2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2023-2】Jリーグ観客動員数

1 :U-名無しさん (アウアウアーT Sa3e-tcUg [27.85.204.31]):2023/05/08(月) 00:39:18.70 ID:vlrMqLd7a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

前スレ
【2023】Jリーグ観客動員数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1676694334/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-1yzk [106.146.68.32]):2023/05/08(月) 00:42:03.48 ID:OxkBOEC5a.net
歴代観客動員数(JSL1部)
*川淵リーグの構想発表後(91-92年)の試合は除外 
(にわかファンが殺到したためデータにならない)

■1位
1989年2月26日
ヤマハ(磐田)vs 日産(横浜)
入場者数:41,000人 会場:国立競技場

■2位
1989年2月26日
古川電工(横浜)vs 読売クラブ(稲城)
入場者数:40,000人 会場:国立競技場

■3位
1988年5月1日
読売クラブ(稲城)vs 住友金属(鹿島)
入場者数:36,000人 会場:国立競技場

3 :U-名無しさん (アウアウアーT Sa5e-tcUg [27.85.204.31]):2023/05/08(月) 00:42:25.45 ID:vlrMqLd7a.net
テンプレ01

J1入場者数記録
年度 : 総入場者数 / 試合数 / 平均
1993 : 3,235,750 / 180 / 17,976
1994 : 5,173,817 / 264 / 19,598
1995 : 6,159,691 / 364 / 16,922
1996 : 3,204,807 / 240 / 13,353
1997 : 2,755,698 / 272 / 10,131
1998 : 3,666,496 / 306 / 11,982
1999 : 2,798,005 / 240 / 11,658
2000 : 2,655,553 / 240 / 11,065
2001 : 3,971,415 / 240 / 16,548
2002 : 3,928,215 / 240 / 16,368
2003 : 4,164,229 / 240 / 17,351
2004 : 4,551,695 / 240 / 18,965
2005 : 5,742,233 / 306 / 18,765
2006 : 5,597,408 / 306 / 18,292
2007 : 5,834,081 / 306 / 19,066
2008 : 5,875,865 / 306 / 19,202
2009 : 5,809,516 / 306 / 18,985
2010 : 5,638,894 / 306 / 18,428
2011 : 4,833,782 / 306 / 15,797
2012 : 5,375,300 / 306 / 17,566
2013 : 5,271,047 / 306 / 17,226
2014 : 5,275,387 / 306 / 17,240
2015 : 5,447,602 / 306 / 17,803
2016 : 5,498,222 / 306 / 17,968
2017 : 5,778,178 / 306 / 18,883
2018 : 5,833,538 / 306 / 19,064
2019 : 6,349,681 / 306 / 20,751
2020 : 1,773,481 / 306 / *5,796  ※入場者数制限あり
2021 : 2,531,007 / 380 / *6,661  ※入場者数制限あり
2022 : 4,384,401 / 306 / 14,328  ※入場者数制限あり

4 :U-名無しさん (アウアウアーT Sa5e-tcUg [27.85.204.31]):2023/05/08(月) 00:43:41.15 ID:vlrMqLd7a.net
テンプレ02

J2入場者数記録
年度 : 総入場者数 / 試合数 / 平均
1993 : ―
1994 : ―
1995 : ―
1996 : ―
1997 : ―
1998 : ―
1999 : *827,217 / 180 / 4,596
2000 : 1,340,820 / 220 / 6,095
2001 : 1,505,722 / 264 / 5,703
2002 : 1,806,392 / 264 / 6,842
2003 : 2,084,185 / 264 / 7,895
2004 : 1,904,172 / 264 / 7,213
2005 : 1,975,340 / 264 / 7,482
2006 : 1,998,648 / 312 / 6,406
2007 : 2,034,543 / 312 / 6,521
2008 : 2,227,570 / 315 / 7,072
2009 : 2,903,607 / 459 / 6,326
2010 : 2,290,082 / 342 / 6,696
2011 : 2,440,695 / 380 / 6,423
2012 : 2,681,881 / 462 / 5,805
2013 : 3,079,181 / 462 / 6,665
2014 : 3,043,948 / 462 / 6,589
2015 : 3,152,545 / 462 / 6,824
2016 : 3,209,051 / 462 / 6,946
2017 : 3,219,936 / 462 / 6,970
2018 : 3,256,416 / 462 / 7,049
2019 : 3,315,234 / 462 / 7,176
2020 : 1,270,808 / 462 / 2,751  ※入場者数制限あり
2021 : 1,806,409 / 462 / 3,910  ※入場者数制限あり
2022 : 2,318,829 / 462 / 5,019  ※入場者数制限あり

5 :U-名無しさん (アウアウアーT Sa5e-tcUg [27.85.204.31]):2023/05/08(月) 00:46:01.94 ID:vlrMqLd7a.net
J1第12節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/06(土/屋) 19,080 / 38,794 (49.18%) 札幌-瓦斯@札幌ド
05/06(土/曇) 28,613 / 43,739 (65.42%) 名古-脚大@豊田ス
05/07(日/雨) 10,415 / 35,909 (29.00%) 広島-福岡@Eスタ
05/07(日/雨) 22,160 / 71,822 (30.85%) 横鞠-京都@日産ス
05/07(日/雨) 17,998 / 41,684 (43.18%) 新潟-木白@デンカS
05/07(日/雨) 12,676 / 24,481 (51.78%) 桜大-鹿島@ヨドコウ
05/07(日/屋) 20,005 / 28,996 (68.99%) 神戸-横縞@ノエスタ
05/07(日/雨) 17,674 / 26,827 (65.88%) 川崎-鳥栖@等々力

06/28(水/―) **,*** / 62,010 (**.**%) 浦和-湘南@埼玉

===========================================
合計 148,621人
平均 18,577人 / キャパ平均 39,031人(47.59%)

6 :U-名無しさん (アウアウアーT Sa5e-tcUg [27.85.204.31]):2023/05/08(月) 00:47:34.83 ID:vlrMqLd7a.net
J2第14節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/07(日/雨) 3,900 / 30,275 (12.88%) 熊本-甲府@えがおS
05/07(日/曇) 3,455 / 18,560 (18.62%) 秋田-栃木@ソユスタ
05/07(日/雨) 5,390 / 20,638 (26.12%) 山形-藤枝@NDスタ
05/07(日/雨) 1,719 / 15,190 (11.32%) 群馬-山口@正田スタ
05/07(日/雨) 4,288 / 15,491 (27.68%) 大宮-徳島@NACK
05/07(日/雨) 3,477 / 15,320 (22.70%) 町田-岡山@Gスタ
05/07(日/雨) 8,022 / 19,594 (40.94%) 清水-いわ@アイスタ
05/07(日/雨) 5,137 / 20,258 (25.36%) 長崎-東緑@トラスタ
05/07(日/屋) 7,788 / 31,997 (24.34%) 大分-金沢@レゾド
05/07(日/雨) 2,886 / 10,152 (28.43%) 水戸-仙台@Ksスタ
05/07(日/雨) 6,001 / 19,470 (30.82%) 千葉-磐田@フクアリ
===========================================
合計 52,063人
平均 4,733人 / キャパ平均 19,722人(23.99%)

7 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.150.230]):2023/05/08(月) 01:00:00.92 ID:AujcokWRM.net
GW最終日は、J2で雨の影響を大きく受けた模様。
GW特別企画の招待客が来場しなかったと思われ残念。


今年のGWの総観客数
4/29-30
J1: 145,047 ※ACLで浦和戦は延期
J2: *70,165

5/3
J1: 154,038 ※ACLで浦和戦は延期
J2: 104,479

5/6-7
J1: 148,621 ※ACLで浦和戦は延期
J2: *52,063

8 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.150.230]):2023/05/08(月) 01:03:00.49 ID:AujcokWRM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第12節 暫定

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
名古    06    163,766    27,294    43,739    62.40%    27,612    ▼  318
瓦斯    05    131,872    26,374    47,851    55.12%    31,540    ▼ 5,166
横鞠    06    153,813    25,635    62,426    41.06%    27,010    ▼ 1,375
浦和    03    *72,178    24,059    34,991    68.76%    34,184    ▼10,125
脚大    06    133,008    22,168    39,694    55.85%    27,708    ▼ 5,540
新潟    06    129,794    21,632    41,684    51.90%    14,497    △ 7,135  ※J2
川崎    06    120,070    20,011    26,827    74.59%    23,272    ▼ 3,261

鹿島    05    *99,955    19,991    39,170    51.04%    20,569    ▼  578
神戸    07    134,935    19,276    28,996    66.48%    21,491    ▼ 2,215
札幌    06    *99,854    16,642    38,794    42.90%    18,768    ▼ 2,126
桜大    07    104,049    14,864    24,481    60.72%    21,518    ▼ 6,654
京都    06    *82,843    13,807    21,623    63.85%    *7,850    △ 5,957  ※J2
広島    06    *80,033    13,338    35,909    37.14%    13,886    ▼  548
木白    06    *67,139    11,189    15,109    74.06%    *9,471    △ 1,718  ※J2
湘南    05    *54,460    10,892    15,380    70.82%    12,848    ▼ 1,956

鳥栖    06    *55,986    *9,331    24,130    38.67%    15,050    ▼ 5,719
福岡    06    *48,026    *8,004    21,562    37.12%    *6,983    △ 1,021  ※J2
横縞    07    *51,803    *7,400    15,444    47.92%    *7,061    △  339  ※J2
===============================================================  
総計    105    1,783,584    16,986    31,699    53.59%    20,751    ▼ 3,765

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

9 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.150.230]):2023/05/08(月) 01:05:14.99 ID:AujcokWRM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第14節終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    07    79,631    11,375   19,526    58.26%    14,971    ▼ 3,596   ※J1
清水    07    73,313    10,473   19,594    53.45%    15,043    ▼ 4,570   ※J1
磐田    07    69,953    *9,993   20,384    49.02%    15,277    ▼ 5,284   ※J1
大分    07    68,855    *9,836   31,997    30.74%    15,347    ▼ 5,511   ※J1
岡山    07    60,166    *8,595   15,479    55.53%    *9,444    ▼  849
甲府    08    63,792    *7,974   15,853    50.30%    *8,273    ▼  299
山形    05    37,228    *7,445   20,638    36.07%    *8,289    ▼  844
長崎    07    50,915    *7,273   20,258    35.90%    *7,737    ▼  464
徳島    07    49,606    *7,086   17,924    39.53%    *5,736    △ 1,350
千葉    07    49,031    *7,004   19,470    35.97%    *9,701    ▼ 2,697
東緑    07    48,511    *6,930   47,851    14.48%    *5,371    △ 1,559
大宮    08    50,476    *6,309   15,491    40.73%    *9,478    ▼ 3,169
栃木    07    35,983    *5,140   24,670    20.84%    *5,148    ▼   8
熊本    08    38,148    *4,768   30,275    15.75%    *5,533    ▼  765   ※J3
山口    07    31,162    *4,451   15,115    29.45%    *5,653    ▼ 1,202
町田    08    35,599    *4,449   15,320    29.04%    *4,718    ▼  269
金沢    06    22,427    *3,737   20,261    18.44%    *5,209    ▼ 1,472
水戸    07    23,584    *3,369   10,152    33.19%    *6,087    ▼ 2,718
群馬    07    21,791    *3,113   15,190    20.49%    *3,594    ▼  481   ※J3
いわ    07    20,473    *2,924   *5,048    57.92%    **,839    △ 2,085   ※地域
秋田    06    17,440    *2,906   18,560    15.66%    *1,549    △ 1,357   ※J3
藤枝    07    18,853    *2,693   *5,937    45.36%    *1,740    △  953   ※J3
===============================================================  
総計   154    966,937    *6,278   19,297    32.54%    *7,176    ▼  898

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

10 :U-名無しさん (ワッチョイW 9b74-ubSh [58.89.60.188]):2023/05/08(月) 06:32:36.04 ID:ruGQnODa0.net

札幌健闘してるなあ
芸スポでスカスカ呼ばわりされてるのが謎だわ

11 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qupu [106.133.134.11]):2023/05/08(月) 07:19:43.39 ID:RyYZGl+Na.net
札幌はドームだから雨の影響うけないのが強いね

12 :U-名無しさん (ワッチョイW 5730-MrQp [220.152.30.85]):2023/05/08(月) 11:28:21.49 ID:d2KDDDYA0.net
フェアレディ乙

13 :U-名無しさん (スップ Sd42-q1ys [49.97.11.118]):2023/05/08(月) 17:36:46.41 ID:DsL96D/vd.net
週間天気予報

05/09(火) 全国的に晴れ
05/10(水) 全国的に晴れ
05/11(木) 全国的に晴れ
05/12(金) 全国的に晴れ
05/13(土) 関東から九州にかけて雨
05/14(日) 北海道、九州以外が雨

酷くないかこれ
ゲームの意地悪イベントみたいだ

14 :U-名無しさん (ワッチョイW abbb-ASjj [106.73.80.0]):2023/05/08(月) 18:06:12.36 ID:YkSpMG+50.net
金曜 国立 晴れ
日曜 埼玉・新潟 曇り

あとは日曜の国立が曇りになれば良いんやが

15 :U-名無しさん (ワッチョイW 7788-VDjf [124.100.126.214]):2023/05/08(月) 18:45:15.79 ID:sBce73Vt0.net
J2は面子による部分が大きいけどかなり戻ってきたね
元々下部カテゴリーではフランスやイタリアと競えるほどの動員だから頑張ってほしい
特に首位のチーム...

16 :U-名無しさん (アウアウエー Sa7a-w+OQ [111.239.162.240]):2023/05/09(火) 11:27:40.41 ID:uzCdaKd6a.net
集客率にコンマ4桁までは不要
あと、以前はアウェイ動員のデータとか独自性があったが今はどっかの公式サイト見れば出ているから

17 :U-名無しさん (ワッチョイW 9b74-ubSh [58.89.60.188]):2023/05/09(火) 11:31:55.58 ID:c8dqKe+q0.net
>>16
コンマ4桁って何…?

18 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-9hvz [133.106.152.119]):2023/05/09(火) 11:35:03.44 ID:/m0GxOiQM.net
タダ券込みの動員数って語る意味あるの?

19 :U-名無しさん (スフッ Sd42-dUk9 [49.104.27.189]):2023/05/09(火) 13:21:54.47 ID:Eb/Iu8oBd.net
無銭客も場内の広告見てくれるからな
金だけ払って入場してない年間シート客混ざってる数字で広告費請求される方が詐欺的やな

20 :U-名無しさん (スップ Sd42-q1ys [49.97.11.118]):2023/05/09(火) 17:16:31.63 ID:Pp1CMBEKd.net
>>13
5/13、5/14の晴れ予報の範囲が少し広がってる
良い傾向

21 :U-名無しさん (スプープ Sd62-3ner [1.73.130.230]):2023/05/10(水) 03:01:15.43 ID:FsgkZveqd.net
>>18
やきうもタダ券込みやんw

22 :U-名無しさん (スッップ Sd42-wGdt [49.98.163.214]):2023/05/10(水) 04:48:18.17 ID:ldBZ92end.net
独自性(笑)
誰も思い出してくれないから自分で語りだしたのかな(笑)

23 :U-名無しさん (ワッチョイW 82db-/ozQ [115.179.169.52]):2023/05/10(水) 07:52:38.85 ID:RkTH7OyD0.net
日経で野々村は護送船団方式がJリーグを駄目にしたと書いてたな
タダ券で動員を水増しするようなクラブは淘汰してくれるだろうよ

24 :U-名無しさん (ワッチョイW 5730-MrQp [220.152.30.85]):2023/05/10(水) 11:46:21.91 ID:ii4NYoxe0.net
やはりナベツネは正しかった。当時のナベツネいじめは酷かった。
サッカー興味ないくせに読売叩きに大張り切りだった玉木正之とか言うエセスポーツジャーナリストとか。

25 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-9hvz [133.106.134.114]):2023/05/10(水) 12:13:40.78 ID:roFaes/DM.net
川淵もかなり辛口なこと言ってるな

先日、浦和レッズがACLで優勝して30周年を祝福してくれてうれしかったし、サポーターの力を再認識した。ただ、新しいファン層が増えてないし、平均年齢も高い。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ef48f4b4e48cef05f4085e718a85ea5e873ff71f&preview=auto

26 :U-名無しさん (ワッチョイW 7788-VDjf [124.100.126.214]):2023/05/10(水) 14:49:41.75 ID:NVWLRRHY0.net
今話題のアビスパは週末の鳥栖戦のチケット1万以上売れてるんだね

27 :U-名無しさん (スプープ Sd62-3ner [1.73.128.90]):2023/05/10(水) 17:57:10.80 ID:4Dsn3TRNd.net
>>25
やきうも同じやで

28 :U-名無しさん (スフッ Sd42-gHlb [49.104.33.226]):2023/05/10(水) 18:28:26.30 ID:JE1iwHpRd.net
アビスパすげー

29 :U-名無しさん (ワッチョイ c6d9-tcUg [153.174.120.2]):2023/05/10(水) 19:01:39.93 ID:jYeymTdZ0.net
>>25
なんでこんな30周年のお祝いコメントに
こんなこと言うんだろうな

30 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.186.209.169]):2023/05/10(水) 19:27:58.70 ID:UV0zczwq0.net
埼スタガラガラだな
6万2千収容スタジアムだけど2万すら入ってなさそう
しかもACL優勝というブースト付きでこれかよ

31 :U-名無しさん (ワッチョイW c6cd-ASjj [153.217.10.100]):2023/05/10(水) 19:30:19.28 ID:d+9/u/vI0.net
Jリーグの場合は代表戦と比べられるケースが多い気がする
代表戦はなんだかんだで若い世代の人気が絶大

野球の場合は昔のプロ野球と比べて若い世代が増えたと言う印象を持つ人が多い印象
観戦者の平均年齢をパリーグが公表してて、まだまだJリーグより遥かに年齢層が高いんだけど

32 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qupu [106.146.100.214]):2023/05/10(水) 19:38:34.64 ID:0qGvHBxla.net
浦和ガラガラ過ぎる
1万くらいか
浦和も落ちぶれたもんだな

33 :U-名無しさん (ドナドナー MM4e-kYVJ [133.203.96.221]):2023/05/10(水) 20:05:38.86 ID:y8YzNX55M.net
まず選手の知名度をあげてかないとまずいんじゃない
関係者は結構危機感持ってるようだけど
https://youtu.be/erQOcpnvAP8

34 :U-名無しさん (ワッチョイW abbb-ASjj [106.73.80.0]):2023/05/10(水) 20:19:56.59 ID:oddxGmLf0.net
今日の浦和は2万人くらいかな
週末の国立2連戦と埼スタでどれだけ稼げるかだな

35 :U-名無しさん (ワッチョイ c6d9-tcUg [153.174.120.2]):2023/05/10(水) 20:35:31.28 ID:jYeymTdZ0.net
ゲームで言えばクリアしたようなもんだからな
サポの満足感考えたらわかるよ

36 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.41.180]):2023/05/10(水) 21:30:47.06 ID:Pw4PULbqM.net
J1第10節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
04/29(土/晴) *7,634 / 15,444 (49.43%) 横縞-札幌@ニッパツ
04/29(土/曇) 16,151 / 24,481 (65.97%) 桜大-広島@ヨドコウ
04/29(土/屋) 17,390 / 28,996 (59.97%) 神戸-湘南@ノエスタ
04/29(土/晴) *9,065 / 15,109 (60.00%) 木白-京都@三協F柏
04/29(土/晴) 32,181 / 47,851 (67.25%) 瓦斯-新潟@味スタ
04/29(土/晴) 33,048 / 71,822 (46.01%) 横鞠-名古@日産ス
04/29(土/雨) *9,053 / 21,562 (41.99%) 福岡-川崎@ベススタ
04/29(土/曇) 20,525 / 39,170 (52.40%) 鹿島-脚大@カシマ

05/10(水/晴) 17,970 / 62,010 (28.98%) 浦和-鳥栖@埼玉

===========================================
合計 163,017人
平均 18,113人 / キャパ平均 41,584人(39.71%)

37 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.41.180]):2023/05/10(水) 21:37:49.17 ID:Pw4PULbqM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第12節 暫定

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
名古    06    163,766    27,294    43,739    62.40%    27,612    ▼  318
瓦斯    05    131,872    26,374    47,851    55.12%    31,540    ▼ 5,166
横鞠    06    153,813    25,635    62,426    41.06%    27,010    ▼ 1,375
浦和    04    *90,148    22,537    41,746    53.99%    34,184    ▼11,647
脚大    06    133,008    22,168    39,694    55.85%    27,708    ▼ 5,540
新潟    06    129,794    21,632    41,684    51.90%    14,497    △ 7,135  ※J2
川崎    06    120,070    20,011    26,827    74.59%    23,272    ▼ 3,261

鹿島    05    *99,955    19,991    39,170    51.04%    20,569    ▼  578
神戸    07    134,935    19,276    28,996    66.48%    21,491    ▼ 2,215
札幌    06    *99,854    16,642    38,794    42.90%    18,768    ▼ 2,126
桜大    07    104,049    14,864    24,481    60.72%    21,518    ▼ 6,654
京都    06    *82,843    13,807    21,623    63.85%    *7,850    △ 5,957  ※J2
広島    06    *80,033    13,338    35,909    37.14%    13,886    ▼  548
木白    06    *67,139    11,189    15,109    74.06%    *9,471    △ 1,718  ※J2
湘南    05    *54,460    10,892    15,380    70.82%    12,848    ▼ 1,956

鳥栖    06    *55,986    *9,331    24,130    38.67%    15,050    ▼ 5,719
福岡    06    *48,026    *8,004    21,562    37.12%    *6,983    △ 1,021  ※J2
横縞    07    *51,803    *7,400    15,444    47.92%    *7,061    △  339  ※J2
===============================================================  
総計   106    1,801,554    16,995    31,985    53.14%    20,751    ▼3,756

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

38 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.41.159]):2023/05/10(水) 21:47:30.46 ID:x50HyawCM.net
J1第13節予定

05/12(金)19:30 瓦斯-川崎@国立 【予報:曇/晴】

05/13(土)14:00 神戸-広島@ノエスタ 【予報:曇】
05/13(土)15:00 湘南-札幌@レモンS 【予報:曇】
05/13(土)16:00 木白-横縞@三協F柏 【予報:曇】

05/14(日)13:30 鹿島-名古@国立 【予報:曇/雨】
05/14(日)13:30 京都-桜大@サンガS 【予報:雨】
05/14(日)13:30 福岡-鳥栖@ベススタ 【予報:曇/晴】
05/14(日)13:30 新潟-横鞠@デンカS 【予報:曇/雨】
05/14(日)16:00 浦和-脚大@埼玉 【予報:曇/雨】

39 :U-名無しさん (スップ Sd62-v+Mt [1.75.156.119 [上級国民]]):2023/05/10(水) 21:54:16.24 ID:MDj/4vjTd.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
浦和 0-2 鳥栖
[得点者]
70'長沼 洋一(鳥栖)
75'手塚 康平(鳥栖)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:17,970人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051001/live/




ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


17970人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自称アジアチャンピオンがこれっすか?w

40 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-o2Y+ [133.106.220.48]):2023/05/10(水) 23:36:19.88 ID:OOAXO/l2M.net
ACL優勝ブーストありで1万7千か
昔の浦和なら考えられないな
やはり落ちてるのは認めないと

41 :U-名無しさん (ワッチョイW abbb-ASjj [106.73.80.0]):2023/05/11(木) 00:20:46.15 ID:a6GX17sF0.net
浦和は2025年で超儲かることが確定してるから、有名な選手を補強して欲しい
ハメス・ロドリゲスとかイスコがフリーらしいしさ
南野でもいいけど

42 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-2Red [106.146.87.123]):2023/05/11(木) 00:32:06.53 ID:dmOwUgBMa.net
【歴代観客動員数(JSL1部)】
*川淵リーグの構想発表後(91-92年)の試合は除外 
(にわかファンが殺到したためデータにならない)

■1位
1989年2月26日
ヤマハ(磐田)vs 日産(横浜)
入場者数:41,000人 会場:国立競技場

■2位
1989年2月26日
古河電工(横浜)vs 読売クラブ(稲城)
入場者数:40,000人 会場:国立競技場

■3位
1988年5月1日
読売クラブ(稲城)vs 住友金属(大阪→鹿島)
入場者数:36,000人 会場:国立競技場

【JSL1部優勝クラブ】
ヤマハ(磐田)
日立(小平)
読売(稲城)
三菱(神戸→川崎)
日産(横浜)
古河電工(横浜)
フジタ(那須→平塚)
ヤンマー(大阪)

【無冠強豪】
本田技研(浜松)日本代表&スター選手の巣窟
日本鋼管(横浜)80年代に準優勝3回

*東洋工業(安芸高田)の優勝は
60年代で競合皆無に等しいため除外

https://i.imgur.com/QbRc1dm.jpg
https://i.imgur.com/uAY7iwY.jpg

43 :U-名無しさん (ワッチョイW f6a2-lWAt [113.197.137.209]):2023/05/11(木) 00:53:54.24 ID:dg3j3RHp0.net
浦和の運だけは認めるわ
なんせ枠内シュートゼロなのにアジア大会を優勝してしまうほどだからな
国内での実力は鳥栖にもあっさり負ける程度
だから国内の人気がない

44 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.186.226.115]):2023/05/11(木) 01:11:12.63 ID:NP8AArOe0.net
>>37
名古屋が今のところ1位か
浦和は動員1位が誇りだったのにそれすら無理っぽいね

45 :U-名無しさん (スプープ Sd62-3ner [1.73.130.145]):2023/05/11(木) 03:55:00.17 ID:TFyQWEV7d.net
>>39
鳥栖と横浜fcが相手だとどこもそうなるw

46 :U-名無しさん (スプープ Sd62-3ner [1.73.130.145]):2023/05/11(木) 03:58:46.18 ID:TFyQWEV7d.net
後福岡な。ホームで最低1万入らないとJ1に昇格させないとかのルールは必要だわな。
MLSが似たことやって成功してる

47 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qupu [106.133.121.116]):2023/05/11(木) 08:34:41.31 ID:SrTGj8/Ja.net
>>25
読売ヴェルディを潰した戦犯
Jは今になってビッグクラブが必要とかいってるけど、そのビッグクラブだった読売ヴェルディを潰したのがコイツじゃん
野球でいえば巨人を潰すようなもんだぞ?ありえないわ

48 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-9hvz [133.106.37.32]):2023/05/11(木) 08:52:42.13 ID:8b9n/+DGM.net
浦和の街歩いてるとレッズへの熱気が無くなってるのがわかる
赤着てる奴を全く見かけなくなった

49 :U-名無しさん (スプッッ Sd62-VWUI [1.75.213.183]):2023/05/11(木) 10:43:37.33 ID:uN8u+0Yud.net
>>47
Jリーグの対応が最悪だったな。
Jリーグ前からサッカー引っ張ってきて後から東京に新規でチーム作りますて言われたらそりゃ怒るわ。
秋春制やJ3からDAZN撤退もそうだがJリーグの判断て180度いきなり変わるから親会社は大変だわな

50 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-o2Y+ [133.106.244.191]):2023/05/11(木) 12:49:52.80 ID:gVi1XyfeM.net
日本リーグ時代から人気実力トップでJリーグブームの象徴だった読売ヴェルディを潰したのは失敗だったね
川淵の渡邉に対する私怨だったと思う

51 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-2ypK [106.154.123.114]):2023/05/11(木) 15:00:46.00 ID:LisKkpHwa.net
>>45
ホームは沢山集めるのが浦和なのに…

52 :U-名無しさん :2023/05/11(木) 17:59:14.31 ID:wbtpuTBaM.net
タダ券配るならこっちの方がいいだろう
元々Jリーグはスポンサー収入への依存度が高い

サッカードイツ・ブンデスリーガ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフがホームゲーム全試合を入場無料とする方針を打ち出した。賛同したスポンサー企業の資金でまかなう。クラブチームの貴重な収入源であるチケット販売をやめる決断は異例のことだが、デュッセルドルフは新たな収益モデルに勝算を見いだしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR020B30S3A500C2000000/

53 :U-名無しさん :2023/05/11(木) 19:28:52.06 ID:qVL301Hw0.net
平日の埼スタにそんだけ来れば凄いもんだろ
野球の数字と勘違いしてるんじゃないのか

54 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bd-d6uz [60.109.214.148]):2023/05/11(木) 21:13:15.69 ID:nWlb3tsB0.net
金曜の多摩川クラシコは52000人来場予定とのことだが、緩衝帯がかなりあるのかな?もっと入りそうなもんだけど

55 :U-名無しさん (ワッチョイW 7788-VDjf [124.100.126.214]):2023/05/11(木) 21:24:32.70 ID:C7Q3umjF0.net
今週はダービーや近隣の県との試合が多いからどれだけ動員稼げるか気になるな
残念ながらまた悪天候らしいけど

56 :U-名無しさん (スププ Sd42-xJ/v [49.96.36.167]):2023/05/11(木) 23:08:26.48 ID:TPEXKXLPd.net
土日の雨率高杉

57 :U-名無しさん (ワッチョイW abbb-ASjj [106.73.80.0]):2023/05/11(木) 23:57:05.61 ID:a6GX17sF0.net
明日は今年の国内リーグ最高動員に期待したい
阪神を一蹴だ

58 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-o2Y+ [133.106.55.8]):2023/05/12(金) 03:13:14.86 ID:Mu/ndDT0M.net
>>53
ACL優勝直後の試合だぞ
昔なら4万は入ってたわ天気も良かったし
やはり浦和は衰えてる認める所は認めないと

59 :U-名無しさん (スッップ Sd42-3ner [49.96.48.208]):2023/05/12(金) 03:26:19.52 ID:az5QQXYNd.net
>>58
ソースぷりーず

60 :U-名無しさん (スプッッ Sdba-L7Nt [183.74.192.113]):2023/05/12(金) 08:20:39.56 ID:iNaQg2v2d.net
前回はこれだな。条件は同じ平日の晴れで、浦和に取っては最終節前の消化試合だけど
川崎に取っては逆転初優勝のため絶対落とせない試合で、川崎ファンは詰めかけただろうから
浦和自身の動員力はほぼ変わっていないと考えて良いんじゃないか

2017年11月29日(水)19:33KO
埼玉スタジアム2002
入場者数 24,605人
https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2017/112901/live/

61 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-9hvz [133.106.182.151]):2023/05/12(金) 09:24:59.15 ID:NcLLdylaM.net
30%も下がってるのに動員力が変わってないは無理筋

62 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qupu [106.146.73.174]):2023/05/12(金) 09:32:23.33 ID:PQv3ePsNa.net
>>45
>>60
なるほど
浦和はアウェー動員頼みってことでいいですか?
全盛期の浦和はアウェークラブ関係なく5万前後は動員してたんだけどな
いい加減にピークは過ぎて落ち目期に入ったことを認めほうが楽だと思うけど
落ち目とはいえまだまだサッカーでは動員トップクラブなんだからさあ

63 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-o2Y+ [106.133.118.86]):2023/05/12(金) 10:28:14.64 ID:cN/kzZ43a.net
J1 2022シーズン
順位 クラブ 平均入場者数(人)
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813
5 川崎F 17,939
6 G大阪 17,669
7 鹿島 16,161
8 神戸 15,572
9 清水 15,245
10 札幌 12,215
11 京都 11,692
12 C大阪 11,427
13 広島 10,493
14 磐田 9,942
15 鳥栖 9,358
16 柏 9,265
17 湘南 9,228
18 福岡 7,150

64 :U-名無しさん (ワッチョイW f6ed-yLVR [113.40.11.241]):2023/05/12(金) 10:39:16.86 ID:8+1b2Uns0.net
浦和の満員の雰囲気は好きだったが、違反行為や拡声器ピロピロなど、一部のマナーが悪すぎて、嫌悪感で今は観戦から遠ざかったな。

過激(?)を取り違え続けてる90年代脳のゴール裏に比べて、今はバスケやラグビーみたいな観戦スタイルの方が見易いし好感かな。

まあ動員については、リーグ全般、単にスター不足に尽きる。またせっかくスター出てきても、すぐ海外移籍するだけ。しかも安く買われての。それを有り難がってる風潮も惨め過ぎる。

堅実なリーグ運営は高評価だが、固定客だけが見る、夢の無いリーグになってるのが現状。

JFAも代表戦でボロ儲けしてるんだから、首都圏の専用スタジアム整備や、Jリーグ地上波中継のスポンサーなど、少しは国内サッカーに貢献すべき。

65 :U-名無しさん (スップ Sd42-q1ys [49.97.11.118]):2023/05/12(金) 10:55:51.46 ID:wljhrLozd.net
いいこと教えてやろう
来週の土日も全国的に天気予報雨だ

66 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.186.232.227]):2023/05/12(金) 10:59:16.25 ID:FU2hRh020.net
>>63
去年と比べるとほとんどのチームは動員増えてるね
去年より減ってるチームは浦和と鳥栖のみ

67 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-6aIf [133.106.162.61]):2023/05/12(金) 11:32:56.43 ID:K5+iRxNjM.net
ACL優勝効果なし
普通優勝したら効果あるの当たり前なんじゃ?
wbcは野球人気上げてるしね
サッカーだとほんと全く無いんだな

68 :U-名無しさん (スップ Sd42-q1ys [49.97.11.118]):2023/05/12(金) 11:54:49.15 ID:wljhrLozd.net
WBC効果()
豚双六も広島が去年より動員下げてるじゃん
当然2019年と比べたら下がりまくり
外国人呼んで性犯罪者犯罪行為を隠蔽して出場させて必死に盛り上げたのにねwww

69 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-+nUX [133.106.45.205]):2023/05/12(金) 15:06:48.95 ID:KBaLDjztM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

70 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-cFrc [106.146.87.18]):2023/05/12(金) 16:01:45.96 ID:IaOo0cxVa.net
京都は今週にセレッソと月末にホームで浦和戦があるが
この2試合が終わるとそれ以降集客できそうな試合が名古屋ぐらいしかない

71 :U-名無しさん (ワッチョイW abbb-ASjj [106.73.80.0]):2023/05/12(金) 16:31:17.30 ID:PKA4qcOy0.net
野球関連はこちら!
野球の観戦者がJリーグより10歳高い超高齢化してる事実や、WBC後の野球中継の視聴率が爆死してる事実も載ってるから、よろしく!

