2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15043

1 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 20:58:46.96 ID:8D1C3q7Wd.net
!extend::vvvvvv:1000:512

移籍情報まとめ
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J1
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J2
https://www.jslink.jp/transfer/2023/?division=J3

前スレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15042
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667286242/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15040
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667278986/
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15041
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1667280793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:01:57.53 ID:FHvJ3rBi0.net
NG推奨IP

124.214.39.163 K糞
36.8.151.159 秩父 スップ
124.214.39.163 秩父
114.150.245.7 ナりズム
122.220.227.164 ナりズム アウアウ ベーイモ
153.242.29.12 東京人
147.192.35.154 Jリーグ噂=マルコ
126.203.114.69 水戸キチ オッペケ
125.194.15.87 質問くん アウアウ

NGname 正規表現
124.214.39.163|36.8.151.159|124.214.39.16|114.150.245.7|122.220.227.164|153.242.29.12|147.192.35.154|126.203.114.69|125.194.15.87

ワッチョイ・IDなしNG用の正規表現
(?<!\))$

3 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:02:17.69 ID:lxRDo7Aea.net
なんでW杯メンバー発表されたのにこんな話題になってないの?
歴代もっと世間的に盛り上がってたやろ

4 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:02:20.11 ID:8J75TgU60.net
柴崎と長友のケツは、よっぽど気持ちいいんだろうな。

5 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:03:17.57 ID:m7C0A5Fa0.net
>>4
ポイチ「お前ケツ穴確定な」

6 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:03:57.11 ID:QfS8COuN0.net
南野あと一ヶ月で良くなるんかねえ

7 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:04:05.60 ID:/OoJ2FGUp.net
清水最終節勝てなかったら07年最終節の浦和並に笑い者にされそう
ミシャはジュリオレアルになれるか?
今の札幌で当時のカズ根占に当たる選手はだれだろう?

8 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:04:33.03 ID:9nVWTyoBa.net
選出の瞬間の動画色々上がってるけどいいな
結構感動する

9 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:05:07.66 ID:MmVn0+uIM.net
前回大会のメンバー発表もさほど盛り上がってなかった気がする

10 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:05:10.67 ID:vMscnb0U0.net
なんだかなあ

https://twitter.com/shootkohno/status/1587353695422849025?t=Lw1rcCDmEmVHpRdAZUbI3w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

11 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:06:29.68 ID:PnwtM6rX0.net
川崎公式Twitterが谷口山根が選ばれた時の映像出してるけど、チームメイトがみんな中継見て選ばれることを祈ってて雰囲気いいなー

12 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:07:15.26 ID:1SenHwqd0.net
札幌市内でパンデミック起こしてるんじゃね
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/753784/?rct=n_pneumonia

13 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:07:24.76 ID:3TbMNpxM0.net
>>3
横浜高校野球部応援スレ Part28https://medaka.5ch.net › test › read.cgi › hsb
1 件の投稿 · 投稿者 1 人
804名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa93-+ZOp [111.239.255.197])2022/10/26(水) 18:33:49.22ID:AontGWGga. >>800 どうでもいいけど毎回同じことしか書き込まない

焼豚かまってちゃん

14 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:07:46.02 ID:7K/gtZVA0.net
清水まだ運はあるな

15 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:08:38.26 ID:sypwX8Ss0.net
>>4
逆だろ、芸能人の嫁オトせるイチモツ持ちなんだろ。
岳ちゃんはガチでデカそう。

16 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:09:35.77 ID:IZsOl7dv0.net
>>11
神戸も撮ってたかもな

17 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:10:09.83 ID:ltid67JY0.net
>>16
やはりクラブの格の差が出るんだよな
川崎、清水、神戸

18 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:11:30.17 ID:ttnzo989d.net
本当だったらこうなってた筈なんだ

FW杉本健勇(ラツィオ)
MF宇佐美貴史(ライプツィヒ)
MF宮市亮(ドルトムント)
MF安部裕葵(バルセロナ)
MF遠藤航(シュトゥトガルト)
MF柴崎岳(Aマドリード)
DF松原健(フライブルク)
DF昌子(マルセイユ)
DF板倉(ボルシアMG)
DF富安(アーセナル)
GK嘉味田

19 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:11:43.56 ID:vMscnb0U0.net
>>17
権田はデパートのベンチで見ていたらしいけど

20 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:11:56.23 ID:QfS8COuN0.net
ポイチだけじゃなくてコーチ陣も南野は入れるべき判断なわけだろ
何がそうさせるんや今のタキは

21 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:12:08.12 ID:CDfY3xO2a.net
神戸の広報は裏側撮るの大好きだけど大迫はそういうの嫌がる人だよね

22 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:12:25.16 ID:sZ9Q0Qz70.net
>>18
MF安部裕葵(バルセロナ)
この人どうなったんだ?

23 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:12:45.06 ID:DdYzvC9E0.net
原口が一番可哀想

24 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:12:58.52 ID:WtQI8a2+0.net
NHKきたぞ

25 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:13:09.40 ID:QfS8COuN0.net
宇佐美がライプツィヒて
レアルで10番背負うべき人材だったんやぞ

26 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:13:32.12 ID:7K/gtZVA0.net
原口今頃になって因果が巡ってきたのか

27 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:00.86 ID:KlcKczYS0.net
>>18
安部って久々に名前聞いたな試合出てんの?
そして最後のはかわいそうだろさすがに

28 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:22.59 ID:i/nQKnEt0.net
安部とかフルではろくに機能してない
過大評価の典型

29 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:42.56 ID:WtQI8a2+0.net
森保生出演かよ

30 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:44.11 ID:mGjfMPQZd.net
柴崎とかどのタイミングで出すんだよ

31 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:14:45.72 ID:mZ9dxzIm0.net
NHKで日本代表監督

32 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:15:27.44 ID:plaY2g5i0.net
>>22
こうなった
FC バルセロナ
@fcbarcelona_jp
バルサ・アトレティクの 2022/23プレシーズンもスタート!

https://pbs.twimg.com/media/FXttXauVQAEMQg1?format=jpg

33 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:15:39.61 ID:4GASulDZ0.net
原口は今期クラブで試合あんまり出れてないし
しょうがないよ
それ言ったらタキもそうか

34 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:01.73 ID:RE/bSAXw0.net
らスレは安倍は何してるのかすら分からん
ちゃんとトレーニングは出来てるんか

35 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:01.77 ID:m7C0A5Fa0.net
安部ってCWCの文字通りの一発屋だろう

36 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:02.21 ID:oiRZG/pO0.net
でもJ1でもバルサ安部がタダならほしいとこけっこうあるんじゃね
あと遠藤ケイタとかもとっとと戻って来たらいい

37 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:11.74 ID:AywhL6UWM.net
>>26
なんかあったの?

38 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:35.92 ID:nDxTJFxP0.net
【日本代表】GK権田修一W杯2大会ぶり選出「カタールの準備はまだ」所属清水のJ1残留へ全力
https://news.yahoo.co.jp/articles/829ca0dced0cf9f9daf6b4c8bdcb7fcfce2f8cba

最終順位が16位になれば、13日にはJ2クラブとのプレーオフもある。
W杯に向けた日本代表での活動と重なるため、同試合の出場については今後協議する必要がある。
権田は「まだクラブと協会とも話しはしていない」と前置きした上で
「自分としてはプレーオフまでプレーすることは決めている。今は残留させることしか考えていない。やることをやってからW杯に行くつもり」と表情を引き締めた。

39 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:41.91 ID:bWs1vxYq0.net
外国のクラブ所属で誇る奴って
恥ずかしくないの。
自国のサッカー文化がショボい証拠じゃん。
そもそもJリーグがプロ野球に完敗してる時点で勝てねえよ。
世界で最もポピュラーなスポーツ大会で野球の国が勝てるわけねえ。

40 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:16:47.95 ID:RB/y4PGCM.net
安部ってもう23か
バルサBって何歳ぐらいまでいられるもんなん

41 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:17:17.85 ID:KlcKczYS0.net
>>30
スペインにボコられて終戦が決定的になった後半35分

だったらまだいいけど
1-1で競ってる試合の後半20分に投入されてやらかしそう

42 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:17:23.78 ID:ifK4xEYSa.net
ポイチNHKに出てるな

43 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:17:27.52 ID:AywhL6UWM.net
>>9
おっさんジャパンとか批判もあって結構話題なってただろ

44 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:17:32.98 ID:vMscnb0U0.net
>>37
岡本をいじめていたやつとかじゃない?

45 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:17:39.91 ID:jjHM0CO/0.net
岡ちゃん森保フォローしてたけど大迫外しはどう思ってるんだろ

46 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:18:33.39 ID:8W/HLfNH0.net
原口がウニオンの監督アゲ発言がとか言われてるが
鎌田も岩政対談で今まで監督なんか関係なく選手次第と思っていたが海外行って監督がすごく大事と分かったとか言って
その後代表呼ばれなくなったとか何とか言われてたな

47 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:18:46.91 ID:YvuWkNyqM.net
安倍最後の公式戦が21年5月かよ
日本復帰でもせっきょくてきに取るとこ無さそう

48 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:18:52.74 ID:NJ/LlsvZ0.net
選ばれたやつの反応じゃなくて
大迫と原口の反応が見たいんだけど

49 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:19:00.51 ID:WtQI8a2+0.net
NHKこすいな
一般人の声を編集して原口呼ばないのはなぜだとかぶっこんできた

50 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:19:29.28 ID:vMscnb0U0.net
>>45
代表選考は100人の監督がやれば100通り出来るし、外部からのしがらみもあるから、そういう選考なんだなとしか思わないでしょ

51 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:20:19.05 ID:lxRDo7Aea.net
>>50
しがらみなんてあるの?

52 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:21:01.72 ID:YuhfM3NOd.net
大迫とか凄い調子悪くても呼び続けたのに
今の調子で外されるなんて思いもしなかっただろう

53 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:21:30.88 ID:plaY2g5i0.net
>>36
実際泥水飲んでる最中だけど何かを掴んだんだろうか

J1横浜Mの遠藤渓太「泥水すすってでも何かつかんできたい」独1部ウニオン・ベルリン移籍を発表
2020年7月25日 18:58

 下部組織から横浜Mひと筋だった遠藤はクラブを通じて「自分にとって初めての移籍で不安もあるけど、一切逃げるつもりはない。
どんな壁に当たっても、泥水をすすってでも何かをつかんできたい。
スクールから数えて16年間、自分の人生の半分以上をマリノスで過ごして、たくさんの事を教わった。
僕ができる恩返しはドイツで結果を残して活躍することだけだと思っている」とコメントした。

54 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:22:17.72 ID:4kM0rw8R0.net
大概何をしてるんか分からん選手はたまにしれっと帰国して離日してるんやないの?

55 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:23:06.70 ID:QeEa1mCYa.net
遠藤渓太


存在すら忘れてた…

56 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:23:39.45 ID:y6RMrrE7a.net
>>37
世代代表にいきたく無い。
浦和の試合でてた方が良いって宣言して
アジア予選を拒否ってた過去があるけどな
なら、五輪の本戦も呼ばねえぞと言われて渋々年代別のアジア最終予選には出場したが

57 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:24:03.19 ID:m7C0A5Fa0.net
遠藤渓太レベルでも海外行けちゃうんよ

58 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:01.13 ID:Cy+US+9dr.net
なんだかんだ言ってワールドカップ本番のメンバー発表は地上波2社から生中継あるんやね

59 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:03.48 ID:1JKiKCLJd.net
カターレ富山
@katallertoyama

リリース前に遠方から来られ、シールを貼られた #松本山雅FC サポーターの皆様、大変心苦しいですがルールに則って剥がさせて頂きます。申し訳ありません。
場所取りについて本日ルールを発表しましたので何卒遵守をお願い致します

https://twitter.com/katallertoyama/status/1587390026350227456?t=sdUFzMMaW9em6W9nDuosMQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

60 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:08.08 ID:NtayEs030.net
川島連れて行くなら谷にしろよと100万回言いたいが
お前なんのために五輪代表監督を兼務したんだよ
将来の日本を背負う若手を育てるんじゃないのか
いくらなんでもGKを見る目が節穴すぎる

61 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:13.61 ID:jjHM0CO/0.net
大迫スタメンで使わなくてもサブで入れとくでしょ今までの流れ的に
上田外しとけばいいだけだし

62 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:25:30.19 ID:vXe5GQLG0.net
原口が選ばれて柴崎が外れてたら残りは全部順当だった
まあどこも一人くらいは予想外あるからそれが原口になっただけだな

63 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:26:29.81 ID:Xe6gih5KM.net
>>59
山蛾はクソ

64 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:27:12.55 ID:DdYzvC9E0.net
上田も何だかんだであのチームで5得点してるからな

65 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:27:16.48 ID:I1z9HZe30.net
>>59
変わってないな

66 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:27:39.25 ID:WtQI8a2+0.net
森保疲れただろうな今日は

67 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:28:04.27 ID:4kM0rw8R0.net
サッカーW杯、大迫は日本代表ならず 母校・鹿児島城西の恩師ら「世代交代させたかったのか」「なんて声かければ…」
https://373news.com/_news/storyid/165358/

>サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表が発表された1日、大迫勇也選手(32)の母校・鹿児島城西高校では恩師やサッカー部員ら約30人がテレビで会見の様子を見守った。
>森保一監督から「大迫勇也」の名は呼ばれず、教室は静けさに包まれた。

>故障などで、2月を最後に代表から遠ざかっている大迫選手は、直近5試合で3得点と神戸のJ1残留に貢献。
>3大会連続の代表入りを期待した恩師の小久保悟前監督(54)は「(年齢的にも)4年後を目指すのはなかなか。なんて声をかけていいか」。
>当時コーチの新田祐輔監督(39)は「世代交代をさせたいように見えた」と残念がった。

https://373news.com/_photo/2022/11/20221101D202912-OptimizedCNTS2022110102182-20221101202859-1_M.jpg
ドラフトだ Kリーグもこんな感じにさせるんやな

68 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:28:09.73 ID:vIHRK5Smd.net
>>32
プロのリハビラー

69 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:02.23 ID:vXe5GQLG0.net
つか知らん間にさっぽこにクラスター発生したんかよ
これ清水勝ち濃厚じゃん
京都も流石に降格決まった磐田には勝ちそうだし
あれ、これガンバが鹿に負けたら降格しそうじゃね

70 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:29:34.16 ID:m7C0A5Fa0.net
>>32
サッカー選手の体じゃない
遊んでやがんな

71 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:30:58.22 ID:zJW5o9gN0.net
>>60
この前の鳥栖戦でもファインセーブ連発して3-0勝ちで残留ほぼ決めたのにね
マジでこの人Jリーグ興味ないんだなって選考だよ
っていうか本当に監督が決めてるのかな代表選手?
そこらのサッカー興味ないオッサンが考えたメンバーみたい

72 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:11.30 ID:ifK4xEYSa.net
>>59
また松本か、まあどこにでもルール守れない奴はいるけど

73 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:19.70 ID:vMscnb0U0.net
>>51

https://i.imgur.com/v2MRjEj.jpg

74 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:20.85 ID:gRQrr4A3M.net
安部って飯野と同じ枠だろ
いつまでバルサに居んの

75 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:31.11 ID:Gf9CUocp0.net
木崎
「ポスト森保として協会は、元Jリーグの監督で、今、欧州で活躍してる監督を
第1希望として考えている。」

日本人じゃねぇのかよ。

76 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:31:47.93 ID:mZ9dxzIm0.net
<綾瀬はるか>元サッカー日本代表・中村俊輔に指導をおねだり? 「すごく上達できそう」

女優の綾瀬はるかさんが11月1日、東京都内で開催されたコカ・コーラの「FIFAワールドカップ 開催国ボトル発売記念イベント」に、
元サッカー日本代表で先日現役引退を発表した中村俊輔さんとともに出席した。

指導者を目指すという中村さんに「指導されたいですね。中村さんならすごく上達できそうな気がします。
優しく丁寧に、特技とか見抜いてくださいそうな感じがする。楽しみです」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/833d8aac0e7beb806dd59b9cc05b7a81c28f51d4

77 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:24.99 ID:vMscnb0U0.net
>>75
誰?
ポステコ?

78 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:36.51 ID:ASWNNGLb0.net
>>75
ポステコぐらいしか思い浮かばないなあ
でも無理だよね

79 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:32:59.40 ID:ShktEfC20.net
そういえば五輪兼任監督の恩恵なのか
気づけば世代交代がスムーズに終わってたね

80 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:05.15 ID:Wc9MxDzbd.net
森保は京都名古屋視察してたけど、京都の白井にボコボコにされた相馬が代表に選ばれた意味が分からない

81 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:09.29 ID:I1z9HZe30.net
わざわざセルティック辞めて日本来ないよな

82 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:09.73 ID:vMscnb0U0.net
>>78
オージーで懲りたから代表監督はやらないと言ってた

83 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:10.17 ID:m7C0A5Fa0.net
>>76
なんかすごくエロい

84 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:11.03 ID:wFsIykjW0.net
ベンゲルとかさすがに今は活躍してないもんな

85 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:33.11 ID:Pa5DFzgG0.net
こんばんは、
田中将大と誕生日が同じな福原愛です。

86 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:38.69 ID:G8nFVzWkF.net
>>75
ヴァヒードの解任理由であるコミュニケーションエラーは要因の一つだけど1番の理由はスポンサーからの圧力だからな
日本人にこだわらないよ笑

87 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:55.98 ID:hi/c3ElO0.net
実際なるかは別にしてポステコ鬼木あたりは候補にはなってるだろうな

88 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:33:56.59 ID:IZsOl7dv0.net
>>75
ピクシーJAPANきたああああああ

89 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:00.50 ID:sZ9Q0Qz70.net
ポステコサッカーって寄せ集めの代表でやるサッカーか?

90 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:02.63 ID:fTvDmstH0.net
静岡にJ1クラブを残したい見えない力が

91 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:06.14 ID:y6RMrrE7a.net
>>59
何時ものこった。
それでも路駐で中で寝て、停車だ主張する車が一車線ふさがないとか
時間で閉鎖してる公園の駐車場の鎖はずして中に入り込まないだけましになったんだろう

92 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:10.62 ID:XzK0yf5f0.net
>>59
この試合のためにルール決めたのか
じゃあリリース前に遡及してテープ剥がしするのはグレーだな
もちろん私有地だから剥がすことには何ら問題はないが

93 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:16.33 ID:b0RdeMkKa.net
アメバのセルジオ越後が日本代表発表されて
何て言ってたか知ってる人いる?

見れなかったんだよ。

94 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:37.36 ID:m7C0A5Fa0.net
>>89
代表には向いてないよな

95 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:49.13 ID:io188UFr0.net
>>88
なるほどね

96 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:34:59.08 ID:q0+Iylsw0.net
>>38
権田は移籍すれば良いんだからプレーオフなんてどうでもいいよな

97 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:01.24 ID:r7VEB6WGa.net
>>75
元Jリーグの(プレー経験ある)監督で


ピーター・ボスやな

98 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:11.34 ID:i/nQKnEt0.net
綾瀬はるかとワールドカップといえばアレよな

99 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:12.98 ID:Cy+US+9dr.net
セルビアで成功してるピクシーはドンピシャでは
ワールドカップ経験も出来る

100 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:24.14 ID:sZ9Q0Qz70.net
もしかしてアマルを監督にして親子2代で代表監督やらせるのか

101 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:35:32.39 ID:QfS8COuN0.net
てかポイチ続投でいいよ
それくらいの価値ある四年間マネジメントしたよポイチ

102 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:10.73 ID:83RRneXHa.net
ピクシーJAPANか、悪くはないだろう
Jリーグ絡みの外国人路線で行くつもりならフリーのリカロドか広島のスキッベも候補に入れてそうだな

103 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:36:30.69 ID:J0LzuON60.net
>>75
玄米ジャパンみてぇな

104 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:37:01.08 ID:r7VEB6WGa.net
>>30
コスタリカ戦で完全ターンオーバーするよ、森保

105 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:37:31.21 ID:DdYzvC9E0.net
ビラスボアスは日本に興味ありそうだけど

106 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:16.82 ID:ASWNNGLb0.net
ピクシーを嫌いになりたくないから代表監督になるのは嫌だなあ

107 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:19.99 ID:ShktEfC20.net
カレーラス監督「呼んだ?」

108 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:21.52 ID:jcF9krlN0.net
>>88
ピクシーならフィジコ(兼通訳)は確定だな
でも9年遠ざかってると、今の日本人選手では、今回限りで代表引退の選手しか知らないだろう

109 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:23.76 ID:hi/c3ElO0.net
>>104
コスタリカ戦で上田南野堂安柴崎山根らをスタメンにする可能性はたしかにありそう

110 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:56.70 ID:xPngSfQDa.net
ピクシーは置いておいてセルビアはW杯で楽しみなチームの一つ

111 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:38:57.62 ID:Lx5TjvY+d.net
>>93
見逃し配信位してるんじゃないの

112 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:39:23.12 ID:NJ/LlsvZ0.net
>>59
山猿wwww

113 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:39:23.33 ID:6y8WyBeF0.net
ピクシーって今何やってるん?
中国あたりのチームの監督やってるよな?

114 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:39:37.39 ID:ASWNNGLb0.net
>>86
違うだろ 結果が全く出なかったからだろ
選手からも不満があったし

115 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:39:46.13 ID:q0vtcu52a.net
ピクシーはドンピシャだな
セルビア代表ワールドカップ後退任→日本代表はありうる、ハリルかピクシーかでハリル選んだときもピクシーはオファーきたら受けると言ってた

116 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:40:38.39 ID:hi/c3ElO0.net
>>110
ミトロビッチヴラホビッチは強力だよな

117 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:40:49.00 ID:jjHM0CO/0.net
正GKは川島になるんで権田とシュミット呼ぶことは意味があるでよ

118 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:40:52.44 ID:6y8WyBeF0.net
jリーグ組の攻撃陣は今季1ゴールの相馬のみ

要するにjリーグで活躍しても意味がないってことなん?

119 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:40:55.97 ID:WSntLoeS0.net
札幌はクラスターでGKが小次郎のみにならんかな

120 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:41:09.88 ID:4kM0rw8R0.net
レオナルドも活躍してたわな 
ラウドルップは前に噂になった さあみんな案件

121 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:41:10.12 ID:RZSIB5c50.net
>>115
ピクシーは確かにモチベーターだし悪くはない。
リーグだとスタミナつけれないからでんてだめだけどね。

122 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:41:18.87 ID:wFsIykjW0.net
ピクシーが協会と喧嘩をしないとは思えないw

123 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:41:29.63 ID:DdYzvC9E0.net
日本に来たらまた鮎食い過ぎて太るよ

124 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:41:34.59 ID:Gf9CUocp0.net
>>75
一応ソース
https://youtu.be/PJzf2EIaJQA?t=5017
・元Jリーグで実績のある今フリーの人
・代表を率いてクラブでは上手くいかなかったけど選手として超有名な監督
・日本サッカー協会の希望は、元Jリーグで、今、欧州で活躍してる監督

ストイコビッチ?クリンスマン?ポステコグルー?

