2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1936↑↑↑

1 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:29:04.41 ID:8EAnHK870.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
最初に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行以上書くこと
コメントを書くときは、名前欄に選手などの名前を記入した上でコメントを2行目に書くこと

☆試合日程・記録
https://www.sanfrecce.co.jp/games/

☆オフィシャル ホームページ https://www.sanfrecce.co.jp/
ツイッター http://twitter.com/sanfrecce_SFC
フェイスブック https://www.facebook.com/sanfrecce.hiroshima.official
インスタグラム https://www.instagram.com/sanfrecce.official/
ライン ID:@sanfrecce

☆wiki
SANFRECCE HIROSHIMA wiki http://w.livedoor.jp/sanfrecce/
本スレテンプレ http://2chtpl.sanfrecce.info

☆熊スレ利用のお約束
>>950が次スレをたてる。sage進行(メール欄に半角英文字でsage)

前スレ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part1935↑↑↑
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1602313113/

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1934↑↑↑
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1601720489/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:29:13.10 ID:8EAnHK870.net
たてたぞ

3 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:30:11.49 ID:fQE/JGpzd.net
>>2
おつ

4 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:32:08.92 ID:wJPbcddiM.net
レス乞食のササクッテロとオッペケに注意しろ

5 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:32:13.05 ID:6DQf8WeV0.net
>>2
お疲れ様

6 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:32:45.03 ID:+MmoxLaYa.net
無期懲役紫が、スタジアム行けば全敗らしい。

7 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:34:07.01 ID:Rp/4ToXna.net
福岡さすがやな。
05年昇格→06年降格
10年昇格→11年降格
15年昇格→16年降格
5年イヤーww

8 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:35:38.55 ID:jRZ96eWNd.net
顔を上げよう。ナイスゲームだった
あわよくば浅野のドリシュー、モリシのバー、アオのサイドネット、野上のヘッドどれか入ってれば
てか前半からダミヤン怖かったな。キーパーからの1本からのやつと、クロスバーのとか
>>1おつ

9 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:37:25.10 ID:jRZ96eWNd.net
ダミアンだったw
つかペレイラも何本か打ったんだがな…無得点は残念

10 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:37:48.74 ID:47FfMrdr0.net
青山の守備って今が全盛期だろ
セカンドボールの読みも凄いし、体の入れ方も絶妙

11 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:38:00.64 ID:CtW7IAI8r.net
今日の試合は川崎を褒めるべき、負けたのは遺憾だが悪くない出来

あえて言うなら藤井をもっと早く合流させたかった
柏があれでハイネルもいないなら藤井に頑張ってもらうしかねぇ

12 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:38:44.91 ID:8tdbUP480.net
青山はマジで攻守に凄かったな。勝ちたいって気持ちを、浅野と同じくらい感じさせてくれたわ

13 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:39:59.33 ID:UfEj3a4f0.net
試合は負けでしゃーないけどいい加減適正のない謎コンバートやめーや
まだジョギングカッシーと松本のポジション入れ替えてペレイラと二人で高さ加えた方が分かるわ

14 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:40:00.46 ID:JhBL6ir60.net
逆に川辺にはもっと頑張ってもらいたい

15 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:40:26.45 ID:Rp/4ToXna.net
日曜は10位神戸vs11位広島か、上位に勝てないを打破れるか!

16 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:40:45.76 ID:F3XAYtJo0.net
来期補強必須ポジはFW、WB、CBやな
J2に掘り出し物おる?

17 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:41:19.18 ID:hZryGUUv0.net
よくやったと思うが、川崎の狙いどおりだよな。
家長エヒメッシでポゼッションして相手のスタミナをけずり、三笘旗手でトドメをさす。
しかし、あの松本をWBで使ってまで3-6-1にこだわるのは意味がわからんな。

18 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:41:47.19 ID:jRZ96eWNd.net
割と柏エゼキの2シャ良い時間帯あったんだがな〜

19 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:41:52.20 ID:47FfMrdr0.net
20m以上のパスで期待できるのが青山しかいない 川辺は出し手って感じじゃないしパサーの後釜に苦労しそつ

20 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:41:56.65 ID:45H6RJoM0.net
アウェイの時より全然良かった 来年以降も頑張ってほしい

21 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:43:55.70 ID:8tdbUP480.net
松本大がシャドー、柏がWB
柏がシャドー、松本大がWB
のどちらが、よりマシな布陣になったかって考えたら、松本大をシャドーで使うよりは柏の方が機能はしていただろう
柏のシャドーがいいとは言わんけど、松本大でも使っておかないと過密日程を乗り越えられない以上は苦渋の判断と言ったところか
松本大出すくらいなら、柴崎をシャドーで使っても良かったんじゃないかとは思うけどね。

22 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:45:19.55 ID:VD1xi5txM.net
負けちゃったけどナイスゲームだった
川崎相手にこれぐらいやれるなら十分じゃないかな
先発はみんな良く動けてたね

23 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:46:24.35 ID:Q5V1X5bLM.net
>>19
大志に期待したいね

24 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:47:00.72 ID:47FfMrdr0.net
>>21
ウイイレじゃないから
狙いは東と柏の左サイドでのポジションチェンジですよ
実際それがはまってた時間もあった

25 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:47:52.31 ID:SZBPFg3P0.net
今回の右WBは高めに位置して前目に人数合わせしてなかったか?何気に4バック的な配置だった。ヒロヤの調子が悪くてヒロヤ右SB的に修正したが。

26 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:47:56.20 ID:F3XAYtJo0.net
あと地味に痛いのが荒木のビルドアップ能力
飛ばしたフィードやズバッと入る縦パスがないのがな
千葉ちゃんと合体してくれんかな

27 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:48:06.42 ID:Lm+23TVg0.net
大弥をCBやサイドで起用するのは本人のためにもならないだろ
怪我人が出たわけでもないのに

28 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:48:09.52 ID:9EsJTXX0p.net
無理して使うほど、いい若手がいないのに出てくるから
土肥やら松本には失望しかない
若手の使えなさの差がでかいよ。
浅野、青山、川辺、森島、野上、荒木、佐々木はかなり良かった。

29 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:48:22.83 ID:DSoD9d1N0.net
ただくま
川崎さんが広島のサッカーに付き合っちゃて
結構まともな試合になってたな。

しかしペレイラさんよ、そのヘディングの落としは
2TOPの相方に落とすやり方じゃないのかね?
試合前練習もボッチでボールこねてたし・・・

30 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:48:34.74 ID:jRZ96eWNd.net
前からの守備がハマってた時間も多かった
あー1点は取りたかったね。たしかにアオ良かった。後半に体当たりしてマイボールにしたのとか

31 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:48:43.90 ID:F3XAYtJo0.net
松本使うくらいなら鮎川を使ってやれよ
まだ一回も見たことないぞ

32 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:49:15.03 ID:PC8r+nNj0.net
福岡見たけど松本は結構きいてたぞ
地味にチームを助けてた
川辺みたいになって帰ってきてほしいね

33 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:49:36.22 ID:JhBL6ir60.net
>>26
少し前に運んで横パスが多すぎるよな

34 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:50:03.51 ID:CtW7IAI8r.net
みんな常々言ってるじゃないか、降格無いんだからもっと若手を試せ、と
それを実践してくれたんだからオールオッケーでしょ?
ヒリヒリした試合で良い経験できただろうな、まだルーキーや2年目だし多いに期待できるよ

浅野兄や野津田も同じ年齢のころは天皇杯決勝で何もできなかったからな

35 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:50:41.09 ID:Rp/4ToXna.net
神戸の今日のスタメンオール日本人で外人で唯一ベンチ入りしたイニエスタは途中出場か。
日曜はイニエスタ含む外人やら古橋、山口辺りスタメンで出て来そうだな。

36 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:51:16.72 ID:VD1xi5txM.net
森島は決めてほしかったけどいろいろ頑張ってくれてるからあまり言いたくないな
1失点目は森島でなく茶島に登里のマークに付いててほしかった
あの場面は少しマークが混乱してた?

37 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:18.00 ID:1lHpeZ+Td.net
52分のジェジエウは100%ハンドやなあ…
主審の位置取り悪いめっちゃ被っとる
63分のはよく分からん、近いしそんな開いてる感もないからノーハンドかなあ

38 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:46.10 ID:OtzVKTCT0.net
>>34
若手を出すようになったのは大きな進歩だけど、
出しときゃいいんだろで雑に扱われると選手の成長に繋がらない
若手に限らず城福は自らの采配で選手を窮屈にさせることがあまりにも多い

39 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:52:56.71 ID:o1eGQjn80.net
浅野がすごすぎる。大卒二年目の満24歳
兄が優勝に貢献したのは3年目の21歳と年齢はあの時と3年も上だけど
取られにくいキープ力とシュートの振りの速さ含めた技術は
雄也のほうが上な気がする。

40 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:53:09.12 ID:F3XAYtJo0.net
>>33
そう、あれ何の意味がある?
結局林に戻してドッカンで相手ボールだし

なんでこんなにビルドアップ下手になったのかね

41 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:54:56.38 ID:F3XAYtJo0.net
浅野お兄ちゃん帰ってきてくれんかなぁ
兄弟シャドーが見たい

42 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:01.61 ID:ZVbF4YLsp.net
使い物になってない若手より野津田にもチャンスを与えて欲しいわ
松本とか土肥よりは野津田に期待したいがなあ

43 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:11.32 ID:SZBPFg3P0.net
>>40
パスコース無かったんじゃないの
CBが前にでて中央でボール奪われるのはご法度だろ

44 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:20.84 ID:47FfMrdr0.net
>>38
誰も雑に扱ってないだろ

45 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:35.25 ID:Rp/4ToXna.net
神戸、土曜の柏戦から11人全員変えて今日試合してるww
ドグが移籍してから初めて?Eスタに来るね。

46 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:55:47.40 ID:47FfMrdr0.net
>>41
兄のシャドーはちょっと、、

47 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:56:08.81 ID:o1eGQjn80.net
城福さんは今日負けてメッチャ不満そうだったけど
逃げのサッカーじゃなくて真っ向から勝負していい試合してただけでも
広島の未来は明るいね。
この間の負けで今年終わってたら最悪だったけど来年につながる試合
だったよ。

48 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:56:55.42 ID:hZryGUUv0.net
>>40
下手なのは仕方ない。でも、チャレンジを放棄しているのがな。
どこもキーパーからつなぐことにチャレンジしているのに、うちは勝てないターゲットに蹴るだけ。
せっかくのマイボールを相手に渡すだけになるんだから、ダメもとで繋いで欲しいわ。

49 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:57:50.64 ID:8tdbUP480.net
>>47
前回はカテゴリーが違うなと思ったけど、今回は短い間に勝てる可能性を感じた試合が出来るまでに修正したもんな
これなら、この先が楽しみにはなるよな

50 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:58:21.20 ID:VD1xi5txM.net
>>25
左SB東右SH茶島みたいな時間がけっこうあったね
最後はまた東を右にしてたから大弥右SBの4バックだったと思う

51 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 21:59:05.61 ID:JhBL6ir60.net
正直永井いたらどんな感じだったのかな
シャドーの二人が守備のスイッチ入れてる感じだったけど

52 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:02.96 ID:1Xeslwwz0.net
>>42
城福が出ていくか、野津田が出ていくか
もうそういう状態だから無理だろう
流石に土肥以下の扱いは実力で選んでないわw

53 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:06.34 ID:jRZ96eWNd.net
某北村は上から何様だよw

54 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:00:32.01 ID:8tdbUP480.net
今日は川崎の守備にらしくないミスが出ていたから、永井がいて追ってればもっとミスから決定機が作れたと思う
そうして消耗させてペレイラを後半から出せてたら、とは本当に思うわ。怪我人出てなければ、勝てたよなぁ

55 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:01.32 ID:Lm+23TVg0.net
ドウグラスシャドーにハイネルボランチ、今日の大弥サイド
無理矢理違うポジションに当てはめても本人だけじゃなくてチーム全体のバランス崩れるだけなんだよ

56 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:01:04.46 ID:hZryGUUv0.net
>>50
なんか東がハイネルみたいなポジショニングだったな。

57 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:31.36 ID:Lm+23TVg0.net
あの時間に青山下げたのはどういう狙いがあったのか本当にわからない

58 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:02:44.14 ID:SZBPFg3P0.net
正直、東のお陰でWBがなんとかなっとるね。

59 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:09.96 ID:1Xeslwwz0.net
>>51
今日はペレイラさんガチだったから正直、前半は永井じゃなくてよかったと思うぞ
前半から茶島のとこが危険なのは個の問題だったしな

60 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:15.51 ID:ZVbF4YLsp.net
過密日程でなきゃ使えない若手を無理に使わなくていいから、日程なせいでハンデ付きになってしまう

61 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:03:48.16 ID:o1eGQjn80.net
青ちゃんは2006年位から見てるけど今と2018年の前半戦が
最盛期だと思う。
若い時から走り方とかのせいか動きが遅く見えてて、守備もうまいほう
じゃなかったけど、池田さん来てから気持ちよさそうに走り回ってる。
経験からの余裕と憲剛や遠藤ばりのパス能力があって今が無敵に見える。

62 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:06:32.97 ID:o1eGQjn80.net
>>57
確かにあの采配は?って思った。
まあよっぽど疲れてたのかもしれないけど。
ただ一発で局面替えられる選手が今の広島に
少ないからなるべく負けてるときは替えたくないよね。

63 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:08:09.05 ID:SZw34gDSr.net
>>58
フリーで抜け出してクソクロス。足を止められたらなにも出来ない。あたりはどうにかして欲しいな。

64 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:09:33.91 ID:8tdbUP480.net
今日の青山が良すぎて、80分くらいで替えるプランだったのが伸び伸びになっただけだろ。
ただ、試合終了間際の最も疲労が出る時間に無理させて怪我させるわけにもいかんから、プラン通りに土肥を入れたんだろう

65 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:13:15.77 ID:SZBPFg3P0.net
>>64
4日後も試合あるしなあ。

66 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:13:36.77 ID:NT6MavZ/0.net
>>58
どうにもなってないで

67 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:14:58.58 ID:N4Bmdh29p.net
浅野は毎試合光るものが見れて楽しいわ
チャレンジゆえのロストもあるけど全然いい
もっとやってくれ

68 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:15:31.72 ID:SZBPFg3P0.net
>>66
いやいや鬼の運動量が要求されるWBの人数が足りない中での連戦よ?

69 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:16:33.77 ID:8zfGQDUk0.net
浅野はシャドーで定着、藤井は帰校、ハイネル怪我、清水はようわからん
計算できるWBが茶島、東、柏じゃちょっとしんどいわな

70 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:16:53.60 ID:o1eGQjn80.net
>>58
東は今の広島ではWBが適任だよね。
ただ前半一人だけビルドアップが出来てなかったから
そこが安定すればだね。
チャジと浅野のコンビが息が合いすぎてて
びっくりしたよ。
川崎のプレスいなしてたのはすごかった

71 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:17:53.62 ID:HdJd/qdQ0.net
幾度となく見てきた
終了間際の失点

72 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:18:02.93 ID:iTjiHHlLa.net
前スレ終わり際にも書いたけど今日のアオが凄すぎた分ギリギリまで引っ張ったってだけだと思うよ、次も中3日でホームだし

73 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:18:07.78 ID:rPdj4zoxr.net
J2でまだスタメン定着出来てなかった段階で、
浅野引き抜くことを決めた我々の強化部は優秀だな

74 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:18:34.09 ID:JhBL6ir60.net
連戦っての忘れてるやついるのかな
東いなかったら回せないんだけど

75 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:20:37.52 ID:o1eGQjn80.net
チャジが股抜きしたときはびっくりしたわ。
左足のクロスもいいし千葉でSBやった経験が生きてるね

76 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:20:46.91 ID:SZBPFg3P0.net
>>70
大分右も良くなってるよね。茶島が相手SH惹き付けられれば野上がフリーで上がれるようになるし。

77 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:21:01.59 ID:VD1xi5txM.net
最後は左エゼキエウ右東で柏はトップ下か2トップ?
今日のエゼは良さげだったから左にしたのはちょっともったいなかったね
土肥投入はひょっとしたら川辺を少し前に出したかったのかな

78 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:22:16.76 ID:SZBPFg3P0.net
東はさあ、左右ができるからそこが大きいと思うのよ。

79 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:22:28.89 ID:8tdbUP480.net
右は茶島、浅野も凄いが、野上もかなり上手くなってるよな
右からの崩しは最近、期待感が高い。

80 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:23:27.95 ID:JhBL6ir60.net
>>77
監督コメント読むと最後は442だって

81 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:23:29.96 ID:jRZ96eWNd.net
>>69
藤井はサンフレッチェに合流したよ

82 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:24:20.10 ID:6FaZ8cxJ0.net
帰宅
みんなよく頑張った
頑張っただけじゃ勝てないのも思い知らされたけど

でも不思議と腹が立たないのは
みんな頑張っていたのがスタンドまでよく伝わってきたからかもしれん
これだったら「次もまた見に行こう応援しよう」という気になれるよ

試合終わってスタンドに挨拶に来たアオの目が少し潤んでたように見えて
それだけ気合が入ってたんだなと思った

83 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:24:26.28 ID:F3XAYtJo0.net
浅野家はもう男おらんのか?
弟おるなら青田買いしたい

84 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:25:02.59 ID:U4e7dg4v0.net
>>83
快斗くんがおるで

85 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:26:28.74 ID:o1eGQjn80.net
>>76
ほんと、ほとんどバックパスしてなかったし
勝負のパスが浅野に通りまくってたから
野上も安心して上がれるね。
まあバックパスが悪いわけではないけど

86 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:26:48.40 ID:jRZ96eWNd.net
妹はレディースに

87 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:31:15.61 ID:o1eGQjn80.net
まあ川崎が目を覚まさせてくれたと思えばこの1年も悪くないかもね。
優勝は無理だけどポイチ時代にはなかったハイプレスとボールつなぐサッカー
の両立がどんな相手でもできるってことは今日伝わったし、
しかも世代交代しながらだからね。

88 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:31:45.78 ID:1Cdwj9HM0.net
流石にみんなこの前の敗戦が情けなかったんじゃないの?

89 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:32:56.30 ID:QI9BF9lm0.net
広島リベンジならず「0−2で終わる試合では…」

<明治安田生命J1:広島0−2川崎F>◇第22節◇14日◇Eスタ

サンフレッチェ広島が1−5で敗れた前回のリベンジはならなかった。

前半から何度も川崎Fゴールに迫ったが、決定機を生かせなかった。
城福監督は「0−2で終わる試合ではなかったと思うし、選手の頑張りを結果につなげてあげられなかった悔しさがある。いい学びにしないといけない」と唇をかんだ。

https://www.nikkansports.com/soccer/news/202010140001147.html

90 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:33:55.34 ID:o1eGQjn80.net
5点も取られたのなんていつぶりだよって話だからね。
もしかしてミシャ時代の川崎に7点取られたとき以来かな??

91 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:35:08.51 ID:jRZ96eWNd.net
勝負の綾というべきか、流れよね
モリシくん決めてたらまた面白い展開だった
まあ切り替えるしかない、次はお得意様…とですよね勝ってください!

92 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:37:16.71 ID:6FaZ8cxJ0.net
>>90
2020/9/13 VS川崎 ●1-5
2017/5/14 VS桜大 ●2-5 「広島やばいな」事件の日
2016/9/04 VS脚大 ●3-6 (ルヴァン)
2014/8/02 VS鹿島 ●1-5 「寿人ご乱心」事件の日
2011/9/10 VS桜大 ●4-5 「3-0から負けた」日
2011/6/26 VS脚大 ●3-5
2010/11/3 VS磐田 ●3-5 (ナビ決勝)
2009/10/25 VS川崎 ●0-7
.

その2試合の間にこれだけあるよ

93 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:39:42.93 ID:1Xeslwwz0.net
まあ前回の5失点目はPKじゃないからなあれ
今日の相手はフリーハンドでしたが

94 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:39:57.56 ID:o1eGQjn80.net
>>92
すごいな〜・・・
嫌なことはほんとに忘れちゃうもんなんだね。
寿人ご乱心だけどんな試合か忘れたw

95 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:42:23.22 ID:U4e7dg4v0.net
1試合良かったから期待が持てるかね
押し気味に試合するなら2017年も川崎にやってたよ、気づけば0−3だったが
次の試合でずっこけるような内容になっても驚かない

96 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:42:28.71 ID:jRZ96eWNd.net
ジェジエウが厄介だったわ。前半クロスがペレイラに通りそうだったのにチェジウが足出してペレイラに渡らなかったシーン、あれ1点ものだた

97 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:43:15.44 ID:1Xeslwwz0.net
>>92
皆川さんブレイク中の試合で大逆転負けだったっけ

98 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:43:54.93 ID:jRZ96eWNd.net
>>95
去年のアウェイ戦1-2負けもサンフレッチェが川崎をポゼッションでも押してたよね確か

99 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:46:25.82 ID:dVWXZqj3a.net
>>48
ダメ元で繋いで叩かれまくったの脚戦だっけ?

100 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:47:32.48 ID:1Xeslwwz0.net
神戸みたいなお笑いクラブに何回勝っても満足できないから
今日に全力をぶつけた
毎試合このテンションは過密日程じゃなくてもシーズンもたないわ

101 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:47:52.57 ID:8tdbUP480.net
5−1で完敗したわずか1か月後に、0−2で負けたけど、勝てたかもしれないなと感じられる試合をしたことが評価されている訳で。

102 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:49:17.60 ID:SZBPFg3P0.net
>>95
柏戦以降の戦い方がある程度見えてるし、川崎相手でも同じような戦い方が出来てる事を評価するわ。
点ではなく線でみてみたら?

103 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:49:39.98 ID:JhBL6ir60.net
>>92
2011の脚と2014の鹿の記憶が全くないw

104 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:51:02.43 ID:H/6NzNp7M.net
エゼキ良かったって声多かったけど個人的に
判断の悪さが気になった。技術はわかるんだけど
終了間際なのに、ん?ってプレーも目立たなかった?

