2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part315 (::゚∀゚::)ノ

1 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 11:32:13.36 ID:6/Y6ZucY0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512

公式サイト【EHIME FC OFFICIAL SITE】
http://www.ehimefc.com/
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
http://www39.atwiki.jp/ninsta/

前スレ
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part314 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1599275605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 11:33:23.95 ID:6/Y6ZucY0.net
【 スタッフブログ 】
公式Twitter
https://twitter.com/ehime_fc
公式Facebook
https://www.facebook.com/ehimefc.efc
愛媛FCユース・Jr.ユースブログ
http://efc-youth.jugem.jp/
愛媛FC新居浜ジュニアユースブログ
http://efcjyniihama.jugem.jp/
愛媛FCスクールブログ
http://efc-school.jugem.jp/
愛媛FCレディースブログ
http://efc-ladies.jugem.jp/
愛媛FCレディース公式twitter
https://twitter.com/ehime_fcl
愛媛FCレディース公式instagram
https://www.instagram.com/ehime_fcl/
YouTube愛媛FC公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/ehimefcchannel
選手会公式インスタグラム
https://www.instagram.com/ehimefc12/

愛媛FCサポートショップ - Google マップ
ttp://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&msa=0&msid=105318395894061430240.00048648a4c0ac6a89abc&z=7
ninsta @ ウィキ(遠征ガイド)
ttp://www39.atwiki.jp/ninsta/

【関連スレ】
愛媛県松山市にサッカースタジアムを Part10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1451242122/
(deleted an unsolicited ad)

3 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 11:37:01.42 ID:6/Y6ZucY0.net
【2020年シーズン選手一覧】☆新加入 ◎期限付移籍
01 岡本 昌弘 (37) GK オカモト マサヒロ    https://twitter.com/Okamotoguppy
02 山普@浩介 (24) DF ヤマザキ コウスケ   https://twitter.com/yamazakikosuke2
03 西岡 大志 (26) DF ニシオカ タイシ ☆   https://twitter.com/taishi6728
04 西岡 大輝 (32) DF ニシオカ ダイキ    https://twitter.com/Daikirara
05 前野 貴徳 (32) DF マエノ タカノリ     https://twitter.com/TM0414No5
06 シシーニョ (34) MF        ☆  https://twitter.com/sisinio21
07 横谷 繁  (33) MF ヨコタニ シゲル ☆  https://twitter.com/yokotanhi
08 長沼 洋一 (23) MF ナガヌマ ヨウイチ ◎ https://twitter.com/SfcYoichi
09 有田 光希 (29) FW アリタ コウキ     https://twitter.com/KokiArita
10 藤本 佳希 (26) FW フジモト ヨシキ    https://twitter.com/will_ginji
11 森谷賢太郎(32) MF モリヤ ケンタロウ ◎  https://twitter.com/moriya_kentaro
13 岩井 柊弥 (19) MF イワイ シュウヤ    https://twitter.com/syuya101110
14 吉田眞紀人(27) FW ヨシダ マキト     https://twitter.com/MKT_18_KISARAZU
15 丹羽 詩温 (26) FW ニワ シオン      https://twitter.com/shi0n10
16 田中 裕人 (30) MF タナカ ヒロト    
17 小暮 大器 (26) MF コグレ ダイキ    https://twitter.com/C517Partidaf
18 西田 剛  (34) FW ニシダ ゴウ     https://twitter.com/gonishida_18
19 忽那 喬司 (23) MF クツナ キョウジ ☆  https://twitter.com/kyooo_1029
20 茂木 力也 (24) DF モテギ リキヤ    https://twitter.com/rikiyamann
21 加藤 大智 (23) GK カトウ タイチ ☆   https://twitter.com/16212116
22 原 裕太郎 (30) GK ハラ ユウタロウ    https://twitter.com/harayutarosan
23 三原 秀真 (19) DF ミハラ シュウマ ☆  https://twitter.com/shuma_mihara16
24 池田樹雷人(24) DF イケダ ジュラト   https://twitter.com/j_luiz_5
25 竹嶋 裕二 (21) MF タケシマ ユウジ    https://twitter.com/jef0611yuji
26 渡辺 創太 (20) DF ワタナベ ソウタ    https://twitter.com/wasso_6
27 中川 裕人 (20) FW ナカガワ ヒロト    https://twitter.com/hiroto_o99
28 清川 流石 (24) MF キヨカワ サスガ   https://twitter.com/Sasuga0720
29 川村 拓夢 (21) MF カワムラ タクム ◎  https://twitter.com/taku29_mu
30 辻 周吾  (23) GK ツジ シュウゴ ☆  https://twitter.com/rs_shu
32 吉田 晴稀 (19) DF ヨシダ ハルキ ☆  https://twitter.com/f11c7c40e209411
33 山瀬 功治 (39) MF ヤマセ コウジ    https://twitter.com/yamasekoji0922
34 渡邊 一仁 (34) MF ワタナベ カズヒト ☆
(deleted an unsolicited ad)

4 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 11:40:05.01 ID:6/Y6ZucY0.net
第22節 09/26(土) 19:03 (H) △0-0 vs金沢
第23節 09/30(水) 19:03 (A) ○1-0 vs岡山 @Cスタ
第24節 10/03(土) 18:03 (H) △0-0 vs山口
第25節 10/10(土) 14:05 (A) ●0-2 vs徳島 @鳴門大塚
第26節 10/14(水) 19:00 (H) vs東京V
第27節 10/18(日) 14:00 (A) vs山形 @NDスタ
第28節 10/21(水) 19:00 (H) vs長崎
第29節 10/25(日) 16:00 (H) vs栃木
第30節 11/01(日) 16:00 (A) vs町田 @Gスタ
第31節 11/04(水) 19:00 (A) vs千葉 @フクアリ
第32節 11/08(日) 14:00 (A) vs磐田 @ヤマハ
第33節 11/11(水) 19:00 (A) vs北九州 @ミクスタ
第34節 11/15(日) 13:00 (H) vs甲府
第35節 11/21(土) 14:00 (H) vs群馬
第36節 11/25(水) 19:00 (A) vs新潟 @デンカS
第37節 11/29(日) 14:00 (H) vs水戸
第38節 12/02(水) 19:00 (A) vs大宮 @NACK
第39節 12/06(日) 13:00 (H) vs京都
第40節 12/13(日) 16:00 (A) vs琉球 @タピスタ
第41節 12/16(水) 19:00 (H) vs福岡
第42節 12/20(日) 14:00 (A) vs松本 @サンアル

5 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 18:21:28.12 ID:KqcLy1V+0.net
>>1

>>3
×渡辺創太
○渡邊創太

6 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 18:41:57.34 ID:7rPGLj8t0.net
なんか徳島に負けても1日経ったら何の感情も浮かばなくなった。
このまま勝つことも、チーム体制が変わる事もなく淡々と最下位あたりを彷徨くだけのシーズンなんだろな。

7 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 18:46:15.82 ID:Rxe4ylZfa.net
理想と現実の狭間でイライラする俺たち愛媛

8 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:00:50.82 ID:VAePxDoy0.net
チームが掲げている目標自体毎年達成出来てないしそもそも今年に至っては明確な目標もわからない

9 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:06:26.94 ID:9lwK38q50.net
なのにクビにならない謎の監督 川井

10 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:15:07.35 ID:KqcLy1V+0.net
シーズン中に切っても内部人事になるだけだからええわ
それじゃ何も変わらない

11 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:24:06.38 ID:xDNquZ3G0.net
【移籍市場】 2020年-2021年オフの補強ポイントについて考える。 (愛媛FC編)
愛媛FC

→ 川井監督になって3年目の愛媛FCは「プレーオフ出場」が今年の目標だったが24節を終えた時点で5勝12敗7分けで勝ち点「22」。21位と低迷している。再開初戦の四国ダービーは「0対3から4ゴールを奪って勝利する。」という離れ業を演じた。3節の山口戦(A)も3対0で大勝したので好スタートを切ったが4節以降はなかなか勝ち点「3」を獲得できていない。22位で最下位の群馬とは全く同じ勝ち点になる。

例年であれば残留争いに巻き込まれている成績になる。「新型コロナの影響でJ2降格が無くなったのはラッキー」と言うしかないが24試合で22得点/29失点となる。22得点というのはワースト3位タイなので今シーズンも得点力不足に苦しんでいる。「監督の去就」というのが1つの注目点になるが川井監督は愛媛FCにとって大事な指導者の1人なので「一旦、退いてもらって、外から勉強してもらう。」というのもあり得る。

川井監督は39歳と若い指導者なので今シーズン限りで退いたとしても「2度目の監督就任の可能性」は十分に考えられる。戦力的に十分ではない中、2021年も川井監督を続投させて低迷してJリーグの指導者として再起不能になってしまうことは、一番、避けないといけない事態である。「続投の可能性もあるし、退任の可能性もある。」と思うが、「誰が監督を任されても難しい状況にある。」というのは明らかである。

よほどのことがない限りは来シーズンは(も)残留争いに巻き込まれると思うが平均年齢が28.34才。J2の22クラブの中で3番目に高い数字なので「ベテランの多いチーム」である。数年前まではJ1などの有力クラブで出場機会に恵まれない選手を積極的にレンタルで獲得して「若手主体のメンバー構成」でシーズンを戦うことが多かったが今シーズンはGK岡本やDF前野など30代の選手がチームの軸になっている。

12 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:25:37.48 ID:xDNquZ3G0.net
「J2の中規模以下のクラブは1年ごとにメンバーが大きく入れ替わるので平均年齢にこだわる必要はない。」という考え方もできる。「若い選手がちょっとでも才能の片りんを見せるとより規模の大きいクラブに奪われてしまう。」というのが愛媛FCくらいの規模のクラブの宿命なので数年計画でチームを作ろうとしてもほぼ思い通りにはいかないが今シーズンの愛媛FCはフレッシュさに欠けるメンバー構成である。

MF神谷優やDF下川陽やMF野澤などがいた2019年と比べると魅力に欠けるメンバー構成になっている。「若い選手が愛媛FCで試合経験を積んで大きく成長していく姿を見たい。」と考える愛媛FCのサポーターは多いと思うので今オフは「ノビシロが大きい選手」をたくさん獲得したいところである。当然、そういう選手を完全移籍で獲得できれば最高であるが、難しいようであれば期限付き移籍になるのも仕方がない。

J2で6位となるパス数を除くと攻撃に関する多くのスタッツはJ2で中位以下になる。ドリブル数は20位、クロス数は16位、30mライン進入回数は16位、ペナルティエリア進入回数は18位となる。CK獲得本数も15位なので「フォワードの選手にとっては難しい環境」である。決定力不足と言われることは多いが枠内シュートは35.1%。J2で6位なので悪い成績ではない。「シュートチャンスの数が少ないのが問題」と言える。

チーム内得点王はFW有田の4ゴールになる。MF西岡大志とFW丹羽が3ゴール、MF横谷とDF茂木力とMF川村とMF忽那の4人が2ゴールを挙げているが「チーム内得点王の選手が4ゴール」というのはかなり寂しい数字である。分かりやすい数字を出せていないのでフォワード陣に批判の声が集まるのも仕方がないがストライカーと同じくチャンスメイクのできる選手も必要である。当然、補強ポイントはたくさんある。

13 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:26:56.04 ID:xDNquZ3G0.net
期限付き移籍中の選手はMF森谷とMF川村とMF長沼の3人になる。3人とも主力としてプレーしているが「磐田からの期限付き移籍となるMF森谷を完全移籍で獲得できるチャンスはある。」と言える。監督交代を実施してMF遠藤(G大阪)を獲得した磐田は混乱しているのでどさくさに紛れてMF森谷を完全移籍で獲得できたら愛媛FCにとっては大きい。大型ボランチのMF川村を完全移籍で獲得するのは難しいだろう。

五輪代表候補に挙げられるMF長沼は今シーズンは攻撃的なポジションでプレーする機会も増えているが24試合で1ゴール2アシストにとどまっている。伸び悩んでいるが愛媛FCの中では数少ないドリブルで仕掛けられる選手である。レンタル延長もしくは完全移籍での獲得に失敗するようだと穴を埋める選手を獲得しないといけない。大卒2年目のサイドアタッカーのMF清川はここまで12試合の出場にとどまっている。

主力の年齢は高めなので「他のJ2のクラブに狙われそうな選手」は少ないがクレバーなCBのDF茂木力、サイズのある右SB/WBのMF西岡大志、今シーズンは結果が出ていないストライカーのFW藤本佳などは他のJ2のクラブが興味を示す可能性がある。正キーパーのGK岡本が37歳と高齢になったので「次代の正キーパー候補」をそろそろ見つけないといけない。やらないといけないことの多いオフと言える。

最後に「今オフに愛媛FCが獲得できたら面白いと思う選手」を挙げてみたいと思うが京都で出番に恵まれていないMF曽根田(京都)は狙い目と言える。愛媛U-15→愛媛U-18でプレーした下部組織出身の選手である。攻撃の中心になれるポテンシャルを持っている。他には愛媛県出身のFW川又(千葉)を獲得できたら大幅に戦力アップになる。「J2の他クラブでプレーする愛媛県出身の選手」というとこの2人が挙げられる。

14 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:31:17.93 ID:6/Y6ZucY0.net
URL貼ればいいのに

15 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:34:12.39 ID:SL5eoOHL0.net
貼ったところで誰も見に行かない

16 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:37:47.62 ID:9lwK38q50.net
>>10
どうせ降格しないんだから今代えた方がええやん
川井引きずる方がリスク高いだろ

17 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:40:43.41 ID:Zy2E3nSw0.net
去年の後半から進歩感じないの自分だけ?

18 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 19:56:24.64 ID:6/Y6ZucY0.net
>>17
むしろ劣化してる気さえする

19 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 20:01:11.16 ID:lbHGnBnl0.net
もう横谷のコメントな

20 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 20:25:30.32 ID:BFKnWqLn0.net
>>13
全くその通りだな。川井さんとは私で別れるのがお互いのため。愛媛の監督のオファーを受けてくれる監督がいるか微妙だけど最下位なら期待値も低いしあとは上がるだけだから木山さんみたいに実力があればジェフとかの監督よりやりやすいかもな。

京都の曽根田はまだ若いし甲府時代凄かったしシャドーで使えるからレンタルでも取れたらいいな。
川又は年俸高そうだし微妙だな。
まあ愛媛出身にこだわらず安心のマリノスとかから才能ある若手をたくさんゲットしたいな。

21 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 20:35:39.82 ID:Go8K6eFv0.net
しかし川井の代わりに誰がこんなクラブ指揮するの?
相当な大鉈を振らないとJ2で立て直せないでしょ
J3も視野に入れて長期契約するくらいクラブ側が覚悟決めればもしかしたらいるかもしれんが

22 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 20:42:48.52 ID:yfujE/swH.net
チームとして崩壊させなきゃ残留ぐらい出来ると思ってる人は沢山居ると思うけどね
ただ愛媛と他のチームの比較をした時に愛媛に来ようとなるかは知らないけど

23 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 21:47:40.47 ID:RBndHE4U0.net
   (((( ゙、     ___        .                 /))))
   〉〉〉(ヽ     /   /                        /)〈〈〈
   i  rヽ 〉      /   / ̄ ̄``──、     .       〈 ' ヽ i
   ヽ  イ          /::::人_;;;::::::::::::::::::::::\             〉  ノ
    ヽ ゙ヽ    /    |:::/  .,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::ヽ           /   /
     .ヽ  ヽ   /     ヽト;; ゙゙゙__`─、::::::::::::::l、        /  /    ___
      ヽ  ヽ、       ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、::::::::::|.          /  /    /   /
      ヽ /\     . `/ ゝ、    |::::::::::|      /ヽヽ /     /
       〉'   \     / ' 、 、    /|:::::::/     / ....:::! !
      .//:::::.....  \    (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l:::::〈    / ....::::::::::i i     /
      //::::::::::::::....  \  `_))____、` l  〉::::::l、.  /  ....::::::::::::::i i   /
     /'::::::::::::::::::::::....   ヽ `〉`'´/` l  /:::::::::ヽ  ....::::::::::::::::::::::::l.l
     ,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ l(ニ-'  .ノ, ノ::彡;ミミヽ....::::::::::::::::::::::::::::}
     i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'`、_/ /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
     l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l
      ヽ:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::lヽ .\/ / l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ
      \:::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::l ヽ   / .l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::/

  \ えひーめえふしっ! /                \ えひーめえふしっ! /
           \ えひーめえふしっ! /

24 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 22:44:28.70 ID:ZiX1miusd.net
>>22
これから実績が欲しい気鋭の監督なら引き受けてくれる人居るかも。期待値も低いから頑張って一桁くらいまで順位を上げたら評価も上げやすい。
ジェフの監督よりやりやすいだろう。

監督経験なくてJクラブの監督になりたい人は沢山いるだろうけど監督経験の無い人は怖いから勘弁。

25 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:07:24.55 ID:j9TAwht20.net
好きじゃないけどツ貴裁にでも来てほしい。

26 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:20:09.12 ID:tH6bvkUo0.net
年俸が高くコスパ悪いベテランを切ることが出来るかどうか、そうしないと予算的に無い袖は振れないのだから

27 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:29:58.12 ID:Zy2E3nSw0.net
今年はオフも短いしシーズン終了後解任だと、新監督のサッカー教え込む時間もなく空中分解しそう
といってもフロントは辞めささないでしょうね金もないし

28 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:37:12.16 ID:KqcLy1V+0.net
>>16,27
監督交代があった他クラブを見ても内部人事ばかりだし、うちもそうなると何の変化・改善も見込めないでしょ

29 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:38:42.72 ID:6/Y6ZucY0.net
どこもオフが短くなるだけで大して変わらんと思う

30 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:41:45.08 ID:BFKnWqLn0.net
>>22
これから実績が欲しい気鋭の監督なら引き受けてくれる人居るかも。期待値も低いから頑張って一桁くらいまで順位を上げたら評価も上げやすい。
ジェフの監督よりやりやすいだろう。

監督経験なくてJクラブの監督になりたい人は沢山いるだろうけど監督経験の無い人は怖いから勘弁。

31 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:49:23.17 ID:K2f7qGIH0.net
百戦錬磨の監督に組織全体の引き出しを増やしてもらった方がいいのでは。少し歳のいった昔の教え子とか、選手を呼べる人脈も必要。

32 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:52:15.91 ID:K2f7qGIH0.net
愛媛出身で外でそこそこ活躍する若い選手は都落ちのレッテル貼られたくないから、若いうちに愛媛に帰るのはあえて嫌やと思うけどな

33 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:54:05.45 ID:/lH9aayOa.net
>>16
さすがき今代えて誰になるかまで想定してのレスなのはわかると思うけど
誰になると思う?

34 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:54:57.10 ID:/lH9aayOa.net
>>13
その不自然な日本語の文章、どんな信用できる人の引用なの?気になるなあ

35 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:56:12.44 ID:/lH9aayOa.net
>>24
その気鋭の監督の候補って例えば誰?

36 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:58:01.56 ID:xDNquZ3G0.net
チョウ・キジェさんにとりあえず年棒どうこうより先ずゼロからの再出発として愛媛の様な貧乏クラブからスタートする感じで来て欲しい。
最初は苦しいと思うけど結果を出せば信頼回復して次のステップアップにも繋がるだろうからね。

37 :U-名無しさん :2020/10/11(日) 23:58:35.55 ID:BFKnWqLn0.net
>>32
若いうちに愛媛に帰ってくることを都落ちと思うかどうかは選手次第。
出場機会を求めてレンタルでも何でも戻ってきて、劇的な活躍をしたらJ1へ移籍できるし、地元クラブでのんびりやろうみたいな考えなら落ちる一方だし。

38 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 00:12:38.39 ID:3KKg+FWt0.net
>>35
まだ実績が浅い、もしくは実績のない監督。
愛媛に来たときの木山さんなんかはそんな感じだよね。

具体的だと西ケ谷さん黒崎久志さん、元金沢の森下さん、財前さん、片渕さん、渋谷さん、三浦丈文さんとか。まあ微妙だし、ある程度実績と経験がある人がいいけど難しい。

39 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 00:17:45.13 ID:mnZnZLLVa.net
>>38
あの時の木山さんで実績ない扱いかあ
愛媛だとお眼鏡にかなう監督が来るのを望むのは難しいかもね

40 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 00:39:40.74 ID:3KKg+FWt0.net
>>39
監督としては、水戸の時は中位から下位で印象的だったのは高崎と荒田がすごかった印象しか無いし、千葉ではプレーオフ決勝まで行ったけどシーズンは5位で自動昇格とプレーオフ逃して1年で切られた監督という感じ。今でこそJ2の住人だけど2012年はJ1自動昇格候補大本命の千葉だったのに昇格失敗したというなんとなくマイナスのイメージがあったなぁ。

41 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 01:21:26.15 ID:roFCG7x+0.net
>>40
あの時ジェフはオファー出してたよ
木山さんが辞退した

42 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 02:15:10.08 ID:3KKg+FWt0.net
>>41
この年でJ1昇格なら契約延長という契約だったみたいだね。延長オファーがあったかは知らないけど昇格できなかったら辞めるつもりだったみたいだな。

J1では通用してないけどJ2なら実績十分だから他に来て欲しいクラブは沢山あるだろうしもう愛媛なんか来てくれないよな。

去年京都にいた中田さんはどうかな?
最後に柏に大虐殺されて最悪のイメージで終わったけど1年通してみるとまずまずだったし。

あと山形はいつアオシンを返してくれるんだ?
コーチも指導歴のないタモさんには一回アカデミーやレディースで経験積んでもらったらいい。

43 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 02:55:03.76 ID:61eFdG1N0.net
選手、サポーターが好きなサッカーがボールを大切にするポゼッションサッカーって監督は言ってるけど、選手は今のサッカーで楽しいのかな?

44 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 06:10:47.55 ID:aRqujzOZM.net
ある程度の戦力確保、クラブとしての方向性、ビジョンがないと誰も引き受けないでしょ
野心ある人なんてこのままだと高確率で汚名に繋がるし

45 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 07:10:06.97 ID:3KKg+FWt0.net
>>43
川崎やマリノスみたいに主導権握って人もボールもどんどん前に動くポゼッションサッカーはやっても見てても楽しいだろうけど、愛媛はポゼッションサッカーでも何でもないシュート数を片手で数えられるくらいのサッカーだからつまんないだろうな。
まず人が動かないからパスコースが無くてボールも動かない。ビルドアップの時のパスの出所が少ないからインターセプトしやすい。
言い出したらキリがない。愛媛から組織力とハードワークが無くなれば何も残らない。

46 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 07:15:04.20 ID:ljpaMive0.net
>>28
他に内部でS級持っている人いる?

47 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 07:19:51.22 ID:Cefy0qYN0.net
誰かが意見を発すると毎回食いつく質問攻め厨は何なの?

48 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 08:02:36.16 ID:sDzBU3j10.net
>>46
和泉さん

ただ和泉さんは育成年代で長くやってる方で
育成年代のことよく知ってるだろうからその方を
動かすのは違うと思うな。
特に下から育てて〜っていうならなおさら。

49 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 09:28:37.16 ID:ljpaMive0.net
>>48
他にS級持っている人いたんですね。
教えて頂きありがとうございました。

50 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 10:48:26.74 ID:/pMs+Snp0.net
>>47
答えが曖昧なら自分の知識の多さで反レスしてマウント取りたいだけの脂ぎった中年だよ

51 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 12:30:53.39 ID:eL+CiU64r.net
新監督呼ぶとしてポゼッション志向になるのかな?

52 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 12:46:36.08 ID:UJvx2Vly0.net
来月から伊予鉄の路線バスが大幅な減便
臨時バスも今後どうなるか不透明だな

53 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 12:50:05.15 ID:ll1B73Uba.net
臨時バスも最近はほとんど空気運んでる状態だな

54 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 12:57:48.84 ID:zCVY6vCa0.net
皆の衆、目的と手段を混乱させない様にお願いします。

55 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 12:58:23.82 ID:GxX0ch2F0.net
伊予鉄「臨時バス廃止するので運動公園口から登山してくださいね」

56 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:05:46.89 ID:8UymL7jh0.net
監督や選手獲得する話もいいが、まずは来期の資金を確保するのが先、資金がないと
監督はそのまま、選手も来ない。いい選手は引き抜かれる。結局は戦力外から集めて
数を合わせるだけ。フロントはもっと努力すべき。

57 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:17:22.73 ID:mnZnZLLVa.net
>>56
どんな努力をするべきだろう?

58 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:23:18.20 ID:3KKg+FWt0.net
>>56
それで15年近く生き残ってきました…。
他で試合に出れない若手や戦力外の選手を寄せ集めて今までやりくりして生き残ってきたフロントをまず褒めないとな笑
まあそれもそろそろ限界なので我々も含め何かしら考えないといけないな。

59 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:31:50.39 ID:8UymL7jh0.net
別にJ3降格してもいいなら、今のままでもいいけど。生き残るだけなら簡単。

60 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:33:27.43 ID:e+yVIdd/F.net
コロナでスポンサーかなり減るからな
ファンクラブも入らない人増えるやろうし

61 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 15:52:57.78 ID:fsDonu87a.net
>>59
努力すべき、なんて言うだけなら簡単だよねw

62 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 16:14:53.43 ID:UJvx2Vly0.net
昨日、水戸の小島社長がTwitterでつぶやいていたコレだな

はっきり言えばスポーツ界は「お願い営業」の限界に来ています。
親会社を持たない我々は特に、共に夢を追ってくれる、地域への理想やスポーツクラブのあるべき姿を共有してくれるようなパートナー探し、そして「営業」の概念変更が求められています。 いち早くやらないと。

63 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 16:28:04.46 ID:HUUvNLEgd.net
予算7億ぽっちでj1とか無理無理w
倍は持ってこないとね

64 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 16:33:33.91 ID:/dj69c8Y0.net
前スレに誰かが書きこんでたクラブを企業価値としての視点から見たら愛媛はJ2最低レベルだった。
コロナ禍で企業経営が厳しい中、スポンサーもこういったところを厳しく見るようになるだろうな。

65 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 16:44:07.32 ID:fsDonu87a.net
>>63
倍でJ1?
そんな予算でやってるJ1クラブないでしょ
J1なめてるの?

66 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 16:58:30.56 ID:8UymL7jh0.net
女子チームはどうするんだろう?WEリーグに申請しているのか?それともなでしこ1部
として残るのか?なでしこ残留の場合、いい選手はほとんど引き抜かれてしまうだろうね。
なでしこ=JFLみたいな位置づけになる。同じなでしこでもWEリーグに参入意志がない
チームは余計に人が集まらない気がする。

67 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:05:48.10 ID:3KKg+FWt0.net
>>63
予算がJ2では上位クラスの千葉ですら近年はプレーオフにも出れないこともあるし、J2下位クラスの愛媛や北九州がプレーオフ圏内に入ることもできた。
J2は予算で全てが決まらないところが魔境と呼ばれる面白いリーグ。石崎、小林、高木、反町みたいなJ2の戦い方を知ってる監督がいるクラブは予算に関わらず強い。予算が少ないなら少ないなりの戦いをするだけ。

まあ予算は多い方がいいけど…。

68 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:16:28.12 ID:GxX0ch2F0.net
>>65
j1に1年奇跡的に上がるための予算ね
それすらないのにj1j1言ってるサポーターは高望みよ

69 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:16:41.80 ID:wZacnCZG0.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
繊維化すると本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのよう硬くなって収縮しなくなる
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう回復しないこと
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて見知らぬ人間からコロナ伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

70 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:25:25.36 ID:3KKg+FWt0.net
>>68
厳しいのが分かっててもJ1昇格目指しますって言わないとサポーターもスポンサーも納得しないだろ。

71 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:33:56.68 ID:GxX0ch2F0.net
>>70
フロントが外部向けに言うのはともかく、サポーターがフロントに怒るのは現実見ろってことよ

72 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 17:55:41.50 ID:H9briURQ0.net
愛媛FC解散して徳島ヴォルティスに四国ヴォルティス名乗って貰おう

73 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 18:22:27.88 ID:c0yoOBJ80.net
スポンサーの数が足りていないのか
スポンサー毎の単価が他のチームと比べて低いのかデータ取ってるわけではないので
なんとも言えないけど
仕事上結構な数の社長さんと会っているけど愛媛FCの営業の人に会った事
ないって人が殆どちゃんと営業してるのか疑問に思う事はある

コロナでスポンサー撤退ってよく言われるけど
今回大幅にスポンサーが減るとしたらコロナで業績が悪いって理由ではなく
今までなんのメリットもないからコロナを口実に撤退する人がほとんどだと思う
こんな時に今までの営業のツケが

ヒヨコが先かたまごが先かじゃないけど
リーグ最低の観客動員数をまずどうにかしないと

74 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 18:29:38.33 ID:aKAxrfkU0.net
愛媛FCも愛媛OVもダメだね
愛媛FCは今治に吸収合併されてしまえばいいんじゃないの?

