2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part50

1 :ガラプーはこのスレへの書き込み禁止 (スプッッ Sd62-qh5K [1.75.248.150]):2022/06/24(金) 00:16:56 ID:K0iFCdVsd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※年度は省略しました

・クレクレ厨は無視。あまりに多いと神は来てくれません。
・自サポチーム以外の中傷および他競技中傷禁止。蔑称表現はもってのほか!
 荒らしを相手するあなたも荒らしになるので注意!
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___

<前スレ>
Jリーグ日程をコソーリ教えあうスッドレ Part49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1628635329/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

399 :U-名無しさん (ワッチョイW 8dbb-B1yZ [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
>>398
ACL決勝の開催日程変更を求める要望書をAFCへ提出したとのこと。
要望した時期は明記されていないが、現在の工事工程で埼スタが使用可能となる4月下旬以降
だろう。さすがにこの要望が認められる可能性は極めて低いと思われるが、万が一要望が
認められた場合は、ACL 2023-24 の日本からの第4代表クラブが4月下旬以降まで決定しない
ことにもなる。

400 :U-名無しさん (ワッチョイW cb88-hupw [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
工期も変えられず日程変更無理なら国立や駒場開催やむ無しだな

401 :U-名無しさん (ワッチョイW 3512-J8DV [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
国立でやればいいじゃん。
何ごねてんの?
こないだのPK戦みたいなことまたやりたいわけ?

402 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-pm3R [106.128.156.158]):[ここ壊れてます] .net
そりゃあACL決勝はホームでやりたいだろう。どのクラブだってそうだ
なんとかホームでやらせてもらえないかと奮闘するのはいいのでは?
それでもダメだと言われたら諦めろって話だけど

403 :U-名無しさん :2022/09/21(水) 12:05:27.00 ID:GnIgCgbTa.net
>>401
こんな考えを持ってるのが、なんでこのスレにいるんだろう?

404 :U-名無しさん :2022/09/21(水) 13:06:59.86 ID:spUZaBMv0.net
①決勝を4月後半に変更してもらい予定どおり工事する
➁決勝後の3月から工事はじめてシーズン大半のホームゲームは駒場か新国立でやる
③決勝埼スタ断念で新国立でやる

今のところこの順番で調整していくんだろう

405 :U-名無しさん :2022/09/21(水) 15:51:53.65 ID:pqRzSlo5d.net
>>400
駒場はACLのホーム開催不可
仮に特例で認められてもメインスタンドの一部しか使えないよ

406 :U-名無しさん (ワッチョイ 1b30-okD4 [119.174.241.191]):[ここ壊れてます] .net
ガムテで貼ったような背番号だな

407 :U-名無しさん (ワッチョイ 1b30-okD4 [119.174.241.191]):[ここ壊れてます] .net
>>406
誤爆しました。すみません。

408 :U-名無しさん (ワッチョイ 5203-XjGR [133.200.50.96]):[ここ壊れてます] .net
新国立開催の代わりに武蔵浦和・南浦和から千駄ヶ谷までの直通臨時列車走らせることでレッズの了解取るか。
南浦和→南流山→馬橋→金町→新小岩→錦糸町→お茶の水→千駄ヶ谷で設定できる。帰りは逆ルートで。

409 :U-名無しさん (ワッチョイW 4f12-icsg [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
準決まで埼玉開催でめっちゃおいしい思いをしたのに、
決勝を中立地でやるのに反対して署名運動までやるか?
他国のサポだって、準決までの試合を応援したかっただろうに、遠くて来られなかったんだぞ。
準決のPK戦、あれ何?
地元開催というアドバンテージをもらってるんだから、妨害行為なんかするなよみっともない。

410 :U-名無しさん :2022/09/24(土) 13:55:16.11 ID:5xj8udb20.net
>>408
それ走らせるなら、埼玉高速鉄道、東京メトロ、東京都交通局のこのルートだろ
浦和美園→赤羽岩淵→麻布十番→国立競技場

411 :U-名無しさん :2022/09/24(土) 18:01:28.19 ID:6OKeqioF0.net
>>409
一部サポが埼スタ開催にこだわってるからな
工期は変えられないから日程延期が無理なら国立やむなしな状況なのわかってるサポもいる
田嶋が埼玉集中開催を招致したんだとおもう

412 :U-名無しさん :2022/09/24(土) 20:59:55.08 ID:rtA5kiS2a.net
>>410
南北線と大江戸線ではレール幅も車体サイズも給電というか走る為の仕組みや設備が全然違うので直通無理なのだ。
仮に同じだったとしても今からトンネル繋げるのは無理

413 :U-名無しさん (スップ Sd42-KBd0 [49.97.107.32]):[ここ壊れてます] .net
>>410
大江戸線と南北線の直通は無理なので、普通に四ッ谷駅から国立競技場まで歩けばいいと思う。

414 :U-名無しさん (ワッチョイW 0fd2-4OVE [116.12.3.99]):[ここ壊れてます] .net
もし毎年決勝進出するようなことになれば
いつまで経っても工事できんだろ

415 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
たぶん浦和としてはいろいろ調整したけどだめだったから国立にしますって流れにしたいんだろう

416 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bbb-v23E [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【スポニチ】
J1名古屋VSローマ W杯期間中の11月、セリエA屈指の名門と親善マッチ開催へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/09/24/kiji/20220924s00002179050000c.html