125 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:08.77 ID:ASWNNGLb0.net
セルビア代表をワールドカップ出場に導いてるし可能性はあるのか

126 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:10.51 ID:pdvrBY6j0.net
もう既に太りすぎててジャバ・ザ・ハットみたいになってるよ

127 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:25.97 ID:r7VEB6WGa.net
>>109
コスタリカ戦はたぶん11人全員ターンオーバーさせる

    上田
相馬  南野  堂安
  柴崎  田中
中山 伊藤 谷口 山根
    シュミ

128 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:37.76 ID:i/nQKnEt0.net
プクシージャパンはよ

129 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:46.34 ID:30O6d8r7x.net
W杯はいいけど日本代表をどういうモチベーションで見ればいいのかわからん
どう考えてもよくて2敗1分けだろうから
勝ちを期待して応援するのか無様な負けを笑うためか
将来的に成長しそうな選手を見るのか

130 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:49.36 ID:qpNvDbg10.net
セルビア代表ピクシー続投じゃないの?

131 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:42:52.18 ID:FyF8JVJN0.net
>>126
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

132 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:19.20 ID:nfir4ZBb0.net
ピクシー
玄米
ボステコ
リージョ
カレーライス
神戸から逃げたドイツ人


ここ最近あといたっけ?
メンリディーバルだかメリディーバルだかでよくない?
前回日本がベスト16行けたのこの人のおかげでしょ乾にプレス仕込んだのこの人だし

133 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:26.33 ID:RjkQKPgL0.net
ヴァヒードはこっちよりは適応できそうなモロッコでもまたクビだしまあ
ただ発表会見のエンタメ性だけは本物だった

134 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:33.87 ID:Kf2wtXV50.net
エスナイデルジャパンなら弱くても必ず毎試合見るぞ
エンタメとしてあんなに面白いサッカーはない

135 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:34.88 ID:m7C0A5Fa0.net
代表どうせつまんねえし玄米くらいの刺激がほしい

136 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:57.39 ID:2XqQ+lq+d.net
>>129
見なきゃいいじゃない

137 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:43:58.63 ID:jcF9krlN0.net
森保が大迫入れずに浅野入れたのは、ザックが豊田入れずに斎藤学入れたのを思い出す
リードされてる後半最後に代表で一度もやったことのない吉田大作戦をぶっつけ本番でやった
当然成功することはない上に、斎藤学は一回も使われなかった
あの時ほど豊田を入れておけばと思ったことはない
豊田はずしたのは、本田との確執が原因なのかな
本田は豊田にパス出さなかったからな

138 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:44:34.87 ID:nfir4ZBb0.net
ピクシー来たら普通にクソサッカーに立ち返るだけやん
ケネディとマギヌンの居ない名古屋だろ
放り込みできないやん

139 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:44:57.35 ID:oiRZG/pO0.net
>>124
「今フリーの人」と「今、欧州で活躍してる監督」って矛盾してないか

140 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:01.43 ID:30O6d8r7x.net
人気の起爆材にはピクシーだろう
やはり華がある

141 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:01.75 ID:vMscnb0U0.net
>>124
・元Jリーグで実績のある今フリーの人

はベンゲルじゃね?

142 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:14.14 ID:Cy+US+9dr.net
>>116
今1番旬なその2人揃ってれば強いわ
戦術的にはどうなんだろう

143 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:27.93 ID:lH4anoUz0.net
ピクシーはアシスタントに誰呼ぶか次第
本人の戦術面には期待しないほうがいいと思う

144 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:35.07 ID:4kM0rw8R0.net
>今、欧州で活躍してる監督
これ、サラリーに上限あるぽいJFAなら無理やないの
数年前やなく今でしょう?なんやろう

選ぶのが反町じゃ

145 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:46.76 ID:30O6d8r7x.net
>>138
メディア受けいい分森保よりマシ

146 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:49.90 ID:3TbMNpxM0.net
>>129
そんなのも決められない知的障害者は勉強しろ

147 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:52.01 ID:nfir4ZBb0.net
グルテンフリーや糖質カットの重要性は日本でも一般的になってきたから
今なら玄米は代表だからこそ受け入れられて
長友またワールドカップいけるぞ

148 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:45:55.67 ID:RjkQKPgL0.net
>>138
町野ケネディ原ケネディ中島ケネディ垣田ケネディと
久保ヌンと律ヌンと三好ヌンで大勝利や!

149 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:46:01.15 ID:2XqQ+lq+d.net
ベンゲルはもう73歳だからやめた方がいい

150 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:46:08.90 ID:cjmzz5R60.net
>>139
何人か候補がいて1人の事を言ってる訳ではないっぽい

151 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:46:21.02 ID:I1z9HZe30.net
>>129
浦和段幕みたいな奴だな

152 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:46:26.90 ID:ASWNNGLb0.net
>>139
3人候補がいるってことでしょ

153 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:47:00.50 ID:RZSIB5c50.net
>>138
ピクシーは別に放り込みだけではないぞ。
基本的にはラインをコンパクトにするサッカー。

154 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:47:09.20 ID:ltid67JY0.net
>>75
フィンクとリージョは中東か

155 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:47:34.69 ID:lxRDo7Aea.net
>>73
スポンサー枠ってここのやつらがネタで言ってると思ったらまじであるのか

156 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:04.88 ID:8i+K2naK0.net
そらもうオフトやろ

157 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:08.85 ID:AywhL6UWM.net
みんなW杯楽しみじゃないのか?
日本戦以外もめちゃくちゃ楽しみなの俺だけなのか?

158 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:09.91 ID:nfir4ZBb0.net
乾連れてメンディリバル呼んでこいよ反町

159 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:20.16 ID:cjmzz5R60.net
欧州で活躍してる監督はポステコっぽいけど給料的にいけんのか?

160 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:27.71 ID:jcF9krlN0.net
>>130
セルビアはブラジル、スイス、カメルーンというきつい組み合わせ
スイスとの相性が悪いため、グループリーグ突破は厳しいから退任だと思う

161 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:48:52.95 ID:30O6d8r7x.net
>>157
W杯自体は楽しみだよ
でも負けるのがわかりきってる日本代表を見るのが辛い

162 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:49:03.98 ID:ASWNNGLb0.net
>>157
楽しみだよ
楽しみじゃない奴なんているのかね サッカーファンで

163 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:49:20.05 ID:nfir4ZBb0.net
セルビア欧州予選一位突破だけど
クロアチアに比べて人材育ってないから厳しいよな
鎌田の盟友コスティッチも今微妙だし

164 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:49:45.49 ID:A3VzfbDQd.net
セルビアは予選では選手の特性と相まって見事なハーフカウンターしてたな

165 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:49:46.14 ID:ltid67JY0.net
>>161
11月なのに30℃のカタール
敵は欧州
こっちは走りまくれる布陣

何か起こせるだろ

166 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:49:49.15 ID:nfir4ZBb0.net
>>157
後任監督予想込みでワールドカップだ

167 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:50:01.28 ID:ASWNNGLb0.net
楽しみだけどグループリーグ突破は厳しいよな

168 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:50:37.59 ID:ltid67JY0.net
沖縄で来年バスケワールドカップやるのに誰も盛り上がってないよな
簡単に8試合分チケット買えちゃったぞ

169 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:50:44.79 ID:8i+K2naK0.net
ロティーナマッシモヨンソンモンバリティー

170 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:51:11.48 ID:M3WxQ4oua.net
ピクシー戦術は喜熨斗にお任せ

171 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:51:27.36 ID:sgwZD3hW0.net
札幌コロナか
残留争いに影響大だな

172 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:51:31.62 ID:mZ9dxzIm0.net
アルゼンチンGL3試合とスペイン対ドイツの試合がテレビ放送無いのがなあ・・・

173 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:51:44.23 ID:jjHM0CO/0.net
youtubeで堂安の動画upされてる

174 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:52:03.65 ID:nfir4ZBb0.net
>>172
テレビとか家から消えたわ

175 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:52:20.03 ID:HbLrIgnNa.net
マスカット→延長
ハセケン→延長

鬼木→未定
スキッベ→未定

リカロドフリー

ピクシー、リカロドもありうる
元Jリーグで実績あるフリーな監督はピーターボスあたりが候補な予感

176 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:52:38.24 ID:CZDza9PR0.net
ずーっと名前上がってたベンゲルとぺケルマンってもう諦めたん

177 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:52:59.03 ID:Za8KzztK0.net
>>168
初耳だ
それはNBAのスターが集結するんか

178 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:53:11.51 ID:dP1Q/Ul80.net
>>132


179 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:53:11.60 ID:JZSKF6wS0.net
>>137
全盛期の豊田は放り込んでおけば何とかしてくれたからな

180 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:53:19.00 ID:2XqQ+lq+d.net
本大会前の最後の強化試合でカナダとやるのがいいなマジで強いよカナダ

181 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:53:20.83 ID:A3VzfbDQd.net
リカロドは一番代表監督にしちゃいけないような

182 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:53:59.90 ID:u9a6zrsR0.net
代表の食事が玄米になる日も近いな

183 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:17.25 ID:sgwZD3hW0.net
リカルドは実績的にないな

184 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:17.38 ID:YMrX+hGMd.net
>>175
今更だけどこのタイミングだとJの監督もありえるのか
いつもだとシーズン中だけど

185 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:33.39 ID:jjv+ylfda.net
>>114
勝たないといけない試合で結果は出してたよ
親善試合は選手を試す場と割り切ってた

186 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:42.45 ID:4kM0rw8R0.net
なんとなくマッシモが売り込んでそうな匂いはするね

187 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:54:45.20 ID:yPQiYE/g0.net
>>168
バスケバスケ!世界バスケ!

188 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:55:10.85 ID:4F91eXJn0.net
谷口、伊藤、吉田、怪我中板倉
このメンバーを見て如何に日本のcb人材が終わってるのがよくわかる

189 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:55:30.57 ID:GOw9g/Xf0.net
アジアカップ後ろに回るならそんなに焦る要素も無いか

190 :U-名無しさん:2022/11/01(火) 21:55:37.96 .net
【J1所属-日本代表】
川崎 2人
名鯱 1人
清水 1人
浦和 1人
東京 1人


横鞠 0人(笑)

191 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:55:40.42 ID:vMscnb0U0.net
>>165
湿度は低いしピッチに空調あるから欧州人も割りとなんとかなるだろ
一昨年のACLで11月に集中開催したけどなんとかなっていた

192 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:55:53.93 ID:X4rlEGz80.net
リカルドは岩尾代表に招集しそうやし選んだらあかんわ、川島・長友・柴崎の森保ログボ三銃士よりはマシかもしれんが

193 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:56:05.45 ID:uN9M0qps0.net
原霜田の前に戻った感じよね
海外のこと知らないし自分達で探す能力もない
だから外国人ならJ経験者か元有名選手とかが候補になる

194 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:56:23.14 ID:vMscnb0U0.net
>>188
町田とかどうしたんだ?

195 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:56:26.42 ID:GfKO/F5ia.net
ワールドカップ当然楽しみだけど深夜の試合見る気力体力がもう厳しい

196 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:56:42.36 ID:sgwZD3hW0.net
フィッカデンティはそこそこ成績良いわりにいつもクソクソ言われてるイメージ

197 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:02.29 ID:ShktEfC20.net
アジアの代表の監督の選択肢はそう多くはないってのもあるだろうけど
日本に馴染める来てくれそうな人を中心に選考してるのかな

198 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:04.80 ID:Cy+US+9dr.net
>>124

ベンゲル
クリンスマン
ピクシー
かな
ポステコはいまさら有り得んやろ

199 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:09.98 ID:YMrX+hGMd.net
ザックアギーレハリルで失敗したからじゃw

200 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:32.24 ID:DdYzvC9E0.net
もう一度ザックで行こうか

201 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:33.38 ID:jjv+ylfda.net
>>193
霜田は日本と接点ないヴァヒードを連れてきたじゃん

202 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:38.51 ID:ene8IaZIa.net
リカロドの実績じゃ協会は動かんだろ

203 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:57:52.43 ID:lH4anoUz0.net
>>194
まだ復帰できてないね
臀部の怪我って話だったけどずいぶん長引いてるな

204 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:21.05 ID:x3Xf/PIoM.net
鞠って前回大会も日本代表選出0じゃなかったっけ?
でもフランス大会からのW杯代表選出連続記録は止まりそう?

205 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:36.84 ID:AYzNRbka0.net
ヴァヒードが相当なトラウマになってるんだろう

206 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:46.54 ID:vMscnb0U0.net
>>203
怪我か…

207 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:58:51.25 ID:4WuYZphy0.net
海外の監督っても金的に半端なのしか呼べねーしなあ
昔みたいに海外のサッカー教えてもらう必要も無いし

208 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:07.62 ID:Q1+OZPAf0.net
>>196
ソリボールや長谷部の仲間だから仕方ない

209 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:15.15 ID:jjHM0CO/0.net
ま、どう考えても外国人監督のほうがいいのは確か

210 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:21.36 ID:DdYzvC9E0.net
田嶋が辞めない限り変わらないよ

211 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:35.96 ID:uN9M0qps0.net
>>201
だからその前に戻ったってこと
原霜田は自分達で探しに行って交渉する能力があった
JFAだとこの2人が異端者

212 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 21:59:41.98 ID:vMscnb0U0.net
>>204
ミロシュ・デゲネクが選ばれていた

213 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:00:05.83 ID:V6pPJwci0.net
ワールドカップはABEMAの実況アナが
なぜかフリーアナ起用せず、テレ朝系のアナでやると聞いてガッカリ。

214 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:00:55.07 ID:wFsIykjW0.net
ギドって今何やってんだろうな

215 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:09.12 ID:jjv+ylfda.net
>>211
俺がアスペだったわ

216 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:10.31 ID:Q1+OZPAf0.net
ヴァヒードは立ち振る舞いは面白い相手する協会は大変だろうけど
外国人監督はポイチが1ミリも持ってないエンタメ性がある

217 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:21.99 ID:/fXXnM6Sa.net
>>196
他所から見てて思うに内容のつまらなさよりもスタメン完全固定でチーム内に不和生まれるのがやばいと思うわ

218 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:26.33 ID:QNHG1PlJ0.net
アギーレ継続してたらって世界線は見たかったな
なんだかんだハリルが残したものも役立ってるよなデュエルデュエルと言い続けただけある

219 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:01:46.48 ID:GOw9g/Xf0.net
>>213
なぜかっていうかABEMAの設立者だろテレ朝

220 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:02:06.45 ID:vroAKAD5a.net
リカロドはいちおう天皇杯のタイトルとACL決勝進出と対外戦では結果出してはるからな・・リーグでは散々やけども
日本を知らない外国人監督にしたらそもそも日本に住みたがらないらしいよ
試合視察をしないで映像でいーじゃんみたいな監督が多いらしく条件を合わせるのが難しいんだってさ

221 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:02:19.23 ID:/fXXnM6Sa.net
>>213
なぜかもクソもABEMAはテレビ朝日資本だぞ

222 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:02:38.57 ID:QfS8COuN0.net
マジでポイチ続投でいいよ

223 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:03:52.43 ID:ShktEfC20.net
卓越したメモ捌きとか
カリメロみたいな髪型とか
森保もエンタメ要素は一応あるよ

224 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:04:31.87 ID:vMscnb0U0.net
外国人監督は不満をはっきり言うから、お山の大将気質の田嶋と合わないだろ

225 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:04:35.15 ID:Q1+OZPAf0.net
ポイチ継続だと益々代表人気無くなるからな
協会も問題意識は持ってたんだなバカしかいないのかと思ってた

226 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:05:17.64 ID:DdYzvC9E0.net
続投ならスポンサー逃げるだろ人気なきゃ商品も売れないし

227 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:06:37.76 ID:I1z9HZe30.net
広島時代も優勝してたのに客増えてなかったし、悪い人ではないんだろうけど人に好かれない何かがあるな

228 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:06:39.18 ID:4kM0rw8R0.net
クラブじゃあるまいし4年も同じ監督見とうないのは確か

229 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:07:22.08 ID:Cy+US+9dr.net
ワールドカップで結果内容出せるなら続投の声も出るかもしれんが
確実に有り得んやろw

230 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:07:44.59 ID:eF2hAZ610.net
スポンサーにすら解任させろ言われてたくらいだもんな

231 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:07:59.50 ID:rw3wOKtC0.net
華や説得力と言う意味で外人監督にしないとかなりまずいと思うけどな
森保がどれだけ結果出しても続投はダメだわ

232 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:08:30.56 ID:eF2hAZ610.net
>>227
きっと見た目がツネなら人気出たよ

233 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:09:21.18 ID:oiRZG/pO0.net
まあ代表監督なんて
Jで結果出した人が歳食ってからやる名誉職って感じでいいよ
国際的な人脈とか重視したいならベンゲルとかギドやピクシーやリティあたり誰でもいい

234 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:10:47.82 ID:AywhL6UWM.net
>>168
全部沖縄でやるの?

235 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:11:53.78 ID:BXOdXAIpM.net
2010までは深夜でも海外同士の試合見てる人たくさんいたよな
さすがに2014、2018って減ってる印象

236 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:13:36.90 ID:Rz6M/S0Z0.net
>>227
駐車場激減の渦中だからさ

237 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:16:10.44 ID:KlcKczYS0.net
>>235
ブラジル大会はすげぇ見づらいキックオフ時間だった気がする
ロシアはなんだかんだハシゴしやすかった記憶

238 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:16:59.81 ID:O/STNomh0.net
協会はバイエルンとか提携してるんだからいろいろ紹介斡旋して貰えりゃいいのに
過去のツテを無理やり辿っていく事もなかろうに

239 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:17:19.28 ID:oiRZG/pO0.net
てか鎌田もう試合かよ
こないだやったばっかりだろうに
しかも重要な試合だから鎌田休めない
怪我しなきゃいいけど

240 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:21:38.64 ID:V6pPJwci0.net
>>237
ロシア大会はいきなり夢スコで始まった

241 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:21:50.91 ID:nDxTJFxP0.net
23人のままだったら落選してた3人誰だったと思う?

242 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:25:04.70 ID:2qotwHMO0.net
>>241
南野、伊藤、山根

243 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:26:11.06 ID:OzL0kt38a.net
>>241
相馬
山根
浅野

244 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:26:48.00 ID:KlcKczYS0.net
ドイツ戦の24時間前までなら
診断書あればメンバー入れ替えできるんだな
浅野は外れそうだな

245 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:27:51.61 ID:vMscnb0U0.net
ホンダさん流石です


https://twitter.com/kskgroup2017/status/1587392645718233088?t=kOt0cU1k5dMSFUhhhyBqkA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

246 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:04.80 ID:lH4anoUz0.net
浅野が外れても怒りの大迫はハワイにいる可能性があるな

247 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:10.01 ID:GOw9g/Xf0.net
>>241
その場合ポリバレント重視で入ってた人もいるかも

248 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:28:11.16 ID:Jvn57wf60.net
>>59
本当こいつらw

249 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:29:39.74 ID:plaY2g5i0.net
>>245
深いようで浅いようで深い言葉だな

Keisuke Honda
サッカーをしてなくてもメンタルは成長し続けられる。

250 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:29:58.42 ID:0iUkL0t6a.net
>>241
上田、相馬、山根

251 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:30:03.15 ID:j8YPwfomr.net
ピクシージャパンかなりいいんじゃね?華あるし

252 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:30:16.03 ID:I1z9HZe30.net
中盤どこでもやれる原口は23人だと入ってたな

253 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:30:54.18 ID:m7C0A5Fa0.net
メンタルの成長ってよくわかんないや

254 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:31:15.83 ID:vMscnb0U0.net
しかし森保は何故年齢順に発表したのかな?

255 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:31:28.56 ID:y6RMrrE7a.net
>>211
異端でなくその前は海外に行って探す金も引っ張ってくるだけの年俸も提示出来なかっただけ
人は居た

256 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:31:40.70 ID:WtQI8a2+0.net
ロシア大会は全試合地上波でやってくれて素晴らしかった

257 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:31:47.54 ID:rwfTIGoC0.net
ペッキアJAPANか

258 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:32:40.14 ID:e3DHk72u0.net
木崎ごときがそんなの知ってるわけ無いじゃん

259 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:33:25.20 ID:plaY2g5i0.net
>>251
華麗な面影はもはや無いな

https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_dd/jfl129-jpp00877851.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/7/d/5/f7d5fd49df26ca4e379aef334265a791_1.jpg

260 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:33:44.75 ID:cjmzz5R60.net
23人なら山根、相馬、サプライズ枠で南野のような気もする
浅野と前田は左サイドできるし久保はトップ下いける 
FW3枚確保しつつ中盤も回せる形にするなら南野外しだけどさすがに日本の10番外れることはないか・・・・

261 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:33:51.13 ID:xJAzqBjBx.net
協会金ないはずなのに外国人監督呼ぶんかい

262 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:34:11.47 ID:/fXXnM6Sa.net
>>254
久保を最後にしてビビらせるため

263 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:34:43.92 ID:sNxB9czq0.net
成長、成長うるせぇな
だから脳筋は嫌だわ

264 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:35:19.20 ID:NDWPQ4Gw0.net
@4JPN
ワールドカップ日本代表選出メンバーの海外組の比率
1998年 0%(0/23) フランス
2002年 17%(4/23) 日韓
2006年 26%(6/23) ドイツ
2010年 17%(4/23) 南アフリカ
2014年 52%(12/23) ブラジル
2018年 65%(15/23) ロシア
2022年 77%(20/26) カタール

265 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:35:55.36 ID:lH4anoUz0.net
>>261
森保に1.5億払える協会だからな

266 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:36:02.18 ID:plaY2g5i0.net
>>264
海外比率が高くなるほど人気が落ちてるような

267 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:36:57.10 ID:uNnZNQoG0.net
名古屋がウキウキで相馬の記念グッズ発注開始してたけど、神戸も間違いなく計画してたんだろうなぁww

268 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:37:14.96 ID:sJxFGTsg0.net
最初から最後までつまんなかったなポイチジャパン

269 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:38:01.79 ID:VGYdNWx+0.net
そろそろポジャパンの思い出を語るか

270 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:38:11.92 ID:e3DHk72u0.net
三木谷も大迫と一緒に会見するために待ってたみたいだな

271 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:38:33.29 ID:30O6d8r7x.net
森保は最後なんだから何か派手に一発かましてくれよな

272 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:01.42 ID:30O6d8r7x.net
>>269
思い出と言えるほど印象に残る試合がない
どんな監督にも会心の1試合はあるもんだが

273 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:11.77 ID:vMscnb0U0.net
>>270
マジ?

