2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

湘南1試合引き分けでおk 徳島3試合目で勝利が必要だった

1 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:11:17.96 ID:ujaEFlS30.net
これでええんか?

2 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:16:07.50 ID:dwyBzo1p0.net
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   悔しいのう悔しいのう(笑)
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

3 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:17:14.80 ID:cX07nCoU0.net
延長戦あっていいよな決定戦は

4 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:19:47.21 ID:cNYeqtc80.net
・このままでいい
・決定戦は延長PKありにしろ
・2年前に戻せ、昇降格枠は3がいい
・いっそ昇降格枠は2でいい
・決定戦は引き分けで入れ替えにしろ

5 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:22:34.92 ID:oISfvsiz0.net
最後の試合が湘南のホームってのもねえ

6 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:24:23.78 ID:3yWyIvDG0.net
J1の16位に勝てないなら
上がっても厳しいんじゃ

7 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:26:03.60 ID:WAuNOcdG0.net
・いっそ昇降格なんて枠が1.5もありゃいいんだよ

8 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:28:27.26 ID:k3tsFf8K0.net
くっさいくっさいヴェルディとヴォルティスの合同葬儀会場はこちら(笑)

9 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:29:24.26 ID:CSXfDeqf0.net
試合内容はどうだったの今日

10 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:30:21.18 ID:6eH3gmuL0.net
去年今年と何のためにプレーオフやってたのと思わないでもない

11 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:33:02.14 ID:WBmvDeks0.net
J2相手にホームでドローじゃ来年も厳しいな

12 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:33:42.96 ID:AQ44OSDW0.net
来年からの制度論議はしてもいいが、
今年はルール周知の上で戦ったわけだから結果に対して愚痴るのはお門違い

13 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:35:07.93 ID:aBZj0ZD00.net
>>6
その16位はホームで開催等の他に
選手は中1日多く身体を休め、
監督、コーチ陣は直近の対戦相手の試合を
集中してスカウティングできるオマケ付きだけどなw

14 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:35:48.26 ID:vI5hY1JC0.net
来年J1では厳しいチーム
vs
来年J1では厳しいチーム

という戦いだからな 正直ど〜でもいい

15 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:37:25.57 ID:kYZACWhd0.net
決定戦は延長PKありにした方がいいな
もしくはホームアンドアウェー

J2のプレーオフは上位順位有利なレギュレーションで理解できるが
J1の16位とJ2からプレーオフ勝ち残ったクラブの対戦となると
あまり上位順位云々とは違う気がする

16 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:38:50.73 ID:AEm/1s1u0.net
>>13
まあそうだけど 中1日多く休める、は中3日とかならともかくあんまこの場合関係ないでしょ

17 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:40:08.04 ID:8P8aeVlk0.net
今年ジュビロは結局落ちたわけだしね
しかし去年のジュビロの「勝ち点41も取って降格」ってのを見たかったなぁw

18 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:43:26.33 ID:kfeqyLPO0.net
柏や横浜FCのサポは
今期開幕前はこの制度に対し愚痴って昇格決定後はいつの間にか賛成に回ってるんじゃないのw

19 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:45:21.39 ID:3yWyIvDG0.net
>>13
実際このレギュレーションを突破してる名古屋とか見ると
やっぱpo勝ち上がり最後の関門としては
それなりに機能してるんじゃ無いかなつて

20 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:49:01.74 ID:OkJio4FS0.net
一昨年までとJ1の16位の扱いが違いすぎるよね 16位のくせに
まあ、どちらが勝ちぬけても来季の残留は厳しいようなレベルの争いではあるけど
J1 のチーム数減らすわけにもいかないしw

21 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:49:07.89 ID:aBZj0ZD00.net
>>16
地方と首都圏のクラブの対戦になってるわけだから
移動を考えればそんなアホのようなレスはしないわ普通

22 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:50:44.86 ID:07Z0sYs20.net
>>19
名古屋はJ1下位と戦ってなくね?

23 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:51:53.77 ID:aMMghtCC0.net
ジュビロ見てると 去年落ちたほうがマシだったと思う

24 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:53:32.32 ID:LxKGcSBv0.net
J1 16位にとってなんかぬるいんだよな 日程上変更も難しいけどさ

25 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:53:42.68 ID:GK60e7tf0.net
引き分けはJ2側の勝ち扱いにしないとダメだよな
J1のくせに引き分けて残留とかみっともない

26 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:54:03.69 ID:aBZj0ZD00.net
>>19
>実際このレギュレーションを突破してる名古屋とか見ると
実際このレギュレーションを突破したJ2クラブはまだいねーよ

27 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:55:25.68 ID:DMkW7wif0.net
>>19
赤くして晒しage

28 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:56:07.29 ID:hOvUXArB0.net
J1側のアドバンテージはいらない
引き分けなら延長PKでいい

29 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 15:58:54.90 ID:3yWyIvDG0.net
あれ、名古屋って入れ替え戦無かったか
失礼した

30 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:01:39.44 ID:14qYNwhq0.net
POはおまけみたいなもんだから
上がりたかったらシーズン2位までに入るのがスジ

31 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:04:41.27 ID:xxj6M22Y0.net
↑まあ残留したけりゃ15位までに入っておくのもスジやな

32 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:07:36.31 ID:VblCQJXY0.net
J2ホームで引き分けならJ1側が残留か
J1ホームで最低でもPK戦はやれよだな

J1ホームで引き分け残留有りは違うと前から思ってたわ

33 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:08:08.71 ID:1GPdtmqn0.net
まあ今日のヴォルティスは惜しかったね

34 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:10:22.32 ID:Vk65frSK0.net
まあ湘南が徳島したね

35 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:11:10.89 ID:DOeLzV2X0.net
毎度思うがレギュレーション変更の声に反対してるやつって
口汚く喚いてるだけで筋の通ったまともな反論できてないよな

36 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:17:58.46 ID:14qYNwhq0.net
国際関係を見るような気持ちになる。

前提を理解していない人たちが不平等だと騒ぎ立てる。

37 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:20:27.37 ID:+6JaR6RS0.net
「平等」「正しい」「公平」「公正」よりも
一番面白くて盛り上がるのが正解の制度

38 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:24:22.31 ID:xC9TFnuI0.net
引き分けをどうするかの話とずれるが
決定戦は(やるなら)新国立みたいな中立地でやるのがええかもな

39 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:28:44.64 ID:VrMDCrN40.net
>>13
の論点が結構でかいと思う ただ1試合で済むだけじゃなくていろいろとJ1有利になってるね
まあワイの応援するチームはJ1なので正直このままでもいいw

40 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:34:56.38 ID:zHmpGzwp0.net
後半強かった徳島でも昇格できないなら
もうJ2プレーオフは盛り上がらないだろね、やっても無駄

41 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:36:11.74 ID:sl1qFzNF0.net
理屈より面白さ、興味を引けるかなんだよなすぽーつの制度って
頭でっかちに考えれば昇降格なんて枠はぐっと減らしてもいい/増やしてもいい とかってなっちゃう
所詮レベルの低い争いなのは否めない次元でのお話、各チームのサポや一般人がわくわくハラハラできる制度なのかが
ほとんど唯一の評価基準といっていいだろう そしてその面でなんか物足りないような気がするよ

42 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:39:21.78 ID:7m6vHzI80.net
J1の下から3番目
J2の3〜6位

この2つのゴミのうちどちらかをJ1に参加させないといけない。

43 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:39:57.16 ID:ewAt6Cs50.net
いっそのことカップ戦扱いでいいんじゃないの
リーグ戦の結果が退場者以外持ち越されないカップ戦みたく

44 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:44:20.07 ID:uUFxCTSe0.net
制度の論議するなら湘南と徳島のサポはすまんが除外するべき
どうしても当事者は応援するチームに甘くなる

45 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:45:53.62 ID:xmkSNNJD0.net
名将小林
右足アウトサイド

46 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:47:13.53 ID:Od0G7JvE0.net
今のプレーオフって理念も何も、プレミアで面白そうだから仕組みを輸入しただけやろ?

>>43
意味がよく分からないっす
>>44
しゃべるくらいええやろw

47 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:51:54.60 ID:aBZj0ZD00.net
以前の入れ替え戦は
「J1の16位とJ2の3位はどっちが強いんだ?」という疑問から始まっているから、
開催順の差はあるけどH&Aの2試合行って公平に勝負させていた
ところが、この「J2の3位」が「J2PO勝者」に変わっただけなのに「J1の16位」を上位にして
アドバンテージを異常に与えているのが現行制度の問題

48 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:56:58.62 ID:de8yRko90.net
でもこれって所詮J1でカスだったチームとJ2カスの中では良かったチームの争いだしなんでもいいだろw
野球のクライマックスシリーズなんてリーグ優勝したチームが巻き込まれてるんだぜw

49 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 16:58:19.78 ID:rDm85l200.net
J2の6位までチャンスがある、面白いから制度を取り入れよう
→でもこいつらしょぼいからJ1の16位を門番にしよう
→J1の16位もしょぼいからいろいろと有利にしてあげよう
→有利にし過ぎたかな・・・J2の3〜6位のチャンス少な過ぎね?
・・・今ココってか? どう制度を変えても文句言うやつは出てくるよ
教育制度をヒマな政治家がいじるのと同じで定期的に自己満足でいじられ続けるんだろうね

50 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:00:25.79 ID:EiTSdUNq0.net
J2プレーオフ組のボーナスステージみたいなもんだから仕方ない感じもある
でもアウェイで引き分けで敗退って不思議な感じはする
実力的には上回ったってことだからな