【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

72 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 18:31:30.59 ID:az5QQXYNd.net
>>62
西武は9000人だっけ?w浦和どころじゃないね。性犯罪者出たし

73 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 18:32:16.17 ID:az5QQXYNd.net
>>66
浦和は埼スタ使え無かったからな

74 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 18:50:03.48 ID:Aeo85ECu0.net
多摩シコが52000で鹿島名古屋は57000発券だっけ
新記録いけるかなあ

75 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 19:31:51.05 ID:nneVTL1oM.net
浦和は5年前に比べて3割も客が減ってるのが衝撃的だな
昔に比べると華のある選手がいなくなったわ
さいたま市民でさえ浦和の選手知らないからなあ

76 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 19:58:23.85 ID:AYRFdMMvD.net
GWにタダ券ブーストやったから客が増えるのが当たり前だわ

77 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:13:05.98 ID:Q3kqv8PiH.net
国立 5万6705人

78 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:13:41.69 ID:PKA4qcOy0.net
多摩クラシコ 56905人

キタ!

79 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:14:42.67 ID:PKA4qcOy0.net
>>77
56705人やったなw

80 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:15:45.96 ID:50SZigGDa.net
>>76
GWは終わってるしタダ券は事前に発表されてる
批判するにしても的外れだよおまえ

81 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:18:23.09 ID:Q3kqv8PiH.net
今日の国立は、去年の最多だった7月2日清水対横浜FM戦よりも入った事になるのか。

82 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:18:49.34 ID:P5zZHBx4M.net
>>77
平日開催史上最多?

まあ平日で縛る事にどれくらい意味があるかわからないし
本当に最多かも知らんけど

83 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:28:51.94 ID:kxi9ELKn0.net
今日もまたタダ券の日だしなあ
こんなことなっかりやってると金払って見に行く客がいなくなるよ

84 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:34:01.76 ID:vwxThYDca.net
新国立競技場 観客数(Jリーグ、天皇杯)

2020/01/01 57,597人 神戸-鹿島 (天皇杯決勝)
2021/01/01 13,318人 川崎-ガンバ (天皇杯決勝)
2021/12/19 57,785人 浦和-大分 (天皇杯決勝)
2022/04/29 43,125人 瓦斯-ガンバ (J1-10節)
2022/07/02 56,131人 清水-横鞠 (J1-19節)
2022/09/18 50,994人 瓦斯-京都 (J1-30節)
2023/05/12 56,705人 瓦斯-川崎 (J1-13節)←ɴᴇᴡ

85 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:41:14.53 ID:eH0k4Vct0.net
>>84
川崎とガンバ人気ねーなこいつら

86 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:41:56.70 ID:Q3kqv8PiH.net
>>85
この時はコロナの影響で、入場制限していた時と思われますが。

87 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 21:54:28.87 ID:EW4udsDc0.net
ワールドチャレンジを除けば平日開催試合では今日の試合が最高動員だね

Jリーグ主催平日開催試合TOP20

01 2019/07/19(金)19:00 川崎F  1-0 CHE  日産 61,012 明治安田ワールドチャレンジ
02 2023/05/12(金)19:30 FC東京 2-1 川崎F 国立 56,705 J 第13節第1日         ← ここ
03 1993/11/10(水)19:04 V川崎  1-0 横浜M 国立 55,243 J1 NICOS 第11節第1日
04 1994/06/08(水)19:02 横浜F  1-1 V川崎 国立 55,014 J1 サントリー 第20節第1日
05 1993/08/19(木)19:03 V川崎  3-1 名古屋 国立 54,977 J1 NICOS 第6節第1日
06 1994/06/01(水)19:03 市原   1-2 清水  国立 54,656 J1 サントリー 第18節第1日
07 1994/03/23(水)19:05 V川崎  1-2 横浜M 国立 54,405 J1 サントリー 第4節第1日
08 1993/11/17(水)19:00 市原   2-3 浦和  国立 53,570 J1 NICOS 第13節第1日
09 1995/08/16(水)19:03 横浜M  0-1 V川崎 国立 52,699 J1 NICOS 第2節第1日
10 1994/11/16(水)19:03 V川崎  2-1 浦和  国立 52,480 J1 NICOS 第21節第1日
11 1993/12/01(水)19:04 清水   0-1 V川崎 国立 51,825 J1 NICOS 第16節第1日
12 1995/04/26(水)19:01 横浜M.  1-0  柏    国立 51,725 J1 サントリー 第11節第1日
13 1995/08/23(水)19:03 浦和   0-2 柏    国立 51,580 J1 NICOS 第4節第1日
14 1994/08/31(水)19:04 横浜M.  0-1 清水  国立 51,390 J1 NICOS 第6節第1日
15 1994/04/06(水)19:02 市原   3-2 横浜M 国立 51,291 J1 サントリー 第7節第1日
16 1994/10/26(水)19:04 V川崎  5-1 清水  国立 51,166 J1 NICOS 第15節第1日
17 1993/08/25(水)19:03 横浜F  0-1 V川崎. 国立 51,082 J1 NICOS 第7節第1日
18 1996/05/15(水)19:18 浦和.   1-0 京都.  国立 50,974 J1 第14節第1日
19 1994/12/02(金)19:02 V川崎.  1-0 広島.  国立 50,512 チャンピオンシップ 第2節第1日
20 1994/08/17(水)19:00 名古屋  2-3 G大阪 国立 50,375 J1 NICOS 第3節第1日

88 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 22:01:44.22 ID:PMdg5NdD0.net
>>87
最初の3年間スゲーな

89 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 22:03:34.71 ID:EW4udsDc0.net
そうだね、ってよく見たら1位2位以外は全部1993~1996年の試合じゃん

90 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 22:04:40.56 ID:P5zZHBx4M.net
国際戦入れて良いなら2007のACL決勝も平日で今日より多いな

91 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 22:10:18.49 ID:f5jPI7CBM.net
J1第13節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/12(金/曇) 56,705 / 67,750 (83.70%) 瓦斯-川崎@国立

05/13(土/―) **,*** / 28,996 (**.**%) 神戸-広島@ノエスタ
05/13(土/―) **,*** / 15,380 (**.**%) 湘南-札幌@レモンS
05/13(土/―) **,*** / 15,109 (**.**%) 木白-横縞@三協F柏
05/14(日/―) **,*** / 67,750 (**.**%) 鹿島-名古@国立
05/14(日/―) **,*** / 21,623 (**.**%) 京都-桜大@サンガS
05/14(日/―) **,*** / 21,562 (**.**%) 福岡-鳥栖@ベススタ
05/14(日/―) **,*** / 41,684 (**.**%) 新潟-横鞠@デンカS
05/14(日/―) **,*** / 62,010 (**.**%) 浦和-脚大@埼玉

===========================================
合計 56,705人
平均 56,705人 / キャパ平均 67,750人(83.70%)

92 :U-名無しさん :2023/05/12(金) 22:13:25.04 ID:EW4udsDc0.net
うむ
この順位はあくまでもJリーグ主催試合ね
ワールドチャレンジも一応Jリーグ主催試合なので入ってる
ACLは2007、2017、2019の決勝戦が今日の試合寄り動員多い

93 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.168.244.250]):2023/05/12(金) 22:34:50.37 ID:YB/XXJ5r0.net
ACLなんかJリーグと無関係だろ
ここはJリーグの観客スレッドなんだから

94 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.39.38]):2023/05/12(金) 22:38:33.46 ID:q4YpvDIzM.net
Jリーグ30周年記念無料招待試合(最終週5/12-14)

J1
05/12(金) 5,000組10,000人 瓦斯-川崎@国立(30周年特別マッチ)
05/13(土) 小中学生500人  神戸-広島@ノエスタ
05/13(土) なし         湘南-札幌@レモン
05/13(日) なし
05/14(日) 5,000組10,000人 鹿島-名古@国立(30周年特別マッチ)
05/14(日) 400組800人    福岡-鳥栖@ベススタ★九州ダービー
05/14(日) 2,500組5,000人  新潟-横鞠@デンカ
05/14(日) 100組200人    浦和-脚大@埼スタ

J2
05/13(土) 1,000組2,000人 東緑-町田@味スタ
05/13(土) 3,000人      仙台-山形@ユアスタ★東北ダービー
05/13(土) 750組1,500人  甲府-千葉@JITス
05/13(土) 600組1,200人  金沢-長崎@石川陸上
05/13(土) 200組400人   清水-藤枝@日本平
05/13(土) 750組1,500人  岡山-大宮@Cスタ
05/13(土) 2,000組4,000人 山口-徳島@みらいふ
05/13(土) 1111人      大分-熊本@レゾド★九州ダービー

J3
05/13(土) 15組30人    奈良-FC大阪@ロート★関西ダービー
05/13(土) 50組100人   長野-松本@長野U★長野ダービー
05/14(日) 100組200人   八戸-岩手@プラスタ★東北ダービー
05/14(日) 1,000組2,000人 富山-福島@富山陸上
05/14(日) 100組200人  今治-愛媛@里山★四国ダービー
05/14(日) 100組200人  鳥取-沼津@Axis
05/14(日) 1,000組2,000人 北九-宮崎@ミクニ★九州ダービー

95 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-Qupu [106.146.73.191]):2023/05/12(金) 22:38:56.77 ID:ZjovUSpwa.net
FC東京
国立平日動員歴代1位 56705人

浦和レッズ
ACL優勝直後試合 17970人



観客動員の世代交代だね

96 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.39.38]):2023/05/12(金) 22:48:01.42 ID:q4YpvDIzM.net
【訂正】 Jリーグ30周年記念無料招待試合(最終週5/12-14)

J1
05/12(金) 5,000組10,000人 瓦斯-川崎@国立(30周年特別マッチ)
05/13(土) 小中学生500人  神戸-広島@ノエスタ
05/13(土) なし         湘南-札幌@レモン
05/13(日) なし         木白-横縞@三協
05/14(日) 5,000組10,000人 鹿島-名古@国立(30周年特別マッチ)
05/14(日) なし         京都-桜大@サンガS★関西ダービー
05/14(日) 400組800人    福岡-鳥栖@ベススタ★九州ダービー
05/14(日) 2,500組5,000人  新潟-横鞠@デンカ
05/14(日) 100組200人    浦和-脚大@埼スタ

J2
05/13(土) 750組1,500人  岡山-大宮@Cスタ
05/13(土) 2,000組4,000人 山口-徳島@みらいふ
05/13(土) 750組1,500人  甲府-千葉@JITス
05/13(土) 600組1,200人  金沢-長崎@石川陸上
05/13(土) 200組400人   清水-藤枝@日本平★静岡ダービー
05/13(土) なし        磐田-群馬@ヤマハ
05/13(土) 3,000人      仙台-山形@ユアスタ★東北ダービー
05/13(土) 1,000組2,000人 東緑-町田@味スタ★東京ダービー
05/13(土) 1111人      大分-熊本@レゾド★九州ダービー
05/13(土) なし        水戸-栃木@Ksスタ★北関東ダービー
05/14(日) なし        いわ-秋田@いわきG★東北ダービー

J3
05/13(土) なし       横倶-相模@ニッパツ★神奈川ダービー
05/13(土) 15組30人    奈良-FC大阪@ロート★関西ダービー
05/13(土) 50組100人   長野-松本@長野U★長野ダービー
05/14(日) 100組200人  鳥取-沼津@Axis
05/14(日) 100組200人  八戸-岩手@プラスタ★東北ダービー
05/14(日) 100組200人  今治-愛媛@里山★四国ダービー
05/14(日) なし       鹿児-琉球@白波★九州ダービー
05/14(日) 1,000組2,000人 富山-福島@富山陸上
05/14(日) なし        讃岐-岐阜@ピカスタ
05/14(日) 1,000組2,000人 北九-宮崎@ミクニ★九州ダービー

97 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4e-tcUg [133.106.39.38]):2023/05/12(金) 22:53:42.09 ID:q4YpvDIzM.net
今節は無料招待最終週かつダービー多いけど、
土日ほぼ雨予報だし、雨で招待客の来場少ないってパターンは多いにありそう

今日の国立は、無料招待客が仮にフルに入ってたとしても46,000人だから興行としては大成功だね

98 :U-名無しさん (ワッチョイW 929a-xJ/v [101.143.174.197]):2023/05/12(金) 23:05:08.15 ID:PMdg5NdD0.net
ちなみに5/20,21の土日も雨模様

99 :U-名無しさん (スッップ Sd42-3ner [49.96.48.208]):2023/05/12(金) 23:17:07.97 ID:az5QQXYNd.net
ヤクルトの倍以上入ってて草

FC東京 2-1 川崎
[得点者]
12'徳元 悠平(FC東京)
25'安部 柊斗(FC東京)
39'宮代 大聖(川崎)
スタジアム:国立競技場
入場者数:56,705人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

100 :U-名無しさん (スッップ Sd42-3ner [49.96.48.208]):2023/05/12(金) 23:18:37.05 ID:az5QQXYNd.net
>>76
泣くなよ性犯罪スポーツやきうおた

101 :U-名無しさん (アウアウアー Sa5e-YqPy [27.85.206.112]):2023/05/12(金) 23:20:49.52 ID:QlNHHZoea.net
ちなみに平日最多動員は浦和の59,034人

102 :U-名無しさん (ワッチョイW 3fbd-P0aV [126.168.43.16]):2023/05/12(金) 23:25:03.26 ID:weqddMfY0.net
>>101
ACLはスレ違いですよ

103 :U-名無しさん (ワッチョイ bfdb-ZkZz [115.179.169.52]):2023/05/13(土) 10:15:20.99 ID:wg/8dl0L0.net
昨日の試合もそうだけど営業第一でホームをないがしろにするのはサポとして納得できないだろうな
親会社に依存して身分不相応な人件費の支出やってるクラブの体質も批判すべきだと思うけどさ

ヴィッセル神戸のサポーター有志連合が12日、クラブ側から十分な情報が発信されていない状況に対して不満を表明した。今夏での退団もしくは引退が報じられているイニエスタの件に加えて、来月6日にバルセロナとの国際親善試合を神戸ではなく東京・国立競技場で開催する件や、それに伴う天皇杯2回戦の日程変更など4項目を指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e875494cf412c07ab8d81178bd1412092ab9f33?page=1

104 :U-名無しさん (ワッチョイ f3d9-Phjm [180.11.133.146]):2023/05/13(土) 12:22:13.20 ID:EuGX+Mph0.net
結局三木谷は楽天サッカー部だと思ってるってことだろう
ユニのカラー変えた時点でサポは辞めるべきだったんだよ

105 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [49.109.1.156]):2023/05/13(土) 20:22:10.13 ID:DPypkjZxd.net
>>56
今季異常だよ。呪われてる

106 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 03:19:19.82 ID:80r/mpCGM.net
J1第13節 暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/12(金/曇) 56,705 / 67,750 (83.70%) 瓦斯-川崎@国立
05/13(土/屋) 15,741 / 28,996 (54.29%) 神戸-広島@ノエスタ
05/13(土/雨) *7,694 / 15,380 (50.03%) 湘南-札幌@レモンS
05/13(土/雨) *8,111 / 15,109 (53.68%) 木白-横縞@三協F柏

05/14(日/―) **,*** / 67,750 (**.**%) 鹿島-名古@国立
05/14(日/―) **,*** / 21,623 (**.**%) 京都-桜大@サンガS
05/14(日/―) **,*** / 21,562 (**.**%) 福岡-鳥栖@ベススタ
05/14(日/―) **,*** / 41,684 (**.**%) 新潟-横鞠@デンカS
05/14(日/―) **,*** / 62,010 (**.**%) 浦和-脚大@埼玉

===========================================
合計 88,251人
平均 22,062人 / キャパ平均 31,808人(69.36%)

107 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 03:36:25.23 ID:girj7+tfM.net
J2第15節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/13(土/雨) *5,600 / 15,479 (36.18%) 岡山-大宮@Cスタ
05/13(土/雨) *3,775 / 15,115 (24.98%) 山口-徳島@みらスタ
05/13(土/雨) *5,184 / 15,853 (32.70%) 甲府-千葉@JITス
05/13(土/曇) *2,317 / 20,261 (11.44%) 金沢-長崎@石川西部
05/13(土/雨) 14,167 / 19,594 (72.30%) 清水-藤枝@アイスタ
05/13(土/雨) *8,963 / 15,165 (59.10%) 磐田-群馬@ヤマハ
05/13(土/曇) 15,163 / 19,526 (77.66%) 仙台-山形@ユアスタ
05/13(土/雨) *7,477 / 47,851 (15.63%) 東緑-町田@味スタ
05/13(土/屋) 12,096 / 31,997 (37.80%) 大分-熊本@レゾド
05/13(土/雨) *3,350 / 10,152 (33.00%) 水戸-栃木@Ksスタ

05/14(日/―) **,*** / *5,048 (**.**%) いわ-秋田@いわきG

===========================================
合計 78,092人
平均 7,809人 / キャパ平均 21,099人(37.01%)

108 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 03:37:13.45 ID:girj7+tfM.net
J3第10節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/13(土/曇) **,815 / 15,444 (*5.28%) 横倶-相模@ニッパツ
05/13(土/曇) *1,521 / *5,440 (27.96%) 奈良-大阪@ロートF
05/13(土/雨) 12,458 / 15,515 (80.30%) 長野-松本@長野U

05/14(日/―) **,*** / *7,044 (**.**%) 鳥取-沼津@ヤジン
05/14(日/―) **,*** / *5,124 (**.**%) 八戸-岩手@プラスタ
05/14(日/―) **,*** / *5,316 (**.**%) 今治-愛媛@里山S
05/14(日/―) **,*** / 12,606 (**.**%) 鹿児-琉球@白波スタ
05/14(日/―) **,*** / 18,588 (**.**%) 富山-福島@富山
05/14(日/―) **,*** / 22,338 (**.**%) 讃岐-岐阜@ピカスタ
05/14(日/―) **,*** / 15,300 (**.**%) 北九-宮崎@ミクスタ

===========================================
合計 14,794人
平均 4,931人 / キャパ平均 12,133人(40.64%)

109 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 05:10:00.22 ID:jEQpIf3ba.net
*7,694 湘南-札幌@レモンS
*8,111 柏-横縞@三協F柏

湘南、柏
客入らねーな

110 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 08:48:19.66 ID:7YQVLWiKd.net
>>103
サポーターがこういう面倒臭い常連客みたいなことしてるからライト層が増えないと思うんだけど

111 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-foc4 [133.106.40.63]):2023/05/14(日) 09:42:09.36 ID:Lu9cy08zM.net
GW明けは客が減るし天気も悪かったから仕方ない
でも国立で5万集めた後同じ首都圏で客が数千人ではハリボテ感があるな

112 :U-名無しさん (ワッチョイ c3d9-Phjm [114.165.8.140]):2023/05/14(日) 11:19:49.23 ID:WyCL3IAG0.net
柏なんかキャパ増やさないと無理だろ

113 :U-名無しさん (ワッチョイW 2303-v5H7 [122.133.74.157]):2023/05/14(日) 13:42:13.26 ID:ylbk4CeO0.net
>>107
>>108
東北ダービーと長野ダービー盛り上がったな

114 :U-名無しさん (JPW 0H17-SeOC [210.225.201.225]):2023/05/14(日) 14:19:35.62 ID:WDhzn16+H.net
国立にいるけど、かなり入ってる
試合前の当日券販売でも人が並んでた
多摩川クラシコより多いかも

115 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 14:42:17.82 ID:lWYm+Zv00.net
やっぱり神戸と同じことになってる

試合開始前、ゴール裏の鹿島サポーターが複数の横断幕を掲出し、国立競技場でのホームゲーム開催に“警鐘”を鳴らした。
 「俺たちのホームはカシマ」「なぜ国立」「国立開催ありえねえ」「これからもカシマで共に闘う」などのメッセージが展開され、ホーム・カシマスタジアムでの主催試合開催が見送られたことに抗議の姿勢を示した。カシマスタジアムの住所である「鹿嶋市神向寺後山26―2」と描かれた幕もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ec63f5f808b89d86ce4d21f3da8577e7b68075

116 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 14:52:30.39 ID:cLUOopLe0.net
神戸の抗議はまだわかるが鹿島を応援してるサポーターの半分以上は首都圏の奴だろ笑
1.2試合ぐらい我慢しろ田舎者

117 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:00:44.03 ID:KO4QmaE20.net
>>115
昔カシマが改修中の時には国立がホーム扱いだった事もあるのに、そんな事は言っていけないような。

118 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:02:33.64 ID:drRcigMPM.net
単なる一試合ならともかく記念すべき30周年記念は流石に鹿島でやれよって事じゃないの?
30年前の名古屋戦を鹿島でやったところから歴史が始まったんだから

119 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:10:32.55 ID:PYNJdGJx0.net
それなら横断幕にもそう書いてもらわないと困る
どうせしょーもないプライドだと思うけど

120 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:18:31.64 ID:KO4QmaE20.net
国立 5万6020人
鹿島ホームとしては新記録ですが、一昨日は下回る。

121 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:24:49.09 ID:WDhzn16+H.net
57000枚以上売れてたから、天気を心配して来ない人がいたか

122 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:29:17.66 ID:drRcigMPM.net
>>119
ホームアンドアウェイの原則をしょうもないプライドと一蹴するなら
もういっその事全試合国立でやれよ(笑)

123 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:34:28.29 ID:Wmf+qwX+M.net
新国立競技場 観客数(Jリーグ、天皇杯)

2020/01/01 57,597人 神戸-鹿島 (天皇杯決勝)
2021/01/01 13,318人 川崎-ガンバ (天皇杯決勝)
2021/12/19 57,785人 浦和-大分 (天皇杯決勝)
2022/04/29 43,125人 瓦斯-ガンバ (J1-10節)
2022/07/02 56,131人 清水-横鞠 (J1-19節)
2022/09/18 50,994人 瓦斯-京都 (J1-30節)
2023/05/12 56,705人 瓦斯-川崎 (J1-13節)
2023/05/14 56,020人 鹿島-名古屋 (J1-13節)←ɴᴇᴡ

124 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:41:45.58 ID:oZ+SIRrHd.net
>>111
ハリボテでもいっぱい入ったと喧伝すべき
糞の価値もないWBCをさも凄い世界大会みたいに扱って大騒ぎしてる野球を少しは見習わないとな

125 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:49:51.96 ID:cLUOopLe0.net
>>123
国立の運営赤字を少しでもJリーグで穴埋めできたらいいね
40000人前後は確実に集客できそうだから年間15試合ぐらいやった方がいいと思うわ

126 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:52:09.42 ID:oZ+SIRrHd.net
国立はサッカーと一部ラグビーの試合ぐらいしか出来ないんだからせめて専スタに改修しろよって思うわ

127 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 15:53:37.88 ID:GkgEo4Vd0.net
>>123
川崎、ガンバは人気ねーな

128 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:04:25.86 ID:oQAooJoRM.net
なかなかメディアに取り上げられないから目立ちたいというJリーグの考えもわかるがわざわざ国立でやってタダ券や割引券で客を集めるやり方に反発もあるだろうな

129 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:05:33.11 ID:3LaKoBr6M.net
・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

130 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:17:43.74 ID:girj7+tfM.net
J2第15節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/13(土/雨) *5,600 / 15,479 (36.18%) 岡山-大宮@Cスタ
05/13(土/雨) *3,775 / 15,115 (24.98%) 山口-徳島@みらスタ
05/13(土/雨) *5,184 / 15,853 (32.70%) 甲府-千葉@JITス
05/13(土/曇) *2,317 / 20,261 (11.44%) 金沢-長崎@石川西部
05/13(土/雨) 14,167 / 19,594 (72.30%) 清水-藤枝@アイスタ
05/13(土/雨) *8,963 / 15,165 (59.10%) 磐田-群馬@ヤマハ
05/13(土/曇) 15,163 / 19,526 (77.66%) 仙台-山形@ユアスタ
05/13(土/雨) *7,477 / 47,851 (15.63%) 東緑-町田@味スタ
05/13(土/屋) 12,096 / 31,997 (37.80%) 大分-熊本@レゾド
05/13(土/雨) *3,350 / 10,152 (33.00%) 水戸-栃木@Ksスタ

05/14(日/曇) *2,458 / *5,048 (48.69%) いわ-秋田@いわきG

===========================================
合計 80,550人
平均 7,322人 / キャパ平均 19,640人(37.28%)

131 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:18:00.81 ID:girj7+tfM.net
J3第10節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/13(土/曇) **,815 / 15,444 (*5.28%) 横倶-相模@ニッパツ
05/13(土/曇) *1,521 / *5,440 (27.96%) 奈良-大阪@ロートF
05/13(土/雨) 12,458 / 15,515 (80.30%) 長野-松本@長野U

05/14(日/曇) *2,212 / *7,044 (31.40%) 鳥取-沼津@ヤジン
05/14(日/雨) *2,142 / *5,124 (41.80%) 八戸-岩手@プラスタ
05/14(日/晴) *5,037 / *5,316 (94.75%) 今治-愛媛@里山S
05/14(日/晴) *4,664 / 12,606 (37.00%) 鹿児-琉球@白波スタ
05/14(日/曇) *2,649 / 18,588 (14.25%) 富山-福島@富山
05/14(日/曇) *1,677 / 22,338 (*7.51%) 讃岐-岐阜@ピカスタ
05/14(日/晴) *3,716 / 15,300 (24.29%) 北九-宮崎@ミクスタ

===========================================
合計 28,849人
平均 2,884人 / キャパ平均 12,271人(23.50%)

132 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:18:13.95 ID:RTzZF9d60.net
>>128
反発ってなんかあんの