274 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:54.97 ID:d7OPdv5q0.net
情に厚いポイチがこんなに非情になるとは思わなかった

275 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:00.69 ID:m7C0A5Fa0.net
>>270
気まずすぎる

276 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:03.16 ID:vMscnb0U0.net
>>272
E1の韓国戦は強かった

277 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:07.77 ID:2FVlrQvFd.net
>>59
J3残留フラグ?

278 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:09.38 ID:eF2hAZ610.net
ポイチがノートを逆さで使ってたやつは

279 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:41:58.61 ID:lH4anoUz0.net
公式戦で1番良かったのは五輪GLのメキシコ戦かな・・

280 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:42:10.94 ID:rw3wOKtC0.net
いっそのこと落選会見やれば良かったのに

281 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:42:25.99 ID:P4kOwT+M0.net
FWに関しては
前田→本田→大迫だけで10年間以上回してたからそのツケがまさかの森保で回ってきただけの話だよな
アジア相手なら岡崎や浅野とかで行けてたけど結局本戦行ったらキープできるマンしか使われない

282 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:42:32.32 ID:QfS8COuN0.net
代表でこういうマネジメントできる、やろうとする監督は今後出て来ないだろうね

283 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:29.38 ID:30O6d8r7x.net
>>274
そうか?
非情なら浅野と柴崎切るだろ
柴崎と浅野は単に森保の話し相手ってだけかもしれないけど

284 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:48.89 ID:rwfTIGoC0.net
久保と岡田さんが共に堂安に期待してるのが面白い

「ドイツ戦は酒も1杯くらいしか飲めんな」 W杯日本代表発表に久保竜彦が中目黒でつぶやく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f7599948c6bea555c8b81cf9d4e5642e821ba1
>「堂安(律)よな。昔から見ていて、良い選手だなと。好きなんよ、持ち方とか。
>面白いことやりそうな感じがするよね、人と違うような」

【岡田武史論4】4年前は乾の活躍予言…今年の無茶ぶり予想は「泥臭さとガッツ。堂安は面白い」
[2022年10月7日8時41分 ]
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202210070000074.html?Page=2

285 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:43:57.70 ID:rw3wOKtC0.net
ウルグアイ戦で中島南野堂安が活躍した時がピークだったな

286 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:44:06.67 ID:CZDza9PR0.net
カナダ戦で爆勝してドイツ戦で爆死しそう

287 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:44:08.12 ID:30O6d8r7x.net
>>282
どういうマネジメント?

288 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:44:12.69 ID:4kM0rw8R0.net
せやな 相手をやったたーとか言うのが二次予選ぐらいしかなかったな

289 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:45:28.22 ID:lH4anoUz0.net
>>287
選手にかなりの部分を投げるやつじゃないの
いいパフォーマンスが続いた期間が短かったのはこれのせいじゃないかな

290 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:46:03.24 ID:L1QjyCq+0.net
相馬と齋藤学が被るわ
結局出場なしで終わって海外移籍志願→国内競合移籍のルート辿りそう

291 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:47:02.04 ID:BwnId0i10.net
>>269
サウジ戦の柴崎バックパスからの即交代は痺れた

292 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:47:53.85 ID:P9qy9TMQ0.net
>>290
またタダメッシが見れるかもしれないのか

293 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:48:48.38 ID:iT5wbpfhd.net
>>279
あれは良かったなあ
あの試合の林って日本の1トップの理想形だと思ったんだが
2列目の選手を活かしてディフェンスでも貢献してたし

294 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:49:12.99 ID:TJIi/HWBp.net
テレビはW杯の映像自由に使える期間に入ったみたいだな
普段映像流すとFIFAからべらぼうに金取られるらしい
今まで静止画ばっかだったろ

295 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:49:57.36 ID:YuhfM3NOd.net
斎藤はW杯選ばれた時は優秀選手賞も貰ったことあるしリーグでも屈指の選手ではあったぞ

296 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:49:58.36 ID:U5Hj7ck2a.net
上田代表0ゴール
前田代表1ゴール

これでドイツスペインから点取るの無理だろ

297 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:50:25.24 ID:D9gPjbsvr.net
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/50471

静岡でずっと住んでいる方は分からないかもしれませんが、東京に住んでいるとサッカーのニュースって本当に少ないんです。そんな東京でも唯一サッカーをトップニュースでやるのがワールドカップ。その中で、誰が見ても強豪というグループに入ったことで、このグループを突破したしたときに盛り上がり方は間違いなく大きくなると思います。

298 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:50:33.24 ID:2LFNzqnOM.net
サイドアタッカー選出しすぎだろ
五輪の時もそうだったけどボランチ薄すぎ

299 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:50:34.19 ID:NDWPQ4Gw0.net
>>266
まあJサポ的にはいくら該当クラブ出身であっても海外行った選手には現所属ほどの熱は上げにくいし、
海外組もクラブの名前だけで盛り上がれるほどの各の選手は少ないし、残念ながら妥当

300 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:50:59.34 ID:T6skQTT1a.net
ロシア大会はアプリが便利だったな

301 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:51:21.64 ID:rCuzrDhP0.net
>>38
大久保に任せるんちゃうん?

302 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:51:40.47 ID:2qotwHMO0.net
>>298
控えが田中碧しかいないようなものだからな。
一応板倉がボランチもできるけど、CBのスタメンで使いそう。

303 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:51:52.86 ID:L1QjyCq+0.net
>>295
齋藤学が凄いのは分かってたが俺はずっと原口派だったな

304 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:53:14.88 ID:L1QjyCq+0.net
>>298
アジアカップもそうだね
怪我人出て本職でもない塩谷を召集した
基本ボランチ軽視なんかねポイチは

305 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:53:30.75 ID:30O6d8r7x.net
東京だと野球もたいしてやってないというかスポーツ報道自体なくなってきてるよな
大谷は別だけど

306 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:53:56.63 ID:wyrZjzKnd.net
戦術三笘薫

307 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:54:18.90 ID:vMscnb0U0.net
静岡はテレビ放送は少なくないの?

308 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:54:37.49 ID:4kM0rw8R0.net
進退掛かってるならプレゼントパスにで見切り見捨てるやろうけどちゃんと挽回チャンス与えた
兎に角おっさんはやさしい監督でした

309 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:54:43.24 ID:QfS8COuN0.net
>>289
言い方はアレだがそうだな
予選用のマネジメントではなく、本大会仕様のマネジメントで四年間やり続けたということ
個人的には懐疑的だったが、まあよくやり続けたと思うわ
結局本大会になったら、選手たちが試合中に柔軟に対応できなきゃいけないのはもう南アの頃から分かってるわけだし
それにトライしたこの森保の四年間は良し悪しはあれ財産なのは間違いない

310 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:55:36.34 ID:sZ9Q0Qz70.net
>>302
板倉も9月にケガしてWCまでに間に合うのかと

311 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:55:37.01 ID:iT5wbpfhd.net
大迫原口落選とかロンドン五輪の時みたいだな
ロンドンは本番であのサッカーやるなら原口外したのが謎すぎる
しかも代わりに入ったのが宇佐美て

312 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:56:19.69 ID:UZlTjXa90.net
暴論だけど今回落選してある程度年齢いってる海外組はみんなJリーグ帰ってきたらいいのに

313 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:56:41.17 ID:MoE6Q2Pa0.net
モンバエルツだな

314 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:57:39.58 ID:sJxFGTsg0.net
誰がやってもGL突破は無理だからポイチの責任は0
クビにする理由がないから続投だよ

315 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:58:01.17 ID:9Qu1kCaDd.net
結局慌ててスイスベルギーポルトガルあたりに移籍した奴らはほぼ全滅だな
移籍先も厳選さないとダメだわ

316 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:58:55.00 ID:CZDza9PR0.net
毎回GL予想って一勝一敗一分けだけど今回もそうなんか

317 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:59:17.29 ID:BXOdXAIpM.net
2002とか2006ってどんぐらい盛り上がったの?
ちゃんと見たの2010からで年々落ちてる印象

318 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:59:31.93 ID:YuhfM3NOd.net
上田は鹿島にいたときは圏外だったのにベルギーに移籍して選ばれてるが

319 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 22:59:40.30 ID:wFsIykjW0.net
>>312
海外でそれなりにいい年俸貰えてるんならそれこそ海外にいたままの方がいいんじゃねーの?

320 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:00:16.12 ID:lEo8gamUM.net
小林「ごめんなさい、セルティックキャンセルで」

321 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:00:21.55 ID:plaY2g5i0.net
年俸的にJより高い場合や
実力バレしたくなかったり、引退後のブランディングの為に海外に残る選択肢もありだろ

322 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:00:32.92 ID:qrgfdcdp0.net
何かの間違いでベスト8行ったら続投になるんだろうか
日本に限らず結果出して続投した次のワールドカップ って駄目なイメージだけど

323 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:00:58.88 ID:P9qy9TMQ0.net
>>312
別に帰ってこなくて良いかな 

324 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:02.14 ID:/fXXnM6Sa.net
>>317
マジで日本全体が熱狂に包まれてた

325 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:16.71 ID:wyrZjzKnd.net
>>317
2006年といえばジーコ「ムァキ」会場「おおーっ!」

326 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:16.87 ID:qrgfdcdp0.net
>>317
2002は流石に他とは全くレベルが違う
マジで日本中がワールドカップ一色だった

327 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:19.90 ID:pOThWp490.net
>>318
3月のオーストラリア戦で久々の招集だからベルギー行かなくても10月にチャンスは貰えたでしょ

328 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:21.01 ID:I1z9HZe30.net
香川岡崎なんて若手登竜門チームに入ってまで日本帰ってきたくないもんなあ

329 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:01:28.72 ID:rwfTIGoC0.net
やっぱウルグアイとの2試合かな

キリンチャレンジカップ2018(2018年10月16日 埼スタ)
日本代表 4-3 (前半2-1、後半2-2)ウルグアイ代表
https://www.youtube.com/watch?v=jcvS4EiJUeU
http://www.jfa.jp/samuraiblue/20181016/match_page.html
10分 南野拓実
28分 ガストン・ペレイロ
36分 大迫勇也
57分 エディンソン・カバニ
59分 堂安律
66分 南野拓実
75分 ホナタン・ロドリゲス

コパアメリカ2019ブラジル大会 グループC(2019年6月20日)
日本代表 1-1 (前半1-1、後半1-1)ウルグアイ代表
https://www.youtube.com/watch?v=H2aekiwfssg
https://www.jleague.jp/match/japan/2019/062005/live/
32分 ルイス・スアレス
59分 三好 康児
66分 ホセ・ヒメネス

330 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:04.93 ID:QfS8COuN0.net
代表はクラブみたいに監督が自分でコンディションコントロールできないから、色んな選手その時の調子の良い選手を起用しやすいように
ある程度戦術をファジーにしていた面はあるだろうよ
それを詰めに詰めた結果間口を狭めてしまったり、一部の主力が不調だと戦えなかったブラジル大会は相当反面教師にされてるだろう

331 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:32.08 ID:YjJLM6rRM.net
2006年までのメディアは圧倒的にテレビが主流だったからな
サッカーやきう以外にも見るものがある

332 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:02:55.77 ID:OzL0kt38a.net
>>328
この2人地味に本田さんよりタチ悪いことしてるよな

333 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:03:03.30 ID:ZCrQDcSp0.net
>>317
2002は電車の中でJKがワールドカップの話するぐらい盛り上がってた
日本戦後の渋谷はハロウィン状態

334 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:03:52.48 ID:D4yJgKBZa.net
>>304
ポイチ自身ボランチだったし遠藤航大好きだから軽視ってことはないだろうけどねえ

335 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:03:53.62 ID:BwnId0i10.net
>>317
2010より2014の方が事前に盛り上がってた記憶がある
あまりにダメすぎて岡ちゃんが急増の本田1トップやり出してたくらいだし

336 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:03:59.80 ID:D9gPjbsvr.net
そもそも若いもんは日本中が熱狂しているという状態がわからんやろな
今そういうコンテンツ無いもん
例えられん

337 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:04:04.30 ID:rwfTIGoC0.net
>>329
日本代表 2-2 (前半1-1、後半1-1)ウルグアイ代表
25分 三好康児
32分 ルイス・スアレス
59分 三好康児
66分 ホセ・ヒメネス

338 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:02.17 ID:HHBGuWrOp.net
>>264
これだけ海外組が増えても成績はGL敗退とベスト16を行ったり来たりってのが面白い

339 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:19.49 ID:PPMXoN0x0.net
>>309
事前のコンディションのバラツキや怪我、疲労の蓄積、
万全の状態で挑めなくなることを前提に何が起こっても70点以上のチーム力を維持するための組織作りしてたように思うんだよな

340 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:05:44.32 ID:QfS8COuN0.net
2010はダメすぎて逆に盛り上がってたからな
岡ちゃん支持してた俺でさえもうこれは終わってしまった集団だと思ったもん
まあだからこそ突貫工事の大改革がハマったわけだけど

341 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:06:29.32 ID:iT5wbpfhd.net
>>317
2002は自国補正もあって老若男女ほとんど見てた記憶
学校でも毎日ワールドカップの話題だったし他国の選手の話でも盛り上がった
逆に今の若い子はスポーツ観戦そのものに興味ないだろうし盛り上がったりしないと思う

342 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:14.85 ID:/57wzSDZ0.net
2002は韓国のせいでとばっちり受けたのが

343 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:41.29 ID:BwnId0i10.net
今のサッカーの盛り上がりがイマイチだからといって代わりに野球やバスケが盛り上がってるかというとそうでも無いからな

344 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:46.77 ID:QfS8COuN0.net
>>339
そうそう、まさにそんな感じ
優勝したあとの広島で「まず目標は残留ライン勝ち点40」ってチーム作ってた人らしいわ
ほんと地味で面白みないけど、地力は相当あるよ

345 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:07:50.24 ID:30O6d8r7x.net
>>336
今の若い子らってGLAYの20万人ライブとか見たらビビるだろうな
今一つの会場に20万人集められる音楽グループなんていないもん

346 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:04.67 ID:/2tuA8yN0.net
>>340
らスレ全盛期だな
韓国に壮行試合で負けたあととか2ちゃん最速板になってた

347 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:33.51 ID:NU+PKUeDa.net
>>336
確かに
まじでなくなったよな

348 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:42.41 ID:3TbMNpxM0.net
W杯GL突破をニワカ日本人が過小評価し過ぎなんだけどね
イランも突破できない、南米中堅がGL突破したら空港で大量お出迎え
マイナースポーツオナニー国はサッカーW杯の価値が分からないから

349 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:08:51.90 ID:plaY2g5i0.net
>>332
本田はメキシコ行った時点ならJに帰ってきても活躍出来てたな
メキシコリーグ行って、ゴリゴリドリブルしながらゴール決められるJリーガーは何人いるだろ

350 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:09:19.75 ID:qpNvDbg10.net
森保JAPANのピークってアジアカップ準決勝イラン戦?

351 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:09:59.83 ID:GlYx2otD0.net
2002でも大会前は盛り上がるのは日本戦だけって言われてたけど
いざ開幕したらいきなり視聴率30%越えて日本のメディアに衝撃が走ったんだよ

352 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:10:10.78 ID:3TbMNpxM0.net
2002はラグビーワールドカップの3〜5倍は盛り上がったてた印象
ラグビーは始まるまで空気でチケット売れてなかったし

353 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:10:55.40 ID:sgwZD3hW0.net
中島さえ…エース中島翔哉さえいれば勝てるのに…!
と思ってた頃もありました

354 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:01.42 ID:oRCYSo+p0.net
>>342
関心が高かったからこそ、TV局の変な韓国への忖度が明るみに出たというか。
飯島愛やさんまが神扱いされるくらいに。

355 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:05.70 ID:oHLQfi4Y0.net
昔話はいいのよおじいちゃん

356 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:08.02 ID:4kM0rw8R0.net
それよりばばあでも集めるユーミンのコンサート見せてやればビビよるよ

357 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:08.14 ID:qrgfdcdp0.net
>>336
ラグビーワールドカップはそれに近かったのでは?
2002はあれをもっと凄くした感じと言えば

358 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:25.18 ID:IZsOl7dvd.net
>>317
自分も同じく2010から見始めて同じ印象
2002も見てたはずだけどまだ子供だったし地元にJリーグクラブが無かった頃だから、当時あまりサッカーに興味がなくて記憶が無い

359 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:32.35 ID:BwnId0i10.net
>>357
あんなもん全然やで

360 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:11:54.98 ID:49pK1U4ad.net
チュニジア、トルコ戦は平日の夕方にやってたから見られなかった人、割といそう
チュニジア戦は部活で見られなかったなぁ
懐かしいわ

361 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:12:34.71 ID:oRCYSo+p0.net
ラグビーで勝っても渋谷のスクランブル交差点は沸かない

362 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:12:44.78 ID:PPMXoN0x0.net
>>344
過去のW杯での失敗って、
ザックが余りにも早くチームを完成させてしまってトレンドに乗れずに組織が硬直化したこととか、コンディション調整の失敗があったんだよな

あと、対戦国がマネジメント完璧で来るという保証も無いw
内紛起きたりすることだって十分あるw
相手が転けた時、こっちも転けてたら勿体無いので、一定のチーム力維持するのって凄く意味がある

363 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:13:04.23 ID:A3VzfbDQd.net
ラグビーのは初戦始まってもさっぱりで勝ち進むにつれて盛り上がったって印象だな

364 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:13:08.81 ID:/2tuA8yN0.net
2010はほとんどの板で馬鹿にされまくって
さっき誰かが海外組比率出してたけど
2010はJリーガー多かったから国内板は岡田ジャパン見捨てないで
応援しようぜってかんじで本番突入って感じだったな

365 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:13:24.24 ID:I1z9HZe30.net
>>357
あれ結局日テレだけの盛り上がりじゃん

366 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:14:42.48 ID:taK86xa2d.net
日本中が盛り上がるって戦争みたいで嫌だな
今のようにサッカー好きな人で盛り上がるのが一番いい

367 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:23.66 ID:QfS8COuN0.net
なんか一時期は左サイドのアタッカーたくさんいたのに、今は未だに中島の名前が出るくらいタレント不在なんだよな
正直、正直古橋がこの左でハマってくれてればこんなに色々苦しまなかったよ
神戸の古橋ならハマったかもなあ…

368 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:28.73 ID:9/SZ+kDi0.net
えのきどいちろうの
ワールドカップジャーナル毎日見てた

369 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:29.21 ID:40DBVng30.net
>>317
職場でGLの日本の勝敗の賭けが内輪で始まり、
普段サッカー興味ない人まで噂を聞きつけて進んで参加希望し
別にろくに声かけしてないのに終わってみると全員参加してるくらい

370 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:45.84 ID:3TbMNpxM0.net
>>366

371 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:16:41.49 ID:Nh8GNTc20.net
久保竜彦が驚いたのは今大会採用されたメンバー数、26人。

「多いなあ。俺の頃は23人やったよなあ。
大変すよね、まとめるのが。下手したら、1か月くらい一緒にいるでしょ」

落選したら会見拒否するような奴だから落とされたんだろうな4億さん
会見会場用意してくれたスタッフへの配慮とか33歳ならできないとさあ

372 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:16:56.09 ID:4kM0rw8R0.net
ほとんどのスレでって、その頃からそんなに他スレが気になってたのかい

373 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:17:53.90 ID:3TbMNpxM0.net
いうて今回も盛り上がるけどね
五輪で30%
最終予選の出場決定でもない試合とブラジル戦で20%だから

374 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:02.78 ID:CZDza9PR0.net
えのきどいちろういたなw
結局あいつ何やったんや

375 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:08.65 ID:XbWSV75Q0.net
>>362
アフリカ勢は特に当たりはずれがありそうだなw

376 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:18:41.83 ID:wSuIgTtEa.net
>>371
別にスタッフも無理にやって欲しいなんて思わんだろw

377 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:19:11.58 ID:QlwI/cyBa.net
最近日本中がみんな釘付けになったものって言ったら安倍ちゃんかなあ

378 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:19:14.85 ID:/2tuA8yN0.net
>>372
だからスカパーの下田の
普段Jリーグでやってる力を出してくれることを信じますって
実況になるわけよ
ドメサカ以外はボロクソよ2010岡田ジャパン

379 ::2022/11/01(火) 23:19:27.16 ID:JNePipDNa.net
>>362
ドイツとコスタリカは割と日本研究してそうではある
初戦だからドイツは手抜かないだろうし、コスタリカは日本だけには勝算あるからかなり嫌らしい事してきそう
スペインが一番のらりくらりと来てくれそうでやり易そうだか実力は一番あるというな

380 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:19:44.98 ID:QfS8COuN0.net
>>362
ファンやニワカのよく言う「その時の調子の良いやつ使えよ!」なんて普通にやってたらできないことをサカオタの俺らは知ってるけど、
最大限そういうことのできる下地を作るマネジメントだったと思うわ、マジで
五輪やったことも大きいけどね

381 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:20:00.72 ID:NU+PKUeDa.net
東京五輪が国民的に盛り上がる最後のチャンスだったかもな
今回はコロナ&地上波なしで選手の知名度足りなすぎて不安だわ

382 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:00.91 ID:A3VzfbDQd.net
なんだかんだで五輪世代多いな

383 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:02.26 ID:8Sx7cUcva.net
>>266
世界でサッカー自体の人気が落ちてるから仕方ない

384 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:14.81 ID:ytdPMGSka.net
>>59
松本市民の民度って…
そういや某サービスエリアでの件もあったな

385 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:21:55.09 ID:LZG8e96m0.net
今世界で若い人に人気の球技なんて無いよ

386 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:22:44.59 ID:iT5wbpfhd.net
柳沢が2006で決定機外した事はW杯の度に触れられるが2002で最高のアシスト2つした事は忘れられがち

387 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:23:06.68 ID:QlwI/cyBa.net
今の若者は韓国好きだから在日選手はバンバン公表したらええ
それだけでファンが増えるぞ

388 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:23:27.41 ID:30O6d8r7x.net
>>383
カタールの収益過去最高プレミア放映権過去最高なのに?