75 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 18:46:12.76 ID:3KKg+FWt0.net
>>71
そんなこと言ったら貧乏クラブのサポーターは何も言えなくなるよ。
それに愛媛のサポーターでJ1J1って言ってるサポーター多いかな?
サポーターが怒ってるのはJ1に上がらないからじゃなくてマジで不甲斐ない試合ばかり見せられてるから。チケット代に見合う試合くらいしてくれって、来てよかった、また行きたいって思えるようにしてくれって感じかな?

愛媛の営業が仕事してるしてないとかは分からんから知らないけどうちの会社は小さいところだけど数年前に来て1番安い額のスポンサーに入ったみたいでチケット欲しい社員にあげたりしてるよ。甲府みたいにスポンサーボードでトラック埋まるぐらいにしたいな。

76 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 19:21:10.18 ID:d+fyh+fu0.net
来年は大口スポンサーも撤退する可能性大で、開幕前には降格候補No.1になるのは間違いないね。

77 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 19:28:32.25 ID:bmgtZHnv0.net
今年も降格候補No. 1を栃木と争ってたけどな

78 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 20:11:32.06 ID:d+fyh+fu0.net
栃木はその悔しさをバネに頑張ってる。
それに比べて愛媛はクラブ側がだらし無いね。

79 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 21:45:41.61 ID:/pMs+Snp0.net
>>73
社長のところまで愛媛FCの営業が辿り着いてない可能性はあるんじゃね?
営業してるかしてないかといったらしてるが、決裁者までに会えてないのかも
総務や経理担当者レベルとの営業しか出来てないとか

80 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 22:25:32.42 ID:7oQa4h79a.net
>>76
大口スポンサーも撤退の可能性ってどこ?
まさかニンジニア?

81 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 22:38:31.57 ID:4jIx5JaS0.net
>>81
そいついつものネガティブ荒らしだから無視した方がいいよ

82 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 22:39:54.97 ID:4jIx5JaS0.net
ミス>>80だった

83 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 22:47:48.85 ID:UJvx2Vly0.net
>>73
以前スポンサーとして関わったことあるけど、愛媛は岐阜が公表してる営業資料より高めの水準だったよ
https://i.imgur.com/1Hzrh7B.jpg

84 :U-名無しさん :2020/10/12(月) 23:42:03.96 ID:+goDEOy10.net
その岐阜は今やJ3。

85 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 00:04:31.20 ID:cbP1woZr0.net
愛媛もいつJ3に落ちてもおかしくないな

86 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 03:34:15.34 ID:Niz7vG9F0.net
まあ降格あったら落ちてたけどな

87 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 07:05:43.41 ID:fbsEUFiZ0.net
今朝の新聞見て気づいたけど、FC、OV、MP全部最下位じゃねーか
まあOVは始まったばかりだけどMPが最下位て

88 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 09:01:19.25 ID:sZ5oel2M0.net
ついでにレディースも

89 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 10:44:23.06 ID:g1um/k+M0.net
これはもう愛媛って文字がチーム名に入ってるから弱いのかも知れない。
全チームの名前、愛媛を松山に変更してみればいいかもしれないな。正直松山やその周辺でしか
盛り上がってないだろう?

90 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 11:40:14.99 ID:QVrtUlRK0.net
某漫画家が絡んでない今治だけ健闘してるの草

91 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 12:29:21.59 ID:TFWIP9dq0.net
愛媛FCって強さも観客数もJ3レベルじゃね?

92 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 12:33:41.62 ID:ud3rRCGv0.net
落ちた方が気が楽になるな
そして消滅へ…

93 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 12:40:38.02 ID:Bi6q9ao3a.net
>>91
今更気付いたのって遅すぎない?

94 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 12:43:26.78 ID:ZZMPBMxBd.net
スタジアムはj1仕様だろうが!

95 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 12:52:32.82 ID:MDa+B38dp.net
なお立地

96 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 13:31:17.51 ID:OHMwY5Mh0.net
なんだろ
下位だろうが自分だけでも目立って個人昇格してやるぞっ
みたいな人がいないのが

97 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 13:44:34.47 ID:Q2ymtFIF0.net
ここでFC今治の事は書きたく無いのですが、FC今治の
オーナーと言うか所有者は株式51%を有する岡田氏ですよね。
 では愛媛FCのオーナー・所有者は誰ですか?顔のみえるあの人と
言う人が居るんですか?不思議に思うのですが。
 愛媛県民とか各自治体が共同出資とか何か曖昧で愛媛FCの最高責任者?
CEOとでも呼ぶのか、どうも顔が見えませんね。
と言うことは誰に責任の所在があるのかも分かりません。
 そもそも現在の社長を選んだのはどなたなのでしょうか?
また、現監督もどなたがえらんだのですか?
分かる方はお教え下さい。この辺を整理し、ビジョンを掲げて
今の「ボールを大事にするサッカー」では足りないのでは。
 それはポペイロさんにお任せしてボールをキープするのは手段であって、
その他、ここはカウンター攻撃、今は守備に徹しようとか、状況で
ショートパスやロングパスと各種手段は時々刻々変化するはず。
EFC全体の大きな改革が必要と思うのですが。
 烏合の主が集まって何も決断しない。どうすれば良いかも分からない。
間違いなく降格しますよ。
偉そうに言うて、又、長文済みません。

98 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 13:46:43.11 ID:Bi6q9ao3a.net
>>97
僕は無知で調べる気もありません、って書いてるだけだから全然偉そうじゃないよ気にするな

99 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 14:17:58.65 ID:GkpxjvJIa.net
>>97
ポペイロって何?

100 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 14:47:31.36 ID:Y8nrL5NZ0.net
>>97
愛媛の筆頭株主は愛媛県、各市町村、伊予銀行等のスポンサー企業が株主になっています。
責任の所在はおそらく代表取締役社長にあると思います。過去に粉飾決算等の不祥事があった際は当時の亀井社長が責任を取って辞任をしたので。
監督は強化部が主に選んでいると思います。
ホペイロは用具係ですよ。

愛媛FCはJ1でいうマリノスやグランパスのような企業母体のクラブでなくて大分のような県民クラブなのでクラブと自治体スポンサー、サポーターが三位一体で協力をしないといけません。
変な言い方をすれば県民クラブの愛媛FCは誰かの持ち物ではなくて県民全員のものと言えると思います。クラブが自治体、スポンサーから貰う資金の中には我々の税金や代金も含まれているので。
確かに改革は必要だと思うし、もっとクラブの存在意義を考えないといけないと思います。ただ、誰かを表に立たせて批判することは簡単です。

101 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 15:07:02.06 ID:uPppL14pd.net
>>97
まだ今治も岡田さんのコネで大きくなってきたみたいなところがあるから今のままでは岡田さんが倒れたり、やる気なくなって辞めたりしたら今後どうなるかわからないし。鳥栖もビッグスポンサー見つけて企業クラブ化みたいになりかけたけど、企業頼みだと企業の収益が減るとスポンサー降りたりしていきなり存続の危機みたいになっちゃうから一長一短だな。

102 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 15:22:48.72 ID:kcocwsvz0.net
>>97
株式会社の社長を選ぶのは株主です。
愛媛FCでは選ぶと言うよりお願いしてなってもらうというのが正しいかも知れませんが。

103 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 15:47:23.19 ID:Bi6q9ao3a.net
>>97
ホペイロじゃなくポペイロだから用具係じゃないんだよな?
どういう人なの?

104 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 16:04:54.29 ID:fbND8hRQ0.net
愛媛県が株主だから専スタ建てたいなんでいうとクビになります

105 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 16:16:36.93 ID:g1um/k+M0.net
FC今治ができる前にあった、今治市からのスタジアムのオファーを受けていれば、こんなに
なる事はなかった。あの時が最初で最後の新スタ建設のチャンスだった。まあサポが反対した
んだから、県としては新スタは必要ないって事になったんだろう。

106 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 16:37:14.91 ID:r6Vybpba0.net
>>105
コメ主は時広かな?
2012年の今治スタジアム案は加計問題へのやっかみみたいなもんでしょ。

仮に今治に建ってても、陸スタだし愛媛FCのオーナーは岡ちゃんじゃないので人は集まらんし、松山からの来客も減るし今の砥部以上の惨状だろ。

時広ノシ体制の限りは進展ないだろうし
両名とも政治家としての手腕も乏しいから、
良識ある県民は頼むから時広とノシを落選させてくれ。

107 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 17:13:18.72 ID:fbsEUFiZ0.net
竹嶋やっぱり怪我してたのかな?

108 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 17:14:10.89 ID:oGaYct5Zd.net
トッキーはコロナ対応まともにしてる(と思われてる)し、オールスターが知事選直前にあるから十中八九落ちない
行政より財界に訴えたほうがマシ

109 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/10/13(火) 18:54:00.30 ID:/bYi15VPQ
大使館に赴任した時、館内に隠し部屋があったんです。アクリルの椅子と机が置いてあり、
その周囲では音声を流して、盗聴防止装置付きの部屋ということになっていました。
でもそこにラジオを持ち込むと聞こえるんですね。つまり電子的に遮蔽されていない。
当時すでにマイクも発信器も小型のものがありましたから盗聴は可能で、そこを上司に指摘すると、
どやしつけられました。本省の専門家が作った部屋に研修生がアヤをつけるのかと。
そんなことでは、この国は滅びますよ。結局、そこの部屋はそのままでした。
官僚もみな最初は合理的な思考を持っていたはずですが、
そういう理不尽な出来事を通じて権力の本質を覚えていく。
権力とは、相手の意思に反して自分の意思を強要することであり、
合理的なことをなすにはまず権力を握るしかないと考える。
でも力をつけていくうちに、その当人も合理性を失っていくんです。
組織として出世ゲームを覚えさせると、そこに自分の意思なく欲望のまま突き進んでいく。
これはもっとも非政治的な動きで、全体主義的な現象です。
官僚の職業的良心が出世することと同義になっているわけですね。
出世ゲームなど関係ない、という人が8割いたとしても、残り2割が必ず出世し、拡大再生産していきます。
そして心ある人がどんどん駆逐されていく。その過程でいわゆる忖度の塊が出来上がっていく。
そうなると、そこは政治的な問題を解決する場ではなくて、ただのシステムです。
普通はそういう組織の中にもちょっと遊びがあって、
優秀だけども隅に追いやられている係長や課長がいたり、
逆に上司から見て面白い人材が一人や二人いたりする。
彼らが組織の豊穣性を担保していたわけですが、それも排除される状況になってきましたね。
強靭さのある組織を作り、政治のダイナミズムを作ってきたと思うのですが、
そうした部分が決定的に破壊されていった。デフレになると収入が少なくなりますね。
そうするとどの会社でも企画部門より財務部門が強くなる。国も税収が落ちれば、財務省が強くなり、
経済産業省や国土交通省など企画部門の予算が削られていきます。
そうすると、国の将来よりも予算が大事になる。
それこそ政治でも行政でもなく、システムの保全が自己目的化されている。
安倍政権は途中からそうしたシステムになってきたように見えました。

110 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 18:10:09.97 ID:OHMwY5Mh0.net
>>105
愛媛新聞に載ってたけど愛媛FCである以上は県庁所在地でと
今治側もそれはそうですよね、という返事
そうしたら岡田さんがキターと

111 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 18:13:17.15 ID:Bi6q9ao3a.net
あそこで県庁所在地と言い張るのもすごいがw

112 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 19:05:06.92 ID:C+a2ZgxJ0.net
JFL時代から応援していた雉を裏切って
愛媛出身でもなく、間瀬さん時代からサポになった俺は

チーム弱い
スタジアム遠くてくそスタ
スタグル的屋
広報グダグダ
観客少なくてさみしい
アウエイなんてさらにさみしい
上記がデフォなんだけど見にいっちゃうんだよね
なんか頭に埋め込まれてるのかも

113 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 19:39:38.22 ID:66jxci850.net
隙あらば

114 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 19:46:15.29 ID:S4GsvEcx0.net
メールの 大久保嘉人がやって来る!

って大丈夫なのかw

115 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 19:55:22.82 ID:Y8nrL5NZ0.net
対戦相手の有名選手が来る!とかそれでちょっとでも客が来れば良いけど、そういうのじゃなくて試合の勝ち負け関係なくスタジアムに行きたいというエンタメ性がないと客増えないよな。
プロ野球とかプロレスの興行を見習った方がいい。盛り上げ方とか上手いから。
立地が悪くても見たいと思うような何かがあれば人は来るんだから。

116 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:00:05.14 ID:H0UpuWh+M.net
城山公園を空き地扱いする人って、そもそも松山自体のアクセスが悪い事を無視するよね

117 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:03:11.11 ID:SKbGf/3Oa.net
>>112
明日もぜひぜひ

118 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:14:05.40 ID:KGCz3U2/0.net
>>114
大久保ってニンスタ初見参?
過去にプレーしたことあったっけ?

119 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:14:59.25 ID:NKZTgCmQF.net
>>116
松山自体のアクセスとは?
具体的にご教示いただけたらと

120 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:36:55.31 ID:OHMwY5Mh0.net
あちこちで渋滞引き起こしそうとか?

ホエザルが叫んでるのが聞こえるのどかなスタジアム

121 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:39:14.74 ID:cbP1woZr0.net
田舎で車社会なのに道路事情が悪いのはあるある

122 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 20:44:10.50 ID:H0UpuWh+M.net
対外アクセスの話してるのにな

123 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 21:06:10.75 ID:+4Txf5lM0.net
>>112
的屋は排除していいと思うんだけどね
広場の方のきちんとしたお店だけで充分

124 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 22:28:19.45 ID:Q2ymtFIF0.net
>>100
だんだん♡
そういう事ですか。
よく言われるように民主国家は意見が中々まとまらない。
独裁国家はその点で強い!!
非常時には誰かが決断し信頼出来る人に一任する。
一任するにも小田原評定なのですかね。意見乱立
で纏まりそうもないのでしょうか?
木山氏を選んだ人は結果OKで最高でした。
就任挨拶ではリーグでEFCを一番走らせると。
技術の差をしのぐには走力アップしかないですからね。
 どこかにEFCからスタートし日本代表も指揮し、やがては海外の監督で
旧トヨタカップも制覇したい!そんな人が来ないかなぁ!
J1経験者で頭脳明晰な方、我と思わんものは名乗りいでよ!!!
 まだまだ無理かなぁ。明日も応援に行きます。

125 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 23:00:04.56 ID:Y8nrL5NZ0.net
>>123
広場のスタグルが毎節もっと充実しててスタジアム内コンコースの売店が充実してたら的屋はいらないなと思うけど、それほど充実してないからなぁ。
他のスタジアムとか見てると的屋が少ない代わりに移動販売車とコンコース売店が多い感じかな。
コンコース売店っていってもチンするだけのジャンクフードとドリンクを高く売ってるだけで的屋と変わらんけどな。

子供なんかは的屋があるとお祭りみたいな雰囲気で楽しいみたいよ。祭り好きな愛媛だからいいんじゃない?

126 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 23:42:22.08 ID:KrDXxqci0.net
Ph.1 どうやったら平均観客数6,000人を達成できるか
Ph. 2 どうやったら平均観客数8,000人を達成できるか

課題リスト、優先順位付き対応策案、アクションプランあるやついる?

127 :U-名無しさん :2020/10/13(火) 23:58:16.23 ID:lbfV2LQ40.net
>>125
的屋がスタジアムに出店してるから、愛媛FCは反社と繋がりあるの?ってアウェイサポに言われたことあるよ
そういうイメージ持つ人も居るんだなと、ある意味衝撃受けたけど

128 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 00:04:09.58 ID:aDyKoBW8M.net
ブレスト

・アサヒビール飲み放題のアサヒビールシートを作る(往復のバスチケット付き)
・往復リムジン送迎とと試合を観ながらフレンチのコースが楽しめるVIPフレンチコースを作る
・B級グルメカーを全県から集めて、投票できるB級グルメ東・中・南予バトルを同時開催する
・お祭り気分を味わえるように、試合前に、スタジアムDJが広場で聞こえるラジオを流す
・東京で売れているあるいは人気のお取り寄せスイーツを集めて、試食あり出店を作りスイーツ祭りをする

129 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 00:08:02.80 ID:r/A/2tKZ0.net
>>126
具体策ではないけど、スマイルパスをもう少し上手く活用できればと思う
お子さん連れの家族層の呼び込みに一役買ってるとは思うんだけど、そのお子さんが成長した後も継続して来てくれてるかが疑問なのよね
部活かクラブ単位で来てくれてるんだけど、中高生くらいの年齢層のお客さんが割合的に少ないように見える

130 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 00:54:14.51 ID:MEdkh6fG0.net
今やってるのでもうちょっと頑張って欲しいのは

バスと入場チケットがセットになったサポーターチケットの存在があまり知られてない気がするからそれの普及。

YouTubeチャンネルとSNSをもっと活用。
今はハイライト動画と意気込みインタビューとマスコットの動画しかない。選手本人によるプレー解説動画とか、お遊びのミニゲーム動画、選手に密着又はカメラを渡してサッカー選手の1日ルーティン動画とか、ピッチ外の様子とか選手同士のノリや仲の良さが見える企画動画があると選手を覚えられるし親しみやすくていいと思う。

131 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 01:10:36.19 ID:DCYGDTRSd.net
テキ屋がいるからスタグル充実しないのよ
あいつら俺らは初期から出店してやってるって思考で今でも商材被りNGを条件に出店してるからなー

132 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 01:22:47.16 ID:ye4HNwMva.net
>>131
そうなの?
どこでそれわかる?

133 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 02:06:28.17 ID:MEdkh6fG0.net
>>131
昔のことは知らんけど普通に広場でもテキヤと同じ商材売ってるよ。屋台もクラブがスタグルの一つとして出店許可してるんだから。

あと、スタグルが少ないのは単純に観客が少ないから。もっと観客増やせば出店したいと思う所も増えるし向こうから出店させてくださいと言ってくるようになるよ。お店もボランティアじゃなく商売だから客の来ないイベントには出店したくないし、テキヤだって他に大きな祭りが被ったらそっちに出店してスタジアムの屋台が少ないこともあるし。何でもテキヤのせいにしたらダメよ。

134 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 02:06:28.50 ID:MEdkh6fG0.net
>>131
昔のことは知らんけど普通に広場でもテキヤと同じ商材売ってるよ。屋台もクラブがスタグルの一つとして出店許可してるんだから。

あと、スタグルが少ないのは単純に観客が少ないから。もっと観客増やせば出店したいと思う所も増えるし向こうから出店させてくださいと言ってくるようになるよ。お店もボランティアじゃなく商売だから客の来ないイベントには出店したくないし、テキヤだって他に大きな祭りが被ったらそっちに出店してスタジアムの屋台が少ないこともあるし。何でもテキヤのせいにしたらダメよ。

135 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 02:07:08.53 ID:MEdkh6fG0.net
連投してしまった。
すいません。

136 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 07:42:19.78 ID:DCYGDTRSd.net
>>133
あら?そうなの?スタグルでカラアゲとかかき氷出店してるのみないから未だにそうなんだと思ってたわ

137 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 07:46:00.75 ID:ye4HNwMva.net
>>136

>>131は何の根拠もない単なる嘘つきってこと?
こんな自信満々に書いてるのにそんなわけないよね

138 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 07:58:46.06 ID:DCYGDTRSd.net
本人かな?
出店してる方から聞いた話ですよ
普段取り扱ってる商材は被りでNGがでたので仕方なしに似通った別の商材で出店してると
それでも似通ってるからテキ屋さんが文句言ってきたらしいですけど

139 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 11:42:33.31 ID:Y+ph+XfKd.net
>>87
OVはB2得点王にもなった外国人が抜けて
代わりに採った外国人がコロナで合流できない
更に司令塔は開幕前からケガ
前半戦は愛媛FCのような位置に沈むでしょう

140 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 17:21:40.56 ID:WXJLMUM0a.net
誰でもいいからゴール決めて

141 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 17:27:33.36 ID:tf7TvLpU0.net
【2020明治安田生命J2第26節】愛媛FC vs 東京ヴェルディ
(日時)10月14日(19:03KO)
(スタジアム)ニンジニアスタジアム

【愛媛FCスタメン】
GK
岡本昌弘
DF
西岡大志
茂木力也
山ア浩介
小暮大器
MF
長沼洋一
森谷賢太郎
田中裕人
横谷繁
FW
吉田眞紀人
丹羽詩温

■愛媛FC リザーブメンバー
GK 原裕太郎
DF 前野貴徳
MF 川村拓夢
MF 清川流石
MF 山瀬功治
FW 藤本佳希
FW 有田光希

【監督】
川井 健太

142 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 17:40:48.69 ID:tf7TvLpU0.net
https://mainichi.jp/articles/20201013/k00/00m/050/263000c

全56チームのうち
約45チームが赤字
そのうち18チームは債務超過の可能性あり

愛媛が黒字の11チームに入っているって事はないよなぁ〜

143 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:04:40.66 ID:BobY+Ygp0.net
赤字なんだろうけど元々客入りが良かったチームの方が厳しそう

144 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:09:02.91 ID:VaVifi4y0.net
期待してないけどもし前半に点が入ったら何試合ぶり?

145 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:09:11.57 ID:VaVifi4y0.net
期待してないけどもし前半に点が入ったら何試合ぶり?

146 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:31:43.62 ID:MEdkh6fG0.net
今日もスタートは4バックかな?
中盤は田中アンカーの森谷横谷が前の逆三角形みたいな感じ?
まあ、何でもいいから勝ってくれ。

147 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:40:11.18 ID:lvrsaXrJa.net
>>144
それって自分で調べるのは難しいの?

148 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:47:30.04 ID:7PMpjZoGa.net
徐々にお客さん入って来てるけど、今んとこ今シーズン最低っぽく見える

149 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 18:57:37.92 ID:9VOSW2hs0.net
東京ヴェルディ人気ないからしょうがないな

150 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:05:31.11 ID:GqAobHyP0.net
1分経たずに終了か。

151 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:05:34.10 ID:uC9LpP8b0.net
はい負け

152 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:05:57.38 ID:VaVifi4y0.net
さあ帰りましょう

153 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:17:07.61 ID:Zgh7mDs30.net
ふー見に行かなくてよかった
危ないところだったぜ

154 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:17:14.08 ID:K+RNBiRi0.net
もう負けたのか
早いな

155 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:18:03.44 ID:RdhdXGgx0.net
緑サポは驚くだろう
愛媛FCの得点を最近のやつから数えていくと2つ目に前回の緑戦のゴールが出てくることを

156 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:19:36.10 ID:qyEajUb+0.net
主審もクソやな

157 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:22:06.66 ID:K+RNBiRi0.net
これでもクビにならない聖域監督 川井

158 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:26:58.21 ID:GqAobHyP0.net
長沼は早く別のとこに行ってくれないかな
無気力さが露骨すぎる

159 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:27:27.18 ID:wPnieB3VM.net
>>152
待てハーフタイムで商品が当たるかどうか見てからだ

160 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:28:26.64 ID:VaVifi4y0.net
泥沼は次節出場停止後決定後に退場
ホンマに糞ボロクラブになったね

161 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:31:33.68 ID:Xzvtv1hO0.net
小池もがっかりしてるだろうな。

162 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:32:07.90 ID:RdhdXGgx0.net
前半に1人退場者が出てどっちみち勝てないしセーフ理論で川井はノーダメージ!!
敗北を知りたい

163 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:33:49.05 ID:uC9LpP8b0.net
明日も仕事だからみんな早く帰ろう!

164 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:35:00.99 ID:VaVifi4y0.net
大敗して試合終了後に弾幕出る事に期待しよう
てか無観客って言うていいくらいガラガラだね

165 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:36:07.49 ID:9VOSW2hs0.net
徳島戦みたいに逆転できへんのか

166 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:36:34.13 ID:RdhdXGgx0.net
こんなに負けてるんだから公式サイトからお気持ち表明が出てもおかしくないとは思う
ただ毎年負けてるせいでこれぐらい普通じゃんと軽く思われてる可能性も否めない

167 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:40:25.72 ID:8sun/iQe0.net
終わった。
見るのやめた。田中を見よったら腹がたつ。

168 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:41:25.15 ID:wPnieB3VM.net
初めて途中で帰りたいと思った
これまではいくら負けていても最後までは居ようとは思っていたのに

169 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:45:25.40 ID:VaVifi4y0.net
サンドバッグだね
プロだから当然だけどヴェルディはみんな上手いね
プロと地域リーグの差だから仕方ないけど

170 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:47:53.30 ID:q1xjNrVHM.net
 もうシュートはないかもね。

171 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:52:17.31 ID:wPnieB3VM.net
炭鉱スコアくらいになりそうだな

172 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:52:58.95 ID:VaVifi4y0.net
さすが小池
カッコいいゴール
ゴール裏の白紙の横断幕が気になる

173 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:53:48.76 ID:VaVifi4y0.net
>>167
田中が出る試合は9割負け試合

174 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:54:55.44 ID:GqAobHyP0.net
丹羽みたいなやる気のある選手は、
まともなクラブに行った方がいい。
愛媛は川井を切れないならもうだめだね。

175 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:55:37.33 ID:qyEajUb+0.net
まじでサッカーしらない東大生に監督させた方がましなレベル

176 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:56:23.42 ID:wPnieB3VM.net
どうせだめなんだから5枚一気替えという初めてのことでもしちゃえよ

177 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:58:08.37 ID:wPnieB3VM.net
>>174
それこそ2年前の小池のように東京Vがとっちゃえばいい

178 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:58:08.45 ID:+x3MllXM0.net
みんな厳しいなぁ
もう何年もこのレベルで何とか残留してきたじゃん
今年は降格ないんだからいつものように生温くなぁなぁで見守ろうw

179 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 19:59:10.64 ID:VaVifi4y0.net
終了後のコメントはいつもとおりに「選手はよくやってくれました」か「課題を克服するきっかけになる収穫ある試合でした」だね

180 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:00:57.71 ID:VaVifi4y0.net
開始1分でパスミスしての失点した時点で終わったね

181 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:03:58.15 ID:q1xjNrVHM.net
続投の声が出ないように、もう来季のためにも、負け続けて欲しい。

182 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:04:00.74 ID:/5wxCePO0.net
後半は3-4-2か2-4-3位得点する意欲見せろよな。どうせ敗けるなら攻めるところ見せろ!

