2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14049

1 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:47:22.51 ID:FpyeTDNV0.net
!extend::vvvvvv:BLS:512
!extend::vvvvvv:BLS:512

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14048
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1627736492/

【情報専用】移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part21
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1577291001/

移籍情報総合スレ 避難所 (移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 24)
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/wc/1477878264

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ避難所 10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36300/1498364012/

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2021/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2021/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2021/?division=J3

移籍リスト
https://www.jfa.jp/documents/transfer_list/

プロサッカー選手の契約、登録および移籍に関する規則
https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/br20.pdf
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:V:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:53:19.23 ID:y6L3tR370.net
上田のお祈りポーズは高校サッカー出身者なのをうかがわせた

3 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:53:21.65 ID:C1mdI5zda.net
一乙

4 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:53:40.02 ID:pT7y6RD8M.net
>>1
サンキュー!

5 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:54:56.09 ID:FpyeTDNV0.net
今日セルティックあるのか
起きてられる気がしないけど

6 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:55:37.30 ID:vIjaDKSS0.net
六平

7 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:56:34.38 ID:oYUVJR1VM.net
8.2(月) 18:00 天皇杯 3回戦
名古屋-岡山@名古屋港

8 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:57:52.09 ID:c02/wYNl0.net
>>5
J1得点王が出場するのか

9 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:57:57.02 ID:EYQIsmnlM.net
古橋ガンバレ☆

10 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 00:59:25.97 ID:2+VdX5YPp.net
https://i.imgur.com/nTvS6wB.jpg

11 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:01:17.07 ID:EWgwjccY0.net
>>10
ホントアホだなガンバサポって

12 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:02:04.09 ID:3gfJ1Uhd0.net
>>10
アウトー
これは酷い

13 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:02:48.81 ID:taEUKO9l0.net
>>10
在チョンやろ

14 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:05:37.63 ID:wRQZWYCv0.net
割とマジでガンバにマルちゃんは言って欲しい

15 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:05:39.49 ID:oYUVJR1VM.net
なりすましブーム、知らんのか?

16 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:07:59.31 ID:gH0DGqi50.net
なりすましちゃうんか?

17 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:08:29.93 ID:rF27/+260.net
しかし不思議なのは
クラブでは不動のレギュラー選手が
代表でサブ扱いになり途中出場で結果出せないのはまだわか解らないでもないが
三笘はクラブでもああいう使われ方してる上に自国開催だから
全く良いとこが無いのはほんとに解らん

18 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:09:00.53 ID:FLJqaW9+0.net
本物より_が1つ少ない成りすましアカやで

19 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:09:42.64 ID:2YKtcHFIr.net
[日本🇯🇵]
○1-0 南アフリカ🇿🇦
○2-1 メキシコ🇲🇽
○4-0 フランス🇫🇷
○0-0(PK4-2) ニュージーランド🇳🇿

[スペイン🇪🇸]
△0-0 エジプト🇪🇬
○1-0 オーストラリア🇦🇺
△1-1 アルゼンチン🇦🇷
○5-2(延長) コートジボワール🇨🇮

[メキシコ🇲🇽]
○4-1 フランス🇫🇷
●1-2 日本🇯🇵
○3-0 南アフリカ🇿🇦
○6-3 韓国🇰🇷

[ブラジル🇧🇷]
○4-2 ドイツ🇩🇪
△0-0 コートジボワール🇨🇮
○3-1 サウジアラビア🇸🇦
○1-0 エジプト🇪🇬

20 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:10:26.29 ID:EWgwjccY0.net
もしかしてサロモンソンにリプしてたのと同一人物?まじでこいつ特定して逮捕したほうが良いだろ

21 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:10:38.84 ID:oYUVJR1VM.net
https://twitter.com/i/status/1419873462949056516
(deleted an unsolicited ad)

22 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:11:33.35 ID:h4NOufFp0.net
オナイウスタメン
2時から

23 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:12:02.35 ID:uKhKV4J+0.net
ベルギーリーグ見てたけど森岡はレベル違うわ 攻撃には絡みまくるは守備ではボール取るわ凄まじい

24 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:12:13.24 ID:DVpRRKaXa.net
なりすましに釣られてしまうらスラー

25 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:12:52.07 ID:u8ZwF2wkx.net
フランス2部なんてどうやって見るの

26 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:14:45.97 ID:hgdivUdWr.net
DAZNは早くスコットランドとフランス2部取れや

27 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:15:53.46 ID:h4NOufFp0.net
ネット探せばあるんじゃない
情弱専用のニコ生にはあるみたい

28 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:18:39.52 ID:c02/wYNl0.net
>>19
コートジボワール強かったんだな
90分まではスペインに勝ってたらしいし

29 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:31:11.85 ID:XqqgRFf7d.net
>>19
つくづく、開催国枠を韓国が奪ったってのがわかる

30 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:32:38.44 ID:bAm16gxYd.net
>>10
昼間は別のガンバサポが三苫を馬鹿にしてたツイートやってたな

まとめて罰を受けてこい

31 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:33:02.92 ID:3sZtQTSga.net
今のA代表に食い込めるとしたら五輪代表だとどのフォワードがいいん?

32 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:34:40.21 ID:n+fAuMhq0.net
>>19
日本がGL一番キツくて韓国ぬるま湯だったなw

33 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:35:34.57 ID:4x/zVohV0.net
>>10
アイコンからして若い女っぽいのにやけに攻撃的だなと思って調べたらジョンマリの時のマリサポの奴みたいななりすましだなこれ

34 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:37:47.97 ID:bAm16gxYd.net
情報開示請求行きか。この手の奴って請求が通ったらクラブから公表でもしないと抑止にならないよね

35 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:38:57.19 ID:G9AnbJd40.net
単純に悲しい気持ちになるからやめやあ

36 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:40:11.98 ID:y6L3tR370.net
>>35
きも
この程度の事で怒ってる奴も大概だな
しょーもない。どうでも良いじゃんこんなの
馬鹿馬鹿しい

37 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:43:32.31 ID:8K5nqXup0.net
>>34
多岐にわたってるから恐らくクラブだけじゃなくリーグ側の方が動いてると思う

38 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:45:36.11 ID:bAm16gxYd.net
>>37
何れにせよ氏名から何から公表よ。被害届出して刑事事件になるか知らんけど

39 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:48:02.14 ID:bAm16gxYd.net
K糞も母国が弱過ぎて少しでも煽りネタあったら食い付くほど必死なのか

40 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:48:17.08 ID:s6uqcSAG0.net
1年前に川崎が弁護士と具体的な対応にあたるって宣言してたけど、その後なにも音沙汰なし

41 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:49:03.16 ID:UaudV9/K0.net
交代が遅かったことについてのやり取り、どっかにある?探したが見つかんない。誰も聞いてないのか

42 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:49:53.35 ID:bAm16gxYd.net
>>40
内々で済ましてるんじゃね

43 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:50:14.63 ID:BaZ03Z1Xa.net
浦和以外の悪態はなりすまし他サポと思ったほうがいいね
どこのサポがそんな悲しい事するのだろう。心が痛い心が

44 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:54:27.23 ID:c1Wf9GFE0.net
>>43
浦和になりすますのが一番手っ取り早いし、楽だからな

45 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:55:33.03 ID:HFwqIf7X0.net
>>10
世の中くだらない事に時間を費やす馬鹿がほんと多いな

46 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:56:15.04 ID:fUqitJ3N0.net
韓国人は絶望しただろうな
今後10年担う選手達がこのレベルじゃW杯も勝てない

47 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:56:59.90 ID:SMK26fCc0.net
この手のなりすましは捕まって晒されて欲しい

48 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 01:57:06.80 ID:3sZtQTSga.net
>>10
これが放射脳ってやつか

49 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:11:53.18 ID:mmySmGj70.net
>>46
北京のときに糞だった世代が2年後の南アフリカWCでグループステージ突破することもあるしそこは切り離して考えてやらんと

50 ::2021/08/01(日) 02:17:48.64 ID:LM8ua23d0.net
このスレ進んでる?

51 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:17:49.15 ID:c1Wf9GFE0.net
サッカーに関してはオリンピックの成績って選手も含めてその先のキャリアに殆ど影響がないよな
オリンピックでの経験をずっと活かせてるのは前園だな、色んな意味で

52 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:19:04.96 ID:LM8ua23d0.net
法治くん来ない?

53 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:20:20.88 ID:5q5rlF4Jr.net
どこの新聞とは言わんが昨日の試合で一面の大きな見出しが久保4強はドン引き

54 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:20:24.94 ID:3zkYe6CFa.net
>>10
またなりすまし案件かよwww

55 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:20:35.28 ID:R205xEQK0.net
なんか腹いせに選手村の食堂で夜食くって
うまいうまい言ってる韓国人選手をよってたかった叩いてるらしいね
https://news.yahoo.co.jp/articles/08d02eccc58506189a263a344df90ae25ae5aad8

56 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:20:46.58 ID:SMK26fCc0.net
今日は法治くんこないか

57 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:44:21.46 ID:XZfhptnA0.net
違法性と対処法を弁護士が徹底解説。「なりすまし」対応完全ガイド
https://www.footballista.jp/special/116545

58 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:50:56.55 ID:4P3e0u640.net
前スレ流し読みしたらちょっと苦戦したからって控え2軍オタが旧に躍動してて笑ったわ
挙句の果てにメンバー外ヲタまで躍動しだすとかほんとに節操ないな

59 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 02:56:05.17 ID:JEeOZ94w0.net
古橋さっそくベンチ入り

60 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:03:38.71 ID:4x/zVohV0.net
古橋はまだチーム練習もしてないレベルじゃないのか?

61 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:05:03.91 ID:JEeOZ94w0.net
>>60
隔離期間にロンドンでスタッフ送って練習してたみたいよ

62 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:10:17.34 ID:e+8S0Uym0.net
>>55
本来叩くより心配するべきところだと思うよなあ、国のスタンス的に…w
選手村の食事を食べてしまった哀れな韓国選手!騙されたに違いない!
こうじゃなきゃおかしいんだよなあ…w

63 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:15:02.56 ID:h4NOufFp0.net
さっき合流したって公式がツイートしてたな

64 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:20:40.10 ID:q0Umwoyf0.net
まさかスコットブラウンの8番を継げるなんてな

65 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 03:31:47.86 ID:XqqgRFf7d.net
日本人なら25を付けてほしかった

66 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:09:30.40 ID:eK+bwvq2a.net
古橋は嫌だろうな

67 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:33:19.01 ID:nkIZ8wSG0.net
そうみたいよ つい最近まで隔離されてみたいよ

68 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:34:49.26 ID:5lTjDJJad.net
TBSで福山シティの小谷野監督

69 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:36:49.19 ID:4ChjYvNh0.net
五輪後も森保ジャパン!W杯カタール大会までA代表の指揮確実に 内容評価
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202107310001303.html

「結果は大事だが、次につながる内容かどうかも評価の対象。
1次リーグを含む全試合で考えた場合、森保采配は悪くない」

70 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:42:47.18 ID:of2YqKTw0.net
なんだかんだベスト4いったからポイチは名将

71 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:48:17.34 ID:nkIZ8wSG0.net
>マイナス材料はほぼ見当たらない。
ほぼって穿り出せば一応あるのか 内容ガーサポ離れガー
あの界隈はそれでもキャッキャしてると思うけど

72 :東京人 :2021/08/01(日) 04:54:08.00 ID:h4FbcZ5V0.net
関塚でもロンドンでベスト4いったんだから最低銀とらなきゃ森保は失格だろ

しかも今回OAは最強クラスでホームだし

73 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 04:54:34.80 ID:of2YqKTw0.net
セルティックの試合見てるけど1年目の守備崩壊したバタバタマリノスだな、フロント陣が耐えられるかどうか...負けてるから古橋後半inありそう

74 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:04:28.14 ID:jl8RNeui0.net
ハーツ前半だけでオフサイド6
これがポステコ

75 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:05:40.97 ID:jVhsVPYe0.net
ボステコサッカーは革命と似たようなものだからな
犠牲はつきものなのだ

76 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:10:45.44 ID:uRALb5fz0.net
セルティックばたばたしてて面白い

77 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:11:50.08 ID:SMK26fCc0.net
セルティックどこから見れる?

78 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:22:24.11 ID:Q+kPpbWu0.net
>>72
金メダル取っても文句言われそうだな

79 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:23:56.66 ID:MDHwFugHx.net
NHKのYouTubeチャンネルで日本ニュージーランドのハイライトがまだなんだけど仕事遅すぎる

80 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:24:31.40 ID:M/qNRqQf0.net
関塚が五輪の結果を受けて成績不振でクビになったみたいな書き方だな

81 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:26:05.19 ID:of2YqKTw0.net
最低銀って言えるほど日本はサッカー強い国だったか?

82 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:26:32.25 ID:M/qNRqQf0.net
>>79
gorinじゃダメか?

83 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:32:41.98 ID:jl8RNeui0.net
古橋準備してる

84 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:33:14.23 ID:SMK26fCc0.net
古橋in

85 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:33:14.39 ID:lanicx390.net
古橋!

86 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:35:02.24 ID:1CyBfCiM0.net
古橋がんばれー

87 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:36:11.67 ID:of2YqKTw0.net
外人に奪われた古橋
フィジカルの強さに戸惑う

88 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:36:26.21 ID:jVhsVPYe0.net
何気にボステコサッカーを今このチームで一番理解してるのは古橋かもなw
鞠の前線みたいな動きすればいいんだから

89 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:42:34.97 ID:of2YqKTw0.net
古橋脳筋たちに対応できてないな

90 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:43:02.44 ID:jl8RNeui0.net
スペースないから厳しいな

91 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:45:33.99 ID:of2YqKTw0.net
ポステコ終わったかも 
古橋もあかんしヤバいな

92 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:46:08.26 ID:1CyBfCiM0.net
戦犯古橋

93 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:48:48.01 ID:nkZ71TYm0.net
古橋はサンペールいなきゃな
セルティックはサンペール補強しろよ

94 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:49:43.48 ID:HTeN0P4Z0.net
スコットランドリーグガチムチすぎてやばいな

95 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:56:39.29 ID:SMK26fCc0.net
スコットランドでガチムチならプレミアはバケモンの集まりやな

96 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:57:11.88 ID:nkZ71TYm0.net
セルティックはマリノスみたくポステコ我慢できないやろ

97 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:58:48.05 ID:cKvc0VxMd.net
一つ言えるのは三笘はブライトン無理

98 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 05:59:11.22 ID:sBdYJgkRd.net
意外に乙女チック冨安
https://i.imgur.com/p3iA6Ay.jpg

https://i.imgur.com/cGI4dRQ.jpg

99 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:00:49.88 ID:HTeN0P4Z0.net
長友乾岡崎のうち一人はJリーグに帰還しそうだな

100 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:04:55.13 ID:GTChiTqxr.net
セルティックまじで脳筋多すぎで古橋苦労しそう

101 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:06:07.32 ID:EjEuj4Hh0.net
神戸がニューカッスル武藤嘉紀を獲得へ 6年ぶりJリーグ復帰
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202107310000773.html

J1ヴィッセル神戸がプレミアリーグ・ニューカッスルの元日本代表FW武藤嘉紀(29)を獲得することが濃厚となった。実現すれば6年ぶりのJリーグ復帰となる。

102 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:06:33.76 ID:WtWPBX9H0.net
起きたったー

103 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:06:41.66 ID:UqPgtHqs0.net
ガチムチがファイブバックで引いて守ったら崩すのは難しい。
どうする?

104 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:06:49.06 ID:XN1cMFyH0.net
セルティックどこで見れんの?

105 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:09:21.11 ID:YTnxPVXAd.net
>>102
寝れっ!w

106 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:10:32.06 ID:cEICJSTtM.net
谷晃生がPK戦で神セーブ…川口能活GKコーチから「お前の直感を信じろ。絶対ヒーローになれる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/889ed0704b571cf32eccad46596fa032ed73a2e7

>キャリアの停滞に心が揺らいだが、G大阪U―23時代の森下仁志監督の
>「自分の感情をしっかりコントロールすれば、持ってるものはあるから絶対に発揮できる」の言葉を胸に腕を磨いた。

名将モリゲ

107 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:12:38.98 ID:Txm/fs/A0.net
結局
日本≒ニュージーランド>メキシコ>韓国
だったわけだが
なんでニュージーランドは
ホンジュラスなんぞに負けたんだろ

108 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:13:20.56 ID:4yEMgMiR0.net
谷 海外からオファーくるかな 流石にないかw

109 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:16:18.52 ID:3dO58fAx0.net
ホンジュラス戦のニュージーランドはキャプテンでOAのCBが試合開始早々に怪我で交代してしまいパニクった
若いチームあるある

110 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:34:03.19 ID:nkIZ8wSG0.net
ググったら早速荒れてるみたい 場外でもキックオフ

TROUBLE FLARES Hearts v Celtic: Huge fan rammy outside Tynecastle as police pelted with cones and bottles
https://www.thescottishsun.co.uk/news/scottish-news/7486484/celtic-hearts-tynecastle-fans-fight-police-probe/

111 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:39:02.30 ID:saahCvVC0.net
中島翔哉も神戸オファーすればいいのに

112 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:39:26.22 ID:Esktv7uN0.net
>川口能活GKコーチ「絶対ヒーローになれる」

川口は2007年アジア杯決勝サウジ戦がPK戦になった時
松田直樹に「ヨシ坊、ここで止めたらヒーローじゃん!」って言われて
緊張がほぐれた、らしい

113 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:42:32.14 ID:TG16RRqm0.net
ヒーローになれるGKがいる
それも勝ち進む上で重要な条件である

114 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:43:53.37 ID:fS4MygOEa.net
谷のイケメン感凄いよな
地味だけどいつ見てもイケメンだし

115 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:45:17.26 ID:7utHh+yvd.net
予選リーグではくんさんが持ち上げられてたけど
この後点取れないとまた手のひら返して叩かれるんだろか

116 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:54:39.93 ID:fYwC9KwHd.net
>>115
まあそれがサッカーってもんだからな

117 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 06:55:47.41 ID:vIFJ9rlO0.net
徳島も外国人FW補強する気はあるみたいやな

@Albelt_Shimano: 元ノルウェー代表FWムシャガ・バケンガ、オファーを出したクラブは徳島。しかし金額が低いと却下したとか。 https://twitter.com/OvergangerLive/status/1421469868507926533
(deleted an unsolicited ad)

118 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:04:34.10 ID:IlHvw2280.net
橋岡の従兄弟の方が上手い

119 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:07:29.40 ID:09BHAAaB0.net
久保も得点チャンスできるのも
ゲームメイクの部分ではないから
得点やアシスト
使われる動きができなければ
叩かれる標的だろうね
守備も特別強いわけではないし

なんで左のMF候補ばっかり連れていくことになったんだろうな
ここだけA代表含めて多いし

120 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:08:51.08 ID:RsFDJhT10.net
谷ブーム来そう?

121 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:10:07.64 ID:fYwC9KwHd.net
>>119
これという決定打がおらんから
沢山連れて行って一人調子いいのが出れば良いってノリじゃないの

122 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:10:07.98 ID:nkZ71TYm0.net
田村で金、谷でも金

123 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:10:27.69 ID:F/mU+4cRM.net
毎試合恒例、報知のシニカル採点
https://news.yahoo.co.jp/articles/168035da4f77af773e6519abf9e7aae6166d7175

>エルファス主審【6・0】ラグビー大国感が隠せないプレーに容赦なくイエロー。

確かに、タックルしないで腕で捕まえとけば何回やっても退場までは行かないだろ
的にチーム戦術としてファウルで止めてる感はあった
新たなマリーシアの形になるかなこれ

124 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:10:45.76 ID:SMQd4hv00.net
忖度ーレ

125 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:11:56.53 ID:4ChjYvNh0.net
NZ相手に苦戦したのは相馬の雑なラストパスが原因

126 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:12:02.43 ID:gH0DGqi50.net
馬鹿島忖度ラーズクソフィジコを連れてきてチーム崩壊寸前

127 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:13:00.34 ID:ukm/+1i4d.net
>>69
アンチ森保逝ったーwww

128 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:13:44.95 ID:9nG9pMp+0.net
舌禍事件の大西解説員
ローテーション通り15日北九州戦の解説に予定されている

129 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:14:56.74 ID:7UahNnug0.net
>>49
これよく言われるけど試合出てたの本田長友岡崎くらいであとはアテネ世代中心だったんだよなあ
2014年が北京世代
2018年がロンドン世代
2022はリオ飛ばして東京世代だろうか

130 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:15:33.76 ID:NKxlfvv70.net
現代サッカーはSBがキモなのにボールを前に運んだりサイド攻撃をフォローする選手が酒井ぐらいしかいないんだからいなけりゃ苦戦するわ。
準決勝は酒井の活躍で右サイドの連携が復活するのではないかな。

131 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:18:08.17 ID:nkZ71TYm0.net
菅原呼べばまた違ったな
てか瀬古町田使わないなら他呼べば良かったのに
人数増えた時にメンバー変えたら良かった

132 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:19:33.79 ID:blVxEIiH0.net
>>117
@Albelt_Shimano
ただ本人は日本行きを希望しているので徳島以外のJクラブがオファーを出している可能性も。
https://mobile.twitter.com/Albelt_Shimano/status/1421483946232074242

他クラブだとどこだろうな
(deleted an unsolicited ad)

133 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:23:51.00 ID:lmy9Ei0Sd.net
まーだ菅原とか言ってるのいるのか

134 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:26:30.28 ID:Jb9ZhAFO0.net
ポイチはくんさんのオナニープレーを修整出来るか
元からイキり野郎だが流石に目に余る

135 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:27:51.78 ID:HdH8sAut0.net
菅原www

136 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:29:27.01 ID:R3D+EkAk0.net
スペイン戦も昨日のメンバーをほぼ固定で挑む感じかね。
中2日の4試合にほぼフル出場の選手って、パフォーマンス的にどうなんだろ。

137 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:29:34.42 ID:HdH8sAut0.net
>>49
南アフリカはアテネ世代だろ

138 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:31:23.64 ID:yD4GWx5wr.net
>>121
本来は左は相馬と三笘で回す以外想定してないはずなんだよ

久保と堂安が試合の出てる状態で三好スタメンだったら、過密日程で同時に全員疲弊することになるから三好スタメンは1番避けたい選択肢だし、旗手と中山同時に試合で使うのも同じ理由で避けたい
森保が三好と旗手をそれでも左で使いたいくらい何か大きな理由ができたんだと思うよ。実際効いてるからね

139 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:31:41.60 ID:HdH8sAut0.net
しかし出てきたサブがあれだけ使えないなら固定メンバーにはなるだろうな

