーの映像では当たってないように見えたぞ
ぶつかった衝撃で物が動いてないし福田も当たってないって言ってた

333 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:55:52.53 ID:zRS2sEWm0.net
このケースで審判団が処分を受けない道はあったのかな
副審がゴール判定を誤った時点で既に詰み?協議して説明を尽くして混乱を抑えれば少しは酌量された?

逆側の副審も第四審も、ゴールした確証があったのならさすがに進言してるだろうから
確証を持てる人が件の副審以外誰もいなかったんじゃないかと。記事にも書いているけど

334 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:58:29.15 ID:JRcm4qUS0.net
ゴールネットの形状は規約で六角形のみとかに出来ないのか?

335 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:58:45.07 ID:SHN5Sf/sp.net
>>322
見えなかったという副審の申告だったのなら、副審の意見を尊重するってのもおかしな話じゃないかね
なんらかの判断を下したからこそ、その意見を尊重という話が出てくる
思い込んでしまったなんて言葉遊びするのはやめなよ
結局のところ、見えてなかったのにそう言わず、補足情報から類推して断定してしまった
そういうことでしょう

けれどそうしたくなる背景があって、それが主審との関係性であったり、審判員へのプレッシャーであったり、判定技術以外にもそんな問題が隠れているのではないの

336 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 20:59:27.96 ID:18gm02U6r.net
西川が投げたボールをもし手で持ってセンターに置いたらハンド取ったんだろうか

337 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:01:11.37 ID:zmHGKwwl0.net
原さんが「湘南の選手やベンチの様子を見て認識を改めるべき」と言ってたけど
正直そんなことで判定を覆されたらたまったもんじゃないと思う

338 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:02:06.39 ID:/c+gMZ5O0.net
それなら審判がいる必要ないな

339 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:04:35.32 ID:NXjBFmFuM.net
意見聞くにせよ、遠い場所からみてた副審や第四審も入ってたと思うけど確信はないとしかいいようがない。とすれば覆せるほどの話ができるかといえば厳しいだろう。
とはいえ、ここまで紛糾しているのはそもそも主審に対してサポーター、選手どちらもがリスペクトどころか反感を持っているからだろうと思うのだ。

340 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:09:06.42 ID:nNbUP7PR0.net
>>337-338

これだから間違いに気付かなんだよ、ヴォケ

341 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:10:13.13 ID:mjdFi8no0.net
>>333
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190520/amp/k10011922881000.html

>小川佳実審判委員長は「主審は、ゴールの瞬間、ボールが選手と重なって見えなかったと説明した。
>副審は経験上、ボールがポストにあたって跳ね返ってきたと判断したと説明した。
>実際、ボールは明らかにゴールに入っていて残念極まりない」と話しました。

副審も、確証もってたというわけではなく、経験から判断したと言ってるんだよね。

ポストに当たってたら、跳ね返りだとしてもボールにもっと勢いあってもいいわけで
経験からすれば、第4審は逆側の副審からはゴールしてたように見えたはずだろうし、
選手の反応でジャッジしちゃダメとは言うけど、
浦和の選手すら明らかにゴール入れられたという反応だったから
さすがにそこは主審も考慮すべきだろっていう。

342 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:17:05.41 ID:EDOeAi330.net
中断中の副審のリアクションはかなり自信ある感じだもんなぁ
まぁ怯んじゃいけない場面だろうけど
一方の主審はキジェさん相手ってのもあるだろうけど、かなりアタフタだよなぁ

343 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:17:21.51 ID:MGfrmQEJM.net
>>328
こういう映像見てたら絶対言えないようなデマカセをさも事実かのように書き散らす奴ってどういう人間なんだろうな

344 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:17:45.27 ID:zGhBi0vwa.net
確かに原の意見は無茶苦茶
審判がベンチの様子で判定変更しました!とか言ったらそれこれどうなの?

345 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:18:28.61 ID:mjdFi8no0.net
>>339
審判側のほうも確証がない感じで、4人集まって協議してて
ゴールネットの状態とか改めて確認したりいろいろ検証してたわけでもないから
浦和の選手も自己申告できなかっただろうなっていう。

湘南が勝ったからまぁよかったみたいになってるけど
浦和の選手もやりずらかっただろうからいろんな要素が重なった不幸な誤審だな。

346 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:19:20.19 ID:WeHjmRGP0.net
主審が正直に「誰もゴールを見てませんでした。誤審かもしれませんが訂正出来ません。ごめんなさい。」って説明したらどうなったかな。意味無いかw

347 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:27:42.07 ID:mjdFi8no0.net
>>342
たしかに選手相手には怯んじゃいけないけど
ライン越えたかどうかの確証があるわけじゃなくて、
経験から判断したということを主審に伝えてたどうかってのは触れられてないけど、わりと大事だと思う。

主審に絶対入ってないと言われたなら、山本主審も巻き込まれた被害者ということになる。

348 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:28:29.00 ID:V6yJXlNJM.net
>>328
>跳ね返ったのは
>ゴールネットの直ぐ脇に置かれていたボトルに
>ボールが当たって勢いよく西川のもとに戻ったこと。
>映像でもしっかりと確認できる。

ここから何をどう確認したの?
https://i.imgur.com/CiaONXs.jpg

349 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:28:51.26 ID:mjdFi8no0.net
? 主審に絶対入ってないと言われたなら

○ 副審に絶対入ってないと言われたなら


スマン

350 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:31:39.65 ID:oP5WIFV60.net
>>328
死ねよ!馬鹿

351 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:33:30.40 ID:SAqRWGByp.net
ジャッジリプレイは、前回の岐阜のノーゴールも
全く根拠にならないどころか、むしろ押してない
様に見える写真を見て「ノーゴール!ノーゴール!」
って言ってたからなぁ。

352 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:43:37.78 ID:MdPqwHvt0.net
ボトルが動いてないから当たってないって言うけど
ネットで減衰してたゆんだネットを駆け登ろうとしてるボールがボトルの角に当たったら
ボトルは殆ど動かずボールはあのような跳ねあがり方をする

353 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:43:46.56 ID:w/UjxEFP0.net
VARとかGLTとか騒がれているけど、なんでそんな費用がかかるの?
FIFAの利権がらみのツールだからでしょ。
そんなん、導入しなくともいいよ、第4の審判で十分。
このところJリーグでそういうもん導入せよって報道が多いのは、審判もそういう筋から金もらってわざとやってんじゃないかって勘繰るよ。
マスコミがそういうあおり報道してるのがなおさら怪しい。

354 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:43:50.64 ID:4QIiqQBnd.net
あの後で浦和の選手は何かできなかったのか?

355 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:44:45.37 ID:zGhBi0vwa.net
>>351
嘘つきだな
写真みてノーゴールなんて言ってないよね
むしろ掴んでたらこの体勢にならないと言ってるし

https://youtu.be/gHRekBHA_PI

356 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:51:28.30 ID:KmGAAeBLa.net
>>352
>>348見てからもう一度コメントをお願いします。

357 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:52:57.67 ID:w/UjxEFP0.net
オリンピックもそうだけど、ヨーロッパの特権階級連中に上納せよっていうシステムがわかってきた。
明治維新であいつらに魂売った連中の子孫が今の日本を牛耳っているだよな。

358 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 21:59:02.02 ID:AOxQzbUJ0.net
試合中の副審
「見てなかったけど俺にはわかるぜ。あの跳ね返りはノーゴールだな。来週のジャッジリプレイで原さんに褒められるのが楽しみだな」

ハーフタイムの副審
「・・・やべぇ、やっちまった・・・なんて言い訳しよう・・・」

359 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:00:15.94 ID:MdPqwHvt0.net
>>356
だから?
疑われるような事になってること自体が問題なんだが?
このままでいいってことか?

360 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:12:27.27 ID:+nxyWdST0.net
>>357
原さんがピッチ横でDAZN見るのはダメかの質問にVARしか許されてないって返答しかしないのが俺も釈然としない
VARやらGLTに金がかかって全てのカテゴリーに落とし込むのが難しいのにじゃあトップ以外は簡易的なものにできるようにできないのか考える発想はないのかね

361 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:12:30.24 ID:EDOeAi330.net
>>346
主審が説明してる感じはそんな感じに見えるよ
読唇術でも出来ればなんとなくの説明内容も分かるんだろうけどw

362 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:26:52.23 ID:F6t6WXbE0.net
今回の誤審より酷いとか言われる柿沼って何やらかしたんだりや

363 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:29:55.15 ID:F/mJW+jZ0.net
ATを4分のところ18分取っただけで変な判定はあんまりしてないよ

364 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:37:31.18 ID:oX0ke3tpM.net
>>352
でどこにボトルがあるの?
https://i.imgur.com/uLaIFNU.jpg

365 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:38:26.76 ID:b81U7qCJ0.net
>>353 >>360
VARがなんでこういう制度設計なのかを考えたら少しは賢くなれる。

366 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:40:58.27 ID:0wrrua1F0.net
副審は無茶苦茶見やすい位置にいるのに
どこまで気を抜いてたら
ボールがラインを超えてサイドネットに当たってるのを見逃すんだろ

367 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:44:44.47 ID:+nxyWdST0.net
>>365
まあ高価なものを崇拝すると賢くなった気になれるよね

368 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:49:13.25 ID:SAqRWGByp.net
>>355
写真を見て扇谷の「押した」という意見にみんな
賛同してるんだから、一字一句ではないにしろ
大意はそうだろう。

369 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:50:08.70 ID:ZzPuNOyV0.net
>>336
あれなにやら変だぞと気が付くだろ・・・よなまさか

>>353
今後ずっとW杯に日本のレフリーがいなくなってもいいの?
ちな金より運用(人)の問題だろ

370 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:52:02.37 ID:PYjz4cSHp.net
サイドネットはボールがくっついてはね返らない素材にすればいいのに

371 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:52:36.80 ID:X8amO7ZPa.net
>>352
こういう、見えてもいないものを見てたつもりになってる人が最も重大な誤審を起こしやすいんだよな。
まぁ、実際は4級すら取れないから誤審すら起こしようがないんだろうが。

372 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 22:57:36.50 ID:w/UjxEFP0.net
>>369
日本人のレフリーいないほうがいいだろ?

373 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 23:02:05.73 ID:zGhBi0vwa.net
>>368
ノーゴール!ノーゴール!どこいった?
一字一句どころか一文字もあってねぇ
往生際悪すぎるわ

374 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 23:08:55.59 ID:SAqRWGByp.net
なんかこのスレには酷いアスペが常駐している様だなw

375 :U-名無しさん :2019/05/21(火) 23:23:25.84 ID:zGhBi0vwa.net
>>374
お前>>368でも嘘しか言ってないな
写真が出た9分23秒以降賛同する意見なんて誰も言ってない

376 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 00:09:17.63 ID:BgH8LjAmd.net
>>345
まぁこの件については浦和も被害者だわな

何か勝手に悪者ポジションにされてる上
試合にも負けて怪我人も出して踏んだり蹴ったりにも程があるって感じ

377 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 00:28:08.87 ID:1x2LQhxU0.net
英語版競技規則出ても全員スルー・・・w

378 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 00:38:25.90 ID:M7ocIwEKd.net
>>377
要点を翻訳してよ

379 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 02:26:20.17 ID:PwxKU3Wp0.net
「FKの時に攻撃側は、壁(3人以上)から1m以上離れないといけない」は、はじめ混乱しそう。

あと「交代選手は近くのラインから出なければいけない」もレフェリーが厳密に運用して、イエロー連発なんて事は起こって欲しくない。

とにかく選手もレフェリーも今まで以上にコミュニケーションをとって欲しい。

※前半34分 槙野にイエローカード
https://youtu.be/b8U89P3pNCM?t=10m15s

380 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 03:14:10.42 ID:qakubSIZp.net
>>362
彼はどっちかと言うと
試合終了の笛を吹いたり
危険なプレーに対してカード出したりといった
最低限やらなければならないことを一切やらなかった

381 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 03:45:42.53 ID:jS1h6ayN0.net
山本、コロンビアリーグとかで1年以上修業させてーわ
生きて帰って来られたら復帰させてやるくらいの感じで

382 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 04:21:16.37 ID:kED4JC0u0.net
日本からFIFAに日米のプロ野球のようなチャレンジ制度の導入を働きかけてほしいな
VARが導入出来ない国もあるだろうし 下のカテゴリーにも使えるだろ
Vゴールがゴールデンゴールになったように採用してくれるかもよ 
そもそも誤審を無くしたいのはFIFAも同じなんだから

383 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 04:37:20.57 ID:1x2LQhxU0.net
>>382
FIFAはそんな無駄なことしない。
IFABの多数決で勝てる見込み無いし、そもそもFIFAでも賛成されない。
FIFAにもIFABにも優勢課題が他にあるし。

384 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 05:02:16.58 ID:CSURPB03M.net
FIFAは誤審をなくそうとしているのではなく、試合結果に大きく関わる誤審をなくそうとVARを導入。
チャレンジを使いきった後半に、今回の誤審が起こったら納得する?

385 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 05:20:29.74 ID:nFsPc7ITa.net
VARよりは安上がりだと思うけどな>チャレンジ
なんにせよ、審判の質が低すぎる&選手との信頼関係が壊れてるで、何らかの対策を立てないと
判定に対する納得感は地に堕ちたままだぞ。

買う動機と手段は、クラブにはなくともJリーグ機構にはあるわけだし。

386 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 06:02:07.96 ID:kED4JC0u0.net
2部だって勝ち点1の差で昇格出来るかどうかになる事もあるんだから
1部はVARでいいとしても2部への導入は提案してもいいと思うが

387 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 06:25:36.01 ID:qptDi2VG0.net
副審近眼説

388 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 08:22:52.20 ID:8Xvw3o1Sp.net
費用が高いか安いか、という議論は単年度では
判断できないよね。ジャッジの公平性、もっと
言えば競技全体の信頼性や人気に関わってくる
話だから。

389 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 08:43:49.20 ID:F6NYi4Mj0.net
>>388
VARの資金捻出のために育成への投資や賞金を削ることでいい選手が海外流出して長期的にリーグ全体の質の低下の繋がるかもしれないけどね

390 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 08:47:24.99 ID:8Xvw3o1Sp.net
「審判は絶対に正しい!」ってアスペが常駐するスレw

391 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 09:05:51.47 ID:5dAoRxtD0.net
昔のJリーグが欧州や南米の審判に来てもらってた制度を復活させればいいのに

392 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 09:27:29.63 ID:LC7PKm8md.net
マトモな奴は審判なんてやれない定期

393 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 09:51:22.28 ID:lqFDuP1z0.net
>>382
そういう、「ベンチワーク」が試合の流れを左右するってのは、フットボール的でないから、通らんと思う

394 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 09:58:18.12 ID:5L6F4W4wd.net
>>391
かなりの外国人審判が日本人より下手だったけどな

395 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 10:20:18.26 ID:YgJQIo2o0.net
>>394
選手にそれを認識させるためにも来てもらったほうがいいじゃん
世界的に見ればまだマシなほうだっていう

396 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 10:38:00.02 ID:m5HRjlvfM.net
Jリーグジャッジリプレイ見ての感想
上川が反対側の副審と第4審がゴールを確認できなかったと言ってたが
本当にわからなかったとしたら審判を辞めた方が良いと感じた
上川の立場ならそういうしかないのかもしれないが
今回の正解は審判4人で話あってゴールを認めれば良かったんだよな

397 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 11:56:51.45 ID:ErwI95jE0.net
真横から見られるわけでもないかなり遠くにいる二人がなぜゴールを確認できると思うのか

398 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 12:13:51.28 ID:rhG+TGlda.net
俺らはスロー再生したので見てるからなぁ。。

399 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 12:35:41.90 ID:fM4DeNPVa.net
>>397
ゴールに入ったことがわからなくても、選手の反応見てたら違和感持つだろ、普通。
で、「本当に入ってないのか?選手の反応がおかしいけど、ちゃんと確認した方が良くないか?」って進言はできるだろ。

400 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 12:40:40.85 ID:XZ+kGRqka.net
「ちゃんと確認」って、例えばどうやって?

401 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 12:45:35.75 ID:4LUsenpS0.net
ゴールネット強く張りすぎ、そりゃあ跳ね返って戻ってくるよ

402 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:01:26.57 ID:jAExoNKad.net
>>399
違和感だけで判定変えれんだろ
ちゃんと確認って既にやってるわ
なんのためのレシーバーか

あまりに議論のレベルが低い

403 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:28:07.88 ID:F6NYi4Mj0.net
>>402
判定が正しければそれでいいが
判定が世紀の大間違えしてるからレシーバーで済ますなってなってるんだよ
議論する以前の情報収集力が低すぎる

404 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:29:28.90 ID:EdECDHiwd.net
4人で集まって、川崎さんがちゃんと見たわけでないってのが分かれば
判定を変えてたんじゃないかな
もちろんルール上は駄目だけど
中野さん辺りが空気を読んで、ゴールに見えたって言えば
変える根拠になる

経験上って言葉を後から聞いた山本さんは泣きたくなっただろうな

405 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:35:25.38 ID:1x2LQhxU0.net
>>403
ここまでで一番頭悪そうなレスを見た

406 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:40:01.11 ID:8Xvw3o1Sp.net
まあいずれは人工知能とか機械にほとんどを任せる
様になるんだろうな。

407 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:52:55.28 ID:4OnN8aujd.net
見えなくてノーゴールと判定して、集まった結果やっぱり誰も
見えてないのが確認できたのに空気を読んでゴール判定にするってのは
現場の審判団には決断できないでしょ

もし仮に「本当はノーゴールだった」場合、今より何倍も
審判団の立場は悪くなるし、信用されなくなる

408 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:55:34.76 ID:vUl/VyKE0.net
>>403
ジャッジリプレイ観ろ
DAZN環境すらない程度の興味なら
黙っとけ

409 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 13:59:07.88 ID:F6NYi4Mj0.net
>>405
馬鹿は単純でいいな
お前みたいな頭だから試合を荒らす審判がいるんだろうな
規則通り見えてない判定は変えれないかもしれないが審判団は残りの時間も試合を裁かないといけないんだよ
そのためには無駄な行動もやらなきゃいけないってことだ

410 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 14:02:05.50 ID:1x2LQhxU0.net
>>409
それ以前の問題。>>403は前提と結果を混同してるだけ。

411 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 14:31:52.16 ID:/Q8+2wCMa.net
>>262
これは主審の意識の問題じゃないの
追加副審にはゴールラインの判定しか出来ないのなら
ピッチ内での主審の動きって変わらなくないか

>>271
「審判は絶対」という意識が試合に関わってる全ての人とのコミュニケーション不足を招いて
信頼を無くしてるなんてもう何十年も言われてるのにな

>>279
この件に限らず主審が見えていなかった場合普段どうやって判断するかという話で
今回は副審にウエイトを置きすぎてたからこうなった
直後に紛糾したときに川崎を呼んで、「見えてないけどそう判断した」と言質を質せてれば
改めて主審が状況や選手に話を聞いて判断してもよかった

>>393
VARが導入されるくらいだし、変わっていくことはあると思うよ

412 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 15:07:58.73 ID:I9k/fg+8M.net
見えた見えないってシンプルなイチゼロじゃないと思うんだよね
件の副審が実は視認できてないってあの場で告白できてればもう一人の副審なり4審は自分が見えてたことに多少の自信は持てたんじゃないか
実際は「一番見やすい位置の人が入ってないというなら、自分は見えてなかったんだろうな。黙って尊重しておこう」という感じだったと思う

413 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 15:09:03.22 ID:uLezLHSuM.net
>>411
追加副審は、ペナルティエリア内のファールも見るので

414 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 16:17:28.57 ID:1x2LQhxU0.net
>>411 >>412
実際副審が主審に正確にどう言ったのかが分からないから(>>322)、
なんかだいたい推測の話になっていてもうこれ以上この話し続けても無駄な気がしてきた。
通信公開が一番手っ取り早いんだけど。

415 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 16:42:47.40 ID:YS48b0wv0.net
>>396
だからその2人も処分されてるんでしょ

しかし最初はこんな誤審ありえんと思ったけど、ジャッジリプレイやらで観れば観るほどありえない跳ね返り方してるから、ちょっとずつ審判団に同情する気持ちも芽生えてきた
中途半端に経験があったとしたら自分でも同じような判定したかもしれんと

416 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 17:01:25.29 ID:NsVrfXf+a.net
前回のエンパシー記事の続き

そもそも、なぜ『誤審問題』はこじれるのか?(清水英斗)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimizuhideto/20190522-00126919/

湘南戦の大誤審に欠けていたエンパシー。Jリーグの『大問題』が明らかになった(清水英斗)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimizuhideto/20190519-00126496/

417 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 17:37:15.18 ID:/Q8+2wCMa.net
>>309
>「跳ね返りも変だった」→「だから得点では無いと判断した」では無い。
なんて書いてるけど、跳ね返りから判断したって話だよね?

