2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜 サッカーコラム総合スレ Part3 〜

1 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:23:06 ID:WB0WmvY70.net
前スレ
〜 サッカーコラム総合スレ Part2 〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1561532669/

2 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:24:02 ID:WB0WmvY70.net
単なる「サクセスストーリー」ではない
FC今治のJ3昇格が意味するもの
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201911190001-spnavi

3 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:24:18 ID:WB0WmvY70.net
J1初優勝へ、チーム内で「東京愛」強まる
三田啓貴と矢島輝一が好調の一因を語る
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201911200001-spnavi

4 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:24:33 ID:WB0WmvY70.net
俊輔、憲剛ではなく、ヒデと僚太!?
水沼貴史が選ぶJ史上最高の名手たち
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201911250003-spnavi

5 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:24:52 ID:WB0WmvY70.net
【セルジオ越後】
2年前から現状維持のレッズと世界基準を揃えたアル・ヒラル。
キャスティングの差は明白だった
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67106

6 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:25:08 ID:WB0WmvY70.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ブラジル行きを決意させた「1-6」の敗戦。
母校に敗れた富士市立高校イレブンの顔が浮かんだ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67111

7 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:25:28 ID:WB0WmvY70.net
埼スタを沈黙させたアル・ヒラルと浦和の差は「助っ人」にあり。
世界進出へ問われる強力な外国人選手の必要性
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67118

8 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:25:46 ID:WB0WmvY70.net
【千葉】現役引退の佐藤勇人が託した想い。“背番号7”の誇りは受け継がれるか
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67116

9 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:26:02 ID:WB0WmvY70.net
【岩本輝雄】
本来の姿を取り戻したベルマーレ。残留は十分に達成可能なミッションだ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67154

10 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:26:20 ID:WB0WmvY70.net
「若い奴らが増えた」「今年ダメなら移籍も…」
横浜FC、13年ぶりJ1昇格の裏側に見えた意外なサポーター事情と選手たちの率直な想い
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67155

11 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:26:40 ID:WB0WmvY70.net
【大宮】届かなかった自動昇格。
リーグ3位、プレーオフ行きを選手・監督はどう受け止めたのか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67183

12 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 14:27:10 ID:WB0WmvY70.net
1年でのJ1復帰は叶わず、無念の12位止まり…
V・ファーレン長崎が強いられた苦戦の“引き金”
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67171

13 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 23:32:46 ID:STllYHl+0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ブラジルでも話題の52歳カズのJ1昇格!サッカー人として、弟として誇りに思う
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67205

14 :U-名無しさん:2019/11/28(木) 23:54:44.62 ID:STllYHl+0.net
【サッカーコラム】栄えあるFC東京初タイトルが表紙にならなかったわけ
https://www.bbm-japan.com/soccer/17321432

15 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 14:45:00 ID:xhIAl1gy0.net
18歳未満の選手の国際的な移籍 正しい選択とは?
https://www.nikkansports.com/soccer/column/money/news/201911290000284.html

16 :U-名無しさん:2019/11/29(金) 16:09:16 ID:xhIAl1gy0.net
水沼貴史が高校世代に求める素質。
「伸びる選手にあるものは……」
https://number.bunshun.jp/articles/-/841626

17 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 01:09:27 ID:pIY/xM4q0.net
サッカーコラム

18 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 07:56:45 ID:f3Ibmb7x0.net
遅すぎた改革 フベロ流、浸透半ば J1第33節・ジュビロ磐田
https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/jubilo/game/710954.html

19 :U-名無しさん:2019/12/01(日) 11:40:13 ID:g5U7j2Pq0.net
【横浜|担当記者コラム】
圧倒的有利な状況に「?」。最終決戦に潜む3つの不安要素
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67304

20 :U-名無しさん:2019/12/02(月) 14:02:30 ID:ChTiuqkM0.net
試練乗り越えた先で取材を…父子鷹 高木琢也、利弥
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/201912020000235.html

21 :U-名無しさん:2019/12/02(月) 23:11:50 ID:YqRRvtSl0.net
欧州トップレベルとJリーグの「差」と「違い」 
戦術面の“タイムラグ”は小さくなった
https://www.football-zone.net/archives/232213

22 :U-名無しさん:2019/12/03(火) 14:27:11 ID:MEOm7IOG0.net
“模範的”なコロンビアに完敗した五輪代表の「現実」
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67359

23 :U-名無しさん:2019/12/03(火) 23:43:33 ID:AjUdRemH0.net
J2降格ジュビロ、監督続投も……。
「強化の責任はどこにあるのか」
https://number.bunshun.jp/articles/-/841670

24 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 13:21:41.21 ID:50Uk0leN0.net
「負けない」サッカーに徹したFC今治
JFLラストゲームで見た夢スタの風景
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201912020001-spnavi

25 :U-名無しさん:2019/12/04(水) 23:50:18 ID:ntiVtURX0.net
困難極める海外勢招集、五輪へ一戦一戦が重要な意味
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201912040000907.html

26 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 07:53:08.16 ID:P4CF/Z+U0.net
森保ジャパン選手選考への疑問。
なぜDFが6人しかいないのか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2019/12/05/df/

27 :U-名無しさん:2019/12/05(木) 14:37:48.90 ID:iYX/mOVw0.net
【コラム】西部謙司
青田買い対象のJリーグ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/nishibe/kiji/20191204s00002368272000c.html

28 :U-名無しさん:2019/12/06(金) 23:49:49 ID:bAGVG9k00.net
カギは日本人選手と外国人助っ人の「ユニット」。
今季のJ1躍進チームに見えた共通項【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67457

29 :U-名無しさん:2019/12/08(日) 15:09:54 ID:UD64NCj30.net
リアル“南葛SC”の2019年シーズン——
つくづく感じさせられた「チームはいきもの」だということ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67408

30 :U-名無しさん:2019/12/09(月) 23:04:13 ID:6iuhXAyR0.net
【J1優勝特別コラム】僕らはあの日の光景が忘れられない
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20191209/1007161.html

31 :U-名無しさん:2019/12/10(火) 23:10:50 ID:5QUL4yRz0.net
【釜本邦茂】
J最終節から中2日のE-1初戦。難しい試合でMOM級の貢献度を示したのは…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67623

32 :U-名無しさん:2019/12/11(水) 23:04:13.74 ID:a9gq3f0t0.net
【中国戦検証】ラフプレーの餌食になった各駅停車に、失点時の珍現象…
森保監督の攻撃マインドは薄れていないか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67658

33 :U-名無しさん:2019/12/12(木) 15:21:49.66 ID:NP3jA3nb0.net
FC東京、2年連続“失速”で晒した選手層の不安 史上最高2位も…「低迷危機」と紙一重
https://www.football-zone.net/archives/233851

34 :U-名無しさん:2019/12/12(木) 15:39:54.17 ID:NP3jA3nb0.net
水沼貴史が語るマリノス優勝と秘話。
小5の喜田拓也、引退の栗原勇蔵へ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841775

35 :U-名無しさん:2019/12/13(金) 10:59:40 ID:cn9etSig0.net
小笠原満男が子供に説く海外の心得。
「寝られなくても目を閉じればいい」
https://number.bunshun.jp/articles/-/841777

36 :U-名無しさん:2019/12/13(金) 23:13:53 ID:1y1Yijbe0.net
中国戦で綻びを見せた森保ジャパン。
世界の主流とは反する3バックの問題点【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67720

37 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 11:24:08.83 ID:2pTfkIBO0.net
“歩み寄る”大島のスタンスが伸び伸びプレー生んだ
https://hochi.news/articles/20191215-OHT1T50032.html

38 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 11:26:52.92 ID:2pTfkIBO0.net
【考察】国内最強ウインガー仲川のシャドーは適正ではない。起用法を再考すべし
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67736

39 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 22:58:27.30 ID:L8shC/gK0.net
森保サッカーはノーマルだけど難解!?
トルシエ&黄金世代との一致と相違。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841836

40 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 15:27:30 ID:Dl8Fz8vq0.net
J1残留の余韻に浸っている暇はない。
湘南には「新たな一歩」が必要だ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841833

41 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 14:51:00.87 ID:h17NvvuL0.net
“弱すぎる”香港から得た「教訓」を韓国戦で活かせるか
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=67891

42 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 01:34:41 ID:w976YPkn0.net
日韓戦で露呈した森保Jの“中途半端さ” 
二兎を追う姿勢は奏功せず…選手起用に疑問符も
https://www.football-zone.net/archives/235771

43 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 10:07:29.44 ID:S/MNVQ170.net
小笠原満男が子供達に伝える主張力。
「違うと思うなら言葉にすればいい」
https://number.bunshun.jp/articles/-/841894

44 :U-名無しさん:2019/12/22(日) 15:15:49 ID:up4S9pmc0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ラグビーW杯、五輪の成功はきっとサッカーの発展につながる!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68036

45 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 11:26:52 ID:lpHGnEe70.net
「怪物くん」明神智和に見る
サッカーの本質とプロという仕事
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/12/23/___split_106/

46 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 23:20:46.15 ID:jkHc5oEt0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
リバプール優勝…トヨタカップ時代に感じたブラジルの強さは戻らないのか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68075

47 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 10:09:10 ID:io64XYX10.net
ベルマーレ残留の今、騒動を考える。
美談でなくJリーグが先に進むため。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841932

48 :U-名無しさん:2019/12/25(水) 17:10:39 ID:BmeIYfg70.net
裏を制する者がJリーグを制した!?
データが示した2019戦術トレンド。
https://number.bunshun.jp/articles/-/841960

49 :U-名無しさん:2019/12/26(木) 07:57:58 ID:4L1gqzny0.net
スペインの知将が指摘。
森保ジャパンの3バックが改善すべきポイント
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2019/12/26/post_110/