140 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:33:58.77 ID:YArXzs8rr.net
>>132
◎セレッソ
○札幌
△浦和、大宮

141 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:36:21.24 ID:G+PrFawka.net
やけに調子乗ってたから嫌な予感したんだよ
日本人はポジるときもネガるときも極端すぎる
陸上100mもあれだけ最強世代だとかホルホルしてたのに今ではヤフコメでは「日本人は劣等だ」とかそんな反応ばかりだよ
本当に右から左にブレまくるこのノリについてけないわ
最終予選も楽勝ムードが根拠もなく漂ってるからやばそう
中国は今月から合宿だよ

142 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:36:31.64 ID:quUcUXhO0.net
>>132
北欧ガチャが上手く行けば残留くらいはできるんかな

143 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:37:57.90 ID:xgkB29v4H.net
全試合スタメン
GKウナイ・シモン
DFパウ・トーレス
DFエリック・ガルシア
MFペドリ
FWオヤルサバル
FWダニ・オルモ

エジプト
DFミンゲサ
DFミランダ
MFミケル・メリノ
MFダニ・セバリョス
FWアセンシオ

オーストラリア
DFオスカル・ヒル
DFククレジャ
MFスビメンディ
MFソレール
FWハビエル・プアド

アルゼンチン
DFオスカル・ヒル
DFククレジャ
MFミケル・メリノ
MFスビメンディ
FWアセンシオ

コートジボワール
DFミンゲサ
DFミランダ
MFスビメンディ
MFミケル・メリノ
FWアセンシオ

144 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:38:17.32 ID:R3D+EkAk0.net
金メダルを目指すのか、メダルを取る事を目指すのか。このままだとロンドンと同じ結果になるのかなと思ってしまう。

145 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:41:38.84 ID:zjw4nVgm0.net
韓国
テコンドーで初めて金メダル0
期待できた射撃でも金メダル0
サッカーもベスト8止まり
上手くいってるのはアーチェリーだけ
昨日の日韓戦バレー勝てて、まあ最悪の1日は避けられたんだな

146 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:43:11.68 ID:StjfVs0P0.net
日本人のファンやサポーターの手のひら返しは、世界的に視ればかわいいもんだが
外国籍選手・監督のコメント聞いてりゃ分かると思うけど

147 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:49:58.37 ID:nkIZ8wSG0.net
なでしこは当然の敗北 疑問の多い高倉采配 次は“ハンス・オフト”が必要な理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08010659/

>しかしながら「なでしこジャパン」の監督に、なでしこリーグで結果を残した監督が抜擢された例は一度もない。
>言葉は悪いが「JFAのエリートで温室育ち」の監督に“戦えるチーム”作りができるのか疑問である。
へーそうなのか

148 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:52:18.88 ID:MDHwFugHx.net
>>141
陸上なんて仮に日本が最強世代だったとしても世界では勝てないってだけだろ
あと最終予選は危ないと思うよ
なんせ監督が無策だからな
昨日の遠藤がボード使って指示してる後ろであたふたしてる森保見てこりゃダメだと思ったね

149 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 07:56:34.08 ID:IlHvw2280.net
三苫なんかあったのかなぁ・・・

150 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:02:00.67 ID:07eecscwM.net
4強に韓国入るかと思ったけど負けたんかい

151 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:03:10.07 ID:5pED1U9m0.net
馬鹿島忖度ラーズ

152 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:03:25.02 ID:F/mU+4cRM.net
>>147
>池田氏の手腕は知らないが、個人的には反対だ。
よく知らないのに反対するのかよ、と思ったら

>チリ戦後にも書いたが、世界のサッカーに精通している外国人監督を招聘するべきだと思うからだ。
>例えば、元アメリカ代表監督で今回はブラジルを率いたピア・スンドハーゲ(61)は、日本のサッカーにも精通しているだけに適任だと思う。
精通してるって対戦経験があるってだけでしょ、と思いつつ読んだら

>93年にJリーグが誕生した際、日本代表も初の外国人監督であるハンス・オフト(74)を招き、相乗効果で日本サッカーは進歩した。
オフトは日本リーグで日本人の指導歴があった、ということも知らずにスンドハーゲと同列に並べて書いてそうだったので
ここで読むのを止めた

153 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:04:57.28 ID:8R+4xHiWp.net
ガチ試合のPK戦で日本が勝つイメージあまりなかったから塗り替える意味で大きかったわ
2004年のヨルダン戦で川口が神った時やアジアカップ優勝したときの韓国戦はPK戦で勝ったけど他のPK戦の嫌な記憶で塗り潰されてるw

154 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:05:11.99 ID:nkIZ8wSG0.net
NZに負けてたらこんな記事が出てたんじゃないかな

155 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:06:35.66 ID:u8ZwF2wkx.net
フル代表のGKコーチも下田から能活に替えよう

156 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:07:56.61 ID:ss0qcsMY0.net
強いチームはトーナメントからコンディション上げて来るけど
日本はすでに精も根もつき果てたって感じだな

157 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:08:25.91 ID:IlHvw2280.net
三苫調子悪かったなぁ

158 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:09:28.20 ID:07eecscwM.net
PA内で反則があったらペナルティっていうのは分かるんだが
延長で決着が付かなくてもPKっていうのは意味分からん

159 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:10:44.00 ID:PzDWR7tX0.net
スペインはゼロトップで誤魔化してたけどストライカーのラファミルが途中からで3点もゴール決めて気分よくしてるのがこわい

160 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:10:50.31 ID:omy3/NiTp.net
よし、昔のキャプテン翼のように再延長戦、再々延長戦をやろう

161 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:11:17.52 ID:4P3e0u640.net
ちょっと苦戦したらすぐにひろゆきもどきが嬉ションしながら飛び出してくるだけだよ
ああいう奴らは病気だからNGしておしまい

162 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:12:23.96 ID:F/mU+4cRM.net
>>152に自己レス
レスのあと最後まで読んだら六川だったわw
オフトの経歴を知らないわけがないのに、なんでこんな文章を書いたんだろう

163 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:13:21.90 ID:lRYn8p4H0.net
>>159
PK戦におけるキックは反則によって与えられるものではないため、正確にはサッカーのルールにおけるPKを行っているわけではない。
ルール上ではペナルティーマークからのキック (kicks from the penalty mark) と呼ぶ。wikipediaより

164 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:15:18.94 ID:IlHvw2280.net
三苫頑張ってほしいなぁ

165 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:16:40.83 ID:vG4hFTKW0.net
久保はゲームメイクするタイプじゃないが
チャンスメイクするタイプで
実際にさほどチャンスでない場面をチャンスに変えてしまうドリブルやパスを出せる選手だから
シュートが上手くいくか抜きにしてもとても有用だよ
守備は課題があるけどね

166 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:17:18.23 ID:smM0eneJM.net
セルティック大丈夫かねえ
こんなんじゃ今年も間違いなくレンジャーズ無双だろ

167 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:17:33.69 ID:F2Ay5Wuh0.net
まぁNZ戦はアジアカップ決勝と同じ課題が出てきてて苦戦だからな
相手の変化にずっと噛み合わず修正出来ないの

168 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:17:44.19 ID:ZWc56Hx20.net
戸田恵子って三苫好きなんだな
ブログに書いてる

169 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:20:06.61 ID:tOWvyeDH0.net
Jであれだけドリブルで抜ける選手が簡単に止められるのを見ると単純な守備の実力というより技術的な違いが大きいような気がしてきた
その技術がなんなのかはわからないが!

170 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:20:44.01 ID:ucoA6N0Qd.net
森保が出来れば90分で勝ちたかったとか言ってて呆れるわ

お前そのための交代何もしてねえじゃねえか

171 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:22:06.62 ID:si1kl91Od.net
日本4強の裏で気になった久保建英と堂安律 松井大輔「決める為の選択肢は常に複数を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0a16ef3470c7e1ddd0d171e9ae41bc1a91edba8

エゴイストでもいいけどなら決めなアカンよねわかる

172 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:22:40.36 ID:nW+Xz0GIa.net
相手のキャプテンが負傷交代して強制的にNZがシステム変更強いられてからリズムが更におかしくなったよね
ベルギー戦後半やアジア杯決勝もそうだけど日本は相手がシステム変更した際の対応力が酷すぎる
これは深刻な弱点だよ
ゴリが昔言ってたけど日本の選手は想定外に弱いんだよ
西野や森保の采配が下手なのは百も承知だが選手達がもう少し自発的に対応できないもんかね
こういうとこに指示待ち民族の脆さが出てる
ベルギー戦の総括が「高さの問題」となったのはおかしい
あれだけフリーに上げさせればやられるに決まってる

173 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:23:22.73 ID:HTALxk78a.net
勝ってもなお粗探しを続けるらスラーの意識高い系には感服する

174 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:24:26.86 ID:gH0DGqi50.net
シュート20本以上打ってるから監督の仕事としてはやることはやってるんだよな。あとは前線の選手のクオリティの問題。

175 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:24:37.10 ID:XN1cMFyH0.net
橋岡があんだけ低調なんだから久保堂安がパス出さないのは当たり前だろ

176 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:24:42.69 ID:oUsc0qr70.net
>>168
好きなくせに笘を間違えてるやんww

177 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:24:45.44 ID:qPiALM2Ld.net
>>172
相手が退場とかで守備固めしたら逆に攻めにくくなったとかよくあることじゃね?

178 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:27:21.48 ID:qPiALM2Ld.net
>>152
記事も色々適当こいて酷いが
池田はJ時代見てたら、反対するのもわからなくもない

179 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:27:39.96 ID:fePc6nCH0.net
>>172 jリーグ の日本人監督全体に言えることづな。
控えがもういないならともかくいるのに
20分くらい何もせず、点入れられてバタバタするケース

180 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:28:56.76 ID:F2Ay5Wuh0.net
>>177
いや後半に4バックされてからはNZの方が効果的にボール回されてたんだが

181 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:29:21.75 ID:YAFLZciXd.net
ひと昔まえなら確実に負けてたような流れだったけど結果が出たのはよかった
PK戦もなんか余裕すら感じたしな

182 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:33:13.35 ID:lVVZF8Sid.net
林はあれですごい評価高いから
来年海外かね
三苫とか可哀想だわ

183 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:33:15.09 ID:vG4hFTKW0.net
>>171
> 選手交代に関して、この試合ではあえて慎重に行ったという印象でした。主導権を握り返して得点を奪いに行くためにはもっと早く策を講じたほうが良かったかもしれません。ですが、得点を狙って前掛かりになる采配は、失点するリスクと隣り合わせです。90分でゲームを決めたいという気持ちを我慢して、延長戦を含めた120分を想定したマネジメントに徹したというわけです。

森保「90分で勝ち切りたかった」

184 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:33:16.21 ID:GhNwbFh90.net
修正能力と言うが、今までの代表監督で修正能力ある奴なんていたか

185 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:33:24.61 ID:fYmMj7NM0.net
昨日のスタメンは全員酸素カプセルに入っとるんやろか
自国開催なんだからそういうの用意してるよね

186 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:34:33.73 ID:AfIIdrDl0.net
ポステコの最短解任はEL三次予選でチェコのクラブに負け15日のリーグカップでまたハーツに負けたらかな
さすがにそれはないとしてもなかなか調子が上がらず29日のアウェイレンジャーズ戦でボロ負けしたら電撃解任あるかも

187 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:34:37.84 ID:gsf2hjwd0.net
決勝でブラジルと戦いたいなぁ
必殺の路木のアーリークロス再び
アーリークロスって言葉あの試合で知ったんだ

188 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:34:38.70 ID:9pP5D7S7d.net
さて今日もメダルだな

189 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:35:28.81 ID:gtJWEC/e0.net
森保だとワールドカップ予選やばいかもな
中国あたりに負けそう

190 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:36:22.24 ID:Jb9ZhAFO0.net
ビーストは周りを活かそうとし過ぎて肝心なところで裏抜け失敗してるのが泣ける

191 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:36:38.10 ID:lVVZF8Sid.net
次の監督
外国人で頼む

192 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:36:39.43 ID:4ChjYvNh0.net
森保サッカーは、相手が想定以外の事をしてきたら打つ手なし

193 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:37:16.01 ID:9pP5D7S7d.net
中華に負けるとか絶対ないわw

194 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:37:23.96 ID:HRlwf1ip0.net
昨日はシュート外しすぎだから
遠藤が枠外すっとばしたシーンで嫌な予感はしてたんだけどやっぱりだよ

195 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:37:38.52 ID:F2Ay5Wuh0.net
>>184
修正能力が高い低いの話じゃない
森保はそもそも選手に任せてるから修正しようとも思ってない

196 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:38:22.39 ID:vG4hFTKW0.net
>>182
林はああいう闘えるのが日本にあまりいないから評価されるだけで
海外はフィジカル強い収められるFWごろごろいるから評価されない
大迫が海外だとあまり評価されないのと同じ

197 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:40:50.59 ID:vG4hFTKW0.net
>>193
中国は6人だか7人だか帰化選手入れてて
もはや中国人のチームじゃないぞ
中国代表という名前だが
実態は中国代表だと思わない方がいい

198 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:41:19.63 ID:ss0qcsMY0.net
古橋もひどかったらしいじゃん
ありゃダメだな

199 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:41:21.36 ID:9pP5D7S7d.net
林まずこの大会でゴールを決めよう。話はそれからだ

200 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:41:21.69 ID:rjNzePe/0.net
三笘が川崎でブレイクしたのは逆サイドの家長あたりがタメを絶妙に作れるからなのかな
ただ困ったら三笘に出すだけだと単調になりそう

201 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:41:53.04 ID:gH0DGqi50.net
「まずは林を見る」くらいの意識づけがあってもいいんだけどな。それが堂安やくんさんがファーストチョイスになってるので結果として林のオフサイドだけが増えていく。

202 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:42:44.22 ID:XN1cMFyH0.net
久保堂安のパスワークに俺どうしたらいい?状態の林

203 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:42:49.57 ID:blVxEIiH0.net
ポステコ1年目はボロボロになるなんて予想通りじゃん
シーズン途中の補強期間と2年目にポステコに適した選手補強しまくって漸くな感じだし

204 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:42:53.99 ID:9pP5D7S7d.net
>>197
でワールドカップアジア1次予選の結果はどうだっけ?

205 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:43:40.84 ID:R+rSnzoNd.net
4試合1失点のディフェンスが凄いなあのメキシコにも崩されて失点したわけじゃないしOAの人選が完璧だった

206 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:43:46.36 ID:6/0KDc590.net
>>181
メンタルは確実に成長してるな

207 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:44:05.66 ID:9pP5D7S7d.net
林はジルー目指せってまだ大声で言える状況じゃないからね。勿論評価はしてるけど

208 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:44:31.49 ID:F2Ay5Wuh0.net
>>203
オージーの監督って事で下に見られてるから、早いとこ結果が出ないと切られそう

209 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:45:38.28 ID:vG4hFTKW0.net
>>202
それはあるな
遠藤のQBK起きたシーンも
久保が意表付いたパス出して
林反応できてなかったが咄嗟に伸ばした足が
奇跡的に良いトラップになって
ガムシャラにクロス入れたらこれまた奇跡的に絶妙なクロスになったシーンだったなあれ

210 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:45:45.41 ID:6/0KDc590.net
>>205
冨安がいない次がどうなるか
とはいえ板倉も安定してるし心配ないか

211 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:45:54.21 ID:qPiALM2Ld.net
実際に出てるの見たら三苫が控えなのは
なんかわかる気がした

212 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:46:45.30 ID:C3YONi8vd.net
>>171
そうなんだけど堂安以外の選手にボール渡してもどうにもならないからな

213 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:47:00.79 ID:2yW0c0JTd.net
はい

214 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:47:33.34 ID:QrpjRoOL0.net
世の中のアタッカーの殆どはアバウトなボールを無理矢理収めたり何回も裏に無駄走りして出て来ないパスを呼び込んだり良い形を作るためにものすごいエネルギーを使ってる 川崎における三笘はそこをあまりしてないから違うチームで苦労するだろうね

215 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:47:50.94 ID:R+rSnzoNd.net
林はあのタイプなら身長185pは欲しかったな泥臭いけど中途半端感が勿体ない

216 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:48:04.08 ID:r9f0W2xl0.net
五輪予選で負ける負ける煽ってたやつら次は最終予選負ける言ってて草

217 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:48:21.17 ID:9pP5D7S7d.net
板倉はCBだと安定する。というよりこの大会では富安の方がコンディション悪いのか板倉より下。なんなら昨日は吉田も後半悪かったし

218 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:48:21.55 ID:3dO58fAx0.net
五輪が良い宣伝になって最終予選のTV中継も決まると良いけどね
森保としては不人気でTV中継無しの方がやりやすいから良いのだろうけど

219 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:48:47.39 ID:z5jzY5Xy0.net
冨安仕上がってなさそうだし板倉いるし酒井復帰の方がでかい

220 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:49:08.90 ID:41FDvvaQd.net
久保堂安任せだから2人の調子次第だよね、このチーム

チームとして連動してないから他のアタッカーは空気になったり長所消される

221 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:49:14.88 ID:1kVIWeVtd.net
日本代表で評価されるFWは林のような潰れ役で上田みたいに得点を狙うのは批判される
延長で最も得点の匂いをさせていたのは三笘のスルーパスと堂安のクロスでシュートチャンスを迎えた上田だけど
あれが評価されずに批判されるのが日本代表

222 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:50:00.74 ID:XN1cMFyH0.net
ポステコクビにされそうで草

223 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:50:12.20 ID:qPiALM2Ld.net
次負けたら終わりじゃないし冨安は休んで調子戻すためのいい期間と前向きに

224 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:50:18.79 ID:9pP5D7S7d.net
>>221
昨日のあやせは空気で悪い上田だけどな

225 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:50:35.69 ID:Q+kPpbWu0.net
>>211
なんかフワフワして試合に入ってない
思い切って先発させてみたらどうなんだろうな

226 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:51:21.74 ID:R+rSnzoNd.net
中山が後半余計なドリブルしててイライラしたわw

227 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:51:25.58 ID:9pP5D7S7d.net
やっぱり現状

右 ゴリ
左 中山

と認識させられる昨日の試合だった

228 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:51:51.05 ID:Jb9ZhAFO0.net
吉田は流石に疲労がヤバそうだな
だからこそ冨安に頑張って貰いたいが厳しい出来
板倉も微妙でCB事情は苦しい

229 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:52:24.13 ID:9pP5D7S7d.net
三苫は途中から入れちゃダメ。スタメンタイプで森保が使い方分かってない

230 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:52:26.72 ID:ipaRcK220.net
途中交代とかあるが中二日で連戦続くとかそらコンディション
おかしくなるよ
控えはあてにならんしな

231 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:52:27.85 ID:16BIj/Vxa.net
冨安累積だから吉田はフル確定じゃないの

232 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:12.33 ID:C3YONi8vd.net
>>218
放送が1ヶ月前で決まってないから地上波放送ないのほぼ確定だろうね
サッカー界にとっては大変なことだと思うよ

233 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:12.39 ID:nkIZ8wSG0.net
あんなにオフサイドなってたのがNZ戦パタリと無くなったね

234 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:13.68 ID:fYwC9KwHd.net
>>225
よりによってスペインと(多分)ブラジル戦でか?
火だるまになるぜ

235 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:20.97 ID:rjNzePe/0.net
累積って無効になるタイミングどこでしたっけ

236 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:35.07 ID:9pP5D7S7d.net
>>228
どう考えても次も吉田。そもそも富安でれん。スペイン相手に町田は狂気の沙汰

237 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:53:41.57 ID:RseSPg6ya.net
三笘は単純に寄せの問題だろう
海外だと寄せないだけでめちゃくちゃ怒られるね
Jより寄せて尚且つ奪いにくる守備と間合いにずっと戸惑ってる印象
久保とか堂安とか三好とかもそうだけど全員ドリブルが引っ掛かることが多いしやっぱり中島って凄いんだなって思う
ドリブルは中島最強だな時点で乾
中島は何もない所から本当に打開出来るからね
日本は中島の復活に掛かってるよ

238 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:54:03.31 ID:CA4eOMkU0.net
三笘はヘタフェで鍛えるべきだな

239 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:54:04.28 ID:kBIUl8FRd.net
吉田は疲労の影響かミス多かったけど変えたくても変えられないし踏ん張るしかないのが可哀想

240 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:54:08.91 ID:9pP5D7S7d.net
>>235
準決勝から。ただし富安は適用

241 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:54:22.74 ID:NQGZ496R0.net
中山は本番前あれほど叩かれまくってたし、今大会一番株を上げたのかもしれん

242 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:55:14.66 ID:H2Lx1cs+0.net
選手村でメシ食っただけで叩かれるとか
韓国人も大変だな

243 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:55:33.18 ID:2Co+48O50.net
>>200
川崎の場合前向いてプレーできる局面を作ってもらえるからだと思う
NZ戦でロングで三笘めがけて蹴ってたり三笘に体張らせるプレーとかしてたけど川崎ではそういうプレーはほとんどないしこれは三笘に限った事じゃないけど昨日の試合は全体的にサポートが遅かった
三笘の攻撃の良さの部分が消え守備の穴が目立つことになるから代表では使い辛くなるって感じ

244 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:55:52.09 ID:9pP5D7S7d.net
それで言うなら一番株を上げたのはビーストのような

245 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:56:14.80 ID:gH0DGqi50.net
吉田麻也のニュージランド戦のデュエル勝率(80%)、空中戦勝率(71.4%)、ブロック数(3)は、先発出場している選手の中では両チームトップ。
https://twitter.com/OptaJiro/status/1421444628776058881?s=20
(deleted an unsolicited ad)

246 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:56:28.51 ID:vG4hFTKW0.net
>>204
今年の中国代表の成績はこれだぞ
去年シリアに2-1負けとフィリピンに0-0引き分けが響いて2位通過だが、
得失点差はシリアが+15に対して
中国が+27で圧倒してる。
今年シリアにも完勝してるし、シリアに苦戦した日本が侮れる相手じゃない。

第8節
5月30日(日)
グアム 0-7 中国

第9節
6月7日(月)
中国 2-0 フィリピン

第7節
2021年6月11日(金)
中国 5-0 モルジブ

第10節
6月15日(火)
中国 3-1 シリア

247 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:57:10.73 ID:R+rSnzoNd.net
メキシコ戦も吉田板倉酒井中山で崩されなかったから大丈夫だろ

248 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:57:37.05 ID:RseSPg6ya.net
昨日の久保堂安は前の良くない久保と堂安が出てたしスタメンは左相馬旗手を右の前で使いたい
久保か堂安のどっちかは途中からで良いよ

249 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:57:53.69 ID:9pP5D7S7d.net
>>246
一位はシリアでしたね