>>413
そこは明記されてるんだっけ
あくまで人間GLTに留めた運用は禁止されてるのか

418 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 17:41:44.75 ID:1x2LQhxU0.net
>>417
リザーブ副審を除く「フィールドにいる」審判員は、反則を主審より明らかに事象が見えている場合に主審を援助し、
主審に見えなかった著しい不正行為やその他の出来事について、関係機関に報告書を提出しなければならない。

この1行目。

>跳ね返りから判断したって話だよね?
>>309の上2行を読めば言いたいこと分かるんじゃないかな?

419 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:07:09.45 ID:/Q8+2wCMa.net
>>418
なるほど、そこは明記されてて解釈の余地もないのかね
「フィールドにいる」「明らかに見えている場合」の解釈を
より規定する必要があると思うけど

いやいや得点したかどうかを跳ね返りから「ポストに当たって入ってないと判断した」んでしょうよ
そこは審判を擁護しすぎ

420 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:29:57.73 ID:fM4DeNPVa.net
>>400
想像力ゼロかよw
無線での断片的なやり取りじゃなくて、実際に審判団が集まって
「お前入ってないって言ったな。ボールの動きをずっと追って、確かにボールがゴールに入ってないのを見てたのか?」
「いや、経験からあのボールの跳ね返り角度はポストに当たってるよ」
「経験とかどうでもいいから。俺が聞いてるのは実際にボールの位置をずっと見てたのかってことだよ。ポストに当たったとこ見たの?」
「いや、それは…当たったと思うよ」
「『思う』じゃねえよ!見たのかよ!」
俺が第4審なら副審を詰問してるね。

421 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:36:05.89 ID:jAExoNKad.net
>>420
長くて要領得ない文ほど読むのに辛いものはないわ
確証あるもの見てたら最初から副審もゴール判定出しとるわ

422 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:38:49.32 ID:jAExoNKad.net
主審も副審も第4の審判も何れもが確証あるものを見れなかったからこの判定なんだろ
集まったところで見えてないものは見えてこない

423 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:41:10.21 ID:uLezLHSuM.net
>>420
そこで、第4と逆側の副審が、
こっちからは入ったように見えた、
となれば良いけど。

さらに、あんまり紛糾する前、早い段階で西川に入ってたか聞けば良かったと俺は思うが、浦和の選手に聞くのはまずいの?
ここまであからさまに間違えて、四人だれも見てなかったら、近い人に聞くしか、直す手は無いよね

424 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:43:11.75 ID:jAExoNKad.net
>>423
逆の副審も第4の審判も確証あれば判定変えれたが、今回は見えてなかった
だから集まったところで意味ないと

425 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 18:56:30.07 ID:pn2gTgXY0.net
シュート打ってるのに審判の誰一人としてポールの飛んでく先を目視してない。
これが全て。

426 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 19:03:32.54 ID:1x2LQhxU0.net
>>419
主審、副審、第4の審判員、追加副審およびリザーブ副審は、「フィールドにいる」審判員である。という規定。

「明らかに見えている場合」は審判団の中のコミュニケーションの問題だね。

427 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 20:03:25.69 ID:jAExoNKad.net
>>425
>>425
今さらそんな当たり前のこと言われても

428 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 20:06:52.72 ID:VE21auKJa.net
山本主審と川崎副審が本当に見えていなかったら、そもそもJ1の笛を吹く技量がなかったってことだし、
後付けで言い訳してジャッジリプレイで上川が「説明」しているのなら、エンパシーなど持たれようがない。

直近のFIFAの評価は「ロシアW杯で笛を吹いた日本人審判はゼロ」だったんだし、当面は質を
量(追加副審)で補うしかないんじゃないか?

429 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 20:24:31.82 ID:OWAjyZNJ0.net
選手は昔より質が上がってるのに審判は年々下がってるんじゃないか
昔はたまにしか誤審騒ぎなかったのに

430 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 20:47:09.88 ID:84zYTAiV0.net
>>429
適切な投資をしてこなかったツケだな

431 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 20:59:25.43 ID:awr7lE7uM.net
実際フォワードやってると自軍のゴールに着いては入ったか入ってないのかよく見えないことも多いよね。

432 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:14:28.97 ID:jAExoNKad.net
>>429
こういうのがダメだわ
メディアの露出=すべてと思ってる馬鹿
昔はどれくらい流せなかったのか知らない世代

433 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:16:18.86 ID:J9lgHNEb0.net
>>429

こういった馬鹿そのものの書き込みはどんな脳みそ持ってたらできるんだろ?

434 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:17:43.50 ID:F6NYi4Mj0.net
上川の説明通り副審が見えてないならもう主審は続けさせるしかないと思うがだとしたら何が謹慎理由なの?
連帯責任、主審のポジションが悪い、誤審の後の選手に対する対応が悪いどれを一番問題にしてるんだよ
しっかり事実関係を審判団の口から説明させてないから先週の扇谷のどうでもいい説明なんかよりも全然納得できない

435 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:26:35.56 ID:jAExoNKad.net
アドバンテージの技量1つとっても今は素晴らしいジャッジ

436 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:51:39.48 ID:uy3LKdQY0.net
>>420
ゴールインを誰も見えてないんだから結局判定は変えられんやんけ

437 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:51:51.00 ID:jAExoNKad.net
>>434
多分あなた433のレスの中で一番痛いとこついてるし、世間を批判する最高の言葉

438 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 21:55:18.70 ID:lqFDuP1z0.net
>>434
処分理由がはっきりしないけど、

副審2 見える位置なのに錯誤した
主審 選手に隠れていても判断の余地はあった、選手の反応から類推する余地あった、副審2を盲信して他の可能性を考慮しなかった、4審、副審1の視点の情報を十分検討しなかった
4審、副審1 ボールから目を切っていた、あるいは見てはいたが副審2に責任を投げて十分主張しなかった

とかがありそうな
あるいは、単に世間に対するポーズか

439 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 22:00:51.04 ID:/6D5ZGsn0.net
副審を擁護するわけではないが、人は思っている以上に目ではなく脳で見ていることを認識すべき
目はセンサーに過ぎず、経験含む脳で見る判断をしている
錯視画像がわかっていてもそう見えてしまうのはそのため
センサーがラインを通過したとしても、経験上ありえない跳ね返りをし、
リトルレフリーが経験を優先した最終判定することは大いにありうる

ライン割りのミス判定の1つはこのため
「フラッシュラグ効果とサッカーの関係」
http://footballbox.main.jp/flash-lag.html

つまり人には限界があり、起こりうることをもっと認知し、対策を講じるべきということ

440 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 22:09:18.41 ID:gN0vpyc8p.net
人員を増やすなり新技術を導入するなり
より正確に判定する方法があるのは明らかなのに、多少の金を惜しんでやらない
つまり判定なんてその程度
むしろ多少のバラツキやミスがあった方が盛り上がるよねくらい言ってるようなもんだ
所詮娯楽なんだからやってる方も観てる方も判定する方も気楽にやれよ

441 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 22:31:16.08 ID:jAExoNKad.net
>>438
色々おかしいわ
スタンダード一回でも読んだ?

442 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 22:31:51.72 ID:F6NYi4Mj0.net
>>438
ゴールネットに関する詳しい説明だったり審判4人の会話内容がない断片的な言い訳説明でトップカテゴリー以外はすぐにVARや追加副審を導入もできないのに非常に不親切な発表だと感じたな

443 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 22:56:11.25 ID:i9HbR9z60.net
>>416
“そもそも”選手は試合中、さんざん審判をだます。明らかなスローインでもマイボールを主張し、誰が見ても明らかなファウルをしたのに、不平、不満を言う。
(中略)正直にプレーしない一部選手の自業自得でもある。

本当にこれ。シミュレーションは論外として、ラストタッチが自分だってわかってるのにマイボールと言った経験のない選手だけが石を投げなさい。って感じだわ。普段審判を騙すことしか考えてないのに、こう言う時だけ選手の様子を見て判定を変えろとか噴飯もの。

444 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 23:14:14.89 ID:PwxKU3Wp0.net
>>443
この部分だけを抜き出して選手批判に使うのは、書いた清水さんに失礼。

445 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 23:19:32.79 ID:jAExoNKad.net
>>444
それはない

446 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 23:20:01.20 ID:jAExoNKad.net
>>440
馬鹿は黙ってろ

447 :U-名無しさん :2019/05/22(水) 23:51:18.86 ID:F6NYi4Mj0.net
>>446
馬鹿が言っても説得力ないぞ

448 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 00:36:23.37 ID:N74EWi+30.net
今更ながらジャッジリプレイ見た。
なんで、上川氏はこの場で「思う」とか言っちゃうんだろう。
お前の感想こそ思い込みや経験則と言う名の推測じゃねーかよと思ってしまった。

449 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 02:34:50.34 ID:1JPSSdp9a.net
だいたい経験則でいうなら
ボールの跳ね返りがおかしいと思っても
いちばん近くで見えてるキーパー自身が失点したあとの態度と行動をしてるんだから
それよりも自分の予断を優先させてるわけで
それってどうなのよ

450 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 03:04:36.13 ID:SJqcImur0.net
ジャッジリプレイが言ってたことは
あんな跳ね返り方は見たことないから勘違いしてもしょうがない
という小並感満載な擁護

451 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 04:27:36.75 ID:41Mojl3Q0.net
経験則で言うなら、ゴールを入れられた側のチームの選手は
入れられたという確信がなければ、足とめてうなだれるってことはありえない
ゴールライン割ってたのを誤魔化すことはあっても、逆は絶対に無い

あんな跳ね返り見たことないといっても、実際起きたわけで
再発防止のためにもネットの状態でどうなるかくらいの検証はしておくべきだろうな

452 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 04:29:06.69 ID:dwXS7/080.net
あの場面はボールの行方だけ追えばいいのにそれを怠った
ラインを超えたかどうかの微妙なものじゃなくボール2個分以上も入ってるのにそれを見ていないのだから
昨日の試合前にスタンド最前列にいって同じような位置から見てみたけどあれが見えてなかったのは酷すぎ

453 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 04:32:58.66 ID:z0FcfL+sa.net
結局ジャッジリプレイがガス抜きにしかなっていないという現実

454 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 04:38:18.06 ID:3AU8lzWa0.net
>>453
いや、あれで最低限の知らなかったルールを知る層も十分いるから。

455 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 05:47:05.49 ID:yica7yjla.net
ルールの周知も含めて、ガス抜きといったんだが

456 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 06:30:25.68 ID:3AU8lzWa0.net
>>455
え〜と、謝って欲しいの?それもガス抜きに入りそうだけどw

457 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 06:38:28.47 ID:yica7yjla.net
>>456
その傲慢さが変わらないから、審判への理解と共感など広がりようがない

458 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 06:49:14.57 ID:yica7yjla.net
審判側の認識がc7bc-20N7のような認識だから、今回の山本のようなケースが起こった場合に
必要以上に誤審した審判が叩かれることになる。

現状は、審判達が自ら招いているんだよ

459 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 07:06:46.29 ID:dC0CMwq20.net
Jリーグジャッジリプレイ見れてる?

460 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 07:07:21.87 ID:PENr00bwa.net
>>457
いやどうしてほしいの?
そこから逃げんなよ

461 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 08:12:52.53 ID:2IZ+mEGr0.net
副審2とか書いてんじゃねーよ
主審、第四審がいるからセカンドとサードたんだろ
副審って使い方すれば副審1ってなるだろ
要するにメイン側の副審な
2使いたかったら第二審判な

462 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 09:23:16.98 ID:DQ+KnCBQM.net
清水みたいのが協会の本音としたら、圧力でもっと追い込む必要があるな。
聖域はなくなったなら、何でろくな研修もなしにJ2J3には戻ってこれるのか。リスペクトもシンパシーも持ってない見下し意識は審判側だけ

463 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 10:15:37.47 ID:7v8Cw3eK0.net
>>458
俺もお前が具体的に何をどうするべきと言いたいのかさっぱり分からない
ジャッジリプレイを見てルールを理解する人が増えるなら、
現時点でも番組の価値は十分にあるだろう
もちろん現状がベストというつもりは無い

この前のケースについては原が適当なこと言い過ぎ感はあったがな
まぁ番組的にそういう意見を言うポジションの人が必要で
原はその役を務めているだけなのかもしれないが

464 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 10:18:32.90 ID:DyrNZ7JOd.net
>>461
指摘するときはたんだろみたいなミスしたらダサいぞ

465 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 13:22:39.72 ID:IETtfoYK0.net
埼スタのゴールは細いサポートバーみたいなのが数十センチほどポスト根元からネット方向に出てて
それによってその付近だけネット張力が強まってるんだな
他の部分は適度にゆとりがあるだろうから、試合前にチェックしてたとしても気にもとめないだろう

466 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 17:54:47.01 ID:3AU8lzWa0.net
最近のMLSで話題の判定。
主審と両チームの選手計3人が接触し、そこからボールを得たチームが得点。
VARがボールを得た選手が接触の際に相手選手に足を掛けていたとOFRを進めて得点取り消し。
MLSの審判委員会 PROは説明動画で「VARが介入すべき類いのものでは無く、得点は認められるべきだった」と解説。
https://youtu.be/Ht9lPmhlohU?t=116

467 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 18:01:47.37 ID:9aIKpAMna.net
J1でのVAR導入目標は21年度から 17日には浦和−湘南で誤審も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000118-dal-socc

468 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 18:39:59.24 ID:hIxAVDs8a.net
>>460
>>463
俺は今の審判組織に2つしか期待していない。
1つは、DAZN効果で増えた新規ファンに今の観客・選手−審判の不信のループを受け継がせないこと。
2つは、買収されないこと。

審判組合が信頼回復の手を打っていることは認めるが、いささか手遅れ。ご新規さんに影響しなければ御の字。
まあ、従来の行きがかりの解消は、今の審判組合では不可能だと「俺は」判断してる。

469 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 18:43:06.45 ID:kkl94IPSp.net
主審
第四審
セカンド
サードたん

こういうことですね
可愛らしいな

470 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 18:45:22.30 ID:3AU8lzWa0.net
>>468
とりあえず今の観客・選手にもルールを知らずに不信を持ってる層はいるでしょ。
ジャッジリプレイは信頼回復が本来目的では無いし。

自分の望む結果に必ずしも繋がらないから「ガス抜きにしかなっていない」と言っちゃったのが間違いだったね。

471 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 20:21:37.01 ID:BYN2GpIH0.net
EL決勝 チェルシーvsアーセナル 主審:パオロ・ロッキ(イタリア)
CL決勝 スパーズvsリバプール 主審:ダミール・スコミナ(スロベニア)

472 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 20:49:11.66 ID:8l6X/rBoa.net
>>468
なんの具体性もなくてウケる

473 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 23:00:05.74 ID:+9MUFTXx0.net
>>466
これは重大な見逃しに値しないの?
3人が重なったからこの程度の接触で倒れたように見えるからファールとらなくてもと思うがそれを主審に判断させる為にVARが介入するのが不適切な状況には見えないが

474 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 23:18:39.68 ID:3AU8lzWa0.net
>>473
実際何を「重大な見逃し」とするかは非常に難しくて、各審判組織がそれぞれ考えることだと思う。
PROではそのハードルがかなり高いようで、そういう基準も分からなくは無い。
他の国では介入すべき、と考える所も十分あるんじゃないかな。

475 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 23:27:06.58 ID:nq9iz2IL0.net
この場合は、ファウル時点では得点にもPKにも退場にも直接つながるものではないから、VARによるレビューの対象ではないってことだと思うが。

476 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 23:33:34.55 ID:3AU8lzWa0.net
>>475
いや、得点に至るアタッキング・ポゼッション・フェイズ(APP)がこのファールから、というのは議論の余地は無い。

477 :U-名無しさん :2019/05/23(木) 23:44:40.98 ID:QSVLKdVQa.net
>>472
期待すらされてない、ことにウケられる感覚が分からない。
はっきり言ってやろうか?日本人審判には諦めてる。

478 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 00:19:27.85 ID:RzwUENsg0.net
>>466の説明だと「clear and obviousでは無いから」と言ってるので、重大な見逃しでもパッと見で分かる類いじゃ無いと介入するな、という事なのかな。
VARが「見逃し」をあら探しすると切りが無いから。

でもこの場合はパッと見でも明らかに「何かあったんじゃないか」と疑問を持てるシーンだから、レビューしてファウルを見つけたVARは責められないよねw

479 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 06:26:38.52 ID:qdCjM3jga.net
>>477
自分の知識のなさを人が悪いみたいに言うな 情けない

480 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 07:14:13.18 ID:T7xPxbywa.net
>>479
日本語でいいんだぞ?w

481 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 07:17:23.83 ID:T7xPxbywa.net
>>479
ついでに。知識のなさも情けなさもお前、自分のことを投影してるな、脳なし。
この屑審判

482 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 09:09:35.14 ID:uc5Hu+/+a.net
ジャッジリプレイで上川さんが主審副審へのヒアリング結果を話してくれるけど、あれはとても良いと思う

483 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 13:00:22.66 ID:/Y30Ao/Jd.net
>>468
まず審判組合って何?って話があるのだが、それは置いといて
お前の期待する2点は、現時点でクリアできていると思っているの?

文面からは、
「俺は諦めているから取り組みしていようが評価しない」
と言っているようにしか読めない

まぁ外野だから別にそれでも構わんけど、
このスレの中では思考停止に近いと思う

484 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:08:21.72 ID:bfd5b1Osp.net
>>482
上川回と扇谷回のクオリティの差をなんとかして欲しいわ

485 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:34:01.37 ID:zbCTjAkka.net
>>480
?

486 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:40:04.19 ID:9oz2jN23M.net
ジャッジリプレー見てると上川はクソ官僚か。

487 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:42:22.45 ID:9oz2jN23M.net
上川は誤審しても責任ないと思ってるんだろ。

488 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:43:26.52 ID:LdpJc/pN0.net
原が評価制度もっとオープンにとか言ってる横で苦い顔してる上川

489 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 15:57:01.17 ID:RzwUENsg0.net
>>488
実際元選手や元監督が競技規則正確に理解している訳じゃ無いのは常識だからねw
メディアがやるのは良いけど。公式にそんなことしてる組織は無い。あの発言は頭悪いと思う。

490 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 16:07:37.40 ID:MJr3rclld.net
>>489
だから、そういう減点式の筆記テストやマニュアル通り実行出来てるかだけで審判の良し悪しを判断しないで
不測の事態に柔軟に対応出来るかも判断基準に入れようよ、その為には
審判出身以外からも人材入れようよって提言してんでしょ

審判は審判であいつらルール分かってないって見下してるとこあるよ

491 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 16:31:12.41 ID:RzwUENsg0.net
>>490
「第4審判が映像見れないの?」とか質問してる人に言われたくは無いよねw

492 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 17:03:11.36 ID:YyilRUpZd.net
ゲームコントロールの評価については審判出身以外から研修してから人材入れるのはありだな

493 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 17:45:27.06 ID:XE6siNmYM.net
相撲でかなり微妙なビデオ判定出たな
サッカーでも絶対起こるであろう揉める判定
この場合は主審や行司の判断を尊重してほしい

494 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 18:03:35.51 ID:tqMZYEW3a.net
ビデオ判定があろうが審判が6人囲ってようが
揉める時は揉めるんだな

495 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 18:35:58.72 ID:0EgAHg60a.net
>>480
何語にみえたの?