50 :U-名無しさん:2019/12/27(金) 23:38:52.36 ID:SPJn6AxW0.net
2020年シーズンへ動き出した“リアル”南葛SC――GMが明かす新監督誕生までの舞台裏
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68100

51 :U-名無しさん:2019/12/28(土) 10:26:15 ID:W8y03TsX0.net
【記者の目】清水、外部から“三役”招聘で再出発…再建に向けての「本気」
https://hochi.news/articles/20191227-OHT1T50215.html

52 :U-名無しさん:2019/12/29(日) 14:52:22.30 ID:UIQc/Htl0.net
U-22日本代表、今のままで東京五輪メダル獲得は無理。
何よりも森保監督の負担軽減を
https://www.footballchannel.jp/2019/12/29/post355705/

53 :U-名無しさん:2019/12/30(月) 12:24:14.50 ID:V/t6I19x0.net
鹿島が元日の天皇杯決勝に託すもの。
大岩監督の最終戦、3年間の総決算。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842070

54 :U-名無しさん:2020/01/02(木) 23:05:04 ID:lPAaa2Hm0.net
神戸が初タイトル獲得。実を結び始めた大型補強が生む好循環
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/01/02/post/

55 :U-名無しさん:2020/01/03(金) 10:36:28 ID:ipbjcKm70.net
【中田浩二 視点】神戸 相手ミスを見逃さずチームとして成長証明
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/01/03/kiji/20200103s00002011037000c.html

56 :U-名無しさん:2020/01/04(土) 09:54:35.77 ID:KPJh2v620.net
若月大和「選手権はきちんと観ます」
悔しさはJリーグで、世界で晴らす。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842077

57 :U-名無しさん:2020/01/05(日) 23:43:00.61 ID:3nJt1vja0.net
F・マリノス優勝と栗原勇蔵の引退。
思い出す2004年の連覇と松田直樹。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842080

58 :U-名無しさん:2020/01/07(火) 01:55:09.16 ID:H8N42ppJ0.net
神戸の天皇杯優勝は巨大エポックだ。
遂に見つけた理想と現実の合流地点。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842085

59 :U-名無しさん:2020/01/08(水) 13:55:16.93 ID:RrCMD7Ns0.net
横浜F・マリノス、サンフレッチェ広島…。
「GKがつなぐチームは強い」、2019年の戦術と傾向とは?【西部の目】
https://www.footballchannel.jp/2020/01/08/post356526/

60 :U-名無しさん:2020/01/10(金) 17:42:54 ID:AMO5Eytp0.net
1つのミスでサッカー人生は変わる。
サウジ戦終盤、共通認識はあったか。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842156

61 :U-名無しさん:2020/01/11(土) 08:04:57.11 ID:1jxCDjVS0.net
トルシエが一刀両断したサウジ戦。
「攻撃面は何もなかった。ゼロだ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/842160

62 :U-名無しさん:2020/01/12(日) 11:52:33 ID:hyYd3Os10.net
森保監督のサッカーが“見えにくい” パターン化した言葉、漫然と戦ったチームの姿
https://www.football-zone.net/archives/240190

63 :U-名無しさん:2020/01/13(月) 23:49:11.68 ID:bH2ul3K10.net
【三浦泰年の情熱地泰】
貴重なブラジルでの監督経験。感謝と刺激に包まれた“コッピーニャ”
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68775

64 :U-名無しさん:2020/01/15(水) 01:57:57.17 ID:muoLtm7d0.net
東京五輪代表の混迷招いた「JFAの責任は重い」 
欧州組“急増”で崩れた強化のビジョン
https://www.football-zone.net/archives/240985

65 :U-名無しさん:2020/01/15(水) 13:47:12 ID:EuziQE4+0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
母校・静岡学園が日本一!魅惑のスタイルは勝利優先主義では辿り着けない
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68828

66 :U-名無しさん:2020/01/16(木) 09:37:52 ID:+uRUMKwz0.net
U-23日本代表はオーディションを繰り返しただけ。破綻が目立つ強化の過程、唯一の活路は…
【西部の目/AFC U-23選手権】
https://www.footballchannel.jp/2020/01/16/post358119/

67 :U-名無しさん:2020/01/16(木) 09:52:31 ID:+uRUMKwz0.net
アジアでVAR導入は時期尚早。あまりに低い審判の質、このままでは存在意義が…
【AFC U-23選手権】
https://www.footballchannel.jp/2020/01/16/post358175/

68 :U-名無しさん:2020/01/17(金) 12:43:48.58 ID:RQCgZtoU0.net
J2からJ1への“個人昇格”が急増。
全ポジションリストと流行の理由。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842190

69 :U-名無しさん:2020/01/18(土) 00:04:25.80 ID:LQCW9S4Z0.net
「解任」妥当な惨敗も…森保監督が更迭されない理由 JFAはむしろ“責任を問えない”?
https://www.football-zone.net/archives/241549

70 :U-名無しさん:2020/01/20(月) 15:24:51 ID:YAQ+KTPM0.net
ジダン、バルベルデ、ポステコグルー…千差万別の「選手交代」へのこだわり
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68993

71 :U-名無しさん:2020/01/22(水) 07:57:10.64 ID:JTXYnwiu0.net
浦和レッズ・杉本健勇が爆発の予感。
システム変更と心身変化で復活する
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/01/22/___split_17/

72 :U-名無しさん:2020/01/23(木) 23:51:20.88 ID:fpEqkzgH0.net
下田アナの絶叫が心揺さぶる理由。
「20回言い間違えたとしても……」
https://number.bunshun.jp/articles/-/842253

73 :U-名無しさん:2020/01/25(土) 11:27:56.04 ID:tpoB1myb0.net
一夜限りの社交場、ホスト役若手選手の振る舞い注目
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202001250000010.html

74 :U-名無しさん:2020/01/26(日) 14:22:35 ID:CkwDV35A0.net
冨安健洋は勝利へのキープレーヤーに!
対峙したスピードスターを抑制、見せつけた潜在能力の高さ
https://www.footballchannel.jp/2020/01/26/post359485/

75 :U-名無しさん:2020/01/28(火) 11:26:49 ID:5DJKGMYM0.net
水沼貴史が見たVAR担当の過酷さ。
「相当なストレス」がかかる理由。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842214

76 :U-名無しさん:2020/01/28(火) 14:42:59 ID:wEznGnDE0.net
リオ金メダルのブラジルから学ぶ、
五輪サッカーで結果より大事なこと。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842303

77 :U-名無しさん:2020/01/29(水) 13:28:48 ID:09X0TLtX0.net
鹿島が失ったACLのタイトル。
「決勝戦に負けたのと等しい」
https://number.bunshun.jp/articles/-/842338

78 :U-名無しさん:2020/01/29(水) 23:18:37 ID:SAatJRzv0.net
今季のFC東京はひと味違う。
柔と剛の新戦力が見せた個の力
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/01/29/fc_split/

79 :U-名無しさん:2020/01/30(木) 10:13:16.76 ID:PXxmxbsT0.net
アジア杯決勝、五輪世代と続く誤算。
森保監督への懸念は「兼任」である。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842325

80 :U-名無しさん:2020/02/03(月) 10:50:38.45 ID:5rVLcQ3z0.net
J1補強をチェック。
不安なまでに静かな浦和レッズとコンサドーレ札幌。
時間はまだ残されているが…【英国人の視点】
https://www.footballchannel.jp/2020/02/03/post360512/

81 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 10:25:25 ID:Tu167IqD0.net
離合集散に苦しむ五輪代表の
カギを握る「ベース」問題。
〜久保や堂安の参加は不透明〜
https://number.bunshun.jp/articles/-/842385

82 :U-名無しさん:2020/02/04(火) 22:41:16 ID:xjWsyTO/0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
大きな財産となったコリンチャンスU23沖縄キャンプへの帯同
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69416

83 :U-名無しさん:2020/02/05(水) 13:45:23 ID:Q/lRYMI40.net
戦術は平凡でも…ジダンに見る名将の「3つの条件」
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69421

84 :U-名無しさん:2020/02/07(金) 14:38:19 ID:2BiP2itB0.net
今季の鹿島アントラーズに福田正博が注目する理由「新監督に期待」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/02/07/post_5/

85 :U-名無しさん:2020/02/08(土) 14:44:45.56 ID:3v7GMO100.net
Jリーグが掲げる「小さなチェンジで、大きなチャレンジ」 
今季の“判定基準”を読み解く
https://www.football-zone.net/archives/245421

86 :U-名無しさん:2020/02/10(月) 15:13:27 ID:Vi9/WXiI0.net
神戸と横浜、ゼロックスの激闘。
これはJリーグ新時代の幕開けか。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842458

87 :U-名無しさん:2020/02/12(水) 13:27:28.33 ID:9T5274QL0.net
2030年を見据えたJリーグのビジョン
シャレン、アジア重視…5領域の未来像
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202002120001-spnavi

88 :U-名無しさん:2020/02/13(木) 15:13:08 ID:AH35mbzd0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
年に一度の恐ろしい依頼…「Jリーグ順位予想」について考える
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69639

89 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 09:14:37 ID:DJP/okJp0.net
サイドアタッカーの台頭は日本サッカーの「可能性」だ
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=69629

90 :U-名無しさん:2020/02/19(水) 22:58:13.69 ID:6o2s+ut80.net
「日本風」を召し上がれ|二宮寿朗
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200219/1036865.html

91 :U-名無しさん:2020/02/20(木) 23:04:44 ID:GF8VUo0z0.net
2020年J1、識者の展望&順位予想。
意外な優勝候補、不気味な存在は……。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842587

92 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 08:33:17.52 ID:V3UjKEVS0.net
【コラム】『三連覇、それが浦和の三年計画』心に響いた浦和サポーターの横断幕
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70041