389 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:23:32.15 ID:3TbMNpxM0.net
サッカーはいまだにコア視聴率いいけどねM3無双競技と違って

390 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:23:51.22 ID:XbWSV75Q0.net
今流行りのフリック大好きだったな柳沢は

391 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:18.25 ID:8Sx7cUcva.net
>>388
いまは娯楽が多すぎて分散してるんだよ

392 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:22.82 ID:3TbMNpxM0.net
>>383
こいつ全世界で消滅しかかってる焼豚だから

393 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:39.74 ID:eF2hAZ610.net
日韓大会の時に給食で試合する日に対戦相手の国のメニューが出た思い出

394 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:24:59.66 ID:XbWSV75Q0.net
触るな危険物ですよ

395 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:02.27 ID:PDm20mwxr.net
>>360
うちは学校のテレビで試合流してた
確かなぜか早く始まる試合とかあって授業自習にして見てた事もあった
何の試合かは覚えとらんが

396 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:04.55 ID:8Sx7cUcva.net
>>392
やきうは論外だろ

397 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:20.08 ID:IluKb3/J0.net
でも登録23人が26人、交代枠が3人から5人この変化はかなり大きいよな
サイドバックを交代とかFW2枚を前後半でセットで入れ替えとか
戦略は変わるし選考にも影響してんだろうな

398 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:21.60 ID:30O6d8r7x.net
>>391
サッカー自体は人気落ちてないけど
日本は知らん

399 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:56.88 ID:KlcKczYS0.net
2002といえばバイロム祭り
ここで教えてもらったおかげで
7試合見に行けた

400 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:59.76 ID:sgwZD3hW0.net
まぁスポーツ見るのもタダじゃないからな、ダゾーンも値上げしたし…
無料のコンテンツに流れてしまうのは仕方ないとこはある

401 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:26:42.81 ID:QfS8COuN0.net
交代枠5人は強いチームのほうがより恩恵受けるけどね
カタール大会はアップセット相当減ると思う
だから日本も難しいよ

402 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:26:44.13 ID:A3VzfbDQd.net
今後26人枠は常態化するのかな
まあ番狂せの可能性減ってFIFAは嬉しいだろが

403 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:27:48.11 ID:sNxB9czq0.net
ワールドカップは日本関係なくても面白いし
さっさと負けてもらうほうが外野も静かになるしいいよ

404 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:28:54.72 ID:XGZ/BAWX0.net
どうせ負けるって人今日も山ほどいたけど
普段のサッカー見る時もそういう見方してるんかね

405 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:28:56.45 ID:zF/Ryd8kM.net
>>59
これと同じことを旧国立競技場最後の年に浦和サポがやってるの見たことがあるわ
公道(歩道)にびっしり貼ってあってビビった記憶
自分はその試合の数日前のJ2の試合見に行ったからガラガラだったんだけど

406 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:29:16.09 ID:8Sx7cUcva.net
次から出場国増えて予選がヌルゲーになる
本大会のグループリーグは訳わからん国も出れるようになってビッグゲームが減るだろうな
今回が楽しめる最後になるかもしらん

407 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:29:27.94 ID:Za8KzztK0.net
相変わらずサッカー落ち目ネタには入れ食いのらスレ
定番キチガイは華麗にスルー出来てるのに

408 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:31:25.34 ID:VGYdNWx+0.net
そいやクラブ紐づけのDAZN年間パスってまだ販売してないよね?
例年今くらいには出てた記憶が

409 ::2022/11/01(火) 23:31:47.31 ID:JNePipDNa.net
>>386
あの大会柳沢はキレキレだったからな
ベルギー戦の単独でのドリブル突破でゴール前まで運んで倒されたとことかPK無いのが有り得なかったわ

410 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:32:05.59 ID:QfS8COuN0.net
>>404
正直歳食ってからはそういう見方するようになってきたわ
誠に不本意ながら
贔屓のチームのネタバレピコン通知仕込んどいて、点取られるの知ってから映像見ないと精神的に辛い

411 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:32:42.85 ID:9/SZ+kDi0.net
>>409
あのドリブルビビったなw
稲本の幻の3点目とか
あのジャッジ相当怪しかったが

412 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:34:15.12 ID:pc1lS4v60.net
交代枠増えるのは選手の質以上に監督の差が出やすいよ

413 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:35:21.60 ID:QlwI/cyBa.net
>>406
予選を完全に国内組任せにできるのはいいんじゃない
次回五輪候補組とかでもいいしニュースター発掘の大会として見るぶんには面白そう
本選は知らん

414 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:35:30.01 ID:iT5wbpfhd.net
前回大会で松木さんが優勝予想にクロアチアを上げてたのを覚えてる
他の玄人気取りの共演者や視聴者にバカにされながらも
あの人本当はサッカー詳しいだろ

415 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:35:42.14 ID:QfS8COuN0.net
少ない方が監督の差、采配の差が出やすいに決まっとるやないか

416 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:35:43.12 ID:Jvn57wf60.net
>>317
まさに毎日が祭りだった2002

417 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:37:44.74 ID:/DTXJEYQ0.net
城のコメント嫌だな〜一般人のそれやん

418 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:38:07.56 ID:30O6d8r7x.net
2002年はまだ日本って国自体が体力あったからな
若者も多かったし
今の若者にあれだけの熱があるムーブメントは起こせんよ

419 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:38:38.06 ID:40DBVng30.net
2002年までの数年はマジ楽しかった
代表だけの掲示板が2ちゃん以外にいくつもあったしな
そこに今のらスレより人がたくさんいた

420 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:38:52.78 ID:sNxB9czq0.net
どういってほしいの?
常に日本すごいしてほしいの?
能天気なアホやん

421 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:41:36.30 ID:MuqVvwcm0.net
東京五輪組が結構選ばれてるな
五輪で活躍できなかった選手がリベンジできるかね

422 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:42:34.15 ID:A3VzfbDQd.net
指摘されたら人気下がったおじさん消えちゃったな

423 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:42:41.48 ID:TDh2MQWQr.net
砂漠のW杯だしキャンプ短いしで欧州の代表が多少は弱ってる可能性はあるからチャンスはあるよな

424 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:45:38.29 ID:uJb9mdSX0.net
板倉とか浅野とか例え本番に間に合ったとしても
試合から遠ざかりすぎてコンディションボロボロだろ・・・
そんな選手を私情や温情で選ぶなよ
森保は監督向いてないわ
岡ちゃんを見習え

425 ::2022/11/01(火) 23:46:49.01 ID:JNePipDNa.net
>>411
鈴木、柳沢の無敗コンビだからこその日韓大会だったよな
戸田が後ろで1人ピンチの芽摘んで、明神が右でバランス取るみたいな中盤が実にバランス良かった

426 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:52:25.68 ID:4kM0rw8R0.net
あの大会見てたらツネ様がコミュに難アリだったとは一切思わんよね

427 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:54:07.06 ID:V6pPJwci0.net
サッカーワールドカップスポンサーに日本企業が今回もないのが寂しい。
どうしてこうなった。

428 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:56:33.05 ID:w6PRury1a.net
五輪世代は2軍だったトゥーロン組も結構選ばれたな

429 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:57:20.50 ID:Z+fxTT2U0.net
長友と酒井のWゴリ見たら下手に欧州で粘るよりJ に帰ってきたほうが代表に選ばれる確率高いような気がするわベテランは

430 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:57:39.59 ID:uJb9mdSX0.net
城「川島?いやいやいやいらないでしょw」
城「(大迫落選で)攻撃しないんでしょうねw」

431 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:58:40.07 ID:mZ9dxzIm0.net
【W杯代表発表】城彰二氏 サイドからの速い仕掛けに期待?見えない攻撃のイメージ

手堅い選考だと思う半面、選手選考に苦労したことがうかがわれた。
メンバーを見ると、守備は問題ないが、攻撃は「こうやって、点を取る」という形が見えないのが気になる。

大迫が選ばれなかったので、前線でキープして2列目の選手を使ってゴールを狙う攻撃はできない。
浅野と前田は相手守備ラインの裏を狙うタイプ、上田はキープできるが大迫ほどの迫力はない。
おそらく右の伊東のスピードと、左の三笘や相馬のドリブル突破に活路を見いだそうとしているのだろうが、イメージが鮮明には浮かんでこない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af1c4f98e0b470bccabe0aad872649b850afeab2

432 :U-名無しさん :2022/11/01(火) 23:59:30.48 ID:mZ9dxzIm0.net
【カタールW杯】城彰二氏が日本代表メンバーを選出を疑問視「川島永嗣って、いらないでしょ」

城氏は「フォワードが前田大然選手(セルティック)と浅野拓磨選手(ボーフム)と上田綺世選手(セルクル・ブルージュ)の3人しかいない。
だから、たぶん攻撃しないんだと思うよ。だって起点がつくれないから、守備的に入ってという流れなのかな、どうなのかね。大迫選手は入ると思っていたけどなあ」と首をかしげた。

また、守備陣にも触れ「驚きなのはキーパーでしょ。いきなり冒頭で川島永嗣って、いらないでしょ」ときっぱり。
4大会連続出場となったGK川島永嗣(39=ストラスブール)の選出を疑問視した上で「川島選手をなんで呼んでいるのかね。
それは森保監督にしか分からない。ちょっとまあ経験値が高いから必要なのかどうか…。うーん」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57425b927aed417fef00375fc1da178db5bced5b

433 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:00:00.18 ID:QWy/EZL+0000000.net
>>429
酒井もマリノス戦はエウベルにボロ負けだったけどね。
本来なら後半に二枚目のイエローもらって退場だった

434 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:02:56.20 ID:qtiXogxer.net
城は今の代表のフォーメーションすら知らなそう

435 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:03:01.91 ID:/PkknSWm0.net
>>309>>339
面白いなるほどね
この4年間のマネジメント手法が今回のカタールW杯では優位性につながるかもね
日本どうこうは別として今回はかなり波乱の多い大会になりそう

【岡田武史論5】森保ジャパンへエール「結果出せば人生変わる」異例冬開催に初8強チャンスあり
[2022年10月8日7時44分 ]
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202210080000051.html
>岡田氏 監督の継承というより、サッカー協会としてのノウハウは、すごくたまってきている。
> これが、その国のスタンダードが上がっていく積み重ね。いま少し差があるのは、
> ドイツやスペインには、1次リーグを突破した後のノウハウが積み重なっているところだね。

>しかし、今大会は異例の冬開催。欧州各国のリーグが中断するのはW杯開幕の直前だ。
>そこにチャンスが転がっているとみている。

>岡田氏 リーグ戦の最中に1~2週間でチームをつくるなんてノウハウは、ドイツにもスペインにもないんだよ。
> つまり、同じところから今大会はスタートできる。ドイツのフリック監督は今、代表候補選手とウェブミーティング
> しているらしい。相当、焦っているし、不安だと思うよ。
> 一方で、短期間で選手がグッと1つになるのは日本の方が得意。だから、チャンスは十分あると思っている。

436 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:05:16.84 ID:UhHQCUVO0.net
ОBでもサッカー観ないって人多いだろ
知識はサッカーヲタクのほうが全然ある

437 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:05:29.03 ID:jmTzSjWcd.net
>>432
谷は川島との第3GK争いで弾かれたんだろうけど権田やシュミットと正GK争うポテンシャルあると思うだけどなあ
五輪やE1で勝負強さも発揮したし
権田シュミット谷の3人でギリギリまで競わせて欲しかった実力差ないでしょ

438 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:06:28.17 ID:RVIoL/clr.net
>>427
前回も既になかった
2002は富士ゼロックス、富士フイルム、東芝の3社と、国内マーケットのみのスポンサー8社
2006は富士フイルムと東芝だけが残ったが2010までは続けず、2010は代わりにSonyが入り2014も継続したが2018からは消えた

439 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:06:54.85 ID:/PkknSWm0.net
セルジオですら発表されたW杯本戦メンバーに対して
何でこいつなんか選んだとか言わないのは最低限弁えてるんだなと思うけど
城さんは何してるのかな

440 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:07:42.64 ID:6y9mLpn70.net
>>424
大抵ヒザの靭帯断裂したら元の状態に戻るのに最低でも半年から1年以上かかってるよね
以前の状態に戻らない選手も多いし
2ヶ月ちょっとでトップレベルの試合できるようになるとは思えないんだよな

441 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:08:45.00 ID:/PkknSWm0.net
権田とシュミットが怪我抱えてプレーしてるんだよね
だから今回は第3GKの役割は重要じゃないかな

442 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:09:39.88 ID:FUyi2zgNM.net
川島は要らんやろ
とういうか前回と前々回の戦犯じゃん

443 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:10:25.99 ID:qtiXogxer.net
気持ちは分かるけど第3GKっていうのは正GKと副GKのポジション争いを邪魔しない一段落ちる立ち位置の選手じゃないと上手くいかないんだよね
寝首を狙ってる人間が複数いると正GKのパフォーマンスにどうしても影響が出る
だから今の川島や小島伸幸みたいなのが望ましい

444 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:12:51.88 ID:U0yfWipB0.net
>>435
それこそ協会が主導権持ってやれればもちろんね
ただ森保みたいにこのマネジメントに賛同してくれる監督ってそういないと思うんだよな
ポイチには日本のレーヴとなって犠牲になって欲しいよ、協会の傀儡として

445 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:12:53.55 ID:sgYJMT/h0.net
OBでもブラジル系とYOUTUBEやってる奴はロクなの居ないからな
文字媒体で憲剛の記事とか見るとマトモすぎてビビるわ

446 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:12:56.46 ID:FUyi2zgNM.net
権田もシュミットも怪我気味だからワンチャン川島のチャンスあるのが怖い
ヤバすぎでしょ

447 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:13:16.96 ID:KLeA8ZFJa.net
現地取材してる記者たちによると川島は浮かれてる雰囲気の時などに喝入れることができるから貴重らしい
吉田とか長友は多分できないだろ

448 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:14:36.37 ID:dAWED6Zva.net
【サッカー】セルジオ越後 「大迫の落選はサプライズじゃない。 原口が外れたのは、相馬との比較だったのではないか」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667313966/

449 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:16:04.54 ID:c7g2ALGm0.net
川島は前回大会からクラブで何試合出たんだろうか
一瞬レギュラーなってた記憶はあるけど

450 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:16:12.28 ID:jmTzSjWcd.net
>>443
確かに当時の川口楢崎みたいにバチバチしてたら小島さんみたいな人も必要だと思うが今は権田シュミット谷で良好な関係築けてそう
それにあの時の小島さんて今の権田より若いんだよなあ

451 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:17:09.03 ID:4hdCFWqi0.net
なにもかもロシアで東口に替えなかった西野のせい

452 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:17:23.78 ID:2OvhmVBt0.net
城とか前園みたいな勝負から逃げてぶくぶく太った奴にサッカーの仕事なんてやらなくてもいい

453 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:18:25.23 ID:U0yfWipB0.net
結局出ない選手がどう振る舞えるか、マネジメント出来るかが一番重要だからなあ
川口が俊さんに呼びかけて演じてでもやろう、って言ってから、ロシアでそれ見てた本田が槇野に呼び掛けてサポートに徹するとか
そういう選手がちゃんと出て来てくれるか問題は絶対あるからな
今大会で言えば吉田とか長友ベンチにしてそれしてくれれば、若い選手は絶対不満なんか言えないだろう

454 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:18:33.09 ID:QWy/EZL+0.net
>>435
そもそも日本も欧州組中心だから同じ条件じゃん。
過去のノウハウを貯めていないから大怪我してから復帰していない選手を選ぶしアホかと思う。

455 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:36.90 ID:3NadrjVu0.net
コスタリカには勝ちそうなのが不安要素
ドイツにボコられて諦めてほしい

456 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:39.28 ID:RVIoL/clr.net
急遽招集されたい奴はとりあえずハワイに行け

457 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:40.47 ID:2OvhmVBt0.net
ポルトガルとかタレントいるから逆にロナウドが不貞腐れて空気悪くなったりするかもな

458 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:20:58.94 ID:QWy/EZL+0.net
>>453
その場合、長友が不満言うだろ。

459 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:21:54.77 ID:QVsawqamM.net
>>406
これなぁ
この問題かなり深刻だよな

460 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:23:30.85 ID:jmTzSjWcd.net
>>456
ハワイから緊急招集も衝撃だがまさか本番初戦で出番が回って来るとはなあ

461 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:24:25.96 ID:mcOZeX1KM.net
>>460
誰のこと?

462 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:25:00.37 ID:mcOZeX1KM.net
次からW杯レギュレーションかなり変わるからまじで今回が最後な気分だわ

463 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:26:04.64 ID:6Ll4Chu50.net
>>461
茂庭でしょ

464 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:26:10.84 ID:oX8IGSkL0.net
浅野は代表に合流してもずっとリハビリのままで、結局外される未来しか見えない

465 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:26:49.31 ID:RVIoL/clr.net
>>413
アフリカの予選みたいに各組1位通過で組むんなら日程的にも楽だろうけど、無駄に試合数だけは増やしそうなのが

466 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:28:03.66 ID:O40sQTPx0.net
>>462
https://qoly.jp/2022/07/02/world-cup-2026-4-team-groups-iks-1
グループリーグは4チームのままになるかもしれないから、ベスト8への道のりはさらに厳しくなりそうだな

467 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:28:20.19 ID:sgYJMT/h0.net
見えないところでの振る舞いがどうとかなんてこっちには知る由もないんだし
ドイツの時にマリカーマリカー喚いてた時から成長してないな

468 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:28:50.02 ID:RVIoL/clr.net
アメリカ大会から32年でそのアメリカに開催国が戻り、本大会参加国が倍増してるってのもな
3カ国で分散開催するとはいえ

469 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:28:58.33 ID:znZ0p4Ec0.net
予選ももう盛り上がらないし代表コンテンツは完全にこれで死んだね

470 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:29:59.21 ID:qnMQsEtE0.net
大迫の落選は日本の戦術を他国に教えてるようなもんだ。
走るだけならFWはいらんのよ。

471 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:30:10.13 ID:qvglr1LP0.net
サッカー界隈って死んだ死んだ煩いよな
何回死んでるんだよ。しつこいわ

472 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:31:30.11 ID:3NadrjVu0.net
>>413
そうやって本線に出すわけでもないのに露払いに使おうとするのマジで糞だわ
代表厨しなねーかなまあどうせドイツに負けて終戦ムードだけどw

473 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:32:03.57 ID:2OvhmVBt0.net
死んでほしいまま焼豚だから
野球老人が死んでるのに

474 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:32:07.65 ID:k/kqWn8Sa.net
誰選んでも惨敗で終わるんだから、お前らそんな本気になるなよ
カタール観光くらい楽しませてやれ

475 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:33:08.62 ID:QWy/EZL+0.net
何だ?この記事?
日付を2度見してしまった


https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202211010000429.html

476 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:33:15.86 ID:jVSyyVu/x.net
>>317
2002ロシア戦の試合中の視聴率は平均70%瞬間最高80%とかで日本のテレビ史で一番盛り上がった

477 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:33:18.97 ID:3NadrjVu0.net
>>471
実際に人気落ちてるし
赤字で自社ビル売るぐらい落ちぶれたw

478 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:33:52.21 ID:LIFXRV8Mr.net
>>406
単にイタリアとかオランダ辺りのやらかしが減るだけで極端に変な国が増えるとも思えないんだけどな

479 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:34:06.67 ID:PHMwnR7W0.net
代表人気が死ぬ代わりに国内リーグが盛り上がってればいいけど、両方死んでるだけだからなあ

480 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:34:30.20 ID:un8/r2SAr.net
日本の良さは2列目なんだから大迫は呼ぶべきだったと思うな
上田浅野なんかどちらかでいいもん

481 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:34:34.88 ID:G5DMtSBm0.net
コロナあったのもう忘れてる人いるよね

482 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:34:54.34 ID:qnMQsEtE0.net
正直wカップなんかよりもJ2 POとかJ1最終節のほうがはるかに楽しい。

483 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:35:02.23 ID:L10yTd0/r.net
>>471
自分たちで人気ないない行って回って潰してるんだから世話ないわな

484 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:35:29.76 ID:G5DMtSBm0.net
大迫はアジア相手にも2列目の良さだせなかったのもう忘れてる人いるよね

485 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:35:47.12 ID:7r1B+v1r0.net
>>481
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

486 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:36:00.88 ID:7r1B+v1r0.net
>>484
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

487 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:36:01.42 ID:3NadrjVu0.net
代表も含めて日本のサッカーってレベル低すぎてみる価値がない

488 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:36:13.77 ID:7izEBXPVx.net
>>479
そもそも日本という国が死んでるからな
平均年齢50歳

489 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:36:40.59 ID:3NadrjVu0.net
コスタリカに負けて終戦が理想だけど
北中米弱いからな

490 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:36:54.16 ID:G5DMtSBm0.net
昔はよかった~今は人気がーって毎日1回はつぶやきたくなるおじさんたちだからしかたないね

491 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:37:18.77 ID:DqZGtwB4p.net
48カ国で全104試合だと、今のユーロの2倍バージョンか
開催期間も35日くらいまで伸ばすことになるんだろうな

492 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:37:21.26 ID:U0yfWipB0.net
怪我で休養して復帰してからの大迫は普通にキレあるし状態良いからな
選ばれても文句はなかったわ

493 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:37:24.80 ID:7r1B+v1r0.net
>>490
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

494 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:37:25.96 ID:3NadrjVu0.net
>>479
海外組がJリーグレベル低いから見る価値ないですよって宣伝して回ってるから
これでJリーグ見るやつは頭おかしいわw

495 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:38:44.27 ID:G5DMtSBm0.net
どこが悪いか言えないからレベル低いととりあえずいうのもおじさんの特徴だよね

496 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:39:26.86 ID:3NadrjVu0.net
>>495
少なくとも代表にかすりもしないカスしかいないリーグ
今回はオール海外組だしな

497 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:39:53.34 ID:lVfJdmEXr.net
K糞湧いてんね

498 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:40:01.30 ID:3NadrjVu0.net
そんなにレベルが高いなら日本代表にぐらいは選ばれるんじゃないのw

499 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:40:43.97 ID:3NadrjVu0.net
Jリーグのレベルが高いって思ってる人はなんで海外組しか代表に選ばれないと思ってるの?w

500 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:40:47.69 ID:znZ0p4Ec0.net
Jリーグは下手糞を馬鹿にしながら珍プレーを笑うリーグだぞ

501 ::2022/11/02(水) 00:40:57.56 ID:rLbYW/RMa.net
>>480
大迫は肝心な鎌田と相性悪いのが悪印象だったな
鎌田をトップ下で使うと大迫だと動きが被りまくって蓋になってしまうから裏抜けタイプのが良いのは分かる
しかしコスタリカとか引き気味な相手には大迫じゃないとキツい気はするけど

502 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:41:07.90 ID:2OvhmVBt0.net
無職焼豚発作が起きてるな

503 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:41:14.73 ID:FUyi2zgNM.net
焼豚発狂してるなw
頼みの日本シリーズが2桁ギリギリじゃーなw

504 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:42:06.72 ID:3NadrjVu0.net
ドメサカでもJリーグのレベルの低さは否定できなくなったね
本当にもう残りかすと年金もらってチンタラやるリーグにだしな

505 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:42:26.83 ID:U0yfWipB0.net
ドイツ、スペインとポストがどうこう言える相手でもないしな

506 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:42:30.45 ID:FUyi2zgNM.net
野球の代表は?w
パリ五輪から不人気過ぎて追放処分されたようだけど

507 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:18.15 ID:3NadrjVu0.net
赤字で自社ビル売った負け犬JFA

508 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:26.17 ID:+f+hT9Hp0.net
コスカリカは上田にしてあとは堂安あたりがちょこまかやるつもりなんだろう

509 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:43:30.59 ID:jVSyyVu/x.net
>>503
日シリも2002は視聴率50%弱だっけか
そこがテレビのピークだったな

510 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:44:46.50 ID:2zc5C7gs0.net
南アで川口を呼んで西川が外れたけどあれの真似だろうな

511 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:46:49.89 ID:U0yfWipB0.net
コスタリカ相手にマジで全入れ替えしたらたまげるわ
前代未聞すぎる

512 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:47:17.45 ID:8xECzuHga.net
>>509
実は野球は50%超えたことは1度もない
巨人戦の48%が最高記録
WBC初優勝の時でも43%

513 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:47:40.14 ID:OPgf6EUZd.net
>>509
純粋に国内対決でそんなに取れてたのならそりゃ野球人気落ちたと言われるわな

514 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:48:46.67 ID:jVSyyVu/x.net
前田と上田を入れ替えるだけだろうね

515 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:49:32.45 ID:Ovc2z6Jg0.net
ドイツとスペインに怪我人おるの?

