2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都サンガ1124 ○○○○○○○○○○○○○○○○○

1 :C大阪はん、協力おおきに (アウウィフ FF7d-QQjh):2020/02/09(日) 19:43:04 ID:kcq/T7LUF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため非表示
.
   __   _
  /♯#\ /・_)  サンガスタジアム by KYOCERA 
(ソ♯#♯#Y /    こけら落とし興行 祝成功!!!!
 (_)――-(_)′
.
【前スレ】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1580977646
【実況スレ】 http://rio2016.5ch.net/livefoot 内のサンガスレで
【公式サイト】 http://www.sanga-fc.jp
【公式Twitter】 https://twitter.com/sangafc
【コトノちゃんTwitter】 https://twitter.com/kotonochan12
【公式Facebook】 https://www.facebook.com/KyotoSangaofficial
【公式YouTube】 https://www.youtube.com/user/kyotosangachannel
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/kyotosanga_official
【まとめwiki】 http://kyoto2chsanga.wiki.fc2.com
関連は>>2-5ぐらい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:44:01 ID:kcq/T7LUF.net
【スタジアムガイド】
京都府立京都スタジアム(サンガスタジアム by Kyocera)
公式サイト https://www.sangastadium-by-kyocera.jp/
Facebook https://www.facebook.com/sangastudium
Twitter https://twitter.com/SANGASTADIUM
Instagram https://www.instagram.com/sangastadium_by_kyocera/

【サンガスタジアムへの交通案内】
*Jリーグ試合日やイベント時は、主催者ならびその関係者専用駐車場となり、施設利用者も含めお客様向け駐車場はございません。公共交通機関でご来場ください。
*スタジアム周辺への違法駐車・送迎による迷惑駐車は絶対にお止めください。
*スタジアム近隣での違法駐車・周辺施設への無断駐車・周辺道路における送迎車による迷惑駐車は、地域の方々に大変ご迷惑となります。絶対にお止めください
https://sangastadium-by-kyocera.jp/access-parking

【サンガタウン(練習場)への交通案内】
[PC用]
http://www.sanga-fc.jp/team/visit.php
[携帯用]
ttp://sangach.kyo2.jp

【スポンサー様一覧】
http://www.sanga-fc.jp/sponsor/
(deleted an unsolicited ad)

3 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:46:42 ID:kcq/T7LUF.net
    __________________________
   |
   |【重要】★★サンガスタジアム by kyocera 個人寄附金★★
   | 2018年3月12日(月)から募集開始
   | 寄附金は建設経費や維持管理経費に充当
   | 受付はインターネット、郵便局、銀行など    
   | 詳細は↓を参照
   |http://www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/individual_donations.html
   |
   |京都府スポーツ施設整備課公式Twitter
   |https://twitter.com/kyoto_sposei
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃  寄附金は3,000円から!!!!
〜/U /   
 U U  ̄
(deleted an unsolicited ad)

4 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:47:05 ID:kcq/T7LUF.net
★2020年 選手・スタッフSNS(背番号順)
加藤 https://www.instagram.com/nobuhiro1
飯田 https://twitter.com/takaman_7
    https://www.instagram.com/takaman.27/
黒木 https://twitter.com/kyohei0731
本多 https://twitter.com/gottsu6
モッタ https://www.instagram.com/motarenan_/
荒木 https://www.instagram.com/daigo___d5/
ピーター・ウタカ https://www.instagram.com/peterutaka/
庄司 https://twitter.com/yoshihiroshoji
宮吉 https://www.instagram.com/takumi_miyayoshi/
中川 https://twitter.com/Kazaki0703
    https://www.instagram.com/kkazaki_19/
ジュニーニョ https://www.instagram.com/juninhojf21/
麻田 https://twitter.com/soccer1076
李 https://twitter.com/ChunTadanari
   https://www.instagram.com/tadanarilee_official/
清水 https://www.instagram.com/shimikei21/
谷内田 https://twitter.com/14251101
バイス https://twitter.com/jordybuijs23
    https://www.instagram.com/jordybuijs/
川崎 https://twitter.com/sota10vent
    https://www.instagram.com/sota.k3314/
上夷 https://www.instagram.com/k_ueebisu25/
太田 https://twitter.com/jigaku51211
    https://www.facebook.com/gakuji.ohta
山田 https://twitter.com/fuki_0710
    https://www.instagram.com/fuki_719/
冨田 https://twitter.com/tommi1031
    https://www.instagram.com/iamtommy.notnomaki/
中野 https://twitter.com/siwatai
    https://www.instagram.com/siwatai/
若原 https://twitter.com/tomoyawakahara
福岡 https://twitter.com/SANGA10shimpei
    https://www.instagram.com/sanga10sinpei/
上月 https://twitter.com/souichiro1222
     https://www.instagram.com/kozuki_soichiro
若原 https://www.instagram.com/waka.tomoya_34/
江川 https://www.instagram.com/genki_egawa7/
荻野 https://twitter.com/k0ta5
金久保 https://twitter.com/jun_0411
森脇 https://twitter.com/moriwaki46ryota
   https://www.instagram.com/moriwaki46_official/
(deleted an unsolicited ad)

5 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:47:33 ID:kcq/T7LUF.net
以下の書き込みは、厳禁です。
○個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
○メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
○差別・蔑視の意図がある地域名、苗字、人種名等
○アフィリエイトサイト及びブログの宣伝
お願い事項:
○AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
○引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄コピペは禁止です。
○直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください
○(ノ´▽`)ノ <荒らしと煽りは、スルっとKANSAI?! (www.surutto.com) >ヘ(´▽`ヘ)
○必死チェッカーやレスのコピペで粘着し、単発認定する奴は放置しましょう。
○毎回IDや強制コテハンを変えて、複数人に見せかけて同じく誹謗する奴も放置しましょう。
○相手をするのは一切止めましょう。相手をする人間も同じく荒らしです。
○特にNG推奨:?通称「ス タ 反 対 荒らし」 ?通称「ス プ ー」 ※これらはワッチョイが変わる度に即NGしましょう
○思想の左右問わずしつこく政治の話をするのは禁止です。語りたければ政治板へどうぞ。
○釣られてる人には、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。
○これはと思ったら即NG登録。これで平和な気分になるでしょう。
○そのためにも、専用ブラウザは必須です。
○強制コテハン、被り防止コマンドはこちらを参照。http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

6 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:48:06 ID:kcq/T7LUF.net
スレ初心者の方・他サポの方へ重要テンプレ
【スレ一番の荒らし、通称『ス プ ー』は見つけたら即NG推奨です】

【特徴】
・「スフッ○○○○-○○○○」や「スププ○○○○-○○○○」等、ドコモのスマホ。
・会話の内容はスタ関連以外は選手の嘲笑、京セラ批判、京都新聞批判、サポ連批判が大半です。
・試合内容について書込みすることはほぼ皆無。本当にサッカーが好きなのか大いに疑問です。
・ (≧д≦) ンアッー! おしまい  v(^^)v  えーんえーん(;−;)m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーー
↑のような誰も面白いと思わない独りよがりのネタ書込みを連発。

これらのワッチョイで3連続以上の連続投稿をしていたらほぼ間違いなくソイツです。一つの話題を
誰も相手していないのに延々と一人で続ける事が最大の特徴。

【 『ス プ ー』 をNGすべき理由】

・頭のおかしなス タ 反 対 荒らしは黙ってNGすればいいのに、ご丁寧にテンプレまがいのものまで貼って延々相手をする
・すべての荒らしが同一人物の複数垢の使い分けだと病的に信じ込んでいる
・そもそもワッチョイの仕組みを理解しておらず、Wi-FiでPCからとスマホから等、最後の四文字だけが変わるのも別回線だと主張する始末
・自身の非は絶対に認めず、ダラダラと同じような内容の荒らし批判を展開し、スレを無駄に消費している
・フロント、京セラ、ふるさと納税くん、京都新聞、稲盛名誉会長等、ターゲットを決めたら延々と粘着
・ミイラ取りがミイラの言葉どおり、もはや自身がこのスレ最大の荒らしなのだが、それに気づいていない
・本人に自覚は無いが、明らかに何らかの精神疾患を抱えているはず

もう相手をするのはやめましょう。「黙ってNG」が最大の防御


【推奨NG方法】
このテンプレの前後に毎回貼り付ける「サンガスレを定期的にコピペで荒らしているのはどんな奴だろう?」等
のテンプレもどきのワッチョイから、「○○○○-○○○○」の部分だけをNGネーム登録すると、運営が勝手に
変更する日(「ニククエ」等)でも書込みを見ずに済みます。

7 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 19:50:41 ID:+dpfyoPFd.net
サンガスレを定期的にコピペで荒らしているのはどんな奴だろう?
そう思った方はこちらをご覧下さい


サンガスレにおける。スタ反対荒らしについてのまとめ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1503128464/7

スタ反対荒らしは構ってちゃん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1556690826/813-829


スタ反対荒らしと府庁スレとの関係まとめ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1505601716/104


荒らしている途中で 名前欄にわざわざスプーと書く
小学生並のネット工作をするスタ反対荒らし
その後、単発のワッチョイWで登場
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1511274809/962-978

.

8 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 19:51:19 ID:+dpfyoPFd.net
【重要】

スタ反対荒らしが、自らの荒らし行為をスプーになすり付けようとするも
スプーがワッチョイで身の潔白を証明したので、スタ反対荒らし完全終了w
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1513449330/168-171
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1513449330/185-186


スタ反対荒らしの行動パターンがついにバレる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1532938604/112-129

スレの荒らしの特徴はこれを見れば分かる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1533416740/707-999

スプーは荒らしによる単発IDを駆使したヘイトにも負けないよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1516173077/959-985

.

9 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 19:51:54 ID:+dpfyoPFd.net
スタ反対荒らしがまちbbsの書き込みをスプー扱いして晒していた
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1505601716/392

スタ反対荒らしは人の書き込みを勝手にコピペの荒らしに使っている(改変あり)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1512383575/174



スタ反対荒らしとワッチョイWがワンセットだというのが判明
その後、ワッチョイWは別回線でスタのネガキャンをやろうとするがすぐバレる
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1507346130/565-583


書き込み履歴を見るとスタ反対荒らしが2つの回線を使い分けているのが分かる

(ワッチョイ 1912-xUNq)  ID:kyYZ/F2q0
        ↓
(ワッチョイW 1912-EVT+) ID:kyYZ/F2q0
http://hissi.org/read.php/soccer/20171024/a3lZWi9GMnEw.html

10 :U-名無しさん (アウウィフ FF9b-QQjh):2020/02/09(日) 19:52:20 ID:kcq/T7LUF.net
ちばぎんカップの入場者は上回ったし、よしとしますか。
さっそくスプーが荒らしてるw

11 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 19:52:27 ID:+dpfyoPFd.net
【衝撃】


スプー叩き = スタ反対荒らし だった!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1562553946/13

スタ反対荒らしはコピペ用のワッチョイとは別に「ワントンキン、ワンミングク、ワッチョイW」でスレに現れる 
※これらのワッチョイが単発で出てきたら注意が必要である
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1562553946/614


スタ反対荒らし、サンガスレでの悪事がすべてバレる ※その傾向と対策も書いています
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1562553946/613-616

その後、まちbbsでスタ反対荒らし 発狂www
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1562553946/660

.

12 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 19:58:50 ID:XMOL8Yqjd.net
令和2年以降もスタジアムの寄附を継続します

京都スタジアム 個人寄附金の募集について 
https://www.pref.kyoto.jp/kyoto_sports/individual_donations.html

・駐車場及び駐輪場について
スタジアム及び周辺には無料駐車場(バイク・スクーター含む)はございませんので公共交通機関をご利用ください。
なお、駐輪場(自転車、原付)はJR亀岡駅南口(有料)をご利用ください。

・障がい者駐車場について
メールによる事前予約制、 お申込みが多い場合は抽選とさせていただきます。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1580466674/757

.

13 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:07:55.59 ID:kcq/T7LUF.net
谷内田のTwitterが変わってたんで、次スレから反映頼みます。

谷内田 https://twitter.com/jtktetu
(deleted an unsolicited ad)

14 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f00-Hkqy):2020/02/09(日) 20:19:39 ID:Q+NbprQb0.net
今日の前半だとしんどいね
中盤テコ入れするか後半のメンバーで成熟させるか決めないといけない

15 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-g92+):2020/02/09(日) 20:21:23 ID:9f9osCSHa.net
今日また武田彩佳ちゃん試合見に来てくれてたんやね

16 :U-名無しさん (ワッチョイWW 17cb-+zXk):2020/02/09(日) 20:22:07 ID:4ISABV350.net
福知山市民なんですが園部行は混んでましたか?
場合によっては並河まで歩こうと思ってます

17 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:25:14.55 ID:FtIR24fd0.net
>>1
乙乙

18 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:27:36.82 ID:wysimMkza.net
これなら西京極の方が良かったわ

19 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:28:07.92 ID:G7BNIOhq0.net
>>16
今後京都行き園部行きで住み分けするかもしれないけど

今回は帰りに関してホームいくまでどっちでも時間はある程度かかったから
それもありだが
かなり歩かないかな?

20 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:30:08.29 ID:kG2fvJmXd.net
>>16
園部行きのホームは全然混んでないんだが
試合直後は駅までの動線が混んでいて、亀岡駅になかなか入れないので
試合後だったら、一駅歩いた方が早いかも

21 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:30:09.67 ID:pMFLPlkbM.net
>>18
それは無いわ

22 ::2020/02/09(日) 20:31:22.32 ID:Pa8R3VL8d.net
お前らマジかよ
https://pbs.twimg.com/media/EQTxrOVU4AAclSN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQTxrOhU8AEn62m.jpg

23 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:34:31.04 ID:4ISABV350.net
>>19
>>20
ありがとうございます
まず駅にたどり着くのが大変なんですね

24 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:35:39.51 ID:kG2fvJmXd.net
>>16
今、調べたら亀岡駅から並河駅まで徒歩40分だった
それだと、普通に亀岡駅に入れるまで並ぶが早いわ

.

25 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:36:30.47 ID:JLlEeB4E0.net
>>1
乙訓

26 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:38:27.71 ID:G7BNIOhq0.net
>>23
リーグ戦に関しては多分もっとスムーズかと
代表戦でくるなら
リーグ戦で住み分けできるようになってるか見てから考えた方がいいかも

27 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:38:56.99 ID:xozHVUUVd.net
西京極と比べてどうでしたか?
スタジアムやアクセスとかで

28 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:39:27.37 ID:kG2fvJmXd.net
>>23
並河駅まで近いようで遠いから、試合後でも亀岡駅まで歩いた方がいいね
園部行きのホームまでに入ったら空いているし

29 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:39:59.31 ID:4Y6dhwnp0.net
しば漬けぷっちょおいしい

30 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:42:21.75 ID:1+d+J2Svp.net
スタグル何が良かったですか?
ステーキ丼とか気になったけど結局何も食べなかったけど

31 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:45:42.78 ID:LxH9djx8M.net
>>27
スタジアムの中身は全部格上
比べるのがおこがましいレベル

スタグル運営は場外はよかった
場内は今後改善列整理等
運営面は入場がダメダメ
これも改善の余地大あり
退場はJ1時代の浦和戦とか西京極で入った試合を考えれば全然マシ

アクセスはなんやかんや遠くはなった体感的に遠くなった気もするしそういう人も多いだろうが
全然許容範囲内

32 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:47:24.30 ID:LxH9djx8M.net
>>30
今回限定かもしれないが
場外のぼたん鍋や蟹ラーメンとかネギよかったよ
フードコートのフルーツサンドも

ぼたん鍋は常設して欲しいレベル

33 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:47:49.56 ID:CJ7c7HjA0.net
あまりにも駅が近過ぎて帰る客が分散しないから駅まで大混雑だったな
亀岡駅はスタジアム側が寂れてるから駅に上がる階段も大人数捌く作りになってないね
イオンとスタジアムを結ぶ陸橋作れば動線良くなりそう

34 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:48:51.79 ID:q2ejQC7D0.net
>>16
帰りの16:18亀岡発の臨時列車は空いてた感じ
8両編成だったと思うけど4両でも十分なレベル

35 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:49:42.06 ID:HTrhZRSJ0.net
そういや駅前まだまだ開発中みたいな感じだけど、何ができるとかわかる?
今日寒かったのはスタの周りが開けてて遮蔽物なしってのもあったのかね

36 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:49:46.30 ID:tEEQOg4C0.net
なんかバヤリッツァが来てたみたいだけどなんで?いや良く来てくれたけども
バキ別にサンガで引退した訳でもないし、5年ぐらい所属してってことでもない?し

37 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:51:18.55 ID:b9xHr5ZI0.net
やっぱりボランチだけ補強なしだったのがなあ。

38 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:52:38.75 ID:LU96HS/JM.net
広場のマルシェとかスタグルフェスとか
試合後もバリバリやれば
今も結構そこまでストレスなかったからな
スタジアム慣れしてない人にはちょい苦しいかもしれないが

39 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:53:17.39 ID:LU96HS/JM.net
>>37
重廣抜けたしなあ
純粋なボランチおらんな
谷内田くんは無理かまだ(笑)

40 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:54:45.99 ID:+G4+Usau0.net
スタジアム内の売店でもつ煮とポテト食べたけどぬるかった
なんとかならんのか

41 ::2020/02/09(日) 20:55:29.11 ID:EC+2CiuCd.net
ぼたん鍋おいしかったです。

42 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:56:11.75 ID:Ld+ywDwta.net
>>35
ホテルと足湯とスタバは確定してる

43 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:58:20.63 ID:1E7I2/1J0.net
他にもMVNOのNTTの4Gが繋がらなかったのでとても困った
あれは何とかせんとLINEすら出来ず困り果てたよ

44 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:58:23.13 ID:cJ+Ya/NY0.net
亀岡とか寝屋川や茨木より下のレベルなのに w w w
京都府民は愛知県民を抜いてクセのある都道府県ナンバーワンになっただけあるな w
やる事が万事イミフ w

45 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 20:58:33.17 ID:mIsK62hm0.net
ぼたん鍋悩んでスルーしたのに旨かったのか…ホーム開幕戦でもやってくれんかなー

46 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:01:20.01 ID:FtuPdugd0.net
>>29
食べるの忘れてた美味しいw

47 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:01:34.00 ID:0EPHV/a+0.net
>>34
帰りは快速で帰って思っていたよりも混んでなくてあっという間に
京都駅って感じ。
しかしJR西日本が協力的で有難い。
マッチデースポンサーJR西日本ありそう。

48 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:02:17.31 ID:HTrhZRSJ0.net
>>42
ありがd
そういや足湯出来るとかあったね

49 ::2020/02/09(日) 21:05:01.43 ID:j65DEiUh0.net
ぼたん鍋美味しかったですよ!
肉、野菜、豆腐と具材は大きめでしたので食べ応え十分でした
何より寒い中だったのであったまりました!

強いて言えば売店のお姉ちゃん同士でプチ喧嘩してたのが気になったぐらいw

50 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:06:10.93 ID:PwCKrQeAa.net
鴨肉の串焼き、めちゃ旨かった!

試合後のセレサポのサンがコール、弾幕ありがとう!

51 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:06:18.84 ID:VOLJPEV80.net
俺は行けなかったわけだが、もしかしてシャトルバスってトイレ無し?
それだと俺には地獄だ('A`)

52 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:07:28.25 ID:NBlavzWD0.net
>>45
Twitterとか色んな媒体に書いたら、もしかしたらがあると思う

53 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:07:32.51 ID:PwCKrQeAa.net
ハーフタイムのトイレ列は厳しかったねー

54 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:08:48.13 ID:0EPHV/a+0.net
>>53
西京極ではそんな事なかったのに(去年開幕戦のアルビ戦ですら)
まさかあれだけの列になるとは。
いまさら増設は難しいし。

55 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:08:55.69 ID:W8X1if0Td.net
>>51
そうだよ
シャトルバスはトイレ無いよ

56 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:11:34.28 ID:EsmmRv0V0.net
今の時期でセレッソにあれだけできれば十分だろ。
庄司が真ん中はやっぱりしんどいわ。
野田隠してこれなら問題なし

57 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:11:46.28 ID:VOLJPEV80.net
>>39
ボランチではないが、もしかしたら余剰気味の鹿島から選手が来るかもよ

58 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:12:45.16 ID:1+d+J2Svp.net
ボタン鍋評判いいんだね
サンガの名物定番スタグルにしてもらえたらいいのに

59 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:14:15.06 ID:VOLJPEV80.net
>>55
うそやん…って普通のそんなもの付いてないわな
俺は閉鎖された空間にいると平常心でいられなくなくなるからおとなしく電車だわ

60 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:14:33.74 ID:qfQd3agWd.net
寒いとオシッコでるしな
で、HTはトイレ混むけど試合後はそれ程でもない不思議
ま、今日くらい寒いとべつだけど

61 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:15:49.14 ID:qfQd3agWd.net
シャトルバス乗り場に仮設トイレ置いてくれたらなぁ

62 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:16:31.03 ID:d51utp2jd.net
>>33
いったんスタから駅と反対側の道路の橋渡って
駅の反対側に出たほうが早かったかもな

63 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:16:54.44 ID:9f9osCSHa.net
サンコン
https://www.youtube.com/channel/UC0--v7uZ3NETkvI8lSlPPaQ

64 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:17:24.70 ID:PwCKrQeAa.net
>>54

男子の列がアレ程だったのには驚いた。代表試合なんかでもあんなのは体験した事がないわ。

まぁ、寒くてトイレが近かったヒトが想像以上だったのか?

65 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:19:41.91 ID:qfQd3agWd.net
寒いとあったかい物飲むしオシッコになるよね
カロリー使って身体をあたためた分オシッコになるのもある

66 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:19:53.11 ID:4Y6dhwnp0.net
スタグル食べるところもなかったから駅の反対を探したら美味しいランチあったわ

67 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:20:50.14 ID:PwCKrQeAa.net
寒いのにビール飲んでたオレのミスか 笑

68 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:22:01.03 ID:Cfd4RhsP0.net
2F(一層目ね)ならトイレ待ち列や売店待ち列にいてもモニター有るからヤキモキしなくて良かった。
トイレに入ってしまったら仕方ないけど、並んでる間にワァー!って歓声上がったら嫌やったやん?
それが解消されただけでも嬉しい。

69 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 21:23:43.58 ID:AZYP0kwN0.net
今日は帰りは駅が大混雑するだろうと思って3失点したところで見切りを付け、16時5分の電車で帰ったわ
まさかあれから電車乗るまで45分待ちの大行列になってたとは知らなかった
車で来る人はあまり居なかったのだろうか

試合は敗れたけど2−3のスコアだったそうで接戦で良かった
ただセンタリングの軌道の目測誤りによる1失点目は戴けないけど

去年パナスタで磐田がGKカミンスキーも同様のミスで失点して勝ちを逃したからな
ああいう詰まらないミスを無くさないと昇格は厳しいと思う
磐田は降格したからな

今日は2階のコンコースは出入り口の扉からの寒風でとても寒かった
パナスタもそうだけど寒い時期は寒風がコンコースに入ってくるのを減らせるよう、出入り口の扉は基本、鍵かけてない状態ででも良いのでスタッフの人には閉めといてくれるといいな
扉に出入り口を示す張り紙だけしてれば良いだろうし
出ないと冬場とか寒い時期の観客増えんぞ
ただでさえ亀岡は寒いのに
遠くの山の冠雪は綺麗だったけどね

70 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf8d-PRmU):2020/02/09(日) 21:26:55 ID:6q7Q+ONX0.net
福岡金久保野田メンバー外は戦術的な理由(もしくは温存)?
あとGKは誰が出ても不安だわ 今日の失点も簡単ではないけど防いでほしかった

71 :U-名無しさん (ワッチョイW bf9a-xBIx):2020/02/09(日) 21:28:26 ID:EsmmRv0V0.net
駅が45分も混むのは問題だな。
JR足りないってよ!

72 :あ (ワッチョイWW d7ed-J/3v):2020/02/09(日) 21:30:36 ID:sEubH8OX0.net
ナチスドイツの親衛隊の旗を振っていたバカがいたみたいだな。

73 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffee-qZoH):2020/02/09(日) 21:31:06 ID:wkOVVMmy0.net
バイス引っ張り出されてたのはわざと?森脇が人に行き過ぎてだされてた感有ったけど。バイスは中いないと弱みが目立つような

74 :U-名無しさん (ササクッテロ Sp0b-3wbC):2020/02/09(日) 21:31:12 ID:1+d+J2Svp.net
>>70
野田ベンチにいたよ

75 :U-名無しさん (ワッチョイW 379a-sfHF):2020/02/09(日) 21:34:24 ID:Rte1zBIm0.net
>>30
あのステーキ丼の店は西京極でも出てた定番だから真新しさはなかったよ。

76 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-QEaq):2020/02/09(日) 21:37:13 ID:Cfd4RhsP0.net
>>73
釣り出すのがセレッソの狙いだったと思いますね。

77 :U-名無しさん (ワッチョイ ff40-ZBj3):2020/02/09(日) 21:37:19 ID:vAB/9kdh0.net
このスレで話題になってた弁当ってそう言えば見かけなかったな
あれどこにあったんだろ

78 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-cOsx):2020/02/09(日) 21:38:47 ID:Ld+ywDwta.net
>>77
あれはリーグ戦開幕でお披露目らしい……

79 :U-名無しさん (ワッチョイ ff40-ZBj3):2020/02/09(日) 21:39:27 ID:vAB/9kdh0.net
>>78
あーそうなんだ
サンクス

80 :U-名無しさん (ワッチョイ 1ffd-Zca7):2020/02/09(日) 21:39:52 ID:dOQEncTB0.net
選手挨拶のあと帰ったがそこから
京都行きに乗るまで何分だったのかな
リーグ戦で負けたときはつらいかもしれない
今日はがまんできた

セレッソに3失点は取られすぎか????
疑問が続いてる

81 :U-名無しさん (ワッチョイW 379a-sfHF):2020/02/09(日) 21:41:27 ID:Rte1zBIm0.net
>>51
阪急桂駅まで50分程度なのにトイレ付きの訳ないだろ。心配ならプルプル持って来い。

82 :U-名無しさん (ワッチョイWW 17dc-+zXk):2020/02/09(日) 21:46:52 ID:/emcHaPW0.net
>>72
ストライプをジグザグで表現することによって、ピッチ上での俊敏な動きを表現してたんじゃないの

83 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffee-qZoH):2020/02/09(日) 21:52:04 ID:wkOVVMmy0.net
>>76
試合中目立ったので決まり事なのかと思いましたけど、やっぱり釣り出されてましたよね(笑)
花試合やから修正しなかったのか出来なかったのか気になる

84 :U-名無しさん (ワッチョイ bffb-Zca7):2020/02/09(日) 21:55:22 ID:FtuPdugd0.net
フードコートの席が少なすぎて食べられなかったのが残念

85 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-oU+P):2020/02/09(日) 21:57:55 ID:tedemK3ya.net
>>22
相手されず草

86 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-oU+P):2020/02/09(日) 21:58:42 ID:tedemK3ya.net
>>72
豚臭いな、お前

87 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-oU+P):2020/02/09(日) 21:59:54 ID:tedemK3ya.net
>>51
ペットボトルか簡易トイレ持ち歩け(*´・ω・)

88 :U-名無しさん (スププ Sdbf-nG8R):2020/02/09(日) 22:01:45 ID:qfQd3agWd.net
セレッソは無理すんなセット、セット
こっちはつり出されるか

89 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:03:55.07 ID:Ld+ywDwta.net
流石に今後滅多にないと思うけど
これだけ寒い日に試合あるとオムツとかも用意しとかないといかんかもな
試合終了後駅まで並んでる人らにオムツ売ったら儲かると思うわ

90 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:04:33.12 ID:Q+NbprQb0.net
クラブ監修のスポーツ弁当?
スタグルの反応でついった見たら画像が引っかかったから
どこかのブースで売ってたんじゃないの?

91 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:08:22.28 ID:WSiC0S86F.net
>>77
>>78

フードコートのお弁当屋さんで売ってたよ

92 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:12:13.75 ID:yQSNNYOm0.net
宮吉とウタカの組み合わせは2006年のうち見てるみたいで楽しかった@広島サポ
森脇とチュンソンの紫も懐かしいし応援してるよ
いつかサンガスタジアムお邪魔しますね

93 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:13:42.87 ID:Cfd4RhsP0.net
そういえばさ、AUユーザー以外はwifi繋がりました?
kyoto wifiみたいなフリー wifiはあったけど、全然使えない物だった。
内覧会でも呟かれていたAU wifiにはパスが分からず無理だった。

94 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:14:17.01 ID:JMPfJcSGM.net
>>51
J2生活長いから知らんやつも増えてきてるけど、

清水エスパルスの日本平とか全員がそれに乗って行くんやぞ。

電車とかないからな。

95 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:15:10.75 ID:vAB/9kdh0.net
au Wi-Fiに繋いだら何故かガンガン充電が減っていった

96 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:17:19.75 ID:EsmmRv0V0.net
今日のメンツから
怪我してる本多はもちろん、ジュニーニョ上夷冨田福岡上月金久保という去年の準レギュ、レギュが控えてるんだぜ。
確実に強くなってる。

97 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:17:33.49 ID:Q+NbprQb0.net
ソフトバンクなんでそのフリー系しかダメだった
そっちも切れまくり

98 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:17:51.22 ID:Ld+ywDwta.net
>>91
情報訂正ありがとうございます
そういえば発表記事にもフードコートってありましたね……
勘違いしてましたごめんなさい

99 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:21:15.97 ID:4zNSvN4Gd.net
>>80
むしろ序盤に清武にドフリーでヘッド打たれたり、サイドえぐられて坂元に合わされたり、前半で試合決められててもおかしくなかったと思うで
攻撃もバイタルの攻略が雑というか、パスずれまくって正面突破は一回もなかったなあ

100 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:22:08.95 ID:e5J+oca4M.net
>>43
QRコード表示させるのに困ったわ
メイン席だとスタンド入る時のチェック、クッション&ブランケット借りる時のチェックも有るから印刷して行く方がいいかも

101 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:26:01.75 ID:EsmmRv0V0.net
清武のヘッドはオフだろ。

102 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-uvZY):2020/02/09(日) 22:26:35 ID:z/prLmJba.net
>>99
タラレバは良くない。
2ー3で負けの結果が全て
確かに1失点目はアンラッキーだったけど
それも含めてサッカー

103 :U-名無しさん (ワッチョイ 57be-RXZG):2020/02/09(日) 22:27:03 ID:q2ejQC7D0.net
QRコードは事前にスクショしておくのがお勧め

104 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-L9ne):2020/02/09(日) 22:28:09 ID:JvpyvQ1Ha.net
食べ尽くしでは麻婆飯をチョイス。
あと100円(700円)安けりゃなぁ…。男前豆腐に何かしらのスポンサーになってもらいたいわ。おでんとか出来そう。

105 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Zca7):2020/02/09(日) 22:30:29 ID:O9oMPL0Ka.net
1おつ
結局あんだけみんな言ってた守備的ボランチ補強なしが致命的になりそうだな
柏はもういないけど、チート外人にはハットくらいそう
なんでいつもこんなことするんだろうか

106 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:33:02.82 ID:USdmQq2Br.net
AT4分明らかに過ぎてセレッソがボールキープして主審にもう終わりでしょ的にアピールしたが主審忖度でまぁめでたい試合だからもう少しやってよからのすぐのウタカゴールでワロタw
あいつらも空気よめるんじゃん

107 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:34:06.02 ID:JvpyvQ1Ha.net
誰も触れてないけど、安藤のCBはしんどいな。年齢的にもパフォーマンス向上は見込めないし、本多が戻るまでは上夷辺りに取って代わって欲しいところ。
あとバイス足遅いって意見あるが、俺は逆にあれぐらい出来るなら無問題。後半のスタミナ不足は気になるが。

108 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:34:30.55 ID:4SSgMIoYd.net
新スタジアム開業、最寄り駅に200mの列 懸念された大渋滞はなく、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

多くの来場者がJR山陰線を利用し、スタジアム周辺の市街地では懸念されたほどの大渋滞は発生しなかった。

最寄りのJR亀岡駅では試合終了直後の午後4時から入場規制を行い
利用客で一時は200メートル以上にわたって長蛇の列ができたが約1時間後には収束した

.