11月20日に開幕するW杯カタール大会期間中の11月末に来日するローマが、J1で首位を走る
横浜のほか、名古屋と親善マッチを行う予定であることが23日までに分かった。ローマは8月に
名古屋の親会社でもあるトヨタとメインスポンサー契約。その縁もあり、名古屋との対戦が決まった
という。関係者によれば、会場は横浜は国立競技場、名古屋は豊田スタジアムになる見通しという。
ローマは過去2部降格1度だけというセリエA屈指の名門。リーグ優勝は元日本代表MF中田英寿が
貢献した00〜01年シーズン以来遠ざかるものの、モウリーニョ監督を招へいし、リーグ戦で6位
だった昨季は、新設された欧州カンファレンスリーグを制する勝負強さを見せた。

417 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bbb-v23E [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
浦和が提出したとするACL 2022決勝日程変更について協議を行うであろう
AFC Competitions Committee (AFC 競技会委員会)は、次回 9/30(金) 11:00
(日本時間12:00) に開催される。
AFC側の動きがあるとすれば、この日だろうか?
https://assets.the-afc.com/downloads/calendars/Calendar-of-Meetings-(as-of-2-Aug-2022).pdf

418 :U-名無しさん (ワッチョイ fb37-r4yT [218.217.161.40]):[ここ壊れてます] .net
ルヴァンカップは浦和敗退で、西日本同士の決勝戦が国立でやる事になります。
決勝も声出しOKにするのかな?

419 :U-名無しさん (スプッッ Sd62-KBd0 [1.75.244.167]):[ここ壊れてます] .net
>>418
ゴール裏だけ声だし応援可にするんじゃないの。

420 :U-名無しさん (ワッチョイ 47c7-JEMU [118.238.239.204]):[ここ壊れてます] .net
Jリーグの9月定例理事会は、明日9/27(火)開催か?
JFL所属Jリーグ百年構想クラブのJ3ライセンス判定結果が公表されることになる。
現在のJFLの状況は下記のとおり。(★はJリーグ百年構想クラブ)

クラブ 勝点 試合 得点 失点 得失点 平均入場者
 本田 45 22 35 14 +21
★大阪 45 22 36 22 +14 1873
★奈良 39 22 30 19 +11 1426
★青森 37 22 25 16 +09  571
━━━━━━━━━J3参入圏内━━━━━━━━━
★湯分 37 22 28 20 +08 1457
 武蔵 36 23 33 23 +10
 岡崎 36 23 31 24 +07
★高知 33 23 26 25 +01  958
★三重 32 22 28 22 +06 1699
 鈴鹿 31 23 22 29 −07
 島根 26 23 20 28 −08
 本錠 25 23 26 27 −01
 枚方 22 23 29 37 −08
 祖仙 22 23 18 31 −13
━━━━━━━━地域リーグ降格圏内━━━━━━━
★新宿 16 23 22 41 −19  697
 滋賀 15 23 14 45 −31

現時点で、J3入会に必要な順位要件(JFL4位以内、かつ百年構想クラブのうち
上位2クラブ)と平均入場者数2,000人超を両方クリアーする可能性がありそうなのは、
FC大阪、奈良クラブ、ヴェルスパ大分、ヴィアンティン三重の4クラブか。
ただし、奈良クラブは、ホームスタジアムの照明設備不備によりJ3クラブライセンスが
不交付となる可能性がある。

421 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-bBFC [106.146.25.185]):[ここ壊れてます] .net
予定通り開催かね
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50250

422 :U-名無しさん (ワッチョイ e2b0-plER [221.118.187.121 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>421
土砂崩れが起きたって書いてんじゃん
事実なら静岡ダービーだけじゃなくその先の鹿島戦もダメ

423 :U-名無しさん (ワッチョイ fb37-r4yT [218.217.161.40]):[ここ壊れてます] .net
>>421
急遽エコパを使うか、県外での試合になるのか。

424 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
>>421
エコパ開催もありえるな

425 :U-名無しさん (スプッッ Sd62-KBd0 [1.75.244.167]):[ここ壊れてます] .net
>>423
>>424
エコパは今週末すでにスケジュール入っているみたい。

426 :U-名無しさん (ワッチョイW 6b00-ktZR [42.124.202.91]):[ここ壊れてます] .net
土砂崩れは日本平旧道なので、山頂から下るルートが使えない。

427 :U-名無しさん (ワッチョイW 27ba-pXuy [150.246.90.211]):[ここ壊れてます] .net
こんな時こそ国立を

428 :U-名無しさん (ワッチョイW 47c7-Fbo7 [118.238.239.204]):[ここ壊れてます] .net
【藤枝】
10月以降のホームゲーム開催につきまして
https://myfc.co.jp/news/20220926/1126965/

台風15号によるスタジアムの被災により、藤枝総合運動公園サッカー場では停電・浸水の
被害が発生しております。
浸水と土砂の流入により、公園の全域に関わる電源と給排水の主設備が甚大なダメージを受け、
現在のところ、復旧の目処が立たない状況です。
10月以降開催予定のホームゲームについては、現在開催の可否・運営方法を藤枝市・Jリーグと
協議中となります。
詳細は決定次第改めてご案内いたします。                  (以上)


今後の藤枝ホームゲーム
10/01(土) 14:00 vs YS横浜
10/09(日) 14:00 vs 松本
10/22(土) 14:00 vs 宮崎
11/13(日) 14:00 vs 福島

429 :U-名無しさん (ワッチョイW 47c7-Fbo7 [118.238.239.204]):[ここ壊れてます] .net
【SBS NEWS】
【速報】10月1日の静岡ダービー開催可否などについて協議へ
アイスタ周辺で土砂崩れなどの影響ー清水エスパルスが発表
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/163389?display=1