516 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:50:09.48 ID:OPgf6EUZd.net
人気落ちたおじさんID変わって怒りの熱闘プレー

517 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:51:57.61 ID:2OvhmVBt0.net
ザネとガビが軽い怪我

518 ::2022/11/02(水) 00:52:37.00 ID:rLbYW/RMa.net
森保も明らかにドイツやスペインとやる事に頭一杯で一番の主眼でもあるコスタリカにどう勝つかってのに頭回ってなさそうなのがな‥
先制されて5バックで戦術ナバスとかされたらまず勝機ないのにね

519 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:54:59.27 ID:jmTzSjWcd.net
>>511
ターンオーバーとよく聞くがW杯の決勝や3決に残ってるチームの選手て当たり前のように6、7試合出てるよな
休むのはGL突破確定した第3戦くらいで

520 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:56:00.85 ID:NJ2mFa0e0.net
吉田はドイツ戦の直前にバイエルンとやるのかw
ここで大量失点したら、ドイツは「また吉田が相手かw楽勝だぜ」って感じで、いいイメージで日本と戦えるだろうな

521 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:56:14.20 ID:oX8IGSkL0.net
鎌田大地 年明けにセビリア移籍も 現地報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/92951e388be3aa8b29a22b2509b9d0fd523522df

522 :ノウミサン :2022/11/02(水) 00:56:17.46 ID:mnJJpdP10.net
やってしまいましたなあ
普通に世間でしってるのは大迫くらいなのに

523 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:57:04.28 ID:g+RRL3Wi0.net
>>517
ガビは打撲でもう試合に出てる

524 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:57:51.03 ID:MnKJKyNKM.net
国内組6人はまぁそんなもんかな感
次のワールドカップは3人とかになりそう

525 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:58:56.71 ID:g+RRL3Wi0.net
>>515
スペインはモラタが今節怪我して途中交代した。

526 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 00:59:47.92 ID:qnMQsEtE0.net
>>521
セビリアってフランクフルトより格上なのか?

527 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:00:06.82 ID:U0yfWipB0.net
>>519
まあ強いチームは力をセーブして戦えるからなあ
ドイツはドイツと試合しなくて良いからね

528 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:00:11.97 ID:4hdCFWqi0.net
海外経験ないのはJ純粋培養は相馬だけか

529 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:00:34.58 ID:iRbyGaf+d.net
>>521
今季のセビリア酷いよなーサンパオリが来ても弱い
まあ行かないと思うけど

530 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:01:30.20 ID:4hdCFWqi0.net
川崎組を忘れてたわ

531 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:02:12.88 ID:iRbyGaf+d.net
>>526


532 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:02:24.18 ID:thx3wFGZM.net
>>476
化け物コンテンツすぎて草
こんなの体験してみたいわ

533 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:02:25.32 ID:3NadrjVu0.net
>>528
どうせベンチだし
Jリーグがうるさいから呼んでやっただけなw

534 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:03:00.11 ID:g+RRL3Wi0.net
>>529
ジエゴカルロスとクンデがいなくなって主力も年取ったからね。
過渡期だけど来季はわからんよ。

535 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:04:05.57 ID:3NadrjVu0.net
コスタリカに負けて終戦が理想

536 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:05:08.21 ID:thx3wFGZM.net
昔の日本ってなんで元気だったんだろ
サッカー以外も盛り上がってたらしいが

537 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:05:30.17 ID:G79EMTbR0.net
>>532
ゴールの時マジで周りのほとんどの家から声が聞こえてくるくらいみんな見てた

538 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:06:10.74 ID:3NadrjVu0.net
サッカーファンが気持ち悪いってバレたからでは
日シリは視聴率また上がったのにな
令和の野球人気は本当だったわ

539 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:07:11.54 ID:3NadrjVu0.net
2002年は自国開催だったから例外

540 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:08:10.57 ID:iXS7Ny+h0.net
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

541 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:09:22.28 ID:9MIx0k870.net
>>317
トルコ戦の時学校が午前中で終わる特別時間割になった
家帰って応援しろって校長が校内放送してたの覚えてるわ

542 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:09:36.43 ID:k1RY0i150.net
自国開催除けばフランス大会の日本クロアチア戦60%か
南ア大会のパラグアイ戦57%もまずまず

543 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:10:39.18 ID:3NadrjVu0.net
>>317
2006年はそうでもなかった
始まる前からジーコに文句タラタラでどうせダメだろって思われてた
あとは中田のマーケティングにうまく使われたイメージしない

544 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:13:20.85 ID:3NadrjVu0.net
ゼロ年代後半はJリーグが盛り上がってて
2010年のワールドカップは世間じゃ空気だったけど
Jリーガー多いしらスレぐらいは応援してやるかってムード

545 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:13:40.79 ID:8SvgWBQQ0.net
鎌田はドルトムント行ってほしかったなあ
セビージャはしばらくCL出られないかもしれんぞ

546 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:14:01.60 ID:qnMQsEtE0.net
2006とかブラジル戦で誰かがゴラッソゴールした記憶しかない。
他の試合とかほとんど覚えていない。それくらいつまらなかった。

547 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:15:29.24 ID:Vom2ItyF0.net
トルコ戦はナカタコのアホスローインで‥ 

548 ::2022/11/02(水) 01:15:45.62 ID:UatlGR7Za.net
>>543
でも世間的にはかなり関心度あってそれがあの惨敗で興醒めして、川淵失言〜オシム就任で何とか持ち直した感じだったけど

549 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:16:41.10 ID:VkoqSbZf0.net
ジーコ解任デモとかあったよね

550 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:16:42.25 ID:Vom2ItyF0.net
点が入る気がしないわ。便利屋原口と大迫は入れたほうが良かったと思うなぁ。しかし、森保監督は柴崎と南野と川島が好きだよね。後、浅野もか。この4人を必ず入れないと呪われる、とかなんかあるの?って位。

551 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:17:05.23 ID:3NadrjVu0.net
海外組が増えて白人に愛される日本すごい始めたら
日本のサッカーを支えてたリベラルな人たちが去ったから
もう二度とサッカー人気は浮上しないよ単純に人材がいねーから

552 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:17:32.03 ID:k1RY0i150.net
鎌田は次の移籍がキャリアハイになるだろうから慎重に選ばないとね

553 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:18:28.96 ID:3NadrjVu0.net
>>548
関心度と地上波の露出はすごかったね

554 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:18:52.61 ID:rOUKBqo60.net
玉ちゃん忘れんなよ

555 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:24:00.44 ID:oFvOFvOo0.net
焼豚今日も暴れてるのか
凄いな・・

556 ::2022/11/02(水) 01:24:14.85 ID:UatlGR7Za.net
>>553
当時は日韓からの流れで世間的な代表人気バブルの頃だからな
代表監督のジーコが俊輔とウイイレの表紙飾ったり、スポンサーの言いなりの傀儡化されてたね
本番に黄金世代と言われた最強メンバーが無惨に散って、代表のアイコンだった中田引退してとサッカー熱冷める要素満載だった

557 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:24:20.77 ID:NJ2mFa0e0.net
今やってるマクドナルドのCMとかエモいよな

ああ、昔は日本代表で、W杯でこんなに日本中盛り上がれてたんだって懐かしくて悲しくなる

558 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:24:27.94 ID:3NadrjVu0.net
代表ユニが千人針とか
平和の祭典オリンピックで迷彩ユニでスタジアムを埋めたいとか
昔のサッカー界からはちょっとでない発想だわ

559 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:27:01.96 ID:kU1Jj3dQ0.net
鎌田はリーグ上位のチームでボランチやるのが一番良い
レアルマドリーとかオファーしてくれないかな

560 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:27:06.94 ID:2OvhmVBt0.net
昔は良かったおじさんって人生下り坂でつまらなそうだよね

561 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:27:14.45 ID:b6BZHn+20.net
>>522
野球馬鹿にされて発狂してたのはおさまったの?

562 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:28:04.71 ID:3NadrjVu0.net
>>561
野球とサッカーなんて格付け終わってるし
格下サッカーに何言われても気にしないだろ

563 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:29:31.56 ID:YCHMk78c0.net
ずいぶん夜中なのにエネルギッシュな奴が居るな

564 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:33:02.06 ID:yB9mzeJxd.net
浅野とか雑魚すぎていらんわ
前田と役割は同じだろ
スピードあるだけ前田の方がましレベルの争い

565 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:33:42.05 ID:3NadrjVu0.net
川渕田嶋ラインがかなりウヨってて
日本のサッカーまるごとつぶしましたって感じか
Jリーグはどこで川渕パージしたんだろ

566 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:33:53.76 ID:iG8G95x6d.net
代表はJが育てた

567 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:36:10.50 ID:hxZqyNnr0.net
枠が23のままだったら旗手か原口はユーティリティ枠で選ばれてたかもな

568 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:36:24.82 ID:3NadrjVu0.net
>>566
Jリーグを用済み扱いして切り離したら案の定日本代表は終わった
俺みたいな反転アンチはかなりいるんじゃないの

569 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:37:50.26 ID:NJ2mFa0e0.net
ドイツ=広島
コスタリカ=鳥栖
スペイン=鹿島
日本=甲府

570 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:38:16.69 ID:yB9mzeJxd.net
望むことは唯一つ完膚なきまでにボコボコにされることを期待する
特にドイツ
ブラジルアゲインを日本に頼むわ
1回中途半端負けではなくフルボッコにされたほうがいい

571 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:38:25.04 ID:wTxKCUaOM.net
浅野とか板倉とかいま怪我してるヤツらがWC前にトップフォームに戻ってくることができんのかね
五輪のときは上田と三苫を怪我明けで呼んで失敗してたが今回は板倉ダメならCBとボランチは薄くなるぞ

572 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:38:30.87 ID:3NadrjVu0.net
まあでも30%ぐらいは取れるでしょ
4年に一度の視聴率をどう評価するかしらんけど

573 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:39:23.48 ID:3NadrjVu0.net
>>570
日本代表が手も足もでない白人様とサッカーやってるで
逆に海外組の評価上がっちゃうからなあw

574 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:40:10.97 ID:bNJqz9YN0.net
前田と浅野と永井で追っかけ回されたらDFとゴールキーパーはどうなるのか見てみたい

575 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:41:15.90 ID:iG8G95x6d.net
久保守田板倉戻ってきてくれい

576 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:41:31.72 ID:D8Pfbk9ea.net
メンバー発表しただけで焼豚発狂してるけど試合当日とかどうするんだろw

577 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:43:18.80 ID:3NadrjVu0.net
>>576
サッカーは不人気すぎて野球には相手にされてない

578 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:45:30.81 ID:3NadrjVu0.net
いつ始まるのか知らんけど
さっさと負けてほしいわ

579 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:46:05.75 ID:b6BZHn+20.net
>>562
野球すごいよね
今週末から始まる侍ジャパンのスタメンはどう予想する?

580 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:46:33.00 ID:jmTzSjWcd.net
>>571
五輪の三笘は3決でようやくコンディション良くなって点決めたから呼んだ意味はあったと思う
GLのメキシコ戦と準々決勝のニュージーランド戦はほんとに酷い出来だったが

581 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:46:54.55 ID:wUG+ORvm0.net
今日の衝撃は千葉の監督がポイチより無能なのに昇格決まったことだな

582 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:47:46.65 ID:qnMQsEtE0.net
そういやそろそろ日本シリーズに季節だな。
今年はどういうカードだ?

583 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:48:43.57 ID:3NadrjVu0.net
>>579
しらねーわ
俺はサッカーが嫌いなだけだから

584 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:49:55.46 ID:b6BZHn+20.net
>>583
あれ侍ジャパンのスタメン予想はできないの?
野球はお前に相手されてないのか
野球ファンとして残念だなあ笑

585 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:51:04.03 ID:3NadrjVu0.net
>>584
ちょっと何言ってるのかわからない
よく推敲してから書き込んでくれ

586 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:51:25.73 ID:qvglr1LP0.net
>>583
無能まだ生きてたのか
お前が無能なせいでいわきが税金でスタジアム建てるみたいなんだけどどうしてくれんの?
せめて新規の税金スタジアムは防げよ無能

587 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:51:40.23 ID:M7vP0EuQ0.net
浅野と板倉は怪我の治りが芳しくなかった時に誰かと入れ替えられんのかな?

588 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:51:50.57 ID:iG8G95x6d.net
カマーダは29時か期待してるぞ

589 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:52:30.40 ID:b6BZHn+20.net
>>585
サッカー嫌いだけど夜中にもスレに来ちゃうくらい気になってるんだよね偉いぞ
でも野球にも少しでも興味持ってあげてくれたら嬉しいなあ
野球ファンとして悔しい

590 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:53:10.98 ID:gUvviGoA0.net
2010のオランダ戦は国立でやってたPVに友人と行ったけど、スタンド前列にサッカー興味ないパリピみたいな人たちがわらわらと集まって踊り出してビジョンの視界邪魔するから、サッカー観に来てる周りから一斉に座れよ邪魔って攻撃されたら、えーなんでぇみんなで楽しもうよぉとかヘラヘラ言われて、キレたみんなで配ってたチラシとかを丸めてそいつらに向かって投げつけた思い出

591 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:54:26.51 ID:3NadrjVu0.net
五輪も盛り上がらなかったし
W杯も空気だな

592 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:56:49.05 ID:b6BZHn+20.net
>>591
野球の優勝も盛り上がらなかったのか
悔しいな
なんでそんなに野球に興味ないの?

593 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:57:21.63 ID:NJ2mFa0e0.net
相馬なんかいつ使うんだろう
どうせ3戦とも三苫が途中で出るんだろうし

594 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:58:34.09 ID:3NadrjVu0.net
>>586
福島のカッペ百姓を騙すのやめろよ
どうせ東京では人気とか嘘ついたんだろw

595 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:59:28.16 ID:3NadrjVu0.net
>>593
Jリーガーいないとうるさいからだろ
使うつもりはない

596 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 01:59:40.20 ID:vvpKwQEqa.net
>>594
日本シリーズくらいは見たよね?
野球って何人でするものか知ってる?

597 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:00:32.03 ID:b6BZHn+20.net
>>595
お前の中では野球よりサッカーが気になって仕方ないんだな
野球ファンとして悔しいわ

598 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:01:23.40 ID:qvglr1LP0.net
>>594
お前が無能なだけだろ
まじつかえねぇな無能

599 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:02:29.09 ID:3NadrjVu0.net
>>597
そりゃそうだわサッカー嫌いだから書き込んでるんだし
野球関係なくサッカーアンチだし

600 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:04:58.86 ID:b6BZHn+20.net
>>599
なんで野球にそんなに興味ないの?
野球の試合見ない理由って何?つまんないから?

601 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:05:03.83 ID:wUG+ORvm0.net
>>593
識者によるとコスタリカ戦先発もしくは3バック時のLWB要員らしい
三笘はあくまでもジョーカーが本線

602 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:05:40.68 ID:3hb2CuqL0.net
このアホの野球知らないアピールなんなんだろうな
俺の方がやきうんこ詳しいじゃんっていうね(笑)
大嫌いだからすげー詳しいよ?世界一下らない大会WBCの中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓の話でもする?w
知らないなら今すぐにググれよー無能なお前でもやきうんこについて一つ詳しくなったなw

603 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:05:47.98 ID:4CwVykzw0.net
あ、KUSO-1グランプリ

604 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:07:02.29 ID:b6BZHn+20.net
>>599
あーもしかして前に荒らしが下手過ぎだから馬鹿にしてあげたやつ?お前
相変わらず下手だね
次はもう少し頭使って荒らせよ
見てて情けない

605 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:07:25.01 ID:2TT/0hGT0.net
法治くん待機デモするかと思って覗いてみたら
なんだいこの地獄のような流れは

606 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:07:33.75 ID:b6BZHn+20.net
>>599
あと野球見てあげてね笑

607 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:10:27.01 ID:V4jX2USj0.net
【歴代日本代表】初出場秘話,ホーム開催,ベスト16進出...各大会の経験者が語るW杯が裏側を語る!
https://youtu.be/DwVgotIFNyI

608 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:13:21.72 ID:kU1Jj3dQ0.net
CL遅すぎ
さすがに無理だな

609 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:18:08.68 ID:524Efr+d0.net
>>607 今の選手と比べるとしょぼすぎて見る気しない

610 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:21:56.60 ID:MG7ogrH40.net
出会い系で会った女の子がまさかの鹿島サポだった
次はユニフォーム着させてホテル行くかな

611 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:25:08.45 ID:NJ2mFa0e0.net
レオザさんならこういう選出にするらしい

柴崎→旗手or原口
浅野→古橋
谷口→中谷
相馬→本間

612 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:27:46.43 ID:8SvgWBQQ0.net
1試合も出ない可能性があるやつら入れ替えるだけやん
意外と面白味ないな

613 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:32:07.98 ID:VkoqSbZf0.net
まあ各大会3,4人くらいはこいつ本当に必要だったんかって選手出てくるからな

614 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:33:44.43 ID:R/uMkg/md.net
>>581
お前の見る目なんて全くアテにならんわ

615 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:39:40.39 ID:MG7ogrH40.net
今の代表に一番必要なのは割りとマジで長谷部だと思うけどなw
プレーでも精神的支柱でも

616 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:41:28.52 ID:YCHMk78c0.net
そいやK糞とか居たな 懐かしい

617 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:52:50.81 ID:9LL50iZ10.net
帯同メンバーも補欠も発表ないのか

618 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:59:14.91 ID:cAz8gFZk0.net
>>587
初戦ドイツ戦の24時間前までに申請して怪我の診断書が有れば入れ替え可

619 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 02:59:57.49 ID:wqC57NL/0.net
帯同はU19から10人くらい

620 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:02:35.11 ID:IjM1fLFg0.net
東京五輪代表で唯一日本に残ってる選手が切符を掴むとは

621 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:05:52.01 ID:mCaCd4Ok0.net
W杯帯同メンバーと言えば坂井大将

622 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:06:47.01 ID:Vom2ItyF0.net
原口はなんで外れたんだろうな...本人からすりゃあ絶対納得いかんだろうなぁ...