496 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 18:39:22.49 ID:Jwmf3DTp0.net
NFLの場合、最初に下した判定を覆すだけの証拠がない場合は判定通りってルールだけど
VARはどうなるんだろ

497 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 18:42:35.06 ID:0EgAHg60a.net
>>492
今回荒れたのはゲームコントロール関係ないと思う
というより、今は判定の正確性がゲームコントロールそのものになってる
誰々審判だから〜ってのはない

498 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 18:50:39.70 ID:RzwUENsg0.net
>>496
それくらいはプロトコル読めば誰でも分かると思うんだけど・・・

主審が下した判定は、ビデオによるレビューでその判定が「はっきりとした、明白な間違い」であると判明した場合を除いて、変更しない。

499 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 19:16:55.83 ID:slc7euY9a.net
>>483
俺のワッチョイで検索してもらえば、思考停止はしてないと理解いただけると思うが…

DAZNという黒船が来て、審判も色々新しい試みをやって、少しはマシになるかと思ったが、
このスレを見てそれが幻想なのは痛感した。
あなたが守旧派か開明派か知らないが、今までの観客からはもう呆れ果てられているから、
せめてご新規さんからは去られないよう気を付けた方がいい。

見に行った試合でいいジャッジングを見たら、褒めに戻るよ(ドードー鳥を見る公算の方が大きいが)

500 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 19:22:59.96 ID:YyilRUpZd.net
>>497
今回のは別として判定が正しくてもマンマネジメントの仕方とかプレー展開の読みの精度でカードの数や試合の難易度が変わったりするし、そういう知識は判定の精度向上にも関わるからテクニカル分野の知見を加えてくのは良いと思う
時々会議とかでレフェリーとテクニカルの分野で交流してるから無くはないはず

501 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 19:45:05.78 ID:ZeXwGF7D0.net
>>494
競技規則に意図的にって曖昧な表現を残してるスポーツなんだから仕方ないよ
このスレにもいくら説明しても理解できないおかしい奴いるでしょ

502 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 20:34:31.89 ID:/Y30Ao/Jd.net
ワッチョイ検索した上で、
今のJFAには期待できない
という考えしか読み取れませんでした、まる

ちなJ開幕以来の特定クラブのサポだが、
呆れるどころか最近の動きについては
基本的に肯定的に評価してるけどな

503 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 21:31:58.87 ID:RzwUENsg0.net
>>466の奴をいろいろ考えて見たけど、
主審は目の前での接触自体は見て流してるので、それがまず「ノーファウル」と判定しているという事実になっていて、
実際は足を掛けた部分は見えてなかったけど、そういう部分的なものは「重大な見逃し」では無いから
主審の「ノーファウル」の判定にVARが介入するには「clear & obviouでなければならない」というのがPROの解釈と考えると動画の説明に一番当てはまる気がする。

ドイツだとこういう部分的な事象でも重大な見逃しになるという解釈のはず。
この辺りはプロトコルがハッキリしてないので難しい・・・

504 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 22:17:04.81 ID:/jpWTbiB0.net
結局これって副審の怠慢とそれによる憶測で起きたってことでしょう
もっと副審が責められてもいいんじゃない
副審が普通に見てたら起こらなかった誤審なんだから

505 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 22:53:24.55 ID:40piVBJg0.net
>>504
そもそも主審のポジショニングの悪さが起因

506 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 22:55:40.59 ID:Mk0YK6950.net
直前に山本は見えにくいところにダッシュしちゃったんだよな
予測しくったんだろうけど

507 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 22:58:54.44 ID:40piVBJg0.net
>>506
審判の基本的行動が出来てないからね
毎試合問題を起こしてるのにPR契約してる協会が悪い

508 :U-名無しさん :2019/05/24(金) 23:58:41.48 ID:/jpWTbiB0.net
>>505
副審はあの角度でゴールラインを割ったか見ることすら出来なかったんだから技術以前の問題だよね
しかも憶測でノーゴール判定してしまうし二重の意味で酷い

509 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 00:07:25.33 ID:TukZ6s5u0.net
あの試合、山本があまり斜めに走っていないことが
結果的に原因になってる

510 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 00:14:35.30 ID:XF/NDuhV0.net
上川は立場的に擁護側だけど、普通に副審の能力不足と主審の怠慢って言わないからモヤモヤするんじゃ

511 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 00:17:13.73 ID:ON9izvKz0.net
>>510
それを言ってしまうと自分の責任問題に発展しちゃうので

512 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 00:29:13.90 ID:nbtxwjfY0.net
>>503
あの映像見てPROがそう解釈したならヤバいわ
主審の顔は完全に接触が確認できる方向を向いてないしそもそも選手同士足以外の接触箇所があるかすら疑わしい
接触を見たって解釈自体が無理筋
審判は何でもできる超人だと勘違いしてる素人でもない限り主審は自分と接触した選手の片方が倒れたとしか思ってないと判断するだろ
もしそんな素人同然の無理筋説教を食らったら担当したVARはやってられるかってなるだろうな
アベンジャーズの観すぎだ馬鹿がって

513 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 01:49:37.04 ID:FYsq7NuB0.net
>>507
なんか飛び級でカリキュラム卒業させちゃったんだっけ?
優秀なレフェリーだと特別扱いしてしまった手前厳しくしにくいんだろうな

つまり飛び級含め大元の責任は協会だな

514 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 07:02:49.73 ID:6zo8lLlN0.net
なんだか
いつものこのスレとは随分雰囲気が違うな

515 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 09:56:41.31 ID:tehzTOaNM.net
スポ新も協会に遠慮して審判の能力不足を批判しないしクラブやサポが突き上げるしかないんだろうな
四半世紀でレベル上がってないのは上川らの教育方針自体が間違ってるからと思うよ

516 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 12:02:52.86 ID:Xd290ZPi0.net
湘南浦和戦のやつは
ボールの跳ね返りが異常だったことが副審の判断を誤らせたんだよな。
この前のプロ野球の試合で、セカンドを飛び出た選手の明らかなタッチアウトを見逃した審判がいたが
あれも同じ理屈のミスだ。
上のレベルになると次のプレーの予測をしてしまう中で、通常は起こり得ないと思える事象は切り捨てて
別の事象を確認する場合がある。
プロ野球も野手の捕球の位置を見れば、プロのランナーなら塁に戻っているべきところを戻ってないというイージーミスをして
そこで審判が目を切るというジャッジミスを起こした。

そうすると、出てくる答えは決めつけずにしっかり見ろよって事になるんか。
川上は色んな事象を蓄積して共有するしかないって言ってたな。

517 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 13:20:08.55 ID:KQza7aIp0.net
>>504
責めるって、誰が?

処分の内容としては主審と同等の重さになっているわけだが
副審をより重くしろって事?

518 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 19:45:47.99 ID:p5H+cqpJ0.net
VARもGLTもいらんやろ。
俯瞰的に監視する第4の審判で十分。
今回も、副審の誤審を盲目的に信用したことが問題だった。
VARを導入しないなら、FIFAから罰則あるのけ?

519 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 20:05:10.87 ID:MCUUDUU40.net
>>518
第4の審判がボールはポストに当たったのでは無く得点だったと見えていたのに助言しなかったならそっちの方が問題でしょw

520 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:08:36.01 ID:57Bjw72P0.net
>>512
やってられないっていうのが
PROの判断なんでそれで問題ない

521 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:17:07.13 ID:57Bjw72P0.net
>>466
ゴールになったからって、遡ってVARが口を出すなって事なんだろうな。
重大な見逃しが理由ならゴールにならずにプレーが続いていても
VARって話になるから、この程度はほっとけって事だと勝手に解釈した

522 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:18:23.22 ID:MCUUDUU40.net
>>521
>重大な見逃しが理由ならゴールにならずにプレーが続いていてもVARって話になるから

良く分かんないけど多分ルールを間違えてるよ。

523 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:27:05.90 ID:p5H+cqpJ0.net
VARはそもそもより正確なジャッジをしようとする目的のものだろが、そもそもそういう意識のない審判には関係ない。
協会にとっては、導入しやすいツールかもしれない。
かといって、露骨な変更ジャッジはやりづらくなるだろうけどね。

524 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:27:28.71 ID:57Bjw72P0.net
>>522
一発レッドの可能性とかいう話に絡むかなって思ったの
確かに、ワケわからん文章だな
反省

525 :U-名無しさん :2019/05/25(土) 21:28:31.09 ID:MCUUDUU40.net
>>523
>VARはそもそもより正確なジャッジをしようとする目的のものだろが

違います・・・

526 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 01:22:40.64 ID:4b8tk0rqd.net
>>523
なんとなくVARのことを誤解しているように見える書き方だなぁ

527 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 01:37:18.10 ID:wDSV2+O90.net
オランダのアマチュアの試合で主審が得点
https://twitter.com/HarkemaseBoys/status/1132299172621631488
(deleted an unsolicited ad)

528 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 04:00:12.18 ID:znmREVBga.net
>>523
なんで趣旨すら理解できてないのに書き込もうと思ってしまったのか

529 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 08:09:26.40 ID:OzhTemLl0.net
しんぱんもひとだから
人が優先され過ぎて
人の感情に試合が左右され過ぎてるから審判に不満が溜まる
で、
審判をリスペクトしろ
とか、どこの北朝鮮だよ。

530 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 10:25:20.79 ID:hJFXsE+40.net
去年は佐藤が受賞したけど
それまでは9年連続で同じ人物が最優秀賞の時点で違和感を持たないとな
海外みたいにメディアが採点してJリーグとは別に賞とか作ればいいのに
忖度大好きJリーグが許さないかもだがw

今年はJクラブが審判採点するけど実際どう反映するかなんて組織の内側しか知らんからな

531 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 16:33:51.27 ID:WPHtwkjc0.net
浦和の2失点目の跳ね返り見て思ったがやっぱ埼スタのネットの張り方どうにかした方がよくないか

532 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 17:19:03.03 ID:QxK2RB+n0.net
基本サッカーてのはスタジアムで見てるもんだ。
ジャッジもピッチの審判が下すもんなの。
一回生で見ろや。
リプレー映像のない現場でどんだけのスピードでプレーしてて
それを裁いているか。

533 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 18:19:29.28 ID:ZaQgfQHQa.net
大分-川崎 笠原主審
前半終了間際のクリアした大分DFに足裏でアフター特攻➡︎痛んでる大分DFのファール
後半開始早々のハイボールで先に落下点に入った大分DFの頭に助走つけて肘から特攻➡︎大分DFのファール
マジで選手生命終わらす可能性のあるプレーだから忖度とか奈良判定で済ませちゃダメ

534 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 18:47:58.30 ID:oGfWZJZR0.net
何の試合見てたんだ?

535 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 19:49:17.15 ID:BFHqn7zW0.net
>>533
岩田が痛んだシーンと鈴木が痛んだシーンかな
場面場面ではうーんと思うところもあったけど全体的には無難だったと思うけど

536 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 21:39:11.40 ID:tEWCBUMnM.net
>>533
映像見られたら同意を得られないのが分かってるからって具体的な時間書かないとか卑小すぎ
いくらなんでも後半開始早々(後半7分)は呆れ果てる
前者はスライディング気味で突っ込んで足裏向けた阿呆がファール受けた選手に踏まれただけ
後者は相手が制空権握ってるところに突っ込んだ結果腕が当たっただけ
両者とも危険な方法でプレーして自滅した自業自得
これで名前付きで非難されるとか主審に同情するわ

537 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 22:08:07.72 ID:LF4qJPxq0.net
これ、この前の誤審と比べ物にならないなw
https://twitter.com/HarkemaseBoys/status/1132299172621631488
(deleted an unsolicited ad)

538 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 22:11:49.05 ID:uJVOGcyt0.net
ナイスゴールだな

539 :U-名無しさん :2019/05/26(日) 22:23:45.40 ID:RsiuiA2PM.net
蹴ってるw

540 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 00:02:36.91 ID:utjHbRua0.net
ルール上はオウンゴールか

541 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 00:16:28.88 ID:aJ8ilC/j0.net
>>540
シュートがポストに当たって主審に当たって得点なので普通にシュートした選手の得点。

542 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 04:18:33.69 ID:W6f3VHtv0.net
>>536
映像確認したなら映像出してよ。
現地で見ててその場でダゾーンで確認した印象とだいぶ違うけど。

543 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 04:24:37.25 ID:7wP2/xCV0.net
>>537
審判は石ころといっしょ。

単純にポジショニングがどうかという問題でしかない。

544 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 07:27:42.56 ID:0vGyCA9r0.net
>>537
新ルールなら無効だったのにちょっと間に合わなかったなw

545 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 08:16:50.96 ID:Ke0F8WK20.net
https://i.imgur.com/euQY6cZ.jpg

546 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 14:45:49.53 ID:aJ8ilC/j0.net
2019年度 第5回Jリーグ理事会後チェアマン定例会見発言録
「8月からのAAR導入はまだ未決定。今日も議題には上がっていない。お金がかかるなら7月の議題になる」
「小川審判委員長から改善していくためにしっかり協議していきたいという話があった」

「FIFAが設定しているVARのトレーニングステップを踏まえると、今できるステップは設備面、予算面トータルを検証してルヴァンカップから。
そのタイミングでAARの導入対応は止めようという判断をした」
「J2、J3をトレーニングの場所にすれば早まるかもしれないので、もう少し詳細を詰めて議論していきたいと」
「VARを導入すれば、AARの機能が含まれるため、AARはいったん止めてVARの育成に集中しようという判断」

547 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 14:48:45.78 ID:aJ8ilC/j0.net
>>546
浦和対湘南に関してフェアプレーの精神の話

「『ここはゴールが入っているので、自分たちでゴールを申請して、ゴールを入れた時点で再開しよう』というスピリッツを持つクラブも海外ではあったと認識しています。
そういう考えをするクラブもありますし、本当に勝負に徹する、心を鬼にしても勝負に徹するという考え方をもって、ルールを守って戦うことがフェアな戦いだ、
すべて審判の判定が最終だと言っている中では、審判の判定をたがえてまでではなく、審判の判定に従って全力を尽くすのが本当のフェアプレーだというクラブもあるかもしれません。
それはクラブのフィロソフィーというか、クラブの信念に基づくものなので、どちらが正しかったのかということは、早急に結論付けることはできないと思いました。

私は、あの短時間で一体何が起こったのか、選手も「入った」と思ったと思うのですが、すぐにリスタートしなくてはいけないと思ったのかもしれず、あの行為自体を非難するのも難しいと思いました。
もし時間があるとしたら、ハーフタイムに両チームがどのような議論をしたのか、私は知る立場にないので申し上げられないのですが、
日本としてそういう部分も含めて、審判はその場を読みながらその場を解決していくことをもしかしたら担っているのかもしれないなど、
判定は判定でも、あまりにいろいろな状況がある中でここはもう少し関係者と議論して、あるべき姿を議論していく必要があるのかもしれないです。

https://www.jleague.jp/news/article/14646/

548 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 21:38:22.09 ID:ibJsITMc0.net
ミスジャッジに儲けもんという精神がいやしすぎる。
この間でも、オリベイラは判定を受けて、選手に相手の得点を促すべきだった。
ただ、態度は・・・
フェアプレー精神とか、勝利至上主義の今には目先の勝利に目を曇らせるのだろうか。

549 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 21:41:59.34 ID:HonfLwSK0.net
これを卑しいというのはどうなんだ
ならシミュレーションは存在しないしワンタッチしたら自己申告ないといけないのかって極論になるぞ
結果的に負けたが、この1点で泣いて降格したらどうすんだ

550 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 21:58:22.53 ID:3+f/laaad.net
当たってもいないのにファウルアピール
ラインを割ったらとにかくマイボールのアピール

少なくとも現状、Jの他クラブやサポが浦和を批判なんか出来るわけが無い
まず自分達の振る舞いはどうなのかを考えるなら分かるけれども

551 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 22:09:00.50 ID:TIphsEG90.net
>>548
その考えも一部の意見として否定しないけど、その一方で間違っていてもレフェリーのジャッジをリスペクトしてプレーする、というのもフェアプレーじゃないのかな?

それは、クラブだったり監督や選手個人の価値観で、どっちらが良い悪いの話じゃないでしょ。

552 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 22:34:52.56 ID:oG/lczBgM.net
まあ騒ぎになった途端フェアプレーとか言い出す奴ほどフェアプレー精神とかけ離れた人間はいないわ

553 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 23:06:12.97 ID:741KbZRGM.net
まあ、価値観の問題であることはそうなんだが、
良い悪いで言えば、明らかに入ってんだから、浦和が認めて点になるのが、良いし、フェアプレーだし、美しいと思うぞ
悪くて、醜くても、勝ち点得することにすがりつくのは仕方ないのだが
日本で1番ファンの多いチームで、元代表選手のやることかwとは思う

554 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 23:16:07.28 ID:I9JGWSiC0.net
そんな感じで選手の言うことに審判が左右されることのデメリットの方が大きいし、
ならばゴールさせるプレイすればいいかというとtotoなりあるから厳しい。
誤審に対して審判の中で解決できるVARしかないだろう。

という前提はあったうえで、普段の審判の評価のクローズドっぷりと一部審判の態度、そして西村氏ねのような審判の守られ方にいい加減サポ、選手のイライラが爆発したのが今回の事件なのとはないのかと思うのだけど。

555 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 23:25:50.17 ID:741KbZRGM.net
>>554
>そんな感じで選手の言うことに審判が左右されることのデメリットの方が大きいし、

別に、デメリットの方が大きいってこともあるまい
少し前にあった選手も半信半疑の微妙なやつじゃなく、
あれほどあからさまな奴はメリットの方が大きい
人は弱いものだから、そこに頼ることはできないけれど

556 :554 :2019/05/27(月) 23:27:10.41 ID:741KbZRGM.net
もちろん、J1くらいのレベルなら、VAR入れて解決するのが1番

557 :U-名無しさん :2019/05/27(月) 23:56:37.52 ID:3+f/laaad.net
こういう、自分は理解があるような振りして
結局価値観を押しつけてくる奴なんなんだろうな

558 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 02:03:04.37 ID:LzE/8JpH0.net
正直、準備がマダーを繰り返して先延ばし続けるだけに見える

559 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 02:22:32.04 ID:s9QphdDW0.net
審判側が「準備がマダー」を繰り返し続ける理由ってある?

560 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 09:25:57.31 ID:rxgJHDlAM.net
そりゃ導入の目途が示されているのにいろんなやつが入れ替わり立ち替わり「準備はまだか」と聞くからな

561 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 19:12:44.54 ID:AQmM7/fEa.net
ジャッジリプレイの最後のシーン、そんな微妙かな
天井ネットが明確に下から突かれてると思うんだが

562 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 19:49:31.59 ID:nzs9IIkR0.net
どんなネットの張り方をしたらあんなにボールが跳ね返るのか気になる

563 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 20:40:19.94 ID:7gj+TunUd.net
ネットというか張りをサポートする棒に沿って出てきちゃったんだろ

564 :U-名無しさん :2019/05/28(火) 22:53:53.12 ID:v4h+TeIGa.net
>>561
それでも入ってた時間はコンマ何秒だろう
よくやったわ
副審はいつもと違うプレッシャーもあったろう

565 :U-名無しさん :2019/05/29(水) 00:23:03.86 ID:oeC+0ARw0.net
判定の話とは違うけど
国外の試合とか見ててときおり
ネットをピーンとはりすぎてて弾丸シュート入って跳ね返るようにそのままゴールの中から出てくるのとか見ることもあり
もっとゆるゆるにしとけばいいのにと思うことも

566 :U-名無しさん :2019/05/29(水) 03:44:06.44 ID:QBaZhhXn0.net
まあネット緩くするとゴールに選手が突っ込んだ時ネットに絡まってしまう可能性があるからな
絡まって動きが制限される程度ならまだしも指に絡まった選手が無理に動こうとして大怪我負ったら大変だから安全優先になったんだろ

567 :U-名無しさん :2019/05/29(水) 03:59:35.94 ID:s41mudMyr.net
全然かんけーねーわw

568 :U-名無しさん :2019/05/30(木) 19:21:54.45 ID:Fn+GZTqa0.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D7zada5U0AArenO.jpg     
     
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録   
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。  
  
数分で出来るので是非ご利用下さい    

569 :U-名無しさん :2019/05/30(木) 19:28:14.42 ID:WI5Kspe3M.net
>>561
ネットの貼り方が悪かったんだってあげつらえば許されるとでも思ったんだろ
あんなの探せばいくらでもあるんだろうにやり方が汚いんだよ

570 :U-名無しさん :2019/05/31(金) 21:49:01.80 ID:b05JkiOH0.net
湘南VS横浜
浦和戦のゆり返しなのか湘南への忖度がえぐい・・・
審判も吹きにくいんじゃね?