なのて前言撤回することなく中華に負ける事は絶対ありません

250 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:58:20.63 ID:YAFLZciXd.net
カード貰わなかった遠藤田中は本当に偉い
どっちか貰ってたら始まる前から終了してた

251 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:58:42.46 ID:0SLEhnkT0.net
吉田麻也が好きだから次に大きなチョンボしないでほしい
昨日の試合は危ないところ何度かあった
連戦で疲れてるの原因だろうけど

次中3日だからゆっくり休んでほしい

252 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:59:03.65 ID:blVxEIiH0.net
@maimaidenden
イラク代表の新監督にオランダ人指揮官ディック・アドフォカート氏(73)が就任した模様。
アドフォカート氏はかつてオランダ、UAE、韓国、セルビアなど各国代表を率いたベテラン指揮官。
またかつて浦和レッズを率いたモンテネグロ人ゼリコ・ペトロヴィッチ氏(55)がアシスタントコーチに就任した模様。
https://mobile.twitter.com/maimaidenden/status/1421607531328114689

旧ペの就活力よ
(deleted an unsolicited ad)

253 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:59:22.20 ID:h6+REpaI0.net
中国代表はエウケソンのキレが全盛期並みに戻ってきたと言う話を聞いた

254 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:59:38.26 ID:ZQcAyouda.net
中国代表パウリーニョとタリスカがいない広州恒大だと思えば良い

255 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 08:59:56.95 ID:mvCALL3H0.net
林は頑張ってるけどFW陣で一人だけ点は取れず終わりそうな感じがする
オフになったりとにかく持ってない

256 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:00:37.03 ID:o3B7MN8wa.net
>>122
ママでも金、とまではいかなかったが五大会連続メダルは化け物すぎるな
こどもはなんかスポーツしてんのかな

257 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:00:37.22 ID:Duw9Ws520.net
角田涼太朗はなぜ卒業前に筑波大蹴球部を辞めてマリノス入りを実現できたのか? 室屋成、上田綺世にも共通するのは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0373c621dff0475665bdf56098a2aefc29829440

258 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:00:50.00 ID:H2Lx1cs+0.net
>>183
森保の采配見りゃどう考えても90分で勝つ気なかったんだけど…もしその気があったなら無能がすぎる

259 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:01:03.13 ID:qPiALM2Ld.net
>>256
アメフトじゃなかったかな

260 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:01:20.71 ID:YAFLZciXd.net
全てがフラグとなりミトマが決める展開を昨日期待したけど現実はやはり甘くないし
林も今大会ゴールは見られないかもしれん

261 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:01:26.81 ID:vG4hFTKW0.net
>>246
あと確認したら帰化選手を使い始めたのも今年に入ってからだから
去年の中国代表ではなく
今年の中国代表の成績を参考にするのが適切

https://www.afpbb.com/articles/-/3346057

262 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:02:11.28 ID:vG4hFTKW0.net
>>249
>>261を読めな
帰化選手入れたチームはシリアも圧倒してる

263 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:02:31.77 ID:H2Lx1cs+0.net
>>204
アジア一次予選後に4人帰化申請完了したはず

264 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:02:32.52 ID:TG16RRqm0.net
眠れる獅子がそろそろ起きるはずという話を聞いたことがある
何年ぶり何回目か忘れたが

265 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:02:34.25 ID:VoNM0eFg0.net
>>250
ボランチが一番替えが効かないから本当に良かった
冨安については今の冨安なら板倉の方が良いくらいだからそこまで問題ないかな
後はどこまで疲労が抜けるかどうか

266 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:03:03.87 ID:HTALxk78a.net
林は全く点取れないからな

267 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:03:08.90 ID:nkIZ8wSG0.net
Le cri de guerre du vestiaire apres ASNL - TFC
https://www.youtube.com/watch?v=kT1Z7YROm4w

馴染み過ぎてわからんかった 多分金髪

268 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:03:28.85 ID:9pP5D7S7d.net
>>253
超級で1位だが独走でもない

てかオスカルとかショボすぎて笑った

269 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:04:04.27 ID:NQGZ496R0.net
城「上田のミスは論外」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a493fd57629987760e02376ae7f035eb8e4bfa7

得点を刻む決定機が少なくとも2度あった。前半10分に遠藤が林の右からのクロスをフリーになって受けたがゴールの外にふかした。
これはクロスが速かったため、遠藤のタイミングが遅れたもので、まだ理由はわかるが、後半36分の上田のミスは論外。
ペナルティエリア内で勝負した堂安がグラウンダーのクロスをゴールの正面でフリーになっている上田に通したが、キーパーに向かって打って弾かれた。

270 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:04:16.48 ID:9pP5D7S7d.net
>>263
どうでもいい。中華には負けないよ

271 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:04:31.65 ID:R+rSnzoNd.net
謎の中国アゲが来てるな

272 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:05:21.48 ID:qPiALM2Ld.net
>>269
「あんたも現役時の国際試合大概でしたやん」と言ってはいけないのだろうか・・・

273 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:05:51.23 ID:gsf2hjwd0.net
昔、ダイナスティカップでボコられた時の
中国が最強だったと思う

274 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:06:26.90 ID:ZQcAyouda.net
パウリーニョとタリスカいたら面倒くさいけど他はどうでも良い

275 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:06:27.42 ID:gtJWEC/e0.net
>>252
73で監督やるのすげえな

276 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:06:36.81 ID:TANZBkOfM.net
なでしこの惨敗はポリコレで能力差を無視して逆差別で女に権力を与えるとどうなってしまうかの良い見本だな
振り返ると相手の国がポリコレで無理やり女を監督にしてたおかげで助かった試合が少なくない
2011年のドイツ戦とか相手の女監督が無能すぎてな

277 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:06:48.29 ID:9pP5D7S7d.net
>>262
予選圧倒的一位なら認める

なので中華には負けませんという理由よ

278 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:07:26.48 ID:NQGZ496R0.net
遠藤と上田、どっちが論外かと言われたら、枠さえ捉えてない遠藤の方が論外じゃね?

279 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:07:41.72 ID:9pP5D7S7d.net
ベトナム辺りにしれっと引き分けるのが森保ジャパン

280 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:07:57.93 ID:DC6pXlZe0.net
日本はフィジカル強いドン引きチームに弱いからしゃーないな
W杯のギリシャ戦も苦戦したし

281 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:08:13.41 ID:vG4hFTKW0.net
ニュージーランド相手にも散々舐め腐ってあの結果なのに
よくそんな自信満々になれるもんだ
中国人の中国代表ならともかく
日本人が苦手なブラジル人アタッカー3人の中国代表というのに

282 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:08:25.97 ID:YAFLZciXd.net
>>265
吉田冨安遠藤田中の控えを板倉ひとりでやってる状況だから
2つ穴が空いたら終了だった
冨安だったのはある意味不幸中の幸い

283 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:08:45.25 ID:h7gYrEqj0.net
点取ったら師匠じゃなくなっちゃうやん、林

284 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:08:59.03 ID:mRXbWe6i0.net
あとは、2学年上のディサロ(燦シルヴァーノ/現・清水)。綺世は、ある程度は守備をやるようになったとはいえ、まだ少し物足りないところはあって。ただ、そこはディサロが『綺世、もっとやれよ!』と言ったりしていました。厳しくしつつもディサロは根が優しいので、綺世が守備をできていない時は上手くカバーしていましたね。

285 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:10:08.40 ID:vG4hFTKW0.net
>>277
シリアに負けフィリピンに引き分けた時は帰化選手2人だったが
今年に入って帰化選手5人になった
その後はシリア戦含めて全勝
得失点差もシリアが+15に対して中国が+27
ブラジル人アタッカートリオの攻撃力が分かるというもの

286 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:10:39.14 ID:2Co+48O50.net
>>280
NZに関しては試合totalで見るとドン引きでもなかったけどな

287 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:10:42.14 ID:9pP5D7S7d.net
昨日もいたよねスタメン見て累積絡みからリスク管理ガーリスク管理ガーって叫んでたらスラー

結果は調子悪い富安だけという現実

288 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:11:28.47 ID:ZQcAyouda.net
ブラウニングとイエナリスは中国人レベルだし

289 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:11:51.18 ID:9pP5D7S7d.net
あー昨日の千代田区アンチでしたか納得w

290 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:12:14.97 ID:gtJWEC/e0.net
スタメン全員帰化選手になったら中国は完全体

291 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:12:17.68 ID:nkIZ8wSG0.net
https://i.imgur.com/RNQ1pP5.jpg

292 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:12:21.57 ID:HRlwf1ip0.net
ブラジル人のアタッカー三枚並べればなんとかなるんじゃねってか
お前、頭ケンタかよ

293 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:12:45.81 ID:0YoqeGbj0.net
久保堂安の控えが三好
ボランチの控えが板倉しかいないのに瀬古町田を選出したのはアホすぎる

294 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:12:53.49 ID:o3B7MN8wa.net
>>278
枠にいけるようなボールでアレのほうが…と観戦中は思ったしスレでもそんなレスがあったし元プロがそう言うならやっぱりそうなのでは
枠にいったね偉いって話でもないし

295 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:13:55.01 ID:jrdRe48x0.net
ヨーロッパ中心に世界中のサッカー界で下剋上が起こってるけど今回のアジア最終予選も分かれ目になるかもな
とりあえず韓国は落ちそう

296 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:13:57.73 ID:vG4hFTKW0.net
>>292
実際にその後全勝なんだが

297 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:14:05.93 ID:YAFLZciXd.net
>>293
バックアップがそのまま繰り上がっちゃったんだからしゃーない

298 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:14:18.51 ID:ctBNy3QUM.net
U24でニュージーランドに苦戦したから
フル代表が中国にもやられるという謎理論

299 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:14:38.66 ID:h6+REpaI0.net
中国がW杯出るには選手育てるより他国の代表キャップある選手でも中国で出れるように働きかけた方が近道だと思う

300 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:15:06.82 ID:9pP5D7S7d.net
>>285
昨日はリスク管理ガーで今日は中華ガーですかw

予選同日は赤い旗でも振っておけよ

301 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:15:09.43 ID:2Co+48O50.net
決定機を決めれないことに言及するより決定機を2回しか作れなかったことの原因を知るべきやな
特に後半になってからの試合展開は酷かった

302 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:15:33.68 ID:vIjaDKSS0.net
>>292
ブラジル代表とかまさにそんな感じだよね

303 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:15:34.03 ID:h6+REpaI0.net
>>293
22で選んでないからそこら辺は仕方ないよ

304 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:15:55.47 ID:5kWuXyPi0.net
>>229
川崎でもジョーカーはやってたでしょ
問題は一回もボール握れる展開で起用されてない事と味方が疲れてるタイミングばかりで投入だから前から行けてない事
三笘が深い位置で守備やってロングボール追っかけてまた深い位置まで戻ってそれ三笘じゃなくて良いよねって
使う気があったのなら昨日はスタメンか後半スタートからの投入だったらまた違ったと思うよそのせいで負けもあり得るから正解かは分からないけど

305 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:16:01.68 ID:ZQcAyouda.net
帰化選手にタリスカとパクジスがいた広州恒大が神戸と水原に何も出来なかったからな

306 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:16:14.85 ID:v0t5KBgC0.net
FWが1点も取ってないのある意味すごいな
大自然もサイド起用だし

307 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:16:55.76 ID:Xdx6QNS5M.net
シナとかどうでも良いだろ
素晴らしい4強で2試合も楽しめるんだから

308 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:17:41.36 ID:vG4hFTKW0.net
>>300
馬鹿かよお前
日本を応援してるからこそ楽観できないと言ってるだけ
中国を応援してるならむしろ舐め腐っといてもらって
足元すくわれるのを期待するのが普通だろ
昨日そうなりかけた様にね

309 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:17:51.16 ID:bNuy1Ophd.net
中国は強くなったのか

310 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:17:56.46 ID:YAFLZciXd.net
>>301
まあでも決めてりゃ90分で終わらせられたからね

311 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:18:00.82 ID:nkIZ8wSG0.net
“ノブさん”の目にも涙。浦和ユースはPK戦でFC東京U-18を下し、堂々と4強を掴み取る!
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?337946-337946-fl

>目の前で戦い続けた選手の雄姿が、脳裏によみがえってきたのだろうか。池田伸康監督の言葉が、続かない。
>「選手が、ゲームを持ってくるために何が必要かということを、うん…… しっかりと…… 戦えたということに感動しました……
>一生懸命やっている姿を見られたのは久しぶりだったし、感動しました…… 少なくとも僕の心は動きました……」。

>“ノブさん”の目にも涙。

なんやなんや優勝か

312 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:18:07.04 ID:cRYJBir80.net
>>293
そこだよなぁ
体力あるわけじゃない久保ほぼフルで疲弊しまっくってるのやばい
ただでさえ前線少ないのに控えどんどん使うわけでもないし

313 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:19:27.72 ID:vIjaDKSS0.net
>>303
ルール替わったタイミングで入れ替えることはできたと思う。
「たとえ最初から22人だったとしてもこのメンバーを選んだ」とか
カッコつけたいだけの思考停止発言しかできなかったのは失敗だったと思う。

314 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:19:47.54 ID:9pP5D7S7d.net
>>304
というよりニュージーランドは引いて守って後半勝負に蓋開けたらマイボール時に幅広げたオーブンで攻めてたからギャップ使いたい放題で三苫はスタメンから登場させるべきだった。後半前掛かりになると三苫は活きない。森保の展開を見誤ったミス

315 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:20:10.64 ID:WLDBTk530.net
>>229
三笘はスタメンでもジョーカーでもない。
ベンチ外が正解。

316 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:21:09.12 ID:WLDBTk530.net
>>314
三笘じゃ止めれないしスタメンとか更に無理。
いい加減にしろよ、お前。

317 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:21:09.74 ID:3dO58fAx0.net
そもそも中国代表はブラジル人3枚なんか並べてないけどな
前線スタメンはエウケソンのみ
中国が勝ったシリアも消化試合かつアルスーマ無し。シリアはアルスーマ有りと無しでは別のチーム。有りの方ではきっちり負けてる。

318 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:21:19.20 ID:mRXbWe6i0.net
後半になってNZがシステムを「4−1−3―2」に変えてくると対応できなくなった。この場合、堂安と久保の2人が、相手をどうマークするかが重要になるのだが、堂安はワイドに開き、久保は前を意識しすぎていたため、スペースを与えることになり、前半とは一転してボールを持てなくなった。ある意味、攻守でパニック状態にあったと言っていい。ボランチのポジショニングやサイドを絞って相手の動きに制限をかけるなどの対策はできたはずだが、ベンチからの具体的な指示も見えなかった。

林、そして後半24分から投入された上田が、NZのディフェンスラインの間に顔を出せないので、堂安ー久保のコンビも予選で見せていたようにワンタッチで縦にボールを運ぶことができない。苦しまぎれに久保、堂安が、強引に個人技で単発シュートを狙わざるを得なくなった。ワントップが起点を作り壁になることができなければ2列目は機能しない。(文責・城彰二/元日本代表FW)

319 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:21:22.84 ID:vG4hFTKW0.net
>>313
それめっちゃ同意
あのタイミングで入れ替えはできたはずだし
単なるカッコつけ

320 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:21:46.19 ID:9pP5D7S7d.net
>>308
はいはいリスク管理ガーにはならんかったね。遠藤田中次も試合できるってよよかったなw

321 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:22:37.95 ID:o3B7MN8wa.net
>>302
前線中盤終盤すべてブラジル人で揃えられるとか卑怯だなブラジル代表🇧🇷

322 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:22:43.78 ID:3dO58fAx0.net
やるのは選手であってらスレの空気なんか全くもって関係ない
当たり前のことだけどリアルとの区別が出来てない人がいるからちゃんと指摘してあげないとね

323 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:23:06.59 ID:ZQcAyouda.net
中国代表パウリーニョとタリスカのいない広州恒大にウーレイが加わった感じ

324 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:23:36.44 ID:9pP5D7S7d.net
>>316
おはようございます味噌テンさん昨日の相馬よくなかったね

325 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:23:56.42 ID:0YoqeGbj0.net
>>313
そうなんだよな
そもそもバックアップの時点でCB2人もいるか?って話もあったのにな

326 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:24:31.02 ID:YAFLZciXd.net
つーか開催国なのにたいした恩恵ねえよな
組み合わせもキツかったし枠拡大もそれ込みで選べた国だってあったし
政治力の無さか、、、、

327 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:24:34.85 ID:ruoymjS/p.net
森保って代表監督での勝率どんなものなのだろうか
数字だけ見たら確実に名将だろう

328 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:25:14.03 ID:vG4hFTKW0.net
>>320
リスク管理ガーって何の話?
確かに前半リードしてたらイエロー貰ってる選手はハーフタイムに下げるべきとは言ってたけど
それ当たり前じゃね?昨日の試合見たって。
他の人たちはそれどころか当たり前にターンオーバーの話してたやん
誰か他の人と勘違いしてないか?

329 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:25:30.91 ID:NQGZ496R0.net
元々のバックアップメンバーも林だけは準レギュラーにまで上り詰めたが、あと3人は町田が初戦で少し出た程度でほとんどベンチ外

330 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:25:40.38 ID:vIjaDKSS0.net
三苫をチームでどう生かすかのイメージが監督の中で全然できてないんだろうな。
そんな状態でそもそも何で選んだんだろうね。多分マスコミ向けの言い訳なんだろうけど、今のやり方に合った選手を探し出して選ぶべきだったね。

331 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:26:00.85 ID:9pP5D7S7d.net
中華推しうざいからNGにするかな

332 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:26:45.59 ID:WLDBTk530.net
>>324
相馬が旗手SBに引っ張られてただけだし、それ以上に三笘は糞だったけどな。

333 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:26:56.47 ID:vG4hFTKW0.net
>>331
反論できなきゃそれかw
ご自由にどうぞ

334 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:28:06.79 ID:9pP5D7S7d.net
>>332
どうでもいいけど味噌テンさん住所モロに公表されてますが大丈夫?

335 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:28:17.72 ID:00N/Rdu90.net
どさくさ紛れに武颯も中国に帰化してスタメンに名前を連ねてほしい

336 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:28:42.72 ID:2Co+48O50.net
>>330
森保さんは逆算からの起用は苦手な感じはする
まず選手を起用しそこで何を見せれるのかってのを見極める監督だと思う。だから全然合わないってこともよくあるしそこから選手の機転で合うようにもなるから合った場合に信頼を勝ち取れるって感じだと思う

337 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:28:53.88 ID:ruoymjS/p.net
三苫って海外でも根気良く我慢して使ってくれるとこじゃないと活躍出来なそうな感じするな
まだ海外選手の身体能力や守備間合いとか全く対応出来てないよね

338 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:28:59.28 ID:bkfw0PY90.net
なんかイライラしてる人多い気がするな
脚の試合ばっかり見せられてるせいか?

339 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:29:01.40 ID:9pP5D7S7d.net
>>335
秋田じゃあまり調子良くないような

340 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:29:14.96 ID:0YoqeGbj0.net
>>330
イメージができる旗手と田中を同時に下げてミトマ投入したからね
マジでアホすぎる交代だったわ
旗手田中を下げる前に入れとけよ

341 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:29:47.84 ID:+QSRfjrB0.net
アジアカップもベトナムに誤審で勝っただけ
サウジにも内容で完敗

苦戦するだろ当然

342 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:30:05.57 ID:WLDBTk530.net
>>330
三笘はどんな監督でも活かせないと思うよ。
敢えていうなら3-6-1のクラブでシャドー扱いなら…って感じ。
今の時代、より守備の貢献も求められるから、
三笘のような古いタイプは厳しくなるね。

343 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:30:21.20 ID:/Uig9akyK.net
らスレって代表戦あると戦術クラスタみたいなのが躍動すんな

344 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:30:29.23 ID:vIjaDKSS0.net
>>336
それは予選や親善試合でやってきて結論としてあのメンバー構成になっているはずだと思うんだよね。
いっったいどんな役割を期待して選んだんだか。。。

345 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:30:49.61 ID:gH0DGqi50.net
でもお前らの贔屓クラブの監督で森保より優秀なのおるか?川崎は許す。

346 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:30:58.68 ID:AQp78H3W0.net
三苫は試合展開以前にボール持った時の判断が悪い
ドリブルのコース取りも悪いし持ち方も不安定だし
コンディションなのか川崎専なのかまあベルギーで
どれだけできるか次第じゃね

347 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:31:15.46 ID:+QSRfjrB0.net
U-23アジア選手権も一回も勝てず敗退してるしな
森保じゃ敗退もありえる

348 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:31:27.00 ID:9pP5D7S7d.net
>>342
味噌テンさんメゾン日吉に住んでるの?

349 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:31:31.26 ID:mRXbWe6i0.net
次のスペイン戦。FWを含め全員が高い位置からプレスを掛けることだな。守備から攻撃に転じた時、速い展開に持ち込むのを相手は嫌うはずだよ。
サイドと連係し、強弱をつけて攻めること。相手選手に名前負けしないこと。スペインという国にブランド負けしないことだな。

最後に久保。まだ新シーズンの去就が決まってないようだが、自分の移籍がかかった試合だと思って、挑んでほしいね。(セルジオ越後/日刊スポーツ評論家)

350 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:31:57.54 ID:vIjaDKSS0.net
>>342
それはないと思うけど、仮にそうなら何でそんなイケてない選手を選んだんだって話だよな

351 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:31:58.76 ID:WLDBTk530.net
>>334
だからなに?
反論出来ないから個人攻撃ってかw
みっともないね、お前。もう消すわ。

352 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:32:36.35 ID:+QSRfjrB0.net
中国に負ける可能性も普通にあるだろそりゃ
昨日なんてチームになってなかったしプレシャーに負けてね
アジアカップも内容のいい試合0だしな

353 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:32:54.92 ID:WLDBTk530.net
>>350
そりゃまぁ佐々木を選ぶような森保だし…

354 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:33:11.48 ID:IkGC7smA0.net
らスレいつ見ても一匹はヤバい奴いるな

355 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:33:12.45 ID:9pP5D7S7d.net
>>351
味噌テンさんメゾン日吉住みってま?

356 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:33:39.98 ID:3gfJ1Uhd0.net
三笘はまだコンディションが戻って無いのかなと思ってる
JやACLでの無双っぷりを見てるとそう思わざるを得ない
そんなにアジアやJのDFのレベルが低いのかって話になるし

357 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:33:54.24 ID:8K5nqXup0.net
試合直前散々書かれたターンオーバーという単語が試合後全く書かれなくなったことにはちょっと笑うw

358 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:34:11.10 ID:+QSRfjrB0.net
ニュージーランドには絶対勝てる!