(前略)
エスパルスのリリースや関係者などによりますと、今回の豪雨災害の影響で、
IAIスタジアム日本平で現在も断水が続いているほか、スタジアムに続く道や
駐車場などで土砂崩れが起きているということです。このため、クラブでは
現在、開催の可否や運営方法について、静岡市やJリーグと協議を続けていて、
決定次第あらためて発表するということです。
また、静岡市清水区三保にあるエスパルス本社・クラブハウスなどでも断水が
続いているとのことです。
(後略)

430 :U-名無しさん (ワッチョイ fb37-r4yT [218.217.161.40]):[ここ壊れてます] .net
一応周辺のスタジアムを調べたら、静岡ダービーは最悪神奈川開催もありそうではある。

>>425
29日の陸上使用は、今からでも変更出来ないのか交渉した方が良いような感じはしますね。

431 :U-名無しさん (ワッチョイW 22cd-bjDa [219.104.25.55 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>429
日程的には10/19エコパorアイスタが落とし所だろうな。

432 :U-名無しさん (ワッチョイ 4f12-U30X [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
天皇杯もルヴァンも敗退してるから、裏でやればいいじゃん
J2J3は試合やるんだから。

433 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
藤枝もやばいらしい
ふじえだもエコパかな
https://myfc.co.jp/news/20220926/1126965/

434 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
清水も藤枝も日程変更しない限りエコパはほとんど使えないな
県外開催も視野にいれないといけないかもな

435 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bbb-Fbo7 [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【Jリーグ】
清水vs磐田 開催中止のお知らせ【明治安田J1 第31節】
https://www.jleague.jp/news/article/23403/

10月1日(土)開催の、2022明治安田生命J1リーグ第31節
清水エスパルスvs.ジュビロ磐田(14:00キックオフ/IAIスタジアム日本平)は、台風15号の
豪雨災害の影響により、試合中止となりましたのでお知らせいたします。
このたびの災害により、大変多くの皆様が被災され、特に静岡市清水区を中心に未だ断水の状況が
続いており、開催を予定しているIAIスタジアム日本平においても、周辺道路の土砂崩れ、
断水の状況から未だ復旧に至っておらず、来場されるお客様の安全確保や試合進行が困難なことから、
このたびの決定となりました。
なお、代替日については決定次第お知らせいたします。
あらためまして被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧と日常が
戻ることを心よりお祈り申し上げます。

■中止となった試合
10月1日(土)14:00
清水エスパルスvs.ジュビロ磐田 IAIスタジアム日本平

436 :U-名無しさん (ワッチョイ e2b0-plER [221.118.187.121 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
延期じゃなくて中止か
0‐0の引き分け扱いになるのかな

437 :U-名無しさん (アウアウウー Sa9b-ugiA [106.128.193.202]):[ここ壊れてます] .net
>>436
なんで代替日を探すって段取り飛ばしてるの?

438 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
アイスタが使えるならルヴァンカップと天皇杯決勝ある週の10/15か10/23あたりかな

439 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spbf-QymP [126.193.36.165]):[ここ壊れてます] .net
最悪カップ戦決勝と同じ日の16時以降なんかもアリかとは思うが
スポンサーとの契約で他の試合は開催しないなんて縛りがあるかも

440 :U-名無しさん (ワッチョイ fb37-r4yT [218.217.161.40]):[ここ壊れてます] .net
平日開催になってしまうけれど、10/19辺りかな。

441 :U-名無しさん (ワッチョイW c688-sKH8 [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
藤枝は一部制限があるものの予定どおり開催へ
https://myfc.co.jp/news/20220928/1127017/

442 :U-名無しさん (ワッチョイ 2bbb-JEMU [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
台風14号により中止となったJ3第25節:宮崎−愛媛。
中止の発表があった9/16から2週間近く経過しているにも関わらず、
未だに代替日程が発表されていない。
原則適用される45日ルールによる代替日程の設定期限が11/2(水)で、
休日開催にできる11/3(木・祝)が46日目というアンラッキー。
ユニスタは照明設備がないため、45日ルール厳格適用だと、
平日デーゲームでの消化となるが、Jリーグはどういう対応を取るのだろうか?

443 :U-名無しさん (ニククエW 7f6d-Fbo7 [164.70.222.4]):[ここ壊れてます] .net
【ゲキサカ 9/27付け】
ルヴァン杯来季は従来通りの大会方式で開催へ、変更へ向けた動きは否定せず
https://web.gekisaka.jp/news/jleaguecup/detail/?369129-369129-fl

Jリーグは27日、ルヴァンカップの大会方式について、23シーズンについては従来の
大会方式で進行すると明言した。
ACLの開催時期の変更に合わせて、ルヴァン杯の大会方式も大改革が行われると一部で
報じられていたが、来季に関しては現行の形を継続することを決定。
ただし、同日の理事会後に会見した野々村芳和チェアマンは「ルヴァンカップの価値を
最大化するために、変更は常に考えていかないといけない」と24年以降の開催については、
変更への含みを持たせた。

444 :U-名無しさん (ニククエ 1b91-JEMU [58.188.234.56]):[ここ壊れてます] .net
ルヴァン決勝と同じ週末にj1リーグ戦やったことってある?