133 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:18:21.66 ID:Rwc1d26gF.net
記念試合なら横浜Mが日産でやるべきだった

134 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:23:04.68 ID:oZ+SIRrHd.net
>>132
鹿島ゴール裏がカシマでやれと弾幕出した

135 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:23:54.03 ID:RTzZF9d60.net
>>134
そんなことが
鹿島サポとか国立のほうが行きやすそうなのにw

136 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:24:30.18 ID:kNtpYM9QM.net
>>131
815人w
WEリーグみたいだな

137 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:27:19.70 ID:HH56MLrw0.net
J1の集客を考えたら清水や仙台に上がってきてほしいな

138 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:40:31.27 ID:PYNJdGJx0.net
鹿島はガチで国立にホームを移したいのが本音だろうな
あんなに東京からバスが出てるのが全ての答え

139 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 16:42:39.13 ID:girj7+tfM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第15節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    08    94,794    11,849   19,526    60.68%    14,971    ▼ 3,122   ※J1
清水    08    87,480    10,935   19,594    55.81%    15,043    ▼ 4,108   ※J1
大分    08    80,951    10,118   31,997    31.62%    15,347    ▼ 5,229   ※J1

磐田    08    78,916    *9,864   19,732    49.99%    15,277    ▼ 5,413   ※J1
岡山    08    65,766    *8,220   15,479    53.11%    *9,444    ▼ 1,224
甲府    09    68,976    *7,664   15,853    48.34%    *8,273    ▼  609
山形    05    37,228    *7,445   20,638    36.08%    *8,289    ▼  844
長崎    07    50,915    *7,273   20,258    35.90%    *7,737    ▼  464
徳島    07    49,606    *7,086   17,924    39.54%    *5,736    △ 1,350
千葉    07    49,031    *7,004   19,470    35.98%    *9,701    ▼ 2,697
東緑    08    55,988    *6,998   47,851    14.63%    *5,371    △ 1,627
大宮    08    50,476    *6,309   15,491    40.73%    *9,478    ▼ 3,169
栃木    07    35,983    *5,140   24,670    20.84%    *5,148    ▼   8

熊本    08    38,148    *4,768   30,275    15.75%    *5,533    ▼  765   ※J3
町田    08    35,599    *4,449   15,320    29.05%    *4,718    ▼  269
山口    08    34,937    *4,367   15,115    28.89%    *5,653    ▼ 1,286
金沢    07    24,744    *3,534   20,261    17.45%    *5,209    ▼ 1,675
水戸    08    26,934    *3,366   10,152    33.16%    *6,087    ▼ 2,721
群馬    07    21,791    *3,113   15,190    20.49%    *3,594    ▼  481   ※J3
秋田    06    17,440    *2,906   18,560    15.66%    *1,549    △ 1,357   ※J3
いわ    08    22,931    *2,866   *5,048    56.78%    **,839    △ 2,027   ※地域
藤枝    07    18,853    *2,693   *5,937    45.36%    *1,740    △  953   ※J3
===============================================================  
総計    165   1,047,487    *6,348   19,320    32.86%    *7,176    ▼  828

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

140 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:01:30.84 ID:hNvqPP9v0.net
J3は今シーズンは節別観客動員数好調だな
TOP20に6度入ってる
J3は歴史10年しかないから比較データ少ないし、今シーズンから10試合になったってのもあるだろうけど

01 2018年 第34節 41,789
02 2016年 第29節 39,913
03 2023年 第09節 39,048 ★2023年シーズン
04 2023年 第01節 38,858 ★2023年シーズン
05 2017年 第01節 37,154
06 2023年 第10節 36,891 ★2023年シーズン
07 2016年 第19節 35,971
08 2016年 第01節 35,240
09 2022年 第31節 33,523
10 2017年 第19節 33,395
11 2022年 第24節 33,154
12 2017年 第34節 32,985
13 2022年 第34節 32,454
14 2023年 第07節 31,378 ★2023年シーズン
15 2022年 第33節 30,887
16 2023年 第03節 30,766 ★2023年シーズン
17 2019年 第22節 30,747
18 2017年 第20節 30,022
19 2019年 第33節 29,604
20 2023年 第05節 29,571 ★2023年シーズン

141 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:10:42.78 ID:girj7+tfM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第15節終了時

クラブ   試合   総入場   平均    箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    04    34,773    *8,693    20,336    42.75%    17,416    ▼ 8,723   ※J1
鹿児    06    32,314    *5,385    12,606    42.72%    *5,785    ▼  400   ※J2

長野    05    24,892    *4,978    15,515    32.09%    *3,000    △ 1,978
岐阜    05    24,119    *4,823    16,310    29.58%    *6,644    ▼ 1,821   ※J2
今治    05    22,632    *4,526    *5,316    85.15%    *3,100    △ 1,426   ※JFL
北九    06    22,126    *3,687    15,300    24.10%    *6,049    ▼ 2,362
富山    05    17,689    *3,537    18,588    19.03%    *2,737    △  800

大阪    04    10,271    *2,567    25,861    *9.93%    *1,098    △ 1,469   ※JFL
愛媛    05    12,626    *2,525    20,919    12.07%    *3,780    ▼ 1,255   ※J2
琉球    06    13,666    *2,277    10,189    22.35%    *4,953    ▼ 2,676   ※J2
相模    05    11,265    *2,253    *8,096    27.83%    *2,879    ▼  626
鳥取    05    10,602    *2,120    11,008    19.26%    *2,229    ▼  109
讃岐    06    12,651    *2,108    22,338    *9.44%    *2,112    ▼   4
奈良    06    11,729    *1,954    *5,440    35.93%    *2,020    ▼   66   ※JFL
宮崎    04    *7,728    *1,932    *5,360    36.04%    **,908    △ 1,024   ※JFL
横倶    06    10,668    *1,778    15,444    11.51%    *1,095    △  683
沼津    04    *7,005    *1,751    *5,104    34.31%    *2,470    ▼  719
八戸    05    *8,007    *1,601    *5,124    31.25%    *1,760    ▼  159
岩手    04    *5,475    *1,368    *5,046    27.13%    *1,368        0
福島    04    *5,139    *1,284    *5,710    22.50%    *1,242    △   42
===============================================================
総計    100    305,377    *3,053    12,619    24.20%    *2,394    △  659

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数

142 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:17:45.14 ID:lWYm+Zv00.net
スペシャルマッチにオリジナル10の浦和や横浜Mに声かけたけど断られたんじゃないの
国立を無料ご招待で埋めるってやり方に反発してさ

143 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:20:31.03 ID:PYNJdGJx0.net
去年マリノスは国立でウキウキでエスパルスとやってたぞ

144 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:30:46.28 ID:RTzZF9d60.net
>>142
そのあたりは東京周辺に大箱持ってるからなあ

145 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 17:41:04.43 ID:cLUOopLe0.net
浦和は31440人か。雨予報だったし仕方ないか

146 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 18:02:29.31 ID:hNvqPP9v0.net
13節はJ1節別動員数で歴代9位となった
なお、平均25,205人は節別平均ランキングで歴代18位となる
雨で動員削られなければもうちょい上に行けただろうに

01 2019年 第10節 259,521
02 2019年 第34節 258,915
03 2006年 第12節 254,578
04 2015年 第34節 253,366
05 2019年 第22節 250,486
06 2018年 第34節 236,931
07 2008年 第34節 236,128
08 2010年 第02節 234,633
09 2023年 第13節 226,848 ★2023年シーズン
10 2012年 第34節 226,490

147 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 18:12:09.78 ID:3LaKoBr6M.net
J1第13節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/12(金/曇) 56,705 / 67,750 (83.70%) 瓦斯-川崎@国立
05/13(土/屋) 15,741 / 28,996 (54.29%) 神戸-広島@ノエスタ
05/13(土/雨) *7,694 / 15,380 (50.03%) 湘南-札幌@レモンS
05/13(土/雨) *8,111 / 15,109 (53.68%) 木白-横縞@三協F柏

05/14(日/曇) 56,020 / 67,750 (82.69%) 鹿島-名古@国立
05/14(日/雨) 12,917 / 21,623 (59.74%) 京都-桜大@サンガS
05/14(日/晴) 13,719 / 21,562 (63.63%) 福岡-鳥栖@ベススタ
05/14(日/曇) 24,501 / 41,684 (58.78%) 新潟-横鞠@デンカS
05/14(日/曇) 31,440 / 62,010 (50.70%) 浦和-脚大@埼玉

===========================================
合計 226,848人
平均 25,205人 / キャパ平均 37,984人(66.35%)

148 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 18:27:36.70 ID:girj7+tfM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第13節 終了時

クラブ   試合   総入場    平均    箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    06    188,577    31,429    51,168    61.42%    31,540    ▼  111

名古    06    163,766    27,294    43,739    62.40%    27,612    ▼  318
鹿島    06    155,975    25,995    39,170    59.17%    20,569    △ 5,426
横鞠    06    153,813    25,635    62,426    41.07%    27,010    ▼ 1,375
浦和    05    121,588    24,317    45,798    53.10%    34,184    ▼ 9,867
脚大    06    133,008    22,168    39,694    55.85%    27,708    ▼ 5,540
新潟    07    154,295    22,042    41,684    52.88%    14,497    △ 7,545  ※J2
川崎    06    120,070    20,011    26,827    74.60%    23,272    ▼ 3,261

神戸    08    150,676    18,834    28,996    64.96%    21,491    ▼ 2,657
札幌    06    *99,854    16,642    38,794    42.90%    18,768    ▼ 2,126
桜大    07    104,049    14,864    24,481    60.72%    21,518    ▼ 6,654
京都    07    *95,760    13,680    21,623    63.27%    *7,850    △ 5,830  ※J2
広島    06    *80,033    13,338    35,909    37.15%    13,886    ▼  548
木白    07    *75,250    10,750    15,109    71.15%    *9,471    △ 1,279  ※J2
湘南    06    *62,154    10,359    15,380    67.35%    12,848    ▼ 2,489

鳥栖    06    *55,986    *9,331    24,130    38.67%    15,050    ▼ 5,719
福岡    07    *61,745    *8,820    21,562    40.91%    *6,983    △ 1,837  ※J2
横縞    07    *51,803    *7,400    15,444    47.92%    *7,061    △  339  ※J2
===============================================================  
総計   115    2,028,402    17,638    32,454    54.35%    20,751    ▼ 3,113


※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

149 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 18:39:48.12 ID:girj7+tfM.net
J1第13節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場   平均     前節比
=====================================
瓦斯    06    188,577    31,429    △5,055

名古    06    163,766    27,294   
鹿島    06    155,975    25,995    △6,004
横鞠    06    153,813    25,635   
浦和    05    121,588    24,317    △1,780
脚大    06    133,008    22,168   
新潟    07    154,295    22,042    △ 410
川崎    06    120,070    20,011   

神戸    08    150,676    18,834    ▼ 442
札幌    06    *99,854    16,642   
桜大    07    104,049    14,864   
京都    07    *95,760    13,680    ▼ 127
広島    06    *80,033    13,338   
木白    07    *75,250    10,750    ▼ 439
湘南    06    *62,154    10,359    ▼ 533

鳥栖    06    *55,986    *9,331   
福岡    07    *61,745    *8,820    △ 816
横縞    07    *51,803    *7,400   
======================================
総計   115    2,028,402    17,638    △ 643

150 :U-名無しさん :2023/05/14(日) 18:50:12.77 ID:girj7+tfM.net
・瓦斯、鹿島が30周年記念試合で共に56,000人超で大幅に平均観客数増加
・浦和もガンバ相手に3万人超え
・福岡は九州ダービー効果あり
・湘南、柏は雨の影響か
・京都は桜相手だったがこちらも雨の影響あり

151 :U-名無しさん (ワッチョイ c3d9-Phjm [114.166.247.148]):2023/05/14(日) 19:17:34.24 ID:coFprNME0.net
鹿島サポが怒るのも当然でしょ
なんで自分たちが東京まで行かないと行けないんだって
東京に住んでるサポが好きで鹿島来てるのとは違うだろって

152 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-Phjm [133.106.39.16]):2023/05/14(日) 19:18:06.23 ID:80r/mpCGM.net
・J1第13節終了時
全115試合
雨 27試合 23.5%
(2022年の雨天率64試合/306試合 20.9%)

・J2第15節終了時
全165試合
雨 29試合 17.6%
(2022年の雨天率88試合/462試合 19.0%)

・J3第10節終了時
全100試合
雨 17試合 17%
(2022年の雨天率58試合/306試合 18.9%)

※全て試合開始時の天気


今年のJ1は呪われてるかも

153 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-Phjm [133.106.39.16]):2023/05/14(日) 19:34:12.79 ID:80r/mpCGM.net
・Jリーグ集客率上位

クラブ   平均    箱平均   集客率
================================
今治    *4,526    *5,316    85.15% ※J3
川崎    20,011    26,827    74.60%
木白    10,750    15,109    71.15%
湘南    10,359    15,380    67.35%
神戸    18,834    28,996    64.96%
京都    13,680    21,623    63.27%
名古    27,294    43,739    62.40%
瓦斯    31,429    51,168    61.42%
桜大    14,864    24,481    60.72%
仙台    11,849    19,526    60.68% ※J2

J1平均 54.35%
J2平均 32.86%
J3平均 24.20%

154 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-Phjm [133.106.39.16]):2023/05/14(日) 19:34:38.62 ID:80r/mpCGM.net
>>141
訂正 J3第10節終了時

155 :U-名無しさん (ワッチョイ 43e3-Phjm [210.255.68.225]):2023/05/14(日) 19:54:12.51 ID:hNvqPP9v0.net
このままだと今年は雨天試合率上位に入って来るな

・J1雨天試合率(1993年~2019年)
01位 1993年 180試合中51試合 28.33%
02位 1998年 306試合中67試合 21.90%
02位 2012年 306試合中67試合 21.90%
04位 1999年 240試合中50試合 20.83%
04位 2001年 240試合中50試合 20.83%
06位 1997年 272試合中55試合 20.22%
07位 2011年 306試合中60試合 19.61%
08位 2003年 240試合中44試合 18.33%
09位 2013年 306試合中56試合 18.30%
10位 1994年 264試合中46試合 17.42%

・J2雨天試合率(1999年~2019年)
01位 1999年 180試合中37試合 20.56%
02位 2011年 380試合中75試合 19.74%
03位 2003年 264試合中52試合 19.70%
04位 2012年 462試合中89試合 19.26%
05位 2009年 459試合中85試合 18.52%
06位 2008年 315試合中58試合 18.41%
07位 2001年 264試合中47試合 17.80%
08位 2015年 462試合中81試合 17.53%
09位 2013年 462試合中80試合 17.32%
10位 2000年 220試合中37試合 16.82%

・J3雨天試合率(2014年~2019年)
01位 2019年 306試合中58試合 18.95%
02位 2017年 272試合中47試合 17.28%
03位 2015年 234試合中38試合 16.24%
04位 2014年 198試合中32試合 16.16%
05位 2018年 272試合中38試合 13.97%
06位 2016年 240試合中18試合 07.50%

156 :U-名無しさん (ワッチョイW ff39-eOhJ [101.111.59.100]):2023/05/14(日) 20:25:03.72 ID:jZ9Xz+QH0.net
>>143
アレはマリノスがアウェイ。30周年でエスパルスが国立ホーム。マリノスが国立ホームでやる理由が無い。

157 :U-名無しさん (ワッチョイW 3f03-v5H7 [125.194.53.37]):2023/05/14(日) 22:08:56.84 ID:op0UJ8/f0.net
まとめ乙

今節はJ1J2J3で30万超えたか

158 :U-名無しさん (ワッチョイW 63bb-cU0/ [106.72.2.65]):2023/05/14(日) 23:18:23.10 ID:XeKxOFJQ0.net
週末雨多すぎん?

159 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 05:14:25.53 ID:sGj94E/r0.net
>>150

今週のトピックいいっすね

160 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 06:06:44.82 ID:vRRFOu630.net
>>148
ついにFC東京が動員1位になったな
浦和を完全に超えた
首都クラブとしてこれからも動員1位でリーグを引っ張っていってほしい

161 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 06:14:41.52 ID:E5uRlXTaa.net
>>145
仕方なくないやろ
浦和ガンバはかつてはナショナルダービーと呼ばれて6.2万集客してたドル箱カードなんだぞ
それが50%減の3.1万まで減りまくり
しかもACL優勝というブースト付きで
浦和は動員面にて確実にピークは過ぎてるのを認めないと
まず落ち目なのを認めることから始めようぜ

162 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 06:38:54.41 ID:e8at7k3/0.net
浦和はとりあえずマスコットをスタジアムに入れてやれよ
イベントやらないくせにスタンドもガラガラじゃ行く理由がないよ

163 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 07:57:03.97 ID:YGMeb/wJ0.net
G大阪は降格寸前だしなあ
一方で町田が上がってきそうだからJ1が南関東リーグ化しつつある

164 :U-名無しさん :2023/05/15(月) 08:59:32.09 ID:Ecc8Wf1D0.net
多摩川リーグか

165 :U-名無しさん (ワッチョイW ff39-eOhJ [101.111.59.100]):2023/05/15(月) 10:58:43.58 ID:J5LrSzKv0.net
>>160
少なくとも23区内でFC東京は存在感ゼロだな。

166 :U-名無しさん (ワッチョイW f325-ECSL [180.5.1.249]):2023/05/15(月) 11:01:46.78 ID:ZwHzkzwV0.net
ガンバ落ちて長崎昇格出来なかったら J2は
専用スタジアム王国だな 笑う J1より環境は
素晴らしい

167 :U-名無しさん (スッップ Sd5f-h+xE [49.96.31.149]):2023/05/15(月) 11:38:15.20 ID:9tazO+0Zd.net
>>127
2年前の状況をもう忘れ去ったのか。
マジで頭悪そう。

168 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-foc4 [133.106.38.150]):2023/05/15(月) 12:02:54.46 ID:l0L5t+nRM.net
仮にガンバ降格で町田緑が昇格だと東京周辺でJ1の半分だね
しかも多摩川から南が5つ

地域枠を考えた方がいいんじゃないか

169 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-bK42 [106.133.125.221]):2023/05/15(月) 14:53:16.36 ID:/64hZXPza.net
首都クラブが増えないと盛り上がらないから緑と町田は昇格してほしい

170 :U-名無しさん (ワッチョイW ff39-eOhJ [101.111.59.100]):2023/05/15(月) 15:50:58.40 ID:J5LrSzKv0.net
緑も町田もガスも首都感ないよ。東京の外れだから。

171 :U-名無しさん (ササクッテロロ Spb7-SMLd [126.253.32.47]):2023/05/15(月) 16:08:08.83 ID:8kBvzH/Up.net
>>161
6万いったのって優勝争いの直接対決とかじゃないの?
確か緩衝帯も今よりユルユルだったし。
まぁ浦和の客が減ってるのは事実だけど

172 :U-名無しさん (ワッチョイ 3fd9-Phjm [123.217.177.141]):2023/05/15(月) 20:01:38.50 ID:z0KzXn4h0.net
首都圏が日本の中心なんだから半分くらいJ1に居ても
おかしくはないでしょうよ
スポンサーだって東京に近いとこのほうが効果あると思ってる

173 :U-名無しさん (ワッチョイW efeb-EVsw [119.106.100.3 [上級国民]]):2023/05/15(月) 20:02:39.75 ID:Ecc8Wf1D0.net
まあ首都とか云々は置いておいて東京ははやく専スタ作るのがんばりましょう

174 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-6IKg [133.106.224.186]):2023/05/16(火) 02:48:13.75 ID:tVrgI4cvM.net
>>170
FC東京、ヴェルディ、町田は東京の首都クラブだよ
認めないと現実を

175 :U-名無しさん (ワッチョイW bfdb-wKDp [115.179.169.52]):2023/05/16(火) 07:50:16.88 ID:LauezWiQ0.net
東京のメディアはサッカーに冷たいからなあ
MXでさえサッカーの中継やらないでSB放送してる

176 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-foc4 [133.106.148.77]):2023/05/16(火) 08:21:34.00 ID:pDTfXbb9M.net
テレ東は昔サッカーを熱心に放送してくれていた。今は全くダメだけどさ。

177 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-eOhJ [106.133.33.228]):2023/05/16(火) 08:37:28.52 ID:4VQoDIQsa.net
>>174
23区以外は論外だから。
メルカリの社員さんですか?

178 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-bK42 [106.146.64.157]):2023/05/16(火) 14:06:03.45 ID:DDytuwDUa.net
メルカリ?メルカリは茨城のクラブだろ
サイバーかmixiと勘違いしてるのかな?

首都クラブが増えるのはいい事だろ
緑なんか元ビッグクラブだし、町田は親会社がサイバーで強い
FC東京とライバル関係になれば東京ダービーとして盛り上がる

179 :U-名無しさん (ワッチョイW b3bd-i4Xt [126.168.93.32]):2023/05/16(火) 14:15:32.34 ID:1CneRDwc0.net
東京のクラブが増えれば盛り上がるのに何故か必死に否定する奴いるよね
FC東京に動員抜かれた浦和サポなんだろうけどさあ、もっと余裕持てよ
浦和が動員2位でもJが盛り上がればそれでいいだろう

180 :U-名無しさん (ワッチョイ 23d9-Phjm [122.26.131.31]):2023/05/16(火) 19:36:25.25 ID:MGhmPST10.net
単純に東京にJクラブ増えるより
一つのビッククラブが誕生してほしいってことだろう
静岡も浜松にチームみたいなニュースやってたけど

181 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-bK42 [106.146.109.172]):2023/05/16(火) 20:08:12.97 ID:N5Nj1U3Sa.net
浜松市は磐田のホームタウンとなりました 本日発表

182 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-foc4 [133.106.148.181]):2023/05/16(火) 20:10:49.61 ID:KtlnSgPDM.net
静岡は共倒れの典型だな

183 :U-名無しさん (ワッチョイW efeb-EVsw [119.106.100.3 [上級国民]]):2023/05/16(火) 21:24:39.22 ID:gNzxeXaJ0.net
>>181
浜松でJ参入目指す動きを受けて磐田は早速手を打ってきたな

184 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-6IKg [106.146.104.119]):2023/05/17(水) 04:40:01.75 ID:ZY2yfMeoa.net
浜松都市圏は人口100万超え
かなりデカい
ただ、静岡西部から見ると浜松とかほぼ愛知じゃんと言われる

185 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-MkgZ [133.106.144.76]):2023/05/17(水) 07:05:59.92 ID:QiQ5XRSoM.net
もともと浜松市民のジュビロファン多かったし今更感ある

186 :U-名無しさん (ワッチョイ 43e3-Phjm [210.255.68.225]):2023/05/17(水) 21:56:09.78 ID:qK52MLaA0.net
本日のJ2第16節は、J2の平日開催節としては歴代26位に入る
夏休み期間(7月末~8月)実施節を除けば歴代14位になる
結構入った方かな

187 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-ZkZz [133.106.150.22]):2023/05/17(水) 23:30:42.52 ID:Vzd9KpVOM.net
J2第16節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/17(水/晴) *6,432 / 20,638 (31.17%) 山形-大分@NDスタ
05/17(水/晴) *2,504 / 18,560 (13.49%) 秋田-甲府@ソユスタ
05/17(水/晴) *2,793 / *5,048 (55.33%) いわき-大宮@いわきG
05/17(水/晴) *3,389 / 24,670 (13.74%) 栃木-東京V@カンセキ
05/17(水/晴) *2,090 / 15,190 (13.76%) 群馬-水戸@正田スタ
05/17(水/晴) *7,445 / 19,470 (38.24%) 千葉-清水@フクアリ
05/17(水/晴) *2,903 / 15,320 (18.95%) 町田-山口@Gスタ
05/17(水/晴) *5,696 / *5,937 (95.94%) 藤枝-磐田@藤枝サ
05/17(水/曇) *3,562 / 17,924 (19.87%) 徳島-金沢@鳴門大塚
05/17(水/晴) *4,104 / 20,258 (20.26%) 長崎-岡山@トラスタ
05/17(水/曇) *2,884 / 30,275 (*9.53%) 熊本-仙台@えがおS
===========================================
合計 43,802人
平均 3,982人 / キャパ平均 17,571人(22.66%)

188 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-ZkZz [133.106.150.22]):2023/05/17(水) 23:43:49.24 ID:Vzd9KpVOM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第16節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    08    94,794    11,849   19,526    60.68%    14,971    ▼ 3,122   ※J1
清水    08    87,480    10,935   19,594    55.81%    15,043    ▼ 4,108   ※J1
大分    08    80,951    10,118   31,997    31.62%    15,347    ▼ 5,229   ※J1

磐田    08    78,916    *9,864   19,732    49.99%    15,277    ▼ 5,413   ※J1
岡山    08    65,766    *8,220   15,479    53.11%    *9,444    ▼ 1,224
甲府    09    68,976    *7,664   15,853    48.34%    *8,273    ▼  609
山形    06    43,660    *7,276   20,638    35.26%    *8,289    ▼ 1,013
千葉    08    56,476    *7,059   19,470    36.26%    *9,701    ▼ 2,642
東緑    08    55,988    *6,998   47,851    14.63%    *5,371    △ 1,627
長崎    08    55,019    *6,877   20,258    33.95%    *7,737    ▼  860
徳島    08    53,168    *6,646   17,924    37.08%    *5,736    △  910
大宮    08    50,476    *6,309   15,491    40.73%    *9,478    ▼ 3,169

栃木    08    39,372    *4,921   24,670    19.95%    *5,148    ▼  227
熊本    09    41,032    *4,559   30,275    15.06%    *5,533    ▼  974   ※J3
山口    08    34,937    *4,367   15,115    28.89%    *5,653    ▼ 1,286
町田    09    38,502    *4,278   15,320    27.92%    *4,718    ▼  440
金沢    07    24,744    *3,534   20,261    17.45%    *5,209    ▼ 1,675
水戸    08    26,934    *3,366   10,152    33.16%    *6,087    ▼ 2,721
藤枝    08    24,549    *3,068   *5,937    51.69%    *1,740    △ 1,328   ※J3
群馬    08    23,881    *2,985   15,190    19.65%    *3,594    ▼  609   ※J3
いわ    09    25,724    *2,858   *5,048    56.62%    **,839    △ 2,019   ※地域
秋田    07    19,944    *2,849   18,560    15.35%    *1,549    △ 1,300   ※J3
===============================================================  
総計    176   1,091,289    *6,200   19,210    32.28%    *7,176    ▼  976

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

189 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-ZkZz [133.106.150.15]):2023/05/18(木) 00:00:42.08 ID:FpQEgw6FM.net
J2第16節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場    平均    前節比
=====================================
仙台    08    94,794    11,849   
清水    08    87,480    10,935   
大分    08    80,951    10,118   

磐田    08    78,916    *9,864   
岡山    08    65,766    *8,220   
甲府    09    68,976    *7,664   
山形    06    43,660    *7,276    ▼ 169
千葉    08    56,476    *7,059    △ 55
東緑    08    55,988    *6,998   
長崎    08    55,019    *6,877    ▼ 396
徳島    08    53,168    *6,646    ▼ 440
大宮    08    50,476    *6,309   

栃木    08    39,372    *4,921    ▼ 219
熊本    09    41,032    *4,559    ▼ 209
山口    08    34,937    *4,367   
町田    09    38,502    *4,278    ▼ 171
金沢    07    24,744    *3,534   
水戸    08    26,934    *3,366   
藤枝    08    24,549    *3,068    △ 375
群馬    08    23,881    *2,985    ▼ 128
いわ    09    25,724    *2,858    ▼  8
秋田    07    19,944    *2,849    ▼ 57
=====================================
総計   176   1,091,289    *6,200    ▼ 148

190 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-ZkZz [133.106.150.15]):2023/05/18(木) 00:11:58.87 ID:FpQEgw6FM.net
・山形は平日昼間開催で6,432人
 エデュケーショナルデーとして自治体と協力して近隣学生招待

・藤枝は磐田戦でチケット完売
 集客率95.94%もキャパが狭いので5,696人(過去最多)

・いわきは平日でも集客ほぼ落ちず根強いファン

・千葉はドル箱清水戦が平日開催で残念
 試合は千葉勝利

191 :U-名無しさん (アウアウエー Sa9f-mD86 [111.239.162.176]):2023/05/18(木) 04:08:11.95 ID:Pkb5eEV3a.net
相変わらず浅い集計やってるなぁ
理由に雨とかしか

192 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [1.73.148.51]):2023/05/18(木) 06:41:33.28 ID:GJOvoNWWd.net
2023/05/18(木) 06:17:41
アメリカのトレンド

更新: 06時11分
1. Madrid
1,031,724件のツイート

2. #TumbCoin
3. Courtois
4. #ChampionsLeague
5. Ancelotti
6. #MC
7. Benzema
8. Modric
9. Bernardo
10. jennie

アメリカもサッカー不毛の地だったのに..変わったよな

日本もプロ野球の視聴率落ちぶれた

193 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-bK42 [106.146.84.217]):2023/05/18(木) 09:56:53.21 ID:USViQWSda.net
>>191
バスケ(笑)じゃあ5.6万集客とか無理だもんなw

194 :U-名無しさん (テテンテンテン MMff-foc4 [133.106.45.100]):2023/05/18(木) 10:22:27.20 ID:JTe05Mp8M.net
サッカーバスケに追い上げられてるよ

プロバスケットボール男子・Bリーグの島田慎二チェアマンは17日、理事会後に都内で取材に応じ、2022―23年シーズンのB1、B2の総入場者数が過去最多の320万人超えになる見通しを発表した。

 島田チェアマンは「来季は350万人をマストで。2026年には400万人を目指す」とし、各チームが次々と建設を発表している1万人規模の新アリーナがでそろう2028年には「500万人を超えていく」と目標を掲げた。

195 :U-名無しさん (ワッチョイW 93bd-52Uh [60.121.223.194]):2023/05/18(木) 10:50:56.93 ID:rW/UlyOY0.net
レジェンドクラスの八村があの扱いの時点で、あるところ以上は無理なんだろうこの国では