これ言ってた奴が最終予選中国には絶対勝てる!
馬鹿ばっかりだわらスラーはw

359 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:34:31.09 ID:vB/CdPhN0.net
神戸はよっち獲得してリンコンとか言う大ハズレどうすんの?

360 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:34:35.64 ID:WLDBTk530.net
>>356
それは川崎だからだぞ。
川崎がすごいのであって三笘がすごいのではない。

361 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:34:44.09 ID:bkfw0PY90.net
三笘はシンプルに調子が絶不調ってことだと思うわ
このまま調子が戻らないまま終わる可能性もあるけどね
ドリブラーにありがち

362 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:07.64 ID:ZQcAyouda.net
五輪男子サッカー中国の名前が見当たらないけど?

363 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:10.13 ID:0BMBx1h10.net
>>293
田中駿汰入れておけばよかったよな

364 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:23.83 ID:gH0DGqi50.net
メゾン日吉か。家賃安そうでいいじゃないか

365 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:29.94 ID:3gfJ1Uhd0.net
帰化大作戦に切り替えて来た中国は不気味だよね
エウケソンとかはACLで嫌な記憶が刷り込まれちゃってるし

366 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:34.18 ID:+QSRfjrB0.net
ニュージーランドなんてワールドカップも出てこれない雑魚なのにな
日本なんて弱いのに、強いと勘違いしてる奴が多いけど弱いんだ

367 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:35:45.53 ID:C3YONi8vd.net
延長開始の時に森保無視して選手だけでホワイトボードいじってたのは笑ったわ
監督いらないじゃん

368 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:36:06.75 ID:ipaRcK220.net
代表だとそいつの為に環境整えるとかないしなw
80年代のマラドーナかよ(´・ω・`)

369 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:36:30.53 ID:BxDf/CsFd.net
次のスペインにもし負けても「仕方ない」みたいな空気になるんかね
日本のマスコミは

370 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:36:40.56 ID:WLDBTk530.net
>>361
調子が不調とかそんなレベルではないな、あれは。
根本的に意識を変えないとダメなレベル。

371 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:36:43.75 ID:2Co+48O50.net
>>344
皆が皆機転を利かせて良いプレーできるわけでもないからね
ただ食野や遠藤渓太と比べてよかったから選んでるんだと思う

372 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:36:53.75 ID:vIjaDKSS0.net
>>353
佐々木は何となく分かる気がする。
3バックに対応できて逆サイドからのクロス対応・セットプレー・空中戦に強いSBを探した結果が酒井と佐々木なんだと思う、
でも三苫はほんとに分かりにくい。

373 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:36:55.57 ID:0NCRXZPm0.net
>>366
>>358

374 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:37:02.34 ID:+QSRfjrB0.net
森保ってアジアカップでベトナムにチャンス全く作れなかったからな
中国にもそうなる可能性十分あるし、サウジとかもっと強いしな

375 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:37:04.15 ID:vG4hFTKW0.net
>>358
昨日のあの試合見た直後に
中華になんて絶対負ける訳ないわw
だからな。その過信は一体どこから湧いてるのか不思議だわ

376 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:37:39.33 ID:Jh1nbmhZd.net
大会に合わせてコンディション調整もできないやつは使う必要まったくないしな
ポイチは正しかったな

377 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:37:53.38 ID:0NCRXZPm0.net
>>374

378 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:39:17.73 ID:nkIZ8wSG0.net
らスレにミルアカ潜伏しとると前から書いてるやん 

379 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:39:21.00 ID:qRXBBTpyd.net
ゴール前でニュージーランドの選手が滑ってラッキーだったシーンも酒井ならストップしてただろうな橋岡やられすぎ

380 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:39:36.10 ID:+QSRfjrB0.net
>>375
ヤバいよね!
何がヤバいって日本がずっとやってきたプレスの連動、いい距離感、ビルドアップが崩壊してた

ニュージーランドにビビりまくって浮き球で逃げてたからな昨日
最終予選ではもっとプレッシャー掛かる試合でもああなりそう

381 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:39:37.43 ID:2Co+48O50.net
>>361
三笘に関しては絶不調というより川崎との役割の違いで苦しんでるだけだと思うけどな
言い方変えると川崎専用機ともいえるが

382 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:40:03.09 ID:vIjaDKSS0.net
「コンディション悪いやつは使わない」はたしかに森保監督の特徴かもね。
選手起用見ててもそこは結構こだわりを持ってる印象がある。

383 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:40:17.35 ID:3gfJ1Uhd0.net
>>367
それで延長戦の内容が良くなったのなら問題無かったんだろうけどね
ただマークと受け渡しの確認したかっただけでしょ、あれ

384 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:40:48.62 ID:0NCRXZPm0.net
>>380

385 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:41:27.03 ID:o3B7MN8wa.net
>>379
あれって本当にコケたのかなw
160億が火を噴いたとかじゃないのだろうか…

386 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:41:33.10 ID:+QSRfjrB0.net
あれだけニュージーランドにはどうやっても勝てるとかホザいてたのに
今度は中国には絶対勝てるとか言い出すw

正直怪しいだろ、日本言うほど強くないわ

387 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:41:53.93 ID:vIjaDKSS0.net
>>381
結局ガンバ専用機になってしまった宇佐美は乗り越えてほしいので、ここでもうひと踏ん張り頑張ってほしい。

388 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:42:00.65 ID:xgkB29v4H.net
フル代表はポイチのままじゃあ昔みたいにW杯で勝ちまくれないよ!

1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー

389 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:42:17.90 ID:3gfJ1Uhd0.net
滑ったって言うかボール踏んじゃって無い?

390 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:42:22.95 ID:vG4hFTKW0.net
>>369
まあ日本もニュージーランドに苦戦したのが
怪我の巧妙でプレッシャーから解放されたら良いな
スペインに対してはチャレンジャーでしかないだろうし
リスペクトし過ぎも困るけど
大会直前の対戦であまり上手く行かなかったのを
取り返すつもりでやり返して欲しい
アルゼンチンに一回目負けた後2回目完勝した時の様に

391 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:01.52 ID:AQp78H3W0.net
まあスペインは巧いけどニュージーランドよりはやりやすいんじゃない
基本フィジカルでガンガン来る相手よりテクニカルな相手の方が与し易い

392 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:02.38 ID:Jh1nbmhZd.net
>>386
PKになっても勝てたな

393 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:19.08 ID:qRXBBTpyd.net
三笘は海外移籍前に経験出来て良かったなあのラインギリギリで交わすドリブルはガチムチには通用しない

394 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:29.41 ID:4OkoxArD0.net
三苫は単純に使われる時間が少ないから結果出せてない→次も使われないの負のループ入ってると思う。
脱出するには少ない時間で結果出すしかなくて、昨日は漢になるチャンスだったけどあかんかったね。

395 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:52.54 ID:WI5exLBEd.net
あれはマジで神様いたわ
勝手に滑ってたもん

396 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:43:59.34 ID:0NCRXZPm0.net
>>388

397 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:44:49.99 ID:RseSPg6ya.net
この間内田のDAZNにゲストで出てた植田がロシアW杯は西野云々よりも選手たちで話し合って戦えたってバラしちゃってたし森保の今までの成績も監督どうこうよりも単純に昔より選手が1対1で負けてないからそれが結果に表れてるって感じ

398 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:45:43.70 ID:3D+ZUOa10.net
あれはダイレクトで打たれたらやばかったけど
相手も股抜けていきなりボールが来て焦ってたし中山もしっかり見てたからそれほどでも

399 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:45:51.43 ID:1CVqhXpm0.net
ああいう展開って往々にして一発食らって撃沈になるのがあるあるだけど
攻めあぐねても焦れずに守備はしっかりできてたのは良かった

400 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:46:13.54 ID:w8z6jh/Ja.net
三笘はそもそもACLからの合流時点でコンディション不良報道されてたし戦術だのコンビネーションだのそういう事より本人の調子の問題じゃね
三笘が活きる起用法とか活かす選手揃えろとか言ってると辿り着くところは宇佐美だぞ
海外でサイドの守備ばかりやらされたらどうするんだと

401 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:46:44.74 ID:Jh1nbmhZd.net
まう代表監督なんて773でいいんだよ
どうせ仕込めることなんて少ないし分析は他の人間がやる

402 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:47:22.37 ID:blVxEIiH0.net
代表って基本は戦術家よりモチベータータイプの指導者が結果出してる印象

欧州の代表も結局は選手頼みになりがちだし

403 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:48:35.45 ID:+QSRfjrB0.net
日本なんて全然強くないのに強豪みたいな認識のアホなファンが多い

404 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:48:53.53 ID:nkIZ8wSG0.net
エセ記者もいるしコウモリみたいななりすましもいる 

405 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:49:01.41 ID:Jh1nbmhZd.net
>>400
もう取説長すぎるし擁護が完全にタカシと同じだから非常にまずいよ
さすがにベルギーは活躍しやすいシチュエーションが揃ってるから無双するだろうがね

406 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:49:29.80 ID:vG4hFTKW0.net
>>385
いやアップで見れば分かるが
ボールを内股で挟み込んでしまった超クソトラップ
トラップが内側に入り過ぎたどころじゃない
それでビッグチャンスで日本DFも迫ってる焦りの中で
無理にいこうと体勢崩してすっ転んだ様にしか見えない
途中交代で出ためっちゃ幼い顔の選手だったから多分年齢も若いと思う
単なる焦りのミス

407 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:49:48.54 ID:qRXBBTpyd.net
男子バレー見てたら外国人コーチが殆ど選手に指示を出してた中垣内要らないんじゃないかと思うくらい

408 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:50:08.99 ID:3gfJ1Uhd0.net
代表は一時的な寄せ集めだし
戦術は浸透させにくいと言うか無理
南アなんか直前に大きな変更やったし
ロシアなんか直前で監督自体変わったけど問題が無かった

409 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:50:17.10 ID:+QSRfjrB0.net
久保なんかリーガでベンチの選手だし
堂安もPSVでベンチの選手だし
三好もベルギーでベンチ

後ろは中々良いメンツだが前はショボショボだからな日本

410 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:50:20.33 ID:JbEnOu+p0.net
谷 怖い
吉田 やらかし持ち
冨安 期待外れ
旗手 ゴミ
橋岡 生ゴミ
遠藤 戦犯
久保 オナニー
堂安 左だけ
相馬 不燃ゴミ
田中 ピリッとしない
林 下手
上田 戦犯2
中山 粗大ゴミ
三笘 有害ゴミ
板倉 どうでもいい
三好 ハゲ

411 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:50:50.02 ID:0NCRXZPm0.net
>>403
>>409

412 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:50:51.54 ID:SA77RCZC0.net
杉本茂樹がまーた意味の分からん記事書いてて草

413 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:51:47.16 ID:lmy9Ei0Sd.net
三苫はいつもJで見る緩急つけてゴールライン際のターンで抜いてビッグチャンス作り出そうとしたけど
NZのDFの左腕でコースごと消されてたから
ベルギーでも怪しいかもしれない
原口みたいにJでドリブル無双しててもブンデスでプレイスタイル変えらざるを得ないかもな

414 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:52:05.59 ID:2Co+48O50.net
>>402
欧州のすごいところは相手が戦い方変えてきてもしっかり対応できる修正力あるのはすごいとおもう
日本に関してはこの修正力がまじで欠けてる
五輪に関してはもう遅いがW杯までには何とかしないと後手踏んだ時や相手が戦い方変えてきたときにそのままずるずる行っちゃう癖を直したい

415 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:52:16.84 ID:+QSRfjrB0.net
後ろの選手は良いだろう4試合1失点は上出来
攻撃陣はニュージーランドにすら抑えられる個しか持ってないだからクラブでは使えない

416 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:52:23.69 ID:BlK+mGkc0.net
負ける前提で見ててもつまらないだろ

417 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:53:04.42 ID:qRXBBTpyd.net
三笘はせめて右もやれるようにならないと左専ならずば抜けた突破力ないと海外だとベンチ行きになりそう

418 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:53:19.21 ID:00N/Rdu90.net
>>412
誰だよ

419 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:53:39.99 ID:9BM2qbTBd.net
決定機を外すのと止められるのは全然違うと思うんだが

420 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:54:01.92 ID:+QSRfjrB0.net
久保も堂安もベンチだろ今季も
三笘もベンチだろそりゃ
日本人の前線はショボい

421 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:54:18.67 ID:3gfJ1Uhd0.net
>>414
ザック曰く、欧州の育成は日本と違ってまず戦術的動き方を徹底的に叩き込むらしい
日本はブラジル流で個を伸ばす目的で自由にやらせるのが主流だとか
選手自身がそういう事に対処する素地が出来てんだと思う

422 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:54:52.19 ID:SA77RCZC0.net
>>418
間違えた杉山茂樹

423 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:55:08.72 ID:JbEnOu+p0.net
三笘とかいう雑魚専にやられたことあるクラブはもう解散した方がいい

424 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:55:11.40 ID:00N/Rdu90.net
NZの右サイド、一対一すごく弱いのに
そこそこ積極的に仕掛けてきてたの笑った

425 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:55:36.00 ID:Jh1nbmhZd.net
あと今時右利きに珍しいくらい左が使えないだのヘッドが下手くそとかな
Jリーグだと目を瞑ってもらえたが

426 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:55:43.21 ID:0NCRXZPm0.net
>>415
>>420

427 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:55:43.25 ID:vG4hFTKW0.net
>>421
日本はシステム変えたら慣れず上手く行かない事多いけど
ニュージーランドレベルでも本大会でシステムころころ変えて適応できてたからなあ

428 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:56:07.20 ID:nkIZ8wSG0.net
勝ち負けより労力つこうてシナリオ下書きしてたものが徒労に終わったらカリカリもするもんよ
移籍ネタ創作日刊ポヤトスとはちゃうもん

429 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:57:53.21 ID:gHWdaUkha.net
>>406
お股にキュッで足元もいいとこだったけどその場で踏ん張る軸足がスポーン!だったからなあ
まあ簡単なプレーではないのはわかるけども

430 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:58:19.63 ID:qRXBBTpyd.net
しかし昨日の森保は何で高さのあるニュージーランド相手に左サイド旗手相馬でスタートしたんだろか

431 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:58:57.37 ID:lmy9Ei0Sd.net
でも宇佐美と原口は一応ブンデスでドリブルで抜くというチャレンジ自体は成功してたんだよな
ただ抜かれてもまた追いつかれたり、足伸ばされて絡め取られてた
三苫はNZのギリシャでプレーしてる選手を抜けなかったからそれ以前なんだよな
まだ抜かれた後にまた追いつかれる経験をしていない

432 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 09:59:01.19 ID:9VYoN7xb0.net
>>420

433 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 09:59:05.94 ID:d9O36uiO0.net
まじで早くmateの規制終わってくれ

434 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:00:02.06 ID:oVQ9LIuQx.net
橋岡がチンチンにされてクロスだからな
橋岡がスタメンだったら南ア以外全敗だよ

435 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:00:21.69 ID:+QSRfjrB0.net
昨日の試合でいろいろメッキが剥がれたよな
チームとしても今までやれたことがプレシャーからか崩壊
個人でもニュージーランド相手に互角だし

日本サッカーを過大に評価してたやつは現実知れたね

436 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:00:50.95 ID:VBufgLmcd.net
>>408
ロシアの場合直前に変わって
何してくるかわからなくて相手の方が混乱したかもなw

437 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:00:56.13 ID:00N/Rdu90.net
>>430
前の試合で旗手がよかった
中山休ませたい
どうせ大して攻めてこないので攻撃力欲しかった

ただ、旗手がフランス戦活きたのは中山とセットだったからだと思ってる

438 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:01:02.74 ID:9VYoN7xb0.net
>>435

439 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:01:10.45 ID:8R+4xHiWp.net
湘南の守備がザルだから谷が鍛えられて良かったな

440 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:01:31.32 ID:JbEnOu+p0.net
チームとして底が見えた試合

もう何の期待感もない

441 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:02:38.74 ID:2Co+48O50.net
>>430
相手がある程度引いてくる想定だったんじゃないかな
前半は実際引いてきたしそこまで悪い選択でもなかったと思う

442 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:02:41.60 ID:WLDBTk530.net
>>394
昨日は30分もたっぷり貰ったんだからそれは通用しないだろ。
それであれなんだからもう代表には選ばれないな。

443 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:02:53.58 ID:sFJqCA5V0.net
三笘は川崎では他人を使うプレーでスペース空けるけど
代表だと逆に前線が他人を使う選手なので噛み合わなくなるよな

444 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:02:58.54 ID:+QSRfjrB0.net
久保はリーガ中位でベンチw
堂安はオランダ強豪でベンチw

こいつらが攻撃の中心だからなwそりゃ大したことない

445 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:03:06.53 ID:VBufgLmcd.net
谷見てると次代のGKは大丈夫と安心した

446 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:03:49.62 ID:3gfJ1Uhd0.net
吉田麻也が言ってたようにフランスに大勝して慢心があったのかも知れない
スペイン戦はそんな事無いだろう
ただその吉田もかなり消耗してたのが気になる
スペインもコンディション良くないように見えたけど

447 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:04:19.44 ID:3D+ZUOa10.net
谷は今ガンバに戻ったら東口からポジション奪えるか、っていうと
まだまだだと思う

448 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:04:40.45 ID:+QSRfjrB0.net
結局前線の個人能力が低い
ここがずっと日本サッカーは変わらない

後ろは良い選手出てきたけど、前がショボい

449 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:04:52.61 ID:lmy9Ei0Sd.net
ていうかウッドに簡単に収められてる辺り
富安プレミア無理じゃね

450 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:05:09.73 ID:9VYoN7xb0.net
>>448

451 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:05:24.29 ID:VBufgLmcd.net
>>447
まぁ東口代えてまでとはなるわな

452 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:05:46.22 ID:blVxEIiH0.net
まぁ相手が日本を格上と認めてドン引き戦法やられたら苦戦するのはいつもの事だな

過去のW杯予選とかアジア杯で引かれたらほぼ泥沼になってるし

453 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:06:37.07 ID:+QSRfjrB0.net
吉田はウッドに負けても勝ってもないけど
冨安のところでは収めまくってたよな
イエロー貰ったからってのもあるけど

454 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:06:39.67 ID:00N/Rdu90.net
日本やスペインの場合、DFが縦パス入れられる選手でも
試合序盤に相手が全然取りに来ないとセーフティなパスを選ぶことになる
怖いのはここで取られることだけだと。

試合中に相手が前から来るようになった時にはすでにその意識が染み付いて
相手が寄せてきたらセーフティロングボールになりがち

455 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:07:16.38 ID:+QSRfjrB0.net
ニュージーランドのどこがドン引きw
めっちゃ前からプレス来てたぞ

456 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:07:22.70 ID:2Co+48O50.net
>>452
昨日に関してはむしろ引いてきた前半のほうが戦いやすかったが攻めてきた後半はきつかったぞw

457 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:07:32.38 ID:qRXBBTpyd.net
冨安がプレミアで通用するか分からないが怪我明けでコンディションは明らかに悪いから五輪だけじゃ判断出来ない

458 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:07:42.03 ID:xKj8/7980.net
セルティックのキーパーは1試合しか見てないけど右足のみ
昨日のシュミットは左足で何本も良いフィード

459 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:08:22.59 ID:3gfJ1Uhd0.net
>>452
そうだよな

460 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:08:27.08 ID:+QSRfjrB0.net
前半は確かに引いてたけど
後半やり方変えて前線プレスして高い位置取って来て
日本は一気に繋げなくなった

延長はもう五分五分の試合

461 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:08:36.29 ID:lLCVvTyD0.net
ロングボールでほぼ負けてたのキツいな
日本にも高さ対応力付いてきたと思ってただけに

462 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:08:44.21 ID:9VYoN7xb0.net
>>455

463 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:09:34.66 ID:+QSRfjrB0.net
ドン引きじゃないのにドン引き使いたがる奴多いw
延長や後半なんか日本のほうがドン引きでしたわw

464 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:10:10.05 ID:8K5nqXup0.net
後半相手が前に圧をかけてくるのは森保にとって全くの予想外だったんだろうな

465 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:10:13.46 ID:h6+REpaI0.net
過ぎたことを言ってもしゃーないけど遠藤のアレが全てだよアレを決めれば楽に勝ててた

466 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:10:23.30 ID:u6S6ggMO0.net
前半からかなりプレス来てて俺にはドン引きに見えなかったけど俺は別の試合見てたんか??