93 :U-名無しさん:2020/02/22(土) 11:51:08 ID:Ppz+AtKV0.net
【川本治 視点】浦和・レオナルド バランス崩しても決める“嗅覚”
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/02/22/kiji/20200222s00002179111000c.html

94 :U-名無しさん:2020/02/24(月) 10:58:25 ID:Gf1dFgZi0.net
【横浜|担当コラム】
王者としての真価が問われるシーズン。黒星発進で明確になったこと
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70144

95 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 09:27:46 ID:VM8M0d9z0.net
監督を“見切る”タイミングの難しさ【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70177

96 :U-名無しさん:2020/02/25(火) 23:57:58 ID:mL+yyJlN0.net
【識者の視点】攻撃型主流のJ1を制するのは?
双璧を成す横浜、神戸が懸案材料を抱えるなか、浮上してくるのは…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70208

97 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 14:27:27 ID:ruVQk4Ql0.net
カズの登場はいつになるのか…最年長記録を大幅に更新する日を待つ
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200226/jle20022612000001-n1.html

98 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 23:58:26 ID:aO7RGscJ0.net
【岩本輝雄】ガンバの素晴らしい王者攻略法。そしてヤットの凄みについて
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70222

99 :U-名無しさん:2020/02/27(木) 22:56:58 ID:e7EfzU4p0.net
【コラム】戸塚啓
延期期間、延長の可能性も 財政的な支えも必要に
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/totsuka/kiji/20200227s00002371245000c.html

100 :U-名無しさん:2020/02/29(土) 01:39:36 ID:B4oB/tBK0.net
もしJリーグ日程の半分が吹っ飛んだら… 新型コロナの緊急事態、いかにして成立させるか
https://www.football-zone.net/archives/248845

101 :U-名無しさん:2020/02/29(土) 01:46:22 ID:B4oB/tBK0.net
スポーツ界を襲ったコロナウイルス。
日韓の政府、連盟の対応を徹底比較!
https://number.bunshun.jp/articles/-/842691

102 :U-名無しさん:2020/03/03(火) 16:38:08 ID:0uFgBOyT0.net
チームを救えるのは“我の強い”選手。
従順なプレーヤーだけでは戦えない【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70427

103 :U-名無しさん:2020/03/04(水) 14:32:51 ID:SBOGDkyj0.net
【サッカーコラム】
試合延期のJリーグに思う、チームを支える地域のサポーターにもなってほしい
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200304/jle20030412360002-n1.html

104 :U-名無しさん:2020/03/04(水) 23:56:26 ID:ZGMAKdYB0.net
【安永聡太郎】
クラシコ徹底解剖!マドリー勝利を呼び込んだ「53分54秒」の“変化”とクロースの“二つの動作”。
バルサは「メッシ問題」を解決できず…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70489

105 :U-名無しさん:2020/03/06(金) 13:21:19.73 ID:LDRBG/dC0.net
苦しみながら何を生むのか日本代表の化学反応楽しみ
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202003060000080.html

106 :U-名無しさん:2020/03/09(月) 22:45:57 ID:/u+685980.net
Jリーグの再開が延期へ。次の論点は
タイトな日程、無観客、警備事業者。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842787

107 :U-名無しさん:2020/03/11(水) 10:53:34 ID:PcWJS5Ui0.net
3.11と東北スポーツの9年。楽天に
釜石ラグビー、J3八戸、いわきFC。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842796

108 :U-名無しさん:2020/03/12(木) 13:49:03 ID:Yml00l0H0.net
五輪サッカーは本番直前が勝負。
親善試合中止はシリアスではない。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842797

109 :U-名無しさん:2020/03/12(木) 14:51:16.56 ID:Yml00l0H0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
東京から西へ。神戸のノリ、熊本の平岡先生、そして鹿児島の恩人たちに逢う…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70735

110 :U-名無しさん:2020/03/14(土) 15:05:21 ID:Kos9EqFf0.net
コロナに先手を打ったJリーグ 再開も世界の模範に
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202003130000252.html

111 :U-名無しさん:2020/03/15(日) 01:54:29.02 ID:SvH2MbE10.net
Jリーグの解決策は? 新型コロナウイルスが苦しめる日程問題。
次なる決断に必要な柔軟性と妥協【英国人の視点】
https://www.footballchannel.jp/2020/03/14/post366816/

112 :U-名無しさん:2020/03/16(月) 23:55:49.45 ID:P1El+vFK0.net
攻撃サッカーでより重要となる「インテンシティーを出せる」選手
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=70877

113 :U-名無しさん:2020/03/19(木) 15:36:26 ID:n8Vtx8h60.net
「エア」の先へ向かったJリーグとクラブの試行錯誤
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200319/jle20031915080003-n1.html

114 :U-名無しさん:2020/03/19(木) 23:50:52 ID:vZAbRayt0.net
なでしこ、イニエスタ、スーケル。
困難の先にスポーツの日常はある。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842895

115 :U-名無しさん:2020/03/22(日) 22:45:31.01 ID:Aq8j41m00.net
“J7”ながらJ百年構想クラブ入り。
南葛SCとキャプテン翼と葛飾の夢。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842910

116 :U-名無しさん:2020/03/23(月) 22:44:19 ID:jQlvcRhc0.net
Jリーグとウイルスの戦い 
今季「降格なし」の決断、弱者を守る“護送船団方式”の正義
https://www.football-zone.net/archives/253155

117 :U-名無しさん:2020/03/24(火) 01:26:35.00 ID:KEhK1zhg0.net
「無観客」W杯予選を見た水沼貴史が
痛感する、大観衆の中で戦える喜び。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842947

118 :U-名無しさん:2020/03/24(火) 07:42:33 ID:jEkV7V1+0.net
イニエスタがいる「日常」の大切さ。
Jリーグ、無観客でも見ていたい……。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842946

119 :U-名無しさん:2020/03/27(金) 23:09:57.73 ID:RN8t/DL80.net
【コラム】戸塚啓
間違いなく長期戦 選手も観客も安心できる環境作りを
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/totsuka/kiji/20200326s00002371234000c.html

120 :U-名無しさん:2020/03/29(日) 23:11:48 ID:9+4SYsam0.net
Jリーグの戦術はどう変わるか?
必須となった“ポジショナルプレー”とは【Jリーグ戦術の潮流・前編】
https://www.footballchannel.jp/2020/03/29/post368706/

鹿島アントラーズが目指す戦術的改革とは? 批判も覚悟か…
新監督が語るその狙い【Jリーグ戦術の潮流・後編】
https://www.footballchannel.jp/2020/03/29/post368713/

121 :U-名無しさん:2020/04/01(水) 23:44:37 ID:GvePk/9k0.net
「サッカーは“エモーション”こそすべて」だから無観客開催は難しい
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71330

122 :U-名無しさん:2020/04/02(木) 22:57:34 ID:brHkggk30.net
5月9日のJ再開が難しければ大胆に。
4カ月間ショートリーグ制の提案。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843045

123 :U-名無しさん:2020/04/05(日) 17:15:43 ID:Sh0tjdN90.net
過去の数字から読み解く。
今季J1で「降格なし」が与える影響は
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/04/04/___split___j1_2/

124 :U-名無しさん:2020/04/07(火) 11:57:52.33 ID:P0QB7nZG0.net
「27年前のカズさんのプレーを堪能して」
北澤豪が語る“ヴェルディ黄金時代”
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202004060007-spnavi

125 :U-名無しさん:2020/04/09(木) 23:04:04 ID:UyY5hyzy0.net
J再開後に期待したい大卒ルーキー。
前編・FC東京と川崎の充実っぷり。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843123

126 :U-名無しさん:2020/04/10(金) 15:56:59 ID:9PaQLP6E0.net
J再開後に期待したい大卒ルーキー。
後編・注目の即戦力は札幌と横浜FC。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843131

127 :U-名無しさん:2020/04/15(水) 22:49:19 ID:Qjtf0sDh0.net
あえて言う「今はサッカーを楽しまなくていい」と
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202004150000245.html

128 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 09:54:42.14 ID:fiOimAva0.net
日本サッカー温故知新◎平成3年「鹿島が逆転でオリジナル10入り!」
https://soccermagazine.jp/_ct/17357747

129 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 14:56:26 ID:VHRjr3Kg0.net
【W杯アジア予選を突破した日】
初出場を決めたマレーシアの夜と岡田監督からのお礼の封筒
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71906

130 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 15:50:38 ID:VHRjr3Kg0.net
連載:「Sports assist you」仕掛け人の証言
JFA専務理事が語るプロジェクトの舞台裏
選手、職員の間で芽生えた課題意識
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202004090001-spnavi

131 :U-名無しさん:2020/04/18(土) 16:29:01 ID:VHRjr3Kg0.net
欧州サッカークラブ経営破綻の危機。
Jリーグも対岸の火事ではない
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2020/04/18/___split_31/

132 :U-名無しさん:2020/04/19(日) 01:39:14 ID:BtiIiw5U0.net
『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:いつかの僕を探して(名良橋晃)
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?300996-300996-fl

133 :U-名無しさん:2020/04/19(日) 14:36:41.59 ID:YshnmxFz0.net
連載:「Sports assist you」仕掛け人の証言
「未来のためにどう行動するかが大事」
浅野拓磨が考える、今だから出来ること
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202004130001-spnavi

134 :U-名無しさん:2020/04/19(日) 23:52:57 ID:IUmbn51P0.net
【連載◎得点王の系譜3】紙吹雪が祝福した「ゲットゴール」福田正博
https://soccermagazine.jp/j1/17357926

135 :U-名無しさん:2020/04/20(月) 10:54:40.91 ID:l+Q0VCEN0.net
【W杯アジア予選を突破した日】
輪の中心にはカズがいた…ジョホールバルでドーハ組はいかに振る舞ったか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=71955