196 :U-名無しさん (アウアウウー Sad7-bK42 [106.133.112.108]):2023/05/18(木) 10:54:52.59 ID:iY4jouwTa.net
八村って誰だよ(笑)
バスケって5千入れば超満員でそれでイキってんだろ?w
1度でいいから5万くらい集客してみろよ

197 :U-名無しさん (アウアウクー MMb7-MkgZ [36.11.229.1]):2023/05/18(木) 11:22:18.03 ID:J1A7CGwsM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう


罵り合いはこちらでどうぞ
【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

198 :U-名無しさん (ワッチョイW b3bd-i4Xt [126.186.214.118]):2023/05/18(木) 12:39:40.59 ID:fa1SQdBl0.net
>>194
たった300万人かよw
今年のJリーグ総動員数もう300万人軽く超えてるぞ
サッカーはまだ3分の1の試合消化の時点でもう負けてるバスケ

199 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 18:56:24.42 ID:orQDlzM60.net
今週末には6連勝を懸け本拠地でFC東京戦を控えるなか、小泉社長は「あの~ちょっと皆さんにお伝えしたいことがありまして、今週末のホームFC東京戦のチケットの売れ行きがイマイチなんです。。。」とチケットの売り上げが伸び悩んでいることを明かし「皆さん国立に5.6万人も来てくれたのはありがたいんですが、6連勝かかってるので、是非カシマスタジアムで応援しませんか?コメント欄にURL貼るので、ポチッとお願いします涙」と呼びかけている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e115c8ad7eacd08f62afd85e36f6d2528e552c

200 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 19:22:56.84 ID:gL4aWhII0.net
あんな記念試合を国立に持っていくような社長じゃな

201 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 21:34:04.55 ID:xHGxy+5Md.net
>>194
残念ながらサッカーとバスケは試合日からしてかぶらないんだわ。ヨーロッパや南米で共存してるし。
やきうはもろかぶりだけどw

202 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 21:36:54.46 ID:xHGxy+5Md.net
サッカー界からみて人気出て困るのは、アメフトとラグビー。試合日がもろかぶり
やきうもバスケも影響無い

203 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 22:27:49.24 ID:rW/UlyOY0.net
そう思う

バスケは部活時代から層が違うというか、インドアスポーツというか、学生時代女子バスの層とかが根底にあって、あんま被らないと思うわ

204 :U-名無しさん :2023/05/18(木) 23:33:55.78 ID:mhYZ+T/Ra.net
土日やる以上どのスポーツともかち合うけど

205 :U-名無しさん :2023/05/19(金) 00:06:58.05 ID:ogbQFHShd.net
本日の日ハムエスコン
ハム西武戦デーゲーム
観客24580人
https://pbs.twimg.com/media/FwZMkh7aYAIC_Qo?format=jpg

サッカーもこの高みに来いよ

206 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [49.109.1.61]):2023/05/19(金) 05:12:59.63 ID:UPrAyFeZd.net
日ハムも5年ぐらい前は毎試合4万入ってたんだけどね。半減してるw

207 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [49.109.1.61]):2023/05/19(金) 05:19:21.88 ID:UPrAyFeZd.net
>>204
やきう側のダメージの話しな
やきう側が敵視して来たサッカーは週1でしかかぶらないからたいしたダメージは無いが、バスケはやきう同様ほぼ毎日試合するから日本でバスケ人気出たらやきうは完全に終わる
アメリカがそれなんだわ

208 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [49.109.1.61]):2023/05/19(金) 05:22:25.32 ID:UPrAyFeZd.net
アメリカも、メジャーとアメフトでは共存出来てたのよね

209 :U-名無しさん (スプープ Sd5f-HjU9 [49.109.1.61]):2023/05/19(金) 05:23:35.10 ID:UPrAyFeZd.net
NBAがジョーダンで人気爆発して終わった

210 :U-名無しさん :2023/05/19(金) 10:52:29.81 ID:EEp9I9CwM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう


罵り合いはこちらでどうぞ
【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

211 :U-名無しさん :2023/05/19(金) 11:30:56.98 ID:ViOkC7RLa.net
サッカーも野球もバスケもバレーも、実際の会場やスタジアムには観に行ったことが無いんだろ? だから頓珍漢で的外れで表層的な話や集計ばかりじやん

212 :U-名無しさん :2023/05/19(金) 12:07:33.60 ID:jKIocuS50.net
ライバルのプロスポーツ興行が盛り上がれば、むしろ競争力になり、Jリーグの諸問題解決も促進される、そんな風に考えないとな。

相手の悪いところを貶して、一体こちらに何の得があるのやら。

いろんなスポーツ見るが、Jリーグの特色はサポーターの合唱とブーイング。これは善し悪し。

海外模倣の文化になって久しいが、試合そっちのけで歌う事や、気に入らない事がある度ブーブー言う事が、果たして最高の観戦環境なのか、一度立ち止まって考える価値はあるな。少なくともそういうクラブがあっていい(これだけ増えたのだから)。

中にはならず者=かっこいいと勘違いしてる団体もあり、これは熱心に応援するのとは根本的に違う。トラメガかき鳴らす迷惑行為も論外で、なぜ放置してるか不思議。

リーグもサポーターを甘やかすだけでは、嫌悪抱いた層を取り逃がすだけという自覚を持ってもらいたい。

Bリーグの動員上がってるが、各チームの新アリーナ整備が順調なので、今後更に伸びる。応援もサッカーや野球に蔓延る与太者がおらず、安心感がある。

この2点だけでも学ぶところが大きいはず。

213 :U-名無しさん :2023/05/19(金) 19:36:36.30 ID:6rVEC7rHM.net
札幌ガラガラだな
6000人くらいか?

214 :U-名無しさん (ワッチョイW 3337-ONBf [222.158.112.187]):2023/05/19(金) 22:10:47.52 ID:a4hSonBi0.net
1万0289人

215 :U-名無しさん (ワッチョイ 3fec-5SIY [125.173.16.231]):2023/05/19(金) 23:53:49.89 ID:i8ZYSNwd0.net
>>192
プロ野球は東京以外は視聴率好調だよ
Jリーグも東京では視聴率獲れないでしょ

216 :U-名無しさん (ワッチョイ baec-8GMh [125.173.16.231]):2023/05/20(土) 00:05:54.82 ID:1hCYwFSG0.net
>>207
お前認識間違ってるから
MLBの人気にNBAなんか関係ない
アメリカでは野球もバスケも同じように人気落ちてる
アメフトが圧倒的なだけ
https://blog-imgs-61-origin.fc2.com/b/a/s/baseballcontinent/gresgre.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/john7c7d/imgs/5/b/5b7c0215.png

217 :U-名無しさん (ワッチョイW 16eb-lNj4 [119.106.100.3 [上級国民]]):2023/05/20(土) 00:06:26.55 ID:8oPJNSmP0.net
>>215
必死すぎで草

218 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 00:22:13.24 ID:caNobJTc0.net
札幌はキャパを考えると平均2万人以上は欲しいんだけどな

219 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-52Xf [106.154.122.215]):2023/05/20(土) 00:24:11.25 ID:zQpEuk4na.net
2試合に一回くらいは収容率の70%くらいは入ってほしいね

220 :U-名無しさん (ワッチョイW d6d6-gS2N [111.216.15.218]):2023/05/20(土) 02:53:51.24 ID:THXBGpm80.net
少ない記録出るときは大体俺らが絡むんや!ドヤ(京都)

221 :U-名無しさん (アウアウエー Sa72-aLN/ [111.239.162.65]):2023/05/20(土) 03:32:24.47 ID:TjXswcIca.net
何故、集客率がポイントになるかの理由は?

222 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.150.22]):2023/05/20(土) 04:30:02.39 ID:mpPeTAPRM.net
J1第14節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/19(金/屋) 10,289 / 38,794 (26.52%) 札幌-京都@札幌ド

05/20(土/―) **,*** / 21,562 (**.**%) 福岡-浦和@ベススタ
05/20(土/―) **,*** / 39,170 (**.**%) 鹿島-瓦斯@カシマ
05/20(土/―) **,*** / 15,380 (**.**%) 湘南-桜大@レモンS
05/20(土/―) **,*** / 43,739 (**.**%) 名古-広島@豊田ス
05/20(土/―) **,*** / 15,109 (**.**%) 木白-神戸@三協F柏
05/20(土/―) **,*** / 15,444 (**.**%) 横縞-川崎@ニッパツ
05/20(土/―) **,*** / 24,130 (**.**%) 鳥栖-新潟@駅スタ
05/20(土/―) **,*** / 39,694 (**.**%) 脚大-横鞠@パナスタ

223 :U-名無しさん (ワッチョイW 9388-Q6wC [124.100.126.214]):2023/05/20(土) 04:57:54.46 ID:u3BMXq9H0.net
なんか動員多いチームがアウェイの試合多いな
平均すげえ低くなりそう

224 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-TTNS [133.106.182.8]):2023/05/20(土) 06:24:30.58 ID:43i9CHDhM.net
>>194



「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。

スタジアムや公共インフラ整備など、クラブを運営する時点でJリーグは地域や社会をおのずと巻き込んでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/


Bリーグはこれからも伸びる理由は新スタジアム効果あるから
逆に税リーグは捨てられる時代になっていくだろうね

225 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 06:43:32.98 ID:caNobJTc0.net
>>224
そう言われてたのが村井チュアマンになってから建て直して、売上300億越えるようになったわけだ
焼き豚、残念!


利益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684239284/

226 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/20(土) 08:37:26.29 ID:ZlAoyWQ40.net
コンサはなぜわざわざ平日に試合するんだろうな
札幌ドームはスケジュールガラガラなのに
これじゃ客が少なくても仕方ない

まあ今節は不人気クラブがホームの試合が多いから動員は悲惨なことになりそうだけど

227 :U-名無しさん (ドナドナー MM16-UvZr [133.203.128.69]):2023/05/20(土) 09:20:09.78 ID:8ctyajF6M.net
村井が何かの記事で自慢話してたけど、金ジェイやると客が減る分リーグから金出る仕組みになってるらしいじゃん。
札幌は別に損しないし、損失分の算定方法によっては普通に土日開催するより実入りがいいまであるんじゃないの

228 :U-名無しさん (ワッチョイW 9388-Q6wC [124.100.126.214]):2023/05/20(土) 09:38:34.48 ID:u3BMXq9H0.net
コロナ前に比べるとどこがどれだけ頑張ってるかっていうランキング?! の巻/倉井史也のJリーグ(超WORLDサッカー!

https://news.yahoo.co.jp/articles/865c163a161af5aa28eb9d59283d29d3c02f885a

229 :U-名無しさん (アウアウアー Sa66-dhX3 [27.85.206.254]):2023/05/20(土) 10:35:29.46 ID:frbJnWh/a.net
>>226
金JはJからの日程指定でしょ
そりゃ、どのクラブも土日にやりたい

230 :U-名無しさん (ドナドナー MM16-UvZr [133.203.128.69]):2023/05/20(土) 10:56:39.56 ID:8ctyajF6M.net
https://president.jp/articles/-/68475?page=1

金曜開催はダゾーンの要望
平日開催のプロモーション費用としてリーグが2000万円負担
2000万円という具体的な金額を出した途端、何人かの理事がピクッと反応する
やりたいクラブが手をあげる方向で話がまとまる

231 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-52Xf [106.154.122.215]):2023/05/20(土) 11:43:05.96 ID:zQpEuk4na.net
>>225
それわざと収益を利益に書き換えた騙しスレだぞ
URL確認してこい

ちなみに利益にすると西武15.9億、Jリーグ5.9億だから西武>>>>>Jリーグになる模様

232 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/20(土) 12:01:17.30 ID:ZlAoyWQ40.net
なるほどDAZNとしては試合の開催日が分散した方が都合いいわね
しかし一方で客は減るから難しいところだな

233 :U-名無しさん (ワッチョイ 2ed9-FIIW [153.160.115.221]):2023/05/20(土) 12:05:04.39 ID:z297hfp70.net
あれだけの放映権料払ってるんだから当然でしょ
土日もJ1分散して試合やって欲しいのでは

234 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-fbtj [106.133.125.36]):2023/05/20(土) 12:21:25.61 ID:I6nSDzbxa.net
>>230
ようするに札幌は2000万乞食したわけだ
そんなに経営が厳しいのか?

235 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 12:58:48.70 ID:hnVgVu7Md.net ?2BP(9999)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
不人気クラブのせいで動員がー!ってなら不人気クラブ取り潰せばいいじゃん

236 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 13:02:24.83 ID:hnVgVu7Md.net ?2BP(9999)
https://img.5ch.net/ico/blue.gif
5/18
日ハムエスコン
ハム西武戦デーゲーム
観客24580人
https://pbs.twimg.com/media/FwZMkh7aYAIC_Qo?format=jpg

平日ゲームがーって言い訳するけど日本ハムは平日のしかもデーゲームで2.5万動員してるんですが

237 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 13:28:01.90 ID:wDO7gDaja.net
>>234
これ見てまだ「札幌は」となるの頭おかしくて草
金Jどこもやってるだろ

238 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 13:29:09.90 ID:bLI+xnOCd.net
平日昼間に見に行ける人だ~れだ?
おじいちゃんおばあちゃんw

239 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 13:33:04.21 ID:zQpEuk4na.net
>>234
株式会社コンサドーレは28日、オンラインで定時株主総会を開き、第27期(2022年2月1日から2023年1月31日まで)の決算を承認した。
22年度の売上高は前期比6.3%増の36億534万円。新型コロナによる収容人数の制限などが緩和されたことで、ホームゲームの来場者が増加。興行収入は同43.2%増と大幅アップ。
三上大勝GM(51)は「(コロナ禍前の)8割5分ぐらいの回復」と話した。

 一方、商品売上高は同10.1%減の2億9543万円。「前年に関してはクラブ創設25周年という記念的な1年だった。
サポーター含め道民、市民の多くの方に受け入れられたおかげで売上として非常に大きかった。本年度はその部分がなくなってしまったのは一つ大きな要因」と三上GM。

 5年連続の赤字を計上し、当期純損失は7億1742万円まで膨れ上がった。
コロナ禍でルールが変わったこともあり、Jリーグクラブライセンスの発行に影響はないが「来期以降少しでも赤字というものを減らしていく。
クラブとしての組織体制を今年度から見直している。事業制を取り、支出のバランスを全ての事業において見ていく」と説明した。

 また、Jリーグの秋春制移行についても言及。雪国のチームとして、デメリットが大きいことが心配される。
「クラブとしてかなり難しい部分はありますけども、広い意味で北海道や札幌市に関わる人々のことを考えたときにプラスになるのか、というようなイメージを持った中でお話をしていきたい」と、地域性を考えながら議論を進めていく。

2023/04/28 19:00 道新スポーツ
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=9467

240 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 13:34:52.59 ID:bLI+xnOCd.net
テテンテンテン MM16-TTNS [133.106.182.8])
こいつ視スレにいるやきぶただなw

241 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 15:13:58.96 ID:caNobJTc0.net
>>231
芸スポで発狂してる焼き豚と同じこと言ってんなw
Jリーグの利益は「クラブに分配金として還元」するから黒字が低くなるのは当たり前だw
コロナ禍では強化配分金等を下げて、クラブが破産しないように余裕を持たせてる

要は、Jリーグの利益が数十億から320億に桁違いに増えたことで、分配金の増額や普及への投資、コロナ禍への対応等、臨機応変出来るようになったことがあの記事の本質

242 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 15:17:34.33 ID:zQpEuk4na.net
>>241
人のスタジアム広告に嫌がらせするのはなんなん?
そもそも利益を吸ってるんじゃね

スタジアム広告をサポーターによる横断幕で隠して
自分たちのスポンサー看板を並べる地域敵対企業Jリーグ
http://imgur.com/3lmhE60.jpg
(コート周りの看板はJリーグの収入です。)

243 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 15:30:09.51 ID:caNobJTc0.net
>>242
論点摩り替えてんじゃねーよw

244 :U-名無しさん :2023/05/20(土) 15:35:24.43 ID:zQpEuk4na.net
>>243
利益と収益の違いもわからないやつがなに言ってもね

245 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 15:46:57.74 ID:caNobJTc0.net
>>244
俺は本質の話しをしてるんだが、頭大丈夫か?
記事のタイトルに文句があるなら、その新聞に抗議してこいよw

つーか、Jリーグが320億に化けたからってあまり発狂するなw

246 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 15:48:28.43 ID:caNobJTc0.net
てか、続きはこっちでやるぞ

【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

247 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-52Xf [106.154.122.215]):2023/05/20(土) 15:53:22.49 ID:zQpEuk4na.net
>>245
それならNPBは2000億になるけどいいのか?

248 :U-名無しさん (ワッチョイ 2ed9-FIIW [153.160.115.221]):2023/05/20(土) 16:11:48.64 ID:z297hfp70.net
ガンバボイコット笑えるじゃんw

249 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 16:13:41.88 ID:caNobJTc0.net
経営危機だったJリーグが村井チュアマンになってから経営改善
売上700億から1300億、Jリーグ本部は数十億から320億に伸びたって事実が理解出来てればそれでええ

プロ野球は売上伸びやすい性質があるからそこで競う必要がない、平均年俸で越えればええ
この10年で1800万差が600万差に縮まったからなw

250 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-52Xf [106.154.122.215]):2023/05/20(土) 16:40:32.36 ID:zQpEuk4na.net
>>249
育成選手がたくさん増えたからな
まあ基本数年で辞めていく育成選手ですら最初に支度金300万は貰えるから待遇は意外と悪くない

251 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-t7Uz [106.133.104.20]):2023/05/20(土) 18:20:00.98 ID:VhSmsXL4a.net
GW後なのもあって全体的に少ないね...

17,589人 鹿島VS東京
15,506人 名古屋VS広島
12,530人 柏VS神戸
10,549人 湘南VSC大阪
10,417人 福岡VS浦和
10,289人 札幌VS京都
10,276人 横浜FVS川崎

252 :U-名無しさん (ワッチョイ 2ed9-FIIW [153.167.31.130]):2023/05/20(土) 19:07:23.89 ID:/mQsPb+20.net
応援団居ないほうが雰囲気いいな

253 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-fbtj [106.146.67.198]):2023/05/20(土) 19:09:44.68 ID:R9hZaxEpa.net
鳥栖 2-0 新潟
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:7,265人


やっちまったな鳥栖

254 :U-名無しさん (ワッチョイW d6d6-gS2N [111.216.15.218]):2023/05/20(土) 19:32:38.83 ID:THXBGpm80.net
>>253
土曜でもアカンか~

255 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-Y8md [133.106.138.60]):2023/05/20(土) 19:33:53.31 ID:iU5wEoORM.net
鳥栖は通常運転だが相手が川崎なのに満員にならない横浜Fの方が重症だと思う
川崎も意外に人気ないのかな

256 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/20(土) 19:55:49.82 ID:caNobJTc0.net
見た感じ、最下位のガンバ戦が一番観客多そうだな

257 :U-名無しさん (ワッチョイ 1b37-FIIW [222.158.112.187]):2023/05/20(土) 21:28:14.42 ID:nOB/oGwe0.net
>>251
19,823人 G大阪VS横浜FM

258 :U-名無しさん (スッププ Sd66-1EfL [27.230.97.55 [上級国民]]):2023/05/21(日) 00:00:21.14 ID:ZXLn2CfJd.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
サッカー離れ

19,823人 G大阪VS横浜FM
17,589人 鹿島VS東京
15,506人 名古屋VS広島
12,530人 柏VS神戸
10,549人 湘南VSC大阪
10,417人 福岡VS浦和
10,289人 札幌VS京都(金)
10,276人 横浜FCVS川崎
07,265人 鳥栖VS新潟

そらひたすらヤキウは水増しがー!って言うしかないもんな

259 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/21(日) 00:18:03.75 ID:72xYIFPT0.net
水増しは事実だから仕方ない
1万人を2万人と発表出来ちゃうからな

260 :U-名無しさん (スッププ Sd66-1EfL [27.230.97.55 [上級国民]]):2023/05/21(日) 00:27:38.85 ID:ZXLn2CfJd.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>259
なおソースは出せない模様

261 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/21(日) 00:34:06.04 ID:72xYIFPT0.net
>>260
事実として、球団が認めてる


ホークス公式ツイッター
https://twitter.com/HAWKS_official/status/248635723476004864
「NPBは、満席率(あと何枚チケットを発券できるか)をベースに考えるので シー ズン席は全てカウントしてます」

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

262 :U-名無しさん (スプッッ Sdfa-1EfL [1.75.208.14 [上級国民]]):2023/05/21(日) 00:37:49.54 ID:rRhvFwlEd.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>261
ソースは11年前wwwwww

263 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/21(日) 00:40:42.88 ID:72xYIFPT0.net
何年前とか関係あんの?
そっから変更があったなら、その事実をソースで示せや

264 :U-名無しさん (スプッッ Sdfa-1EfL [1.75.233.221 [上級国民]]):2023/05/21(日) 00:46:02.79 ID:FkLzZD5Nd.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
>>263
NPBがそう決めたという議事録はまだ?

265 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/21(日) 00:48:52.29 ID:72xYIFPT0.net
一応、こっちにも載せておく
焼き豚が発狂して言い訳してるけど、気にしなくて良い

https://toyokeizai.net/articles/-/99679?page=2
>2004年のシーズン終了後にプロ野球実行委員会で決定した方法が、有料販売枚数と、無料配布分のうちの実来場者数の合計を観客動員数とする方法である。

266 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-TTNS [133.106.152.233]):2023/05/21(日) 00:49:03.82 ID:z7DwN2ECM.net
これマジ?

2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd56-1EfL)[sage] 2023/05/20(土) 23:44:57.38 ID:P/FJiu2Fd

http://img.5ch.net/ico/blue.gif
・開幕、GWに合計21万人のタダ券バラマキ
・DAZN,来季からJ3中継廃止(放送乗り換え先未だに不明)
・18.19歳人気でBリーグに負ける
・練習場を提供している自治体安芸高田市に広島の選手が田舎だと喧嘩を売り炎上
・赤字続きのクラブ続出(今判明してる中だけで札幌鹿島福岡松本岐阜大分)
・名古屋、豊田スタジアム座席問題で炎上
・【定期】スタジアムガラガラ
・得点に馬鹿騒ぎして観客席の手すり破壊して50代女性大怪我
・コンサドーレ札幌の運営が日本ハムへのヘイトTweetを投稿
・国立に5万人集めるもののそのうち1万人はタダ券
・Jリーグ平均年俸を大幅に引き上げていたイニエスタ夏に退団
・日経新聞にゼイ(税)リーグという蔑称が載る←New
・ガンバ大阪サポーター、勝手に応援ボイコット←New

これがすべてわずか3ヶ月以内の出来事という

267 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-TTNS [133.106.152.25]):2023/05/21(日) 00:49:54.95 ID:guAGCdYKM.net
【Jリーグ】「J」の価値、再定義の道 「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」「悪質商法みたいだ」★4 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684556520/

268 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.32.31]):2023/05/21(日) 03:50:14.39 ID:Nx5TUabOM.net
J1第14節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/19(金/屋) 10,289 / 38,794 (26.52%) 札幌-京都@札幌ド
05/20(土/晴) 10,417 / 21,562 (48.31%) 福岡-浦和@ベススタ
05/20(土/曇) 17,589 / 39,170 (44.90%) 鹿島-FC東京@カシマ
05/20(土/晴) 10,549 / 15,380 (68.59%) 湘南-C大阪@レモンS
05/20(土/晴) 15,506 / 43,739 (35.45%) 名古屋-広島@豊田ス
05/20(土/晴) 12,530 / 15,109 (82.93%) 柏-神戸@三協F柏
05/20(土/晴) 10,276 / 15,444 (66.54%) 横浜FC-川崎F@ニッパツ
05/20(土/晴) *7,265 / 24,130 (30.11%) 鳥栖-新潟@駅スタ
05/20(土/晴) 19,823 / 39,694 (49.94%) G大阪-横浜FM@パナスタ
===========================================
合計 114,244人
平均 12,693人 / キャパ平均 28,113人(45.15%)

269 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.32.52]):2023/05/21(日) 04:02:17.68 ID:67vzP6DkM.net
J1第14節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均
=====================================
瓦斯    06    188,577    31,429   

横鞠    06    153,813    25,635   
名古    07    179,272    25,610    ▼1,684
鹿島    07    173,564    24,794    ▼1,201
浦和    05    121,588    24,317   
新潟    07    154,295    22,042   
脚大    07    152,831    21,833    ▼ 335
川崎    06    120,070    20,011   

神戸    08    150,676    18,834   
札幌    07    110,143    15,734    ▼ 908
桜大    07    104,049    14,864   
京都    07    *95,760    13,680   
広島    06    *80,033    13,338   
木白    08    *87,780    10,972    △ 222
湘南    07    *72,703    10,386    △  27

鳥栖    07    *63,251    *9,035    ▼ 296
福岡    08    *72,162    *9,020    △ 200
横縞    08    *62,079    *7,759    △ 359

======================================
総計    124   2,142,646    17,279    ▼ 359

270 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.32.52]):2023/05/21(日) 04:14:21.84 ID:67vzP6DkM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第14節 終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    06    188,577    31,429    51,168    61.42%    31,540    ▼  111

横鞠    06    153,813    25,635    62,426    41.07%    27,010    ▼ 1,375
名古    07    179,272    25,610    43,739    58.55%    27,612    ▼ 2,002
鹿島    07    173,564    24,794    43,253    57.33%    20,569    △ 4,225
浦和    05    121,588    24,317    45,798    53.10%    34,184    ▼ 9,867
新潟    07    154,295    22,042    41,684    52.88%    14,497    △ 7,545  ※J2
脚大    07    152,831    21,833    39,694    55.00%    27,708    ▼ 5,875
川崎    06    120,070    20,011    26,827    74.60%    23,272    ▼ 3,261

神戸    08    150,676    18,834    28,996    64.96%    21,491    ▼ 2,657
札幌    07    110,143    15,734    38,794    40.56%    18,768    ▼ 3,034
桜大    07    104,049    14,864    24,481    60.72%    21,518    ▼ 6,654
京都    07    *95,760    13,680    21,623    63.27%    *7,850    △ 5,830  ※J2
広島    06    *80,033    13,338    35,909    37.15%    13,886    ▼  548
木白    08    *87,780    10,972    15,109    72.62%    *9,471    △ 1,501  ※J2
湘南    07    *72,703    10,386    15,380    67.53%    12,848    ▼ 2,462

鳥栖    07    *63,251    *9,035    24,130    37.45%    15,050    ▼ 6,015
福岡    08    *72,162    *9,020    21,562    41.83%    *6,983    △ 2,037  ※J2
横縞    08    *62,079    *7,759    15,444    50.25%    *7,061    △  698  ※J2

===============================================================  
総計   124     2,142,646    17,279    32,139    53.76%    20,751    ▼ 3,472

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

271 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-FIIW [133.106.32.52]):2023/05/21(日) 04:16:51.46 ID:67vzP6DkM.net
>>269
訂正 項目「箱平均」ではなく「前節比」です
失礼しました

272 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-t7Uz [106.146.67.143]):2023/05/21(日) 07:55:10.66 ID:AICKYvtra.net
>>269
浦和はFC東京に7000人以上差を付けられてるな
こんなこと今まで無かった現象
やはり昔と比べるとピークアウトしてるよね

273 :U-名無しさん (ワッチョイ 2eed-FIIW [153.178.240.57]):2023/05/21(日) 08:28:03.43 ID:ZgClHLh30.net
しばらく埼スタ使えなかっただろ・・・
知らないならレスするなよ・・・

274 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/21(日) 09:45:08.84 ID:5xQCe2sa0.net
記念試合だとか無料ご招待とかで無理に客集めても続かないね
やはり地道に客を集める努力をしないとな

パナスタはこの日唯一の関西での試合だったのに2万人しか集まらないのもクラブ自体に魅力がないからだろう

275 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 11:36:57.18 ID:1BraiAzH0.net
せっかく小学生招待しても応援無い
試合負けますじゃな

276 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 11:45:13.77 ID:M6AWOMZ+a.net
>>273
いやその自慢の埼スタでACL優勝ブーストで1.7万、ナショナルダービーで3万
全盛期から半減してるんだわ
これはピークアウトしてるのを認めなければないないと思う
もちろん落ち目とはいえ今でもFC東京に次ぐ動員2位クラブであるんだけどね

277 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 12:16:38.09 ID:f4lN+37rd.net
>>276
Jリーグ・サッカー自体が落ちてるだけだろ

278 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:09:09.17 ID:bp8XIGW/a.net
町田勝った
やはり首都クラブが昇格した方が盛り上がる
町田と緑が昇格するべき
時代は東京だよ
いつまでも埼玉がトップなのがおかしかったんだ

279 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:24:26.13 ID:8w9DdBZOM.net
ガンバが落ちて町田ベルディ甲府昇格とかなったら
平均観客動員の点で言えば大打撃だろな

280 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:28:51.58 ID:iq5kRXka0.net
千葉昇格してほしいけど弱いから無理だし、
町田緑と群馬か甲府が昇格でいいな
移動の負担や動員を考えたら関東クラブがJ1に多い方がいい

281 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:30:33.46 ID:iGC38CSS0.net
ガンバは親会社がサッカーどころじゃないんだぞ
親会社への依存度が高いと親会社がヤル気失くした途端クラブが低迷することになる
大宮や千葉が悪い例

282 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:43:39.91 ID:LtqJ7OOE0.net
ガンバは大阪、吹田スタジアム、お笑いサポーター付きだから買いたい企業が引くて数多だわ。

283 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 16:47:59.33 ID:LtqJ7OOE0.net
Jのいいところは複数の企業が株主となって所有できるところでFC東京もいまだに東京ガスが出資してるしな