109 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:36:55.04 ID:ylzHCEtO0.net
西京極も来年はまた使うんだっけ
亀岡に慣れると西京極が懐かしく感じるのかもう戻れんわになるのか

110 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:38:40.08 ID:YBPyS8GV0.net
>>109
ライセンス認められるまで使わん方向性でいいんじゃないか?
つまりずっと使えないんだけどw

111 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:39:11.63 ID:Q+NbprQb0.net
西京極送り食らったとこは怒るだろうな
昔だったら鴨池送りってのがあったが

112 :U-名無しさん (ワンミングク MM7f-uCs+):2020/02/09(日) 22:40:17 ID:fBy+Ku5MM.net
>>89
どこで履くねん。。

113 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-plqr):2020/02/09(日) 22:41:25 ID:ymQAa9ob0.net
>>49
確かにぼたん鍋は美味しかった
開店直後は余裕あったせいかまだケ喧嘩してなかったw
ネギ一本焼きも甘くて美味しかった
締めに場内ではインド風カレーライスまで食べてしまった

114 :U-名無しさん (ワッチョイW 379f-2Pjv):2020/02/09(日) 22:42:52 ID:VOLJPEV80.net
>>81
>>87
俺は地下鉄駅が近いから二条で降りるんでJRだがバスの方がサクサク乗れるんであれば悪くはないな
>>94
日本平はJR駅からバスで20分くらいじゃね?
俺は片道だけなら歩いてったことあり

115 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/09(日) 22:43:14 ID:CJ7c7HjA0.net
しかし1層が2階、2層が3階ってのは違和感有るなあ
建物の構造上ロッカーなどが1階だからそうなるのかもしれないけど
海外みたいにロッカーなどはG階(グランド)にして1層目を1階、2層目を2階と呼ぶ方がいいんじゃないかな

116 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 22:46:23 ID:4SSgMIoYd.net
>>109
サンガスタジアムでの試合が、このペースで動員1万人を維持し続けたら
その時点で、もう西京極はお役御免かな

117 :U-名無しさん (ワッチョイW 579a-hYC2):2020/02/09(日) 22:47:05 ID:VnEhVqUj0.net
>>69>>71
https://i.imgur.com/3XJb33D.jpg
https://i.imgur.com/AYnhUsM.jpg
臨時便を含め8両編成の電車を1時間に8本出して対応したJR亀岡駅

新スタジアムで何か問題が起きたら批判してやろうと待ち構えてた京都新聞が
「目立った混乱はなかった」とお墨付きの評価を出したし、交通アクセス面は大丈夫だろうw
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

118 :U-名無しさん (スププ Sdbf-Z0Oi):2020/02/09(日) 22:49:16 ID:d51utp2jd.net
>>115
入口はいる時階段上ってるだろ。

119 :U-名無しさん (ワッチョイ f7bc-56gX):2020/02/09(日) 22:49:55 ID:4/HTp59I0.net
時間表示が片側のビジョンにしかないのが不便だった
デジタルでもいいから反対側のビジョンにも表示してほしい

120 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 22:50:46 ID:4SSgMIoYd.net
共産系のスタジアム反対派が難癖をつけていた
渋滞の懸念が、今日の試合で消えたw

121 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 22:52:40 ID:4SSgMIoYd.net
散々、渋滞を煽っていた京都新聞は何だったのか
あれでだいぶ、イメージが悪くなっていたと思うんだが

122 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:54:06.24 ID:CJ7c7HjA0.net
>>118
いや、だから構造上2階になるってのはわかるよ
でも待ち合わせでバックスタンドの2階にいるからって言われたら上層に行かない?
そういう混乱有るから客が入らない1階部分はG階にすればいいんじゃないのって事

123 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:54:12.82 ID:NexwtVoy0.net
ファンサービスについて(2/10から一時中止)
https://www.sanga-fc.jp/news/p/14931/

ファンサ一時中止のお知らせ

124 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:57:03.13 ID:A9Iw0zBKr.net
入場行列の誘導について散々書かれてたみたいだが、今日申し訳ないことがあって。

今日ホームゴール裏、開門時間くらいに行って、子供3人連れて、スタッフに並ぶ場所聞いたらこちらですよと。

そしたら即入れたんだけど、余裕で数十分のショートカットしてしまったようで、後からサポ仲間に、あれ?遅れるって言ってたやん!とか言われてとても申し訳なかったわ。

悪気なかったとはいえ、スタッフは最後尾に誘導してほしいわ。まぁ今後は解決されるんだろうけど。

125 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:57:59.86 ID:d51utp2jd.net
>>119
それは俺も思った。
特にホームゴール裏からだと正面にないから。

126 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 22:59:49.86 ID:d51utp2jd.net
>>124
最後尾に誘導する看板くらい持っとけよと思うよな。
てか、そもそもゲート1つを再入場ごときで無駄にするなと。

127 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 23:01:42.66 ID:iAIch8P0d.net
今まで渋滞を煽っていたのに
こけら落とし当日、渋滞が発生しなかったので
手のひらを返した京都新聞


新スタジアム、接続道路完成遅れ J2サンガ戦や五輪代表戦予定、渋滞に懸念
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/139439 

9日開業のサンガスタジアムに渋滞懸念 市民に「試合後2時間、車で外出控えて」要請
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/154940



新スタジアム開業、最寄り駅に200mの列 懸念された大渋滞はなく、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

.

128 :U-名無しさん :2020/02/09(日) 23:05:26.67 ID:iAIch8P0d.net
散々、スタジアムの渋滞の懸念の記事書いておきながら、このザマなんだから

問題ありと書いたこと記事の訂正と、自己批判ぐらいは掲載しろよ、京都新聞

.

129 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:10:39 ID:iAIch8P0d.net
1時間で収束する行列なら全く問題無かったという事
渋滞に至ってはそもそも何も起きなかった
これまでの渋滞の記事は、全て京都新聞のネガキャンといえる


新スタジアム開業、最寄り駅に200mの列 懸念された大渋滞はなく、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

〉最寄りのJR亀岡駅では試合終了直後の午後4時から入場規制を行い
〉利用客で一時は200メートル以上にわたって長蛇の列ができたが、約1時間後には収束した

.

130 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:13:04 ID:iAIch8P0d.net
スタジアム自体は最高、後は導線まわりを改善してもっとすいすい行けるように出来ればいいな

131 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-L9ne):2020/02/09(日) 23:13:45 ID:lDRa5KvJa.net
ズッ友のスポがJR東日本なんだから
サンガもJR西日本もろてまえや

132 :U-名無しさん (ワッチョイ ff40-ZBj3):2020/02/09(日) 23:14:15 ID:vAB/9kdh0.net
メッチャ並ばされたのに、入ってみたらまだスカスカだったのは拍子抜けしたわ

133 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:15:49 ID:iAIch8P0d.net
>>131
サンガの京セラ依存度をだんだん下げて  
ちょっとずつ、JR西日本の資本を入れていきたいね

134 :U-名無しさん (ラクペッ MMab-uvZY):2020/02/09(日) 23:16:52 ID:pl3qafa1M.net
>>131
ガンバ大阪の株主がパナソニックと共同でJR西日本なんだわ。
これを知らない人は意外と多い。

135 :U-名無しさん (ワッチョイW 379f-2Pjv):2020/02/09(日) 23:19:55 ID:VOLJPEV80.net
今またYouTubeのやつ見てるがオープニングの選手がピッチへと歩んでくときのスタンドと悪天候のおかげで照明が灯ってる眺めに鳥肌が立つやんw
専スタの素晴らしさは今日まで今ひとつピンと来なかったのに

136 :U-名無しさん (ワントンキン MM7f-mC4U):2020/02/09(日) 23:22:27 ID:pMFLPlkbM.net
JRの移動は概ね上手く行ったようで。

137 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fa2-uLk+):2020/02/09(日) 23:22:48 ID:ZrClkVX30.net
↓ 西京極が一言

138 :U-名無しさん (ワッチョイW bf0d-sjhH):2020/02/09(日) 23:22:56 ID:xoO9vInC0.net
キッチンカーの富士宮やきそばは行列の最後の客が【最後尾】プレートを持つシステムやった

139 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-7zoJ):2020/02/09(日) 23:25:36 ID:2uFKovot0.net
完売という最大級の動員で渋滞は起きずJRも1時間で捌いた
大成功と言っていいな

140 :U-名無しさん (ワッチョイ 3770-Hkqy):2020/02/09(日) 23:26:00 ID:0EPHV/a+0.net
長崎戦はヴィヴィくんや高田社長も来て欲しい。

141 :U-名無しさん (ワッチョイ 1ffd-56gX):2020/02/09(日) 23:27:30 ID:QTXiPHLy0.net
>>140
加えて、リンガーハットのキッチンカーも来て欲しい。

142 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-QEaq):2020/02/09(日) 23:28:30 ID:Cfd4RhsP0.net
>>124
この列の最後尾に並んで下さいよって意味を、結果的に割り込んだ形になったのではないの?

まぁそのスタッフの言葉も足りないと思うけど、並んでるのが分かっててココから入って下さいとは言わないと思うけど…。
て言うのも俺もスタッフに聞いた口だからw
俺の時は、この列ですけどだいぶ先まで続いてると思うので辿って下さいって言われた。

143 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-COAI):2020/02/09(日) 23:29:56 ID:AZYP0kwN0.net
事故起こらず警察もホッとしただろうな
というか試合中、警察官もピッチの方とかじっと見てた時あったけど観戦してたのだろうか
最初はまさかスタジアム内に警察官がいるとは思わなかったが

144 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-L9ne):2020/02/09(日) 23:31:16 ID:lDRa5KvJa.net
>>134
そうなのか、、
全然知らんかったわ

145 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7fbc-4xsk):2020/02/09(日) 23:34:23 ID:6hCcoDwf0.net
サポーター席とバック席まとめて入場一箇所で待機はきつかったわ
寒さもあいまってお腹下してスタのトイレにこもりっぱなしになった(きれいなトイレはいいな)

146 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-EP67):2020/02/09(日) 23:36:22 ID:xxfzn83xr.net
11時過ぎにイオン止めて弁当やら寿司やらホットスナックやら買って2000円使って無事1000円駐車
帰りはイオンまで歩くのに40分、駐車場出るのに40分くらいは掛かったけどまぁ許容範囲
行きも帰りも190円払って沓掛〜篠まで乗ったらほぼ渋滞なしやし車一択やわ

147 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:39:27 ID:iAIch8P0d.net
>>146
やっぱり駐車場出るまでに時間かかるんやね

148 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-7zoJ):2020/02/09(日) 23:40:03 ID:2uFKovot0.net
JRのイベントもあったしJRの幹部の人も挨拶に来てたし
JRのやる気が見えたのも良かったな

149 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-sS8b):2020/02/09(日) 23:42:44 ID:A9Iw0zBKr.net
>142

たぶん一つの列がはけた時で、後続が続いてなかったのよね。

そこでスタッフに聞いたら、ここに並んでみたいに言われて最後尾だったから、ついていったら即入れて。

たぶん誘導ミスで行列に大きな空間が空いてるところにポカッと入った感じ。

個人的にもこんな早いものなのかな?とか思ったけど、正直、子供3人連れてたから、あまり周り確認する余裕もなく。

あとで仲間に言われて、ショートカットしたのかと気づいた感じです。

150 :U-名無しさん (ワッチョイWW f780-+zXk):2020/02/09(日) 23:47:24 ID:2ijfcJZl0.net
スタジアムも超好評、実績ある選手も集まり今年は間違いなく優勝して来年はJ1昇格やわ
何か色々余裕すぎ

151 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:49:05 ID:iAIch8P0d.net
頼政塚交差点の渋滞はいつもの事なのに
「こけら落としの日にちょっとだけ発生しましたよ〜」的に書く京都新聞はクソ


新スタジアム開業、最寄り駅に200mの列 懸念された大渋滞はなく、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

〉スタジアム周辺から国道9号に向かう市道は午後5時すぎ、車列が約1・3キロに及んだが
〉懸念されたほどの渋滞ではなかった。 


新スタジアムのこけら落としの後、混雑した交差点(9日午後5時半ごろ、京都府亀岡市篠町・頼政塚交差点)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/320m/img_77b82dfbcf1f825519c99511579dba20319812.jpg

152 :U-名無しさん (ワッチョイWW 57bb-h/5y):2020/02/09(日) 23:49:15 ID:HTrhZRSJ0.net
今回の杮落としの件、公式でアンケートとかやらんかな
よかったとこ悪かったとこ気になったこと

153 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/09(日) 23:52:51 ID:iAIch8P0d.net
京都新聞はこけら落としの当日は
血眼になって渋滞を探していたんだろうな
スタジアムだけではなく、わざわざ頼政塚交差点まで行っていたぐらいだし

154 :U-名無しさん (ワッチョイ ff40-ZBj3):2020/02/09(日) 23:58:56 ID:vAB/9kdh0.net
階段で躓く人が多かったけど、あれ段差途中で変わってないか?
気のせいかな

155 :U-名無しさん (オッペケ Sr0b-EP67):2020/02/10(月) 00:00:09 ID:oWwJC7dgr.net
>>147 イオン付近にでかめのパーキングで安いの2つあったからもっと客少ない日ならそこ止めるのがベストかな

156 :U-名無しさん (スププ Sdbf-BaLq):2020/02/10(月) 00:04:15 ID:cihTm/zld.net
そういえば、車イスで観戦って言ってた人はどうやったかなぁ
導線とか問題なかったかな
天候も厳しかったしなぁ

157 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-Zca7):2020/02/10(月) 00:07:03 ID:qXVqfSp/0.net
今あの辺に駐車場作ったら儲けんじゃないだろうか。
いや2週間に1回くらいだから無理か。

158 :U-名無しさん (ワッチョイ bfbc-COAI):2020/02/10(月) 00:07:28 ID:okHxbN930.net
>>152
公式サイトとかでWEBでやったらいいのにな
読んだりまとめたりするの大変かもしれないけど
個人的にはパナスタとの比較で改善や変更してほしいとことか書きまくってしまうかもw

159 :U-名無しさん (ワッチョイW 5777-OjqM):2020/02/10(月) 00:08:11 ID:qY1gFmXW0.net
U-23の南アフリカ戦はメンバーがどうなるかまだ分からないけど、久保、堂安、冨安、板倉などのA代表メンバーが合流となったら、今日以上の満員になるだろうし、問題点を抽出して早く改善して欲しい。
とにかく入場は最低レベルの酷さだった。

160 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:13:03.84 ID:zQdE0P0/0.net
>>146
そんなに時間かかったのか?なのに俺が勝ったような宣言するヤツアホ好き。JRもバスも思ったよりもスイスイ走ってたのに。

161 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:13:25.41 ID:lWS4VneCd.net
>>155
そうなんや
探せば駐車場ってあるもんやな

162 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:16:25.97 ID:lWS4VneCd.net
>>160
実際、シャトルバスの方は楽ちんだったわ
そもそも自分で運転するのが面倒くさいし

163 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:18:19.38 ID:6otk/t1R0.net
UG
@soccerugfilez
またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。

倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。
https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488
(deleted an unsolicited ad)

164 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:19:19.12 ID:lWS4VneCd.net
電光掲示板の片方に、45分を計る時計が無くて不便っていう声がチラホラあるので
サンガの運営は改善できるならして欲しい

165 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:21:41.10 ID:lWS4VneCd.net
>>163
これが問題になったら
京都新聞あたりが飛びつきそうだな
最悪の場合、サポグループ自体がアウトになるかもね

166 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:25:13.61 ID:lWS4VneCd.net
ウチのコアサポは、そういう所は気をつけていると思っていたけど残念だね

旭日旗ですら他サポから、懸念の声が出ていたのに
それに全く耳を傾けなかった結果がアレに繋がったかねぇ

167 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:26:37.25 ID:oWwJC7dgr.net
>>160 試合終了までしっかり見たら電車乗るん5時とかやし結局変わらんやろ
車の人用に有益な情報書いたのにそんなバカにしたような言い方すんなやボケ

168 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:27:26.99 ID:lWS4VneCd.net
とにかく公式戦じゃなくて良かった

開幕戦は、ひっそり例の旗だけ無くなってそうだな
あの旗って、昨シーズンは使われていたの?

169 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:31:14.33 ID:lWS4VneCd.net
あの旗って、どうみてもサポ連を離脱した
例のサポグループのものじゃね?
ハッキリとした根拠がないから、ここでは断言しないけど

170 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:33:25.72 ID:lOW32moca.net
やべっちFCで紹介もされず

171 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:34:02.78 ID:lWS4VneCd.net
コアサポよ、こけら落としで何してくれてんねん

めでたい試合なのに旗の事で
ああだこうだ言われる羽目になったじゃないか

172 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:35:27.08 ID:lWS4VneCd.net
>>170
朝日放送の中継車が来ていたから
てっきり、やべっちでやると思ってたわ

173 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:35:27.22 ID:lWS4VneCd.net
>>170
朝日放送の中継車が来ていたから
てっきり、やべっちでやると思ってたわ

174 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:36:58.43 ID:i3Afmtn40.net
>>170
なあにJフットニスタがある。
あと俺たちのKBS京都はどうした。

175 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:39:21.21 ID:lWS4VneCd.net
SNSとか見てたら
旗の事で他サポが騒いでいるんだが

ウチのコアサポは何かコメントしないの?

176 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:39:48.60 ID:gjCOIiXQ0.net
>>154
階段作りに立ち会ったことあるが、もしかしたら数ミリ単位でレベル(水平)を間違えてるかも知れんぞ
階段は踏み面、蹴込みで構成されてんだが、
踏み面の先にある段鼻って角の部分で引っかかるのは踏み面から踏み面の蹴上げという高さが一定じゃない時に起きることが多い
https://i.imgur.com/ZErx5o1.jpg
一説によると僅か2ミリ程度でも引っかかる事があるので階段作りはかなりシビアさが要求されるとのこと
工事担当が間違えてるか、施工後に動いたり沈んだってこともあり得るかも知れんが実際はどうなんやら
アンケートがあるなら急いで意見を出した方がいいよ

177 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:39:52.02 ID:bFqDKQ1va.net
今日残念だったのは、セレッソサイドから手書き弾幕出して京都サンガコールしてくれてんのに、すぐに返さなかったこと。何かコルリ同士でニヤニヤしながらどうするよ?みたいな間が出来た後、申し訳程度にセレッソ大阪コール。
サポ連出んのは勝手やし、試合中のリードに対してああだこうだと言わんからああいうのにはもっとシャキッと対応して欲しい。

178 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:41:21.17 ID:AdgWj9Tar.net
門川って無意味に観に行きよったんかな?
共産議員とかも来賓で招待されてないよな?

179 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:43:00.53 ID:lWS4VneCd.net
>>178
スタ反対の共産議員はそもそも呼ばれてないでしょ
起工式の時も居なかったし

180 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:44:42.31 ID:FU3vt2ft0.net
>>69
あれをGKのミスっていうのは無理があると思うがな
素人が叩いてるけど
二人もニア突っ込んできてて触られたら終わりレベルでケアしなきゃいけないなか
ファーサイド隅にそのままあの速度で入ってきたらどう考えても無理やわ

181 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:45:31.07 ID:lWS4VneCd.net
>>163
こけら落としの試合に水を差したのは
京都新聞でもなく、共産議員でもなく

コアサポだったなんて残念だ

182 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:45:58.83 ID:gjCOIiXQ0.net
つべの映像で陽の光がスタンドの屋根に当たってエエ感じの影を作り出してるのを見てたらニヤニヤが止まらんのだよw
やっぱ専スタはイイね

183 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:46:48.46 ID:sQ8l1sBf0.net
>>135
どことなく照明効果から幻想的になってて
欧州サッカーの中継を見てる感じか?

https://i.imgur.com/7A7Yn5l.jpg
https://i.imgur.com/uvwcopZ.jpg
https://i.imgur.com/YmJtR30.jpg
https://i.imgur.com/8zWOSoK.jpg

184 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:46:58.64 ID:xGw9/UrHp.net
やべっちFC最悪。
新スタが出来た事くらいアナウンスせえや

京都サポの積年の想いが叶ったのに…サッカーのインフラにはスルーかよ…

185 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:47:41.19 ID:lWS4VneCd.net
いくら、サンガスレで旗の話題をスルーしても
他サポが騒いで拡散しているから
無視を決め込んでも無駄だと思う

クラブはさっさと処分を出した方がいいんじゃね?

.

186 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:50:09.18 ID:JJD5ksgia.net
>>184
明日のJフットニスタ待つんや、
キャンプ情報2チーム枠あるから細かく流してくれるはず。

187 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:51:07.99 ID:lWS4VneCd.net
こういう意見もあるけど、グレーゾーンな事には変わりない


@ ×××

これダメだったらミランは永久クルバ封鎖だよ
SSって入ってなければギリセーフじゃないの? 

.

188 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:53:26.76 ID:gjCOIiXQ0.net
>>183
やっぱ欧州の匂いだねー
ウットリしてしまう眺めだわ
あとはサッカーの内容と結果で花を添えていくのみ
京都在住の外国人を惹きつけるようになれば良いな

189 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:54:45.76 ID:lOW32moca.net
>>187
そういうことじゃないねん

190 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:57:38.04 ID:lWS4VneCd.net
旭日旗の批判はスルーできても、この件はスルーできないと思うよ


UG  @soccerugfilez

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。
倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488

.
(deleted an unsolicited ad)

191 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 00:59:47.74 ID:vx7bRDk70.net
横浜国際開催時の天皇杯決勝に行ったこともあるが
30分以上たってから新横浜に向かおうとしたが
人多すぎで道中で止まることしばしば
駅は券売機の前が鬼のような行列

まあ数万人が集まるイベントで
ショッピングセンターじゃないんだから当然のことながら、皆終わり帰りのタイミングが同じ興行では
「そうなる」のが「当たり前」
イチャモン付ける人は
はなっからそういうのを見つけ出そう、というか「作り出そう」と探し回る人、もっと言うと捏造こじ付けする人

192 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:00:12.87 ID:lWS4VneCd.net
これが問題になったら、例のまとめブログにも載って
さらに大恥をかくと思うわ

ガンバの件で学習しておけよ

193 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:02:31 ID:lWS4VneCd.net
もしかして、予め不祥事で活動停止になる事を見越して
サポ連を脱退したのかな?

あの連中は

194 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-c4ME):2020/02/10(月) 01:05:05 ID:Y6bNjEchd.net
>>183
この画像を見ながら酒が飲めてしまうw
こうなったら練習場も隣接させて一帯をサンガタウンにしたらいいのに

195 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-7zoJ):2020/02/10(月) 01:07:44 ID:sJvdV6540.net
矢部って数年前に番組のロケで亀岡駅の北口に来てたんやけどな
その時はまだ建設前で何もなかったけど

196 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:12:34 ID:lWS4VneCd.net
2020年02月05日

PSMセレッソ戦での選手バス入待ちについて。
こけら落としでの選手バス入待ちについて。

新たに迎えるサンガスタジアムにおいても従来通り入待ちを行いますが、なにぶん一からのスタジアムでクラブ側も我々サポーター側も手探りな部分もあります。
そこで、PSMではございますが、リーグ戦に向けてセレッソ戦でも入待ちを行います。
サンガスタジアムではバックスタンド側コンコースにて、選手バスを出迎え致します。
到着時間については開門後、現地ゴール裏にて告知します。

チケット完売の中でのサンガスタジアムでの初試合。
入待ちから『今年こそ優勝、昇格』という雰囲気を我々サンガサポーターで作って行きましょう!
よろしくお願い致します。




UG  @soccerugfilez

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。
倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488

.
(deleted an unsolicited ad)

197 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:14:25 ID:lWS4VneCd.net
サンガのコアサポ おしまい v(^^)v 

https://pbs.twimg.com/media/Crln7PgVIAAqy6Z.jpg

198 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:15:48 ID:lWS4VneCd.net
ガンバみたいに旗や、弾幕が使えなくなるんだろうか?

199 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:18:20 ID:lWS4VneCd.net
はよ、サンガの応援について呟けよ コアサポ


都UNISON  @miyako_unison
https://twitter.com/miyako_unison

京都サンガ私設応援団『都UNISON』の公式アカウントです。
京都サンガの応援について呟きます。

.
(deleted an unsolicited ad)

200 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:22:12 ID:lWS4VneCd.net
もうだめだ (;。;)

今年は飛躍の年だと思ったのに (;。;)

201 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 01:25:49 ID:lWS4VneCd.net
映画 「スマホを落としただけなのに」

コアサポ「旗振っただけなのに」

.

202 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:30:42.65 ID:D4ZVZhkEd.net
コアサポってホントに社会人なの?
社会情勢について、もうちょっと敏感になろうよ

203 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:31:56.90 ID:D4ZVZhkEd.net
試合後のほのぼの感 おしまい v(^^)v 

.

204 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:32:41.00 ID:PY/ogDR00.net
右WB飯田は相手のサイドバックにマークついて
右CB森脇は相手のサイドハーフにマークついて
んで相手FWが右サイドの裏に走り込んできた時バイスが必死にサイドに走って対応するというヤバい形を何回も作られたけどあれどうしたらいいんだろうな?
今日はバイスが潰せてたからいいものの、もし先に触られてクロスあげられたら中にいるのは安藤と黒木のみという
3バック経験者、普通はどうするのか教えて

205 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:38:48.52 ID:oWwJC7dgr.net
>>204 ボランチが下がってカバーするべきだが庄司モッタだと厳しいな

206 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 01:58:29.18 ID:PY/ogDR00.net
>>205
ボランチが下がるの?
ボランチが森脇とマーク受け渡しして森脇が裏に追いかけっこしなきゃいけない場面なのかと考えたんだけど
なんか守備の決め事がない感じがすげー臭ってしまった

207 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 02:19:52.82 ID:k4Qg/dOL0.net
ボランチがサイドに流れるかもしくは中で対応するかだろうな
今年の補強は当たりっぽいが實吉はあんま名将でもなさそうやな

208 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 02:28:25.04 ID:MITp7FtHa.net
名将は本番で勝つ者を言う
練習試合などどうでもいい

209 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:06:27.12 ID:cPArDolAd.net
メイ「サンガのコアサポはおしまいだもん! ウソじゃないもん!」
https://pbs.twimg.com/media/DIaSalKVAAAjxDg.jpg

UG  @soccerugfilez

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。
倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488

.
(deleted an unsolicited ad)

210 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 03:09:45 ID:cPArDolAd.net
2020年02月05日

PSMセレッソ戦での選手バス入待ちについて。
こけら落としでの選手バス入待ちについて。

新たに迎えるサンガスタジアムにおいても従来通り入待ちを行いますが、なにぶん一からのスタジアムでクラブ側も我々サポーター側も手探りな部分もあります。
そこで、PSMではございますが、リーグ戦に向けてセレッソ戦でも入待ちを行います。
サンガスタジアムではバックスタンド側コンコースにて、選手バスを出迎え致します。
到着時間については開門後、現地ゴール裏にて告知します。

チケット完売の中でのサンガスタジアムでの初試合。
入待ちから『今年こそ優勝、昇格』という雰囲気を我々サンガサポーターで作って行きましょう!
よろしくお願い致します。




UG  @soccerugfilez

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。
倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488

.
(deleted an unsolicited ad)

211 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:18:30.59 ID:/EJGctPod.net
もしかして、予め不祥事で活動停止になる事を見越して
サポ連を脱退したのかな? あの連中は


ご報告。
http://unison2.pokebras.jp/e337665.html

我々、都UNISONは本日令和二年一月十九日をもってサポーター連合会を脱退することを、ここに表明致します。

『サポ連とは何ぞや?』と疑問を持つサンガサポーターが多いのにもかかわらず
サポーター連合会がサポーターの総意として内外に認識されている現状。

そうしたモノを払拭するため、更には我々自身の成長のため決断致しました。
新スタジアムでの新たなサンガゴール裏の応援スタイルを確立すべく
都UNISONは昨年以上にサンガの応援を熱く、より良いスタジアムの雰囲気作り
チーム、愛するクラブを鼓舞していける様、尽力していく所存であります。

.