136 :U-名無しさん:2020/04/22(水) 15:09:17 ID:Fi7fxDN70.net
連載:Jリーグ・クラシック
今は亡き「大さん、マツさんのプレーを」
中澤佑二が語る“横浜FM黄金時代”
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202004200002-spnavi

137 :U-名無しさん:2020/04/23(木) 12:05:50 ID:o14nZyEo0.net
本田はね付けた俊輔の美徳/記者が振り返るあの瞬間
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004230000031.html

138 :U-名無しさん:2020/04/25(土) 09:14:35 ID:vF1dkg3n0.net
<月間ラモス>GWはステイホーム! 見えない敵との戦争なのだ!!
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2020042502000160.html

139 :U-名無しさん:2020/04/26(日) 09:20:43 ID:F7nC8zN80.net
【岩本輝雄の英雄列伝|中田英寿編】
個性派集団の中で、伸び伸びできたんじゃないかな
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72268

140 :U-名無しさん:2020/04/26(日) 10:26:30 ID:F7nC8zN80.net
「新型コロナ後のサッカー界」を大胆“仮想” 
国際試合の風景を変える“ウイルス再流行”の脅威
https://www.football-zone.net/archives/258881

141 :U-名無しさん:2020/04/27(月) 17:08:23 ID:L3Deu8rV0.net
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「あなたは何が見えていますか?」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72338

142 :U-名無しさん:2020/04/28(火) 10:20:24 ID:yRV6XiLq0.net
<失意から生まれた希望>
昌子源「ロストフの数センチを追い求めて」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843328

143 :U-名無しさん:2020/04/28(火) 11:52:03 ID:yRV6XiLq0.net
なぜMVPが優勝クラブ以外から
選ばれたか。Jリーグで意外と多いその理由
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/04/28/mvp___split/

144 :U-名無しさん:2020/04/29(水) 14:20:02 ID:M99JzRes0.net
「最後は気持ちで押し込め? ちょっと違うよね」【福田正博のストライカー論】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72432

145 :U-名無しさん:2020/04/29(水) 15:13:37 ID:M99JzRes0.net
小野、高原、稲本を追う日々の終焉。
ドキュメンタリー番組の終わり方。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843295

146 :U-名無しさん:2020/04/29(水) 23:59:08 ID:3O9VmJyj0.net
思わず納得。福田正博が語る「プロの成功条件」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72433

147 :U-名無しさん:2020/04/30(木) 23:12:59 ID:HKfR+Y+50.net
【三浦泰年の情熱地泰】タイの友人から教えられたお釈迦様の言葉。
コロナ禍の今こそ『諦めが肝心』だ!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72525

148 :U-名無しさん:2020/05/01(金) 10:14:01 ID:GXd6/Hnq0.net
【安永聡太郎】
「バルサより再現性の質が高い」レアル・ソシエダ躍進の秘密を戦術的に徹底解剖!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72520

149 :U-名無しさん:2020/05/01(金) 15:53:53 ID:ntfdFB2R0.net
【岩本輝雄の英雄列伝|財前宣之編】
サッカーの本質を体現する“シンプルさ”に凄み
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72538

150 :U-名無しさん:2020/05/02(土) 22:59:45 ID:v7CbmCun0.net
【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「意識すべき“目”の重要性と怖さ」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=72624

151 :U-名無しさん:2020/05/03(日) 23:03:44 ID:4TtQ5CyD0.net
JのMVP、代表で目立つ大卒の好選手。
相馬勇紀&外池監督に聞いた濃密さ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843368

152 :U-名無しさん:2020/05/05(火) 11:43:52 ID:vBoOrRM30.net
鹿島と磐田2強時代を象徴する激闘と
小笠原、名波、藤田らのトリビア。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843404

153 :U-名無しさん:2020/05/09(土) 23:49:32 ID:NbdNNZe80.net
コロナ禍でも成長する可能性はあるのか?
https://www.nikkansports.com/soccer/column/money/news/202005090000608.html

154 :U-名無しさん:2020/05/10(日) 23:55:20.15 ID:ozrFL1jL0.net
「やべっちF.C.」の19年と未来。
「Jリーグにこれからも恩返しを」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843430

155 :U-名無しさん:2020/05/11(月) 22:47:18 ID:PMiVk40q0.net
Kリーグがついに開幕も……。
Jリーグは何を学ぶべきか?
https://number.bunshun.jp/articles/-/843472

156 :U-名無しさん:2020/05/12(火) 14:04:24 ID:N7jFU5wE0.net
因縁ぶつかり合った19年前のあの日。
エコパに響いた5万2959人の熱狂。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843346

157 :U-名無しさん:2020/05/12(火) 14:54:06 ID:N7jFU5wE0.net
スポーツを読む「スポナビライブラリー」
「ジブリの世界観や音楽が心に…」
岩政大樹の人生を変えた作品とは?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202005090001-spnavi

158 :U-名無しさん:2020/05/12(火) 15:10:32 ID:N7jFU5wE0.net
連載:「Sports assist you」仕掛け人の証言
コロナ禍でJFAが果たすべき情報発信
大切にしている「3つの軸」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202005040001-spnavi

159 :U-名無しさん:2020/05/13(水) 10:08:43 ID:Fo51cpXm0.net
【岩本輝雄の英雄列伝|岡野雅行】
プロで大成するには? “野人”が示したひとつの正解
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=73205

160 :U-名無しさん:2020/05/13(水) 12:02:26 ID:Fo51cpXm0.net
コロナ終息へJリーグを使って…地域とつながる社会連携活動「シャレン」に注目
https://hochi.news/articles/20200512-OHT1T50185.html

161 :U-名無しさん:2020/05/13(水) 22:43:57 ID:5nYIJuRS0.net
悪童エメルソンが日本に謝罪&感謝。
「中澤に俊輔、小野は超一流だ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843494

162 :U-名無しさん:2020/05/14(木) 10:16:06 ID:ovVjuA4/0.net
あの日、ドーハでカズが泣いた…レンズ越しに見た「悲劇」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/14/kiji/20200514s00002014053000c.html

163 :U-名無しさん:2020/05/15(金) 12:10:04 ID:P6+hMuLL0.net
人件費過去最高“バブル超え”もリーグ中断で「どうなるかわからない」…Jリーグ年俸事情
https://hochi.news/articles/20200514-OHT1T50310.html

164 :U-名無しさん:2020/05/17(日) 16:10:42 ID:fziaEx//0.net
10代での海外移籍はリスクが高い?
宇佐美、森本、久保…海を渡ったかつてのホープのその後
https://www.footballchannel.jp/2020/05/17/post373963/

165 :U-名無しさん:2020/05/17(日) 18:21:47 ID:ocBHQOk50.net
「投げ銭」はJリーグを救えるか? 鹿島の投げ銭企画を記者が体験
https://hochi.news/articles/20200517-OHT1T50092.html

166 :U-名無しさん:2020/05/20(水) 01:31:42 ID:/J5vEnKt0.net
【安永聡太郎】ソシエダの躍進を支える“2人の逸材”は何が凄いのか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=73477

167 :U-名無しさん:2020/05/21(木) 09:48:41 ID:E5FvIb9X0.net
【コラム】西部謙司
大きなセンターフォワード
https://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/nishibe/kiji/20200520s00002368275000c.html

168 :U-名無しさん:2020/05/21(木) 14:06:46 ID:CeIlLFnk0.net
【サッカーコラム】
Jリーグ再開へのもう一つの“大きな壁”
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200521/jle20052112000001-n1.html

169 :U-名無しさん:2020/05/22(金) 09:33:19 ID:zHp0Ikag0.net
横浜フリューゲルスの天皇杯優勝。
不安と悲しみの中で戦い抜いた奇跡
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/05/16/post_24/

170 :U-名無しさん:2020/05/24(日) 08:20:33 ID:HB+ciapV0.net
再開へ準備期間中の対外試合“Jクラブ縛り”か 限られる選択肢…チームづくりに難題
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/05/24/kiji/20200524s00002179052000c.html

171 :U-名無しさん:2020/05/24(日) 22:50:19 ID:+wB7e7TO0.net
岡田Jの韓国戦惨敗が今も問うこと。
「チーム作り」とはそもそも何か。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843598

172 :U-名無しさん:2020/05/24(日) 23:45:40 ID:+wB7e7TO0.net
「スーパーサッカー」元Pが語る。
終了危機、ライバル、YouTube。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843576

173 :U-名無しさん:2020/05/25(月) 09:54:57 ID:To4M6UlZ0.net
北澤、明神、酒井、熊谷…水を運ぶ人の常識をぶっ飛ばす【サッカーコラム】
https://soccermagazine.jp/_ct/17365269

174 :U-名無しさん:2020/05/25(月) 10:41:49 ID:To4M6UlZ0.net
井原正巳が驚いたファルカンの
ドーハ組解体。合宿は「毎回ヘトヘト」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2020/05/25/___split_9/

175 :U-名無しさん:2020/05/28(木) 23:30:52 ID:QBK/BcB20.net
J中断、レフェリーはいま何を思う?
最年長51歳村上伸次の準備と流儀。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843659

176 :U-名無しさん:2020/05/31(日) 22:38:05.04 ID:EHD/AUGw0.net
日本サッカーは“潜在能力”を引き出しているか 旧態依然とした指導で「消える才能」
https://www.football-zone.net/archives/264657

177 :U-名無しさん:2020/06/01(月) 16:23:15 ID:+rWRM8890.net
あと一歩まで導いた関塚隆に聞く。
「東京五輪でメダル」に必要なこと。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843656

178 :U-名無しさん:2020/06/01(月) 23:52:32 ID:xB3N7jaZ0.net
攻撃的な印象のスペイン・サッカーも、戦術の基本は「まず守備から」
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=74141

179 :U-名無しさん:2020/06/05(金) 01:33:53 ID:YFjmeaa60.net
「Jリーグが元通り再開する」のはありえない。
コロナウイルスの権威が語る現実的道のり【サッカーと感染症 前編】
https://www.footballchannel.jp/2020/06/04/post376065/