445 :U-名無しさん (ニククエ Spbf-kC22 [126.205.157.155]):[ここ壊れてます] .net
>>444
2018年なら翌日に赤鯱vs神戸(パロスタ)ってのがあった

446 :U-名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルヴァン決勝が11/3固定時代ならいくらでもありそう

447 :U-名無しさん (ニククエW 7f6d-Fbo7 [164.70.222.4]):[ここ壊れてます] .net
【名古屋】
EUROJAPAN CUP 2022 11/25(金)「名古屋グランパス vs ASローマ」開催決定のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2022/0929eurojapan-cup-2022-1125-vs-as.php

11月25日(金)19:30 キックオフ @豊田スタジアム


【横浜FM】
ASローマとのフレンドリーマッチ開催決定のお知らせ
https://www.f-marinos.com/news/match/4850

11月28日(月)19:30 キックオフ @国立競技場

448 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 13:33:21.76 ID:5YxbkgLi0.net
【スポーツ報知】
サッカー日本代表が欧州ネーションズリーグ参戦も 26年北中米W杯向けての強化プラン
https://hochi.news/articles/20220929-OHT1T51272.html?page=1

日本サッカー協会が、次回2026年北中米W杯に向けた代表強化のために、欧州での試合を
増やす方針であることが29日、分かった。欧州ネーションズリーグ(NL)など、
欧州連盟(UEFA)の大会に特別枠で参加するプランも浮上。日本代表メンバーの大半を
海外組が占めており、時差と移動の負担が少ない会場で試合を行うメリットが大きいと判断した。
今回の合宿を行ったドイツ・デュッセルドルフを拠点に活動していく見込みだ。
次回26年の北中米W杯までの4年間で、日本代表が欧州勢と試合を重ねる強化に乗り出す。
日本協会がオフィスを置くデュッセルドルフを拠点に活動する意向。協会関係者によると、
今回、同地で行った2試合(米国、エクアドル戦)は、観客動員や警備態勢など今後の
シミュレーションも兼ねていたという。
欧州で試合をするメリットは大きい。森保一監督(54)が「欧州組でチェックしている選手は
50人以上います」と言うように、今回の代表30人のうち海外組が22人を占めた。時差がなく、
移動負担も少ない代表戦はパフォーマンスの向上にもつながり、チーム強化に追い風となる。
さらには水面下で仰天プランも動き出している。24年から始まる次回欧州NLなど、UEFA
主催の大会に、特別枠で参加する可能性も浮上。W杯予選と欧州選手権予選の間で2年ごとに
開催される同NLは、加盟55チームが4つのリーグに分かれて1年かけて戦う。
前回ロシアW杯後の18年9月に欧州NLが新設されたことにより、日本は国際Aマッチ期間に
欧州勢と対戦することは事実上、不可能になっていた。今回のW杯ではドイツ、スペインと
1次リーグで対戦するが、森保監督が指揮を執った4年間で欧州勢とは、昨年6月に
ストイコビッチ監督(57)が率いるセルビアと対戦した1試合だけ。前回W杯前の4年間では、
5試合を戦っていた。欧州NLに特別参加できれば、強豪との真剣勝負が組める。
今回のW杯欧州予選に、開催国のカタールが、同A組に招待枠で参加した例もある。予選順位や
成績には反映されないが、同じ日程でポルトガルやセルビアなどと対戦し、貴重な経験を積んだ。
日本も19年にブラジルで行われた南米選手権に招待枠で参加。東京五輪組中心のメンバー編成で
臨み、若手にとって大きな財産となった。
次回のW杯から出場チームが32から48に増えることもあり、アジア予選がどのような形式に
なるかは不透明。欧州NLとW杯予選の開催時期を注視する必要があるなど、一筋縄ではいか
ないが、日本代表強化へ、あらゆる手段を探っていく。

◆欧州ネーションズリーグ 欧州サッカー連盟主催で、西暦偶数年に始まり、主に国際Aマッチ
デー期間を使って開催される。同連盟加盟55チームが最上位のリーグAからDまでの4部制で
ホーム&アウェーのリーグ戦を行う。それぞれのリーグはさらに4組に分けられる(リーグDは
2組)。各組上位1チームが昇格し、最下位は降格。リーグAでは首位4チームが準決勝に進出し、
優勝を争う。3度目開催となる今大会は22年6月2日に開幕し、決勝は23年6月18日に
予定されている。

449 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 13:35:11.78 ID:5YxbkgLi0.net
>>448
スポーツ報知による独自記事だが、信憑性は???
記事中に「次回のW杯から出場チームが32から48に増えることもあり、アジア予選がどの
ような形式になるかは不透明。」とあるが、AFCは今年8/1(月)開催の理事会で次回W杯の予選
方式を決定し、発表している。(>>179
また、そのアジア予選の開催スケジュールも、2024年までは既に日程が発表されている。
日本代表が出場することになる2024年のW杯予選日程は下記のとおりで、FIFA INTERNATIONAL
MATCH WINDOW にびっしり組み込まれており、日本代表が2024年の欧州NLに出場できる
余地はまったくない。

・予備予選第2ラウンド(2次予選)全6戦
  MD3 2024/03/21(木)
  MD4 2024/03/26(火)
  MD5 2024/06/06(木)
  MD6 2024/06/11(火)
・ AFCアジア予選(最終予選)全10戦
  MD1 2024/09/05(木)
  MD2 2024/09/10(火)
  MD3 2024/10/10(木)
  MD4 2024/10/15(火)
  MD5 2024/11/14(木)
  MD6 2024/11/19(火)

450 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 16:26:11.57 ID:Ex2vNoWb0.net
https://www.jleague.jp/news/article/23423/
■代替開催となる試合
2022明治安田生命J1リーグ 第31節
10月22日(土)16:00
清水エスパルスvs.ジュビロ磐田(IAIスタジアム日本平)