105 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:51:44.53 ID:o1eGQjn80.net
>>95
いや、今年に関しては
5人交代制や三苫旗手が即戦力だったりで
川崎が去年までとレベルが違うんだよ。
こっちが引いて相手がシュート打ちまくって
それが運よく外れて0-1負けと、
今日の勝負しにいってその中で守備も耐えつつチャンスも
作れたのは違うと思うんだよね。

106 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:52:03.09 ID:8atnTW0tp.net
>>92
大阪にやられ過ぎだなw

107 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:52:21.63 ID:kA9xU9usM.net
>>92
瓦斯に夢スコ喰らったのはその前か。バクスタで3点目見てあきらめて、メインまで歩き見してたら立て続けに2点とられた嘘のような本当の話

108 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:52:58.64 ID:H/6NzNp7M.net
寿人ご乱心懐かしい。明らかにポイチ批判して
聖人かと思ってた寿人も人間だったことを知った日。
そのあと確かちゃんとお詫び入れておさまったような
記憶

109 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:55:40.74 ID:SZBPFg3P0.net
おう。誰も言わないからいう。
ペレイラが守備にしっかり機能してた。
これが毎試合できるなら先発当たり前になるな。

110 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 22:56:47.44 ID:8atnTW0tp.net
>>108
鈴木優磨「詳しく教えて下さい」

111 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:01:37.95 ID:Z0JF7vYk0.net
良い試合だったしアオの状態が上がってたのもうれしいけど、谷口大島抜きで負けたのは悔しい

>>109
開幕戦の時のペレイラに戻ってたね。前節から明らかに変わったけど何かあったのかな

112 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:04:05.26 ID:jRZ96eWNd.net
公式の試合結果ツイに相変わらずクソリプするバカいるんだな。
つか返信をさらに表示をクリックしたら1人で10個くらいクソリプ送くってる奴いるし

113 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:04:35.25 ID:Z0JF7vYk0.net
>>104
まあそこが出来る選手なら日本に来てないだろうし…来年は改善してほしい

114 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:05:04.07 ID:ZVbF4YLsp.net
アンチなんてそんなもんよ

115 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:10:03.40 ID:Ixn0tlyU0.net
シュート力の差ってのは大きいね
きっちり狙いすましてシュート打てる三苫
何度も決めてるからあれはまぐれではないだろうし

116 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:14:44.33 ID:Z0JF7vYk0.net
三苫はすぐに海外行くと思う

117 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:24:11.33 ID:6FaZ8cxJ0.net
【J1】10月14日川崎戦 力不足で0―2
https://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=689908&comment_sub_id=0&category_id=130


【J1】10月14日川崎戦 「中位がお似合い」悲しい
https://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=689909&comment_sub_id=0&category_id=132

118 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:24:14.36 ID:1lHpeZ+Td.net
三笘な

119 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:46:56.91 ID:yk1Sgu780.net
アオはピルロだった

120 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:52:18.55 ID:LTEL4W7X0.net
青山は別格もうこんなすげぇボランチ出てこねぇわ

121 :U-名無しさん :2020/10/14(水) 23:52:57.07 ID:Yk8Cg88Q0.net
浅野は明らかに上手くなってるよね。
五分五分のルーズボールにも出足の速さでマイボールに出来るし。
シャドーのアタッカー枠としてはかなりいい。

122 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:03:20.38 ID:tR0lMb2g0.net
青ちゃんには2024年までなんとしてもプレーしてもらいたいな。
走れるってでかいんだね。
走れるから余裕がいつもよりあるように見えるし今はパスコースが何個
あるんだよってくらいプレッシャーあっても落ち着いてるし
とにかくすごい。

123 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:05:22.30 ID:IyvtUVOb0.net
キャプテンじゃなくなって重圧が無くなったのかな

124 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:07:53.29 ID:tR0lMb2g0.net
今の青ちゃんなら総合力でも憲剛や遠藤の全盛期と同じレベルだよ。
パス能力は昔から3人ともすごかったけど。
その二人より5歳以上若いんだからまだまだやってほしいね

125 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:12:01.41 ID:Hk90Mrre0.net
18前半でもここまで球際で強くいけてなかった。15はシーズン通しての安定感はあったけど
一試合だけなら昨日がアオの守備でベストかも。この年齢でここまで調子上げれるのは驚き

126 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:13:20.14 ID:tR0lMb2g0.net
パトも復活させたし池田さんってホントにすごいんだな。

127 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:13:40.42 ID:IyvtUVOb0.net
フジでやるみたい

128 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:16:47.86 ID:ooyM8sXS0.net
今年の川崎は頭抜けてるから勝敗度外視するとして、
まあ名古屋とか東京(ACL敗退でトップチームとやれた場合)、セレッソ辺りが残り試合の中では試金石なのかね。
大本営の記事の言う通り「力不足」「中位がお似合い」も現状妥当な評価だしね。

129 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:18:12.71 ID:tR0lMb2g0.net
>>125
17年までは調子よくても走り方が今と違うもんね。
前までは体が重そうに走ってたけど、今は初速が速いし
気持ちよさそうに走ってる。

130 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:18:15.66 ID:Hk90Mrre0.net
>>119
昨日のアオが安定して出せるなら夢のピルロシステムでインサイドハーフに川辺・森島で
勝負できるんだけどねー。流石に難しいだろうけどその夢を想像させるくらい良かった

131 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:24:27.36 ID:Hk90Mrre0.net
>>129
昨日は一瞬ボール奪ったのが稲垣に見えるくらい力強かったね。鳥肌たったよ

132 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:28:30.88 ID:9nHVrwMV0.net
しかしスローインから簡単にドリブルできる体勢にさせてあっさりサイド突破されての失点は本当にしょうもないわ

133 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:30:24.07 ID:GBOTf9RGM.net
林は正面なんだからせめて触れてくれ

134 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:30:56.69 ID:Q2qA3hABr.net
明日というか今日は女子プロサッカーリーグの参加クラブの発表だったか?
正直そんな余裕あるかとも思うが結果は気になる

135 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:31:47.71 ID:jpumCJtzp.net
大本営すらアンチか
本当に終わってるな

136 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:36:06.73 ID:N03v+der0.net
川崎の方が数段格上で頑張りましたが格下は所詮格下で力負けしましたは今更何も思わんが
クラブレジェンド含むベテランと台頭してきた若手の融合、戦力維持、的確な補強、クラブ運営とマーケティングの成功
どれも広島が尽く失敗したことをすべて成功させて絶好調な川崎を見ると
試合以前に大惨敗してる事の方が絶望感があるというか余りに差があって笑ってしまうわ

137 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 00:37:15.37 ID:N03v+der0.net
この5年でこれだけ差が付きました広島は落ちぶれましたを実感するにはこれ以上ない相手だわ

138 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 01:04:42.09 ID:RJ3A5L7G0.net
>>136-137
勝利おめでとう さすがの強さだったよ
夜も遅いし巣にお帰り

139 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 01:04:59.56 ID:ZjuTGYoCp.net
川崎はいくら強くなってもあのクソのような陸上競技場をあと数十年使わなきゃいけないなんて気の毒

140 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 01:24:30.36 ID:OGnByBqkd.net
昨年と今季のユースは間違いなくピカイチ、もうこれは確定的に明らか
2024年に川辺は29歳、荒木、高卒の森島と泰志も集大成、ついでに宮原も強制帰還させる
長沼、大迫、東、大弥、鮎川、土肥、ついでに加藤も回収しとく
そしてスタジアム竣工
こん時まで我慢、あと4年我慢しよう
上記の選手の半数は居ないと思うけど絶対ピークが来る

141 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 03:15:21.42 ID:BTBdQAg20.net
>>139
負け惜しみはダサいぞ笑

142 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 04:23:04.20 ID:LoX/xXZTp.net
>>135
この記者はほんと酷い
胸糞悪くなる

143 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 04:41:17.12 ID:e2v1z15pH.net
後半、上手い選手多い川崎DFをプレッシングで”蹴らせるだけ”にした前線守備は大したもんだったな
相手に余裕無いからほぼセカンド回収出来てたし・・・ ただそのぶん最後の部分で此方も余裕なかったかな

144 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 05:38:39.43 ID:FZ25qUHna.net
サンフレ 力不足 

【コーナーフラッグ】「中位がお似合い」悲しい

https://i.imgur.com/nwUJwJH.jpg

145 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 06:15:45.51 ID:ur1ArXdm0.net
大本営のサンフレ記事ってなんか微妙にズレてる
まあもう何年も前から新聞購読してないから
ここで見るだけだけど

146 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 06:59:57.47 ID:gMr4PTcCa.net
>>145

ところで、具体的に>>144の記事ではどうズレてるんですか?

147 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:06:55.83 ID:bFIRkKDZa.net
積攻 2020 ○┻┓
SEKIKO MORE AGGRESSIVE

01節 鹿島 H ○┻┓ 1位
02節 神戸 A ○┻┓ 1位
03節 大分 H ●┳┓ 4位
04節 鳥栖 A △┻┓ 6位
05節 桜大 H ●┳┓ 9位
06節 脚大 A ●┳┓ 10位
07節 魚虎 H
08節 横縞 A ○┻┓ 10位
09節 湘南 H ○┻┓ 8位
10節 浦和 A ●┳┓ 8位
11節 瓦斯 H △┻┓ 8位
12節 横鞠 A ●┳┓ 10位
13節 仙台 H △┻┓ 11位
14節 札幌 A ○┻┓ 11位
15節 清水 H ○┻┓ 9位
16節 川崎 A ●┳┓ 9位
17節 木白 A △┻┓ 10位
18節 大分 A ○┻┓ 10位
19節 脚大 H ●┳┓ 11位
20節 鳥栖 H ○┻┓ 11位
21節 清水 A ○┻┓ 11位
22節 川崎 H ●┳┓ 11位
23節 神戸 H
24節 鹿島 A
32節 横鞠 H
25節 仙台 A

148 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:09:06.56 ID:DYUFUf3rd.net
三連勝の壁が高い

149 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:13:55.91 ID:ooyM8sXS0.net
>>147
勝ったり負けたりなのに11位に張り付いてるのなんか笑えるわw

150 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:20:03.72 ID:VBgT9nJwa.net
>>149
むしろ勝ったり負けたりだから順位動いてないんじゃないの?

151 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:32:58.75 ID:7oSey/8ya.net
>>146
新聞記者がただ試合結果のスコアしか見てないような愚痴を書いちゃだめだろ。
この人相手チームとの相対的な見方が出来ない人だよ。しかも監督批判なのかチームの財力が無いことの批判なのかゴッチャになっとるし。

152 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:35:16.87 ID:lMulOD1y0.net
前回川崎と対戦した時は、向こうは大陸間王者で、こっちはJ2かなって位の差があるともったけど
今回は決めたか決めなかったかの差しかないとまで、見た人間が感じるほどに改善されたのは凄いことだわ
しかもその間、わずか1か月。FWに怪我人さえいなければ、きっと勝てたとも感じる。
確実に、チームは戦術の練度をあげて前進してる。

153 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:35:47.32 ID:7oSey/8ya.net
貞末記者の書いてる事って、スタンドのオッサンがヒステリック起こして怒鳴ってる事と内容が変わらないのよね。

154 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:37:46.31 ID:vMQZa+Oqp.net
ハイライト以外ら見てないのと同じ視点でしか語れないのがアンチだが
新聞記者すら同レベルとは野球脳は嘆かわしい

155 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:42:57.32 ID:NwxpMj/T0.net
力不足(特にベンチ)てヒロシも認めてるじゃん

156 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:04.23 ID:jKOuV86sa.net
3連勝できない法則・・・

157 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:48:36.85 ID:7oSey/8ya.net
控えの薄さの原因はなんだ?
川崎はなんで控えが厚いんだ?

158 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 07:55:25.83 ID:IJu0Stag0.net
>>109
良かったよね!

159 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:06.70 ID:kfeOITomp.net
「コーナーフラッグ」なんて寿人を象徴するような名前で本当辞めて欲しい
昨日の試合を見て中位がお似合いとかよく書けるよ

160 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:18.94 ID:WR+ROhNEM.net
>>157
マジレスすると金だよw

161 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:20:24.12 ID:NwxpMj/T0.net
中位がお似合いのシュート精度のせいで上位に全く勝ててないからな
そら言われてもしゃあないわ

162 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:26:08.85 ID:VtraQI0Ea.net
>>146
自分は昨日の試合見てて、負けたけど内容はよかったと思った。もちろん負けたことは悔しいけど次につながるプレーは随所にあったし、川崎相手に昨日のような試合ができたことに自分は希望を感じたから、この記事に自分の感じ方とズレがあるなあと感じた それをレスしただけ 別に大本営を批判するつもりもない
異論も認めます

163 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:26:31.98 ID:WOvZGnMd0.net
大本営は来季続投反対なんだろうな
首位にいい内容だったかもだけど3年目で上位にほぼ勝てないなら
戦力差そのままの結果って言いたいんだろう

164 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:28:23.85 ID:xfU5ViflM.net
現実見ようよ
>>147
これ見たら一目瞭然
広島が勝った上位チームなんて6位の鹿島ぐらい
延期してる試合を勝利しても中位のまま

165 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:29:21.80 ID:7oSey/8ya.net
よりによって中位がお似合いてチームを腐して貞末は何がしたいんや?
自分が発散したいだけの記事を公共の場でやってんだからエエ度胸しとるわ。

166 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:30:33.92 ID:vMQZa+Oqp.net
アンチにゃ恥って概念はないから

167 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:30:49.31 ID:g8Bb8WGt0.net
新聞屋からしたら今の城福体制は金にならないから嫌なんだろうな

168 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:32:19.68 ID:lMulOD1y0.net
サンフレが強ければ売れるほど、中国新聞はサンフレ広報誌でもなければ、いい新聞でもないので夢を見るのはやめなw

169 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:34:56.55 ID:kfeOITomp.net
昨日の試合をきちんと見ていたならプロとして書くべきことはたくさんあったはず
順位がとか上に勝てないとか同じ表面的なことばかり書いて、昨日のプロの気合いのこもった90分に比べて貞松、いやお粗末すぎんだろ

170 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:36:24.00 ID:ooyM8sXS0.net
大本営は負けたらどこのチームにも辛辣だなぁとしか。
無得点・複数失点の敗北を善戦と褒めるのはプロ選手に失礼と言うのも詰めてる感じではあるけど理不尽なことは言ってないし。

171 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:37:00.87 ID:7oSey/8ya.net
もうちょっと書きようがあろうと思うが、
貞末はこういう奴だというのは一応分かってたからまあエエわ。
コイツが野球のコラム書いたら佐々岡ヤメロしか書けないだろう。

172 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:39:52.28 ID:mE+Wo+bJp.net
新聞記者と言ったってスポーツ観戦してるとは思えない底の浅い知見しかない上に
点でしかリーグ戦を見ることもできないんだから、政治や経済だって線で捉えられるはずがない
産業として中国新聞がオワコン化してるのは、記者の劣化も無縁じゃないな

173 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:40:44.98 ID:ImNOwkQ40.net
そもそも資金力からし考えたら、中の下なんだからしゃあないし、過密日程と五人交代だとより戦力差がもろに影響して、そこで負けたからなー。

174 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:50:58.55 ID:ooyM8sXS0.net
>>173
ルーキーが2人もレギュラー級に使える選手だったのはまあトレーニングを加味してもかなりラッキーだよねフロンターレ
代表で出番無かった2人が抜けてこれなんだから素直に恐ろしい

175 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:53:22.06 ID:xfU5ViflM.net
タイトルを目標にしたのはクラブ側
そこ基準で評価したらそりゃあこうなる
中国新聞側がタイトル取れとか言い出したら現実見ろよで終わるが現実見てないクラブ側に辛辣な書き方したら叩かれるとか理不尽だわ
上位に善戦したらタイトル取れるならポイチ時代の他クラブなんてタイトル取り放題になるだろ

176 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:54:55.14 ID:k/IPY93k0.net
中位がお似合いって言葉はどうなのと思うけど、それ以外はここでも同じようなこと言ってるじゃん
それに年々順位下がってるのに批判されないわけないだろ

177 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:58:32.79 ID:ImNOwkQ40.net
はたて、みとまは高卒段階でもプロ入り出来たレベルが同時入団で、ダミアンが慣れて、田中碧が経験を積み、斉藤も復活してるしで層がえぐすぎるて。

178 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 08:58:37.97 ID:g8Bb8WGt0.net
まあ記者としてのレベルの低さはあるにせよ、これがファンサポーターじゃない人からみたリアルな感想なんだろうな

179 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:02:27.71 ID:ImNOwkQ40.net
ファン、サポーターじゃない人達は「惜しかったけど負けた」ぐらいしか思わないよ。タイトルは狙いませんって言わなきゃならんの?

180 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:03:39.94 ID:lMulOD1y0.net
というか、相手は圧倒的首位で、一か月前には相手にすらならんかった川崎で
今回は怪我人続出するなかで、実力不足の松本大を使ったり本来のポジション以外で起用せざるを得ない選手も出る
苦しいやりくりをしながらも善戦できたことが、評価できるとサンフレサポは言ってるので、サッカー見てない連中は前提や相手のレベルなんてしらないでしょ。

181 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:06:17.84 ID:mE+Wo+bJp.net
アンチを含むサッカーファンですらない人は、また負けた以外の感想はもてないし、そこが限界なのはしゃあない

182 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:06:43.65 ID:k/IPY93k0.net
>>180
勝手にサポの総意みたいに語られても

183 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:16:54.88 ID:ooyM8sXS0.net
>>175
引き分けで勝ち点1ならともかく負けてるもんなあ。

184 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:20:28.24 ID:ooyM8sXS0.net
朝だからか超板じみた人多いね

185 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:22:03.75 ID:7oSey/8ya.net
なんで朝っぱらから胸糞悪い記事を読まされなきゃならんのかって話よ。

186 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:26:20.65 ID:U3Og15pa0.net
問題は次の試合だと思う。昨日は確かに負けたけど、内容が良かったとは思う。この内容を次の試合以降も継続できれば昨日の負けも意義のあるものになるし、もとに戻れば、ただの首位チーム相手の一時的な精神的ブーストでしかなかったってなると思う。

187 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:32:00.42 ID:tqhM014P0.net
予想はうそよ
ttps://www.chugoku-np.co.jp/blog/article/article.php?comment_id=9759&comment_sub_id=0&category_id=1103

大本営にもおもろい記者はおるんやで

188 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:34:47.42 ID:mE+Wo+bJp.net
グロ

189 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:45:54.25 ID:VtraQI0Ea.net
昨日の試合を善戦と言えば選手に失礼だというのはわかるようなわからないような微妙な表現
ただ、自分は昨日選手達は負けたけど一定の手応えを感じたと思う
監督もね
甘いと言われればそれまでだが

190 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:48:27.00 ID:QKLvJ+Hjd.net
城福監督は昨年から我慢してよく野津田を使ったと思う。結果が出なかったのと、野津田がもはや上がり目のない選手なのは誰が見ても明確。
野津田を使え!ってのはどこを見てるの?

191 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:51:22.43 ID:HGrwUO3Za.net
現実金もないし、戦力もないしクソスタだし一般的にみれば魅力的な選手がいないのも確か

難しいけどパト、ウタカ、ドウグラスレベルがこないとな

192 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:53:52.70 ID:lMulOD1y0.net
>>189
甘いとかないでしょ。
サポーター目線では、前回よりは勝利の可能性が十分にあった、いい試合を見せてもらったことを評価してやればいいだけ
その中でみつけた課題や目標は、選手と監督が、自分たちのために今後の試合で消化していけばいいだけ
良い試合をしたと評価することで、自分たちが成長するために必要な目標を見失うと言うなら、その方がよほど選手に失礼でしょう。
善戦を評価するのが失礼とか、どこから見ても詭弁でしかないよ

193 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 09:57:51.41 ID:VtraQI0Ea.net
>>192
そうだね。ありがとう。

194 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:08:26.70 ID:0r30cxZt0.net
結果だけ見たら主力を休ませた相手に勝ち点6献上して大差の得失点差
強く言われても仕方ない一方で昨日の試合はもう少し書き方があったんじゃないかな
前回対戦と同じような内容なら何を言われても仕方ないけど昨日の試合はそうじゃない

まあ大本営は以前から矢野さん以外はたまにね…その矢野さんもサッカー外れてしまったし

195 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:11:32.45 ID:0r30cxZt0.net
>>191
今年は結構使ってるし、年俸ではペレイラはそのクラスの期待値
来年の編成はもう動き出してるだろうけどかなり難しい選択になりそう。強化部の勝負所

196 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:15:29.17 ID:xfU5ViflM.net
3年目の監督に中位でも若手使ってるなんて評価されてもだから何?って感じだし松本や大迫の現状見てるとそれ来季に繋がるの?と思ってしまう

197 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:17:15.35 ID:1K+wTptCp.net
中国新聞記者の理屈を借りるなら
中国新聞はゴミでまともな記者なんていないし、ろくに試合なんて見てない
といつ何時も批判してやらないと失礼にあたるな。

198 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:20:36.16 ID:fAK3uZQ1d.net
前回は宮沢賢治が唐突に出てくるし今回はドラフラを持ち出すしコーナーフラッグ何とか汁!

199 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:26:15.70 ID:0r30cxZt0.net
大本営の記者はクラブの意向で記事書いてるような節も過去にはあるので、
今後も妙な批判が続くようだと勘ぐってしまう

200 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:35:35.71 ID:Ztw08Shz0.net
今朝のNHKのラジオでサンフレッチェ広島の山根氏が広島は地方なので関東エリアのクラブと違い移動が多く不利な面があると言ってた。確かに今季のように日程が混んでいるとそうだろ。

201 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:44:26.77 ID:7tnIWmOYa.net
カープの担当記者に張り合ってるだけでしょ
あちらは毎日試合あるし、負け方も派手だし
辛辣なこと書いて反応大きいし(賛否両論)

202 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:49:13.13 ID:jH1EzOsUr.net
51分のハンド疑惑、普通にハタキ落としてるしあれをハンドとってもらえないのは厳しいわ
もう一つのやつは強いシュートだったし取られないだろうが

移籍に制限があって新加入もドラフトで戦力均衡しやすい野球基準で語られたくないね
クラブサッカーはもっとダイレクトに金=強さだぞ

203 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:50:33.94 ID:YLWv84nC0.net
>>153
もう少し熱意を持って書いて欲しいよね。

204 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:56:31.50 ID:ypUKKTbv0.net
浅野の成長には目を見張るものがあるね
あんなに変わるものなのか

205 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 10:59:45.78 ID:5QfeEa+La.net
昔から赤メットの無節操な一喜一憂記事はメンヘラレベルですぞ

206 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:00:31.59 ID:0r30cxZt0.net
>>204
浅野は二列目が天職だったんだろうね。サイドのままだったらここまで出番はなかった

207 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:01:39.31 ID:jH1EzOsUr.net
J2の選手?しかも主力じゃない?なんでそんな選手取るんだよ!からの活躍は様式美
もう足立批判できないねぇ

208 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:01:48.61 ID:lMulOD1y0.net
開幕当初からしたら、浅野の成長は凄いよな
今やボールも簡単には失わずに前を向けるし預けるポイントになりつつある。守備も緩いと感じる場面は減ってきてる。
おかげで森島がいったん受ける役割を分担出来て、色んな所に顔を出せるようになってるし、有難いよ

209 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:02:41.61 ID:bgLd+5Svd.net
中国新聞の記者は「球炎」以外は少々粗相しても構わないと思ってそうだな。
某記者(名前失念)は「◯◯は△△だと聞く」という具合に伝聞・憶測だけで吉田に通っていないのがバレバレ記事書いてたり、
山本家の意向でもあるアンチサカスタ記事を書き続けた川手記者がサンフレ担当になったりww
自分の場合、中国新聞は仕事上カープの結果はチェックしないといけないので仕方なく購読にまで成り下がっているよ。
他球団ファンだから尚更。

210 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:03:20.52 ID:fAK3uZQ1d.net
独特な持ち方するよね
ペレイラからのパスをドリブルでフィニッシュまで行ったシーンは拓磨の山形戦思い出した

211 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:14:02.03 ID:Ql//4XYca.net
高機能マスク「SUTTO MASK」サンフレッチェ広島オリジナルパッケージ版 販売開始のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/goods/3147

212 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:23:46.72 ID:eZx45zUua.net
批判的な意見でも一度は受け入れないと成長しないぞw

213 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:24:37.51 ID:jQAYnV4ea.net
昨日のサッカー出来れば川崎以外には勝てるよ

214 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:31:56.45 ID:0r30cxZt0.net
結果で批判があるのは当然。ただ大本営はたまに変な表現するのよね
前任者もカープ引き合いに出して不評買ってたが

215 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:35:27.50 ID:DOgk8mRxp.net
批判と自称すれば何でも聞いてもらえると考えてるなら甘えるのもたいがいにしろとしか
結果みて内容関係なく難癖つけるだけなら、居酒屋で安酒飲んで叫んでろよ

216 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:41:34.59 ID:jQAYnV4ea.net
川崎に完敗も、敗戦の中で見えたサンフレッチェの光明

https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/746

217 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 11:47:58.94 ID:A2e8rtGUd.net
>>215
5chなんて居酒屋での会話みたいなもんだろ

218 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:07:10.03 ID:jQAYnV4ea.net
ドウグラス、塩谷、浅野、野上もJ2
江坂、古橋、レオナルド、坂元もJ2
J2から引き抜いて強化するしかうちにはない

219 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:09:11.28 ID:7tnIWmOYa.net
>>153
まんまカープの記事じゃん
球炎だっけ?

220 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:15:02.95 ID:NXTfAZiGd.net
そんなことより、午後3時から女子サッカープロリーグ「WEリーグ」参入クラブ発表会見があるぞ!

サンフレッチェ広島は、参入できるか?

221 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:19:14.46 ID:Ql//4XYca.net
>>220
いや、14時です。

222 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:21:24.96 ID:DOgk8mRxp.net
年間2億から運営費がかかる上に女子サッカーは平均動員900人で利益がまるでない
参加出来ない方がありがたいが、残念ながら参加できてしまうだろう

223 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:22:31.47 ID:VtraQI0Ea.net
>>216
昨日の試合を観たサポーターはこういう印象を持った人のほうが圧倒的多いと思うな

224 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:27:50.02 ID:Yc8nWSfSr.net
ただでさえ余裕無いうちが女子サッカー参入してる場合かよ

225 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:31:17.89 ID:Ztw08Shz0.net
サンフレッチェの若手は技術以前にもっとフィジカルトレーニングして体幹を鍛え上げて欲しい。他クラブに比べ胸板の厚さが足らない気がするのは私だけ?

226 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:33:47.55 ID:Ztw08Shz0.net
女子サッカーは新スタジアムの効率を上げる為じゃないの?金髪の外国人選手加入とかなら見に行く!

227 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:33:58.51 ID:0r30cxZt0.net
>>225
池田フィジコになって体幹は強化されてると思う
アオ復活の経緯を見てても分かるように上半身ムキムキがベストとは限らない

228 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:35:34.92 ID:gJMkFefad.net
確かに同年代の田中アオと比べて森島や東は細かったな

229 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:38:33.86 ID:wJeQgMCYr.net
最近は身長180越えの高さあるやつばかり昇格させてるからフィジコに鍛えられて数年後はフィジカル軍団だよ

230 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:40:35.60 ID:g/Kfoh6Td.net
>>162
じゃあ何故、「記事が“自分の認識と”ズレてる」と書かなかったの?
そこ書かないと主語が無制限に拡がるし単なる抽象を通り越して中傷にしかならんよ

231 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:41:31.26 ID:fAK3uZQ1d.net
女子サッカーか…サンフレだけで見るの精一杯かな
なんかアテあるならいいが経営大丈夫かな。女子作って男子の方にシワ寄せきたら元も子もないけど
しかし面パーも、よくありがちな男の子みたいな選手ばかりなんだろうか

232 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:41:58.34 ID:sgD2DCXVp.net
新スタジアムの稼働率も上がるし今までリーチ出来なかった層にサンフレッチェをアピール出来るメリットもある
夫婦のうちで、子供に影響力が強いのはかーちゃんだから、将来のサポも増えやすいぞ

233 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:42:49.53 ID:g/Kfoh6Td.net
>>151
予算が少ないことなんて読者は全員分かってるからわざわざ嫌味ったらしく指摘する必要無いだろ。
読者含め関係者全員分かってるから「中位がお似合い=予算相応」って見出しなんじゃないのか?