Jリーグ復活への最短距離とは? 
コロナウイルスの権威が提唱する新たなガイドライン【サッカーと感染症 後編】
https://www.footballchannel.jp/2020/06/04/post376070/

180 :U-名無しさん:2020/06/06(土) 14:33:58.21 ID:BhQjvc210.net
佐藤勇人のサッカー人生の宝物。
「オシムさん、また叱ってください」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843775

181 :U-名無しさん:2020/06/07(日) 16:07:58 ID:Mp7WvSLX0.net
数字的にはショボくてもベスト。アジア杯
イラク戦に日本のあるべき姿が見えた
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2020/06/07/post_9/

182 :U-名無しさん:2020/06/07(日) 16:39:17 ID:Mp7WvSLX0.net
02年の“最強ジュビロ”を支えた中山雅史。
その危機感と責任感、抜群の勝負強さについて
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=74566

183 :U-名無しさん:2020/06/10(水) 22:53:54 ID:/eW3vTgt0.net
いまや“騎兵”にも守備が求められる時代。メッシのような防御をしない選手はほぼ…
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=74736

184 :U-名無しさん:2020/06/10(水) 23:50:02 ID:/eW3vTgt0.net
クラブ最強は読売かヴェルディか?
与那城の衝撃と幻のアモローゾ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843768

185 :U-名無しさん:2020/06/12(金) 09:34:18 ID:Q67Z2sL80.net
<Jひと筋ビッグ対談>
遠藤保仁×中村憲剛「僕らが衝撃を受けた最強チームを語ろう」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843817

186 :U-名無しさん:2020/06/12(金) 11:51:00 ID:Q67Z2sL80.net
オシムの語るいま、そして秘めた炎。
「私はフリーだ。君もわかるだろう」
https://number.bunshun.jp/articles/-/843833

187 :U-名無しさん:2020/06/13(土) 22:48:59 ID:ZzFNovBE0.net
チェ・ヨンスは本当に怖かった……。
驚愕の“パネンカ”と取材激闘秘話。
https://number.bunshun.jp/articles/-/843861

188 :U-名無しさん:2020/06/15(月) 23:08:11 ID:tk8iVFzh0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ついにJリーグ再開へ…スポーツはこの危機をどう変えていくのか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=74924

189 :U-名無しさん:2020/06/20(土) 23:10:06 ID:/oIWarcz0.net
鹿島の新取材様式 記者も体力と慣れが必要/奮闘記
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202006200000884.html

190 :U-名無しさん:2020/06/22(月) 22:29:54 ID:IeHAscBb0.net
【J再開コラム】「サッカーのある生活、最高やんけ」。
きっとあなたもそう思う。|岡島智哉(報知新聞社)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200622/1085251.html

191 :U-名無しさん:2020/06/24(水) 13:55:03 ID:t/G/kGHh0.net
「欧州とは違って難しい」再開されるJリーグに飲水問題が浮上。
コロナ対策にピッチ上でも自分専用のボトルから
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75235

192 :U-名無しさん:2020/06/26(金) 22:33:33 ID:o+14RsdX0.net
明日に迫ったJ2再開・J3開幕に向け…川口能活氏が熱いメッセージ「今こそ思いを解き放て」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200626/1089051.html

193 :U-名無しさん:2020/06/28(日) 01:53:24.20 ID:WmGwUH940.net
連載:岡田メソッドの神髄
岡田武史が説く日本と海外の違い
日本代表でも光景は何十年も変わってない
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202006170001-spnavi

194 :U-名無しさん:2020/06/28(日) 09:48:41 ID:LSXka4I80.net
J再開!千葉vs.大宮の現地取材詳報。
非日常の迫力と音、喝采なき初得点。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844052

195 :U-名無しさん:2020/06/28(日) 10:14:24 ID:LSXka4I80.net
【リモートマッチ現地レポート】
記者席も集合写真もソーシャルディスタンス…ピッチ上での一番の違いは
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75421

196 :U-名無しさん:2020/06/28(日) 11:31:30 ID:LSXka4I80.net
連載:岡田メソッドの神髄
岡田メソッドはいかにして生まれたか
バルサではなく、常識を覆すペップに刺激
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202006170002-spnavi

197 :U-名無しさん:2020/06/28(日) 23:54:34 ID:dxkC7fMJ0.net
【安永聡太郎】CL優勝を見据えるバルサが直面する「メッシ問題」。
戦術をとるのか、エースをとるのか――
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75446

198 :U-名無しさん:2020/06/29(月) 09:55:53 ID:OrPxCruZ0.net
プロフットボーラーにおける「天才の定義」。カズ、中田は天才なのか?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75366

199 :U-名無しさん:2020/06/29(月) 14:08:36 ID:Gzn5A/G00.net
駒野友一と松井大輔の6月29日。
南アフリカW杯が僕らを変えた。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844054

200 :U-名無しさん:2020/06/29(月) 22:40:09 ID:gccvQh3S0.net
【J再開コラム】「ぼっけもん」が生み出す、偉大なJの記録|白坂隆三
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200629/1090139.html

201 :U-名無しさん:2020/07/01(水) 11:31:09 ID:pRSb7h2q0.net
【コロナ禍のJリーグ3つの焦点】
無観客で逆転の空気が生まれない…今季は“格差シーズン”か!?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75581

202 :U-名無しさん:2020/07/01(水) 23:11:54 ID:qA5U75CM0.net
有利なのはFC東京とC大阪。
王者・横浜FMにとって過密日程は仇となる
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/07/01/___split_71/

203 :U-名無しさん:2020/07/03(金) 15:12:20.23 ID:0lxSlw460.net
Jリーグに4-3-3の波が到来! 
川崎、柏、G大阪など採用チームが成功すれば…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75704

204 :U-名無しさん:2020/07/04(土) 01:41:16 ID:DPuWRrLD0.net
【J再開コラム】青臭い志は、今も心の奥底に|飯尾篤史
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200703/1090253.html

205 :U-名無しさん:2020/07/04(土) 10:42:18 ID:MdWdIYBk0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
"エンターテインメント"ではなかったJ2の再開試合。僕が厳しい評価をする理由
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75755

206 :U-名無しさん:2020/07/05(日) 10:20:31 ID:6WpkWB0r0.net
リーグとクラブの明日のために!J1「7・4」再開は日程&金銭的にもギリギリの決断
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/07/05/kiji/20200704s00002179489000c.html

207 :U-名無しさん:2020/07/05(日) 16:35:15 ID:lwOaVcGu0.net
「タニ!フリー!」「落ち着け!」
柏vs.FC東京で響く“本気な神の声”。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844173

208 :U-名無しさん:2020/07/06(月) 07:54:05 ID:Ay3Drgl+0.net
徹底した「F・マリノス対策」にも
屈しない王者に連覇の可能性を見た
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/07/06/___split_72/

209 :U-名無しさん:2020/07/07(火) 12:00:08 ID:0zOi8/gF0.net
ルヴァン決勝PK戦、キッカーとGKの心境は
“外せた感覚”の進藤と“ゾーン”の新井
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202006290005-spnavi

210 :U-名無しさん:2020/07/07(火) 22:45:40 ID:RIhQU31U0.net
【岩本輝雄】攻守で非の打ち所がないサンフレッチェ。なかでも際立つ存在が…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75926

211 :U-名無しさん:2020/07/10(金) 23:55:35 ID:E6kQc1Ix0.net
「やべっちFC」終了報道の意味を考えてみる
https://www.nikkansports.com/soccer/column/abiko/news/202007080000410.html

212 :U-名無しさん:2020/07/12(日) 23:27:11 ID:gJyY7fVe0.net
今の川崎の強さに通じる、
9年前のスペインで語られた家長昭博の言葉
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/07/12/___split_75/

213 :U-名無しさん:2020/07/13(月) 22:42:08.12 ID:IcDNEspb0.net
【岩本輝雄】見応え十分のドロー決着。ベガルタも横浜FCも、今後が本当に楽しみ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=76251

214 :U-名無しさん:2020/07/14(火) 09:25:15 ID:tLN8tIgK0.net
引退・狩野健太、昔はよく泣いてた。
天才ゆえに苦労したJリーグ15年。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844280

215 :U-名無しさん:2020/07/14(火) 10:25:08 ID:tLN8tIgK0.net
湘南vs札幌ではっきり見えた。
コロナ禍のJ1はクラブ格差を明確に示す
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/07/14/j1___split_2/

216 :U-名無しさん:2020/07/15(水) 17:12:19 ID:t31PF85o0.net
サッカーの魅力「喜怒哀楽」完全解放のそのときまで
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202007140001226.html

217 :U-名無しさん:2020/07/18(土) 01:47:40.58 ID:seGT7Ca60.net
本田圭佑も実践「武器磨き」は目的実現に必要不可欠
https://www.nikkansports.com/soccer/column/abiko/news/202007150000634.html

218 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 17:23:57 ID:Xu7Hq4Q20.net
横浜ダービーだから…中町公祐は望む
先人の思い、歴史を背負って、熱い戦いを
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202007200004-spnavi

219 :U-名無しさん:2020/07/23(木) 22:46:45 ID:mUuZOsfs0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
プロは「勝たせて」ナンボ! 今年のJリーグを勝たせるのは誰だ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/99cfe7b9c015a52239d5bcf7cc95d9c13698bc24

220 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 23:51:51.39 ID:vd4PKDa10.net
「激レアさん」に思う番組作りとパスワークの類似点
https://www.nikkansports.com/soccer/column/abiko/news/202007230000995.html

221 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 16:33:19 ID:fHs4nAh60.net
アントラーズ得でも鹿嶋市は損?ふるさと納税に迫る
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202007240000426.html