467 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:10:47.43 ID:9VYoN7xb0.net
>>463

468 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:10:51.91 ID:3+JSb+mK0.net
押し込まれるのをドン引きとは言わないからね

469 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:11:42.22 ID:+QSRfjrB0.net
ニュージーランドがドン引きとか試合見てないなw
相手がプレスにビビって後半から全くボール繋げなかった日本

むしろニュージーランドの方が高い位置取ってたわ

470 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:11:57.33 ID:YArXzs8rr.net
中国戦だけ松波に監督やらせたいな

471 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:11:59.93 ID:JbEnOu+p0.net
NZみたいにドン引きされると何もできないのが日本

472 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:12:46.37 ID:ARQ8BRPhr.net
ID:+QSRfjrB0

473 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:12:56.45 ID:qRXBBTpyd.net
ニュージーランドとか少し前のオーストラリアとか相変わらず苦手だよなぁ

474 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:13:10.73 ID:8TdpyESb0.net
連戦の疲労で久保さん堂安がガス欠気味なのが気になる
無理やり自分で仕留めようとする悪循環だった
スペイン戦は一試合休めた酒井がそこら辺をフォローできるか

475 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:13:25.80 ID:9VYoN7xb0.net
>>469

476 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:13:35.39 ID:+QSRfjrB0.net
>>466
いや後半から急に前プレしてきたんだよ
やり方変えたのが分かるプレスの連動だった

前半も別にニュージーランドは引いてないしな

477 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:13:39.69 ID:8R+4xHiWp.net
三苫が延長から出てきた瞬間はワクワクしたぞ
その後オフザボールの動きみて幻滅したけど…

478 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:13:48.84 ID:+32jpTlbd.net
お前ら人の悪口言うの大好きだな

479 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:14:13.07 ID:9VYoN7xb0.net
>>476

480 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:14:45.66 ID:blVxEIiH0.net
選手達が中2〜3日の連戦の疲れが貯まってた感もあったね

GLがターンオーバー出来なかった相手だったってのもあるが

481 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:14:52.94 ID:+QSRfjrB0.net
ドン引きしてたのむしろ日本なんだよなw
後半ビビりまくって主導権渡して引きまくってたよなw

482 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:15:29.74 ID:9VYoN7xb0.net
>>481

483 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:15:40.50 ID:JbEnOu+p0.net
>>478
そのために見てるようなもんだし

484 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:15:41.50 ID:dSua1OsO0.net
げしった

485 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:15:50.53 ID:2Co+48O50.net
>>470
1年松波にやらせて1年鬼木にやらせる
監督でどれだけ代表が変わるのか変わらないのか見てみたい

486 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:08.54 ID:cMl4aATB0.net
イエローが怖かったんじゃないの?
なかなかガツガツいけなかったのは
リーチかかってる選手多かったし

まあその辺でも苦戦したのと、やっぱ慢心もあったんだろう
次はそこは気にしなくていいからガツガツいくだろう
体力がどこまでもつかわからないけど

487 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:09.90 ID:pKwNfXuJa.net
ニュージーランドはエネルギーを守備に振りまくってた点は考慮する必要がある
だから攻撃はGLを通じてショボかった
負けにくいけど勝ちにくいサッカーでもあった

488 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:12.85 ID:+QSRfjrB0.net
そもそもポゼッション率も差はほぼないのに
何がドン引きだよw

ただニュージーランドのプレスにビビって繋げなかっただけ

489 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:38.98 ID:zEoxP5Mva.net
今日も忙しい
https://i.imgur.com/PYbh6zk.jpg

490 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:41.93 ID:oVQ9LIuQx.net
相馬のクソパス遠藤のやらかし堂安のオナシュー
これで前半を捨てた

491 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:16:51.20 ID:FLJqaW9+0.net
強いイメージない国=偶然ドン引き縦ポンで勝ち上がっただけの固定観念

492 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:16:58.69 ID:9VYoN7xb0.net
>>488

493 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:17:21.96 ID:JbEnOu+p0.net
NZのフィジカルでドン引きされたら何もできない

494 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:18:04.60 ID:+QSRfjrB0.net
日本が繋げて優勢だったのって前半だけなんだよな
後半と延長はむしろニュージーランドのペースだった

495 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:19:37.56 ID:VoNM0eFg0.net
押し込まれるのとドン引きは結果は同じでも別物だと思うけど違うんかな

496 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:19:43.25 ID:uQneAdHXd.net
くんさんは攻撃陣が迷惑をって言うけど
後ろは繋ぐの放棄して安牌に蹴っ飛ばすだけで
さらに相手のFWには競り負けて起点作られてたからね

497 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:19:44.29 ID:l8Xkrs4Na.net
昨日は運良く勝ったって感じだしな

498 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:19:46.01 ID:JbEnOu+p0.net
設定ラインが高かっただけNZはドン引きだったね

サッカー詳しくない人には分からないと思うけど

499 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:19:48.09 ID:+QSRfjrB0.net
ポゼッション
50%だぞどっちも

ドン引きってのは7-3くらいにはなる

500 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:20:20.31 ID:fYqX9+jZd.net
グループB

1位 韓国 勝ち点6 +9
2位 NZL 勝ち点4 ±0
3位 ROU 勝ち点4 -3
4位 HND 勝ち点3 -6

やっぱり対戦組み合わせおかしいなこれ

501 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:20:27.38 ID:M1PSKUVE0.net
攻撃が速攻ばかりだから、基本的に前半30分弱くらいで即時奪回やカウンターで速攻する体力が切れて
毎回前半終わりあたりから最後まで押し込まれちゃうのはしかたないんじゃないかな

502 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:20:28.41 ID:00N/Rdu90.net
ハンドボール白熱してるな

503 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:20:51.91 ID:9YdsQxmE0.net
何度もあったチャンスふいにしたせいで苦戦したけど最後は経験の差で勝った
そんだけの話
戦犯探しとかアホらし

504 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:21:29.66 ID:+QSRfjrB0.net
後半と延長はニュージーランドの方がポゼッション率高い
前半は日本が10%以上高かった

ビビって引いたのは日本だとポゼッション率が表してるだろ

505 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:21:40.59 ID:RseSPg6ya.net
鞠が優勝した年のビルドアップの質と引き出しの多さはマジでヨーロッパのクラブ観てるみたいだった
代表はあれくらいビルドアップ出来るようになると凄い楽なんだけど鞠のメンツで出来るなら出来ないわけがないんだよな

506 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:22:32.89 ID:9VYoN7xb0.net
>>504

507 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:22:38.63 ID:9VYoN7xb0.net
>>504

>>504

508 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:22:39.98 ID:+32jpTlbd.net
スレだけ見てると0-3で負けたような感じだな

509 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:23:22.04 ID:+QSRfjrB0.net
前半たしか中継で出てたデータで58%くらいだった日本のポゼッション率
後半延長で50%になってるから

日本がプレスにビビって引いた結果が表れてる

510 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:23:22.36 ID:r9f0W2xl0.net
勝って気分が良い次の日にこんな糞スレ見るべきじゃねぇな

511 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:23:46.87 ID:HNn8Nrh20.net
ドン引き


つまりボランチ効いてないよな

普段はサイドの攻防を補助しとけばよいだけで
サイドがゴミだとボランチの役立たずも露呈
DFがパスではなく放り込みばかり選択したのも
全く組み立てられないから

512 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:24:08.51 ID:+QSRfjrB0.net
そもそも勝ってねーから引き分け

513 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:24:16.77 ID:9VYoN7xb0.net
>>509

514 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:24:21.74 ID:YmU0hC+8d.net
林はオリンピック終わったら消えて数年放浪して28ぐらいで得点能力開花して日本代表に選ばれるもW杯には落選しそう

515 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:25:00.90 ID:HRlwf1ip0.net
韓国兄さんガチ勢がチョッパリのあらさがしに必死だから仕方がない

516 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:25:14.98 ID:+32jpTlbd.net
韓国がボコられたから兄さんたちもイライラしてるんだろうな

517 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:25:23.36 ID:+QSRfjrB0.net
昨日試合で勝ったとか言ってるやつw
勝ち上がったの間違いだろw

公式記録ではPKは引き分け

518 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:25:34.17 ID:blVxEIiH0.net
昨日は6失点でぼろ負けした代表があったからその国の血を引いてる連中が荒らしてるんだろ

519 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:25:58.02 ID:9VYoN7xb0.net
>>517

520 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:26:07.11 ID:R3D+EkAk0.net
まぁ金メダル狙うにはこの現状では無理だわな。
メダルを取る確率を高めるために、3位決定戦に絞るのも面白いが。

521 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:26:44.02 ID:fYwC9KwHd.net
>>510
ニュージーランドみたいな無印良品チームだとどうしてもね
我々の好物は評判倒れのブランドチームだ

522 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:26:58.51 ID:Q+kPpbWu0.net
そういやファンウィジョが焼け石に水のゴールしてたな

523 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:27:03.38 ID:+QSRfjrB0.net
ニュージーランドとかいうワールドカップ出れない国に
ホームでビビりまくりの日本

フランス3軍に勝って勘違いしちゃったな選手もアホなファンも

524 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:27:06.28 ID:EDpH5ah5d.net
別に押し込まれても良いんだよ
前線3枚替えてスピードのある上田三笘入れたならどちらか前に残してカウンター狙えば
でもやることはくんさん待ちだしボール持ったらCBが放り込むだけ
やることがちぐはぐで何がしたいのか分からないし何も出来てないから見ている方が混乱するんだよ

525 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:27:11.12 ID:JbEnOu+p0.net
攻撃陣は独りよがりのオナニー野郎が多くてチームになってない

526 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:27:57.72 ID:bboF0xah0.net
昨日の試合はボランチがマンツーマン気味につかれてたのでCBに高い位置まで運ぶことがあってよかったけどほぼなかったからビルドアップがうまくいかなかったな。冨安とかかなり相手のカウンター警戒して自重気味だったし。
無理矢理通すので、久保堂安で潰されるってのがキツかった。

527 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:28:03.00 ID:9VYoN7xb0.net
>>523

528 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:28:04.47 ID:8K5nqXup0.net
>>520
メダル取るためにはスペインに勝つしかねぇと思うぞ

529 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:28:16.27 ID:f7ea9P0t0.net
ハンドボール頑張ってるじゃん

530 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:29:00.79 ID:qRXBBTpyd.net
南アフリカに負けるかもメキシコには勝てないフランスに負けるニュージーランドに勝っても次負ける相変わらずの負け犬精神で

531 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:29:22.44 ID:f7ea9P0t0.net
女子BMXかわいいこ多いな

532 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:29:35.60 ID:YmU0hC+8d.net
メキシコ
ブラジル
スペイン

どこがきても同じぐらい強いわな

533 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:29:39.33 ID:JbEnOu+p0.net
ドン引きNZにすら何もできない

534 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:29:53.43 ID:fYqX9+jZd.net
お隣は五輪だと準々決勝が鬼門らしいからな

2004 パラグアイ●3-2 敗退
2012 英国△1-1 (PK:5-4) 突破
2016 ホンジュラス●0-1 敗退
2020 メキシコ●3-6 敗退

535 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:30:14.36 ID:oVQ9LIuQx.net
メキシコにきっちり勝っておいてよかったわ

536 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:30:55.03 ID:+QSRfjrB0.net
ドン引きしてないニュージーランドと互角だったが正解w

537 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:00.84 ID:JbEnOu+p0.net
五輪って欧州がやる気ないのに五輪キチガイの日本国内の価値は異常に高くて
難易度の割に見返りが大きいおいしい大会だよな

538 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:09.85 ID:NQGZ496R0.net
>>520
準決勝まで来て3位決定戦に照準を合わせるやつなんて全世界全競技見渡しても誰もいないやろ

539 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:23.79 ID:2Co+48O50.net
>>524
日本のメンツをみると押し込まれたらなかなかに厳しいとおもう
最低限大迫ぐらい収めてくれる選手がCFにいないとカウンターもままならないし押し込まれた時点で負け試合の展開になると思う

540 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:28.90 ID:nkIZ8wSG0.net
サッカーでイキるならええよ どうぞどうぞ
ここ最近泡沫競技で誰も知らんから来るイキリ運転が多かったから

541 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:43.07 ID:+QSRfjrB0.net
日本全然前に人数掛けられなかったもんな

542 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:31:56.47 ID:Stp8iw0Hr.net
ニュージーランドは韓国にも勝ってるわけだし凄く弱いチームじゃないよ
そもそもグループリーグ突破してるわけだし…
昨日の結果に発狂してるやつは3-0くらいで余裕勝ちできると慢心してたんだろ?

543 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:31:59.80 ID:9VYoN7xb0.net
>>536

544 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:32:02.90 ID:bkfw0PY90.net
>>500
グループ分け自体おかしい上に
前半のうちに相手にレッド出る試合が2回もあって
PKも4本だか5本だかゲットしてる
異様な国がいたから更におかしくなった

545 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:32:21.97 ID:9VYoN7xb0.net
>>541

546 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:32:52.98 ID:gg2AqYHya.net
>>539
前でキープしてその間に上がるって前時代的やな

547 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:32:57.72 ID:qRXBBTpyd.net
昨日メキシコの10番出てた?

548 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:33:29.84 ID:JbEnOu+p0.net
遠藤が決めてりゃあっさり勝ってたが

549 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:33:58.54 ID:lLCVvTyD0.net
3位決定戦、ウェールズで韓国相手に悲惨な試合したの現地で見たのが未だにトラウマ
ロンドンまでの長い帰りが辛かった、お祭りモードな韓国サポは同じ車両にいるし
そもそも帰りの列車乗るのがカオスでこのまま野宿かと思ったし

550 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:34:05.95 ID:+QSRfjrB0.net
韓国に勝ったからニュージーランド強いってww
日本が勝ったメキシコに6失点してる雑魚なのに

551 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:34:12.19 ID:3uwPCuao0.net
慢心してると苦戦する

552 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:34:22.22 ID:RseSPg6ya.net
>>547
出てたよ躍動してた
中山よく封じ込めたなって思った

553 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:35:08.52 ID:+QSRfjrB0.net
韓国がニュージーランドに負けたからなんだよw
ホンジュラスに負けて、ルーマニアの2軍に引き分けなのがニュージーランド

554 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:35:17.41 ID:oVQ9LIuQx.net
>>547
後半の途中から出てきたよ
で韓国にトドメをさした

555 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:35:28.79 ID:9VYoN7xb0.net
>>550

>>550

556 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:35:56.85 ID:ss0qcsMY0.net
ネトウヨはどんだけ韓国が好きやねん

557 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:36:23.73 ID:3uwPCuao0.net
いずれにせよ
日本は勝ち上がり
韓国は敗退

558 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:36:52.62 ID:0egaU0uk0.net
大量失点で敗退した国なんかどうでもいいわ
他行ってやれ

559 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:37:38.29 ID:fYwC9KwHd.net
>>537
自国開催でもないのに日韓がベスト4に残れる大会だからなあ
欧州クラブがこの大会の活躍をあまり評価しないのもまあ当然と言ったところか

560 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:37:45.92 ID:JbEnOu+p0.net
韓国って何で負けたの?

561 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:37:50.76 ID:2Co+48O50.net
>>546
7人で守って3人で攻めるって試合展開は相手が立ち位置考えて戦ってくる相手になるとほころび出るからね
だから前で時間作らないとカウンターも難しい

562 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:38:49.77 ID:gg2AqYHya.net
>>561
そりゃ単なる実力差や

563 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:39:06.70 ID:/BxQvAYZa.net
>>556
そのうちに完全に韓国を理解するために韓国人になりそう

564 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:39:35.53 ID:2fhldVoH0.net
この流れは韓国が敗退したせいなん?

565 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:39:53.85 ID:R3D+EkAk0.net
>>538
当然そうだけど、結局ロンドンと同様メダル取れないで終わる確率高いよね。

566 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:39:55.66 ID:dSieRUot0.net
>>553

567 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:39:59.47 ID:OTN1LhyL0.net
めっちゃ湧いてきてるじゃん
流石に6失点はキツかったか

568 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:40:18.22 ID:Stp8iw0Hr.net
日本は超強豪だからニュージーランドなんか圧倒して当たり前、みたいに思ってるやつ多いよな
どんだけ増長してんの
本戦出てくる相手なんだから簡単な試合なんてねーよ

569 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:40:23.22 ID:Xdx6QNS5M.net
>>560
弱いから

570 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:40:35.88 ID:Q+kPpbWu0.net
>>564
内容に不満がある代表厨が暴れてるのかもしれない

571 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:41:21.59 ID:gg2AqYHya.net
>>563
お前らが韓国を覗き込む時、韓国もまたお前らを覗いているのだ

まあ、先に覗いてるのはあっちなんですけどね
取り敢えず敵を知り己を知れば百戦危うからずだな

572 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:41:51.63 ID:lLCVvTyD0.net
>>556
韓国とか関心ないから本当にどうでもいいと思うんだけど、何にでも韓国絡める奴多いな

573 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:42:30.64 ID:f8h98SF8d.net
日本=ニュージーランド>メキシコ>>>韓国
やっぱB組の最強ってニュージーランドでは?

574 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:42:50.98 ID:+QSRfjrB0.net
日本なんて雑魚なのに
フランスに3軍に勝って勘違いしてるニワカが多い

575 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:43:04.96 ID:OTN1LhyL0.net
>>560の過去レス見たら>>560がK糞なのは一目瞭然なのに
>>560にレス付けるバカな奴らは自覚した方がいいよ

576 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:43:11.73 ID:ZQcAyouda.net
W杯、大陸選手権に続いて主要大会で日本より先に敗退

577 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:43:19.33 ID:00N/Rdu90.net
>>538
三位まで出場権獲得の競技とかで
準決勝の相手がやたら強い時はあるだろ
中学高校とかのバスケとか市、県レベルだと一強多いから
そういうシチュエーション多い気がする

578 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:43:42.66 ID:OTN1LhyL0.net
安価間違った
>>556の過去レス見たら>>556がK糞なのは一目瞭然なのに
>>556にレス付けるバカな奴らは自覚した方がいいよ

579 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:43:45.90 ID:+QSRfjrB0.net
ホンジュラスはニュージーランドに勝ってるけどなw

580 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:44:02.23 ID:cMl4aATB0.net
評価しないとか単なる言い訳だわ
予選敗退のフランスめっちゃ叩かれてんのに

581 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:44:12.66 ID:2Co+48O50.net
>>562
まあ圧倒的な実力があれば7人で守れて3人で攻めることはできるな
ただ日本代表が世界相手にその実力差があるかは疑問だけど

582 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:44:14.09 ID:bkfw0PY90.net
韓国のホンジュラス戦
PKを早々に2本もらったうえに
前半のうちにホンジュラスにレッド
更にPKおかわり

韓国のルーマニア戦
45分でルーマニアにレッド
PKもゲット

そもそもグループリーグ突破したのがおかしいチームなのよ

583 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:45:10.83 ID:gg2AqYHya.net
>>573
日本は最悪のシナリオでNZに粘られ、最良のシナリオでメキシコに勝ちきった
多分メキシコが一番強くて日本はNZにより一段強い
明らかな最弱は韓国

584 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:45:45.33 ID:00N/Rdu90.net
>>560
相手より得点が少なかったからじゃね?

585 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:46:10.12 ID:gg2AqYHya.net
>>581
逆やw
圧倒的な実力があればそんな事する必要がない
力で劣るから守備に人数を割くんだ

586 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:46:42.15 ID:V2qlY/15d.net
>>443
久保と合ってないよな
久保のほうも合わせる気ないし
久保中心でチーム作りしてる以上三笘はノーチャンス

587 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:06.05 ID:z7L6S0jRa.net
メキシコに勝ってる時点で議論の余地なく日本は韓国より格上
比較する意味がない
日本はまだあと2試合あるんだからそっちの話しようぜ

588 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:13.22 ID:fYqX9+jZd.net
五輪におけるメキシコの勝負強さは異常
なんでW杯でベスト8が高い壁になるのか不思議なレベルで

589 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:16.23 ID:ss0qcsMY0.net
ブラジルとスペインはトーナメントか本気出すって感じに対して
日本はヒーヒー言ってる状態だから相手にならんわ

590 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:20.74 ID:tlDQkZrP0.net
自分もそうだけど大半はNZ舐めてたでしょ。アジアカップのカタール戦みたいに絶対勝つと思ってた
蓋開けたらNZがまあまあ強かったと。ウッドが収まりまくって冨安はプレミアだときついのも分かった
遠藤が前半で決めてたら多分苦労してなかったとは思う
三笘は移籍決めといて良かったね。ベルギーで通用するのか疑問すらなってきた

591 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:35.47 ID:2Co+48O50.net
>>585
カウンターの話をしてるんじゃないのか?

592 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:43.46 ID:WLDBTk530.net
>>586
そもそも三笘はチームの中心になるような選手ではない

593 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:47:44.81 ID:nkIZ8wSG0.net
あんなに叩かれてるのはパリ五輪世代が控えてるからやん
もう時期にすぐよ

594 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:48:06.00 ID:uBTajS1P0.net
>>574
>>579

595 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:48:19.21 ID:XAxbZOowd.net
>>298
監督が一緒だから謎でもない

596 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:48:31.83 ID:gg2AqYHya.net
>>591
圧倒的な実力差があるならそんなカウンター戦術自体を取らない
というか普通は自然に押し込んでしまう

597 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:48:55.92 ID:u61Qgl4jd.net
分かってはいたけど陸上は厳しいなそれでもスタジアムにトラックは作らないといかんのか

598 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:49:04.79 ID:9XvgOAEU0.net
三笘はドリブルが通用しないことより
プレー選択の頭の悪さが致命的

599 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:49:18.96 ID:2Co+48O50.net
>>596
>>546の発言の意図はなんや?

600 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:50:07.53 ID:BlK+mGkc0.net
陸上はまず人種の問題だろ

601 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 10:50:13.96 ID:9VYoN7xb0.net
>>579

602 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:50:30.39 ID:gg2AqYHya.net
>>599
隠された意図はないな
読んでその通りだ

603 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:50:56.62 ID:R3D+EkAk0.net
三笘はフィジカルが弱い。
田中・旗手は強いんだけどね。

604 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:51:05.12 ID:JbEnOu+p0.net
陸上とか日本代表よりそこら辺歩いてる黒人の方が速いんだから
金の無駄

605 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:51:31.77 ID:z7L6S0jRa.net
戦術の引き出し少ない森保日本的には
がっちり対策されたNZよりスペインの方がやりやすいかも
格上スペインが日本のボランチにマンツーとかは無いだろ

606 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:51:34.52 ID:NiHPXVcY0.net
>>590
堂安とかそろそろゴール決めるって宣言してたし、NZ下に見てたのが
特に前半エゴが目立った要因だと思う。なんだかんだここまでは上手いことやってたし
んでそれで上手いこと行かずにヤバイヤバイで途中から全体が焦りだして…まぁよくあるパターン

607 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:51:38.97 ID:n4fMYF4y0.net
陸上は普段からメディア使って凄い凄いやってたからな
というかなんであんなに権力を持ってたのかが謎

608 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:51:48.40 ID:f7pahGe/M.net
ニュージーランドみたいに面子がしょぼいけどガチムチ並べて全員サッカーしてくるチームはやり難い
2010年W杯で唯一無敗だったのがニュージーランド

609 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:52:33.26 ID:oUsc0qr70.net
陸上なんて野球サッカーの落ちこぼれやろ
金にならんからな

610 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:52:36.12 ID:2Co+48O50.net
>>602
前線に時間を作ってもらいカウンターをするのが前時代なら現代のロングカウンターを教えてくれ

611 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:52:47.64 ID:OTN1LhyL0.net
パリ世代と言えばチェイス・アンリは松木玖生並に海外志向が強いんだな
あれはJリーグスルーで宮市亮コースかも知れん

612 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:53:13.99 ID:VoNM0eFg0.net
>>589
本気出したスペインが後半終了間際まで負けてて延長まで試合してるってオリンピックこわい

613 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:53:18.75 ID:JbEnOu+p0.net
結局フィジカル負けしてるとNZ相手にも何もできな奴らの集まり

海外移籍したところで同じ壁にぶつかって終わるだけ

614 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:54:06.26 ID:gg2AqYHya.net
>>610
というかお前がそのカウンターしか認識しないだけなんじゃね
カウンターなんてその他諸々いくらでもあるだろ
そんな事を一々説明することを求めるなよ

615 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:54:52.65 ID:NiHPXVcY0.net
>>496
結局あれ指示だったのかなぁ。今までみたいな後ろからの一発でのサイドチェンジも皆無だったし、
途中から可能性皆無の放り込みでガリガリの三好が可哀想なことになってたw

NZが両ボランチを徹底的に潰して前向かせなかったのは分かるんだけど
まぁ吉田も疲労でヘロヘロ、冨安は怪我明けでフラフラってのが一番なのかねえ

616 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:56:06.12 ID:gtJWEC/e0.net
>>500
まあ両方負けたし

617 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:56:24.86 ID:2Co+48O50.net
>>614
押し込められた展開でCFに時間を作ってもらいカウンターするのが前時代というなら現代のロングカウンターがどんなのかは気になるやろ

618 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:57:32.38 ID:fUqitJ3N0.net
ふて寝してたK糞さん

五輪日程で2試合連続前半レッドはクソ有利だぞ
それで6失点って絶望的な雑魚ですね
今どんな気持ち?