623 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:10:48.20 ID:YCHMk78c0.net
原口もそうだし旗手古橋もそうだけどアピール全く出来てなかったからなあ 

624 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:12:34.81 ID:7WEsffTL0.net
若い奴らの帯同て他の国もやってんのかな

625 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:19:00.38 ID:ZB/zE6Xj0.net
>>617
FIFAへの予備登録55名のリストの提出締め切りは何時なんだろう?
U-19代表から10名ほどがトレーニングパートナーとして合宿参加する事になってる
GK
1 木村凌也03(横鞠ユースー日本大)187cm 
DF
2 中野伸哉03(鳥栖ユース-)173cm
3 田中隼人03(柏ユース-)188cm 
4 菊地脩太03(清水ユース-⾧崎)181cm 
5 松田隼風03(JFAアカデミー水戸)171cm
※チェイスアンリ04(尚志-シュツットガルト)187cm
MF
6 山根陸03(横鞠ユース-)173cm
7 佐野航大03(米子北-岡山)176cm
17 山崎太新04(横縞ユース-筑波大)174cm 
20 福井太智04(鳥栖ユース-)172cm
熊取谷一星03/164cm(浜松開誠館高-明治大)クマトリヤ イッセイ
※中井卓大03(レアルマドリー)182cm
※松木玖生03(青森山田)177cm
FW
10横山歩夢(東海大高輪台高-松本)170cm
9 千葉寛汰03(清水ユース-今治)178cm  
10 北野颯太04(桜大ユース-)170cm
内藤大和04/177cm(甲府ユース)ナイトウ ヤマト
序列が高いAチームはこの辺り

U-19代表は、カタール合宿に帯同したあと欧州に留まってTRMを組みまくる構想
たぶんデュッセルドルフ拠点
ただJ3の松本と今治は熾烈なリーグ戦の最中だし、大学生3名もガチンコ大会中
さまざまな調整が必要で、昨日の発表には間に合わなかった模様
松木玖生は前回仮病を使った事で、JFAの心象を悪くしている可能性もある

626 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:23:16.26 ID:G79EMTbR0.net
そういえば前回大会の得点者がメンバーに入ってないのは史上初だな

得点者
98ゴン→02 ゴン
02師匠、稲本、森島、中田→06 稲本、中田
06俊輔、玉田→10 俊輔
10本田、遠藤、岡崎→14 本田、遠藤、岡崎
14岡崎、本田→18 岡崎、本田
18香川、本田、乾、原口→ 22•••

627 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:24:26.64 ID:G79EMTbR0.net
玉田いれんの忘れた

得点者
98ゴン→02 ゴン
02師匠、稲本、森島、中田→06 稲本、中田
06俊輔、玉田→10 俊輔、玉田
10本田、遠藤、岡崎→14 本田、遠藤、岡崎
14岡崎、本田→18 岡崎、本田
18香川、本田、乾、原口→ 22•••

628 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:27:07.15 ID:8dm7PpBM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d5af59b75a589e00b0f19cd7d07392b57f6813
> 前日の21日に提出済みの55人からなるW杯予備登録メンバーについては

629 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:31:45.49 ID:U0yfWipB0.net
旗手はそもそもセルティックでもちょっと怪しくなってきてる

630 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:32:38.98 ID:ZB/zE6Xj0.net
U_19代表の背番号1~7の守備陣は、ほぼ不動の絶対レギュラー
特にボランチ佐野は実力抜けてる
松木クリュウに勝ち目は無い…のだが
其処を電通と瓦斯がコジ入れようとしていたら、大モメは必至
チェイスや中井卓も同様

前の方は序列の変動がコロコロしているけど、これまた急伸しているのは、大学生の熊取沢
どれほどJFA政治の調整に難航しているか、想像は付く

631 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:34:57.50 ID:8SvgWBQQ0.net
香川が得点?と思ったがPKか

632 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:37:49.97 ID:M7vP0EuQ0.net
>>627
2010年に玉田が居た記憶が全く無いわ

633 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:38:11.40 ID:M7vP0EuQ0.net
>>618
ありがとう

634 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:44:20.18 ID:KiIMofHJ0.net
>>632
パラグアイ戦延長の絶好のチャンスで打たずに憲剛にパス
実況は打てよなんでパスなんだよで溢れかえった

635 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:46:31.33 ID:ZB/zE6Xj0.net
トレーニングパートナー10名は、予備登録55名に含めているのが過去の慣例
つまり正規の26名を更に抜いたら、19名がリストに載っていると思われる
反町がコメントしていたが、そのほとんどが身体を動かしている欧州組の模様
ただしGKの谷だけは、カタールまで足労させる可能性が高い

636 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:50:16.28 ID:VkoqSbZf0.net
>>634
ブラジルからゴールを決めた思い切りはどこにいったんだと思ってた

637 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 03:55:40.67 ID:Q2c6efG50.net
>>536
未来に向かってどんどん色んな物が進化したり新しい技術ができて生活が良くなるっていう明るい時代だった。今はもう進化し過ぎて退化してる感じ少子高齢化で国力はどんどん衰退していくしで元気ない。

638 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 04:17:34.42 ID:G5DMtSBm0.net
サッカーは無料で見れれば盛り上がるんだけどな
不具合でルヴァンをつべでやったときはランキング1位になったりトレンドも独占
ABEMAでアーセナルも大谷以上の視聴者で大盛り上がり
JもNHKとかテレビでなくネットでもっと見れるって習慣つけたほうがいいと思うんだよな
サッカー見る層はテレビ見てないんだよなテレビでサッカーニュースやらないんだから

639 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 04:19:10.39 ID:ZB/zE6Xj0.net
>>637
大体、フジテレビの日枝会長と電通の成田豊が「冬のソナタ」を流行らした頃から悪い

640 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 04:22:12.77 ID:CANpT7vMa.net
昔のサッカー界は賑やかでやんちゃな盛り上がりがあったが今は戦術がどうの理屈っぽい奴が増えてるのは少しもやもやする

641 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 04:23:33.46 ID:ZB/zE6Xj0.net
日本三大893が、完全にサッカーの敵側に回ったのが悪い

642 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 04:46:25.38 ID:kU1Jj3dQ0.net
結局起きてたけど
守田やっぱダメなのか

643 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:04:05.65 ID:Q2c6efG50.net
原口今頃ブチ切れて家で暴れてそう

644 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:07:40.06 ID:Q2c6efG50.net
原口今頃ブチ切れて冷蔵庫蹴ったりリモコン投げたりしてるかもな

645 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:13:51.66 ID:Vd8E5Q4h0.net
シャレにならん場合人蹴るぞ原口は

646 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:14:05.66 ID:l+K9XjKud.net
>>627
法則は合ってるが、半端ないさん・・・

647 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:25:13.44 ID:cFddGOwDa.net
大迫は必要だと思うんだけどなあ
まあ森保が若さと野心に賭けたと言ってるんだから何か閃いたんだろう
よく分からんけど

648 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:25:32.61 ID:wOgGCSe/M.net
山田が引退する時に原口が「山さん、親に感謝しないとダメだよ?」と言われてその返しに「お前は親に謝れ」と言ったエピソード好き

649 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:35:24.41 ID:fPW057g10.net
神戸はWC後森保を監督にするといいな
魑魅魍魎のJFAの下でやってきたんだから三木谷の下でも大丈夫だろう

650 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:38:34.91 ID:LpAE5T0k0.net
タレミって凄いな今日もアトレティコ相手に決めてる

651 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:51:17.91 ID:YjEbTNWU0.net
起きたったー

652 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:54:06.68 ID:vPXoOo5qM.net
技術が進歩したら大多数の労働者はいらなくなる
そうなると労働者の給料は下がり企業の生産性が上がり収益と株価が上がる
だからイーロン・マスクのような超金持ちが出てきて資本家以外は全員終了した
自民党は派遣ゴリ押しして無理矢理雇用と微妙な企業守っただけ
戦争だって本来核撃って敵国の首脳を消滅させれば終わりだからな
わざわざ歩兵に銃持たせて撃ち合いなんかは非効率だからやる必要ない
戦争だけはそこに規制がかかってるから歩兵の給料は下がらない

653 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 05:56:55.63 ID:Ax/UvWyrd.net
>>612
確かにw
たいしておかしな点なんかないんだよな

654 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:05:05.76 ID:CMpED6oo0.net
上田
三苫鎌田伊東
遠藤守田
冨安板倉吉田酒井
シュミット

655 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:07:44.35 ID:MCBdxmVP0.net
名古屋は稲垣とユーロ出たクバがワンチャンかと思ったら
どっちも抜きで2人出す可能性あるんだな
ランゲラクの立場しらんけど

656 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:09:46.40 ID:dz9+iUUq0.net
>>649
森保といえばミシャの後釜

657 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:14:25.77 ID:bvlUzaqMa.net
森保はそこそこやってるのに代表厨たちから理不尽極まりない叩かれ方されてるから代表から開放されてクラブで監督やってほしいね
浦和か脚で観てみたい

658 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:16:28.34 ID:55qjLJE10.net
ドーピングしてんだから完全ノーチャンだろーよ

659 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:21:08.24 ID:GOjE/hD50.net
浦和とガンバって片野坂やリカロドみたいになれっていうのも

660 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:21:44.22 ID:LpAE5T0k0.net
フランクフルト厳しいな

661 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:22:29.61 ID:0tuvmO5Ud.net
>>657
広島に帰ればいいさ森保

662 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:22:46.42 ID:pu+I5Ggn0.net
鎌田ゴール

663 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:23:00.36 ID:pu+I5Ggn0.net
メンタルつえーなあ

664 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:24:29.59 ID:pIZaa/lF0.net
どうせ始まったら高視聴率確定で焼き豚お決まりの敵前逃亡パターンだからな
いい加減学習しろや

ゴールデンのABEMAアルゼンチン対サウジなんて今後日本の配信が超えられない数字になるよ

665 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:26:09.00 ID:G5DMtSBm0.net
かまだメンタルえぐいな
そりゃ4231にして中心におくわ

666 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:27:17.91 ID:Vd8E5Q4h0.net
帰ってきたら帰ってきたでクソつまらんサッカーって言われるんやろ

667 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:28:05.23 ID:YTc2nitFp.net
ところでもし札幌がクラスター発生してチーム活動停止ってことになったらリーグ最終戦で延期できないから
清水の不戦勝ってことになるの?

668 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:29:59.63 ID:JElfG1QNd.net
グループDが混戦すぎるどこが上がるかまだ分からないな

669 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:31:07.44 ID:mQWv025z0.net
権田修一2度目のW杯代表選出!「独りになりたかった」デパートのベンチで配信見守り朗報
https://hochi.news/articles/20221101-OHT1T51216.html?page=1

やっぱ変な人だなw

670 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:32:23.59 ID:GOjE/hD50.net
降格しそうな清水のチームメイトの前で喜べないか

671 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:36:22.42 ID:iNLbnupl0.net
今季のCLポルトガル勢がやたら好調だな

672 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:36:59.67 ID:7GknTWpfa.net
>>667
延期できないとは決まってない
以前シーズン日後ろにして中止試合した事あるし
POからむからあれだだし

w杯中に試合できないわけでもない
リーグ戦禁止はあくまで原則論のお願いであって規則ではないし

673 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:37:17.16 ID:G5DMtSBm0.net
本当に逆転するとは

674 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:38:08.11 ID:MG7ogrH40.net
降格チームからワールドカップ出場選手、得点王は初めてなんじゃないか?w

675 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:38:39.47 ID:e7WoeSGI0.net
入替戦になったら代表に迷惑かけるから、
自動降格しそう

676 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:38:43.36 ID:jyRTNMoB0.net
久保建英をバルセロナ加入に導いたFC東京・アルベル監督「まるで南米選手のようだった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1863c2f81c20018eb68ba7056f0bd6f3e76f4e35

677 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:39:20.69 ID:xg/l4gTh0.net
屋上のパンダの乗り物に乗りながら発表を見守る権田が浮かんだ
まぁ仮に落選した時に周りに気を使わせたくないだろうしね

678 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:41:23.87 ID:UgwsfnyD0.net
>>80
あいつさ、視察行っても見てないんじゃ?
前も長友見に行った時もボコボコにやられてたけど呼ばれてた

679 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:41:35.64 ID:NJ2mFa0e0.net
ドイツ相手に本当に権田でいいの?
清水で失点癖がついてるGKより、197cmあるシュミットの方がいいだろ・・

680 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:43:02.63 ID:LpAE5T0k0.net
このままだとフランクフルトが首位通過になるのか最近まで最下位だったのにな

681 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:48:39.04 ID:WZSee+rMa.net
>>679
シュミットって覚醒したらスゴイけど安定感なくて怖くね、チェニジア戦は酷かったしエクアドル戦の前半もバタバタしてたぞ
シュミットってCKのハイボール処理がおかしくないか

682 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:48:55.98 ID:DdPZzSAM0.net
スコットランドの2強全然だなCLでは

683 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:50:02.77 ID:DdPZzSAM0.net
シュミットの方がマシ
権田は負のオーラが凄い

684 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:50:40.11 ID:d5otdhvh0.net
忖度ーレざまあwww
リーグランク考えろ情弱

685 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:51:04.12 ID:iNLbnupl0.net
ー本田圭佑を超える衝撃。Jリーグ、セカンドステージを彩る18才MF

小宮さんってホントすごいよな

686 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:51:47.04 ID:DdPZzSAM0.net
森保、吉田、権田はネガティプな言動と表情ばかり
辛気臭い

687 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:51:54.71 ID:FzOZeqDL0.net
>>232
つーか外国人が想像する典型的日本人顔の岡田が岡ちゃん岡ちゃんと大人気になったのに
なんでポイチは人気でないんだろう
電通がやる気出してないとしか思えん

688 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:54:16.09 ID:DdPZzSAM0.net
岡ちゃん話から知性や決断力も見える
森保は無駄に長々と内容薄いこと喋ってて頭悪い喋り方

689 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:56:20.53 ID:nVls6voja.net
鎌田おめー

690 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:57:08.61 ID:DdPZzSAM0.net
あとサービス精神とかも皆無だろ森保
盛り上げようとかそういう考えなし
つまらないよそりゃ会見もサッカーの内容も

691 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:57:13.82 ID:xBeWHSXM0.net
フランクフルト一位抜けか
やるなぁ

692 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:58:10.43 ID:nVls6voja.net
EL優勝してCLグループステージ1位突破はやるやん

693 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:59:00.24 ID:7SuLtGlia.net
>>688
学歴だけで言えば早稲田と高卒だからな

694 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:59:07.13 ID:PfpHkWSE0.net
>>687
岡ちゃんも南アフリカ本大会までは無能扱いで外見も揶揄されてたけど
本大会で結果出した後は切れ者の勝負師みたいな扱いになってなかったか

695 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:59:12.15 ID:ps/HYbn4a.net
サッカーファンは選考に関してあいつは要らないだの森保がーだのやたらとネガティブ過ぎるよな
この代表にまん延しているネガティブな感情こそ代表不人気の一因でもあるだろ
もはや誰かを批判するために試合を見てるだろ
選手やクラブの個サポが別れて派閥があるからやたらと私情が入りすぎてる、選考がもう決まった以上
日本代表というチームを応援すべきだろ
相馬とかみんな喜んでるの見たら頑張れと思うわ

696 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:59:47.83 ID:TvONhovK0.net
フランクフルト2位突破になったw

697 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 06:59:49.92 ID:7SuLtGlia.net
http://imgur.com/hz7S105.jpg
今回のメンバーはワールドカップ初出場が大半
森保も初めて
怖いなあ

698 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:00:00.42 ID:+xNo0JGWM.net
トテナム逆転勝利で首位だな

699 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:00:17.55 ID:mbf1RRUl0.net
フランクフルト強かったわぁ
後半とか完璧やん

700 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:00:33.87 ID:nM2OUQhW0.net
外国人が日本満喫するコンテンツ日本人は大好きだからね
ザッケローニ人気ってほとんどそれだろ

701 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:00:46.31 ID:DdPZzSAM0.net
日本人監督って鬼木以外はプレスとビルドアップのレベルが低すぎる
鬼木以外は森保以下だから後任は鬼木かな

702 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:00:48.10 ID:MCBdxmVP0.net
フラットスリーはルールやシードがあるから置いといても
南アフリカは岡ちゃんいわくアンカーではなくフラット
ロシアは長谷部が降りてた
gl突破するときは基本3(5)バックが絡んで直前の大幅な戦術変更があった
しかも森保はjで5バックで勝ってたし今回も続くな

703 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:01:03.59 ID:EflWE50Op.net
トッテナム強いな

704 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:01:28.47 ID:8SvgWBQQ0.net
>>692
EL優勝はポット1だからレアルやシティと当たらないメリットがあるとはいえ
それでも凄い

705 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:01:30.52 ID:LpAE5T0k0.net
でもこれで守田はEL行きか

706 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:01:35.62 ID:8or7xaHn0.net
プレミアはリバプールが2位通過で残り1位通過か

707 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:06.00 ID:XnOw98hKH.net
J1王者
2022 川崎か横浜
2021 川崎
2020 川崎
2019 横浜
2018 川崎
2017 川崎

代表26名中
板倉 滉 横浜市
山根 視来 横浜市
遠藤 航 横浜市
伊東 純也 横須賀市
久保 建英 川崎市
田中 碧 川崎市
三笘 薫 川崎市

708 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:08.07 ID:nVls6voja.net
スポルティング一瞬にして首位から最下位へ

709 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:15.93 ID:ps/HYbn4a.net
スペイン勢3クラブ敗退してんのかよ

710 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:38.55 ID:mbf1RRUl0.net
フランクフルトはタフで良いチームやわ
ゲルマン魂を感じる

711 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:38.87 ID:+xNo0JGWM.net
ゲッツェがドイツ代表復帰かもって実況が語ってたけど鎌田がドイツ人なら代表だな

712 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:02:46.36 ID:rOoVQWzud.net
鎌田のPK蹴る前の不敵な笑みがキモかった
スマン

713 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:03.79 ID:qvglr1LP0.net
ソン・フンミン怪我で交代してるんだな

714 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:07.34 ID:7WEsffTL0.net
権田自分でDFをブラインドにしちゃって反応遅れるの多い

715 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:15.83 ID:nVls6voja.net
トッテナム買ってたから3位だったわ

716 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:28.41 ID:mbf1RRUl0.net
鎌田とかガチで良い
コイツどこに移籍するんやろな
Cl最後まで出るなら夏にフリー移籍か?
やベーくらいオファー来るだろこれ

717 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:47.46 ID:mbf1RRUl0.net
>>713
えええええ
それは困る

718 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:03:55.11 ID:DdPZzSAM0.net
>>695
だから監督の森保がネガティプなイメージそのものを出してるし
キャプテン吉田もいつも辛気臭い発言と表情だろ

719 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:04:00.98 ID:/ElFluWR0.net
起きたったー

720 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:04:03.33 ID:8SvgWBQQ0.net
鎌田は何にも心が動かない人間だからPKキッカーとしては最適やな

721 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:04:29.45 ID:SO1MYjDF0.net
鎌田残ってもチームの中心でCL決勝トーナメント
移籍しても最高の置き土産が出来た

722 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:05:31.42 ID:mbf1RRUl0.net
森保とか飯食べてるときに見たくない顔だし
吉田もいらねぇよな
冨安伊藤 もしくは 冨安板倉でええやろ
鎌田に縦パス通しまくりやでよ

723 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:46.92 ID:MCBdxmVP0.net
吉田はむしろ軽薄キャラだわ
バンドのせいなら
もう遠藤に譲れ

724 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:50.69 ID:kU1Jj3dQ0.net
トッテナムって何かとウザいな
アーセナルの邪魔するし
守田怪我させるし

725 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:06:54.95 ID:MAJFK/d/0.net
ワールドカップ終わったらWOWOW契約しようかなー

726 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:07:10.63 ID:qvglr1LP0.net
>>712
あれ、スポルティングサポからのレーザー攻撃くらってたからだろ

727 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:07:36.33 ID:nVls6voja.net
当然のようにレーザーあるのヤバい

728 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:08:30.88 ID:IT6FoGKYa.net
クラブ・ブルージュ
ザルツブルク
シャフタール・ドネツク
ディナモ・ザグレブ
マッカビファイア

このあたりが頑張ってるのにストッコランド勢は2クラブで綜勝ち点2とは
レンジャーズは去年EL決勝まで進んだのに弱体化しすぎだろ
更にEL、ECLでもストッコランド勢は散々なのがな、ラトビア、コソボのクラブに負けてたり、ベルギーはELでもユニオンサンジロワーズが首位通過してたりベルギーのレベルは全体的に上がってるのか
ともかくスットコは国内リーグが格差ありすぎてな、なかなかにキツいわ

729 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:08:32.07 ID:DdPZzSAM0.net
ネガティブさって本当に森保や吉田や権田から伝わってくるだろ?
表情と言動が非常に暗い

730 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:08:38.69 ID:nVls6voja.net
スペイン勢がレアル以外脱落かい

731 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:08:40.37 ID:iNLbnupl0.net
リーグはどうせバイエルンが獲るんだから鎌田はもう休ませてやってくれ

732 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:08:53.08 ID:7WEsffTL0.net
イベリア半島はもともと中東の一部みたいなもんだしな

733 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:09:08.80 ID:JKaKyqM0d.net
これ結構な快挙なんだけどマスコミが報じてくれないのが寂しいなフランクフルトは初だからお祭り騒ぎだろうけど

734 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:09:23.96 ID:8or7xaHn0.net
鎌田これだけ活躍してると夏の争奪戦の前に
冬で獲ってしまおうってクラブ出てきそう

735 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:09:35.74 ID:9gtzGWiG0.net
今季の吉田麻也、スタッツだけみれば優秀なんだけどな
伊藤とかスタッツめっちゃしょぼいし

736 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:09:47.75 ID:mbf1RRUl0.net
>>712
カッコ良かったろあれ
あそこで笑えるメンタリティよ
外したら糞ダサイけど決めるからな鎌田ちゃんは

737 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:09:59.31 ID:nVls6voja.net
フランクフルトはお祭り騒ぎだろなー

738 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:10:36.59 ID:DdPZzSAM0.net
リーガはレアルだけとかオワコンリーグだな

739 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:10:46.04 ID:wGwmlaG60.net
CL3試合連続ゴールとか日本人初ちゃうか?

740 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:10:58.50 ID:ey69hgc5a.net
>>387
女限定のイメージだけど。
男でとりわけ韓国好きって奴は見たことない

741 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:11:37.11 ID:MCBdxmVP0.net
肉棒祭りなんて
響き的にイテヨンより怖いわ

742 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:11:40.09 ID:xRy9WWo0a.net
鎌田の顔が大谷で言動が本田なら人気出ただろうな

743 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:12:10.32 ID:SO1MYjDF0.net
>>734
今でも格安な移籍金だから余裕で冬でも争奪戦でしょ

744 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:12:15.59 ID:DdPZzSAM0.net
代表でやらかし王の吉田がキャプテンじゃキツい

745 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:12:39.37 ID:mbf1RRUl0.net
>>740
は?
俺少女時代とかKARAとか好きだったけど

746 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:03.08 ID:OUmCqRZYM.net
そういや内田がスタメンにシュミット予想してたわ。んなことある?

747 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:11.32 ID:MAJFK/d/0.net
鎌田はプレミアでやれるインテンシティがあるかは疑問なんよな
移籍するならリーガかセリエが良いと思うけど、それなら契約金的にフランクで良いじゃんってなっちゃう

748 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:36.78 ID:mbf1RRUl0.net
鎌田はどこ行くんやろな
セビージャとミランは現地紙が報道してるみたいだけど
バルセロナ行けねぇかな
全然やれそうなんだけど

749 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:38.57 ID:xRy9WWo0a.net
鎌田は地味にガチですげえ選手になってきてるんだけどね
次の移籍先はチェルシーレベルでしょ

750 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:46.90 ID:8SvgWBQQ0.net
鎌田としては夏移籍のが選択肢増えるし給料もフリーのが高くなりやすい
フランクフルトが売りたがる可能性もあったがグループ突破したから残すやろ
CLグループ突破でかなり儲かるはずだしな

751 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:48.11 ID:wGwmlaG60.net
俺Boaは好きやったわ

752 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:13:51.57 ID:DdPZzSAM0.net
フンミン怪我したな
ワールドカップ無理そうだアレ

753 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:42.58 ID:MCBdxmVP0.net
言動が本田を二まわり小さくした感じで
下半身がピッコロさんなら居る

754 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:43.26 ID:xRy9WWo0a.net
ユベントスとかミランとかアトレチコ行ってもおかしくないレベル
日本メディア取り上げろよエグい選手になってきてんぞ

755 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:14:49.41 ID:mbf1RRUl0.net
>>751
確実に私の~ 未来を巻き込んで~♪
毎日聞いてます😁

756 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:15:30.98 ID:kU1Jj3dQ0.net
鎌田がクロースかモドリッチのサブになっても驚かない

757 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:15:31.24 ID:DdPZzSAM0.net
鎌田フリーならバイエルンもあるだろ
あそこフリー大好きだし

758 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:15:39.24 ID:mbf1RRUl0.net
>>754
ミランって凄いの?古くね?
個人的にはセビージャで宜しいかと

759 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:16:10.24 ID:7r1B+v1r0.net
>>754
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

760 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:16:48.42 ID:MCBdxmVP0.net
鎌田サイズがあるからな
結局は力なんて体重だし

761 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:16:50.84 ID:7WEsffTL0.net
韓国ソンいない方がボール動きそうだけど

762 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:16:56.91 ID:xgfzOPG30.net
鎌田はせいぜいスナイデルレベルで終わる

763 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:16:57.13 ID:MAJFK/d/0.net
>>758
昨季スクデット取って今季もCLベスト16なのに…?