51 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:03:02.33 ID:BxJ3fWWi0.net
>>47
日程も考えるとJ2の3〜6位POの勝者とJ1の16位をホームアンドアウェイで戦わせるのは
厳しそうやね 両立が難しい
個人的にはPO3試合は興味を失いかねないほど厳しいからおととしに戻すべきと思う

52 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:03:43.61 ID:xa0LWv/J0.net
J2の3位から勝ち上がりならむしろそっち側にアドバンテージで
それ以外は現行ぐらいかな
少し手を入れるのであれば
それなら今回の徳島だってまあ3位じゃなかったからとなるし

53 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:04:02.71 ID:EiTSdUNq0.net
普通にJ1の16位とJ2の3位の一発勝負でいいと思う
中立地かホームアンドアウェーもありかな

54 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:05:59.85 ID:vKgw4mMS0.net
>>49
状況を見ていじるだけJリーグはマシ
野球なんかクソみたいなCS制度を10年以上放置だからな

55 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:07:53.69 ID:IS73YbJI0.net
>>54
西武ライオンズファンの方ですか?野球のCSはまあまあのバランスだと思うけど

56 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:07:56.82 ID:EiTSdUNq0.net
プレーオフがいらないんだわ
ただの金儲け

57 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:11:25.82 ID:ASOwGRwQ0.net
J2の6位までチャンスがあるのってメリットどのくらいあるの?
J1も13位〜16位が降格をかけてプレーオフするの見てみたいなぁw

58 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:11:47.91 ID:ewAt6Cs50.net
>>46
ルヴァンカップや天皇杯みたく
90分引き分けでは
カップとは無関係のリーグ順位優先で
勝利にせず延長戦PKでもいい

リーグ戦とは異なる変則トーナメントになってるんで

59 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:13:20.43 ID:HuTZyWJv0.net
J2より2億円も多く分配金貰っておいてなんでさらに優遇されるのかわからん

60 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:15:54.29 ID:5+yaDQb50.net
>>57
J1の13位が2連敗で降格ww ちょww 地獄やんw

61 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:15:56.53 ID:iHpIPaJ00.net
J1側からしたらスレタイの通りなんだろうけど
J2側からしたら1年でJ2復帰するクラブがあまりにも多過ぎるからこれでも甘いくらいw
今年に至っては昨年J2王者の松本が1年で帰ってきやがったし16位対3位でホーム&アウェーでやるのが一番しっくりくる

J2J3入替戦に関してもライセンス次第で2位までJ2昇格ではなく21位対2位のホーム&アウェーがやっぱり一番良い!
結局は昔に戻せってことw

62 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:17:56.99 ID:iHpIPaJ00.net
追記

スポーツに面白さが大事なのは同意だが結局はラグビーみたいに所詮は実業団のままw
野球もフェニックスリーグが軽視されてるからCS肯定派が多いけど他リーグ、独立選抜、他国プロと試合できるフェニックスの方がカード的には面白いんだけどね

63 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:18:31.23 ID:vKgw4mMS0.net
J2はプレーオフのおかげで中位まで目標ができたことと、J3ができて下位の尻に火がついたことで魔境度合いが増したな
エレベータークラブが昔ほど簡単にJ1に帰れなくなった

64 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:21:28.83 ID:iHpIPaJ00.net
>>63
栃木や群馬を見てたら枠は絞った方が良いと思うけどね

65 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:24:01.22 ID:sxuxyzn70.net
>>61
エレベータークラブはどこの国にもあるよ
こういうチームがJ1に参入しておくべきだ、って考えてしくみをいじくっても
サッカーはプロビンチアが頑張ることも多いから思い通りにはいかない
あんまり昇降格の枠が少なすぎると停滞感があると思う
昔のセリエみたいに多すぎてもダメなんだろうけど

あと、J2とJ3の入れ替えについてはチーム数が増えたから・・・
20位と3位の入れ替え戦は今後あり得ると思う 逆行することはないでしょうw

66 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:27:40.07 ID:g8lr5Rkd0.net
【結論】去年16位で恩恵を受けたのに、そして格(伝統実績)があるチームなのに
再建できなかったジュビロが悪い

67 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:30:23.59 ID:DFqJC7Hz0.net
レギュレーションおかしいのは分かるけど、それを今頃言い出すのは恥ずかしすぎないか?

68 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:38:32.68 ID:lE0wGcwO0.net
どんなチームでもJ2(2部)に落ちることはある 神話的なまでに落ちなかったジェフも落ちた
財務体力や伝統があっても落ちる。そして体力のないクラブが1部に上がることもある。
Jは特に監督の力の作用が大きくものを言ってしまう。さらにJ1で勝つ力とJ2で勝つ力って結構違う。
だから「ふさわしい」クラブをJ1に置こうとする制度いじりの努力ってのはむなしいと思う
「盛り上がる」試合を設定する努力だけしてればいい

69 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:43:02.50 ID:46IZBeFr0.net
>>67
いや徳島(やヴェルディ)のサポが立てたスレじゃないでしょ
なおワイが徳島のサポならふて寝してるよw

でもプロファイリング(笑)すると、J2のサポが立てたスレのような気はするw

70 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:48:15.60 ID:DOeLzV2X0.net
自動昇格できないJ2側もクソならそこに勝てないJ116位もクソだろう、って話に結局なるから
それならわざわざ理屈こねなきゃ説明できないようなレギュレーションにするのではなく
第3者がぱっとみても分かりやすい単純明快な延長PKありでいいだろう事

71 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 17:56:09.94 ID:fkoCd4wZ0.net
現状J2の6位までに入ってもむなしい努力をしなきゃいけないばかりである。
というのは言いすぎとは思うが、まあちょっと考えさせられることはある。
でも新制度を2年でやめましたじゃあ朝令暮改に過ぎるから、来年は少なくともこのままのような気がする

72 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:07:49.61 ID:13MMt49y0.net
引き分けなら、痛み分けで両方J2にしたら
どっちも頑張るんじゃね?

俺の案、使っていいよ

73 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:09:19.50 ID:z4A6CxTq0.net
どこのクラブサポーターがどんな意見を述べているか察するスレはここですか?

74 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:11:45.75 ID:dRcPsxPG0.net
22チーム中2チームしか昇格できなくて、
うち1チームが柏みたいなべらぼうに強いチームだったら、
J1昇格なんかほとんど運
そのうちJ2固定化して弱体化

75 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:13:54.65 ID:ozPmPeIm0.net
上げるためにやってるんじゃなくて上げないためにやってるんだけど

76 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:25:19.17 ID:ZeEv7wBT0.net
J2の22チームのうち昇格も降格も2って考えるとよどんだ感じはするね 両方少ない
ジェフやヴェルディのようなかつての名門がJ2慣れしちゃってるのを見るとね
でもそういうのってどこの国でもある風景なんだろうな
話はズレるかもしれんが景気が良くなって古豪も新興も補強に金かけられる環境になるとええな

77 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:35:04.74 ID:mQv0yPm50.net
制度なんてどうでもええいう人がおるけど(J2もJ1下位もゴミなのは認めるが)
Jリーグって今思うととんでもない制度を採用した時代もあったからな 論議は意味なしとは言えまい
何を念頭に多いてるかっていうと、Jリーグ初期の「リーグ戦での」延長VゴールPK戦(しかも過密日程)
選手壊れまくったんじゃないか?少なくとも試合の質は下がったはず キチ○イだろ今思えば

78 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:36:00.41 ID:hyTFP9Wb0.net
【サッカー】J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576313022/

79 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:39:56.70 ID:fLxEDSXu0.net
なんでJ1の16位>J2の3位 になったんだろね

80 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:48:02.05 ID:CQhcIcm/0.net
せめてホーム&アウェイにすべきだな

81 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:48:54.30 ID:cFEWVqcr0.net
昇格チーム3チーム目が弱すぎて
翌年つまらなくなっていたから
そもそも昇格は2チームでいい

山形、徳島、松本とか酷いもんだった

82 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 18:55:56.29 ID:xGMGmSgA0.net
昇格チームを減らしたところで「J1で悲惨な成績を残すチーム」を排除できるとは限らない
2006の横浜FCはJ2優勝したが予算などは貧弱、2007J1ド最下位になった
残留が難しいようなチームでも昇格に夢を持てることが悪いこととも限らないし

83 :U-名無しさん@実況は禁止です:2019/12/14(土) 21:40:38.50 ID:gzZabxsOu
自動昇格1チームで2位とJ1の17位でプレーオフでもいい

84 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:08:25.56 ID:cFEWVqcr0.net
2019/松本 17位
2018/長崎 18位 
ここから昇格2チームとプレイオフ

2017/
2016/福岡 18位 勝点19
2015/山形 18位 勝点24
2014/徳島 18位 勝点14

2017年以外は昇格チームは翌年降格
特に3チーム昇格時は試合が一方的でつまらん

85 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:15:10.99 ID:ri3oEsFU0.net
トップリーグに「お客さん」クラブ(山形・長崎・徳島…)が在籍するのって悪いことなんかね?

86 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:20:46.05 ID:eBUbbe4q0.net
>>82
昇格して補強できる資金があるチームなら期待できるし良いってことだな。あとは昇格して大きなスポンサー付く可能性もあるしなんとも言えないな

87 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:21:39.46 ID:13MMt49y0.net
昇格、降格共に5チームくらいにしたら?