234 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:43:58.15 ID:g/Kfoh6Td.net
>>151
それとスコア以外の内容は、各論として先に他のスペース・記事で書いてるんじゃないのか?

235 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:44:57.82 ID:37Vxpdzw0.net
うちだけぼんきゅぼんの見た目だけを採用してランジェリーフットボールみたいにしたら客入るやろ

236 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:45:56.37 ID:DOgk8mRxp.net
リーグ平均動員900人のお荷物リーグに二億も使って参加して、サポも動員も増えるわけがない
ベガルタも経営手放したのに、同じ地方貧乏クラブが耐えられるとは思えない
サンフレ本体の強化費まで食い潰されて、クラブが弱体化してしまうまである

237 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:46:47.22 ID:g/Kfoh6Td.net
>>157
選手層の厚さは資金力と直結する
ウチみたいな貧乏クラブは、若手のニューヒーローが生まれない限り、過密日程で同一ポジションのスタメン候補が同時離脱すると実質詰み

238 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:46:48.80 ID:3TUVbZ6Ma.net
うちには、鬼殺隊の柱がいなかった・・・

239 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:48:17.51 ID:ljPvJNYQ0.net
クラブとしての目標が「J1を維持しつつ3年に1回は1桁順位に入ること」なわけだし、
中位相当を目指してるチームに中位相当と言われても批判になってないよね

240 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:50:03.86 ID:fAK3uZQ1d.net
https://i.imgur.com/Syun4SU.jpg
女子チーム作っても仙台のようにならなければ良いが

241 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:50:48.51 ID:lMulOD1y0.net
予算35億のクラブにとって、黒字になりようもない2億以上の出費を必要とする女子チーム運営という枷も
新スタを使った試合を増やすための措置なのかもしれんが、だったらアンジュにも使わせたらいいじゃんとも思うが
指定管理人とるために男女チームを統合したかったのかな。運営費二億は、新スタ建造税みたいなものになりそうだな

242 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:51:20.87 ID:0r30cxZt0.net
>>234
フラッグ以外の見出しの記事は別の記者が書いてる

「なすすべなく5失点で大敗した一か月前の姿はなかった(略)
前への意識を持つ重要性を再認識できたからだ。この日も最後までチームは積極性を
体現した。ただ、ゴールなくして勝利はない(略)…

という感じでニュアンスは全く違う

243 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:51:45.81 ID:wJeQgMCYr.net
稼働率が上がる、ただそれだけ

244 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:53:55.49 ID:VtraQI0Ea.net
>>230
はい、すいませんでした。

245 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 12:55:32.09 ID:g/Kfoh6Td.net
>>242
普通に考えたら、その日の試合個別の通常記事(あなたが抜き出したもの)を踏まえた上で、別の切り口で別人がコラム(フラッグ)を書くのは普通なんじゃなね?
そんなに異常か?

246 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:05:48.71 ID:ImNOwkQ40.net
その別の切り口の内容がお粗末かつただ内容が薄く批判したいだけのものなんだよ。異常と思ってしまう人もいでしょうね。記事の擁護がすごいですけど、身内の方ですか?

247 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:06:55.56 ID:0r30cxZt0.net
>>245
自分はそれが異常とは書いてないのでそう言われましても

248 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:12:59.95 ID:7oSey/8ya.net
>>233
普通に読めば(こんなチームは)中位がお似合いというネガティブな意味合いにしか受け取れない。
で、昨日の選手の全力プレーぶりを見て俺は感動さえ覚えたのだが、この記者にはそんなものは関係なくデジタルな結果の集計だけを見て評価らしき事をしてる。
正直この記者は勝ち負けの「結果」しか興味が無いとしか思えない。

249 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:16:33.44 ID:7oSey/8ya.net
スポーツてのは勝つことも有れば負ける事も当然ある。
その中でフアンの心の動きというものがあったり惹き付けるものがあるのに
この記者は勝つことにしか評価軸がなさそうな所が残念だよ。
スポーツチームを応援したことが無さそうだよこの記者は。

250 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:20:09.92 ID:SlycboC6a.net
昨日は寒かったので、歩いて30分の
スタジアムからDAZNの見れる快活クラブに行き先変更したんだけど、スタジアムより試合の様子がよく分かったw
川崎相手に前半は互角に戦えてた。
あれで3点ほど先に点数入れてれば
勝てる試合だったという印象だった。

251 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:20:37.78 ID:v+cnHkP20.net
>>227
まさにドラゴンボールのトランクス
スパサカの開幕前のzoomでも家長に聞かれた質問で筋トレよりも体幹とヨガやってるって答えてたね

252 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:22:17.38 ID:Qe4dTR48d.net
城福続投に関しては目標をどこに置くかじゃないか?
現状今のスタイルだと上位にはなかなか通用せず、下位には固く勝ててる訳だから更に上を目指すなら交代。
個人的には来シーズンは降格枠も増えることだし残留をより確実にする為に続投でいいと思うけど。

253 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:22:35.08 ID:0r30cxZt0.net
今日テレビ派に浅野生出演なので゜予約できる方は忘れずにね
マシンガントークが出るか楽しみだw

254 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:28:58.86 ID:avnyCeBF0.net
赤字出さずにJ1残留が現在の最大目標じゃないのか
城福監督でそれが出来るのなら続投で良いと思うが

255 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 13:53:28.64 ID:WOvZGnMd0.net
降格枠の話はそんなに危機感持つほどのことかと思う
本来なら落ちてるチーム(清水、湘南など)が残って来期落ちるの待つだけだし
昇格組から一つはほぼ降格だし

256 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:00:38.03 ID:7oSey/8ya.net
Jリーグは一寸先は闇よ。
俺はフロンターレさえも気を抜いたら二、三年後はどうなるか分からんと思ってるよ。ウチも同じだが。

257 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:00:53.19 ID:lMulOD1y0.net
今年強いクラブが来年も強いとは限らないように、弱かったクラブが来季も弱いとは限らん
ギリギリ残留したクラブが、翌年には首位独走して2位になることもあるのを知らんのかい

258 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:06:34.09 ID:iQi7TwKl0.net
WE決まったね

259 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:07:08.45 ID:3n1Byu5Bd.net
残留争いしてた鞠が優勝するしなあ。川崎も去年、サンフに負けた後くらいから夏失速したし、ボタンがちょっとでもかけ違うと未勝利が続いたりする

260 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:09:58.66 ID:iQi7TwKl0.net
WE
仙台
浦和
大宮
ちふれ
ジェフ
ベレーザ
ノジマスレラ
AC長野
新潟
INAC
広島

261 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:12:26.01 ID:iQi7TwKl0.net
1部より抜け セレッソ、愛媛、伊賀
2部より参入 ちふれ、長野
新規 大宮、広島

262 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:13:50.89 ID:QpeMI2WYa.net
日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ(Women Empowerment League)」参入決定のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/3149

263 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:16:12.20 ID:yW+BXkd9a.net
WEリーグ参戦、個人的にはだからどうしたという感想しかない。
昨日の試合がせめて引き分けなら「そうか」くらいは思えたかも知れんけど。

264 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:16:16.26 ID:lMulOD1y0.net
メンツ見る感じ、他のJ1は浦和仙台だし、参加しなくてよかったな。これで今後は毎年マイナス2億がのしかかる。
10年に1回タイトル取れたら御の字の予算のクラブが、10年で20億のマイナス。
とてもじゃないが、喜べないなぁ

265 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:16:37.85 ID:uPwKH0nk0.net
すげえな、選手1人もいないのに
金つぎ込むって確約したんだろうな

266 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:17:32.11 ID:QpeMI2WYa.net
鮫ちゃん、広島に移籍してくれ。

https://i.imgur.com/lmyOzER.jpg

267 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:18:16.75 ID:DOgk8mRxp.net
これは仙田社長痛恨の経営判断ミス

268 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:18:34.89 ID:0r30cxZt0.net
村上農園マネーを投資したとか?

269 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:19:53.47 ID:RQ0w8Flu0.net
何かラインが急に来たけどそういう事ね!応援するけど今後はどうなるかなぁ

270 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:20:27.81 ID:L7cE2q2F0.net
WEリーグ参入を条件とした新規スポンサーの話がたるのでは?そうでなければコロナ禍であることを含めるとあまりにもリスキーすぎるよ。

271 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:21:50.30 ID:lMulOD1y0.net
女子の方はマツダが全面的にケツを持つ。男子チームの予算編成に影響はない、くらいの確約が欲しい・・・

272 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:22:48.47 ID:X9rK1Nwl0.net
地方クラブで参入決定したのはえらいことだけど他の参入どころ見るに移動費が嵩みそうな・・・w

273 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:23:30.74 ID:QpeMI2WYa.net
仙田というより最終決定者は久保さんだろ。
公式のリリースにも久保さんのコメントしかないし。

274 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:24:20.71 ID:uPwKH0nk0.net
>>266
オリ10選ばれた時みたいに地域性考慮されたのかな

275 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:25:06.42 ID:A7LueWM5p.net
女子リーグ参入とかアホとしか思えん
赤字がでたら社長辞任しろよ

276 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:26:38.56 ID:QpeMI2WYa.net
大和シルフィードは落選したってツイートしてる

277 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:26:42.47 ID:iQi7TwKl0.net
1部から漏れたチームから選手引っこ抜くのかな?

278 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:31:19.59 ID:iQi7TwKl0.net
一番西のチーム
遠征費かかるな

279 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:31:42.58 ID:A7LueWM5p.net
女子チームの予算があれば選手の補強も進んだのに女子チーム用予算捻出の為に弱体化して降格しかねんな
サンフレのどこに何億も無駄に出来る予算があんねん

280 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:33:21.84 ID:HGrwUO3Za.net
久保の娘はどうなったん?

281 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:33:29.48 ID:dsJTVo9m0.net
10年後には、あの時参入できて良かったと言ってるかもしれない
やってみなきゃ判らん

282 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:35:50.91 ID:PsqqrOEA0.net
WEリーグってDAZNでやるんかな
やるなら暇な時見ると思うわ

283 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:36:30.50 ID:H8hRUpjLr.net
ここの連中が思ってる程度のことを現場がわからないわけないんだから何か目算があるんだろ

284 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:38:32.61 ID:9JuB32tq0.net
ユニフォームエッチなのにしてくれ

285 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:38:38.86 ID:g/Kfoh6Td.net
>>248
俺の認識とはズレてるわ
ネガティブな意味合いだけなら、見出しにわざわざ「悔しい」なんて書くかの?

286 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:39:25.17 ID:VtraQI0Ea.net
結果が全てではない
大切なのは道のりだ
 by カールルイス

287 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:40:16.70 ID:3n1Byu5Bd.net
あんま女子サッンーには興味は湧かないが下部組織と同じくサンフレッチェと名のつくものは応援はしたい>>282
ダゾーンあったら自分も見るかな

288 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:43:15.97 ID:A7LueWM5p.net
来年の決算みて女子チームの運営費だけが増えて予算額が今年と変わらなければ失敗でしかない
サンフレ本体に利益がない存在なら試合みて応援したい気にはならないから予算的にどうなるかだわ

289 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:44:41.49 ID:g/Kfoh6Td.net
>>247
そうですね。
ごめんなさい。


それで、ニュアンスとやらが違うらからって、だからどうだと言いたいの?
そりゃぁ、書く人間も違えば書く対象(試合についての詳細とまとめ)で違うんだから当然だろ。
ついでに言えば、俺の認識では両者に大きな違いがあるとは思わんし、
たかが中国新聞ごときが大っぴらかつ明確に監督批判やクラブ批判なんてして欲しくないから「どちらを批判しているのか分からない」程度の濁し方で良いと思う。

290 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:46:17.97 ID:QpeMI2WYa.net
大宮はなでしこ二部の十文字を母体にするから全く0からのスタートは広島だけだな。

291 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:46:47.59 ID:+v+GgqOE0.net
元気丸とかどうするんだろうな。
アンジュビオレを広島のトップチームとして扱ってきたのに。

292 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:48:35.76 ID:QpeMI2WYa.net
11クラブで、試合のない週はクラブプロモーションや地域活動に充てるか。
なかなか面白いリーグ方針だな。

293 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:50:00.39 ID:+v+GgqOE0.net
>>290
ゼロスタートだとしても、そこらへんのアマクラブとは基盤が全然違うからな。
うちの看板を背負うってことは、サンフレの施設等は全て使用できるってわけだから。
指導者も男子とか育成部門からいくらでも融通できるわけだし。

294 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:50:39.34 ID:iQi7TwKl0.net
広島
WEアンジュ含まず一から
うーん

295 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:51:47.05 ID:3n1Byu5Bd.net
経営やばかったら流石に作らないだろうから
何かしらアテがあるんだろうなぁ
言い方がアレだけどそこまでバカじゃないと思う

296 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:52:50.89 ID:oPdUmCIC0.net
練習場はどうするんだろ?

297 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:53:40.61 ID:QpeMI2WYa.net
WEリーグ参入会見、広島からは仙田が会見してた。

298 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:54:44.27 ID:QpeMI2WYa.net
とりあえず開幕する来秋からは主にメインは広スタ辺り使うんかね?

299 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 14:58:20.54 ID:Ztw08Shz0.net
北欧、フランス、アメリカの金髪女子きたら応援に行く男子より優先。

300 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:00:07.46 ID:m2lrZBS50.net
新スタ稼働率以外に参戦理由が思いつかん
まあでもこれからどうやってチーム作るのか結構楽しみ

301 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:00:33.40 ID:QpeMI2WYa.net
結局ディアボロッソはそのまま残るんかな?
ディアボロッソを母体にして練習場は熊野って話も出てたけど…

302 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:01:26.41 ID:3n1Byu5Bd.net
仲田のポム選手みたいなのを揃えたら行くかもしれん

303 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:02:59.22 ID:g8Bb8WGt0.net
広島の澤穂希を揃えようで

304 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:04:53.49 ID:Ztw08Shz0.net
今はヨーロッパの女子サッカーも人気でバルサレアルも持ってる。まあ人気が出れば広島にはいい事だよ。スポーツ産業は成長産業で新スタジアムの効率が
上がりいい事だ。女子ゴルフは今や男子より人気だしね美人プレイヤーが何人か必要だが

305 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:05:59.66 ID:+v+GgqOE0.net
>>300
そこらへんはユースのノウハウ使うんじゃね?
ユースなんて3年で全員入れ替わるんだし、セレクションも慣れたもんだろ。
ただ気になるのが、女子の育成部門を持つ必要があるのかどうか。
持たないといけないなら、WEリーグにとって凄い足かせになると思う。

306 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:06:37.03 ID:3n1Byu5Bd.net
しかし何度見てもウイイレがよぎる

307 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:07:33.48 ID:Ztw08Shz0.net
走る時に胸がゆらゆら!おじさんは絶対行く。

308 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:07:35.30 ID:xv+6ptEDa.net
>>296
広域公園じゃね?

309 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:07:52.27 ID:+v+GgqOE0.net
>>306
初期チームにミナンダいそうだなw

310 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:08:29.54 ID:QpeMI2WYa.net
集客率的に新スタ出来るまでは広スタメインで使用した方が良さそう。

311 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:09:09.52 ID:D6UZvqj00.net
ボードのスポンサー数が多すぎ。

312 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:09:50.87 ID:QpeMI2WYa.net
長身GK山根は広島出身だから多分移籍して来るよ。

313 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:11:47.51 ID:Jh3BJ+zf0.net
資金面は不安しかないけど大丈夫なんかな

314 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:13:38.21 ID:3n1Byu5Bd.net
男子にシワ寄せきたら嫌だけど、そこは考えがあると思っておきます
>>309
カストロには頑張ってほしい

315 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:15:58.26 ID:lMulOD1y0.net
サンフレ男子トップチームにしわ寄せが来るかどうか様子見だわな。金銭的な負担になるような応援は出来んし

316 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:16:15.78 ID:+v+GgqOE0.net
>>311
数は力なり。
有名な人も「戦いは数だよあにき」って言ってたとかなんとか。

317 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:18:08.34 ID:avnyCeBF0.net
別に女子蔑視してる訳じゃないけど
女子サッカーは迫力無さすぎて面白くない

なでしこの公式戦ですら物足りないと言うのに
純粋に興行として成り立つのやら

318 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:18:30.49 ID:+v+GgqOE0.net
>>315
久保会長がエディオンのトップの間は大丈夫だと思うけど...

319 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:20:02.85 ID:uPwKH0nk0.net
女子サッカーだからこそ金出してくれるスポンサーの見込みもあるんだろう
ドラフラもうちと関わりない企業がどんどん支援して行ってるし

320 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:20:50.25 ID:Ztw08Shz0.net
WEリーグは秋春制度だからいいよね。一年中サンフレッチェが応援出来るし新サッカースタジアムの効率が上がり言う事なしだろ!降格がないから嬉しいな!

321 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:20:52.51 ID:k/IPY93k0.net
女子サッカーって人集めやすい関東圏でも苦戦してる印象しかないけど
まあやっていけるなら頑張って欲しいかな

322 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:21:30.01 ID:+v+GgqOE0.net
>>319
男子チームと違ってスポンサー料も安いだろうしな。

323 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:21:42.16 ID:IyvtUVOb0.net
【J1採点&寸評】広島0-2川崎|10連勝の大台に再び到達! 川崎の4選手に「7」の高評価

1 林 卓人 5.5
2失点はノーチャンス。やむをえないと考える。

2 野上結貴 5
パスの出し入れで川崎を翻弄。ただし、サイドを使われがちになってしまった。

23 荒木隼人 5
10分の場面を筆頭に、L・ダミアンとの激しい攻防を見せた。守備の働きぶりは悪くなかったが、無失点で抑えたかった。

6 青山敏弘 5.5(90+1分OUT)
必要な場面で試合を落ち着かせ、ここぞというところで前に出る判断は正確。

24 東 俊希 5.5
積極的な攻撃は怖さを示すが、攻撃性と裏腹に裏のスペースを使われがちに。難しいところだ。

29 浅野雄也 6(73分OUT)
スピードと運動量で川崎を翻弄。24分には守田をちぎってドリブルシュート。全般的に良かっただけにゴールが欲しかった。

10 森島 司 5(73分OUT)
際どいFKやCKで川崎を圧迫。60分の決定機はものにしたかった。

14 エゼキエウ 6(73分IN)
途中投入で攻撃のギアを上げる役割を果たした。

5 松本大弥 5.5(73分IN)
三笘対策としてはうまく機能していたように思う。攻撃でもCKで76分の決定機を演出するなど違いを出せていた。

城福 浩 6.5
逃げずに真っ向勝負。内容では上回るが、結果的に敗れた。黒星を喫したがチャレンジは称賛されるべき。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e40322c8e0d4a282cb28062e75538ab188e2b29e

324 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:23:16.27 ID:lMulOD1y0.net
なでしこリーグの平均観客動員数は900人程度だが、WEリーグになったら10倍に増えるのかね

325 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:23:32.77 ID:KNzMonZ8d.net
中国新聞批判が凄いけど、0-2で感動したみたいなニュアンスで書かれたらそれこそ大本営

326 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:24:10.88 ID:Jh3BJ+zf0.net
これまで男子はサンフレ、女子はアンジュ、みたいに住み分けてた感じだったけどこれからどうなるんだろ

327 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:26:52.29 ID:7oSey/8ya.net
>>285
簡単な事よ
悔しいから腐してるのよ。
カープスレと一緒。
その程度の事。

328 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:27:02.35 ID:cAMAgc2La.net
17チームが申請って駄目だった6チームが知りたいわ…
1つは大和シルフィードらしいが。

329 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:29:54.91 ID:7oSey/8ya.net
アンジュヴィオレには申し訳ないが、
トップリーグで戦える選手を集める事になるので、なでしこ3部のレベルとは重ならないと思う。
一人二人は代表レベル、あとは現在のなでしこ一部か二部レベルを集める事になるだろう。

330 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:35:55.44 ID:cAMAgc2La.net
ディアボロッソも申請してたけど落選したんだな!!

331 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:37:11.92 ID:3GQWAHqKd.net
女子も優勝カップ割ったり、ユニフォームの色間違えたりしながら成長していくんだろうな

332 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:45:14.37 ID:3n1Byu5Bd.net
ディアボロッソがあらわれた!

なんかラスボスみたいな名前

333 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:49:49.87 ID:3n1Byu5Bd.net
女子サッカー詳しくないから調べたら正式には
ディアヴォロッソなんだね。ヴォになるとそこまでラスボス感はないか
>>331
いっそのことユニフォーム忘れたりなんかして

334 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:51:31.36 ID:tjiO9ujpd.net
>>323
アオとヒロヤが同点だと!?

335 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 15:59:12.89 ID:cAMAgc2La.net
【今週のメディア情報B】

■10月15日(木)
16:50~中国放送『イマナマ!』/柏好文選手 リモート生出演 ※17時10分頃

16:50~広島テレビ『テレビ派』/浅野雄也選手 リモート生出演 ※17時20分頃

17:50~広島ホームテレビ『みみよりライブ 5up!』/ 東俊希選手 リモート生出演 ※18時30分頃

336 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:04:10.46 ID:g1iPTSW80.net
女子チーム参入びっくりした
新スタできるとビッグアーチの稼働率落ちるからってのもあるのかな

337 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:11:24.03 ID:97tZ3mRb0.net
田中陽子と仲田ポムとか顔がかわいいやつ来たらメディアも注目してくれるな

338 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:14:33.44 ID:sgD2DCXVp.net
本当にゼロからチーム作りなのか、ディアヴォロッソと合併するのか、どちらにしても新しい事が始まるのはワクワクするな

339 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:15:21.50 ID:7oSey/8ya.net
さっき参入の記者会見で仙田社長が言ってたのは5年前のアンジュヴィオレと戦争の影響あるアフガニスタンアンダー代表の試合の話と、平和公園の北の延長線に新スタジアムができる事、平和関連で女子チームに参加すると答えてたで。
スタジアムの意義に触れた模範回答だった。

340 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:15:31.39 ID:lMulOD1y0.net
>>323

>逃げずに真っ向勝負。内容では上回るが、結果的に敗れた。黒星を喫したがチャレンジは称賛されるべき。

首位との対戦だからが、サカダイにしては珍しく試合を見たレビュー

341 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:19:27.88 ID:uPwKH0nk0.net
>>336
どう考えても第一球技場で十分だけど
社長が丹下ラインとか言ってて新スタ使う気満々だったし
街中専スタの見込みがあるから審査通ったんだろう

342 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:20:21.20 ID:Jh3BJ+zf0.net
意義があるのはわかるんだけど、お金とか練習場所とかアンジュやディアヴォロッソとの関係は?とか
色々と気になるところはあるなぁ

343 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:26:02.23 ID:cAMAgc2La.net
ディアボロッソと併合するなら練習場は熊野だろうね。

344 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:26:27.77 ID:7oSey/8ya.net
2012年にINAC神戸の試合が第一球技場でやって7400人集めたが、
駐車場に入れず多数観戦出来なかったニュースあったね。

345 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:30:10.73 ID:dsJTVo9m0.net
皇后杯でもINAC来なかったっけ
たしかコカスタだったと思うけど…相手はどっかの大学かなんかで

346 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:45:45.98 ID:fS+MPipZp.net
ディアヴォロッソと合併で練習場使用、熊野高校と提携で女子ユース寮までできたら凄いがどうなるか。
Jリーグの設立当初に男子でユース寮を設立した今西さんって今更ながら凄いわ。

347 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:50:53.68 ID:7gjgogBSa.net
WEリーグ申請落選クラブ

大和シルフィード
伊賀FC
群馬
ディアボロッソ広島→広島の母体
十文字→大宮の母体
アスレジーナ
マリノス(棄権)

らしいが、ディアボロッソとやっぱ併合するんだろうな。

348 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:52:04.79 ID:lMulOD1y0.net
>マリノス(棄権)
これは賢い

349 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:52:15.43 ID:7gjgogBSa.net
>>345
INACはよく皇后杯で広島で試合してたよ。
15年は広スタ、17年はEスタで早稲田とやってPKで早稲田が勝った。

350 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 16:56:09.28 ID:7gjgogBSa.net
ディアボロッソは参入失敗したからサンフレと併合?
なぜ参入しようとしたのかがわからんのだが。

351 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:01:29.58 ID:3n1Byu5Bd.net
>>322
終始、徹底的に守り通したら、ひょっとしたら勝ち点1とか取れたかもしれないが今季優勝に関しては流石にね…
だから目先のポイントよりサンフレッチェがしたいサッカーして散るってのも良いというかなんというか。くそう!モリシのが入ってたら展開も見たかった
2失点目はリスク覚悟だったし

352 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:02:08.84 ID:3n1Byu5Bd.net
アンカミス!
>>323 だった

353 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:07:28.18 ID:X9rK1Nwl0.net
イマナマにカッシー&娘w

354 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:11:08.20 ID:3n1Byu5Bd.net
>>353
チャンネル変えた、すげー子供の声が聞こえてくるw

355 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:22:47.50 ID:aPRpFddJa.net
アンジュとディアボロッソと合併でいいじゃない

356 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:24:08.28 ID:VtraQI0Ea.net
去年、アンジュビオレから大量退団出たのはなんだったんかね?
今さらながら

357 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:57:25.97 ID:uPwKH0nk0.net
アンジュに野心がなく身の丈でやりたいだけなんだよ。だから野心のあるスポンサーと選手が離脱したしサンフレの話も断った。姿勢は終始一貫してる。

358 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 17:59:08.62 ID:sbdEe81zd.net
>>347
来年前半からプレシーズンやるみたいだし
既存クラブから吸収しないとつらいもんな
そうなるとディアボロッソ残して女子ユース兼ねた育成組織として活用するかどうかだな

359 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:19:07.78 ID:37883hCn0.net
>>331
何も成長していない…

360 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:29:46.22 ID:ooyM8sXS0.net
資金面でアテがあるからこその参入なんだろうから期待して見守りたい。

361 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:31:03.67 ID:I67pvS9z0.net
東のカメラの位置もうちょい上のほうがいいんじゃないかw

362 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:33:54.36 ID:g/Kfoh6Td.net
>>298
第一でEスタのJ1と同日開催は難しいかなぁ……

363 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:37:03.38 ID:FXDjfWWb0.net
>>357
アンジュビオレはプロ化はしないと決めたわけで、アマチュアクラブとしては間違ってない
そしてその決定が下された時点で、プロを目指してた選手たちが抜けるのも当然だし
それは、別に悪いことではないよね

364 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:37:52.38 ID:sgD2DCXVp.net
ディアヴォロッソと合併はあり得るシナリオだな
最初からこのシナリオだったのか2チーム通して広島ダービー狙ってたのかは謎だけど

365 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:41:29.92 ID:g/Kfoh6Td.net
>>364
結論はどうあれ、あちらは大切なスポンサー様だからケンカ別れにならないことを祈る

366 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:44:09.34 ID:37883hCn0.net
>>362
おもしろいね、ぜひやって欲しい
けどうまく2試合を続ける時間帯が難しそうだ

367 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:44:26.83 ID:IJu0Stag0.net
>>317
お金が心配だわ。

368 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:44:35.17 ID:0r30cxZt0.net
ニュースで言ってたがプレシーズンに間に合うように選手15名との契約を目指すとのこと
あまり時間ないから水面下では具体的に進んでるんだろうな

369 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:45:56.73 ID:FXDjfWWb0.net
ディアボロッソと合併するとなると、組織とスタッフは残るけど
プロレベルにない選手たちは解雇なのかなあ、有力選手を全国からセレクションやスカウトで集めるだろうし
それはそれで、切ない話だな・・・

370 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 18:56:22.15 ID:H9i7+6X/p.net
正式に発足が決まったんなら、レディースのスレ建ててそっちでやろうか
ここは男子チームのスレ。女子リーグには興味ない奴もたくさんいるだろう

371 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:09:44.56 ID:rMFtabBEr.net
ディアヴォロッソとうんぬんはそうなったらサンフレ的には都合が良いだけで
別に具体的な話は無いんでしょ?