ルヴァン決勝がPK戦までもつれ込んだとしても16時前には終わるからな

451 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 16:35:10.05 ID:5YxbkgLi0.net
【AFC】
Qatar recommended as host for the AFC U23 Asian Cup 2024
(AFC U23アジアカップ2024の開催地としてカタールを推薦)
https://www.the-afc.com/en/about_afc/committees/news/qatar_recommended_as_host_for_the_afc_u23_asian_cup_2024%E2%84%A2_1.html

452 :U-名無しさん :2022/09/30(金) 16:37:06.33 ID:5YxbkgLi0.net
>>451
本日、予定どおりAFC Competitions Committee(競技会委員会)が開催された。
Jクラブに影響がある項目を抜粋すると、

・AFC U23アジアカップ2024(2024/01/10-28)の開催国としてカタールを推薦。
 → 同大会は、パリ五輪のアジア予選を兼ねており、非常に重要。
   同大会のGS組み合わせ抽選は、原則として2022年大会の結果でPOT分けを行うが、
   開催国:カタールが、上位4カ国のPOT 1に飛び込むため、4位だった
   オーストラリアがPOT 2に押し出され、3位だった日本はぎりぎりで
   POT 1となった。

・2023年以降AFC主催大会において、COVID-19対応の特別規則運用の中止を勧告。
 → ACL 2023-24は、H&A方式を採用した本来の方式に戻ることになる。

・中国の長春亜泰と上海海港によるACL 2022の出場辞退は、不可抗力であったと認定。
 → 出場辞退に対するペナルティーは科さない。

・通常は、ACLはノックアウトステージ期間中に登録選手の入れ替えは認められないが、
 ACL 2022 の2月の決勝前に浦和に対して、登録選手の入れ替えを認めることとする、
 → ACL 2022の決勝を2月と明記していることから、浦和が提出したとされる決勝の
   4月下旬以降への延期は、却下された可能性が高い。

453 :U-名無しさん :2022/10/03(月) 14:16:31.74 ID:dB80tb6m0.net
10月となり、来季のJ1日程に大きな影響を及ぼすAFCアジアカップ2023の開催国と
開催日程が決定される10/17(月)開催のAFC理事会まで2週間となった。
>>123 の情報をアップデートしておくと、7/15(金)期限であった関心表明書を提出した
オーストラリア、インドネシア、韓国、カタールの4カ国のうち、8/31(水)期限であった
入札書類提出をオーストラリアは行わず、招致争いから撤退し、3カ国での争いとなっていた。
ところが、この週末にインドネシアで行われた国内リーグ戦で試合終了後の混乱で死者170名を
超える大事件が勃発。FIFAが使用を禁止している催涙ガスを警察が使用したと報じられて
いるなどの問題があり、インドネシアが選考される可能性は極めて低くなったと思われる。
結局、韓国とカタールの一騎打ちということになりそう。
現在 AFC Competitions Calendar に記載されている日程は、2023/06/16(金)-07/16(日)。
ただし、開催国がカタールになれば、日程は2024年1-2月になると見られ、2023年、
2024年両シーズンのJリーグ日程は、大幅な見直しが必要となる。
また、現在日本代表の大半を占めるヨーロッパ組の選手にとっても、シーズン真っ只中に
1ヶ月以上クラブを離脱することとなり、クラブでのポジション喪失に繋がりかねない。

454 :U-名無しさん (ワッチョイW 23bb-hAO+ [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【浦和】
ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告?)
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191865/

日頃より浦和レッズに熱いサポートをいただき、ありがとうございます。
先般経過報告いたしました、ACL2022決勝 第2戦の試合会場に関する調整につきまして
お伝えさせていただきます。
過去2回に渡り、本件について関係各所と鋭意調整、交渉を行っている旨を報告させて
いただいておりましたが、その具体的な手段に関する説明が不十分であったことから、
埼玉県をはじめとした関係各所に混乱とご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
具体的には、クラブから埼玉県に対しまして、工期変更の打診をさせていただいていたことは
事実でございますが、代表名での公式な要望書は提出していないことの説明が不足しておりました。
引き続き、埼玉県をはじめとした関係各所との調整、交渉に進捗がございましたら浦和レッズの
ホームページにて報告してまいりますが、その際の表現には最大限の注意を払ってまいります。
このたびはご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。

455 :U-名無しさん (ワッチョイW 23bb-hAO+ [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【川崎】
シーズンチケット2023紹介サイト
https://www.frontale.co.jp/tickets/season_tickets/index.html

2023シーズン対象試合 全20試合
2023 明治安田生命J1リーグ ホームゲーム 17試合
2023 Jリーグ YBCルヴァンカップ ホームゲーム 3試合 ※1

※1 2023シーズンのJリーグYBCルヴァンカップは、ACL2023の出場有無にかかわらず
   グループステージからの参加となります。

456 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 01:30:04.48 ID:JzUQ7Ble0.net
【浦和】
ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告C)
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/191871/

日頃より浦和レッズに熱いサポートをいただき、ありがとうございます。
先般経過報告いたしました、ACL2022決勝 第2戦の試合会場に関する調整につきまして、
続報をお伝えさせていただきます。
現在ACL2022決勝 第2戦の、埼玉スタジアムでの開催を求める署名活動を行ってくださって
いるサポーター有志のみなさまや、ご署名いただいたみなさまをはじめとした、おもいを一つに
するみなさまのお気持ちとクラブの情熱を込め、本日、埼玉県に対しまして正式に要望書を
提出させていただきましたことをご報告させていただきます。

457 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 22:19:24.50 ID:/GfpLRYT0.net
天皇杯の決勝は、甲府対広島になりました。

458 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 22:25:08.75 ID:RrUVCTDm0.net
2022明治安田生命J2リーグ第41節FC町田ゼルビアvsヴァンフォーレ甲試合日程変更のお知らせ