619 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:58:26.97 ID:WLDBTk530.net
>>615
三好はトップ下で固定すべきだったな。

620 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 10:59:16.28 ID:gg2AqYHya.net
>>617
普通に足速いやつ並べてたてポンするほうが効率的だろうな
むしろ前でキープして時間作ってなんて言うのは失地回復でラインを上げる役割のほうが強いだろ

621 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:00:12.06 ID:m+LmGSiJ0.net
BMX面白いな

622 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:01:19.33 ID:nkIZ8wSG0.net
アクエリがSPARKINGせんでセZEROになったのもクソ芝も絡んでたりするんか

623 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:02:13.69 ID:8TdpyESb0.net
しかし移籍ネタ皆無だな

624 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:02:39.39 ID:2Co+48O50.net
>>620
ショートカウンターならまだしもロングカウンターで相手の背後に一発で足の速い選手ってのはそこまでみるか?
CFが時間をつくるか競り合ったこぼれ球をひろってのカウンターのほうが多くないか?

625 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:03:20.37 ID:gtJWEC/e0.net
スペインも延長やってるのは朗報だよな

日本人より蒸し暑さに弱いのは確実だろうし次の試合で疲労困憊になってくれんかな

626 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:04:12.22 ID:wzUisrZZa.net
そもそも午前中から試合もないのにID赤くしてるのは韓国人

627 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:05:25.30 ID:gg2AqYHya.net
>>624
むしろある程度前で引っ掛けてそこから誰かを走らせるのが一番多いだろうな
それも足速いやつ並べてるのが効率的だろというかそれが一番のパターンじゃねえの

628 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:06:02.28 ID:dSua1OsO0.net
BMXは負け確定でも競技続行してくれないとチケット代出して見に行こうって人いなくなるだろう

629 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:06:14.98 ID:XqqgRFf7d.net
あらためて昨日の試合見てるけど、前半は普通に良いペースだし相手にほとんどチャンス作らせてなかったんだよな
なんでここがあんなに荒れてたのか、今考えると不思議だわw

630 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:06:53.53 ID:vA2DgrH2p.net
男子レスリング1回戦、あっという間に勝った
さすが世界チャンピオン

631 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:07:42.48 ID:jn76qWdfd.net
でも韓国さんには大会ナンバーワンPK数と相手チーム退場数があるから
日本には永遠に追い付けない記録

632 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:08:11.01 ID:2Co+48O50.net
>>627
今回は押し込まれるって前提で話してる訳だからある程度前で引っ掛けるってのはそもそも前提条件かわってくるからな
味方のプレスが嵌ってる状態を押し込まれるとは言わないだろうし

633 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:08:32.64 ID:WLDBTk530.net
>>629
殆んど後半の無対策と、延長の三笘三好導入による失策のせいだね。

634 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:10:48.65 ID:fUqitJ3N0.net
3-0でもおかしくないのがPK戦まで行っちゃっただけの割とよくある試合

これで最終予選ガーとか言ってるのはゲェジ
A代表は全ポジション層の厚さが違いすぎる

635 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:10:49.07 ID:DihL1YBI0.net
戦術的に完敗してたのは認めないと
森保で最終予選大丈夫か
ワールドカップはまず無理として予選も危ないぞあれ

636 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:11:13.35 ID:gg2AqYHya.net
>>632
もういいわ
お前の屁理屈に付き合う気はない、一人でやってろ

637 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:11:56.69 ID:qX3xiSSV0.net
相手から見れば久保堂安は脅威だけど逆にそこ抑えれば全然大したことないってバレてるからなあ

638 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:12:54.22 ID:XAxbZOowd.net
ニュージーランドの監督が相当有能なのは間違いないな

639 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:13:27.92 ID:1CVqhXpm0.net
日本は2列目の流動が生命線だから 相馬起用は完全に裏目に出た
次は旗手がスタメンだと思う
左SH色々起用してるけど、中と絡めるのいまのとこ旗手だけ

640 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:13:35.64 ID:XqqgRFf7d.net
あのニュージーランドってオーストラリアを倒して出てきたんだよな
やっぱりあの監督がすごいってのもあるんだろうな

641 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:13:43.49 ID:2Co+48O50.net
>>636
1人でやるも何も現代のロングカウンターを教えてほしかっただけなのに・・・・

642 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:13:50.71 ID:g1jK/GfO0.net
金メダル取れそうな競技ってあと何が残ってるの?

643 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:13:52.28 ID:taEUKO9l0.net
ウォルシュ ジュリアンあかんな

644 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:15:32.99 ID:XqqgRFf7d.net
>>640
ごめんオーストラリアはアジアだった恥ずかしい

645 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:16:21.19 ID:vIjaDKSS0.net
ドン引きだったか押し込まれてたかなんてどうでもいいよ。結局同じ形になるんだから

646 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:16:24.70 ID:NiHPXVcY0.net
まぁフォメ変更でプレスが嵌まらなくなったのは怪我による偶然だけどね、NZも
あそこまで日本が相手の試合中のシステム変更に弱いってのは予想外だったろう

647 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:17:35.35 ID:C3YONi8vd.net
森保が複数のパターン持ってるはずがないしな

648 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:18:07.57 ID:u61Qgl4jd.net
さすがラグビーの国か戦術がしっかりしてたな

649 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:18:38.17 ID:VoNM0eFg0.net
>>645
狙ってその形に持ち込むか狙いと違う形になってしまうかは全然違うと思うけどなぁ
前者ならペース握ってるけど後者はペース握られてる訳で

650 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:20:49.81 ID:ss0qcsMY0.net
フランスが真面目にやってくれたら
こんな糞雑魚がベスト4に行くわけなかったのにな

651 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:22:02.60 ID:fUqitJ3N0.net
>>650
それで敗退してたのはメキシコだろ

652 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:22:57.13 ID:fYmMj7NM0.net
選手だけで集まって戦術ボード囲んで打ち合わせしてるの見て、森保には絶望したわ

653 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:23:24.72 ID:Z7qp+g6Sp.net
延長戦で前田出さなかった森保は、ジョホールバルの歓喜の映像1万回見直せと言いたい

654 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:23:46.24 ID:3gfJ1Uhd0.net
こんなとこに湧いて来て日本人の感情逆なでしまくるのは鮮人くらいしか居ないわな
中国人ですらそんな事はしないからな
世界的に見ても異常だよ、お前ら

655 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:23:47.05 ID:6x9qwpwA0.net
>>646
W杯の西野もそうだったけど何で相手の選手交代やシステム変更で
流れ悪くなってるのに10〜20分くらい放置してるんだろうか。

656 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:23:49.39 ID:FLJqaW9+0.net
ウィジョは落ち込む後輩たちに声かけるも、既に免除されてるあなたに何がわかる!とか逆ギレされてないかな

657 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:24:42.14 ID:lmy9Ei0Sd.net
アンジェ解任されそうだし次期日本代表監督に迎える為にJFAはパリ世代の監督として契約しておけよ

658 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:26:09.81 ID:3MlYSYse0.net
前田は瓦斯の永井よりも下手だからあの中に入れにくいわ

659 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:26:17.18 ID:h7gYrEqj0.net
ああ、負けた韓国の選手は国帰ったら即兵役が待ってるのかw

660 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:26:39.11 ID:lmy9Ei0Sd.net
韓国は中国・中東移籍加速しそうだし駄目そう
日本も韓国の大卒取らなくなったからヨーロッパへのルート消えたな

661 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:27:30.02 ID:XqqgRFf7d.net
>>659
帰化すればええんや
二重国籍出来て韓国代表続けられる国に

662 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:27:47.59 ID:vIjaDKSS0.net
>>660
負ければ国家による強制労働とか、北朝鮮の炭坑送りと同じだよね。

663 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:28:11.17 ID:00N/Rdu90.net
BMXって雨や強風でもやるのかね?
再起不能級の怪我人が出てもおかしくなさそう

664 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:28:30.61 ID:blVxEIiH0.net
>>659
何なら欧州へ行く道もほぼ絶望的になるという
金稼ぎに中東、中国コースか僅かな欧州移籍の為にJのクラブ(特に脚)が獲得ぐらい

@tKpS40VJDx0HSZs
うーん、メキシコ強かったな。10番ライネスは別格でしたね。
東京五輪代表の選手たちは黄金世代と言われながら兵役免除している選手は3人(OA除く)。
今後の彼らのキャリアを考えるとイ・ガンイン以外は当分Kリーグでプレーすることになりそう。
https://mobile.twitter.com/tKpS40VJDx0HSZs/status/1421455323357859847
(deleted an unsolicited ad)

665 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:28:42.52 ID:gg2AqYHya.net
>>655
相手の変化に気づくかどうか、気づいたとして対処が必要と認識できるかどうか
認識できたとして対処方法を考えつくかどうかの3段階あるね
最後の段階まで行かないと対処されるわけはない

666 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:29:02.16 ID:G0LdzZxcd.net
競泳 女子400メートルリレー8位 

競泳終了

667 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:29:30.89 ID:00N/Rdu90.net
二重国籍って兵役無し?

668 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:29:33.59 ID:MOGVtAFe0.net
韓国敗退で荒らしブチ切れてるかな
まだ野球があるじゃん

669 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:29:54.67 ID:3MlYSYse0.net
ライネスは中山におさえられてたけどな

670 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:30:01.64 ID:/OFpUaZLd.net
これでW杯も森保で決まり!みたいな論調を見るけどそれでいいのだろうか

671 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:31:20.60 ID:XqqgRFf7d.net
>>670
ベスト4確定って結果は出してるからね…

672 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:32:08.20 ID:00N/Rdu90.net
これで次の会長も田嶋で決まり!みたいな論調になりそう

673 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:32:30.90 ID:lmy9Ei0Sd.net
でも韓国も韓国版のシントトロイデン持ってるじゃん


ガンバ大阪ってチーム

674 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:32:46.41 ID:PY7Fgmo0p.net
スペイン対日本
ブラジル対メキシコ
ロンドンでもあった対戦2試合になったな

675 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:34:00.76 ID:PL4MbQc40.net
堂安と久保がオナドリして密集地に突っ込んでいくの何とかならんのか
ドフリーの広い方に展開すればもっと楽に攻められるのに

676 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:34:14.39 ID:00N/Rdu90.net
BMX、実況が詳しすぎるせいで
視聴者が置いてきぼりになってそう

677 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:34:50.82 ID:u61Qgl4jd.net
多分スペイン戦勝てば決勝はメキシコ負ければブラジルかな

678 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:34:56.25 ID:ss0qcsMY0.net
欧州行けないのはサッカー選手としては絶望やな

679 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:35:16.65 ID:1CVqhXpm0.net
BMX選手はサイクルサッカー上手そう

680 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:35:32.93 ID:yhVgJwim0.net
>>579

681 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 11:36:50.13 ID:yhVgJwim0.net
>>574

682 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:37:32.23 ID:lmy9Ei0Sd.net
>>675
上田も三苫も並走しないで後ろの方に居たぞ
Jリーグじゃねえんだから
キープしてスペースに出してたらブロック更に固められるだけだろ

683 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:38:46.66 ID:BlK+mGkc0.net
メダルをとれると信じてるのは俺だけか?

684 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:38:52.81 ID:C3YONi8vd.net
BMX面白すぎる
自転車欲しくなったわ

685 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:39:35.59 ID:taEUKO9l0.net
>>684
高いで

686 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:40:26.77 ID:1CVqhXpm0.net
女子砲丸投げですらクソおもろい
みんなキャラ濃い

687 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:41:39.55 ID:DihL1YBI0.net
>>683
スペインに勝てばな
三決は燃え尽きてて負けそう

688 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:41:45.27 ID:Svyf1lX4a.net
>>682
Jリーグかどうかじゃなくてプロになってから堂安も久保も強いサッカーしたことないからその2人が間違ってるよ
プロで雑魚サッカーやってきて相手からブロック作られることなんて経験ほとんどないでしょ
だからスペースあると勘違いして突っ込んで無得点

689 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:41:49.53 ID:4oqJAGyN0.net
昨日のNZの4132の変更に全く対応できなかったわけだが、それでも決定機はほとんど作られなかったのは、NZの個の質の部分と日本の最終ラインの奮闘もあったかな
それに後半残り15分くらいからNZはもう電池切れかけてたな
あれがもうちょい上のレベルならやられてたわ

690 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:42:35.20 ID:JJwVAYmZr.net
2012年も2021年も五輪男子サッカーはトップ4にブラジル、メキシコ、日本が入ってるんだな
順位は異なるけど

691 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:43:52.03 ID:i3JnJMNXp.net
>>686
たしかに濃すぎる…

692 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:44:19.70 ID:OTN1LhyL0.net
>>686
サンダースwwwww

693 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:44:20.78 ID:taEUKO9l0.net
ブラジルとメキシコはいつもガチで挑んでくるよな
ブラジルは前回大会で悲願の金取ったけど

694 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:44:27.81 ID:dSua1OsO0.net
キャラが濃いというより気持ち悪い域

695 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:44:31.82 ID:u61Qgl4jd.net
凄いな女子砲丸投げw

696 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:45:34.29 ID:HRlwf1ip0.net
このおっさん、女子なのか…

697 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:45:48.42 ID:1CVqhXpm0.net
キャラ濃い女子砲丸投げで一番の衝撃は
普通のグラサンで投げてたやつ

698 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:46:39.99 ID:z5jzY5Xy0.net
夏風邪ひくリスク低いから体調いい選手多そうだな

699 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:46:40.52 ID:h+e5AviT0.net
方眼は日本男子は18m85が最高記録

世界女子>日本男子トップかよ
遠投競技は日本人に向いてないらしい、野球は強いのに謎だよな

700 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:46:45.85 ID:XqqgRFf7d.net
砲丸投げに将軍様がいた気がした

701 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:47:37.37 ID:blXXUNOqp.net
笑っちゃ失礼なんだけど堪えるの無理だった

702 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:47:48.65 ID:u61Qgl4jd.net
凄い二の腕してるな女子なのか…

703 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:48:25.13 ID:NzeUkqa30.net
尻ぬぐいのPK一番手志願!FW上田綺世「外したまま終わるのが嫌だった」
https://hochi.news/articles/20210731-OHT1T51234.html

やっぱ上田には期待しちゃうね

704 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:48:33.67 ID:WLDBTk530.net
>>639
二列目を活かすのはSBとボランチだぞ。
この場合は旗手のSBが失策だよ。

705 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:49:24.16 ID:rtIo10eu0.net
>>653
足が速いだけの下手くそが決定機を外しまくる映像か?

706 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:49:35.02 ID:3dO58fAx0.net
>>699
砲丸投げは男女で砲丸の重さが違う。当然男のほうが重い

707 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:50:00.78 ID:OTN1LhyL0.net
>>699
砲丸の重さが男子は女子より3kg重い
砲丸自体の大きさも男子の方が大きい
って事らしい

708 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:50:16.50 ID:SkXlt/8Vd.net
ビタ着は覚えたわ

709 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:51:42.88 ID:lmy9Ei0Sd.net
もう日本サッカーの環境で育つとストライカーは産まれてこなさそうだよな

710 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:54:44.31 ID:DYE23gqk0.net
BmXおもろいな、これ流行りそう

711 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:55:05.15 ID:k5InBTW9a.net
今後使うことがほとんどないであろうゲシるも

712 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:55:09.08 ID:FogEigEu0.net
>>699

713 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:55:19.97 ID:QD+n9tbaa.net
>>703
尻拭いって他人のミスをカバーすることだろ…?

714 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:55:21.66 ID:NA/zaS98p.net
女子ハンマー投げもなかなか…

715 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:55:46.15 ID:NiHPXVcY0.net
世界のCFはポストやプレスもこなした上でゴールもしてるんだから
単に日本人FWがエネルギー不足なだけでは。大迫だってクラブでボロクソ言われてるし

716 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:56:01.37 ID:taEUKO9l0.net
BMXでツーリングするチャレンジャーとかいねえかな

717 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:56:16.28 ID:fUqitJ3N0.net
>>699
世界の野球人口の3割が日本人であの程度だから異常に向いてないのは明らかでしょ
世界にはデラップやイランのGKとか人材ゴロゴロ眠ってんぞ

718 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:58:35.57 ID:Jh1nbmhZd.net
キャンキャンて技名は犬から来てるのか

719 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:58:57.70 ID:EDBgdND4d.net
東京オリンピック サッカー男子ベスト4 

・日 本
・スペイン(1992バルセロナ五輪金メダル)←年齢制限導入最初の金メダル国
・メキシコ(2012ロンドン五輪金メダル)
・ブラジル(2016リオ五輪金メダル)

720 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:59:10.16 ID:CdBHmSQc0.net
>>677
メキシコ勝ちそうだよな

721 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 11:59:38.48 ID:8TdpyESb0.net
レスリングは未だにわからん

722 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:00:17.61 ID:XqqgRFf7d.net
メキシコと3決になったら、釜本世代のサッカーファンは興奮しそう

723 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:01:34.24 ID:taEUKO9l0.net
レスリングすると耳が餃子になっちゃうんだよ

724 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:02:31.51 ID:VBghDhlq0.net
久保が俺の思い描いてた選手像と全く違う選手に成長してて悲しい
イニエスタやダビドシルバの様に頭が良くて状況判断能力に優れパスの上手い選手になってくれると勝手に思ってた
現実は判断能力がかなり悪くパスも雑で密集する相手に向かって無謀にドリブルを開始して突っ込んでは倒れる脳筋ドリブラーになっていた
試合見てても「え、なんで?」って選択がかなり散見される
もう少し頭の良い選手になると思ってた

725 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:02:44.60 ID:rtIo10eu0.net
BMXは男子と女子で別競技みたいになるな

726 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:04:13.13 ID:e+8S0Uym0.net
昨日の相手のシステム変更に対応できなかったって、どう見ても相手がシステム変えてからの方が勝機あったろう
前半はこりゃ負けるかもと思ったが、相手が4バックになってからは勝てる余地がたくさんあった

727 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:04:32.07 ID:00N/Rdu90.net
砲丸投げの女子の選手、誰かに似てるのに名前が出てこない

728 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:04:43.61 ID:DW+ZKNdGd.net
BMX男子見てるがうちのばあちゃんキャーキャーゆーとる。こんな大技見せられたら年寄りも喜ぶわ

729 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:04:59.76 ID:00N/Rdu90.net
砲丸投げの中国の選手だ

730 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:07:13.87 ID:Jh1nbmhZd.net
BMXはサーカスの催しでもいけるな

731 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:07:37.97 ID:DihL1YBI0.net
>>724
所属チームが悪すぎた
どこもサイドで脳筋ドリブル求めるチームばかりでプレースタイルが変わった

732 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:08:04.71 ID:zHP0btptd.net
BMXは日本あかんやろこれ

733 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:08:10.20 ID:XqqgRFf7d.net
久保は決定力はあり足元の技術は抜群、
視野も広くクロス、パス、ドリブルは天才的で
視野が広く、オフザボールの質も高く、守備も献身的で、デュエルは常勝
ヘディングは強くビルドアップは上手くて、ハイボールとシュートストップに高い評価が与えられている

そんな選手になると思っていたよ

734 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:10:01.04 ID:Lm2V6PW0d.net
久保はちっちゃい脳筋になったけど
森保JAPANは脳筋でも自力でなんとか出来る選手を求めてるし
久保がスタメンはれる海外の弱いチームも多分そうなんだろうし
それでいいんじゃない

735 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:10:11.69 ID:taEUKO9l0.net
BMXやスケボーはパンクフェスの会場内でピョンピョン飛んでるよね

736 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:10:28.96 ID:Jh1nbmhZd.net
確かにくんさんはいつも正しい判断とポジショニングのイメージだったなー

737 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:10:31.07 ID:gcGTl65ia.net
>>728
うちのばーちゃんも昨日からBMX観てるがなんなんだろう…
年寄りの琴線に触れる何かがあるのか

738 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:11:37.18 ID:vWrww5Si0.net
BMX残念

739 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:11:37.70 ID:qX3xiSSV0.net
まあ昨日バテバテの久保堂安より元気な三好や三笘の方が下手くそだったし次もこの2人は酷使させられるよ

740 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:11:44.66 ID:Jh1nbmhZd.net
中村ミスはなかったけど微妙だったな

741 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:11:49.59 ID:Whg65HASd.net
中村メダルとれず


ゴルフ松山にかけよう

742 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:12:19.40 ID:8K5nqXup0.net
>>737
跳んだり回ったりするのが好きなだけでは

743 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:12:33.83 ID:gg2AqYHya.net
>>737
スピード感がちょうど良いのかも
速すぎるとついていけないし

744 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:12:43.74 ID:CdBHmSQc0.net
>>726
スタミナの差で後半だんだん押し込まれてたじゃん前半の方が見てて楽だったわ
交代躊躇した監督惜しみ無く使った監督の差だろ普通に

745 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:12:56.48 ID:K+zJiaKn0.net
久保はオナドリとダイブを繰り返す劣化ネイマールになってしまった

746 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:13:10.70 ID:Whg65HASd.net
>>740
大技出してるけど他が凄すぎた。一回目の足着が響いたな

747 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:13:42.60 ID:lLCVvTyD0.net
早くオリンピック終わって、雑談しながら飛ばし記事に一喜一憂する進行に戻りたいわ

748 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:13:59.69 ID:NcUnrbPU0.net
少なくともこの代表ならあのプレースタイルで正解だからなぁ
上手いチームに入っても同じプレーしてたら問題だけど。レアル・ソシエダでどうなるか

749 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:14:06.64 ID:1CVqhXpm0.net
戦犯 ニック・ブルース

750 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:14:10.15 ID:Whg65HASd.net
>>742
わかりやすいからだろ。スケボーはよくわからんゆーてた。派手は正義や

751 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:14:15.12 ID:fhrOw+kxa.net
ゴルフのモリカワって完全に日本人顔だけどアメリカ人という不思議

752 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:14:27.95 ID:1M0C6g3a0.net
正直、森保の交代策は嵌まった記憶が……

753 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:14:43.37 ID:oVQ9LIuQx.net
>>748
ソシエダ決まりなの?