372 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:13:10.48 ID:6dS9OnHOF.net
>>212そうだね
批判的な意見は一切受け入れず、批判的な意見を言う人をアンチだと認定して貶めるとどこかの国の首相のようになる

373 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:14:46.21 ID:ekxGipS+M.net
アンジュは丸ごと吸収、ディアヴォロッソは主力選手が移籍してくるんかな?

374 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:36:06.75 ID:CiNZCYy20.net
女子サッカー関連でワンボールがしゃしゃり出て何か適当な記事書きそう

375 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:37:20.56 ID:IJu0Stag0.net
>>315
確か仙台は止めたんじゃなかったっけ?

376 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:51:26.65 ID:CMb5rYj0a.net
ディアボロッソはサンフレと併合するのになぜ参入申請したんだろ?
で、落選ってよくわからん。

377 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 19:55:15.73 ID:nHZovaq1a.net
今参入知ったが動員も選考ポイントみたいね
間違いなくウチは入らんと思うが大丈夫なのか
あと関東多すぎだし参入しなくても良かったような気がする

378 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:04:47.34 ID:XPYnDs6A0.net
エディオンより大きなスポンサーが付いたりしたら笑うがw<女子チーム

379 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:06:18.08 ID:2CXefxnb0.net
協会に懇願されてWE参入するんだから、協会の支援があるんだろ。
たしか久保の娘がサッカーやってたよな。
久保の娘が入団したら試合絶対みるわ。親子2代サンフレって素晴らしいやんか。

380 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:06:40.91 ID:37883hCn0.net
女子プロサッカー「WEリーグ」誕生 サンフレッチェ広島も参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/75602e621fefe36100494b0a73b312990e2d95c5

381 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:08:33.45 ID:p6Tgi/Z90.net
斎原って今は愛媛レディースだったかな?
広島に戻ってくるだろ。1人確定。

サンフレッチェレディースは駄目だろ。
名称どうするかな。

サンフレッチェにメールの送り先あれば案を送るんだけど。

382 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:12:28.20 ID:3LvDzVRF0.net
>>381
送らなくていいよ

383 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:22:27.65 ID:xL7r2XK60.net
Jのオリ10も関西以西にチームが無いので今一やる気のなかったうちを担いだんだっけ?
WEもそういった思惑はあるんだろう、専スタだしな

384 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:32:28.86 ID:g/Kfoh6Td.net
>>255
2018のウチみたいに順位上がるとこもあるかもしれんでしょ
逆もしかり

385 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:36:43.45 ID:g/Kfoh6Td.net
>>366
GWや秋なら

386 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 20:57:24.61 ID:g8Bb8WGt0.net
そろそろ専スレ建ててくれんかの

387 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:00:26.71 ID:lMulOD1y0.net
スレタイは、↑↑↑サンフレッチェ広島・レディース Part1↑↑↑ 、ワッチョイ付きでええか

388 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:03:01.56 ID:jSvy2z0+a.net
田中陽子が地元山口の隣の広島にプロチームが出来て嬉しいってツイートしてる。
移籍待ったなしだな。

389 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:09:22.70 ID:Lpc6vWBrd.net
田嶋陽子に空目した。INACにいた子か。

390 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:10:28.47 ID:g/Kfoh6Td.net
>>379
>>383

今回は、J入りを渋ったMAZDAとは逆のパターンじゃないかな?
寧ろウチの方が新スタジアム稼働率改善名目でWE加入に積極的だったんじゃない?

単に広島から加入させるポーズが必要ならもう1つの申請クラブに任せれば良いんだから

391 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:11:49.81 ID:NwxpMj/T0.net
クソ弱くていいいので若くて容姿のいい選手たのむわ

392 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:14:57.70 ID:XPYnDs6A0.net
最低でも週1回はサッカーの試合を新スタでやってるという状態にしたかったんだろうか。

393 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:21:11.99 ID:gip38Eyl0.net
久保が頑張って、3人目の娘を作ってくれれば・・・

394 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:34:48.65 ID:2CXefxnb0.net
11人の澤を目指すのか、11人の鮫島姉さんを目指すのか
チームの方向性が問われるな。どちらの方がニーズがあるのか。

395 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:40:15.37 ID:khKR8AtTd.net
どっちも備えた選手いますて

396 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:41:12.56 ID:H9i7+6X/p.net
ウザい
女子リーグの話題は専スレ作って、そっちでやれよ

397 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:42:08.62 ID:g/Kfoh6Td.net
>>396
じゃあ他に何かお前さんが面白いネタ振りしてくださいよ

398 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:43:15.95 ID:jSvy2z0+a.net
WEリーグ参入記者会見を行いました!
https://www.sanfrecce.co.jp/news/wereague/3150

399 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:44:23.33 ID:lMulOD1y0.net
ふむ。やっぱり専用スレ、建てた方がいいか。正式に加盟が決まったし、サポもすみ分けた方が良いだろう。
兼任する奴もいるだろうけど、興味ないって奴もいる訳だし、互いにそれぞれ別のチームの話だし

400 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:47:10.02 ID:khKR8AtTd.net
うざがってるのいつものじゃん

401 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:48:16.44 ID:0r30cxZt0.net
男子チームを圧迫しないことを念頭に置いてるみたいだから会長と社長を信じるしかない
話しぶりからだとスポンサーの目途がある程度はついてそうな気はする
(男子チームにも関係する話はいいよね?)

402 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:49:27.23 ID:QvziIpsW0.net
個人的にはチーム名とかユニフォームとかグッズとか全部(親しみやすさより)かっこいい路線に振り切って欲しいわ

403 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:49:37.80 ID:Lpc6vWBrd.net
しかし、ほんと公式にクソリプ送る奴の気持ちわからんw

404 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:55:05.91 ID:CiGlMJai0.net
なかなかカッコ良さは狙って作れんよー
カープなんかタダの鯉なんなぞ、でもあの雰囲気で根付いてる

可愛いはあざとく作れる笑

405 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:57:31.14 ID:g/Kfoh6Td.net
>>402
ここでダサいと言われてるチャントもサポーターズグループの菜かではカッコいいつもりなんだろうと思うよ。
つまり、そういうこと

406 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 21:59:14.98 ID:XPYnDs6A0.net
NHKでWEリーグのニュースやってて、
ウチと仙田社長出てたな。
こういうのも狙ってるんだろうか。

407 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:00:30.98 ID:2CXefxnb0.net
>>402
それはアルテミス広島みたいなのよりも須佐之男命広島みたいな感じがいいってことか?

408 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:01:29.34 ID:/xQUe7jMr.net
まだスポンサーも集まってない状況かよ…
来年くらいまでに最低でも運営費等で1億くらいは金必要だよな?

大丈夫か?今の男子のスポンサーがそのままスライドしたらそれはマイナスだぞ?

409 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:01:46.66 ID:0r30cxZt0.net
全国ニュースで仙田社長の会見が。ロゴは同じだし西が空白なのでサンフレが結構目立ってたな
久保さんがやれると判断したからには男子チームと相乗効果が出せると見てそう

410 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:02:04.29 ID:z6u4kxTX0.net
サンフレッチェ女子なら山口とか女子ないからユニクロなんか参加しやすいだろ!女子はやっぱりファッションからむからな

411 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:03:47.79 ID:z6u4kxTX0.net
カープ女子ならぬこれが本当のサンフレッチェ女子!

412 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:04:09.54 ID:lMulOD1y0.net
>経営、収支はかなり厳しいものになると思います。(中略)男子チームの経営を圧迫しないことが私どもの役割だと思っています。
>1試合5,000人を目指したい。なでしこ1部の平均入場者数が1,500人で、5,000人は大変な高望みですが

赤字生産機になる未来しか見えんなぁこれは。5000とか、平日開催のトップチームのACLですら高望みなのに

413 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:04:20.98 ID:dsJTVo9m0.net
公式の会見記録見たらアンジュとはだいぶ突っ込んだ話し合いしたんだね
まさか手を挙げてくれと振ったのがアンジュ側からだったとは…

414 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:05:48.57 ID:z6u4kxTX0.net
サンフレッチェ女子のユニホームの前側はユニクロかカルビーだろ十分元はとれるな!

415 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:07:58.17 ID:/xQUe7jMr.net
予算もスポンサーも何も決まってないけど意義と使命感に燃えて見切り発車で参入を決意しました、
という印象が強い会見だな…
いやぁ厳しいだろこれ

まぁアンジュとは特に揉めてはいないようでそれは良かった

416 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:08:26.18 ID:QvziIpsW0.net
プロのブランディングの話なのに、サポもチャントをかっこいいと思って作ってるからーと言われてもw

417 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:08:29.12 ID:CiGlMJai0.net
神戸、鳥栖がある程度定着したぐらいで、西はオリテン以降のクラブほとんどJ1に絡んでこんしね
アビスパ、京都あたりは都市規模的にも、もっと頑張って欲しいな

川崎やFC東京が後発組のイメージって今なら全然わかない

418 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:10:35.91 ID:0r30cxZt0.net
一方で久保さんは質疑応答の後半で全体予算の大筋はありますがとも答えてるので
そういうことなんでしょう。サポの誰よりも経営を知ってる人だししばらく見守ろう

練習場所は男子チームと一緒の案もあるそうなので吉田でユース含め棲み分けできるかは気になる

419 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:10:47.85 ID:NZ38DJP4M.net
>>391
例のごとく広島繋がりの選手集めたい意向だから期待はできんよ

420 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:13:27.50 ID:z6u4kxTX0.net
動員数は新スタジアムに希望を持ってるんじゃないの秋春制度だからカープもサンフレッチェもシーズンオフに近いしその時期ならカープファンも切り替えられるだろ街中スタジアムなら動員出来ると思うよ男子女子で相乗効果が期待できる。ただ今から男子だ女子だとサンフレッチェの後に文字が増えるのかサンフレッチェ♂サンフレッチェ♀笑

421 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:13:48.06 ID:g/Kfoh6Td.net
>>418
練習場所は、今の吉田公園のままなら単純に狭そう

422 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:14:17.28 ID:javfWWkr0.net
監督なしコーチなし選手なしスポンサーなしスタジアムなし
なんでこれで許可下りたんやw

423 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:15:22.61 ID:uX25U8M8M.net
実態は久保FCなんだから久保がやると言ったらやるしかないんだよ

424 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 22:16:15.26 .net
>>398
今のアンジュヴィオレの選手ではWEリーグを戦えませんというニュアンスが取れる
まぁほぼ1部リーグのメンツの中でそれは仕方あるまい

練習場所は広島スタジアムとか第一を使うんだろう

425 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:16:26.94 ID:NZ38DJP4M.net
埼玉に3クラブもどうかと思う
大阪名古屋は手をあけるとこなかったのかよ

426 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:16:29.05 ID:g/Kfoh6Td.net
>>420
それでも二万席以上の空席が常態化することが前提になってるんだよなぁ
現状もそうだけど、この空席スペースを何かに使えないだろうか

427 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:18:14.58 ID:/xQUe7jMr.net
いやそれなりに長く活動してるアンジュですら動員全然なんだから動員には期待出来んでしょ

428 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:19:17.16 ID:NwxpMj/T0.net
>>419
(・3・)エェー!?

429 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:22:08.12 ID:/xQUe7jMr.net
しかしアンジュはスポンサー集めないと潰れそうなくらいヤバいんだろ?
サンフレ女子もスポンサー集めしなきゃでカチ合うなぁ

430 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:23:43.51 ID:37883hCn0.net
>>388
そういえば原川がツーショット取ってたな

431 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:25:21.42 ID:g/Kfoh6Td.net
>>427
とはいえ、初のプロリーグだから、最初だけならそこそこ注目されるだろ
こればっかりは環境やタイミングの問題だから、良くも悪くも継続とか関係ない

それこそ今ならドラゴンフライズが注目されてるけど、誰もサンスターとかライトニングスの話とかせんだろ?

432 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:25:44.22 ID:QvziIpsW0.net
さすがにアンジュと比べたら広報宣伝力が全然違うし、新リーグ発足の露出もあるだろうし
とはいえ5000の目標設定は高すぎだと思うが

433 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:26:36.12 ID:javfWWkr0.net
5000人って今のサンフレッチェの目標だろw

434 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:27:15.75 ID:tqhM014P0.net
>>431
サンスター→ライトニングだっけ
最後はそれはそれは悲惨なことになったな

広島バスケ界の黒歴史になってしまった(´・ω・`)

435 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:27:48.82 ID:LumSUBTL0.net
来年9月開幕だからオリンピックで女子サッカーが結果出してのロケットスタート狙いと思う

436 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:28:35.30 ID:dk7LF+HDM.net
選手は広島の平均的女子よりかわいい森島を加入させればいいよ

437 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:31:11.84 ID:g/Kfoh6Td.net
>>434
結局一試合も観なかったこと少し後悔してます(´・ω・)

438 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:32:50.66 ID:2CXefxnb0.net
初代監督影山優佳、初代ヘッドコーチ小柳ルミ子ならみんな大満足だろ

439 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:33:01.93 ID:37883hCn0.net
>>432
(新スタ出来たら)
ならまだ分かるかな
どのくらいエンタメ施設として成功出来るかだなあ

440 :U-名無しさん:2020/10/15(木) 22:34:27.62 .net
>>427
あれでもリーグの中では良い方だぞ

441 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:34:53.86 ID:Yv8cSu5vM.net
>>433
weリーグの目標みたいよ

442 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:41:30.20 ID:z6u4kxTX0.net
その昔万年最下位閉店がらがらのスポーツチームが広島にあった。今のカープだよ駅にスタジアムを作りアメリカからピッチャーが帰ってきたら大人気だ。

443 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:51:22.44 ID:jSvy2z0+a.net
広島からは2チームが申請ってサンフレとディアボロッソ?

444 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:53:38.92 ID:H9i7+6X/p.net
うちのクラブのトップは、時折市長選立候補みたいな無茶な発作を起こす
女子リーグも衝動的にやらかしてるだけや

445 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 22:58:49.00 ID:G2JFZsgca.net
>>254城福サッカーで赤字出さずにが結構キツイな

446 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:00:04.93 ID:37883hCn0.net
コヤノン出馬は、あの宇品出来レースを止めるには
もう他に手がなかったんだろうなとしか思えないし

447 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:01:07.51 ID:ucjDJ6fLp.net
一から選手集めするのは広島だけか

448 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:04:19.11 ID:DXPsEK7U0.net
『三笘が史上5人目の新人2桁得点!』

なるほど城福のナイスアシストだったな

449 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:07:04.68 ID:ATcWoDmUr.net
あの市長選でスポンサー怒らせて離れたからな
百害あって一利無しの市長選だったわ

450 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:09:44.32 ID:8/72H4Wsa.net
(オッペケ Srcb-/v92 [126.34.4.106])

451 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:10:10.21 ID:uPwKH0nk0.net
>>448
うちのルーキー最多得点って誰だ?高橋?

452 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:13:18.43 ID:37883hCn0.net
ポパーイ

「新型コロナ関連倒産」広島県を中心にネットカフェ「メディアカフェポパイ」を展開、サンコーなど2社が破産
https://news.yahoo.co.jp/articles/88387610bd6bca318d3af1b1f8b5a42b19d99bb4

453 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:16:44.26 ID:lMulOD1y0.net
広島の地場産業が厳しい中で、まずトップチームがスポンサー収入をあと5億円足して40億にしたいってのに
WEリーグのスポンサーに1億円以上も集められるんだろうか。

454 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:19:17.78 ID:Lpc6vWBrd.net
>>445
ほんと陰湿だな

455 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:47:38.12 ID:N03v+der0.net
毎度思うが検討協議会で小谷野さんが徹底抗戦しなければ宇品で決まっていたし
最大の功労者を後ろから鉄砲で撃つ自称サポーターは恥を知れと思うわ
宇品の木材屋が副会長の座を利用して露骨な宇品誘導と強行採決まで仕掛けたのを
小谷野さん以外は止める術も持たなかったんだからな俺は現場で見てたが
後の市長選はあくまで個人の意志なのだからどうこう言うことではない
本人が民主主義の根幹たる選挙で公明正大に正義を問いたいならば尊重すべき
日本人だからこの国の憲法に立候補の自由が含まれることは理解してるからな

456 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:53:26.49 ID:0r30cxZt0.net
こやのんに否定的なのはいつも同じ人でしょ

457 :U-名無しさん :2020/10/15(木) 23:57:02.10 ID:LumSUBTL0.net
行政が決めた事を覆すのは並大抵じゃないからな
宇品にならんで済んだのは市長選含めた硬軟織り交ぜた対応の賜物よ

458 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:03:15.61 ID:fzrleiFV0.net
大宮も新規参入だが、あっちは十文字という既存の女子クラブが母体となってる。
広島がWE参加と聞いたとき、アンジュが母体となるのかなと思ったが違うんだな。
アンジュでもうまくいってないのに大丈夫なの?

459 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:03:53.18 ID:IHtQVY8f0.net
一からのチーム作りなら経験値の高い選手が必要
宮間あやが欲しいな

460 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:08:49.29 ID:fzrleiFV0.net
選手や指導者は参入を見送った伊賀やセレッソから確保するんだろうけど、
スポンサーはどうすんだろう・・・。

461 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:09:21.45 ID:hLHy9rsi0.net
アンジュヴィオレのホームタウンの横川から、サンフレの幟と試合告知ポスターが消えてるね

462 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:13:30.38 ID:IqNGxhd7r.net
そりゃサンフレ女子がスポンサー集め頑張れば頑張るほどアンジュの状況悪くなるようなもんだからな

463 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:15:24.65 ID:IqNGxhd7r.net
まぁアンジュの存続や仮に男子の足枷になってでもやる価値あると判断したんなら、
もう決まってしまったし仕方ないね、やるからには優勝してほしい

464 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:18:49.67 ID:hLHy9rsi0.net
社長はなんか円満に納得いただいたみたいなこと言ってたけど、
やっぱ実際は違ったんだろうね
横川とサンフレは名実ともに敵同士になったってことか

465 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:25:42.85 ID:ttNJq9xx0.net
敵認定大好きマンか?

466 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:27:25.77 ID:ghhFyOso0.net
せっかく新リーグに新チームで参入するのにステークホルダーのいる既存組織を引き継ぐのもね
サンフレの兼任サポを期待するにしても元々のアンジュサポがいるという状況はなんか難しいし

467 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:28:42.16 ID:3r528pqP0.net
ようやくアンジュヴィオレ広島の状況が見えてきたわ
サンフレッチェWE加入申請までの流れは社長の説明通りとして。。。

@先ず、アンジュヴィオレは新規スポンサーをこれから獲得できなければ、今シーズン限りで解散という状況
Aアンジュヴィオレにお金を出しそうなスポンサー候補達は、サンフレッチェ広島がWE参入決定した事で、アンジュヴィオレよりもサンフレッチェに出資することが予想される
B解散するなら綺麗な形を望むアンジュヴィオレはスタッフ、選手、ユース、スクールの全てをサンフレッチェに貰って欲しいと打診したが、スクール以外は断られる

→このまま資金を集められなければ、アンジュヴィオレ広島は今シーズン限りで解散

468 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:30:35.16 ID:3r528pqP0.net
アンジュヴィオレの選手で、WEでやっていけそうなのは川崎くらいかな?
ディアヴォロッソの赤嶺とか万力とかはWEでもやっていけそうかね?
他の選手は可哀想だが、移籍か引退かの2択になるだろうな…

469 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:30:39.38 ID:pHjOfTN20.net
サンフレのエンブレムつけるなら無条件で応援する
金がどうのこうのはクラブが一番わかってるはず
いけると判断して手を挙げたんだからサポは文字通りサポートするのみ

470 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:33:19.37 ID:hLHy9rsi0.net
>>467
恐らくそういうことなんだろうね。知り合いのアンジュスタッフの人も
「サンフレに切り捨てられた」って怒ってたし。

サンフレからしてみれば、新スタが決まった以上は横川を切り捨てても問題ないって判断なんだろうけど…

471 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:35:15.06 ID:IqNGxhd7r.net
アンジュが自分でプロリーグ行く決断してればスポンサーも付いてきていい感じだったような気がする
アマチュアの2部だか3部だかの選手やユース引き継げないのは残念だが当然だし

472 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:38:32.72 ID:3r528pqP0.net
>>470
社長の説明から察するに、

3部リーグのチームをベースにするよりも、なでしこ1部から選手を寄せ集めた方が1年目からやっていける

って事なんでしょうね。。。

473 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:40:42.09 ID:3r528pqP0.net
>>471
推測しかできないんだけど、過去の動向を見ている限りの推測ね
アンジュヴィオレ広島は、もういっぱいいっぱいだったんじゃないかね?
しんど過ぎて、スタッフの皆さんはもうやっていけないってところまできてたのかと思ってる。。。

474 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:41:04.04 ID:xCE/fsG+0.net
サンフレ側が切り捨てたとは言えないんじゃないかな
出てくる情報がバラバラなのを見てもアンジュは運営が一枚岩でやれてなさそうだし、
他の方も書かれてるように選手のレベルの問題もあった。スクール引き取りがギリギリの線でしょ

475 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:44:27.29 ID:hLHy9rsi0.net
>>472
その判断は経営者としてはアリなんだろうけど、ね
10年近く協力してくれた町をあっさり見捨てて敵に回すのは人として引くわ…

476 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:45:42.83 ID:Un4qBTTV0.net
>>472
女子の事情はよく知らんけど
国内トップリーグに参戦するにあたって、そこをベースにするのは現実的には無理だよね

477 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:46:18.83 ID:3r528pqP0.net
>>475さんがさっきから仰ってる、サンフレッチェ広島横川を切り捨てるっていう意味がわからない
ソースも見たことも聞いたこともないので
何かあったんですか?