2022明治安田生命J2リーグ 第41節
 10月16日(日)14:00キックオフ FC町田ゼルビア vs ヴァンフォーレ甲府 @町田GIONスタジアム
 ↓
 10月19日(水)19:00キックオフ FC町田ゼルビア vs ヴァンフォーレ甲府 @町田GIONスタジアム

459 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 22:31:36.23 ID:yjuS6pbU0.net
>>458
最後の最後まで日程が変わるシーズンだ

460 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 22:32:48.67 ID:yjuS6pbU0.net
>>457
甲府的にはやりやすい相手かも
札幌も鳥栖も福岡も3バックのチームだった

461 :U-名無しさん :2022/10/05(水) 22:54:35.34 ID:RrUVCTDm0.net
町田のホーム最終戦が平日夜になっちゃうんだね

462 :U-名無しさん (ワッチョイW 23bb-hAO+ [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【Jリーグ】
宮崎vs愛媛 代替開催日決定のお知らせ【明治安田J3 第25節】
https://www.jleague.jp/news/article/23467/

9月18日(日)に台風14号の影響により中止となりました2022明治安田生命J3リーグ
第25節 テゲバジャーロ宮崎vs.愛媛FC(15:00キックオフ/ユニリーバスタジアム新富)は、
10月27日(木)ユニリーバスタジアム新富にて代替開催することが決定しましたので、
お知らせいたします。

■代替開催となる試合
2022明治安田生命J3リーグ 第25節
10月27日(木)13:30
テゲバジャーロ宮崎vs愛媛FC(ユニリーバスタジアム新富)

463 :U-名無しさん (ワッチョイW 23bb-hAO+ [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
>>462
J3第25節:宮崎−愛媛の代替日程が、中止発表日から20日目という異例の遅さでようやく決着。
>>442 で指摘していたようにオリジナル開催日から46日目となる11/3(木・祝)の休日開催は
45日ルールの厳格適用で認められず、ユニスタに照明設備がないため、平日13:30キックオフ
という決着となった。

464 :U-名無しさん (マグーロW 57bb-h6/w [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【Jリーグ】
【特集】Jリーグアジア戦略10年〜川崎フロンターレ編(後)
https://www.jleague.jp/news/article/23413/

(前略)
ベトナムでの事業にも大きな動きがある。11月、フロンターレのトップチームがタイで開催の
Jリーグアジアチャレンジに北海道コンサドーレ札幌と共に参加することが決まっており、
その後、ベトナムに移動し、9年ぶりに親善試合を検討している。吉田社長は「目の肥えた現地の
ファンにフロンターレのサッカースタイルを披露できる。インパクトは大きいはず」と期待する。
(後略)

465 :U-名無しさん :2022/10/12(水) 15:58:52.87 ID:QF+gqh6u0.net
2022年11月3日(木)の札幌ドームはっ設備点検日により前日の代替試合(追加試合)が2日(水)は不可能でやるなら2022年11月1日(火)になる事が確定かな?教えて下さい。

466 :U-名無しさん :2022/10/12(水) 16:40:29.04 ID:fURP1pIo0.net
J2甲府 天皇杯VでもACLは本拠で試合できない? 佐久間社長「国立や松本の開催も選択肢に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a13d0bdf1ff2e778d91ae4b1ab457487449fe1d

467 :U-名無しさん :2022/10/12(水) 16:42:22.89 ID:fURP1pIo0.net
広島が勝ったとしてもACLでEスタに客を入れられるスペースはわずか
新スタ落成には1年間に合わなかった

468 :U-名無しさん (ワッチョイ 57bb-rqSc [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
>>467
ACL 2023-24は秋春制なので新スタジアムが間に合わないのは1年ではなく、半年。
ACLのROUND 16の日程は、
 1st Leg 2024/02/13(火) or 14(水)
 2nd Leg 2024/02/20(火) or 21(水)
で、恐らくJ1開幕前の開催。つまり、広島は、ROUND 16に進出できれば、
ACLで新スタジアムの杮落としとなる可能性がある。

469 :U-名無しさん :2022/10/13(木) 17:26:00.59 ID:g0Q8VKTPM.net
広島の新スタは2024年の8月開業だからACLどころかJリーグ開幕も間に合わんぞ

470 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-h6/w [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【浦和】
ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告?)
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/192343/

日頃より浦和レッズに熱いサポートをいただき、ありがとうございます。
先般経過報告いたしました、ACL2022決勝 第2戦の試合会場に関する調整につきまして、
続報をお伝えさせていただきます。
既報の通り、浦和レッズは埼玉県に対しまして、ACL決勝の埼玉スタジアム2〇〇2(埼スタ)での
開催、および「芝改修工事の実施時期の延期」と「芝改修工事の実施期間の短縮」を要望してまいり
ました。それらクラブからの要望に対しまして、埼玉県より以下の回答をいただきました。

〜以下、部分引用〜

(1) 芝生育成業者には別の業務を請け負う予定があり、圃場利用の再延長ができません。
現在予定の工事期間でなければ、育成した芝生が使用できず、改めて2年間かけて芝生を育成しな
ければなりません。仮に工事期間を変更する場合、芝生張替え工事は順調に契約ができた場合でも、
令和6年11月着手となります。現在の芝生の状態で2年継続して使用すれば、地温コントロール
システムの老朽化がさらに進み、芝生のコンディション低下により、浦和レッズ及び対戦チームの
選手には、これに伴うリスクが生じる可能性や会場の使用が困難に陥る可能性があります。