212 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:26:37.33 ID:lwvHHZspd.net
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12815
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581234658/607

607U-名無しさん 2020/02/09(日) 22:51:21.58ID:ER4RbA2u0

UG @soccerugfilez

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。

倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488

610U-名無しさん 2020/02/09(日) 22:52:26.96ID:fIYlN6Ma0

>607
正にゴミ裏、Jの恥


.
(deleted an unsolicited ad)

213 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:29:56.11 ID:lwvHHZspd.net
コアサポよ、こけら落としで何してくれてんねん

めでたい試合なのに旗の事で
ああだこうだ言われる羽目になったじゃないか

214 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:30:54.05 ID:lwvHHZspd.net
SNSとか見てたら
旗の事で他サポが騒いでいるんだが

ウチのコアサポは何かコメントしないの?

215 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 03:59:31.81 ID:3YjWMe4M0.net
>>64
いやいや、小便器7つではさすがに捌けんて。 少なすぎだわ

216 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 04:03:55.68 ID:KO9XBRtjr.net
あの嘔吐はノロなんだろうな

217 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 04:57:12.56 ID:3YjWMe4M0.net
>>216
結果的に、バイオテロだな

218 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 06:31:11.62 ID:GgOx1BQy0.net
>>206
みらいふでも同じならヤバイが、今年の補強終わった段階でそこの所がどうなるかがポイントなのに開幕前にさらけ出すのはどうなんと思ってしまう

219 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 06:46:33.38 ID:zalDvfpl0.net
大きな祭が終わったような虚しさ感じる週初め
さて仕事行くかね

220 :U-名無しさん (ワッチョイWW d79a-d0GK):2020/02/10(月) 06:56:08 ID:3YjWMe4M0.net
>>191
数万人が集まったラグビーW杯決勝行ったけど、ノーストレスだったよ。
逆に器の小さい花園は辛かった。

結局、運営のノウハウをどう積み上げて行くかだよね。

221 :U-名無しさん (シャチークWW 0C4f-dQLv):2020/02/10(月) 06:59:28 ID:fEXovsIYC.net
>>220
自分もいったがむちゃくちゃ混んでただろw
帰り止まってばっかで全然進まなかったぞw

222 :U-名無しさん (ラクッペ MM1b-sS8b):2020/02/10(月) 07:03:15 ID:fcFGOWxoM.net
>>214
ガンバの場合は該当サポ解散、一般サポも旗とゲーフラ禁止
で1シーズン、制裁金までいったんだっけ

今回のサンガサポは同じナチス親衛隊の旗を振っていただけにどこまで行くかな?

こけら落としだから
それなりの忖度があると思う。

223 :U-名無しさん (ワッチョイWW d79a-d0GK):2020/02/10(月) 07:05:27 ID:3YjWMe4M0.net
昨日なんか、JRがあれだけ混雑したのは階段がボトルネックになったのは明確。
車の渋滞と同じで抜けたら、ガラガラ。

例えば、次回はもう一つの向こう側階段も使ったら、少しは捌けるやろー。

あとは、南側に抜けるオーバーブリッジを作るとかしないと、商店街にお金落ちない

224 :U-名無しさん (ワッチョイ 3740-Zca7):2020/02/10(月) 07:06:00 ID:YokwX3L/0.net
>>169
バックの北側下段で見てたけど、その他もちらちら気になる点が…。

・上段席の最後列に横断幕掲示してたけどいいの?
・>>163の写真にも写ってるけど、「白地に紫で枠取りして真ん中に大きくどくろの絵、下にDEAD OR ALIVEの文字」の旗
(使い込み具合からしてどう見ても新調)
・LOUDのサポ団体弾幕から見て二つ右、誰かの肖像画の垂れ幕

・ミヤコユニゾンさん、サポ連脱退したんじゃないの?何でゴール裏ど真ん中に団体弾幕出してるんですか。
 応援指揮取ってるんですか?

225 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-+e4q):2020/02/10(月) 07:20:27 ID:3g2Mp/OyM.net
昨日のこけら落とし、多くのメディアに取り上げられたが、問題点の指摘があったのは大本営だけというのがな
本気度の違いといえばそれまでなんだが、うーん

にしてもコアサポはまーたやったんか
亀岡に不心得者は要らん

226 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:27:50.14 ID:qymFMDEyd.net
>>223
跨線歩道橋は必要だね。
いまも道路橋はあるんだから例えばアウェイ客は
そっちルートに回すとかしたらいいんだよな。

227 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:31:30.23 ID:LyJFx42KM.net
試合後は
サガン鳥栖のスタジアムと同じ状況になった。
線路を跨ぐ橋はもう一本いる

228 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:39:36.37 ID:CeZdYzyB0.net
ツイッターにあったけど、さっそくトイレに落書きした馬鹿者がいるらしいね

229 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:42:29.84 ID:ziWC1TfWp.net
>>221
東側のルートは混雑していたらしい
西側を進めばほぼ停滞なし、新幹線を繰り上げたくらい

230 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:54:52.55 ID:9AmQZk9ZM.net
北Qのスタみたいな導線が理想やな

231 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:58:19.40 ID:qOvqMcYpM.net
>>57
まじ?

232 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 07:59:55.65 ID:n/Myj6urr.net
https://i.imgur.com/8Tic87O.jpg

233 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:06:26.14 ID:tI//lRkUd.net
>>227
オーバーブリッジあるところに、階段繋げたら解決しそうだけど、そう簡単にいかんのかな?

234 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:10:29.56 ID:qOvqMcYpM.net
狭いけど
通り抜け1人通れるスペース確保した方がいいかもね
園部方面行きの人の方もないときついか

235 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:35:33.51 ID:ef28fDpJM.net
昨日の案内の仕方だと
園部方面行く人もJR乗らない人も亀岡駅経由みたいになってたからな

←亀岡駅北口 シャトルバス→
       亀岡駅南口迂回路

こうしとけばよかった

236 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:39:34.94 ID:qymFMDEyd.net
>>235
その辺の案内が貧弱だったな。

237 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:48:06.14 ID:EM7yFDNT0.net
亀岡住人ですが、昨日は本当に感謝しかありません。いろいろ感極まるものがありました。いやらしい言い方になりますが、地元の経済効果もすごいことになりそうとみな想像以上に驚いています。また応援行かせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

238 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:53:08.00 ID:H55EKuKcM.net
亀岡民が沢山来てくれることが
新スタの動員の肝なんでよろしくお願いします

239 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 08:58:33.95 ID:tI//lRkUd.net
>>237
ほんとは、地元のお店にお金落としたいけど、車で行けないわ、南側に行くのに時間かかるわで、萎えてしまってるのよね。

イオン付近のオーバーパス歩いている人いたけど、どんな感じやったんだろ

240 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 09:00:20.98 ID:vi6wpobZd.net
戦術の違いもあるんだろうけど、セレッソとの違いでプレスのかけ方が気になった
セレッソはボールホルダーだけじゃなくて周りのパスコースも遮断するように数人同時にプレッシャーに来てた
対してサンガはボールホルダーへの単発のみで、他の選手は自分のゾーンにいるかマンマークしてるだけだから、プレスの穴を上手く使われてた気がする
ハードワークしてたのは良かったけどね

241 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/10(月) 09:10:35 ID:H55EKuKcM.net
そこら辺はJ1でも上位の守備戦術なだけあったな
あれできたらまじで昇格固そう

242 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 09:29:30.92 ID:tEw/p/tua.net
>>223
亀岡駅に直行する道の逆側にあるぞ
結構遠回りだけどな

243 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 09:35:04.24 ID:hQ2R+h5ra.net
福岡の気が利くプレーがやっぱり必要だよなぁ

244 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 09:47:46.12 ID:oaW1dnes0.net
パスカットとプレスから奪われるケースかなり多かったよなぁ
カテゴリーが違うとはいえあそこまでボール奪われると厳しい

245 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:02:24.89 ID:vRCJhJty0.net
>>232
稲盛さんの名前間違ってるやんけ

246 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:05:27.91 ID:eoqpJRzka.net
>>180
叩いてる人がこれだけ居るのが答えだ
ヘタクソなGKのミスだよ
あのレベルを処理出来るのがプロのJ2のGK
清水は落ちる

247 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:21:16.28 ID:L7pKn9Zy0.net
>>244
ボールをもらう時の動きがなさすぎ

248 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:24:28.84 ID:Y1Il2BONa.net
ずっとボールを引き出す動きをしていたウタカに謝れ

249 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:28:01.39 ID:j05eGBcFa.net
フリーランニングが下手なんだよなうちもセレッソくらいやれないと昇格は厳しい。
うちももっと怖い攻撃しないとオシムの言葉を借りるとパスが各駅停車なんだよなカウンターできそうな場面でも1本2本パス多くて相手戻ってから攻撃始めても遅い
まあこれは去年から改善されてないんだけど

250 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:37:42.27 ID:/9vE6ahiM.net
亀岡の花火大会でそこまで渋滞が起きないのに、市外から来る人のほうが多い試合で渋滞するわけなかったか
懸念して並川から電車で行ったけど、逆にスタジアム出るまで時間掛かり過ぎて失敗したわ

251 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:42:58.40 ID:Y1Il2BONa.net
これで次から車で来る奴が増えて渋滞して怒りまくるまでがデフォ

252 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:45:28.89 ID:L7pKn9Zy0.net
>>248
ウタカは、それが仕事 
それまでの話ですわ

253 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 10:48:21.20 ID:KoQarrDoa.net
そいやJR西様がクラブのゴールスポンサーまで格上げされてた事にようやく気がついたワイ
長らく近鉄キップスICOCA持ちなんで大事にしよう

254 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 10:55:46 ID:o+PYG8tod.net
スタジアムの観客数の分、売上が増えるから
JR西日本も気合い入っているでしょうな

255 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 10:59:58 ID:o+PYG8tod.net
稲盛さんはこけら落としに来ていたのかな?

何となくVIP席を見渡したけど、分からなかった

256 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/10(月) 11:09:19 ID:o+PYG8tod.net
スタジアムできなさすぎて、移転の声まであったのかよ

【京都】構想25年「サンガ新スタジアム」ピッチからも駅からも近すぎ!
https://hochi.news/articles/20200210-OHT1T50028.html

25年来の“悲願”が実現した形となった。02年W杯の開催地に立候補した京都府は、1995年に新スタジアム建設を発表した。
しかし国内の開催地選定で落選し頓挫。その後も何度か建設の機運が高まったが、毎回立ち消えの憂き目を見た。

京セラ創業者の稲盛和夫氏(88)が動いても行政の賛同は得られず。
関係者は「(元本拠地の)西京極の改修すら十分にできないのであれば移転しかないのでは、という声も上がっていた」と明かす。

.

257 :U-名無しさん (ワッチョイWW 57bb-h/5y):2020/02/10(月) 11:10:08 ID:dWhA7CTc0.net
亀岡の帰りは線路南側の踏切経由して駅に向かうのもありなのかね

258 :U-名無しさん (ワントンキン MM7f-mC4U):2020/02/10(月) 11:17:17 ID:QvXsDkgMM.net
荒木のドリブル凄かったな。

259 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/10(月) 11:20:16 ID:khDj8zhdM.net
Twitter見てたんだが
https://twitter.com/migitika7/status/1226384093861957632?s=19
普通に杮落としもあの弁当あるんだな
フードコートらしい
悪くないやん
(deleted an unsolicited ad)

260 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:29:55.53 ID:LMv/0Ibad.net
スタジアムの駐車場方面から亀岡駅までの動線が封鎖されていた事もあって (黒矢印の所)
https://pbs.twimg.com/media/DvXrwfrUYAAA8Ag.jpg


試合後は、保津橋(高架道路)を渡って駅の反対側へ行く人が多かった
https://sanga-fc.jp/prg_img/img/img2020013021114512632600.jpg

261 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:31:10.29 ID:LEi3R2FKa.net
>>257
踏切って馬堀までの距離の半分はあるぞ
橋渡る、だろ

262 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:32:55.46 ID:AdgWj9Tar.net
暫く行ってないけど、パヤシとか魔女とか
松井似とか偽鴨とか元気なん?
あと、ネイッキドの復活頼ます。

263 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:36:03.45 ID:stCZWAFRM.net
一三続投の方が良かった疑惑あるか?

264 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:39:30.67 ID:2sAfS8v2M.net
芸スポ〜

【サッカー】<京都/構想25年>「サンガ新スタジアム」ピッチからも駅からも近すぎ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581292917/

【サッカー】<京都スタジムこけら落とし>FWウタカ「ファンタスティック。プレミアリーグみたいな感じ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581255511/

265 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:39:41.19 ID:LMv/0Ibad.net
>>262
〉あと、ネイッキドの復活頼ます

その後継のユニゾンが旗でやらかしているワケだが
やっぱり、ネイキッドはアカンな

266 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:39:54.82 ID:LEi3R2FKa.net
一三なんてSNSで問題起こすのが分かりきってるから、成績に関係なくいらん

267 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 11:44:15.49 ID:stCZWAFRM.net
清水にこだわる理由がわからんわ
せめて若原で頼むわ

268 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-uvZY):2020/02/10(月) 11:48:01 ID:8LWN0aQMa.net
>>258
荒木はめっちゃ可能性感じた
もっと見たい

269 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 11:50:14 ID:tI//lRkUd.net
實好のしたいサッカーが全く見えないのが不安

343の時はともかく、433でも選手がしたい放題で、
去年みたいな明確なコンセプト感じなかった

玄人がみたらわかるの?

270 :U-名無しさん (ワッチョイW 9f40-q14f):2020/02/10(月) 11:52:04 ID:LS1x5LmF0.net
ワイ、抽選会参加の為、始発にてスタジアムへ向かったのだが、スタジアムへ着いた6時半の時点で既に顔見知りの常連組が抽選列に並んでた。
そして7時に抽選が開始され、順に手作りのクジを引いていった。
そして一番から前に呼び出され整理券と交換していくのだが、1番が先頭に並んで一番最初にクジをひいた例のおばちゃん。
そして2番がUNiSON

その時点で闇を感じました。

271 :U-名無しさん (ワッチョイ 3740-Zca7):2020/02/10(月) 11:52:38 ID:YokwX3L/0.net
>>237
昨日はお疲れさまでした。

昨日については「開場記念のご祝儀」の面が強く、半月に一度常にあんなに入るとは
思わないことです。すべてはサンガの成績次第。

ただ、それ抜きにしてもまた来たいなと思えるスタジアムではありました。諸々の突っ込みどころは
クラブやスタ運営、スタを建てた府に直言するとして。

問題は桜や紅葉の時期や連休と試合がぶち当たった時だよなぁ。4/12の町田戦、5/2の松本戦、
8/15の水戸戦、11/1のわんわんお戦、最終節11/22の磐田戦とか、臨時便出してもてんやわんやになりそう。

272 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/10(月) 11:54:31 ID:stCZWAFRM.net
仙頭一美小屋松抜けたし時間はかかるが
序盤はウタカがカバーしてくれそうだな

ウタカ
荒木中川
曽根田福岡
庄司
森脇安藤バイス飯田
若原

森脇左サイドバック無理かね
両足上手いイメージやわ

273 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:08:58.32 ID:L7pKn9Zy0.net
まだ前線の組み合わせ模索中って感じだったね 戦術固まるまではウタカ中心の個人技頼りなんだろな
バックは、昨日のメンツでほぼ決まってそうだけど不安しかない

274 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-xBIx):2020/02/10(月) 12:18:51 ID:ta2aE2wFa.net
バイス→ウタカで簡単に何点か取れそう。
まさかJ1のCBを被らせるとは思わなかったわ。
あと安藤はもうセンターは無理だって。

275 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-cu8f):2020/02/10(月) 12:23:14 ID:gR6qjduZa.net
實好は4バックなら中盤は4人攻撃的な選手じゃないのか

276 :U-名無しさん (ワッチョイW 9f9a-g92+):2020/02/10(月) 12:24:12 ID:CeZdYzyB0.net
本多はよ

277 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/10(月) 12:25:37 ID:QMlX0y6Y0.net
スタートの3-4-3は安藤、バイス、森脇、庄司、モッタと全てボールの出所になる所がメリットなのかな?
實好は併用と言ってたけど優先度はスリーバックって感じだよね
サイドの所は黒木のWBとフォーバックになった時の飯田のSBがフィットしてないと思った
前線はウタカの個人技頼みって言うけど連携面が出来てないのが大きいから
去年同様に試行錯誤しながら正解の組み合わせが見つかるまで我慢するしか無いんじゃないかな
中川はちょっと空回ってたし李はまだコンディション整ってないなって感じだったけど
荒木は途中から出てきた選手らしく積極的でジョーカーになれる存在に思えた

278 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/10(月) 12:26:24 ID:stCZWAFRM.net
343だと飯田森脇がいきてこないな
かといって守備裏ガバガバになってた
どっちもポジショニング微妙感

279 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/10(月) 12:28:03 ID:stCZWAFRM.net
ウタカあんだけJ1守備硬い相手に好き放題できてたの考えると
荒木曽根田中川福岡あたりがしっかりハードワークして攻守切り替え意識高くすればよさげやな万🤔

280 :U-名無しさん (ワッチョイWW b718-4npD):2020/02/10(月) 12:30:07 ID:oxrV2xyR0.net
昨日は二列目の選手がしょぼかった
もっとハードワークしないと

281 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:33:18.24 ID:4u68w4Gda.net
3バックなんて去年からやって手応えまったくなかったのに何で今年もやってんだか4バックの方が絶対いいのに

282 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:34:13.43 ID:NQvIfkFdd.net
>>269
俺も素人だからわからんけど、良くも悪くも選手任せって感じに見えたよね。チームとしてこうしたい。こういうサッカーをしたいっていうのは見えなかった。

283 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:35:55.60 ID:/3wcqxm/M.net
>>282
それ布部じゃん

284 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:36:50.17 ID:IRyfY0WS0.net
開幕までの妄想だけど
4-1-4-1の左SMF荒木で右はSMF飯田とSB石櫃の組合せを一度見てみたい
両サイドとも活性化しそう
3バックでウタカ左シャドー、左WB荒木にしたら二人で左サイド制圧してくれそう

285 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:37:31.29 ID:stCZWAFRM.net
本多戻ってきたら安藤サイドか

286 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 12:39:15.15 ID:G14YSjPGM.net
>>282
DFラインから繋いでいくのは戦術的にやらせてる感があった。浦和や札幌のミシャのサッカーもそうだけど
リスクはそれなりにあるよ。
庄司にどれだけ早く預けれるか

287 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/10(月) 12:40:27 ID:stCZWAFRM.net
343はカンテとか阿部みたいな選手がいないとなりたたないわ
福岡には荷が重い

重廣がいたらいけたかもしれないけど

288 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-OjqM):2020/02/10(月) 12:45:35 ID:CqoOyCBfa.net
>>283
布部は選手任せならまだしも選手の良さも殺す糞指揮官だったぞ。

289 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 13:16:25 ID:tI//lRkUd.net
>>276
足ひきずってるから、半年はむりだな

290 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 13:18:18 ID:tI//lRkUd.net
>>288
そやねん!それそれ!布部時代思い出したんや。
布部時代のサッカー見てるデジャヴに陥ったんやな。。。

291 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9f64-yIZX):2020/02/10(月) 13:38:00 ID:qQLNsVMd0.net
李はまだコンディションが上がってないのか衰えたのか解らないけどゲームに参加できてなかった
今後に期待だな

292 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 13:50:22 ID:tI//lRkUd.net
>>291
ブロックされたけど、上手く抑えたミドルの良いシューとあったけどなあ

293 :U-名無しさん (ワッチョイW d7f3-OjqM):2020/02/10(月) 14:35:43 ID:vAR/d8aG0.net
教えて下さい
昨日の試合後駅はカオスでしたか?

294 :U-名無しさん (スププ Sdbf-Ob/c):2020/02/10(月) 14:40:49 ID:P/aYldT7d.net
>>293
行列は出来たがそれほどでは無い

295 :U-名無しさん (ワッチョイW d7f3-OjqM):2020/02/10(月) 14:42:44 ID:vAR/d8aG0.net
>>294
有難う御座います

296 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/10(月) 14:49:03 ID:QMlX0y6Y0.net
駅の階段まで行けばそうでも無かった
駅に行くまでの道は広いのに北口の階段が狭い上にL時になってるからそこで詰まるって感じ
試合後選手が引き上げるまでスタジアムにいてトイレ行ってから出たけど
16:35の臨時便が出て行く所だったからホームまで20分くらいだったのかな
そこから8分ほど並んで16:43の普通に乗って座って帰った
車内は立ってる人もいるけどお互い体が当たるような距離に立つ事は無く混んでるとは言えないくらいだったよ

297 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 14:54:10 ID:tI//lRkUd.net
>>293
人それぞれなんだ。
カオスではないが、はげしい混雑で辛かったわ
徒歩3分のところ、45分かかった。

298 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/10(月) 14:55:39 ID:tI//lRkUd.net
>>296
階段上がってしまえば、楽々だった。
JRはガンバッテクレタトオモウ

299 :U-名無しさん (ブーイモ MM1b-mY2f):2020/02/10(月) 14:57:20 ID:Yo6GUdNoM.net
スタバとホテルできたらあそこの前通れるようにしないとぐちゃぐちゃになりそうな気がしてきたんだが?

300 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-sjhH):2020/02/10(月) 15:19:59 ID:Gxq8TGq/a.net
>>297
>徒歩3分のところ、45分かかった。

それは大変でしたね!
お疲れ様でした

301 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-Cj+I):2020/02/10(月) 15:29:16 ID:SluJZPBMM.net
駅南への誘導がうまくできれば
急いで電車乗らないで駅前で時間つぶしの需要が生まれる

駅北に飲食街あればいいけど
すぐには無理だしね

302 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 15:48:50.75 ID:/lNVjkfLp.net
>>293
試合終了後両選手が整列して握手してる時くらいに椅子から立ち上がってメインから退場したけど16時17分発くらいのやつに乗って帰ってこれたぞ。
試合終了まで見ても十分早く帰れる。

303 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 15:49:49.49 ID:Q1G5dArSa.net
>>301
設計段階で亀岡市議が案を出してたな。外部コンコースを伸ばして線路を跨いで駅南側に降ろしてくれって。結局、ボツになったみたいだけど今考えると良い案だったかも。

304 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 15:55:39.16 ID:L7pKn9Zy0.net
メイン側から駅まで跨線橋あればホント最高なんだけどね

305 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 16:02:38.05 ID:y7eNdvGuM.net
結局すぐ帰りたい人を減らすのが1番の最善策だな
ホームに入れる人は制限かかるから結局

306 :みかん :2020/02/10(月) 16:06:33.63 ID:7yxhGHvb0.net
昨日お邪魔させていただきました。
自身で防寒対策を怠ったので寒かったですけど
めちゃめちゃ良いスタでうらやましいです。

次は秋華賞の日にお邪魔します。
日程的に両方見るのは厳しそうですが
秋華賞見てサッカー見てが理想です。

ホテルも押さえたので今から楽しみです。

307 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 16:09:22.71 ID:1tTrLivU0.net
道知ってれば東側から駅南に出るなんてすぐだぞ
Googleマップで見れば分かる

橋を降りた先はローソンとダイコクバーガーくらいしかないけどな
あとイオンという名のサティと

308 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 16:11:50.22 ID:vx7bRDk70.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202002040002-spnavi

>それまでイタリアのファンは、試合の15分前にスタンドに来て、試合が終わるとさっさと帰っていた。
>それが2時間前に来て、試合後もしばらくスタジアムに留まってお金を落とすようになった。
>100マイル(約160キロ)離れている場所から来る観客が、10%から55%に増えたんですよ。
>1万人のスタジアムをいっぱいにするには、われわれも半日過ごせるような場所を作らないといけない」

309 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf22-5HUw):2020/02/10(月) 16:23:08 ID:TZkFr+9g0.net
https://twitter.com/garson_h/status/1226368983168774144
(deleted an unsolicited ad)

310 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 16:41:12.21 ID:tI//lRkUd.net
確かに、レストランやショップあれば、帰りに寄ろっかってなるよね。
地元民はふだんのお出かけエリアになるだろうし、winwinになりそう

311 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 16:43:15.54 ID:y7eNdvGuM.net
スタバと温泉施設のキャパが気になるな

312 :U-名無しさん (ワッチョイ 17cb-Zca7):2020/02/10(月) 16:56:56 ID:jTAixfn70.net
駅北口にイオン内のマクド移転はよ(´・ω・`)

313 :U-名無しさん (ブーイモ MM1b-mY2f):2020/02/10(月) 17:07:53 ID:y7eNdvGuM.net
フードコートとか場外とかも長椅子増やした方がいいかもね

314 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:21:48.97 ID:Jjnzyk0xM.net
京都慕情は廃止ですか?

315 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:22:33.03 ID:Jjnzyk0xM.net
イオン店内はサッカー観戦以外はガラガラやったね

316 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:25:14.37 ID:Jjnzyk0xM.net
イオン行くには駅を通らず高架道路がオススメ

317 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:26:26.37 ID:HU1iPJpZa.net
>>315
そりゃ警告されてるんだから、一般客は来ないに決まってんだろ

318 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:26:51.89 ID:Jjnzyk0xM.net
試合前はサンガサポも声出てて、よく響いて、カッコいいと思ったけど、始まるとセレッソしか響いてなかった

319 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:35:47.00 ID:g/onimDn0.net
YouTubeで昨日の試合観てるけど
中田一三は触れちゃいけない京都のタブーで
一致団結してるよねこれ

320 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:38:08.33 ID:pFRhb7TZ0.net
一三戻ってきて欲しいわ
運営側に

321 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:40:10.28 ID:0Y3rkNTA0.net
トイレへの落書きって消すのかな
て言うか消せるの

322 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:45:29.83 ID:/C4hF+Yja.net
ティアモ枚方 小川佳純監督“初陣”でJ2京都に大敗も「ミスが出ても良いと…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000184-spnannex-socc

京都サンガF.C. 6(4-0、2-0)0 FC TIAMO 枚方
http://www.sanga-fc.jp/news/p/14932/

323 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 17:45:34.65 ID:Q1G5dArSa.net
>>321
マジックぽいし消せると思う。

324 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-A7W0):2020/02/10(月) 17:57:32 ID:VKI8EqCGa.net
流石にサブ組でも圧勝だな

325 :U-名無しさん (ワッチョイ 17cb-Zca7):2020/02/10(月) 18:03:02 ID:k9RRjWUs0.net
>>316
駅への列を見て高架道路へ回った。
イオンとセブンイレブンで時間潰してから帰ったよ。

326 :U-名無しさん (ワッチョイWW b79a-oQKw):2020/02/10(月) 18:03:55 ID:L7pKn9Zy0.net
>>325
何分くらい歩きますか?

327 :U-名無しさん (ワッチョイ 17cb-Zca7):2020/02/10(月) 18:05:26 ID:k9RRjWUs0.net
>>326
スタジアムの外に出たら10〜15分も歩けばイオンに着くんじゃないかな。

328 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:14:11.87 ID:YokwX3L/0.net
>>293
バックスタンドの北寄りで見てたが、

試合終了と同時に席を立つ
→「お帰りは3番ゲートからです」
→3番ゲートまで歩く
→サンガの運営スタッフ(女性)がいたので一言二言目についた点を簡単に伝える
→3番ゲートから出る
→バックスタンド南階段から退場
→駅に向かう人の流れに乗る
→駅北口付近で流れはゆっくりになりつつも渋滞ということはなく
→16:20発の各停に乗車

だったから、いうほどカオスでもなかった感じだな。北ゴール裏下段やメイン北側に座ってたら、
試合終わってすぐなら割とすぐに離脱できると思う。

329 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:20:59.53 ID:k9RRjWUs0.net
俺はメイン南側の2番ゲートだったから、スタジアム出るのに15分はかかった。
さらに駅までの列を見て、こりゃかなわんと高架道路に逃げた。

330 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:22:49.32 ID:YokwX3L/0.net
>>311-313
昨日みたいなクソ寒い時は温浴施設は欲しいよなぁ。

あと、食事提供はいいけど、それが食べられるように机といすも欲しい。そういう意味じゃ、
昨日の食フェスは机も椅子も、風よけも、暖房もちゃんとしてたから、京都府さんGJ!といいたい。
リーグ戦では管轄が亀岡市に代わるようだけど、風よけテントは続けてほしい。あと、ボタン鍋は
通年でお願いします(昨日食べそびれた)。

スタ内にも立ち食いでもいいから落ち着いて食べられるような机がコンコースにあればいいんだけどね。

331 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:23:28.53 ID:3YjWMe4M0.net
>>329
二番ゲート組は、外側通路しかなかったのなら、きつかったやろね。
あそこの先がゲート1とメインとゴール裏の客が被って相当狭かったやろう。

ほんま、車用スロープ使わないとキツいよね。

332 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:26:41.00 ID:Jjnzyk0xM.net
QRチケットは印刷した方がいいと思った

333 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:31:51.40 ID:gjCOIiXQ0.net
ニュース630京いちにち始まったぞ
このあと新スタレポ

334 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:35:31.63 ID:L7pKn9Zy0.net
>>327
ありがとうございます

335 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:38:14.48 ID:sJvdV6540.net
北口の公園とかスタバが出来たらちょっと休憩で分散されるかもしれんな
今は工事中で駅に直行するしかないし

336 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:43:03.14 ID:gjCOIiXQ0.net
お前らきたー

337 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:43:24.72 ID:w7YuNl4nd.net
>>314
紫の勇者たちで良かったと思う。

338 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:46:39.76 ID:sJvdV6540.net
ホーム開幕戦 NHKで生中継!

339 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:47:02.76 ID:b5gEQmyIp.net
スタグルはボタン鍋とフルーツサンドが良かったみたいだね

340 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:47:32.95 ID:YIEWqNeHM.net
何気にMBSのたむけんのやつにユースの子が出てた。

341 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:47:43.92 ID:W3z8T0KKd.net
NHK待たせるわりに少なっ

342 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:51:30.09 ID:eLYBjOg6a.net
>>335
スタバが大渋滞で入れないから分散を実感できるくらいの効果は無いやろ

343 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:56:03.94 ID:bmMlVbv/0.net
>>322
昨日、今日で出てないの本多と誰?宮城もおらんな。

344 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 18:56:40.59 ID:o9vb6Jg7p.net
俺はセレッソが3点目入れた時点でスタジアムを出て
亀岡駅を16:05分発の普通に乗ったけど
帰省も何も始まって無かったから車内の混雑が半端じゃ無かった
馬堀とか嵯峨嵐山で余裕で積み残しあったからあれは何とか出来ないのかな?