764 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:17:05.29 ID:wGwmlaG60.net
セリエ行くくらいなら残留でいいわ

765 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:18:15.00 ID:DdPZzSAM0.net
セビージャとかフランクフルト以下だろもはや

766 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:18:39.13 ID:mbf1RRUl0.net
>>763
うーん。昔の華やかさが無いからなぁ
移籍先難しいわねぇ
やはりバルセロナが一番イイ気がする

767 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:19:01.46 ID:qvglr1LP0.net
お金稼ぎたいのだから移籍するならプレミア一択だろう
他のリーグで稼げるのってレアルとバイエルンくらい
でもバイエルンは国内フリー移籍じゃ大した額にはならんだろうな

768 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:19:03.58 ID:MCBdxmVP0.net
初出場とはいえもうclでkoラウンド出るクラブにいるからな

769 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:19:06.91 ID:8or7xaHn0.net
鎌田的にはリーグタイトル狙えそうなところ選びそうかなあ
ミランはありそう

770 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:19:22.96 ID:qvglr1LP0.net
あとPSGか

771 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:19:59.15 ID:DdPZzSAM0.net
リーガはメッシとクリロナ抜けて完全にブンデス以下になった

772 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:20:24.98 ID:uzZyzsaD0.net
千葉の監督内定したのか

773 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:20:35.62 ID:OPgf6EUZd.net
冬に移籍した場合はCL無理だけどEL出られるの?

774 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:20:42.58 ID:mCaCd4Ok0.net
>>762
バロンドール候補か

775 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:22:13.64 ID:ey69hgc5a.net
昔は皆んな同じテレビを見てたから、国民的流行ってのが存在してたのよ
今はみんな好きなものをバラバラでネットで見てるし、野球好きがサッカーのYouTubeを見ることもなければ、逆にサッカー好きが野球の話題に触れる事もない
今後はそれこそ日本が戦争にでも巻き込まれない限り、国民が一致団結して何かに着目するような事は無いだろうな

776 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:22:23.32 ID:mbf1RRUl0.net
移籍金無料だから争奪戦だしどこ行っても高年俸確実だ
鎌田は報われたわねぇ
年俸4億は行くだろう

777 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:22:49.30 ID:8SvgWBQQ0.net
>>773
数年前のルール変更でチーム変えてもCL出られるはずだぞ

778 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:24:19.05 ID:mbf1RRUl0.net
ニューカッスルなら全てで満たされるな
あそこは上がり目のクラブだ
プレミアで一番の成金クラブになったからな

779 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:24:38.46 ID:OPgf6EUZd.net
>>777
全く知らんかったわ
それならミラン行って欲しい

いつの間にスポルティングEL行けるようになってて草

780 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:24:45.03 ID:nVls6voja.net
ニューカッスルのアメリカから来たやつ動きやばい

781 :松本 :2022/11/02(水) 07:24:46.71 ID:PKday5lhr.net
>>59
まぁ、しゃーない

782 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:25:46.72 ID:rrauMYut0.net
代表厨とか明らかに森保の性格分かってないからな

783 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:27:17.28 ID:wheGjIgQ0.net
>>669
デパートじゃないけど山根が同じことしてる
惜しくも落選すると変な声出ちゃうのかな

https://twitter.com/frontale_staff/status/1587400448700743680?s=46&t=MpRy07xdU8qLss9nKL6KZg
(deleted an unsolicited ad)

784 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:29:26.98 ID:8SvgWBQQ0.net
スポルティングのPK可哀想だなw
いやまあハンドなんだろうが

785 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:31:05.41 ID:UgwsfnyD0.net
>>387
若者ってか女性な

786 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:32:15.48 ID:c7g2ALGm0.net
>>739
2試合連続も初って記事見たな

787 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:33:09.31 ID:6VzWayona.net
ほんとに根回しなく発表するんだと驚きはある

788 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:43.34 ID:zZG2n8qjM.net
川島、権田、シュミット
日本の人材不足なのかそれとも別の理由なのか

789 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:52.47 ID:KiIMofHJ0.net
>>726
これだな
完全に小馬鹿にしとる
https://twitter.com/derSGEOtt/status/1587569251228983296
(deleted an unsolicited ad)

790 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:37:59.19 ID:ULLW/kN90.net
>>752
マジかよー
日本は組み合わせの問題でベスト16は厳しくても韓国とイランには期待してたのに

791 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:40:32.23 ID:nM2OUQhW0.net
チームでバス移動中に発表見てて大久保が選ばれて中村憲剛は外れたときの空気感ヤバかったもんな

792 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:44:06.60 ID:rrauMYut0.net
GKは若いのどんどん出てきてるだろう

793 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:45:05.52 ID:pglgMt6g0.net
>>791
選ばれるか微妙な選手は席外すのが正解だな

794 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:45:29.77 ID:mbf1RRUl0.net
>>792
出てねぇだろ
出てる気になってるだけ

795 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:46:12.78 ID:rrauMYut0.net
GKはJリーグでもこれから一気に世代交代始まるよ

796 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:46:49.47 ID:DdPZzSAM0.net
シュミットは次も行けるだろ

797 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:47:32.98 ID:6PSo/YL10.net
ドイツはちょっと嫌だろう

798 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:48:35.84 ID:DdPZzSAM0.net
谷と大迫いるし別に若いのがダメなわけじゃない

799 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:49:00.42 ID:KiIMofHJ0.net
ソンフンミンは空中戦で脳震盪
多分復帰プログラム受けて2週間近くかかる
W杯期間中に調子戻るか不明だな

800 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:50:31.37 ID:DdPZzSAM0.net
カタール後はしばらくシュミットが守護神だろう
まだ30歳だし、権田はもう谷以下だろ

801 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:11.94 ID:QceKUtEva.net
>>776
今の時点でフランクフルトからチーム最高年俸のオファーが来てる
5億以上は確実だよ

802 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:13.01 ID:YdsftF8yM.net
権田はすごいセーブしてるけど
チームが負けまくって印象が悪い

803 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:22.46 ID:MCBdxmVP0.net
ポルトガルのザンゲフみたいなgkは
大島櫛引みたいな隠れプラチナだっけ?
プラチナだともう三十路か

804 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:34.93 ID:OK5GdlUVd.net
古橋もCLで点決めてたらな…

805 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:52:51.32 ID:KiIMofHJ0.net
ラテンは微妙だな
スペインとイタリアは気質が合わなかったり言葉喋らないとかだと露骨にハブる
プレー以外の部分で馴染めないと難しいらしいから

806 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:53:57.33 ID:DdPZzSAM0.net
古橋はいくらクラブで活躍しようが無理
代表では何にもしてくれない
プレスもポストもゴールもね

807 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:54:01.30 ID:FEHwsxoTa.net
>>75
鬼木じゃないのか…
3連覇で送り出そうとする、あの忖度は何なんだ?

808 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:54:34.39 ID:KiIMofHJ0.net
若いGKはデカい素材はたくさん出てきてる、素材はね
使い物になるところまで育成できてないやつが多いが

809 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:56:43.54 ID:ybyPRwGzr.net
ポルティモネンセレギュラーの中村もいるやん
権田は尻尾巻いて帰ってきただけだったが中村は試合出てるし

810 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:57:39.94 ID:OUmCqRZYM.net
中村はリーダーたけしみたいになっちゃったし

811 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:59:11.13 ID:mbf1RRUl0.net
古橋はクラブで活躍すら無理だから
乞食プレーすんなマジで

812 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:59:18.48 ID:tuyEVTLCd.net
今までのワールドカップやサッカー関連のテーマソングで良かったのどれ?

個人的にはSuperflyのタマシイレボリューションが好きだけど。

813 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 07:59:45.36 ID:mbf1RRUl0.net
>>812
King gnuのやつ糞だよな
なんだあの意味わからん曲

814 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:01:03.95 ID:ULLW/kN90.net
>>812
椎名林檎のNIPPON
ブラジル大会での日本代表の成績が芳しくなかったせいで過小評価されてると思うわ

815 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:02:09.40 ID:HZ7/9d4Ea.net
というかキングヌーに依頼したのがおかしい井口のあの高い声で盛り上がるわけない
ヒゲダンにすべきだったな
まだABEMAのlisaのが良いぞ

816 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:02:55.11 ID:7r1B+v1r0.net
>>815
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

817 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:03:15.92 ID:DdPZzSAM0.net
ってか他の国の代表発表いつだよ
全然出てこない

818 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:04:00.96 ID:7ENp8TtB0.net
初戦ドイツにボコられて盛り上がりもなく終わりよ

819 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:05:14.32 ID:6VjB2U/Ir.net
>>812
MUGEN

820 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:05:20.35 ID:8DyDX3mz0.net
タマシイレボリューション
なんならずっとこれでNHKサッカーテーマ曲すればいいのにって思う

821 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:05:42.30 ID:jjCvWgiR0.net
いまどきJPOPとかガイジしか聞いてないもんな

822 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:20.19 ID:rrauMYut0.net
森保叩きみたらやりたがる日本人いないだろう
監督業以外にセルフプロデュースもできないと馬鹿の妄想だけで叩かれるんだぞ

823 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:28.81 ID:qzQDELEWa.net
タマシイレボリューションとDragon Ashのあれも良かった
スーパーフライはアオアシのopも良かったよ
アベマのLiSAのやつはまぁまぁ良いぞ聞いてみてくれ

824 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:06:33.01 ID:iG8G95x6d.net
鎌田は4年後のW杯もいけるな

825 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:07:01.99 ID:mbf1RRUl0.net
>>824
当たり前だろ

826 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:07:09.42 ID:qdxZNNyjd.net
なんでJ2清水から選出されるのか謎

827 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:07:12.39 ID:7r1B+v1r0.net
>>823
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

828 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:08:40.95 ID:DdPZzSAM0.net
>>822
そりゃ指導者なんだから出来ないとダメだろう
現役時代ワールドカップも出てない、海外でもやってないんだし
今の選手からすると説得力が無い

829 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:08:57.21 ID:ZsrZjOBG0.net
JPOP厨って何ですぐお前の薄っぺらい音楽センス披露したがるの?
自分のセンスに自身持ってたりするの?
自分語り大好きの勘違いナルシストだよね

830 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:08:58.73 ID:rrauMYut0.net
権田いなかったバージョンの清水も見たい

831 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:09:07.54 ID:4ahMfJ/Na.net
>>806
竹内まりやが歌ってそうなレス

832 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:18.22 ID:rrauMYut0.net
>>828
こういう日本語の読解もできない人間相手にしないといけないから
もう詐欺師みたいな人じゃないとキツイな

833 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:23.60 ID:ULLW/kN90.net
>>826
Jクラブの所属カテゴリを把握してないやつがらスレにいるほうが謎だわ
清水なんてオリ10で良くも悪くもネタになるところじゃん

834 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:10:28.12 ID:ZxlhzYLB0.net
はい

835 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:11:56.54 ID:l7Z2VOfra.net
足速い奴らにプレスに走らせまくって奪ったら速攻で裏抜け
今回の選考は割と筋は通ってるな
謎なのはどう使うのかわからない南野くらい

836 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:13:16.68 ID:rrauMYut0.net
プレスバックなら南野が1番前線でやるんじゃね?
前田はチェイス上手いけどプレスバックで邪魔になるときなかったっけ?

837 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:13:25.28 ID:DdPZzSAM0.net
>>832
森保のつまらなさが今の代表を表してるのに
擁護してる奴がおかしい
内容も糞だが結果も何も出してないのに

838 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:14:27.57 ID:rrauMYut0.net
>>837
いきなり論点変わったな

839 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:15:30.86 ID:DdPZzSAM0.net
プレスは皆で連動してやるもの
一人が追いかけ回しても、後ろが続かないと無意味
日本のはFWが犬追いしてるだけ

840 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:17:12.43 ID:rmaUzBao0.net
lisaのやつ過去のW杯映像とリンクしてる曲聞いたけど、声が軽いってか全然重厚感ないし響かないわ
所詮アニソン歌手やなとは言わんけどW杯のテーマソングとして聞くにはイマイチ
なお4年前のハートビーはもっとやばい

841 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:18:05.08 ID:0dJpIGgi0.net
>>360
みんなして部活なんてそっちのけでテレビつけてたわ
顧問も一緒に見てた模様

サッカー部のない中学だったが生徒からサッカー部作る運動まで生まれたわ
過疎地域だったから結局無理だったけど

842 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:18:16.22 ID:LcN+9Y/GM.net
>>805
サッカー関係なくドイツもイギリスもなかなかのもんだぞアジア蔑視については

843 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:18:30.97 ID:uzZyzsaD0.net
代表が退屈なのは紺色ユニと迷彩ユニの連続効果だからなあ

脳が混乱するから楽しいわけがない

844 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:20:27.84 ID:unDGQS7Q0.net
>>812
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   フレー!フレー! ガッペーなザック♪
  |イ´   、_      ヽ.  遠藤がフリー
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  オナーで、Zip Home♪
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |  ちーっす!ちーっす!The sound、ザック♪♪
   {     〈_ソ  |  and シャイーなブライトナー(元ドイツ代表)でDeep Homeッ♪
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

845 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:20:58.01 ID:LpAE5T0k0.net
しかしバルサも落ちぶれたな最下位のチームに2勝しただけで後は3敗1引き分けとか

846 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:21:19.09 ID:DdPZzSAM0.net
>>843
いや森保のサッカーは主導権取ろうとしないからアジア相手でもつまらんよ

847 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:21:31.84 ID:qdxZNNyjd.net
>>833
確定事項なんだけど

848 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:22:33.75 ID:NJ2mFa0e0.net
    大迫
古橋      家長
 旗手 岩田 原口 
小川 植田 瀬古 菅原
     谷

849 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:22:54.45 ID:l7Z2VOfra.net
アジアなら強者だが世界相手なら日本は弱者だからな
案外森保が現実見えてて弱者のサッカーも想定してて安心したわ

結局サッカーファンはオレたちのサッカーとか言ってて玉砕したザック時代から何も学んでない

850 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:24:11.12 ID:rrauMYut0.net
オレたちのサッカーって言葉バカにする人いるけと
そもそも自分たちのサッカーできなきゃまともな試合できないよねっていう

851 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:24:53.57 ID:fIZAhGc90.net
>>697
○大会連続の1大会目まで色塗っちゃってるから分かりにくいよ

852 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:26:19.10 ID:Z5tnP/6e0.net
>>850
格下は否が応でも相手に合わせたサッカーするしかないんだけど

853 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:27:06.32 ID:Ovc2z6Jg0.net
相手に合わせたサッカーも自分たちのサッカー

854 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:27:30.18 ID:uzZyzsaD0.net
>>846
2010年のよだれ掛けユニでも同様だからな

人間は学ばない

855 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:28:09.25 ID:rrauMYut0.net
相手に合わせたサッカーもスカウティングからそれに合わせて戦術に落とし込むから
結局自分たちのサッカーよね

856 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:28:20.30 ID:1nrAjtnrd.net
普段の戦術やシステムのことじゃなく、この試合はこれをやるんだ!を全員がやり通すことを俺たちのサッカーと言う。

857 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:30:09.84 ID:Z5tnP/6e0.net
相手にかかわらず貫くのが自分たちのサッカーだけど?

858 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:30:46.22 ID:xdpE4Vkkd.net
俺たちのオーレの話する?

859 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:30:50.18 ID:5mUoGJ9r0.net
ファイッ

860 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:31:18.30 ID:rrauMYut0.net
十人十色のオレたちのサッカー

861 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:34:49.60 ID:+nX8+5gO0.net
>>362
なにわけわかんねえこといってんだ
弱いから負けた、それだけだアホ

862 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:37:45.19 ID:sjzT0fCFd.net
>>843
観ていて迷彩柄なんて目に入らないわ
選手を正面でずっと観ることなんてないだろ
ゴール裏からでも柄なんて気にならないわ
単なるイチャモンだな。それに迷彩ユニは売り上げ的に歴代上位だぞ
お前のセンスがジジイすぎなんだよ

863 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:38:07.54 ID:8iM0eGeid.net
相手に答えを出してもらうオレたちのサッカー

864 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:39:23.39 ID:7uZRql9qa.net
いきなりキレすぎでこ、こわいお・・( ゚д゚ )

865 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:40:54.02 ID:iUwmOCHQa.net
2014のザッケローニは元々バランスを大事にしてたのに最終的にはバランスがめちゃくちゃ悪かった
いつの間にか選手に飲み込まれてしまうような監督はダメだわ

866 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:42:39.63 ID:DBTtYoKnp.net
ボールを保持して〜とか前線でタメを作って〜とか一切考えてないメンバー構成だよね
ここまで速攻特化に偏ったメンバーは良くも悪くも新鮮

867 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:43:31.99 ID:afQskxZ/r.net
>>366
w杯って戦争だろ

868 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:44:17.35 ID:R5PSU+c+a.net
もともとボールの保持なんて無理だろ
日本人のフィジカルでは

869 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:48:24.04 ID:uzZyzsaD0.net
>>862
オリンピック効果だからなあ

普通の青ユニならもっと売れていた

統計を把握するのは難しい

870 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:48:59.97 ID:scguR+Jr0.net
柴崎要らないから
ここだけ原口にマジで変えてほしい

871 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:50:17.00 ID:tQatqN2Kd.net
原口はクラブでも戦力になってないからなぁ

872 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:51:35.53 ID:nC3tJV8Pa.net
DFの枚数多いし5バックやるかもしれん
ドイツスペイン相手に2引でコスタリカに勝利で突破は可能だし
ドイツスペインには天皇杯の甲府のような戦い方でしか勝算はないと思う

873 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:53:39.12 ID:iUwmOCHQa.net
五輪でスペインと戦った時に一番前によほどのポストプレーヤー置けないならこの戦い方は変えた方が良いってのは頭にあったはず
分かりやすく言うとロンドン五輪のハヤバサ特攻の方の可能性に賭けたんでしょでそれは間違いではないと思う
今の大迫じゃリュディガーとかズーレ相手にポストなんてまず無理

874 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 08:59:02.27 ID:QQKgEZDg0.net
伊東のクロスに合わせられるFWいないから大迫入れても良かったと思うけどな
先行逃げ切り以外は対応できそうにない布陣

875 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:01:15.95 ID:CxOs4Uiap.net
大迫はトップ下としても南野よりできると思うけどなあ
仮にターンオーバーするとしても
体格的に鎌田の代わりになるのも大迫くらいだし

876 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:01:40.51 ID:hDAs9AgFa.net
>>866
だね、大迫のがタメを作る動きと収める能力は上田より高いけど上田のほうが裏抜けの駆け引きだったりスペースに抜け出す能力は高いから
森保は勝負に出たな
相馬を選んだのも繋ぎよりも守って速攻ショートカウンター狙いの面子を集めたよね

877 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:02:18.57 ID:iUwmOCHQa.net
スペインもパウトーレスは無理でもエリックガルシアには絶対に足で勝てる

878 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:02:45.37 ID:lNBbFJ4S0.net
柴崎ってもう30歳なのか
W杯終わったらそのまま引退しそうだなもう

879 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:03:43.97 ID:lNBbFJ4S0.net
>>874
大迫が合わせられるわけがない
まだ上田の方が可能性低いけどゼロではないわ

880 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:05:51.49 ID:YmYsVKoBd.net
真の愛人は佐々木ではなく柴崎だった

881 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:06:30.08 ID:ZxlhzYLB0.net
セットプレーの可能性が0だから万が一もない

882 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:06:44.74 ID:k1RY0i150.net
ドイツスペインに引き分けてコスタリカに勝てば1勝2分けで突破できるね

883 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:07:07.89 ID:h1dSo70pp.net
上田はこれまで大事な試合で味方のアシスト性のパスをことごとく外してるんだけどな

884 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:09:13.94 ID:bWmeN8f1a.net
予選敗退後に綺世や南野が叩かれ大迫原口が美化されるところまで見えるぜ!

885 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:10:12.88 ID:xaRhDfuxa.net
上田綺世

代表戦
10試合0ゴール0アシスト

これに期待しないといけないのか

886 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:03.01 ID:FKNoVkmYM.net
ユンケーだって1ゴールしたんだし
信じてあげよう

887 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:30.38 ID:bWmeN8f1a.net
>>885
ベルギーでもそんな成績

888 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:37.64 ID:Cf4AMi/Kd.net
森保の後は鬼木でしょ。
森保は協会の次の役職で。
なんか監督から協会の流れがフォーマット化してんな。

889 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:12:56.64 ID:3dvIGTmDa.net
五輪でも大自然大作戦やるのかやらないのかはっきりしなかったからなあ
走らせたら並走相手はゲロ吐きそうになってたのにそれを続けるわけでもなし
見てるこっちはそれだけやってろよとしか思わなかったが

890 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:15:22.53 ID:wNTF9ast0.net
>>888
森保は田島化する素質がある
田島が居なくなってもお先真っ暗

891 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:15:47.88 ID:22Ijf63h0.net
スレの最初の方で出てたメンバー発表の瞬間の川崎のクラブハウスの動画、山根はわざわざ自分の車の中に移動して見てたんだな

不安だし落ちた瞬間は人に見られたくないよなと気持ちは分かる

892 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:15:56.22 ID:QQKgEZDg0.net
途中から何か出来るわけでもなく、堅守速攻でも使いづらい柴崎と南野が枠潰してるんだよな

893 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:17:47.78 ID:rrauMYut0.net
田島化って田島もう任期で辞めるの決まってるし
他になり手いないからFIFAの規定で選挙やるために無理やり原が出たくらいだし

894 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:17:48.62 ID:W2BTfgi9M.net
>>887
は?

895 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:18:11.34 ID:xdpE4Vkkd.net
>>885
ひええええ

896 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:18:12.73 ID:xfqaKLfy0.net
選ばれた選手に過去データや最近のプレーで文句は出るけど、絶対この選手の方がいいだろって挙げられる代替選手もいない

897 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:20:01.24 ID:JagsCo+p0.net
まあでも大迫原口あたりは期間中ずっと言われそうだな

898 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:20:14.58 ID:22Ijf63h0.net
あの会見、森保のガワがリカロドでスペイン語で発表してたらこんなに印象悪くない

とにかくあの風采と喋りが上がらないのが悪印象とか愚将のイメージに関わってる
端的に陰気臭いリーマン上司

899 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:20:53.96 ID:NJ2mFa0e0.net
東京五輪代表でスタメンだった中心FWはどこいったの?