183 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:04:51.21 ID:FNxNQEvha.net
結果的に負けるのは仕方ないとはいえサンドバッグ無抵抗すぎる
同じカテゴリーの相手とは思えない

184 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:05:25.59 ID:MEdkh6fG0.net
>>178
いくらなんでも今年は酷すぎる。

今日は守備練習。愛媛のシュートは実質ゼロ。
長沼も軽率すぎる。
1人少ないのにパスで崩せると思ってんのかなぁ?パスで崩すには相手の倍以上動き回らないといけないぞ

185 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:13:19.08 ID:Xzvtv1hO0.net
長沼確かに軽率だけど、1つ目のイエローはリプレー見たら先に触ってたから厳しすぎるんじゃないかな。
しかしみんな我慢強い。よく帰らないなあ・・・

186 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:17:10.52 ID:uC9LpP8b0.net
ホーム5連続無得点の今日スタに来る時点で筋金入りのファンよ

187 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:21:05.73 ID:VaVifi4y0.net
ヴェルディの若手は将来の有望株ばかりで観てても面白いプレーするね

188 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:30:18.16 ID:qyEajUb+0.net
ヴェルディのアフターにはカード出さないんだな。

189 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:33:10.95 ID:+x3MllXM0.net
珍しく1200人w
こんな試合見せられる1200人w

190 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:34:47.49 ID:Xzvtv1hO0.net
愛媛のプレーが荒いので審判も人の子、どうしてもヴェルディ寄りになるなあ。
観客1200人か、1000人割るのも時間の問題やなw

191 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:35:45.28 ID:9VOSW2hs0.net
>>190
来週水曜の長崎戦乞うご期待

192 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:36:21.86 ID:wPnieB3VM.net
>>190
時間の問題って割ったときもあっただろ
今日はスポンサーの動員込でしょ

193 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:37:17.06 ID:4zkDtaAOM.net
町田戦でもう割ってる

194 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:41:52.84 ID:+x3MllXM0.net
四国明治の人たち可哀想

195 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:43:00.82 ID:BobY+Ygp0.net
最下位が板についてきた

196 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:50:55.44 ID:K+RNBiRi0.net
別に最下位でもいいんだが
監督・コーチには責任を取らせないとチームが腐る
アンタッチャブルな外郭団体でしかなくなる

197 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:55:03.83 ID:qyEajUb+0.net
川村まじで成長したよな

198 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:55:34.67 ID:wPnieB3VM.net
今日は言いたいこともなかったがとりあえず終わったあとの1発は入った
宇和島運輸のバスもここで書いていたから効果なし
大久保の出場で拍手が出る始末

199 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:56:42.47 ID:9VOSW2hs0.net
現地組カゼひかないうちに早く家に帰って風呂に入れ

200 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:57:00.04 ID:vvMU4M8oa.net
ディアドラユニフォーム時代一番好きだった選手といえば?

201 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:57:21.69 ID:GqAobHyP0.net
動員組は別として、
帰らんかった客本当に我慢強いわ

202 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:57:37.35 ID:ENoa3pmr0.net
川村と丹羽くらいか

203 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:57:51.01 ID:xzTi5Mgj0.net
川村ありがとう

204 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:58:31.29 ID:DKWNw5Pk0.net
>>197
もちろんすぐJ1で通用するかというと別だけど
徳島戦でのボールカットとかこういう奪うとことか
何よりシュートがうまいのがいいな

あとは組み立てやパスか

205 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:58:42.59 ID:DRmFmVOt0.net
得失点差も最下位らしくなってきた

206 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:59:07.25 ID:K+RNBiRi0.net
お情けの1点て卓球みたいやな

207 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 20:59:15.45 ID:qyEajUb+0.net
来季、川村茂木森谷さえいてくれれば満足。
そんな試合でした。

208 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:00:42.01 ID:MEdkh6fG0.net
>>185
確かに1枚目のイエローは厳しい判定だったけど自分のトラップミスにスライディング行ったから印象悪かったな。それに今日に限らずくだらない不用意なファールが多いし、1枚イエロー貰ってるって分かっていてあのプレーは無い。

川村は愛媛にいても成長できないしかわいそうだからもっといいクラブにレンタルされた方がいい。

209 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:05:12.44 ID:GqAobHyP0.net
意地でも1点取れってなんだよ
具体的なプランを授けろよ

210 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:05:34.14 ID:wPnieB3VM.net
よく拍手してやるよな
無言でいいだろ

211 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:07:07.05 ID:5emNfGYR0.net
川井コメ、これで変われないとただのバカ野郎の集まり

バカはお前だ

212 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:07:25.25 ID:L+MT2svF0.net
これで変わらなければタダのバカやろーの集まり
よう言った 川井

213 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:08:35.07 ID:qyEajUb+0.net
監督「今日のゲームは僕の責任です。」

監督「この試合で何も変わらなければただのバカ野郎の集まりです。」

214 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:09:29.14 ID:qyEajUb+0.net
シュート33‪w‪w‪w‪w‪w

215 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:10:06.05 ID:MEdkh6fG0.net
>>211
あんたに変える力が無いだけだろ

何でアウェイ戦でめっちゃいい試合してホーム戦でクソ試合するんだろうな。
被シュート33
枠内被シュート22

216 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:10:17.41 ID:VaVifi4y0.net
やる気あったのは川村だけ
来シーズンはこんな糞クラブでなく広島戻って活躍してくれる事を願ってる
日本代表目指して頑張れ

217 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:11:23.03 ID:iKo6wgkPH.net
ディアドラ時代好きなのは、菅沼実。

218 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:14:39.82 ID:uC9LpP8b0.net
悪いこと言わないから今年で辞めてもらったほうがいい
生え抜き新人監督に降格までやらせるのは未来を潰す

219 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:17:31.14 ID:DKWNw5Pk0.net
大西貴氏試合後のコメント
「チーム1つになって戦うということ、
 90分間戦い続けてハードワークして走り続けて、
 終わったらみんながぶっ倒れるというようなサッカーを
 愛媛らしいサッカーをもう一度見せてほしいなと思いますね」

220 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:17:47.68 ID:+3AxYv4r0.net
明日の愛媛新聞楽しみだ
今度は何を書くか

221 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:19:33.75 ID:9VOSW2hs0.net
かつて最下位だったはずの群馬さんの背中が遠くなったわ

222 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:22:27.23 ID:nUxcPSGN0.net
監督もアレだけど選手もなって感じ
よく一点取ったというべきかな…

223 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:24:04.68 ID:VaVifi4y0.net
川村はいつも必死なんだよ

224 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:28:39.66 ID:Xzvtv1hO0.net
なんかサポの意思表示はあったんかな?

225 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:30:49.97 ID:DKWNw5Pk0.net
丹羽も毎試合よくやってくれてると思うけどな。


とりあえず山普A長沼、小暮、大志はもういいんじゃないか
特に小暮
長沼は左サイドでしかもあの位置ってのが不調の原因では。
もとの右WBの方がいいよ。
あと、3バックに戻そう。どっかの芸人じゃないけど時を戻そう

226 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:33:12.69 ID:QjUV5qP9a.net
やってくれるなら川村だと思ってた
ここんとこ表情がギラギラしとる
頼もしい

227 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:35:48.90 ID:DKWNw5Pk0.net
丹羽も頑張ってるんだけどな
あと清川も気持ちは買いたい。結構やらかしてたけど。

228 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:38:29.76 ID:RdhdXGgx0.net
試合中にネガティブを吐き出しすぎて落ち着いたはいいけど頑張ってるぐらいしか褒めるところがない

229 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:43:15.42 ID:5emNfGYR0.net
丹羽はいいFWだと思うけど、あまりにもボールが来なさすぎる
愛媛がバカ野郎の監督でこのまま変わらないなら、来年はもっといいチームに行ったほうがいい

230 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:43:55.87 ID:MEdkh6fG0.net
小暮の守備はかなり軽率だったな。小池も流石のプレーしてたけどマーク外しすぎて話にならなかった。
清川も全くJ2レベルじゃないな。清川の長所が何なのかさっぱり分からない。まだ若いけど大卒だからそろそろ活躍してもらわないと困る。

231 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:47:13.23 ID:r/A/2tKZ0.net
帰宅
開始1分で失点も、長沼の軽率な退場も酷過ぎだわ
そんな中でも後半は10人でよく耐えてたと思うけど、田中がぶち壊した
田中にはもウンザリ。来季は要らない
川村だけが希望だわ

232 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:50:26.12 ID:QjUV5qP9a.net
試合見ながらなんか情けなくて涙ちょちょ切れてくるけど体たらくに慣れっこになってて悔しさの感情が起こらない今日この頃

233 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:50:33.96 ID:DKWNw5Pk0.net
>>231
あのシーン、解説の大西さんが
まわりのやつが声かけてやればよかったとは言ってたな。
山浮ェ来てたから

234 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:54:28.47 ID:FNxNQEvha.net
>>224
白紙の横断幕があったらしい

235 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:23.98 ID:iKo6wgkPH.net
選手自身よりも強いられてる戦術に課題ありだと思うけどなあ。


茂木はサイドでみたい
池田をもっとみたい
前回はハマってなかったけど、戦術をやり直した上で丹羽と有田のツートップが見たい
前野、森谷は外せない
サイドはスタミナ使うのでサブに入れて欲しい
CBもアクシデントに備えてちゃんとサブに入れて欲しい
キーパーが前に出てコンパクトにするのは好きだけど、後半疲れて精彩を欠く場面が多いので、大胆に後半交代も考えて欲しい


シュート少なすぎて興行として糞つまらない。リピート潰しすぎる。シュート少なくても勝つならいいけど勝てないならちゃんと攻めて面白い試合を見せる戦術にして欲しい

236 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:17.14 ID:Xzvtv1hO0.net
本当に守備の連携が酷いね。
とにかく相手チームと岡本の声しか聞こえてこないからみんなバラバラなんだな。
今シーズンはこのまま勝つこともなく最下位に沈んだままの可能性が高い。

237 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:47.70 ID:r/A/2tKZ0.net
寒かったし、煙草の消費量もこれ以上増やさせないでくれよ

>>183
グレを代えないのは意味不明だった

>>233
以前より多少マシになってきたけど、FPがあまり声出さないからああいう場面でも上手く連携が取れないんだよな

>>224,234
何を伝えたいか判らん白紙横断幕はあったな
選手がゴール裏に回る前にスタ出たから、ゴール裏の反応は知らんけど、バクスタはこの期に及んで拍手
甘すぎるわ。ブーイング出来んのがもどかしい

238 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:07.00 ID:0StPFFyP0.net
ストレスだけ増やして帰宅させるような試合ばっかりさせるな

負けて人数少ないならせめてイーブンになるセットプレーを得るためにどんどん前にボール運ばなきゃいけないのに
後ろでちんたら回すしせっかくいい機会があっても自分で行かずに後ろに回したりする
このチームには自分で行くとか打開するとかそういうギラギラしたものが抜かされているのか?

試合後のサポもぬるいわ、軽く拍手も聞こえてめまいがした

239 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:11:18.49 ID:S4NoFh3Ba.net
今は段幕はクラブのチェックが入るからクラブを批判するような内容は出せないようになっているはず。
もし批判的な内容を掲示するなら内容をチェックするスタッフをサポーターが囲い込むしかないんじゃないの?

240 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:18:46.39 ID:0StPFFyP0.net
批判封じたら勝てるとでも言うのかね?

241 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:20:43.21 ID:r/A/2tKZ0.net
>>238
吉田だったかな?「くれ」って言ってるのに後ろでチンタラパス回ししてた場面は本当に可哀相になった
ディフェンシブサードでのパス回しがJ2上位だけど、全く持って無意味でしかないよ
引き付けて崩したいんだろうが、チンタラ回して中盤に運ぶ頃には相手も陣形整えてる
縦への意識が低すぎる

242 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:24:58.51 ID:RdhdXGgx0.net
パススピードが遅すぎて相手のスライドを全くはがせない、つっかけられた時のはがし方も何もない
これを2年も見せられてる

243 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:27:54.80 ID:DKWNw5Pk0.net
疑似カウンターしたいんだろうけど
前に付けられないからただただリスクしかないっていう

244 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:32:49.44 ID:0StPFFyP0.net
観戦規制の緩和を受けて11月の試合は結構イベント盛り込んでいるみたいだけど
こんな試合見せられたらイベント効果もありゃしないだろ

245 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:33:43.39 ID:zaltAOAI0.net
たぶん、監督は気づいていない。

246 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:41:28.47 ID:iKo6wgkPH.net
>>244
ホントそう。
ゲーム内容が、積極的に客減らす努力をしすぎてる。

イベントに出展する人も、人が集まる興行なら名前も売れて広告効果もあるが、集まらないならただのコストでしかない。

スポンサーも一緒。
人が集まらないように集まらないように進んでいっている現状やばすぎ。死しか待ってないわ

247 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:42:33.85 ID:iKo6wgkPH.net
スポンサーも一緒というのは。
客が集まらないことでスポンサーに対するメリットがどんどんどんどんなくなって、アホなコストでしかないと見えていっているという意味。

248 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:45:09.65 ID:iKo6wgkPH.net
愛媛県民も愛媛サポもスポンサーもマゾの集まりだとすると、監督変えず、クラブの発展ビジョンもない今のちんたら環境の方が最高に気持ちいい、いい状態なのかもしれないな

249 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:45:28.35 ID:8cbWyi0yp.net
岡山vs徳島もグダグダな試合してるから、そう気に病むな。

250 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:52:37.45 ID:iKo6wgkPH.net
フロントとしては、監督変えろ、戦術が気に食わな行って言ってる俺らに「なに贅沢言ってんだ!J2をみせてやってんだ」って思ってるかもしれないね。

俺らは「ありがとうございます!!!」って文句言わずに拝んどいた方がいいのかもな

251 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:54:56.16 ID:i6LKWBmT0.net
愛媛に朗報
https://ehimefc.com/special/pocs.html
PRIDE OF 中四国ではまだ1位キープ。徳島は21日の試合で山口に引き分け以下なら1位だ。

252 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:55:06.13 ID:MEdkh6fG0.net
監督自身もFWだっただろうに今のFWが孤立して点が取れない状況をどう思ってるのだろう。

監督もまだ若いから今シーズンでのお別れがお互いのため。今シーズン限りだと円満退任になる。そうじゃないともう愛媛で仕事なくなっちゃうよ。ただ石丸さんと違ってずっと愛媛育ちだから他チームのコーチになれるコネとかあるのか微妙だが…。

253 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:55:51.78 ID:i6LKWBmT0.net
>>251
徳島は→徳島が

254 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:06:12.03 ID:DKWNw5Pk0.net
https://twitter.com/EG_chushikoku/status/1316379011719720960

エルゴラの松本さんもピッチから岡本と茂木の声しか聞こえないと
(deleted an unsolicited ad)

255 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:08:46.27 ID:iKo6wgkPH.net
シシーニョはなにしてるの?

オサスナの八百長裁判出廷@スペイン→来日して練習参加の愛媛FC twitter→3/27自身のtweetは、いろはすと玄関の靴で日本っぽい→4/6 自身のtweetは3/27の壁紙と一緒で日本っぽい→4/14 スペインラジオ出演で日本政府批判は日本からリモート出演かロックダウンかの現地でのリモート出演かはわからん

出国規制下で出国だったとしても、そろそろ帰国後14日隔離で戻って来れるはず。
戻ってきててコンディション不良なのか、それとももう契約が切れているのか・・・。
中川の件も未だ公式のリリースはない。

出廷
https://www.noticiasdenavarra.com/osasuna/2020/02/11/sisi-dice-juez-llamo-tebas/1022232.html

3/27日本っぽい
https://mobile.twitter.com/sisinio21/status/1243445321608204288

4/6 日本っぽい
https://mobile.twitter.com/sisinio21/status/1247037410057183234

4/14 ラジオで愛媛にいるって話もスペイン語でしている
https://cadenaser.com/programa/2020/04/14/el_larguero/1586824620_120561.html


その後謎
(deleted an unsolicited ad)

256 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:09:48.50 ID:hpwsimQ4d.net
チームがバラバラじゃねえか!

257 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:13:50.52 ID:RdhdXGgx0.net
−−最も深刻な課題は何か?
試合に対する価値がチームに足りない。それは僕も含めて。次々に試合が来る中で1試合の価値が薄くなっている気がする。
それは今日の試合の入りにも影響を及ぼしているかもしれない。

また今年もモチベーションが落ちてきたとか言い出した
ここからが本当の地獄だ

258 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:15:52.66 ID:DKWNw5Pk0.net
>>255
中川 裕仁 選手の契約についてのお知らせ
https://ehimefc.com/topics/topic12956.html

普通にあるけど

259 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:16:49.15 ID:iKo6wgkPH.net
ごめんそれは見逃してた。
シシーニョ早くみたい。もしクラブにまだいるのなら

260 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:19:03.19 ID:r/A/2tKZ0.net
>>255
中川は契約解除のリリースだけで充分じゃない?
本人も個人的な理由で退団ってtweetしてるし、あまり詮索しなくても良いかと
名前忘れちゃったけど、何年か前に大卒で入ってきて数か月で辞めてったDFと同じで、別の道に進むにせよ余所で続けるにせよ頑張れというしかない

シシーニョに関しては現状の説明が欲しい

261 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:20:09.03 ID:r/A/2tKZ0.net
リロードしとけばよかったな

262 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:24:31.99 ID:FNxNQEvha.net
モチベーション保つのが難しいんだろうな
いくら負けても今年は残留だから

個人でアピールして上に引き抜いてもらおうとかいうやつはいないのか

263 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:25:51.20 ID:DKWNw5Pk0.net
>>260
仲島か

264 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:27:47.51 ID:r/A/2tKZ0.net
>>263
そう、その子だ
調べたらあの後海外でやってたんだな

265 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:30:09.53 ID:MEdkh6fG0.net
>>260
国士舘の仲島くんね。いまはサッカー選手のマネージャーか代理人的なことやってるみたいよ。
縁あって入団したわけだから愛媛で活躍する姿見たかったけど、まだ若いし人生人それぞれだからね。
シシーニョに関してはコロナの影響とか家族の事とか色々あるんだろうけど、もし来日するつもりが1ミリもないなら早く契約解除して母国でプレーした方がいいし。ずっと沈黙なのは不思議だな。

266 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:41:20.59 ID:r/A/2tKZ0.net
>>265
今でもサッカーに関わってるのね

267 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:43:06.06 ID:GqAobHyP0.net
>>254
河原いないんだし、横谷とか山瀬あたりのベテランにもっと声出して引っ張ってほしいんだけどな。
横谷はもう気持ち切れてそうだけど

268 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:46:01.24 ID:K+RNBiRi0.net
もうチームとして終わってんだな
もう良くなることは無いからさっさと川井切ったほうがいい

269 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:54:49.15 ID:+x3MllXM0.net
フロント刷新しないとダメだろ

270 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:00:52.68 ID:jA+dk/2G0.net
河原と玉林が抜けた穴はでかい

271 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:07:08.46 ID:wpFhbkeX0.net
河原も玉林も西田も試合出れないし

272 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:09:26.95 ID:fxpUAngIp.net
本当に川村はいい!出るたびに光ってる。
愛媛にいて欲しいが、彼のためには出て行くことがいいだろう。有田のパスも良かった

273 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:11:13.55 ID:fxpUAngIp.net
本当に川村はいい!出るたびに光ってる。
愛媛にいて欲しいが、彼のためには出て行くことがいいだろう。有田のパスも良かった

274 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:41:44.72 ID:XujdAFmo0.net
>>269
フロント刷新しても監督がこのままなら同じ。
刷新しても誰もなってくれない。

275 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:50:45.02 ID:RcFpdvdM0.net
河原もし居たら試合終了後の挨拶でずっと頭下げたてただろうな。

276 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 01:16:35.97 ID:jA+dk/2G0.net
瀬沼が横浜で試合に出てうれしいけど、愛媛復帰が遠のいて悲しい。
瀬沼と白井と小島と藤田と浦田が復帰すればなあ

277 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 01:33:29.64 ID:wpFhbkeX0.net
元いた選手が来た結果平均年齢のあがった今のチームがあるわけだけどね

278 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 02:15:45.87 ID:Re+30/XU0.net
>>274
フロントが監督使い続けてんだから悪化してんじゃん
現場任せっきりなフロントを刷新したら自ずと監督も変わるだろ

279 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 02:17:35.35 ID:z0h7tVREa.net
>>278
ここまで楽天的だと羨ましい

280 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 02:37:32.88 ID:ma24AnH7d.net
今治に吸収合併されてしまえ。

281 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 05:48:26.57 ID:4Tw2ujBm0.net
監督はまだやる気マンマンですね。
改善できないから、今の順位なのに。
改善できるなら、こんなにグダグダになる前にやって欲しかった。

282 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 05:52:28.18 ID:1R8PRUEc0.net
もう選手との関係も破綻してんだろ
終わってるチームって見れば分かるわ

283 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 06:51:47.25 ID:fC0hK9Lb0.net
なんか夢の中で今年は選手10人ほどと契約解除するってみたぞ?

とりあえず川井さんは一旦コーチかユースに回すべき。
そんで外部から経験豊富な監督呼んできてその下で勉強させるべき。

284 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:23:32.21 ID:mJ7T31mT0.net
今の愛媛の状況で引き受ける監督なんてなかなかいないぞ

285 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:41:19.70 ID:oZktjI2sa.net
経験豊富な監督が愛媛の監督はやりたがらない
元讃岐の北野監督でも来てくれればな

286 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:20:17.46 ID:mJ7T31mT0.net
北野監督は専守防衛のドン引きサッカーで、残留が目的ならニーズはあるけど、今の愛媛で呼んでもね。

呼ぶなら、2.3年はかけて、一からチーム作りを任せられる人だと思うけど、フロントも含めて組織としての実力も問われるから、今の愛媛だと…

287 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:34:17.11 ID:m19mEGbN0.net
愛媛はリセットしてチームを作り直すなら来季J3降格も視野に入れて戦う覚悟がいる。
まあ、そうでなくても普通に戦っても降格の可能性大だけど。降格確率が前者が90%
なら後者は80%ってところかな。前者なら今後に希望は見出せる。でも愛媛は変化を
嫌う人が多そうだから、現状維持になりそう。

288 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:38:55.72 ID:z0h7tVREa.net
>>287
確率の数字の根拠は?

289 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:03:17.55 ID:oj2akQWk0.net
最後まで残ると試合後に声でちゃうの我慢できそうになかったから
前半終わったタイミングで家に帰った
帰りたくなる試合は度々あったけどいつもは嫁が最後まで応援してあげようと
止めに来るのだけど今回は嫁もさっさと片付け始めてたW
白紙の横断幕が掲げられたとの事でそれを目にした選手の表情は見たかったと思う

見なきゃ良いのに朝ちょっと早起きしてダゾーン見ちゃったんだけど
失点のシーンは全て選手の怠慢にしか見えない
一人少ないとは言えひどい試合内容
時期的にあれだけどスタンドで流しそうめんされても文句言われないレベルと思った

監督のコメントも1点取ってこいとかそんなレベルのアドバイスしかできていないのが
本当にショックだ

現地では気が付かなかったけど長沼が退場後に思いっきりベンチ蹴ってた
制裁金とかにならなきゃ良いけどってのとかなりの勢いで蹴っているように見えたので
怪我してない事を祈る

290 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:07:56.05 ID:S9jgw9vD0.net
アウアウウー Sacf-PYFW
質問厨うぜぇな
もしもしは黙ってろ

291 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:17:00.20 ID:Y/yFe0sr0.net
>>289
長沼の件は目の前で見てたけど
あれはベンチじゃなく通路に置いてた砂袋のようなものを蹴ったわ。

292 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:28:37.17 ID:m19mEGbN0.net
>>287
数字の根拠?現最下位で来季の選手補強も今年以上の戦力を有することができる可能性は
低いし、来季は4チームが降格。降格率ほぼ100%だけど、100%じゃないのは
個人的に来季残留できる期待値。じゃないと応援できないだろう。

293 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:22:25.79 ID:EdC90J4wa.net
長沼すでに1枚貰ってるのにあんなラフプレーしたのバカだな
退場した後の態度も感じ悪い

294 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:32:54.43 ID:97x2EcYNa.net
>>292
ぜんぜん根拠になってねーwwww

295 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:41:55.02 ID:ZbxZgrTDa.net
>>292
個人の勘が根拠かあ
勉強させてもらいました

296 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:36:09.90 ID:XujdAFmo0.net
木山さんが掲げてた、とにかく絶対に走り負けない、相手よりも走ってハードワークする、ボールを失ったら5秒以内に取り返しに行く、とにかくこれは大事にしてほしい。サッカーの基礎の基礎だし、パスを繋ぐことより大事なこと。

今になってはバルバリッチ、木山時代が1番いい時代だったなぁ。

297 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:41:18.92 ID:eySlO8YBM.net
>>295
バカだから勉強させてもらって良かったな

298 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:04:56.73 ID:rMS5qd1W0.net
>>296
ゆる〜い俺たちサッカーなんて上手く行く訳ないもんな

299 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:44:03.71 ID:FlIWGNBRH.net
レディースが新規リーグに不参加
申請が通らなかったチームが何チームあったらしいから恐らく愛媛も弾かれた(もしくは最初から見送ったか
広島と大宮に新規参入チームが出来るしチーム解体とは言わずとも相当数の選手が引き抜かれそう
お疲れ様でした

300 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:18:52.71 ID:cy6LbKn70.net
プロリーグともなると、女子選手とプロ契約してそれなりの年俸を出さないといけないから、そもそも参加の意思は無かったんじゃないか?
年俸平均300万(安!)としても、30人いると9000万
それに役員の半分が女性という縛りもあるし、その準備もできてないだろうし
J2もしっかり運営できてない現在の愛媛FCには無理だろね
実力のある選手はアルバイトしながらアマチュア選手続けるより、プロリーグに参加したほうがいいんじゃない?

301 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:54:21.76 ID:XujdAFmo0.net
愛媛に限らず女子サッカー全体のことだけど1部リーグなのに昼に仕事しながらサッカーしたりとサッカーだけで食べていけるのは、一握りの選手。
せっかく1部リーグ昇格していい感じの流れだったけどプロリーグ化と女子サッカーの地位向上の改革についていけないのなら仕方ない。

一応なでしこリーグに残って解体はしないだろうけど、いい選手は引き抜かれるだろうし存在意義が揺らいでくるな。

302 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:03:22.58 ID:eHxljHgx0.net
URLはマルチポストとか言われて貼れないけどyoutubeの
「【LIVE配信】WEリーグ 参入クラブ発表記者会見」の1:26:50あたりから
九州四国北海道にはなでしこリーグのチームがないって言ってるように
聞こえるんだが俺の気のせいかちょっと間違えただけで
来年なくなるわけじゃないんだよね?

303 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:17:11.04 ID:eHxljHgx0.net
運営とか集客収入、それにスタとちょっと満たすのは厳しいよな。
役職員の半分が女性じゃないとダメとかも

304 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:19:04.64 ID:Gb/51S+v0.net
>>299
愛媛は最初から手を上げてないよ。
どう考えても予算的に無理でしょ。

305 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:23:16.48 ID:+duSDkO4d.net
>>289
コメントを真に受ける人っているんだな。

306 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:31:13.99 ID:oj2akQWk0.net
建前のコメントなのであればより稚拙なコメントしか残せないのはダメだと思うけど
試合後のコメントも今日は僕の責任ですと発言し、記者に具体的にどの点がと聞かれると
見当違いの回答しかできない
いまの監督ではチームの立て直しは無理って判断されても仕方ないと思う

前半終了時に1点取ってこい、なにがなんでも1点取ってこいって指示したって事は
もちろん精神面の鼓舞だけでなく、細かい戦術も打ち合わせているのだろうけど
今日の試合は負けでいいってトップが思った
逆転できる芽が無いって諦めたって事
部活で強豪校に前半でぼこぼこにされて意地見せろって監督が鼓舞するのは分かるけど
プロの試合で、しかも同じカテゴリーのチームとの試合で妥協は絶対にしてはダメだろ

1点も取れなかった時の選手のケアがきちんとできると判断としての
発言だったとしても今の状況を立て直せる器は持っていない。

307 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:11:51.71 ID:XujdAFmo0.net
パルセイロは参入してるけど金とやる気があるんだな。

308 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:14:58.62 ID:z0h7tVREa.net
>>306
思い込み激しそう

309 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:33:57.84 ID:1R8PRUEc0.net
広島の新チームに選手上納せないかんのやろなぁ

310 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:35:50.25 ID:RBAWJbJ20.net
今シーズンは降格無いし赤字も確定してるから社長も勝敗には拘らずに強化にも金を使わないだろう?