571 :U-名無しさん :2019/05/31(金) 22:12:51.02 ID:wO66WdDm0.net
>>570
単に西村だから

572 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 01:37:47.07 ID:mi8BF3ApM.net
湘南マリノスの前半26分の西村の行動はどうなんだ
たとえ自分はオフサイドを確信してたとしても武富へのファールは取らないと駄目だろ
ファールを取った上で副審と協議してオフサイド判定しろよ

573 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 01:40:19.32 ID:Ny7GbzrC0.net
>>571
ルヴァン6節も酷かったよ

574 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 06:46:15.77 ID:zUMaTM+la.net
西村またやらかす

微妙なジャッジに猛抗議も…湘南FW武富は“説明”に納得「しょうがない」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?275796-275796-fl

しかし、西村主審は横浜FMエンド側の副審に歩み寄ると、その場でコミュニケーションを開始。空中戦での接触有無を西村主審から助言を受けたとみられる副審はすぐさま旗を上げ、オフサイドのジェスチャーをした。
武富もその場で「オフサイド」という説明を受け、「明らかに引っかかっていたけど、オフサイドだったならしょうがない」と納得したようだ。

 ところが、オフサイドならば間接FKで再開するはずが、リスタートは湘南のスローインからだった。その場で湘南の選手は横浜FMにボールを返したものの、選手たちの間には戸惑いもあったようだ。
畠中は試合後「(秋元から)ボールが出た時点でもオフサイドだったし、競り合いでもオフサイド。ただ、オフサイドなのに真ん中から始まったので驚いた」と振り返った。

575 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 09:58:17.06 ID:DSsYIlQV0.net
杉岡が意図的に和田の足を踏んでもカードすら出してなかったな

576 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 12:48:22.44 ID:eP/BE1Pu0.net
忖度だ買収だ、とかじゃなくて単純な下手過ぎなんだよ
こうやって毎回問題になっても改善する気もなく上川らが擁護するだけ
日本人レフェリーは下のカテゴリーだけにしてJ1はDAZNマネー使って海外のレフェリーのみにすりゃええ

577 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 13:01:48.51 ID:zg4thGBk0.net
買収やら何やらは基本は煽り文句として使われてるだけなんだけど
ガチでそう思ってる層が一部いてそいつらの声が大きくなるのが近年のネット
この問題に限らず陰謀論や炎上なんかは大体この構図

話を戻してなぜ買収と言われてしまうのかと言うと
やらかした審判に対してのペナルティが部外者から見えない=協会が審判を守ってる
という風に見えてしまう点

578 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 13:02:48.52 ID:+KRZdVsR0.net
現地の動画あった、サポの怒声がうるさいけど
https://youtu.be/vtO8ZXncUVs?t=74

ずっとオフサイドの位置にはいたから武富は諦めもつくだろうけど、
審判の処置はなんかなぁって感じ

579 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 13:55:51.74 ID:ldrfydSq0.net
海外の審判が軒並レベル高いと思ってるなら、頭がお花畑としか言いようがないんだが

580 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 14:42:34.35 ID:tJGfcMZn0.net
「海外」、「世界」を何の前提もなく連呼するのは馬鹿っぽいよねw
どこのこと言ってんだと

581 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 14:52:36.92 ID:CZRdBvXsH.net
佐藤隆治が山本並みに酷い

582 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:07:06.05 ID:1qarAwie0.net
>>581
みんな知ってる

583 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:27:01.81 ID:9HlIH93p0.net
松本清水のPK判定

松尾やらかした

584 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:28:29.19 ID:9HlIH93p0.net
明らかにボールに行ってるのにPK判定

585 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:30:16.41 ID:1zK9wbXa0.net
清水かわいそう
ナイスクリアなのに

586 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:33:11.08 ID:Ob6NWZt20.net
https://i.imgur.com/UxPVp8Q.gif

587 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:36:16.26 ID:9Oo3aYJn0.net
上川「僕は主審の意見を尊重します」

588 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:41:26.37 ID:M2GbIBse0.net
>>587
あれは見ている人をバカにしてる

589 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 19:56:19.86 ID:4JSZjS3F0.net
試合中のことを審判に委ねているって前提でいうなら、そう言うしかないよね

590 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 20:41:56.44 ID:TLD4/l630.net
ガンバの得点ってアデミウソンのところで明らかなファールだよね
DFがヘディングしようとしてるとこをアデミが全くボールに競り合わずに体当てて妨害してる
ジャンプしてるときにあれされたらDFはどうしようもない

591 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 21:08:26.97 ID:yn5Ewq7v0.net
ガンバDFのハンドのシーン
http://iup.2ch-library.com/i/i1994339-1559390683.png

これだけ距離離れて、手を上げてるんだから当たったならハンド取るべきじゃないかな。
というか、ガンバのDFって前もクロスに手をあげて(しかもDF2人揃って)PK取られてなかった?

592 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 21:20:27.00 ID:0Og0mh8Va.net
審判委「鹿島だしいいや」

593 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 22:37:59.17 ID:MMwJV0LT0.net
>>590
あれは映像見たらファールだけど突き飛ばす程の当て方じゃないからアデミウソンが巧みって感じ

594 :U-名無しさん :2019/06/01(土) 23:14:58.13 ID:pLmgJsAe0.net
興梠のオフサイド
ガンバの時と比較すると面白そう。

595 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 00:41:17.56 ID:TA3SXd0Kd.net
松尾の帳尻合わせ草

596 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 00:42:45.19 ID:Rg1DQLHv0.net
>>586
確かにボールが触ってるけど大して角度変わらなかったから足にしかいってないってジャッジしたんだと思う

597 :  :2019/06/02(日) 00:48:55.63 ID:YtUbSb1b0.net
>>586
ボールにさわる前にスライディングした左足で脚をかけたようにみえるね。
PK妥当だとおもうな。

598 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 00:50:14.94 ID:36Xf318q0.net
海外なんてそんな高くない、むしろ日本はそれなりに高いねえ…
そんなお花畑が上川に騙されてる限り駄目そう

599 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 02:16:20.86 ID:aF3MkUmRa.net
https://i.imgur.com/rrUcSeM.jpg
なんか笑っちゃう一枚

600 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 02:50:32.27 ID:HtVEjSO00.net
>>598
>>580

601 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 03:23:31.24 ID:5XOtHsOqd.net
ACL見てるととんでもないの居るのも事実
ヘディングしただけでPKとか見たし

602 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 07:38:40.99 ID:b66cXxcj0.net
UEFA主催試合レフェリージャージ
アディダスからmacronに。
https://www.refereeworld.com/kategorie/schiedsrichterbekleidung/macron-uefa/

603 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 07:56:21.14 ID:HtVEjSO00.net
CL最速?PK判定シーン
https://streamable.com/z8tbi

604 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 08:00:32.68 ID:K9Zue0ds0.net
UCL決勝、一昔前のJリーグだったら

試合開始直後のPKで試合が壊れた。試合開始直後はPKのジャッジを下してはいけない

っていう主張がまかり通って審判フルボッコだったよな

605 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 08:40:49.28 ID:ulD+Gaa00.net
審判も分裂?

606 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 10:31:07.15 ID:K2ZwcfBx0.net
いつかのジャッジリプレイで
倒れったダンクレーが出した手にボールが当たった場面
原が無意識に頭を守ろうとしたんで意識的じゃないはずと言ってたけど
昨日のを見ると怪しい気がするw

607 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 10:37:19.40 ID:zsiuGJxQ0.net
胸に当たってからそれて手に当たってるんで可哀そうなところもあるが
それにしてもあの状況で(指示のためであろうと)あんなあからさまに手をあげてるなんて迂闊だね

608 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 10:44:38.30 ID:ucnKN/j80.net
>>606
おれはあの時「絶対わざとだわ」って笑いながら見てたけど確信に変わったわw

609 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 10:46:27.13 ID:MXiU6w+60.net
あれは手でボールや相手の足を触るつもりはなくても
反射的になんとかしなきゃって手が出たようにしか見えなかったから
満場一致で擁護してたのはなんだかなあだったわ

610 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 10:52:43.53 ID:zhgD3YdG0.net
あのハンドってVARで確認してほしかったコメント見かけるが
主審が求めなくてもVAR室の人は確認してるんだよね
その上で助言しなかったんだよね?違った?

611 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 11:22:42.88 ID:lAd67e3n0.net
常に映像を見てモニターの前で途切れることなくチェック判定を続けてる

だから選手やコーチから「見てくれよ!」と言われても
「いやいや、ずっと見てますから 見てくれと言われなくても、心配しないでください」という状態

3.VARの手順(6:28〜)
https://www.jfa.jp/news/00017785/

612 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 12:00:57.03 ID:jyWIiaNT0.net
昨日の札幌対広島戦、ルーカスフェルナンデスが退場になったシーンのオフサイドについて、札幌サポがTwitterでオフサイド判定は誤審だ、ジャッジリプレイで取り上げてと騒いでいるが、そいつらが見ている映像のシーンは100%オンサイド、オフサイドがわからない映像だという。
競技規則知らずに騒ぐのは見苦しいなw

613 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 18:51:12.62 ID:HtVEjSO00.net
>>610
「VAR室の人」がVARだよ。
「VARで確認」ではなく「VARが確認」してる。だからVARが明確な誤審では無いと助言したなら主審が映像を見る必要は当然無い。

614 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 18:53:21.23 ID:HtVEjSO00.net
>>607
映像を見る限り「胸に当たってからそれて手に当たってる」と断言はできないと思う。
「胸と手に同時に当たってからそれてまた手に当たってる」とも十分見える。

だから厳しい判定とは言えるだろうけど、VARが介入しなかったのは全く正しい。

615 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 19:02:32.61 ID:HtVEjSO00.net
主審が得点、PK、レッドカードだとの判定をしたら通常、VARからの助言を得ないと再開しないという基本的な前提を知らない人は多そう・・・

616 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 19:20:41.28 ID:CQf2f83E0.net
>>568
一応貰っておく

617 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 19:36:07.77 ID:tbjK9i3u0.net
>>615
CL決勝のPKみたいな時は

VAR「腕にしっかり当たったのは確認した、PKにしたのは確認すべき誤診とは思わない。もし自信がなければOFRするか?」
主審「ありがとう、OFR不要でこのままPKで」

みたいなやりとりがあるってこと?

618 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 19:50:52.34 ID:HtVEjSO00.net
>>617
VARから主審に「もし自信がなければOFRするか?」 と聞くのは普通無いと思って良い。

主審が判定していれば、シンプルに「再開して良いよ」で済ませるのが大抵。
VARがかなり疑問を持つなら、主審に何をどう見てどういう判断でその判定をしたかを聞いて、VARが映像から自分の見解を伝える。
その上でオン・フィールド・レビューをするかどうかは完全に主審の判断。

主審が見て笛を吹く吹かないの判定をしていたなら、VARがオン・フィールド・レビューを勧めるのはそれが明確な誤審と判断した時だけなので、
「自信が無いなら映像見る?」というやり方は普通は無い。

619 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 20:18:37.12 ID:aY3T3E+d0.net
ジャッジリプレイに出てた映像だと
確証がないならOFRを勧めるみたいな言い方だったか
ニュアンスの差かもしれないけど、結構強めにジャッジミスの可能性を指摘してたね

620 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 20:34:38.79 ID:HtVEjSO00.net
>>619
あれはトレーニングの本当に初期段階。
厳密に言うとだいぶ間違った運用の仕方をしている、という印象を自分は受けたけれど、
まぁ主審とVARがそれぞれ何をどう判断したかを正確に伝え合うコミュニケーション能力がかなり問われる。

基本的にはVARは明確な誤審と判断しなければ「身を控える」のがアシスタントとしての振る舞い方。

CL決勝でもVARを務めていたデニー・マッケリーがオランダで分かりやすいケースがあって、ここに丁寧にまとめられてる。
http://mijnfeyenoord.hateblo.jp/entry/2019/02/12/070338

621 :U-名無しさん :2019/06/02(日) 23:40:30.72 ID:ZLLYSxHe0.net
>>612
「遅延行為で2枚目は厳しい」ってツイートもあったな
1枚もらってんだから選手がやらなきゃいいだけのことなんだけどね

622 :U-名無しさん :2019/06/03(月) 18:22:34.66 ID:Po5J8Tgap.net
ジェフの最後のPKはエリアの外で足かけてるね
村上だから仕方ないか

623 :U-名無しさん :2019/06/03(月) 21:40:34.84 ID:441r/iQw0.net
審判も点数つければいいと思うよ。
独是的な今より、より客観的なジャッジを目指すようになるだろ。
上川が今を擁護するのはわかるが、もっとよくなるしていくような意識が欲しいわ。
今までの反省がなさすぎる、彼の発言は。

624 :U-名無しさん :2019/06/03(月) 21:44:36.29 ID:4YqiZhnxa.net
>>623
それをレフェリーアセッサーがやってるんだろ

625 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 17:07:33.19 ID:oLGqCmEv0.net
今回のジャッジリプレイは充実してたな
最後に良いジャッジを見せてくれるのはいいね

オリバーさんはハッキリ言い切るし分かり易くていいわ
上川扇谷は二度と呼ばなくていい

626 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 19:35:51.71 ID:Lz7zRLrMM.net
いやいやオリバー駄目駄目じゃん
武富へのファールを取らなかった事に対して何ら説明してない
得点機会の阻止の話持ち出して誤魔化してるがあそこで笛を吹いて副審と話し合ってオフサイド判定するのが正しい流れだろうが
副審が旗を挙げなかった理由は分かったが西村がファール取らなかった理由はなんだよ
西村自身の一番の問題は間違いなくあそこなのに審判委員会が結果論で明確なミスジャッジ誤魔化すとか最悪だわ
あれで持ち上げるって外国人コンプが酷いのか問題点を理解してないのか

627 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 20:21:26.12 ID:8XRS99GM0.net
コミュニケーションシステムとフラッグのシグナルは同じなのか?
オフサイドのアピールの時はシグナルは送らないの?
話し合った結果のサインだから送らなかったのかな?

628 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 20:42:35.07 ID:gd5pmK6U0.net
>>627
コミュニケーションシステムで旗の上げ方が変わるわけじゃ無いでしょ。

629 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 21:12:48.84 ID:q3iXOPZH0.net
西村と副審が話してオフサイドと決めたんなら再開は間接FKなのにスローインにしたのは西村のミスって事で良い?

630 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 21:27:50.66 ID:y04hC7au0.net
そうだね
ただ会話をオフサイドで終わらせたはずなのにスローインになったのかは不明

631 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 21:58:38.12 ID:8XRS99GM0.net
>>628
肩がブルブルするやつもコミュニケーションシステムと同じ無線なら動作しなかったのかなと
そもそも副審が発信してないかもだけど。

632 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 23:52:21.09 ID:opJTy04Ja.net
>>631
コミュニケーションシステムとシグナルビープは別回線だけど話した後のフラッグアップではシグナルビープは使わないだろうね

633 :U-名無しさん :2019/06/04(火) 23:57:14.97 ID:JpsCXUFx0.net
>>626
本来ならオフサイドで間接フリーキック再開が望ましかったって言ってるだろ
西村と副審にミスはあったが、ある程度選手への説明で両チームが納得したんだからリカバリーと考えろ試合だって荒れてない
その程度の理解力では人様を馬鹿にしてる場合じゃないぞクレーマー

634 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 02:25:44.91 ID:d6ai2kym0.net
VARでも信用できない試合がU-20で出るとはw
韓国DFのPKとらないのに郷家のオフサイドはちゃんと確認するんだな

635 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 03:13:31.86 ID:KHjA5J1B0.net
>>634
オフサイドはほとんどのケースで明確に判断できるからそりゃ白黒つけるよ
PKとかは主審の判断が明らかに間違ってたり微妙な場合

636 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 03:49:56.34 ID:nVF0WqiaM.net
>>633
何一つ理解してない馬鹿に言われても

637 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 04:22:18.10 ID:9bVhKx900.net
>>634
PKかどうかも得点がオフサイドかどうかも同じく確認してるのだから、どこに問題があると思ってるのかが分からないよ。

638 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 08:17:53.61 ID:EmhEoHQV0.net
赤前提で話が進められているし、他の論点がある中で改めて論じるまでもない、ただの見落としってことだろう。

639 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 09:27:06.42 ID:6XzjBSB90.net
>>626はオフサイドか微妙で流したにしても、決定機阻止の時点で笛を吹くべきだったことについて言及がないってことだろうけど

twitterで集めた視聴者の疑問に答えてるんだから、単にそこへの指摘が無かった(少なかった)とか尺の問題とかだろ
特に今回は試合再開の方法って普段注目されないようなところで話題になったんだから

640 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 11:19:06.06 ID:2LnllXVn0.net
オフサイドの判定がありアウトオブプレーの時のファールはその前の判定に基づき再開ってだけだろ
いちいち言及する事じゃない
オフサイドの判定が遅かった事、オフサイドの判定なのにスローイングで再開した事が問題なだけだ

641 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 11:35:35.94 ID:tvHuHhLpM.net
オフサイドであるとして、あの武富へのファールは危険だからイエローってことにはならんのかね。
オフサイドだから、ドグソーでなくレッドじゃないにしても。

642 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 12:36:15.82 ID:mLRmfjZJM.net
本当にろくに映像見てない馬鹿ばっかだな
馬鹿なのは分かるが映像すら見ないで反論するってどんな発想なんだ?
オリバーは誰も気にしてない選手交代にまで言及してるのに
映像見てその反論ならジャッジリプレイの無意味さがよく分かる
結局結論しか見てないし自分で考える頭がない

643 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 12:53:55.59 ID:LFmhlIU9a.net
>>635
映像でみたからハンドってわかるけど
試合中の西川のアピールが弱いよね

ハンド!VARじゃないか?って
もっとはっきり言って良かったのではないか。
愚考かもしれんが、向こうが同じ状況ならやってた気がする。

644 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 14:00:18.62 ID:KHjA5J1B0.net
>>643
VARのアピールとか意味分からんこというなよ
VARは常に見てて問題あったら主審に知らせるだけ

645 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 14:34:47.82 ID:OAhGJuF0a.net
>>644
とすると、あれは「明確にハンドだけど問題ない」と判断されたと言う解釈?

646 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 14:51:24.09 ID:RXZOzV/Fd.net
1. VARがハンドで無いと確信/判断した
2.VARが見落としした(確認して主審に連絡するまでの時間にタイムリミットがある)
3. ハンドの可能性があると連絡受けた主審自分が見た内容と連絡内容からハンド出ない
ビデオ確認する必要ないと判断した

以上どれか

647 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 19:55:05.95 ID:ojaA1yGL0.net
鈴木唯ってフジのアナウンサーによれば
リスタートが早すぎるとやり直しになるらしい
勝手に出鱈目なルール作るの止めて欲しいわ

648 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 21:18:20.33 ID:ktOcJNtg0.net
>>645
明確にハンドだけどって言葉がおかしい。ハンドじゃないと見なしたから流された。

649 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 21:49:48.04 ID:OAhGJuF0a.net
>>648
言葉尻がまずかったのか。
じゃ修正しようかな

「国際中継で試合中に映像として流れたリプレイ動画において、韓国人DFの手に当たっていたことが確認できたけど、審判団はハンドではないと判断した」

650 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 21:59:45.95 ID:SXZnSa5p0.net
U-20日本代表、韓国に敗れる!「疑惑の判定」シーンを見てみよう
2019/06/05 07:15
https://qoly.jp/2019/06/05/u20-world-cup-japan-vs-korea-judge-hys-1

今朝時点ではあったけど、動画消されてるみたいね

651 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 22:04:07.56 ID:SXZnSa5p0.net
19番の手に当たっている

https://streamable.com/8i2jg

652 :U-名無しさん :2019/06/05(水) 22:51:19.78 ID:9bVhKx900.net
>>646
まず「主審が見て判定していたかどうか」から分ける方が分かりやすいと思う。

653 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 00:56:45.43 ID:t6BgzAcK0.net
まあ、これはVARが口出しするほどのものではないな。
リフレクトだし、手の位置が不自然ってほどでもないから、明確な間違いとは言い難い。

654 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 01:24:08.23 ID:C67MbbFq0.net
>>298
It is usually an offence if a player:
・ touches the ball with their hand/arm when:
− the hand/arm has made their body unnaturally bigger
− the hand/arm is above/beyond their shoulder level (unless the player deliberately plays the ball which then touches their hand/arm)

The above offences apply even if the ball touches a player’s hand/arm directly from the head or body (including the foot) of another player who is close.