222 :U-名無しさん:2020/07/27(月) 11:22:11 ID:cXSW0nxb0.net
どのクラブにも潜む危険性 Jリーグが新たな岐路に
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202007270000071.html

223 :U-名無しさん:2020/07/27(月) 22:51:18 ID:9P/AKqBV0.net
長崎「7戦無敗首位快走」の翳り、豪快ミドル「新潟・19歳の至宝」【戸塚啓J2のミカタ】
https://futabanet.jp/soccerhihyo/articles/-/81759?page=1

224 :U-名無しさん:2020/07/29(水) 10:21:20 ID:kjHnyH+t0.net
【宏太’Sチェック】0トップ布陣機能!この勝利は大きい
https://hochi.news/articles/20200728-OHT1T50244.html

225 :U-名無しさん:2020/07/29(水) 15:53:59.98 ID:GNkQmjT70.net
「鹿島の2番」へ常本佳吾の挑戦。
明治大SBの理想はラームの万能性。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844451

226 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 16:59:48 ID:h7y2883V0.net
Jクラブの新たな苦境
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/07/31/kiji/20200731s00002000180000c.html

227 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:24 ID:NfkPjlQu0.net
ロナウドを交代させたファンの声。
いまのJにある“空気”は根付くか。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844489

228 :U-名無しさん:2020/08/03(月) 22:52:59.50 ID:pP7MLkCX0.net
“久保世代”U-19と俊輔・名波の後継「直接対決」と忍び寄るコロナ
【戸塚啓J2のミカタ】
https://futabanet.jp/soccerhihyo/articles/-/81838?page=1

229 :U-名無しさん:2020/08/05(水) 23:53:42 ID:gi+ykYNs0.net
【安永聡太郎】
久保建英はなぜ中断明けから“王様”になれたのか?「中田英寿以来かもしれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d66617ce89391f9b0d2ee49b2c70fa33543b72

230 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 15:02:56 ID:7ndZPYUm0.net
横浜C―鳥栖で見えた「KING POWER」…喜熨斗勝史氏コラム「Coach’s EYE」
https://hochi.news/articles/20200806-OHT1T50099.html

231 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 23:58:12 ID:tPl0NwYV0.net
【安永聡太郎】もう“和製メッシ”の域を超えている。日本代表も「久保建英+10人」でチームを作るべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22e6fa8c9018d78cf321de3bdb17ee2c567633d

232 :U-名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:36 ID:ZkZ+p9B70.net
不振の鹿島はどこへ向かう? 
ビルドアップとハイプレスに挑戦も…見えない“完成予想図”
https://www.football-zone.net/archives/276263

233 :U-名無しさん:2020/08/08(土) 01:36:43 ID:jwFcJqwl0.net
ブンデス歴12年の敏腕がJを変える。
長崎の執行役員・瀬田元吾の熱い志。
http://number.bunshun.jp/articles/-/844567

234 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 22:48:58 ID:I9dsit/f0.net
【サッカーコラム】
浦和、12年ぶりの屈辱 名古屋に6失点の衝撃
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200811/jle20081112000002-n1.html

235 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 23:40:06 ID:V+CkNvbd0.net
2年越しの広島戦ゴール、鳥取から羽ばたいたレオナルド【サッカーコラム】
https://soccermagazine.jp/_ct/17384717

236 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 23:40:02 ID:FjqlidgO0.net
どうなるJリーグの日程消化 鳥栖で「起こるべくして」起きたクラスター
https://mainichi.jp/articles/20200817/k00/00m/050/230000c

237 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 10:38:22 ID:DTM0mzBD0.net
【橋本英郎】コロナ禍のJリーグに感じる変化と選手の本音。
「なんとも言えない感覚のなかで進んでいる」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=77877

238 :U-名無しさん:2020/08/21(金) 22:51:20 ID:sZg8oioE0.net
味スタ観衆1/5000人になってみた。
ナオの“予言”と室屋の名スピーチ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844758

239 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 09:26:30 ID:MySsSM4h0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
“久保くん”のビジャレアル移籍に思うこと。周囲が期待をかけるのは勝手だが…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78025

240 :U-名無しさん:2020/08/22(土) 15:01:09 ID:2kmn9SJ70.net
世界と戦うために迫られる「陣形の選択」――Jリーグでは3-4-2-1が主流だが…
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78016

241 :U-名無しさん:2020/08/25(火) 15:39:20 ID:WVSgUhv70.net
プロサッカークラブが未来のために支援を募った想いとは?
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20200825/1111329.html

242 :U-名無しさん:2020/08/26(水) 10:34:32 ID:BA6x9fQP0.net
名古屋vs.川崎の濃密な「180分」。
ルヴァン杯を含めた駆け引きを推理。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844787

243 :U-名無しさん:2020/08/26(水) 23:15:40 ID:9Gp2lzQJ0.net
川崎フロンターレの連勝はなぜストップしたのか?
「“悪くない”では勝てない」、無失点に封じた名古屋グランパスのプラン【週刊J批評】
https://www.footballchannel.jp/2020/08/26/post386191/

244 :U-名無しさん:2020/08/27(木) 09:16:00.87 ID:tv5Jo5PK0.net
【山本昌邦チェック】内田氏引退の鹿島、あらゆるプレーに心の粘り見えた
https://hochi.news/articles/20200827-OHT1T50043.html

245 :U-名無しさん:2020/08/28(金) 10:31:11 ID:KSd3LZlA0.net
【宏太’sチェック】札幌はやろうとしていること貫け
https://hochi.news/articles/20200827-OHT1T50287.html

246 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:48:26 ID:38g5U79W0.net
開幕11試合で無敗。ブラウブリッツ秋田はなぜ強いのか?
期待高まる3年前の再現、そしてJ2昇格へ【英国人の視点】
https://www.footballchannel.jp/2020/08/30/post386901/

247 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 14:39:04 ID:QqAgYTql0.net
国立大、大手企業→J1広島の広報。
大迫勇也と戦った感動をもう一度。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844840

248 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 18:33:46 ID:OAqL3dpa0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
政治もサッカーもやはり「心技体」が大事。とりわけ身体が健康でなければ…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78444

249 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 16:01:13 ID:j4M5+ljj0.net
BLMに限らず差別存在、Jならではの考え示すべき
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202008310000865.html

250 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 16:03:52 ID:iDbfaPFv0.net
度量の大きいジダン、“明智光秀タイプ”のエメリ…多様なリーダーシップの“種類”
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78431

251 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 01:46:25.76 ID:t4H7teJr0.net
リプレーのように決めたオルンガと土居聖真。
得点になるシュートはだいたい決まっている
【西部謙司のJリーグピンポイントクロス】
https://www.footballchannel.jp/2020/09/04/post387404/

252 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 16:39:10 ID:skTU84bn0.net
川崎のクオリティーフットボール…喜熨斗勝史氏コラム「Coach’s EYE」
https://hochi.news/articles/20200906-OHT1T50079.html

253 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 01:55:25 ID:afQXZd0v0.net
日本のサイドバックよ、香車+桂馬&成金の動きを!
止まってクロス、マイナス、斜めに。
https://number.bunshun.jp/articles/-/844931

254 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 23:58:09 ID:UkIDJxg60.net
昨季得点王も脱帽…神奈川ダービーは王者交代を示唆するような一戦に。
横浜を翻弄した川崎の際立つ強さ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78767

255 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 10:33:47 ID:gsfzkYaM0.net
筑波大DF角田涼太朗、Jオファー殺到の希少価値と葛藤。
「どのクラブを選んでも間違いはない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/844947

256 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 14:28:21 ID:3lz8pSl00.net
まっとうできぬをよしとせず。〜内田篤人の選択と美学〜
https://number.bunshun.jp/articles/-/844946

257 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 11:11:54.21 ID:SqlKeEAL0.net
【安永聡太郎】
一発勝負のCLを見て感じた、日本と欧州の“広がる差”。
あの舞台で活躍できる選手を育てるには――
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78975

258 :U-名無しさん:2020/09/11(金) 23:03:40.21 ID:isyBfMj50.net
【編集長コラム】内田篤人、あなたは偉大なフットボーラーだった
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=78984

259 :U-名無しさん:2020/09/12(土) 23:42:46.12 ID:N74lJcC90.net
コロナ禍の試練をどういかすかが大事だ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/09/12/kiji/20200911s00002179342000c.html

260 :U-名無しさん:2020/09/14(月) 22:59:45.27 ID:WGkcCldr0.net
18年半続いた『やべっちF.C.』が終了 貢献度はMVP級! 選手に愛された2つの理由
https://number.bunshun.jp/articles/-/845039

261 :U-名無しさん:2020/09/15(火) 23:10:46.82 ID:/fAsXBlE0.net
【サッカーコラム】
川崎、前半戦首位ターンは常勝軍団への布石
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200915/jle20091512000001-n1.html

262 :U-名無しさん:2020/09/19(土) 16:46:48.27 ID:XykMxvCb0.net
Jクラブ放映権分配収入増えれば使い道も変化する
https://www.nikkansports.com/soccer/column/money/news/202009190000266.html

263 :U-名無しさん:2020/09/20(日) 12:10:47.54 ID:3bosTyJC0.net
「味スタには行くけれど……」
京王線の“ナゾのスポーツ駅”「飛田給駅」には何がある?
https://number.bunshun.jp/articles/-/845129

264 :U-名無しさん:2020/09/21(月) 08:16:37.69 ID:042u6SSN0.net
【J1前半戦総括】圧巻の川崎。一方で気になる「降格なし」の負の影響
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79410

265 :U-名無しさん:2020/09/22(火) 22:40:33.72 ID:9VNrxAY00.net
中村憲剛の復帰戦ゴールに見た、「サッカーの神様」の正体。
https://number.bunshun.jp/articles/-/845083