478 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 00:47:43.52 .net
>>468
ディアヴォロッソなら足立でしょう

479 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:47:53.00 ID:IqNGxhd7r.net
敵対とかは無いだろうが、もしかしたらアンジュ側はアンジュを母体としてサンフレ女子を作って欲しくて
それを拒否されたからハシゴ外された、くらいは思ってるかもねー

480 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:48:39.04 ID:fzrleiFV0.net
まあ、アンジュを母体にサンフレ女子化する話は確実にあったでしょ。
ただ、チーム創設間もないアンジュには1部で戦っていける選手がほとんどいなかったし、
プロ参入にあたって現在アンジュに在籍している選手を切り捨てて1部で戦っていける選手を揃えるか、
あくまでも現在のメンバーを重視するかで意見が分かれたはず。
サンフレ女子が独自に新規創設したということは、伊賀やセレッソなどから1部で戦っていける選手を
かき集めるということなんだろうね。
アンジュはアンジュで、今までのメンバーを中心に存続。
選手のことを考えれば当然の成り行きかもしれんが、広島という都市規模で女子チーム2つを維持していくのは
かなり難儀なことじゃないかな。

481 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:49:54.67 ID:hLHy9rsi0.net
>>477
アンジュヴィオレのスタッフの人から聞いた話だよ。
勿論その人の話がすべて真実とは限らんけど、
「もう今後は横川はサンフレを応援しない」という言葉は正しかったんだろうね。
幟も試合告知ポスターも撤去されてたみたいだし。

482 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 00:53:30.94 .net
>>480
果たしてはるばる広島までどの程度の選手が来てくれるだろうか・・・

483 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:54:20.54 ID:3r528pqP0.net
>>481
教えてくれてありがとう
本当だとしたら心配な話しだが、私は第三者なので口は挟まないようにするわ

484 :U-名無しさん:2020/10/16(金) 00:57:03.68 .net
サンフレとアンジュの大口スポンサーがアンジュ切って独自にチーム作り出したところからキナ臭い
そもそもアンジュの練習場作るっていう話がいつのまにかこんな話になってアンジュから選手ごっそり移籍するわで滅茶苦茶

485 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:57:29.04 ID:xCE/fsG+0.net
現実的にアンジュのトップとユースを母体に戦えるレベルじゃないんだし、
全て引き取ってくれないから切り捨てたとか一方的すぎる。そりゃあ組めないよ

486 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 00:58:51.31 ID:IqNGxhd7r.net
そもそも今年の初めにアンジュからサンフレにプロに参戦して欲しいって話があったってのも妙な話
経営ヤバいのにプロチームという上位互換できたら困らんか?

487 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:01:33.59 ID:0WLk7SjN0.net
>>486
あんじゅ自体がやばいから、広島から女子サッカー無くさないためにサンフレ に託したんじゃない?

488 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:11:48.59 ID:ttNJq9xx0.net
アンジュヴィオレのスタッフの人から聞いた ←New!!

489 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:19:31.07 ID:Un4qBTTV0.net
>>475
見捨てるってのがよく分からないな
さすがに無理な提案には無理というべきだろう

アンジュビオレを母体にして新リーグでやっていく予定で
最後の最後でハシゴを外したんなら、そりゃ恨まれるかもしれないが
時系列を見たら去年の大量退団の時点でそれは既になさそうだし

490 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:28:09.74 ID:iphbkrTQd.net
十文字出身の選手が好きなんだがやっぱ大宮行くのかな

491 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:28:32.12 ID:hLHy9rsi0.net
>>489
まあ俺もアンジュの側の話しか聞いてないんで、一方的な言い方になったのは謝る
ただ、経緯は置いといても最終的に喧嘩別れに終わったのは事実なんじゃないかな

横川との協力関係を断ち切ってでも自前で女子クラブを立ち上げるという方針、
サンフレにとって吉と出るか凶と出るか…

492 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:31:26.50 ID:Un4qBTTV0.net
>>491
フラットな話は表にはなかなか出てこんでしょうし難しいねえ
出来りゃこれからも広島のサッカー界を応援して欲しいが

493 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:32:10.83 ID:LM1s4ZND0.net
匿名掲示板にデマ書きこんでサンフレッチェ貶してるようにしか見えんぞ

494 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:41:12.78 ID:xCE/fsG+0.net
協力関係を断ち切るというか無理なものは無理なだけでは…
幟撤去が事実ならそれも大人の対応としてどうかと思うし、一方でスクール引き取りでサンフレと
前向きにやり取りしてる関係者もいたりして組織としてうーん

495 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 01:43:41.63 ID:tz/zjWcy0.net
横川⇔スタジアムのバスがなくならなければいいよ

496 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 02:01:34.21 ID:hLHy9rsi0.net
>>493
別に俺の話のすべてが真実だなんて言うつもりはないが、
貴方が横川のバスを使ってるなら、次に来たときに駅周辺を散策してみてくれ
そのあとでデマかどうか判断してくれ

497 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 02:18:44.41 ID:xCE/fsG+0.net
内容が真実かはともかくそう話してる人はいるんだと思う。大本営にもこの件で変な記事が出て
ここでも少し話題になったじゃない。その後ひろスポソースとはいえサンフレ側には確認の取材が来てない
一方的な記事だったのが発覚したけど

498 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 02:31:42.86 ID:tHYUTUNwd.net
外部がごちゃごちゃ言ってるだけで当事者の意見なんて分からんわ
アンジュの目的が"広島女子サッカーの発展"ならば、サンフレッチェの参入は大いに歓迎だと思うし、なるべくしてなった事だよなー
規模が違いすぎてこれまで頑張ってたアンジュが主体になれない事に怒ってると思えんし、もし思ってるならエゴでしょ

499 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 04:15:05.96 ID:LM1s4ZND0.net
>>494
はっきり言うとはぶてとるだけよな>のぼり撤去

500 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 05:31:17.44 ID:UtsvL9rQK.net
中国の新聞は買わないデス
実家の母が付き合いとサービス券がるので
年に数ヶ月契約してたけど面白く無いので中国の新聞は買わないように伝えます。
残念デス。

501 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 05:52:58.83 ID:QWhvF5DZ0.net
サンフレッチェ広島が「WEリーグ」参入 女子プロサッカークラブ立ち上げで

https://hiroshima.keizai.biz/headline/3378/

502 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 06:04:20.38 ID:nTC7b1tca.net
中国新聞の記事これだけかよww

https://i.imgur.com/HcGiCLK.jpg

503 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 06:07:58.48 ID:7hGkvB9Md.net
◯◯の中の人から聞いたシリーズ
県庁の中の人
市役所の中の人
エディオンの中の人
元クラブスタッフの中の人
元選手
アンジュスタッフの中の人 【New!】

他にもあったら補完よろw

中国新聞のミスリード記事を鵜呑みにしてここまでサンフレを貶せるもんだw

504 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 06:19:08.86 ID:DYoD5sF50.net
ウチのフロントとしても地元との協力関係を悪化させたいわけがないんだから、
仮にアンジュ側とそういう話があったとして、喧嘩別れになったんなら譲れない何かがあったんだろ。

上で言われてるような男子でいうJ3未満の選手・スタッフを全部引き取って母体にして
プロのトップリーグのチームを構成してくれって言われたら、さすがにどうかと思うよ。
確実に1年で選手総入れ替えになるし。
そうなったら選手のクビを切ったサンフレフロントが冷徹だって悪く言われるだけだし。

アンジュフロントも今までギリギリで頑張ってきたんだろうけど、
現在のフロントのままサンフレがバックについてプロ化できると考えていたんだろうかね?
こんなの当事者同士でしかわからんわな。

まぁ賽は投げられたから、後はどうなっていくことやらって感じ。

505 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 06:49:58.08 ID:tTRM0y+wa.net
アンジュヴィオレはアマチュアクラブとしてやっていきます。て方針だろ。
アマチュアの街クラブとプロクラブが同時に存在するのはどこでもあるわ。
ピラミッドをイメージすればいい。
頂点がプロトップチーム下がアマチュアチーム。

506 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:34:40.90 ID:tLlAvnDt0.net
言葉が悪いというかキツくて申し訳ないが
プロでやっていけないレベルのチーム・選手・スタッフをまるごと引き取ってくれ
つまりは自分たちの作った赤字しか出ない負債をオマエらの金で処理してくれ
と言ってる訳だからな

なおかつ自分たちはちゃっかりそのままウチの金で喰っていきたいとか
そんなん呑めるわけがねーよ、と(´・ω・`)

507 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:51:31.27 ID:KcFJThBh0.net
専用スレが必要そうだし、建てといたぞ

↑↑↑サンフレッチェ広島レディースPart1↑↑↑
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1602802200/

508 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:54:52.21 ID:d+7PVTwca.net
>>502
おまいらが昨日叩いたからだよ
それはさておきサポカンまで待とうや

509 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:55:15.97 ID:7hGkvB9Md.net
ドメサカブログのWEリーグに関するコメント欄で、
サンフレを悪者扱いに持って行きたい奴が昨日から跋扈してる 。

510 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:57:37.10 ID:6PE7P7sZa.net
オーサンフレッチェー紫の女ー
今日もこの街をー熱くするのはおーまーえ

511 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 07:59:06.76 ID:6PE7P7sZa.net
フォルツァヴィオラーレアレアレアレオー
オーオオ、オーオオ、戦え紫の女たち

512 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 08:05:17.48 ID:3r528pqP0.net
そもそも、アンジュヴィオレの選手の中にプロになる意志のある選手が何人居るのかと
川崎くらいじゃね?
その川崎も、サンフレッチェを選ばず海外に行くかもしれんし

513 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 08:10:09.12 ID:AMpIusEKa.net
アンジュのことは、よそでやってくれ!
それより、目先の神戸戦!

514 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 08:11:11.95 ID:m337bVNF0.net
>>512
なれるならみんなプロなりたいだろ
社会人スポーツみたいにアマなら会社で安泰なんて奴いないぞ

515 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 08:16:20.82 ID:tTRM0y+wa.net
裾野を広げるってのは
プロ未満の選手もプレーできる環境ができるって事よ。

516 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:05:21.88 ID:Uyu9ATU90.net
とりあえずルックス重視で選手獲得してくれ

517 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:24:14.26 ID:lMEANPDi0.net
にっちもさっちも行かなくなった組織を引き継ぐのは今のサンフレには重すぎる

518 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:35:15.90 ID:upXCyt7g0.net
完全な逆恨みされてんのかよ。

519 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:38:02.54 ID:yc1tlQjCp.net
専スレへ行ってくれ

520 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:43:24.63 ID:Gqo/C//Ar.net
推測でしかないが、アンジュを母体として引き継ぐ想定でサンフレにプロ参加してくれとアンジュは言ってて、
サンフレ側はプロには行くがレベル的におまえらはイランってなった、ということかな?

じゃないと経営難で苦しいのにスポンサーで競合するサンフレにプロ参加してくれって意味わからんもんな

521 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:45:10.40 ID:yc1tlQjCp.net
男子チーム関係ない陰謀論で互いに罵り合いするなら専スレ行けよ

522 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:47:34.51 ID:KTrKqBCt0.net
だな

523 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:54:00.27 ID:LM1s4ZND0.net
得体の知れない話より明後日の神戸戦よ。
イニエスタ以外の外人選手が水曜日フル休養だったのは怖すぎるw

524 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:54:50.86 ID:xCE/fsG+0.net
サンフレのフロントが悪く言われてるのは無関係ではないけどそろそろ移動した方がよさそう

525 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 09:58:40.78 ID:KcFJThBh0.net
神戸はフルターンオーバーして主力は休ませて、後半から20分程度使っただけで来る

これまでカモにされてきた広島に意地でも勝ちたいという意欲が見えるし、三浦に監督交代して
バルサ化やめてただの縦ポンカウンターを主な武器にしたリアクションサッカーに代わってるから
これまでのようには行かんかもしれん。
ただ、最終ラインは追い回せばミスが続出する構成なのは変わらんので、川崎戦の強度で戦えれば大丈夫だろう

526 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:23:10.54 ID:upXCyt7g0.net
その強度を連戦で維持できるかがポイントになる。スタメンをどうするのか。

527 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:29:12.30 ID:xCz+05N10.net
関東サポ、今日からカシマスタのチケット発売だよ
ビジター席が復活するから正式に広島サポとして観に行ける

528 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:29:19.78 ID:xCz+05N10.net
関東サポ、今日からカシマスタのチケット発売だよ
ビジター席が復活するから正式に広島サポとして観に行ける

529 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:29:20.82 ID:xCz+05N10.net
関東サポ、今日からカシマスタのチケット発売だよ
ビジター席が復活するから正式に広島サポとして観に行ける

530 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:30:48.33 ID:0FzHDn20r.net
>>501
不安だね〜。

531 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 10:32:03.87 ID:xCz+05N10.net
あれ、なぜか連投になってる・・・
すんません・・・

532 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 11:24:42.05 ID:UyNfqTV0a.net
>>525
大崎のところひたすら狙ってれば勝てるよ

533 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 11:27:33.25 ID:UyNfqTV0a.net
>>507
ナイス隔離

534 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 12:15:09.76 ID:1sRINqGia.net
>>523
イニエスタだけじゃなく先週の土曜から11人全て入れ替えて水曜試合してたぞww

535 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 12:35:42.46 ID:1sRINqGia.net
【今週のメディア情報C】

■10月16日(金)
16:50~テレビ新広島『TSSプライムニュース』/川辺駿選手 リモート生出演 ※18:09〜18:30頃

22:54~中国放送『情熱サンフレッチェ』/青山敏弘選手

■10月17日(土)
18:30~テレビ新広島『全力応援 スポーツLOVERS』/佐々木翔選手

536 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:06:33.54 ID:CyGaqKTm0.net
『株式会社マツオカコーポレーション』クラブトップパートナー契約締結のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/3154

537 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:10:52.00 ID:4pY+EiaLd.net
>>536
すごい

538 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:16:49.61 ID:YSYUW45xM.net
「バックCゾーン」新設のお知らせ
ttps://www.sanfrecce.co.jp/news/ticket/3153?s=09

お前ら知ってたか?
これまで自由席はブロック指定だったんだぜ?

539 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:17:36.10 ID:FOCSs1Tpp.net
アベノマスク受注した会社か。
マスクで儲かったんだな。ありがたい

540 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:18:55.30 ID:CEh547ib0.net
初めてアベノマスクに感謝したわ

541 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:20:07.73 ID:Zdu62Sr5a.net
仙田社長やり手なんかな

542 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:22:43.95 ID:D5zyk+Jn0.net
お手紙作戦、意外と効くな…

543 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:27:54.34 ID:ttNJq9xx0.net
こんな状況下でトップパートナーまた増やすなんてなかなか出来ないよね
やるなあ…

544 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:31:17.63 ID:KcFJThBh0.net
ゼロから作る女子部の運営費1億くらいはマイナスだから、まだ出ていく方が多そうだが、増えてるのは良いこと

545 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 15:49:15.48 ID:uAAlLolbd.net
>>536
ありがてえありがてえ
信吾やり手だよなぁ
福山の会社が名乗りを上げてくれたのは
今後も考えるとイロイロとデカいな

546 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:06:18.68 ID:xFrQJqSop.net
社長凄いな
この状況で鎖骨スポンサーとか普通じゃ考えられんよ?

547 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:06:30.58 ID:xCE/fsG+0.net
またトップパートナー契約とは驚き。ありがたいね
しかも社長のお母さんとの縁もあるとかミラクル

548 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:07:10.66 ID:555gtQmb0.net
仙田社長のエピソードがすごい 本当ありがとうございます

549 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:12:04.40 ID:xCE/fsG+0.net
有名なので知ってたけど改めて調べると大きい会社だなあ
トップパートナー契約の額は会社によるからかなり大きな規模かも…

550 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:12:05.52 ID:WmWw8lYrd.net
こんな時期にスポンサーになってくれるのはありがてー

551 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:22:43.16 ID:2Tg6jtZ3p.net
仙田現社長がすごすぎるんだろうけど、ナイキの前社長は何やってたんだろう

552 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:23:34.65 ID:1fkKZ3W80.net
仙田社長、こやのん並みに頑張ってるな

553 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:28:03.88 ID:yc1tlQjCp.net
そんな市長選に立候補してスタジアムの話はますます冷えるわスポンサーも怒らせるフラグはやめろ

554 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:29:40.46 ID:ZTmja8920.net
社長としての優秀さっていうのは人脈も含むんだな
ナイキと持ってるものが違いすぎる

555 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:41:31.34 ID:AU7AkJLK0.net
マツオカか
このラインでユニクロも頼む

556 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 16:46:47.04 ID:s3aDPcoNp.net
備後も結構渋い会社が発祥してるよな。筆頭老中阿部正弘のせいで明治政府には冷や飯を食わされた地域だよ。水野家が明治まで持っていたらどれだけ発展していたことやら。アンジュとかの女子ユースは福山の方は相当優秀らしいからサンフレッチェで引き継いで欲しいな。

557 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 17:48:02.51 ID:/eFRyIV0a.net
>>391若くて容姿端麗でちょっぴりエロい感じか

558 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:13:17.38 ID:zJcKmb19d.net
専スレあるけそっちに書きやw

559 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:24:43.83 ID:RIoh0ZqBa.net
【広島vs神戸プレビュー】
https://www.totoone.jp/sp/spdetail.php?mid=17192&tid=711

https://i.imgur.com/Ct0NJxP.jpg

560 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:40:34.44 ID:DySI3ZHj0.net
>>389
ヴォエ

561 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:51:09.12 ID:zYtAF7hmM.net
備後でPSM くらいやれよな

562 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 18:58:41.74 ID:w2opqKysp.net
>>559
こりゃ大迫は完全に干すルートに入ったね
来季は出ていくだろうな

563 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:02:15.73 ID:tTRM0y+wa.net
はい、通常営業入ります。

564 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:14:29.16 ID:zJcKmb19d.net
ああいうの日頃から言ってそうだから
大迫 城福 で、とりあえずツイ検索してみたw

565 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:16:20.63 ID:seTcUY310.net
神戸大崎スタメンじゃないのかまた退場してくれたら楽なのに

566 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:20:16.82 ID:isqE013SM.net
今の林の何が大迫より上なの?
キックはヘロヘロ、守備範囲狭い、得意のハイボールも触れない
この起用に文句言うのは健全な流れだと思うぞアンチのアンチ君
何もできない土肥使って野津田干してるのも不自然

567 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:20:38.01 ID:w2opqKysp.net
>>564
なんか目ぼしいツイートは出てきましたか?www
こう考える人が多数派だと気付く良いチャンスかもね

568 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:24:08.76 ID:zJcKmb19d.net
やっぱ大迫ファンおかしいの多くて可哀想

569 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:25:34.98 ID:PvBHrKbRM.net
>>568
今の林の良さは?

570 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:27:58.94 ID:w2opqKysp.net
>>568
そういうのもういいから。
具体的に大迫と林を比較してどこが林のほうが上だと評価するのかあなたの意見が聞きたい
アンチは馬鹿だだけ言ってても進展ないよ

571 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:29:13.95 ID:GqS3+wyR0.net
対立煽りという古典。

572 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:29:15.11 ID:0FzHDn200.net
世代交代考えて、大迫使って欲しいわ
俺の中では、林はサブに置いといたら何も心配いらないベテランって位置づけ

573 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:29:18.59 ID:zJcKmb19d.net
>>567
山田ドルゴなんちゃらとか、かわくじらとか変な奴なら出てきたよ

574 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:29:19.27 ID:KcFJThBh0.net
ここまで来ると、サンフレサポの中に大迫嫌いな人間を増やしたい他所の強化部の人間と言われても、そういうこともあるかもね、というレベル
さすがにこんなのに付きまとわれてる大迫が可哀そう

575 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:30:17.83 ID:Sxe09UKR0.net
>>566
いろんなことを考えると大迫を使って欲しいと思うけど、正しい競争をしていないとチームとして成り立たないからな。それこそ増田や廣永はどうなるのかと。
それに若手のキーパーの成長はどうなるかわからんからな。リオの2人だって伸び悩んでるし。

576 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:31:40.55 ID:CEh547ib0.net
いかんせん今は練習も見れんし、そもそも選手を比較してどうこうは外からは何とも言えんよね
どうしても主観が入る

577 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:32:07.60 ID:KcFJThBh0.net
川崎戦でもファインセーブは多くて、失点についてはノーチャンスだと、サカダイの採点すら言うレベルのシュートが決まっただけだしな

負けたら他の選手にチャンスを与えるという方針でもなければ、林自身に変えられる過失は川崎戦でもなかったんで継続も不思議はない。
どっちが出てきても応援するのみよなぁ

578 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:32:49.75 ID:fdlDLcfi0.net
林も大迫も正直どっちでも能力に大差ないと思ってるので、
引退間近の林より将来のある大迫を使えよっていうのは理解できる。
今年はダゾンマネーもないし、降格もないし、来季以降を見据えて選手を使えよって思う。
来季はマジで厳しい戦いになるんだから。

579 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:34:46.81 ID:555gtQmb0.net
若いから大迫使えみたいな意見は好きじゃない 気持ちはわかるが両GKに失礼

580 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:35:44.84 ID:UnLkIvVpM.net
活躍したら海外に引き抜かれる時代に将来性などどうでもいい
年齢は関係なく今活躍できる選手を使うべきでそれは林ではなく大迫だ

581 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:36:52.44 ID:yc1tlQjCp.net
いま活躍してるのは林だけどな。何点防いでるかなってw

582 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:37:03.07 ID:zJcKmb19d.net
>>574
分かる。サンフレッチェというチームじゃなく個人のファンて感じる。大迫好きだしそりゃ世代交代するならサコだろうけど、日々の競争の中で出てるのに林を下げて干すとか監督まで批判し、サコをプッシュしまくると何な大迫が悪いみたいになってくるけ本人が可哀想。

583 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:40:00.86 ID:GqS3+wyR0.net
林もあちこちガタがきてる年齢だし、
どこかで交代するだろ。
キーパーは比較的年齢高くでもやれる選手が多いのは経験値を生かしやすいんだろうな。
コーチングが今のチームのテーマになってるし。

584 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:42:02.00 ID:w2opqKysp.net
こっちからしたら継続して林を使ってほしい人のほうが林個人のファンに見えるわ
クラブの将来を考えると未来ある若手を使ったほうがいいに決まってる
A代表に選出されるくらい実力もあるのに
そもそも城福さんは若手育成の手腕を期待されての招聘じゃなかったのか?
言ってることとやってることが違う

585 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:42:04.91 ID:KcFJThBh0.net
今の林は守護神にふさわしい存在感を示してる。
大迫が再びポジションを得るには、それこそ練習から示すしかないし、若いからって守護神を差し置いて起用されるなんて使われ方したって本人も喜ばないだろうよ
GKだけが問題ではないけど、林は川崎相手に5失点はしなかったし、指示も良く出してファインセーブもでて安定してる。そこら辺は評価されないとな。

586 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:43:39.32 ID:yc1tlQjCp.net
土肥や東、森島、荒木の活躍は若手育成じゃないですかそうですか
大迫だけが若手ですか
アンチ脳フィルターは気に入らない情報は全て遮断しますなあ

587 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:43:40.75 ID:ttNJq9xx0.net
幸いにも今年は卓人の古傷なんともないからな
もしも負傷欠場でもすれば、そりゃすぐに大迫なんだろうけど

588 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:43:50.09 ID:GqS3+wyR0.net
前の選手がプレスに行く直前にゴー!て声がタイミングよく聞こえたのは、林の声かな?

589 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:47:43.37 ID:h5W4dgGS0.net
結果が出てて圧倒的な力を出してるならともかく、このあの程度なら大迫を出してほしいよ。宮原や川辺を使わず、丸谷なんかを使って2017年はどうなった?

590 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:47:43.88 ID:w2opqKysp.net
>>586
誰が1人も若手育成してないなんて言った?
文盲も大概にしてくれよ

591 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:48:14.68 ID:zJcKmb19d.net
あと大迫は今時の子らしく海外志向なのがな。
モノになってスタメンに居続けても結局数年以内にいなくなったらまた正GKのポジ0からなんだよな…
林もいい年になってきたし
いっそ大迫がモリシみたいに海外は特に興味なかったり、ツインズらみたく広島で長くプレーしたい派なら経験どんどん積ませるってのも有りっちゃありで楽なのに

592 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:48:58.48 ID:4pY+EiaLd.net
>>566
こう言っちゃなんだが、林が大迫より良いのではなく、大迫が林より良くないというのが正確な評価なんだと思うよ
良くないGK同士を比べて林の方がまだマシ、ってことなんだろう

593 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:49:38.79 ID:GqS3+wyR0.net
>>589
丸谷のせいでチームが崩壊したんじゃないもーん。

594 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:51:12.89 ID:4pY+EiaLd.net
>>584
でもクラブの将来を見据えて順位を落としたらスポンサーが逃げ出す口実を得るし城福監督は首になるんだろ?