311 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:11:56.05 ID:sLcyDGsm0.net
>>276
その中からなら出場機会が少ない浦田がワンチャンスあるくらいか

>>296
プレスの掛け方一つにしても前線の選手(主に丹羽)が単体で行ってるだけで、どう連動して取りに行くかの決まりごとがないように思える

312 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:52:32.93 ID:wpFhbkeX0.net
前線からの追い込み方は本当にへたくそだと思う
後方からの組み立てもへたくそだからバランスはとれてるけど

313 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:38:26.93 ID:qyNGwZMjM.net
川井監督になった後は、相手をおちょくるような細かいパス回しや、果敢なインターセプトがあって、見てて痛快だった。
それがどうしてこうなったのか…

314 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:44:08.04 ID:5yb7cwJK0.net
そら相手チームも愛媛の戦術研究するやろ
対策されたらこのザマだよ

315 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:49:31.44 ID:cnEccnMr0.net
下手でも一生懸命なのが愛媛の良さだったのにな。
今はだらだらやってるだけで何を応援すればよいのか。

316 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:17:17.47 ID:CooXS7uc0.net
対策されて負けるって間瀬の時もそうじゃなかったっけ?

317 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:38:02.88 ID:XujdAFmo0.net
パスワークで綺麗に崩す事を考えすぎ。
クロスもドリブルもカウンターもしないでパスパスだけで崩せるほど簡単な相手はいない。

318 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:44:18.28 ID:wpFhbkeX0.net
愛媛FCが相手ならバックパスミスを狙うだけで勝てます

319 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:22:56.41 ID:pVeOqctl0.net
岡田メゾットの劣化型なんだからw

320 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:32:14.40 ID:RBAWJbJ20.net
今治は活性化してる一方で愛媛は劣化している。

321 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:49:52.42 ID:XujdAFmo0.net
今治はクラブ発足から今がまさに発展期で愛媛はマンネリ期だから比べるのはどうかと思うけど、今治の方が魅力的なことしてるというかアイデアと行動力があるよな。
愛媛も危機感持たないとな

322 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:27:13.48 ID:upbS0ajn0.net
同じ下位でも山口の試合はシュートが多いからまだ面白い。

うちは、シュートも全然ない。勝てるならいいけど、勝てなくてクソおもん無いサッカー。これが愛媛の伝統なら、今後も永遠につまらんサッカーで観客増えない。

観客増やすためのガンガン打ち合う戦術になって欲しい

323 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:59:25.26 ID:wKNiCYy50.net
うちのレディースは申請しなかったって今日の愛媛新聞にあった

324 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 08:26:43.89 ID:I4qODveS0.net
運営できるわけないわな

325 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:32:13.08 ID:dlPvP3E50.net
去年のゴール集見てるけど結構下川のクロスと近藤が絡んでるな。

326 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:11:03.27 ID:R+01UxJs0.net
>>321
愛媛FCは衰退期

327 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 13:32:56.77 ID:uNcrzDIB0.net
>>325
俺的には内田健太に帰ってきてほしい。 あの左足は強烈すぎるから。

328 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 14:44:36.51 ID:dlPvP3E50.net
ウチケンも出場機会の無い浦田もいずれは学とかも帰ってきてほしいし有田、前野、横谷とか帰ってきてくれて嬉しいけど、どの選手も前回愛媛に居た時のパフォーマンスには届かないし当然年齢も上がって帰ってくる。年齢的にもベテランでここで活躍してもう一度上に上がってやるという気持ちも見えない。

元所属選手もいいけど、最近は前みたいに才能ある若手をレンタルして送り出せてないからやはりレンタルで若くて活きのいいギラギラした選手を取ってきて欲しい。

329 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:26:21.10 ID:S4E31Nx90.net
>>328
同意。
即戦力としては実績のあるベテランに来てほしいけど今の強化部じゃ無理だろな。
こないだの長沼はギラギラし過ぎてたね。

330 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:30:37.37 ID:wKNiCYy50.net
神谷を送り出したばかりじゃないか

331 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 17:29:28.51 ID:dlPvP3E50.net
>>330
学とか有田、前野、白井、小島、息吹、あたりは愛媛で活躍して送り出した感はあるけど、神谷と原川あたりはあまりフィットしてなかったし送り出した感が無い、去年のパフォーマンスはイマイチだと思ったしむしろよく柏に移籍できたなと思った。

332 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:14:37.45 ID:kSGsa7HA0.net
中島が富山で大したことなかった時も似たようなこと言われてたのを見てるだけになんとも言えない部分はあった
戦術と周りの選手の質で評価の変わる選手がいるということやね

333 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:08:32.70 ID:N9Fzby480.net
使い方次第でパフォーマンスも変わってくるもんな
今だと森谷を最終ラインまで下がらせてパス回しに参加させてるのが勿体なく感じる
ミドル・アタッキングサードで攻撃に絡ませてこそチャンスが生まれるだろうに、役割が多すぎで

334 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:11:40.55 ID:wKNiCYy50.net
>>333
最終ラインがビルドアップできないからって森谷下げちゃったのは
間違いだったなって今は思う

335 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:14:35.85 ID:Ads4h3o30.net
原川や神谷に関してはチーム事情とはいえウイングやらセカンドトップやらボランチやら色々やらせ過ぎたよ
今年の森谷もそうだけどなまじ器用だからってフラフラポジションと役割変えられたら大変だと思う

336 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:16:06.08 ID:iAADQ9Fs0.net
愛媛の戦い方ならメッシが来たとしても活躍できなさそう

337 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:23:02.07 ID:kSGsa7HA0.net
山崎茂木丹羽あたりは戦術のあるチームならもっと活躍しそうな気がする

338 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:27:22.50 ID:cyLJu2k90.net
つまらんサッカーして負けるんだから
俺らが選手で出ても同じだよな

339 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:31:15.90 ID:R+01UxJs0.net
来年の編成なんてまだ白紙の状態なんだろうけど
川井 山崎 西岡両方 前野 小暮 西田 ここら辺の上位互換が欲しい

引き止めがんばれって思う選手
川村 守谷 山瀬 丹羽 横谷 茂木

一度は公式戦で見たかった選手
ししーにょ

お金をかけるのはDFでFWは今年のメンツでがまん

340 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:02:20.82 ID:l7rS2Lvs0.net
強化部は部長も含めて総入れ替えが必要だね

341 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 00:40:02.80 ID:/BPaCkij0.net
何でも総入れ替えしたら良い方に変わると思うなよ

342 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 01:06:06.59 ID:m7+CUi/t0.net
この状況で監督更迭できないような組織はトップの頭つけかえるぐらいじゃなんも変わらん
期待するだけ無駄

そしていつも期待を裏切るのが愛媛FC
手のひら返す準備は出来てるから
週末勝っても良いよ

343 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 02:20:29.46 ID:SP5gbwNI0.net
今シーズンのレギュレーションで試合に出れない選手は年齢実績問わず相当厳しいと思う

344 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 03:14:39.81 ID:7PY0I9zZ0.net
はっきり言って色々と中途半端すぎる。
ちゃんとやりたいこと絞れ。

345 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:11:06.99 ID:uZg6+cqr0.net
当初はコロナで今季の赤字6000万を見込んでたけど
半分くらいになるかもって記事が愛媛新聞にあった

346 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:54:58.33 ID:4zaY+7Jka.net
>>344
この大雑把な指摘で何か言った気になって気持ちいいんだろうな
羨ましい

347 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:07:21.62 ID:/BPaCkij0.net
>>342
今年はコロナもあって資金的に厳しいし、降格もないから途中で交代は難しいだろうな。
とにかく若手を積極起用したり成長させて来季にのぞみのつながる試合をしてほしい

348 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:14:15.42 ID:4zaY+7Jka.net
>>342
この状況で監督更迭するような組織じゃ赤字出しまくりなんだろうな

349 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:23:23.70 ID:r9C5B4u00.net
そもそも、愛媛のフロントは、本気で愛媛を強くして上に上がっていこうとする意志が
あるのかどうかが疑問。フロントの本音はもう上に上がることを諦めて今まで通りでいい
んじゃないか?むしろJ3に落ちて規模を縮小して無理なく運営した方が楽だと考えて
いそう。

350 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:42:04.42 ID:R+EzkvUT0.net
フロントはやる気なんかないよね
営業の人とかは別にして

351 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:47:06.79 ID:YlALPJaH0.net
登りきれない天国の階段登るのと、地獄に落ちるのどっちが楽かな…

352 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:04:23.89 ID:m7+CUi/t0.net
>>348
実際赤字だしまくってんじゃん
また粉飾するのか?

353 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:39:35.31 ID:4zaY+7Jka.net
>>352
皮肉も通じなかったか
すまん

354 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:46:20.56 ID:Q+qYEXb8M.net
いくらでも負けていいのに今年更迭するわけが無い

355 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:18:27.86 ID:7PY0I9zZ0.net
>>346
妄想すごいね。君の特技かな?
いちいち発言に気持ちよさとか求めてないよ。
羨ましいとか思うなら自分が気持ちよくなるような発言するといいんじゃないかな?

356 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:24:14.00 ID:vh0K0xS40.net
>>355
バカ>>346は相手にしちゃダメ
構ってほしいだけのもしもし君だから

357 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:29:04.62 ID:4zaY+7Jka.net
>>355
レスありがとう
色々と中途半端らしいけど具体的に何が中途半端かいくつか教えてもらってよいですか?

358 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:30:51.96 ID:7PY0I9zZ0.net
>>356
すまん。気をつけるわ!

359 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:42:57.15 ID:/wTfDoBja.net
>>356
>>344の書き込みで何を批判したいか理解できる?
それを何も考えてないなりに説明させてあげるのも優しさだと思うけど

360 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:48:48.31 ID:eFJPF7/Ba.net
>>356
今時パソコンからアクセスしてんの?(笑)

361 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:04:42.96 ID:TSprRzywa.net
ホンダFCを4連覇させた井幡監督が勇退!
ステップアップでJリーグの監督するのかな?
愛媛に来る可能性は無きにしも非ず!

362 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:48:41.31 ID:uZg6+cqr0.net
S級持ってないんじゃね

363 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:06:20.92 ID:qxK/EgV2M.net
>>357(アウアウウー Sacf-PYFW)
自分の意見が無いのにいつも人に絡んできてウザいんだよ
現実社会では誰にも相手にされないから、せめてネット上だけでも構って欲しいんだよな
可哀想だが、ここでもそんなんじゃ構ってもらえないから

364 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:11:35.55 ID:/BPaCkij0.net
>>361
ライセンスは無いみたいだけど北内コーチと2012年まで浜松大学で一緒にやってつながりがあるんだな。
コーチとかで来てくれないかな。

365 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:13:12.72 ID:r9C5B4u00.net
愛媛がクローズアップされるには、次の監督は福西に頼むしかないな。有能かどうかは
しらないけど。

366 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:20:41.58 ID:TGUv2rOv0.net
選手時代に福西は嫁さんが田舎は嫌だというので
引退した経緯があるので無理じゃろ

367 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:33:16.86 ID:oDYtDaYl0.net
福西って、南葛SCの監督やって、辞めたやろ

368 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:34:59.36 ID:SP5gbwNI0.net
福西が引退した理由は愛媛の練習場が人工芝で怪我が悪化することが目に見えてるからと言ってた

369 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:38:03.74 ID:cTFpouZKa.net
>>363
そういう人格批判は興味ないので
すまんね

370 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:44:49.97 ID:Gibephyd0.net
福西って解説聞いても大したことないから怪しいぞ

371 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:28:42.75 ID:yXKrcP32a.net
明日の山形には過去26回戦って勝ったのは4回だけ
アウェーではまだ1度も勝ったことがない
淡い期待は持たないようにしとこ

372 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:58:38.39 ID:R0k3xAV2H.net
明日は声を出すところから頑張ってほしい
そんなこと言われるチームがどれほど勝つのか

373 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:05:57.67 ID:DZJh8wIna.net
インスタの写真って最近の?
丹羽は頭坊主にしてるのに髪切る前の茶髪なんだけど・・・

374 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:58:29.35 ID:oS+ejdhU0.net
>>343
FPで全く試合に出てないのは渡邊(創)、竹嶋か。あと1試合2分だけの岩井
下位カテゴリーにでもレンタル出にせれば出して経験積ませたいな

ベテランで稼働率の低い西田はもう厳しいか
功労者だけど、プロクラブである以上仕方がない

375 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:59:47.38 ID:/BPaCkij0.net
2017年にあれだけ引き抜かれた山形に残ってる選手はもう一人も居ないんだな。
ゆかりがあるのが石丸さん、アオシン、岡崎、佐藤昭大くらいか。
そういえば早くアオシン返してくれ。

376 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 04:13:13.97 ID:17ihgmRm0.net
サンマってまだやってんのねw愛媛でも危なっかしくて見ちゃおれんかったが、何だって鹿島だもんな。GKは分からん。

377 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:42:24.68 ID:aH2Bq6hy0.net
<急募>
・募集職種:トップチーム監督
・募集人数:1名
・応募資格:
 (1)、(2)、(3)の複数またはいずれかに当てはまり、2021年J2順位10位以内と平均観客数6,000人をクラブ、サポーターと一体となり邁進し、達成できる方。

 (1) J1で厳しい戦いをし、一定以上の実績をお持ちの方
 (2) J2で昇格争いを制した実績がある方
 (3) JFAでの活動などで育成に実績があり、中央サッカー界との太いパイプをお持ちで、有望選手獲得と育成でバリューを作れる方

・待遇:要相談

378 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:13:05.10 ID:YngfiHH80.net
゙貴裁

379 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:21:08.72 ID:15eIY8BJF.net
監督に観客動員まで任せるとか

380 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:53:58.21 ID:DErhGip00.net
スタメン見る限り期待ゼロだね

381 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:25:29.81 ID:1iw6BzzX0.net
平均観客数3000人までならなんとかw

382 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 13:01:15.59 ID:JmtYYgfO0.net
今日の荒らし ID:DErhGip00

383 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 13:26:07.55 ID:xcH5t+bT0.net
勝つと勝利給出さないといけないからわざと負けてるんだな。それならそうと言ってくれよな

384 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 13:49:40.82 ID:ZxMucW+a0.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1602669186/

385 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:43:40.16 ID:69AU0Wlra.net
わざと負けるの他の真面目にやってるクラブに迷惑

386 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:53:59.99 ID:uSho9HEQ0.net
確かにバカやろうの集まりだわ

387 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:01:08.88 ID:ihr3DCVI0.net
買い物行ってて帰ってDAZNつけたら前半20分過ぎで「まだ点取られてないな」と思った瞬間に失点。
あーあと思って今治見てて、また愛媛の試合に戻ったら岡本のファンブルからの失点w
ごめんなさい、もう見ません。

388 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:20:39.42 ID:V9jzu4400.net
>>382
荒らしはお前

389 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:20:56.41 ID:ARGJYlvm0.net
川井辞めるまでスタ行かねえからな!!

390 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:23:55.99 ID:uSho9HEQ0.net
>>389
DAZNも止めていい気がしてきた

391 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:24:30.25 ID:j4uAnj/o0.net
完全に壊れたなこのチーム…

392 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:55:05.86 ID:PKthTseq0.net
プロチーム相手に得点!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

393 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:55:47.39 ID:V9jzu4400.net
これは次につながる1点だな!感動した!

394 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:55:49.65 ID:ZxMucW+a0.net
川井のコメントに期待

395 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:56:34.79 ID:ihr3DCVI0.net
はい予定通り大量失点で終了。
大馬鹿野郎決定www
アリバイ得点もういいよ。

396 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:57:10.73 ID:PKthTseq0.net
−−最も深刻な課題は何か?
試合に対する価値がチームに足りない。それは僕も含めて。次々に試合が来る中で1試合の価値が薄くなっている気がする。
それは今日の試合の入りにも影響を及ぼしているかもしれない。

毎試合これ言っとけあほ

397 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:57:48.57 ID:qFfDasg40.net
どうせ課題は分かってるとか言うんだろ?

398 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:58:07.61 ID:8QvTDJqL0.net
馬鹿野郎の集まりかっていうと馬鹿野郎が何人かいる、くらいで
とりあえず保留しておこう。


次節は池田でいいよ。
きっとみんなも何節も前から思ってただろうけど

399 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:58:48.20 ID:PKthTseq0.net
こんな糞雑魚チームの課題なんてなんぼでもいえるわ
はよ1つでも直せ

400 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:58:49.51 ID:ZxMucW+a0.net
>>398
キャプテンの山崎さんが先発確定です

401 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:59:52.66 ID:PKthTseq0.net
選手をだれにしても戦術浸透度が低すぎて変わらない
モチベーションが高い分それのほうがましかもしれないけど

402 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:00:44.46 ID:8QvTDJqL0.net
今治が糞詰りサッカーやって
讃岐が終盤に追いつかれて
愛媛が普通に負ける

そんないつもの週末だった。
いつもと違うのはレディースが勝ったことと徳島が負けたことかな

403 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:00:59.95 ID:aH2Bq6hy0.net
戦術浸透してるから思い切っていかないんじゃないの?

404 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:01:50.45 ID:qFfDasg40.net
もう割り切って
何も言わん 残り試合は自由にやれ!
でええやん

405 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:03:31.72 ID:ZxMucW+a0.net
石丸コメを要約すると、愛媛が想像以上にやる気の無いザコすぎたってことか

406 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:03:58.74 ID:1iw6BzzX0.net
もう若手だけでやって経験値積ませたらいい
と思ったけど、愛媛の若手メンバーでスタメン揃えたら相手も主力選手休ませるようになるか
何したってこのクラブは相手に失礼になるなw

407 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:05:09.75 ID:69AU0Wlra.net
2試合連続プロ相手に得点とかやるやん
再来年J3でも充分やっていけそうだな

408 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:06:05.07 ID:ZxMucW+a0.net
川井、さすがに元気無いな
いつものすかした感じが薄い

409 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:06:06.30 ID:K4DxWnMP0.net
山形にあれだけ攻守きっちりやられると明確に力の差を感じてしまうね
ずっと思ってるけど若さとか関係なしにシンプルに山崎のとこジュラトじゃだめなんか
今日先発だったけど川村だったり積極的に起用していかない理由がわからない

410 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:06:45.57 ID:DErhGip00.net
今の愛媛はJ3にも勝てる相手は居ないからね。

411 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:08:43.29 ID:aH2Bq6hy0.net
茂木はいい選手なのだけど、CBでは厳しいなあ

412 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:09:01.68 ID:ZxMucW+a0.net
DAZNの山形4得点を見てるけど、4点目の山崎の守備酷すぎる
あれを守備と呼べるならだけど

413 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:11:49.78 ID:8QvTDJqL0.net
1失点目の動きもそうだし2失点目も普通にヘッドさせてるからなあ

414 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:13:40.94 ID:nuBdDqGbr.net
去年の鹿児島と対戦してるような試合ばっかりだ
プレス捕まれられず、ハメられて失点

あーもうメチャクチャだよ

415 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:16:15.77 ID:V9jzu4400.net
修正する時間ないし栃木戦まで連敗だこりゃw

416 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:17:05.50 ID:NqdY6Y0b0.net
再来年はJ3で愛媛ダービーできそうだな。讃岐、鳥取、山口、岡山も一緒に中四国ダービー
も夢じゃない。なんかわくわくしてきたな。

417 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:17:16.36 ID:aF4OtIPW0.net
他サポだけどよくこの成績で監督解任されないのな
ある意味凄い...

418 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:18:35.35 ID:DErhGip00.net
来シーズンの選手入れ替えの話題に変えよう!

419 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:21:17.96 ID:eQaUpW3f0.net
>>410
   /松ヽ   (ノ   
  ミ ・@・ ミ  (ノ   く 自分らも同じです^^
 (ノ本つC[ ̄]
             ココのスレ覗いて心鎮めています^^

420 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:23:30.40 ID:0PvtCKM+0.net
totoも対象になれば1試合考える試合数減るし
totoBIGも愛媛の勝利となった諦めるしかない

>>417
監督変えるのにもお金がいるんですよ

421 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:23:31.56 ID:aH2Bq6hy0.net
選手入れ替えの話してもいいけど、どうやったら選手が来てくれるかから考えないといけないんじゃね

422 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:24:06.10 ID:8QvTDJqL0.net
まあ今季はホームで1勝もしてない監督も解任されてないくらいだしな
他もほとんど解任されてないし

423 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:25:08.83 ID:69AU0Wlra.net
>>417
金がねんだわ

424 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:25:35.08 ID:PKthTseq0.net
やる気もねんだわ

425 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:28:39.44 ID:DErhGip00.net
監督は勿論だけど、戦力外通告からだね。

426 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:04:00.74 ID:8QvTDJqL0.net
そろそろフロントのお気持ち表明あるかな?
それともまだまだスルーかな?

427 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:06:32.44 ID:jKuEr7wP0.net
>>392
ワロタ

428 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:29:54.40 ID:UP6O8ar2a.net
池田のヘディングシュートだけは可能性感じるな
交代から期待してたよ
何気にロングフィードも正解

いいとこ探し

429 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:01.98 ID:gfQThux+d.net
あ、今日試合あったの?
お疲れさん。ナイスファイト!

430 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:23:21.60 ID:C7joe6rp0.net
現地はため息やめて拍手しよとかまだ言ってるん?w

431 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:36:21.02 ID:bE5I3SRe0.net
ため息やめてブーイング

432 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:37:53.19 ID:DErhGip00.net
ホーム2連戦で2連敗したら5連戦全敗になるよね!
まあ引き分けるくらいなら大量失点で負けても同じかな!

433 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:40:20.70 ID:uSho9HEQ0.net
4失点しても川井的には
選手はよくやってたことになるのか

434 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:49:35.53 ID:GJQsomtd0.net
川井は次節、ジュラトをベンチ外にしそう。

435 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 20:02:15.68 ID:qFfDasg40.net
来年も川井だろ?
凄いメンタルのチームだな

436 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 20:52:40.85 ID:PKthTseq0.net
凄いメンタルのチームってなにさ
みんなそこまで勝ちを期待してないから特にしんどくないだけ

437 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 21:17:21.32 ID:1iw6BzzX0.net
とっくにJ3で安定の道を探してるクラブだよ
そのへんのメンタルは凄いかもw

438 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 21:36:06.51 ID:69AU0Wlra.net
来年、最低勝ち点の記録でJ3に落ちるんだろうな

439 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 23:19:01.51 ID:aH2Bq6hy0.net
<FY2019決算>
人件費:22チーム中16位 406百万
入場料収入:22チーム中21位 61百万
スポンサー収入:22チーム中19位 324百万
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h31kaiji_001.pdf

数字を見ると、
・人件費は相対的にそこそこかけている
 (だから金がなくて勝てないというのは嘘)
・スポンサーはそこそこ支援してくれている
・とにかく入場料収入がとにかく少ない

入場料収入が少ないのは、
・そもそも入場者数も少ない。有料入場者数の問題というよりは、そもそも不人気、魅力の欠如では

このままだと、
・不人気チームには広告宣伝の利用価値がなく、コロナも相まってスポンサー離れ
結論、まずはどんなことしてでもとにかく客を入れないといけないのでは。


上とは矛盾するが、、
健全化委で当初見込みより赤字が少なくなりそうという話は、入場者少ない試合を開くよりもリモートマッチにした方が運営コストを抑えられるって話よな?今季に関しては、上の意見と矛盾するけど、最低催行人数設けて例えば2,000人入らない試合はもうやめちまえ(リモートにしたら?)とも思う。
試合の観客入れることによりかかる運営固定費が2,000人でペイするかは不明。

1試合1,500人を5回やるより1試合5,000人を1回やる方が雰囲気もあって良い。年間シートとスポンサー露出等々の手当ては必要だが。

440 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 23:32:54.55 ID:ZxMucW+a0.net
去年の決算で今年のこれまでの内容を語ることに意味があるのだろうか?