284 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 17:14:03.19 ID:72xYIFPT0.net
今節は動員下位5チーム(横浜FC、柏、湘南、鳥栖、福岡)がホームだった
鹿島と名古屋が稼げなかったのが問題だけど、動員が落ちるのは仕方ないか

285 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 18:01:09.72 ID:L9lqcy05a.net
リスク分散より大きな親会社が一発で決断、というのが最近の流れ。

286 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 19:49:30.90 ID:I1RZ+KZLM.net
パナはもうサッカーに興味無いだろ
ガンバは西のヴェルディになりそう

287 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 20:20:17.37 ID:HoVM3aDO0.net
あの立派なスタジアムが手切れ金代わりか

288 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 20:34:23.51 ID:D0IVA0+8M.net
そういえば同じ電機メーカーのレイソルも成績不振で監督代わったな
日立とかパナはかつて日本を代表する会社だったのに

289 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 21:15:23.53 ID:U4VtKb+60.net
昭和日本企業のオワコンは今や別に珍しくもない。

むしろいつまでも身内主義やってるから衰退するのであって。

290 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 21:26:27.76 ID:P3D3XMIe0.net
つか日立は2022年度決算で過去最高益出したじゃん
情報アップデートしとけよ

291 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 21:40:14.88 ID:5xQCe2sa0.net
ホントに町田と東京Vが昇格しそうになってきたな
もう既に飽和状態の地域なのにJ1でどれぐらい客が入るんだ
Jリーグじゃなくて多摩川リーグになりそう

292 :U-名無しさん :2023/05/21(日) 22:12:34.21 ID:HoVM3aDO0.net
プレミアでいうロンドンが日本じゃ多摩周辺なんだろうな

293 :U-名無しさん (ワッチョイW fbbd-cj70 [126.186.211.75]):2023/05/22(月) 05:52:22.06 ID:7cjc2pOv0.net
>>277
FC東京に負けてる時点でなにを言っても言い訳だぞ
昔の浦和はダントツ1位だったんだからどう見ても落ちてる

294 :U-名無しさん :2023/05/22(月) 08:54:05.57 ID:40v68WasM.net
J2第17節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/21(日/晴) *8,476 / 20,638 (41.07%) 山形-秋田@NDスタ
05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
05/21(日/晴) *6,533 / 19,470 (33.55%) 千葉-栃木@フクアリ
05/21(日/晴) 10,444 / 15,320 (68.17%) 町田-清水@Gスタ
05/21(日/晴) *6,502 / 20,261 (32.09%) 金沢-甲府@石川西部
05/21(日/曇) *2,353 / *5,937 (39.63%) 藤枝-徳島@藤枝サ
05/21(日/晴) *3,241 / 15,115 (21.44%) 山口-東緑@みらスタ
05/21(日/晴) *9,405 / 31,997 (29.39%) 大分-長崎@レゾド
05/21(日/曇) *2,995 / 10,152 (29.50%) 水戸-熊本@Ksスタ
05/21(日/晴) *8,443 / 15,165 (55.67%) 磐田-いわ@ヤマハ
05/21(日/晴) *5,180 / 15,479 (33.46%) 岡山-群馬@Cスタ
===========================================
合計 73,668人
平均 6,697人 / キャパ平均 16,820人(39.81%)

295 :U-名無しさん :2023/05/22(月) 08:56:55.75 ID:40v68WasM.net
J2第17節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場   平均    前節比
=====================================
仙台    08    94,794    11,849   
清水    08    87,480    10,935   
大分    09    90,356    10,039    ▼ 79

磐田    09    87,359    *9,706    ▼ 158
岡山    09    70,946    *7,882    ▼ 338
甲府    09    68,976    *7,664   
山形    07    52,136    *7,448    △ 172
千葉    09    63,009    *7,001    ▼ 58
東緑    08    55,988    *6,998
長崎    08    55,019    *6,877
大宮    09    60,572    *6,730    △ 421
徳島    08    53,168    *6,646

栃木    08    39,372    *4,921   
町田    10    48,946    *4,894    △ 616
熊本    09    41,032    *4,559
山口    09    38,178    *4,242    ▼ 134
金沢    08    31,246    *3,905    △ 371
水戸    09    29,929    *3,325    ▼ 41
藤枝    09    26,902    *2,989    ▼ 79
群馬    08    23,881    *2,985   
いわ    09    25,724    *2,858   
秋田    07    19,944    *2,849   
======================================
総計   187   1,164,957    *6,229    △ 29

296 :U-名無しさん :2023/05/22(月) 09:02:27.94 ID:40v68WasM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第17節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    08    94,794    11,849   19,526    60.68%    14,971    ▼ 3,122   ※J1
清水    08    87,480    10,935   19,594    55.81%    15,043    ▼ 4,108   ※J1
大分    09    90,356    10,039   31,997    31.38%    15,347    ▼ 5,308   ※J1

磐田    09    87,359    *9,706   19,224    50.49%    15,277    ▼ 5,571   ※J1
岡山    09    70,946    *7,882   15,479    50.93%    *9,444    ▼ 1,562
甲府    09    68,976    *7,664   15,853    48.34%    *8,273    ▼  609
山形    07    52,136    *7,448   20,638    36.09%    *8,289    ▼  841
千葉    09    63,009    *7,001   19,470    35.96%    *9,701    ▼ 2,700
東緑    08    55,988    *6,998   47,851    14.63%    *5,371    △ 1,627
長崎    08    55,019    *6,877   20,258    33.95%    *7,737    ▼  860
大宮    09    60,572    *6,730   15,491    43.45%  =@ *9,478    ▼ 2,748
徳島    08    53,168    *6,646   17,924    37.08%    *5,736    △  910

栃木    08    39,372    *4,921   24,670    19.95%    *5,148    ▼  227
町田    10    48,946    *4,894   15,320    31.95%    *4,718    △  176
熊本    09    41,032    *4,559   30,275    15.06%    *5,533    ▼  974   ※J3
山口    09    38,178    *4,242   15,115    28.06%    *5,653    ▼ 1,411
金沢    08    31,246    *3,905   20,261    19.28%    *5,209    ▼ 1,304
水戸    09    29,929    *3,325   10,152    32.76%    *6,087    ▼ 2,762
藤枝    09    26,902    *2,989   *5,937    50.35%    *1,740    △ 1,249   ※J3
群馬    08    23,881    *2,985   15,190    19.65%    *3,594    ▼  609   ※J3
いわ    09    25,724    *2,858   *5,048    56.62%    **,839    △ 2,019   ※地域
秋田    07    19,944    *2,849   18,560    15.35%    *1,549    △ 1,300   ※J3
===============================================================  
総計   187   1,164,957    *6,229   19,070    32.67%    *7,176    ▼  947


※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

297 :U-名無しさん :2023/05/22(月) 09:03:32.82 ID:SRxiw5XaM.net
集客力で中位以下の町田緑が昇格しそうでトップの仙台は絶望的
皮肉だねえ

298 :U-名無しさん :2023/05/22(月) 09:57:25.45 ID:p5FsITTja.net
>>297
首都圏なら昇格しさえすれば浦和や瓦斯、横毬川崎が集客してくれるんだけどね
あとスタに行ってたら分かるけど緑は味スタの上層をホームゴール裏以外は稼働させず収容率(集客率ではなく)を下げて開催経費を節約しているから

299 :U-名無しさん (ドナドナー MM16-UvZr [133.203.130.66]):2023/05/22(月) 12:52:00.27 ID:emPIO1lSM.net
節約も何も、そもそも客が入らないから上層を開けてないわけでしょ
味の素なんて下層だけでも3万人から収容できるのに対して
客は平均7000人
この状況で上開けたら客が増えるとでも?

300 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/22(月) 15:57:58.31 ID:qn8Z9JeO0.net
ヴェルディはJ1に上がれば観客はかなり増えそうだけどな
主にアウェー動員だけど

301 :U-名無しさん (スッププ Sd5a-gIXG [49.105.94.53]):2023/05/22(月) 17:02:15.34 ID:LpFgrguzd.net
ホームとアウェーの面積を逆にしたらFC東京と張り合えるかもな

302 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/22(月) 18:58:10.88 ID:sW3UYel20.net
J1の枠を拡大したら昇格してくるのが不人気クラブとはなあ
ブンデスと同じ18のままで良かったのに

303 :U-名無しさん (ワッチョイ cbd9-FIIW [180.1.118.159]):2023/05/22(月) 19:52:48.40 ID:WzUhII2D0.net
町田は藤田が本気の補強するかどうかだろうな

304 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-kDgy [133.106.189.200]):2023/05/22(月) 20:32:11.13 ID:DSZZGhlmM.net
ヴェルディが最後にJ1に居た2008年の平均は14,837人
人気クラブとは言えないがJ1として恥ずかしくない数字ではあるぞ

305 :U-名無しさん (ワッチョイW 1adb-fVA2 [115.179.169.52]):2023/05/23(火) 07:51:51.83 ID:ednPOdmO0.net
首都圏には柏湘南横浜Fと既に客の入らないクラブがあるよ
これに町田東京Vに加わる

306 :U-名無しさん (ワッチョイW cb88-Cxzl [180.56.231.175]):2023/05/23(火) 11:04:16.15 ID:p04PmABj0.net
J1決算 (百万円)
2005 -1222
2006 -1341
2007 140
2008 -660
2009 -1821
2010 -738
2011 -363
2012 -194
2013 1276
2014 1925
2015 329
2016 1741
2017 653
2018 1064
2019 -2070
2020 -5335
2021 -1947
計  -8563
これにJ2J3を入れたら惨々たる数字になりそう
J発足1991年からの累積赤字
いったいどの位なんだろうか?

307 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-t7Uz [106.146.98.199]):2023/05/23(火) 12:20:04.97 ID:wSmU1TlQa.net
緑vs鳥栖とか緑vs広島あたりはスーパーガラガラだろうな
町田も同様
結局アウェー動員頼みだと限界がある

308 :U-名無しさん (ワッチョイW fbbd-cj70 [126.168.159.105]):2023/05/23(火) 12:57:49.23 ID:OOeRZYqv0.net
動員的には緑より町田の方が悲惨だろ
クソスタ過ぎる

309 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-Y8md [133.106.37.33]):2023/05/23(火) 17:26:53.81 ID:Wj5n7fMbM.net
集客力だけ見るとJ1の枠が20は大杉だろ。足切りラインを1万5千とすれば10でいいということになるが。

310 :U-名無しさん (ワッチョイ bad9-FIIW [123.216.155.24]):2023/05/23(火) 18:48:14.32 ID:dHmkwS4g0.net
藤田が熱心にやればJ1居座れるクラブになっちゃうかもしれないからね

311 :U-名無しさん (スッップ Sd5a-gIXG [49.98.166.211]):2023/05/23(火) 19:08:35.59 ID:jSBIkw25d.net
日本は縮小してるからな
J1は首都圏と100万政令指定都市のチームだけになるんじゃないかな?

312 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-t7Uz [106.146.101.68]):2023/05/23(火) 19:13:26.52 ID:C1gGnuxza.net
>>311
その首都圏クラブがJ1最下位動員で500万都市福岡もワースト2位なんだが

313 :U-名無しさん (スッップ Sd5a-gIXG [49.98.166.211]):2023/05/23(火) 19:19:39.04 ID:jSBIkw25d.net
首都圏・100万都市から外れるのは新潟と鳥栖だけだけどな

314 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-bIam [153.173.0.11]):2023/05/23(火) 19:55:00.59 ID:0SbV59Vz0.net
鹿島は首都圏じゃないか・・・

315 :U-名無しさん (ワッチョイW f330-HNxt [220.152.30.85]):2023/05/23(火) 20:00:36.37 ID:P4pz2rhg0.net
鹿島って名古屋より遠いだろ。

316 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/23(火) 20:00:51.25 ID:ednPOdmO0.net
仮に集客だけでオリジナル10に戻すと

F東京
横浜M  
名古屋
鹿島  
浦和   
新潟   
G大阪
川崎
神戸
札幌  

になるがこの方が盛り上がりそう

317 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-bIam [153.173.0.11]):2023/05/23(火) 20:15:15.89 ID:0SbV59Vz0.net
>>316
静岡県は分散しちゃって弱体化したわな

318 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 03:16:39.35 ID:SHctnX+Xa.net
>>315
そのジョークが通じない人ばかりだから、ココは

319 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 07:51:00.32 ID:h0rKCj4ua.net
来年は町田、緑、甲府がJ1だな
代わりにガンバがJ2と

320 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 09:01:09.69 ID:5Q+0aZSfM.net
鹿島は地域の現状を考えると将来厳しいよ。と言って今までの経緯を考えると移転は無理だろうから先細りだろうな。

321 :U-名無しさん (ドナドナー MM16-UvZr [133.203.96.76]):2023/05/24(水) 12:42:34.93 ID:OIvbQXp8M.net
たしか鹿島の社長はホームタウン縛りの緩和に熱心だった気がする
鹿島は国立で定期的に試合やったりして東京圏を第二のホームにしていきたいのかもね

322 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 18:47:00.61 ID:BlRWDQVC0.net
>>321
そんなんありなの?

323 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 18:58:22.49 ID:+TG3KPRp0.net
そんなやったらあのサポが文句言うに決まってるだろw

324 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 19:13:57.98 ID:vgi9CJN70.net
ゴル裏のサポはどうせ来るから無視で、
来なくなったとしてもライト層が来やすくなるからオーケー

一般サポを大事にすべき

325 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 20:01:22.82 ID:hWckYCgKM.net
サポより厄介なのは地元の公共団体だろう。今まで散々支援したのに移転とは何事だと騒ぎ出すに決まってる。
東京Vのようには行かないよ。

326 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 20:26:38.22 ID:xywz0mkq0.net
ゴール裏がスカスカでそれ以外が満席になったらおもろ

327 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 21:41:31.09 ID:dnvOZCd+d.net
【悲報】札幌ドーム5923人(※エスコンF22446人)

328 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 22:29:04.94 ID:WLokTel3a.net
>>322
ホームタウン規制緩和されたの知らない?
鹿島に限らず例えば東京で宣伝してもいいし国立ホームで試合してもいい
ただし8割はホームタウンのスタジアムを使わないといけないけど

329 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 22:37:17.51 ID:cGCQG90b0.net
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:12,366人

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:8,376人

スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:7,879人

スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:7,804人

スタジアム:豊田スタジアム
入場者数:6,266人

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:6,134人

スタジアム:札幌ドーム
入場者数:5,923人

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:4,574人    

スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:3,753人

スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
入場者数:2,754人

330 :U-名無しさん :2023/05/24(水) 23:15:52.97 ID:ZO49u6OOd.net
ルヴァンカップっているの??

331 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/25(木) 00:30:09.57 ID:rs4rWXQV0.net
ルヴァンカップが例年より観客多い理由はなんだろう?
コロナ前より多くない?

332 :U-名無しさん (ワッチョイW d6d6-gS2N [111.216.15.218]):2023/05/25(木) 01:06:40.57 ID:ESEGF7wx0.net
>>330
普段出ん選手が出てくる

333 :U-名無しさん (ワッチョイW 6a9a-iy4h [101.143.174.197]):2023/05/25(木) 01:24:15.57 ID:i/2bOZWB0.net
てか来年からトーナメント方式になるんやろ
若手のお試し起用減ってしまいそう

334 :U-名無しさん (スプッッ Sdb2-bxz3 [183.74.192.55]):2023/05/25(木) 07:53:35.22 ID:N9XpnI4fd.net
>>281
大宮と千葉って降格してもしばらくは応援してくれてたやろ
リーグトップレベルの予算使っても一向に昇格しないから見切られただけで

335 :U-名無しさん (ワッチョイW f330-HNxt [220.152.30.85]):2023/05/25(木) 09:22:11.55 ID:inxC2Kul0.net
来年からいきなりノックアウトステージに。

336 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-fbtj [133.106.50.171]):2023/05/25(木) 09:42:11.42 ID:DcJZJ22NM.net
横浜F1-0 広島 2,754人

337 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-Y8md [133.106.35.21]):2023/05/25(木) 09:58:27.74 ID:2ltSICHaM.net
味スタでさえ1万入らないからな
逆に埼スタの立地で平日1万超えるとは流石浦和と言うべきか

338 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-fbtj [133.106.200.93]):2023/05/25(木) 10:08:20.83 ID:bCpGhc/wM.net
>>337
川崎サポにホームジャックされてたけどな
横縞や広島なら7000人くらいだったろ

339 :U-名無しさん (ワッチョイW fbbd-cj70 [126.168.216.220]):2023/05/25(木) 10:12:04.62 ID:jgDatO9I0.net
平日開催中なら川崎最強というデータ出てるからな

340 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-mI/v [133.106.33.31]):2023/05/25(木) 10:22:14.42 ID:2ywdmMtLM.net
むしろ事実上の二軍戦で普段の3分の1程度集めるって凄くね?

341 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 11:38:59.13 ID:/iguU1Zpd.net
>>340
二軍戦ででかいスタジアム使う必要性あんの?
二軍戦なら練習場でいいじゃん

342 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 11:53:29.00 ID:2ywdmMtLM.net
>>341
リーグ選との抱合せでシーズンチケット対象にしてるクラブが多いからな
まずあり得ないが万が一全員来た時の為に普段と同等のスタジアムを使う必要がある
シーズンチケット対象外の浦和は駒場でええやろと思わんでも無い

343 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 12:02:58.85 ID:O7uJ+wpYM.net
シーチケ使えないのにカップ戦で1万超える浦和は立派だよ
逆にシーチケ使えるのに客が入らないクラブは悲惨だろ

344 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 12:12:00.62 ID:fUCKz4vud.net
>>334
千葉県は柏と鹿島で分割統治でよいのではないか?

345 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 12:38:55.78 ID:8bH+CvUNd.net
やっぱりこんなにクラブいらないよね

346 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 13:55:54.89 ID:inxC2Kul0.net
来年はJ3のチームがJ2と戦えるからとたくさん来る。2回戦もJ2かJ3のチームがJ1と戦えるからたくさん来る、と考えるのは甘い?

347 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 14:15:44.24 ID:GmIvAwq/a.net
野球強すぎる…


日本ハムーソフトバンク
22446人
エスコンフィールド北海道

オリックスー楽天
21362人
ほっともっとフィールド神戸

ロッテー西武
25410人
ZOZOマリン

巨人ー横浜DeNA
34298人
東京ドーム

東京ヤクルトー阪神
27185人
明治神宮

広島東洋ー中日
23285人
マツダスタジアム

348 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 14:20:42.86 ID:O7uJ+wpYM.net
練習試合でさえ国内組使わないんだから客が入るわけないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b6ebe8fb5a8e88a504a45c180058afb755d4a5

349 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 14:32:10.87 ID:1ypGK9FLa.net
相変わらず広島贔屓だな
その広島はそこそこ人口多いのに客入らず不人気過ぎるけど

350 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 14:46:54.22 ID:QcjI+bBua.net
ルヴァンの集計早くしろ
エクセルぎぢつ あんだろ

351 :U-名無しさん :2023/05/25(木) 14:52:11.34 ID:ppY8Ch3Wa.net
>>350
ここはJリーグ動員スレッドだぞ
ルヴァンや天皇杯やACLはスレ違い
気になるなら自分でルヴァン動員スレ立てたらいいじゃん

352 :U-名無しさん (スッップ Sd5a-Cpvj [49.98.172.235 [上級国民]]):2023/05/25(木) 16:02:12.97 ID:kIJKZDj4d.net
>>351
明治安田生命Jリーグ
JリーグYBCルヴァンカップ
https://www.jleague.jp/sp/leaguecup/2023/

🤔🤔🤔


アマチュア混成してやる天皇杯がJリーグではないってのは分かるけど

353 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-fbtj [133.106.200.192]):2023/05/25(木) 16:40:11.51 ID:8OMMCXj5M.net
>>352
ルヴァンとか控えやベンチ外選手たちの試合だから
野球でいう二軍の試合や
そんなに二軍が気になるのかおまえ

354 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-uDU7 [133.106.40.48]):2023/05/25(木) 16:55:54.47 ID:gL5tMO0CM.net
リーグの定義はともかくやってくれる人がいないなら自分でやるしかないのでは…?

355 :U-名無しさん (スプッッ Sd7b-Cpvj [110.163.216.55 [上級国民]]):2023/05/25(木) 17:32:07.68 ID:9ckRBAe6d.net
>>353
ルヴァンカップ決勝に出る選手も二軍なの?

356 :U-名無しさん (ワッチョイ 1adb-FIIW [115.179.169.52]):2023/05/25(木) 18:44:13.03 ID:99hP9aEM0.net
代表戦は数少ない地上波のサッカー中継だよね
ここでJリーグの選手が出てこなければ少ない露出の機会を失ってしまう
W杯なんて所詮4年に1度の大会でしかないんだからそこでの勝利にこだわるよりJリーグの選手を代表戦で使って欲しい

357 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 19:50:53.61 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>346
甘い

358 :U-名無しさん (スップ Sd5a-Cpvj [49.97.9.165 [上級国民]]):2023/05/25(木) 19:53:51.81 ID:+MYe/LFHd.net
>>346
それなら天皇杯は満員だわ

359 :U-名無しさん (スプッッ Sdb2-bxz3 [183.74.192.55]):2023/05/25(木) 19:54:14.50 ID:N9XpnI4fd.net
>>353
Jリーグ規約に最強のメンバーで試合に臨まなければならないって書いてあるだろ

360 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 20:00:50.62 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>353
何のためにやってんだ?

361 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 20:01:46.43 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>347
野球はバカが見るスポーツだからな
日本人はバカが多いんよ

362 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 20:02:43.68 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>345
ワールドカップ優勝🏆のためには必要なんだ

363 :U-名無しさん (ワッチョイ 2ed9-FIIW [153.174.104.127]):2023/05/25(木) 20:18:24.74 ID:rRVWPJ4y0.net
>>356
無理だろ
国内組だけなんてやったら地上波で流してくれないかもしれない
もう代表戦を喜んで放送してくれる時代じゃないんだよ

364 :U-名無しさん (ワッチョイW f330-HNxt [220.152.30.85]):2023/05/25(木) 20:40:01.07 ID:inxC2Kul0.net
フジ系列が全国切り替え中継、は無理か。

365 :U-名無しさん (スップ Sd5a-Cpvj [49.97.9.165 [上級国民]]):2023/05/25(木) 21:09:44.59 ID:+MYe/LFHd.net
エスコンフィールド北海道
日本ハムーソフトバンク
24749人
木曜日ナイトゲーム


水増しが~!!!!!!!!!!

366 :U-名無しさん (スップ Sd5a-Cpvj [49.97.9.165 [上級国民]]):2023/05/25(木) 21:13:45.79 ID:+MYe/LFHd.net
ちなみに世界で誰もやってないマイナースポーツがこちら
5/25

日本ハムーソフトバンク
24749人
エスコンフィールド北海道

巨人ー横浜DeNA
33840人
東京ドーム

東京ヤクルトー阪神
27724人
明治神宮

広島東洋ー中日
23752人
マツダスタジアム

367 :U-名無しさん (スプッッ Sdfa-/JVS [1.75.214.168]):2023/05/25(木) 21:19:27.60 ID:rZGoARcNd.net
>>363
昨年、国内組でやったE-1が同時間帯の野球オールスター越えたの知らんのか

368 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-upCy [106.133.20.160]):2023/05/25(木) 21:52:07.20 ID:NbIEXUhda.net
エスコン平日なのに結構入ってるw
ガラガラ煽りもできなくなってきたなー


5/25
エスコン観客24749人
https://pbs.twimg.com/media/Fw-C7vpacAEXVX2.jpg

5/24
札幌 3-2 横浜FM
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:5,923人
https://pbs.twimg.com/media/Fw4rbaxacAEBGp7.jpg

369 :U-名無しさん (スプッッ Sdb2-bxz3 [183.74.192.55]):2023/05/25(木) 22:17:10.26 ID:N9XpnI4fd.net
せっかく客少ない時のために新モード作ったんだから使ってやれよ

370 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/25(木) 22:24:59.77 ID:rs4rWXQV0.net
いくらエスコンで観客減ったからってルヴァンカップと比べるようになるとはな

371 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 23:05:03.97 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>369
新モードとは?

372 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-gIXG [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 23:06:04.30 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>368
札幌ドームで一番大きな広告はまだ日本ハムなのね・・・

373 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-bIam [153.173.0.11]):2023/05/25(木) 23:22:48.16 ID:VtgD8ZJJ0.net
>>368
サッカーはお子様連れ家族👪とかあんま見ないんよね
エスコンはキッズがキツネダンスな言って大喜びなんよ

374 :U-名無しさん (ワッチョイW 57bb-/JVS [106.73.80.0]):2023/05/26(金) 00:36:13.07 ID:gk0e2sUj0.net
>>373
北海道は知らんが、フロンターレやマリノスだと子供連れ、ファミリーでの観戦がメッチャ多い
ベイスターズも若い子増えたけど、若者同士が多く、家族連れはサッカーの方が多い印象
観戦者平均年齢だとプロ野球よりJリーグの方が遥かに若いのは子供連れ、ファミリーでの観戦が多いからと見てる

375 :U-名無しさん (スッップ Sd5a-gIXG [49.98.166.224]):2023/05/26(金) 07:28:45.58 ID:cskFxplkd.net
>>374
やはり集客の鍵はファミリー👪層やね

376 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-Y8md [133.106.47.230]):2023/05/26(金) 07:33:08.60 ID:/XJvS3uAM.net
代表戦の視聴率が下がってるのは海外組ばかりになったからだろう
聞いたこともないクラブの選手が出場して興味あるのはヲタだけだよ

377 :U-名無しさん (ワッチョイW 1adb-fVA2 [115.179.169.52]):2023/05/26(金) 07:53:05.43 ID:tvhtVxlj0.net
若者はサッカーって言いすぎたと思うけどな。30年も経ったんだから本来は子供からお年寄りまで見に来てもらえるプロリーグにならなきゃいけないはずだったけどそうはならなかった。

378 :U-名無しさん (スッップ Sd5a-gIXG [49.98.166.224]):2023/05/26(金) 12:14:59.94 ID:cskFxplkd.net
>>377
30年前の若者も40、50代な訳で、その人たちはずっと見に行ってるのだろうか?

379 :U-名無しさん (アウアウエー Sa72-aLN/ [111.239.162.161]):2023/05/26(金) 13:40:58.17 ID:NGsJHjR5a.net
一度もスタジアムに行かずネットに発表される入場者数と天気情報を必死で追いかけて早、30年とかいうオッサンがいるようだ

380 :U-名無しさん (エアペラ SD5b-fVA2 [148.67.110.89]):2023/05/26(金) 14:53:48.64 ID:QhT3Xl4zD.net
30年経っても自立できない

 債務超過を回避し、来年2月の新スタジアム開業を確実にJ1で迎えるには、増資が不可欠と判断。筆頭株主のエディオンをはじめ、広島県や広島市、地場企業など既存株主に増資を要請している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2f5e74497aeed68cf7992e8665258513a78fde

381 :U-名無しさん (スップ Sdfa-jFkM [1.75.225.221 [上級国民]]):2023/05/26(金) 15:45:37.71 ID:YaY5hia/d.net
>>376
NPB選手ばかりなのに一桁連発してた侍ジャパンはどうなるんだよ

382 :U-名無しさん :2023/05/26(金) 16:55:02.62 ID:gk0e2sUj0.net
>>376
代表戦と言うより、テレビがかなり落ちてるからな
朝ドラなんかも20%超えてたのが今は16%くらい
ゴールデンやプライムの時眼帯で3~4%の番組がかなり増えて来てる
この前の代表戦みたいに15%近く取れてれば安泰、二桁を維持すれば問題ないだろう(高齢者に偏ってるわけでもないし)

383 :U-名無しさん :2023/05/26(金) 17:03:40.05 ID:xCucl7iGH.net
今回の観客動員予想

札幌-名古屋 札幌ドーム 14000
神戸-F東京 ノエスタ 18000
広島-湘南  Eスタ 8500
鳥栖-鹿島  駅スタ 6000
京都-浦和  サンガスタ 13000
横鞠-福岡  ニッサン 17000
新潟-脚大  デンカS 18000
桜大-偽浜  ヨドゴウ 10000
川崎-柏レ  等々力 17000

こんなところだな
今回は20000超えそうなところはない

384 :U-名無しさん :2023/05/26(金) 17:37:48.16 ID:ZaqS5t/b0.net
マリノスのホームゲームは2万超えるんじゃね?
天気もいいみたいだし

385 :U-名無しさん :2023/05/26(金) 19:38:52.29 ID:KSUhZ6M40.net
鞠はユニ配りイベントあるし入りそう

386 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-Y8md [133.106.45.174]):2023/05/26(金) 21:09:48.78 ID:h0bu0ePCM.net
モノを配らないと客が入らないというのが何ともなあ

387 :U-名無しさん (ワッチョイ f3d9-FIIW [220.97.49.72]):2023/05/26(金) 21:10:40.34 ID:aKGRUmWw0.net
逆にユニくらいで増えるならもっとやれって

388 :U-名無しさん (アウアウエー Sa72-aLN/ [111.239.163.40]):2023/05/26(金) 21:16:32.19 ID:BdWupad1a.net
7.39億か 2016年辺りまで戻ってきたな

389 :U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-bIam [153.173.0.11]):2023/05/26(金) 21:30:18.04 ID:Hwyj9AeE0.net
>>387
チケット代とツーペイじゃね?