88 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:25:20.39 ID:u3IBjoZM0.net
J1に行くのだから勝ちは絶対条件。引き分けは負けと同じ。言い訳とか醜い限り。文句あるなら勝てよ。

89 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:27:01.13 ID:SfqJ2i2u0.net
J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-12140397-nksports-socc

J2の4位が昇格しても結果はこうなるのではないか?
https://ultra.zone/jleague-division1-2014-pts.html.gz

プレーオフが導入されたのは、J2の3位以下で昇格したチームのJ1での結果が悪いから
ほとんどのチームは1年でJ2に逆戻りしている

90 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:41:54.43 ID:/3vFnfAb0.net
まぁどっちも雑魚だし仲良くJ2でいいと思うよ
湘南にJ1にいる資格ないわ なんだあのレベルの低さは

91 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:45:52.03 ID:TrxksvAi0.net
ゴミとゴミどちらが勝っても結果はゴミ (去年勝ち残った)今年のジュビロがよい例
で、今の制度のプレーオフ(J1の16位を門番にする)って、J1で通用するかをはかる
リトマス試験紙として機能しそうなのかなぁ?

J1で惨敗してJ2に去っていくクラブってようは予算がしょぼいんでしょうよ
これを解決するにはJ1のクラブライセンスを厳格化する(というあまりさえてるとは思えないやり方)
くらいしか思いつかない
それから残留無理言われてた田舎クラブでも鳥栖甲府みたいに頑張る例もあるからなぁ

92 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:47:06.75 ID:1Jlqmgt3O.net
ホーム&アウェーとかでなく、J1のホームとかでもなく、中立地で一発勝負にすればいいだけの話
もちろん90分ドローの場合はJ1側の残留にするのではなく延長に突入
延長はゴール即勝利の延長Vゴール方式がいい
それでも決着がつかない場合
これはPK決着にするのではなく日を変えて再試合にしてとにかく決着がつくまでやれば双方納得できる

93 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:48:29.05 ID:/MHC+Utc0.net
>>88
圧倒的にj1が有利な条件で勝てよとかおかしいだろ
j2ホーム1発勝負で引き分けならj2側の昇格ならともかく

94 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:52:13.22 ID:yiUX6L0M0.net
>>90
それ言い出したらJリーグにトップリーグに値するクラブはマジで1つもないわ・・・ってなっちゃうわ
国内リーグの規格上18個はJ1に必要なのよ その中の下位がザコなのは分かり切ったこと

95 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:54:00.13 ID:Ej6IYBZ90.net
引き分けで終わりって消化不良な感じするからPKやればいいんじゃないかな

96 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:54:36.83 ID:TpOpjEufO.net
>>89
すぐに落ちるからは、言い訳にはならない
別に、すぐに落ちたっていいじゃん
J1経験して、初めて何が足りないかわかるのだから

97 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 19:58:42.43 ID:6vZ4WcOv0.net
実績チーム古豪をさしおいて貧乏田舎チームが勝って昇格しちゃうということが
よく起こるのがさっかー それは避けきれるもんじゃないしさっかーの面白さでもある
まあそういう田舎チームの残留力が低すぎるというJの現状は、まだ日本サッカーが
未熟だということなのかな?すぐ落ちそうだから勝っても上がるなってわけにもいかんぞ

98 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:00:14.47 ID:SWSoNnG30.net
運ゲーのPKでクラブや選手の一年が決まるって重すぎるな
ドン引きPK狙いになって試合そのものも消化不良になりそう

99 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:04:24.96 ID:/MHC+Utc0.net
>>98
実力に劣る方が120分狙って守りきるってかなり難しいぞ

100 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:05:11.93 ID:osiypV1R0.net
J2の6位に厳しい条件与えるなら
J1の下のほう(16位)ももともと自動降格圏だし厳しい条件でもええわなw
だから結局どうさじ加減するかっていうことになるわけで。みんなの意見てんでバラバラで面白いw

101 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:19:09.00 ID:x9VKdaia0.net
×どちらのクラブがよりJ1にふさわしいか、選別の方法を考えるスレ
○どっちもJ2あたりがふさわしいけど、まあどっちか選んでやる手法を探るスレ
って感じになってるな( ´ー`)y-~~
どのチームにも熱心なサポがいるのよ 客観的な選別手段で昇格に成功したクラブには
どうあれ祝福を送ってあげたいとただワイは思う

102 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:27:57.58 ID:SfqJ2i2u0.net
>>96
これまでの結果からして、J1の16位 > J2の3位以下であることははっきりしている
弱いチームが昇格して、強いチームが降格するのはおかしい

プレーオフが廃止されてからは、J2の3位以下での昇格チームはボロ負けしてJ2に逆戻り
J1の16位は、ほとんど1年で復帰している
https://ultra.zone/jleague-season-standings.html.gz

103 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:32:04.53 ID:QYoKxyKo0.net
どうすべきかはともかく
徳島と緑はかわいそうだとは思った

あとおととしまでに比べて、プレーオフが
「どこかのチームの昇格の歓喜」で終わるとは限らないのが
物足りないとこなのかもしれん

104 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:37:07.95 ID:gSctbUpv0.net
>>102
J1の16位はじゅうぶん弱いし、1年で立て直して復帰できるなら
ジュビロは去年落ちとくべきだったという論理も成り立つのでは?

105 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:40:03.40 ID:eVrZ5iPj0.net
変えるならJ1の16位vsJ2の3位でホーム&アウェイ
180分で決まらなければ延長PKで良いんじゃない

J2の4〜6位にチャンス与える方がそもそもおかしい

106 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:43:40.42 ID:/MHC+Utc0.net
>>105
カテゴリーが異なるj2の第3代表の決め方にj1は関係ない

107 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:45:18.39 ID:JPoUwpcZ0.net
>>105
それまんまかつての入れ替え戦やんw 入れ替え戦はまあまあJ1J2互角だったよなw

108 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:51:12.77 ID:gMQ+BidC0.net
J1の問題というより、最近のJ2がカオス化してリーグ内の実力順どおりに上位チーム昇格チームを
輩出できないことに問題があるのかも いや、最近のJ2に詳しいわけではないが汗

109 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 20:57:29.36 ID:/MHC+Utc0.net
jリーグ側がDAZNマネーを機にj1側の既得権益を守るため(スポンサーのため)びっくり降格を無くしたいんだよ
海外市場での国際競争力を高めるため

浦和もやばかったし神戸も今年一時期残留争いに巻き込まれた
そういうクラブが降格するとjリーグはスポンサー収入が減って困るわけ
それでj2の昇格枠が犠牲にされた

110 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:05:45.55 ID:HcifW/490.net
>>108
JはJ1も予測困難で海外の博徒にモテモテのカオスなリーグだよw
>>109
セホーンみたいなのを連れてくればガンバもああなった Jではびっくり降格とやらは
避けるのが難しいかもな でも既存の大クラブのスポンサーを守るって動機は
新興勢力の邪魔やし後ろ向きやな〜

111 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:08:47.26 ID:eVrZ5iPj0.net
>>106
決め方というよりも3位じゃないと勝ち切れないだろ
大宮なら湘南に競り勝つ可能性あったし
来季J1残留する可能性も予算を考えればあっただろう

112 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:11:14.95 ID:eVrZ5iPj0.net
>>101
現状はどちらもJ2にふさわしいけど
湘南は自力昇格を3度している訳で
同じようで全然違うよ

113 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:11:25.56 ID:/MHC+Utc0.net
>>111
いやj2の3位と6位なんて近年勝点、実力差がほとんどないんだけど
PO導入以降は特に

114 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:13:11.95 ID:eVrZ5iPj0.net
>>113
じゃあレギュレーションは問題ないって結論になる
不利が嫌なら自動昇格すればいいだけの話

115 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:15:05.96 ID:/MHC+Utc0.net
>>114
意味がわからん
j2の3位なら昇格しても良いならそもそも入れ替え戦しで自動入れ替えで良いって話になる

116 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:16:48.13 ID:gLSHwuBG0.net
湘南なんとか踏み止まったな
でもマリノス、フロンターレ、湘南、横浜FCと神奈川4クラブもJ1に必要ねーだろ

117 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:17:42.39 ID:hOvUXArB0.net
ふさわしいのかは分からんけど、びんぼ〜な田舎クラブがトップリーグにまじっていると
ワイはワクテカする

118 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:19:11.50 ID:eVrZ5iPj0.net
>>115
引き分けで勝ち上がってきたのは徳島も同じじゃん
決勝だけの話じゃねーし

119 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:24:20.08 ID:rMr0lhIT0.net
Jリーグの今の制度って世界的にも特殊なのかしら なんか去年から特殊になっちゃった
ような気がするが知識がないゆえ自信はない フットボールは世界的スポーツだから
標準的な制度がいいという大まかな価値観があるような気がするのだが

120 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:28:47.23 ID:urVP177S0.net
結局強いチームがJ1にいるべきってのも現状>>109のいう大人の都合ための言い訳なんやろな

121 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:30:37.08 ID:eVrZ5iPj0.net
つか、単純に消化試合を減らすためでしょ

122 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 21:30:54.17 ID:dRcPsxPG0.net
2020年の地域別クラブ数(J3のU−23除く)

J1 北海道1 東北1 関東8(神奈川4) 中部2(静岡1) 近畿3 中国1 四国0 九州沖縄2
J2 北海道0 東北1 関東7(神奈川0) 中部5(静岡1) 近畿1 中国2 四国2 九州沖縄4
J3 北海道0 東北4 関東2(神奈川2) 中部5(静岡2) 近畿0 中国1 四国2 九州沖縄2

123 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 22:17:37 ID:Hia7GUIQ0.net
2+1と考えるか3-1と考えるか
H&Aでやれば、不公平感も薄れるのでは

124 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 23:09:05.99 ID:P1IhVYCZ0.net
試合数増やすのは限界だろう。
やるなら引き分けアドバンテージを無くすとか、新国立・長居/吹田・豊田のいずれか中立地開催にするとかかな。

125 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 23:40:18 ID:F4Rsc6SW0.net
J2の3位以下が参加してもすぐ降格なんだけど、J2の2位以上もどちらかはすぐに降格する。

所詮千葉を昇格させるためだけに作ったシステムだから、千葉が出場出来ない時点でどうでもよくなる。

126 :U-名無しさん:2019/12/14(土) 23:55:53.10 ID:iGXobhU50.net
最初から言ってるが、カテゴリー違うんだから試合条件は公平であるべきなんだよ。
これはプレーオフで順位による優位性があるのと、同じ話じゃ無い。

127 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 01:19:40.82 ID:p2GFhy8n0.net
実質2チームにしたいんだろ

128 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 01:20:27.26 ID:p2GFhy8n0.net
>>126
カテゴリーが違うからって理由もよくわからんな

129 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 02:36:12.51 ID:ntVP2cIc0.net
多分この制度だとプレーオフから昇格するチームが出ないからまた改定されるだろうな

130 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 02:41:17.74 ID:jsy3mIeM0.net
現状の昇降格枠って2と3分の1、って表現すればいいんかな?
これよくわからん数字だよな

131 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 03:19:46 ID:FzFsn6Uf0.net
昨日徳島監督が不満表明というか発言をしたが
それ以前あまりJ2のチームは今の制度に問題があると述べてこなかった気がする
ワイが不勉強なだけでやっぱ不満の声が多く上がってたのでせうか?