441 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 23:41:03.15 ID:ihr3DCVI0.net
昔「異次元の弱さ○○」なんてスレが有ったけど、今の愛媛は正真正銘「異次元の弱さ」だな。

442 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 00:49:39.05 ID:pMQrEPj50.net
用事あったからリアルタイムでは見ずに今フルタイム見終わった(4失点目で飛ばそうと思ったが)が、川井はもう限界超えてるわ
2年以上やって何も落とし込めてない
GKも今後は加藤、辻、原で行こう。今が世代交代のチャンス
DFが裏取られた1失点目、リフレクションがあった3失点目は岡本の責任ではないけど、
ファンブルした2失点目、判断を誤った(飛び出した方が良かったと思う)4失点目は擁護出来ない

選手間の距離やカバーは横谷が修正しようとしてたけど、練習から築いていくことだろうよ
三原や池田の成長には期待したい

443 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 00:58:17.30 ID:pMQrEPj50.net
>>430
あれはゴール裏入場口だけじゃない?
バクスタにはそういうのない

444 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 01:14:27.66 ID:tq1PsNys0.net
山崎は競り合いとかフィジカル勝負、ヘディングには強いけど裏取られたりボールウォッチャーになってマーク外しちゃうのが痛い。
使い方によっては良い選手なんだけど今の愛媛には上手く使えないな。

GKはもっと中堅が頑張ってほしい。ソンスも帰ってきて欲しいけど岐阜で出場機会無いみたいだしなぁ。

まあ、サッカーは監督が変われば全く違うチームになったりするから来年に期待しとく。
続投なら絶望。

445 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 01:21:11.28 ID:pMQrEPj50.net
ここ5,6年はシーズンシート継続してるけど、川井続投なら今年までで切ることに決めてる
ソンスは片道じゃないかなぁと思ってるけど、去年長野で殆ど出番のなかった池田も戻したし分からんか

446 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 07:21:36.72 ID:mSt0v7Gja.net
ソンスは昨日の福島戦でスタメンだったよ
2失点で負けてたけど

ゲームキャプテン茂木がいいな

447 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 08:19:20.35 ID:VSSAeMit0.net
ソンスってレンタルだったのか。完全かと思ってた。

448 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 08:39:28.59 ID:vhv32WRr0.net
元愛媛の宝庫の山形にまーた後ろ足で砂かけられて…
全力でやってこれなら八百長と疑われた方がまだ救いがあるけどねぇ

449 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 08:42:56.40 ID:r3dvKjanM.net
川井さんが解任されたらDAZN入り直す

450 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 10:19:39.16 ID:VSSAeMit0.net
今朝の愛媛新聞23面より

>川井監督は2018年の就任以降「今は最悪な状況」と断言。
>「クラブに不要と言われたらそこまで」去就にも触れながら
>「強くなるには必要な道なのかもしれない。今が財産になるよう前を向く。
>希望を捨てるつもりは全く無い」と強調した。
ー引用終わりー

ここまで状況は悪くなかったと思うが、去年栃木の田坂監督はなんとか立て直して
残留させた。
一方、岐阜は監督交代して良い試合もあったが立て直しとまではいかず
降格した。
また、鹿児島は監督交代せず3度の5連敗もあり栃木に抜かれて降格した。

今年は過密日程で立て直しは例年よりさらに難しく、
相手の研究・対策をする時間も少ない。
監督交代してもかなり厳しいだろうが、さて愛媛FCはどこへ向かうのか。

451 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 10:25:05.81 ID:Zold9fFS0.net
鬼滅の刃のCM
「堕ちて行く、堕ちて行く・・・」

452 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 10:54:31.08 ID:tq1PsNys0.net
昨日ソンスはスタメンだったのか!
2017年に我慢して1年間使い続けた時は経験不足ゆえのミスもあったけど高さもあるし毎試合枯れるまで声出してポテンシャルはあると思うから何とか活躍して帰ってきて欲しい。

正直川井監督のままでは選手がかわいそう。
明らかに手抜きなプレーをしてる選手はいないし
結果が出ないから自信を失って、みんなが消極的なプレーを選んでしまって失敗しての悪循環。
今シーズンは過密日程で修正する時間も少ないから選手のコンディション管理、モチベーション管理がちゃんと出来てるかも疑問。戦術同様に選手にかける言葉や人心掌握ができる監督であってほしい

453 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 12:47:26.53 ID:x2FQlNEIa.net
>>452
明らかな手抜き? ぜんぜん寄せてない選手多数なんだがww

454 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 13:28:46.65 ID:tq1PsNys0.net
>>453
チームとして連動してプレッシャーに行けてないのと誰がどこのマークに着いてどこのプレーエリアに狙いを定めて奪いに行くかが曖昧。狙いがないから明らかに選手が迷子になってて、組織で守備が出来てない。選手の誰かが手を抜いてるというよりチーム全体が機能してない。

455 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 13:35:50.30 ID:OGNQHf0xM.net
この予算で解任したら第二の讃岐になると予言

456 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 14:40:50.52 ID:4KiMMKA+H.net
続投したら群馬や富山みたいになりそう

457 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 15:03:02.32 ID:YAVVTG550.net
でもこんな成績で続投させたらプロじゃねーよ
公務員だわ

458 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 15:40:50.05 ID:8LnPx1U30.net
新聞見る感じじゃ今のところクラブ側から去就に触れてないみたいだけど
心中するなら監督に心中する旨伝えたら良いのにって思う
解任されるかもって思いながらの采配と今期は任されたという責任がある立場での采配では
後者のほうがまだましなような気がする。

現状新しい監督招集する資金もなさそうだし
オフィシャルも今季は川井監督と心中します。
ファンサポーターの皆様にはご期待に答えるような結果を示せていませんが
変わらぬご声援をお願いいたしますってきっちり発表すれば

平日に有給使ってまでニンスタに足を運ぶ被害者も減るし
みんなハッピー

459 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 15:48:00.51 ID:rl1AWi/f0.net
大株主は愛媛県と市や町
実質第三セクターですよ

責任の所在がハッキリしなかったり、不祥事がウヤムヤなのも第三セクターぽい

460 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 15:49:28.09 ID:tq1PsNys0.net
本当に今シーズン降格がなくてよかった。
かといって来シーズン監督交代しても川井監督と同レベルかそれ以下のポンコツ監督を引いてしまったら全く意味がないので何とか当たりの監督を連れてきて下さい。

461 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 15:52:29.09 ID:1aveuir3F.net
まぁ普通の神経してたら監督辞任するやろ

462 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 16:03:40.71 ID:BX2bqxqC0.net
最下位だけど、今シーズンは降格処分が無くてよかった
じゃなくて
今シーズンは降格処分が無いから、最下位でもまあいいか
がほんとのとこだと思う

463 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 16:17:17.03 ID:V/TA1f+R0.net
愛媛FCって天下りの巣くつになってるの?フロントの役員(理事?)は何もしないで
毎月報酬貰ってたりしてるの?役員の人件費がどうなってるのか公表して欲しいな。
県と市からの職員が役員に入ってたりしてるし。

464 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 16:29:51.91 ID:8LnPx1U30.net
川井監督も投げ出したいのだろうけど
チーム事情を知っているから辞めるって言いだせないのかな?

来季新しい監督を招集する予定なら
解任のタイミングはシーズン終了後ではなく今がギリギリのタイミングだと思うし
来期も川井監督続投が既定路線なのであれば
来季の件も含めきちんとクラブ側から監督にその旨伝えたら良いのにと思うし
サポ向けにも公式からきちんとアナウンス欲しい

発表があった後なら、今シーズン諦めろって訳ではないけど
降格ないのだし、来シーズンに向けてのチーム作りに路線変更してもサポは文句言わないと思う
連敗が続けば逆の意味で注目されてスポンサー的には露出が増えて結果オーライじゃなかろうか

465 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 16:33:19.84 ID:VSSAeMit0.net
>>464
>来季新しい監督を招集する予定なら
>解任のタイミングはシーズン終了後ではなく今がギリギリのタイミングだと思う

何で?

466 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 17:41:17.99 ID:c8BUl+V70.net
監督の去就は例年通りホーム最終戦より前にあると思う。
この結果だから続行は無いだろうけど。

467 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:33:56.19 ID:tamtL7VP0.net
クビにしても何かしらのポスト与えて雇うだろうから
調整が大変だな

468 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:38:19.17 ID:pGkn84w80.net
>>467
監督やらせてダメだった奴なんて飼うだけ無駄だけどな
他のクラブの監督経ずにもう一回やらせるなんてありえないわけだし
本人が監督業を続けるつもりなら解任された時点で愛媛からは去るだろ

469 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:40:30.59 ID:c8BUl+V70.net
江口が秋田で大活躍
60メートルのロングシュートがJ1〜J3のベストゴール10で見事に1位
カテゴリーは下だけど、愛媛の選手より上手くなってる

470 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:43:27.92 ID:tq1PsNys0.net
>>464
まだ27節だから退任発表は早いぞ。八戸はなぜか既に発表してるけど。まあ、ホーム最終節の1〜2週間前に発表でホーム最終節でお別れ会が理想だな。

来季の去就についても監督には「このままだと厳しいぞ」という話はあるだろう。ただそういう来季の人事は内部の話なのでサポーターに簡単にアナウンスするようなことではない。

監督が変わるとなると来季に向けてのチームづくりにはならないけど、来季に繋がる選手個人個人の成長はしてほしい。
連敗が続いたら逆の意味で注目されるどころか無視。スポンサーも減る。

471 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:46:40.08 ID:8LnPx1U30.net
>>465
今年はシーズンオフ短いし
立て直すのに時間かかると思うから


資金も無いとなると新監督の希望の選手集める事もままならないと思うし
基本的に今いる(残ってくれるだろう)選手で立て直すとなると
時間はあった方が良いと思うから

愛媛FCの監督なんて貧乏くじ引いてくれるJ経験ある監督なんてすぐに見つかると思わないけど
15試合お試し期間があって、結果は来シーズンに出してくれれば良い
シーズンオフに資金面は苦しいができるだけ新監督の意向にそった選手集めるとかじゃないと
やってくれる監督いなそうじゃん

理想は川井監督続投でチーム戦術に選手の技術が追い付いて
来期に希望が持てる終わり方できるのが理想
個人的に川井サッカーは好き
(自陣でパス回ししてミスって失点スタイルが好きって訳ではない)

472 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 18:47:17.72 ID:qqYhEZaK0.net
監督との契約終了発表しかもう楽しみがないというのにそれも10節以上先になるというね

473 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 19:18:21.21 ID:VSSAeMit0.net
>>471
その通りのような気もするけど
シーズン途中に動ける人、ってこそ選択肢が狭まる気がするなあ

474 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 19:40:25.43 ID:OGNQHf0xM.net
川井監督の年俸はいくら?600万も無かったりして

475 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 20:06:51.50 ID:/+8AkHrK0.net
間瀬さんの時より状況が悪くなるとは思わなかったわ

476 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 20:10:51.71 ID:VSSAeMit0.net
ガチャピン企画もティモンディ企画も田村さんなのか。
pringもそうだったな。

前に監督インタビュー公開してたのも始めたのは田村さんだったっけ?
あれ好きだったな。

477 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 21:34:27.24 ID:BX2bqxqC0.net
>>471
今年の川崎F主力選手を全員引き抜いて、川井が監督したら
最下位よりは少しマシな順位になるだろうな
愛媛のクソな現状は全て川井の無能が原因

478 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 21:46:42.56 ID:pMQrEPj50.net
シシーニョがここまで戦力として計算できなかったのは唯一可哀相な点だけど、それ抜きにしても修正能力がなさすぎる

>>476
田村君が頑張ってるのはスタで見ててもSNS越しでも分かるから報われて欲しいわ

479 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 22:17:50.26 ID:tq1PsNys0.net
愛媛で大活躍した外国人選手ってだれ?
自分は2010年のときのアライールくらいしか思いつかん。
ジョジマールもトミッチ、ハンヒフン、テヨン、ユトリッチあたりはコンスタントに試合に絡んでたけど大活躍ってほどではないし、ロボ、オズマール、シンヨンは期待外れだったし。ドウグラス、ムンドンジュとかは記憶にない。

480 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 22:25:51.02 ID:7l4sQURZ0.net
エナリだろ
頼れるストライカーだったわ

481 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 22:47:22.86 ID:h5/kEC/30.net
ジョジマールと内村のコンビが大好きだった。
ドドはもう少し見たかった。
トミッチは頑張ったと思う。
アライールはやっぱ活躍した。
チアゴのまあまあかな。
ユトリッチは期待してたし、Nack5の大宮戦とかガンガン跳ね返してて好きだったけど、いまあまり池田を使っていないように監督の好みでなかったのかな。

482 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 22:53:25.89 ID:FLEqWSul0.net
トミッチ好きだったな
2回くらい脳震盪?したのが勿体なかった
でも良い選手だった

483 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 23:00:28.53 ID:h5/kEC/30.net
外国人といえば、中国の年代別代表にも選ばれた鞠楓が秘密兵器過ぎた。何者だったんだ

484 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 23:09:24.75 ID:qqYhEZaK0.net
中国の年代別代表は日本でいうところの大学生レベルだから愛媛で言うとユース卒1年目ぐらいの期待値しかない
紅白戦数合わせ要因以外の何物でもない

485 :U-名無しさん :2020/10/19(月) 23:25:44.30 ID:aWO6GM/o0.net
ユトリッチはもう少し使いようがあったよなぁ

486 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 00:13:47.16 ID:fq5Chju00.net
川井監督がいうビルドアップというやつをするには前野とか西岡とかパス出したり足元の技術がある選手を好むみたいだから高さと強さがウリの選手は使わないんだろうな。ユトリッチもスピードはイマイチだったけどそこそこ良かったと思うけどな。
まあ未知数の外国人にカネかけるなら実績のある日本人に金かけた方がいいな。

487 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 00:40:40.02 ID:XxLkOmdGr.net
>>483
中国の鞠楓
韓国のムン・ドンジュ
ブラジルのドウグラス・リナルディ
愛媛FC秘密兵器3人衆

488 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 07:29:59.33 ID:ZaGcooBe0.net
フー君は確か天皇杯でプレーを見た覚えがあるけど、印象には殆ど残ってないわ

新潟に続き仙台も大変なことになってるね
当該選手って詩温と明大で同期なんだな

489 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 08:47:32.79 ID:P7/xNwoXa.net
>>486
それはレディースの監督のときもそうだったよ。
あまりザ・センターバックって感じの選手はあまり好みじゃないみたい。

490 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 09:22:23.61 ID:Nt89hHE0M.net
外国人は、他国リーグの平均年収から考えるとクロアチア、スロベニア、チェコあたりのコスパいい選手が取れるといいのだけど。

幸いなことにクロアチア、スロベニアはバルバリッチ、トミッチの人脈があるから、スカウトしてもらうなりして、活かせないものか。

デカイFWとデカイCB、、

491 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 09:40:43.50 ID:fq5Chju00.net
バルさんもリーグからの紹介だったしトミッチ他外国人選手はみんなJ他クラブからの移籍だから愛媛に直接海外クラブから移籍は厳しいな。

J1で出場機会に飢えてる有望株の若手をレンタルしたいところだけど、今年はどこも過密日程で有望な若手は一定の出場機会を得てるから誰を獲得したらいいか分からん。

492 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 09:54:02.43 ID:Q6mKsLXu0.net
C大阪、G大阪のU23メンバーはもう引き抜きが始まってる。レンタルだがおそらく
完全移籍になるかな。余程そのクラブと馬が合わない限りは。愛媛は東京、C大阪、G大阪
の選手をレンタルで獲得する事すらできないのかな?する気すらないのか?それとも
オファーは出してるが相手が拒否してるのかもしれない。まあこの順位でこの移籍期間に
フロントは動こうともしない。まだ後10日あるから様子見るか。

493 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 11:58:41.11 ID:ENXqcroc0.net
木山も気苦労が多いなぁ

494 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 12:20:18.96 ID:jszPxXgbH.net
ユースの選手は将来的に楽しみな選手は居るけど現状だと当たり負けが多くてトップチームだと難しい選手が多い印象
来年降格が濃厚な愛媛に獲得する余裕はないと思う

495 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 12:45:01.46 ID:yWW8eZWda.net
>>493
どこのクラブもひとつくらいは
不祥事あるよね

496 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 13:47:33.43 ID:5VRTZgrd0.net
山瀬は正直いらないな。ポジション下げて長短のパスでさばいていく感じでもないし。森谷とか見てると前のポジションほど判断力の高さ必要だから山瀬を同じように使うのは相当厳しいわ。

497 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 14:19:36.70 ID:1IsuPzER0.net
選手への評価って思いれもあるだろうけど皆それぞれだよね

僕は山瀬には来期もいてくれたらって思う
前節の三原からのクロス決めてくれよとか、もう少し中盤でキープできたらとか
パスの裁きとかみて年を感じてしまうプレイあるけど来期も残って欲しい
今でもたまにだけど目を見張るプレイあると思う

10月30日までの登録期間に補強はないのだろうけど
もしあるのなら小暮の上位互換が欲しいかな

498 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 14:27:24.10 ID:rzEB2Uc7a.net
>>495
しかしコレはちょっと不祥事のレベル越えてるからなあ
監督・コーチは詳細知らなかったんだろうけど

499 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 15:34:11.55 ID:fq5Chju00.net
山瀬は試合に出れなくてもピッチの外でも影響力ある選手だから来季も居て欲しいっていうのはあるけど、貧乏クラブだから年齢と稼働率と年俸とか総合的に考えると厳しいな。ベテラン人格者枠はたくさんもいらないから西田と山瀬は寂しいけどどちらかはお別れになりそうだな。

500 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 15:42:55.39 ID:lY10WC7Z0.net
これだけの不祥事起こしてる選手を念書を書かせたぐらいで普通に試合に出すとか、とんでもないクラブだな

501 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 15:52:03.69 ID:NUuu5AWCM.net
facebookに竹嶋

502 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 15:53:06.19 ID:Q6mKsLXu0.net
山瀬切ったら、山瀬は今治に行きそうな気がする。
来年の愛媛オールスター大交流会のポスターの顔が愛媛FCは山瀬が顔だからクビはない
だろう。

503 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 16:02:22.76 ID:fq5Chju00.net
>>500
仙台としては交際相手とのトラブルとか個人の問題で大人なんだからちゃんとしてくれよって感じだろうな。アカデミー育ちの地元選手だから初めてなら面倒見てやるのもありだと思うけど、逮捕と甲府時代の前科もあるし、自分たちのアカデミーで育成した責任もあるし擁護できないな。

今回は週刊誌に大々的に掲載されたからおおごとになったけど女性問題で契約解除になるのはよくあることだから大ごとになる前に契約解除すればよかったのに。

504 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 17:21:39.45 ID:ENXqcroc0.net
瀬戸大也がかわいく見えるレベルだもの

505 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 17:37:35.94 ID:WMNqgQwD0.net
不祥事というか傷害罪逮捕
その2週間後に試合出場しているのはすごすぎ

506 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 19:01:41.70 ID:1IsuPzER0.net
明日は西からお天気下り坂ってなってるけど
もってくれえええええ

507 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 19:42:38.81 ID:0OlPokmw0.net
【愛媛 vs 長崎】もがき苦しむチームで、吉田眞紀人が発した芯を食う言葉
https://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00179141/

508 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 20:36:14.20 ID:6dAwAIPwa.net
>>502
橋本もいるのに山瀬は取らんだろ。数年後長友が今治にいる可能性はかなり高いとは思うけど。

509 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 21:12:31.23 ID:r6NOR+5k0.net
>>507
明日の長崎戦で東京V、山形に続けて虐殺されて、最後にお情けで得点という結末になっても同じ言葉を言えるでしょうか…

510 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 21:30:30.95 ID:WMNqgQwD0.net
もがき苦しむというより、ただただ迷走しているだけにしか見えない

511 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 21:32:01.98 ID:bb4uZIDZ0.net
年内の立て直しは厳しいだろうね。
ファン、サポーターの数が右肩下がり状態だから信頼回復の為にはかなりの努力が必要。

512 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 21:51:19.07 ID:QzenzH0F0.net
もう外側からはどうにも出来んやろうから年内の勢いそのまま来季に持っていかないようにだけして欲しいです。はい。

513 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 22:04:33.04 ID:1JBvdZBxx.net
悲観しすぎ。今年の徳島や去年の柏相手に見せた奇跡を信じろ

514 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 22:16:38.04 ID:hq8QO1aIM.net
奇跡なんて信じてないから起きるんだろ

515 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 22:19:04.80 ID:zPfPBEYUM.net
>>507
マキトは今までも好きだったけど、更に好きになった。でもサッカーで、どん底まで行って監督交えずに巻き返した例を見たことがない。

516 :U-名無しさん :2020/10/20(火) 23:36:45.25 ID:moaDfssj0.net
全力でやってる感じが伝わってこないんだよなぁ〜

517 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 00:58:44.64 ID:NqPPo1Z00.net
戦術がないから選手も自信を持って一歩目が動かない
それがやる気のないように見えるんだと思う
ただ負けた後も特に悔しがってるようにも見えないからやる気も自信もないだけかもしれないけど

518 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 07:43:00.96 ID:aFp6wtlo0.net
調子良かったチームでも急に勝てなくなったりするのはなんでだろうな
愛媛が弱いのはさておき色々難しいシーズンだわ

519 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 09:52:39.88 ID:EI2LLWgz0.net
クラブ史上最弱シーズンだね!

520 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 10:28:36.89 ID:zsVHaFJjM.net
正解!

521 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 10:52:07.14 ID:Xa1TPkpZ0.net
まあ今シーズンはコロナのせいで異常な過密日程でスタメンを固定できず選手層が薄いチームには厳しいし、修正する時間も少ないし川井監督的にも厳しいところはあるだろうけどそれは全チーム同じ条件なので言い訳にならないな。

522 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 12:09:40.60 ID:cL4fQNwJ0.net
コロナとか選手層とか時間が無いとか、そんなこと以前に川井の戦術とも言えない戦術に問題があるだけ

523 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 12:55:53.42 ID:HB40ZlcVM.net
川井監督と手倉森監督を入れ替えたら両チーム良くなりそう

524 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 12:56:14.50 ID:oxA4unTq0.net
おまえらなんだかんだ言っても試合は楽しみなんだろ?
俺は今日もお布施してくるぜ

525 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 14:27:53.74 ID:KarvBxmk0.net
チョウキジェのインタビュー記事見たわ
オファーしようぜ

526 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:03:07.55 ID:Ti80nQAnH.net
欲しいチームは沢山あるだろうけど来てくれたら嬉しいね

527 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:04:22.78 ID:ho8R+Z2sd.net
今治といいパワハラ前科者を雇うのが好きな県だねw

528 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:15:28.79 ID:fKD8voeda.net
当日券は窓口で売りよるんかね

529 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:27:04.07 ID:oxA4unTq0.net
>>528
窓口で買えるよ

530 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:27:30.66 ID:oxA4unTq0.net
途中で書き込んじゃった

531 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:29:50.00 ID:oxA4unTq0.net
先に住所とか記入する用紙(窓口とは別の所)でもらって
書きこんでから窓口で購入

532 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 16:39:20.45 ID:fKD8voeda.net
ありがとう
ニンスタ行ってこうわい

533 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 17:08:11.51 ID:d/RcSLQiM.net
3バックスタートで後半途中からグレをジュラトに代えて4バックにすると予想

534 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 17:15:16.13 ID:cL4fQNwJ0.net
スターティングメンバー
GK 21 加藤 大智
DF 17 小暮 大器
DF 2 山普@浩介
DF 20 茂木 力也
DF 5 前野 貴徳
MF 7 横谷 繁
MF 34 渡邊 一仁
MF 11 森谷 賢太郎
MF 8 長沼 洋一
FW 14 吉田 眞紀人
FW 9 有田 光希

控えメンバー
GK 1 岡本 昌弘
DF 24 池田 樹雷人
MF 16 田中 裕人
MF 29 川村 拓夢
MF 33 山瀬 功治
FW 10 藤本 佳希
FW 15 丹羽 詩温

535 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 17:43:25.62 ID:NqPPo1Z00.net
前半耐えて後半頑張ろうという作戦がここ数戦全く機能してないけど今日は果たして

536 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 18:41:56.21 ID:hP/1uXgK0.net
平日の19時試合開始 松山市内で平常勤務の人にはキツイな ラッシュに巻き込まれたら大変だ。

537 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 18:47:15.92 ID:cL4fQNwJ0.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1603273524/

538 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 19:10:48.88 ID:mS3cpHhb0.net
なんか1000人も入ってない感じやな

539 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 19:13:17.26 ID:c98qpf3W0.net
家からスタが見える距離だが行かない
家でネトフリの映画見てる方が精神的に良い

540 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:13:15.38 ID:OAZDTjOi0.net
行かない人が多くて負けそうだ

541 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:26:40.85 ID:eGglnKHNd.net
>>497
正解

542 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:52:10.15 ID:i7StUTAP0.net
コグレはボールのあつかいへたくそね
ブラジル人の私の方がトラップ上手いよ

543 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:53:57.41 ID:223L1qbm0.net
色んなチームに4得点献上してもはや対愛媛はボーナスゲームじゃん

544 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:54:20.24 ID:OAZDTjOi0.net
長崎は今日も強かった

545 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:54:24.01 ID:qa32DtSj0.net
フットボールはシンプルなスポーツだ。22人のプレーヤーが一つのボールを廻って戦い、そして最後に愛媛が1-4で負ける

546 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:55:02.31 ID:UNZVK2qC0.net
今日に関しては完全に小暮と監督が試合ぶっこわしたな。
何の擁護もできん。

あと、4失点目は意味わからんかった。
1回着地してから触れてもないのにまたジャンプして倒れるっていう。

547 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:56:38.76 ID:YlVzgimeM.net
点数差程はひどい試合ではなかった一応最後まで応援はできた
前半は粘れたし同点までは追いつく場面まではよかったがそこからの守備が崩壊していた
車のルームランプがついているという掲示があったがそのナンバーが徳島だったので少しざわついたw

548 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:57:42.33 ID:cL4fQNwJ0.net
3試合で12失点
すごいチームだ

549 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:57:44.65 ID:mS3cpHhb0.net
1-4はいーよ
伊予スコアとか

550 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:58:10.61 ID:fA2DTg+l0.net
>>549
ワロタwww

551 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:58:21.27 ID:wohx4nAWM.net
伊予スコアwww

552 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:58:31.38 ID:0Pfw8HSB0.net
>>547
わろたw

553 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 20:59:13.19 ID:APcqcsqk0.net
どうしてこうもプロ初得点だのメモリアルゴールなど献上するかなあ。
3試合で12失点は酷すぎるな。
時間とコストの無駄。もう残り全試合辞退したら良いのにw

554 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:01:34.25 ID:NqPPo1Z00.net
正直に言って途中まで4失点はないと思ったでしょ?
するんだなこれが

555 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:04:23.22 ID:fzo0aMl7M.net
おい!タルトが甘い金満!徳島のアシストしてんじゃねえよ!長崎ごときに負けんな!

役立たねえな!ホビロン!

556 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:05:02.69 ID:APcqcsqk0.net
最後のはどう見てもシミュレーションだと思うんだけど。
まあ大勢に影響ないからどーでも良いかw

557 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:05:32.91 ID:hP/1uXgK0.net
三桁の観客数  いつ以来だろうか?

558 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:06:16.65 ID:9HSpAiFk0.net
カイオに狩られカイオに突破され後半はカイオ避けだしたけど
小暮は毎試合アフター多すぎて怖いわ
PKは微妙だけどボール触れてない時点でね
あと加藤じゃ厳しい

559 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:07:14.07 ID:Xa1TPkpZ0.net
前2試合よりはいい感じだったけど結果1-4と同じ。誰がダメとかレベルじゃなくてチームとしてもうどうしようもない。

560 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:07:39.87 ID:qa32DtSj0.net
>>556
もう1-4じゃないと満足できない体にみんななってるからね

561 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:07:58.97 ID:cL4fQNwJ0.net
手倉森コメ
4点は初めての快勝(ニッコリ)

562 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:09:24.20 ID:dInQyKC60.net
 貴様ーーー 手倉森誠
 許さない おのれーーー
 ザスパクサツ 群馬
 リューキュー 負けろ

563 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:10:38.00 ID:dInQyKC60.net
 キサマーーー テグラモリマコト

564 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:10:47.13 ID:qa32DtSj0.net
「少しバランスを崩した」
川井さん的には少しだったのか

565 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:11:13.01 ID:dInQyKC60.net
 コロナ コロナ セイデ
 非常に苦しいね 愛媛fc

566 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:11:16.54 ID:cL4fQNwJ0.net
川井コメ
なにか見えてきた
選手の顔は死んでない

だそうです

567 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:12:27.72 ID:FQzLwrj00.net
最近は1-4で負けるサッカーを目指してるのか?

568 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:12:30.34 ID:dInQyKC60.net
 川井健太 いい加減に
 土下座 土下座 土下座
 土下座 土下座
 加藤大智
 土下座 土下座
 土下座 土下座 土下座
 オーーーイ
 土下座して 謝れや

569 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:14:22.14 ID:dInQyKC60.net
 オーーーイ 来季から
 新監督 韓国人なんだ
 
 

570 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:14:45.61 ID:UNZVK2qC0.net
小暮は守備やばい代わりに攻撃がいいってわけでもないのがな。
これまでのプロ生活139試合も出てたったの1ゴール1アシストっていう。

三原は10試合で1ゴール2アシスト。すでに抜かれている。

571 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:22:01.13 ID:qYHz6WbR0.net
500円チケット出したけど功を奏さずか

長崎は日曜日から新居浜滞在してグリーンフィールドで練習してたらしいね

572 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:22:30.82 ID:APcqcsqk0.net
>>569
別に韓国人でも勝てる監督なら大歓迎だけど?

573 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:24:00.68 ID:cL4fQNwJ0.net
木暮はC大阪出身というのが信じられない

574 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:26:08.54 ID:UNZVK2qC0.net
>>573
実況スレでも思ったけど、その人はメガネのバスケ選手なんだ・・

575 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:28:07.41 ID:5kz6DqzN0.net
>>571
そんなんあったのか

576 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:28:38.96 ID:jD2G2HhI0.net
いつの間にか得失点差が順位に相応しくなってきたね。

577 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:30:43.44 ID:UNZVK2qC0.net
公式ツイッターの中の人は途中で気絶したの?大丈夫?
1-2から更新されなくなったけど

578 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:38:40.69 ID:iMGvDUga0.net
2点差以上はツイートしない仕様?