595 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:51:15.99 ID:yc1tlQjCp.net
なら若手育ててないなんて監督批判はしなくてよいんじゃあないのアンチちゃんはw

596 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:54:43.34 ID:h5W4dgGS0.net
>>593
だけど、結果的に若手は次々に移籍しておっさんばかりの編成という事態になった。それでどうなったかは言うまでもない。
大迫は干されてたらJ1クラブからオファーが来てもおかしくないよ。そしたら来年は怪我持ちの林と中林みたいな新GKだけになるんだぞ。

597 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:54:48.51 ID:zJcKmb19d.net
>>588
荒木「(林卓人は)非常に安心感がありますし、コーチングもしっかり後からいい声を出してくれたので、90分プレーしやすかったです。

ちなみに柏戦後のだけど、やっぱ林は安心感あるのだろうか

598 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:56:49.07 ID:4pY+EiaLd.net
>>597
経験値の問題もあるだろうが、大迫は林より判断の部分が良くないんだろうな

599 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:56:56.52 ID:KcFJThBh0.net
最近の林の出来を見て、叩いてる時点で、何を言ってんだかって感じでなぁ

>>597
良く声聞こえてるし、サポが思う以上に守ってる選手は迷いがなくなって有難いって感じるだろうね。

600 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:57:17.83 ID:w2opqKysp.net
>>595
本当にお前は人を煽るような言い方しかできないんだな

601 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:59:10.21 ID:yc1tlQjCp.net
そもそもアンチちゃんが大迫をネタに荒らし出しただけだしな
アンチはうちの選手を荒らす道具にしないでもらえます?サポでもないのにさ

602 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 19:59:22.11 ID:Sxe09UKR0.net
>>597
どっちの肩をもつわけじゃないけど、ベテランの林と若い大迫ならその辺の差は無いとおかしいからな。
林だって新人の頃から安心感があったわけじゃない。

603 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:01:19.34 ID:yc1tlQjCp.net
若手を推して起用させて大量失点でまけたら監督をたたく
アンチの無限コンボw

604 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:01:27.28 ID:2Tg6jtZ3p.net
キーパーのコーチングはサポからはわかりづらい部分だからね
大迫もいまは林のこういうところを見て学ぶ時期にあるという城福さんの判断かもしれん

605 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:01:46.58 ID:h5W4dgGS0.net
>>597
荒木も林選手はどうですかって質問されたらそう答えると思う。これが大迫でもほぼ同じ答えだよ。
大迫もコーチングはよく声出して頑張ってるよ。

606 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:03:46.73 ID:4pY+EiaLd.net
>>605
誰もコーチングの声量の話なんてしてないだろ?
わざと頭悪い書き込みしてスレを引っ掻き回そうとする荒らしかキミは?

607 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:04:09.95 ID:uS5wOjuU0.net
来年大迫が引き抜かれて移籍先で活躍して広島のゴールはさらに劣化の進んだ林が守って守備崩壊

これがアンチの理想

608 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:06:52.55 ID:w2opqKysp.net
IDコロコロ変えてご苦労様です

609 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:07:35.59 ID:yc1tlQjCp.net
アンチは妄想が激しいな

610 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:08:07.90 ID:h5W4dgGS0.net
>>606
そりゃ別に声だけ出してるわけじゃないよwしっかり指示も出してるように俺は思うってだけ。

611 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:09:21.36 ID:555gtQmb0.net
アンチって言葉使ってスレ荒らしたいのがミエミエ

612 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:11:02.18 ID:usn/CthvM.net
何か議論が始まりそうになるとササクッテロが現れアンチアンチと叫ぶ
そして人がいなくなる
ササクッテロはいい加減にした方がいい

613 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:11:30.61 ID:w2opqKysp.net
>>609
あーあ反応しちゃったら余計バレバレだよ

614 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:11:52.43 ID:h5W4dgGS0.net
>>607
そうなる未来が来たらイヤだって言ったらアンチになるならもうそれで良いけどね。

615 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:12:15.13 ID:4pY+EiaLd.net
>>610
でもそれは内容を分析したわけでもない素人の妄想なんでしょ?

616 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:13:48.64 ID:cbQZ2v0Xd.net
いつもササクッテロがセットで出てくるね

617 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:13:59.33 ID:a1TpLSjH0.net
DAZNで見てて俺も林のコーチングに安心したわ

618 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:14:00.24 ID:KcFJThBh0.net
どの選手が出てきても応援する
試合中に選手のプレイを批判しても誹謗中傷まではしない
ラストプレーだけでなく試合の流れを追う

誰にでも出来る様で、出来る人は案外いないもんだね

619 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:16:03.59 ID:CEh547ib0.net
ササクッテロさんはこのスレではお馴染みの方ですから

620 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:16:10.18 ID:0FzHDn200.net
林のシャイニング見た時は、試合展開、状況も合わさって絶望だった
今では、そんな不安定感は全然なくなった

621 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:22:10.05 ID:h5W4dgGS0.net
>>615
それを言ったら林のコーチングだって変わらない。
自分の意見を言っただけで荒らし認定はダメでしょ。

622 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:23:40.42 ID:yc1tlQjCp.net
笑っちゃうのが、当てにならないトトのスタメン予想で騒いでる事で
荒らすつもり以外の何もんでもないよなって
大本営の当日予想スタメン以外はあたらないのはサポなら知ってる
アンチは知らない

623 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:26:25.94 ID:4pY+EiaLd.net
>>621
あの程度
丸谷なんか
おっさんばかり

自分の意見を言っただけで荒らし認定はダメでしょ。



ふーん

624 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:27:11.01 ID:usn/CthvM.net
>>622
なんなのササクッテロお前?
栃木スレみたいに荒らしに荒らして最終的には自分のスレにするつもりか
オッペケと共に早くいなくなれ

625 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:28:16.77 ID:w2opqKysp.net
>>622
アンチのアンチさんごめんね
中野和也さんって誰かご存知?

626 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:31:24.44 ID:yc1tlQjCp.net
当たらない信頼性の低い予想をもちだして暴れるのは嵐目的以外のなんでもないよなあ
自分が荒らしといて、荒らしだと指摘されたら嫌がるとか、アンチの都合の良さよなあ
次は取材すらしないサカダイであらすの?w

627 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:31:47.10 ID:Un4qBTTV0.net
毎度毎度荒れてんなあ
すぐアンチを連呼するササクッテロはもう少し穏やかに出来んのか
ワッチョイ08-(今日ならID:KcFJThBh0)の時のモードで話せばいいじゃん
なぜすぐ煽るんだ

628 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:33:54.15 ID:KcFJThBh0.net
TOTOの予想が最近は信頼性低いのは事実だぞ。
中野の予想が適当なのか、締め切りが早すぎて試合までに状況が一変してるのか分からんけど
前日の携帯サイトのインタビューでもスタメンとは限らない状態だし、当日までは誰にも分らんってシーズンなのだろう

629 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:34:19.05 ID:1fkKZ3W80.net
大迫はそれこそ足元の技術が西川並みにあったら上位クラブや海外クラブにも需要ありそうだけどな

630 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:34:46.19 ID:CEh547ib0.net
もう全員自演に見えてきて怖い

631 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:35:00.95 ID:CyGaqKTm0.net
ナカノンに文句をつけ
大本営に文句をつけ
ワンボールは論外(知ってた)

誰の記事ならええんや(´・ω・`)

632 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:37:12.29 ID:n5Hr863MM.net
栃木スレは荒らしに乗っ取られてしまった
ササクッテロはそれが目的だから気をつけないと

633 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:38:10.52 ID:h5W4dgGS0.net
>>623
その辺はちょっと口が悪かったかもしれないけどそれが荒らしになるの?
それなら人を荒らし認定したり煽るようレスをする自分自身もそうだろ。スレ汚しになるならもうこれ以上は返さないけど。

634 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:40:07.52 ID:ttNJq9xx0.net
自覚症状ないのかな

635 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:40:25.02 ID:GqS3+wyR0.net
僕とは意見が違うけど君の意見はそうなのね。
ですむ話。

636 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:41:17.15 ID:Un4qBTTV0.net
>>632
ササの人はいわゆる荒らしではないよ
ただ対抗意見に我慢が出来ないだけでしょ
すぐ解任解任騒ぐ人らがおかしいのは、俺もそいつに同意するけどね

637 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:41:54.45 ID:yc1tlQjCp.net
アンチが荒らさなきゃ荒れない
アンチが選手に罵詈雑言を浴びせなきゃアンチも罵詈雑言を浴びない
アンチがでてこなきゃアンチとは呼ばれない

大迫をネタに林を中傷して荒らさなきゃいいだけだ
アンチの好きにゃならんよw

638 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:43:09.83 ID:4pY+EiaLd.net
>>633
ちょっと?
本当にそうだと言い張れるんなら>>623の品性を疑う
まだ熊サポとしての理性があるならば、紫を身に纏って>>623叫ぶことが出来るか自問しろ

639 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:43:43.58 ID:6NBRfIIN0.net
>>589
次は大迫にして欲しいね。

640 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:43:43.99 ID:cbQZ2v0Xd.net
そういう人も一人二人いるかもしれないけど、ただの批判や感想を見るたびに脳内で解任に変換してませんかね

641 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:44:10.09 ID:w1dlb92NM.net
>>637
荒らしてんのはお前だろ
栃木スレみたいに他人を排除して自分のスレにするのがお前の最終目的だろ
ササクッテロとアウアウとオッペケを見たら荒らしだと思え

642 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:44:43.01 ID:zVgmUHo30.net
>>538
チケットにブロック書いてあったし知ってたよ

643 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:45:36.07 ID:w2opqKysp.net
>>637
今日ササクッテロが暴れだしたのは自分のレスが発端だと思うんだけど、俺がいつ林を中傷した?
ササクッテロ基準でどこがまずくて逆鱗に触れたのか素直に教えて欲しい

644 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:46:01.29 ID:4pY+EiaLd.net
(ワッチョイW 9f8a-JNu3 [61.45.59.170])

645 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:48:52.22 ID:Twq9LXFwd.net
>>562
こういうのがなきゃ荒れない

以上。

646 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:49:13.26 ID:iMOB/6fkp.net
なんでWEリーグを別スレッドにしたんだw
こんなに醜い訳わからんレスになるなら
サンフレ女子の話を延々した方がよほどマシ

647 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:50:07.79 ID:1fkKZ3W80.net
干すとかいってるのは大迫を起用したのは誰なのかって忘れてるんだろ

648 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:50:19.85 ID:ttNJq9xx0.net
>>646
それhrkz目撃談ばっかりになりますやん

649 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:50:50.53 ID:yc1tlQjCp.net
>>645
exactly

650 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:51:28.55 ID:4pY+EiaLd.net
>>646
別に気にしなくて良いだろ。
サンフレ女子(仮)の話してがしたいならすれば良いんじゃない?

ただし根拠の無い陰謀論に終始するならマジ勘弁

651 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:52:16.18 ID:gvwGbTtTM.net
>>646
ササクッテロ等のアンチ認定の荒らしが別のスレを作れと連呼したから
女子は別のスレでやれと言ってる奴の書き込み見たら分かるよ

652 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:53:14.35 ID:w2opqKysp.net
>>649
これがササクッテロ的には林を中傷したように見えるの?
飛躍しすぎじゃない?被害妄想がすぎるというか

653 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:56:00.43 ID:zVgmUHo30.net
>>596
助っ人外国人や先物買いされやすいオリンピック世代を重用した結果
絶対的なFWがいなくなり都度都度ガチャするクラブになってしまったな

654 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:56:41.24 ID:GqS3+wyR0.net
イニエスタ見られるかのう。

655 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:57:48.66 ID:iMOB/6fkp.net
>>648
女子
と言ってるんだがw

656 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:58:29.01 ID:GqS3+wyR0.net
前川ジュニアでられるかのう

657 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:59:06.23 ID:4pY+EiaLd.net
>>633
>>それなら人を荒らし認定したり煽るようレスをする自分自身もそうだろ。

これなんか意味不明
俺がいつあなたみたいに選手を罵倒しましたか?

658 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 20:59:24.77 ID:Un4qBTTV0.net
>>646
まだ全然このスレでやればいい程度の動きしか出てないのにな
今の時点で分ける意義がよく分からない

ちなみになぜかササクッテロが、女子サッカーの話は別スレでやれってほぼ一人で言い
そこへワッチョイ(xx08-)さんが登場して女子スレを立てましたと

659 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:00:02.03 ID:GqS3+wyR0.net
去年見たビジャの縦パス凄かったのう。

660 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:02:00.99 ID:GqS3+wyR0.net
あさって午後5時からか。
スタジアム寒いかのう。

661 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:02:37.53 ID:GqS3+wyR0.net
お、俺には気にせず
罵りあいしててくれい。

662 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:02:45.31 ID:KcFJThBh0.net
前川はちょっと前まで信頼されててスタメンだったのに前節はベンチ外だから、日曜日は居ないかもな。吉丸って若いGKが前節は試されたみたいだな
イニエスタは怪我もないしまず出てくるだろう。

663 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:03:24.52 ID:ttNJq9xx0.net
>>660
おしっこ早よ行っときんさいよ

664 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:03:27.19 ID:xCE/fsG+0.net
女子は向こうで落ち着いて進行してるからいいと思うけど、
女子の話は出ていけ連呼される変な流れだったからなあ…
陰謀論は大本営の飛ばし記事が悪い

665 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:03:55.81 ID:Un4qBTTV0.net
>>660
今週の北風は寒いからなあ
防寒ないと凍死するんじゃなかろうか

666 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:03:56.69 ID:GqS3+wyR0.net
ワントップ、ペレイラでられるんかのう。
前節90分でてたが。

667 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:05:23.42 ID:DmO0hSEWd.net
アンチアンチ言うなよガキ臭え

668 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:08:25.05 ID:GqS3+wyR0.net
浅野ワントップあるかのう?

669 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:11:09.54 ID:yc1tlQjCp.net
馬鹿と陰謀論は相性が良いと言うが
陰謀論でアンジュがどうのといったり、誰かを同一人物認定したり、干されるだの移籍するだの言ってみたり
なんら事実にもとづかない妄想とアンチの相性は抜群だよな
無根拠に最低なことを言って選手監督、クラブを否定できるから妄想は便利だろう
妄想だけに否定されてしまう事実も存在しないしな

670 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:12:03.45 ID:EJ3VVtfG0.net
>>620
いつの話してんだよw
現地で見たけどな。初出場にしては重すぎる試合、シチュエーションだったな

671 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:12:16.01 ID:w2opqKysp.net
ササクッテロたち急に音沙汰なくなった
これで懲りてくれればいいけど、また明日からもIDコロコロしながらアンチアンチ叫んで暴れるんだろうな
嫌になるね

672 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:13:49.37 ID:LM1s4ZND0.net
>>559
>特に永井を欠いてしまったのは大きく、彼の持つ圧倒的なプレッシング能力とスプリントがあれば、川崎をもっと苦しめることができたのではと、どうしても考えてしまう。

番記者が下らないたられば書いてるのを見ると白けるわ。
そもそも永井が効いた対戦クラブと、ジェジエウとチョンソンリョンという強烈な外人2枚を軸に守るフロンターレDFを見比べて
この感想というのは提灯記事にしたってやり過ぎだと中野記者には言いたい。典型的にいない選手の評価を上げてるだけ。

673 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:18:08.89 ID:lEZclpEA0.net
鹿島戦購入
関東熊なんで横縞戦ぶり、本当長かった……
実質消化試合でチーム状況的にも勝利は厳しそうだけど楽しみ

674 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:18:23.61 ID:GqS3+wyR0.net
藤井が戻って来てるから
出て来るかも知れないな。
東も疲れてるだろうし。

675 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:18:29.51 ID:Un4qBTTV0.net
>>672
ぺレイラで内容的にはかなり出来た手応えがあったしな
あの試合に欲しかったとしたら、+決定力の部分だったから
永井がいたら…とは思わなかったな

676 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:21:34.45 ID:KcFJThBh0.net
俺は川崎戦は前半永井で後半からペレイラって流れなら、もっと良かったと思ってるけどね
川崎の最終ライン付近でらしくないミスが出ていたから、もっとプレスがかかればミスも出させてたかもしれんし疲れさせられたと思う
まぁたらればだけど、もっとプレスかけてもっとミスさせたかったってのは思う

677 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:21:49.46 ID:RIoh0ZqBa.net
J1広島、森島司 抜群精度のFKは反復練習の“貯金
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/10/16/0013786926.shtml

678 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:22:45.03 ID:CEh547ib0.net
ペレイラは清水戦からまたショートプレスの意識上がった気がする
なにか永井を見て思うことがあったのかな
だとしたらFW陣の相乗効果で素晴らしい

679 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:24:54.67 ID:w2opqKysp.net
>>669
陰謀論(笑)で高らかに勝利宣言するのは結構だけど俺の質問にも答えてくれるかな

680 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:25:01.00 ID:fNI9jqxb0.net
柏は腿裏に爆弾抱えてそうな気もするけど大丈夫なのかな
清水戦川崎戦みたいな出来なら治療に専念させたほうが良いような

681 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:25:12.54 ID:GqS3+wyR0.net
妄想するなら川崎戦はヴイエイラか、永井どちらかがいてくれたら、
ペレイラとともにハイボールでのクロスの勝負も可能だったと思うよ。
残念ながらペレイラの頭しかクロスの狙いどころがないからジェジエウも狙い易かったろうし。
地上戦頼みか、コーナーキック頼みになってしまった。

682 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:30:14.14 ID:KcFJThBh0.net
まぁ、永井の速さとしつこさと、スプリントの多さは、特別って感じてるから、そこまでのものは決定力の高いペレイラには期待しない。
川崎戦のペレイラくらい意識高めに前から言ってくれたら、神戸相手には十分だろうと思ってるから日曜日は期待できる。

683 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:35:00.01 ID:w2opqKysp.net
>>682
自分が凶暴なアンチのアンチと同一人物であるというあらぬ疑いをかけられてるのに否定もせず平然と書き込めるなんて随分と屈強な心臓の持ち主ですね

684 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:40:52.32 ID:1fkKZ3W80.net
>>676
谷口出てなかった影響もあるんだろうから尚更永井いたらなーとは思ってしまうよな

685 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:41:04.22 ID:KcFJThBh0.net
>>680
柏もだけど森島も気になる。そう見えちゃっただけで、どこも痛めてなければいいけど。

686 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:42:37.42 ID:LM1s4ZND0.net
>>675
お外では客観性を記事に持たせて欲しいよ。
SIGMACLUBだからってグルメレポ書かれるのも嫌だけど。

687 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:44:58.31 ID:KcFJThBh0.net
>>684
ジェジェウは化け物だったけど、他の所では確実にプレスは有効だって手応えを感じてただけに、たらればを言いたくなるね

688 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:50:38.52 ID:fNI9jqxb0.net
浅野雄也 得点5 出場時間  921 シュート決定率 0.2381 90分平均得点 0.4886
前田直輝 得点6 出場時間 1121 シュート決定率 0.2143 90分平均得点 0.4817
坂元達裕 得点2 出場時間 1836 シュート決定率 0.0952 90分平均得点 0.0980

取ってて良かった浅野雄也

689 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:51:49.37 ID:GqS3+wyR0.net
地上戦であれだけ川崎のショートパスを捕まえられるとは思わなかった。
良い意味で驚きがあったよ。
人の捕まえ方も、寧ろ意図的に追わない選択して、フリーの選手を作らさなかったと思う。

690 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 21:54:18.80 ID:xCE/fsG+0.net
>>689
正直、谷口・大島が出てたら同じようにいかなかったとは思うけど、
サンフレもコンパクトで前回対戦より追い方が洗練されてたね。アオも機敏だった

691 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:02:56.24 ID:555gtQmb0.net
アオ凄すぎた 負けたけどスタジアム行って良かったなって

692 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:09:40.16 ID:TvVL9vJF0.net
>>657
自己紹介か?消えろかす

693 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:18:28.39 ID:4pY+EiaLd.net
>>692
アンカー先を間違えてますよ

694 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:24:04.95 ID:igL/86270.net
書き込んでる内容でなく書いてる人を攻撃するようなこと言ってるやつは
荒らしだろ
アンチ認定がその典型だが

695 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:27:37.37 ID:mwEf/Xat0.net
>>536
マツオカすげぇじゃん!
ユニクロにとってかかせない会社だもんな

696 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 22:58:50.41 ID:KcFJThBh0.net
シャビエルと相馬が全治3週間らしい。中国の独身デーの対戦だから
日程的には復帰1戦目になるか、まだ全体練習に戻ったばかりで使わないかって時期の対戦になりそう。

697 :U-名無しさん :2020/10/16(金) 23:36:04.66 ID:fdlDLcfi0.net
仙田社長、すごいよな。短期間でこんだけ結果出すんだから。
あんまり言いたくないけど、先代社長は…ま、餅は餅屋ってよく分かったな。

それと浅野の獲得を見る限り、国内からの獲得のうまさはオリタンなき今も健在だな。
にしても、後ろで上手くいかなくてどんどん前線のポジションになってく選手も珍しいよな。
逆にパティーンはよくみるが。

698 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 00:24:12.04 ID:RLT83dA60.net
>>697
先代はなんというか、なんで社長に引っ張ってきたのかと思うw
会長も歳だなと

699 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 00:34:02.86 ID:ZbJDeqTD0.net
仙田さんはコロナ禍ではこれ以上ない人材になってるね。流石に会長もこの状況は読んでないだろうけど…
広島は熱しやすく冷めやすいけど危機に支える機運もあるので人脈や人柄が生きてくる

700 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 02:08:06.01 ID:GHsIUqMh0.net
>>698
適切な人材が直近でいなかったのと、新しい風を吹き込みたかっただけだろうな。
結果としては失敗だけど、大失敗してないから別にいいわ。

701 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 02:36:30.73 ID:roP35wWid.net
レビューのパート2、真ん中あたり読んでたら夜中に笑ってしまった

702 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 03:39:51.38 ID:k7zZPwT00.net
俺たちは試合のレビューが読みたいのであって
個人的な主観を通り越した感想文というか稚拙なポエムが読みたいわけじゃ無いんだけどなあ・・・
最近ますます酷くなってる気がする
情熱は必要だが、度が過ぎると全てが台無しになる良い症例だな

703 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 07:38:41.66 ID:Te06wxEF0.net
>>698
仙田さんまでの繋ぎだったとか。
知り合いの〇〇さんが社長をやった後だと、嫌だとか、やりにくいことってあるだろうし。

704 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 07:42:16.79 ID:SWUdz12R0.net
思うにいくらプロでも中三日でインタビューから、多分もう一回試合のビデオ見てレビューから練習後のインタビュー記事まとめて神戸戦プレビューだろ。
筆の勢いに任せざるを得ないんじゃないかな。

705 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 07:54:48.35 ID:g3grICFXp.net
今日は番記者への誹謗中傷ですか

706 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:14:48.52 ID:SWUdz12R0.net
俺は中国新聞の前の記事は許さん。
ただ何でだろう?と考えたら
最近担当になってお前誰だよ?て状態の時から記事が上から目線の辛口気取りだったのが気に入らない理由だと気がついた。

707 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:30:52.87 ID:6Cj7EBlb0.net
サンフレッチェ広島は新スタジアム建設を機会にサンフレッチェ広島ホールディングとし増資したらどうだろ。新スタジアムを利用し積極的な営業活動を期待したい。広島ゆかりの多くの企業による参加で財政を安定させ常に優勝を狙えるクラブになって欲しい。

708 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:36:51.73 ID:IORDxp7fa.net
2年目の東にレギュラーの自覚 今季全21試合に出場

https://i.imgur.com/L00pP9i.jpg

709 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:37:58.01 ID:IORDxp7fa.net
過去10年間のホーム神戸戦

■19年10/05(土)16:00○6―2
■18年05/06(日)17:00○2―0
■17年05/06(土)19:00△1―1
■16年07/23(土)19:00○2―0 
■15年04/04(土)18:30●0―1
■14年09/27(土)15:30△1―1
■12年05/19(土)14:00○3―2
■11年10/01(土)13:30○1―0
■10年09/18(土)13:00△1―1

710 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:44:30.89 ID:H8yMR3GVp.net
>>704
だよな。中国新聞コラムに比べたら(比べるのも失礼だが)遥かにマシ。

しかし最近めっきり誤字脱字が減った。
これはこれで寂しいwww

711 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:55:29.37 ID:h8AXDceh0.net
あの中位がお似合いって記事は酷いわな

712 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 08:59:31.05 ID:9BJtDfDe0.net
>>708
東もかなり良くなってきてるけど、攻撃には課題があるかなと思える

川崎戦でも川崎の守備陣が戻りきる前に森島にボールが入って森島は直ぐにでも東に預けてワンツーをやりたい
って展開の時に、位置が低すぎて何秒かサポートを待ってたりしていたのが勿体なかった
似たような場面が1試合に何回かあるから、守備は安定してるから次は攻撃を意識してほしい

713 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:16:12.27 ID:2RXJePGBM.net
東は動きがSBなんだよね
WBの不足もあるから来季はエミル戻して4141に挑戦して欲しい

714 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:20:57.94 ID:rnC/rSjIr.net
>>713
最近の東のWBいいと思うけどな。

715 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:27:56.84 ID:Te06wxEF0.net
東はサイドでボールを持ってもクロスを上げきれないのがな。WBとしてはきつい気がする。
その辺は山岸は巧かったな。

716 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:32:38.67 ID:BlAgfcYn0.net
上げきれないないというより、上げてないだけじゃないかな、ボール持っても中にペレイラぐらいで相手は4人くらいいるなら上げない選択もあるよ。

717 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:33:31.62 ID:9BJtDfDe0.net
東の現状の課題

ポジショニングが守備的で攻撃に切り替わった時に位置が低すぎて、結果攻撃が成功しない事がある
ふんわりとした柔らかいクロスを入れる事が多くて、だいたいGKに防がれる
仕掛けたり攻撃的な判断をしていい場面で躊躇する事がある


東の現状の長所
クロスの精度は高い。精度を気にしなければ速いアーリークロスも入れられる。
チャンスに対して嗅覚が鋭く、ヘディングシュートチャンスに顔を出していることが多い
イケメンの若手だからユニが良く売れる

718 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:39:07.55 ID:m6Lddzpz0.net
上背もそこそこあるからな
筋力をもうちょい鍛えて空中戦にも強くなってほしい

719 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:42:05.94 ID:9BJtDfDe0.net
外してるけど、ここ何試合かで決まっても良かったくらいのヘディングシュートを3本くらい打ってるしな
いずれ決まるはず。一回決まれば自信もつくだろうし

藤井には、守備には課題が残るけどやたら攻撃的でイケイケでしかける選手になってほしい。
そういう選手が今後半の勝負所で欲しい。

720 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 09:49:03.73 ID:BlAgfcYn0.net
ポジショニングについてはチームとしての判断の可能性もあるから課題なのか分からん。クロスはペレイラが滞空時間の長いのが好きなんじゃないかな。DFの前取る事あんま無いし。

721 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:29:17.88 ID:c7dkxA9ea.net
教えて下さい。
SBとWBの動きかたの違いって主にどういう所でしょうか?