「不自然に体を大きくしているかどうか」は判断が難しいよね。
手を体の前にしてシュートブロックに行ったら回りすぎて出た肘に当たってハンドリング取られることは昨シーズンも何度か話題になったし。
相手選手との距離(どこからのボールか)は新ルールだとeven if以降でもう判断基準には関係無いはず。

まぁVARが主観に拠る判定で介入のハードルを高くするのは常に良いこと。

655 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 01:34:15.87 ID:EJrV1lTQ0.net
完璧で無いトラップを手に当たった事によって
支配圏内に収める完璧なトラップをしたのと同じになったのならハンドを取るべき
手に当たった事が有利に働いた場合はスルーしては駄目だと思う
そういったものまで保護するならPKキッカーのように手に当たった選手はそのボールに対して続けて触れてはいけないというルールを作るべき

656 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 02:00:38.51 ID:C67MbbFq0.net
ああ、自分の足に当たってるのか。
それなら無条件でハンドリングじゃないよね。そこは変わってないからVARが介入するのを迷う余地は無い。

657 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 02:05:42.79 ID:C67MbbFq0.net
あ、Except forだから無条件では無いか。やっぱり難しいわw

658 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 08:12:54.38 ID:9Pn2WGQ+a0606.net
ルール上で「そのプレー(行動)によって自分もしくは味方が有利になったかどうか」が
ファウルか否かの判断に含まれるケースってあるんだっけ?
オフサイドのルールでそういう書かれ方をしてるのは見た覚えがあるけど

659 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 09:54:51.26 ID:C67MbbFq00606.net
>>658
それは>>298の上の部分
・ gains possession/control of the ball after it has touched their hand/arm and then:
− scores in the opponents’ goal
− creates a goal-scoring opportunity
・ scores in the opponents’ goal directly from their hand/arm, even if accidental, including by the goalkeeper

660 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 10:19:19.98 ID:C67MbbFq00606.net
UEFA Nations Leagueでドイツの主審&VARが厳しすぎる判定修正のケース。
https://streamable.com/jsetx

微妙に足が接触しているとビデオ判定でPKに。
OFRの際に主審が指を上げてるのはこのシーンの後にプレーが続いて、反対側のペナルティエリア内でファール、PKの笛が吹かれて、その前のこのシーンでのレビューであることを周囲に示すためだったという推測。

661 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 11:37:05.02 ID:8wFC4Fpca0606.net
>>644
そう言えば日本がゴールセレブレーションしてる間に韓国が抗議してたっての読んだな。
抗議してたこと自体は事実。
本来なら無視だけど、この辺りは実際怪しいよね。

662 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 12:05:02.63 ID:C67MbbFq00606.net
>>661
得点の判定後はVARは無条件でチェックを開始するのでこの場合は実際「全く関係無い」。

その話は例えばペナルティエリア内で倒れてPKが盛らなかった場合に抗議、VARが介入する場合で考えた方が良い。

663 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 12:40:25.96 ID:y6GGzLK9a0606.net
u20全部見た訳じゃないので
パッと思い浮かんだVAR案件

ラウンド16の
セネガル-ナイジェリアで
ナイジェリアが
ファウルに対して抗議してVAR
試合は2-1でセネガル勝ち

PK案件だと
予選で日本と同組の
イタリア-エクアドルで
エクアドルがVAR後にPK取ってる
(PKは外してエクアドルは0-1で負け)


なんか自分でも
ちょっと書き込みしつこくなってるなーと思うんだが
話題を蒸し返しちゃってる点は申し訳ないw


ただ、近い将来的にJに導入が決まった以上、
モヤモヤした基準をハッキリわかっていたいなってのがある。
例えば「手に当たった!」は
普通にJでも無数にありうるパターンだと思うしね。
このスレでも何度か見かけた


Jだと私情が入ってしまいそうだし
日本戦除けばフラットな目で見れるU20大会は興味深い。
判断については自分は勉強不足なので、
判らない事に対して、スレの方々の知見や意見を拝聴したい次第。


個人的には
リーグ戦再開前にこの話題については完結できればとは思う。

664 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 12:47:11.04 ID:C67MbbFq00606.net
>>663
とりあえずVARの意味を間違えてるよ

665 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 12:53:24.55 ID:3ctW8ohld0606.net
抗議を受けてVAR判定
って勘違いをする人は、今後もいなくなることは無いのだろうな…

666 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 13:04:38.13 ID:C67MbbFq00606.net
実際にチェックの中でVARsが「選手がhandsbalのアピールしてる」と状況を見る参考にすることはある。

それ以前の「VAR判定って何?」という話ではあるけど。

667 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 14:44:25.06 ID:E/f02YJya0606.net
せっかくどの会場にも大型ビジョンがあるんだから大きなルール改正があったら試合前なんかに説明する映像を流せばいいのに

668 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 20:03:55.21 ID:uYAFc5oU00606.net
>>667
ルール改正もYouTubeで流すくらいだからジャッジリプレイとセットで会場でもやればいいと思う。
上下か左右に広告スペース入れてリーグスポンサーロゴ出しとけばCMにもなるかもだし。
ただCM流すよりよっぽど見てもらえると思うけどね

669 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 20:57:53.00 ID:/tS5ufIvH0606.net
試合前のビジョンなんてまともに見ないよw

670 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 21:40:04.65 ID:bdAqdm2h00606.net
>>667
いいと思う
どうせ暇な時間帯だし

ところで質問
昔コイントスに勝ったらエンドかボールか選べたが
(1)エンドだけになったのはなぜ?
(2)戻ったのはなぜ?

671 :U-名無しさん :2019/06/06(木) 22:15:35.57 ID:bdAqdm2h0.net
ごめん、(2)だけは自己解決。書いてある通りでした

672 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 00:25:48.49 ID:MscJ7+Xyd.net
>>663
まず、抗議によってビデオ判定をすると言うアホおな考え捨てろと
そもそもそこから間違ってる

ビデオ判定は常にVARがやってる
選手の抗議だの主審からの連絡だので始めるもんじゃ無い
って所から考え変えろ

選手が抗議しなくても主審が聞かなくてもVARがビデオ判定はしている

まずこれを頭に叩き込んでから先の事考えろ

673 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 00:49:45.82 ID:oR3h5W+50.net
囲み込みは問答無用でイエロー出すくらいしてほしいわ
オフサイド訴えるにしろ何にしろ見苦しい

674 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 00:59:54.46 ID:ISoHRLMQ0.net
そーゆー事は囲まれた場合の誤審率が10%以下になってから言え
今なんて半分以上選手が正しい

675 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 02:58:38.29 ID:GQiJOm0Ja.net
これは野球のリクエストの話だが、人間が作る制度の話だから、VARも万能ではないよね

疑惑のランニングホームラン判定に審判団が見解「変更に値する確証を得られる映像がなかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000256-spnannex-base

676 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 03:02:14.30 ID:6nx9ot4T0.net
>>675
最初から競技規則にこう書いてあるから。

主審が下した判定は、ビデオによるレビューでその判定が「はっきりとした、明白間違い」であると判明した場合を除いて、変更しない。

677 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 03:03:41.43 ID:6nx9ot4T0.net
むしろclear & obviouでは無いのにVARが介入しちゃう方がずっと問題

678 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 08:18:52.97 ID:qprj7kZx0.net
>>676
両軍ベンチの反応見てたらさすがにセーフだろと思うけどね
VARでもハンドやpkになるならないの判定絡みだと起きそうな問題だな

679 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 11:58:26.85 ID:6nx9ot4T0.net
>>678
審判団は競技規則に則って判定を行うという前提をそもそも忘れてる。この前のさんざん話題になったでしょ?

680 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 15:56:24.72 ID:rcx+V+U70.net
2019/20 サッカー競技規則の改正について
https://youtu.be/lsDC0pS-3Xw

681 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 17:51:46.03 ID:oBtB2mWAa.net
ルール改正で気になるのはレッドカードに相当する得点機会阻止のファールでも攻撃側がクイックリスタートするとイエローカード止まりになること

682 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 17:54:03.08 ID:6nx9ot4T0.net
>>681
主審よりもファールを受けたチームの選手の瞬時の判断力が問われるという印象。
特に早い時間帯は「なんでリスタートしたんだ!」とチーム内で揉めることもありそうw

683 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 18:29:44.57 ID:T8Xv2cUy0.net
ハンドはだいぶ明確になったな
ただリスタートの方は揉めそう

684 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 18:31:12.00 ID:3VxAtEJO0.net
得点機会の阻止って審判が判定するものなのにその判定が下される前にプレー再開したらイエローになるのはどう考えてもおかしい
何で選手が得点機会の阻止の有無を考慮する羽目になってるんだ
そもそもファールが起きた瞬間に得点機会の阻止を判断するんであってその数秒後プレー再開できたところで得点機会の状況が継続してるわけじゃねえだろ
クイックスタートできたけど得点機会の阻止だと判断してプレー再開しなかったらイエローだったみたいな無駄な争い作るなよ
こんなクソルール作る暇あったらVARの重大な見逃しの世界共通の解釈を煮詰めろ

685 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 18:53:31.14 ID:qq+PNxwl0.net
>>674
わざわざ数値持ち出すってことは誤審率のデータあって言ってるの?
半分も誤審するなら選手が審判やったらいいじゃんw

686 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 19:06:37.58 ID:303KB3620.net
>>682
逆にレッドカード出ると思ってリスタートやめたら
イエローカードってオチも

687 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 19:10:27.66 ID:cvM2Mo5/0.net
http://blog.domesoccer.jp/archives/60127596.html

688 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 19:19:46.35 ID:yB4JFPxb0.net
>>680
ボール取られそうになった時に審判が近くにいたらぶつけてドロップボールで仕切り直しできそうなんだけどどうするんだろう

689 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 19:26:12.76 ID:6nx9ot4T0.net
>>684
この場合は戦略的な判断の問題なので、競技規則がそれによって生まれる争いを考慮する必要がそもそも無い。だからお門違い。

オフサイドに関する「守備側がプレーしたらセーフ」の方がよっぽどアンフェア。

690 :U-名無しさん :2019/06/07(金) 23:27:12.36 ID:hWjj4w+hx.net
飯田がやらかしたと聞いてやってきました

691 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 17:49:14.86 ID:zEx3ff7q0.net
そういえばジャッジリプレイでオフサイドの旗を遅らせる話をしてたけど、今回のケースは副審が「遅らせていた」訳では無いよね。上げてないんだから。
若干誤解を招いている気はする

692 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 18:41:06.74 ID:lYQ3hwI50.net
>>691
本来ならインカムでDFがボールに触ったかの判断を聞いてから流れの中でオフサイドの判断をするはずだったのが、インカムが壊れてたから上げられなかったという流れだと思う

693 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 19:12:38.20 ID:zEx3ff7q0.net
>>692
それだと音声通信が無かったら副審はどういう状況なら旗を上げられる、という話になるのかな?
インプレー中に上げても主審に気づいて貰えないから動き続けないといけない、という理屈は分からなくは無いけど、
実際そんなこと言ってたらアマチュアレベルではいろいろと困るよね。

今回のケースで言えばスローインになるまで本当に上げられなかったの?という疑問が出るんじゃないかと。

694 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 19:44:38.57 ID:pIPMU38p0.net
>>692
試合不成立だろそんなん。
ゴールが壊れてるからゴールかどうかわかりません。コーナーフラッグがないからスローインかコーナーキックか分かりません。
この状態で試合する?

695 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 19:53:43.16 ID:L4ZHMlkT0.net
今回の主審と話し合って横浜のDFにタッチは無かったと確認したからオフサイドの旗あげたら主審が離れていってスローイングでリスタートしたってオチだろ

696 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 20:26:23.59 ID:zEx3ff7q0.net
>>695
「横浜のDFにタッチは無かったと確認」するなら、それはオフサイドだったかどうかの確認なんだから、
オフサイドという結論には主審もなってたんじゃないの、普通に考えたら。
「副審が旗を上げたのを見てなかったから」で説明が終わるのはちょっと意味が分からない。

オリバーは主審と副審に直接話聞いてないのかそのあたりの具体的な話が無いし、今回はオリバーの出演は外れだったと思う。
副審がなぜ旗を上げなかったのかは「横浜のDFにタッチがったのかどうか分からなかった」だけで遅らせていた訳では無いと思うけど、
主審が最終的にオフサイドという判定で副審と合意していたのかが結局いまいち分からないまま。

でもやっぱり普通に考えたらオフサイドだったからボールを相手に返してね、というやり取りがあったはずの状況だし、
「線審が旗を上げたのが主審が見てなかった云々」は推測による余計な話に思えた。

697 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 23:14:41.41 ID:L4ZHMlkT0.net
>>696
オフサイドだと説明は選手が受けてんだよ
でも何故かリスタートがスローイングだったんだよ
ここだけがルールの運用でおかしかった所だよ

698 :U-名無しさん :2019/06/08(土) 23:52:14.15 ID:zEx3ff7q0.net
>>697
だから「旗上げたのを主審が見てなかったの下りは意味ないよね」、という話。

699 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 07:16:10.46 ID:l7SIZtZ90.net
20歳以下ワールドカップではPKでのGKの足が片方残ってるかをかなり厳密に見てるようだね。
VARがいることもあってセーブされた場合も自動的にチェックされるから、本当に僅かでも離れていれば警告&やり直し。

オフサイド判定のようなものだと思うけど、VARがいない状況で副審がどれだけ勇敢に判断できるか今後の注目点。

700 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 07:34:00.68 ID:YwWLs+mba.net
>>699
でもそれなら興梠形式のその場フェイントは厳しく規制ないとPKの増加と相まってGK退場合戦になりそう。

701 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 07:59:51.47 ID:aYeUbAOU0.net
PKのフェイントは助走中はokでシュートモーション中のフェイントはNGなだけだからな

702 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 08:20:22.37 ID:eh3DZPEtM.net
バスケのトラベリング宜しく
助走の歩数制限しろと言ってるに等しい

703 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 08:47:51.59 ID:X6yPnPLw0.net
>>700
スケート選手が採点基準が変わったの嫌だから出来ませんとか言うか?
それは退場する選手が2流なだけでルールに合わせられない奴が消えていくだけの話だろ

704 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 10:33:09.07 ID:1EuoECkva.net
>>700みたいにルール上問題無いと何度言われても理解出来ない人って必ずいる
審判って大変な仕事だよ

705 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 11:11:45.05 ID:vnKc07vha.net
興梠が許されるルール自体がおかしい

706 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 11:57:55.22 ID:jN2Rclqw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xx9ifL3IgsY
0:15の韓国がPKをもらうシーン
まずは韓国のオブストラクションじゃないのかねこれ?
セネガルの選手の腕がクッションではなく突き飛ばしたように見えるから
PKを獲るのもわかるんだけどさ

707 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 12:25:37.27 ID:h8JrbEru0.net
>>706
あんなにボールから離れていてobstructionはとりづらい

708 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 13:49:01.42 ID:Ytnx5EzDa.net
>>705
浦和が嫌いなだけならよそでやれ

709 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 15:43:21.50 ID:JwecibcSd.net
>>705
勝手にルール作って別な競技やれば

710 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 16:24:13.60 ID:uNEJ0hJT0.net
興梠って何年も前からあのスタイルのFKやってるんだが、相も変わらず先に動いてしまうGKが馬鹿。
ほんと、学習能力がない。
毎度、毎度、あきれてしまう。

711 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 18:09:07.83 ID:zUJqc5n70.net
シュートの時点で両足がラインから離れてはいけないんだからフェイントどうこうは関係なくね?
フェイントに関係なく前後移動しなきゃいいだけ

要はPK時に距離を詰めて守ってはいけないって言ってるんでしょ

712 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 18:10:10.61 ID:PEw16XEo0.net
愛媛柏の47分の先制点はオフサイドなしで問題ない?

713 :U-名無しさん :2019/06/09(日) 21:06:51.40 ID:yNGzIHMM0.net
実況板でも話題になってたが
水戸-福岡の51分の黒川のシミュレーションはPKじゃないか?っていうのと
76分の福岡のPKはその前にオフェンスのファールじゃないのかな?

714 :U-名無しさん :2019/06/10(月) 00:21:17.83 ID:7pIHq9Yp0.net
代表戦で主審にボールが当たった時の
新ルールの場面があったね
実況も解説も説明に困ってたけど

715 :U-名無しさん :2019/06/10(月) 01:14:11.11 ID:M9shynHs0.net
Jだと新ルール8月からだからややこしい

716 :U-名無しさん :2019/06/10(月) 07:00:04.66 ID:mNwHuw6M0.net
新ルールだったり旧ルールだったりはこの時期は良くあること

717 :U-名無しさん :2019/06/12(水) 14:28:48.39 ID:gH2Vkb/j0.net
暇な時期なので話のタネに。
昨夜の20歳以下ワールドカップでの判定シーン。
競り合いで主審が笛を吹きかけるも流して得点。しかしVARが介入して結局得点取り消しに。
https://streamable.com/ixesz

「VARが介入する明確な誤審では無い」派と
「腕で押すのでは無く叩いているので、VARが介入すべき明確な誤審」派と
「必ずしも全ての審判が取るファールでは無いけれど、この試合での主審の判定基準ではファール。
これど同類のプレーで2枚目のイエローカードも出ており、介入は妥当」派と意見様々。

718 :U-名無しさん :2019/06/12(水) 23:16:10.28 ID:/qoKyE0V0.net
今日から仙台でやってるU-16インターナショナルドリームカップ、VARのテストやってるみたいだね
初日2試合はOFRはなかった模様

ナイジェリアvsメキシコ
R小屋幸栄 AR相樂亨/中野卓 4th先立圭吾
VAR岡宏道 AVAR宮島一代

日本vsルーマニア
R清水修平 AR大塚晴弘/熊谷幸剛 4th岡宏道
VAR先立圭吾 AVAR中野卓

719 :U-名無しさん :2019/06/13(木) 21:14:36.13 ID:gv6op/M90.net
ファールはあったけど決定的なチャンスになってシュートは外したって時
VARの介入ってどうなるんですか?

720 :U-名無しさん :2019/06/13(木) 22:11:50.80 ID:kHlPwPIL0.net
アドバンテージ取ったならファールは認知してるし介入しないんじゃない?

721 :U-名無しさん :2019/06/13(木) 22:49:35.17 ID:gv6op/M90.net
前のワールドカップのときにDFの手に当たったやつをシュートして外したシーンで
VARの介入があったんで、主審が気づいてないけどアドバンテージが適用された
時と同じような状況があった場合どうなるのかなと思ったんですよね

722 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 07:26:05.48 ID:H0yKdWI30.net
>>719
ファールかどうかはビデオ判定の対象外。対象になるのは得点、PK、レッドカードかどうかだけ。
単純に考えて大丈夫。

723 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 08:39:27.00 ID:t9pRlXkYd.net
決定機でアドバンテージも取ってないなら介入あるがチャンスってだけなら不介入

724 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 08:51:55.06 ID:H0yKdWI30.net
>>721
そもそもそれがアドバンテージなのかどうかの話になる気がするけど、
得点、PKかどうかのシーンでも得点チャンスが続いてるなら普通笛は吹かれない。
そして得点、PKかどうかで誤審があったとVARが判断すれば介入する。

これだけ。

725 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 16:57:32.84 ID:KuoIEWfla.net
山本雄大復帰

726 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 19:56:48.62 ID:I/gxxatt0.net
>>725
王の帰還と言うに相応しい糞ジャッジだぞw

727 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 20:00:13.71 ID:O4xslM+ad.net
最後のハンド疑惑のあるプレーはよく見た方じゃ?

728 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 20:06:00.55 ID:f6zbemCA0.net
勘弁してください

729 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 20:06:22.46 ID:UX9HYPVt0.net
試合映像だとノーハンドだと思ったけどリプレイで見たら腕広げてるしハンドだと思うわ

730 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 21:16:34.08 ID:rseQBK450.net
しかしVAR導入したらPKだらけになりそうな気がするけどなぁ

731 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 21:24:23.99 ID:H0yKdWI30.net
審判団の見逃し&誤審が多いなら増えるでしょうね。
VARを導入した全てのリーグでPKが必ずしも増えている訳では無いので、そのリーグの特徴が出たり、審判員の能力の話になったりするけれど
Jリーグはどうなるか。

732 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 21:49:34.70 ID:H0yKdWI30.net
U-16 インターナショナルドリームカップでオン・フィールド・レビューがあった。
https://youtu.be/HumDIjrhpUI?t=6984

全く問題無く見えるけど
スローインから最初のペナルティエリア内へのロングボールでの競り合いのところで
主審がファール取らなかったのがPKかどうかの「明確な誤審」、ということかな?

733 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 21:54:22.71 ID:20y8MNyJd.net
山本雄大相変わらず糞ジャッジだなーw

734 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 23:53:12.46 ID:0ks1K1Kca.net
なでしこ清水のエリア内ハンド見逃し

735 :U-名無しさん :2019/06/14(金) 23:57:44.35 ID:8Umz0dEc0.net
あれはVARの指示無かったな
取られると思ったが

736 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:01:36.87 ID:lJk07OCp0.net
市瀬神騎乗だったのにぃ

737 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:07:13.05 ID:e00FP1rs0.net
>>734
だいぶハンドリング臭いけれど、多分見逃しでは無く主審が見て取らなかった。
だからVARは明確な誤審では無いと介入しなかった、ということじゃないの。

さすがにあれで見逃しだったらOFRになってる。
VARが世界トップレベルのIrratiだったので、そこの判断は信頼して良いと思う。

738 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:22:12.75 ID:9Fs6rSgz0.net
https://22.snpht.org/1906142347031082.gif

こんなもん見逃して信頼もクソもあるかよ

739 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:23:43.44 ID:e00FP1rs0.net
>>738
だから見逃しではなく、見た上でハンドリングでは無いと判定したとしか普通は考えられないケース。

740 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:28:02.20 ID:9Fs6rSgz0.net
いやそれがおかしいって言ってんだろ・・・

741 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 00:50:21.59 ID:2mEhUQv7a.net
ボールが腕に当たっている
腕を肩の高さで広げている
ボールの方向に腕が動いている
ボールの動きが予測不能とまでは言えない

ただし腕の動きはボールをコントロールするためではなく
相手選手の体を抑えるためのものに見える

どちらかといえばファールを取る可能性のほうが高いケースだと思う

742 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 01:45:01.48 ID:e00FP1rs0.net
>>740
言ってないよ。「見逃し」の意味を間違えてる。

743 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 01:46:24.20 ID:e00FP1rs0.net
>>741
腕は肩の高さには上がってないんじゃない?