390 :U-名無しさん (スップ Sdfa-jFkM [1.75.225.221 [上級国民]]):2023/05/26(金) 22:22:46.24 ID:YaY5hia/d.net
モノ配っても当日にメルカリに野球帽が100円で大量に売り出されることがあるからな
ゴミ配っても動員は増えない

391 :U-名無しさん (テテンテンテン MM16-fbtj [133.106.200.93]):2023/05/26(金) 23:01:53.79 ID:XGmxh/O+M.net
ルヴァンなんて控えメンの余興みたいなもんだろそれを今更リーグ戦と同一視してる奴大丈夫か?
ルヴァン(ナビスコ)とか何十年前からやってるただのカップ戦だろ新規か?それとも焼豚か?
どうしても比べたいなら野球の控え主体のカップ戦と比べろアホ

392 :U-名無しさん (ワッチョイW fbbd-cj70 [126.168.224.227]):2023/05/26(金) 23:12:18.42 ID:PLAiDo+b0.net
>>383
いつもセンスないね君の予想
まずホームクラブの基本動員、アウェイクラブのアウェイ動員、天気、イベント等を加味して予想しろよ

393 :U-名無しさん (ワッチョイW 6a39-83KN [101.111.59.100]):2023/05/26(金) 23:18:45.10 ID:Wj4LOl5g0.net
>>383
ニッサンと等々力は2万超えるよ。

394 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-fbtj [106.133.173.60]):2023/05/26(金) 23:48:25.50 ID:PCmeY2x0a.net
日産は土砂降りの鹿島戦で2.8万、京都戦で2.2万
明日は天気いいんだから2万は確実に超えるだろ
いくらアウェー動員少ない福岡といっても条件が良い土曜日晴れ気候もいいしイベントもあるようだし

395 :U-名無しさん (アウアウウー Sab7-fbtj [106.133.173.60]):2023/05/26(金) 23:54:49.47 ID:PCmeY2x0a.net
新潟も2万超えると思う
雨の柏戦で1.8万だから、天気良い脚戦だと超えてくるでしょ

396 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 05:06:51.96 ID:ZnxWicZGa.net
無意味な予想だね 入場数とか

397 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 07:14:35.22 ID:08dajEEj0.net
>>391
野球のカップ戦なんてないんだが

398 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 10:00:47.95 ID:QFMMWCF7M.net
YBCルヴァン杯
第5節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/24(水/屋) *5,923 / 38,794 (15.27%) 札幌-横鞠@札幌ド
05/24(水/晴) *3,753 / 24,130 (15.55%) 鳥栖-磐田@駅スタ
05/24(水/晴) *4,574 / 19,594 (23.34%) 清水-湘南@アイスタ
05/24(水/晴) 12,366 / 62,010 (19.94%) 浦和-川崎@埼玉
05/24(水/晴) *2,754 / 15,444 (17.83%) 横縞-広島@ニッパツ
05/24(水/晴) *6,266 / 43,739 (14.33%) 名古-神戸@豊田ス
05/24(水/晴) *6,134 / 39,170 (15.66%) 鹿島-木白@カシマ
05/24(水/晴) *7,879 / 41,684 (18.90%) 新潟-福岡@デンカS
05/24(水/晴) *8,376 / 47,851 (17.50%) 瓦斯-桜大@味スタ
05/24(水/晴) *7,804 / 39,694 (19.66%) 脚大-京都@パナスタ
===========================================
合計 65,829人
平均 6,582人 / キャパ平均 37,211人(17.69%)

399 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 10:12:48.31 ID:QFMMWCF7M.net
YBCルヴァン杯
グループリーグ平均推移

2023年
第1節 6,314人 (03/08 水)
第2節 9,966人 (03/25-26 土・日)
第3節 7,103人 (04/05 水)
第4節 6,596人 (04/19 水)
第5節 6,582人 (05/24 水)
第6節 *,***人 (06/18 日)

総平均 7,312人


参考(決勝トーナメントの試合含む)
2022年平均 6,286
2019年平均 7,962

400 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 10:17:51.19 ID:8XIg5m/9d.net
>>399
普通じゃん

401 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 11:15:25.09 ID:KXDurwIE0.net
そもそもリーグカップなんかやってない国もあるのに
その数字が低いとかアホじゃないのかと

402 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 11:58:28.72 ID:cJj60E//H.net
>>3を見るとつくづくコロナが恨めしいな
平均2万超えて更に伸びそうな勢いあったもんな

403 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 14:10:53.87 ID:F5RZotGzM.net
>>397
だから野球でいう二軍の試合なんだろ
二軍の試合で客入る入らないとかバカだろって話

404 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 14:59:58.73 ID:7iEPP6B/a.net
>>383
札幌 VS 名古屋 <札幌ドーム> 
入場者数:11,711人

早速外したね

405 :U-名無しさん (スプッッ Sdbf-6iM7 [49.98.15.191]):2023/05/27(土) 15:43:58.61 ID:I0QzaN74d.net
結構下回ってて草

406 :U-名無しさん (オイコラミネオ MM6b-rEdM [150.66.74.134]):2023/05/27(土) 15:53:00.71 ID:yKoiCu4DM.net
札幌は前節の金Jも1万だったから固定がそれしかいないんだろうな

05/19(金/屋) 10,289 / 38,794 (26.52%) 札幌-京都@札幌ド

407 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/05/27(土) 15:59:44.52 ID:PiA28YUZ0.net
神戸が2万人超えたな

408 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.97.141]):2023/05/27(土) 16:11:27.24 ID:qFJB87G2a.net
>>383
神戸 3-2 FC東京
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:20,414人

広島 1-0 湘南
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:11,916人


外し過ぎなんだよ
なにが2万超える試合はないだよw

409 :U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-4y/I [126.168.172.214]):2023/05/27(土) 16:35:07.57 ID:YoxJyrgF0.net
広島は相変わらず少ないねぇ
去年タイトル取って今年も好調なのにな

410 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-gqap [106.154.125.103]):2023/05/27(土) 16:46:22.85 ID:oI0h63m5a.net
まだタダ券配りのダメージ抜けないのか…

411 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 18:05:58.28 ID:PiA28YUZ0.net
広島は今は少なくていいや
新スタで増えて、専スタ効果をアピールしてくれ

412 :U-名無しさん :2023/05/27(土) 19:17:35.32 ID:IKuqXhcla.net
>>383
鳥栖 2-2 鹿島
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:9,272人

3000人以上も少なく見積もるなよ無能予想

413 :U-名無しさん (ドコグロ MM5b-bP2p [122.135.184.210]):2023/05/28(日) 16:28:14.45 ID:0N5H6AB0M.net
ガンバも京都も専スタで増えてんだし広島も増えるだろ

少なくとも平均15000ぐらいはいきそう

414 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-WOeW [106.133.92.124]):2023/05/28(日) 16:46:05.60 ID:nSImsfdya.net
>>383
日産は26000人超え。全然違う。無能だな。

415 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/05/28(日) 16:49:49.25 ID:uz+Vrc4r0.net
結構入ったな

416 :U-名無しさん :2023/05/28(日) 16:59:49.82 ID:p2b4eHZn0.net
こんなに人気なら予想すればよかった

417 :U-名無しさん :2023/05/28(日) 17:15:51.88 ID:1gLNXjYkM.net
>>383
横浜FM 2-0 福岡
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:26,115人

新潟 1-3 G大阪
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:21,860人

C大阪 2-0 横浜FC
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
入場者数:14,304人


大ハズレやん君

418 :U-名無しさん :2023/05/28(日) 18:09:19.72 ID:Tz03GkQMM.net
J2第18節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/27(土/晴) *7,262 / 15,853 (45.81%) 甲府-大宮@JITス
05/27(土/曇) *7,074 / 20,258 (34.92%) 長崎-磐田@トラスタ
05/28(日/曇) 10,537 / 19,526 (53.96%) 仙台-千葉@ユアスタ
05/28(日/雨) *1,603 / 18,560 (*8.64%) 秋田-大分@ソユスタ
05/28(日/曇) *8,719 / 24,670 (35.34%) 栃木-岡山@カンセキ
05/28(日/晴) *3,854 / 15,190 (25.37%) 群馬-藤枝@正田スタ
05/28(日/晴) *6,877 / 47,851 (14.37%) 東緑-いわき@味スタ
05/28(日/曇) 14,301 / 19,594 (72.99%) 清水-金沢@アイスタ
05/28(日/晴) *5,884 / 17,924 (32.83%) 徳島-町田@鳴門大塚
05/28(日/曇) 10,623 / 30,275 (35.09%) 熊本-山形@えがおS
05/28(日/曇) *2,988 / 10,152 (29.43%) 水戸-山口@Ksスタ
===========================================
合計 79,722人
平均 7,247人 / キャパ平均 21,804人(33.23%)

419 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/28(日) 18:42:02.75 ID:Tz03GkQMM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第18節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    09    105,331    11,703   19,526    59.94%    14,971    ▼ 3,268   ※J1
清水    09    101,781    11,309   19,594    57.72%    15,043    ▼ 3,734   ※J1
大分    09    *90,356    10,039   31,997    31.38%    15,347    ▼ 5,308   ※J1

磐田    09    *87,359    *9,706   19,224    50.49%    15,277    ▼ 5,571   ※J1
岡山    09    *70,946    *7,882   15,479    50.93%    *9,444    ▼ 1,562
甲府    10    *76,238    *7,623   15,853    48.09%    *8,273    ▼  650
山形    07    *52,136    *7,448   20,638    36.09%    *8,289    ▼  841
千葉    09    *63,009    *7,001   19,470    35.96%    *9,701    ▼ 2,700
東緑    09    *62,865    *6,985   47,851    14.60%    *5,371    △ 1,614
長崎    09    *62,093    *6,899   20,258    34.06%    *7,737    ▼  838
大宮    09    *60,572    *6,730   15,491    43.45%    *9,478    ▼ 2,748
徳島    09    *59,052    *6,561   17,924    36.61%    *5,736    △  825
栃木    09    *48,091    *5,343   24,670    21.66%    *5,148    △  195
熊本    10    *51,655    *5,165   30,275    17.06%    *5,533    ▼  368   ※J3

町田    10    *48,946    *4,894   15,320    31.95%    *4,718    △  176
山口    09    *38,178    *4,242   15,115    28.06%    *5,653    ▼ 1,411
金沢    08    *31,246    *3,905   20,261    19.28%    *5,209    ▼ 1,304
水戸    10    *32,917    *3,291   10,152    32.42%    *6,087    ▼ 2,796
群馬    09    *27,735    *3,081   15,190    20.29%    *3,594    ▼  513   ※J3
藤枝    09    *26,902    *2,989   *5,937    50.35%    *1,740    △ 1,249   ※J3
いわ    09    *25,724    *2,858   *5,048    56.62%    **,839    △ 2,019   ※地域
秋田    08    *21,547    *2,693   18,560    14.51%    *1,549    △ 1,144   ※J3
===============================================================  
総計   198    1,244,679    *6,286   19,222    32.70%    *7,176    ▼  890

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

420 :U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-4y/I [126.168.43.175]):2023/05/28(日) 18:50:57.84 ID:HgyuIIHx0.net
>>383
4試合が2万超えでした
天気良いのに低く予想し過ぎましたね

421 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/28(日) 19:07:34.38 ID:Tz03GkQMM.net
J2第18節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場   平均   前節比
=====================================
仙台    09    105,331    11,703    ▼146
清水    09    101,781    11,309    △374
大分    09    *90,356    10,039
  
磐田    09    *87,359    *9,706   
岡山    09    *70,946    *7,882   
甲府    10    *76,238    *7,623    ▼ 41
山形    07    *52,136    *7,448   
千葉    09    *63,009    *7,001
東緑    09    *62,865    *6,985    ▼ 13
長崎    09    *62,093    *6,899    △ 22
大宮    09    *60,572    *6,730
徳島    09    *59,052    *6,561    ▼ 85
栃木    09    *48,091    *5,343    △422
熊本    10    *51,655    *5,165    △606
  
町田    10    *48,946    *4,894   
山口    09    *38,178    *4,242   
金沢    08    *31,246    *3,905   
水戸    10    *32,917    *3,291    ▼ 34
群馬    09    *27,735    *3,081    △ 96
藤枝    09    *26,902    *2,989   
いわ    09    *25,724    *2,858
秋田    08    *21,547    *2,693    ▼156
===============================================================
総計   198    1,244,679    *6,286    △ 57

422 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/28(日) 19:22:21.60 ID:Tz03GkQMM.net
J1第15節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/27(土/屋) 11,711 / 38,794 (30.19%) 札幌-名古@札幌ド
05/27(土/晴) 20,414 / 28,996 (70.40%) 神戸-瓦斯@ノエスタ
05/27(土/晴) 11,916 / 35,909 (33.18%) 広島-湘南@Eスタ
05/27(土/晴) *9,272 / 24,130 (38.43%) 鳥栖-鹿島@駅スタ
05/27(土/曇) 15,229 / 21,623 (70.43%) 京都-浦和@サンガS
05/28(日/晴) 26,115 / 71,822 (36.36%) 横鞠-福岡@日産ス
05/28(日/雨) 21,860 / 41,684 (52.44%) 新潟-脚大@デンカS
05/28(日/曇) 14,304 / 24,481 (58.43%) 桜大-横縞@ヨドコウ
05/28(日/曇) 20,207 / 26,827 (75.32%) 川崎-木白@等々力
===========================================
合計 151,028人
平均 16,780人 / キャパ平均 34,918人(48.05%)

423 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.154.84]):2023/05/28(日) 19:37:32.71 ID:0s48K8DXM.net
なかなかコロナ前の水準器に戻らないね
各クラブがチケット値上げしてるのが響いてるのかな

424 :U-名無しさん (ワイーワ2W FFdf-ZL0n [103.5.140.174]):2023/05/28(日) 20:10:32.99 ID:nIXGMcxtF.net
メルカリ&鹿島の社長が言ってたことだが、サッカーは試合数が少ないのでデータを集めて集客に結び付けるのに時間が掛かるとか
あと2019年の平均2万人はイニエスタ、ポドルスキー、ビジャ、トーレス(途中まで)とビックネームが揃い踏みだったのも大きい
噂のモドリッチやフリーのハメス・ロドリゲス取るくらいやって欲しいが

425 :U-名無しさん (ワッチョイ 97d9-S+HU [180.11.153.91]):2023/05/28(日) 20:18:01.17 ID:ocetVvTV0.net
競馬ですらダービーで7万人しか集まらないんだからしょうがない
前は10万超えてたのに

426 :U-名無しさん (ワッチョイW ffff-dbaD [153.173.0.11]):2023/05/28(日) 20:34:16.94 ID:4hvD8PF40.net
日本は人口が減ってますのや

427 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.69.183]):2023/05/28(日) 21:11:38.29 ID:c8EnQT3ca.net
>>423
J1は去年1.4万、今年1.7万
増えてるじゃん
コロナ禍前にはそりゃすぐには戻らんよ
未だにマスク付けてる人も多い国民性なんだから

428 :U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-4y/I [126.186.252.34]):2023/05/28(日) 21:15:25.63 ID:BDIaE/Wh0.net
動員自慢の浦和が平均5万だったのが今や半減以下の2.3万だからな
それを考えればJ1は耐えてる

429 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.111.85]):2023/05/28(日) 21:43:10.59 ID:z5QUvXJha.net
J1入場者数記録
年度 : 総入場者数 / 試合数 / 平均
2006 : 5,597,408 / 306 / 18,292
2007 : 5,834,081 / 306 / 19,066
2008 : 5,875,865 / 306 / 19,202
2009 : 5,809,516 / 306 / 18,985
2010 : 5,638,894 / 306 / 18,428
2011 : 4,833,782 / 306 / 15,797
2012 : 5,375,300 / 306 / 17,566
2013 : 5,271,047 / 306 / 17,226
2014 : 5,275,387 / 306 / 17,240
2015 : 5,447,602 / 306 / 17,803
2016 : 5,498,222 / 306 / 17,968
2017 : 5,778,178 / 306 / 18,883
2018 : 5,833,538 / 306 / 19,064

イニエスタバブルだった2019を除くとこんなもん
平均1.72万は2013、2014年と同じ水準だから特別悪いというわけではないことが分かる

430 :U-名無しさん (ワッチョイW 1f9a-qP6A [101.143.174.197]):2023/05/28(日) 21:53:47.21 ID:mON8DVgw0.net
>>424
あと柏とか福岡、横浜FCみたいな動員の悪いチームも居なかった
代わりにいた松本大分は動員頑張ってた

431 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa1b-BLCu [106.133.39.36]):2023/05/28(日) 22:01:55.35 ID:wB01/RrXa.net
Jリーグは全部で30試合 プロ野球は6試合

432 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/28(日) 22:46:03.43 ID:Tz03GkQMM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第15節終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    06    188,577    31,429    51,168    61.42%    31,540    ▼  111

横鞠    07    179,928    25,704    63,768    40.31%    27,010    ▼ 1,306
名古    07    179,272    25,610    43,739    58.55%    27,612    ▼ 2,002
鹿島    07    173,564    24,794    43,253    57.33%    20,569    △ 4,225
浦和    05    121,588    24,317    45,798    53.10%    34,184    ▼ 9,867
新潟    08    176,155    22,019    41,684    52.82%    14,497    △ 7,522  ※J2
脚大    07    152,831    21,833    39,694    55.00%    27,708    ▼ 5,875
川崎    07    140,277    20,039    26,827    74.70%    23,272    ▼ 3,233

神戸    09    171,090    19,010    28,996    65.56%    21,491    ▼ 2,481
札幌    08    121,854    15,231    38,794    39.26%    18,768    ▼ 3,537
桜大    08    118,353    14,794    24,481    60.43%    21,518    ▼ 6,724
京都    08    110,989    13,873    21,623    64.16%    *7,850    △ 6,023  ※J2
広島    07    *91,949    13,135    35,909    36.58%    13,886    ▼  751
木白    08    *87,780    10,972    15,109    72.62%    *9,471    △ 1,501  ※J2
湘南    07    *72,703    10,386    15,380    67.53%    12,848    ▼ 2,462

鳥栖    08    *72,523    *9,065    24,130    37.57%    15,050    ▼ 5,985
福岡    08    *72,162    *9,020    21,562    41.83%    *6,983    △ 2,037  ※J2
横縞    08    *62,079    *7,759    15,444    50.25%    *7,061    △  698  ※J2
===============================================================  
総計    133   2,293,674    17,245    32,327    53.35%    20,751    ▼ 3,506

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

433 :U-名無しさん (ワッチョイW ffff-dbaD [153.173.0.11]):2023/05/28(日) 22:50:34.25 ID:4hvD8PF40.net
>>431
1日で考えてもねえ
1週間で数えるとだうなんの?

434 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-iqDa [133.106.130.238]):2023/05/28(日) 23:24:12.56 ID:xDhyX9NaM.net
>>432
黒は高齢者が死んでる数か?w
坂も上がれないファン層だし

435 :U-名無しさん (アウアウウーT Sa1b-BLCu [106.146.22.192]):2023/05/28(日) 23:57:53.67 ID:2FGpHFh+a.net
>>433
単純に6倍すると36試合
 
地方の田舎で試合するJリーグ
主要都市でのみ試合するプロ野球

436 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/29(月) 00:01:48.45 ID:khOlEmdEM.net
J3第11節終了時

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/27(土/晴) 1,235 / 15,444 (*8.00%) 横倶-北九@ニッパツ
05/27(土/晴) 2,443 / 25,861 (*9.45%) 大阪-八戸@花園
05/27(土/曇) 1,388 / 22,338 (*6.21%) 讃岐-奈良@ピカスタ
05/27(土/曇) 2,658 / 20,919 (12.71%) 愛媛-福島@ニンスタ
05/28(日/晴) 7,526 / 20,336 (37.01%) 松本-鹿児@サンアル
05/28(日/晴) 3,253 / *5,316 (61.19%) 今治-鳥取@里山S
05/28(日/曇) 1,111 / *5,360 (20.73%) 宮崎-岩手@ユニスタ
05/28(日/曇) 1,669 / *6,259 (26.67%) 相模-琉球@ギオンス
05/28(日/曇) 2,261 / *5,104 (44.30%) 沼津-長野@愛鷹
05/28(日/曇) 3,812 / 16,310 (23.37%) 岐阜-富山@長良川
===========================================
合計 23,544人
平均 2,354人 / キャパ平均 14,324人(16.43%)

437 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/29(月) 00:02:33.29 ID:khOlEmdEM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

438 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/29(月) 00:06:32.38 ID:khOlEmdEM.net
>>436
【訂正】

合計 23,544人  
平均 2,354人
キャパ平均 14,324人(16.43%)



合計 27,356人
平均  2,735人
キャパ平均 14,324人(19.09%)

439 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-qC/u [106.146.92.23]):2023/05/29(月) 00:07:05.02 ID:O0DxUHQla.net
>>432
やはりFC東京が動員1位だな今年からは

440 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.154.199]):2023/05/29(月) 00:17:20.18 ID:khOlEmdEM.net
J3クラブ別観客動員数
2023年第11節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    05    42,299    8,459    20,336    41.60%    17,416    ▼ 8,957   ※J1
鹿児    06    32,314    5,385    12,606    42.72%    *5,785    ▼  400   ※J2

長野    05    24,892    4,978    15,515    32.09%    *3,000    △ 1,978
岐阜    06    27,931    4,655    16,310    28.54%    *6,644    ▼ 1,989   ※J2
今治    06    25,885    4,314    *5,316    81.15%    *3,100    △ 1,214   ※JFL
北九    06    22,126    3,687    15,300    24.10%    *6,049    ▼ 2,362
富山    05    17,689    3,537    18,588    19.03%    *2,737    △  800
愛媛    06    15,284    2,547    20,919    12.18%    *3,780    ▼ 1,233   ※J2
大阪    05    12,714    2,542    25,861    *9.83%    *1,098    △ 1,444   ※JFL
琉球    06    13,666    2,277    10,189    22.35%    *4,953    ▼ 2,676   ※J2
相模    06    12,934    2,155    *7,789    27.67%    *2,879    ▼  724
鳥取    05    10,602    2,120    11,008    19.26%    *2,229    ▼  109
讃岐    07    14,039    2,005    22,338    *8.98%    *2,112    ▼  107
奈良    06    11,729    1,954    *5,440    35.93%    *2,020    ▼   66   ※JFL
沼津    05    *9,266    1,853    *5,104    36.31%    *2,470    ▼  617
宮崎    05    *8,839    1,767    *5,360    32.98%    **,908    △  859   ※JFL
横倶    07    11,903    1,700    15,444    11.01%    *1,095    △  605
八戸    05    *8,007    1,601    *5,124    31.25%    *1,760    ▼  159
岩手    04    *5,475    1,368    *5,046    27.13%    *1,368        0
福島    04    *5,139    1,284    *5,710    22.50%    *1,242    △   42
===============================================================
総計    110    332,733    3,024    12,774    23.68%    *2,394    △  630

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数

441 :U-名無しさん (ワッチョイW 7fed-88O7 [113.41.130.49]):2023/05/29(月) 00:49:54.68 ID:nEiSCYWZ0.net
>>437
そう言ってる割にはサカ豚さんがいっぱい他スポーツスレ荒らしてますよ。去年のWC時期は特に。

442 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fdb-BeSy [115.179.169.52]):2023/05/29(月) 07:35:04.25 ID:+FP/osdL0.net
人口は減るし娯楽も多様化してるから動員1万7千人キープするだけでも大健闘か

443 :U-名無しさん :2023/05/29(月) 11:13:57.70 ID:JI3ipR0BM.net
>>441
代表板に行けよ
なぜマイナーな国内板に来るんだ?

444 :U-名無しさん :2023/05/29(月) 12:15:21.66 ID:zcfKD7N7MNIKU.net
代表戦に国内組使えって思う人多いんだなあ

「全体的なことを考えて、国内を底上げしないとダメなんだよ。リーグも盛り上がらない、選手のモチベーションも上がらない。結局、代表はヨーロッパに行かないと、海外に行かないとダメだよね、ってなっちゃってる。いろんなJリーグの選手とも話をするけど、そうなのよ、みんな」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=132434

445 :U-名無しさん (ニククエW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/05/29(月) 19:22:59.66 ID:2JlCYf3s0NIKU.net
どれくらい入るか


2023明治安田生命J2リーグ第25節 FC町田ゼルビア vs. 東京ヴェルディの開催スタジアムが下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。

●第25節(町田vs.東京V)
・開催日時:7月9日(日)18:00
・スタジアム:町田GIONスタジアム→国立競技場

446 :U-名無しさん (ニククエ d7d9-S+HU [118.15.128.180]):2023/05/29(月) 19:35:15.85 ID:ybLjL/Bd0NIKU.net
まあ福田やアンリみたいにJ経験すらせず海外が当たり前になるだろうから

447 :U-名無しさん (ニククエ MM8f-qC/u [133.106.52.60]):2023/05/29(月) 20:02:54.20 ID:bK3YiOc5MNIKU.net
>>445
東京ダービーだから盛り上がる
天気良ければ6万近く入りそう

448 :U-名無しさん (ニククエW 7788-ivs3 [114.155.78.190]):2023/05/29(月) 21:33:11.07 ID:hLKtyD480NIKU.net
浦和は駒場開催とACLの影響でミッドウィークのリーグ戦が他より多いから19年対比大幅ダウンが続くね

449 :U-名無しさん (ニククエ Sa1b-9+QL [106.146.118.249]):2023/05/29(月) 22:15:12.25 ID:7boF5BXoaNIKU.net
好き好んでACLに力入れてるんだから平日開催あっても文句言えないやろ
鞠川崎広島あたりは興行面を考えてリーグ戦重視だぞ

450 :U-名無しさん (ニククエW 1f39-WOeW [101.111.59.100]):2023/05/29(月) 22:22:37.13 ID:fxSSeL8y0NIKU.net
>>447
三層は販売しない予定だし、せいぜい20000人だろうよ。

451 :U-名無しさん (ニククエ MM8f-iqDa [133.106.130.235]):2023/05/29(月) 22:31:59.95 ID:IyDcnN3BMNIKU.net
>>444
海外クラブの選手に八村、渡邉よりもニュースになるやつはいないし
jリーグに千葉ジェッツの冨樫に勝てるやつはいない

これがわからないやつはヘディング脳

452 :U-名無しさん (ニククエW ffff-rgbY [153.173.0.11]):2023/05/29(月) 22:48:09.85 ID:KgkO+EFq0NIKU.net
今日の報ステのスポーツニューストツプは三浦カズ

453 :U-名無しさん (ニククエW 1f39-WOeW [101.111.59.100]):2023/05/29(月) 23:45:49.65 ID:fxSSeL8y0NIKU.net
>>451
あんたがどうかしてるよ。三笘や久保の方が確実に上。

454 :U-名無しさん (ワッチョイW 9725-GFEi [180.5.1.249]):2023/05/30(火) 12:35:50.01 ID:YaELWtIw0.net
広島の新スタジアム効果も2、3試合で終わるだろ
広島はそういう所。期待してない サンフレッチェ広島ファンだけど ガラガラのスタンドが目に浮かぶ。

455 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.132.72]):2023/05/30(火) 16:26:21.42 ID:Xzto2ulZM.net
結局無料ご招待でスタンドを埋めるだけか

https://www.jleague.jp/sp/special/kokuritsu/0709_0716/

456 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/05/30(火) 16:50:17.34 ID:+Bs9s8IG0.net
広島はアクセス改善しての専スタだから、観客増加は間違いないだろう

457 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-9+QL [133.106.208.226]):2023/05/30(火) 16:55:37.80 ID:7TY649++M.net
東京ダービータダ券2万枚w

458 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-l4S+ [106.131.114.106]):2023/05/30(火) 17:05:34.84 ID:o4r+I0HMa.net
ビッグアーチに行った事がないのが何か語っているな

459 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-qC/u [106.146.119.90]):2023/05/30(火) 17:15:41.55 ID:7nhPAQpGa.net
>>455
これ町田-緑に2万、清水-千葉に2万
なの?
それとも2試合合計で2万枚なの?

460 :U-名無しさん (ワッチョイ b7d9-S+HU [122.30.53.174]):2023/05/30(火) 18:31:40.91 ID:5HCQEw+q0.net
結局鹿島移転は無いんだな

461 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S+HU [115.179.169.52]):2023/05/30(火) 19:16:06.33 ID:Cn3oXBcT0.net
閉塞感って何だろうな
弱小クラブの相手をしたくないということか

現時点のトップ層のクラブからは「閉塞感がある」という声も上がっており、世界と戦っていくための環境構築が必要と考える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a1956d71ad669e460f03000b6a92b01644e002

462 :U-名無しさん (ワッチョイ b7d9-S+HU [122.30.53.174]):2023/05/30(火) 19:32:31.87 ID:5HCQEw+q0.net
1部のチーム数減らしたいんでしょ
強いチームと3回戦か4回戦やりたいってこと
カネにもなるし

463 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S+HU [115.179.169.52]):2023/05/30(火) 20:12:41.81 ID:Cn3oXBcT0.net
浦和F東京横浜Mあたりでグルグル試合やる方が金にはなるな
横浜F湘南あたりは足手纏いだろうし

464 :U-名無しさん (ワッチョイW 17bd-4y/I [126.168.149.235]):2023/05/30(火) 21:15:53.07 ID:Owntkz4H0.net
昔のJ1はそうだったな
10チームの4回戦総当り、12チームで4回戦総当りだった
こっちの方が興行面でメリットが大きい
ただJ2以下は死ぬけどな

465 :U-名無しさん (スッププ Sdbf-H2uN [49.105.95.130 [上級国民]]):2023/05/30(火) 22:04:12.86 ID:tRcmlMmad.net
てか普通にJ1の14クラブくらいだけでいいだろ
札幌
仙台
新潟
浦和
東京(鹿島移転)
瓦斯
川崎
横浜F
静岡(統合)
名古屋
大阪(統合)
神戸
広島
福岡

466 :U-名無しさん (ワッチョイW ff88-ivs3 [153.163.188.51]):2023/05/30(火) 22:48:19.86 ID:0ht/xIoS0.net
2000年代は2万に手が届きそうな所で足踏みし震災で激減
2010年代は遂にイレブンミリオン達成したけどコロナで激減
今年は30周年でいろいろやってるし来年移行は試合数が増えるから総数は伸びるだろうけど平均2万超えはかなり先になりそうだなあ

467 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-qC/u [106.146.62.145]):2023/05/30(火) 23:11:06.73 ID:nNkqgd+Fa.net
>>465
1995年は14チームの4回戦総当たりでナビスコ杯無しだった

468 :U-名無しさん (ワッチョイW 1f9a-qP6A [101.143.174.197]):2023/05/31(水) 01:26:15.48 ID:Mfga7ThW0.net
>>467
試合数エグくね?