345 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:03:30.69 ID:oaW1dnes0.net
>>332
確かに席戻るたびにスマホ開いて見せるのめんどかったな
シーパスならどうなるんだろう?
ファンクラブのタッチパスカードは待ってるけどシーパスはこれまでは入った事ない、席とか書いてあるのかな?

346 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:10:25.81 ID:w7YuNl4nd.net
>>345
席種書いた白い紙送ってくる

347 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:14:05.26 ID:kkN/el8tM.net
>>343
荻野もいませんな

348 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:14:34.51 ID:vMiqseEuM.net
落ちひん!

J2サンガ新スタジアムに突撃取材!
臨場感抜群、明智光秀も学べる?
https://number.bunshun.jp/articles/-/842464

349 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:17:13.53 ID:sJvdV6540.net
>>342
確かにそうだな
店舗のキャパは分からんけど大勢入店するのは無理だな

350 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:17:25.13 ID:hKnD+2Hk0.net
>>344
やっぱりそうなりましたか…
鉄オタ的観点から考察するに、15:44発と16:05発の間の19分間の空白が最大のネックだと予想していました。
ここに臨時を走らせて、早帰り組みを漏れなく乗せて、ホームを空っぽにする事が混雑緩和の鍵でしょう。

351 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:20:11.26 ID:xtS8DAUO0.net
>>332
画面キャプチャして保存して
その画像を提示したらいけたよ

352 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:22:39.10 ID:xtS8DAUO0.net
>>301 >>303
電車乗らない人も、線路越えようとしたら、
駅跨線橋の向かうからねえ

353 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:41:31.76 ID:s2XfZDDgM.net
入場者数水増しの奈良クラブ罰金100万円の懲罰決定 不服申し立て行わず
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/02/10/0013105352.shtml

(泣)

354 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:44:09.57 ID:At6bUvjtd.net
>>263
無い
言っちゃなんだが去年の監督はお飾りでしかなかったからね
實好さんに問題があるとして中田にしてどうとかなる問題では無い

355 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:49:11.19 ID:oaW1dnes0.net
>>346
なるほど、ありがとう
パスありならスムーズに行けそうやね

356 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:55:12.75 ID:ZCAdq1EoM.net
でも一三ならフロントの膿とコアサポの膿

吐き出してくれそうだったよな

357 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 19:55:50.04 ID:6G/pOM1H0.net
>>284
荒木最後セレッソ4人に囲まれていたのにまた抜きで
パスしてリターンをもらってするっとぬけてからの
ウタカへのラストパスは見事だった。

358 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:11:12.69 ID:At6bUvjtd.net
>>356
フロントのウミな、、、別にそんなもの無いけどな
中田が京セラレベルに金を出してオーナーにでもなればまた違った物になるかも知れんけどね
そんだけ金があるなら伊勢志摩をJ1レベルに出来るんじゃね?
コアサポの問題には何か言うかも知れないがネットを挟んで言うだけでは変わらないよ

359 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:17:58.11 ID:pFRhb7TZ0.net
長崎手強そうだな
もちろん山口も勝利必須

360 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-TSCS):2020/02/10(月) 20:30:16 ID:YwJNLNNld.net
>>287
重廣は素行面がクソすぎていらない。重廣がいなかったら去年で昇格してた

361 :U-名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-OjqM):2020/02/10(月) 20:32:23 ID:53OIZZ4yp.net
>>357
相手セレッソですからね。いいプレーでした。リーグ戦はスタメンでしょう。

362 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:40:55.59 ID:At6bUvjtd.net
終わりの方の相手が抜いてる時間はあまり参考にはならないけどね

363 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:42:58.47 ID:sQ8l1sBf0.net
今後の試合前入場ルート改善案などの考察用に
京都サンガ新スタジアムや亀岡駅前周辺の最新空撮画像と
観客動線の平面見取り図
https://i.imgur.com/6MPGZ7c.jpg
https://i.imgur.com/gXuDfTL.jpg
https://i.imgur.com/Xp4TKwT.jpg

364 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:45:26.87 ID:TEfjMtGW0.net
宮吉とかもう今年見ることないと思う。

365 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:50:11.05 ID:k/m4p8XlM.net
最終的には3位くらいまでは行けそうだよな!
桜にあそこまで出来るなら3〜8位くらいまでは行けるわ

366 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:52:09.16 ID:nAhOo5zI0.net
昨日出たメンバーに加えて野田ジュニや若手も含めて攻撃は今後楽しみやな

ただ守備はボランチより後ろは全て不安やな
GKは清水で大丈夫なのかとか、ボランチは庄司とモッタの組み合わせで大丈夫かとか、左は冨田が怪我してて黒木以外候補がいないとか、本多がいないCBはバイスへの依存度が高そうとか言い出したらきりがない
早速TMにも宮城いないし

367 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:52:24.50 ID:pFRhb7TZ0.net
>>363
広場で今後マルシェやるらしいが
臨時だっただろう京都食べ尽くしフェスの場所は今後なにか使うんだろうか
グッズ売り場とか滞留か

368 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:55:06.87 ID:W3z8T0KKd.net
>>358
あるやん昔から
だからここまでゴタゴタしてきたのに

369 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:57:09.66 ID:3YjWMe4M0.net
>>347
宮城と荻野はレンタルされるんか?

370 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:58:22.08 ID:YokwX3L/0.net
>>367
同じ場所かどうかは知らんが、亀岡市が似たようなことやるって話だが。

しかし、C階段D階段を封鎖してたのは完全に悪手だったな…。

371 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:58:34.89 ID:10dzZJbB0.net
>>363
敷地いっぱいにスタ建ってるのがきついな
入場ゲート分散しても待機列作れる場所が限られてる

372 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 20:59:57.16 ID:3YjWMe4M0.net
>>363
三枚目の写真のように駅構内に入る階段は二カ所開放すべきだね

373 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:00:42.69 ID:zalDvfpl0.net
前スレに書いてあったが、今後は亀岡市が運営するスタグルとかイベント拠点になる予定
ただ五輪代表戦、なでしこA代表戦時は客導線確保のため封鎖されるって聞いた

374 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:01:39.06 ID:C7SsMVtl0.net
こけら落としが終わって、今シーズン終わった気分だわw

375 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:01:59.31 ID:3YjWMe4M0.net
>>370
スタジアムも、階段二つで二万人捌けるはずないよね

376 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:02:08.75 ID:ueWMcsWQr.net
チームの出来にはかなり不満
抜けた選手が多いのはわかるが昨シーズンからの継続を感じなかった

377 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:06:20.72 ID:BMqPwJSpa.net
去年も秋彼岸以降はヘロヘロだったからな
首位陥落ぐらいから露骨に対策されまくり、仙頭小屋松潰したら後は何とかなるやろで来られたし
昨日の後半見てたら今は6割程度の出来でも別に構わんよ

378 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:09:59.50 ID:pFRhb7TZ0.net
宮吉清水がな
厳しいこと言うがベンチレベルよ

379 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:16:05.04 ID:UQkLhxgh0.net
開幕まで2週間でどこまで手の内見せるのか
という問題もあるが 長崎がセレッソに勝ってたようだから
3失点には不安残る

左サイドはウタカ穣荒木のトリオで崩してたが
相手に見せちゃったというマイナスもある
右の飯田はどうしても仙頭と比べてしまう

380 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:16:14.95 ID:E/lbRv710.net
チーム編成がいきあたりばったり
3年先を見てないからダメ
ウタカ バイス 忠成…って すぐにさよならじゃん

381 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:19:04.64 ID:7XK1vS+pM.net
中川曽根田荒木飯田は?

382 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:19:04.95 ID:1tTrLivU0.net
バイスは31歳だからそんな悪い補強じゃない

383 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:19:52.82 ID:At6bUvjtd.net
>>368
フロントに問題があるとして、そこを変えたいならクラブの根本から見直すしかない
膿と言うが、それを出す為に社長が替わる態勢になってる
それ以上の根本から変えるなんてよっぽどの事態にならないと無理
大体それは誰かがクラブを変える為にやるんじゃなく、どうしようもなく運命的にそうなるんだよ

384 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:20:02.39 ID:7XK1vS+pM.net
若手だと引き抜かれるから
24-26くらいの選手揃えたのは正しいな

385 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:20:49.87 ID:g/onimDn0.net
前線を含めたディフェンスのポジショニングはまだ定まってなかった
組織的なディフェンスを構築できるコーチがいないんだろうな

386 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:20:50.18 ID:eotpjex+0.net
あらためて見ると失点の仕方が酷すぎる
バイスと森脇補強した意味全く無いやん
かなりのザル守備だろ

前簡単に向かせすぎ
簡単に前に入られ過ぎ
寄せが甘過ぎて全然プレッシャーになってない
サネヨシは何を指導してるんじゃ!

387 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:21:12.13 ID:E/lbRv710.net
>>382
結局 そんな…のレベルだし

388 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:22:20.50 ID:/C4hF+Yja.net
TIAMO枚方 戦

   野田
  荒木 曽根田
中野克    福岡
  川崎 金久保
 上夷 麻田 江川
   若原

   服部
 ジュニ 谷内田
上月    山田楓
  川崎 福岡
 上夷 麻田 江川
  加藤→太田

これかな?

389 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:23:19.59 ID:agRaQIFa0.net
>>385
>>386
實好と佐藤尽の仕事だよな
個人よりも組織に問題がある

390 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:23:40.60 ID:7XK1vS+pM.net
ウタカ(野田)
荒木(宮吉)中川(ジュニ)
曽根田(モッタ)福岡(中野)
庄司(谷内田)
森脇(黒木)本多(麻田)バ(安藤)飯田(石櫃)
若原(加藤)

391 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:24:50.67 ID:7XK1vS+pM.net
>>387
クソガキみたいなこといってんじゃないのよ

392 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:24:55.89 ID:zalDvfpl0.net
来年中野桂と馬は昇格させるだろうし谷内田も居る。上の世代の福岡、上月も居る。
あんましバカバカ中盤補強するのも考えたんじゃないかね
サイドに偏ってるのは問題だけど

393 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:25:15.64 ID:1lmsUTCH0.net
ビジター側のGATE3からスタの南側通って駅に直行出来ないの?
スタ周り一周できないのが地味に苦痛だった、ビジター側の客帰るのめっちゃ遠回りや

394 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:25:34.59 ID:At6bUvjtd.net
宮吉、清水を叩く声もあるが、この2人の復活があれば昇格出来る
野村再生工場じゃないがそう言うのも監督コーチの腕
ボランチを含め獲れ獲れ厨がいるが、ポーカーかマージャンでもやってる気?
手札で役を作る能力も監督の腕やぞ?

395 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:25:40.42 ID:7XK1vS+pM.net
>>393
アウェイの洗礼やで

396 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:27:15.50 ID:1lmsUTCH0.net
>>395
アウェイ側の客が外部広場の屋台食べに行かなくなりそう、あの距離往復じゃ…

397 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:27:18.12 ID:7XK1vS+pM.net
清水コーチングできてるのかしらんが
柏もあんな感じでDFなのかGKなのかわからん失点してたのがな

398 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:28:22.34 ID:UQkLhxgh0.net
86分頃のビツのFKは黒木からもぎ取った感じだったが
自信あったんだろな
惜しかった 曽根田次は頼むで

399 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:28:59.68 ID:At6bUvjtd.net
個人と組織
組織より個人に偏った編成になってるけどね
いないなら本職
下部で守備的ボランチをやってた選手を使うべき

400 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:29:54.69 ID:BMqPwJSpa.net
ホーム側に車止めてたたこ焼きくくるで注文してたのがあらかた桜サポだったし、
スタグル確保する移動経路は明確にすべきだな

401 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:33:07.72 ID:OeQDDL9O0.net
>>393
同じこと思った。
帰りは列を一つにしたいのはわからなくもないけど、行きは線路際を人まで通行止めにする意味がわからなかった。

402 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:33:39.63 ID:pFRhb7TZ0.net
>>396
外周コンコース1周できなかったか?

403 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:35:17.09 ID:OeQDDL9O0.net
清水って、前からあんなに前出てたっけ?

404 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:35:46.99 ID:pFRhb7TZ0.net
あそこ通れる通れない抜きに距離は変わらんがな大して
広場なら

405 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:38:30.27 ID:UQkLhxgh0.net
2方向から合流する流れは危険という判断なのかな
1方向でも子どもが混ざってたり絶対押し合いとかは
避けたい光景だった<帰り道

406 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:51:12.59 ID:pFRhb7TZ0.net
今思い出したが1年前くらい聞いたら通り抜けできるとかいってたが

まあ道路と駐車場の関係で順路でいくしかない

407 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:51:21.79 ID:/C4hF+Yja.net
>>386
ザル守備だったな
ドイツのクラブとかでたまにザル守備のチームでもGKだけ良くて失点を防ぐけど、サンガはGKも清水なので...
やはり3失点ぐらいしちゃう

ユースの中野桂太はもうプロになるだろうけど、いつ2種登録するのかな?

408 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:51:28.40 ID:KgoKwPkC0.net
>>380
3年先を見るのは上がってから、という考えもあるわな

409 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 21:58:15.97 ID:kNt47Iic0.net
>>246
めちゃくちゃいいセリフだな
「叩いている人がこれだけ居るのが答えだ」
果てしないパワーを感じる

410 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:01:30.67 ID:BRk13IpCa.net
そーいや選手同士も監督からも声の指示がほぼ届かないらしいからなんとかしないとね

411 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:02:11.38 ID:/C4hF+Yja.net
宮吉・清水が批判されるのは仕方ない
宮吉もアタッカーでは消えるからな
パスセンスと守備は良いからボランチに戻るぐらいのことがないと試合から外れるようになるかもしれない
ウタカは凄かったけど宮吉と中川は試合から消えてた

412 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:02:28.71 ID:1lmsUTCH0.net
改善点や不満が多く上がってくるけど、逆に運営面とかで良かったところもききたいなぁ

413 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:02:37.79 ID:E6pKB67m0.net
清水よりやっぱり加藤を使ってほしくなるな。不安すぎる。
清水もだけど、DF陣も裏への意識というか予知能力、危機管理が薄いというか
反応も遅いし、あれではシーズンも狙われまくり失点増えまくりで
勝てないと思う。
もっと欲を言えばボランチに守備力の高い選手がいればDF陣への負担も減るけど、
モッタと庄司では止められないだろうな。

414 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:05:26.95 ID:i1u0r9BP0.net
>>410
相手も同じ。

415 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:09:31.87 ID:OeQDDL9O0.net
>>412
JR

416 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:11:57.46 ID:1lmsUTCH0.net
>>415
やっぱ花火で馴れてるんやね

スタトイレの他にベビールームあったのはホスピタリティいいね

たこ焼き屋って毎回出るんかな、美味しかった。

417 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:14:06.91 ID:10dzZJbB0.net
売店が混雑して初めてビールの売り子が活躍してると思った

418 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:15:08.71 ID:1lmsUTCH0.net
>>417
生足で魅力的でした
お酒が進みますよね

ビールの売り子だけポイントカード制度やって欲しい、何回も頼んじゃいそう

419 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:15:46.74 ID:oNRFhkgnd.net
>>31
アクセスは個人差があるとして
スタジアムは絶対に西京極には戻れない感じですね

420 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:21:14.47 ID:qQLNsVMd0.net
同郷だし安藤は好きな選手だけどCBとしては厳しいがセレッソ線で上夷を使わなかったから序列は安藤が上か

421 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:24:06.45 ID:o0FwYU68a.net
セレサポですが昨日はありがとうございました。
素晴らしいスタジアムで感動しました。
サンガサポに言いたいのは応援ですね。
セレッソも応援はしょぼいと酷評されますが
声量はサンガよりも出てました。
新スタでこれから応援も試行錯誤されるん
でしょうが皆が声出せて盛り上がる応援に
なるよう期待してます。

422 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:29:46.87 ID:k9RRjWUs0.net
ICOCAで貰えた、しば漬味のぷっちょが意外といけた。
切符型の抽選券もいいね。
ハズれたけど。

423 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:34:49.41 ID:1tTrLivU0.net
ビールの売り子なんて来なかったぞ
コーヒーとココア売っとった

424 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:36:56.43 ID:gjCOIiXQ0.net
何となく新スタオープニングに浮かれてチーム状態を二の次にしてるとこは俺にあるが、
セレッソ戦については悪いとこを早めに知らしめたのは良かったのではないかと

425 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 22:45:30.61 ID:TEfjMtGW0.net
先週ガンバにあれだけやられて今週めちゃくちゃにやられてたら成功体験無くして開幕戦迎える気かとスケジュールを叩いてたが、結果的には昨日あれだけやれてから良かった。
今週末はどっかとTMやるんだろうか?
J1チームは開幕してて出来ないけど。

426 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f00-Hkqy):2020/02/10(月) 22:57:10 ID:zalDvfpl0.net
>>425
岐阜とやるんじゃないかね

427 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-QEaq):2020/02/10(月) 23:07:58 ID:GbdB+8zm0.net
>>421
サンガサポって、声張ってる人少ないと思う。
隣と話すように歌ってる感じ。
だから声量も音圧も少ない。
キーも高いのかな。

太鼓のドンっ!って感じの厚みやキレが欲しい。
一言「オイっ!」って言った時に音の塊がアウェイ側に飛んでくような。

メインやバック、アウェイ側3Fとかからどんな感じか客観的に見てみる事も大事。

TV画面を通じてもセレッソの方が大きいのは一目瞭然。
一人ひとり少しずつでも頑張ろう。
応援もJ1にならないと。

428 :U-名無しさん (ワッチョイ ff40-ZBj3):2020/02/10(月) 23:11:14 ID:1tTrLivU0.net
サンガの応援で思うのは太鼓のリズムの遅さよ
どんな死にかけの爺さんが叩いてんだよと思うくらい遅い
他のクラブは大抵リズミカルなのに、サンガは念仏くらい遅い

429 :U-名無しさん :2020/02/10(月) 23:18:19.20 ID:lK+lAzXSd.net
>>418
売り子の服装が寒そうで気の毒だったわ

430 :U-名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-BD/d):2020/02/10(月) 23:35:04 ID:aScwBPAhp.net
>>376
たぶん昨シーズンと同じフォーメーションにしたら継続というか似たようなサッカーはできるだろうけど所詮昨年8位のチームなんだし3バック併用して昨年とは違うことしなくては昇格なんて出来ないしね
ただキャンプで何やってたんだってくらい3バックのディフェンスができてなかったけど

431 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-VM48):2020/02/10(月) 23:56:46 ID:oaW1dnes0.net
基本ネット観戦、昨日もSバックでスタジアム観戦自体が久しぶりだから偉そうな事は言えないけど声量は確かに負けてるよな
昔ゴール裏の端で見てた時にはコアサポ?が歌詞カード配布と拡声器で一緒にどうぞと煽ってくれた時に声出し初体験したけど
西京極は見にくかったからほぼそこからはテレビ観戦で広島との入れ替え戦の時ぐらいしか声出ししたことないや

432 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-dWRI):2020/02/11(火) 00:25:03 ID:fXMO7VzIp.net
ウタカもモッタもそよく走ってて宮吉が中途半端なプレスで絡めてなかった印象

433 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 00:31:59.17 ID:b0sTbw0C0.net
ハーフタイムにバンドの人のインタビュー中に応援始めて絶句したわ
どんだけ失礼な奴らな奴なんやろ
それだけでサポのレベルが低いことはわかる

434 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 00:33:52.73 ID:b0sTbw0C0.net
>>428
「京都サンガ」の早口に対して太鼓のリズムがあまりにも遅い

435 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 00:36:28.95 ID:b0sTbw0C0.net
ゴール裏の横断幕を見てもチームを応援するものではなくサポーターズクラブの主張をしてるようなものばっかり
本当にレベル低いわあいつら

436 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-L9ne):2020/02/11(火) 00:44:10 ID:/8lKUn6xa.net
>>433
ゴール裏はなぜかマイクや音響が
ほとんど聞き取れへんかったんや
あれは改善するべきやわ

437 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf8d-PRmU):2020/02/11(火) 00:47:04 ID:BxneEjv60.net
>>413
清水もDF陣も肝心なところで人任せに見えてしまう
連携がまだまだっていうのもあるんだろうけど

438 :U-名無しさん (ワッチョイ d716-QQjh):2020/02/11(火) 00:50:06 ID:PVLQkiNm0.net
https://twitter.com/GAMBA050814/status/1226878721576951811

こうして比較するとよく分かるな。サンガスタジアムは2分の1パナスタだとw
(deleted an unsolicited ad)

439 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 01:11:27.63 ID:4kzYrLdS0.net
素敵なスタジアムに感動しました。
それにしてもチャントと太鼓のリズムおかしくねえか?チョット恥ずかしいセンスの無さだわ!
昇格前から知ってるだけに嘆かわしい現状です。

440 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 01:15:07.98 ID:4kzYrLdS0.net
相手のメンバー発表やスタジアムイベントの司会の最中にどうしてコールを被せるのかなあ?行儀っ悪いと思います。C大阪サボのサンガコールとあの段幕にウルッとしちゃっただけに、我がチームの低レベル応援が嘆かわしいです。

441 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 01:19:02.37 ID:cFkPOwqf0.net
しっかしチケット売れてねぇな
PSMが実質ホーム開幕戦みたいなもんだから長崎戦はガラガラだろうな

442 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 02:25:10.43 ID:JMzQozed0.net
>>430
343の時は、個人スキルに頼りっきりのスタイルに見えて、
正直、布部時代と変わらんと思ったけど?

443 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 02:28:59.63 ID:JMzQozed0.net
>>414
そやねんなー。
声が届かないのは同じよね。
ましてや、ほかのスタジアムでもある問題なのに、何を今更

444 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 02:32:11.96 ID:JMzQozed0.net
>>440
ほんと、酷い話。失礼過ぎる。

445 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 03:20:35 ID:5C1QHaVMd.net
ウチはサポーターの質が他より違うよな、悪い意味で

446 :U-名無しさん (ワッチョイWW f774-zpxm):2020/02/11(火) 03:23:18 ID:Rhec0+2k0.net
散水がバクスタの前列にまで及んでシートがびちゃびちゃになってた。
前日もゼロックスにて散水機トラブル。スタッフが頭からまともに水被ってた。
進行の都合上びちゃびちゃのまま耐えてその場にいたけど可哀想やったなあれ。
二日続けてこういうトラブルを見ることになるとはw

447 :帝王守護職 (ワッチョイ 9f29-Ugrk):2020/02/11(火) 03:49:02 ID:2337sYaT0.net
サンガの試合で入場並んだの初めてかも知れん、代表戦大丈夫かな。
亀岡牛メンチ、ホットワイン、ダイコクバーガー、コーヒー、目的のは達成。
コーヒーはコンコースもフードコートもオペレーション見直す必要ありやな、提供に時間かかり過ぎ。
スタに来る客は淹れる時間をゆったり楽しむ訳じゃないからね。

セレサポは声出てたねぇ、ゴール裏は真ん中のブロックと両側半分くらいしか動いてなかったわ。
西京極のせいじゃないな。

448 :U-名無しさん (ワッチョイWW d79a-d0GK):2020/02/11(火) 03:59:52 ID:JMzQozed0.net
代表戦は、どこが運営するんやろね。
チケット割もシーズン中と違いバルコニー席やバック下層が指定やし、まだスムーズかもね。
ましてや、サンガじゃなくJFAやったら大丈夫(笑)

449 :帝王守護職 :2020/02/11(火) 04:11:07.28 ID:2337sYaT0.net
他の人も書いてるけど夜の本気ダンスはホンマに扱い可哀想やったね。
オレもようやくスタ入った頃には既に演奏始まってたし、ハーフタイムのインタもそう。

450 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 05:05:21.67 ID:RgXR3kjJa.net
>>420
36になる選手をシーズンフルで使ったとて上積みがないよね。01シーズンみたく序盤をある程度目を瞑って角田が育ったように、上夷始めアカデミー組にチャンスやって欲しい。

451 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 05:14:27.30 ID:RgXR3kjJa.net
>>433
あれに関しては運営サイドが悪い。
当初はHTにトークショーなんて組み込まれてなかった。彼らが歌う機会も本来は2回(12:30〜12:50とキックオフ直前)あったはずなのに、特にリリースなくキックオフ直前がなくなってた。
挨拶やら抽選やら短時間でやること一杯あるのに、あそこに捻じ込んだ中の人間が悪い。あとセレッソの選手が早く出てき過ぎたなw

452 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-L9ne):2020/02/11(火) 05:23:53 ID:RgXR3kjJa.net
そもそも論だが、彼らが選ばれた=今シーズンの選手紹介時のBGMだと勝手に思ってた。当初予定されていたキックオフ直前の時間もそれのお披露目だと。
しかし蓋を開けてみたら10-FEETの"その向こうへ"。意味不明。
中の人間が色々センス悪いと感じたわ。

453 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-L9ne):2020/02/11(火) 05:25:16 ID:RgXR3kjJa.net
とにかく夜の本気ダンスの皆さんには悪いことしたな。またリベンジの機会を与えてあげて欲しい。

454 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-L9ne):2020/02/11(火) 05:28:45 ID:RgXR3kjJa.net
>>450
上夷や荻野始めアカデミー組に訂正。

455 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-sS8b):2020/02/11(火) 06:08:07 ID:0cYA1/wma.net
>>440
實好ってなんでセレッソサポにブーイングされてたの?
接点が分からん

456 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 06:22:04.29 ID:Turl8iFA0.net
ガンバが少しでも関係してれば全部叩き対象にしてもいいと思ってるので
大阪市内でガンバグッズを売ってるスポーツ用品店にもネットでクレーム付けてたし

457 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 06:37:31 ID:xZCkkjqT0.net
>>455
ダービーの相手ってそんなもんでしょ
むしろウチがいつまでも元アミティエの話題をこのスレで許してるほうが不思議だわw百年構想クラブ申請をJに提出した時点で既に敵だろうに

458 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f00-Hkqy):2020/02/11(火) 06:54:13 ID:kCOIJjoO0.net
>>452
テンフィもロットンもこの時期色々単発ライブとかで忙しくしてるし
出演交渉難しかったんだと思うけどな

459 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 07:08:54 ID:xZCkkjqT0.net
個人的にはその2つの後輩のヤバTにやってほしかったが、いまや超売れっ子だしなあ

460 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-L9ne):2020/02/11(火) 07:11:28 ID:4MqWLySTa.net
>>458
うん、それもわかる。
それで夜ダンになったんやろうけど、大変申し訳ないが精々20代までの人ぐらいしか知らん彼らをチョイスしたセンスに問題あり。現に大して盛り上がらなかった。
恐らくライブも可能なスタジアムを打ち出してるからとりあえずやってみました感だけが強かったね。

461 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 07:13:43.37 ID:4MqWLySTa.net
>>459
ヤバTならもう少し盛り上がった可能性はあるね。俺はさらに無理だったろうが岡崎体育にやって欲しかった。

462 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 07:18:08.88 ID:4MqWLySTa.net
こけら落としで老若男女が来てることを意識するなら、精華町出身の渡辺美里とかな。
My Revolutionとか歌われた日にゃ盛り上がるしかない。

463 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 07:22:34.97 ID:dRF4Gsju0.net
夜の本気ダンスは勝手にハーフタイムにやる物だと思ってたけど
バンド演奏だと楽器やステージ設置場所が無いからハーフタイムにやるのは難しそう

464 :U-名無しさん (スフッ Sdbf-XyXy):2020/02/11(火) 07:56:31 ID:rxvciPgyd.net
そこでアイドルですよ

465 :U-名無しさん (ワッチョイWW 17dc-+zXk):2020/02/11(火) 08:03:35 ID:qm19l9bB0.net
京都府との縁なしだけどNICOTINEだったら盛り上がっただろうなー

466 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9f00-Fhqg):2020/02/11(火) 08:07:16 ID:CHkZwjmI0.net
まあ比較的若い世代にもアッピールしたいから夜ダンだったんだろ…それはくんでやんなさいよ
おっちゃん向け歌謡ショーはシーズン半ばで良いのでは

467 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 08:16:11.08 ID:EZtRI2Djp.net
話ぶったぎって悪いけど那須のYouTubeチャンネルで神戸の古橋に1日密着って回があって、古橋の自宅訪問した際にうちが表紙の雑誌がマガジンラックにあった

https://youtu.be/w32kUcU0Fb0

うちと古橋って接点あったっけ?

468 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 08:26:31.47 ID:vHfwOJNw0.net
>>433
コルリなんか、どー見てもアホな顔してるやん

469 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 08:27:33.13 ID:CxT49s+10.net
>>467
サッカー雑誌ならなんでも読むんじゃない?