744 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 01:58:37.05 ID:Pg0YxYr50.net
肩の高さには上がってないな。
肩より上に上げたなら、まず取られてただろう。

745 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 05:45:59.34 ID:GpGf348A0.net
>>738
こういう完璧なトラップなってしまって利益が出るような場合は手に当たった選手は続けてボールに触れちゃいけないルールにすべき
手に当たった本人は手に当たった事がわかってるはずなんだから偶然や回避不可能を主張するならそこで一旦プレーをやめるべき
プレーを続けた場合は故意であるとみなしてハンドの判定を適用するべき

746 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 09:47:47.45 ID:M4Aoxlg6a.net
ボールが腕に当たった瞬間は肩の高さだね
逆にこれでハンドを取られないのはレアケース

747 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 10:25:10.15 ID:QTKOSTz+0.net
>>746
いや当たった瞬間も肩よりは低いだろ
一度も腕が水平になってないじゃん

748 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 12:06:37.76 ID:Ri2EfDDhF.net
山本雄大ほんともう勘弁してくれ

749 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 16:35:00.02 ID:EU0xhLVj0.net
おまえらイエモッツの有能さがわかったか

750 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 19:42:31.47 ID:A8eiP+cb0.net
大分得点はオフサイドではないのか?

751 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 20:09:18.92 ID:DIvAg+wBa.net
>>750
実況スレにはられてたけど、オンサイド
https://i.imgur.com/iiZeY3k.png

副審よく見てた

752 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 23:07:43.34 ID:hcqaFWvW0.net
マルコスジュニオールはなんで退場なったんだ?

753 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 23:12:21.65 ID:bAGughwr0.net
>>750
後半開始前にちゃんとリプレイ検証してオンサイドだと確認

754 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 23:13:38.32 ID:xcYCuDbI0.net
>>752
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000183-sph-socc

755 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 23:49:36.65 ID:BXOrCxDya.net
ヴィッセル神戸のコーチ、試合中に誰かと電話?
https://pbs.twimg.com/media/D9GWiWCU0AAl5Iq.jpg

756 :U-名無しさん :2019/06/15(土) 23:58:42.61 ID:hiyUC4vba.net
>>755
パウロ案件

757 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 00:30:54.39 ID:TM/r+bz9a.net
広島稲垣の得点時のドウグラス・ヴィエイラは問題なし?

758 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 01:04:02.23 ID:KCEfkrZW0.net
スレチだがわからんので聞いてみる。
トゥーロン見てたらPK戦のエンドもコイントスで決めてた風なんだがいつからこうなったの?

759 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 01:12:05.52 ID:AfqgmMaCa.net
ブラジルがゴール後に遅延行為してるぞw
イエローだろ
いいのかあれ

760 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 01:24:13.26 ID:ChBoRz4I0.net
>>758
去年?くらいの改正でそうなったよ

テレビ中継の関係とかの運営上の問題やグラウンド状況の問題とかがない限り、
コイントスでどっちのゴール使うか決める

761 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 02:35:20.74 ID:KCEfkrZW0.net
>>760
そうなのか。
知らんかったわ。
ありがとう。

762 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 03:08:54.70 ID:ExdIHGQr0.net
>>757
オフサイドの位置にいたわけでもないし何の問題もない

763 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 09:51:39.79 ID:8/EmPSA/0.net
サラビアのタックルってJリーグだったら一発レッド出しそう
Jリーグもコパ・アメリカぐらい激しい競り合いを求めた基準で笛吹けよ

764 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 09:57:02.04 ID:eTNAbIzZM.net
激しい基準で笛を吹いてもらえるクラブと簡単に吹かれるクラブが同じ主審で同居するのがなあ

765 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 11:55:39.02 ID:mcNoMztkH.net
新潟栃木の先制のPKは判定厳しい気がするなあ

766 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 12:28:30.74 ID:4OsJew3eM.net
Jリーグで1発レッドってかなりあからさまな著しく不正なプレーじゃないとまず出さないが
Jリーグ見たことない馬鹿がなんのスイッチ入ってこのスレに来たの?

767 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 12:30:51.76 ID:zJ+Eb3u70.net
VARがいてもこんな意味不明な旗のあげ方をする副審はいないと思う
https://twitter.com/18kogekisoccer/status/1140090451912884224
(deleted an unsolicited ad)

768 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 13:04:18.06 ID:BG0ATxKN0.net
>>766
後ろから足だけ刈り取ってるからJリーグなら一発レッドあるだろうがよ!

769 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 13:25:01.50 ID:xyLYIwE9d.net
https://youtu.be/pmq7tvLHvYo

大宮奥抜のゴールだけど、ファンマがオフサイドとられなかったのはパスじゃないとの判断?

770 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 13:25:22.07 ID:5u2z7Gg+d.net
>>767
得点の可能性があって遅らせてるからあり得ると思うが

771 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 14:53:25.45 ID:zJ+Eb3u70.net
>>770
「得点の可能性」を何で判断するの?

772 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 15:47:51.76 ID:0pGblbu60.net
>>769
オフサイドポジションじゃなかったって判断じゃね?

773 :U-名無しさん :2019/06/16(日) 22:12:29.28 ID:7yuOWKhM0.net
「手や腕を肩より高い位置におくことは「自然」な位置であることはほとんどなく、
スライディングするとき を含め、競技者は手や腕をその位置に置くことで
「リスク」を冒していることになる。」

とあるが、ハイボールでジャンプする勢い付けたりバランス取るために腕上げるのも
不自然かつリスキーということでしょうか?よくあることですが

774 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 00:22:25.45 ID:GHhHILh00.net
>>773
「ジャンプする勢い付けたり」って、
ジャンプする前に腕を肩より上げるのは分かるけど、ジャンプした時にはその位置より下がってるよね。

775 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 08:04:16.51 ID:0jflENFxa.net
>>774
下から上に伸び上がるように跳ぶことだってあるだろ

776 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 11:16:26.36 ID:sQY9fZOh0.net
1発レッドには慎重なのに軽いファールでイエローを2枚出して退場はよくある

777 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 12:34:48.28 ID:GHhHILh00.net
>>775
それってジャンプする勢い付けるためなの?

778 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 13:20:43.03 ID:l4nqqp2J0.net
岐阜の選手のクリア?が大宮の選手に跳ね返りだからとかじゃないの?
新ルールあんまし把握してないけどー

779 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 13:46:04.91 ID:2WRXGujp0.net
>>778
いわゆる新ルールというのはラストタッチが守備側のときの解釈をを整理したもの(それだけじゃないけど割愛)
新ルールとかではなくそもそもラストタッチが「攻撃側」なら跳ね返りだろうがなんだろうが関係ない
大宮のは出所が攻撃側なんだからほかの条件が合えばオフサイドだよ

780 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 23:15:30.42 ID:pmtRtCH30.net
>>774
既定はその瞬間だけのためではないはず
体ひねってクリアや相手の競り具合など様々ありますが

781 :U-名無しさん :2019/06/17(月) 23:32:00.22 ID:GHhHILh00.net
>>775
こういうのかな
https://youtu.be/LJipqrynd_k?t=186

782 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 17:57:08.59 ID:QSZZj/2H0.net
PKのときのGKの動き出し
ジャッジリプレイではある程度は黙認しないと全部やり直しになっちゃうって話してたけど、女子ワールドカップのフランスの試合のハイライト見たら結構ちゃんと取ってる感じがした

783 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 18:46:29.73 ID:YE0mx+hq0.net
サッカーの新ルール復習!19/20に改正された新たな競技規則を学ぼう!
https://youtu.be/WGSmWH_p-YI

784 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 18:46:37.90 ID:26IQ1UCa0.net
>>782
競技規則自体が変わったのと、ビデオ判定の対象と明確に記載されたので、
オフサイド判定と同様に少しでも離れてると証拠があるなら介入せざるを得ないという考えに少なくともFIFAの審判委員会はなってるのでは。

785 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 18:55:19.27 ID:26IQ1UCa0.net
実際FIFAの大会での両足離れてのPKやり直しは全部副審では無くVARの介入によるもののようだから、
VARがいなければ状況はあまり変わらない気はする。

786 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 19:14:29.06 ID:66vG43TE0.net
PK蹴る瞬間はライン上に片足あるんだけど
蹴る前は離れてるのっていいんだっけ?

最近そういうの見た気がするけど決められたので分からなかった。
なでしこのスコットランド戦だったかな
少し後ろから前進して蹴る瞬間はラインに足かけてた

787 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 19:29:06.21 ID:26IQ1UCa0.net
>>786
When the ball is kicked, the defending goalkeeper must have at least part of one foot touching, or in line with, the goal line.

「少し後ろから前進して」ならin lineなので問題無し。
いずれにしてもWhen the ball is kickedなので、蹴る瞬間だけで判断されるはず。

788 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 19:53:28.87 ID:Zcdipo7D0.net
上川って審判擁護しかしないよな

789 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 22:54:38.17 ID:IA7kl6lGd.net
今日のACL鹿島ー広島の主審、線審は酷かったな〜
たしかにあれ見ると日本の主審はマシだわ

790 :U-名無しさん :2019/06/18(火) 23:31:17.80 ID:Z5CXaPDz0.net
>>786
>スコットランド
確かに見たらそうだった、が、本来ダメじゃないのかな

>ゴールキーパーは、ボールがけられるまで、キッカーに面して、両ゴールポストの間のゴールライン上にいて、

今までけっこう緩めだったが19/20の片足の件で今後きっちり見そう

791 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 15:49:09.87 ID:RJ1RvhKMM.net
>>788
扇谷よりぜんぜんマシ
基本的に主審寄りだけど間違いはちゃんと指摘してる

792 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 17:30:51.91 ID:5cuTqkpPd.net
元審判 ルール解説と審判目線
原 リーグ目線とどちらかというと監督目線
平畠 サポーター、一般目線

後は選手目線で引退したばかりの元選手が
レギュラーで入ればバランス良いと思う

793 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 18:13:34.97 ID:El75KK2Hd.net
清水ドウグラスの件は是非は別にしても
マルコスのカードとのダブスタに加えて
前半に受けた全く同じ遅延行為でのカードとのダブスタもあるのに
それに触れなかったのは全くの片手落ちだった

794 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 18:22:36.89 ID:pPxh7PIja.net
平畠さんのところを元選手枠にしてくれないかな
前に播戸が出たときは中々面白かった
SNSの紹介は桑原さんでも出来るでしょ

795 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 18:30:45.16 ID:ATlVcuEjH.net
>>792
選手はルールに詳しくないからいらないだろ

796 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 21:40:22.36 ID:4ruSzWPZ0.net
平畠さんが結構SNSのコメント拾ったりしてるから、
そこを元選手にすると視聴者の意見との乖離が酷くなると思う

ただジャッジリプレイで審判の判定基準をかなり学んだせいで
大分審判の判定にも理解を示すようにはなってきてるけどw

797 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 21:43:40.49 ID:4ruSzWPZ0.net
>>794
桑原さんは、実況した試合も結構取り上げられているからね
それに司会も兼ねるから中立性も求められるから
SNS上の意見を拾わせる役は適していないんじゃないかと思う

「あいつあんなコメント取り上げやがって」とか思われると、
実況を聴くだけで腹が立ちそうだからw

798 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 22:54:53.54 ID:2+ZDB7RB0.net
>>795
だからこそ選手目線があった方がいいじゃん
仮に選手が余りルール理解してないなら
だからこういうプレーやリアクションするんだ
って理解できるじゃん

799 :U-名無しさん :2019/06/19(水) 22:58:15.51 ID:iqAUparx0.net
そんな無駄ことで冗長になるより、下位によっては取り上げる数を倍くらいに増やすくらいのほうがまだまし

800 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 00:28:27.22 ID:uBouy3hT0.net
育成年代からどのプレーがどうしてファールなのかを経験以外でも学べたらいいんだろう

そんな具体的なケーススタディで教えられる人材は少ないだろうけど

801 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 09:46:36.74 ID:JybM4sz30.net
PK問題、さすがにこれは厳しすぎると思った
https://streamable.com/yilvv

PK戦でこんなのやってたら両チームともGK退場になりそう。

802 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 13:29:46.65 ID:Ny5gOV+Ba.net
全北のキムジンス(元新潟、ホッフェンハイム)が警告後に審判に中指突き立てだ画像が微博で話題に
普通に考えて最低1試合出場停止ものだろう。公正な処分を期待したい
#ACL2019 @AFC

https://pbs.twimg.com/media/D9btOngU8AAfoII.jpg

803 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 14:03:37.82 ID:VRAMW7U/H.net
人差し指では?

804 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 14:31:44.02 ID:JtXYGU+fd.net
>>800
実力で強豪国に追いつくのはまだまだ無理そうだし五輪のリレーみたく面倒でも細部で差をつめるしかないからな

805 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 14:59:31.36 ID:aH9IoWwy0.net
人差し指でもレフリー挑発してるのかわりないって韓国人にはわからんのやなあ

806 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 15:55:08.19 ID:VRAMW7U/H.net
「して」が許されるならOK

807 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 21:24:48.88 ID:CsGN19bTa.net
>>795
ルールに詳しくないのなんてアマチュア以下しかいないだろう。

808 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 21:30:23.45 ID:m+acZZq30.net
>>807
以前、トーレスがルール勘違いして抗議してたけどな
まあ口だけなら何とでも言えるかw

809 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 22:26:37.19 ID:gemXoNbkM.net
>>807
J1でも女子W杯でもきょとんとしてる場面は多い
日本代表杉本はスローインからオフサイド知らなかった

810 :U-名無しさん :2019/06/20(木) 23:14:38.05 ID:JybM4sz30.net
オフサイドなのにスローインで再開して相手にボール戻すくらいルールに詳しいという

811 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 00:02:14.45 ID:sEvhog9i0.net
>>809
その場面見てないからよくわかないけど、スローインからオフサイド取られることなてんてあるの??

812 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 00:22:11.15 ID:GbBAsnqo0.net
来シーズンからVARが導入されるプレミアリーグでは
通常のPK時のGKの動きについては映像で判定せず 主審の判断に委ねるとのこと
ただしGKが弾いたボールをキッカーが押し込むプレーや キックフェイントなど特別のケースは映像チェックあり
https://news.yahoo.com/premier-league-va-rs-will-not-call-for-penalty-retakes-after-scotlands-dramatic-womens-world-cup-defeat-091647490.html

813 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 03:13:04.83 ID:Sj31yWNk0.net
>>811
まれによくある

814 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 11:34:07.52 ID:TnHE634od.net
植田のプレーがVARでPKになって、中島のはPKにならないのが南米でも話題になってるけど
どんなもんでしょうか?

815 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 12:34:02.29 ID:GbBAsnqo0.net
>>814
おそらく前者は主審から見えてなかったら「重大な見逃し」でVARが介入し、主審が映像を見てファールと判定した。
後者は主審が見てファールでは無いと判定しており、VARもそれが「明確な誤審」では無いと判断した。

VARの判断はまぁ理解できる。モニターの前であの映像を見た主審がノーファールと判定しにくかったのも分からなくは無いので非常に難しいところ。

自分としては前者もかなり50/50に近いしどっちもノーファールで良かったと思うけど、どっちもファール取られてもおかしくはない。

816 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 13:13:21.75 ID:Dv/L6o9xM.net
植田のは競合いの中での不可抗力として取らないでほしい、ただ当たってるのでファールとすることも出来るだろうが…
中島のは、全く不必要に膝蹴りしてるのでファールにしてほしい、
ただ中島の倒れ方が上手くない感はあるかな…

試合の流れの結果論では、どっちも取るか、どっちも取らないかであってほしい

817 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 13:56:49.35 ID:/dWXWLHy0.net
ビデオ確認のチャレンジ制にするのは公平じゃないとか言ってるけど今回の見たらそもそも公平な制度じゃないわなw

818 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 13:58:52.79 ID:GbBAsnqo0.net
「重大な見逃し」によってスクリーンの前に行かされた主審が「判定を変えなければいけないプレッシャー」に晒される、という実情はあると思う。
国内なら普段から一緒に仕事をしている審判員が主審とVARを組めるので、VARが「この主審ならこれは見ていても取らないな」という判断がしやすいけど、
国際試合での急造ペアでは「見逃し」によるVARの介入を受けた主審が試合の中で判定基準を維持するのはなかなか難しいという面はあるかも。

IFABかどっかが明確な誤審でのOFRの判定修正の割合と、重大な見逃しでのOFRでの判定修正の割合をそれぞれ出して、
実際OFRの時にもどっちでのものなのかを外から分かるようにすれば多少プレッシャー軽減になる気がするんだけど・・・

819 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 17:04:10.46 ID:bA8eAThna.net
テコンドー中学王者の植田らしい正確な蹴り
http://is2.4chan.org/sp/1561074963768.jpg

820 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 19:56:25.75 ID:ZkGrQiBt0.net
>>814
買収

821 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 20:13:06.52 ID:5b/BHoV00.net
ビデオを導入してさらにカオスを生み出すのが南米

822 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 20:21:49.34 ID:GbBAsnqo0.net
そもそもカオスになってないのにカオスと思ってる人が多い気はする

823 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 20:25:23.64 ID:mwPCdwgHr.net
と、思いたいビデオ絶対信仰、過信が危険すぎる

まだぜんぜんちゃんとした運用なんてできてないのに

824 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 20:27:50.33 ID:GbBAsnqo0.net
>>823
ルール通り運用しててもまだルール知らない人がほとんどだからちゃんと運用してないと思われてるしね

825 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 20:48:58.51 ID:tP+CFUJI0.net
360°全方向からスーパースローで確認できたとしてもサッカーから疑惑の判定はなくならない

826 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 22:28:54.65 ID:buB9rZao0.net
>>819

カバーニの蹴り足が植田の足裏にヒットしてる

827 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 22:59:26.93 ID:70txJArp0.net
韓国だっけか?先走ってVAR導入して退場者続出になったのは

ほんとVARの存在意義を考えさせられる試合になったわ

828 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 23:06:26.99 ID:A9nrYl3r0.net
VAR導入しても忖度は可能って事だわな
過度な期待はしない事だ

829 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 23:08:52.25 ID:jsChJTAd0.net
中島もカバーニみたいにずっと痛がってゴロゴロしてたら
VAR案件にしてもらえたかな?

830 :U-名無しさん :2019/06/21(金) 23:15:57.52 ID:GbBAsnqo0.net
FIFAの要望を受け、IFABがノックアウト・ステージのPK戦でGKへの警告処分を一時的に免除すると発表!