469 :U-名無しさん (スップ Sdbf-yQLI [49.97.104.233]):2023/05/31(水) 02:43:29.06 ID:6u11fioHd.net
>>461
ステークホツダーってさあ
誤字脱字がある記事を書く人、それをそのまま校閲せず載せるメディア増えすぎ

470 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.136.147]):2023/05/31(水) 09:04:56.90 ID:DF3WIDPuM.net
トップ層のクラブの不満が表に出てくるのは何か意図があるんだろ
J1の在り方を議論したいんだろうな

471 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-qC/u [106.133.130.72]):2023/05/31(水) 15:21:00.79 ID:46QWhLNWa.net
どうせ浦和だろ
Jプレミア計画とか言ってるし
人気クラブ12クラブ程度に絞ってプレミア化する案

472 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-l4S+ [111.239.162.36]):2023/05/31(水) 18:47:15.65 ID:WB4yRNTha.net
>>468
(14-1)✕(4÷2)✕14

来年からの20チームH&A2回戦より少ない

473 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S+HU [115.179.169.52]):2023/05/31(水) 18:48:32.95 ID:kdiT1RkJ0.net
これどうなったんだろうな
尻すぼみか

Jリーグ、プレミア化 最上位リーグ新設、外国人枠撤廃など検討「推進チーム」たち上げ
https://hochi.news/articles/20210330-OHT1T50003.html?page=1

474 :U-名無しさん (ワッチョイ 77d9-S+HU [114.159.234.207]):2023/05/31(水) 18:57:30.20 ID:X89IrdEa0.net
それはできないから賞金で格差作りますじゃないの
ここからJ1のチーム数を大幅に減らすなんて秋春制以上に無理だろうから

475 :U-名無しさん (ドナドナー MM8f-Dk7t [133.203.96.148]):2023/05/31(水) 19:14:31.86 ID:q+lAtuD+M.net
完全に独立したプレミア化はむずかしいでしょうけどスコットランドやベルギーでやってるプレーオフ制はおもしろいと思う
上位グループと降格グループそれぞれでプレーオフやれば注目度上がるし客も増えそう

476 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fdb-S+HU [115.179.169.52]):2023/05/31(水) 21:33:07.50 ID:kdiT1RkJ0.net
平日の試合でも浦和は2万人客集めるからなあ
プレミア作りたくなる気持ちもわかるよ

477 :U-名無しさん (ワッチョイW 1f9a-qP6A [101.143.174.197]):2023/05/31(水) 21:42:52.07 ID:Mfga7ThW0.net
逆にBリーグみたいな地区制はどうかな
優勝争いが3箇所で行われるので盛り上がるかも

まあ、サッカーには合わないか

478 :U-名無しさん (ドコグロ MM4f-bP2p [125.192.119.221]):2023/05/31(水) 21:47:15.03 ID:eWG2HuQ4M.net
プレミアリーグみたいにFIFAランク上位の国で代表として試合出てる選手は外国人枠使わないみたいなの欲しい

479 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-iqDa [133.106.134.91]):2023/05/31(水) 21:53:09.50 ID:LnARTeI3M.net
Bリーグが伸びてきてるから仕方ないけど

Jは新スタも認められないしスポンサーもBリーグに持っていかれる時代になってきたね

480 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.94.210]):2023/05/31(水) 21:58:08.16 ID:hEGNiZt8a.net
そのBリーグ(笑)とかいうJリーグのパクリみたいなリーグって平日に2万人集客してるのか?
少なくてもこの数字超えないとJリーグ超えたことにはならんぞ


浦和 2-1 広島
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:20,266人

481 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/05/31(水) 22:11:38.57 ID:rMSWoEeP0.net
>>4|9
焼き豚には残念だが、スポンサー料はむしろ好調で昨年度の売上はコロナ前の2019年を超えた
特に神戸や浦和、名古屋の広告料は企業名を入れてる幾つかのプロ野球球団を食ってる

Jリーグ、2022年度クラブ売上高合計は新型コロナ以前の水準に回復! J1平均来場者数は右肩上がりも19年比69%
https://news.yahoo.co.jp/articles/3603561a5316c8a47e0c6d6798e10925039d707d
>売上原価・販管費も19年度対比105%ので1,346億円となっている。

482 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.45.164]):2023/05/31(水) 22:25:56.31 ID:du2WSdq4M.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

483 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-S+HU [133.106.45.164]):2023/05/31(水) 22:32:48.22 ID:du2WSdq4M.net
J1第11終了時 

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
05/03(水/屋) 19,038 / 38,794 (49.07%) 札幌-鹿島@札幌ド
05/03(水/晴) 15,504 / 21,623 (71.70%) 京都-川崎@サンガS
05/03(水/晴) 34,517 / 39,694 (86.96%) 脚大-桜大@パナスタ
05/03(水/晴) 40,789 / 43,739 (93.26%) 名古-神戸@豊田ス
05/03(水/晴) 10,360 / 21,562 (48.05%) 福岡-瓦斯@ベススタ
05/03(水/晴) 11,354 / 24,130 (47.05%) 鳥栖-横鞠@駅スタ
05/03(水/晴) 12,342 / 15,380 (80.25%) 湘南-木白@レモンS
05/03(水/晴) 10,134 / 15,444 (65.62%) 横縞-新潟@ニッパツ

延期分(ACL決勝のため)
05/31(水/晴) 20,266 / 62,010 (32.68%) 浦和-広島@埼玉

===========================================
合計 174,304人
平均 19,367人 / キャパ平均 31,375人(61.72%)

484 :U-名無しさん (ワッチョイW ffff-dbaD [153.173.0.11]):2023/05/31(水) 22:44:15.91 ID:OSx6MfC90.net
>>481
いや、野球は球場の広告以外で金集め始めたのは最近なんよ
球団名そのものを今で言うネーミングライツにしたことはあったが(戦前のライオン軍、戦後ならクラウンライターなど)
ユニフォームに広告入れたら金入るんや
ピコーん
ていうのは他のスポーツを参考にして最近始めたんだよ

485 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-gqap [106.154.128.125]):2023/05/31(水) 23:17:19.69 ID:bVu5sG5+a.net
すごい入ったな平日なのに

486 :U-名無しさん (スッププ Sdbf-H2uN [49.105.95.130 [上級国民]]):2023/05/31(水) 23:25:11.47 ID:shQRL9oTd.net
2万で入った扱いしてくれるのねw

487 :U-名無しさん (オッペケ Sr8b-GZAm [126.133.240.64]):2023/05/31(水) 23:51:24.45 ID:gYcWiL+8r.net
>>481
ヴィッセル神戸

19年度の売上 約114億円
22年度の売上 約 64億円

19年度の広告収入 約74億円
22年度の広告収入 約16億円

どんな減少ぶりやねん
Jクラブの決算なんてムチャクチャやんけ(笑)

488 :U-名無しさん (ドコグロ MM4f-bP2p [125.192.116.63]):2023/05/31(水) 23:52:46.79 ID:V8dUenubM.net
浦和、ライオンズより入ってるやんけ

489 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.113.176]):2023/05/31(水) 23:52:47.72 ID:p5h8KzsQa.net
平日で2万人は入ってるだろ Bリーグだと2000人も入らないからな

490 :U-名無しさん (スッププ Sdbf-H2uN [49.105.95.130 [上級国民]]):2023/06/01(木) 00:28:34.98 ID:Ppgng2h0d.net
キャパ率は?w

491 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-l4S+ [111.239.162.106]):2023/06/01(木) 00:49:47.00 ID:VuuHAFzZa.net
>>482
試合が終わったらすぐに集計しないと責められるから試合なんて見に行けないよ
スタジアムは人がいて怖いし

492 :U-名無しさん (スッププ Sdbf-H2uN [49.105.95.130 [上級国民]]):2023/06/01(木) 01:06:07.75 ID:Ppgng2h0d.net
ゴール裏で座ったり飲食してたらなぜか怒鳴られるしな

493 :U-名無しさん (スップ Sd3f-e4zj [1.75.225.221 [上級国民]]):2023/06/01(木) 01:10:53.58 ID:3P5BUoeRd.net
5歳以下の子供を連れて行ったら投擲武器に使われるしな

あ、それはサッカーじゃなくて豚双六だったなw

494 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/01(木) 01:34:20.04 ID:b+YIlA6M0.net
>>488
水増ししても浦和が上なのか

495 :U-名無しさん (ワッチョイW 5730-m2fH [220.152.30.85]):2023/06/01(木) 01:59:19.33 ID:2SzFZDdg0.net
>>487
イニエスタの年俸が40億円から20億円になったから。
売上と言ってかなりの割合で楽天からの赤字補填。

496 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/01(木) 03:32:25.91 ID:b+YIlA6M0.net
神戸にはあれだけ出すのに野球には出さないのがな
やっぱり若い世代に人気で、グローバルスポーツと言うことが大きいんだろうな

497 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fdb-BeSy [115.179.169.52]):2023/06/01(木) 07:55:20.84 ID:D5QZN/X50.net
名古屋だって実質トヨタ実業団
債務超過だけど誰も気にしてない
クラブの売上なんて不透明なのはその通り

498 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/01(木) 08:21:08.08 ID:b+YIlA6M0.net
名古屋が財務超過とかいつの話ししてんの?

てか、地域名のJリーグの広告費が、企業名のプロ野球の広告価値を上回ったこたが判明した途端、焼き豚がわらわらと出てくるのが笑えるなw

499 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.177.33]):2023/06/01(木) 08:59:07.19 ID:4Qbvf9aUM.net
Jリーグは入場料収入の割合が低すぎるんだよ。いつまで経っても法人依存親会社頼みから抜けきれない。

500 :U-名無しさん (JPW 0Hcf-BQoH [211.4.171.217]):2023/06/01(木) 11:33:01.08 ID:JToAhHlyH.net
今回の観客動員予想

神戸-川崎 ノエスタ 21000
瓦斯-横鞠 味スタ 23000
湘南-新潟 レモン 9000
名古屋-桜大 トヨタ 14000
福岡-脚大 ベススタ 5500
偽浜-鳥栖 ニッパツ 5000
柏-札幌  柏 10000
広島-京都 Eスタ 9000
浦和-鹿島 埼玉 36000

今回はそこそこ入ると予想するも、
福岡と邪は大苦戦。
広島も苦戦するだろうけど期待値込めて9000と予想

501 :U-名無しさん (オッペケ Sr8b-GZAm [126.133.247.16]):2023/06/01(木) 11:38:50.30 ID:j2oStHX3r.net
>>498
>てか、地域名のJリーグの広告費が、企業名のプロ野球の広告価値を上回ったこたが判明した途端

そのプロ野球チームを上回ったJリーグクラブってどこよ

502 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-9+QL [106.146.98.65]):2023/06/01(木) 12:41:50.23 ID:1y8lV+mXa.net
>>500
埼スタの鹿島戦って昨年1番集客してるカードなんだが
まあ雨が降ったらそんなもんかもしれんが、天気良い状態でそれはないわ
あと、瓦斯と名古屋ももっと入るだろ
瓦斯はマリノス戦で3万割れたらヤバいわ

503 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 12:52:13.58 ID:YznvooLdM.net
>>496
三木谷のことか?

日本で税リーグが不人気だからもう金出さなくなってるぞ
メルカリも税リーグは始まってすらいないと親会社になって後悔してるしな

504 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 12:57:03.85 ID:xlCizzlRM.net
>>501
上回るわけ無いじゃん
試合数少ないのにガラガラなリーグなのに
タダ券バラまきまくってるのに動員数が19年よりも↓なリーグだしな

505 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 13:03:11.45 ID:EP2S73ak0.net
まーた予想マン来たのか
先週少なく予想し過ぎて大ハズレしたのに、また少なめに予想するのな
アンチなんだろうなコイツ

506 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 13:05:11.25 ID:OqoYm7ntM.net
>>432
過去一タダ券バラまいてこれw
タダ券なきゃマイナスは倍になってるんじゃない?w

507 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-gqap [106.154.128.125]):2023/06/01(木) 16:00:09.77 ID:Zic5Yi+Ya.net
>>498
名古屋は特別利益6.3億円が計上されてる
恐らくトヨタからの補填金だろう

508 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 16:43:13.10 ID:b+YIlA6M0.net
>>507
おそらくって言う推測ねw

509 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 16:46:51.58 ID:b+YIlA6M0.net
>>466
安定して2万超えるには湘南柏をどうにかしないとな
J1常連でキャパ的に1万人ちょいしか入らんから、確実に平均を下げる存在
湘南は新スタ構想が出たけど、柏は何の話しも出てこない

510 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 16:50:07.88 ID:3lRPP7ScM.net
実際にはチケットグッズの販売も親会社任せのクラブがゴロゴロあるからな
サポが支えるクラブなんて実は何処にもない

511 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 17:01:18.29 ID:b+YIlA6M0.net
焼き豚、悔しいのは分かるが続きは↓でやれ
プロ野球の観客一人あたりの売上がクソ低い(Jリーグの半分近い)ことや、世代別視聴率や競技人口等、オモシロネタが過去ログに一杯書いてあるで

【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

512 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 17:24:38.00 ID:kOMpkvvgd.net
>>511
一人あたりのソースは?

513 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 17:30:21.13 ID:Zic5Yi+Ya.net
2019年動員 入場料収入 クラブ名
395,619人10.4億****川崎フロンターレ
459,168人12.9億****横浜マリノス
148,280人*1.9億****横浜FC
*18,617人****1千万**YSCC横浜
*48,940人****4千万**SC相模原
218,424人*4.3億****湘南ベルマーレ
1,289,048人***30.0億***6クラブ計(2019年)

1,939,146人*44.0億***横浜DeNA(2016年)
2,283,524人***?億***横浜DeNA(2019年)
カープ2,157,331人 58億



チケット収入見るとJリーグとあんま変わらんような

514 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 17:35:48.12 ID:b+YIlA6M0.net
>>512
全てこちらに書いてある
さぁ、行きなさい、焼き豚♪


【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

515 :U-名無しさん (スッップ Sdbf-EzK4 [49.96.46.18]):2023/06/01(木) 18:54:49.74 ID:3eDTRUwNd.net
ガチでオワコンw

8 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 07:33:52.75 ID:JFQ0xeZv0
ここにきてエスコンは
タダ券乱発しまくってるようだなー
水増し発表もバレてるからタダで席埋め😆

「娘からまた招待券が当たったと連絡が」
https://i.imgur.com/mhRonCs.jpg

「試合観に行ったら明後日のタダ券貰った」
https://i.imgur.com/vJpHR90.jpg

516 :U-名無しさん (ワッチョイW 9fdb-G+mB [115.179.169.52]):2023/06/01(木) 18:58:33.30 ID:D5QZN/X50.net
ID:b+YIlA6M0はやきう大好きなんだな
そんなに気になるか

517 :U-名無しさん (スプッッ Sd3f-GSDV [1.75.230.75]):2023/06/01(木) 19:02:22.35 ID:aI2aTqgsd.net
>>515
平日ナイターはタダあるけど土日はあまりなさそうだぞ

518 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/01(木) 19:12:08.98 ID:b+YIlA6M0.net
>>515
表に出ないところで招待券を配ってるのは前にも見たな
まあ、予想通りだな

519 :U-名無しさん :2023/06/01(木) 20:14:08.66 ID:0xvlyq4Va.net
動員をチケットの売り上げ枚数で換算するのと
ただ券ばらまいて、動員を実測するのでは
どちらが水増しと言えるのでしょうか?

520 :U-名無しさん (ワッチョイW ffff-dbaD [153.173.0.11]):2023/06/01(木) 20:40:04.81 ID:ul42n7i20.net
>>515
来てもられるならプラスやけどね

521 :U-名無しさん (ドナドナー MM8f-Ip4q [133.203.130.168]):2023/06/01(木) 21:05:24.72 ID:ThynU0OlM.net
>>519
有料入場者数を公表すれば誰も文句はないでしょうけどね

522 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.37.181]):2023/06/01(木) 21:46:23.75 ID:PGIKBPNeM.net
単に有料チケット販売数だけ発表すればいいだろう
タダ券を大量に配っておいて入場者数を発表したところで意味ないわ

523 :U-名無しさん (ワッチョイ 9f74-ulf7 [125.205.169.192]):2023/06/01(木) 22:22:07.87 ID:UEpV9SWg0.net
デタラメな反則 https://www.youtube.com/watch?v=tVgH0TBUuN4&t=148s 見ろ

524 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/02(金) 00:24:05.75 ID:OsuiOd2+0.net
>>519
観客とは

主に演劇や演芸、オペラ、バレエ、映画、スポーツなどの興行が上演、上映、実演されている現場において、それらを鑑賞する人たちをいう。客と表現されるが、必ずしも入場料などの対価を支払わない場合でも、これらの見物人を観客と表現することもある。

525 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-l4S+ [111.239.162.45]):2023/06/02(金) 02:45:08.65 ID:S2oXx9Ama.net
>>499
営業収入における入場収入の割合(構成比)。
2022年度J1平均と名古屋、あと1位と18位を教えて。知ってるよね? 中学生でも分かる

526 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-l4S+ [111.239.162.45]):2023/06/02(金) 02:53:32.82 ID:S2oXx9Ama.net
>>522
ああ、やっぱりスタジアムに来たこと無いんだね
入場ゲートでスタッフがカウンター手押しして数えてることさえ知らないんだね
チケット買っても(もらっても)スタジアムまで来ない客もいるからね

527 :U-名無しさん (アウアウエー Sadf-l4S+ [111.239.162.45]):2023/06/02(金) 02:58:29.36 ID:S2oXx9Ama.net
タダ券配っても来た客がグッズ買ったりスタグル食ったり飲んだりして落としていってくれる収入の構成比も分からず、タダ券論を披露されても草生えるんだよねー

528 :U-名無しさん :2023/06/02(金) 08:01:05.94 ID:5L9nQet/F.net
【サッカー】コンサドーレ札幌vsセレッソ大阪戦:赤黒フェスタ☆札幌ドーム10,000人無料招待 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685500836/

529 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.37.158]):2023/06/02(金) 09:18:28.51 ID:aRKGwOsgM.net
名古屋グランパスは、鯱の大祭典期間に開催されるホームゲーム3試合(8/5新潟戦・8/13鹿島戦・9/2or9/3横浜FC戦)において、「小中高生無料招待」の企画を実施することとなりましたのでお知らせいたします。

28年ぶりに開催する国立競技場でのホームゲームの8/5新潟戦には10,000人、そして豊田スタジアムで開催する8/13鹿島戦・9/2or9/3横浜FC戦には、お申込いただいた小中高生"全員"をご招待いたします。

530 :U-名無しさん (ワッチョイW 77ad-H2uN [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/02(金) 13:36:04.20 ID:BVwkuUwq0.net
>>514
一人あたりのソースは?!まだ出せない?!

531 :U-名無しさん (ワッチョイW 77ad-H2uN [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/02(金) 13:37:05.22 ID:BVwkuUwq0.net
>>526
Jリーグって観客動員数未だに手押しで数えてんの?!w

532 :U-名無しさん (ワッチョイW 77ad-H2uN [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/02(金) 13:37:56.47 ID:BVwkuUwq0.net
>>527
Jリーグって買ったり食ったりしてくれるの?
ゴール裏は飲食禁止(禁止とはチケットには書かれてない)なんでしょ?

533 :U-名無しさん (スプッッ Sd3f-GSDV [1.75.197.58]):2023/06/02(金) 14:12:05.23 ID:OLwteVBPd.net
>>531
QRコードという珍しく日本の発明があってな

534 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-gqap [106.154.125.13]):2023/06/02(金) 14:44:09.32 ID:MgJUXdU9a.net
サッカーは試合前とハーフタイムしか酒と食い物を調達する機会がない
だから売店がめちゃくちゃ混む
その間にトイレも済ませなきゃならん
だからスタジアム内での飲食はせず試合後にスタジアム外で一杯が多い気がする

535 :U-名無しさん (アウアウウー Sa1b-AghV [106.132.151.194]):2023/06/02(金) 16:30:53.57 ID:ndcqS0/8a.net
ゴール裏は別にして売り子が試合中回ればいいのにとは思うけどな、買ってる最中に点でも入ればちょっと危なそうだがw

536 :U-名無しさん (スプッッ Sd3f-GSDV [1.75.197.54]):2023/06/02(金) 17:11:21.32 ID:m8ImYwQBd.net
>>535
試合中に買うのは絶対他の客が怒る
ガラガラなら別だけど

537 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-iqDa [133.106.158.169]):2023/06/02(金) 17:40:47.36 ID:Ws6w3BTZM.net
>>528
こんなの配ったところで税リーグのリピーターがないのは新潟がやってきたタダ券商法で証明されてる

538 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/02(金) 18:11:10.99 ID:OsuiOd2+0.net
焼き豚お爺ちゃんの発狂が続くな

539 :U-名無しさん (ワッチョイ ffd9-S+HU [153.162.96.145]):2023/06/02(金) 19:06:48.09 ID:aMd5SqXS0.net
むしろもっと招待券を配るべきでは
興味無きゃ来ないんだから

540 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-G+mB [133.106.37.158]):2023/06/02(金) 21:02:42.59 ID:aRKGwOsgM.net
こんなにタダ券配ってると安っぽいプロリーグだと思われるぞ。浦和あたりが文句言わないのか。

541 :U-名無しさん (ワッチョイW ffff-QUAy [153.173.0.11]):2023/06/02(金) 21:11:03.76 ID:D7dMdIht0.net
>>538
そういう問題じゃないんだけどな

542 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/02(金) 21:17:16.31 ID:OsuiOd2+0.net
>>541
それだけの問題だよ

543 :U-名無しさん (ワッチョイW 37bb-ZL0n [106.73.80.0]):2023/06/02(金) 21:38:23.09 ID:OsuiOd2+0.net
「イニエスタVS香川真司」で注目増!C大阪、10日神戸戦のチケットが完売 観客数も最多記録更新へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d702f8e20de0c9ccc6ceb96af37cd482bc575f4

544 :U-名無しさん :2023/06/02(金) 23:08:46.32 ID:bQEQt9UWa.net
>>540
浦和もタダ券配ってるだろ
この前のやつはリーグ主導だから全クラブやってること
浦和が他クラブに文句言える権利はない
浦和もやってんだから少なからずな
文句あるならリーグに言え

545 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b88-A2Mt [153.163.188.51]):2023/06/03(土) 15:35:41.04 ID:JEHkW86F0.net
明日の浦和鹿島は前売り4万近く売れてるらしいけどどうかね

546 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-ViOz [106.146.63.42]):2023/06/03(土) 17:13:33.79 ID:UiSdnZKna.net
>>500
FC東京 2-3 横浜FM
スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:28,553人

湘南 2-2 新潟
スタジアム:レモンガススタジアム平塚
入場者数:10,227人


またバスれたね君

547 :U-名無しさん (スップ Sdc3-3Q/6 [1.75.225.221 [上級国民]]):2023/06/03(土) 18:23:31.54 ID:waVYTwj9d.net
今日の埼スタ

https://pbs.twimg.com/media/Fxq7Z2JaEAI0ZwS.jpg

548 :U-名無しさん (ワッチョイW c339-emBE [101.111.59.100]):2023/06/03(土) 21:41:23.95 ID:3rZ3MKH40.net
>>500
今回も大外れ連発。
そんな難しくない予想をここまで外すとは、アナタ才能ゼロだね。

549 :U-名無しさん (ワッチョイ a3db-N/Lw [115.179.169.52]):2023/06/03(土) 21:52:44.26 ID:+VUbzLrE0.net
今日は1万割れが3試合
何とも冴えない結果だった

550 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5oB [106.133.107.250]):2023/06/03(土) 21:53:07.54 ID:1zXTLG49a.net
柏-札幌だけは正解でいいやろ
9700人だから

551 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-r5oB [133.106.60.9]):2023/06/04(日) 16:58:23.37 ID:wXJoRQTpM.net
4.6万くらい入ってそうだな埼スタ

552 :U-名無しさん (ワッチョイW 9dbd-pu0W [126.168.225.166]):2023/06/04(日) 17:01:04.62 ID:EL9Nlbd00.net
埼スタチケットは4.8万以上売れてるみたい

553 :U-名無しさん (ワッチョイ 231b-N0pP [131.213.123.27 [上級国民]]):2023/06/04(日) 18:05:34.24 ID:1kzPc9Ts0.net
最近のマスコミのサッカーパッシング異常だな
朝テレビつけたらサンデーモーニングのスポーツコーナーが始まったから見てたけど
バスケ、バレー、プロ野球、メジャーリーグ、陸上と報じといて昨日のJ1どころか三笘と久保のベストイレブンの話題とか1秒も触れなかったぞ

554 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b88-A2Mt [153.163.188.51]):2023/06/04(日) 18:21:53.38 ID:/UW6KOpc0.net
>>553
話題性にもよるじゃね?
野球以外がどんなニュースだったのかわからないけどバレーだって海外組たくさんいるのにほとんど取り扱われないし
野球≫その他(面白そうなら取り上げる)って図式は今後も変わらないだろう

555 :U-名無しさん (ワッチョイW dd37-reLd [222.158.112.187]):2023/06/04(日) 18:49:02.32 ID:0ChkM+DD0.net
埼スタ 4万5575人

556 :U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-q2+M [106.73.80.0]):2023/06/04(日) 19:09:41.16 ID:UTYfVBBo0.net
テレビのコア視聴率(50歳以下)はゴールデンでも3%程度だから、高齢者を除けば殆どの国民は見てない
若年者の競技人口やコア視聴率でスポーツ界人気No.1のサッカーの報道が少ないのだから、当然の結果だな

557 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ViOz [133.106.60.8]):2023/06/04(日) 19:16:12.17 ID:CsCd9/k4M.net
>>500
埼スタの予想外しすぎワロタ

558 :U-名無しさん (ワッチョイW dd37-reLd [222.158.112.187]):2023/06/04(日) 19:31:38.80 ID:0ChkM+DD0.net
今日の埼スタは、国立開催以外では今年の最高かな。

559 :U-名無しさん (ワッチョイW 0ded-i4ob [124.32.112.89]):2023/06/04(日) 19:42:31.30 ID:hHa25ydI0.net
コロナ前までは浦和鹿島といえば5万越えもザラだったのにな…

560 :U-名無しさん (ササクッテロレ Sp49-0e1E [126.245.149.22]):2023/06/04(日) 19:51:14.47 ID:hNelvYESp.net
埼スタ、「大規模招待なしでは今季最多」って報じてる媒体が複数あるな
メディア内にも思うところある人けっこういるのかな

561 :U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-q2+M [106.73.80.0]):2023/06/04(日) 20:07:26.96 ID:UTYfVBBo0.net
まあ、国立は1万人の招待券除いても4.6万人で今年の国立リーグ最高動員だけどな

562 :U-名無しさん (ワッチョイW e330-VtVc [27.137.240.170]):2023/06/04(日) 20:18:14.02 ID:3L9sqRgs0.net
>>550
札幌サポってホームより関東な方がサポがいる説

563 :U-名無しさん (ワッチョイW 9dbd-pu0W [126.168.10.41]):2023/06/04(日) 20:19:18.83 ID:dCGacAgt0.net
やはり浦和が動員1位か
クソ瓦斯サポイライラしてそうw

564 :U-名無しさん (ワッチョイ e3d9-N/Lw [123.224.79.56]):2023/06/04(日) 20:25:47.32 ID:ZhrjqRRZ0.net
小規模招待ってなんだよって話だろう

565 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-eW/N [153.173.0.11]):2023/06/04(日) 20:35:33.39 ID:R6tB6vUq0.net
>>562
旧東芝からのファンがちょっといるくらいだろ

566 :U-名無しさん (ワッチョイW 9dbd-pu0W [126.186.209.116]):2023/06/04(日) 20:39:49.10 ID:RkRrlbCn0.net
45,575人 浦和-鹿島 埼玉
28,553人 瓦斯-横鞠 味スタ
22,912人 名古屋-桜大 トヨタ
14,678人 広島-京都 Eスタ
10,227人 湘南-新潟 レモン
*9,769人 柏-札幌  柏
*9,336人 福岡-脚大 ベススタ
*7,158人 横縞-鳥栖 ニッパツ
**中止** 神戸-川崎 ノエビア

567 :U-名無しさん (アウアウクー MMc9-Ort9 [36.11.228.19]):2023/06/04(日) 20:48:35.35 ID:0KPlfKw6M.net
この予想してそいつにツッコむ寒いノリは全部自演なの?😅

568 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-ViOz [106.146.67.237]):2023/06/04(日) 20:52:10.83 ID:35hbVS6qa.net
瓦斯はマリノス相手なのに2.8万はキツイな
最低でも3.5万は集客しないといけなかった

569 :U-名無しさん (アウアウクー MMc9-Ort9 [36.11.228.19]):2023/06/04(日) 20:55:35.51 ID:0KPlfKw6M.net
>>568
いけなかったってどの立場からの言葉だよw

570 :U-名無しさん (ワッチョイW 9dbd-pu0W [126.186.209.116]):2023/06/04(日) 21:07:54.56 ID:RkRrlbCn0.net
瓦斯は動員1位を狙うならマリノス戦はもっと動員しないといけないってことやろ
まあやはり浦和が1位っぽいね
ちょっと心配したけど底力があるわ

571 :U-名無しさん (ワッチョイ a3db-N/Lw [115.179.169.52]):2023/06/04(日) 21:09:10.58 ID:prgSMUM50.net
ヤフコメにも以前ならこの組み合わせは6万近くだったのにと書いてる人いるね
4万5千入ったのにアレコレ言われる浦和も可哀想