722 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:45:08.34 ID:Te06wxEF0.net
>>716
けど、なかの準備が出来てなくても自分のタイミングでクロスは入れるからな。
相手につかれたときに少しずらすとか出来ないのがな。

723 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:49:41.65 ID:KoqtC9D70.net
そこは練習でタイミングを擦り合わせて行くしかないね。

724 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:56:49.20 ID:ZbJDeqTD0.net
>>721
細かい点を言い出したらキリがないし戦術でも変わるのでとりあえず基本のキを…

・SBは昔はフルバックと言われてたようにまず守備から入る配置
攻撃では連携しながら上がってクロスを上げるのが基本(和田、エミルが得意な動き)

・WBはSBより高い位置で攻撃的。一対一のデュエルが多い。守備で戻る時の距離が長いので疲れる
(ミカ、柏が得意な動き)

725 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 10:59:00.53 ID:KoqtC9D70.net
>>536
これかなり大きいね。
ここすごくいい会社なんだよな!

726 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:00:43.84 ID:c7dkxA9ea.net
>>724
基本からのほうが有難い。
SBはバックス扱いで、
WBはMF扱いになってるのは、立ち位置がWBのほうが高めになるからと考えてよいのですね?

727 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:02:40.82 ID:QRJNjwmL0.net
>>697
浅野は練習参加させて獲得見送って
わざわざ移籍金払って買うことになったけどな

728 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:03:37.52 ID:ofJfK8TZ0.net
シャトルバスに詰め込まれての移動はまだ拒否感あるから、シャトルバスの客を
どんだけアストラムに誘導できるかが問題。

729 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:05:19.52 ID:8ssLyuHhd.net
大本営はコーナーフラッグ以外、普通に書いてんなと思ったらほかの所は別の人が書いてんだった。やはり貞子の記事は悪い意味で際立ってるな

730 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:06:50.76 ID:1Kc6f/Hzr.net
WBはボールの位置に合わせて何度も上下する運動量と賢さが必要だ、運動量だけあっても適切な位置にいないとな
ここが下がりっぱなしだと3バックの攻撃は機能しない

731 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:14:34.76 ID:ZbJDeqTD0.net
>>726
その通り。布陣を見ると真ん中の横になるのでMF扱いですね

あとはSBの方がより高さを求められる。最終ラインでCBと連携しながら守る時に相手前線の
大きな選手をマークする場面が多くなるので、昔はSBは左右で小柄な選手が入るのもよくあったけど、
選手の大型化に伴って今は少なくとも左右どちらかは競り合いに強い選手入れてバランス取る
(右に和田が入って左には空中戦に強い佐々木が入るといった感じ)

732 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:17:15.07 ID:c7dkxA9ea.net
>>731
なるほど。
有り難うございました。

733 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:20:39.29 ID:3Wb84cHNa.net
>>589
権田を抜擢した時は意地でも使い倒したのに、わけわからねえよな
端から見たら優勝も降格も賞金もないのに、中長期的に計算できる貴重な安い若手GKの大迫がレンタルオファーで出ていくリスクを無駄に背負うことしてるだけだもんな。

734 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:23:47.51 ID:8ssLyuHhd.net
ふう。

735 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:26:03.48 ID:h8AXDceh0.net
今のWBは突破力より足元で繋げる技術が求められてるよね 茶島とか大弥とかが使われてるのもそうだろうし

736 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:27:32.24 ID:QRJNjwmL0.net
>>675
ペレイラさんがあれぐらい毎試合走れるなら永井はお呼びじゃなくなるな
まあ無理でしょうが

737 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:32:38.85 ID:x/iiuVAva.net
>>733

>>端から見たら優勝も降格も賞金もないのに、

フロントが認めてないんだからキミ個人の感想にしかならん
この点を批判したいなら、監督よりも強化部や社長を叩くのが道理だよ?
社長がタイトル(今年ならリーグ二位以上)を諦めない限り、来季が確約されてない雇われ監督ごときが我慢できるわけないだろ?



まぁ、仮に城福が延長契約済ませてるなら全面同意

738 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:38:14.10 ID:5tXlS2QZF.net
せっかく雰囲気よくいい流れだったのにな

739 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:40:57.81 ID:wH7NTL2C0.net
もう末期だね
昨日誰かが言ったようにこの手の人にスレを占拠されつつある

740 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:47:24.26 ID:x/iiuVAva.net
>>738
本当だよな
的外れな監督批判してる (アウアウカー Sa2b-cqSz [182.251.189.116])のせいで……

741 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 11:57:22.08 ID:QRJNjwmL0.net
新潟は赤メットみたいなことしてたんだな

http://imepic.jp/20201017/209430

742 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:02:01.99 ID:g3grICFXp.net
自分は支離滅裂な誹謗中傷を繰り返すのに、それを咎められると急に被害者ぶるよな

743 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:09:38.85 ID:wpfgGJb2M.net
掲示板で選手監督批判しただけで誹謗中傷に置き換える奴がヤバい
ササクッテロの亜種がまだいるようだな
ササクッテロとその仲間の荒らしは早いとこ追い出さないといけない

744 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:10:53.56 ID:CAaSNjecM.net
>>742
ササクッテロお前のことだぞそれ
栃木スレみたいにスレを毎日荒らして乗っ取るつもりだろ?

745 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:12:25.80 ID:Hy1QS0gGp.net
アンチは自分が気に入らない選手や監督を言葉を尽くして罵詈雑言浴びせて荒らすけど
自分がサポから罵倒されると荒らしてるとか言い出す
要は自分らが気持ちよく嫌いな選手監督を叩きたいだけで、クラブのサポートをする気はないと分かる

746 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:12:42.88 ID:D75K2DP3d.net
>>743
筋違いや根拠が可笑しい批判は誹謗中傷として扱われるのも仕方無いと思うよ。
>>733なんか典型例でしょ

747 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:14:46.29 ID:h8AXDceh0.net
まーたこの流れか 城福さんとか、大迫林とか荒らしやすい要素がたくさんあるからか?

748 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:15:03.72 ID:Te06wxEF0.net
>>735
本当は突破してクロスを上げてくれる選手がいれば一番なんだと思うよ。
それが出来ないからサイドに人数をかけてるってのが現状じゃないかね。
正直、いいWBがいないならいまのシステムを変えることも考えないととも思うけど、3バックを崩すのも怖い。

749 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:18:12.26 ID:N794iwZHM.net
>>746
どこが?林のパフォーマンスはよくない
東京五輪に出たい大迫が出場機会求めて出ていく可能性もある
批判意見は全てアンチ、根拠がない妄想だと決めつけるのは病気だよ
とりあえずスップのあんたもササクッテロの仲間と認定するね
ササクッテロ、スップは荒らし

750 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:18:23.80 ID:g3grICFXp.net
>>744
レッテル貼って個人攻撃する悪い癖を直せよ

751 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:21:15.23 ID:Su2eW5vpM.net
>>747
ササクッテロが悪いから
批判する者はアンチのレッテルを貼ればスレを荒らして支配できることに気付いた様子
だからオッペケみたいに居着く前に追い出さないといけない

752 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:23:28.86 ID:9BJtDfDe0.net
>>748
ワンツーでポケットを利用するのはあくまで戦術で、単騎で侵入するのはあくまでパターンの一つだろうと思う

単騎突破からのクロスは中の選手の動きが合わないと出来ないけど、両シャドーは連携しやすい位置にいるし
ワントップは永井以外は、あえてクロスを貰いたい動きはあまりしてないから、入れたくても入れられないと言うのはある
たまに東、森島が左サイドを縦に使える場面があっても、中が感じてなかったりするしな。
まぁ、中が要求していても、行かない事もあるから、単純な問題でもなさそうではあるが、こまかい連携で崩すのが一番の選択肢ってのが大きな理由だろう

753 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:24:14.06 ID:4jvsvEmtp.net
アウェイ鹿島はどれくらい参戦するかな?
スタジアムはともかく東京駅からの高速バスがなあ

754 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:24:41.83 ID:D75K2DP3d.net
>>749
林のパフォーマンスが良くないのは分かるよ
ただ、指導者から見て良くない林より更に良くないのが大迫、廣永、増田の三人ってことなんだろ?
選出は、相対的だという当たり前の大前提を忘れて誹謗中傷するキミの方が荒らしっぽくないか?

ちなみに俺個人は城福サッカーは好みではないけれど、
キミは大迫のスタメン確約を条件に城福と延長したいかい?

755 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:29:16.33 ID:g3grICFXp.net
練習は見てないけど多分林より大迫が良いはずだ、の憶測だけでここまで林を叩けるんだからすごいよな
自分が現場のプロより選手を見る目があると本気で勘違いしてる人が何人かいる

756 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:29:38.34 ID:u4HNkPqhd.net
カウンターのリスクを下げつつ崩したい→高い位置で人数を掛ける→枚数とスペースが足りない→カウンターのリスク

757 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:29:47.88 ID:Hy1QS0gGp.net
最近の林は好セーブを何度もしてコーチングもしっかりしていて安定感抜群なのに
これがパフォーマンスわるいとか言い出すから、貶すための批判をしてるとしか思わないな
何も見ちゃいないか、荒らすために敢えてやってるかしらんが、少なくとも試合はまともに見てない

758 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:31:40.75 ID:XOMMHYjB0.net
>>709
負けた試合はスカパー!Saturdayナイトマッチだったのを覚えている

759 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:32:00.93 ID:Qi5YBRbfM.net
アンチという言葉使ったら荒らしと思われるから次は誹謗中傷という言葉か
アンチ、誹謗中傷の2つを使う奴を見たら荒らしと思え
ササクッテロは複数のワッチョイを持ってる疑惑もあるから注意しろ
栃木スレみたいに荒らしと荒らしが共闘してスレが乗っ取られた例もある

760 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:34:46.60 ID:8ssLyuHhd.net
浅野、なんか急成長しとるね。独特の持ち方、向かっていく姿勢。鳥栖戦のカットインゴールあたりから特に良くなった。清水戦も仕掛けつつ良いアシストしたし川崎戦もトータル良かった

>>754 さんはどんなサッカーが好みなんかが気になるわw
直近なら鳥栖、川崎戦とか好内容だったと思うじゃけど

761 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:35:40.03 ID:EwckgVnjM.net
ササクッテロ Spcb-B9nP
ササクッテロル Spcb-e7Db

この二人書いてる内容全く一緒だけど昨日と違いワッチョイ切り替えミスかな?
ササクッテロが現れると同時に不自然なワッチョイが現れるのが最近の流れだから

762 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:36:06.61 ID:g3grICFXp.net
>>759
そうやってスレを乗っ取るんですね
的外れな選手監督批判を繰り返してチームを貶めるバカしか残らなくなる

763 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:38:03.81 ID:9BJtDfDe0.net
浅野はボールを持った時に失わなくなってる所に一番の成長を感じる
前まであっさりさらわれてた場面でも、いい所にボールを追いて前を向ける様になってるのが、展開を作れる理由だと思う
練習からかなり厳しくプレスに来られてるから、日々鍛えられてんだなって、浅野を見るだけでいい練習してるのが分かる

764 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:43:49.09 ID:8ssLyuHhd.net
兄の直線的なプレーも好きだけど雄也のプレースタイルがなんか良いなあ。川崎戦のペレイラから受けてドリブルしてシュートまで行ったやつ
足が動かなくて打ち分けられるほど余裕がなかった。まだまだですって正直なところもいい

765 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:44:17.52 ID:Hy1QS0gGp.net
馬鹿と陰謀論は相性抜群と言うけど、IDコロコロアウアウアンチくんは
IPとかワッチョイとかIDとかよく仕組みも理解してなくて適当なコトを言う
そんな程度の知能でよくわかってないのにサッカーみて、気に入らない選手を誹謗中傷すんのやめなよ
18+2が22になる知能じゃサッカーは難しいよ

766 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:49:08.38 ID:H8yMR3GVp.net
新しい別スレ建ててやれよ
名前はそうさな
アウアウクーと不愉快な仲間たち

767 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 12:49:44.48 ID:4jvsvEmtp.net
どうせくだらない話ならリークされた来季ユニを語ろうぜ。
超眉唾だがw
https://www.footyheadlines.com/2020/02/sanfrecce-hiroshima-2021-kit.html

768 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:12:27.26 ID:m6Lddzpz0.net
うそくせー

769 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:13:31.34 ID:GE1kTmC+0.net
アウェイユニに赤色が使われてなければそれでいいわ
リークの内容だと浦和とデザイン一緒ってのが嫌だけど

そもそもフォントは共通だとしても、
テンプレの柄使わないといけないしがらみってそんなにきついのかなー、J2のクラブとかが独自のユニ着てるの羨ましく見えるんだよなぁ

770 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:16:55.57 ID:h8AXDceh0.net
一応ナイキカーストじゃ上の方らしいしな オリジナルデザインは本当リバプールレベルになるしかないんじゃないかな

771 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:31:26.65 ID:mxvUgy0D0.net
アウェイ襟付きか

772 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:38:10.49 ID:GE1kTmC+0.net
>>770
メーカー変えればって事なのか、無理なのは百も承知だけど、
スタの柄だったり、県にちなんだ柄とかだと面白いなと思うことがあるのよね(広島県民ではないのだけれど)

773 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:38:59.68 ID:H8yMR3GVp.net
アウェイユニに紫が入るのは初めてじゃないか?
ナイキもさすがに今年の抗議に反省したか

774 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:44:06.40 ID:H8yMR3GVp.net
>>773
2014とかも紫色入ってたな
スマソ

775 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:53:56.81 ID:iovFg0Kq0.net
エンブレムの上に星がついてない時点でどうなん

776 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 13:59:48.44 ID:ry/UQ7xg0.net
背番号と名前のフォント、
何色になるんだろうな

777 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 14:03:23.07 ID:9BJtDfDe0.net
ユニフォームのデザインは眉唾だけど、フォントの統一と使用可能なカラーについては先日Jリーグから公式発表があった

778 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 14:06:48.73 ID:V3VQTDZod.net
ホームも襟付きだったらなー

779 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 14:13:45.17 ID:SWUdz12R0.net
去年もユニフォームのリークあったっけ

780 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 14:36:43.85 ID:nKnOAMXq0.net
18日はサンフレッチェ広島と敵地Eスタで戦う。
前回7月4日の対戦では、0−3と完敗するなど対広島は現在3連敗中と苦手としている。
MFイニエスタら従来の主力が先発に戻る見込みで、三浦監督は「広島には最近、勝っていないので総力戦で勝ちにいきたい。
すごくいいチームなので、気の緩みがあれば先制点を取られる。試合の入りに注意したい」と、最大限の警戒を呼びかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b46e2a2d6fc39d0cb293a7ce2f5649dc1410cc3d

781 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:02:19.68 ID:SiGCVewVa.net
サンフレ 瞬時に検温可能カメラを寄贈
https://www.htv.jp/nnn/sp/news162810646.html

782 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:04:42.53 ID:9BJtDfDe0.net
なんか、まるでうちがどこかにカメラを寄贈したかの様なタイトルで驚いたけど
検温カメラの寄贈を受けたという話か。有難いな、なんならもう一方の鎖骨も埋めてくれていいんだぞ

783 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:10:59.88 ID:SiGCVewVa.net
【城福スタイル】野津田が今季リーグ戦初先発へ

18日の神戸戦に向けて、チームは広島市内で最終調整した。
城福監督は親族に不幸があったため、前日から練習を欠席。
代わって沢田ヘッドコーチが中心となって指導した。
17日は主力組と控え組に分かれた実戦形式のメニューとセットプレーの確認など、普段の前日練習と変わらず約1時間で終えた。
沢田コーチは「監督とは日に数回、連絡を取り合っている。相手対策やメンバー選考は、監督の指示通り」と説明した。
中3日で迎える過密日程を考慮し、青山に代わって野津田が今季リーグ戦初先発するほか、トップ下の一角にはエゼキエウが入る見込み。
沢田コーチは「野津田はベンチ外が続いてもガツガツ練習していたので、先発の機会をうかがっていた。エゼキエウは切れのある動きが出てきた点を評価した」と期待を寄せた。

784 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:13:33.85 ID:9BJtDfDe0.net
>>783
マジか!ついにか!
これは嬉しいなぁ。飲まざるを得んぞ

785 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:27:14.14 ID:e+sRwbuj0.net
7番と8番がボランチやるのかっこいいな

786 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:38:54.06 ID:k7zZPwT00.net
マジかGACKT!?
本人も期するモノあるだろうし、やってやれ!!

787 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:44:19.99 ID:wH7NTL2C0.net
ついに野津田くるのか!こりゃ楽しみだ
気負いすぎずノビノビやってくれい

788 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:44:21.27 ID:Hy1QS0gGp.net
ここにきて、もう移籍しかないと思ったガクやエゼに練習からやってたからとチャンスがくる
これだけフェアにやってるなら、誰でも自分次第でチャンスがあるって事だな
増田も腐らず頑張れよ

789 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:51:40.25 ID:XJ7BwNqS0.net
ガークのミドルが見た〜い〜ドンドン
見たーい〜ドンドン
見たーい〜ドンドン

790 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:55:22.89 ID:qLU2DBEGM.net
野津田先発とか勝つ気ないな

791 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 15:58:07.88 ID:1eLp74lh0.net
来季に向けた戦力の見極めかな
しかしなんだかんだ言って愛されてるね

792 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:06:59.37 ID:0tEFjlicd.net
アオ調子いいけど連戦で酷使もできないしなあ

793 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:09:06.38 ID:xiqiHg8N0.net
>>791
そりゃまぁユースの頃から大器と期待されてた選手だからねー
ええ加減ガクトが活躍するとこみたいよね

794 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:17:24.53 ID:SWUdz12R0.net
じゃガクトは山口蛍とマッチアップか?

795 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:22:16.41 ID:H8yMR3GVp.net
アオが無理してないといいけど…

796 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:48:04.56 ID:9tVXNhUr0.net
神戸にエゼは怖いなぁw

797 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:51:13.47 ID:QRJNjwmL0.net
>>790
土肥よりはマシだろ

798 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:55:16.71 ID:j7aM2aVYa.net
公平な競争なら野津田が土肥以下の扱いとかはありえないからな

799 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:57:19.28 ID:j7aM2aVYa.net
>>788
フェアなわけねえだろ(笑)

800 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 16:58:44.37 ID:0tEFjlicd.net
ふう。

801 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:22.14 ID:SWUdz12R0.net
いきなり機嫌の悪い奴が出たと思ったら某別のスポーツ競技が逆転負け食らったからか。

802 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:19:12.99 ID:idwUzFEA0.net
1番高木が塁に出て
2番谷木が送りバント
3番井上タイムリー
4番マーチンホームラン
いいぞがんばれドラゴンズ
燃えよドラゴンズ

赤メットw

    r-──-.   __
 / ̄\|_CD_|/  `ヽ
 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
 | |  l ´・ ▲ ・` l   | | 
 ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   
     / ヽ              
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ← 赤メット
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/   ̄

803 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:25:40.67 ID:qeinS8dDa.net
最終秘密兵器、野津田を出すのか・・・

804 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:31:22.07 ID:Ovsgzvpnd.net
PG結果出してくれーい

805 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:45:19.41 ID:8aX/2fiM0.net
川辺と野津田のダブルボランチとか単純に胸熱

806 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:46:48.72 ID:8KfYDSKl0.net
岳人ならミドルが枠にとぶな

807 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 17:52:27.47 ID:Lr7XZYjZp.net
普通に戦力かなり落ちるな野津田だと
不安しかないわ

808 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:06:44.05 ID:SiGCVewVa.net
【広島 vs 神戸】今が伸び盛りの東俊希。自信を持って神戸戦へ挑む
https://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/n-00178749/

809 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:12:12.73 ID:RrlI5KPla.net
そろそろ航平もスタメンで見たいな

810 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:20:18.89 ID:i4VeJBxt0.net
明日寒そうだな、ダウンとか着て行ったほうがいいのかな

811 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:30:34.00 ID:rvZxZtDd0.net
ことしは文字通り総力戦だな
そのうちに航平や鮎川も絡んでくるだろう

812 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:34:17.68 ID:DLUvQJSSd.net
サワケンが抜擢した感じなのかな?
岳がんば!

813 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:48:52.64 ID:aeijQs510.net
野津田は前の試合で良かったのに1つの不用意なミスで台無しにしたからな
そのリベンジを期待してる

814 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:50:33.89 ID:m6Lddzpz0.net
GAKUTOユニの人、多いもんな
期待に応えてがんばってほしい

815 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:53:04.14 ID:OUGGD6tZ0.net
アオの位置に入るのか
気を遣いすぎなくても周りは見えてるから消極的にはならないでほしいな

816 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 18:57:56.76 ID:SiGCVewVa.net
10/18(日)vs.神戸「広島県信用組合スポンサードゲーム」試合情報
https://www.sanfrecce.co.jp/news/event/3158

817 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:01:27.73 ID:rZG2/xi/d.net
アオは無理させるとパフォーマンスガタっと落ちるから
週1スタメンペースで流れによって途中から入るのがいい

818 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:05:48.08 ID:aeijQs510.net
実際、野津田はやれるやつだと思ってるしな

819 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:07:26.65 ID:GE1kTmC+0.net
一世一代の大仕事やね
野津田の爆発に期待

820 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:11:25.83 ID:9BJtDfDe0.net
野津田はルヴァンでは凄くよかったんだよな。
でも、1ミスで失点した後に、見てるこっちが気の毒になる位、凹んでプレイが受け身になってしまったのが評価を落としたんだろうと思う
そこからの成長を見せて欲しい。たとえミスから失点しても、自分で取り戻せばいいんだって気持ちの強さでリベンジしてくれ

821 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:15:00.79 ID:h8AXDceh0.net
岳人が監督と顔合わせて喋ったってナカノンが記事にしてたしその効果かな?

822 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:16:07.85 ID:rnC/rSjIr.net
野津田頑張って欲しいね〜!

823 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:21:21.68 ID:05K5jwHH0.net
野津田スタメンには期待したいけどベンチ外からいきなりスタメンにしたりスタメンからいきなりベンチ外にしたりとかはなるべくやめたほうがいいのかな
青山柏くらいの主力なら気にならんだろうけど当落線上ぐらいの選手は戸惑うんじゃないか

824 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:25:25.01 ID:WwyTD6HP0.net
アオが前節凄すぎてギリギリまで交代待ってなかったら後半中盤で交代して明日もスタメンとかだったのかもね
岳人はラストチャンスのつもりくらいで頑張ってくれ、出るからには

825 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:25:25.11 ID:05K5jwHH0.net
エゼキエウは森島に代わるのか浅野に代わるのか
森島も休ませたいけど今シャドーで森島みたいな役割ができる選手が他にいないんだよね

826 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:27:23.66 ID:WjiPn47G0.net
>>821
出番のない選手はどんどん監督と顔合わせて喋ったらいいのか(´・ω・`)

827 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:34:00.18 ID:h8AXDceh0.net
>>826
実際それでいいと思う 話せばわかる

828 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:37:08.57 ID:9BJtDfDe0.net
明日は、城福は葬式で不在とかで沢田が指揮とるんかな。次期監督のつもりでヘッドに置いてるんだろうからいい経験になりそう

829 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 19:53:54.88 ID:k0f/fdSpa.net
サワケンのアゴマスクは無意味な上に見苦しいので、ちゃんと装着するか最初から外すかどちらかにしてもらいたい

830 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:13:15.06 ID:cRTIsMSV0.net
前節のアオ凄かったな
気合も入ってカラ回りもせず守備でもあんなに効いてってのはいつ以来だろう
その分カバーに回った川辺が目立たなかったかな?
神戸戦は野津田と2人でチーム引っ張って欲しい

831 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:27:16.91 ID:qoioZ2St0.net
>>829
マスク警察笑

832 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:28:00.61 ID:xiqiHg8N0.net
なんか澤井がまたテレビ出てるぞ

833 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:34:59.02 ID:m6Lddzpz0.net
>>828
その場合、スターティングラインナップ紹介で沢田さんが紹介されるのだろうか?