470 :U-名無しさん (ワッチョイWW b79a-zD69):2020/02/11(火) 08:50:42 ID:bpY7ebYl0.net
桜のサンガゴールに即座に反応できない時点でレベルの低さを示してるわ 他サポからもレベルの低さ晒されてるやろな

471 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/11(火) 08:50:56 ID:dRF4Gsju0.net
昨シーズンオフに小屋松の移籍話が出た時に小屋松は古橋と仲良いから神戸って話だったな
その頃に公開された動画がそれで当時キャプチャ画像も出回ってた

472 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-dEVI):2020/02/11(火) 08:53:06 ID:IPUe6qNba.net
脚サポの読解力に草ww
やっぱ猿には人語を理解するのは難しかったかなw
https://twitter.com/timu46/status/1226443289705893888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

473 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f9a-Ob/c):2020/02/11(火) 08:55:15 ID:x7V5hCZs0.net
夜ダン歌ってた時に飯買いに行ってて帰って来たら終わってたな。
バック裏の店舗で並んでたけどやってる時の音とかまったく聞こえんから気がつかなかった。音が小さめ?
音聞こえてたら並ぶのやめてライブだけ見たんだけどな…。
後ここでも指摘あるけどインタビュー中にコールは失礼過ぎるな、ゴール裏だとそのインタビュー自体が聞こえてなかったの?
音響は課題多いかもね。

474 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 09:03:30 ID:xZCkkjqT0.net
>>471
古橋じゃなく藤本な

475 :U-名無しさん (ブーイモ MM1b-mY2f):2020/02/11(火) 09:05:54 ID:oGOonjYPM.net
別にサポが応援良くなろうが俺的にはマジでどうでもいい
鹿島や浦和なんてあんなんだし
時代錯誤
川崎みたいな感じの方が今後は絶対伸びる
あれ馬鹿にされてるけど動員収益面では正しい

うちはしょうもない少ないコアサポが色々好き勝手やってるのは異常
金を落としてくれるファミリー層や老夫婦とかが安心して観戦できるスタジアムの方が絶対大事

476 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 09:06:56 ID:xZCkkjqT0.net
>>472
「勝て勝て勝て勝てホームやぞ」弾幕を西京極で出したり、
アウェー席横のホーム自由席での青黒ユニでの応援をコアが勝手に推奨したり、
オドレらが「リスペクト」なんて日本語をしゃべるなよ、とw

477 :U-名無しさん (ワッチョイ 1ffd-Zca7):2020/02/11(火) 09:10:57 ID:njtlcgg+0.net
>>467
仙頭中野本多もうひとり・・・???
大木さんくらいしかつながり思い浮かばない
本棚にアオアシがずらっと並んでたな

478 :U-名無しさん (ワッチョイWW d770-A93t):2020/02/11(火) 09:11:01 ID:v3RdSfeb0.net
インタビュー開始のタイミングも遅すぎた。
えー、ここで? と思ったし。
運営にも難あり。

479 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:13:29.38 ID:2KjU6HuR0.net
(FOCUS Football)高校サッカー、クラブで底上げ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14360645.html

480 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:13:53.65 ID:zL34XHrk0.net
>>473
ちょくちょくインタビュー中に
失礼すぎるという書き込み見るけど
これまで西京極時代ずっとハーフタイムあけ
選手が出てきたら「紫の勇者たち」で迎えるのが
ずっと数年繰り返されている事で
クラブは当然その流れを把握しているはずで
事前にクラブから要請があって無視したのなら
サポが責められるのは分かるけど
クラブが通知や要請をしてないのであれば
サポを責めるのはお門違いちゃいますか?

481 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:14:55.07 ID:2KjU6HuR0.net
西京極時代は金沢や徳島に応援の声量で負けてたくらいだしな。

482 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:15:40.15 ID:oGOonjYPM.net
サポがチームを強くすることは無い
雰囲気をよくはしようが
西京極なら見にくいから応援頑張ろう的なやつが多かったかもしれないが
新スタジアムはどこからでも見易い
ゴール裏で座ってるやつを強制的に立たせて応援させる意味もない

それならコアをちゃんと増やしてゴール裏埋めるくらいせんとな
内輪揉めや問題ばかりしてるから
セレッソも参考したらあかんわ
大して動員伸びてない上にJ1じゃ念仏
意外にも男女比が偏りまくってる男に
脚が意外にも多い

ちゃんとサッカー見る層金を落とす層を増やすべきやな

483 :U-名無しさん (ワッチョイW b727-DGsZ):2020/02/11(火) 09:17:22 ID:2KjU6HuR0.net
>>480
コアサポが運営に協力するのが普通とちゃいますか?
ずっとユニゾン筆頭にコアサポの傲慢さは目に余りますわ

484 :U-名無しさん (ラクッペ MMcb-mY2f):2020/02/11(火) 09:18:02 ID:aE2nWEEvM.net
いやいやPSMブーイングかましてたり糞だったろセレッソ
勝手に脚と桜でバトってるヤツいたが目くそ鼻くそ

キンチョウの改修もアウェイゴミだし
謎上から目線もきつかったわ
ありゃ全Jサポから叩かれると思うで
サンガスタジアムが神すぎるだけに

485 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f9a-Ob/c):2020/02/11(火) 09:20:43 ID:x7V5hCZs0.net
>>480
クラブから要請も無いならそれはそれでお粗末かもなぁ
何となくその場の流れで決めてだと認識のズレがあるだろうし

486 :U-名無しさん (ブーイモ MM1b-mY2f):2020/02/11(火) 09:21:14 ID:x0splTd/M.net
>>483
ほんとこれに尽きる
運営はプレマッチなんだから色々手探りだろう
コアサポはただでさえ大変な運営のやり方勝手に変えたりダメ

487 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffa6-mY2f):2020/02/11(火) 09:23:50 ID:8OAeX9F40.net
まあ確かにヨルダンは気の毒だったな
ハーフタイムショーでやるべきだったかも

488 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:26:55.97 ID:y16hzDM30.net
京都慕情よかったのにな

489 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:28:25.43 ID:x7V5hCZs0.net
>>487
夜ダンがライブしてた時の映像は上がってるけどまだ客が入りきってない上に入った直後でトイレやら何やらで客席スカスカだったしな。

490 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:30:08.96 ID:bpY7ebYl0.net
>>488
しんきくさすぎて嫌いだったわ

491 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:31:40.49 ID:v3RdSfeb0.net
>>488
よくない
なくなってよかった

492 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:35:44.27 ID:HfFZmgr9r.net
>>365
プレーオフなんて眼中にねぇ!
目指すは優勝だ!

493 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:36:18.47 ID:FXczY3uq0.net
野球のノムさん亡くなられたな。
峰山高校出身。
合掌。

494 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:40:56.21 ID:njtlcgg+0.net
サンガSにロックなアンセム流れたら泣く
たとえばだがウニオンベルリンの
EISERN UNIONみたいな

495 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:47:06.76 ID:x7V5hCZs0.net
>>494
確かにアンセム欲しいな
かなり気持ちが盛り上がりそう

496 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 09:50:55.13 ID:EZtRI2Djp.net
>>477
あれなんの雑誌だろ?


そういやスタメン紹介ってずっとあれかな?
ちょっと間延び感があってダラダラしてた

497 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:05:00.01 ID:zL34XHrk0.net
>>483
いやいや西京極時代からゴール裏通ってます
だからといってユニゾンの肩持つわけではないけど
何年も繰り返してきてもはや恒例ともいえる流れを
普段通り行っているにすぎないのに
事前通達なし(多分周りの反応をみるに)いきなり
インタビューいきなりぶっ込まれて
それでいて「お前ら空気読めよ」は普通に考えて鬼すぎる
ただ単にユニゾン叩きたいだけでしょ

498 :U-名無しさん (ワッチョイWW d770-A93t):2020/02/11(火) 10:05:47 ID:v3RdSfeb0.net
>>495
紫の勇者たちでいいので、ゴール裏以外にもコールリーダーがやってきて、全員で歌って、屋根に響かせればいいと思う

499 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-OjqM):2020/02/11(火) 10:09:29 ID:fC3IGiEPa.net
>>498
セレッソサポはゴール裏だけであんなに声を響かせてたんだが

500 :U-名無しさん (ラクッペ MM1b-sS8b):2020/02/11(火) 10:09:52 ID:+O4ERGolM.net
>>484
俺はセレッソゴール裏で新スタの椅子の上を歩いていたやつがいたのが気になった。歩きにくいし、やる意味も分からないし、ふざけているのか
なんでそんな事するねんって思った。
あんまアウェーサポとして良い感じはしないわ。

501 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-zxvI):2020/02/11(火) 10:15:06 ID:I8bHA28sa.net
西京極でもやってたが、日曜もゴル裏の若もんがサイドバック席で紫の勇者の練習してたな、上は流石になかったけど
これからも頑張って欲しいわ

502 :U-名無しさん (ワッチョイWW d770-A93t):2020/02/11(火) 10:16:32 ID:v3RdSfeb0.net
>>499
せやな。
J1ならあれが普通なんだろうな。
ウチのゴール裏がおとなしすぎる。

503 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f9a-Ob/c):2020/02/11(火) 10:18:44 ID:x7V5hCZs0.net
>>498
そこから声出しゴール裏応援に移行する人もいいと思う、西京極でもたまにやってたよね
ただクラブと協力しないと基本ゴール裏チケット持ちのコアサポはsバックとかに入れない

>>498
声出しするコアサポの数がそもそも違うから仕方なくね?
まずはサポ増やさないとゴール裏埋まってても観戦のみって人がサンガには多い気がする、今回はpsmだから特にってのもあるけど
一人あたりの声量より数で負けてる印象

504 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-zxvI):2020/02/11(火) 10:24:48 ID:I8bHA28sa.net
応援はなぁ難しいもんがある、ドスの効いたチャントで縞とか柏みたいなのなら響きやすいだろうけど
歌ってなると新潟松本くらい集団にならんとぱっとしないのはどうしようもない

505 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-QEaq):2020/02/11(火) 10:28:36 ID:1F4HLCm90.net
>>497
インタビューが夜ダンの事なら、公式から発表されてたスケジュールにハーフタイムミニトークショーとの記載は有ったよ。
もちろんJR抽選会も。

https://www.sanga-fc.jp/game/1078/

506 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f9a-Ob/c):2020/02/11(火) 10:31:49 ID:x7V5hCZs0.net
>>504
サンガ側の応援は一番最初の掛け声の時がドス聞いてて声も反響して一番良かったな、sバックでも西京極と全然違う雰囲気にどよめいてた

507 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:36:44.49 ID:UQwe76DG0.net
京都の生んだ偉大なスポーツマン
野村克也氏の逝去に哀悼

508 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:39:18.56 ID:pI3IK8U30.net
>>478
後半キックオフ5分くらい前に始まって選手たちが出てきてピッチに揃ってるのにまだインタビュー続けてんだもんさすがにあれは運営側の不手際だわ

509 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:42:51.81 ID:rmj0Wmin0.net
野村克也さん死去、84歳 プロ野球・阪神などで監督、京丹後市網野町出身
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/158113

510 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:43:27.17 ID:u8mhGS+ja.net
誰や?トイレに落書きしたのは(*´・ω・)

511 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 10:44:03.71 ID:rmj0Wmin0.net
>>493
>>507
嘘つくなと思ったらホントだった
サンガサポになる前は熱狂的な虎党だった私
その当時のタイガース監督だった野村さんに貰ったサイン大事にもってます
京都の偉大な先人に菊

512 :U-名無しさん (ワッチョイW d774-x0El):2020/02/11(火) 10:47:41 ID:Nt4cmCwV0.net
ノムさん、沙知代さんが亡くなってから衰えてたからな
ご冥福をお祈りします

513 :U-名無しさん (ワッチョイ 5706-Zca7):2020/02/11(火) 10:47:41 ID:zzeORQIm0.net
>>508
インタビュー中に、主審が笛吹いて「はじめるよー」って両チームの選手に知らせてたしw

514 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffa6-mY2f):2020/02/11(火) 10:52:51 ID:8OAeX9F40.net
>>510
ああいうのいい大人がやってると思う
意外と
いや意外ではないけどな
このスレでも椅子叩いてるやつ見たとか言うしな

515 :U-名無しさん (ワッチョイW d73f-OjqM):2020/02/11(火) 10:53:57 ID:4kzYrLdS0.net
太鼓のリズムおかしいですね!センス無いですよ。改善を求めます。勢いを引き出すチャントにあのリズムでやるのは本当にやめてほしい。

516 :U-名無しさん (ワッチョイ 3740-Zca7):2020/02/11(火) 10:56:00 ID:0OvLE3M10.net
>>416
あのたこ焼き屋・「わなか」さんは普段は長居に店を出してる大阪のお店だから、
多分今回のプレシーズン限定だと思う。

>>473
音響設備に難がある感じはしたなぁ。バックのコンコース内売店に並んでた(けどあまりに回転が悪すぎて途中で離脱した)けど、
殆ど聞こえなかったし、外周コンコースに至っては言わずもがな。

>>498
実際のところ、声出すまではいかんけど、ゴール裏にはいたいって人が多いんじゃないかな。試合中も実際声出てたのって
真ん中から北寄りの2ブロックくらいで、あとはまったり観戦派だったような。

517 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/11(火) 10:57:44 ID:Tdhe0cRwM.net
スタジアムもプレミアになったんだから
サポもプレミアになるべきだな
別に座ってたっていいじゃない
自然にわき起こるチャントだけでいいじゃない
ゴール決まったあといっせいに立ち上がるとかでもいいじゃない
決起集会もいいけど
コンコースでやるのは頂けない

518 :U-名無しさん (ブーイモ MM3b-mY2f):2020/02/11(火) 11:00:03 ID:Tdhe0cRwM.net
ただでさえコアサポが少ない上に好き勝手やりすぎてゴール裏でドン引きなんてあるんだから
全員たって応援するレベルの若いコアサポを増やす努力をするか
いっそみんな緩く小さい子も御年寄も安心して見れるゴール裏か
中途半端が1番ダメな気がする

3階席持ってのはまず2階席をしっかりそう住み分けてからの話だな

519 :U-名無しさん (ワントンキン MM7f-mC4U):2020/02/11(火) 11:02:07 ID:d+zprQKGM.net
新しいスタに落書きとか最低だな。普通に器物破損の犯罪やん。

520 :U-名無しさん (ブーイモ MM1b-AEf8):2020/02/11(火) 11:03:27 ID:fRNi/SLZM.net
サポ連から脱退した連中が何を偉そうにしてるんやという事
隅っこでおとなしくしとれ
あと、野村さん安らかに

521 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 11:10:17.25 ID:8OAeX9F40.net
音響逆に考えたら
外に漏れる騒音が少ないってのがあるかもしれない?

コンサート的にはいいのかもしれないが

522 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/11(火) 11:20:46 ID:GlFitS8rd.net
>>451
それでもまともな人間なら、普通止めるやろw
失礼なのは、変わらんよ
普段丁寧なコルリだけに、残念。

523 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-A7W0):2020/02/11(火) 11:21:31 ID:gJk9hUEBa.net
音響効果が今一ではとりあえずサンスタでの野外音楽興行は当分やらんでしょ
大作戦の太陽が丘とくるりの梅小路公園で現状間に合ってるし

524 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1f9a-Ob/c):2020/02/11(火) 11:28:13 ID:x7V5hCZs0.net
単純に音を絞り過ぎてただけな気もするけどね
会場前のリハーサルではガレージあたりまで何か音聞こえてた気がする

525 :U-名無しさん (ワッチョイ 5706-Zca7):2020/02/11(火) 11:30:13 ID:zzeORQIm0.net
スタジアムの外に音が漏れない構造は、それでええんちゃうの
北側道路の先に、住宅分譲される予定なんでしょ?

526 :U-名無しさん (ワッチョイW f7e7-uawS):2020/02/11(火) 11:34:16 ID:pr1yF6Xh0.net
>>514
トイレに吸殻落ちてたらしい。モラルがないわ。

>>519
落書き場所がわかればサンガか運営会社に連絡するんだけどね。やっぱり、借りたサンガ側で処置するべきかと思う。

>>523
府の方でライブイベントする為にテラプラスと契約してるみたいよ。
https://www.kofu-field.com/archives/3638

527 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-oU+P):2020/02/11(火) 11:44:06 ID:u8mhGS+ja.net
>>514
負けた腹いせにトイレのドア破壊したサポもいるからね、いい人だけじゃないよどこのサポも。

528 :U-名無しさん (ワッチョイWW bfd0-EvJW):2020/02/11(火) 11:46:20 ID:b1HqXOV00.net
野村克也の代わりに小島と布部とコアサポが死ねやぇあf○ckin!

529 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 11:49:54.17 ID:u8mhGS+ja.net
>>519
京都サポの書き込みらしいけど、幼稚過ぎる…。
https://i.imgur.com/0sSzSrb.jpg

530 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 11:57:54.47 ID:eBjTd+rmd.net
>>529
ビデ(オ)だけじゃなくて
INAX(H)って、書いているね

落書きした奴の程度が低くて驚くわ

531 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 11:58:05.79 ID:qEXhkiOh0.net
この手のトイレ、一般客使えんやつだろ
と思ったがスタジアム外のフードコート近くのやつか

532 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:02:08.25 ID:bpY7ebYl0.net
>>529
これはちょいおかしいじじいの仕業だろな 下の方は意味不明やしな

533 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:02:17.30 ID:iPuhQQfD0.net
セレサポの弾幕や祝福はサンガというチームが存続する限り宝物として残ってくものだから大切にしとかないと
そしていつの日かJ1で対戦したときにそのことを思い出す必要がある

534 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:03:45.63 ID:pr1yF6Xh0.net
>>529
なんで京都サポってわかるん?

535 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:03:49.30 ID:uTbH23eB0.net
>>528
死ねひん!

536 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:04:03.30 ID:eBjTd+rmd.net
落書きって普通に犯罪だよな
すぐ消せる程度の落書きなら軽犯罪法違反になる可能性があるらしい

落書きで逮捕されたら何罪になる? 対処方法について弁護士が解説
https://kanazawa.vbest.jp/columns/criminal/g_other/2204/

.

537 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:06:59.24 ID:eBjTd+rmd.net
他の場所なら落書きした奴の特定はできそうだけど
トイレの個室だし、分かりにくいね

538 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:09:16.60 ID:e6aufQ9ed.net
ビデ男子トイレにあるか普通?

539 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:09:18.84 ID:x7V5hCZs0.net
幼稚過ぎてドン引きだな、マジで小学生とかじゃ無いの?

540 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:10:38.92 ID:OhviUzSwM.net
どうせやったのはコアサポというかユニゾンの誰かだろ
出禁にしろよ

541 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:14:13 ID:fB5bdaWpd.net
フードコート前の男子トイレだし
サッカー客以外の可能性もあると思ったけど
落書きが発見されたのがこけら落としの日だしなぁ・・・


@ ×××

う〇こして流そう思ったらこんな落書きが
みんなの寄付金集めて作ったせっかくのスタジアムにようこんなこと出来るなー😡
場所はフードコート前の男子トイレ

https://twitter.com/cv46_May/status/1226323765358784512

.
(deleted an unsolicited ad)

542 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:18:33 ID:fB5bdaWpd.net
落書き以外にもバックスタンドのトイレの洗面台で
誰か吐いてた情報もあるし
さっそく、トイレを汚く使用する奴がいてゲンナリするわ

543 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:23:32 ID:fB5bdaWpd.net
吐くにしても洗面台じゃなく便器にしろよ、100%詰まるじゃん
実際、しばらく使用不可になってたみたいだし

544 :U-名無しさん (ワッチョイW 379a-sfHF):2020/02/11(火) 12:24:41 ID:CmqQSydI0.net
それはイタズラちゃうし、仕方がないと思う。

545 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:27:25 ID:fB5bdaWpd.net
悪気はないと思うけど
ゲロとか聞いたらこっちが吐きそうだ (´┐`)ォェー

546 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:29:58 ID:fB5bdaWpd.net
スタジアムのトイレ おしまい  v(^^)v

547 :U-名無しさん (ワッチョイW f7e7-uawS):2020/02/11(火) 12:32:49 ID:pr1yF6Xh0.net
とりあえず、トイレの件は管理会社に一報入れといた。動いてくれるかわからんけど。

548 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffa6-mY2f):2020/02/11(火) 12:34:55 ID:8OAeX9F40.net
まあ吐瀉物は百歩譲って仕方ないわ

あんな極寒待たされたりで体調不良なるやつ少なくなさそうだし

549 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:35:28 ID:fB5bdaWpd.net
落書きは不快だからすぐ消して欲しいな
開幕戦になっても落書きが残っていた場合は
さすがに管理側の怠慢だしな

550 :U-名無しさん (ワッチョイWW ffa6-mY2f):2020/02/11(火) 12:37:01 ID:8OAeX9F40.net
出来れば全面禁煙にしてほしい

551 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 12:40:05 ID:xZCkkjqT0.net
>>540
証拠もなしに決めつけるのはクズのすることだし、お前自身がサンガサポじゃない他サポのお客さんであることを願うわ

552 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 12:41:20 ID:YZna5w93M.net
せっかく鳥糞とか前日ボランティアが綺麗に椅子吹きとかしてくれてるのにな

コアサポがやればええねん

553 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 12:41:39 ID:YZna5w93M.net
一三かえってきてくれ

絶対Twitterで拡散してくれるわ

554 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:42:04 ID:fB5bdaWpd.net
こけら落としで、いきなりトイレが落書きされたし
いずれは、スプレーで落書きをする奴が現れるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしてる
試合中でバイクの爆音が鳴っていたから、あの辺は不良もいそうだね

555 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 12:44:27 ID:YZna5w93M.net
>>554
バスケットコートとか不良の溜まり場ならんければいいがな
まあさすがに監視カメラあるだろう

556 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 12:45:29 ID:YZna5w93M.net
まあ誰がやったかは置いといて
一三もいってたが
やっぱりコアサポのあり方は考え直すべき
応援のレベルより
子供女性お年寄りがどの席でも安心して楽しく見れる空間が大事だわ

557 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:45:38 ID:fB5bdaWpd.net
トイレに吸い殻とかもあったそうだし
初日から利用者のマナーはどうなっているんや?

558 :U-名無しさん (ワッチョイWW b79a-zD69):2020/02/11(火) 12:46:27 ID:bpY7ebYl0.net
>>557
初日だからこそ普段こないサッカーに興味ない人も多かったはず

559 :U-名無しさん (ラクッペ MMcb-mY2f):2020/02/11(火) 12:48:40 ID:daxnXjeAM.net
一三かえってきて (≧д≦) ンアッー!

560 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 12:49:15 ID:fB5bdaWpd.net
>>555
あの辺とか来そうだもんな
不良がボルダリングとか登っていたら、それはそれで面白いけど

561 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 12:50:08 ID:kcKl44akM.net
>>560
金のかかるとこは大丈夫やろ

562 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:53:07.70 ID:fB5bdaWpd.net
>>558
確かに初日は色んな人が入り乱れていたから
良く分からん客層だったな、寒いからか私服も多かったし

563 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:53:52.47 ID:kcKl44akM.net
まあでも普段サッカー見ない層以下に取り込むのも課題だな

ぶっちゃけ他サポとか関係者も多かった気がするが

564 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:55:40.60 ID:kcKl44akM.net
チケの売れ行き見ると
開幕戦はどんなもんだろうな

565 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:56:01.73 ID:0OvLE3M10.net
>>525
駅北口のロータリー挟んだ西側だったか、さらにその西側だったかに亀岡市が低層・中層住宅エリアを造成するつもりらしいが、
その宅地のことを考えたら音漏れせんようにしててもおかしくはないな。

ただ、スタジアムが先に建ってて、宅地や建物は今後できるわけだから、「場合によっては歓声などが聞こえる」「スタから
亀岡市街地方面に抜けるため、宅地に人が結構来る可能性がある」ことは承知の上で入居してもらわないとな。

それでも後から入居してきて、喧しいだの近所迷惑だの言う輩は出てくるんだろうなぁ。お寺の除夜の鐘が封殺されたみたいに。

566 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 12:58:58.47 ID:kcKl44akM.net
>>565
あそこってルートインも噂だとできるんだっけ?
あれがもしあそこにできるなら壁になりそうな気も

電車の方が響いたりして

567 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:03:13.88 ID:fB5bdaWpd.net
住宅エリア、多少は距離が離れているから大丈夫だろう

既に反対派が裁判を起こして、反対派が破れた判例があるから
住宅エリアの住人がクレーマー化したとしても
スタジアム裁判の判例があるので、それが免罪符になると思う

568 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:04:41.43 ID:x7V5hCZs0.net
開幕戦で1万切ったらヤバいよなぁ
平均も西京極より入らんとかなったらサッカー会にもマイナスになる
コロナの影響で今年のスポーツ動員は厳しそうではあるがせめて西京極越えはせんとな

569 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:04:44.64 ID:zzeORQIm0.net
>>565
後からやって来て「うるさい」とか言われたくねえなあ
>>566
杭打機が立ってて仮囲いされてたとこも、「商業施設」が建つんよね?
そこにホテルも入るのかな?さすがに近すぎるかw

570 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:06:18.11 ID:kcKl44akM.net
>>569
そっちはサンロイヤル(温泉施設付きビジホ)とスタバ

571 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:07:11.28 ID:pr1yF6Xh0.net
>>565
これかな?
https://l-housing.net/estate_list/sodachimachi/

572 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:10:35.34 ID:kcKl44akM.net
天候に左右されないとはいっても
待機列あんだけ長くて極寒だとなかなか厳しいしな
まあ先行入場にもなるし
ゲート分けやったりすればそこまで問題なさそうな気もあるが
席こだわれなければギリギリでも普通に席取りいけそうだし
どこでも見やすいから

573 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:11:49.06 ID:fB5bdaWpd.net
>>571
〉「サンガスタジアム」を中心に、
〉地域復興の期待が高まる“亀岡”。

住宅エリアの分譲の時点で、スタジアムをアピールしているから
購入者はそれを理解した上で契約して入居する事になっているね
これで後から文句言ったとしても、自己責任だよねぇ

574 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:12:05.84 ID:v9udaC5MM.net
>>523
パナスタですらやらないんだからまずは万単位の客をスムーズに捌くノウハウを確立しないとや

575 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:12:30.83 ID:kcKl44akM.net
まあ1層目が埋まればな
テレビ的にはセーフ

576 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:13:32.03 ID:kcKl44akM.net
帰りの客捌きは不満なかった
JRも慣れてたし

問題は試合前だな
ライブやるにしても動線しっかりせんと不味い

577 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:16:32.61 ID:fB5bdaWpd.net
住居エリアって、思ったよりも離れているね
これなら、線路の向かい側の住居の方がスタジアムに近い


亀岡駅北 ソダチマチ MAP
https://l-housing.net/wp-content/themes/l_housing/images/estate/sodachimachi/sp_map_img.gif
.

578 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:24:26.79 ID:fB5bdaWpd.net
駅北のホテルと足湯と住居エリアが完成した所が早くみたいね
スタジアムが完成しても、まだまだ途中って感じだし

579 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:25:38.45 ID:kcKl44akM.net
>>577
こんな感じなんやな
これ見てると広場と駅前の停留所の道路挟んだとこにルートインまじっぽいな
もっと近場に住宅地できると思ったら工事中道路挟んでる
ただあの工事中人が通るのできるようになるとは思うが
1回駅挟まないとイオンとかいけないし
試合後の動線考えて向こうに行く道作る可能性もあるやろか

580 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 13:37:08 ID:fB5bdaWpd.net
>>579
夏ごろになるみたいだけど
住居エリア付近に駅の反対側へ抜ける道路はできるみたいだね

これとは別に、歩行者用に駅の反対側へ抜ける地下道も必要だと思う

新スタジアム、接続道路完成遅れ 
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/139439

スタジアム周辺の地図
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/600m/img_b2b41e2965345d0658598128aeb5aab0190387.jpg

581 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 13:40:06 ID:kcKl44akM.net
>>580
これって下通すやつだっけ

582 :U-名無しさん (ワッチョイ 3740-Zca7):2020/02/11(火) 13:42:24 ID:0OvLE3M10.net
とはいえ、スタジアムのある一角は元々亀岡市の予定では商業エリアだったわけで、
宅地エリアに今後住むであろう人たちの利便性を考えたら、一般商業施設も造るべきだとは思うなぁ。

宅地エリアは今現在湧水が酷くて工事が遅れてる市道の西側で、むしろ線路越えて南側に
買い物行った方が早い可能性はあるけど、毎日そういうわけにもいかんだろうし、駅降りてスーパーで
買い物して帰ろ、ってことは絶対あるだろうからな。

スーパー、病院や診療所(内科、外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科辺り)、ドラッグストア(院外薬局併設)、
金融機関の店舗もしくは店舗外ATM、コンビニ、市役所の出張所(北大路駅にあるような証明書発行所)、
あとサポが試合後飲み食いできる居酒屋くらいは駅北にできるといいな。

あと、できるだけ該当は多めに設置してほしい。

583 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:49:06.29 ID:1VexDK68r.net
↑こいつ、なんでこんな必死なん。
もう、一生スタジアムに来んな。

584 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:50:54.26 ID:zzeORQIm0.net
>>581 そうですね
記事の写真です
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/600wmwm/img_ad5d594ecd2e0e7a5706b65ab75741d312468970.jpg

585 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:50:55.32 ID:kcKl44akM.net
https://l-housing.net/wp-content/themes/l_housing/images/estate/sodachimachi/sp_map_img.gif

想像以上に色々揃ってるしなあ……
ホテルが北側に2つできるのもなんか納得
ぶっちゃけ北側にしかない商業施設じゃないと平日は厳しいんちゃう
いうて線路挟んでるとはいえ
南の商業施設近いし
駐車場問題もあるし

586 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:54:56.84 ID:pr1yF6Xh0.net
>>582
赤が商業エリアで黄色が住宅地になってる。おそらくルートインは駅の西側(スタジアムと反対側)の赤色箇所。
遅れている道路は住宅地の真ん中を通っている道路のことだね。
https://i.imgur.com/Mi5MhqH.jpg

587 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 13:58:56.09 ID:pr1yF6Xh0.net
道路と商業エリアに挟まれた黄色箇所は高層エリア(マンションとか)が予定されてるから
それなりに人は増えそう。

588 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 14:01:10.16 ID:8OAeX9F40.net
サカつくやん

589 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 14:06:58 ID:kcKl44akM.net
とりあえず北側の商業施設ってスタジアム以外はスタバと保津川下りくらいか

590 :U-名無しさん (ワッチョイ f72b-+sM8):2020/02/11(火) 14:09:02 ID:0JbZFDUM0.net
3バック両サイドがパックリと空いてて
相手トップに搖動された2ラインの裏の
スペースへサイドから入れられ
逆サイドと中央から侵入した相手複数に納められ
ボランチやWBは不在でマンマークは破綻
3バックの守備は去年の夏から進化してない
監督やコーチは仕事していないのか
能力がないのか

591 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf22-5HUw):2020/02/11(火) 14:12:52 ID:i/hIFD8G0.net
素人が何を偉そうに言ってんだ?