579 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:40:08.58 ID:fH1wjQ52a.net
ユースに有望な選手はいないのかね
引退したけど近藤貫太みたいな

580 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:40:29.80 ID:HvCfEh6M0.net
帰宅
1-1辺りまでの空気は悪くなかったけど、2失点目で瓦解したな
来期は本当に監督代えろよ
グレももう要らんわ。ファールマシーンでしかない
マキトや茂木みたいに声出したりプレーの合間に話し合ったりしてる選手と、そうじゃない選手で温度差を感じた
岡本だったら防げてた場面もあっただろうけど、今シーズンはこのまま加藤出し続けて成長させる方向でいいわ
敗けるだけのサッカーなら経験値を積ませた方が良い

581 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:46:07.81 ID:HvCfEh6M0.net
>>571
近くに座ってた人も月曜に長崎のバスを新居浜で見たって言ってたわw

>>578
精神的にまいってるんじゃない?
今日の試合前メールも間違えてたし

582 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 21:53:39.74 ID:CJquxHAV0.net
1-4試合全部現地で見てる猛者俺以外にいるのかな?

さすがに心おれた

583 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:01:22.88 ID:Xa1TPkpZ0.net
>>582
アウェイ山形も行ったんですか??

経験積ますのはいいけど加藤はサイズがないし見てて厳しい感じがある。まだこれからだけど。
辻とか原は試合に出せないほど厳しいのか?

584 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:10:46.24 ID:HvCfEh6M0.net
>>582
アウエイ以外は
ホーム全部行ってる人間は俺含めざらにいるだろ

585 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:14:03.33 ID:qYHz6WbR0.net
>>575
メールが届いたあなただけ500円で購入できます!みたいなのだったかと

586 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:32:27.40 ID:CJquxHAV0.net
羽田から山形は飛行機取れなかったから
東京からは新幹線でトータル7時間弱かけて行ってきたよ

587 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:36:43.18 ID:HvCfEh6M0.net
すごいな。お疲れ
さすがに今の状況でアウェーまで行く元気はない(´・ω・`)

588 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:41:05.10 ID:0Pfw8HSB0.net
>>586
すごいな…頭が下がるわ
でもあんま無理すんなよ

589 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:44:54.33 ID:APcqcsqk0.net
>>586
貴方は猛者と言うより勇者です!
お疲れ様でした。

590 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 22:45:06.54 ID:DcV6F7UJ0.net
苦しい、痛い!
どなたか、武士の情け介錯を!

591 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:03:18.13 ID:UNZVK2qC0.net
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/102111/player/

横谷はいつも率直に語ってくれてるな。
ダービー後の「このチームに足りないところは?」のときといい

592 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:13:25.97 ID:Xa1TPkpZ0.net
横谷のコメントはいいな。
「理想を追いすぎ、もう少し現実を見て堅く行った方が勝点を拾える気がする。」
まさにそう。

パスを繋いでゲームを支配して勝つことこそが成長につながって、戦い方を変えることは逃げで成長しないみたいな思考なんだろうな。

593 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:43:06.65 ID:4JKQ+VuG0.net
経営目線で見ろよ。
コスト増やせないから監督変えない
降格がない今、あたりまえだろww

降格がない今年はとにかく金を貯めるために耐え凌ぐんだよ。そう言う発想がなくて色々いうなボケww

594 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:48:50.57 ID:dInQyKC60.net
 オノレーー タサカカズアキ
 トチギーーーー

 キサマーーー グンマ
 オクノーーー ナガサキ
 テグラモリ ユサセヌ
 大怒り爆発 大大大爆発

595 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:50:30.13 ID:dInQyKC60.net
 オーーーイ カワイケンタ
 ドゲザシロ ドゲザシロ
 タマヒメチャン オーレクン
 イヨカンタクン キンタクン
 イッペイクン
 ドゲザシロ

596 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:50:55.15 ID:dInQyKC60.net
 勝てなくなったの
 カエルのイッペイクンだ

597 :U-名無しさん :2020/10/21(水) 23:52:06.96 ID:dInQyKC60.net
 イッペイクン デテコイ

598 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:16:30.99 ID:Cb001JMK0.net
>>593
金ないから監督変えられない事くらい経営目線で見なくてもくらい分かるわ!

だけど、ただでさえコロナの影響あるのにこんな試合を続けてたらスポンサー減りまくるよな…。

599 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:16:31.28 ID:Cb001JMK0.net
>>593
金ないから監督変えられない事くらい経営目線で見なくてもくらい分かるわ!

だけど、ただでさえコロナの影響あるのにこんな試合を続けてたらスポンサー減りまくるよな…。

600 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:36:23.04 ID:PxSpuVr90.net
いよいよ終わりやん

601 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:43:41.61 ID:FBiO3Z0o0.net
はあ〜お金も無ェ
ビジョンも無ェ
お客もそれほど入って無ェ
屋根も無ェ
背もたれ無ェ
一平毎回運ばれる
市駅からバス乗って
一時間ちょっとの田舎道
オラこんなチームいやだぁ〜

602 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:45:48.26 ID:aL6hpLfc0.net
 イタイーーー イタイーーー
 イタイーーー イタイーーー
 あ〜ーー あ〜ー
 イタイーーー 

603 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:47:38.44 ID:aL6hpLfc0.net
 許さない 許さない
 許さない
 ギャーーーーーーーーーー
 最下位ーーーー
 ギャーーギャーーギャーー
 アーーーーーーーーーーー
 アアアアアアアアアアアア
 イタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイ

604 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:48:54.89 ID:aL6hpLfc0.net
 トチギーーーーーーーーーーー 
 マツモトヤマガーーーーーー
 許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない
 大大大大大大大大大大大大大大大大大爆発
 あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜

605 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 00:56:19.14 ID:fmqUUTWfa.net
>>604
この人滑りっぱなしだけど何なの?
道渕みたいなことしない?

606 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 01:05:08.69 ID:hKHxvl4C0.net
長崎的には愛媛が相手なら楽勝だから丁度いいタイミングで玉田を出したのだろうね。
メモリアル試合で電光石火のフリーキック決めてくれて良かった。
次節の栃木戦も負けだね。

607 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 01:21:00.95 ID:TTCG0tjO0.net
川井の限り負け続ける
何も残らない

608 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 03:30:45.88 ID:BeA1PpAfr.net
もう今治と合併してもらえよ。
愛媛のような田舎でJクラブが2つとか無理だから。

609 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 06:20:55.54 ID:54z4pjYD0.net
1-4は愛媛スコア。イーヨ感!

610 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 06:41:56.70 ID:WR6hOPEw0.net
>>592
>戦い方を変えることは逃げで成長しないみたいな思考
今のやり方で成長が少しでも見られてるのならいいけど、それが全くない(どころか悪くなってる)んだから横谷が言うように堅実に行った方がいいよな

611 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 07:37:16.92 ID:dBqAHvk20.net
>>608
今治も仮にJ2上がれば最下位やろ

612 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 07:42:34.19 ID:ZM+F6OWqa.net
守備に人数かけても失点するし攻撃は手薄だから点取れないし手詰まり感
3失点目のシーンなんかは相手の力が上でやられたって感じだったけど
結論としては弱いから負けた

613 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 08:09:10.60 ID:n89NSeJ80.net
もう、愛媛は相手チームの「回春薬」ですな
「『最近、自信がない…』という貴方も、以前の強さと元気を取り戻せます!」が正にピッタリw

614 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 08:22:41.66 ID:I3+xinxJM.net
>>611
愛媛7億今治9億、合わせりゃJ2上位狙える

615 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 08:54:59.83 ID:6L8b94ry0.net
コロナの影響でどのクラブも資金的に厳しい
スポンサーの力を借りるにはネーミングライツをしたらどうか?
(例)愛媛FC→愛媛フジFC
これで資金調達していいスタッフ&いい選手を獲得すべき時では?

616 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 09:14:11.05 ID:B5w2fBo/0.net
そういうのはJリーグが認めてないから
それができるなら他のチームがとっくにしている

617 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 10:24:15.98 ID:eh3B67ezp.net
それをしないから最下位に沈んでるのに…
規約改正を訴えないのかい?

618 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 10:31:06.77 ID:Cb001JMK0.net
>>617
勝手にそんなことしたらJリーグ追放だな。

619 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 10:35:53.64 ID:mgthWtBE0.net
4試合で14失点。
こうも無審査で得点引き出し放題なクラブとか、大口スポンサーの伊予銀行様のイメージに関わるな。

620 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 10:45:32.91 ID:Fy1adDt00.net
伊予銀はこんなチームにカネ払う余裕があるんなら各種手数料を下げてくれ

621 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 11:14:21.02 ID:FBiO3Z0o0.net
>>617
jリーグ退会してjfl参入すれば企業名付けれるよ!

622 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 11:30:58.34 ID:jSdQg5COa.net
はるか昔企業名をつけられるようにしろと言った人がいるけど、どうしてもつけたいなら自分で新しいリーグ作ったらどうですかと言われて退散したことがあったな

623 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 12:19:54.23 ID:Cb001JMK0.net
四国ダービー前の4試合ぐらいは無失点が続いてたのにどうしてこうも大量失点になったのか。
ボールに対する執着がないし、サイドで2対1の数的有利で追い詰めてるのにあっさり抜かれるし、1人に対して3人で囲んでもボール取れないし、これでは守備に人数かけても意味がない。
攻撃も無駄に手数かけすぎて途中で引っかかってピンチになるし。

624 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 12:31:25.67 ID:tGBp4xZha.net
今治と逆転するのは勿論だけど、逆転されると言うよりただ単に自滅しただけだね。

625 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 12:56:24.75 ID:6djSSobCr.net
曹さんの記事はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7a88c30a92b6be70c93b9a7822eafdbe2db654c?page=3

626 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 14:34:03.48 ID:rMNsVsfQ0.net
俺誕生日1月4日だから誕生日馬券良く買うんだけど
菊花賞は全力で1-4買う

1-4−総流し 16点 16万円勝負

627 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 15:47:27.19 ID:hU+SkRwF0.net
今日、今治とTMって本当?

628 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 15:58:45.58 ID:K0vLFDVQ0.net
以前はトップチームスケジュールにトレーニングの予定とか載ってたと思うんだが、現在は試合とオフ以外の全ての予定が非公開になってるのな
練習見に行きたいサポはどうしてんの?
昨日はtwitterも途中で沈黙してしまったし、情報を積極的に発信する気があまり無いのかもね

629 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 16:00:45.71 ID:g5K76LkAM.net
もう構わないでくれってことやろ

630 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 16:06:49.63 ID:K0vLFDVQ0.net
マジでそうかもな

631 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 16:34:45.91 ID:VfRSbqr+0.net
>>592
ブレブレになってやりたいことがさっぱりわからなくなるのを恐れるのはわかるけど
うまく行ってないことにこだわりすぎるのも良くない。

じゃ、0行進してたころみたいにドン引き状態で後ろが重くて
みたいなことを残りやったところで何も残らないと思うし
横谷の迷いはその辺の塩梅なんだろうなあ。どの程度実を取るのかと。
その辺俺もよくわからん。

632 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 16:45:11.23 ID:afILcaZ70.net
>>615
東京読売ヴェルディのときのゴタゴタ知らんのか

633 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 17:20:33.47 ID:Cb001JMK0.net
>>628
練習見学についてはコロナの影響で選手との接触、差し入れ禁止。練習公開日は見学できますよみたいな書き方だけどトラブルとか何かあっても責任取れないし、今シーズンは練習には来ないで欲しいみたいなスタンスですね。
広島とか他のチームもそんな感じよ。

634 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 17:57:21.91 ID:hKHxvl4C0.net
今シーズンは1桁勝利で終わりだね。
ホーム最終戦のセレモニーはどんな感じになるのやら。
いつもと同じになるのかな?

635 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 18:41:14.58 ID:jM5oFQ9U0.net
>>614
まぁ16億だと上位は狙えないんだけどね、ちょうど真ん中くらい

636 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 18:58:03.02 ID:dBqAHvk20.net
>>634
12月平日の夜に来るやつなんか
ほとんどいないと思うのよ

637 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:06:19.72 ID:FBiO3Z0o0.net
コロナも怖いし、セレモニーは後日オンラインでやろう

638 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:22:04.81 ID:sEZ4sKVZ0.net
この体たらくじゃファンクラブも抜ける人多いやろな
給料も減ってるからな

639 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:22:57.29 ID:aL6hpLfc0.net
 ゴロゴロゴロンズ
 グレイスのTwitter
 消えたって

640 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:23:14.37 ID:aL6hpLfc0.net
 グレイスはどないした

641 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:23:55.46 ID:aL6hpLfc0.net
 ゴロゴロゴロンズは
 グレイスちゃん 17歳の永遠に
 可哀想

642 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:43:18.08 ID:hKHxvl4C0.net
ホーム最終戦は平日のナイトゲームなんて寒い&次の日が仕事や学校&ダントツ最下位確定して負けるから行く必要が無いよね。

643 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:54:48.08 ID:aL6hpLfc0.net
 ゴロゴロゴロンズの
 グレイスちゃん
 どーして どーして
 死んだの 可哀想
 涙 一平くん ショック
 

644 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 19:55:51.26 ID:aL6hpLfc0.net
 ゴロゴロゴロンズのグレイス
 Twitterは存在しません
 もう 無くなったって

645 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 20:00:55.86 ID:aL6hpLfc0.net
 ゴロゴロゴロンズの
 グレイスのお墓 霊園
 喪服 一平くん
 ニッキくん ドボンくん
 
 グレイスは幽霊に 天国に
 逝ってしったよ

646 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 20:42:33.64 ID:ta3fJqZ20.net
なんでそんなにくそ弱いんだ! 同じ四国のチームが頑張ってるのにその援護射撃もできんのか!
(*'ω'*)

647 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 21:18:34.16 ID:sEZ4sKVZ0.net
頑張ってるの1チームだけやないか!

648 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 21:50:49.08 ID:ebJ4W0qT0.net
>>646
最終節で福岡を沈めたらいいんだろ?
それまでに離されるなよ。

649 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 22:30:10.69 ID:4px2sTMZr.net
https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/v/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000021.000027153.html?usqp=mq331AQFKAGwASA%3D&amp_js_v=0.1#aoh=16033730023902
松山市のポスターが貼ってあったぞ

650 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 22:58:23.51 ID:aL6hpLfc0.net
 グレイスくん 乙女
 17歳の生涯を閉じた
 遺影
 ゴロゴロゴロンズ
 グレイスくん 卒業おめでとう

651 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 22:58:49.63 ID:aL6hpLfc0.net
 グレイスくん
 安らかに眠ってください

652 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 22:59:19.35 ID:aL6hpLfc0.net
 ありがとう ゴロゴロゴロンズ
 正式に解散しました

653 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 23:19:43.11 ID:54z4pjYD0.net
シュートが少なくて全然おもんない。
集客できる戦術に変えて・・・

654 :U-名無しさん :2020/10/22(木) 23:33:09.17 ID:aL6hpLfc0.net
 グレイス 今は
 天国に いるんだ

655 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 02:20:14.88 ID:Ll7CX2sna.net
>>654
お前面白いね才能あるよ
すごいからコテハン付けよう

656 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 07:22:53.94 ID:v9E4snMe0.net
4バックやるなら右SBに茂木置いてCB池田、山崎でいいと思うんだが

>>655
そいつのレス見た感じガチの知的障害者っぽいから触らん方が良い

657 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 07:39:32.06 ID:dSDHZG1D0.net
>>653
川井のために後ろでこねくり回すサッカーやってるから…

658 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 09:17:03.00 ID:i3rpnhDS0.net
後ろでこねくり回してる所にちょっとプレスかけたらすぐミスしてチャンスになるんだから相手からしたら楽勝だよな。

659 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 10:01:13.10 ID:bWzTM0gI0.net
>>656
松山市スレのキチと同じ奴ちゃうか?

660 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 10:03:45.06 ID:WKIk9EIX0.net
次は栃木だから4試合連続1−4だけは回避できそうでよかった。

661 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 10:22:52.04 ID:vjGH+BdbH.net
3ー0やな

662 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 12:33:48.15 ID:x6dWuYqs0.net
栃木は前節、4-1で勝っているから、1-4もありうる。

663 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 13:35:49.14 ID:ObdCAQPk0.net
降格がない年に最下位狙ってるのw

664 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 13:51:35.69 ID:VFWmoq0U0.net
>>663
そうだな、降格ないなら一度、最下位を経験しておくのも悪くないな。

665 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 13:58:08.51 ID:VFWmoq0U0.net
最下位を機に松山人が性根が入る方法を考えよう。

666 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 14:46:25.93 ID:WzED7vsoa.net
>>665
例えば?

667 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 15:04:28.26 ID:i3rpnhDS0.net
まあ、降格が無いから監督も変えないし、戦術も変えないんだろうな。
降格があれば監督交代もあるだろうし、戦術だって手堅く勝点拾いにいく戦術にしてるだろうし。
来年はいい監督が来るように祈っとくよ。

668 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 15:04:52.97 ID:bWzTM0gI0.net
そりゃチョウキジェにどついてもらうんが1番やろ

669 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 15:08:20.47 ID:BQG/VVI0d.net
もうそろそろ現実的な戦術に変えないと、来年に間に合わないんじゃないですかね。

670 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 17:08:30.04 ID:pbw0wqME0.net
曽さんを監督にという声は多いけど、県や各自治体から反対されるのがオチでしょ
今でさえロクに支援が無いのに、またパワハラするかもと心配してリスクと責任を取る度胸なんか知事やもぎたて上がり市長にありゃしないし

671 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 17:25:10.03 ID:bWzTM0gI0.net
ヌルい川井に任せた結果がこれなんですが

672 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 18:04:13.50 ID:TbQ4UR2B0.net
多いの?

673 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 18:06:38.34 ID:ToQqbGBv0.net
三原は代表キャンプで不在か

674 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 19:14:06.18 ID:kAMVixss0.net
キジェは京都に行って
實好が愛媛に帰郷すればよい

675 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 19:22:21.60 ID:i3rpnhDS0.net
>>670
自治体が監督人事を決めるわけでは無いので。
キジェさんは来てくれたらかなりでかいけど、実績もあって年俸高そうだし、仮にオファーしても他クラブと競合になったら勝てるはずない。
パワハラについてはよく分からん。

676 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 19:49:53.53 ID:FTt4Qm6d0.net
愛媛県民がキジェパワハラ問題を知ってるとは思えない

677 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 19:55:28.84 ID:xTy0flP40.net
こんな糞みたいなシーズン見せられてること自体がパワハラみたいなもんだし大丈夫でしょ

678 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 20:08:51.40 ID:80oWTXhw0.net
社長は最下位で終わっても人事みたいなコメントしかしないのは目に見えてる。

679 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 20:13:40.18 ID:biq4kzuw0.net
愛媛は十三がお似合い

680 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 20:45:01.86 ID:mfZB0TBM0.net
あの社長じゃあこうなるわね〜

681 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 21:10:21.95 ID:TbQ4UR2B0.net
クラブの総責任は確かに社長なんだけど、
もしチームが弱いことで文句があるなら1番は強化部だよね

682 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 21:12:25.08 ID:80oWTXhw0.net
業績どうこうなく愛媛FCそのものが楽しくなる様に先ず豊島さん復帰して欲しいね。
それだけでも信頼回復の第一歩にもなるしね。

683 :U-名無しさん :2020/10/23(金) 21:22:57.68 ID:mfZB0TBM0.net
あのおっさんは確かに人を惹きつける魅力はあったな

684 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 07:16:34.29 ID:iO1Wa28ba.net
豊島さんは経営のことは不得手だと自身でも言ってたからサポート役が要るね
オレンジハチマキ懐かしい

685 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 10:33:57.08 ID:HdVfEMph0.net
豊島さん、人間的にも魅力があって体当たりでサポーターの前に立ってくれた人だけど、あくまで不祥事のピンチヒッターで経営は素人だった。
本当にサッカー小僧がそのまま育ったような良い人だとは思う。

686 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 10:53:06.68 ID:3rEpjGdMa.net
赤字になるの解ってて選手に勝利ボーナスを支給、天然芝があるレインボーハイランドにクラブハウス建設や梅津寺の人工芝貼り替えの設備投資だったから仕方ないと思う。
決して無駄使いでないから経営のサポートや補佐を付けたら何とかなる。
勝敗関係無くサポーターや観客の前でトレードマークのオレンジ鉢巻をして笑顔で挨拶出来るあのキャラは大事。

687 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 10:58:43.02 ID:WxIlhDNoa.net
あの社長だとサポーターの我々もなんとかしなくてはと思わせてくれる

688 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 12:17:09.71 ID:32PCh9Xe0.net
村上社長はもっと評価されてもいいんじゃないの。本職があるなか実行はしてる。

・何が何でも3期連続赤字の回避達成
・アカデミーの寮設置実施
・ゴール裏閉鎖実施(少ない入場数のなかの雰囲気演出と、コスト削減)
・企業の接待で使いたくなるスタジアムづくりは実行できているか不明。
・最も残念なのは、「スタジアムは夢。サッカーのある街づくりを」と語っていたのに、経産省のスタジアム・アリーナ改革予算関連のアプライや調査の様子が見えてないこと。街中スタジアムに向けては行政とも組んで成果を残して欲しい。
とはいえ、一番問題なのは社長職が持ち回りのご奉仕職になっていること自体じゃないかな。プロ経営者候補というと佐伯さんが修行の旅から戻ってきてくれれば・・・

689 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 13:00:37.21 ID:HdVfEMph0.net
J2昇格時に私費で愛媛FCを積極的に支援してくれた外資系企業出身の有能で優秀な人が居たんだけど、病に倒れて本当に残念。

690 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 13:31:02.26 ID:I7TThK7r0.net
ウィングにいい形でボールを入れてクロスを上げるしか攻撃の形がないのに
そのウィングに小暮が入っているようじゃ話にならないというか
つまり編成が悪い

691 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 13:59:51.38 ID:cFjLUPJH0.net
>>688
佐伯さんの修行の旅って何してるの?

692 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 14:31:45.38 ID:5r1cp//C0.net
粉飾決算で責任取って辞めた元副社長が戻ってくる前提なの?
伊予鉄の意向?

693 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 15:08:36.31 ID:koN2UyVu0.net
久しぶりにBSで鹿島vs広島で観てます。
パスやクロスの精度と言い、守備の強度と言いEFCとは段違い。
 ここまで愛媛が上昇するにはどんな練習に工夫が要るんだろ?
 選手全て入れ替えには大金要るし、監督交代ならそれより少し安いかな、良く知らんけど。
 我らが出来るのはスタジアムに行くぐらいか。栃木戦行きます❗

694 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 15:15:42.62 ID:PvYo9pSxd.net
今年はコロナで無いと思うけど、最下位で小学校サッカー教室とかの訪問活動やったら
まだ本音と建前を知らない子供たちからなんて言われるんだろう

695 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 16:36:15.01 ID:+lbL/1RB0.net
仙台の試合を今季はじめてみたけど
うまくいってないチームって大体同じだな

696 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 16:41:44.23 ID:RD+MqdbIa.net
ドン底状態の連敗中で最下位
こんなシーズンだけど降格は無し
ある意味ツイてるのかも

697 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 17:24:04.96 ID:OkgM3nV10.net
木山もう一回やらせてみろよ
もうステップアップはできないし

698 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 17:31:24.07 ID:eA0XkulA0.net
>>697
これ狙いで今季中の監督解任はないんだと思いたい

699 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 18:46:35.37 ID:33p+RnEC0.net
>>697
J1では上手くいかなかったけどJ2では実績十分だから他からもオファーあるだろうし、競合になったら勝てないだろうな。

仙台はオフシーズンから戦力的にも厳しいとは思ってたけど、助っ人の怪我に財政難に不祥事に木山さんも大変だな。

700 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 19:24:30.23 ID:PPF/qe670.net
雪が嫌になってもうそろそろ帰ってきて欲しいな 木山さん

701 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 19:38:37.89 ID:4awsLcoia.net
いつまで木山木山言ってんだよ。同じように「間瀬さん間瀬さん」と言って失速した秋田の例があるだろ。

702 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 19:39:48.51 ID:pl0VynwZM.net
>>695
おれ仙台も応援してるんだけどホントいっしょなのよ

703 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 19:45:36.68 ID:pl0VynwZM.net
栃木、ハイプレスでガンガンくる
終盤になっても前線の明本とか走りまくってるし
どういう戦い方すればいいんだろ

704 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 19:53:01.01 ID:I7TThK7r0.net
今の愛媛が勝つとなると相手のミスを相当期待しないといけないと思う

705 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 20:31:08.19 ID:+lbL/1RB0.net
>>702
今シーズンきつすぎるなそれ・・

706 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 20:38:14.80 ID:mI/yBjh4a.net
栃木とは相性はいいはずだけど今の状態じゃ相当頑張ってやっとこさ勝ち点1ってとこかな
悪い予想を裏切ってほしいが

707 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 21:08:10.53 ID:4awsLcoia.net
クラブユース選手権。愛媛FC U-18、FC今治U-18に敗戦。

708 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 22:00:16.06 ID:33p+RnEC0.net
>>707
ユース負けたんか。
U18はただでさえいい選手は広島に行くのに今治という選択肢も増えるとなかなかいい素材が集まりにくくなるな…。
広島でユースに上がれなかった子が今治に流れることもあるよな…。

愛媛県は平均身長低いから、なんとなくユース出身者の藤、貫太、忽那、清川、岡本、小笠原、岩井あたりはテクニックはあっても小柄で線が細くてプロでなかなか通用しないイメージがある。

709 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 22:26:47.88 ID:+lbL/1RB0.net
フィジカルに恵まれなくてもってことで今のサッカーになったんだろうけど
逆にフィジカルから逃げちゃダメだと証明してるような

710 :U-名無しさん :2020/10/24(土) 22:40:33.86 ID:4awsLcoia.net
意外と早かったな、育成でも今治に追いつかれるのも。
まあ、岡田メソッドと川井メソッド。どちらを学びたいかと言われれば自ずと結果は出るわな。
今後、愛媛の若年層のサッカーを引っ張っていくのは今治になるんだろうな。

711 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 00:54:40.77 ID:kuXQCGfD0.net
愛媛在住の仙台サポって相当レアじゃね?
宮城県出身とかか

712 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 01:13:47.17 ID:f1SpfqTL0.net
>>711
>>702です
仙台在住愛媛サポ(サポ歴短いけど)

713 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 01:17:38.99 ID:kuXQCGfD0.net
>>712
なるほどそういう人もいるか
愛媛は何で好きになったの?

714 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 01:25:45.92 ID:f1SpfqTL0.net
>>713
2014年くらいから低予算チームなのにがんばってるのが気になって2015年プレーオフのシーズンや現地行くようになって好きになった

715 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 01:27:16.90 ID:qi49mzyi0.net
時代は今治なんだね!
こうなれば愛媛に未来は無く、自滅して行くのか?