(2) 芝生張替え業者は、本年11月からの工事着手に向け、資機材や作業員の手配が概ね7割
程度完了しており、現時点での工事期間の変更は業者に多大な損害を与えるとともに、同時に
実施する観客席や機械設備等の他工事にも同様の影響があります。

2 工事期間を変更するためには、新たに発生する芝生の2年間の育苗費用(約1億5千万円)が
必要となります。また、既発注の芝生張替え工事(約2億9千万円)及び使用中の芝生の県立高校
での利活用工事(約1千2百万円)の契約解除に伴う損害賠償費用、同時期に実施する観客席、
機械設備等の工事(約5億7千万円)の中断に伴う損害賠償費用が発生します。

3 御要望のとおり工事期間を変更する場合、貴社には、上記1のリスクに対応いただくとともに、
上記2の経費を請求させていただくこととなります。

〜以上、部分引用〜

今回の埼玉県からの回答を受けまして、現在、クラブ内で今後の対応について協議しております。
今後の方針が決定次第、浦和レッズオフィシャルサイトにてお伝えさせていただきます。

471 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-h6/w [106.73.2.1]):[ここ壊れてます] .net
【デイリースポーツ】
サッカー協会・田嶋会長 ACL決勝の5月変更を求める要望書をAFCに提出
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/13/0015720418.shtml

日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(64)が13日、東京都内で理事会後に取材に応じ、
アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦で浦和の本拠地・埼玉スタジアムが使用でき
ない問題について、決勝の日程を5月に変更することを求めた要望書をアジア・サッカー連盟
(AFC)に提出したと明かした。
浦和が進出したACL決勝は2023年2月に予定されているが、埼玉スタジアムの芝生改修工事と
重なり、同会場が使用できないという問題が生じていた。
田嶋会長は「私たちは既に浦和レッズさんと合わせて(決勝の日程を)5月に移せないかという
レターで出している。10月17日にAFCの会議があるので、またプッシュしたい」語り、
「レッズさん、サポーターの気持ちはよく分かる」と理解を示した。

472 :U-名無しさん (ワッチョイ 2eff-SUfT [153.165.121.4]):[ここ壊れてます] .net
>>469
ソースは?

473 :U-名無しさん@実況は禁止です:2022/10/16(日) 15:40:57.03 ID:NyZvAyjrA
このスレ的には、甲府が勝ったほうがいいのかな。

474 :U-名無しさん (ワッチョイW 97bd-O08/ [60.158.237.154]):[ここ壊れてます] .net
甲府初優勝で、ACLはどうなるのか。

475 :U-名無しさん (ワッチョイW ff88-/yPW [153.210.30.244]):[ここ壊れてます] .net
来年ACLあるから甲府はかなり日程きついだろうな

476 :U-名無しさん (ワッチョイ bf30-h7FX [119.174.241.191]):[ここ壊れてます] .net
甲府、天皇杯Vなら“ACLピンチ”スタジアムが開催基準満たさず
佐久間社長「国立や松本選択肢」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5125395acc84044a53511358963f5b8c159bd66c

477 :U-名無しさん (スッップ Sdbf-yCUr [49.98.161.225]):[ここ壊れてます] .net
来シーズンの甲府の試合数は最低50試合か

478 :U-名無しさん :2022/10/17(月) 21:13:07.59 ID:+yZkyDJ5d.net
>>477
今年の神戸が49試合

479 :U-名無しさん :2022/10/17(月) 21:22:07.32 ID:og1F41xQ0.net
今年の大分はJ2リーグ戦42試合、ルヴァンカップ6試合、天皇杯2試合の50試合

480 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 03:36:40.19 ID:HS6cSEEuM.net
>>477
ゼロックスがあるから51試合

481 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 07:22:28.45 ID:0IWXKtCMd.net
>>480
スーパーカップ1
リーグ戦42
ACL6
天皇杯1

他に何かあったっけ?

482 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 08:59:02.52 ID:Qn3fhmzP0.net
全部勝ち上がれば67試合か

483 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 09:05:36.47 ID:ehc2ZtmM0.net
来年はACL組もルヴァン杯グループステージからだから、その辺りは甲府とあんま変わらんだろ

484 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 12:11:45.85 ID:j31TI/RI0.net
>>472
【広島市】サッカースタジアム等整備事業の実施設計
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/345/259298.html

PDFファイルの最後にスケジュールの記載があり、
 2023年12月 スタジアム完成
 2024年1月? ペデストリアンデッキ完成
 2024年2月? 一部開業
 2024年7月? (スタジアム外東側)広場エリア完成
 2024年8月? 全体開業
となっている。
一部開業がスタジアム使用開始なら、J開幕(ACL?)に間に合うことになる。
スタジアム外東側の広場エリア完成を待ってからスタジアム使用開始なら、
>>469 の指摘するとおりで8月頃の?(こけら)落としになる。
あくまで、スタジアム外設備の完成が7月なので、この資料を見る限りは、
シーズン開幕から新スタジアムを使用するように見えるが・・・。

485 :U-名無しさん (ワッチョイ bf37-7iBv [223.135.214.87]):[ここ壊れてます] .net
【AFC 10/17付け】
Qatar to host AFC Asian Cup 202; India and Saudi Arabia shortlisted for 2027 edition
(AFCアジアカップ2023年大会はカタール開催、2027年大会はインドとサウジアラビアが候補)
https://www.the-afc.com/en/about_afc/committees/executive_committee/news/qatar_to_host_afc_asian_cup_2023_india_and_saudi_arabia_shortlisted_for_2027_edition.html