266 :U-名無しさん:2020/09/23(水) 16:19:31.60 ID:r49AB/C30.net
日本代表「ワンチーム」へ 夢フィールドで成熟する
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202009230000161.html

267 :U-名無しさん:2020/09/25(金) 22:39:25.04 ID:9L37lbkw0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ノーベル賞博士もリスペクトしてくれたカズのプレーに、勝敗とは違う戦いを見た
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79662

268 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 01:21:57.95 ID:44xC9qg10.net
【岩本輝雄】雨中の激闘――フロンターレの“強さ”に、横浜FCの“可能性”が迫った
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79676

269 :U-名無しさん:2020/09/26(土) 16:18:03.63 ID:sXgnMkj00.net
コロナ後も『5人交代制』は継続すべき? 一度“禁断の果実”を味わったら元には…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79377

270 :U-名無しさん:2020/09/27(日) 17:46:54.33 ID:CktWghWP0.net
横浜Cと浦和の現在地…喜熨斗勝史氏コラム「Coach’s EYE」
https://hochi.news/articles/20200927-OHT1T50101.html

271 :U-名無しさん:2020/09/30(水) 01:31:10.11 ID:dlxwkJZq0.net
“伝説のスーパーサブ”森山泰行の矜持
ピクシー、ヒデ…最高のパサーは誰か?
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202009180007-spnavi

272 :U-名無しさん:2020/09/30(水) 16:04:53.29 ID:T6h6+Q9g0.net
コロナ禍でも諦めるな。高校最後の
舞台でプロ入りを射止めた選手たち
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/09/30/___split_97/

273 :U-名無しさん:2020/10/01(木) 11:57:37.22 ID:2aRiI/g60.net
【三浦泰年の情熱地泰】
金髪でも、指導者に好かれなくても…本質を追求しなければ世界は遠のくばかりだ!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79929

274 :U-名無しさん:2020/10/03(土) 11:16:32.37 ID:yHuyBr0w0.net
埼スタの「芝職人」輪嶋さんが定年退職 芝管理に懸けた20年に万感の思い
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/10/03/kiji/20201002s00002000355000c.html

275 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 15:58:12.13 ID:Rxn+E7hJ0.net
「埼スタには行くけれど…」
南北線の“ナゾのサッカー駅”「浦和美園駅」には何がある?
https://number.bunshun.jp/articles/-/845286

276 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 17:49:00.79 ID:Rxn+E7hJ0.net
どうして強がって見えるのか……
「生意気なサッカー選手・内田篤人」を追い続けて見てきたこと
https://number.bunshun.jp/articles/-/845222

277 :U-名無しさん:2020/10/04(日) 22:48:09.86 ID:IZVYtAjc0.net
戦術が“オタク化”する日本。元神戸監督リージョは「トランジション」すら好まなかった
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80105

278 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 07:59:53.66 ID:/b5YNcsC0.net
熱くぶつかり合った一戦。技術、戦術に隔たりがなくとも川崎とC大阪を分けた差
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80107

279 :U-名無しさん:2020/10/05(月) 22:42:24.07 ID:LrElF/mJ0.net
出遅れた王者マリノスにCFジュニオール・サントスがもたらした“効果”
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80155

280 :U-名無しさん:2020/10/11(日) 08:03:26.81 ID:k/tMs7mm0.net
ストッパー酒井宏樹は大収穫も “引き出しにある対応策をすぐ取り出せない” 森保Jの再課題
https://number.bunshun.jp/articles/-/845363

281 :U-名無しさん:2020/10/13(火) 23:53:09.13 ID:M6MbLPG70.net
本田圭佑「オレのペースに合わせんかったら衝突する」日本代表がもめた“あの日”
https://number.bunshun.jp/articles/-/845381

282 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 15:20:52.16 ID:zZfekCka0.net
日本代表、整理された守備の狙いとは? 
2年前のワールドカップの宿題にようやく手を付けた【西部の目】
https://www.footballchannel.jp/2020/10/14/post393216/

283 :U-名無しさん:2020/10/14(水) 22:59:28.93 ID:YrhAukHH0.net
岡田武史の「自立と自律」の興味深い回想と、森保戦術のカギに急浮上しうる選手は…
https://number.bunshun.jp/articles/-/845402

284 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 10:01:37.75 ID:VPDuZev80.net
「天国か地獄か」がないJ1後半戦。
監督解任もなく緊迫感も薄らいでいる
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/10/16/___split_100/

285 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 22:52:02.48 ID:gOco2Fd70.net
【三浦泰年の情熱地泰】世の中が変わればサッカーも変わる!?
こんな状況で闘うのは選手もサポーターも大変だ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80709

286 :U-名無しさん:2020/10/17(土) 23:48:42.43 ID:lX9+GqjB0.net
利点ばかりではない「5人交代制」――サッカーの醍醐味が失われる懸念も…
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80753

287 :U-名無しさん:2020/10/20(火) 22:52:59.91 ID:9XkA1Pda0.net
イニエスタ、長谷部、ゴディン…
単純なスピードよりも、それを活かす「知性」が尊ばれるべきだ
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80882

288 :U-名無しさん:2020/10/22(木) 22:53:11.78 ID:B3tfzkhD0.net
【岩本輝雄】群を抜く存在感を見せつけた渡辺皓太。マルコスより重用されるかも!?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=80985

289 :U-名無しさん:2020/10/24(土) 01:47:53.64 ID:Npzsn/qG0.net
東京Vに息づく“天才の系譜”とは対照的 “特効薬”遠藤が存在感、磐田はどこへ向かうのか
https://www.football-zone.net/archives/289538

290 :U-名無しさん:2020/10/26(月) 09:01:13.94 ID:qDnnDd2I0.net
Jリーグで活きのいいドリブラーが
日本サッカーの閉塞感を打ち破る!
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/10/26/j1___split_4/

291 :U-名無しさん:2020/10/26(月) 11:07:19.59 ID:qDnnDd2I0.net
「“鹿島っぽさ”を大切に、サポーター目線のコンテンツを」 
5Gマルチアングル観戦体験で見えたこと
https://number.bunshun.jp/articles/-/845288

292 :U-名無しさん:2020/10/26(月) 23:03:27.65 ID:lh1sCnQ70.net
不祥事続きJ、G大阪に求められる「厳然たる対処」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202010260000803.html

293 :U-名無しさん:2020/10/27(火) 22:51:34.20 ID:Mw6srBYa0.net
ドラフト制度をどう思いますか?
Jリーグのスカウトに聞いてみた「気乗りしないクラブで活躍は…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/845584

294 :U-名無しさん:2020/10/27(火) 23:19:59.20 ID:Mw6srBYa0.net
快進撃のG大阪、11・11神戸戦でさらなる“負のジンクス”破りへ
https://www.sanspo.com/soccer/news/20201027/jle20102712000002-n1.html

295 :U-名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:09.97 ID:Mw6srBYa0.net
日本代表選手の意識は2000年
アジアカップ優勝後に大きく変わった
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2020/10/27/2000___split/

296 :U-名無しさん:2020/10/28(水) 15:59:02.41 ID:xoQBcViT0.net
スピードスター永井謙佑に追われるという恐怖
「DFとして嫌」は“裏”よりも高速プレス
https://number.bunshun.jp/articles/-/845573

297 :U-名無しさん:2020/11/02(月) 23:00:25.14 ID:GpK57c1Z0.net
【引退】中村憲剛が「タイトルを獲れない最大の原因は自分」と悩んだ日 
悔しさこそ原動力だった
https://number.bunshun.jp/articles/-/845675

298 :U-名無しさん:2020/11/04(水) 15:21:39.96 ID:O88DmIhZ0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
横綱が備えるべき実力と気品――究極の世界は常に“どう勝つか?”を求めている!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81550

299 :U-名無しさん:2020/11/05(木) 10:47:26.25 ID:XM0jNFT80.net
ゴールから逆算してプレーを選択する
中村憲剛らしいキャリアの幕引き
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/11/05/___split_107/

300 :U-名無しさん:2020/11/06(金) 10:50:48.08 ID:2IVFOq2+0.net
横浜F・マリノス対鹿島アントラーズで輝いた2人のクロス。地味だが効果的な職人芸とは?
【西部謙司のJリーグピンポイントクロス】
https://www.footballchannel.jp/2020/11/06/post396354/

301 :U-名無しさん:2020/11/06(金) 14:10:43.79 ID:nRFJ8CGe0.net
寝耳に水?相次ぐサッカー界の不祥事に思うこと
https://www.nikkansports.com/soccer/column/abiko/news/202011060000018.html

302 :U-名無しさん:2020/11/10(火) 23:56:32.14 ID:S5Q07JIG0.net
商品化が容易に Jリーグ“ライセンス解放”の恩恵
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202011100000548.html

303 :U-名無しさん:2020/11/12(木) 23:22:58.85 ID:8mQfoiyY0.net
コロナ禍の“特殊なシーズン”で定まった「FC東京の色」 
来年以降の開花準備は整った
https://www.football-zone.net/archives/292779

304 :U-名無しさん:2020/11/14(土) 08:52:48.86 ID:GhxBWUZp0.net
フロンターレの優勝が秒読み段階の今、
J1で注目すべき意外なポイント
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2020/11/14/___split___j1_3/

305 :U-名無しさん:2020/11/15(日) 23:52:53.85 ID:xd+MAXxu0.net
開催も危ぶまれた一戦を鹿島と川崎はどう戦ったのか。ピッチには心温まる光景も
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82049

306 :U-名無しさん:2020/11/17(火) 23:12:54.95 ID:dmk994mj0.net
3バックか4バックか――。Jリーグではここ1、2年で“潮流”に変化が
【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82061

307 :U-名無しさん:2020/11/18(水) 01:45:46.71 ID:j5yyX/b70.net
日本代表にJリーグ組の居場所がない。
進む10代の海外移籍、国内組に足りないのは…【週刊J批評】
https://www.footballchannel.jp/2020/11/17/post398099/