754 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:15:16.02 ID:ampbmWs90.net
BMX面白かったなあ
既存の五輪種目はエンターテイメント性に欠けるし
これは日本人以外も楽しめてええわ

755 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:15:16.53 ID:taEUKO9l0.net
ポステコは1ヶ月持つかな

756 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:15:33.09 ID:XqqgRFf7d.net
>>737
対戦型の競技と違って
採点型はまったり見てられるのがいい

757 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:16:14.17 ID:NcUnrbPU0.net
>>753
いや、あくまで有力扱いってだけ

758 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:16:22.80 ID:pv0J/rDq0.net
ようつべにあった現地在住ライターとのシーズン振り返り
ひょっとして王様寄りタイプ? みたいな評もあったよね>くんさん

759 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:16:29.26 ID:rtIo10eu0.net
ゴルフは3位タイが凄い人数になっても全員メダル貰えるんかな

760 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:17:28.73 ID:AQp78H3W0.net
堂安はわりと状態のいい選手は使うようにはしてる
久保は四分六でいい状況に味方いても自分で打開しようする
まあ欧州育ちだし思考もそうなってるんだろう良くも悪くも

761 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:17:49.34 ID:oVQ9LIuQx.net
>>757
なるほど

762 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:18:34.87 ID:WcV9X9bBd.net
誰もやってない技をやって全てビタ着でも点が伸びなかった
つまらん

763 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:18:48.62 ID:WY8VXOOH0.net
Xスポーツはわざわざ五輪でやる必要ない

764 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:19:02.31 ID:CdBHmSQc0.net
>>752
押し込まれてる時に三苫と三好を出したからだろ
点を取りに行く時間失点しちゃいけない時間で全然交代の意味が変わってくる
日本は最後ある程度攻めながらも守らされてしまったから

765 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:19:28.73 ID:fYqX9+jZd.net
韓国の監督はJFKリスペクトだった

「6失点は受け入れがたい」 韓国監督、メキシコに大敗で東京五輪幕切れに本音を吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c8ecb5a43bad7fd8500c8b5b501acb18d7080b

766 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:20:13.44 ID:rIs6n2Nu0.net
久保堂安なんて元々大した選手じゃないし
Jでろくに活躍してないやつらが海外の雑魚チーム行って少し試合に出たからと
調子に乗ってるだけ

767 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:20:30.54 ID:rtIo10eu0.net
クラブの監督やってて久保堂安のどっちか取れるってなったら堂安選ぶ監督のほうが多い気がする

768 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:20:54.48 ID:7e7YSr1Md.net
松山少し交代した

と思ったらレスリング男女調子よい。フェンシング男子フルーレ団体も逆転勝ち

769 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:21:30.86 ID:oUsc0qr70.net
五輪でのサッカーも色々言われるけどもゴルフだけはなんかいらんよな

770 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:21:41.63 ID:S3abNEVFd.net
っぱ久保堂安より三笘よ!

771 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:21:52.67 ID:MwF0bF4ga.net
>>760
若い頃はガンガン仕掛けられてそれが良さみたいなとこもあるが、年取るにつれ仕掛けられなくなってバランス取ってるみたいな日本人観戦者のありがちな風潮

772 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:22:05.99 ID:NcUnrbPU0.net
>>759
上位3人が決まるまでプレーオフっぽい

773 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:22:40.39 ID:WLDBTk530.net
>>763
五輪でやるから注目されるし、イメージ改善にも繋がるだろ。

774 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:23:12.14 ID:gg2AqYHya.net
>>767
Jのクラブならそうかもな

775 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:23:14.83 ID:XqqgRFf7d.net
>>771
ルーキーはイケイケで、周りのベテランにカバーしてもらってるってあるからね
経験積んで周りが見えてくると、イケイケ出来なくなってくるんだけど

776 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:23:54.76 ID:Blga4Fns0.net
でもゴリ使うのは堂安より久保の方がスムーズな気がするな、堂安はSB使うのが昔から苦手
んで橋岡は2人揃って無視してたのは間違いないwまぁ上がってくるタイミングも悪いからね

777 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:24:25.25 ID:WY8VXOOH0.net
>>773
いくら五輪でイメージ改善しようが
駐車場でスケボーしてる底辺が心変わりするわけじゃないし

778 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:24:25.33 ID:3uwPCuao0.net
なるほど
イケイケウェーイ系のイメージが受け入れられないと

779 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:24:41.14 ID:cMl4aATB0.net
3試合連続先制点取ったこと
もうなかったことになってるの?

なんかかわいそうだなぁ、たった1試合結果残せなかった
のだけでこうなるなんて

780 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:24:44.23 ID:k5InBTW9a.net
インタビュー聞こえなさすぎ

781 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:24:54.95 ID:rtIo10eu0.net
>>772
やっぱりそうなのか
人数によっちゃ結構な長丁場になりそうだな

782 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:25:32.51 ID:Blga4Fns0.net
>>763
逆だぞ、若者が世界的に競技系スポーツ見なくなってるから
IOCの方が頭下げて出てもらってる。eスポーツがどうこうってのも同じ流れ

783 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:25:57.67 ID:XqqgRFf7d.net
>>776
堂安は橋岡結構使ってたように見えた
無視したとこは、林がラインからの飛び出し体勢整えてたから、狭いけどチャレンジして通したって感じで
橋岡信頼してないって事ではないかと

784 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:26:07.80 ID:Jh1nbmhZd.net
タカシあたりは昔思い出してもっとイケイケになってほしいけどね
小さくまとまってんじゃねえよ

785 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:26:11.14 ID:blVxEIiH0.net
結局なでしこは内部昇格で済ますの?

786 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:26:44.47 ID:55JG9UC/0.net
久保がEU圏外枠じゃなければ、レアルでチャンスを貰えると思うのに。
EU圏外枠だから、登録すらさせてもらえないというね。

787 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:27:13.51 ID:WT+VbLZF0.net
五輪のマイナースポーツってガキの頃からそれだけやってるような特殊な環境でしかここまで来れないから
憧れないよね

788 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:27:47.47 ID:rtIo10eu0.net
>>776
スペースあって抉って欲しいのに高さで負けてるとこに雑クロス上げてたのに失望したんだと思う
前半押してた時に右使えず中央だけになってたのはもったいなかった
GLと違って苦戦したのはゴリ→橋岡のとこが一番大きかったな

789 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:27:50.70 ID:VoNM0eFg0.net
>>779
大抵の人はNZ戦は良くなかったという話をしてて、その前まで否定してないと思うよ

790 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:27:59.92 ID:1M0C6g3a0.net
むしろ久保はアグレッシブさが足りてなかったから
いい傾向だと思う

791 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:29:40.90 ID:WT+VbLZF0.net
タカシってもうちんたら歩いてボール来たら一番安全な選択する
チャリティマッチのOBみたいになってるよね

792 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:29:49.62 ID:rtIo10eu0.net
松山30cmパッド外す
ちょっと集中力が

793 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:29:53.09 ID:omn9NBTCr.net
>>787
メジャースポーツの代表は片手間にやってるわけねえだろ
同じだ

794 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:30:04.38 ID:KBm/Nmasd.net
男子レスリング何とか準決勝進出

795 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:30:25.69 ID:P5qawQB8d.net
ふろん太が本日2時から重大発表とか言ってるけど何だろ

796 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:30:28.22 ID:omn9NBTCr.net
>>792
どう見ても30cmじゃねえわ

797 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:31:17.16 ID:AQp78H3W0.net
以前Jのチームでも助っ人外国人が同じ助っ人外国人にしかパス出さないというのが
結構見られたけどあれって別に日本人嫌ってる訳じゃなくて単純に信用度の問題なん
だよな だから久保は堂安しか信用できないだけでパスもらいたかったらもっと巧く
なれよっていう久保ならではのメッセージなんだろう

798 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:31:23.64 ID:WT+VbLZF0.net
>>793
家が金持ちだったり親がやらせなきゃやらないような環境だろ

799 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:31:23.68 ID:KZC3zfOe0.net
>>790
ドリブルはやりまくってたけど、シュート意識はむしろ今まで低かったぐらいだよな
結局打たないとゴールは増えないし。んでゴール増えないと評価は上がらん

800 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:31:46.50 ID:k5InBTW9a.net
>>796
テレビの画面上ならありうるなw

801 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:31:50.03 ID:nYNKqQ5d0.net
久保堂安を同時に使う必要はあったのか?
交互に出せば中4日で万全のコンデションで挑めるのに

802 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:32:10.92 ID:NQGZ496R0.net
昨日の試合のフル動画を見返したが、PK戦で上田が戻ってきた時の並びが
板倉、中山、吉田、遠藤、久保、三好、三笘、橋岡、冨安の順だったけど、
5人目は遠藤の予定だったし、6人目以降もこの順番だったんだろうな

サドンデスになってたら三好か三笘が外してた予感

803 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:32:33.39 ID:Vz4MvLDCd.net
奈良在住某国の人勝てないからってイライラすんなよw

804 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:33:33.32 ID:KZC3zfOe0.net
>>802
PKの順番気になってたから割と有用な情報だわ

805 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:33:37.28 ID:lRYn8p4H0.net
>>797
瓦斯のブラジル人たちはそんな感じだな

806 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:33:57.28 ID:v4g6kwLr0.net
>>787
まあビエリみたいな満遍なくやってどれか選択したみたいな選手はマイナーじゃ少ないわな

807 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:34:12.69 ID:Q+kPpbWu0.net
>>802
谷は色んな選手の人生を救ったな

808 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:34:47.97 ID:rtIo10eu0.net
>>796
じゃあ30インチで

809 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:34:57.83 ID:ctBNy3QUM.net
レスリングの中国選手が瓦裏汗賽裏克って
大草原を馬で駆け回ってそうな名前なんだが

810 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:35:19.00 ID:omn9NBTCr.net
>>798
自衛隊所属の選手がやってるようなマイナースポーツはむしろある程度の年齢以上になって始めてるケースが多い
サッカーは経済レベルはともかく社会人になってから初めて触れて代表になるなんかありえないからな

811 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:39:15.49 ID:12HXRQOZd.net
松山メダル怪しくなってきたな

812 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:40:09.75 ID:/cniQwc00.net
オリンピック見つかれた

813 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:40:38.85 ID:00N/Rdu90.net
>>802
関係ないんじゃね?
それはたまたまじゃないかな

814 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:41:10.49 ID:rtIo10eu0.net
スコア伸びるコースの最終組だからまあこれから

815 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:41:25.15 ID:Vnac9U0r0.net
昔はメダル第一号って自衛隊所属の射撃選手ってのが相場だったけど、最近聞かないね

816 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:41:51.81 ID:0egaU0uk0.net
久保はちょっとがっかりだよなあ
堂安くらいしかまともに連携取れてないし
もっと周りを使うプレーも覚えないと

817 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:42:12.23 ID:Q+kPpbWu0.net
日曜の午後にゴルフ中継やってると普段の日曜日っぽいな

818 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:43:52.89 ID:4OkoxArD0.net
>>816
4試合3ゴールでがっかりって言われたら可哀想。

819 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:44:17.15 ID:KZC3zfOe0.net
>>816
上田とはコパからずっと相性良いと思うけどね、フランス戦もだし。林はまぁ

820 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:44:36.52 ID:rtIo10eu0.net
>>817
ゴルフこそ他マイナーと違っていつでもテレビでやってるのに
普段見ない層も五輪だと見てしまう不思議

821 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:44:54.27 ID:XKRW84ps0.net
でもオナドリ野郎って結局伸びるよね

822 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:45:46.20 ID:omn9NBTCr.net
>>814
首位のシャフリー(記事によってはシャウフェレとか)が既に今日同じ組で-2で松山は既に4打差だからな
松山はボギーこそないが5番6番とバーディーチャンス連続で逃して明らかに勢いに乗れてない

823 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:47:18.59 ID:tVu9uXeUd.net
レスリング女子皆川も準決勝進出

824 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:48:05.81 ID:omn9NBTCr.net
>>815
柔道女子の浜田やフェンシングエペ団体の山田優は自衛隊

825 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:48:18.06 ID:e+8S0Uym0.net
>>744
お前よくそんなんで毎週末サッカー見てんな、ウッソだろ

826 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:48:18.82 ID:gtJWEC/e0.net
>>787
大体親が指導者で子供の頃から英才教育ってパターンだよね

827 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:49:11.89 ID:taEUKO9l0.net
ゴルフは可愛い女の子がしゃがんでライン取りしてる時が一番好き

828 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:49:43.90 ID:R205xEQK0.net
子供の頃読んだ「がんばれ元気」の漫画に感動してボクサーになった女性が銀メダル以上確定だもんなあ

829 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:51:45.04 ID:5lTjDJJad.net
>>809
ウイグルとかチベット系の選手かな

830 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:51:58.42 ID:UlZDYKbpd.net
久保はスターリング目指せばいいんだよ
どんだけ叩かれても結果出せばええ

831 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:52:07.13 ID:omn9NBTCr.net
レスリングはレフェリーがフェイスシールドだけとかいう無意味なことをしてるな

832 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:52:20.70 ID:NQGZ496R0.net
>>826
卓球もたいていそのパターンだな

833 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:53:08.48 ID:dSpn7Xocd.net
この世代の二列目って久保と堂安が抜けてるように見えるけど、この2人と同レベルの東京五輪世代は今回のメンバー以外も含めいるの?

三苫は川崎みたいに常に攻めてる時でないと使えないし、相馬は五輪ですごくいいプレーしてるけどスケール的にAでは物足りなくなりそう

来年のW杯のA代表の二列目は左から
中島原口南野鎌田久保堂安伊東の7人がW杯決まりだな

834 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:53:48.10 ID:mzktG/Nf0.net
松山はダメだな
メダルも厳しい

835 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:54:08.13 ID:Q+kPpbWu0.net
>>830
タケちゃんがスターリングみたいなインチキダイバーになったら泣くわ

836 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:54:53.67 ID:omn9NBTCr.net
>>835
ネイマールぐらい極めれば

837 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:55:05.85 ID:Vnac9U0r0.net
>>824
射撃のことを言いたかった

838 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:55:42.96 ID:n4fMYF4y0.net
>>830
スターリングってなんか日本人選手っぽいよな
昨日上田が外した奴みたいな奴無茶苦茶下手でなんか安心する
シティの試合みたらあのパターン外しまくってる

839 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:56:05.55 ID:dSpn7Xocd.net
東京五輪世代のFW、大迫レベルとは言わず鈴木優磨や古橋レベルもいるの?今回の五輪メンバー以外も含めた24歳以下全体で いなくね?

裏抜けとシュートは凄いがキープや守備が苦手の上田、体張るのは凄いがシュートは普通な林、早いが下手な前田

もしかしたら、ジュビロの小川が夜遊びせず真面目に高卒後の五年間過ごしてたら今回選ばれた3人よりオールラウンドに良い選手になってたかもしれない

来年のW杯本戦のFW枠は
大迫、鈴木優磨、古橋、オナイウの4人だろうな
東京五輪世代は選ばれなさそう

840 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:56:15.13 ID:omn9NBTCr.net
松山英樹やっとバーディーか

>>837
まあ日本で一般人がそう射撃出来るもんじゃないしな

841 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:56:41.41 ID:NiHPXVcY0.net
>>833
そりゃ居たら呼ばれてるだろ、今後の伸びは知らんが

842 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:57:06.57 ID:iZcGwByz0.net
>>767
その二人を育てあげた若手厨の名将が居たらしい
名将は久保と同学年の左SBバングーナガンデさん育成中

843 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:57:19.28 ID:rtIo10eu0.net
射撃は距離1kmのスナイパーとか早打ちとかもあれば面白いのに

844 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:57:41.18 ID:sFJqCA5V0.net
ニュージーランドの監督Jに来ないかな

845 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:58:29.71 ID:pcBgEsDsa.net
>>815
射撃の代表選手は自衛隊か警視庁所属のイメージ

846 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:58:55.62 ID:omn9NBTCr.net
と思ったら松山英樹次のホールでラフ打ち込み

847 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:59:05.32 ID:55JG9UC/0.net
宮市の完成形がスターリングだったんじゃないの?

848 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 12:59:44.25 ID:XqqgRFf7d.net
射撃の的って70mだっけか
ゴールラインから相手のペナルティーアークに置いてある一枚のCDを狙うくらいとかなんとか

849 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:00:18.26 ID:XqqgRFf7d.net
>>848
ごめんそれはアーチェリーだった

850 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:00:46.01 ID:dSpn7Xocd.net
今回の五輪メンバーでA代表に残りそうなの
確定で冨安、久保、堂安、田中
次点で谷、板倉、中山、
くらいかな

851 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:01:39.08 ID:00N/Rdu90.net
>>844
来ても大して何も出来ないと思うぞ

852 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:01:43.54 ID:hfhXsRPR0.net
三笘とかいうPKすらケチって蹴らなかった役立たずwwwwww
今の所汗かいてアクエリアス飲んだだけだな

853 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:02:40.19 ID:rtIo10eu0.net
どこかの強化試合で初瀬が呼ばれるような気がしてる

854 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:02:40.23 ID:XqqgRFf7d.net
>>850
上田は入ると思う
というか日本のセンターフォワード事情考えると入らざるを得ない…

855 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:03:38.29 ID:Vnac9U0r0.net
この暑さに一番参ってるのが松山っぽいな

856 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:04:13.05 ID:HKojqEj+0.net
堂安は高さとパワーの無い本田だと思ってるから多分残れない

857 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:04:29.87 ID:Jh1nbmhZd.net
五輪終わったあと急激に伸びたり名前売れたりするやつ出てくるからなんとも言えんな
逆に五輪で目立ってたのにそのあと代表に掠りもしなくなるやつも出てくるし

858 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:04:39.92 ID:UlZDYKbpd.net
フランス人も森保来て欲しいとか言ってたのかな

859 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:04:54.74 ID:NiHPXVcY0.net
>>855
海外主戦場の日本人選手にとって言うほど日本の暑さ有利になってないよね
コロナで調整面は間違いなく有利だったけど

860 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:05:32.46 ID:5lTjDJJad.net
>>845
神社の宮司やりながら射撃の選手やってる人が居た様な。確か家の敷地内に射撃場持ってた

861 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:08:10.14 ID:omn9NBTCr.net
松山英樹8番ロングホール第2打がラフからラフへ10mしか飛ばない痛恨のミスショット
第3打もフェアウェイに出すだけでこの後2打がかなり良くてギリギリパー
下手すると前のホールのバーディーもすっ飛ぶダブルボギーとかにすらなりかねない大失敗

862 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:09:16.46 ID:omn9NBTCr.net
>>855
暑さ云々より直前にコロナ陽性でぶっつけ本番

863 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:09:40.37 ID:pWnyMNtud.net
>>854
A代表のFW枠は大迫、鈴木優磨、古橋、オナイウで上田は総合的に見てまだ五番手だと思う
得点力だけ見たらいい選手でも、起点になる動きとか守備も含めると物足りな過ぎる

864 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:10:11.46 ID:NQGZ496R0.net
>>857
ロンドン世代はその辺顕著だったな

865 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:20.92 ID:zc5gOICJ0.net
>>863
UMAは論外だしオナイウもまだ森保とほとんど一緒にやってないからこの中なら3番手やろ

866 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:28.27 ID:ppQtLs2n0.net
https://imgur.com/Z7bPTxd.gif

867 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:29.59 ID:r7q9SUg+d.net
>>863
いや、浅野がいたから上田は六番手だった

868 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:37.75 ID:0A8E9hFeF.net
海外組も欧州メインだから日本の蒸し暑さにはさすがにこたえてるな

869 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:44.48 ID:fUqitJ3N0.net
ロンドン世代はスピードと運動量頼みのサッカー
そりゃ伸びなくて当然

870 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:11:53.94 ID:e+8S0Uym0.net
久保はスペイン戦は俺が俺がじゃなくてチームを勝たせるためにやるって言ってるから、とりあえず期待だけはしておくわ

871 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:12:33.72 ID:NiHPXVcY0.net
ただこの世代はU-23じゃなくてU-24だし、W杯までもう1年しかないのがね
ちょっと今までと事情が違う部分もある

872 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:13:16.12 ID:vWrww5Si0.net
バスケは今日最終戦か

873 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:13:18.49 ID:00N/Rdu90.net
無い物ねだりではあるが、この暑さと湿度のなか
本田泰人が居たら相手の中心選手を退場に追い込めると思う

874 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:13:21.25 ID:r7q9SUg+d.net
>>865
上田と優磨って鹿島サポから見てどっちが頼もしかった?
海外で結果残してる優磨の方が上っていう短絡的な見方でなく、ポストプレーの部分で数段鈴木が上に見える
ミドルシュートと裏抜けは上田が上

875 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:13:48.76 ID:h6+REpaI0.net
橋本大輝 体操個人総合 金
橋岡優輝 陸上走幅跳 決勝進出
橋岡大樹 サッカー ベスト4

876 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:14:09.51 ID:e+8S0Uym0.net
UMA昨日試合出てねえじゃん
ワラタ

877 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:14:14.26 ID:3KvD+EKu0.net
古橋はセルティックでやらかしたら井手口みたく代表落選になりかねないしどうにか粘って欲しい

878 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:15:25.64 ID:BbbZZjCYr.net
ここ横縞のスポンサーだったよな

https://twitter.com/Ardija_Official/status/1421663723379314688
(deleted an unsolicited ad)

879 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:15:55.71 ID:NQGZ496R0.net
中島はクラブでゴタゴタ続いてるし、今のままじゃ来年のW杯無理じゃねえの

880 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:16:02.87 ID:tVu9uXeUd.net
>>861
松山ダメだな
レスリングはメダル獲りそう

881 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:17:36.85 ID:1M0C6g3a0.net
W杯のシーズンに中島なんかわりと活躍したけど選ばれんかったよな
五輪落選組が1年で現メンバーまくるのは相当難易度高そう

882 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:17:56.20 ID:HKojqEj+0.net
ロンドン世代は不運ではあった
上の世代の北京世代が強くて代表枠6つは常に維持状態
川島と長谷部も長く君臨したし

883 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:18:19.95 ID:6QRfgAtT0.net
新規ゴールドパートナー契約締結!
ようこそ #株式会社NTTドコモ関西支社 様🌸

この度、#セレッソ大阪 ファミリーに加わっていただきありがとうございます☺
#NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 とともにスポーツ界を盛り上げていきましょう!
これからよろしくお願いします🌸
https://www.cerezo.jp/news/2021-08-01-00-00/ https://twitter.com/crz_official/status/1421486373576445955/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

884 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:18:36.08 ID:hfhXsRPR0.net
林って五輪後は代表に呼ばれなさそう

885 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:18:45.25 ID:MOYveA750.net
服部航平選手 移籍先決定のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/16092/

このたび2020シーズンで契約満了となっておりました服部航平選手が2021シーズンよりFC.Bombonera(東海社会人2部リーグ)へ加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

886 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:18:59.94 ID:gg2AqYHya.net
ハンドボール勝ったやん

887 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:21:36.45 ID:vWrww5Si0.net
松山苦しいな

888 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:22:15.91 ID:55JG9UC/0.net
>>881
中島、堂安が選ばれなくて香川、本田、岡崎がめっちゃ叩かれてたのを思い出す。

889 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:22:47.31 ID:5lTjDJJad.net
レスリングといえば男優の戸川夏也が聖火ランナーのボランティアで参加予定だったのがコロナで中止になっちゃったんだよな
聖火ランナーより戸川夏也を観に行きたかったよ

890 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:25:34.01 ID:huX9ebfrM.net
>>850
旗手の使い勝手の良さを森保は知ってしまったから少なくとも登録メンバーには入れると思う

891 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:26:28.03 ID:rIs6n2Nu0.net
久保はリーガでプレーしてるからスペイン代表相手に活躍して名前売ろうとしてるだけだろ
しょせんただのZ世代のクソガキって感じ

892 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:27:48.16 ID:hfhXsRPR0.net
三笘って相方が旗手じゃないとキツそう

893 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:28:57.57 ID:PJXZcokm0.net
旗手は海外選手相手でも高いインテンシティ保てるし複数ポジション出来るしで早めにA代表呼ばれそう

894 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:29:47.56 ID:e+8S0Uym0.net
中島なんか選ばれてたらニコニコしながら軽い守備して終わってたのが目に見えるよう
乾、原口レベルてわ守備して最低限なんだよなあ

895 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:31:11.10 ID:hfhXsRPR0.net
けど全盛期の中島ならジョーカーとしてはよかっただろなと思う
スタメンは無理だけど

896 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:31:55.34 ID:ghS58s2k0.net
旗手今回左サイドハーフで使われてる奴の中では一番いいよな

897 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:34:13.90 ID:naYIiLO4d.net
>>892
じゃあ海外じゃあ絶望的やないか・・・

898 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:36:08.94 ID:oUsc0qr70.net
どっかが鬼木田中三笘旗手セットでとってくれたらええんやけどな

899 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:36:49.45 ID:XqqgRFf7d.net
三笘と旗手ならバランス良い分、旗手のが上だよね
強力な武器を持ってる分、潜在的なポテンシャルは三笘のが上なのかもしれないけど

900 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:37:00.18 ID:auyZ0NAar.net
鎌田はワントップ無理か?