132 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 03:36:56.21 ID:sTM3galT0.net
2004から2008まで5回、J1の16位とJ2の3位で行われたJ1・J2入れ替え戦は2回残留3回入れ替えになってるね
まあサンプルは少ないけど平等な条件でやらせればそう差はないんだろうな

ま、今の制度の決定戦のサンプルはもっと少なくて2回しかないが
でもJ1側露骨に有利なニオイがしてる気がするのはなんでやろな
まあ、J1に有利にする合理的で公平な意図があってのことならいいんだが。
でもワイは昇格チームはすぐ落ちる/降格チームはすぐ復活する という理由付けには
納得したくないわ 既得権益の擁護の言い訳にしか見えんわ

じゃあどういう理由付けと制度ならいいかというと、海外の日本より少しサッカーが強いくらいの国の制度を
真似るのがいいと思う。サッカー事情も日本と似てる国ならなおいい。
どこだよって言われてもわからないけどねワイの知識じゃ

133 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 03:45:26.77 ID:fGBIl+qV0.net
>サッカー事情も日本と似てる国
不景気か続いて既得権益の擁護に上位リーグが必死になってる国ねえ、どこだろ?w

いや失礼、ようするに日本が現実的にサッカー面で見習えそうな国、って言いたかったんだろなw

134 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 03:56:01.40 ID:LKxPsPjH0.net
昇格降格のかかった試合を見るのは正直楽しい。
人の不幸を見るのは正直楽しい。www
歓喜と涙は注目の的。
そこでワイは入れ替え戦の類に注目してしまう。悪いことじゃなかろ?
でも今の制度だと陰険なワイの楽しみのツボのくすぐり方がなんか足りない気がするんだよなーなんでだろ

135 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 04:13:40.20 ID:ETVQ+htu0.net
3試合も戦うわけだからな
J2チームは乱暴に言えば8分の1、実際はそれ以下の期待しかない
生きるか死ぬかの「必死な」勝負を見て楽しみたいのに、
諦めが半ば先に立っちゃってるんだろうね
昇格したらもうけ、くらいの「気楽な」ものになってしまってるのかもな

136 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 05:20:18.06 ID:uyyNq+mf0.net
Jの幹部は田舎クラブが勝ち点20くらいしか取れずにJ2即返却になること自体は問題視してないだろうね本音では
そういうクラブたまにあっても面白かろう
大手スポンサー様のために降格枠を減らしたい、ゆえに問題視してるふりをしてるだけ
本音でしゃべってくれないから萎える Jリーグ自体が停滞した胡散臭いものに見えてくる、議論も空しくなる

137 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 05:27:18.20 ID:lwycHvN00.net
16〜18位自動降格
1〜3位自動昇格
のみ。
シンプルイズベスト ほかになんか要るか??

138 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 06:12:29 ID:1lxfeK3W0.net
J2で4位のチームが昇格のチャンス与えられたんだから文句言うなよ
チャンス物に出来なかった自分らが悪いわ

139 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 07:25:17 ID:3W13x6aM0.net
po自体いらんやろ
パワハラ湘南も来年降格するし

140 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 07:29:00 ID:1Gw4qo4i0.net
どういうルールでもリーグが決めたんならなんでもいいけど、あんまりコロコロ変えるのはやめてほしい

141 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 08:10:38 ID:9GR5+YpO0.net
J2要らんだろ
これから毎年最下位チームは強制クラブ消去で消して行っていずれはJ2全チーム消せ

142 :のりこ@KSL和歌山:2019/12/15(日) 09:14:04 ID:surIwrS60.net
>>34
(笑)

143 :のりこ@KSL和歌山:2019/12/15(日) 09:19:52 ID:surIwrS60.net
かなりJ2に不利な条件で、4枠にしたらええねん(笑)プレーオフはなくして(笑)
3位まで自動昇格にして、4位が入れ替え戦。J1ホーム、アドバンテージ1-0から試合スタート、J1交代枠5、残留引分以上 

144 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 10:13:44.25 ID:XJ83knsP0.net
>>128
レギュラーシーズンで対戦した相手が違うからj1にアドバンテージ与えるのはおかしいでしょ
湘南が今年J2で3位以上ってならわかるけど

145 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 11:11:48.99 ID:73PcAVfp0.net
J1参入プレーオフ決定戦の変更案
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1576374672/

146 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 12:54:11 ID:ghKqgas20.net
どんな昇降格の制度を作っても強いチーム(笑)上から18チームをJ1に集めるのは無理
第一強いチームってなんだ?勝つチームか?じゃあJ2を勝ち抜いた田舎低予算チームは
「強い」ってことにしかならないよな なんでそのチームが昇格しちゃダメなんだ
どうせすぐ落ちる?って言うんなら最初からその田舎チームをJリーグから追放(爆笑)すればいいんでね?

147 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 13:04:44 ID:tSjOLi0V0.net
真に強いチームを決めるためには、サッカーじゃなくて別の評価基準で勝ち点をチームに与えるべきです
・人件費
・設備の充実具合
・スポンサー企業の質、量
・Jのお偉いさんに払う賄賂の量、抱かせる女の質
勝ったら勝ち点3分けたら勝ち点1なんてつまらないサッカー(笑)なんかしてないで
以上の点でリーグ分けを決めてけばいいと思います

148 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 14:06:40.87 ID:B98Z6ngU0.net
>>147
その通りだな
田舎のクラブがj1に相応しくないのならこうするべきだなw

149 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 16:09:09.02 ID:LJzuy0mK0.net
J2の3位以下からの昇格

-- J2からの自動昇格を3枠に拡大
2010 湘南 3勝7分24敗 16pt(18位)
2011 福岡 6勝4分24敗 22pt(17位)
2012 札幌 4勝2分21敗 14pt(18位)
-- プレーオフ導入
2013 大分 2勝8分24敗 14pt(18位)
2014 徳島 3勝5分26敗 14pt(18位)
2015 山形 4勝12分18敗 24pt (18位)
2016 福岡 4勝7分24敗 19pt (18位)
2017 桜大 19勝6分9敗 63pt (3位)
2018 名鯱 12勝5分17敗 41pt (15位)
-- 入れ替え戦導入
2019 なし
2020 なし

150 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:14:33.72 ID:pXMY1ukx0.net
やっぱりJ1側の意見ばっかり書きこまれてるねw
J1もJ2も16クラブずつにして自動的に下位3クラブと上位3クラブを入れ替えて
今のJ2中堅以下とJ3はアマに戻してJFLを社会人野球くらいメジャーにした方が面白いのではないか?
これだけ選手の海外移籍も増えてるんだし欧州のスカウトも大学や高校まで見に来るし全都道府県にプロがなくても良いと思う

151 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:27:10.40 ID:1xMIBwDN0.net
>>149
体力のないクラブばっかといいたいんだろうけど
挙がったクラブより下の成績のジェフサンガアルビレックスはもっと悪いということも言えるし
去年ヴェルディが決定戦まで来たことも考えるとだんだんマシになってきてるとこだったとも
考えられる(緑は上がったならそこそこ地力あるやろ?)
あとJリーグは歴史が浅い、J1素人クラブ(プロビンチア)共の戦い方がいまだ未熟なんだろう
昇格プレーオフはこれから真価を発揮するはずだったとこなのに・・・とも思うのだが
あ、あと2012年の札幌は28敗なw あと入れ替え戦じゃなくて「参入プレーオフ」

152 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:35:38.53 ID:S/N2QGQM0.net
>>150
1部リーグ18チームとかはFIFAの想定した形態でもあろうし変えるのは難しいぽ
・・・っていろいろとんでもないことをさらっと言ってのける奴だなwでJFLをどうやってメジャーにするんやw

153 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:37:13.66 ID:pXMY1ukx0.net
>>151
J2側からすると新潟ヴェルディ京都も個人昇格の人材の供給源だしやっぱ地方の田舎クラブとは違うなと思う。
山形徳島にもまだまだ追いつけないのが大半でそんなクラブが勢いだけでJ1昇格したらやっぱり怖いよw
自動昇格決めたら胸を張れる現行の方が筋が通ってる

154 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:38:05.74 ID:soGszZHY0.net
今の昇格降格のしくみは細かすぎるんだよね わかりやすくならんのかな 言いたいことはこんだけだ

155 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:40:32.02 ID:pXMY1ukx0.net
>>152
18クラブは継続でJFLの方は各地区王者が一堂に集ってMLBのプレーオフみたいに年間王者を決めたらどうだ?
つまりはJFLと地域リーグ(都道府県リーグ以下は現行のまま)を統合して各地区で年間のリーグ戦をやると