834 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:38:00.92 ID:wmqsSXKX0.net
>>831
マスク警察とは違うんだよな
外すなら外せ、着けるならちゃんと着けろだから
アゴマスク警察とでも呼べ

835 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:46:30.35 ID:WjiPn47G0.net
>>833
だと思うよ
ミシャが病気で横さんが代行だった時も
横さんの映像だった記憶がある

836 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 20:52:14.81 ID:XZDdaTjDM.net
城福は若作りしてるけど礼儀にうるさい昭和の人間だったな 
野津田が札幌戦の後干されたのはそういうことだったのね

837 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:01:17.33 ID:Ovsgzvpnd.net
ふう。

838 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:01:57.80 ID:m6Lddzpz0.net
>>835
あったなあ、そんなの…
しかし沢田さんの映像撮ってあるのだろうか。振り返りは無しのパターンかな

839 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:09:31.55 ID:LJ86xPYA0.net
監督いない試合で試して意味あるんかね?
それとも来季の監督はいるって事なのかw

840 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:15:10.67 ID:42pOrrH8p.net
ダゾンで遠くに居ても確認くらいは出来るし情報共有もできる

841 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:33:30.79 ID:VmOfY/bRd.net
試合欠席するって事は結構近い身内が亡くなられたのかな

842 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:35:20.25 ID:qmWgRazJa.net
エゼキエウ先発するからチケット買うわ

843 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:51:53.68 ID:b0TMFktZr.net
JFKコロナじゃないよね?

844 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 21:52:58.72 ID:itsQKF/ld.net
試合は欠席しないんじゃないの?

845 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 22:23:19.56 ID:9BJtDfDe0.net
夫婦の親兄弟に近い親等の親族が死んだ時くらいは試合や済んで喪に服してもいい
沢田コーチにも指揮を執る経験は積んでもらいたいし、って感じで、人の良さそうな仙田社長なら伝えてそうだけどね

846 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 22:25:17.90 ID:lE0WFW0nM.net
監督、この度はお悔やみ申し上げます。

847 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 23:00:19.29 ID:nKnOAMXq0.net
堅守で勝機切り開く 18日ホームで神戸戦、荒木「イニエスタら封じる」

J1広島は18日、上り調子の神戸をホームに迎え撃つ。
三浦監督の就任後は3勝1分け1敗、12得点と持ち味の攻撃力を発揮している相手に対し、
川辺は「中盤で自由にさせるスペースを与えないことが重要」と強調。厳しい守備から勝機を切り開く。

神戸戦に向けて実戦形式の練習で調整する広島イレブン(撮影・田中慎二)
ttps://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/131/p1/690912_0_00.jpg

848 :U-名無しさん :2020/10/17(土) 23:06:22.21 ID:WDt3WMMW0.net
>>764
さっと前を向けるところがいいよね!

849 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 00:11:32.85 ID:VcVUIe5m0.net
松本はずいぶんポジティブな性格なんだな。
マリノス戦は緊急だったから仕方ないけど、川崎戦はひどかったぞ。

850 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 00:21:53.85 ID:cPcSugsw0.net
柴崎にインタビューした奴バイトかよw

851 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 01:33:16.56 ID:7YVLGXMma.net
>>820
失点した後に2分もプレーせずに交代させられてるのにそれ酷い言いようだな。
ガス欠の柴崎残してハイネル、エゼキで無秩序グダグダになって反撃もできずに終わるという。いつものパニック交代ですね。

852 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 01:52:46.68 ID:QbZzd2Xn0.net
>>847
頼むよー

853 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 04:57:52.35 ID:vKoEbLj80.net
アト サンプン デ ダイホンエイ ミレル
キョウ ノ スタメン キニナル

854 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 06:23:22.78 ID:94fCAhQP0.net
http://imgur.com/xxdBAiU.jpg

855 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 06:27:32.37 ID:+va7dS0h0.net
>>854
いつもありがとうございます

856 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 07:03:11.64 ID:cPcSugsw0.net
なんだかんだ一番怖いのはドグ

857 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 07:22:34.95 ID:IMUxQcwha.net
神戸のフォーメーションは川崎と同じ?

858 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 07:44:29.99 ID:hPKgfMNW0.net
>>838
フィンク解任翌日の神戸のスタメン発表は監督自体が丸々カットされてたよ
今回は急なことだからどうかねぇ

859 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 07:59:49.56 ID:7uK4G7/lr.net
>>858
解任じゃなくて退任

860 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 08:18:33.68 ID:okkq00840.net
>>854
サンペールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

861 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 08:28:26.34 ID:JR+mYISMa.net
堅守で勝機切り開く 18日ホームで神戸戦、荒木「イニエスタら封じる」

https://i.imgur.com/T7AvD1M.jpg

862 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:03:34.91 ID:cLPUe4UQa.net
サンフレ交差点10/18神戸戦

特別指定選手の藤井が13日、約40日ぶりにチームへ戻ってきた。
過密日程で手薄となったサイドプレーヤーを補うため、関西学生リーグの合間を縫っての合流だ。
2月の宮崎キャンプから約半年、帯同してきただけに、チームにすぐ溶け込めた様子。
「『誰だっけ』とか、『大学で悪いことしなかったか』とか散々いじられました」と苦笑いし、早速、愛されキャラぶりを発揮したようだった。
数ある声掛けの中で響いたのは、梅田スカウトの一言だった。
「そろそろ数字を残してほしいな」。
ここまで11試合で計287分に出場しながら得点、アシストともになし。
「自分も一番気にしていること。今度は結果を残したい」。
18日の神戸戦で、久々の出場機会が巡ってくるか。

863 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:06:10.88 ID:cLPUe4UQa.net
……今日、練習を指揮されて、いかがでしたか。
沢田●普段通りにやることを意識しましたね。
 基本的に前日のトレーニングはジョウさん(城福浩監督)がコントロールしていたので、そのリズムとかを踏襲しつつ。(監督と)同じことをやろうとしてもできない。近づけようとしながらも、同じにはできないことは割り切りました。
 ミーティングとかでスタッフの中で話していたようなことを、できるだけ選手に伝えられたらいいなと思ってやりました。

864 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:06:11.38 ID:rtYPeEqi0.net
>>862
他の選手が不甲斐ないなか突破口として奮闘していたのに「誰だっけ」は酷いな
「帰ってきてくれてありがとう」だろ

865 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:08:36.06 ID:cLPUe4UQa.net
10月18日(日)明治安田生命J1リーグ第23節vs.ヴィッセル神戸の試合指揮について

このたび、サンフレッチェ広島では、城福浩監督が親族のご不幸により不在となるため、本日(18日)の明治安田生命J1リーグ第23節vs.ヴィッセル神戸は沢田謙太郎ヘッドコーチが暫定的に指揮をとることになりましたので、お知らせします。


https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/3163

866 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:09:47.06 ID:/1Ju/lJnr.net
>>862
大学生にたいして数字を残してないとかいう前に他に言う選手がいるだろうに。

867 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:20:50.21 ID:vKdYkcUzp.net
>>861
7500人予想か。。。
少ないな。。。
1万は超えて欲しかった。

なかなか動員戻らないね。

868 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:36:55.96 ID:rrg6QUJu0.net
今日は沢田が一番楽しみだったりする。

869 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:38:40.39 ID:P6bgxK5f0.net
サンペールはありがたい

870 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:42:06.65 ID:cPcSugsw0.net
梅田に数字とか言われても……

871 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:42:32.62 ID:P6bgxK5f0.net
トップがペレイラかヴィエイラならクロス精度の高い柏の方が良いと思うんだが、コンディション悪いのかな?柏
トップ永井なら東で良いと思うけど

872 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:47:12.95 ID:cPcSugsw0.net
交替でリズムを替えるためにあえてレギュラー格をベンチに控えさせる城福さんが好きないつもの作戦でしょ
去年も一昨年も見たから知ってる

873 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:52:15.16 ID:kLo/gdYL0.net
最近の柏はあんまりキレがない気がする、要所で良いクロス供給してたりはするけど…
まぁ東の状態は悪くないし藤井も帰ってきてるからそこはあんまり心配はしてない

久々の試合でいきなりスタメン予想の野津田がどれだけできるかだな

874 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 09:59:35.97 ID:ocmQpYmDM.net
しかし足立のセンスだと城福の次は絶叫サワケンの可能性もあるんだよな
退くも地獄進むも地獄

875 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:04:44.27 ID:nRY/qd+yM.net
ポイチの代わりに横内コーチだった試合あったっけ?代表戦だったっけ?代行監督はワクワクします

876 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:08:14.73 ID:wJfV30sg0.net
野津田先発か!

877 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:08:57.66 ID:kLo/gdYL0.net
来季のレンタルバック等編成を占う上でもボランチ野津田がどの程度できるのかは重要だな

神戸にはここ最近は勝ってるイメージが強いが、相手は監督代わってるし今日はこっちも代行だから未知数だな…

878 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:10:16.73 ID:QWLXpFP30.net
城福さんに勝利を捧げたいな

879 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:15:10.94 ID:wo+FVu1Ud.net
城福氏のために!

880 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:23:04.22 ID:JR+mYISMa.net
公式戦での監督代行は森保監督退任で横内コーチが指揮した2017年07/08のアウェイ横浜M戦以来。

881 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:30:00.73 ID:7tKDduT30.net
>>867
もしももらったらって気する人が多いし
引き換えチケットに事前申請の手間もあるしね

882 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:34:59.19 ID:wo+FVu1Ud.net
ちょい昔ならペトロヴィッチもアウェイ柏戦でいなくて代行あったな。敗血症かなんかで

883 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:38:38.13 ID:nA1i7VgSa.net
7500人観客見込んでる割にはセブンシート以外は全席余裕ありなんだが…

884 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:39:41.97 ID:mOo6LgqRa.net
ジョウさんの為にも勝ちましょう!
ドグは広島から出てからEスタに来るの初めてなんだね。

885 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:45:52.40 ID:4ZFFGuSxp.net
>>883
17000人まで入場できるの知ってる?

886 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:52:01.66 ID:j1+5sFU/d.net
俺は今日5000人もきてくれると思ってるよ

887 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:53:57.69 ID:mOo6LgqRa.net
よっぽどカープ観戦が楽しかったみたいww

https://i.imgur.com/Bf39YKV.jpg

888 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 10:54:10.15 ID:okkq00840.net
城さん

889 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:06:36.35 ID:JR+mYISMa.net
10/18(日)vs.神戸 マッチデープログラム
https://www.sanfrecce.co.jp/news/event/3162

890 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:11:18.40 ID:cPcSugsw0.net
別に辞めるから不在というわけじゃないのに

891 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:33:44.43 ID:wjdNLAP1a.net
試合開始時刻が14時か15時なら一万いってただろうね
なんなん?日曜日の17時、キックオフって
夏ならまだわかるけど

892 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:35:42.63 ID:geb/1hbn0.net
野津田出るのは嬉しい、
けど他の人も言ってたけど何試合もベンチ外でいきなりスタメンってどーなんだろう

893 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:52:33.17 ID:rrg6QUJu0.net
監督に相談したと言っても沢田でなかったら
柴崎先発だったと思う。

894 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:57:14.28 ID:FkydZs4oa.net
なんか陽に当たると暑いな。今日は。
夕方はさむくなるんだろうが。

895 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 11:58:57.06 ID:FkydZs4oa.net
>>892
上手く行かなきゃ交代で修正できる。
上手く行けばオーケー。

896 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:12:19.42 ID:wo+FVu1Ud.net
>>891
中途半端だよね。この前もあったけど

897 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:16:58.84 ID:mDnk55Pr0.net
17時だとスタグルも一番売れない時間だな

898 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:17:33.12 ID:hlEY8coI0.net
17時キックオフは計画立て辛いから止めて欲しい。

899 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:20:52.48 ID:7YVLGXMma.net
天国のヒロシへ捧げる勝利

900 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:26:48.18 ID:ecWbIAh+0.net
言い訳しまくってるけどただ不人気なだけや

901 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:33:39.69 ID:wo+FVu1Ud.net
>>899
あんまそんなん書くなよ不謹慎だな

902 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:39:47.67 ID:9pexmDoL0.net
何が楽しいんだろうな。最低だな。

903 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 12:46:15.63 ID:3snrq3Qyd.net
似非関西弁キモ

904 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:07:52.59 ID:FkydZs4oa.net
今日は沢田コーチの怒鳴り声が聞けるんですね?楽しみだあ。

905 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:12:36.29 ID:pjuj3Ln9d.net
代理の場合ってスタメンはどっちが決めるんだろうか

906 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:26:51.01 ID:++hSBhNIH.net
横川に普通にサンフレの幟あるやん

907 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:42:39.12 ID:neJ5sUTb0.net
加藤くんとおがわこうき来てくれるんならどっち取る?

908 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 14:58:52.25 ID:uBato8Zsp.net
>899
アンチ城福は人として終わり過ぎ馬鹿にされて怒る資格ないよ

909 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:02:51.69 ID:oNTTa1l50.net
広島

スターティングメンバー
GK 1 林 卓人
DF 2 野上 結貴
DF 23 荒木 隼人
DF 19 佐々木 翔
MF 25 茶島 雄介
MF 7 野津田 岳人
MF 8 川辺 駿
MF 24 東 俊希
MF 14 エゼキエウ
MF 10 森島 司
FW 39 レアンドロ ペレイラ

控えメンバー
GK 38 大迫 敬介
DF 3 井林 章
MF 18 柏 好文
MF 26 土肥 航大
MF 29 浅野 雄也
MF 5 松本 大弥
MF 6 青山 敏弘

神戸

スターティングメンバー
GK 18 飯倉 大樹
DF 33 ダンクレー
DF 6 セルジ サンペール
DF 4 トーマス フェルマーレン
MF 22 西 大伍
MF 5 山口 蛍
MF 8 アンドレス イニエスタ
MF 24 酒井 高徳
FW 27 郷家 友太
FW 49 ドウグラス
FW 11 古橋 亨梧

控えメンバー
GK 1 前川 黛也
DF 19 初瀬 亮
DF 25 大ア 玲央
DF 44 藤谷 壮
MF 14 安井 拓也
FW 21 田中 順也
FW 9 藤本 憲明

主審 松尾 一
副審 中野 卓、渡辺 康太
第4の審判員 小屋 幸栄

910 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:04:00.14 ID:amVfGdVHd.net
ユース厨歓喜の中盤

911 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:05:34.44 ID:YlnLIu8S0.net
>>909
ある意味では、こんな風になればいいのにと、開幕前に想像していたスタメンに近いんだよな
東の所が柏か藤井なら、開幕前に期待していた並びなので超期待したい

912 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:06:38.95 ID:wo+FVu1Ud.net
永井ドグは今日も間に合わずお休みね
大事とってほしいから仕方ない。浅野、アオ、柏がベンチは頼もしい

913 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:07:25.47 ID:XriitD5AM.net
新型コロナ対策で、入場待機列半端ないな
変な羽虫もいっぱいいるし、帰ろうかと思うくらい

914 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:09:04.75 ID:Doy0ugRG0.net
ペレイラは引き続き90分、浅野はジョーカーか
青山は戦況次第だろうから野津田がんばれ

915 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:11:47.40 ID:m7LVHi6u0.net
確かにいきなり野津田がベンチ外からスタメンになるようだと、土肥の評価はどうなってんだって感じだな
それにしても柏はなかなかコンディション上がってこないね
青山も去年の長期離脱を経て今のレベルまで戻ってきてるから、柏にも期待したいけど

916 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:12:06.26 ID:JE2ZzwXBM.net
メンツ的に今日は負けそうだな

917 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:15:36.71 ID:84EHm+Dsd.net
藤井くん居ないのね

918 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:16:38.25 ID:nglpbxg80.net
今の柏からスタベンすら奪えない様じゃ困るけどな

919 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:20:58.06 ID:7UCw8VUFr.net
>>906
一時的にせよホントになかったのかな
いまいちわからん

920 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:23:21.58 ID:kLo/gdYL0.net
ペレイラは最後の方は疲れてそうだけど高さあるFWがいないな

921 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:23:48.45 ID:9mO9+dqra.net
ここで野津田、頑張らんとね・・・

922 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:25:29.28 ID:okkq00840.net
メシ倉さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

923 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:27:14.39 ID:JR+mYISMa.net
普通にユニ着た神戸サポがいますね。

924 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:28:45.49 ID:wo+FVu1Ud.net
優勝争いも得点王争いもつまらんね、ぐぬぬ

925 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:34:57.42 ID:FkydZs4oa.net
神戸の世界一サッカーの上手いオッサン見てたら?

926 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:40:38.78 ID:Mi7HJQkia.net
浅野スタメンじゃないのつらいけど浅野ベンチにいると安心するわ

927 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:42:42.87 ID:amVfGdVHd.net
相手サンペー最終ラインなのこれ

928 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:44:04.21 ID:7CQngPJZ0.net
いつもの4バックの前のアンカーじゃないの?

929 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:44:18.68 ID:vMGtkdxSd.net
>>927
4バックでしょ

930 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:46:25.57 ID:7CQngPJZ0.net
神戸の2CBには高さ勝負はキツいなあ。

931 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:49:18.12 ID:aJJiayq+0.net
>>906
フレスタ前以外に残ってた?
前は信号渡った先の商店街の道路一面がサンフレ幟だったけど、
そこは全部ゾンビナイトの幟に変わってたね

932 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 15:50:16.38 ID:vChwQvd00.net
デアリンクタクト無双
今日は卓人がスーパーセーブ連発や!

933 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:06:31.64 ID:okkq00840.net
松本泰加入後 13勝1分1負

J2 第27節終了

*1 福岡 勝ち点55 +13 ◯◯◯◯◯
*2 徳島 勝ち点52 +20 ◯△◯△●
−−−−−−−−−−−−−−−J1昇格
*3 北九 勝ち点47 *+9 △●△●△
*4 長崎 勝ち点47 *+7 ●◯◯●△
*5 新潟 勝ち点43 +10 ◯◯◯●◯

934 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:06:45.82 ID:vChwQvd00.net
【在日朝鮮人選手】若い在日の道しるべに――李漢宰、大先輩から受けた刺激と自らに課す使命 『おい、朝鮮人、朝鮮人』と差別 [10/18] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602995070/

935 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:09:52.80 ID:JR+mYISMa.net
これ本当に7500人入るのか?

936 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:19:12.88 ID:vChwQvd00.net
横浜FC何があったんや?

937 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:36:31.24 ID:++hSBhNIH.net
SA席の一番サポシ側のブロックに固まってるのって神戸のコアサポ?
色だけ見たら絶対そうだと思うけど…

938 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:37:03.55 ID:GQT94U7UM.net
>>921
たぶん最後のチャンス、思いきってやってほしい。

939 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:43:37.79 ID:JR+mYISMa.net
>>937
ですね。ユニ着用問題なし?

940 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:43:47.64 ID:krouVxSVr.net
藤井君結局いないのか。

941 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:52:58.70 ID:pFAfErAFa.net
B6付近かなり密集してる気がするけどみんな決められたブロック守ってるのかね?

942 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:53:30.66 ID:YlnLIu8S0.net
沢田コーチの初陣だな

943 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:55:06.52 ID:xnCX26S80.net
後の名将である

944 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:56:14.35 ID:rpjgJwVQ0.net
ドウグラスに恩返しされないように

945 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:58:00.41 ID:af2qpiis0.net
サワケンインタビュー無難に終わった

946 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 16:59:55.70 ID:JR+mYISMa.net
スタジアムの監督紹介が城福浩のままだったからザワついたww

947 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:09:17.37 ID:i/5dTwc70.net
荒木はあそこから足出すのが世界ってまだ理解してないな…
あっぶねーぞ

948 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:11:55.27 ID:vChwQvd00.net
今節はジャイキリが多いな!

949 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:24:54.30 ID:JR+mYISMa.net
ペレイラ次節出場停止…

950 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:46:33.65 ID:JR+mYISMa.net
ささしょーキタ━━(*゚∀゚*)━━!!

951 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:47:11.67 ID:n5iCoSJDp.net
いよいよFWが0人になるぞ

952 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:47:28.17 ID:i/5dTwc70.net
佐々木らしい力のヘッド!!

953 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:47:33.55 ID:JR+mYISMa.net
次スレ

↑↑↑サンフレッチェ広島Part1937↑↑↑
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1603010806/

954 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:50:22.47 ID:ihxQFxEdM.net
埋め

955 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:50:58.38 ID:ihxQFxEdM.net
野津田がんばらないと今日結果残さないと

956 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:52:25.33 ID:G0ITP/hSa.net
ペレイラキタ━━(*゚∀゚*)━━!!

957 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:52:34.80 ID:i/5dTwc70.net
ペレイラのシュートは刺さるね(笑)

958 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:53:53.86 ID:YlnLIu8S0.net
両サイドで勝てない時間が長くて、どうなるかと思ったけどエゼが右サイドに出てくるようになって右から運べるようになったのが大きい

959 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:54:30.61 ID:AllodAMia.net
さすが神戸wwあざすww

960 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:54:43.41 ID:uiuuPtRHM.net
指笛ガイジがおったな

961 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:55:03.94 ID:AllodAMia.net
タオル回しOKになったん?

962 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:56:24.22 ID:1uBXG5Kf0.net
エゼさいこー

963 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:58:36.36 ID:+ap1rRmw0.net
こんな神戸に順位負けてると思ったら、4試合少ないんかよ

964 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 17:59:55.25 ID:i/5dTwc70.net
上位フィニィシュあるで

965 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:01:55.28 ID:krouVxSVr.net
エゼキエウ途中から良くなったな。

966 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:02:44.06 ID:AllodAMia.net
ミラーゲームでつまらないと思ってたが、一気に楽しい前半になったww

967 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:03:17.85 ID:A91e0Hrvd.net
>>951
まだ松大とこーへーと浅野がいる

968 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:06:16.11 ID:okkq00840.net
>>967
鮎川

969 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:17:36.01 ID:i/5dTwc70.net
あごさんは後ろからのコーチングがいいね

970 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:34:56.59 ID:A91e0Hrvd.net
>>968
ごめんなさい

971 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:36:17.52 ID:phhzLRqma.net
観客人数8005人

972 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:58:03.26 ID:phhzLRqma.net
くまほ━━(*゚∀゚*)━━!!

973 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:58:17.70 ID:YlnLIu8S0.net
結構、失点はアンラッキーだったとはいえ厳しい試合になったな。神戸も必死だったわ。

974 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:58:57.34 ID:Mi7HJQkia.net
ペレイラが滅茶苦茶守備頑張ってるのに浅野途中から出てまともに守備できてないのどうなん
エゼキエウのほうが効いてたで

975 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:00.62 ID:/uJrdFOw0.net
広島死闘編  完

976 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:13.58 ID:4TPf3kJmM.net
東のせいで後味の悪い試合になったな
いくら何でもミスが多すぎ

977 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:15.04 ID:phhzLRqma.net
【歓喜】今年初めて順位が上のチームに勝つ

978 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:34.65 ID:GyveQKti0.net
ハンドww

979 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 18:59:58.39 ID:oNTTa1l50.net
松尾様に感謝しましょう

980 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:16.18 ID:YlnLIu8S0.net
方角バトル、 西>>>東だったな。東は今日は完敗

981 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:26.71 ID:u/UJIA5i0.net
最後にポスト直撃された時は時間が止まったわ

982 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:35.61 ID:ecWbIAh+0.net
ドハンドw

983 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:45.99 ID:P6bgxK5f0.net
浅野はスタメンの方がいいんじゃね?
それか、勝ってる時に出すなら1トップで使うべき

984 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:48.67 ID:m7LVHi6u0.net
今の柏はこの東以下だもんな
攻守に茶島よりも全然効いてない
左サイドやばいな

985 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:00:55.27 ID:/DFl7CpCa.net
>>980
二人ともラスト10分は限界こえてバテてたな

986 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:09.92 ID:vp+Mpl4Gd.net
3点目取らんからこうなんねん

987 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:10.83 ID:4BRf0twC0.net
てか交代カード残すかね

988 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:12.25 ID:FBKPhszs0.net
東がマジで微妙
判断わるい

989 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:14.84 ID:krouVxSVr.net
最後危なかったな。
林はちゃんとキャッチしろよ。

990 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:20.56 ID:94fCAhQP0.net
最後はヒヤッとしたが、サワケンはどうせ叫び倒すのだから見苦しいアゴマスクは外してもらいたい
城福だって最初からノーマスクだろ

991 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:29.79 ID:i/5dTwc70.net
東も「あっ」て顔してた(笑)

992 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:37.05 ID:mx0Pbv2a0.net
>>976
東はバテてたからなあ
3点目取れなかった方が問題でしょ

993 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:01:51.92 ID:JuNb7rzA0.net
東は右足使えないのバレバレだから右足練習してくれ

994 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:02:12.01 ID:e+JXgHGG0.net
あぶねー

995 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:02:30.85 ID:/YjXTh4G0.net
最後もそうだけど70分辺りから疑惑のジャッジしすぎでしょ
なんだあれ

996 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:02:42.87 ID:vp+Mpl4Gd.net
東は流石にお疲れでしょ2戦フルだし
バテても仕方ない
そんなに悪くなかったよ

997 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:03:50.06 ID:YlnLIu8S0.net
エゼが右サイドで勝って酒井の体力削ってくれなかったら、勝てなかったかもな。両サイドが、今日は微妙な立ち上がりだったし
東は最初から最後まで西には歯が立たんかった

998 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:04:17.42 ID:4BRf0twC0.net
>>997
いや守備は効いてたろ

999 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:04:31.57 ID:czdbjyiUa.net
引き分けとかホントあり得んかった。勝って良かった。

東よりも3点目が取れんかったことであたふたする羽目になったことの方が問題に思える。

1000 :U-名無しさん :2020/10/18(日) 19:05:10.30 ID:okkq00840.net
今日出てた選手で一番酷かったのは柏だからな。ちょっと老衰しすぎでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200