901 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:37:19.94 ID:BbbZZjCYr.net
>>896
三苫が移籍しても川崎一強だな
穴埋まった

902 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:37:21.97 ID:e+8S0Uym0.net
田中碧、ホタテ、山根は鬼木が酷使するだけのことはあるんだわ
ただ三笘が活躍せんのも鬼木が甘やかしたからやわ

903 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:37:25.43 ID:ghS58s2k0.net
宇佐美にしろ中島にしろ三笘にしろ攻撃だけやってりゃいいって起用をされてきた選手は守備覚えるのに苦労する

904 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:37:49.64 ID:hfhXsRPR0.net
>>897
ポルティモは王様やらせてくれたから結果出せたけどポルトでは守備求められて詰んでたな

905 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:38:00.94 ID:rtIo10eu0.net
枠が18と23じゃ選び方全然変わる
旗手はポリバレント以上に能力あるからそっちで選ばれるかもだけど

906 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:40:14.71 ID:HFwqIf7X0.net
今日は卓球団体女子と男子バレーが被ってて他に見たい競技がないなー

907 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:40:43.66 ID:Ybi/XwRka.net
イベルメワクチンって何かと思ったら立憲民主党さすがだなw
言い間違えかと思ったらガチだしちょっと信じられんわ

908 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:42:58.27 ID:g1jK/GfO0.net
フェンシングおもろいな

909 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:43:01.50 ID:IeB9/h6yd.net
フランクフルトは補強頑張りすぎたせいでMF過多だからヘタしたら鎌田1トップあり得る

910 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:43:08.31 ID:kNPAfEMFd.net
鎌田がもうちょっと早く生まれてたら久保はベンチ
攻撃にもっと幅が広がったろうな

911 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:44:32.48 ID:PJXZcokm0.net
あとは中山が今大会良かったお陰でササショーが代表から無事に引退できそう

912 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:44:38.64 ID:3D+ZUOa10.net
>>885
岐阜の方かと思ってビックリした

913 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:45:02.73 ID:NiHPXVcY0.net
>>900
大迫がボロボロになりつつあるからあるかもね

914 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:45:05.51 ID:e+8S0Uym0.net
川崎ではアンカー置いた3セントラルMFだから、ウイングはある程度攻撃に専念できるけど、
逆説的に言えば攻撃に一芸的クオリティがないとそもそもアンカーを置く意味もなくなってしまうジレンマがあるからね
ホタテはその一芸は正直ないんだが
代表ではアンカーがいなくてトップ下を置いたシステムだから、ウイングには一芸より多芸、複合的能力が求められていて、
要は川崎でいう3セントラルMF的な素養が重要になるわけ
だから代表ではホタテの方が良い

915 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:45:07.66 ID:ghS58s2k0.net
攻撃がほぼ久保堂安側に偏るから左のほうはどちらかというとハードワークやバランスタイプが重宝されて
その点でも三笘より旗手のほうが適任って感じだな

916 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:45:59.36 ID:nni+w6RU0.net
三苫調子わるいのか?

917 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:45:59.72 ID:taEUKO9l0.net
優先権とかややこしいな

918 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:46:30.50 ID:e+8S0Uym0.net
鎌田の1トップなんて少なくともA代表ではもうありえない
それなら南野をトップにするよ、過去にもそうしてるように

919 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:47:07.63 ID:mUXuwo6G0.net
スペインはオリンピックにガチで来てんの?
ユーロのメンバーもいるのは知ってるけど、招集したくてもできなかった主力とかおらんのか

920 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:47:59.78 ID:PJXZcokm0.net
>>916
川崎専な予感が確信に変わりつつあるんじゃないかと

921 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:48:12.99 ID:EWgwjccY0.net
まあ代表で活躍できないからって川崎での活躍まで否定するのはどうかと思うな 
何から何まで違うしダミアン見てみ、あれがトップにいるだけでやりやすさが段違いだろう

922 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:48:19.02 ID:rtIo10eu0.net
鎌田ワントップは試し済み
30分くらいやったけどこりゃ無理だとなって選手同士でポジ変えて
鎌田トップ下になってからはびっくりするほど攻撃が活性化

923 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:48:22.78 ID:eoEnOdyk0.net
まぁあくまで五輪だからってところはあるよ旗手の便利さは
これがA代表でW杯の選手枠なら普通に左SBの控えは中山さんでいいし、左SHも人材ゴロゴロ

924 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:48:53.22 ID:omn9NBTCr.net
>>919
法律縛りでガチメン

925 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:49:44.18 ID:ghS58s2k0.net
ダミアンと他の選手じゃポストの安定感が全然違うもんな

926 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:51:05.10 ID:rtIo10eu0.net
30歳超えでもダミアンが日本人ならまず代表のスタメンだろうしな
日本強くなったとはいえブラジルの選手層恐ろしいわ

927 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:51:27.66 ID:e+8S0Uym0.net
ちなみに原口は19で今の三笘くらいのパフォーマンスを出しつつ、ミシャ式で1トップも務めるくらい能力あったけど、今では中盤のワーカーやるしかないからね
三笘もあと三年ドリブル出来れば良い方だよ

928 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:51:52.88 ID:eoEnOdyk0.net
>>919
国内法でリーガのクラブに五輪招集強制してるから、
逆に言えば国外の主力は2,3人呼べなかったぐらい

929 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:54:50.90 ID:lRYn8p4H0.net
ダミアンで一番驚いたのは攻撃の部分じゃなくてブラジル人FWなのにめちゃくちゃ守備をするところ

930 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:56:41.83 ID:zfPnPl+Q0.net
原口19の時そんなに凄かったっけ

931 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:56:54.17 ID:mUXuwo6G0.net
>>928
>>924
サンクス
じゃあ、勝てばそれなりに価値あるな
フランスのこと書いてる記事見てたら、五輪サッカーで勝って浮かれるのは日本だけかと思ったわ

932 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:57:18.50 ID:EWgwjccY0.net
ただ三笘は意識変えないとだめだよな
川崎のやり方が完全にプレイに染み込まれてる、ずっとボール受け待ちだし、川崎だとワンツーだったりで展開があって崩していけるけど連携が無いから孤立しまくってる
三笘にイライラする部分はせめて走ろって、オフザボールの動きが浮遊して漂ってるようにしか見えないのは印象が悪い、ガツガツ相手に行く部分は旗手を見習わないとな、あと久保、堂安がオレオレでポジション範囲が自由すぎて被りまくってるからな(笑)

933 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:58:21.50 ID:oUsc0qr70.net
代表にレダミがいたらワールドカップ優勝できる

934 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 13:59:29.83 ID:rtIo10eu0.net
川崎もまあポジ自由だし
家長が左に行くとかよくあるし
三笘はそもそも動きがもっさりで単純にコンディション不良にしか見えない

935 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:00:22.56 ID:ghS58s2k0.net
点が取れてないから三笘と上田を早く入れろって思ったけど
二人のあのたらたらしたジョギング見てると出してもリスク枠になる懸念があるから
中々投入できなかった理由がわかった

936 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:00:47.64 ID:POQ16FmV0.net
ここでの三笘の評価見てるとほぼタカシと同じこと言われてる

937 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:01:12.53 ID:EWgwjccY0.net
もっさり感はまじでどうにかしたほうがいいな、必死感が全然感じられないんだよな
昨日は正直そこまで酷くもなかったんだが批判が集中してるのはもっさり感がすごいからだろう

938 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:01:56.70 ID:v4g6kwLr0.net
ジーコの時代にロマーリオ、ロナウドクラスは無理にしてもカレカ、ワシントン、ダミアンクラスのFWがいればね…

939 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:01:59.03 ID:uCnlptZgM.net
>>931
まぁこのスペインに勝てないならメダルは無いよね

負けても3決に来るのはメキシコかブラジルだし、銀以上かメダル無しかのどちらか

940 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:02:54.69 ID:uCnlptZgM.net
>>936
三苫の場合はドリブル突破だけじゃなく裏抜けとかもしっかり出来るから、
宇佐美よりは攻撃のカードはまだ多いと思う

問題は自分で切れ込んでも、意外とシュートは下手って所かと

941 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:04:30.71 ID:/PWXrvXzM.net
鳥栖はプロビンチャクラブでみんな走り慣れているから林のプレースタイルもあんな感じになった
三笘もあえてベルギーの昇格したよわいクラブで修行するのは良い機会だよ、走ることに慣れた方が良い

942 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:06:51.08 ID:POGm77auM.net
https://kobataketakahiro.com/wp-content/uploads/555.jpg

943 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:07:33.38 ID:vG4hFTKW0.net
>>939
普通にメキシコブラジルよりスペインの方が強いと思うけどな

944 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:07:37.45 ID:EWgwjccY0.net
>>942
グロ

945 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:07:41.31 ID:uCnlptZgM.net
>>941
鳥栖は夏に何人移籍させるかだな
林は欲しがるところ多いだろうし、山下や酒井もいる

債務超過解消のために、更に言えばユース維持のために大金が欲しいクラブだから、
積極的に移籍金目当てで売りに行くはず

946 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:08:19.42 ID:POGm77auM.net
失敗代表で宇佐美の名前を挙げんなよw

947 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:09:11.51 ID:THNmICTS0.net
大迫後継者FWは早稲田の加藤拓巳次第だよ
清水に内定決まったが、J1リーグ再開したらいきなり出してくるんじゃないか。ロティーナなら

948 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:09:16.39 ID:b0C+pfcDa.net
スペインブラジルに勝って金メダルとか最高にかっこいいけど現実はメキシコのお礼参りで何も残らなかった90分になるんだろうなあ

949 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:09:49.31 ID:ghS58s2k0.net
今大会三笘をあまり使ってこなかった森保の判断は正しかったなと思う

950 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:11:45.99 ID:qCgIkgwb0.net
ニュージーランドに負けて敗退って最悪の結果は免れた
スペインに韓国みたいな虐殺される負け方しなけりゃ納得できるだろ

951 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:12:05.23 ID:rtIo10eu0.net
男子バスケ
八村がずっとディフェンスしてたまに3p打つだけとかもったいない

952 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:12:20.72 ID:c4tgZ9Tkd.net
本当の三笘を見てブライトンもブルブルしてそう

953 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:12:57.99 ID:uCnlptZgM.net
>>948
実際自分も、スペインにボコられ3決に回って、3決でメキシコにボコられて4位って落ちだと思ってる

スペイン相手は勝ち目がない
親善試合でいい試合したから、って言うが、EURO上がりの主力をいきなりぶつけてくる次の試合は実力差が半端なくなる

予選でメキシコに勝った番狂わせは再現出来んだろうし

954 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:13:20.04 ID:rtIo10eu0.net
スペインブラジルメキシコなんてここまで来たらどこも怖い
でもR8見る限りスペインが一番疲れてそうに見えた

955 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:13:32.29 ID:XqqgRFf7d.net
>>952
今から旗手も取ればいいさ

956 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:13:55.69 ID:8R+4xHiWp.net
アルゼンチン強過ぎて男子バスケは絶望的だな
こっちの日本vsブラジルなんて目じゃないくらいの無理ゲー感が強い

957 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:14:10.69 ID:e+8S0Uym0.net
三笘が気の毒なのは、ヨーイドンで全部抜けると思われてるところと、それが持ち味だと思われてるところ
昨日のらスレでも「早く三笘入れろ!」「三笘に仕掛けさせろ!」の大合唱だった、笑ったわ

958 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:14:42.63 ID:ghS58s2k0.net
CFはポスト&献身タイプがはまるなら垣田、一美、町野あたりをもっと試して欲しかった気はするな
得点は誰が出ても大して期待できんし

959 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:14:44.78 ID:EWgwjccY0.net
メダル取れないのが当たり前って立ち位置だよ、日本はサッカーそこまで強い国ではないしな、ベスト8からはガチメンで挑んでくれた国が勝ち上がってきているし
ベスト4でも立派な成績だよ

960 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:15:13.50 ID:zrZQuEay0.net
>>956
PGとCに差がありすぎる
あと八村のシュートタッチが悪すぎ

961 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:16:30.33 ID:KN4+zVjya.net
Jでもセットした状態で圧倒的かというと別にだしな
他のドリブラーと違ってシンプルに使われるのが割と上手いしパスも出てくるから数字出せるだけで
少なくとも雑魚チームで活躍できるタイプではない

962 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:17:06.47 ID:Hg8f8oJ8a.net
中西金属工業presents 2021 セレッソ大阪ファン感謝デー(セレッソ大阪研究所!選手の素顔を明かす
https://www.youtube.com/watch?v=FeZ5r8W_8DM

大阪で自主トレ中のたかしの復帰あるか?

963 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:17:09.30 ID:e+8S0Uym0.net
アルヘンは基本的にスポーツ強国だから仕方ないね
弱いのなんて野球くらいだろ

964 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:17:27.53 ID:ghS58s2k0.net
>>959
堂々のメダル候補とか言われてメダル逃してる競技とは違って負けてもそこまで驚きはないもんな

965 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:17:32.02 ID:uCnlptZgM.net
言っても予選自体も本来なら突破できないチームだったからね、日本は

フランスがもう少しまともなメンツで来てたら南アフリカには勝てても、メキシコフランスに順当に負けて3位終了だった
それがフランスの騒動に加えて、メキシコにも序盤2点でラッキー展開で逃げられた

966 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:17:54.27 ID:POGm77auM.net
三笘にボールが入った時、守備陣が自陣に籠ったままで、
三笘の後ろに誰も来てない。
フロンターレじゃ絶対にありえない。点を取る大チャンスなんだから。

967 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:18:50.82 ID:THNmICTS0.net
>>953
でも現時点でノルマ大合格だよ
金ブラジル銀スペイン銅メキシコ4位日本でも、フランスをボコった時点で世界に衝撃を与えた
あとはボーナスステージ

968 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:20:34.04 ID:e+8S0Uym0.net
三笘はチームが良く機能してる川崎で活躍してる
言ってしまえば長谷川竜也でも活躍できる下地がある
ペ時代の原口はそんな下地なかったからな
チームが機能せずほぼ崩壊してる中、原口のドリブルだけで持ちこたえさせてた
そういうレベル

969 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:20:59.46 ID:vG4hFTKW0.net
メキシコとの試合言うほど番狂わせだったか?
普通に組み合って勝ったレベルだと思うが
メキシコも所詮は地区予選ホンジュラスにPK勝ちだぞ
割と幸運なPKはあったものの、
日本の失点もボールがコロコロ谷のアホみたいなミスの失点だし
バーで運良く逃れたシーンがあった訳でもないし

970 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:21:46.16 ID:rtIo10eu0.net
周りの目気にしてベスト4なら怒られない格好がつくとか完全に負け犬気質じゃん
こういう時は勢いで突き抜けないとだめなんだよ
なんとなくやっててそのうち勝手にやって来るブレークスルーなんて無いんだから

971 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:22:10.05 ID:uCnlptZgM.net
>>967
ロンドンの時みたいに、特定の誰か(=永井)だけのチームでもないからね
五輪代表としては全体的によく纏まってると思う

スペインが強すぎただけ、でも説得力は十分ある五輪になると思うわ

972 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:22:26.53 ID:Ejez9jRua.net
フルーレのルール教えて

973 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:22:43.33 ID:vG4hFTKW0.net
>>963
弱い以前にやってないだろ
やってる人いたとしてもフィンスイミングレベル

974 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:22:49.81 ID:POGm77auM.net
「チームが連動して攻撃することは期待できない」と、
個で打開を図った久保と堂安。
ゴールという結果は出なかったが、心意気は正しい。

975 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:22:52.73 ID:oVQ9LIuQx.net
>>969
それな
普通に完勝

976 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:23:22.62 ID:qCgIkgwb0.net
>>968
名古屋で守備が失格レベルのシミッチが普通にレギュラーだからな
田中碧がJと違ってドイツでは上手さだけじゃ評価されないとか言ってたけど
川崎が特殊なだけだな

977 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:23:32.74 ID:y6L3tR370.net
スペインなんてユーロからぶっ続けで来てるんだから勝たないとまずいだろw

978 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:23:37.63 ID:ghS58s2k0.net
アルゼンチンは今大会銅一個だけでそこまで凄くない

979 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:23:50.55 ID:pcBgEsDsa.net
>>860
あーなんか新聞記事で読んだ覚えある

980 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:23:54.14 ID:uCnlptZgM.net
>>969
数的不利なメキシコ相手にボール持てない、ボールを回される、サイドを崩されるだったからなぁ
前半の2得点で運良く逃げ切れたって印象しかない
再戦したら普通に勝てないと思う。上手く攻めれず要所でミスして0-2とかそんな試合

981 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:20.75 ID:EWgwjccY0.net
>>964
サッカーって世界一競技人口があって世界中で人気のあるスポーツだからね
小さい国ですら強いとこもあるし
そういう世界で日本が対等に戦えてるのはすごいことだよな、メダル、メダルと期待値が上がってるけど相手がメキシコブラジルスペインだからな

982 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:31.21 ID:vWrww5Si0.net
バスケバド100mは史上最強とは何だったのか

983 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:32.16 ID:vG4hFTKW0.net
>>965
それは日本を過小評価、メキシコフランスを過大評価し過ぎ

984 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:35.57 ID:POGm77auM.net
>>976
名古屋の監督がアホなんだろ

985 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:36.19 ID:omn9NBTCr.net
>>972
DVDの解像度高いやつ

986 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:24:47.40 ID:VoNM0eFg0.net
>>965
そんだけたられば重ねれば何とでも言えそう

987 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:25:11.47 ID:glwvVHied.net
次は橋岡じゃなくてゴリ帰ってくるし
冨安いないけど、NZ戦の冨安なら板倉でいいし

言うほどボコられる展開にならないと思うけどね

988 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:25:28.89 ID:eoEnOdyk0.net
言うて相手が10人になると逆におかしくなるなんて割とよくあるし

989 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:26:06.20 ID:y6L3tR370.net
いやメキシコは強かった
次やっても勝てない

990 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:26:14.08 ID:qCgIkgwb0.net
運で勝てるほど甘く無いだろうに
海外厨に多いけど、日本が勝っても絶対に認めない層はいるな

991 :138.64.83.23 :2021/08/01(日) 14:26:47.54 ID:yhVgJwim0.net
>>989

992 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:26:52.42 ID:vG4hFTKW0.net
>>980
素人かよ
2点リードしてんだから日本が守りに入っただけ
で追いつかなきゃいけないメキシコが攻勢に出るっていう当たり前の展開
そんなもん実力と関係ない
余程の実力差があればそりゃ2点リードしててもまだまだ攻勢強めて得点取りに行くだろうけどさ

993 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:05.56 ID:Q+kPpbWu0.net
>>990
外人さんの方が常に上であって欲しいってタイプは居るからね

994 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:24.72 ID:e+8S0Uym0.net
メキシコ戦はケチのつけようのない完勝だろ
次やっても優位に試合出来ると思うわ
ただ序盤で優位を得て、あまりに日本の理想通りに試合が展開したとは思うし、ここまで理想通りに試合できるとは思わないけどな
10人の相手に回された!ってのはただ本質を見抜けていないだけで、このチームは守備してる方が力出せるんだからそれで良いんだよ

995 :124.214.39.163 :2021/08/01(日) 14:27:25.76 ID:yhVgJwim0.net
989

996 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:31.85 ID:y6L3tR370.net
>>990
あれは運だよw
PKもラッキー
レッドもラッキー

997 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:32.57 ID:eoEnOdyk0.net
NZ戦も相手のキャプテンの怪我退場でフォメ変わってから
有利になるかと思いきやしばらく大混乱したし、基本常に同じ形でやってくれないと困るのが日本代表
ていうかポイチのチーム

998 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:32.82 ID:ghS58s2k0.net
スペイン戦に全力を出し尽くた日本は続く決勝のブラジル戦でボロボロに…って展開あるかも

999 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:27:52.12 ID:y6L3tR370.net
>>994
見る目ないなー

1000 :124.214.39.163 :2021/08/01(日) 14:28:01.92 ID:yhVgJwim0.net
>>996

1001 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:28:03.71 ID:oVQ9LIuQx.net
>>990
内容見て語って欲しいよな

1002 :U-名無しさん :2021/08/01(日) 14:28:28.14 ID:PJXZcokm0.net
先に2点取れば受けて相手がポゼッション上回るのも当たり前だしなー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200