156 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:45:01.61 ID:6TDInhSq0.net
>>153
「胸を張れる」って堂々と残留を期待されえる って意味なら
2007(と来年も怪しいぞ)の横浜FCは・・・2006はJ2優勝今年も2位 「自動昇格圏」だぞ
ようはJ1の下のほうにはゴミが混じるんだよ これは仕方ない
J1を16チームに減らすか?w

157 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 17:53:46.45 ID:Oug3VjN20.net
>>149
桜大はリーグ3位でルヴァン優勝、天皇杯優勝。
これが無ければ残留は名古屋の15位だけだから
3位以下の昇格を厳しくするのも理解出来る。
桜大は余計な事をしてくれたもんだ。

158 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:07:24.53 ID:LJzuy0mK0.net
似たようなスレがもう一つあってそっち用のやつなんだけど
こっちにも貼っとくね
これと>>149を比較した上で、平等に扱うのが「公平」とは
とても思えないんだよね。
「(興行・見世物として)面白い」というならまだ分かるんだけど。

J1の16位版

2010 瓦斯→翌年J2・優勝
2011 甲府→翌年J2・優勝
2012 神戸→翌年J2・2位
2013 湘南→翌年J2・優勝
2014 大宮→翌年J2・優勝
2015 松本→翌年J2・3位 ※PO敗退
2016 名古屋→翌年J2・3位 ※POにより昇格
2017 甲府→翌年J2・9位
2018 磐田 ※降格せず
2019 湘南 ※降格せず

159 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:19:54.27 ID:kaYkB9Zf0.net
>>158
だから昇格できるなら去年ジュビロ落ちといたほうが・・・
あとその後どうなったかも考えないと 松本大宮甲府はしょぼい部類に入るでしょ
瓦斯、神戸あたりもJ2に落ちることで目が覚めて再建できた、って降格をポジティブに考えることもできるのでは

まあそれでも差は大きいことは否定しないよ

でも18(22)チームもあって枠が2じゃあ感覚的にどうしても少ないと感じちゃうんだよね ぬるま湯

・・・J1で勝ち点25未満で降格したクラブから罰金でも取るかな?w

160 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:26:57.69 ID:rxsEvKU20.net
上がったり下がったりのエレベータークラブはあってもいい。どこの国でもそう。
でも、ド田舎お客さんクラブが間違って?J1に上がって勝ち点20も取れないでサヨウナラ が
多すぎるのは確かなんだろうね

161 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:35:46.51 ID:Yi6qo/Un0.net
昇格枠を減らしたのが何かの解決になってるか
魔境J2のチームたちを強化し財務体質を改善させるのとかって昇降格の制度いじるのとは別の問題やろ

162 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:39:47.71 ID:Yi6qo/Un0.net
つーか、ほかのさっかあ先進国(笑)のトップリーグもお客さんチームが入ることはよくあるわけだろうけど
そういうクラブたちってやっぱり日本のド田舎ズよりは頑張ってるの?

163 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:51:19.13 ID:HlbnhUE40.net
鳥栖大分甲府くらいだもんな日本でJ1に爪あと残したのは
松本徳島山形長崎あたりが日本のプロビンチアの印象を悪くしている
そしてこのリストに横浜FCが来年正式追加されそうw

164 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 18:55:10.87 ID:aU6q31Py0.net
そいつらより格上なはずの新潟緑千葉あたりは何をやってるんですか・・・

165 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:17:49.95 ID:M8YiE+UI0.net
日本のJリーグって予想がつかないリーグだからな
各試合の勝敗も予想しづらい
「びっくり降格」が起こりやすい
それを落とさないために降格減らすって解決になってない
若い年代から鍛えて/観客の見る目を養って/状況に応じた可塑的タスクを選手にこなさせる・・・
そういったことができてやっと「格上」の選手やチームが動揺したりドツボることを減らしていけるのでは??
そういうことが降格の制度いじりより重要

166 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:24:33.99 ID:8KEtqZC00.net
J2相手に引き分けじゃ、昇格してきた柏や横浜にフルボッコされてどう(以下略

167 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:27:18.32 ID:OWu/0Eeo0.net
降格減らしゃあいいってもんでもないのはわかるが減らしたら悪い理由もあんまりないぞ諸君w

168 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:34:08.48 ID:djrtkUVB0.net
>>166
去年ヴェルディ相手に(今年の徳島と分けた湘南より)よほどいい立ち回りの試合をしたジュビロが
今年ああなったからなw
柏なら湘南をフルボッコにできると思う。がとはいえ横浜FCは、どうだろう、・・・・・、まあ、頑張れw

169 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:38:38.77 ID:14WM+yNS0.net
しかし来年のJ1のメンツもしょぼいぞ この中から2チームしか落ちないのか・・・

170 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 19:44:32.97 ID:yZ6mJZh/0.net
6位まで参加できるPOが問題なのでは サッカー文化が成熟していいクラブがたっくさんある国ならともかく
今年だって3位の大宮>>>徳島だったろ

171 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 20:21:07 ID:B98Z6ngU0.net
>>170
いや勝点で2しか離れてないし42試合やった結果勝点2しか離れてないのはほとんど差が無いだろ
大宮の方が個々の選手の能力が上なのは認めるけど
シモビッチやファンマ、、大前とか湘南のFWより上だと思う

172 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 20:30:28 ID:PmuI9YoG0.net
Jで生き残るのに必要なのは引分でいい試合を引分にすることなんよ。

173 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 20:48:24.96 ID:ZzrPdxww0.net
J1とJ2のサッカーって求められるものが違うんだよな
でも、J2から昇格チームを選ぶにはJ2サッカーでの結果をもとにするしかない

174 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 20:51:22.98 ID:f/q38GhG0.net
PO組ショボいし、なくしてええやろ。
急になくす訳にはいかないからまずはJ1の16位が有利な条件で形だけやらせとけばええやろ
こんな感じだな

175 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 20:55:45.79 ID:XjoQBDMU0.net
J2で勝ち点80取れてもJ1で40取れるとは限らない。
たぶん逆も然りなんだろうな J1にいりゃ残留できる力があるクラブも
J2の水に慣れると抜け出せなくなったりする

176 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:06:54 ID:jd4RN5Za0.net
J1の16位 > J2の3位以下 であることは明白
プレーオフは不要だが、千載一遇のチャンスをJ2の3位以下に与えているということだろう

>>149より
-- J2からの自動昇格を3枠に拡大
2010 湘南 3勝7分24敗 16pt(18位)
2011 福岡 6勝4分24敗 22pt(17位)
2012 札幌 4勝2分21敗 14pt(18位)
-- プレーオフ導入
2013 大分 2勝8分24敗 14pt(18位)
2014 徳島 3勝5分26敗 14pt(18位)
2015 山形 4勝12分18敗 24pt (18位)
2016 福岡 4勝7分24敗 19pt (18位)
2017 桜大 19勝6分9敗 63pt (3位)
2018 名鯱 12勝5分17敗 41pt (15位)
-- 入れ替え戦導入
2019 なし
2020 なし

>>158より
J1の16位版
2010 瓦斯→翌年J2・優勝
2011 甲府→翌年J2・優勝
2012 神戸→翌年J2・2位
2013 湘南→翌年J2・優勝
2014 大宮→翌年J2・優勝
2015 松本→翌年J2・3位 ※PO敗退
2016 名古屋→翌年J2・3位 ※POにより昇格
2017 甲府→翌年J2・9位
2018 磐田 ※降格せず
2019 湘南 ※降格せず

177 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:06:59 ID:D8ORiS+V0.net
そりゃ磐田が残ってれば文句なかったけど
どうせ湘南落ちるでしょ

178 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:08:43 ID:pXMY1ukx0.net
>>165
日本人があまりにも「感情的」過ぎるんだよ!
別に短期決戦やって盛り上げなくても特にサッカーは移籍多いし大半の都道府県にはJクラブあるしそこまで露出する必要性はない。
にわかファンは「年俸」の収益には全く貢献してないからその時は盛り上がっても必ず下り坂が来る

朝鮮や中国のことああだこうだ言うくせに日本人もB型文化じゃん(笑)アジアやアフリカはこれだからダメ

179 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:15:32 ID:DzJ8Usgy0.net
>>171
大前って、お前バカなの。

180 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:29:06.60 ID:dSAXTB520.net
過去の成績を並べて説明しても一度の事例が全てみたいに語るアホもいる訳で

181 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 21:34:19.68 ID:IURalwa30.net
山形みたいな「お客さん」クラブがたまに昇格してそいつらをわっと喜ばせる、
そういうのもサッカーのリーグに必要な気もするけどね 無論残留のための努力はすべきだが

182 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 22:08:22 ID:3I1u6O7P0.net
「お客さん」こそいらないだろ
プロの世界だぞ?お情けで1部に入れる必要ないわ

183 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 22:21:52 ID:n4dgSJBS0.net
しかしJ2優勝した横浜FCも「お客さん」になった 残念だが来年もお客さんである可能性は高い
お情けでって言ってもJ2で勝っちゃったんだよなぁ・・・

184 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 22:27:25.92 ID:LJzuy0mK0.net
>>183
年間通してJ2で結果を出したならそれはそれでいいんじゃないの?
プレーオフというJ2の興行目的のゆとり制度の為に
そういうチームが参加してくるのって迷惑でしかない

はっきり言って弱すぎるチームに勝っても全然嬉しくないんだよな
J2のクラブサポも、例えば高校生チーム相手に勝って嬉しい?
まともにJ1を戦えないことを分かってて(戦う気もなく)参加してくるクラブに
週末を無駄にされる方の身にもなってほしい