VARの介入によって早く両足が離れたGKが2枚目のカードを受けるリスクが大きく、カードを与えない方がフェアとの判断。
この大会での経験を踏まえて今後のルールをさらに検討するとのこと。

http://theifab.com/news/temporary-dispensation-related-to-cautions-for-goalkeeper-encroachment-during-kicks-from-the-penalty-mark-at-the-fifa-womens-world-cup-2019

831 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 00:06:51.19 ID:yzTkEUCjp.net
>>793
ダブスタではない。全般にドウグラスも同じようにイエローもらってるし
笛の後にプレー続けてイエローもらわなかったのは87分の仲川も同じ

832 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 00:10:35.50 ID:Zxe3sb5b0.net
>>811
逆。ないのにとどまった
行ってればその試合最大の得点チャンスだった

833 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 07:49:01.24 ID:Uw2b0pXo0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-43468502-gekisaka-socc
女子W杯で緊急ルール変更! “GK退場”リスクを避けるため

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00198497-soccermzw-socc
日本代表が三好の2ゴールでウルグアイに価値あるドローも…VAR判定に疑念残す

834 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 10:10:37.19 ID:Gqty+ReMa.net
>>831
全部カードじゃないとダブスタ
むしろ前半にドウグラスにカード出したのがおかしくなる

835 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 10:59:08.97 ID:YwJ4eyD0M.net
またIFABがいかに無能かが証明されたか
PKによるGKの退場なんてこのルールを検討した時点で分かってた事だろ
それでも導入したからGKを退場させまくってでも公平なPKを実現させるつもりなんだと思ってたわ
まあ世界中の審判員がそれにNoを突きつけて飛び出しを見て見ぬふりしてたが

>VAR採用試合ではGKを警告するという要件は必要ではなく、GKが退場処分になった場合はPK戦の結果を不当に歪める危険性がある
もはや何言ってるのか理解できんわ

836 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 11:06:23.64 ID:rdHJgC4r0.net
>>835
時系列を間違えてるのかな?「このルール」がどのルールのことを言ってるのか分からんけど。

837 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 11:08:00.96 ID:yzTkEUCjp.net
>>834
笛後ボールを大きく蹴り上げる イエロー
笛後もプレーを続ける イエロー無し
ダブスタじゃないな

838 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 11:43:47.73 ID:LLQYHTwia.net
>>837
遅延でカード有り、無しだから蹴り上げは関係ないので、もし蹴り上げ云々が判定基準ならその判断がダブスタ

839 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 12:00:17.45 ID:JFDeT0W3a.net
遅延に関してはプレーの再開を遅らせるための行為であるかどうかが基準だろ

840 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 12:26:39.23 ID:stxJ4kb+a.net
スコアが遅延の判断に関わるってのは初めて知った

841 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 12:28:05.69 ID:dof4T4UHM.net
>>836
このルールはGKへのイエロー
検討段階でGKの退場を考慮してなかったら真正の馬鹿だわ

842 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 12:34:16.96 ID:hv2smyNM0.net
ドウグラスは前半にもオフサイドの笛の後にプレーを続けて
この時も笛が聞こえなかったアピールをしたがイエローを貰ってる
マルコスのイエローとのダブスタよりも
そのイエローとのダブスタの方がひどい

843 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 13:18:07.53 ID:yzTkEUCjp.net
>>838
プレーが止まった後1タッチでもしたら全部イエロー出せって言ってるの?
プレー再開を妨げたかどうかは主審が判断するんだしその意味でむしろ明確に基準があっただろ?
蹴り上げはアウトって言う

844 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 13:33:26.44 ID:rdHJgC4r0.net
>>841
なんで考慮してないと思うの?当然してるでしょw

845 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 14:22:49.26 ID:Uw2b0pXo0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00060447-sdigestw-socc
 このレジェンドのツイートを拾ったチリのサッカー専門サイト『Red Gol』は、「サモラーノがからかったようにVARは正義の要素よりもウルグアイを助けたようにしかみえなかった。間違いなくあの判定は世界的なスキャンダルだ」
と、最終的なジャッジを下したロハス主審の判定を批判した。

846 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 17:16:41.88 ID:CA0N+rMVa.net
>>843
それだとドウグラスの時に笛が聞こえなかったから問題なしという主審の発言と矛盾するんだよね
つまり判定基準は蹴り上げじゃないと主審が発言してるからさ

847 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:20:26.88 ID:qeAuKexf0.net
神戸大分 大分1点目のシーン
藤本にキム・スンギュが両足で後ろからスライディング。
決定機関係なくレッドのプレーだと思うけどプレーオン(ジェスチャー無し)で大分ゴール。
お咎めなく再開したけど、少なくともイエローではないのか。

さらに12分に足裏ハイキックが大分松本の頭に思いっきり入ったけどレッドではないのかと。

848 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:21:21.40 ID:CHckIIvf0.net
札幌対鳥栖56分のオフサイドの再開なのにキーパーからのパスをペナルティエリア内でもらったらやり直しになってたけど何故?解説もよく分からんって言ってたが

849 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:28:10.39 ID:cNy0qXMLd.net
>>846
追いついてスタジアムの歓声が前半より高くなって本当に聴こえないと主審が判断したかもしれないし仮にプレーが全く同じ場面でも雨風とかの自然要因とか歓声とか考慮されることはあるんじゃないの

850 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:33:08.49 ID:hVqoTf0t0.net
>>848
見てないが場所が違うとかボールが静止してないとか
交替などで止めてたのに笛の前に蹴ったとか

851 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:37:04.77 ID:hLkv6qk50.net
>>848
改正前規則でも間接FKはPAから出さなくてよかったっけ?

852 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 18:40:25.10 ID:A7vRWc7T0.net
琉球ホームでほんと強いな

853 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:02:20.89 ID:cNy0qXMLd.net
>>851
今回のは蹴る時点ではペナルティエリア外にいた選手に出されたパスをラインを越えてエリア内でボールを触ったからインプレーにならないんだな
申し訳ないルールを誤認していた

854 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:03:19.23 ID:T4xR+nEw0.net
ペナ内の守備側FKはペナ外に直接出たらインプレー

855 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:05:36.88 ID:SUcX/CXB0.net
>>847
これほんと意味わかんねーよな
PK以外のなんだっていうんだよ
村上は糞くってクタバレ

856 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:19:45.67 ID:8tP9DEZ00.net
>>855
アドバンテージ取ってたんならナイスジャッジだったんだけどな

857 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:20:25.53 ID:LqDCW64+0.net
>>832
ああそう言うことか 納得

858 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:22:00.08 ID:4BlQJWsZ0.net
>>855
PR契約していいのは家本だけなんだよ
それ以外は糞の集まり

859 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 19:59:01.42 ID:4x2MWIwOa.net
ダゾーンでゆるく見てた日産だけど木村さんは悪くなかったかな

860 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 20:07:10.56 ID:JFgqW/vhM.net
ジャッジリプレイで審判の視点を上川さんが解説してくれるので、大分試合を観ていて感じる判定に対するストレスが減ったけど
ハンドとオフサイドとPKはいつまで経っても何が正しいか判断できない

861 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 21:05:00.45 ID:R5Cj8OjPM.net
>>844
頭悪いのは知ってるけど自分の頭の悪さで勝手に勘違いして笑うって滑稽だと思わないか?
誰も考慮してないなんて思ってねえよ
>PKによるGKの退場なんてこのルールを検討した時点で分かってた事だろ
考慮してないと思ってたらこんな事書かない
VARくんはいつになったら成長するんだ?
アジアカップの吉田の件で反省しとけばもうちょっとマシになっただろうに

862 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 21:28:13.71 ID:rdHJgC4r0.net
>>861
だから時系列間違えてるよ。「このルール検討した時点」がいつだと思ってるの?

863 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 22:34:39.04 ID:WXvl/BOWa.net
>>847
あのくらいの後ろからのスライディングは決定機関係なかったらカードなしが多いと思うが
接触の強度やタックルの方向などを考慮したら著しいファウルプレーや乱暴な行為には絶対にならないから決定機以外でレッドはあり得ない

ハイキックに関しては足でもプレーするようなボールの高さとボールをプレーする意図や接触の強度を見てラフプレイで警告
もっとスピードがついてたらレッドかも

864 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 23:04:43.11 ID:kROhYTue0.net
>>847
ファールしたけど悪質または危険なものではないからカード出すなら大きなチャンス潰しor決定機阻止だけど、後ろ向いてるから決定機にはならない
チャンスに関してはそのままの流れで得点になったからチャンス潰しでもないからノーカードなんじゃない?

865 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 23:05:56.86 ID:qeAuKexf0.net
トラップミス掻っ攫われて焦って真後ろから両足タックルとかカードなしはありえんだろ。ファール受けるつもりで力抜いてなかったら大怪我するじゃねーか。敵陣深いとこでやっても赤出るわ。
強度強度って言うけどボール蹴る強度で顔蹴ったら普通に顎の骨折れるし目蹴ったら失明するよ。

866 :U-名無しさん :2019/06/22(土) 23:14:01.38 ID:graBvjgkr.net
案の定コパアメビデオ審判海外でも叩かれてんなw

867 :U-名無しさん :2019/06/23(日) 09:42:50.71 ID:6POLI2+t0.net
もしファールだったとしてもあの場面でアドバンテージを取っていいとは思えない

868 :U-名無しさん :2019/06/23(日) 10:12:17.15 ID:k9tElcoY0.net
Yoshimi Yamashitaが吹いた女子ワールドカップ ドイツ−ナイジェリア
https://www.youtube.com/watch?v=k3BjAtHGwF8

前半立て続けに2回のOFRで大変そうだった。
1-0の際にオフサイドを取るべきだったかどうかが争点に。

869 :U-名無しさん :2019/06/23(日) 21:56:19.64 ID:FbxynItm0.net
こんなのを見かけたがどうなんだろ

http://footballbox.main.jp/index.html
2枚壁には入るな

>3人以上の守備側チームの競技者が壁を作ったとき、攻撃側チームの競技者は壁から1m以上離れなければならない。
FKを与えてしまったら
1 最初壁2人置き、近くややゴール側に1人置く
2 攻撃側が壁に入ったら、蹴る瞬間近くの1人が壁に入ってファウルにさせる
「作ったとき」だからこのトラップは不成立?成立なら壁に入った攻撃側の選手はキッカーしか見てないから簡単に遂行可能。これで相手FK潰せますね。
もっとも2人に入ることはそうないでしょうが、今まで以上更に「2人の時は入るな」ということでしょうか。

870 :U-名無しさん :2019/06/23(日) 22:27:47.18 ID:R9axu3HO0.net
壁が二人の時ってことは相当遠いので攻撃側が壁に入る意味がない

871 :U-名無しさん :2019/06/23(日) 23:01:30.18 ID:k9tElcoY0.net
壁の意味を間違えてそうな気がする

872 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 08:18:36.00 ID:CLcP2mlAd.net
審判が注意するくらいの余裕ないと不成立でしょ
フリーキックのリスタート阻止で前に立つのと同じようなもん

873 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 12:38:36.87 ID:iq2xeJsO0.net
2人に入ることはそうないとあるし直接狙える距離で見かけることもある
壁の意味も合ってる
キッカーがモーション始めてからは不成立のような気がするが根拠なし

874 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 12:40:15.08 ID:Ot8noiDZ0.net
女子ワールドカップでカメルーンの選手が主審を不必要に乱暴に押すも咎められず。
https://streamable.com/g85tj

875 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 12:46:05.57 ID:ii66mFsDM.net
>>874
主審に邪魔になった自覚でもあったのだろうか?

876 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 13:29:39.12 ID:52HxI+B10.net
ビデオでのオフサイド確認は正確に行われたというだけの結果

正しい判定がなされてよかったね
それ以外何もない試合だった

877 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 17:06:44.46 ID:Ot8noiDZ0.net
試合最後に主審が空気を読んで映像を見てもレッドカードを与えなかったカメルーン選手のタックル
https://streamable.com/j7idm

この前にはイングランドにPKを与えるべき明確なファールもあったけれどやはり主審が映像を見ても与えず、
感情的になっているカメルーンにすでに3-0の試合を放棄させないために空気を読む判定。

878 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 17:58:19.22 ID:C0X69OWk0.net
映像見たけど別に騒ぐほどの事ではない

879 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 18:53:30.42 ID:I0t5RalDa.net
普通のよくある接触にしか見えない
カードを出すレベルでもない

880 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 19:24:37.36 ID:Ot8noiDZ0.net
>>878 >>879
じゃあVARが介入したことに騒がないとね

881 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 20:31:49.48 ID:2rG9q1FZ0.net
>>880
介入した結果、問題なかったとの判断だろ
騒ぐほどの事ではない

882 :U-名無しさん :2019/06/24(月) 22:23:29.36 ID:Ot8noiDZ0.net
>>881
レッドカードの可能性が無いどころか、「カードを出すレベルでもない」のにVARが介入したら普通に騒がれますよ。

883 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 06:42:31.12 ID:axNADKXCd.net
>>882
あんたVARの存在を履き違えてるよ

884 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 08:56:09.95 ID:kYRTWKib0.net
>>883
あんたルールを間違えて覚えてるよ

885 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 10:03:31.68 ID:IpGTzdicd.net
>>884
お前の読解力不足

886 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 11:03:55.84 ID:NepSXcmN0.net
コパ3戦目の後半最後にVAR連発してたのがフザロスの温床になりそう

887 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 12:15:24.61 ID:rZTy8tXaa.net
カードを出しやすい審判と出さない審判って、まとめあるのかな?

888 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 12:34:28.84 ID:3UBelyT80.net
あの外国人
主審の判定の思考分析してるだけじゃねえか
判定肯定ニヤニヤしながらしてるだけ

889 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 13:19:50.04 ID:kYRTWKib0.net
>>886
まずVARの意味を調べなよ

890 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 19:41:51.10 ID:GHF7RvUn0.net
U-名無しさん (ワッチョイ 49bc-x0uf)
で抽出するとすごいw

891 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 20:58:54.94 ID:ORIkaaQMM.net
広島鹿島、現地だったけど今日の審判団良かったと思うんだけど
テレビで観てた人的にはどうだった?

892 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 21:10:17.27 ID:vNUabgb70.net
柏ダイブはタイミングの悪さが実況で大分文句出てたな
あれで城福キレた感じあるし

893 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 22:07:42.62 ID:yZI1+aKc0.net
テレビで見てたらジャッジに納得感あったけど、あれを現地で見てて良かったと思えるほどしっかり見られるのはすごいわ

894 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 22:12:13.30 ID:WbGbrR6v0.net
改めて見ると柏がアホすぎたようにしか見えん

895 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 22:56:47.26 ID:vNUabgb70.net
あれあそこまでアピールしなかったら流されて3点目になってたかな?

896 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 23:02:34.22 ID:ORIkaaQMM.net
>>893
前半からドッシリと落ち着いてたし、選手とコミュニケーション取れてるなぁって思ってみてたのよ
頻繁に笛吹いて止めるって思ってたけど、見方を変えればファウルを見逃して無い=ポジショニングが良いのかも?って注目してた
そういう目で見ると、主審は基本ピッチ中央を上下するだけでサイドはアシスタントレフリーに委ねてるって気付いて、この審判団チームワーク良いんだなぁって感心してた
だから終盤のザワザワも、この審判団が判断したんだから間違い無いんだろうって思えた

審判団のおかげで今日は面白い試合だったよ

897 :U-名無しさん :2019/06/25(火) 23:33:29.13 ID:fVvT6qkwa.net
納得感w
あほか

898 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 00:33:49.19 ID:5Fcp1pqI0.net
柏は多少押されてるかもしれないけど倒れ方が胡散臭すぎたな
キーパー退場の方がイエローか微妙な感じしたけど

899 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 06:52:25.94 ID:hYtmXWM50.net
シャビエルへのファール、やっぱりレッドだったか。
飯田淳平、またかよ。

900 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 07:09:24.71 ID:cGnop4ySa.net
【広島】敵も同情する“不安定なジャッジ”に城福監督は約10秒も言葉が出ず。振り絞った第一声は…

広島のホームで行われた第2戦は終盤、主審の笛をきっかけに荒れに荒れた。
鹿島の遠藤康も試合後、「広島の気持ちも汲んで上に上がって優勝したい」と語る。

「試合が終わった後に広島の選手が審判の下へ行っていましたけど、ああいう気持ちは凄い分かるというか、
不安定なジャッジもちょっとあったりしたなかで、凄い気持ちを出していた分、その気持ちを受け取って僕たちは上に上がりたいと思います」
 
鹿島側もそう広島に対して同情を寄せる「不安定なジャッジ」のなかで、最も物議を醸したのが、2−1(2戦合計2−2)で迎えた82分のシーン。
ペナルティエリア右から柏好文が倒れながらクロスを上げ、パトリックが押し込んでネットを揺らすも、ノーゴールの判定。
得点につながったにもかかわらず、柏がシミュレーションとジャッジされたのだ。
 
ゴールとなれば逆転ということもあり、当然、広島の選手、そして城福浩監督は猛抗議をしたが、判定は覆らなかった。
試合後、城福監督は悔しそうな、そして憔悴しきった表情で現れ、会見でコメントをするのに約10秒もかかった。
 
「……。選手はよく頑張ってくれたと思います。持てる力を発揮してくれたと思います。
うーん、冷静に受け入れるにはあまりにも厳しい試合だったなと。
えー…、これを黙って受け入れなければいけないのもサッカーです。
この悔しさを晴らすにはアジアの舞台でしか晴らせないですし、アジアのレベルを、サッカーもレフェリーも上げるのであれば、
我々がその舞台に立たなければいけない。それを改めて感じたゲームでした。
サポーターは最後まで後押ししてくれたので、次の試合でサポーターと一緒に喜びたいです」
 
質疑応答では、「なかなか受け入れられない結果ですけど、あえて、次につながる、シーズンにつながるものが見えた気がしますが、
そこはいかがでしょうか」という問いに、小さい声で「……(約13秒)……。頑張ります」と答えた。次の「先制点を奪われた直後に選手にはどんな指示を出しましたか?」という質問には
「自分たちのサッカーを続けること、自分たちを信じること、それだけでした」と言葉を絞り出した。
 
敵も同情し、城福監督も当然ながら納得のいかない表情を浮かべた審判のジャッジだったが、
現場で戦うチームは指揮官の言葉通り「次の試合でサポーターと一緒に喜びたいです」と前を向くしかないだろう。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00060625-sdigestw-socc

901 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 08:27:37.71 ID:oZH/vgG80.net
勝手にコケただけならシミュレーションは厳しいって見方があるだろうよ
大袈裟に倒れてファウルアピールまでしといて不可解なジャッジはねーだろ
クロス上げられないって思ってPK狙いで倒れたら、たまたまボールが当たってナイスクロスになったんだろうな
皮肉なもんだわ
主審は冷静に見てたと思うぞ
一戦目の主審のが余程酷かった

902 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 10:41:24.75 ID:cGnop4ySa.net
【ACL|広島】鹿島戦で物議を醸した審判のジャッジに対し、柏好文が決定的なひと言。「僕らの意見としては…」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00060627-sdigestw-socc
[ACLラウンド16第2戦]広島3-2鹿島/6月25日/広域公園
 
 柏好文の言葉はいつも以上に語気が強く、そして悔しさからか、彼の目は赤くなっているようにも感じた。
 
 ホームで行なわれたACLラウンド16第2戦、広島は鹿島に3−2で勝利。
しかし、第1戦を0−1で落としていたため、アウェーゴール数の差で敗退となった。
もちろん、ベスト8進出を逃した悔しさもあるが、柏が感情的になったのは理由がある。それは、82分のシーンだ。
 
 ペナルティエリア右から柏が相手DFと競り合って倒れながらクロスを上げると、
このボールをパトリックが押し込んでネットを揺らした……と思われたが、アリ・アルカイシ主審はノーゴールと判定。
柏をシミュレーションとジャッジしたのだ。この場面について、イエローカードを提示された柏が口を開いた。
 
「審判にはシミュレーションと言われました。どういう状況であれ、ゴールに直結するボールを出しているので、
ゴールになったという事実があると思います。倒されたか、倒されてないかというよりかは、その状況のなかでもしっかりとパスを出して、
ゴールに直結するボールを出しているという事実がある。
 
 シミュレーションというよりかは、もらいにいったダイブでその状況が流れる場合とは違っているわけで、決定的なパスを出しているという事実がある。
そういう意味では、そこで勝敗が決定する。僕たちの意見としては、ゴールに行くまでの過程として、最後までしっかり見て欲しかったというのはあります」
 そうは言っても柏は「勝負事で審判も人間がやっていることなので、受け入れがたいジャッジは多かったですけど、それも含めての勝負」と述べ、レフェリーの判定も勝負の一部としている。

【ACL PHOTO】広島 3-2 鹿島|広島が逆転勝利するも、アウェーゴールの差で鹿島が2年連続ACL8強入り!

 だからこそ、ベスト16敗退という結果については、ジャッジに納得がいかなくても受け入れるしかない。
そのうえで、柏は悔しさをこらえて、「鹿島には自分たちの分も頑張って欲しいとピッチ上でも伝えた」。
さらには「日本勢として、アジアの舞台で活躍してほしいと思います。自分たちは負けた身なので、
応援することしかできないです」と鹿島にエールを贈っている。
 
 悔しくて、悔しくてたまらないはずなのに、目の前のライバルを応援する柏の姿勢は、プロの鑑と言えるだろう。

903 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 11:52:45.85 ID:Uaduxxmba.net
ゴールが決まる前にシミュレーションな行為をおこなっているからゴールが無効になったのじゃないのか
柏の言ってることの意味がわからない

904 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 12:28:58.42 ID:eHcsnhTwH.net
見える位置に主審がいないのが

905 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 12:43:04.54 ID:nWKjC8PNd.net
>>898
後ろガラ空きなうえに足当ててるから赤妥当じゃない?

906 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 13:06:28.68 ID:5Fcp1pqI0.net
>>905
距離があるのとDFが並走ぎみにいたと思ったから、ただキーパーが足かけてるし赤でおかしくはないと思う

907 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 14:44:53.43 ID:40KklmxNM.net
これだから一般的じゃない名前で画数の多いやつは。

908 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 18:21:58.13 ID:PWu5tOhc0.net
コパアメリカといい、女子W杯といい、VARを巡るモヤモヤ感が凄まじいな
なでしこの熊谷のハンドも微妙だったし、ビデオで確認しなかった主審にも疑問

909 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 18:26:05.60 ID:Bft5wfHU0.net
>>908
VARが確認してるし、「微妙」なら主審が確認する必要はそもそも無い。

910 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 18:52:50.97 ID:sMTNOc+4p.net
>>909
素人の質問ですまんが微妙なら主審が確認する必要が無いってどう言うこと?