592 :U-名無しさん (ワッチョイW 379f-2Pjv):2020/02/11(火) 14:16:57 ID:iPuhQQfD0.net
アンダーパスか…冠水とかあるとヤバイけど景観のこととかあるし仕方ないか
もう二度とクソみたいな台風と豪雨が来ないように願う

593 :U-名無しさん (ワッチョイ f7e7-RXZG):2020/02/11(火) 14:19:12 ID:pr1yF6Xh0.net
>>589
スタバも成人式で市長が誘致したいって言ったくらいだしな。
正式なのはサンロイヤルくらいかな。

594 :U-名無しさん (ワッチョイ f7e7-RXZG):2020/02/11(火) 14:25:02 ID:pr1yF6Xh0.net
トイレの落書きの件はビバ&サンガで対応してくれるって。
言ってみるもんだな。

595 :U-名無しさん (ワッチョイWW bf22-5HUw):2020/02/11(火) 14:30:40 ID:PPwMPCdY0.net
ナチス旗の件はどうなったかな

596 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 14:34:03 ID:kcKl44akM.net
3バックこそポゼッションしてないときつい
あとWBがしっかり戻ってこないとな
森脇と飯田が上手く噛み合ってなかったし
モッタ庄司も守備に動いてパスコース消すっていうタイプでもないしなあ

597 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 14:38:17.13 ID:/FUKmAxv0.net
ジャイロが必要な時が来たか…

598 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fb8-lxuG):2020/02/11(火) 14:41:16 ID:KpNxptmd0.net
元清水サポだけど、飯田のスピードとドリブル突破はすごいよ。
サイドでボールを持てば必ず一人抜いてクロスを上げられる。

599 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 14:51:13 ID:kcKl44akM.net
飯田はまだ若いし普通に期待されてるよ
442、441の方がいいのかな

600 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 14:51:49 ID:kcKl44akM.net
451だ

601 :U-名無しさん (ワッチョイ 3740-Zca7):2020/02/11(火) 14:53:00 ID:0OvLE3M10.net
>>595
どうせアホな若い奴が考えなしに「あ、これカッコええやん」みたいな軽いノリで
深い意味も知らずに作ったもんやとは思うけど、これでサポ連やクラブの自浄作用が働かなかったら
運営にメールで凸するしかあるまい。

602 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-yIZX):2020/02/11(火) 14:55:41 ID:xxrUMlSGa.net
飯田は開始3分で足首負傷してたらしいぞw芝めくれたように見えたときかな?

603 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/11(火) 14:56:35 ID:GlFitS8rd.net
商業施設作るなら、駅前とはいえ駐車場はマストだと思うけど、そのあたりどうするんだろ。
京都駅の伊勢丹や岡山駅前のイオンもそれなりの駐車場作ってるくらいだし。

604 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fb8-lxuG):2020/02/11(火) 14:56:37 ID:KpNxptmd0.net
>>602
だから仕掛けてなかったのか

605 :U-名無しさん (スププ Sdbf-d0GK):2020/02/11(火) 14:57:48 ID:GlFitS8rd.net
>>602
それあかんやつよね。早く変われよて思ったわw

606 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fb8-lxuG):2020/02/11(火) 14:59:35 ID:KpNxptmd0.net
>>603
駅前だから駐車場は不要。
むしろ駅前に車が集まるようになると街が衰退するよ。
むしろ車を制限して歩いて楽しい街にするというのが世界の都市計画の流れだよ

607 :U-名無しさん (ブーイモ MMcf-mY2f):2020/02/11(火) 15:03:09 ID:kcKl44akM.net
>>602
なるほど

608 :U-名無しさん (ワッチョイW d716-QEaq):2020/02/11(火) 15:08:26 ID:1F4HLCm90.net
>>603
そりゃ商業施設は駐車場作るでしょ、基本的に買い物しに行く所なんだから。
サッカーやイベントをするのを観に行くスタジアムとは違うよ。
でも、サッカーを観に行くだけの人には値段高めに設定されるのは変わらないだろうな。
イオンみたいに、いくらか買ったら安くなるとかは有ると思うけど。

9号線の渋滞は更に増えるけど、人口増えて集客力上がって目に見えて結果が出たら今提案されてる道路整備も進むのでは?

スタジアムも住宅街も商業施設も閑散としてたら…
憤懣本舗に取り上げられるだけw

609 :U-名無しさん (ワッチョイWW 57bb-h/5y):2020/02/11(火) 15:08:55 ID:U5fQiMll0.net
スタが出来て駅周辺にどの程度変化が起こるかわからんが、
スタと反対側も賑わって飯屋でも出来るといいなと思った

610 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fb8-lxuG):2020/02/11(火) 15:19:40 ID:KpNxptmd0.net
四条河原町は車線を減らして、歩く人の数が増えて路面店の売上が上がったらしいよ

611 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 15:23:12 ID:fB5bdaWpd.net
サンガスタジアム周辺の渋滞抑止も期待 京都・亀岡で府道バイパス開通
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/gallery/155365

府道亀岡園部線の千歳北工区バイパス(京都府亀岡市千歳町−同市馬路町、1・4キロ)の開通感謝式がこのほど、現地で行われた。
離合が難しかった現道西側に歩道を含む幅員約10メートルの道路を新設し、国道9号へのアクセスを向上させる。
9日に開業したサンガスタジアム京セラ(府立京都スタジアム)周辺の渋滞抑止効果も期待されている。

千歳町−馬路町の現道の幅員は約5メートル。大型車のすれ違いは困難で、歩道もなく歩行者や自転車の通行に課題があった。
沿道7自治会でつくる亀岡園部線整備促進協議会の要請を受け、府が2012年度に事業化した。総事業費は約9億円。

開通したのは、千歳町自治会館南側から府道郷ノ口余部線・三日市交差点の間。車道幅員は6メートル(片側1車線)で、歩道幅も2・5メートルを確保した。
スタジアム開業に伴い、府と市は観戦客に、JR山陰線など公共交通の利用を呼び掛ける。

ただ自家用車で来場する客も一定数あるとみており、その場合は、中心市街地の渋滞抑止のため 
京都縦貫自動車道千代川インターチェンジ(IC)から桂川の東地域を通るルートを迂回(うかい)路として誘導する。
バイパス開通で同ICへの接続環境も向上し、交通量分散の効果も期待されている。

7日に行われた式典では、地元川東保育所の園児27人が祝い太鼓を披露。
京都サンガFCのマスコットキャラクターのパーサくんも参加し、住民ら約100人が通り初めした。
桂川孝裕市長は「スタジアムのこけら落とし前に開通したのはありがたい。川東地区の利便性が高まり、観光振興にも大きな効果がある」と語った。


府道亀岡園部線バイパスの開通区間
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/600m/img_390307fde12a7fd55a95fe67447b9d44329266.jpg

612 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 15:26:09 ID:fB5bdaWpd.net
こけら落としの時にシャトルバスに乗ったら
縦貫まで行くまでに、けっこう回り道していたから

これで、スムーズに高速に乗れそう


府道亀岡園部線バイパスの開通区間
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/600m/img_390307fde12a7fd55a95fe67447b9d44329266.jpg

613 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-OjqM):2020/02/11(火) 15:29:26 ID:INn/RyFsa.net
柿落としでムカついたのは「亀岡寒過ぎw」みたいに言ってた奴
関西全域寒かった日になに言ってやがる
どういう脳みそしてやがるんだか

614 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 15:31:56 ID:fB5bdaWpd.net
周りの山も雪景色だったから、見た目にも寒かったかも知れない
亀岡が特別に寒いとかじゃないけど、開門待ちしている間は辛かった

615 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-k+35):2020/02/11(火) 15:49:05 ID:ZQa1ssFSa.net
>>606
衰退もなにも繁栄までいってないんやから客の利便性を考えて駐車場作るやろ

616 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 15:53:34.12 ID:fB5bdaWpd.net
知らない間に亀岡市内に道路ができてきているな
1番欲しいのは、京都市へ繋がる道路だけども

617 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:04:57.38 ID:8OAeX9F40.net
今更だけどウタカほんと上手いな
怪我なく1年稼働して欲しい
余裕があるときは野田宮吉李でまわせるといいな

618 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:09:23.58 ID:x7V5hCZs0.net
最初はウタカ頼りのクソサッカーと言われても勝ち点稼ぎながら連携重ねて後半に戦えるようにしたい

619 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:12:03.89 ID:dRF4Gsju0.net
そりゃウタカは去年J2で20点取ってるし2016年はJ1で19点取って得点王だからね

620 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:13:46.87 ID:8OAeX9F40.net
ほんま今年は意地でも上がらなあかんな

621 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:39:57.76 ID:1F4HLCm90.net
今年のリーグ戦もバス待ちは、この前みたいに2Fコンコース?
俺らも選手からもお互い見えてないけどどうなん?
敷地狭いから1Fでは難しいのやろうけど、正直なんか盛り上がりに欠けると言うか寂しいなぁと。
駐車場内は狭すぎるし、場所的には食フェスやってたとこがいいのかなぁ?
ちょうどバスが前から向かってきて、駐車場の方に曲がっていくとこは必ずスピード落ちるし。

622 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:40:30.28 ID:oYptmxuBr.net
みんなシーズンパス買ってるの?
杮落し見てから買おうと思ったけど1月中に買えば割引率高かったんだな
そもそも定価で元取れるくらい試合見に行くかもわからんけど

623 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:43:30.66 ID:xdw+unC70.net
>>366
むしろ攻撃陣のメンバーがひどい

624 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:49:02.28 ID:dRF4Gsju0.net
>>622
https://www.sanga-fc.jp/news/p/14867/
自分が行かない試合はリセールで売り出せるよ
ホームゴール裏なら500円〜1470円の間で任意に設定
売れた場合は売れた額の10%と手数料300円を引いた額が登録口座に振り込まれる
1000円で売れたら600円戻ってくる計算

リセール使わなくてもQR譲渡は可能だからSNS等で買い手探して譲渡すればいい
その場合は個人取引だから1000円で売れれば1000円まるまま入って来る

625 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:54:53.40 ID:z7VzX59H0.net
>>622
仕事が流動的で行けないことも多いけど今年に関しては13試合ぐらい行けば元は取れるし買ったわ
来年以降はまた考える

626 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 16:56:13.25 ID:oYptmxuBr.net
>>624
シーチケ取って行かない試合はリーセルに流してもいいし
逆にリセールに流れてきたのを買ってもいいんだ
1月中にシーチケ買っとけばよかったわ

627 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:10:54.53 ID:dRF4Gsju0.net
リーセルは500円でも売れないかもしれないし買いたくても売りに出ないかもしれないからそこは賭け

628 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:15:33.59 ID:VjbS3fpd0.net
生粋のガンバの選手だったからですよ。

629 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:41:00.52 ID:x31pn7nha.net
>>534
Twitterがサンガの話題多かった。

630 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:43:15.88 ID:y16hzDM30.net
柿落しひとまず成功で良かった。
リーグ戦頑張ってや!

631 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:45:50.25 ID:x7V5hCZs0.net
>>622
カード会社の回し者じゃ無いけど20%還元やってるカードに入ってそのカードでシーパス買うとかすれば得かもな

西京極時代はほとんどネット観戦だったけど今回は初のシーパス買ったわ

632 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 17:48:50.65 ID:o/p0Q1awM.net
おこしやすはサンガスタで公式戦開催するんだろうか

633 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/02/11(火) 18:39:26.81 ID:AK10UOOdq
インタビュー被りの件だが、
ハーフタイム終了直前までインタビューなんて入れるなら、
事前にリーダーと協議するものではないのか?
運営側にそういう配慮がなさすぎ。
タレントの営業の為か知らんが、ちょっと観客なめすぎ。

3Fゴール裏から見てたが、コールリーダーもあれはギリギリまで待ってたと思う。

634 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 18:16:16.75 ID:fBln3+Laa.net
>>598
清水の時は179cmだったのが遂に180cmになったみたいだな
180cmで50m5秒8は化けたら凄いことになりそうだけどこの前の試合はミスが多かった

>>602
って怪我してたのかよw
本当の飯田はまだ発揮されてなかった

635 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 18:31:18.82 ID:x7V5hCZs0.net
おこしやすのガーナ代表がどれくらい出来るのか気になるわ

636 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 18:31:50.82 ID:0OvLE3M10.net
>>632
西京極のメインスタジアムが使えないだけだろうし、関西リーグなら人工芝もOKだし開幕はセントラル開催だから、
他の都合もあると思うけど、13〜14戦くらいなら宝ヶ池、太陽が丘、太陽が丘球(芝)、アクアパルコ、西京極補助で
廻せるんじゃなかろうか。

なおバニーズはカップ戦の新潟戦で亀岡(サンガスタ)を使う模様。

637 :U-名無しさん (ワッチョイ 1f9a-uqPE):2020/02/11(火) 19:12:37 ID:M+GMj5Ss0.net
>>636
地域リーグは人工芝使えるので日程組むの比較的楽そうだな。
なでしこリーグは未定だらけだ。園部のうっすい芝でやるんかなw

638 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 19:36:59.41 ID:9YDPKK+ga.net
ダイジェストの選手名鑑、うちからはウタカなのな

639 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 19:42:15.52 ID:39t1j7wdr.net
バイスはボランチの方がええような気もする

640 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 19:44:28.73 ID:hlG7gIIb0.net
なんで黒の縦縞入れたんやろ?
普通、やるなら白やろ。

641 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 19:48:24.22 ID:jqcd+02S0.net
>>640
白で縞入れるならデザイン的には黒の方がいいんじゃないか?

642 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:12:37.86 ID:bpY7ebYl0.net
白ってありえんやろ スポンサーの文字の色どうするねん?

643 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:17:54.38 ID:iN5Jp6k3M.net
広場がホーム開幕までにできる
3月16日ホーム3試合前に足湯ができる
9月中にサンロイヤルができる
2021中にルートインができる

スタバはホンマにできるかなぞ

644 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:20:59.80 ID:iN5Jp6k3M.net
そういえば試合後1キロの渋滞ができたとかいわれてたが

あれスタジアム関係なく慢性的なものちゃうんかね

645 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:26:35.18 ID:aeaSQQQZd.net
>>644
〉そういえば試合後1キロの渋滞ができたとかいわれてたが
〉あれスタジアム関係なく慢性的なものちゃうんかね

せやで

151U-名無しさん 2020/02/09(日) 23:49:05.53
頼政塚交差点の渋滞はいつもの事なのに
「こけら落としの日にちょっとだけ発生しましたよ〜」的に書く京都新聞はクソ


新スタジアム開業、最寄り駅に200mの列 懸念された大渋滞はなく、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/156447

〉スタジアム周辺から国道9号に向かう市道は午後5時すぎ、車列が約1・3キロに及んだが
〉懸念されたほどの渋滞ではなかった。 


新スタジアムのこけら落としの後、混雑した交差点(9日午後5時半ごろ、京都府亀岡市篠町・頼政塚交差点)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/320m/img_77b82dfbcf1f825519c99511579dba20319812.jpg

646 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:33:21.96 ID:aeaSQQQZd.net
こけら落とし当日に、わざわざ頼政塚交差点まで行っていたぐらいだし
慢性的に渋滞が起きているって、分かっていて行っているよね
この渋滞は、スタジアムの客じゃないと思う

647 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:33:58.54 ID:CmqQSydI0.net
>>612
臨時バスは、ここの一つ西側の道路を千代川ICまで走った。走行距離はほとんど変わらない。

648 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:39:24.31 ID:RdwT+6/Fd.net
>>647
そうなんや
あまり距離が変わらんけど
まぁ、無いよりはマシか

649 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:59:07.67 ID:/8lKUn6xa.net
>>613
いやいや亀岡は霧の街って言われるように
冷気がたまりやすい地形だから市内より
体感的に寒いことは間違い無いよ

650 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 20:59:56.35 ID:kP6nBBlHd.net
足湯なんて入るか?
調子のりのアホが入るの見てスルー決定

651 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:02:36.00 ID:JSA1sIxJ0.net
セレサポのサンガコール
応えない真ん中連中
何人かがセレッソコール
それも拾わない真ん中
ま、応えないならしゃーないな
と思ったら間の悪いセレッソコール
ま、自分らが仕切りたいだけでいい応援しようとは思ってないのかねぇ
誰かも書いてたが、プレミアみたいに太鼓もコルリもいらんのになー
ついでに変なタイミングで振るんやったらdead or aliveの旗もいらん

652 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:04:44.72 ID:3wDQBes0a.net
>>649
京都市内も盆地なんで変わらんぞ
霧はないけどな

653 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:05:20.44 ID:RdwT+6/Fd.net
>>650
こけら落としの日に落書きしたり、吐いたりする客層だから
足湯でも絶対何か起こると思うわ
俺も足湯は入りたくない

654 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:10:56.08 ID:VQRzBh9jM.net
やっぱ一三に戻ってきてもらうか

655 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:12:39.08 ID:3wDQBes0a.net
スタジアムは風を通りやすくしてるから寒い ←分かる
亀岡市は京都市より寒い ←アホ

つーか気候なんて公表されてるんだから、
気温でも湿度でも比較すればすぐ分かる

656 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:14:06.77 ID:VQRzBh9jM.net
コアサポがサンガの1番のガン疑惑

657 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:14:37.68 ID:VQRzBh9jM.net
狭いコンコースでバス待ち決起集会は禁止よろ

658 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:19:16.42 ID:pHaoFyO/d.net
選手見えないのに、バス待ち m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー


京都新聞スポーツ @kyoto_np_sports

サンガスタジアム京セラ、雰囲気も盛り上がってきました!

https://twitter.com/i/status/1226345167138869248


.
(deleted an unsolicited ad)

659 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:19:23.72 ID:I2dZqCUi0.net
柿落としで新規が来てもコアサポが西京極での常識押し付けて引かれてるからな

660 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:23:19.75 ID:pHaoFyO/d.net
自由席だから、事前に並んで場所取りするので精一杯で
外で待ち構えてバス待ちしている余裕なかったんじゃね?
だから、コンコースでバス待ちしてるんかな

661 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:26:02.38 ID:kP6nBBlHd.net
応援がカッコイイからゴール裏で応援してみたいって思わせるような応援をしてええんやよ?
俺たちはタブーに挑戦してカッコエエ!とかはいらんねん

662 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:27:22.75 ID:kP6nBBlHd.net
ゴール裏が進歩せんと選手とかにブーイングも出来ないぞ
先ずは自らやな

663 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:27:36.63 ID:pHaoFyO/d.net
マルシェにスペースが無く外でも待つ場所なし&駐車場に大勢来れない
なので、コンコースに行きついたと思われる
まぁ、コンコースのバス待ちもできれば遠慮していただきたい

664 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:28:48.61 ID:8OAeX9F40.net
小さい子供ファミリー層や老夫婦とかも安心できるスタジアムが大事だな
百歩譲ってゴール裏2階席だけはいいが
3階席も旗振りやコルリはいらないとおもう
そもそもたって応援禁止だしな

665 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:30:57.90 ID:kP6nBBlHd.net
しかしセレッソとは震災のチャリティーマッチやったり新スタの杮落としやったり縁が深いな

666 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:31:18.15 ID:F/+fIfNz0.net
セレッソのブルーノメンデスみたいにみんなが一体となって歌えて踊れて分かりやすい応援にしたら?

667 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:32:07.88 ID:M+GMj5Ss0.net
>>656
疑惑やのうて分かりきってるからみんな触れんのや。

668 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:33:34.28 ID:pHaoFyO/d.net
サポから嫌われているコアサポ  m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー



669 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:34:57.62 ID:WaIRncz9M.net
スタグルフェスの場所
今後どうなるか知らんけどそこか
通行止めなってる
駅でてすぐ左側のトイレあるあそこのスペースでやればええんちゃうの

670 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:36:29.10 ID:pHaoFyO/d.net
他サポから指摘された
こけら落としの旗の騒動も謝罪どころか、スルーだしな

671 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:38:06.39 ID:WaIRncz9M.net
旗よりビッグフラッグどこいったんやろって思ったで

672 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:39:02.59 ID:pHaoFyO/d.net
>>669
そこでバス待ちやるなら
迷惑はかからんから、良いと思う

673 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:41:15.88 ID:pHaoFyO/d.net
>>671
西京極で使っていたビッグフラッグは
新スタではサイズが合わへんのちゃう?

674 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:48:24.69 ID:WaIRncz9M.net
まあみんな小さい旗もって振ってた方が綺麗だし
チャント知らんやつでもできる簡単な雰囲気作りだと思うで

675 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:54:18.89 ID:pHaoFyO/d.net
雰囲気作り (≧д≦) ンアッー!

676 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:56:21.17 ID:lhLcxyxj0.net
>>671
作り直さないと使えない

677 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 21:58:35.22 ID:6L0rqLyGM.net
その紫の紙に黒い字でチャントとか応援歌かけばええやん
その試合ではできなくても
試合で目をおって音で聞いてこんな感じかってわかるしな

コストはまあそれくらい努力せんとコアレベルが求めるものは根付きませんよと
対価はいるわな

678 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:00:24.84 ID:kOZyzaTRM.net
野田曽根田荒木をスタメンで見たい

679 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:02:08.58 ID:pHaoFyO/d.net
新スタで屋根が付いて声が反響しるようになったのに
セレッソサポに声量で下回っていたもんなぁ・・・

680 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f00-Hkqy):2020/02/11(火) 22:02:59 ID:kCOIJjoO0.net
>>644
頼政塚の渋滞は日常のもの
αの交通情報でも毎日のように出て来るので
時間によって1-2km混むのは当たり前なんよ
城陽だって練習場から下った城陽新池交差点(69と大久保バイパスの分岐点)は朝夕必ずといっても混むし

681 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 22:04:48 ID:pHaoFyO/d.net
生観戦や、中継で新スタを観る事は達成できたので
今度はウイイレなどのサッカーのゲームで 
サンガスタジアムが見たい

682 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:07:54.39 ID:pHaoFyO/d.net
>>680
〉頼政塚の渋滞は日常のもの

だよねぇ
その日常的に起きている渋滞を
新スタのこけら落としと関連付けて報道する、京都新聞はアカンな

683 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:08:02.65 ID:kOZyzaTRM.net
応援とかで勝負もわかるが

アウェイ席は殆どなしで
サンガサポやファンで9割埋め尽くすのが理想よ声出し応援熱心になるならない抜きに
アウェイ席数は何%とかきまってたかな
ACLは3%だったかあったが
アウェイの量物理的に減らす方が効果的よ
アルウィンとか等々力みたいに

684 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:11:53.28 ID:pHaoFyO/d.net
>>683
まぁ、アウェイの席の売上によって
ビジターエリアも変動するから、J2クラブ相手ならイケると思うで

685 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:18:18.78 ID:pHaoFyO/d.net
上層で立ち応援できないのが地味の痛い
サンガスタジアムの上層は最前列は危ないのは分かるけど
後方の席は、応援可にして欲しい

686 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:18:38.56 ID:kOZyzaTRM.net
声がしょぼいとか応援がしょぼいとか言われたっていいんじゃない
それでクラブは強くならないわけじゃないし
純粋なファンを増やした方がクラブは強くなるし潤う
松本や川崎見て思った
岡山もそうなるかもな
岡山でやってた人が入ったのには大いに期待してる

そもそもJリーグがああいう応援なったの
真似たリーグの影響もあるが
陸スタで雰囲気がよくない
場外イベント、試合前中後イベントがほぼない
スタグルもほぼない

そういう中で楽しむ文化でああなったのもある
今は違うからね

687 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:22:10.36 ID:pHaoFyO/d.net
コアサポよりも、一般サポーターを増やしていった方がええよね
濃さよりも、薄く広く、サンガ好きが広がって欲しい

688 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:22:42.97 ID:mPfeC32PM.net
群馬や栃木SC、ヴのアウェイ席は片方のコーナー席だけ割り当てればいいかな(笑)

689 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:24:19.88 ID:pHaoFyO/d.net
>>688
(≧Д≦)狭スギィ!

690 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:25:52.35 ID:CxT49s+10.net
シャドーの位置が激戦すぎる。
中野も去年から比べてかなり良くなった。
PSMベンチ外だったジュニーニョや上月も普通に出られるレベルなんだけどなぁ。
それに比べてボランチの層が薄いなぁ

691 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:26:15.62 ID:x7V5hCZs0.net
>>686
でも、声量でかい方が格好良いから浦和のあの声量とか憧れるよ正直
成績がイコールになるわけではないけどあの雰囲気を楽しみたくて来る人もいると思うし

692 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:27:37.38 ID:fC3IGiEPa.net
Twitterで色々検索したらたまたまだけど、DJほりえーる氏の存在確認出来たわ

693 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 22:33:56.77 ID:8OAeX9F40.net
谷内田くんはボランチ適正はないか

694 :U-名無しさん (ワッチョイWW 3764-EvJW):2020/02/11(火) 22:45:37 ID:z6vkvkE40.net
不屈のノムさん、貧しく苦しい京都時代が原点 古里愛し続けた野球人
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/158267

695 :U-名無しさん (ワッチョイWW 3764-EvJW):2020/02/11(火) 22:45:51 ID:z6vkvkE40.net
悲報だな

696 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 22:48:34 ID:pHaoFyO/d.net
えーんえーん(;−;)サッカーと関係ないけど悲しいよー

.

697 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 22:51:03 ID:pHaoFyO/d.net
ぼやき、おしまい  v(^^)v

698 :U-名無しさん (スププ Sdbf-fCJD):2020/02/11(火) 22:53:45 ID:pHaoFyO/d.net
ノムさん、京丹後市出身だから
北部のあの辺はまだまだ野球ファンが多いよな

699 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/11(火) 22:59:28 ID:dRF4Gsju0.net
>>692
月曜深夜のJフットニスタでナレーションやってるで

700 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9f00-Fhqg):2020/02/11(火) 22:59:51 ID:CHkZwjmI0.net
ボラもまあそうだけどだけど黒木のバックアップが欲しい

701 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6b-L9ne):2020/02/11(火) 23:11:32 ID:JkFV9mUTa.net
黒木は何が良くてスタメンなのか分からん左利きという点しかメリットが浮かばないかといって積極的にクロスを上げるわけでもないし

702 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f00-Hkqy):2020/02/11(火) 23:14:51 ID:kCOIJjoO0.net
へえJフットニスタでほりえーるさん絡んでたのか
あんなそ深夜番組見る機会皆無だし
MBSのガンバの青と黒とか週エグすら見るのがきつい人間に
26時台の番組は未知の世界

703 :U-名無しさん (スププ Sdbf-3gzw):2020/02/11(火) 23:15:16 ID:NhS6WeFhd.net
サンガが杮落としの企画してるイベントやってる時にコールを、やってまうってどうやねん
サンガサポとしてアカンでしょ
アホなの?って思ってしまったわ

704 :U-名無しさん (ワッチョイWW 9716-hvej):2020/02/11(火) 23:15:50 ID:xZCkkjqT0.net
jcomのローカルニュースを担当してるよ、ほりえーるさん

705 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-L9ne):2020/02/11(火) 23:21:14 ID:/8lKUn6xa.net
福岡がベンチにすらいなかったの
ビックリしたんやけどなんでや

706 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX):2020/02/11(火) 23:22:33 ID:dRF4Gsju0.net
>>702
録画しろよw
京スポとかJフットニスタは必ずサンガ扱うから週間録画予約するのがデフォだろ

707 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 23:34:14.95 ID:yiq72Lvia.net
>>701
平ちゃんやサカキンだと黒木の評価が高いんだよなぁー 

708 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 23:49:40.08 ID:CxT49s+10.net
黒木足元はあるからな。
ただし、それが裏目に出て蹴るべきところでつなぎにいってピンチを迎える時もある。
黒木をボランチに回せるくらい冨田に頑張ってもらわないと

709 :U-名無しさん :2020/02/11(火) 23:51:41.90 ID:vn6PzxNv0.net
ふと気になったんだけど、皆さんサンガスタジアムまでのアクセス時間って何分ぐらい掛かってる?
自分は70分くらいかかるんだけど、平均ってどれぐらいなんだろ。

710 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 00:09:12.67 ID:ojWJt9xva.net
>>702
アニ関民か

711 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 00:13:01.53 ID:ojWJt9xva.net
>>709
片道三時間
ダイヤ改正前の時刻表なら、19時開始のナイターは帰れなくなる…。

712 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 00:55:22.47 ID:cwTkreIaa.net
>>708
2失点目?の起点て黒木のボールロストだもんな

713 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-JLil):2020/02/12(水) 00:57:15 ID:cwTkreIaa.net
>>709
約30分強。西京極は約25分。
大して変わらん。

714 :U-名無しさん (ワッチョイWW 029a-A4v8):2020/02/12(水) 01:10:00 ID:Ue8Ufc4k0.net
>>709
同じく70分くらい
西京極だと30分くらい

715 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 01:20:47.54 ID:StQiWDatM.net
>>709
1時間ぐらいかな

716 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 01:21:01.34 ID:StQiWDatM.net
>>709
1時間ぐらいかな

717 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 01:24:11.16 ID:StQiWDatM.net
ダブった。すいません。

718 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 01:38:18.67 ID:BrTMxgUCa.net
>>701
4バックの時は黒木にクロスは求められてないからな
偽サイドバックの左なら黒木以上の人材はチームに見あたらないんだけど

719 :U-名無しさん (ワッチョイWW d200-3blX):2020/02/12(水) 02:08:36 ID:Zh/ayx/Q0.net
今季は知らんが去年の躍進は黒木の判断力やボジショニングあってだよね

720 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 02:52:51.89 ID:PQAXmkn70.net
黒木、悪い選手じゃないけどWBとしては高い位置で詰まってしまうし
偽SBをやらないなら必要性はかなり低くなるよね

721 :U-名無しさん (ワッチョイWW df9a-HO6a):2020/02/12(水) 06:44:36 ID:E3gdxzjs0.net
>>709
ドアトゥドアで、90分。
西京極もそんなもんだし、あんまかわらん

722 :U-名無しさん (ワッチョイ 6340-GUQA):2020/02/12(水) 06:50:44 ID:PnBq6lvp0.net
>>709
北山民だが、14時開始として、12時半に到着すると仮定。

11:56北山発→12:07四条→12:17烏丸→12:22西京極着 前後の移動時間含めて35〜40分ほど。
11:49北山発→11:58御池→12:02御池→12:06二条→12:13二条発快速→12:28亀岡着 前後の移動時間含めて45〜50分ほど。

JRのダイヤは通常ダイヤで検索かけたけど、試合日には臨時便が出るだろうから、それによってはもう少し時間が
短縮されるかもしれない。でも西京極行ってた時と10分程度しか違わないなら、大した差異じゃない。むしろ普段の
通勤の方が時間食ってるくらいよ。

723 :U-名無しさん (ワッチョイW 5328-zyFh):2020/02/12(水) 07:02:48 ID:A1CFOYBf0.net
>>709
30分強
西京極は15分だった西京区民です

724 :U-名無しさん (スフッ Sd32-7B9D):2020/02/12(水) 07:31:47 ID:wHm/fMPtd.net
快速に乗れるかどうかでも結構違うしな

725 :U-名無しさん (スフッ Sd32-7B9D):2020/02/12(水) 07:35:42 ID:wHm/fMPtd.net
俺は西京極40分→亀岡70分
車なら45分でつく。

726 :U-名無しさん (ラクッペ MM97-4Xob):2020/02/12(水) 07:40:54 ID:RNh2imTqM.net
どこから来てるの?