185 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 22:32:24.32 ID:CgTF+sPH0.net
J1への上がり方、上がっての振舞い方を知らないクラブが多いんだろうな
金の集め方 戦力の採り方、捨て方 そういうことが機動的にやりにくい社会なのかもな日本って

186 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:27:42.06 ID:3IFNaGWJ0.net
>>158
2018 磐田 降格せず 翌年J1 18位 降格

これだけを見ると、J1の16位もJ2のプレーオフ上がりも大差無いようには見える。

187 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:52:07 ID:Bhvrvor70.net
てか徳島このPOは1勝2分なんだな

188 :U-名無しさん:2019/12/15(日) 23:57:49 ID:H1G9Ir3l0.net
J2に落ちるにしても、勝ち点30台の場合と勝ち点20以下の場合なんかは分けて考えるべきだろうね
前者はそれなりに戦ったと許せるのでは 後者は本当のお客さん

189 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 00:04:57 ID:ffTzsqIW0.net
名称の一部を変えたら降格してJ2の古参になれる気がして

190 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 01:20:46 ID:OfALQgMd0.net
来年の湘南は今年のジュビロ以上に不甲斐ない落ちかたをする可能性がある

191 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 01:27:40 ID:ffTzsqIW0.net
>>164
千葉は危うく途中までJ3奈落街道行ってなかったけ?
もう格上でも名門でもねぇ

192 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 02:50:04 ID:84sLvzAS0.net
まあ予算ないとJ1残留はできない
しかしスポーツであるがゆえにサッカーの結果以外では振り分けしちゃいけない
残留できないクラブでもJ2では勝ててしまう
難しいねえ

193 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 09:09:42.70 ID:tiQNk0j40.net
J2の中にはJ1に上がったとしても予算を大幅には増やせないクラブと予算を増やせるクラブがあるだろう
だったら後者にはJ2時代から昇格のために本気になって欲しいものだ

194 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 09:30:52.33 ID:SiALhf+P0.net
J1の16位の勝ち点でアドバンテージ変わるのはありかな
積み上げた勝点の量や15位との差を考えると

195 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 09:49:44.76 ID:v1Zul9tp0.net
0-0ならJ1の残留
1-1以上ならアウェーゴールでJ2の昇格
これだけで良い

196 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 11:17:49 ID:p9MEUHxF0.net
「お客さん」を本当になくそうと思うなら6位までチャンスを与えるのなんてやめなきゃいけない
でもJ2の消化試合を少なくしたい、プレーオフやりたいというのなら
ある程度お客さんが来るのは現状覚悟すべき
昇格プレーオフで4〜6位のチームが必死になってる姿を見るのは正直面白かったが・・・
う〜ん

197 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 11:20:00 ID:p9MEUHxF0.net
あ、なおワイはJ1の16位に残留する価値なんてないだろ派
16位のが明らかにマシとはいえどうせゴミとゴミならわずかな可能性にかけて入れ替えてみていいじゃん派

198 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 11:27:19 ID:p9MEUHxF0.net
Jでよく起こる「びっくり降格」って要するに落ちるべきでないチームが落ちるってことやん?
でそのチームとJ2比べると明らかに降格を喫するチームのほうがマシではあるわな。
でもそういうことがあり得る緊張感もあってこそのさっかあだとも思うのよ。
上から18チームを選んでJ1を構成するだけが能じゃない
ただお客さんチームはJ1に上がるなら上がる以上はもうちっと頑張れとは言いたい

199 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 11:38:23.27 ID:XqZFIt9c0.net
ある程度以上の規模があるクラブが落ちるとかなりダメージがきついんだろうよ
まあそれでも危険を背負うべきだというのも1つの意見ではあるが

・そもそも昇降格枠はいくつにすべきか(J1の16位の扱い)
・(参入PO)決定戦をやるべきか、やるなら方式は
・J2の4〜6位にチャンスを与えるべきか

↑こういういくつかの論争点があって、それぞれ少しづつ別の問題なんだよ 重なる点もあるけど
混乱しないように気を付けられたしと思う

200 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 11:48:06.26 ID:xK7/dZlC0.net
>>199
そもそもJ1のクラブ数をどうすべきか?
って論点にならんか?
みんなゴミvsゴミとか言いたい放題言ってるがw、J1を16に減らせば結構な問題が解決するのでは

201 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 12:00:56.96 ID:LNSmWqet0.net
いずれにせよ制度をいじると反対の声があがりはするが結局各クラブは粛々と従うもの
1999のJ1参入決定戦ではルール上不条理なまでに不利だったコンサドーレも結局は従い
そしてJ2へと堕ちていった 日本人よもっと抵抗しろ、と思わないでもないw

202 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 12:11:34.21 ID:mgvHzYrP0.net
結局ここで吠えてるのは「危ない」「微妙な」位置のクラブのサポやろ?
J1下位やJ2どんぐりーずの。

203 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 12:56:26 ID:hu+jA44z0.net
1999以降の超どリアルお客さん(勝ち点20以下)リスト

1999 ベルマーレ 13
2002 コンサドーレ 15
2007 横浜FC 16
2008 コンサドーレ 18
2010 サンガ 19
2010 ベルマーレ 16
2012 コンサドーレ 14
2013 トリニータ 14
2014 ヴォルティス 14
2016 アビスパ 19

こいつらはいくらなんでもあかんでしょ
いや20を分岐点にすることに根拠はないが20以下だけでもこんなにいる

204 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 13:18:51 ID:YW0xCX2g0.net
で?勝ち点20以下のお客さんは
イングランドプレミアリーグでもイタリアセリエAでもドイツブンデスリーガでもスペインリーガエスパニョーラでも
ある程度出るよ そういうのが出るのを許容できるほうがサッカー先進国である可能性すらある

205 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 14:04:39 ID:miQumUtu0.net
入れ替えチーム数枠
伊セリエA 3枠
独ブンデス 2.5枠(H&A入れ替え戦あり)
西スペイン 3枠(2部リーグ3〜6位のPOあり)
イングランドプレミア 3枠(2部リーグ3〜6位のPOあり)

日本(限りなく2に近い2.5枠)においてこれ以上減らしたいと思う奴は韓国にでも行けば?
(Kリーグ・・・1.5枠 2部2〜4位のPOあり)
ブンデスも2.5しかないのか少ないんやな・・・

206 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 14:40:45.30 ID:v1Zul9tp0.net
>>205
ブンデスリーガは18チームだから

207 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 16:00:02 ID:MuFqP3b20.net
セリエAはちょい昔まで4コ自動降格だったんだよなw
はた目には面白いだろうがさすがに激しすぎたんだろうなw

208 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 16:26:53.08 ID:oNX3HvIO0.net
はたから見てて面白い、だけを追求するなら
・昇降枠は5.5
・J1の14〜18位は自動降格、J2の1〜5位は自動昇格
・J1の13位とJ2の6位でホームアンドアウェイ(平等ならいい。中立地一発勝負でも)の入れ替え戦
入れ替え戦J1の楽勝じゃんと思う人もいると思うが大量入れ替えが続けばJ2に強いチームが混じってく。
こりゃぁきっと面白いしJ2のレベルも上がるぞ〜w ハラハラドキドキ。やるべきじゃないと思うがw

209 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 16:39:19.40 ID:UMLLMZwy0.net
リーグには各チームの強化を促し、
機会と緊張感を与え、
さらには代表をも強化できる環境を作る、
使命があると思う
と考えると
「枠」は多すぎても少なすぎてもいけない
3個あたりががやっぱいいのだと思うよ

210 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 16:41:28.78 ID:2NzFLGSW0.net
>>208
正直そこまでやると面白くもならないと思う

211 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 20:58:10.02 ID:jPudWJIJ0.net
◆J1を16チームに減らす
◆財務状況が悪いチームは情け容赦なく降格
◆入れ替え戦はJ1とJ2平等に
◆J2で6位のチームまでチャンスを与えるPOは時期尚早、ただし将来的にはあり
これでおkじゃね

212 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 21:09:30.07 ID:KbY2Enf30.net
現状で問題ないと思うよ
J2のPO枠なんて所詮は翌年の降格枠なんだから
今年もそうだったろ?


あれ?

213 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 21:19:05 ID:RFHc7Ikp0.net
3位から6位までのプレーオフを行うことで
J2を最終節まで緊張感とエンターテイメント性を保ったリーグにしつつ
J1側有利の入替戦で「お客さん」発生リスクをある程度までは回避する

多少のモヤモヤはあるにせよ、落とし所としてはまあ合格だと思うんだがな
お金とってみせてるプロのリーグである以上、
参加することが目的ってチームはやっぱり参加しちゃダメなんだよね

214 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 21:28:57 ID:KbY2Enf30.net
プレーオフやめるなら確定3枠総入れ替えだよね
確定3枠だと今のJ1は地獄と化すな

215 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 21:41:16 ID:RFHc7Ikp0.net
プレーオフ辞めるってのが一番厳しいんじゃないの?
現実に昇格してJ1で戦うより
「目標はJ1昇格です」と公言できる方がずっと大事なクラブってJ2には大変多い
というかほとんどそう
そういうクラブは上がった後のことは、一切何も考えていない

216 :U-名無しさん:2019/12/16(月) 23:26:41.66 ID:W9WYo6ct0.net
昨年みたいにJ1が勝てばまだいいのだが、今年の結果は最悪だよ。むしろ徳島の方が勢いあったし、決着つくまでやってたら勝っていそうな雰囲気。

湘南にしろ不公平なルールで残留できたとか言われるだろうし、せめてホーム開催は仕方ないとしても延長+PKで決着着けるルールにしてほしい。

本当にJ1のスポンサー利権の産物だわ。

217 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 00:23:31 ID:oOQPqm5L0.net
そんな3チームあげたくないなら2枠確定にしよう
J2・1位だけ自動昇格、あとはJ2・2〜5位でPOしてその中の1チームが昇格でいい。
これならPOの盛り上がりも維持できる