911 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 18:56:15.74 ID:Bft5wfHU0.net
>>910
主審には自分の裁量でグレーゾーンの判定をする権利があるので、
主審が自分で見て判定し、VARがそれを微妙な判定と思っても、主審がそれを映像で見直す必要は無い。

912 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 19:17:36.79 ID:c2xB7OMA0.net
>>911
説明ありがとう

913 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 21:02:41.98 ID:20hmSmDOH.net
名古屋に勝たせたい何かが凄かった

謎のオフサイドにハンドスルー

914 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 21:16:24.24 ID:RjbYv+0Od.net
>>913
仙台名古屋オフサイド誤審した副審の名前何?
何年目だ

915 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 21:26:29.39 ID:T/tLzu4Q0.net
>>914
あれはさすがに見逃しちゃいかんオンサイド
ハンドはまぁよくあるしその前に仙台側にもあやしいのあった(なぜか一切リプレイなし)

916 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 21:50:13.26 ID:nFzHgqykH.net
【YLC プレーオフ 2nd】仙台x名古屋
ユアテックスタジアム仙台 (19:00KO)
主審:福島孝一郎
副審:岡野宇広/西尾英朗
四審:柿沼亨
監督:【仙台】渡邉晋 【名古屋】風間八宏

西尾かな?

917 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 22:05:37.79 ID:SbII/Vm30.net
審判スレのアイドル柿沼亨おるやんけ

918 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 22:25:20.69 ID:RjbYv+0Od.net
副審のライン判定が一番難しくて精度悪いんだからピッチ横にレールとカメラでも設置して自動で追いかけさせろ
ジャッジリプレイでいい判定見せられても何度もこんな素人みたいな判定されたら興ざめだ

919 :U-名無しさん :2019/06/26(水) 23:48:53.05 ID:pAkeJJMm0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1143845159399878656/pu/vid/640x360/R9RSNuZ5grWU_KH-.mp4?tag=10
ツイッターで2つの誤審疑惑のシーンあがってた
動画で
今朝の熊谷のハンド取られたプレーも含めて新基準のハンドの手が自然な位置でどうこうってわかりにくすぎない?

920 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 00:01:21.27 ID:nEHvEB430.net
>>919
オフサイドの場面、長沢は明らかにオフサイドポジションにいたが
副審はフラッグをすぐ足元を示した、つまりハモン・ロペスを対象とした

921 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 00:26:30.46 ID:PXXY8Weg0.net
>>919
とりあえず日本国内はまだ新ルールでは無い。あとスローモーションで判断するのは止めた方が良いと思う。

922 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 00:27:34.42 ID:B3kS8LfQ0.net
これ間違ってるよね?
【サッカー】<なでしこ熊谷PK>新規定は意図的問わず当たれば×
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561558902/

923 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 00:28:46.39 ID:eZZcyTmi0.net
まぁこの程度のオフサイド判定ミスは仕方ないな

924 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 00:30:58.32 ID:PXXY8Weg0.net
>>922
もちろん間違ってる・・・

925 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 06:55:53.69 ID:7r1E5c+b0.net
>>919
利益を受けたのが攻撃側なら有無を言わさずハンドで、守備側は今まで通りじゃないの?

926 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 07:37:19.94 ID:2wgGudUt0.net
>>919
ハンドの基準はともかく
2つ目のオフサイド判定は酷いな
副審の目の前でこれw 最近は副審のレベル低下もヤバイ

927 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 07:46:04.51 ID:b79ete7u0.net
このオフサイドの判定は結構難しいだろ
そりゃスローで見ればわかるけど

928 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 08:08:12.90 ID:2wgGudUt0.net
こんだけ手前の眼の前で見えやすいシチュエーションでそれはねーよ
これは難しいから仕方ないっていうならこいつは少なくともJ1では裁いちゃいけないレベルだろう

929 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 08:08:35.07 ID:rjGP0Y2F0.net
>>927
スカパーでリアルタイムで観てたけど余裕でオンサイドだと思ってた
もちろん副審と視点が違うけれども

930 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 08:28:48.09 ID:kNOgk75Hp.net
この副審、目の前で名古屋の選手に当てて出したのも名古屋ボールにしてたし、わざとやってるとしか

931 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 08:48:37.20 ID:PNSWHK3ka.net
オフサイド判定は副審から見て手前のほうが難しい

932 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 08:53:05.22 ID:nkxqZri+M.net
オフサイドの判定に手前にいるから判定しやすいなんてトンデモ理論初めて聞いたわ
オフサイドの判定をファールの判定みたいにすると思ってるのかなあ?

933 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 09:27:27.20 ID:BvkuLc7S0.net
近くのが難しいぞ
遠くならパサーもラインもオフサイ当人も視界に入れられるけど近いと全部は同時に見えないから

934 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 10:31:24.49 ID:rjGP0Y2F0.net
>>930
最後の方の仙台のCKからの流れで前に残ってる選手の戻りオフサイドくさいのがあったけどスルーしてたし多分ただの下手

935 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 12:18:56.85 ID:2wgGudUt0.net
副審から見て選手同士が被って見える場面ならともかく
この場合誰も被ってないんだから見易いに決まってるじゃんw

936 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 12:57:00.51 ID:6BWsKRAmM.net
ラインだけ見えれば良いと思ってるの?

937 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 13:16:04.23 ID:2wgGudUt0.net
ジャストオンサイドとかさ選手が被って身体の一部が出てるとか微妙な感じでは全くないわけじゃん

このレベルの判定をを難しいから誤審仕方ないとか言っちゃうわけ?
俺からしたらJ1ではしばらく吹かないで下位リーグで精進してこいやレベルなんだが?

938 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 13:33:17.10 ID:+AWJTRXz0.net
20年近くサッカー見てるけどこんなにはっきり後ろからでてきてオフサイドになるの見たのは初めてだぞ
湘南浦和戦に次ぐ衝撃

939 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 18:17:18.36 ID:uA7KP8QRp.net
>>937-938
ルヴァンの松本清水戦のオフサイド判定の方がよっぽどひどいわこんなん

940 :U-名無しさん :2019/06/27(木) 19:08:29.54 ID:FEsvYerf0.net
ハンドなりやすいならサッカーとかPAで相手の手付近にボールぶつければいいスポーツになってまうな

941 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 11:50:12.64 ID:tdpktLj+r.net
オフサイドラインとボールを同時に見なきゃいけない時点で実は無理ゲー

942 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 13:44:05.75 ID:tKbwZjzqp.net
オフサイドラインとボール見てたら、ハモンもバッチリ視界に入ってるな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1882143.jpg

943 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 17:53:01.13 ID:kOlO2Ncna.net
>>942
アクロバット擁護するならオフサイドエリアに選手がいなければスライディングする必要はなかったっていうプレーに影響を与えたか。
でもそれは旧ルールだしなあ。

944 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 20:39:54.29 ID:+B+EYdQ60.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1144124667898167296/pu/vid/1280x720/Mgz99xbBVwy0NLtM.mp4?tag=10
もっと海外交流を盛んにしてレベル向上してもらわないと

945 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 23:03:11.21 ID:x9VBygMq0.net
ルール改訂、オフサイドで明らかな得点機会でなければ手を下ろして良いっていうようなのが
あったけど、これって副審のオフサイドの判定が遅かったのが早くなるのかな?

副審の旗が揚がるのが遅いせいでオフサイドポジションに相手選手が居るのに守備側が触ってしまい
ボールコントロールをミスって攻撃側に著しく有利な状況が起きていたと思うんだけど
そういうのが減るのかな?
それとも変わらないのかなあ

946 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 23:44:36.51 ID:gsWCi/wi0.net
>>945
手を下ろしていいのは間接フリーキックのことで、オフサイドの判定のことではない。

947 :U-名無しさん :2019/06/28(金) 23:49:35.31 ID:gsWCi/wi0.net
>>946
途中で送ってしまったごめんなさい。

間接フリーキックの後、ゴールに入らないのが明らかなときは主審は手を下ろしても
いいということ。手を挙げたままでは走りにくいから。

948 :944 :2019/06/29(土) 00:01:54.03 ID:91yfpwIx0.net
>>947
ルールのこと完全に誤解してたわ、ありがとう
直接ゴールに入らないのがあきらかな間接FKのリスタートだと手を下ろして良いって事か
審判が楽になるためというか負担減らす改訂だという話があるけどその一環か


なおオフサイドは清水のクリアミスとか昨シーズンの川崎のやつとかあって
著しい不利益を守備側が抱えるのが未だに納得いかない

949 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 12:28:34.96 ID:qX2NSpU50NIKU.net
ゴールのネットをボールが揺らしたのち VAR CHECK でゴール認定されなかったときに
「得点取り消し」「ゴール取り消し」 って聞くたびにもやもやする俺

いやそもそも まだ 得点自体は 「認められてない」 から・・・
VARによるチェックは常に行われていて、
べつに 「なんかはっきり確認できなかったから今のプレーだけビデオ見なおしてみましょう」っつってビデオを見て”覆される”わけではないから って
細かいこと気にしちゃう

950 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 13:01:38.48 ID:eTT1J8up0NIKU.net
>>949
ちょっと分かりにくいけど、例えば最初から得点では無くオフサイド判定で、VARのチェックでもやっぱりオフサイドなので
「得点取り消し」では無いという話?

主審が得点を認めてVARが介入して取り消しになったならそれは「得点取り消し」だろう。

951 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 13:04:01.15 ID:CST6XrARrNIKU.net
最終決断は下ってないな

952 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 14:44:31.18 ID:Y4sslHApaNIKU.net
>>951
最終決断は取り消さないから最終な訳で、それに取り消しは有りえないんじゃね?

逆に言うと、取り消しが発生したもに最終決断は常に無い。

953 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 19:36:39.55 ID:91yfpwIx0NIKU.net
場面を変えて考えてみよう

VARはカード取り違えも対象としているよね?
主審がカード出したのに認められていないから取消じゃないとはいわない
VARが介入したらやっぱり取消としかいいようがないよね?


厳密な定義があれば別だけど、そういうのがないと
自分の考えと周りの認識が一致しないことはよくあるから仕方ない

954 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 20:26:26.14 ID:eTT1J8up0NIKU.net
競技規則の「主審の決定」にある「決定を変える」というのが取り消しじゃないの、普通は。

955 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 20:51:32.02 ID:YLFriGxZaNIKU.net
室屋はハンドしてないの?

956 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 20:57:39.18 ID:JMqfvpnD0NIKU.net
あんなん取らないわ

957 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 21:19:55.83 ID:91yfpwIx0NIKU.net
自分で蹴ってボールを手に当てても8月になるまではOK?

958 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 21:25:57.46 ID:JMqfvpnD0NIKU.net
その後得点が生まれてないなら新規則でも問題なし

959 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 21:41:27.75 ID:91yfpwIx0NIKU.net
FC東京のDFの手に当たったのを比較する状況は、アジアカップの吉田案件なのか
攻撃側と守備側とで立場は違うけど・・・うーん

960 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 21:50:43.67 ID:uKAW6T/jdNIKU.net
愛媛の後半15分のは後で処分来るかね

961 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:02:05.03 ID:hFYImX160NIKU.net
https://i.imgur.com/FXyx3CC.gif
室屋の

962 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:15:58.83 ID:K6ZHXUaw0NIKU.net
最近レベル落ちすぎ
育成ができてない
昔は良い審判が多かった

963 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:16:15.73 ID:uhbfzpHh0NIKU.net
>>960
あれだけガッツリ映像に残ってるから
1〜2試合の出場停止は来そうだね

964 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:42:13.23 ID:k5dtIvts0NIKU.net
試合中に審判が判定してるから(両者に警告)、後日処分はないんじゃない?
追加処分は確か見てなかった事象に対してでしょ

965 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:53:40.05 ID:uKAW6T/jdNIKU.net
主審が見てた事象にも事後処分があった例はあるけど1例だけだし処分無さそうだね

もしかしてVAR入ったら今まで見逃されてた分の乱暴な行為での退場増えたりする?

966 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 22:59:14.67 ID:uhbfzpHh0NIKU.net
>>964
報復行為は一発レッド
イエローだったなら
見てなかった証拠

967 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 23:40:31.96 ID:soHPtxbd0NIKU.net
あれに追加処分を出すと中村俊輔が豊田に膝蹴りしたのが蒸し返されるぞ

968 :U-名無しさん :2019/06/29(土) 23:58:41.66 ID:91yfpwIx0NIKU.net
>>961
これとは別に、この試合の中でパスを受けたときに手に当たって1回ハンドとってた気がするんだよなあ
たぶん直接点につながらない位置だったと思うんだけど攻撃側だとハンドを取るのかな?

BSで見てたけど録画してなかったからはっきりと言えないんだけど

969 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 02:53:55.22 ID:UxZCRwqMa.net
>>968
https://twitter.com/dora_hor/status/1144938609201467392?s=09
(deleted an unsolicited ad)

970 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 11:38:20.00 ID:ze+pyU1T0.net
一晩経って昨日ハンド関係で指摘してもらったことを見かえした
キーパーがいないゴールにボールが入ろうとしてるときに書き出そうとして蹴ったら
ミスって手に当たったあとゴールの枠外に転がったとかがハンドになるって意味か

今回のは「意図的」じゃなければ、相手の守備側を抑えるために手を広げてようが
相手にボールが渡りそうになるところを結果的に防ごうが、自分のミスだろうが
防ぎようがなかったとして主審がノーファールとするのもありな気はしてきた
現行ルールなら

ルールの解釈難しい

971 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 14:26:52.71 ID:8HpT6kx90.net
>>960
柿沼ってのがね
彼はつくづく持ってないね

今回は4人で審議してのカードだから
その妥当性は置いておいても出されたカードの色が変わることはないだろうね

972 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 15:47:20.92 ID:0lGkxIBE0.net
>>949
コパ・アメリカの日本での報道を見てると>>950のように
最初から得点では無くオフサイド判定でVARがチェックしてもオフサイド判定だったのに「VARで得点取り消し」と報じられてるので
Jリーグで導入された時もなんか大変そう。

973 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 15:58:37.04 ID:Q7aZAk5W0.net
そういう表現に、よく分かってないファンが過剰に流され過ぎて
異様に審判批判するライト層が増えそう

VARも絶対の神ではないけども
見る側とのコンセンサス的なあれがなかなか

デリケートなので実況とかの人もあまり過大に「一大事!」みたいな騒ぎ方はしないでほしい
こういうことは今後まれによく起こるんですよと冷静に伝えていただきたい

974 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 19:33:01.86 ID:B1iz3UBQ0.net
山本ひどくなってる

975 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 19:35:51.45 ID:WIthYC1g0.net
あれPKはねえだろー

976 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:19:53.58 ID:FAFM6gux0.net
山本酷かったな。
オンサイドをオフにして得点取り消し。
ボールに行ってるのに、なぜかPK。
ゴール前で倒されているのにノーファール。
GKが飛び出して、得点機会阻止でイエロー、レッドじゃね。
なんだこりゃ。

977 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:28:50.83 ID:WIthYC1g0.net
なんでオフサイドラインのジャッジの文句を主審に言うのか…
それとエリア内での三重罰対象の阻止だからイエローだよ

あれこれ纏めて言う前に整理しような

978 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:29:11.92 ID:MDz68OFK0.net
>>976
他はともかくPKを伴う決定機阻止は二重罰を無くすためにイエローで正しいんじゃなかったっけ

979 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:30:18.94 ID:/UWxJxCO0.net
オフサイド判定を主審のせいにするようなやつに文句言われるのか
審判も大変だな

980 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:34:12.06 ID:WIthYC1g0.net
>>978
ボールにチャレンジしたスライディングなら三重罰軽減でイエローになる
選手を引っ張るのはダメ

981 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:38:14.58 ID:26fkTmTG0.net
名古屋の選手が体入れてPKになったほうは厳しいかなと思った

982 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:54:31.38 ID:FAFM6gux0.net
ジャッジの最終判断て主審じゃなかったっけ?

983 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 20:59:20.20 ID:0lGkxIBE0.net
>>982
基本ですが・・・

競技規則 2. 2. 主審の決定
プレーを再開した後、主審が前半または後半(延長戦を含む)終了の合図をして競技のフィールドを離れた後、
または、試合を終結させた後は、主審がその直前の決定が正しくないことに気づいても、
または、その他の審判員の助言を受けたとしても、決定を変えることができない。

984 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 21:13:36.51 ID:FAFM6gux0.net
>>983
どうしてその競技規則を出してきたのか、たぶん勘違いしてると思うが、、、、

985 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 21:15:11.49 ID:z6JxPDw/0.net
前半3つオフサイド誤審あったけど副審のセットも例の試合のままなのか?
もう身を引いた方がいいレベルだな。

986 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 21:24:08.13 ID:MDz68OFK0.net
山本の副審は去年の名古屋柏でも致命的なミスジャッジしてるからな…
山本の負のオーラが副審にも影響与えてるのか……

987 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 21:42:52.85 ID:0lGkxIBE0.net
>>984
最終判断に至るプロセスを説明しているのがその部分だから。

988 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 21:59:14.17 ID:poh4UP5a0.net
>>987
オフサイドの最終決定するのは競技規則上は主審だからってことで>>982なんじゃない

まぁバックパスやスローインなどからの展開で絶対に成立しない場合や干渉したかが不明確な場合には主審が判断できる
だけどオンオフに関しては現実的にはほとんど主審が判断できるわけではないからその点に関しては批判は的外れなのは明らかなのは変わらないけど

989 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:01:27.50 ID:WIthYC1g0.net
>>985
やり方は知らんけど毎回組み合わせ違うから勘違いしないでおいてね

>>982
最終判断は委ねられてるのは間違ってないけどオフサイドラインは副審がそう見なしたら主審にはどうしようもないんだからさ

990 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:14:55.08 ID:0lGkxIBE0.net
自分に見えなかった、判断できない状況で副審の助言・決定を受け入れるかどうかは主審の権限という話だろう。

常識的に考えれば自分より良い位置で見ているその他の審判員の助言・決定を理由無く無視する主審はいない訳で、
それが間違えてるかどうか主審には最初から判断できないんだから。

審判団の中の信頼関係の問題で、VARにモニター見に行くように勧められた主審が断れないのと同じ。

991 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:16:33.45 ID:ZXUPt4xK0.net
あのpkは取ってはいけないでしょ
身体入れたナイスディフェンスだもの

992 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:32:05.20 ID:izaiLUdVd.net
鹿島ー広島の鹿島の2点目ハンドあったぽい?
広島がもの凄く抗議してたが

993 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:38:12.83 ID:gIne3vMR0.net
>>992
Jリーグの公式記録の得点者が小池から町田に変わったから、当たってコースが変わったって判定。
当たった場所は、手以外の体ってことでしょ。ハンドじゃないならね。

994 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:42:31.07 ID:izaiLUdVd.net
試合中のリプレーでオフサイド無いのは確認できたんだが腕に当たったかどうかがちょっと確認できなかった
腕の動きがちょっと怪しいけど当たってないようにも見えるから難しい

995 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 22:55:16.75 ID:sBBSOmHU0.net
山本が能力低いのは置いといて副審の仕事量がもう人間の能力を超えてしまってるだけ
毎試合得点に直結するミス起きてるだろ
なぜ中途半端にVARをいれても人間の目にこだわるのかわからん

996 :U-名無しさん :2019/06/30(日) 23:54:32.26 ID:MMskg0QVp.net
山本は名古屋から何点勝ち点盗むんだ
良い加減にJリーグは断罪しろ

997 :U-名無しさん :2019/07/01(月) 00:10:10.12 ID:Noyq+Ul/0.net
>>995
後半言いたいことがよくわからんが、オフサイドのありなしに関してはVAR導入されれば人間の目が入る余地は無いんじゃないのか?

998 :U-名無しさん :2019/07/01(月) 00:38:39.05 ID:HHGT1I4R0.net
鹿島広島の68分20秒あたりの森島に対する永木の体当たりがノーファールは意味不明
切り返しに全くついて行けなかった永木がそのまま森島に突っ込んで最後は腕使ってまで倒してる
ペナルティエリアだからってあからさまに判定基準変えるなよ
あれがノーファールなら守備なんて全部相手に突っ込んで行けば良い事になるわ

999 :U-名無しさん :2019/07/01(月) 01:35:38.98 ID:gAf7rYV3a.net
鹿島のリスタートあれいいの?

1000 :U-名無しさん :2019/07/01(月) 02:12:44.42 ID:rv/TrBSj0.net
鳥栖清水で清水得点後トーレスがキックオフゴールしてたけど、あれカード出ないのか?
まあ、今のトーレスにカード出せる主審がいるとは思えんが

1001 :U-名無しさん :2019/07/01(月) 03:14:47.65 ID:kzt6VuPV0.net
>>997
>>995の言ってることはさっぱり分からないけど、VARは映像目視で見るだけだからVARが映像からどれだけ判断できるかの問題。

ただオフサイドポジションかどうかはオフサイドライン・テクノロジーを使うことはできるので、適切な角度の映像を得られればかなり確立でオフサイドラインを引いて判断できる。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★