727 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spc7-tT4Y):2020/02/12(水) 07:50:50 ID:aY5OGo+Kp.net
長岡京市民だけど
こけら落としは嵐山まで車で行ってJR乗って合わせて40分ぐらいかな

728 :U-名無しさん (ブーイモ MMdb-BDVY):2020/02/12(水) 08:00:01 ID:fcCvKVEXM.net
岡山駅 http://www.melec.co.jp/melecg/wp-content/uploads/2018/05/d62328544d8bc0efd6069d114bdc2908.jpg
小倉駅 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fa/Kyushu_Railway_-_Kokura_Station_-_01.JPG/800px-Kyushu_Railway_-_Kokura_Station_-_01.JPG


亀岡駅 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/da/Kameoka_Station_ekisha.JPG/800px-Kameoka_Station_ekisha.JPG

(笑)

729 :U-名無しさん (スププ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 08:03:02 ID:GItcGuvjd.net
>>728
鳥栖駅 「呼んだ?」
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/51/Tosu_Station_3.JPG

.

730 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 08:31:08.16 ID:UvhngnI50.net
>>709
家からバス電車乗り継ぎで2時間半
西京極の時は車で40分

731 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 08:37:29.46 ID:Ew5rdovRa.net
家からスタジアムまで30分弱、脚サポやけどこけら落とし行ったけど寒さ以外本当にいいスタジアムやったし生サッカーみたいし多分よく通うと思う。子どもたちも楽しんでたよ。

732 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 08:42:18.97 ID:zd8ymFlLd.net
>>726
茨木

733 :U-名無しさん (ラクッペ MM97-8AzL):2020/02/12(水) 09:40:59 ID:5kXBKSF7M.net
大阪市民だけど乗り継ぎ上手く行って100分くらい
阪急だったのが新快速になり京都ー亀岡の分だけ遠くなったって感じ
時間より問題なのが交通費
往復1400円ほどだったのが2600円と倍近くになった
あと平日開催はほぼ行けなくなった

734 :U-名無しさん (スップ Sd52-7B9D):2020/02/12(水) 09:52:45 ID:SHoJrPdbd.net
>>733
平日は無理になったね

735 :U-名無しさん (ラクッペ MM97-8AzL):2020/02/12(水) 09:54:02 ID:5kXBKSF7M.net
あと西京極時代も天気がいい日はバイクで行ってたから亀岡も大型バイク止めれる駐輪場が有ればいいんだけどなあ

736 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 09:56:30.23 ID:a/HDV+QIM.net
>>735
並河駅(亀岡駅の1つ向こう)にある

737 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 09:56:39.14 ID:0tJVhp8Z0.net
寒いって言われてるけど、逆に考えると夏は涼しいってことやな

738 :U-名無しさん (ワッチョイWW de43-Wmf0):2020/02/12(水) 10:30:11 ID:bZECaI4z0.net
>>728
またまた岡山さんに完敗か

739 :U-名無しさん (ワッチョイW b7c2-VKUZ):2020/02/12(水) 10:35:00 ID:0en+dcnJ0.net
距離的には法界院の方が近いからそれなら亀岡だろ
残念だったな岡山さん笑

740 :U-名無しさん (ワッチョイ 1640-wa4z):2020/02/12(水) 10:48:53 ID:8gxSiNW/0.net
寒い寒い言ってる奴は、同じ日の他の都市の気温くらい調べろ
目の前にある端末も使いこなせないのか?

741 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 10:55:32.81 ID:ChmbqwT3M.net
害児相手に反応するのもアレだけど、スタ最寄り駅規模で比較して何になるんですかね…

742 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 10:56:14.68 ID:ngGNsfKoa.net
J2京都、“新スタジアム”をお披露目! 建築家、選手、サポーターが語る魅力とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00246142-soccermzw-socc

743 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 11:09:51.61 ID:q75flZgW0.net
>>738
ホントにお前はバカだな

744 :U-名無しさん (ワッチョイW a716-N50K):2020/02/12(水) 11:35:04 ID:PQAXmkn70.net
京都サンガF.C. 2020シーズン育成部スタッフ決定のお知らせ
http://www.sanga-fc.jp/news/p/14915/

U18監督が手島から布部の遺産こと前嶋氏に変更。U18コーチはU15監督の小原。
前U18監督の手島はU15監督に移り
本田と共に育成幹部クラスだったはずの川勝がなぜか山田俊毅と共にU15コーチに(謎)
美尾はSPコース担当。

745 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-oyuW):2020/02/12(水) 11:36:18 ID:Y5/chWIfa.net
なんか訳わからん配置転換だらけよな

746 :U-名無しさん (ワッチョイW a716-N50K):2020/02/12(水) 11:53:29 ID:PQAXmkn70.net
理由は分からんけど育成部の監督を固定する気は一切ないよね、うち
同じ監督をずっと固定してたら先入観とか入って控え選手の隠れた才能に気付かないまま終わったりする可能性があるからコロコロ動かすのかな?

747 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 11:56:40.28 ID:hOcBtWhXa.net
>>731
高槻や箕面の人で二輪持ちだと亀岡は自分の庭みたいなもんやね

748 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:17:36.82 ID:do+Yow0Ha.net
>>744
立宇治監督替わるのね。
大学は監督以外学生コーチしかいないらしいから貸すとかできないのかね?

749 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:19:36.23 ID:L8DXsFlDa.net
高校から指導しても強豪にするのは至難の技だろ
中学にも派遣して指導してやれよ
その方がまだマシだ

750 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:22:53.84 ID:6Tpk2iMz0.net
俺も平日は無理くさいわ@山科民

751 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:23:29.02 ID:73FpiV69a.net
西京極と比べて夏場涼しければホームの利は一つ減っちゃうな。
まぁそれで疲労が溜まらなければそれで良いが。

752 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:24:32.86 ID:PQAXmkn70.net
>>748
むしろなんで無理なのかな
立命館大にサンガの人間送り込めたら有望選手獲得レースでも有利に立てるし、プロに近いということでいい選手も集まってくるだろうし

753 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:24:51.19 ID:5bVniv/MF.net
>>748
あちらに断られてる
あくまでも提携してるのは立命館宇治高校であって、立命館大学は提携してるつもりはないとの認識らしい

754 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:30:24.72 ID:5bVniv/MF.net
>>752
サンガにベッタリしてしまうと、他からの受け入れが難しくなるのを恐れてるんだろう
実際ここ数年の主力はサンガ以外のJユース出身者や高体連出身者が多いからな立命館大

755 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:31:28.60 ID:IaE1n9Fnr.net
>>750
山科やったら行けるやろ。
JRも東西線もあるのに。

756 :U-名無しさん (スププ Sd32-63s9):2020/02/12(水) 12:44:35 ID:UkfvNleyd.net
>>744
岐阜の強化部辞めた高本さん呼び戻せよ
あの人、育成年代の選手見る目は確かだぞ

757 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:57:54.88 ID:dGeD3URTM.net
平日西京極で休日亀岡が今のところ人呼べそうだけど
あれだけいいスタジアム見たあとじゃ全試合亀岡でやってほしくなったんで
この案はボツだな

758 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 12:59:17.88 ID:Gq5dQrvyd.net
エドゥアルドネット獲得ってマジ?

759 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 13:00:19.83 ID:8gxSiNW/0.net
>>751
京都市と亀岡市の気候はほぼ同じ
同じく盆地で緯度も同じなんだから当たり前

山の中に入ったら平地と全然違うのも、両市ともにこれまた同じ

760 :U-名無しさん (スププ Sd32-zCz8):2020/02/12(水) 13:59:02 ID:Ibq4YOcgd.net
高いし取れるわけ無い

761 :U-名無しさん (ワッチョイW b740-WmGm):2020/02/12(水) 14:11:29 ID:6Tpk2iMz0.net
>>755 仕事終わりだと間に合わんわ

762 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-WEsj):2020/02/12(水) 14:19:49 ID:hOcBtWhXa.net
今年はパスサッカーしないの?

763 :U-名無しさん (ワッチョイWW 16a6-5Psl):2020/02/12(水) 14:23:19 ID:hd94iCuK0.net
ショートカウンター

764 :U-名無しさん (ワッチョイWW a716-Vff/):2020/02/12(水) 14:24:28 ID:Yh2JHbuT0.net
>>701
むしろ他の選手が黒木よりどのように優れているのか教えてほしい

765 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-q1O7):2020/02/12(水) 14:28:08 ID:RDZd7x7Qa.net
>>744
去年のU-18チームは良かっただろ?
去年のU-18チームは優勝争いするとは言われてなかったチーム、プレミア2位フィニッシュはよくやった
前嶋で大丈夫なのか?
中野桂太だけじゃなくて、割と2年1年が先発で試合に出てたチームなので去年からのレギュラーで戦うだけでも強いはず

766 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 14:41:58.15 ID:8gxSiNW/0.net
>>761
別にいいんじゃね?
平日ホーム戦なんて第5節のヴェルディ戦だけだし

767 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 14:50:20.99 ID:x1V0lQeYp.net
>>764
後半見てたら黒木ってやっぱうまいなと思ったわ
前半のフォーメーションでは全くいきないけど
3-4-3するならまだ冨田使う方が良さそう

768 :U-名無しさん (ワッチョイ 97cb-GUQA):2020/02/12(水) 15:02:26 ID:9fG/r2qN0.net
うぇーい!(´・ω・`)

769 :U-名無しさん (エムゾネW FF32-XnjZ):2020/02/12(水) 15:28:01 ID:vzy7fmlSF.net
>>761
乱暴な言い方するとキックオフなんか間に合わなくてもOKじゃないかと
むしろタイムアップ前に涙を飲んでスタジアムを後にするより何倍もマシと言っておく

770 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/12(水) 15:36:14 ID:ngGNsfKoa.net
eスポーツエリアってもう完成してるんかな。全く情報が出てこないな。

771 :U-名無しさん (ワッチョイWW 16a6-5Psl):2020/02/12(水) 15:43:32 ID:hd94iCuK0.net
レストラン結局なし?

772 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/12(水) 15:47:22 ID:ngGNsfKoa.net
>>771
eスポーツに変えたとかどうとか…。
いまだにバックスタンド上層の後ろ塞いでるよね。

773 :U-名無しさん (ブーイモ MM63-5Psl):2020/02/12(水) 15:49:59 ID:Lp975pMaM.net
>>772
一応席区切られてる感じじゃなかったっけ
レストラン付き席みたいな

あそこら辺どうなったのかみとけばよかった

774 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 16:09:45.29 ID:ngGNsfKoa.net
>>773
詳細はよくわからんね

775 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 16:36:06 ID:l1t7k4uRd.net
スタジアム見学会の時に
「レストラン&eスポーツ施設はこれから工事に取り掛かる」って聞いたよ
なので、あそこは窓が塞がれている

776 :U-名無しさん (ブーイモ MMdb-5Psl):2020/02/12(水) 16:42:19 ID:5235+6rsM.net
色々まだ開発中だな
スタもその周りも

777 :U-名無しさん (スフッ Sd32-XnjZ):2020/02/12(水) 16:46:09 ID:i2lqARv/d.net
もっと色んな食い物屋とか進出してほしいよな
試合日とか週末限定でええしバーガーキングとか臨時出店せんやろか
たこ焼きだったら蛸安、蛸虎あたりとか

778 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/12(水) 16:46:22 ID:ngGNsfKoa.net
>>775
ありがとう!

779 :U-名無しさん (ブーイモ MMdb-5Psl):2020/02/12(水) 16:47:10 ID:5235+6rsM.net
大黒バーガーきとる

780 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 17:03:56.25 ID:PQAXmkn70.net
>>765
一応前嶋氏は中村俊輔がいた時のエスパニョールのユースや2軍で分析担当コーチやってたような人だから、育成においては手島よりはるかに経験も実績もある

781 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 17:09:07.28 ID:EJvueB0S0.net
>>780
逆に言えば手島は実はここで中田一三が受けてきた扱い(タダの神輿)に即した存在だった可能性もあるわな
実際動かしてたのは前嶋だったとか
あくまでも妄想だから事実はどうか知らんぞ

782 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 17:09:50.55 ID:KL2d+M0Np.net
>>777
ダイコクバーガーあるのにいらんわ

783 :U-名無しさん (ワッチョイW b740-WmGm):2020/02/12(水) 17:25:04 ID:6Tpk2iMz0.net
>>769 キックオフ間に合わないならDAZNでいいわ

784 :U-名無しさん (オッペケ Src7-JGLZ):2020/02/12(水) 17:27:55 ID:IaE1n9Fnr.net
荒木のかみいは紫か紺色かどっち?

785 :U-名無しさん (オッペケ Src7-JGLZ):2020/02/12(水) 17:28:16 ID:IaE1n9Fnr.net
>>784
髪色ね

786 :U-名無しさん (ワッチョイWW 97cb-NDzQ):2020/02/12(水) 17:48:23 ID:V+IbYB6N0.net
>>731
これからも気が向いた時で良いんで来てもらえれば有り難いですね。
ちなみに聞くんですけどガンバのユニを着て観戦に来てた親子連れさんじゃないですよね?

787 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:14:38.22 ID:i2lqARv/d.net
>>782
そら味としてはそっちのが美味いに決まってるしな
でもバーキンはチープでそこそこの味をお手軽にってとこが魅力
マクドはもう飽きたしさ

788 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:16:25.58 ID:Ew5rdovRa.net
>>786
ありがとうございます。J2も面白いチームありますしなんの用事もなければ行きたいと思います。
ユニは流石に着てません。相手がいくらセレッソだからと言って笑
サンガのタオマフをしてましたよ。

789 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:19:53.77 ID:SHoJrPdbd.net
>>739
こんなところで法界院の名前を見るとは

790 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:22:20.65 ID:SHoJrPdbd.net
>>769
後半だけを観に行って、帰路が観戦時間よりも長くなるのがもう気分的に。
だから平日は諦める。

791 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:22:30.06 ID:F7/ZdL3w0.net
鉄道好きだし法界院からひと駅乗った 岡山駅まで歩いた方が余裕で早く着いただろなw

792 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:25:11.32 ID:SHoJrPdbd.net
昔法界院の近くに京大でいうところの吉田寮臭のする
岡山大系の寮があってよく入り浸ってた。

793 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 18:38:55.07 ID:+E3llxsea.net
ご飯ものが足りないわなあ
麺ものはいいけど

794 :U-名無しさん (ワッチョイWW df9a-HO6a):2020/02/12(水) 18:59:32 ID:E3gdxzjs0.net
>>793
丼ものの方が、オペレーション楽そうやねんけど、在庫管理が大変なのかも

795 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 19:26:49.44 ID:AtValjYbr.net
シーズンパス買った人席種どれにしました?
指定席にしようと思ったけどハズレ席引いたら今シーズンはずっとその席なんですよね…

796 :U-名無しさん (ワッチョイWW 029a-A4v8):2020/02/12(水) 19:34:48 ID:Ue8Ufc4k0.net
>>795
ゴール裏で声出しに加わってみる予定
スタジアムは凄いけど応援ショボいと評判なので見返したいわ

797 :U-名無しさん (ワッチョイWW 92ed-7aIx):2020/02/12(水) 19:39:07 ID:NPmJu8gI0.net
先日のこけら落としでのフラッグ問題
サポ連が見解を出したよ

https://www.sanga-saporen.net/news/1112

798 :U-名無しさん (ササクッテロレ Spc7-DdPl):2020/02/12(水) 19:39:54 ID:+gh5IIE6p.net
3バックはやめたほうがいい。

799 :U-名無しさん (ササクッテロレ Spc7-DdPl):2020/02/12(水) 19:39:54 ID:+gh5IIE6p.net
3バックはやめたほうがいい。

800 :U-名無しさん (ワッチョイ 7264-OxJ8):2020/02/12(水) 19:45:25 ID:xf4xpCnM0.net
>>795
新スタはわからないけど西京極時代は電話やメールで問い合わせたら空いてる席教えてくれて席選べたよ
そして一度指定の年パス買えば翌年からは継続申し込みすればこちらから変更希望しない限り自動的に同じ席になる
一度問い合わせてみたら?

801 :U-名無しさん (ワッチョイ 6340-GUQA):2020/02/12(水) 19:57:54 ID:PnBq6lvp0.net
>>793
西京極のフレンズスクエアの方が、広場の広さもあってかいろんなお店があったし(といっても野菜メニューは皆無だったが)、
食べる場所もあったことを考えたら、亀岡のスタグルはうーん、と唸らざるを得ない。観戦環境は改善したけど、敷地面積などの
都合もあるだろうけど、スタグルは劣化した感はある。その補完の意味でのフードコートや駅前マルシェなんだろうが。

>>797
ふむ、少々動きは遅かったけど対応してくれたか。で、当該フラッグを振ってた輩は考えなしに振ってただけだったと。

802 :U-名無しさん (ワッチョイ 7264-OxJ8):2020/02/12(水) 20:17:12 ID:xf4xpCnM0.net
>>795
799の追記
うろ覚えだけどSSメインの年パス買った時は申し込んだら電話掛かって来て空いてる席の中から選んだ気がするけど
もしかしたらこっちから電話して空いてる席を聞いたかもしれない
その後スペシャルシートに変更する時はこっちから電話して空いてる席をキープして貰ってから申し込んだ
新スタはどれだけ行けるかわからないし今年1年色んな席で観ようと思って購入しなかった

803 :U-名無しさん (オッペケ Src7-pBnT):2020/02/12(水) 20:51:53 ID:AtValjYbr.net
>>796
>>800
キックオフギリギリに行っても余裕で座れるし指定席にしようかなあと
良い席って通路側のスタンド真ん中ですよね

804 :U-名無しさん (オッペケ Src7-WmGm):2020/02/12(水) 20:54:09 ID:InzeOvm9r.net
今年の補強見たら明らかに3バックメインなんはわかってたことやん
ただ左WB黒木が全くマッチしてないからここは中野なり冨田なりジュニなり上月なりの台頭が必要

805 :U-名無しさん (ワッチョイ d670-oncu):2020/02/12(水) 21:02:35 ID:2pTAksC/0.net
のんびり応援しているコアサポの人には悪いけれど、いい加減J1に帰って来いよ

806 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 21:09:29 ID:8k7Lzsnnd.net
問題の旗を出していたコアサポ おしまい  v(^^)v


PSM掲出の大旗に関する事務局見解 – 京都サンガF.C. サポーター連合会
https://www.sanga-saporen.net/news/1112

PSM掲出の大旗に関する事務局見解 事務局 2020年2月12日

先日のPSMで掲出された不適切なデザインを用いた大旗に関して、サポーター連合会事務局の見解と対応をお知らせします。

当該大旗はサポーター連合会が合意している反差別の意思に反するものと、事務局として判断致します。
その上で、既に掲出者本人と話をしました。
差別に類する意図が無いこと、掲出自体の問題を理解したことを確認し、今後は掲出しないことを約束頂きました。
以降、必要に応じてクラブとの協議を進めます。

事務局長 山内宣人

.

807 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 21:13:03 ID:8k7Lzsnnd.net
というか、試合当日に振る旗のチェックとかしてなかったんか?
問題になってから対応するとか、後手後手じゃん

そこは、応援する上で1番気を遣わないといけない部分だろ

808 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 21:17:03 ID:ac1N7m7wd.net
山内もアウェイ遠征先の公園の水飲み場でやらかしているから
偉そうに言える立場じゃないのにな

809 :U-名無しさん (ワッチョイWW df9a-HO6a):2020/02/12(水) 21:19:13 ID:E3gdxzjs0.net
>>807
後手でも、放置するよりは、はるかに良い。

過ぎたことは仕方ないので、結果、旗振りしばらくは禁止になるかもしれんが、再発防止策とればえーやんし、もう責めても何もならん

810 :U-名無しさん (ワッチョイ cb40-OxJ8):2020/02/12(水) 21:24:42 ID:UQPWCnkU0.net
ナチ旗、十字軍旗、旭日旗、天皇旗、チェゲバラ
サポ人数少ないのに臭い旗多すぎな

811 :U-名無しさん (ワッチョイ d200-gtE8):2020/02/12(水) 21:24:45 ID:qOt1+no80.net
スタ飯の話だと、フルーツサンドのダイワスーパーは
また出店する機会があるって言ってたみたいだな
客来るGWの松本戦ぐらいかねえ

812 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 21:24:59 ID:4/0ukQ3rd.net
>>809
確かに、もう起こしてしまった事について
グダグダ言っても仕方ないね
旗を出した人は無知だとしても、出禁にするしかないと思う

813 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-oyuW):2020/02/12(水) 21:27:18 ID:1w9Qe2z2a.net
ゲバラは国内の幾つかのクラブでも掲げてるからなんとも思わんよ
ファッションアイコン化して久しく政治的メッセージもないし

814 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Feb2):2020/02/12(水) 21:32:34 ID:wv8v36Xad.net
もうクラブにも、旗の件で連絡が入っているっぽいし 
旗出してた人に何らかの処分を出すんだろうね
.

815 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:37:03.27 ID:wv8v36Xad.net
この件で甘い処分を出したら、余計にメージが悪くなるから
サポ連とクラブは対応を誤らないで欲しいね
.

816 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:38:26.65 ID:wv8v36Xad.net
>>815
訂正
×  余計にメージが
〇 余計にイメージが

817 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:44:04.27 ID:wv8v36Xad.net
旗の処分が出たタイミングで
京都新聞がぜったい記事を書くだろうな
あと、スポーツ紙も

818 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:44:15.48 ID:Ue8Ufc4k0.net
>>803
リーグ戦はそんな席が無いなんて事にはならんとは思うが指定席なら安心感あるしな

819 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:44:22.60 ID:hd94iCuK0.net
>>811
まじかよ
フードコート常設にしてほしかったORZ

820 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:45:17.92 ID:hd94iCuK0.net
Twitter見てると足湯建設はじまってるか
入りたくないとかいう人チラホラここいたが
俺は楽しみだ

821 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:45:37.78 ID:Ue8Ufc4k0.net
公式戦じゃ無いから次から使いませんで終了じゃね?
知らんけど

822 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 21:49:18.41 ID:wv8v36Xad.net
最低でも当分、入場禁止処分にしないとダメでしょ
ガンバサポでも出禁になったんだし

823 :U-名無しさん (ワッチョイ 7264-OxJ8):2020/02/12(水) 22:07:19 ID:xf4xpCnM0.net
>>803
何処がいいかは個人の好みもあるけど価格通りに高い方が良い席なのは確か
選手を近くで観たいならエキサイティングシート
俯瞰で観たいならサンガシートの上段
サイド寄りでもいいから安く済ませたい、ホームゴール裏近くがいいならメインS指定席

エキサイティングシートとサンガシートはクッションとブランケット貸し出し有るから
この間みたいに寒い日は有り難いし普段でもケツ痛くならないから助かると思う
あとエキサイティングシート及びサンガシート前方は雨や雪降ると濡れるのは覚悟しておいた方がいい
屋根有っても風向き次第で濡れるエリアになる

824 :U-名無しさん (ワッチョイWW 16a6-5Psl):2020/02/12(水) 22:10:37 ID:hd94iCuK0.net
バルコニー席は色々考えものだな
桟敷席も結局つかってないし

825 :U-名無しさん (スフッ Sd32-JLil):2020/02/12(水) 22:16:50 ID:+FokNO+ad.net
差別に類する意図がないことを、どうやって確認できたのだろうね。

826 :U-名無しさん (ブーイモ MMdb-KeeV):2020/02/12(水) 22:31:18 ID:FQ+iEGKwM.net
サンガに政治を持ち込むバカは永久追放でいいよ
知らなかってで済むと思ったら大間違いだ

827 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 22:35:20.06 ID:Ue8Ufc4k0.net
【京都サンガF.C.】サンガスタジアム by KYOCERAの様子/2020Jリーグプレシーズンマッチ【こけら落とし】
https://youtu.be/7WNzBcXye6k

828 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 22:42:36.47 ID:hd94iCuK0.net
サンロイヤルスタバの続報まだか

829 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 22:48:35.32 ID:Xb3JKVv1M.net
>>791
時刻表見たが使い物にならんな
いくら最寄りでもこれは...
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/144-15/d2

830 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:06:40.43 ID:nXT1DdYR0.net
>>806
えっ?差別の意図がなかったらやったもん勝ちってこと?
アホなこと言うてたらアカンで、そんなん有りやったら、全部やったもん勝ちで「すんまへん」言うたらオッケーって、だからJ2や!って言われんねん
ちゃんとせい!

831 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:21:49.37 ID:WGjMz24ud.net
@ ×××

またJリーグでSSの旗が振られてるのか。。。
倫理的に云々の以前に、白人至上主義のSSの旗を、差別される対処の黄色人種のチームが喜々として振りかざしている という最高に頭の悪い構図なんだから、周りがさっさと止めるべき。

https://twitter.com/soccerugfilez/status/1226455836874047488


@ ×××

サンガの例の大旗の件どうすんのやろ?🤔
知らない人に解説すると
写真の髑髏マークを
ナチスドイツの親衛隊が帽章としても使用してました。
政治的意図はないにしても、ことナチスドイツがらみは世界的に見てもNGです。
ガンバのSS事件もあるしなぁ…。

https://twitter.com/tobeyan/status/1226870998735056896

.
(deleted an unsolicited ad)

832 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:24:35.37 ID:WGjMz24ud.net
問題の旗を出していたコアサポ おしまい  v(^^)v

.

833 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:26:53.17 ID:WGjMz24ud.net
やっぱり、この旗の件はスルーしても逃げ切れなかったみたいだな
サポ連が声明を出した以上は、旗出した奴の処分を出さんとアカンで

834 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:29:57.01 ID:uJdhttT10.net
新スタと同時にバカを駆逐出来て良かったじゃん

そもそも大旗って必要か?
チェルシーみたいな小旗の方がいいわ

835 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:32:52.12 ID:WGjMz24ud.net
こけら落としのゴール裏の様子を動画で見たけど
旗を振っている奴で試合がよく見えなかったわ
なので、俺はゴール裏で観るのは無理だと思った

836 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:37:24.62 ID:WGjMz24ud.net
問題の旗を、見つかりにくい端の方で振っていた背景から
確信犯的なものを感じるよな
本人が差別的ではないといくら否定しようが、そう疑われても仕方ない

837 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:39:52.35 ID:WGjMz24ud.net
旗のデザインをそこから丸パクリしているし
その髑髏の意味を知っていなければ、出来ない行為だよな

838 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:41:43.22 ID:yAN5KQbma.net
知らない人からしたらルフィの旗と変わらないだろうが
SSが国軍と差違化するために下顎つきにした印で世界中が容認しないと知る必要あり

839 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:43:01.51 ID:uJdhttT10.net
ゴール裏の応援なんて世間で全然流行ってないし
時代遅れだからヤメロ
日本人に合ってない

「応援しょぼい」とか言ってくる奴も他サポのコアなんだから相手にする必要ない
カラーギャングの意地の張り合いじゃないんだから

840 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:43:24.54 ID:3CcMX2qEd.net
記念すべきの杮落としの試合で、ホームのサンガが企画したイベントの、バンド(ダレカ知らんが)のインタビューしてるときにコールを被せるとか、サポのレベルがまだまだ低いと感じてしまって悲しかったわ
チームが勝つとか以前にサポのレベルを上げないとタメだわ、セレッソのサポはコールも良かったもんなぁ、サポから変わっていかないとアカンと思った

841 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:44:34.24 ID:WGjMz24ud.net
いくら無知でも、ナチス関連はヤバいと気付かないとダメじゃん
少しでも何かあれば、つつかれる世の中だしな
それはサッカー界でも例外ではない

842 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:47:02.09 ID:3CcMX2qEd.net
>>841
その通りです
↓このポンコツに言ってあげてください
>>839

843 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:48:23.99 ID:WGjMz24ud.net
まさか、これで終わりじゃないよな?  温すぎだし

PSM掲出の大旗に関する事務局見解 – 京都サンガF.C. サポーター連合会
https://www.sanga-saporen.net/news/1112 

差別に類する意図が無いこと、掲出自体の問題を理解したことを確認し
今後は掲出しないことを約束頂きました。

以降、必要に応じてクラブとの協議を進めます。

844 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:50:27.97 ID:77zlE5xX0.net
亀岡に住んでるけど今年は数回スタジアムまで行こうという気になってる
西京極も数年前に行ったきりだから久しぶりの観戦になるけどどうぞよろしくね

845 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:54:24.27 ID:i61Mt1mN0.net
あの旗は何年も前からあるよ
西京極でも50ぐらいのおっさんがメイン側の一番端で振ってた

西京極のときは紫と白であの骸骨だった
新スタ移転を機に白の部分を黄色にモデルチェンジしたんだろう

846 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:54:36.93 ID:WGjMz24ud.net
>>842
ルフィの変わらないとか言ってる>>838の方に言いたいわ

847 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:56:40.45 ID:WGjMz24ud.net
>>845
マジかよ、あの旗
何年も前から振っていたのかよ
今までよく発覚しなった事に驚き

848 :U-名無しさん :2020/02/12(水) 23:58:15.24 ID:WGjMz24ud.net
>>845
〉西京極でも50ぐらいのおっさんがメイン側の一番端で振ってた

若者ではなく、おっさんが振っていたのか

849 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:00:11.66 ID:xYXPJdtKd.net
旗を振っていたおっさんは
いずれにしても、センス無さすぎだね

850 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:08:31.03 ID:y+sT9w/f0.net
>>844
そう言えば亀岡市民のスタジアムへのアクセスって何が中心なんだろ?