218 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 01:23:06.20 ID:uNQCRX/F0.net
セリエAはなんかは3位から8位まで1枠をかけて昇格プレーオフやってる

219 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 05:50:11 ID:ztLfBaaI0.net
むつかしいのは、J2の上位とJ1の16位を比べる際、
「サッカーの試合を12月にさせて比べたら」
おそらくほぼ互角。いやJ2が互角以上にやれるかな
土曜の試合見ても、2004〜2008のJ1J2入れ替え戦見てもそんな感じ
でも、「次の年のリーグ戦を1年間戦い抜くための財務などのクラブの体力で比べたら」
J1の16位のが段違いで期待値がマシ。体力のないクラブは17位18位になるのだろう。
ゴミとゴミどちらを選ぶか。もう価値観の問題。諸外国は2部のゴミを選んでいる、のかな。

220 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 06:17:57 ID:hE4yvTYG0.net
昇格プレーオフも、入れ替え戦も、両方面白い。
でもこの2つ、両方いっぺんにやるのはいびつなというか無理してやってる感じするよね
現状の「参入プレーオフ」がそうやろ

221 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 07:45:30 ID:qiXQeoE/0.net
現状、リーグの昇格「枠」が2.2、くらいじゃないか 少なすぎて正直ダサい

222 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 09:56:32 ID:5i+Y4vp30.net
一年それなりに上手くやってPO勝ち抜いてきたJ2側が
一年どこかで上手くいかずに16位に甘んじたJ1側に完全に勝ち切れないんじゃ

223 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 10:42:16 ID:jjn8xyEh0.net
入れ替え戦、同点ならJ1残留って甘すぎ
湘南なんて降格した磐田が相手じゃ勝てねーだろ

224 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 19:26:54.14 ID:slDwUcfU0.net
16位も3位もゴミだし、甘すぎのは動かぬ前提。
その中でなるべく面白い、適切な、制度を案出するべし。

225 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 19:41:06.61 ID:f8BA7QzF0.net
16位がホームで引き分けでいいってのは不自然だわな どうすればいいのかは分からんが
(建前)もっと昇格の歓喜を見たい
(本音)もっと降格の不幸を見て喜びたい

226 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 19:49:17 ID:+j8DB3MK0.net
やるべきなのかはともかく、決定戦のたぐいをやるなら
昇格や降格がある程度高頻度で見られるようでないとつまらんわな
正直レベルの低いサッカーに注目して盛り上がってあげてるんやし

227 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 19:59:12 ID:fXP95+Xx0.net
トップリーグで通用するためには厳しい条件をクリアしないとダメ
↑これってどんな変更をするにも使える便利なレトリックだよな
一方を厳しくすればもう一方は甘くなるのにw

まあワイは現行のプレーオフを続けるなら
決勝戦はJ2のホームで 引き分けなら入れ替え がいいかな

228 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:27:54.51 ID:5/F6tFbg0.net
湘南と徳島だったから当該サポも他サポも冷静で客観的だが
例えば浦和と水戸でこの結末だったらものすごく荒れただろうなw

229 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:30:07.09 ID:4f5Stmcr0.net
J1リーグの16位は粗大ごみでしかない
J2の3〜6位は粗大ごみですらない矮小ごみ。粗大ごみにも劣ることが多い
それを認識したうえで、あえておととしのように枠を3に戻してやるのも一つの手段と思う

J1の16位に救済を? なら、セリエBみたいに。
J1の15位と16位で15位に明らかに有利な条件で残留決定戦を行わせるw

230 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:36:42.38 ID:5i+Y4vp30.net
本音のところは
J1側の降格が見たいってだけだしな

231 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:39:59 ID:e9T/sQ0i0.net
企業として体力があって強くて格上でお金があって ってクラブを露骨に有利にしたくても無理だからな
そういうチームも落ちるのがサッカー。そういうチームが落ちるの楽しいしwそれが見たい。
正直いつしかレッズが落ちた時は楽しかったなぁw いやスマンw

232 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:47:16 ID:CXD79kDc0.net
本音のところたいして上手くもないクラブ共が阿鼻叫喚の中泥まみれ糞まみれで
J1にしがみつき参加しようとする地獄の争いが見たいw が正直なところだからな
それがドラマチックで面白いほど芸術点が高い 今の制度は芸術点が低いと思うね

233 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 20:57:24.07 ID:f1afMS320.net
みんなえぐいなw いやでも顧客の本音って大事だよね

234 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 21:15:26 ID:yH3Q2dsA0.net
顧客の本音って
こういう戦の顧客の大部分は当該チームのサポだと思うが
まあ、ワイはサポ含めて阿鼻叫喚の地獄を味わってるのが見たいがなw

235 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 21:21:52 ID:dS62JoK90.net
いやなやつが集まるスレはここですか?(自分もそうだな〜汗)

236 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 22:19:28.30 ID:pRIVv5Er0.net
スポーツ観戦の本音の中に「人の不幸を見たい」ってのはあるわな
プロ野球のドラフト、最近はファンを会場に入れてるけど、あいつらはっきり言って
野球少年の喜びより意中の結果にならなかった悔し涙をお望みだ、品が悪いよ
Jは、昇格の喜びもワイにとっては面白いけど昇格ならずとか降格の悲しみも
確かに「商品」だ。見ようと思う。あんまり品が悪くならない程度にその「商品」を
売り出す商売は必要だろうね。

237 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 22:32:57 ID:QwTh7kmX0.net
商品価値
降格の悲しみ>>>昇格ならずの悲しみ>昇格の喜び>>>>>>>残留の安堵
ってところかなあw
もちろん当該チームのサポの心境は無視w

でも自動昇格自動降格の場合はそんなに注目されないよねwいや〜ポストシーズンの
J1とJ2の所属をめぐる戦いってやらしい商売だなぁw

238 :U-名無しさん:2019/12/17(火) 23:57:24 ID:tlx6dN190.net
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   ←お前ら
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

239 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 00:32:56.32 ID:K1NiboKL0.net
制度に対してストレスがあるとその下で決められた人の不幸を素直に?喜びにくくなるよね

240 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 00:37:21.72 ID:eNhqLcra0.net
なるほど、J1第16位はJ2よりクラブとしてしっかりしてることが多いが
そこが入れ替え戦とかでしばしばJ2に負けちゃうのが(・∀・)イイ!!のか?

241 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 00:42:27.15 ID:McP3qxsk0.net
Jのお偉いさん方が「J1にしがみつくクソまみれ地獄絵図の戦いがいい商売になる」
とは言わないだろうがなwでも改定するなら面白いのを頼むw

242 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 00:48:32.78 ID:avMVmfTM0.net
ワイのような第一に素直に昇格の喜びを祝福したいというきれいな心(笑)の持ち主は少数派なんか?

243 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 00:56:53.22 ID:+mxAipxH0.net
目標を逃して泣いたりうつむいたりしてる選手らにはグッとくることもあるが、
それを「人の不幸を喜んでる」と表現されたくもないなぁ・・・

244 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 01:03:37.84 ID:B+ZDUzJh0.net
降格の悲劇は毎回2チーム見れるんやからええやん
3チーム目はあってもなくてもいいがせめて50%にしてくれ

245 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 01:26:13.62 ID:ohbe9iYV0.net
不景気が続いてるから名門が降格するとそのチームがJ2モードに切り替わっちゃって
がむしゃらに上を目指さずJ2の水に慣れてしまうことが多くあるのよね J2のレベルが
そんなこともあり低くなってしまっているのでは

246 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 02:04:10 ID:LfMwAGjK0.net
去年からの制度は降格枠減らしたい思惑からきている。それっぽい根拠もつけて変更。
がどうあれ少なすぎる枠はリーグが停滞してる印象しか与えないね。

247 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 05:17:05.98 ID:IPIo4AHG0.net
プレミアやリーガやセリエはお客さんが来るかもしれないのわかってて枠3、POやってるんだよな
そういうものなんだろ

248 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 09:04:25 ID:OCGh/iry0.net
高校サッカーでも
実際注目されるのは大迫半端ねぇみたいな不幸者の慟哭だったりするしな

249 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 12:52:10 ID:ef1mAuh20.net
他人の不幸を喜ぶかはともかく
サッカー先進国は日本より大きな昇格と降格の枠を持っている。
「お客さん」はサッカー先進国にもいる、昇格チームは「お客さん」になりやすい。それでもだ。ってことなんだよな

250 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 13:59:00 ID:5lyOxLWs0.net
徳島緑のサポが集って泣きながらキーボードを叩くのはここですか?

251 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 14:02:35 ID:IsUvJTNL0.net
このスレの「お客さんチーム」の定義って年間勝ち点20以下、ってことでええのんか?
もう少し勝ち点あってもお客さんっぽいが まあ、勝ち点20以下は海外にもおる、という
言い方ができるのを考えるとちょうどこのくらいがいいのかな まごうことなきお客さんと
呼べる連中ばっかになるし

252 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 15:56:13 ID:n41eshDT0.net
スペインやイタリアのプロビンチア(田舎クラブ)には歴史伝統があるやろ。たとえ1部リーグで爆死しても。
山形や徳島にはそれがないやろ。

253 :U-名無しさん:2019/12/18(水) 16:07:07 ID:sglEDMqn0.net
>>252
は?それなりに歴史あるやろ 特に徳島の前身大塚製薬は1955年創部や
V・ファーレン長崎みたいに21世紀にできたクラブもあるけどw
で歴史があると爆死してもいいのかよw

254 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 12:54:28.24 ID:EmhsC/E90.net
クソまみれの地獄絵図が見たいワロタ たし蟹

255 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 16:18:17.67 ID:wDBOElZ/0.net
傍から見る立場だと
「昇格おめでと〜」って祝う気持ちにはなれるが
「残留おめでと〜」っていう気持ちにはなりづらいよな
いやお前ら恥ずかしい成績残したのに何かを達成したつもりになってんじゃねえ

256 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 20:07:28 ID:jTwVVQkI0.net
資金力があるクラブを優遇するために
プレーオフのたぐいのホーム開催権(あるいは引き分けで勝ち抜ける権利も)を各クラブに入札させる
入札金額はJリーグが受け取る

257 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 20:24:07 ID:uhC8ChMp0.net
もうサッカーじゃねえなそれwちょっと見てみたいが

258 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 20:27:10.22 ID:fJlw2MXb0.net
もうさサッカーの試合結果なんて矮小なことにこだわるのやめて
J1参入権を入札させればいいんでね?