308 :U-名無しさん:2020/11/26(木) 19:53:16.19 ID:tPHD+1Ty0.net
史上最速の戴冠劇はなぜ可能だったのか?
圧巻の強さを誇った今季の川崎を読み解く3つのポイント
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82507

309 :U-名無しさん:2020/11/28(土) 21:41:29.74 ID:BTYIkCk80.net
【三浦泰年の情熱地泰】
福岡滞在中に考えた3つのこと。ソフトバンク優勝、憲剛の引退、そしてマラドーナ…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82584

310 :U-名無しさん:2020/12/04(金) 21:44:31.56 ID:n6hpPphX0.net
【引退】物議醸しがちDF岩下敬輔の“兄貴伝説” ガンバ降格も男気移籍、
小野伸二や長谷川健太監督との縁
https://number.bunshun.jp/articles/-/846100

311 :U-名無しさん:2020/12/08(火) 21:18:42.98 ID:+4fbKRNq0.net
【横浜|担当コラム】
消化不良の印象を残すACL敗退。“自分たちのサッカー”を貫けたのか
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=83066

312 :U-名無しさん:2020/12/14(月) 21:26:42.91 ID:8+Y8x3ev0.net
【コラム】
これも名古屋、これも瑞穂…聖地とのしばしの別れは最高とは言えなかったが――
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=83356

313 :U-名無しさん:2020/12/17(木) 21:16:36.48 ID:K1eJx5OL0.net
【三浦泰年の情熱地帯】野球とサッカーの差はどこに?
「やっと嫌われ者になった工藤監督」の見出しに僕が危機感を持ったワケ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=83503

314 :U-名無しさん:2020/12/22(火) 21:32:58.69 ID:NXVkA9e+0.net
【岩本輝雄】“自分たちのサッカー”が激しくぶつかり合った横浜ダービー
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=83777

315 :U-名無しさん:2020/12/25(金) 21:30:02.64 ID:CnMMr6mK0.net
移籍1年目の山根視来が見たフロンターレの異質さ 
何連勝しても「反省が先」、指揮官が求める「1試合3点」
https://number.bunshun.jp/articles/-/846412

316 :U-名無しさん:2020/12/26(土) 21:29:34.02 ID:dDfR1MUT0.net
家長昭博、堂安律…
“ガンバ逸材レフティ”の系譜 高校2年でJ1デビュー中村仁郎が受け継ぐDNAとは
https://number.bunshun.jp/articles/-/846419

317 :U-名無しさん:2020/12/31(木) 21:27:25.18 ID:hXnUowyn0.net
【三浦泰年の情熱地泰】僕はどんな選手だったのか? 
2020年の最後にもう一度自分のことを振り返ってみる…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84164

318 :U-名無しさん:2021/01/03(日) 21:50:44.46 ID:5NtArb+W0.net
石川直宏が語る国立決勝で勝つための法則 
04年、戸田光洋への伝言と原博実の「ドトールおごるから」
https://number.bunshun.jp/articles/-/846418

319 :U-名無しさん:2021/01/12(火) 21:23:17.85 ID:nAnWwzhA0.net
コロナ禍の特別な大会を制した山梨学院
様々な制限を乗り越えた「選手権」の力
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202101120001-spnavi

320 :U-名無しさん:2021/01/17(日) 21:21:27.85 ID:n8Tl7t7w0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84928

321 :U-名無しさん:2021/01/18(月) 21:20:36.63 ID:IlBTMvAC0.net
【コラム】加速する若手の海外移籍 (1)
いまやターゲットは10代後半。低年齢化に松井大輔も忠告するのは…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84997

322 :U-名無しさん:2021/01/23(土) 21:47:02.78 ID:jS+BzMCx0.net
大久保C大阪移籍の背景と背番20西沢明訓との絆
https://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/202101220001314.html

323 :U-名無しさん:2021/01/25(月) 21:31:07.82 ID:1Xo1CAg20.net
J1の移籍状況だけで推し量る、今季の躍進が期待できるチームベスト3
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2021/01/25/j1/

主力が流出。J1移籍状況で見極める戦力ダウン必至のチームワースト3
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2021/01/25/j1_1/

324 :U-名無しさん:2021/01/28(木) 21:28:46.58 ID:BKlBCEtT0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
少年時代、カズより巧い子どもは何人もいた…プロ選手になるための躾とは何か?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=85546

325 :U-名無しさん:2021/01/30(土) 21:35:44.43 ID:tIVMQhA40.net
「懐かしい感覚」「楽しいサッカー」
新生・浦和レッズの躍進を予感させる“ミシャ体制”とのいくつかの類似点
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=85622

326 :U-名無しさん:2021/02/04(木) 21:25:41.95 ID:vgG8K3JA0.net
増える「2世Jリーガー」。今季は初となる選手同士での親子対決も
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2021/02/04/post_28/

327 :U-名無しさん:2021/02/05(金) 21:24:40.44 ID:7/zi3Wc70.net
今季J1優勝争い予想。昨季王者・川崎を脅かすのはどこか?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2021/02/05/j1_2/

328 :U-名無しさん:2021/02/09(火) 21:28:39.41 ID:aef9Oksh0.net
新外国人いまだ来日できず「不公平」の意見も/解説
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202102090000060.html

329 :U-名無しさん:2021/02/13(土) 21:30:55.30 ID:RbG7SqxP0.net
崖っぷちJリーグで、明るい未来がある3クラブは? 
外国籍選手は入国できず、クラブ経営もひっ迫だが…【英国人の視点】
https://www.footballchannel.jp/2021/02/13/post410263/

330 :U-名無しさん:2021/02/14(日) 21:28:32.33 ID:u+DBWitt0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
大騒動に発展した差別発言、後任選び…五輪開催の危機を日本人なら乗り越えられる!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=86272

331 :U-名無しさん:2021/02/15(月) 21:19:13.60 ID:SYD1d13v0.net
女性暴行ケジメないままJ開幕…判断幹部重い処分を
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202102140000521.html

332 :U-名無しさん:2021/02/16(火) 21:23:21.50 ID:fV8zew2T0.net
4チーム降格の今季J1「矢面に」審判覚悟と責任感
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202102160000521.html

333 :U-名無しさん:2021/02/17(水) 21:28:37.21 ID:VSZkclGl0.net
外国人選手に見る「化けた」と「コケた」。Jクラブ間の移籍は吉か凶か
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2021/02/17/post_36/

334 :U-名無しさん:2021/02/18(木) 21:26:06.32 ID:Re3DnX3P0.net
規律違反に助っ人移籍… 浦和にいきなり試練、“1トップ問題”をどう乗り越える?
https://www.football-zone.net/archives/308491

335 :U-名無しさん:2021/03/04(木) 00:21:05.20 ID:O9XXzjGM0.net
どうして?

336 :U-名無しさん:2021/03/16(火) 23:59:05.98 ID:i/ZBD+7I0.net
面倒くさい

337 :U-名無しさん:2021/03/29(月) 23:50:07.02 ID:6HUJFJU50.net
あ?

338 :U-名無しさん:2021/04/11(日) 23:37:06.62 ID:lJ623GuA0.net
ええ

339 :U-名無しさん:2021/04/24(土) 23:20:06.01 ID:ust2EdJj0.net
頭おかしい

340 :U-名無しさん:2021/05/08(土) 00:25:05.91 ID:89SAj9Qc0.net
たしかに

341 :U-名無しさん:2021/05/21(金) 07:51:11.48 ID:oAhoWt6i0.net
たのしそう

342 :U-名無しさん:2021/06/03(木) 08:21:05.84 ID:UhyWUs7b0.net
だめじゃん

343 :U-名無しさん:2021/06/11(金) 15:27:07.61 ID:ynkJUXaI0.net
熊本

344 :U-名無しさん:2021/06/12(土) 07:16:38.58 ID:3C7BOdwv0.net
>>343

345 :U-名無しさん:2021/06/25(金) 08:59:04.48 ID:j/FMM8qn0.net
なんで

346 :U-名無しさん:2021/07/08(木) 08:59:05.02 ID:92TwV9m00.net
えっろ

347 :U-名無しさん:2021/07/14(水) 07:55:15.76 ID:8JGNqhjK0.net
U−24日本代表、ホンジュラス戦で見えた課題がメダル獲得への重要なカギとなる
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/07/14/24_8/

348 :U-名無しさん:2021/07/15(木) 21:18:05.38 ID:qE4mWLlZ0.net
【岩本輝雄】
疾走感ある攻撃に“遊び”も加えて充実一途のマリノス。逆転優勝に向けて絶賛進化中
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=94187

349 :U-名無しさん:2021/07/17(土) 09:24:07.58 ID:U44F+LVc0.net
【三浦泰年の情熱地泰】
鈴鹿監督兼GMに就任した56歳の誕生日の朝、僕は膝のMRIを撮っていた
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=94288

350 :U-名無しさん:2021/07/30(金) 11:07:04.60 ID:Wb4Gyp2W0.net
ふうん

351 :U-名無しさん:2021/08/12(木) 11:07:05.24 ID:0nXUt5km0.net
まんこ

352 :U-名無しさん:2021/08/25(水) 11:38:05.27 ID:BBmGjgqs0.net
すごいな

353 :U-名無しさん:2021/09/07(火) 10:35:05.03 ID:09dKiqL80.net
は?

354 :U-名無しさん:2021/09/19(日) 11:46:05.14 ID:3X7IIslw0.net
なんで

355 :U-名無しさん:2021/10/01(金) 12:29:05.76 ID:ZpwKFNjL0.net
大丈夫?

356 :U-名無しさん:2021/10/13(水) 12:37:03.35 ID:GQr8+2T00.net
すごすぎる

総レス数 356
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200