851 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:10:46.49 ID:YTuq9H7I0.net
ジョジョラビット観た方がええな

852 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:17:55.16 ID:XrPwsQTR0.net
こういうのって結局クラブが罰金食らうからな
人間として足りてない奴らをどうすべきか問題だ

853 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:26:49.61 ID:42ObLd+E0.net
サポ連の事務局長は松本の公園でケツ丸出しして問題になってた山内なの?

854 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:28:23.50 ID:P6YbGrJb0.net
>>850
止めれそうな場所は何個かあるけど、やっぱり電車で行こうと思ってるよー

855 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 00:41:04.09 ID:GiP0onyJd.net
>>853
せやで、あの山内やで

856 :U-名無しさん (ワッチョイWW 029a-A4v8):2020/02/13(Thu) 00:44:18 ID:y+sT9w/f0.net
>>854
電車かー、バスが便利なのかと思ってた


亀岡駅にはバス停留所あるけどそれじゃ分散はされないからスタジアム停留所あればいいのにな

857 :U-名無しさん (ワッチョイWW b740-0Kwb):2020/02/13(Thu) 00:55:13 ID:P6YbGrJb0.net
>>856
いや単純にバスが苦手なのと駅のが近いからなんだけどなw
結局駅にしかバス止まらないから一緒なんだけどな

858 :U-名無しさん (ワッチョイW a39a-DdPl):2020/02/13(Thu) 01:17:47 ID:xl9wZ/0H0.net
>>844
車やね…(汗)
バスもあるけど、本数少ないし…

859 :U-名無しさん (ワッチョイWW 029a-A4v8):2020/02/13(Thu) 01:51:42 ID:y+sT9w/f0.net
>>857
駅近いのは便利だな

>>858
パークアンドライドが実現すれば亀岡市民向けの車問題は良くなるのかも知れないけど止めてからJR乗るのがダルいって思う人もいるだろうしなぁ

860 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 03:45:54.73 ID:yOX34Cgcr.net
そんな時に2000円分飯やら日用品買えば1000円で止められるイオン亀岡様よ

861 :U-名無しさん (アウアウエー Saaa-ZGJ3):2020/02/13(Thu) 04:11:36 ID:tj8kwfYHa.net
京都新聞 實好のインタビュー記事
社長と強化部長のインタビューも後日掲載

862 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:24:25.22 ID:QdgdLt0e0.net
旭日旗もやめさせろよ

863 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:27:04.59 ID:92ozeH6c0.net
>>824
バルコニー席は貸し切り席として使うらしいと内覧会で言ってましたよ。

864 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:28:30.00 ID:92ozeH6c0.net
>>863
間違えた、桟敷席でした。

865 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:43:03.30 ID:ud9Nlk4Z0.net
J2京都 元U21代表MF黒木をテストへ 16日予定の練習試合で判断
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/02/13/kiji/20200213s00002180081000c.html
J2京都は元U―21代表MF黒木聖仁(30)の入団テストを行うことになった。
すでに京都の練習に参加しており、関係者によると、16日に予定されている練習試合で合否を判断する。

黒木、新潟とヴェルディの練習参加して落とされてるんだがうちは拾うかな ボランチ足りないし
モッタ庄司はやめてくれ

866 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:57:03.73 ID:G5cJIS+D0.net
ダイのJ2予想だと総合評価で6位
去年の事と補強ひっくるめたら妥当だに

867 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 06:59:01.66 ID:AyI1y6wc0.net
ボランチが足りないことはさすがに自覚してるんだな

868 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 07:00:46.40 ID:G5cJIS+D0.net
まあチーム事情からしたら元来自前で育てるのがベストなんだけど
今からだと穴埋まりそうにないっぽいから獲る方向だろうね

869 :U-名無しさん (ワッチョイW df16-Ot+a):2020/02/13(Thu) 07:37:52 ID:BL77STSY0.net
細かい事だけど、この黒木は『クロギ』
今いる黒木は『クロキ』
同じ名前では無い。

870 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 07:39:46.30 ID:Ps/RwLi2a.net
CBもできるみたいやけど本職は
ボランチか。サイズもあるしええやん

871 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 07:47:33.74 ID:XYtUxQYF0.net
守備コーチ補強しろや

872 :U-名無しさん (ワッチョイW 16de-JLil):2020/02/13(Thu) 08:10:31 ID:mu9qeZ0f0.net
他チームは落としてるみたいだし補強にはならないかな。まあボランチ少ないし取るだけ取ってうちのサッカーに合ってくれればいいな

873 :U-名無しさん (ワッチョイ 1e59-OxJ8):2020/02/13(Thu) 08:17:48 ID:QdgdLt0e0.net
>>872
いつからサンガはそんな偉そうなことを言えるようなチームになったんだw

874 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 08:32:16.62 ID:WWcdQnsta.net
>>873
日本最古のサッカークラブになった時からだよ

875 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 08:35:10.30 ID:WWcdQnsta.net
>>841
ナチスを問題視する南朝鮮国内では
ナチス関連の看板で溢れてるけどなw

876 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 08:40:29.08 ID:Fwn/NHCg0.net
数年前にもオファーしてたよね

877 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:02:45.56 ID:jwGu0F9Jd.net
>>865
最初から内田達也獲っとけやカス

878 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:23:56.15 ID:OTTh2v400.net
>>865
正直あまり知らない選手だな
思わぬ拾い物になってくれたらいいが、入団するのならばだが

879 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:36:09.34 ID:y+sT9w/f0.net
ナチ旗問題あんまり議論すると旭日旗も同じとか言う痛い奴が現れるからあんまり話題にしたく無いんだよな

>>865
名前は知らんけど活躍してくれればなんでもええ

880 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:37:24.09 ID:OTTh2v400.net
長崎がMF黒木聖仁の退団を発表 「自ら退団することを決めました」
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=368056

自ら退団を決めて、同じJ2のサンガで練習生かい
新潟やヴのテストも落ちてるし、よくわからん行動してんな

881 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:49:42.36 ID:yOX34Cgcr.net
こんだけJ2暮らし長いのに長崎で10番付けてた黒木知らん奴がいるんか
桜下部出身だけあって足元はうまい

882 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:51:28.20 ID:1MnrCv8YM.net
新潟緑はパスサッカーだし枠に余裕ないのだろうか
今期のサッカー見てるとあいそうだけどな
でかいし

883 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:52:48.60 ID:y+sT9w/f0.net
基本サンガの選手と代表選手しか分からんって言う

884 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 09:54:24.89 ID:QWo3H/ZqM.net
黒木それなりに名前は知ってるな。長崎の10番で主将までやってて自ら退団って何があったんやろ。

885 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 10:06:59.77 ID:bsRoEBEM0.net
ナチ旗も旭日旗も同罪

886 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 10:09:56.63 ID:pqkVfhdJd.net
>>885
それはない

887 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 10:10:18.79 ID:pqkVfhdJd.net
>>884
テグと揉めたのかな?

888 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 10:24:20.99 ID:x6ViTCWBa.net
>>884
長崎って山道さんを強化部長で迎え入れて担当に降格させてるよね。なんか色々ありそう。

889 :U-名無しさん (ワッチョイWW 029a-A4v8):2020/02/13(Thu) 10:29:53 ID:y+sT9w/f0.net
>>888
そう言えば強化部長山道さんだからこのまま決まる可能性高いのかな?

890 :U-名無しさん (ワッチョイW 9327-ExBx):2020/02/13(Thu) 10:41:07 ID:OTTh2v400.net
山道得意のゼロ円移籍か

891 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 10:51:14 ID:Rff/k/d8d.net
まぁ、良いんじゃね?

892 :U-名無しさん (ワッチョイ 7264-OxJ8):2020/02/13(Thu) 10:55:43 ID:s716gZhn0.net
違うサッカーの新潟はともかくポゼッションパスサッカーの緑で採用されなかった選手ってのが引っかかる

893 :U-名無しさん (ワッチョイWW 1674-Wmf0):2020/02/13(Thu) 10:58:38 ID:iEh7+J2U0.net
長崎の10番に大して価値は無いとはいえ、J2クラブの練習をドサ回りて惨めw
黒木って本当は戦力外通告だったのに、自己都合で退団したと吹いてるんじゃね
そうでないなら頭悪すぎるよな

894 :U-名無しさん (ブーイモ MM0e-5Psl):2020/02/13(Thu) 10:58:42 ID:1MnrCv8YM.net
ぶっちゃけ緑人事とかホッカー見てると宛にならん

895 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 11:01:00.99 ID:oLxsGVY+a.net
そーいやこれも山道案件になるんだな
練習試合の結果だから来週にならんと話進まないね

896 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 11:02:55.99 ID:Rff/k/d8d.net
長崎サポも何で黒木が退団したのか分からないみたいだし、謎やな


V・ファーレン長崎 228ノット

517U-名無しさん (ワッチョイWW 9b70-yF5G 2020/02/13(木) 10:29:10.99ID:K7e8Eq230
黒木はなんでアカンようになったんや?

897 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 11:09:31.18 ID:Rff/k/d8d.net
黒木「えーんえーん(;−;)移籍先が決まらないよー」

898 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 11:14:03.16 ID:OcnGog+NM.net
黒木の移籍先が決まらないで思い出したが、藤本淳吾や増川隆洋はどうしてる?

899 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 11:17:27.01 ID:QWo3H/ZqM.net
守備的なボランチいないし怪我無く動けるなら普通にありだな。年俸にもよるけど。

900 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-oyuW):2020/02/13(Thu) 11:25:54 ID:oLxsGVY+a.net
増川はこのまま現役引退みたいな噂は聞いてる

901 :U-名無しさん (ワッチョイWW cbf3-zkao):2020/02/13(Thu) 11:29:38 ID:w0PvOgP60.net
>>892
そこは内田達也も放出してるからそもそもボランチいらんのじゃない

902 :U-名無しさん (オッペケ Src7-WmGm):2020/02/13(Thu) 11:43:04 ID:yOX34Cgcr.net
今年は去年程ポゼッションやパスに拘ったサッカーしないのはこけら落としでわかったろ

903 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-DdPl):2020/02/13(Thu) 11:57:52 ID:+VKRumy6a.net
>>902
いやいや、DFラインから頑なにパスで繋ごうとしていいように狩られてただろ

904 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spc7-bduJ):2020/02/13(Thu) 12:00:43 ID:wvx/kztjp.net
第2の人生を模索する元Jリーガー・渡邉大剛が見つけた「1.5キャリア」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00010005-dime-bus_all

905 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-DdPl):2020/02/13(Thu) 12:11:26 ID:cn32/5/va.net
補強ポイントとはいえ守備ボラだと宮城が相当状態が悪いとかかね。
江川と比べてどっちがいいとかになると幅決まりかな。

906 :U-名無しさん (ワッチョイW b740-WmGm):2020/02/13(Thu) 12:29:51 ID:Wo0AgRdg0.net
>>903 前の方はそんなパスパスしてなくてシンプルなサッカーしてた印象

907 :U-名無しさん (ワッチョイW 639f-XnjZ):2020/02/13(Thu) 12:30:11 ID:fxSNEBo/0.net
>>888
高田さんに睨まれるようなことしたとか
元いたレッズでもけっこう叩かれるようなことしてたみたいだし

908 :U-名無しさん (アウアウカー Sa6f-FeTH):2020/02/13(Thu) 12:33:33 ID:YC1iQ7i8a.net
ガンバ出身の野見山、朝比奈、初代太鼓の松永氏は今どんなポジションにいるの?

909 :U-名無しさん (ワッチョイWW 123f-3blX):2020/02/13(Thu) 12:54:40 ID:lPApsqHD0.net
個人的好みだけど選手に任せてるとか言うコメント出さないんでほしいんだよな監督には

910 :長崎 (アウアウエー Saaa-K8Ik):2020/02/13(Thu) 12:55:38 ID:smlVYShba.net
黒木は能力は高いけどねJ1でもそこそこやれてたしうちが連勝した時も彼のおかげではあるでも稼働率が低い
通年稼働したのはうちでの2015年だけ
桜でも甲府でもうちでも怪我でいなくなる時期が長い
出ればかなりやれるけどテグだかフロントと合わなかったのか不満もらして退団していったからよくわからん

911 :U-名無しさん (ブーイモ MM0e-5Psl):2020/02/13(Thu) 12:57:02 ID:8RBzrlelM.net
一三に戻ってきてもらうしかないやろこれ

912 :U-名無しさん (ミカカウィW FFdb-PBqC):2020/02/13(Thu) 13:03:36 ID:jpK8/z+GF.net
某選手
2019年12月 自ら退団することを決めました!
 3ヶ月が経過

2020年2月 只今無職

ハロワ逝け(笑)

913 :U-名無しさん (ワッチョイWW ef06-Unyz):2020/02/13(Thu) 13:27:50 ID:DFlDYNXy0.net
黒木なら獲っといて損は無いと思うがな
加齢による劣化は仕方ないが

914 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 13:38:29 ID:Rff/k/d8d.net
黒木、サンガで移籍が決まらなかったら 
おしまい  v(^^)v

915 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 13:40:04 ID:Rff/k/d8d.net
無職 (≧д≦) ンアッー!

916 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 13:46:04 ID:Rff/k/d8d.net
クラブを辞めても関係が続いているみたいやね

FC.ISE-SHIMA【公式】 @fc_ise_shima

中田一三氏によるミーティングから
本日のトレーニングスタートです👨‍🏫

https://twitter.com/fc_ise_shima/status/1227762399714803712
.
(deleted an unsolicited ad)

917 :U-名無しさん (ブーイモ MM0e-5Psl):2020/02/13(Thu) 14:00:48 ID:iy8GWXykM.net
一三招聘

918 :U-名無しさん (ワイーワ2WW FF6a-Wmf0):2020/02/13(Thu) 14:01:28 ID:RkISM+ljF.net
黒木はシーズン終了前、FA権を行使せずに残留を明言していたが、
下交渉が不調に終わり、11日にFA宣言した。
球団はFA宣言前に3年5億円を提示していた。
この日までに黒木には他球団から連絡はなかった。

919 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 14:35:20.52 ID:5RUkxbWxM.net
>>896
すまんな、それワイや
セレサポでクロギニスタやったけど、移籍してからは追いかけて無かったんや
セレッソ在籍時はマルチネスをお手本にしてええボランチやったんや
扇原や蛍より期待してるサポも多かったんやで

920 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 14:46:48.39 ID:gMVyRmCYF.net
昨日スポンサーパーティか

921 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 14:50:30.47 ID:B5P1N8Wud.net
黒木良い選手!

922 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 14:51:15.79 ID:lPApsqHD0.net
https://analyzingcerezo.blogspot.com/2020/02/29-vs-by-kyocera.html
ウタカさんおまかせします以上の攻撃と
リカロドであるとかフベロであるとか当たり前にやってきそうなワントップスリーバックを狙った攻撃への対処に期待したいね

923 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 14:53:19.64 ID:iy8GWXykM.net
u23脚見てるとそれ顕著だったんだがな

924 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 15:39:40.52 ID:6OVADqag0.net
黒木
辞めた時は引く手あまたと思ったんだろうな

925 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 15:57:24.20 ID:swfoG2I50.net
断ったはずの退路を通って僅か一年で帰っていった堀○を彷彿とさせる間抜けっぷりすなクロキさん

926 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 16:00:31.38 ID:swfoG2I50.net
おーい、クロキー
雇って欲しかったらパン買うてこいやー

927 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 16:12:44.67 ID:Wo0AgRdg0.net
實好の福岡の評価が低い事、メインが3バックなことを考えると黒木は取っとくべきやろ
黒木庄司の2ボランチでいい

928 :U-名無しさん (ワッチョイWW d69a-gsGW):2020/02/13(Thu) 16:39:33 ID:i+blk/fU0.net
クロキじゃないぞクロギやぞ

929 :U-名無しさん (アウアウウー Sac3-q1O7):2020/02/13(Thu) 16:47:03 ID:505K1IIia.net
遂に石櫃より走れる選手現る!!!!!
スタミナ・チームNo.1だと?!!!!


持久力 チームトップ
新加入選手:MF<27> 山田楓喜
2020年2月5日 17:00

 やまだ・ふうき 180センチ、71キロ。甲賀市出身の18歳。
サンガU15−サンガU18。U15日本代表。
 トップ下や右サイドで躍動する大型レフティー。小学5年からサンガの下部組織で育った。
「小さい頃からお世話になっているサンガでプロをスタートできてうれしい。
開幕から先発をつかみ、新しいスタジアムに名を刻みたい」と意気込む。

 正確なスルーパスやミドルシュートの他、FKでも鋭い弾道を描く。
1月の持久力テストではチームトップを記録。
「ドリブルでも人とは違う独特のリズムがあると思うので、出していきたい」と力を込める。

 ともにトップ昇格した川崎とは同じMFで、切磋琢磨(せっさたくま)してきた仲。
「颯太だけが(U―18)日本代表に呼ばれて悔しかったし、追い越そうと努力してきた」。
身近なライバルの存在に感謝している。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/154197

930 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 16:59:54.71 ID:lPApsqHD0.net
>>926
そのパン買ってこいってやつは面白いの?

931 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 16:59:58.66 ID:CP5Hn1ij0.net
實好さんは福岡の評価低いのか
使い続けたら必ずモノになる選手だけに勿体ない
庄司やモッタじゃな
重廣の退団が本当に痛い

932 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:04:27.68 ID:pqkVfhdJd.net
去年の夏に一三解任が決まったんやと思うけど、
あのあたりから3バック(3-4-3)が散見されて、それまでのサッカーを続けずに勝ち点積み上げられなかったよね
モッタもそのあたりから出始めた。
それって、実質的に一三から實好に変わってたってことなんかな

933 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:12:36.22 ID:+VKRumy6a.net
一三が「今までのサッカーが通用しなくなったから変えた」ってインタビューで言ってなかったか?

934 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:14:23.48 ID:505K1IIia.net
スタミナで石櫃超えるってマジ半端ないって!
ユース出身選手では津野が無尽蔵のスタミナって言われてたけどあの津野より上か?
山田を過小評価してたかもしれない
こういう選手が居るならプレミアでチームが大躍進したのも理解出来る

935 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:17:55.78 ID:CP5Hn1ij0.net
去年は初めから終わりまで中田はお飾りで3人のコーチの合議で運営されていただろ

936 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:18:31.42 ID:lPApsqHD0.net
>>935
PSM見ててその感想ならやばいよそれ

937 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:27:18.08 ID:Rff/k/d8d.net
マッキー おしまい  v(^^)v

歌手の槇原敬之容疑者を逮捕|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200213/1000044019.html

.

938 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:27:24.54 ID:k78y7qY20.net
一三かえってこい

939 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:32:39.01 ID:505K1IIia.net
山田はU-15の時はドリブラーというかパサーというかファンタジスタみたいな扱いだったのに、いつの間にか180cmまでいっていつの間にかチームNo.1の持久力
清武みたいになるんじゃないかこれ

940 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:34:30.82 ID:Rff/k/d8d.net
徳井に続いてカープ芸能人がまた おしまい  v(^^)v

【公式】それ行けカープ<著名カープファン/リレー映像/2019>
https://www.youtube.com/watch?v=VDi7RaEB3mQ

.

941 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:36:29.65 ID:Rff/k/d8d.net
m9。゚(゚^Д^゚)゚。広島カープギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

.

942 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:38:17.41 ID:Rff/k/d8d.net
マジかよ広島カープ最低だな

943 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:42:49.30 ID:Rff/k/d8d.net
チキンライスは名曲だったのにな
槇原は作曲だけだが

944 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:42:51.03 ID:6/k3Scg2d.net
>>927
實好のエゴとかマジでどうでもいいんだけどな
そうやって選手を潰す

945 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:43:09.95 ID:6/k3Scg2d.net
山田は昨年から伸びたな

946 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:57:26.60 ID:nDG/I7ELM.net
フードコートにある内容
サンガスタジアム公式HPにのせないんかな

947 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 17:59:37.46 ID:Rff/k/d8d.net
20年経ってもダメなのか  おしまい  v(^^)v

槇原敬之容疑者逮捕 また覚せい剤取締法違反容疑
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202002130000513.html

.

948 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 18:07:56.21 ID:y+sT9w/f0.net
>>947
勿体ない才能の塊。

949 :U-名無しさん (スププ Sd32-q/ZH):2020/02/13(Thu) 18:17:32 ID:5Pd10kjSd.net
>>935
そんな出自不明な噂レベルの話やろ

950 :U-名無しさん (ワッチョイW 129a-WmGm):2020/02/13(Thu) 18:17:33 ID:ltIDVLUG0.net
もうシャブなんてしないなんてー言わないよぜーったいーwwwwwww

951 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 18:24:19 ID:B5P1N8Wud.net
>>949
本人達の発言が色々あるけどね
中田はお飾りつーか方向性を決めるみたいな事はしてた
ただ具体的な事はコーチに任せて、選手とも距離を置いていた
それをお飾りと言うのか何というのかは知らん

952 :U-名無しさん (スププ Sd32-HO6a):2020/02/13(Thu) 18:27:34 ID:pqkVfhdJd.net
こないだのセレッソ戦、433の時に、クロスもあげまくってたし、何で去年のパスサッカーせんかったんやろ。

953 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 18:33:50 ID:B5P1N8Wud.net
少なくとも去年のサッカーは中田がやりたいサッカー
今年同じサッカーをやらなきゃいけない理由は無い
メンバーもかなり違うからやるって言っても違うサッカーになるかもだし

954 :U-名無しさん (ワッチョイWW 53bd-Ilht):2020/02/13(Thu) 18:36:22 ID:0rxE0TKk0.net
次スレ立てて

955 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 18:38:55.76 ID:HCZBDoivd.net
>>948
ヒルナンデスのテーマ曲はどうなるのか心配だわ

956 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 18:40:15.94 ID:0rxE0TKk0.net
次スレ

京都サンガ1125 ○○○○○○○○○○○○○○○○○
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581586556/

957 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 18:42:00.75 ID:0rxE0TKk0.net
覚醒剤の再犯率の高さはヤベーね
清原は大丈夫か?

958 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 18:44:29.23 ID:HCZBDoivd.net
沢尻に槇原・・・

おしまい芸能人がいっぱい  v(^^)v

959 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 18:53:12 ID:HCZBDoivd.net
曲が配信停止なる前に買わなくちゃね

960 :U-名無しさん (スププ Sd32-+T/g):2020/02/13(Thu) 18:57:41 ID:HCZBDoivd.net
槇原敬之はガンバのホームタウン高槻市出身
なお、槇原はサッカーに興味が無い模様

961 :U-名無しさん (ワッチョイ 029a-sg8N):2020/02/13(Thu) 19:01:23 ID:f3BY29Hd0.net
>>951
選手と距離近いのはロクな奴がおらんとかならんよう實好は結果出さなあかんな。
選手と距離間きちんともってやってたの以外失敗率高いしな。

962 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 19:12:54 ID:B5P1N8Wud.net
美濃部がコーチ時代と監督になってからでは選手との距離感が変わったって言ってた
實好さんだって去年と今年では色々違うところがあるだろな
中田よりエンゲルスがいない事の方が影響デカいんじゃないかな?

963 :U-名無しさん (ワッチョイWW df9a-HO6a):2020/02/13(Thu) 19:27:29 ID:C7bOZT+70.net
>>962
選手任せという監督っていう監督に限ってロクな監督いない気がするんだけど、實好はほんまに大丈夫か?

964 :U-名無しさん (ブーイモ MMdb-5Psl):2020/02/13(Thu) 19:28:52 ID:1ZkDGpmAM.net
まあで個だけ見たらJ2トップクラスじゃないか
下手にいじるより

まあ守備はしっかりしてほしいが

965 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 19:36:57.71 ID:B5P1N8Wud.net
最終的には選手が自分で判断するんだしな
決め事はあるだろ?

966 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 19:38:57.20 ID:CiEks3JW0.net
一三は一応開幕戦でそれなりにやりたいサッカーを見せ付けたからな。
實好がどんなもんか。

967 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 19:50:26.89 ID:B5P1N8Wud.net
だから中田はやりたいサッカーを言っただけ
あとはコーチ陣で作った

968 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:09:28.68 ID:ud9Nlk4Z0.net
實好は選手のアイデア任せと発言してるのがヤバすぎる臭いしかしない

969 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:10:09.10 ID:rBE84SJU0.net
も〜黒木はサンガ移籍確定でOK?

970 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:11:38.11 ID:B5P1N8Wud.net
発言をみんな本当と思うのもヤバイけどね

971 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:18:56.84 ID:5s8YJfLxM.net
「ポイ捨て禁止条例」可決、8月施行へ 「過料5万円以下」は21年4月から 京都・亀岡
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/158574

スタジアム内で、スタジアム周辺で、亀岡駅で
ポイ捨てするなよお前ら

972 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:21:03.54 ID:6pXzX/Vk0.net
>>971
ゴミ箱に投げたゴミが外れた瞬間に5万か

973 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:28:56.50 ID:f3BY29Hd0.net
>>962
ゲルトは選手のためのコーチだけやなくてコーチのためのコーチもやってたからな。
色んな立ち位置経験してるからコーチとして、あるいは監督としての在り方示してたはず。

974 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:29:11.45 ID:C7bOZT+70.net
>>968
ヤバすぎやで
選手任せって、監督業を自己否定してるやん。
大丈夫か?

布部時代を経験しているサンガサポは、監督の大切さを知ってるだけに、不安になってきた

975 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:32:03.84 ID:BHUyoYdR0.net
選手のアイデア任せのパスサッカーってどっかの代表監督と一緒やな

976 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:33:23.70 ID:JdZFL9ItM.net
ポイチ叩かれてるけどJリーグ3回優勝してるし
予選全勝だしな

977 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:44:35.99 ID:FzXKfboD0.net
選手のアイデア任せってマジ?

實好は論理的やと言う触れ込みだったはず。
フロントアホすぎやろ

978 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:44:44.77 ID:B5P1N8Wud.net
まずは選手に好きなようにやらせてみて修正するってやり方もあるけどな

979 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:46:09.25 ID:k78y7qY20.net
一三切られて納得してない人多いか

980 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:49:21.92 ID:84vf451qa.net
リーグ始まるまで静観だな

981 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:53:33.43 ID:s716gZhn0.net
一三は布部ボスコ時代からマイナス補強と言われる状態でスタートして
開幕戦でやりたいサッカーの片鱗を見せてくれたし一時は快進撃で首位まで行ったからねぇ
夏以降の失速や最終戦の13失点で手のひら返した人も多いだろうけど
前年から180度違うサッカー見せてくれたし夏にまともに補強してたら・・・って思いは皆有るんじゃないかな

982 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 20:56:00.59 ID:A+BXIIQw0.net
>>974
西村もな。

983 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:06:02.64 ID:B5P1N8Wud.net
京スポやで!
杮落としやるやろ?

984 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:06:02.75 ID:B5P1N8Wud.net
京スポやで!
杮落としやるやろ?

985 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 21:07:12 ID:B5P1N8Wud.net
中田中田うるさいヤツがいるが、今中田は何をやってる?
それが答えやろ

986 :U-名無しさん (ワッチョイWW 16a6-5Psl):2020/02/13(Thu) 21:13:05 ID:k78y7qY20.net
一三ならサポもまともになり客も増えたか

987 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 21:13:11 ID:B5P1N8Wud.net
来週の京スポはサンガからゲスト来るってよ

988 :U-名無しさん (スフッ Sd32-Xtcu):2020/02/13(Thu) 21:14:32 ID:B5P1N8Wud.net
監督について○○ならなんて言えるのは大木さんとか石丸くらいやろ?

989 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:20:05.28 ID:k78y7qY20.net
一三

990 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:26:47.51 ID:fxSNEBo/0.net
>>970
お前みたいに都合のいい部分だけ切り取って分かった気になってんのもヤバイだろ

991 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:29:50.11 ID:AVunFzdqM.net
實好は負けた試合で播戸だったかとの写真であの顔

サポはいい気しないわ

一三はダンディーでイケメンだったのにもったいな
風格が違うからな
監督としての

992 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:30:43.06 ID:5Pd10kjSd.net
>>951
単なる分業してたってだけだろ
それをごちゃごちゃと言い回ししとるけど方向性を決めることが即ち監督だろうが

993 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:32:20.41 ID:AVunFzdqM.net
一美見出したのも一三だったしな

監督としてのメンタルが備わってた

994 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:35:52.71 ID:fxSNEBo/0.net
去年指揮してたのは一三でなくて実質實好みたいな話が一人歩きしとるよな
それが本当なら中盤以降の失速をどう説明すんだか
また一三が独断で全てやったからとか苦し紛れの説明すんのか

995 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:37:07.11 ID:y+sT9w/f0.net
一三どうこうよりも一応ある程度結果残した監督は続投なしで
まるで結果残せなかった監督は続投ってのが続いてるのが納得出来んな
他所から実績ある監督引っ張ってこられるなら別だけど

996 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:37:46.68 ID:AVunFzdqM.net
>>994
補強しないのがクソ

997 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:38:35.03 ID:AVunFzdqM.net
一三ならコアサポも排除できたかもしれなかったな

998 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:42:42.78 ID:5Pd10kjSd.net
監督、小屋松、仙頭とか積み上げたものが皆んな居なくなってまた始めからやり直しとかアホらしいしな

999 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:44:43.24 ID:fxSNEBo/0.net
>>996
フロントの姿勢を見た気がするなあれは
今年は上がれなくてええねんという

1000 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:51:15.05 ID:5Pd10kjSd.net
今年だってもしかしたら去年みたく中盤以降も昇格争いで良い位置につけてるかもしれん
そのときここの戦力が足りんて判明してるポジションを夏の補強期間にどうするかよな
あっさり実行すんのか何もせず静観すんのか

1001 :U-名無しさん :2020/02/13(木) 21:51:59.89 ID:k78y7qY20.net
一三

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200