259 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 21:12:00 ID:P4cqySvH0.net
月に行きたがってる台湾屋台のオヤジみたいな社長が落札してまうで。

260 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 22:36:44.69 ID:f2DYw/6z0.net
プレーオフ 入れ替え戦 決定戦
このたぐいって参加クラブの実力以上に注目されるんだよな
だから面白いコンテンツでなければならない
要約:参加クラブ共はよ〜く苦しめ、苦悶を我々に見せろ 楽しませろ

261 :U-名無しさん:2019/12/19(木) 23:08:45.85 ID:LHoa80Gk0.net
引き分けでどちらかの突破が決まる っていうルールどうなんだろう
延長PKでの完全決着のほうが当事者としては苦しいwよねw

262 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 02:21:01 ID:dSdWwYnO0.net
レースクイーンみたいな服の布面積の小さい美人のねーちゃんを呼んで試合前にでかいサイコロを振らせ、出た目の指示に従う
各面の目に書いてあるのは以下のような感じ(8面体の場合。1例。)
「引き分けならホームの勝ち上がり」
「引き分けならアウェイチームの勝ち上がり」
「延長PK戦あり」
「延長なしでPK戦」
「引き分けの時は両監督のにらめっこで決めます」
「サッカーをやらずに両監督のにらめっこで決めます」
「おめでとう!両方J1!代わりに今期J1の15位がJ2へ!」
「ドボン!両方J2!代わりにJ2の4(7)位がJ1へ!」

263 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 12:25:30 ID:3YSX4xFF0.net
いろいろ日程とかも含めて折衷案で現行のようにした。気持ちはわからんでもない。
J2の昇格組が健闘していない、6位までチャンスが欲しくて22チームあるのに降格が2というなら
昇格減少ものめ・・・ということらしいが じゃあJ3への降格も2.5とか3に増やせばいいじゃん

264 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 12:51:26 ID:Q4H0kjM40.net
Jリーグの言い訳集
18チーム(20ではない)で降格3はきつい ←は?だいいち今は降格枠2.1くらいやろ 減らしすぎや
ACLもある、力入れてたらJ2に落ちてしまう ←ジュビロやベルマーレさんACLお疲れさまでした
決定戦では外国人枠J2に合わせて4に減らしてあげてます ←は?当たり前やろ そんなんで妥協してやった気になるな
公平というなら6位までチャンスじゃなくて16位と3位のH&Aが一番好平 ←だからしれっと昇降格枠減らすな
日程がきついです ←で、なんでJ2が一発勝負で90分で「勝たないと」ダメなの おととしまで無条件に昇格だったのに
J1とJ2で意見が異なります ←当然やろ・・・そこを調整するのがJの役目や
お金が大事、賄賂が大事、大手スポンサーをJ2に落としたくない、という本音が言えないで言い訳並べるな

265 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 12:54:31 ID:a2F7btNn0.net
J2とJ3の間の昇降格 せめて2.5にするべきだよね

266 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 13:01:35 ID:JQ7v4g0N0.net
J2とJ3の間でも入れ替え戦は面白いからな レベル低いの含めてw
クソまみれ最高や!

267 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 13:08:01 ID:PF+jyMZf0.net
Jリーグのお偉いさんにとって
賄賂、女の裸>>>>>>>>>>おまいらの叫び

268 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 13:11:49 ID:AVOj/Ty70.net
J1は枠を減らしたい
J2は増やしたい
調整はつかんだろな
だから当該チームのサポではないだろう人たち、つまりここでわめいてるようなウンコまみれの地獄試合を見たいファンの
意見を参考になさってはいかがですか?w

269 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 18:16:37.65 ID:nWOXbZtn0.net
枠を18チームのブンデスに倣って減らすならそれこそ2.5にすべきだろ 現行は2.5じゃない

270 :U-名無しさん:2019/12/20(金) 21:24:41.06 ID:PivCkgRf0.net
本当のクソまみれは
J2の中位下位に沈んでPO争いにもほとんど絡めない元J1クラブだったりする

271 :U-名無しさん:2019/12/21(土) 01:19:02.46 ID:hLTLiAgz0.net
>>270
千葉とか京都とか東京とか福岡とか色々有りすぎてわからんな。

272 :U-名無しさん:2019/12/21(土) 20:07:56.84 ID:tqAlRmld0.net
大分のようにクソまみれを超えてJ3に落ちれば逆にJ1にも上がれるのでは

273 :U-名無しさん:2019/12/21(土) 20:21:03.64 ID:MiEKyvNT0.net
緑は去年惜しかったんだよな 変な制度変更さえなければ… 今年の徳島よりマシか
J2はJ3への降格枠増やせ、これいいね 昇格も増えざるを得まい

274 :U-名無しさん:2019/12/23(月) 12:24:27 ID:WrTw5ASV0.net
現行は2.5だって言ってる人おったな 全然違うよな

275 :U-名無しさん:2019/12/24(火) 20:39:12.65 ID:Tz+Dfmgi0.net
決定戦は中立地でという意見があったようだが
それでもそもそもPOが3戦も勝ち抜けないといけないとなるとつまらんと思う

276 :U-名無しさん:2019/12/24(火) 20:50:53.56 ID:thoLuBce0.net
中立地で延長PKありにすれば一応2.5にはなるのか

277 :U-名無しさん:2019/12/24(火) 21:01:58.94 ID:iSQJVi+i0.net
J116位にとってそれでも対策練りやすいやろ
J26位にチャンスを という現行制度の目的はほとんど果たされてないお

278 :U-名無しさん:2019/12/27(金) 05:42:41 ID:22D7x4/l0.net
確かにJ2J3の入れ替え戦見たいなぁ

279 :U-名無しさん:2019/12/27(金) 18:37:05.10 ID:kwwNxmfJ0.net
>>278

280 :U-名無しさん:2019/12/27(金) 20:32:55.02 ID:L7Se9avo0.net
やっぱり参入プレーオフはJ1J2チームどちらにとってもろくなことにならない
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1577432854/

281 :U-名無しさん:2019/12/29(日) 18:37:26.56 ID:QodCc2Em0.net
この問題の系統のスレ乱立しておるな 整序できんものか

282 :U-名無しさん:2019/12/30(月) 03:49:56 ID:FnQ9pSBC0.net
まあJ2からJ3への降格が2しかないってのはJ3のチーム数がまだ不足だから 昇格が少なくていい理由としては弱いわな

283 :U-名無しさん:2019/12/30(月) 11:05:24 ID:G0GIZ+Yr0.net
>>277
6位クラブに昇格のチャンスを与えるのが目的じゃなくて
12位くらいまでのクラブに最後まで夢を持たせ続けて
J2というリーグを盛り上げるのが目的じゃない?

6位クラブは上がった後のことなんか何も考えてないよ
何も考えてない理由は特別J1で戦いたいわけじゃないから

>>273
気落ちしてる磐田のおっさんプレスに腰が引けまくって
プレースピードにも全然ついて行けず
完敗(シュート2本)のどこが惜しいんだか

284 :U-名無しさん:2020/01/01(水) 04:56:09.11 ID:iLdfLsKM0.net
J1に上がる目標はあっても上がったらどうするかビジョンがなさげなクラブってのはあるね
まあ予算がないんだろうが・・・

285 :U-名無しさん:2020/01/10(金) 08:58:02 ID:Y/1l33ZJ0.net
ばか

286 :U-名無しさん:2020/01/22(水) 10:40:06.15 ID:9NKxElyP0.net
だめ

287 :U-名無しさん:2020/01/25(土) 12:53:54.00 ID:hFtC+2ua0.net
大手スポンサーのいる浦和とかガンバとかを落としたくないんだよ

288 :U-名無しさん:2020/01/28(火) 20:54:33 ID:Tz+wlFNa0.net
落ちるときは落ちる

289 :U-名無しさん:2020/02/03(月) 19:49:50 ID:6z9xAr8C0.net
ガンバが落ちた時はブービーだったからな 得失点差プラスなのに

290 :U-名無しさん:2020/02/09(日) 03:30:11 ID:DMTW9UoO0.net
げろげろ

291 :U-名無しさん:2020/02/17(月) 03:31:28 ID:7PkTFHty0.net
セホーン様は偉大なり

292 :U-名無しさん:2020/02/19(水) 23:43:40 ID:4W3k5Bwv0.net
https://i.imgur.com/itsxuvP.jpg

293 :U-名無しさん:2020/02/24(月) 21:05:12 ID:I+UVlGMU0.net
16位とはいえJ1だからな
J2の3位以下のチームと同列で語られるほうがおかしい

294 :U-名無しさん:2020/02/26(水) 09:29:43.76 ID:1mKZp48D0.net
【ネトウヨ】今度は浦和で無く湘南ファン?がSNSに差別投稿。特定後、出禁か【サッカー・J1】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582676443/

総レス数 294
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★