716 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 01:34:08.51 ID:kuXQCGfD0.net
>>714
>>714
仙台から愛媛じゃ結構距離あるね
まあ掛け持ちサポってのも最近じゃ珍しくないよね

717 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 08:15:35.66 ID:oPyc5GB30.net
選手の個サポが移籍とともについてくるパターンなんかもちらほら

718 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 09:00:17.31 ID:w/Y1/qKTa.net
>>715
レディースも四国リーグじゃMIKANより今治のほうが強いからな。そのうち今治はWeリーグに参戦するかもな。

719 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 09:14:13.54 ID:oPyc5GB30.net
うちは2007年に浦和に追いついていたんだな
実質ACL優勝じゃねえか

720 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 09:52:31.06 ID:/15AnCIR0.net
実質、目標のクラブワールドカップまでもう少しだった

721 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 10:17:04.41 ID:t+/BFf8E0.net
>>718
今治のレディースは去年なでしこへの昇格をスタジアムやら施設で拒否された。新スタが出来るまでは無理やろ

722 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 10:22:30.47 ID:lD6C8F+a0.net
未来がないチームだな

723 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 10:27:52.50 ID:yLii8wzba.net
>>722
これ>>539みたいに無関心な人が多いのも原因かもねえ

724 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 10:41:48.24 ID:iq7geQSL0.net
降格なくてモチベゼロのチームに時間かけるほど、みんな暇じゃないんですよ
紅葉の秋だし

725 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 11:45:39.63 ID:wP8A7rZl0.net
どうせ終わってみればいつもの定位置である18位ぐらいで落ち着くんだからガタガタいうなや。

726 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 11:46:44.44 ID:oPyc5GB30.net
ここから18位まで浮上するとかいうミラクルがあったら
来年も監督継続するんじゃね

727 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 14:12:19.64 ID:/15AnCIR0.net
  丹羽 藤本

長沼    森谷
  田中 川村
三原     茂木
   池田 山崎

    岡本

728 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 16:20:09.00 ID:lD6C8F+a0.net
栃木の控えがいいね。

729 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:34:50.67 ID:la066QAn0.net
 悪いけど いい加減に
 カワイケンタ監督 辞めてもらえませんか

730 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:35:47.43 ID:la066QAn0.net
 今回は 降格なしで
 

731 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:36:05.01 ID:la066QAn0.net
 やっぱり コロナだ

732 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:39:05.47 ID:la066QAn0.net
 キサマーーー キサマーーー
 キサマーーー
 マツモトヤマガ トチギsc

733 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:39:53.82 ID:la066QAn0.net
 おのれーーー おのれーーー
 おのれーーー
 マツモトヤマガーーーーーー
 トチギscーーーーー
 マチダゼルビアーーーーー

734 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:41:17.62 ID:rx2D0yQd0.net
カターレだけどカターレ通信という地元番記者ブログでワイエスの選手コメントが下位チームで昇格降格もない選手や監督のモチベーションがはっきり
分かるんだ
結論は昇降格ないとダメ

735 ::2020/10/25(日) 17:42:15.64 ID:IYf8D5th0.net
お勧めの夜の割烹を教えてくれさい

736 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:56:34.11 ID:Z4zUO3va0.net
414 U-名無しさん (ワッチョイW 5b25-K5sQ) sage 2020/10/18(日) 16:16:15.77 ID:V9jzu4400
修正する時間ないし栃木戦まで連敗だこりゃw

737 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:57:55.76 ID:kl9kdiwl0.net
監督もう限界
このままだと来年落ちるね

738 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:59:03.94 ID:h1RsV0QL0.net
金無いからこのままだよ

739 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 17:59:12.52 ID:2Ex+m8z10.net
池田入れた4バックが機能してたのに、なんでいつものグダグダ3バックに戻したの?
川井はもう何もするな

740 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:00:00.16 ID:xc6i24uRM.net
やる気の喪失具合半端ないだろ
得点されたシーンキーパーが最初にさっさと蹴ったのに取り消しにしなくてもよかっただろ
あまりに不甲斐ないので後ろでのパス回しでハリセン叩きまくった、それ私です(ネタわかる人いるかな?)

741 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:00:05.57 ID:ahRzmHvL0.net
ATになってもこねこねこねこね。クロスさえあげない。勝つ気ないならやめちまえよ!くそども

742 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:02:35.13 ID:IxyJO61M0.net
田坂「愛媛さん苦労してるんで」www

743 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:02:56.74 ID:rx2D0yQd0.net
監督も次の事考えると、自分のしたいサッカーを見せたほうが再就職にも繋がるそうだよね
特にトップチームは難しそうだから
大学や下部チームなら引きて数多

744 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:03:22.31 ID:oPyc5GB30.net
前半は久しぶりにましなサッカーやってるなーと思ってたけど
交代策でどんどん泥沼に


前にボール蹴ってごちゃごちゃするほうが怖いのに
さっさと蹴らないとかもう時間ないのに入れずに角度なくて難しい真ん中に戻すとか
ありえないよ。

745 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:05:12.99 ID:sdYUN/H8r.net
大西「軽いんですよね」
ここまでぶちギレつつ呆れてる大西さん
ワロタw
もっと言って

746 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:06:38.40 ID:2Ex+m8z10.net
川井コメ

手応えはあった
ま、動きはあります

747 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:10:19.67 ID:9sDTdej00.net
今日の試合ではっきりわかった
選手も監督もアホ
選手真面目すぎ、自分が何がしたいのか?どのレベル目指すの?
去年の神谷が千倍マシにみえてきた
(有田除く)

748 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:10:24.50 ID:/EHFf40ya.net
>>745
山崎へのコメントは愛のある解説者の一人だよ

749 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:11:27.42 ID:/EHFf40ya.net
>>747
昇格も降格もないし、プロサッカー選手として立場守れるならとりあえず今日のタスクこなすかくらいしか

750 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:15:54.81 ID:la066QAn0.net
 もーーーーーーーーー
 栃木ーーーーーー
 大大大大大大大大大大大怒り爆発
 許さないーーーーーー
 あ〜ーーーーーーーーーーー
 あ〜ーーーーーーーーーーー
 あ〜ーーーーーーーーーーー
 あ〜ーーーーーーーーーーー

751 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:16:52.38 ID:uF1ODu2o0.net
栃木に勝てないでどこに勝てるんだよ

752 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:22:25.58 ID:nzINgJjE0.net
栃木いいチームだったな。
栃木みたいな試合がみたいよ。

一点差で前に有田もいて、ATでパスを後ろでコネコネしてるの腹立った。
勝点より自分たちのサッカーなんだな。

753 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:22:30.13 ID:sdYUN/H8r.net
>>748
確かに…それにまだキャプテンはやっぱり早いわな
それ以外のコメントは俺が当事者なら耳を塞ぐレベルだった

754 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:26:16.07 ID:BLgfwwwbd.net
>>735
むつ乃
川瀬見

755 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:27:45.68 ID:ymg/3eCe0.net
ジュラトは守備で積極的に前出て跳ね返してたのになんで変えたのかなぁ
その後ボール回しが良くなることもなく

756 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:29:02.78 ID:DvsqJaBC0.net
まだ勝てる希望はあるぞ。大宮戦だ。
5勝してるうち後半戦まだ対戦していないのは大宮だけだ。それまで我慢だ。
(まじでさっさと勝てよな。観てて腹立つんだよ。チンたらちんたらしやがって。くそが。)

757 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:32:15.53 ID:kl9kdiwl0.net
シュート、クロス数自体少なすぎる
攻撃の形がゼロ
頭の悪い選手たち
後ろでこねこね
スコア以上にくそだった

758 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:43:15.42 ID:QNiBYUr3H.net
大宮戦あるの12月で草

759 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:44:31.13 ID:1yNOcHbf0.net
帰宅
川井辞めろ
いい加減にしろや

アンケートはボロクソに書いてやったわ

760 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:49:02.85 ID:/EHFf40ya.net
前野いれてシステム変更もスカウト済だってさ

761 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:49:43.60 ID:BLgfwwwbd.net
今日も良いところなんもなかったな

762 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:50:18.53 ID:pneZj7o60.net
帰宅。
行くんじゃなかった。
負けとるのに後ろでパス回しばっかりでため息しか聞こえてこない。
終了間際に近くのおっさんが「有田があくびしよるぞー」とぶち切れとったw

763 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:51:54.94 ID:1yNOcHbf0.net
山崎は終盤ミス連発してたけど、メンタル的にも相当きてそう
栃木のCB(多分田代)は相当声出して観方を鼓舞したり指示だしてたりで良い選手だなぁと

764 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:51:55.73 ID:lD6C8F+a0.net
名将 川井である

765 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:53:54.80 ID:uF1ODu2o0.net
どんな名監督が来たとしても改善できないのかもしれんね

766 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 18:56:01.98 ID:/EHFf40ya.net
そのまま来季にも引きずる状態
降格したら帰ってきてるのは関東圏のチームと元々ハプニングで落ちたチームだけという事実

767 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:00:33.90 ID:5hFGmxitM.net
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

768 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:07:07.44 ID:t7hGNm5o0.net
昨年終盤の出来を考えると監督を変えなかったのは愚作でしかない
続投が決定した日からずっとそう思っている
ただここまで負けて監督を変えないのは予想出来なかった

769 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:07:16.65 ID:O20cnK3Ya.net
今日は岡本も酷かったな。何本パスミスしたよ。
危うくボールを奪われそうになってたし、ボールを受けてもパスを繋げないから流れが全部止まる。
セーブに関しては問題無いけどプレスが掛かったときのキックは現役のときの川北よりも酷い。

770 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:11:14.51 ID:aym7Dk4qd.net
負けてるのに後ろで回してるってか、勝ってるのにあの時間隊でラインめっちゃ高い栃木が異常に見えた。
何でDF一人一人の前に付いてんだよ。

771 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:12:30.31 ID:1yNOcHbf0.net
>>768
負けが込んでもシーズン中の交代はないと思ってる
余所のクラブも監督代えても殆どが内々だったし

>>769
あそこらへんのパス回しいつまで続けるんだろうね
川井は学習しないのかな

772 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:21:51.54 ID:sdYUN/H8r.net
昔、ジェフサポがぐぴさんの取説で言ってた「前にビルドアップに参加させるより後ろで君臨させてた方がいい」

ごもっともです
でも、それも少し怪しくなってる部分はある

773 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:22:22.84 ID:RCrYR29Td.net
というか栃木相手にあれやるのって自殺行為だからな。バックパスとか相手にとっては雑なスルーパスでしかない。
精度高い徳島でさえ栃木相手にやらかしかけてたし

774 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:26:37.04 ID:/EHFf40ya.net
ベテランにプレースタイル変えさせるくらいなら若手で自分たちのカラーに染めやすい選手使った方が使う側からはやりやすい

775 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:26:37.61 ID:oPyc5GB30.net
責任逃れみたいな横パスするなら前に蹴って前のやつの責任にしてほしい

776 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:31:38.31 ID:t7hGNm5o0.net
公式Twitterがハーフタイムコメントを伝えたきりでなんもツイートがない
負けてる時になんも言わなくていいなら俺でもできる

777 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:56:31.21 ID:nzINgJjE0.net
愛媛みたいに自陣から繋ぐチームが最近多いから、栃木みたいに前からハイプレッシャーでハメる戦術は良いな。上手くハマればショートカウンターから効率よく点が取れる。

大西さんもいつも辛口だけど今日は的確ですごかったな。そもそも手数をかけて後ろからパスを繋いで点が取れたとこ見たことない。

778 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:57:18.14 ID:yAxc1YQ+M.net
栃木の選手みたいに降格も無いのに必死に走って怪我したら損だろ

779 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 19:57:31.45 ID:k93oKOZDa.net
こっからアウェー4連戦とかどこで勝てというのか?
連敗中の最下位みかん爆弾を相手にするチームもやりにくいかも…
いややっぱりボーナスゲームとしか思わんか

780 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 20:04:47.89 ID:nzINgJjE0.net
>>768
去年成績は悪かったけど、ホームで大宮、柏に大勝したり、鬼門フクアリで逆転勝ちしたり、可能性を感じる試合もあった。
今シーズンも徳島、山口に快勝してこれは期待できるぞ!と思ったらこの様。うんこ。

781 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 20:35:56.53 ID:/PAuFxwC0.net
昼前に動物園に行ったんだが、東駐車場から動物園に行くまでのバスの中で、どこかのお父さんがスタグルのテント設営を通りすがりに見つつ「(愛媛FC)ホント弱いよなあ。今日も負けるで。」と言いよった。愛媛県民に大半はこう思っとるんやろなあ…

782 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 20:43:58.82 ID:la066QAn0.net
 キサマーーー ヒグチヤスヒロ
 リューキュー ユサセヌ

783 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 20:57:01.08 ID://qBbhEV0.net
>>781
残念ながら県民の大半は負け続けてることも知らないと思う
興味無いってことは

784 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 21:19:35.91 ID:nzINgJjE0.net
>>781
今年はその通り過ぎて何も言い返せないな。

サッカーほとんど知らない県民(知り合い)は今治と愛媛どっちが強いの?どっちが上なの?みたいな感じでよく聞かれるよ。

去年まで今治はJFLだったから、JFL知らない人からするとよく分からなかったらしい。
J3になってから分かりやすくなったと言ってたよ。

785 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 21:21:30.21 ID:Zi/wy+n60.net
理想のサッカーは監督ならあって当然だし出し切れば良くなるって信念は大事だと思う
けど在籍選手の質やタイプも考慮しないとただの無茶振りでしかないんだよな
言っちゃ何だけど真ん中山崎やアンカー田中で後方からのビルドアップができるわけないし、ウイングプレイヤーがスピードでぶち抜くわけでもパスとテクニックとIHとの連携で崩していくわけでもないのは終わってる

786 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 21:47:27.93 ID:mYiQ2qNo0.net
観客動員数も愛媛は1,571人 J3今治は2,087人
今治に負けている。今治がただ招待券配ったかどうかは知らない。

旧北条市のサッカーファンも数百人単位で今治に流れているかも知れないな

787 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 21:52:29.85 ID:oPyc5GB30.net
讃岐サポもまあまあ来てたな今治

788 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:06:15.78 ID:oN3p8jD00.net
選手には悪いがはっきり言う
選手のレベルも低いのに井川のサッカーは無理です
選手を見ないで戦術を当てはめてるの丸わかり
引き出しもないから修正できない

ドン引きカウンターが一番です

789 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:19:59.66 ID:lD6C8F+a0.net
川井が就任して
ボール大事に パス繋ぐサッカー を掲げた時点で
地雷だって分かってたろw
1年目を上手く切り抜けてしまったから
さらに悲劇は大きくなるし

790 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:22:14.67 ID:FdMhU6uSa.net
川井さんいつまで居座るんだよ

791 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:27:53.42 ID:QIzrjF6+p.net
有田の縦パス、丹羽を走らせて良かったのになぁ

792 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:30:33.90 ID:oPyc5GB30.net
>>791
「パスはこのように通すのだ」の手本を見せたかのよう

793 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:32:31.94 ID:nzINgJjE0.net
>>791
あのシーン良かったよな。あんな感じの相手の裏を取るパスを今シーズン初めて見た。
どんどん縦にボールも人も動くサッカーを見たい。

794 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:43:58.24 ID:oPyc5GB30.net
あと、有田がうまく受けてターンしたのも大きい
ああいうのをボランチ、2列目の選手ができると大変助かる

795 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 22:56:19.93 ID:t7hGNm5o0.net
今治はスポンサー企業の関係者の動員があったと試合前のセレモニーで言ってた
チケット完売だったから動員は別になくても良かったとは思うけど

796 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:05:17.96 ID:fGv/7ATO0.net
動員かけられるスポンサーすらいないって悲しくない?

797 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:08:26.62 ID:t7hGNm5o0.net
愛媛もヴェルディ戦で動員があったと聞いたような

798 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:17:00.76 ID:ymg/3eCe0.net
>>794
あと、有田が左で上げたクロスも何気にうまかった
有田が外でクロス上げるようではと誰かに苦言を呈されてたけど

799 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:34:44.10 ID:2Ex+m8z10.net
今日も負けてクソだったことは確かなんだけど、山崎池田CB、茂木SBの4バックには可能性を感じた
経験値不足だから危なっかしい場面も多々あったというか、それでやられてしまったのは否めないけど、この形でもっと詰めてほしい
三原の左SBは守備があまりにもアレなんだが、攻撃は魅力なのでどこかには入れておいてもらいたい
ていうか、なんで3バックに戻すんだよ、川井

800 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:45:58.54 ID:8vQdUJmm0.net
愛媛はボトムズと言うより完全にボトムになったな。
好天に恵まれた日曜日16時キックオフというこの上ない好条件でこの観客数は駄目だろう。
コアゾーンも2〜30人しか居なかったし。
今後はどんどん寒くなっていくし、連敗続きで観客増は絶望的。
いくらコロナの影響と言ってもフロントはスポンサーに申し開きのしようがないだろうな。

801 :U-名無しさん :2020/10/25(日) 23:54:53.78 ID:nzINgJjE0.net
攻守において自ら仕掛けられる選手が少なすぎる。おそらくチームの方針として急いで個人で勝負はせずに味方のサポートを待ってパスを繋ぎながら前に進めていくという方針なんだろう。そのせいで1人で突破しようとする人も勇気もなくなってしまった。
長沼は去年の前半戦は1人でガンガン仕掛けてたのに悪くチームに染まってしまった、というかチームが長沼の良さを消してしまった。遅攻だから長沼のドリブルスペースが無くなる。ほんと型にはめるだけで選手の個性も何もないチームになってしまった。去年の神谷もさぞ窮屈だっただろう。柏では江坂やオルンガにマークが集まるからスペースができてのびのびプレーしてる。

丹羽もサイドで窮屈そう、丹羽の良さはそこじゃない。あと、中の枚数が揃ってるのにクロスあげないでキーパーまでバックパスするのもやめて欲しい。

802 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 00:04:15.69 ID:pdI6L4l10.net
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202009240004-spnavi?p=2

その辺はロティーナ監督のサイドアタッカーやミスについての話が
うちにとって参考になるな

803 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 00:40:10.83 ID:XcZqBT6Y0.net
退団した中川が普通に就職して働いている件
しかも松山市内で

独自の嗅覚で沈みゆく泥船からいち早く下船して生き延びる道を見つけたってことかねぇ

804 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 01:16:19.92 ID:3CWIhepK0.net
>>803
松山で働いてるんか!
地元に帰ったのかと思った。
よほど気に入ったのか、クラブがスポンサーか知り合いが支援して就職先を紹介したのか。
まあ、情報も正しいのかよく分からないし詮索はしないけど元気でやってくれてたらそれが1番。

そろそろ高校大学生は来季の進路がそろそろ決まりつつあるけど愛媛に来てくれる有望な学生はいるのかな?即戦力が欲しいから大卒希望だけど練習参加も視察も今年は難しそうだし色々大変だな。毎年来る明治とはコネができつつあるけど今年はどうかな?

805 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 06:02:05.95 ID:dSc0WQHf0.net
村井チェアマンが今治へ視察に来てたみたい。
岡ちゃんマジックのおかげもあるけど、県のプロサッカーは今治へ傾いて行っているね。
仮にコロナが終息したとしても今の愛媛はファンやサポの数も減ってるから平均観客数も2,000人を切るだろう。
来週からのアウェー4連戦は先ず勝ち目無いのと次のホームは甲府だから10連敗も覚悟せないかんのんやね。

806 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 07:02:33.73 ID:NVIzKR1/0.net
5連敗は本当に弱くないと逆になかなか出来ないな
明確に相手より劣っていて必然的に負けている
残り全敗も割と本気で覚悟して心を無にして観ます

807 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 08:06:33.48 ID:hG/dF2gi0.net
次負けたら2007年のクラブワーストの6連敗に並ぶってよ

808 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 10:11:25.81 ID:r4b+r7Zka.net
記録更新して新たな歴史を刻むのはオレたちだ
やってやろうぜ愛媛

809 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 10:13:20.79 ID:3CWIhepK0.net
俺たちは闘う!クラブの歴史を塗り替えよう!

810 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 11:41:10.34 ID:ZC6DNv7ad.net
バスケも愛媛だけ全敗

811 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 12:09:38.12 ID:GH0EcZCTa.net
降格無いから他クラブで達成出来ないくらいのワースト記録作るのも良い経験かもね。
その代わり来シーズンはそうはいかないくらいの勢いでやらなきゃホンマに降格なるよ。

812 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 13:32:22.59 ID:E33ygsIi0.net
残り13節

シシーニョはランドセル背負って終わりなの?

813 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 13:34:52.78 ID:SNtoC+P+0.net
>>803
本人のSNSにちらっと書いてるな

814 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 14:02:08.18 ID:UPVSPNu+a.net
>>788
井川って誰?

815 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 14:04:41.31 ID:YXpUuODEd.net
カジノでスッた御曹司でしょ

816 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 14:27:34.19 ID:WEVGc7j5p.net
>>798
最後らへんにクッと曲がってて技術を感じた。今年のプレイはゴールも含めて見ててワクワクする!前半から出してほしい

817 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 15:06:29.29 ID:YqF0w8b/0.net
>>815
井川に社長やってほしいわ
あの人ビジネスマンとしては優秀やからな

818 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 15:53:42.62 ID:DppdADbi0.net
勝負事には熱い人だしいいかもね

819 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 18:30:10.87 ID:B/GCMuXF0.net
相手チームに賭けそう

820 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 18:50:00.49 ID:XcZqBT6Y0.net
toto対象クラブ関係者購入禁止に違反して退任するのが目に見えてる

夕方ニュース泣けるな
うち 最下位
オレンジバイキングス 開幕8連敗最下位
マンダリンパイレーツ シーズン終わって最下位

821 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 20:10:22.41 ID:pdI6L4l10.net
60:16の岡本ゴールキックから
山普A岡本、池田、前野、川村、池田、岡本、山普A茂木、川村、前野とつなぎ
前野ドリブルから逆サイドゴール前の田中

これ理想としてるやつだったんじゃね

822 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 21:23:03.53 ID:3CWIhepK0.net
>>821
比較にならないけどマリノスの試合の、得点シーン見てるとゴールキーパーから繋いで5本以内くらいでFWにボールが入ってチャンスになってる。多分チームとしてどうやってボールを前に繋ぐか型というかルールがあってそれに従って選手もオートマティックに動いてる気がする。愛媛にはそれがなくてパスの出しどころをその都度探し探しやってるから上手くいかないんだろうな。

823 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 21:24:53.97 ID:skKsXDQi0.net
>>821
あれ惜しかったよね

824 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 22:02:50.46 ID:QjijIGI9H.net
あれ見た時は斜めのボール有効やなあって思った

825 :U-名無しさん :2020/10/26(月) 23:36:37.94 ID:HIETaQvD0.net
今年降格が無くてラッキーじゃん
来年頑張れ

826 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 08:38:22.58 ID:BRl/RYXP0.net
>>800
確実にスポンサーがガタ減りして、ますます戦力確保も無理になっていくのが目に見えますな…
それこそ来年の今治のユニフォームが、前は「ユニ・チャーム」背番号の上に「エリエール」なんてありえないことが起きるかもw

827 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 09:55:06.38 ID:wRsznWQQ0.net
>>824
楔のパスが有効なのは当たり前であって...
このチームは横縦バックパスしか頭にないやん

828 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 10:59:15.43 ID:FDkcqgdj0.net
この前深夜にやってんの見たけど、ほんとにひどいな
プレーも客の数も

これ来季やばいんじゃないか

829 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 11:13:49.58 ID:KvpExoN4d.net
愛媛FCのスポンサーやる意味ってあるの?

830 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 12:55:26.63 ID:+mtNIGcc0.net
はぁー

この度、横浜F・マリノスより育成型期限付き移籍にて加入しておりましたオビ パウエル オビンナ選手につきまして、横浜F・マリノスに復帰することとなりましたのでお知らせいたします。

831 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 12:58:45.45 ID:HY3QIR+90.net
>>830
先日のアシストが良かったんやな。
どうせ愛媛は常に引き立て役w

832 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 14:24:02.12 ID:+mtNIGcc0.net
愛媛はステップアップにアシスト

833 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:01:40.72 ID:b1Cz3VWQ0.net
クラブ経営規模も観客動員数もスポンサー収入もほぼ一緒なのが金沢なんだけど、なんで愛媛は断トツに弱いの?
数字だけの世界じゃないってのは分かってんだけど、あまりに酷いな

834 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:03:10.55 ID:UR/rnryLa.net
>>833
金無いからこのままだよ

835 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:06:35.83 ID:FdZd5CZ40.net
そらもうフロントのやる気よ

836 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:16:21.72 ID:jdYZw4kj0.net
監督選びに妥協せずお金を使ってる金沢
金がないことを理由に間瀬、川井を連れてくる愛媛
目に見えた理由がそこにはある

837 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:20:41.37 ID:b1Cz3VWQ0.net
金無いのは金沢も一緒だろ

フロントのやる気かぁ
今の社長になってから確かに順位は落としてるな
それとも金沢のフロントが優秀なのか

838 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:25:01.18 ID:b1Cz3VWQ0.net
>>836
金沢は優秀な選手や監督を愛媛より少ない人件費で探してきてるんだな
愛媛の選手や監督スタッフは金沢より金貰ってんのに働きが悪いってことか

839 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:30:19.48 ID:jdYZw4kj0.net
金のないチームが初心者監督の元でボールを後ろから繋ぐ芸術的なサッカーをするという
この一文だけで駄目になるパターンが多すぎて考えるまでもない

840 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:35:26.16 ID:UR/rnryLa.net
>>837
そうか
>>738のこと真に受けてたよ

841 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:53:34.10 ID:b1Cz3VWQ0.net
>>840
金無いのは間に受けていいんだよ
実際金無いんだから

ただ今は金沢との比較してる話題だ
ちゃんと読んで理解してからレスしような

842 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:57:30.48 ID:7elS1MfQ0.net
お金の使い方

843 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 17:59:20.82 ID:7elS1MfQ0.net
お金の使い方、サポの心のつかみ方が下手くそ

844 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 18:01:05.81 ID:t8VPn+Wq0.net
>>820
マンダリンってもう9年NPBに選手送れてないとかニュースで言ってた

845 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 18:01:18.46 ID:b1Cz3VWQ0.net
>>839
なるほどなー
戦術は凄い事やろうとしてるが、監督は自らのスキルの無さに気付いてない感じか
選手がその戦術理解しててもダメなんだな
このクラブの戦力を使いこなせる監督をフロントが見つけられるかが来期に掛かってそうだね
そしてこの監督が続投したら厳しいね

教えてくれてありがとう

846 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 18:06:27.70 ID:UR/rnryLa.net
>>845
最近の選手見ててそんな上等なメンツだと思う?

847 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 19:04:23.05 ID:lNOJs736H.net
まあ金沢監督長いから落とし込みはできるけどな
何でもかんでも比較して叩けば良いってもんじゃない

848 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 19:13:21.94 ID:7elS1MfQ0.net
>>845
監督の理想とするサッカーは観戦する人を魅了するサッカーだと思う(金満チームで選手の技量があれば)
現状追いついていないのは愛媛の選手の戦術理解度と、技術って僕は思う

監督が叩かれているのは理想を追いすぎているところ
毎回同じようにボールロストして失点
攻撃のパターンもなく、後ろでこねくり回してシュートも打てない
コメントは決まってファン・サポーターに勝利を届けることができず申し訳ない
選手たちは良く戦ってくれた
今日見つかった課題を共有し、トレーニングで修正すると言って
修正所か相手に対策されてどんどん悪くなってる

今の監督に求められているのは柔軟さ、現状の選手達でできるサッカーにシフトチェンジして
来期に希望を繋ぐこと
降格がないにしても良くなっている要素が皆無なので辞めろって言われてる
シーズン終了後責任取って辞めますなんて言われても来期に何にも残ってない

849 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 19:27:37.91 ID:o1DwhJfg0.net
もう未来が無いから仕方ないね。
コアサポも激減してる事だし、今治へ乗り換えてるんだろう。

850 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 19:27:56.54 ID:arN39wyy0.net
今年はホーム最終戦の福岡戦だけ
行くことにするわ
最後のあいさつに

851 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 19:32:58.77 ID:UR/rnryLa.net
>>849
今治の話ばかりしてるけどなんであっちのスレに行かないの?

852 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 20:01:35.21 ID:1KL98/if0.net
2015年のシーズン前も前年度の低迷、粉飾決算でネガティブな意見が多かったけど開幕してみたら素晴らしいシーズンになった。
フロントや選手どうこうより当たり監督を引ければ勝ち。
限られた資金と戦力で戦える有能監督来てくれ!