900 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:21:59.33 ID:lNBbFJ4S0.net
>>882
3チームが1勝2分けで並んでコスタリカ相手に何点取ったかの勝負になるかもしれない

901 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:25:17.01 ID:qGBDN+3r0.net
原口は決まってるかのような振る舞いだったもんな
大迫は神戸やマスコミがそんな感じ
古橋帆立は違うから単純にかわいそう

902 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:25:42.18 ID:ib1PQ2yE0.net
>>887
こうやって普段全くサッカーに興味無い人が代表になるとここにやって来て書き込んでるんだな
芸スポでやってりゃいいのに

903 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:29:13.41 ID:FGHd1jnGa.net
今の絶好調の大迫はトップ下としてもボランチとしても南野や柴崎よりは使えると思うわ
怪我明けで未知数の浅野を優先してコンディション悪いときは使い倒した癖上がったら外す理由がわからないね

904 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:29:14.53 ID:rrauMYut0.net
上田はベルギー行ってプレーの幅広がって最初苦労したけど最近慣れてきた感じよ

905 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:29:45.73 ID:ZxlhzYLB0.net
>>903
ナリズむ -y72b -Wwsx
114.150.245.7
126.91.115.222
122.220.227.164

ID:XW9rbyFpa

906 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:30:01.67 ID:vNdyQyEOd.net
ノーゴールに挙げられる攻撃陣選手たちは大然も久保もそれでごまかせてるボーナスステージのガーナ戦で取らないのが悪い

907 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:30:30.25 ID:Ovc2z6Jg0.net
代表監督が欧州人だったら森保みたいな試合しても擁護派多いんだろうな

908 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:06.21 ID:uvVJZ1fM0.net
https://i.imgur.com/Gn9zw7f.jpg

909 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:14.33 ID:Nz6Saa23d.net
>>788
次回以降のこと何も考えてないよな
ベテラン2人もいらん
第3GKなら川島じゃなくて谷だわ

910 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:26.34 ID:qGBDN+3r0.net
>>789
なんつーかブルーロックだな

911 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:41.12 ID:I2j0IKCGM.net
まぁお気にの選手が選ばれなかったとかつまらんサッカーになるとかあるやろけど俺はメンバー決まっていよいよ始まる楽しみでしかないわ
予選後半になるまでポイチに対してネガティブな評価しかなかったが、コロナ禍踏まえてしっかりポイチのイデオロギーやチーム作りが浸透し順調になってきてテストマッチでも課題点が洗い出されてたしその対策もしてるのが見えたし

912 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:31:47.47 ID:XsL5G5gv0.net
>>632
大会直前に、玉田(岡崎)の1トップから本田の1トップに変えたからね
切り札の岡崎に比べて、出場機会が激減した

913 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:32:09.36 ID:8NO6fmnu0.net
谷原章介、サッカーW杯日本代表メンバー発表で堀池亮介アナに質問…「お父さん何か言ってなかったですか?」

914 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:32:36.02 ID:bWmeN8f1a.net
>>902
海外サッカー観てないものでスマンね
上田が何点取ったかなんて、他の海外組と比べて全然報道もないよ

915 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:33:22.95 ID:ib1PQ2yE0.net
>>913
流石だなブルーシート谷原

916 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:33:56.78 ID:MZDmUs0M0.net
怪我人出たら追加出来るの?
浅野治らなきゃ大迫かな

917 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:35:35.25 ID:ib1PQ2yE0.net
>>914
恥かきたく無かったらお前の持ってる端末で調べろよ

918 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:35:49.75 ID:GOjE/hD50.net
海外サッカーあんま興味ないオレでも上田は最近点とってるのは知ってるけどなあ
だからと言ってWCの大舞台で点取れるかと言われると

919 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:36:37.14 ID:NJ2mFa0e0.net
カタールW杯メンバー発表日の夜、ヴィッセル神戸所属MF小林祐希(30)や大ア玲央(31)が「???」と投稿。
大迫勇也落選に対するメッセージとみたヴィッセル神戸サポーターやJリーグファンから「森保一の代表選出に関して同じ思い」、「代表のことだとしたら本当にその通り」、「素直に発信するのは素晴らしい!」と両選手の投稿を支持するコメントが数多く寄せられている。

ただ一方で「まだガキなんだ」、「現役選手があんまり噛み付くな」、「その立場でそれは…」といった批判的な意見も噴出。「はっきり言った方がいい」、「もっと言ってくれ」とより明確なメッセージを打ち出すように求める声も上がっている。

920 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:36:54.92 ID:GOjE/hD50.net
>>913
知ってて話振ってるなら性格悪すぎ

921 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:38:07.21 ID:iUwmOCHQa.net
FWのメンツ見たら戦い方変えるよっていうメッセージも同時に感じるので浅野が怪我しても大迫は選ばないと思う

922 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:40:53.69 ID:bWmeN8f1a.net
>>917
朝のスポーツニュースでは鎌田とか久保とか南野とか主要選手しか取り上げてくれないから、それ以上情報を掘りおこす気も起きないよ。

923 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:43:16.39 ID:z/NyD5uKM.net
岡ちゃんもいってたけど代表監督ってほんと引き受けるやつ減りそうだな
外人には悪評だらけ
日本人はバッシングのまと
命の危険さえ感じるらしいわ

924 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:43:50.12 ID:csWIKS72d.net
>>901
もうかなり長く呼ばれてないのに、呼ばれると思ってた神戸とマスコミは何なんだろうな

925 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:44:53.24 ID:DdPZzSAM0.net
>>923
どこの国も一緒
首相の次に文句言われるレベル

926 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:46:34.15 ID:5NzEeRxh0.net
>>924
最近かなり調子がいいからな
選ばれても全然おかしくない状態ではあった

927 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:46:43.45 ID:z/NyD5uKM.net
>>925
日本は代表厨が圧倒的だから民度かなり低い
欧州はクラブレベルでそうだけど
その上で口だけの無能OBが現場も知らないで文句いうからたちが悪い

928 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:46:47.19 ID:DdPZzSAM0.net
>>922
じゃあ無能なんだね
今の時代にググったり自分で情報知ることもできないって
テレビの情報を待つだけの老人と一緒だね

929 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:47:08.00 ID:W6A2dTlua.net
日本で命の危険を感じるとか海外じゃ次元が違うだろうし盛りすぎだろ岡©

930 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:47:18.53 ID:Azc5MPXXa.net
みんな熱くなりすぎちゃうんだろな

931 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:48:24.28 ID:z/NyD5uKM.net
>>929
日本は代表だけがね
マスコミ含めて注目度というか取り上げられ方が違うわ
普段はJリーグ試合日でも取り上げないのに

932 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:48:39.54 ID:DdPZzSAM0.net
>>926
日本なんてマシだろプレッシャーも命の危険とかも
強豪国でワールドカップ惨敗とかならガチで怖いと思うわ

933 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:49:17.98 ID:wieL+lN60.net
もうそんな熱量は日本には無いんじゃない?

934 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:49:40.72 ID:z/NyD5uKM.net
>>932
強豪国はクラブで慣れてるからな
Jリーグはそういうのないし
浦和と岩政先生くらいだろ変なムーブしてんの

935 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:49:56.28 ID:rAk0ZvMQd.net
>>927
分断してるお前が一番いらない存在だと自覚しろ

936 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:50:34.09 ID:GOjE/hD50.net
>>934
げっそり痩せた片野坂見たらガンバもなかなかだぞ

937 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:00.87 ID:z/NyD5uKM.net
>>935
分断とかいるいらないとかは的外れで
温度差が全然違うってことを認識できないんだな

938 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:18.32 ID:sAhsrfD2a.net
代表監督は外人でいいや
日本人は日本人には厳しいからな
森保は歴代勝率NO.1なのに叩きまくってるからこの国ってサッカー大国なのかなと勘違いしてしまいそう

939 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:19.72 ID:W6A2dTlua.net
>>932
そんなんでも代表監督が射殺されたなんて事件は頻繁に起きてないし日本で命の危険を感じるとか盛りすぎって話ね
甲府吉田は殺害予告されたんだっけ?

940 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:51:50.04 ID:z/NyD5uKM.net
>>936
まああれはチーム内でそうだからな
外圧に関しては守られてた方

941 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:52:09.54 ID:DdPZzSAM0.net
>>933
2010年の直前の方が雰囲気は最悪だったと思うよ今より
ワンチャンすら無いような感じ

942 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:52:55.17 ID:Ovc2z6Jg0.net
今回は相手が相手だから言い訳できる部分もある

943 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:52:59.19 ID:bWmeN8f1a.net
>>928
だから海外はそこまで興味無いよと言ってるじゃん。887の迂闊なカキコは謝るよ。

944 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:53:33.18 ID:DdPZzSAM0.net
>>938
えっ!マジで?嘘でしょ?
森保が1位なの?

945 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:54:20.07 ID:nh7npRuQ0.net
ベルギーだのスットコだので何点取ろうが0点みたいなもんや

946 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:55:07.93 ID:DdPZzSAM0.net
森保勝率良いかな?
アジアカップも五輪もだけどキリンカップすら制した事ないぞ
E-1は勝てたが

947 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:55:14.12 ID:6PJpAlrud.net
>>937
お前が書き込んでいるのは温度差ではなく、叩きなんだが
頭ワルそうだな

948 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:55:21.72 ID:Zwn3VnDha.net
>>898
短髪にして金髪に染めて指揮してほしい

949 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:55:23.06 ID:AVfLbnZP0.net
協会は代表の結果より
国立が球技専用スタジアムになれなかった罪のほうがでかいと思う
今後何十年も使っていくんだし

950 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:56:29.07 ID:PXFA043S0.net
どうせ予選落ち確定のW杯なんだから、次の2026年に向けて課題のFWを育成しないと
いけないので、今回で代表引退の大迫より、次のある選手を選出するのは当たり前。
大迫は思い出のW杯、前田、上田は次への糧にするW杯。浅野は単にスピードでの切り札。

951 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:56:29.86 ID:O+kY8OugM.net
>>947
いやそういうのもよくある典型的な勘違いと間違いであって
実際代表監督の選考をみればわかることだよ

952 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:56:55.77 ID:DdPZzSAM0.net
>>945
IJと鎌田見ればそうでもない

古橋に関してはゴール以外はスコットでも全然でしょ
圧倒的に強いチームにいながらね

953 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:57:16.55 ID:csWIKS72d.net
>>941
俊輔が完全に終わってて次がまだ見つからない状態だったからな…
ギリギリで本田が出てきたのはほぼ奇跡だったわ。

954 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:58:17.51 ID:DdPZzSAM0.net
>>949
田島無能すぎるからな
何一つ実現できないな秋〜春制とかも

955 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 09:59:55.36 ID:DdPZzSAM0.net
>>953
正直今メンバー良い方だからな
FWは弱いけど、南アフリカ前よりは可能性は感じるね

956 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 10:01:20.58 ID:DdPZzSAM0.net
今回対戦相手が強すぎるだけでさ
スペインじゃなくてセルビア、スイス、ポーランド、ウェールズとか引けたら
希望に満ち溢れてた気がするw

957 :U-名無しさん :2022/11/02(水) 10:02:44.45 ID:QWy/EZL+0.net
>>944
日本代表のアジアでの強さは抜けてるからね。

958 :U-名無しさん (ワッチョイ af80-FQW+ [150.91.0.88]):2022/11/02(水) 10:03:55.85 ID:DdPZzSAM0.net
>>957
いや最終予選はヤバかっただろ
ガチでワールドカップ出れないと思ってたわ4戦目くらいまで

959 :U-名無しさん (ワッチョイW 9788-lSLe [180.46.223.160]):2022/11/02(水) 10:05:05.96 ID:22Ijf63h0.net
南アフリカ大会前の暗黒度は凄かったからな
何もいいことないしアジアですら悲惨なことになってた

今世紀で雰囲気的にあれ以上の底は後にも先にも無い
やっぱあの大会はちょっとした奇跡だよ

960 :U-名無しさん (ワッチョイ 0294-Tk+f [133.205.108.23]):2022/11/02(水) 10:05:28.24 ID:wDKf2SfO0.net
安井拓也選手の負傷について
https://www.zelvia.co.jp/news/news-216183/

961 :U-名無しさん (ワッチョイW d2c2-TmMB [123.219.46.173]):2022/11/02(水) 10:06:27.93 ID:upfYRJIV0.net
強い弱い以前に森保のサッカーは絶望的につまらなく華がない

962 :U-名無しさん (アウアウウー Saa3-50xx [106.130.190.107]):2022/11/02(水) 10:07:01.61 ID:KRXWPKUja.net
南アは岡田がハラ括ったからな。結果は残したけどつまんねえとか言われたけど

963 :U-名無しさん (ワッチョイ af80-FQW+ [150.91.0.88]):2022/11/02(水) 10:07:37.08 ID:DdPZzSAM0.net
ドイツにまさかの勝ちか引き分けなら
一気に行けるぞ!ってなるんだろうな皆

964 :U-名無しさん (ワッチョイW c3ff-Uvty [122.26.49.8]):2022/11/02(水) 10:07:54.23 ID:Ovc2z6Jg0.net
2010はカメルーンが弱すぎた
内紛があったらしいけど

965 :U-名無しさん (ワッチョイ af80-FQW+ [150.91.0.88]):2022/11/02(水) 10:09:08.66 ID:DdPZzSAM0.net
勝ち点4なら結構可能性あると思うけどな今回
ドイツもスペインも全盛期程恐ろしい強さではない

966 :U-名無しさん (スップ Sd92-YKsP [1.66.101.210]):2022/11/02(水) 10:10:58.71 ID:L7ABvDvQd.net
田嶋は嫌いだし森保の采配に納得しない部分も多いけど
いくら何でも森保は必要以上に叩かれすぎてて同情するわ

967 :U-名無しさん (スップ Sd92-/W3K [1.75.0.1]):2022/11/02(水) 10:11:20.86 ID:6PJpAlrud.net
つまらないとか言ってる奴ほどニワカ

968 :U-名無しさん (ワッチョイ 87bd-T+yX [126.124.193.82]):2022/11/02(水) 10:13:24.88 ID:Aak4E2fk0.net
独西から勝ち点得るよりコスタリカ戦勝利がマストなのがキツイ

969 :U-名無しさん (オッペケ Sr27-xBLo [126.166.235.62]):2022/11/02(水) 10:14:06.44 ID:6VjB2U/Ir.net
>>962
あいつなんでいきなりハエとか言い出したの

970 :U-名無しさん (ワッチョイW 97a6-ItWs [180.50.95.207]):2022/11/02(水) 10:15:26.05 ID:qvglr1LP0.net
田嶋は幕張に強化施設作ったし川淵の自己顕示欲の象徴みたいなものであったJFAビルも売払って100億以上の売却益得てる。
特にビル売却は川淵自ら作った顧問室も無くなるということなので川淵の内心は穏やかではないだろうな。

971 :U-名無しさん (ブーイモ MM9e-LjCA [133.159.150.36]):2022/11/02(水) 10:15:32.85 ID:DMgWUq1VM.net
4-2-3-1
の左MFの三枠目が相馬なんだろうけど使うアテがないな
しかもここしか出来ない
柴崎田中の強度のない2ボラの控えもなぁ……特に前者は使い用がない。愛人枠

原口は23人なら残ったろ
相馬柴崎のふたりぶんで

972 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM6f-KofS [150.66.97.199]):2022/11/02(水) 10:16:14.38 ID:YI6MS8gFM.net
父がサッカー元日本代表の堀池巧氏の堀池亮介アナウンサーが「めざまし8」に出演。
父がサッカー元日本代表の永島昭浩の永島優美アナウンサーと成績予想などについて話した
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/02/kiji/20221102s00041000227000c.html

973 :U-名無しさん (ワッチョイ d2d9-KAZ3 [123.216.116.95]):2022/11/02(水) 10:17:31.72 ID:KuVBG/Kt0.net
スペインもドイツも磐弱じゃないからチャンスあるよ

974 :U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-AWas [60.65.67.136]):2022/11/02(水) 10:17:42.95 ID:oX8IGSkL0.net
>>944
欧州とテストマッチが出来なくなり、コンフェデもなくなったおかげの数字

975 :U-名無しさん (ワッチョイ 0294-Tk+f [133.205.108.23]):2022/11/02(水) 10:17:56.09 ID:wDKf2SfO0.net
誰が磐田弱いじゃコラ

976 :U-名無しさん (ワッチョイ f21c-HLP5 [131.213.25.221]):2022/11/02(水) 10:18:32.21 ID:0takcEl00.net
そら磐田みたいに弱くないやろ

977 :U-名無しさん (アウアウウー Saa3-r2vK [106.128.122.200]):2022/11/02(水) 10:18:56.21 ID:Ee7r5KU9a.net
ぼくのかんがえた代表なら華麗にべすと8やら4にいけるんダー が多数発生してるな

978 :U-名無しさん (ワッチョイW 9725-Hmbj [180.54.129.88]):2022/11/02(水) 10:19:59.16 ID:uzZyzsaD0.net
熊本山形の予想しよう

2-2だな

979 :U-名無しさん (ワッチョイW 87bd-/Jhg [126.168.216.160]):2022/11/02(水) 10:20:52.71 ID:QYhet0Bk0.net
李国秀さんは相馬選出を喜んでるね

980 :U-名無しさん (ワッチョイ af80-FQW+ [150.91.0.88]):2022/11/02(水) 10:21:58.06 ID:DdPZzSAM0.net
田島の独裁化が酷い
責任も取らないし

981 :U-名無しさん (アウアウウーT Saa3-DNkG [106.155.7.104]):2022/11/02(水) 10:21:59.61 ID:di8Ao+mza.net
しつこい人は嫌われますよw

982 :U-名無しさん (ワッチョイ d6ff-aBUp [153.238.70.1 [上級国民]]):2022/11/02(水) 10:22:13.46 ID:wieL+lN60.net
>>970
自分が贔屓して持ち上げてきた田嶋にご自慢のビルを売られるとかザマアねえわなw

983 :U-名無しさん (ワッチョイW 1730-LjCA [110.134.140.164]):2022/11/02(水) 10:22:38.24 ID:AIhrmWzz0.net
川島→谷
谷口→長谷部
柴崎→古橋
相馬→原口

であって欲しかった
谷口も余剰戦力
ボランチは伊藤や板倉も控えてる
なら特攻要員もう1人で古橋

984 :U-名無しさん (ワッチョイ f21c-HLP5 [131.213.25.221]):2022/11/02(水) 10:22:56.57 ID:0takcEl00.net
一人だけとんでもないレス数

985 :U-名無しさん (スフッ Sd72-sE8P [49.104.35.59]):2022/11/02(水) 10:23:34.17 ID:QNNsKd5Qd.net
メンバー的にボール捨てて前プレ→ショートカウンターとドン引き→ロングカウンターの二本柱で行くしかないかな
つまらないと叩かれようとやりきるしかない

986 :U-名無しさん (ワッチョイ 93eb-iO6U [106.156.89.71]):2022/11/02(水) 10:24:08.78 ID:lNBbFJ4S0.net
>>961
華がないのは監督の責任じゃなく選手の責任だろ

987 :U-名無しさん (ワッチョイ af80-FQW+ [150.91.0.88]):2022/11/02(水) 10:26:53.74 ID:DdPZzSAM0.net
>>983
古橋いれるのは無いわ
長谷部引退してるし今怪我してるし

988 :U-名無しさん (スッップ Sd72-rABE [49.98.148.21]):2022/11/02(水) 10:26:56.12 ID:qdxZNNyjd.net
正ゴールキーパーが2部ってやばない?

989 :U-名無しさん (ワッチョイW bfbd-otf3 [60.115.155.207]):2022/11/02(水) 10:28:16.63 ID:7ENp8TtB0.net
ドイツスペイン同組で勝ち抜けるわけないから

990 :U-名無しさん (アウアウウーT Saa3-DNkG [106.155.7.104]):2022/11/02(水) 10:28:34.43 ID:di8Ao+mza.net
特に問題はない

991 :U-名無しさん (スッップ Sd72-+cuR [49.98.150.20]):2022/11/02(水) 10:29:08.70 ID:ldoQPJQDd.net
古橋とかボール来ないと何も出来ないし来ても普通に外すしいらんでしょ

992 :U-名無しさん (ワントンキン MM82-5dHd [153.154.124.182]):2022/11/02(水) 10:32:13.99 ID:Vw/wnVWWM.net
札幌トップチーム関係者コロナ感染6人か選手何人なのかわからんけども清水勝てそうじゃんw

993 :U-名無しさん (ワッチョイ 87bd-Tk+f [126.72.223.163]):2022/11/02(水) 10:33:28.01 ID:cHoNE7gZ0.net
古橋みたいな他に何もできないゴール乞食は一番いらん

994 :U-名無しさん (ワッチョイW b3e5-lSLe [202.189.222.90]):2022/11/02(水) 10:34:14.53 ID:l0sEgtlM0.net
>>983
古橋書いてる時点で論外

谷口とか控え一番手で普通にターンオーバーで先発まであるだろ
しかも吉田があの有様で板倉が怪我からまだ復帰してないのに

995 :U-名無しさん (ワッチョイ cf0f-Tk+f [118.1.228.89]):2022/11/02(水) 10:37:32.50 ID:JojRg2X70.net
権田J2連呼してるのは2014の伊野波を輩出した磐田サポかな

996 :U-名無しさん (ワッチョイW c30c-mn6I [112.138.111.52]):2022/11/02(水) 10:42:31.82 ID:ib1PQ2yE0.net
権田は清水に移籍した自分がバカでしたと言うべき
清水と自分が悪い

997 :U-名無しさん (スフッ Sd72-sE8P [49.104.39.111]):2022/11/02(水) 10:46:01.59 ID:xv5HtELwd.net
バラクラバと奈良クラブって似てるよね

998 :U-名無しさん (テテンテンテン MM9e-b53w [133.106.154.107]):2022/11/02(水) 10:48:23.24 ID:KF+PIgB/M.net
権田はどうせ代表大好きの神戸

999 :U-名無しさん (オッペケ Sr27-Aiol [126.255.129.148]):2022/11/02(水) 10:49:25.59 ID:RztOUDdFr.net
質問は許しません

1000 :U-名無しさん (ワッチョイ 4bba-elkv [210.252.252.18]):2022/11/02(水) 10:49:39.59 ID:+bviyA9E0.net
>>2なら犬昇格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200