486 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 12:48:33.41 ID:c4oVPobI0.net
>>485
昨日、第11回AFC理事会が開催された。
内容を要約すると
・AFCアジアカップ2023の開催国にカタールに決定した。
 開催時期は明確にされなかった。(2024年1-2月の開催と予想される。)
・AFCアジアカップ2027開催国の候補はインドとサウジアラビアの2国となった。
 来年2月1・2日開催の第33回AFC総会で最終決定される。
となる。
田嶋会長がこの理事会で浦和が要望中の ACL 2022決勝の5月への延期について
プッシュすると明言していた(>>471)が、それについては一切言及されていない。

487 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 13:57:53.52 ID:BIcN/E620.net
>>478
神戸はACLのGLが少ないから47試合では?
あとは浦和が今年50試合

488 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 16:32:09.35 ID:41wVcBjr0.net
ルヴァントーナメント化の件ってなんか決まりましたっけ?

489 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 16:37:56.68 ID:zi0eow6k0.net
>>488
>>455

490 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 17:51:57.63 ID:41wVcBjr0.net
サンクス
18チームでどうグループリーグつくるんだろ?
J2から2チーム入れて5グループ作るとか?

既出だったらすみません

491 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 18:27:15.39 ID:2K9aK3/+d.net
>>486
カタールでU-23アジアカップ(オリンピック予選兼)が
24年の1/10~ だから
24年の1~2月開催はムリだと思うよ

492 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 20:59:02.90 ID:j31TI/RI0.net
【ロイター通信】
サッカー=23年アジア杯の開催地、カタールに変更決定
https://jp.reuters.com/article/soccer-asiancup-idJPKBN2RD02K

(前略)
カタールの暑さを避けるため、大会の開催時期は変更となる可能性が高いという。当初は
23年の6月から7月にかけて行われる予定だったが、カタール・サッカー協会(QFA)は
24年1月24日から1カ月間の開催への変更を提案している。
(後略)

493 :U-名無しさん :2022/10/18(火) 21:00:56.17 ID:c4oVPobI0.net
AFCアジアカップ2023の現行日程は、2023/06/16(金)-07/16(日)の31日間。
カタール開催に伴い変更される日程を、開催日数を31日間で開幕日を >>492
ロイター通信の報道どおりとすると 2024/01/24(水)-02/23(金) となる。
この大会日程は、既に発表済みの以下の大会と日程が重複するため、
AFCのカレンダーが大幅に修正されることになる。

・AFC U23 Asian Cup 2024 @カタール
  2024/01/10(水)-28(日)
・AFC Futsal Asian Cup 2024
  2024/01/31(水)-02/11(日)
・AFC Champions League 2023-24
  Round 16 1st Leg 02/12(月)-14(水)
  Round 16 2nd Leg 02/19(月)-21(水)

また、2023年度の天皇杯決勝も元日開催は不可能で3大会連続の年内開催を余儀なく
されるものと思われる。

494 :U-名無しさん :2022/10/19(水) 13:09:53.61 ID:bnxITk4da.net
1回戦 J1 16チーム+J2 20チーム+J3 20チーム=56チーム→28チーム
2回戦 勝ち上がり28チーム+ACL組4チーム=32チーム→16チーム
3回戦 勝ち上がり16チーム→8チーム
以降、準々決勝、準決勝、決勝

準決勝までの全ラウンドをH&Aにしても11開催日で済む(今季より2減)

495 :U-名無しさん :2022/10/19(水) 20:05:54.09 ID:Vew0sTF10.net
>>494 のルヴァンカップのレギュレーションでは、ACL出場クラブは、
最大で9試合消化で現行レギュレーション対比で+4試合。
J1リーグ20クラブ化でリーグ戦が+4試合。
ACL出場クラブにリーグ戦とルヴァンカップの2大会だけで+8試合の
スケジュールを確保させなければならない。
という訳で >>494 は、まあありえないだろう。

496 :U-名無しさん :2022/10/19(水) 21:53:23.28 ID:RaBoISu30.net
ただACLも秋春制になるから、
ACLのGLを突破したクラブだけが
さらに翌年の春に始まるルヴァンのシード権が必要になるわけで
昇降格も絡むからできるだけシンプルな方式にしておかないと
対応できないんじゃないかね

497 :U-名無しさん :2022/10/20(木) 07:28:05.74 ID:zN42pzFg0.net
こうだろう。

1回戦 J2 4チーム + J3 20チーム ⇒12チーム
2回戦 勝ち上がり12チーム+J1 16チーム+J2 20チーム = 24チーム ⇒ 12チーム
3回戦 勝ち上がり24チーム ⇒ 12チーム
4回戦 勝ち上がり12チーム+ACL組4チーム = 16チーム ⇒ 8チーム

準々決勝、準決勝はホーム&アウェー方式

498 :U-名無しさん :2022/10/20(木) 09:11:17.64 ID:NsyqfS/00.net
【デイリースポーツ】
アジアカップ24年1月ならIMDの見通し パリ五輪アジア予選の開催時期変更も示唆
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/20/0015737364.shtml

日本サッカー協会の田嶋幸三会長(64)が19日、都内で取材に応じ、カタール開催に
決まった次回のアジア・カップの開催時期について、2024年1月となった場合、
大会期間が国際Aマッチデー(IMD)となる見通しを示した。24年1月はIMD期間と
なっていないため、欧州組の招集が困難となる可能性がある。
また、24年1月に開催予定のパリ五輪アジア予選となるU-23(23歳以下)
アジア・カップについては「玉突きとなる可能性が高い」と開催時期の変更を示唆した。

総レス数 1013
555 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200