853 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 21:07:10.95 ID:b1Cz3VWQ0.net
>>847
愛媛もここはじっくり監督を据えて戦術を理解させるべきでしょうか
>>848
しかし監督交代で現場に何も残らないのは最下位としては仕方ない事だと思うのですが
たとえ何か残ったとしても次の監督がそれを活かすか分かりません
そこでフロントがどのように考えるか、興味はあります

854 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 21:13:05.99 ID:O8okuRMD0.net
金がないは嘘。人件費は下の下では無くそこそこ使っている。

855 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 21:50:49.10 ID:1KL98/if0.net
戦術理解って言ったって毎年活躍した選手は抜かれる、欲しい選手は獲得できないのに浸透するはずない。
でも川井監督になってからは選手の入れ替えはそこまで多くないし、今年は監督の要望を強化部が聞いて補強したと本人が言ってるのに年々順位は低迷してる。

856 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 22:05:11.42 ID:cLpZJFZGa.net
チケット全席無料にしてもあんまり観客数に変化なさそう…

857 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 22:29:05.88 ID:zVhnd2AP0.net
500人は増えるやろ

858 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 23:27:29.73 ID:gL4RDYDV0.net
観に行ってもイライラするだけだもんな

859 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 23:41:09.82 ID:QaCgVvqR0.net
今治ネタで申し訳ないが昔愛媛に居た小原って今治の強化部なんだな。

860 :U-名無しさん :2020/10/27(火) 23:42:48.68 ID:arN39wyy0.net
やっぱり専用スタジアムで見たほうが楽しそう

861 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 00:18:33.31 ID:bZvUQ4QF0.net
>>859
小原光城かと思ったら小原章吾のことかい

862 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 00:26:17.64 ID:3p5kT+ml0.net
>>861
コバか。懐かしいな。最後は愛媛で引退だったんだな。2010年のアラコバコンビは凄かったけど2013年の時は全く印象にないな。

863 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 06:59:42.86 ID:6QRK98Ck0.net
ライバル香川
https://youtu.be/QgZKrhMKL3A

864 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 10:08:29.42 ID:aN79BVfh0.net
>>856
砥部の住人の遠足や会合に集会所代わりに利用できるから増えるぞ。

865 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 10:33:54.46 ID:p8LHp1sJM.net
>>864
サポーターという珍獣を見に行くのか
動物園代わりに

866 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 12:28:56.34 ID:gtpIO10h0.net
1回タダ券配るとタダじゃないと来なくなるよ

867 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 13:24:49.55 ID:aasgUVV10.net
愛媛が弱いのは仕方がない。毎年の事だし、別に弱いから文句言ってるんでなくて、
具体的な成長プランとか目標をサポーターに示してくれない事に文句言ってる。
フロントが今後2〜3年かけて、若手中心のチーム作りをして5年後J1目指すチーム
を作ると言えばサポはそういう目で応援する。まあその過程でJ3降格するかもしれな
いが。毎年行き当たりばったり感がするので。

868 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:07:57.38 ID:/7Aqmp19a.net
浦和の3カ年計画みたいなのがいいのかね

869 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:12:26.25 ID:3p5kT+ml0.net
>>867
活躍した選手が抜かれるんだからプランもクソもない。

自分は下部組織出身の選手育成がテーマだと勝手に思ってる。毎年レンタルでよそから借りるのではなく地元の選手を育成して安定的にトップチームに送り活躍させる。最近はレンタル選手を減らしてるし、下部組織出身の清川、忽那、三原、岩井、渡邉あたりがその対象で、ユース寮を作ったりユース監督だった川井さんを監督にしたり。ビジョンは分かるんだけど結果が全く出ない。育成はそんなすぐに結果が出るものではないけれど何年かかけて下部組織の選手を育てた時にはJ3にいたみたいなことにはならないでくれよ。

870 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:21:19.76 ID:144i5Mf40.net
>>868
浦和の3カ年計画なんてダイレクターの責任逃れでしかないからな
1年目の目標達成できない今年、誰がどう責任取るか見物だ

871 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:23:24.03 ID:SPjH0WW70.net
弱いとか、将来が見えないとか、そういうこと以前に
まともな攻撃が少なすぎるので見ていておもしろくない

872 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:27:02.10 ID:144i5Mf40.net
https://twitter.com/EG_chushikoku/status/1321314472456294400

社長の個人出資とはね
これだけ出してるのに、物言う株主になりそうもないのはいいのか悪いのか
(deleted an unsolicited ad)

873 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:27:48.28 ID:/7Aqmp19a.net
社長すごいね
ありがたい

874 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 14:59:38.78 ID:aasgUVV10.net
愛媛サポは今のままで満足なのか。なら再来年J3で今治とダービー楽しめ。
サポが満足ならフロントも動く必要ないな。

875 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:22:44.67 ID:Eg6NDjue0.net
2年くらい前に育成型クラブにして地道に選手育てるようにしたら、って書いたらJ2から降格するくらいなら今のままでいいとかレスがあったな
ここにいる一部のサポはJ2の愛媛じゃないとダメなんだとさ

876 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:25:37.45 ID:NmQFWxXmr.net
育成型なのは仕方ないとしても、J3に落ちたとしてスポンサーがどこまでついてくるかも分からんし、確実に上がれる見込みもないしな
ただ、愛媛から巣立っていった選手の情報発信や青田狩りできるアピールはもっとした方がいいとは思う

877 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:26:09.22 ID:/7Aqmp19a.net
>>874
まあ>>867みたいにここで文句言うだけみたいな傍観者も多いし仕方ないのかもね

878 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:30:08.55 ID:w/P4E8ET0.net
今のウチにとってはどうでもいい話だな

879 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:42:16.26 ID:FyGETDgrM.net
村上社長すげーな

880 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:42:36.92 ID:D1AWOsxl0.net
J2愛媛FCが増資を決定 村上社長が個人で1億円出資し筆頭株主に【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1ab83a519498aef794685871af9a2c3fc5b0cb

>リーグの再開により赤字幅の圧縮が見込めるとして、
>増資分は天然芝の練習場など環境整備に充てる方針です。

優先使用できる天然芝の練習場くるううう?
スタは無理でも練習場をなんとかって思ってたが

881 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 15:42:45.25 ID:RmgQzCvEM.net
まぁシーズン終わって川井がどんな言い訳するか聞いてやるわ

882 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:06:40.36 ID:6/EfA1cQ0.net
社長にやる気がないとか言ってごめんなさい

883 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:13:51.20 ID:/kEW23v1d.net
胸スポンサーを「村上さん」にしよう。

884 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:16:02.93 ID:yyqtiRVp0.net
個人で1億出資とかほんとすごい……
選手監督は意気に感じてくれ

885 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:17:26.29 ID:xY43c99D0.net
純粋にサッカーの試合を楽しむ層の人はJ3でも満足なのかな?

886 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:21:25.77 ID:3p5kT+ml0.net
村上社長色々言ってごめんよ。

887 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:37:42.23 ID:w/P4E8ET0.net
社長の出資がなければ債務超過って言葉が重いわ
金がないって辛いな

888 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 16:45:17.01 ID:jPRQsD2gM.net
J3降格容認組もJ2死守組も、このクラブは降格したら再昇格出来ないと思ってるかもね
それどころか降格したらクラブそのものが何年か先に消滅するのではと思うような人までいる

889 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 17:23:53.39 ID:9jFTISun0.net
村上FCでええよ。

890 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 18:00:13.45 ID:gtpIO10h0.net
選手抜かれるのは仕方ない
いい選手どれだけレンタルできるかだよね
今の愛媛ならなおさら試合出れるって言えるし

891 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 18:03:42.83 ID:0exBMs3V0.net
その選手をどう使うか になってくるが

892 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 18:04:25.50 ID:ai8CypUq0.net
社長にごめんなさいしたい
みかん送ってあげたい

893 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 18:34:34.95 ID:X6waFHa70.net
とりあえずニンスタに村上社長の銅像でも建てとくか

894 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 18:43:11.58 ID:pbQxlv0s0.net
銅像建立のクラファンしようぜ!

895 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:00:19.24 ID:3p5kT+ml0.net
村上さんの件はすごいことだしありがたいけど、村上社長がいなかったらと考えるとゾッとする。
本当は個人の資金に頼るのではなく地域全体で支えないといけないのにな

896 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:01:51.06 ID:6/EfA1cQ0.net
とりあえずみんなグッズでも買おうな

897 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:14:09.52 ID:yDP40/0n0.net
忠さんに感謝感謝感謝やなあ〜。
なるべくニンスタ行ってグッズ買ってお金落とそう!

898 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:25:43.63 ID:SPjH0WW70.net
現在の愛媛FCの体たらくは全て社長の無能が原因なんだが

899 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:27:58.05 ID:SPjH0WW70.net
コロナ云々以前に債務超過になるような経営をしている社長が有能なわけがない

900 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 19:46:59.17 ID:3p5kT+ml0.net
赤字なのは村上社長になる前からずっとだけどな。
サッカークラブという特殊な事業で就任してまだ2〜3年で万年赤字企業を黒字にしろと求めるのは厳しすぎる。

901 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:00:06.64 ID:2phD4EXB0.net
こんな風に経営を属人化してしまうことはよくない。
この社長は最低な経営者だ。

902 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:18:44.59 ID:U4I+zKZt0.net
>>901
お前は最低な在宅サポーターだ

903 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:35:30.82 ID:ofA+uXz0a.net
>>899
すごい頭幸せそうで羨ましいよ

904 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:38:19.04 ID:nYMhbVJGd.net
1億も出してもらっちゃ頭も上がんねー

905 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:43:08.24 ID:u22z9o0q0.net
新しい練習場ができるんやな。

906 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 20:50:40.93 ID:2phD4EXB0.net
>>902
サポーターじゃないんだんよ。なんかスマンw

907 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:01:03.30 ID:NmQFWxXmr.net
経営を属人化させるべきでないのはその通りだが、とはいえほかに株買ってくれる企業なんて無かったんだろうな
どこかで売り抜けるアテと自信はあるのかね

908 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:02:52.94 ID:EXQg/KXZa.net
>>900
ずっと赤字ならライセンス取れないんだけど アホなの?

909 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:10:34.63 ID:u4QzQKRQH.net
社長は男、異論は認めない。
この1億を大きくするためにフロント現場サポーターみんなでがんばらなあかん

910 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:12:14.18 ID:u4QzQKRQH.net
どうにか平均6,000動員にせなあかん!

911 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:16:34.23 ID:yyqtiRVp0.net
きーやんクビになりそう…

912 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:19:27.15 ID:D1AWOsxl0.net
>>911
これでリーグ15戦勝ちなしでいまだにホームで1勝もしてないからな・・

913 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:20:33.48 ID:ofA+uXz0a.net
>>910
どうやって?

914 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:21:40.48 ID:u4QzQKRQH.net
おう、ここの全員で考えようぜ

915 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:24:04.18 ID:MoBT8e220.net
>>867,874
当然、その意見は栃木戦のアンケートに書いたんだよね?

>>910,913
まずはこのスレにいる口だけのゴミカス共がスタジアムに来ることから始めようか

916 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:25:09.42 ID:ofA+uXz0a.net
>>915
だよね

917 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 21:59:13.76 ID:3p5kT+ml0.net
>>908
ライセンスくらい知ってるよ。
黒字の年も利益はほとんどないでしょ。
ずっと赤字体質だろ。

それにしても木山監督叩かれてるなぁ〜。
早く辞めて帰っておいで

918 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 22:25:06.18 ID:0exBMs3V0.net
木山で勝つ→勝利給膨らむ→赤字膨らむ
こうなるんだよな
プレーオフ行っても客が大して増えなかったし
どうすりゃええんや

919 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 22:30:01.06 ID:bZvUQ4QF0.net
>>918
観客増える
チケット収入増加分<試合開催費用増加分(警備等)
赤字膨らむ

920 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 23:10:53.67 ID:aN79BVfh0.net
>>915
まずは重信川以北の松山人がスタジアムに行くことから始めようか。

921 :U-名無しさん :2020/10/28(水) 23:42:26.44 ID:RgmsqUpO0.net
まだ未来の事を、勝ったら勝ったで心配して
お疲れ様です。
 嬉しい心配をオイラもしてみたいです。
良い方に転がり出したらドンドン良くなるし
悪い方に転がり出したらドンドン悪くなる。
 今が正にそれ。
 川井氏が監督になり少しずつ良くなっていたのに
今は最悪の状態に。
 お手上げ状態で困ったら基本に返る。
初心に帰る。そこから積み上げる事です。

922 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 00:35:48.05 ID:IhD1/qt20.net
天然芝の練習場て、新しく土地借りて作るの?

923 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 00:57:43.99 ID:htPmA0Ww0.net
愛媛FCの社長は、ある意味地域へのご奉仕職、
にもかかわらず私財投じさせちゃあかんなあ。

とはいえ、直近のキャッシュは手に入ったのでみんなでがんばらないとな

924 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 06:44:27.31 ID:ZM9Gywr50.net
こんな男気見せられるとねぇ
残り試合できるだけ協力するわ

925 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 07:02:18.09 ID:5F+jMs4Xa.net
アウェー4連戦はキツいだろうけど応援は続けるよ

926 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 07:26:21.87 ID:wErq+rdq0.net
>>912
観客入れたホーム戦で1試合しか勝利していないのに監督が安泰なチームがあるらしい

927 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 07:58:46.48 ID:NNbgYphOr.net
今年のレプリカユニってスタの売店に在庫あるん?

928 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 08:46:41.49 ID:d5i9DxU3a.net
>>923
村上社長には感謝しかないけど次に社長になる人は大変だな。社長になったら私財を投入しないといけない可能性がある前提で受けなければならないという前例になったという事だから。

なり手を探すのはかなり苦労しそう。

929 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 09:36:58.07 ID:CfQphBjy0.net
詳しくないんだけどサッカークラブの社長ってそんな頻繁に変わるものなの?
一般企業だと10年20年は変わらなかったりするけど。不祥事とかあると別だけど。

930 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 09:41:41.29 ID:RVZKQDzM0.net
>>927
栃木戦の時は在庫あったよ

931 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 10:15:57.92 ID:/HaFld9Dr.net
>>929
創業社長なら10年20年変わらないけど、そうでないのならある程度の年数経って変わることが多い。
クラブの成績が悪いと変わるのが監督、会社の損益が悪いと変わるのが社長

932 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 10:21:46.70 ID:I2VPSrzH0.net
>>929
大企業からの出向とか、何か不祥事でもない限りそんなに変わるもんじゃないだろう。
特に今回村上社長が筆頭株主になったという事は、今後のクラブの意思決定の主導権を握ったと言っても良いかも知れない。
練習場は選手が切望してた事だから選手のモチベーションも上がる事だろう。
勝手な希望だけど普段特に使い道のないサンパーク跡地が良いんじゃないかな。

933 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 10:48:04.70 ID:UZAStaMrp.net
サンパーク、送信アンテナ残したままコート2面とか確保できるのかな?

934 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 10:55:05.87 ID:CfQphBjy0.net
>>932
練習場って今梅津寺とレインボーと北条でやってると思うんですけどまだ作るんですか?

梅津寺は立地はいいけど人工芝、北条は少し離れてて設備も少ないけど天然芝。レインボーは立地悪いけど天然芝とクラブハウス完備ってイメージ。
あと海に近いと天然芝って無理なんですか?

935 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 11:37:57.28 ID:S4CM9aUd0.net
チームが強い=動員多いじゃないのが難しいよね

936 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 12:27:33.62 ID:cC5iU9Xy0NIKU.net
>>935
そっか?
愛媛でもチームが強いとある程度は動員多くなるだろ。

937 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 12:30:18.12 ID:w3+PCEZIHNIKU.net
まあ弱いよりは強い方が多いだろうけどね
友達の誘いやすさが全然違う

938 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 12:38:23.13 ID:T9LCRocBaNIKU.net
プレーオフ後の年の動員はどうでしたっけね

939 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 13:02:28.86 ID:I2VPSrzH0NIKU.net
>>934
北条とレインボーは愛媛FCがいつでも優先的に利用できるわけじゃないですからねえ。
水戸ちゃんさんみたいに廃校になった学校をクラブハウスと練習場にしたのは本当にいいアイデアだと思う。

940 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 13:06:28.11 ID:S4CM9aUd0NIKU.net
動員成功している例だと

雉さんはうちと比べるのは失礼だけどそこまで強くないチーム
それでも動員数は直近5年の平均で約8700人
毎年動員を1万人超える試合がある
シーパス販売数は毎年約3000
スタジアムの立地は◎

雉さんぐらいの所まで行けたらね〜

愛媛より後発でJ初年度、次の年と成績悪かったけど着実に動員増やしての今
周辺人口の数に差はあるだろうけど
岡山もどちらかというと野球文化それでもこの数字


Jリーグ主催の集客担当者会議において、他クラブの集客担当スタッフから
「今年の岡山、集客厳しいですね」「どうしたんですか」と声を掛けられる場面があり、
クラブへの期待は岡山の皆さまだけでなく、Jリーグ他クラブからも向けられていることを実感しております。
愛媛の担当は居心地悪い会議なんだろうな

941 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 15:43:16.98 ID:cC5iU9Xy0NIKU.net
>>938
翌年じゃなく、プレーオフに進出した頃を見ないと。

942 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 15:51:11.65 ID:kN5p0lTPdNIKU.net
2014 3820
2015 3771
2016 4089
2017 3865

943 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 16:07:51.07 ID:Fc6tFphOMNIKU.net
誤差ですね

944 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 16:20:02.91 ID:I2VPSrzH0NIKU.net
5000人超えたら駐車場があふれてほぼ渋滞するニンスタでは4000人が限度という事かな。

945 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 16:30:20.47 ID:cC5iU9Xy0NIKU.net
>>944
重信川以南の松山人にはチャリ来場を強く要請しよう。

946 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 18:25:00.29 ID:1JeTqXZV0NIKU.net
夏場は夜の試合が多いからな。中高生をもう少し動員できると声も出てよいのだが、なかなかうまくいかんね。
コアサポの人なんかはなんで自身らがまわりを動員できないのか色々思うところはあるんだろうが。

947 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 18:27:13.93 ID:CfQphBjy0NIKU.net
>>944
5000人超えることなんて最近ほとんどないね。
まあ、渋滞が酷いから客が増えないなんてのは今は言い訳でしかないな。
毎試合渋滞させて近隣住民に迷惑かけて行政動かすくらいにならないとな。

948 :U-名無しさん :2020/10/29(木) 21:44:32.00 ID:zlEB6Ilg0NIKU.net
>>881
言い訳なんか要らない。
辞表を出して、黙ってチームを去れ。

949 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 08:49:32.38 ID:SMqyPQnbM.net
リバーサイドの奥の駐車場
デカイから活用できんかな?
ピストンバスを取り入れて
リバーサイド近辺のフジかセブンスターかダイキで1人500円以上の買い物したらバス運賃無料とか

950 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 10:32:23.09 ID:tus/VSvA0.net
社長が川井の「型」を信じてるようだから、来年も続投みたいだな。よかったな。
大株主の意見は絶対だ。

951 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 11:46:45.41 ID:nzEjkOShd.net
>>949
いいねそれ!
パークアンドライドっていうんだっけ?
どうせ運動公園の駐車場に300円払うんだったら、近くのスーパーとかで日用品・食料品を500円以上買った方がいいしな。

失敗してもいいから色々試して欲しいな。

952 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 11:56:34.99 ID:nzEjkOShd.net
>>949
いいねそれ!
パークアンドライドっていうんだっけ?
どうせ運動公園の駐車場に300円払うんだったら、近くのスーパーとかで日用品・食料品を500円以上買った方がいいしな。

失敗してもいいから色々試して欲しいな。

953 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 16:55:00.68 ID:VU/7LSvL0.net
>>951
連投3回までは失敗してもいいぞ。

954 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 17:02:46.30 ID:vGbjSgjwM.net
>>953
お前のせいで3連投出来なくなってるじゃないかw

955 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 17:31:32.47 ID:uiQV4e9X0.net
週末が楽しみじゃないな。

956 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 17:59:06.65 ID:qAxsJdWW0.net
町田行く人いないかな

957 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 18:02:13.48 ID:x7uVK8E1d.net
行くよのさ

958 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 18:14:15.52 ID:XBV/o9je0.net
今年のホーム来場者
29節まで15試合(無観客1試合)

959 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 18:21:43.06 ID:XBV/o9je0.net
今年のホーム来場者
29節まで15試合(無観客1試合)
24484人(平均1362人)
ホーム成績
2勝10敗4分 勝ち点10

なんだかんだ言って今年のホームは残り5試合

平均2000人にするには残りの5試合3100人の動員が必要

960 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 18:39:30.53 ID:XBV/o9je0.net
今治のホーム来場者は14887人
平均1353人
2勝5敗5分 勝ち点11

来場者数ぐらいは勝ちたい

961 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 18:59:13.79 ID:1/g3qTy1a.net
>>960
いい勝負してるんだなw

962 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 19:00:19.02 ID:+R70vXE50.net
>>957
ピノコ乙

963 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 21:16:20.32 ID:X79aeDni0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604059042/

964 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 22:03:33.09 ID:VU/7LSvL0.net
>>961
人口15万の今治と人口2万の砥部を比べたらアカンわ。

965 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 22:33:28.08 ID:p9hbXLCr0.net
どこと比べられるんだよじゃあ

966 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 22:47:44.82 ID:xTegC0k40.net
それいつもの「砥部FC」連呼の無職引き籠り(今治スレでも害虫扱い)だから触らん方が良い

967 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 23:04:48.34 ID:HknT4Jka0.net
松山で鯛めし食べるならどこがおススメ?

968 :U-名無しさん :2020/10/30(金) 23:37:27.33 ID:uiQV4e9X0.net
>>967
五志喜、かどや、おいでんか、あたりが郷土料理色々食べれておすすめ。

969 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 01:00:19.31 ID:KB3C7yB50HLWN.net
>>967
松前町の小次朗

970 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 06:34:56.14 ID:MiWKCC5x0HLWN.net
【サッカー】愛媛FC 村上社長が私財で1億円増資 筆頭株主に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604059042/

971 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 08:17:44.04 ID:Bek7G9Uq0HLWN.net
1億プラスってわけではなくて約8000万の赤字補填だから、最悪の状況は回避したって感じだな。それでも凄くありがたい

972 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 08:21:49.35 ID:xY8aPyo00HLWN.net
10年以上もJ2でやってきて
法外な値で外国人選手獲得したわけでもないのに
こんな瀕死の状態が悲しい

973 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 08:40:17.83 ID:K7Fu2oLt0HLWN.net
記事も何も読んでないってすぐわかるな

974 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 08:52:59.88 ID:aWph35V90HLWN.net
>>973
どの辺り読めばいいんだ?

975 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 13:49:57.77 ID:K7Fu2oLt0HLWN.net
シシ合流
https://twitter.com/EG_chushikoku/status/1322384028352217088
(deleted an unsolicited ad)

976 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 13:51:46.44 ID:b5K9vlSsdHLWN.net
ニョ復帰そろそろ!
シシーニョ早くみたいな

977 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 13:57:35.17 ID:UnBbN1eD0HLWN.net
出たらすぐ怪我するパターンやな

978 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 14:05:50.15 ID:9ypFjkENaHLWN.net
お帰りシシーニョ
川井監督が出ろと言えばすぐ試合に出れる状態とか期待しちゃうじゃないか

979 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 15:46:55.99 ID:MlBo69dt0HLWN.net
だから言ってるだろ?
終わってみればいつもの定位置である18位くらいになってると。

980 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 16:17:33.91 ID:IU5oALn3MHLWN.net
降格しない程度にボコボコ負けるから、サンドバッグとして優秀です

981 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 17:16:42.67 ID:Bek7G9Uq0HLWN.net
シシーニョ合流でいい方向に向かって欲しいが、一人入ったところで今の状況が変わるとも思えない。

982 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 19:21:18.50 ID:eZj3TkN40HLWN.net
川井解任を確実にするためにはこのまま負け続けてもらわないと

983 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 19:53:38.20 ID:UnBbN1eD0HLWN.net
全敗しても続投なんだぞ

984 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 21:08:58.54 ID:K7Fu2oLt0HLWN.net
次スレあるよ

ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part316 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1604145737/

985 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 22:41:02.10 ID:FNv1Deri0HLWN.net
多摩センターからと鶴川からだとどっちが便利かね?
行き方調べるまで全然知らんかったけど、不便なスタジアムへバスを充実させる町田のover6000プロジェクト気合い入ってた。
https://www.zelvia.co.jp/news/news-150252/
https://www.zelvia.co.jp/news/news-151071/

986 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 22:41:08.24 ID:m5st8XXzaHLWN.net
>>984
ありがとう
明日はシュート0でJリーグの歴史に名を刻んだアウェー町田戦だね
秋元からゴール奪ってみせてくれよな

987 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 23:13:17.24 ID:JudMFQzKaHLWN.net
>>986
シュート0って別に初めての記録でもないと思うが

988 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 23:17:48.72 ID:9K6UObN70HLWN.net
シュートゼロはJ2初記録だそうだ
オレは見に行ったが、ほんとうにクソみたいなサッカーだった
まあ明日も見に行くけど、まったく期待はしてない
天気良さそうだから多摩センターからスタまで散歩するついでに観戦するだけ

989 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 23:31:03.24 ID:lOtLTbfJ0HLWN.net
yassカレー食いに行くとこでしょ?
明日やってるか知らんけど。

990 :U-名無しさん :2020/10/31(土) 23:33:50.68 ID:K7Fu2oLt0HLWN.net
あの試合で近くでブロックされたのは公式だとシュート数に数えないんだということを
知ったなあ。
あと、そのシーズンは岐阜もシュート0の試合があった模様。ほんと珍しい。

991 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 09:44:20.33 ID:YRLajhD90.net
>>989
あのカレーは瓦斯に移籍したはず

992 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 10:07:46.59 ID:ZELr4njl0.net
シュート0本だったあの内容を悪くないと選手が言ってた気が
今思うとその辺から怪しさが出てた

993 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 10:14:38.17 ID:KgOfJQhj0.net
とりあえずJ公式ではそんなこと言ってなかった

994 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 10:28:27.34 ID:BIUpP/300.net
手間暇かけて華麗なパスまわしで崩してゴールしても一点。栃木みたいにキーパーからパス一本でゴールでも一点。

995 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 12:13:05.72 ID:P+2FocXA0.net
華麗なパス回しができてれば文句言わない

996 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 12:22:51.44 ID:84c4/NO90.net
シュート0本に抑えられた町田戦って昨シーズンだったかー遠い昔のことのよう
ユトリ初先発で前野が怪我か何かでいなくていつも以上にビルドアップ死んでた思い出

997 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 13:46:24.34 ID:ENx3nwaPa.net
ホーム町田戦と言えばオウンゴール
DAZN見ながら嘘だろ〜って叫んだわ
ミスが即失点につながって相手に勝ちをプレゼントした試合だったな
今日はドローでも連敗止めてくれたら大満足

998 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 13:54:19.88 ID:fBMRRr4QM.net
あれジュラトは、、!?
     丹羽
   森谷 山瀬
長沼       小暮
   川村 田中
  前野 山崎 茂木
     岡本

999 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 14:06:39.42 ID:ae6AKLtSM.net
負の連鎖は続くよなぁって思ってたけど、よく考えたら降格ないなら負でも何でもないか
寧ろこんなんで勝ったら不穏だわw

1000 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 14:22:06.44 ID:ENx3nwaPa.net
秋元おらん

1001 :U-名無しさん :2020/11/01(日) 14:26:03.86 ID:KgOfJQhj0.net
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part316 (::゚∀゚::)ノ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1604145737/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200