572 :U-名無しさん (ワッチョイW c339-emBE [101.111.59.100]):2023/06/04(日) 22:33:30.43 ID:teiLqPYf0.net
レッズは2004〜2008年くらいまでは5万人以上連発していたな。その後は長期的に人気落ちていて、コロナ前でも4万人以上はシーズンでも数える程になった。

573 :U-名無しさん (ワッチョイW e3ff-oMxQ [123.225.224.135]):2023/06/04(日) 22:52:04.11 ID:R9bwM5/O0.net
>>566
なんだかんだタダ券なしでこれだけ入るレッズはやっぱりすごいな

574 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5oB [106.133.165.177]):2023/06/04(日) 23:17:43.78 ID:uiX3YJpWa.net
6月3日
大宮vs水戸(NACK)
4,756人

6月4日
浦和vs鹿島(埼スタ)
45,575人


今節は偶然にもJ1J2共に埼玉vs茨城でした

575 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-gAYe [153.173.0.11]):2023/06/05(月) 04:33:22.57 ID:kXQJ5Ixu0.net
>>574
10倍の差か

576 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-G70x [133.106.132.147]):2023/06/05(月) 08:20:18.78 ID:7nxXYIuWM.net
J1だけでも6倍以上の差があるからなあ。プレミア作るべきかもしれない。

577 :U-名無しさん (ワイーワ2W FF13-q2+M [103.5.140.166]):2023/06/05(月) 20:00:23.84 ID:jofyhSyvF.net
2000年代は浦和と新潟が4万人で平均を引き上げていた
近年は4万人チームがなくなった代わりに、平均2万人超えのチームが大幅に増えた
今年は8チームが2万人超え、神戸も1.9万人以上

今の方が安定感はあるけど、やはり4万、5万入るビッグクラブも欲しいところではある

578 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-G70x [133.106.132.136]):2023/06/05(月) 20:13:17.33 ID:t9KdpwlEM.net
トップリーグなんだから2万ぐらい入るのは当たり前じゃないのかな
ブンデスやプレミアは平均3万から4万以上だよ

579 :U-名無しさん (スフッ Sd03-iJwY [49.106.202.22]):2023/06/05(月) 20:19:49.13 ID:Vg0DHoh/d.net
Jリーグ観客1万人のノルマありそう(´・д・`)

580 :U-名無しさん (ワッチョイ d5d9-N/Lw [122.30.53.78]):2023/06/05(月) 20:35:06.11 ID:ST/fDDEl0.net
カウンターの不具合だぞ?
チームはどうしようもできないだろ

581 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-N/Lw [133.106.34.187]):2023/06/05(月) 21:26:10.52 ID:LjdRRTEZM.net
【J1 第16節暫定】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/03(土/―) **,*** / 28,996 (**.**%) 神戸-川崎@ノエスタ ※延期
06/03(土/晴) 28,553 / 47,851 (59.67%) 瓦斯-横鞠@味スタ
06/03(土/晴) 10,227 / 15,380 (66.50%) 湘南-新潟@レモンS
06/03(土/晴) 22,912 / 43,739 (52.38%) 名古-桜大@豊田ス
06/03(土/晴) *9,336 / 21,562 (43.30%) 福岡-脚大@ベススタ
06/03(土/晴) *7,158 / 15,444 (46.35%) 横縞-鳥栖@ニッパツ
06/03(土/晴) *9,769 / 15,109 (64.66%) 木白-札幌@三協F柏
06/04(日/曇) 14,678 / 35,909 (40.88%) 広島-京都@Eスタ
06/04(日/晴) 45,775 / 62,010 (73.82%) 浦和-鹿島@埼玉
===========================================
合計 148,408人
平均 18,551人 / キャパ平均 35,750人(51.89%)


【J2 第19節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/03(土/曇) *2,011 / *5,048 (39.84%) いわ-熊本@いわきG
06/03(土/晴) *9,130 / 20,638 (44.24%) 山形-清水@NDスタ
06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/03(土/晴) *2,047 / 20,261 (10.10%) 金沢-群馬@石川西部
06/03(土/晴) *3,924 / 15,115 (25.96%) 山口-長崎@みらスタ
06/03(土/晴) *7,709 / 15,165 (50.83%) 磐田-秋田@ヤマハ
06/03(土/曇) *1,511 / *5,937 (25.45%) 藤枝-栃木@藤枝サ
06/03(土/晴) *6,831 / 19,470 (35.08%) 千葉-町田@フクアリ
06/03(土/晴) 10,256 / 15,479 (66.26%) 岡山-徳島@Cスタ
06/04(日/晴) *9,206 / 47,851 (19.24%) 東緑-仙台@味スタ
06/04(日/晴) *7,746 / 31,997 (24.21%) 大分-甲府@レゾド
===========================================
合計 65,127人
平均  5,920人 / キャパ平均 19,313人(30.65%)


【J3 第12節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/03(土/晴) 1,532 / *7,290 (21.02%) 福島-横倶@あいづ
06/03(土/晴) 6,356 / 20,336 (31.25%) 松本-相模@サンアル
06/03(土/晴) 2,598 / 15,300 (16.98%) 北九-愛媛@ミクスタ
06/03(土/晴) 1,722 / *5,440 (31.65%) 奈良-鹿児@ロートF
06/03(土/晴) 1,208 / *5,046 (23.94%) 岩手-今治@いわスタ
06/03(土/晴) 4,339 / 10,189 (42.59%) 琉球-沼津@タピスタ
06/04(日/晴) 2,458 / 25,861 (*9.50%) 大阪-長野@花園
06/04(日/晴) 1,711 / 11,999 (14.26%) 鳥取-岐阜@Axis
06/04(日/曇) 2,656 / *5,124 (51.83%) 八戸-宮崎@プラスタ
06/04(日/晴) 2,774 / 18,588 (14.92%) 富山-讃岐@富山
===========================================
合計 27,354人
平均  2,735人 / キャパ平均 12,517人(21.85%)

582 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-N/Lw [133.106.34.187]):2023/06/05(月) 21:37:36.12 ID:LjdRRTEZM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第16節終了時(暫定)

クラブ   試合   総入場    平均    箱平均    集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================

瓦斯    07    217,130    31,018    50,694    61.19%    31,540    ▼  522

浦和    07    187,629    26,804    50,430    53.15%    34,184    ▼ 7,380
横鞠    07    179,928    25,704    63,768    40.31%    27,010    ▼ 1,306
名古    08    202,184    25,273    43,739    57.78%    27,612    ▼ 2,339
鹿島    07    173,564    24,794    43,253    57.33%    20,569    △ 4,225
新潟    08    176,155    22,019    41,684    52.82%    14,497    △ 7,522  ※J2
脚大    07    152,831    21,833    39,694    55.00%    27,708    ▼ 5,875
川崎    07    140,277    20,039    26,827    74.70%    23,272    ▼ 3,233

神戸    09    171,090    19,010    28,996    65.56%    21,491    ▼ 2,481
札幌    08    121,854    15,231    38,794    39.26%    18,768    ▼ 3,537
桜大    08    118,353    14,794    24,481    60.43%    21,518    ▼ 6,724
京都    08    110,989    13,873    21,623    64.16%    *7,850    △ 6,023  ※J2
広島    08    106,627    13,328    35,909    37.12%    13,886    ▼  558
木白    09    *97,549    10,838    15,109    71.74%    *9,471    △ 1,367  ※J2
湘南    08    *82,930    10,366    15,380    67.40%    12,848    ▼ 2,482

鳥栖    08    *72,523    *9,065    24,130    37.57%    15,050    ▼ 5,985
福岡    09    *81,498    *9,055    21,562    42.00%    *6,983    △ 2,072  ※J2
横縞    09    *69,237    *7,693    15,444    49.81%    *7,061    △  632  ※J2

===============================================================  
総計    142   2,462,348    17,340    32,525    53.31%    20,751    ▼3,411

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

583 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-N/Lw [133.106.34.187]):2023/06/05(月) 21:48:25.07 ID:LjdRRTEZM.net
J1第16節終了時(暫定)
一試合平均観客数前節比

クラブ   試合   総入場   平均    前節比
=====================================
瓦斯    07    217,130    31,018    ▼  411
浦和    07    187,629    26,804    △ 2,487
横鞠    07    179,928    25,704   
名古    08    202,184    25,273    ▼  337
鹿島    07    173,564    24,794   
新潟    08    176,155    22,019   
脚大    07    152,831    21,833   
川崎    07    140,277    20,039   
神戸    09    171,090    19,010   
札幌    08    121,854    15,231   
桜大    08    118,353    14,794   
京都    08    110,989    13,873   
広島    08    106,627    13,328    △ 193
木白    09    *97,549    10,838    ▼ 134
湘南    08    *82,930    10,366    ▼  20
鳥栖    08    *72,523    *9,065   
福岡    09    *81,498    *9,055    △  35
横縞    09    *69,237    *7,693    ▼  66
======================================
総計    142   2,462,348    17,340    △  95

584 :U-名無しさん (スッップ Sd03-Daif [49.98.167.163 [上級国民]]):2023/06/05(月) 21:56:27.97 ID:OFLkpQPzd.net
水増してたのはJリーグでしたねw

585 :U-名無しさん (スッップ Sd03-Daif [49.98.167.163 [上級国民]]):2023/06/05(月) 21:57:37.69 ID:OFLkpQPzd.net
大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。

クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。

 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。

 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。

6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e


水増ししてたのはJリーグでしたぁwwwwwwwwww

586 :U-名無しさん (ワッチョイW 2b88-vF3Z [153.163.188.51]):2023/06/05(月) 22:02:19.86 ID:VomZioKr0.net
>>581

1レスに纏まってみやすくなった!

587 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-N/Lw [133.106.34.187]):2023/06/05(月) 22:10:14.36 ID:LjdRRTEZM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第19節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    09    105,331    11,703   19,526    59.94%    14,971    ▼ 3,268   ※J1
清水    09    101,781    11,309   19,594    57.72%    15,043    ▼ 3,734   ※J1

大分    10    *98,102    *9,810   31,997    30.66%    15,347    ▼ 5,537   ※J1
磐田    10    *95,068    *9,506   18,818    50.52%    15,277    ▼ 5,771   ※J1
岡山    10    *81,202    *8,120   15,479    52.46%    *9,444    ▼ 1,324
山形    08    *61,266    *7,658   20,638    37.11%    *8,289    ▼  631
甲府    10    *76,238    *7,623   15,853    48.09%    *8,273    ▼  650
東緑    10    *72,071    *7,207   47,851    15.06%    *5,371    △ 1,836
千葉    10    *69,840    *6,984   19,470    35.87%    *9,701    ▼ 2,717
長崎    09    *62,093    *6,899   20,258    34.06%    *7,737    ▼  838
徳島    09    *59,052    *6,561   17,924    36.61%    *5,736    △  825
大宮    10    *63,141    *6,314   15,491    40.76%    *9,478    ▼ 3,164
栃木    09    *48,091    *5,343   24,670    21.66%    *5,148    △  195
熊本    10    *51,655    *5,165   30,275    17.06%    *5,533    ▼  368   ※J3

町田    10    *48,946    *4,894   15,320    31.95%    *4,718    △  176
山口    10    *42,102    *4,210   15,115    27.85%    *5,653    ▼ 1,443
金沢    09    *33,293    *3,699   20,261    18.26%    *5,209    ▼ 1,510
水戸    10    *32,917    *3,291   10,152    32.42%    *6,087    ▼ 2,796
群馬    09    *27,735    *3,081   15,190    20.29%    *3,594    ▼  513   ※J3
藤枝    10    *28,413    *2,841   *5,937    47.86%    *1,740    △ 1,101   ※J3
いわ    10    *27,735    *2,773   *5,048    54.94%    **,839    △ 1,934   ※地域
秋田    08    *21,547    *2,693   18,560    14.51%    *1,549    △ 1,144   ※J3
===============================================================  
総計   209   1,307,619    *6,256   19,227    32.54%    *7,176    ▼  920

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数
※05/21の大宮-仙台戦の入場者数訂正は反映済み

588 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-ViOz [133.106.56.19]):2023/06/05(月) 22:38:37.71 ID:GbJ09AnkM.net
【Jリーグ】J2大宮が入場者数を過大発表…「お詫び申し上げます」 10,096人から7,909人に訂正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685962124/



大宮さん...

589 :U-名無しさん (ワッチョイW c39a-Hybn [101.143.174.197]):2023/06/05(月) 22:41:46.73 ID:aJuvxxnt0.net
ミスを見つけて訂正してるから水増しじゃないやん

590 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-N/Lw [133.106.34.187]):2023/06/05(月) 23:40:49.09 ID:LjdRRTEZM.net
J3クラブ別観客動員数
2023年第12節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    06    48,655    8,109    20,336    39.88%    17,416    ▼ 9,307   ※J1
鹿児    06    32,314    5,385    12,606    42.72%    *5,785    ▼  400   ※J2

長野    05    24,892    4,978    15,515    32.09%    *3,000    △ 1,978
岐阜    06    27,931    4,655    16,310    28.54%    *6,644    ▼ 1,989   ※J2
今治    06    25,885    4,314    *5,316    81.15%    *3,100    △ 1,214   ※JFL
北九    07    24,724    3,532    15,300    23.08%    *6,049    ▼ 2,517
富山    06    20,463    3,410    18,588    18.35%    *2,737    △  673

琉球    07    18,005    2,572    10,189    25.24%    *4,953    ▼ 2,381   ※J2
愛媛    06    15,284    2,547    20,919    12.18%    *3,780    ▼ 1,233   ※J2
大阪    06    15,172    2,528    25,861    *9.78%    *1,098    △ 1,430   ※JFL
相模    06    12,934    2,155    *7,789    27.67%    *2,879    ▼  724
鳥取    06    12,313    2,052    11,173    18.37%    *2,229    ▼  177
讃岐    07    14,039    2,005    22,338    *8.98%    *2,112    ▼  107
奈良    07    13,451    1,921    *5,440    35.32%    *2,020    ▼   99   ※JFL
沼津    05    *9,266    1,853    *5,104    36.31%    *2,470    ▼  617
八戸    06    10,663    1,777    *5,124    34.68%    *1,760    △   17
宮崎    05    *8,839    1,767    *5,360    32.98%    **,908    △  859   ※JFL
横倶    07    11,903    1,700    15,444    11.01%    *1,095    △  605
岩手    05    *6,683    1,336    *5,046    26.49%    *1,368    ▼   32
福島    05    *6,671    1,334    *6,026    22.14%    *1,242    △   92
===============================================================  
総計    120    360,087    3,000    12,753    23.53%    2,394    △  606

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数

591 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bd6-4Uvu [111.216.15.218]):2023/06/06(火) 00:42:02.40 ID:v+0ySXDU0.net
>>585
≫「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。

いつ活用する設定やねん(笑)

592 :U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-q2+M [106.73.80.0]):2023/06/06(火) 02:55:01.32 ID:6Ca1Bi6E0.net
サンフレッチェが来年からの新スタでどこまで伸ばせるか
観客の平均を下げるJ1常連チームの一つだったが、平均以上の18000人くらい行って欲しい

593 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-gAYe [153.173.0.11]):2023/06/06(火) 05:38:49.04 ID:dPL4hr/20.net
779 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 2023/06/06(火) 04:17:21.05 ID:c+KZtyxR0

あっ…(察し)

J1リーグ 第14節

札幌ドーム
10,289人
ベスト電器スタジアム
10,417人
レモンガススタジアム平塚
10,549人
ニッパツ三ツ沢球技場
10,276人

594 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-gAYe [153.173.0.11]):2023/06/06(火) 05:40:08.83 ID:dPL4hr/20.net
>>589
チクられたんやで

595 :U-名無しさん (テトリス MMeb-G70x [133.106.164.9]):2023/06/06(火) 08:20:32.40 ID:lcn2n2ZeM0606.net
実は水増しが常態化してるのかもな
いちいち客をカウンターで数えるなんて無駄な経費だから止めればいいのに

596 :U-名無しさん (テトリス 2b24-N/Lw [153.137.58.248]):2023/06/06(火) 10:11:56.98 ID:6O+2A0aW00606.net
>>593
これはやばい(´・ω・`)

597 :U-名無しさん (テトリス MMc9-x+14 [36.11.225.64]):2023/06/06(火) 11:20:57.09 ID:kvmTCAxEM0606.net
自演してまで必死だなやき豚w

598 :U-名無しさん (テトリスW ad25-Fuzx [118.2.38.229]):2023/06/06(火) 13:09:03.84 ID:u+Ro1Lpm00606.net
>>592
今が14000くらいだから余裕で20000超えるだろ
初年度は

599 :U-名無しさん (テトリスW 75bb-q2+M [106.73.80.0]):2023/06/06(火) 17:38:27.97 ID:6Ca1Bi6E00606.net
>>598
サンフレッチェは2割増加の予測らしい
1.5~1.6万人予測のところを頑張って1.8万人来て欲しいと思ってる

600 :U-名無しさん (テトリス e3d9-N/Lw [123.224.83.63]):2023/06/06(火) 18:38:57.71 ID:sNmGOcUw00606.net
アルディージャスレではその当日からそんな入ってるわけ無いって感じだったね

601 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-5riY [153.134.14.2]):2023/06/06(火) 23:11:23.40 ID:co0IPlig0.net
ホーム感全くないスタジアムの緑に負けてるんだから犬や大宮は本気でやばいと思う
町田はまだアクセス難あるからあれだが

602 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-t7Do [133.106.156.123]):2023/06/06(火) 23:54:18.80 ID:c8lj41NQM.net
サッカースタジア厶
最近新しくスタジアム作る話題が出てこなくなった

Bリーグは新スタ作ることがどんどん決まりまくってるのによ

ついに税リーグ見捨てられたっぽい

603 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-t7Do [133.106.156.159]):2023/06/06(火) 23:56:11.94 ID:ToF1KLSFM.net
>>583
あからさまなタダ券効果だな

604 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5oB [106.146.90.158]):2023/06/07(水) 04:46:54.60 ID:/HhwU+0Ga.net
>>602
平日の練習試合で4.7万人っと
Bリーグでは100%無理だな
何しろ7000人でイキってる雑魚競技だもんなw

605 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-t7Do [133.106.162.251]):2023/06/07(水) 21:45:27.30 ID:jg+oTgzfM.net
野球は間違いなくBリーグを真似たな
女性や若者人気がすごい増えたもんな


川淵三郎 @jtl_president
2023/06/07 08:50
エスコンフィールドで設計や建設全体に関わっておられた前沢賢統括本部長に色々お話を伺った。その中で、Jリーグを見に行った時何か疎外感を感じだ、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。その鋭いご指摘に共感すると同時にJリーグ全体として分析する必要があると思った。

Jが人気ないのはコアサポが原因説ウケるな

606 :U-名無しさん (ワッチョイW 2bff-gAYe [153.173.0.11]):2023/06/07(水) 22:25:43.77 ID:rHiWaFIF0.net
天皇杯
6000入ったとこある?

607 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bed-qAc7 [113.40.11.241]):2023/06/07(水) 23:13:21.57 ID:W02iJF1o0.net
一度ゴール裏行ったことあるが、大音量のトラメガで長々唄ってるのがうるさ過ぎてドン引きしたな。しかも相手ボールの時、サイレン鳴らしてる違反者も。

サッカーを楽しむより、騒ぐのが目的に感じた。試合そっちのけで飛び跳ねたり、一部はピッチに背を向けて煽ったりがその最たるもの。

あれがJリーグというもので、あれが格好いいという文化だとしたら、それは一般客もつきにくいだろうなとは思う。

プロ野球も近いものはあるが、Bリーグはヤジやブーイングも無く、一線を画してる感はある。単にNBAがそうだからなんだろうが、悪いところを真似ない後発の有利もありそう。

608 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-r5oB [133.106.56.14]):2023/06/07(水) 23:14:47.36 ID:uMW+tdnFM.net
でも客入ってねーじゃんBリーグ

609 :U-名無しさん (スプープ Sdc3-fdEX [1.73.136.202 [上級国民]]):2023/06/08(木) 00:16:36.55 ID:/E2MiXJ2d.net
>>608
キャパ率ならJに圧勝してるぞ

610 :U-名無しさん (ワッチョイW 75bb-59MH [106.73.80.0]):2023/06/08(木) 00:54:17.64 ID:0CRF6JGc0.net
>>605
Jリーグ視察して、Jリーグ最大の課題であるアクセスに何故気づかなかったのか…

【野球】日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求 ★2 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686108184/

611 :U-名無しさん (スプッッ Sdc3-kATP [1.75.215.234]):2023/06/08(木) 08:06:19.93 ID:9oix8by5d.net
最近JリーグもBリーグも同じくらい見に行くようになったけど、バスケは箱に限界があるからさすがにサッカーには及ばないと思う
ただ女性サポはかなりバスケに流れるんじゃないかなと感じる

>>607
Bリーグも、特に相手フリースローの時めっちゃブーイングするんですけど……

612 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-G70x [133.106.144.64]):2023/06/08(木) 08:20:00.46 ID:WRm/I4g+M.net
千葉は野球とバスケに挟撃されて存在感が全くないよ

613 :U-名無しさん (ワッチョイW ad27-teBq [118.2.212.180]):2023/06/08(木) 11:36:04.64 ID:3JRmO5VY0.net
去年の札幌ドーム4月の平日ナイトゲーム1万人割ってる試合あるんやから1.5万が底なエスコンは大幅増にしか見えない

614 :U-名無しさん (スプッッ Sdc3-Xk+W [1.75.199.149]):2023/06/08(木) 12:12:27.23 ID:nn2jiRfsd.net
>>613
その1万台の底は4月の寒い時期だけなんよね

615 :U-名無しさん (ドコグロ MMcb-1Oj6 [125.193.15.136]):2023/06/08(木) 12:19:01.80 ID:VurIXHDrM.net
キャパ率キャパ率言ってるけど平均3000ぐらいのJ3レベルでよく成り立ってるな

616 :U-名無しさん (エムゾネW FF03-xI3H [49.106.188.139]):2023/06/08(木) 12:41:40.18 ID:kTqyqN9KF.net
札ドの底もエスコンの底も寒い4月や
春休み終わったら平日の動員凹むのなんて当たり前

617 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-G70x [133.106.144.236]):2023/06/08(木) 13:10:42.24 ID:u5oiNecZM.net
サッカーは11人必要で試合数が少ないからコストが高くなる

618 :U-名無しさん (アウアウエー Sa93-J7bO [111.239.163.114]):2023/06/08(木) 15:09:27.37 ID:iEfFE0FOa.net
そもそもキャパ率ってなんだよ?

619 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5uW [106.154.120.104]):2023/06/08(木) 18:23:30.28 ID:6DfZY4s2a.net
>>614
1.5万人も4月の寒い時期だけどな

620 :U-名無しさん (ワッチョイ bdd9-N/Lw [180.16.238.170]):2023/06/08(木) 18:33:31.18 ID:x9YK0J0j0.net
天皇杯の観客数なんてクラブ側はそこまで気にすることないでしょ

621 :U-名無しさん (アウアウアー Sacb-Mc+6 [27.85.204.17]):2023/06/08(木) 18:53:25.24 ID:VhyTUyYAa.net
そもそも天皇杯は都道府県サッカー協会が会場運営やってるから、告知も集客もバラバラで酷いもんだよ

会場も地方サッカー協会が抑えるから本拠地であってもホーム施設じゃないとこ使わされたりするし

アマ相手なら仕方ないけどプロ同士の対決ならそこはちゃんと興行としてやって欲しいわ

622 :U-名無しさん (スプッッ Sdc3-vf5I [1.75.235.73]):2023/06/08(木) 19:07:35.80 ID:s1yMHFSbd.net
コンサドーレや日ハムがガラガラなんて言えるのは東名阪のクラブくらいだろうに
どの目線で言ってるんだ

623 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5uW [106.154.120.104]):2023/06/08(木) 19:10:18.41 ID:6DfZY4s2a.net
サッカーは月2試合で週0.5になるけどバスケはどんなもん?

624 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-ViOz [106.146.119.73]):2023/06/09(金) 04:11:45.26 ID:pC1ZdDxOa.net
>>609
それだけ不人気なんだろバスケは
小さい箱でしか試合できないんだから
サッカーは7万人スタジアムでやってるのに、バスケは3000人でやってキャパ率で勝ってるニダ!www

バカかおまえ
小学校からやり直せ

625 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-r5oB [106.146.106.98]):2023/06/09(金) 04:13:40.23 ID:QFcj/IFra.net
バスケって平日もやるから野球と競合するのに、なぜサッカーに粘着してんだバスケヲタは?
おまえらの競合相手は野球だろ

626 :U-名無しさん (ワッチョイW ad2c-k1As [118.91.211.254]):2023/06/09(金) 07:12:03.63 ID:ulW9OtO20.net
バスケとサッカーの対立を狙っているのは焼き豚
バスケとサッカーはシーズン期間が重ならないから対立しようがない

今は、バスケがシーズンオフなのでサッカーに専念出来る

627 :U-名無しさん (ワッチョイW a3db-8Bc7 [115.179.169.52]):2023/06/09(金) 07:51:04.75 ID:Linbo6Jy0.net
地方にはプロスポーツがサッカーとバスケしかないからね

628 :U-名無しさん (スプッッ Sdc3-fdEX [1.79.83.157 [上級国民]]):2023/06/09(金) 10:26:08.10 ID:24TCtrUgd.net
>>624
7万人スタジアムで何人埋まってんの?

629 :U-名無しさん (スプッッ Sdc3-fdEX [1.79.83.157 [上級国民]]):2023/06/09(金) 10:26:40.13 ID:24TCtrUgd.net
>>626
でもJリーグはバスケと丸かぶりする秋春制度にするじゃん

630 :U-名無しさん (JPW 0H0b-maMs [211.4.171.217]):2023/06/09(金) 11:58:27.25 ID:T9lLh/XqH.net
前回、難易度が高いと言われてた柏-札幌を的中した俺がまた予想しますよ!

横浜-柏レ 日産 19000
桜大-神戸 ヨドコウ 21000
鳥栖-札幌 駅スタ 8500
新潟-京都 デンカ 17000
名古-福岡 豊田 17000
鹿島-湘南 カシマ 12000
脚大-瓦斯 パナソニック 14000
偽浜-浦和 ニッパツ 11000
川崎-広島 等々力 19000

2万超えはセレッソのみかも。
天気が悪ければ2万は切る

631 :U-名無しさん (アウアウエー Sa93-m+1S [111.239.162.26]):2023/06/09(金) 13:46:51.79 ID:n1UYioSta.net
首都圏同士の動員の過去データとか分かってんのかよ

632 :U-名無しさん (アウアウアー Sacb-/kU8 [27.85.205.175]):2023/06/09(金) 18:17:31.85 ID:aMM1WKSra.net
>>630
・伊藤涼太郎のラストゲーム
・来場者に野球ユニのプレゼント

デンカはこれで1万7000は無えわ。たぶん1万人くらい外す

633 :U-名無しさん (テテンテンテン MMeb-G70x [133.106.160.41]):2023/06/09(金) 20:24:02.45 ID:wL38O+1CM.net
なんで野球ユニ配るの?
サッカーの試合なのに

634 :U-名無しさん (ワイーワ2W FF13-59MH [103.5.140.185]):2023/06/09(金) 21:35:42.59 ID:86TS6JY/F.net
>>629
秋春制と言うより夏春制
12月の試合が少し増えるだけで、1月は中断で、現状と大して変わらん

てか、現状でも2~12月までやってるから、どの競技とも被るっちゃ被る

635 :U-名無しさん :2023/06/09(金) 21:58:44.86 ID:avesWDdZa.net
日曜日は天気悪い
その日曜に試合多いな今節

636 :U-名無しさん :2023/06/09(金) 21:59:26.43 ID:RZKfjq870.net
春冬制で夏の中断期間を長くするだけでいいと思うんやけどなあ

やっぱ外圧があんのかな

637 :U-名無しさん :2023/06/09(金) 22:04:52.47 ID:IyV6AivA0.net
>>630
わざと低めに予想する愉快犯だな。

638 :U-名無しさん :2023/06/09(金) 22:37:41.71 ID:zZYfdyEZa.net
>>630
日曜の夜は客入らない
そのうえ天気まで悪いからかなりキツい条件
川崎広島ももう少し低くなると思う
横縞浦和も俺は1万切ると思うな条件が悪いんだよ今節は、台風まで近づいてるし

逆に土曜日の鞠-柏は2万は超えるでしょ
天気も大丈夫だしね 2.3万くらい入ると予想

639 :U-名無しさん :2023/06/10(土) 01:02:25.10 ID:PJidwAIs0.net
>>626
バスケファン今暇なのね

640 :U-名無しさん :2023/06/10(土) 02:30:47.65 ID:kj50pIIFa.net
>>628
バスケなんか2000人とか小さい箱でしかできない不人気スポーツじゃん
消えてろよ
まだラクビーの方がマシだわ

641 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.161.150]):2023/06/10(土) 02:33:48.31 ID:Ra7CrcJh0.net
バスケ(笑)
今年ワールドカップあるらしいけど空気だなw
40%視聴率取れるのか?
野球サッカーラクビーみんな40%は取ってるぞバスケバカ

642 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/10(土) 12:24:47.59 ID:wTfG99zx0.net
J1でも年間12万人しか動員できないクラブもあるからなあ

643 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.140.124]):2023/06/10(土) 14:08:52.28 ID:MA3UcWNXM.net
Bリーグでも年間12万以上動員するクラブは5つある
ちなみにBリーグで動員トップは琉球の20万だけどこれより少ないJ1のクラブは8つあるから意外に差は少ない

浦和並みの動員は無理だろうけどJ1中位並みの動員ならBリーグでも可能だろ

644 :U-名無しさん (アウアウクー MM27-odyj [36.11.229.170]):2023/06/10(土) 14:31:35.87 ID:FePAlxAuM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう




何度言えばわかるのか…
野球やバスケの話したかったら他でやれ
あとそれらのスポーツを叩くなよ
うちはうち、よそはよそ

645 :U-名無しさん (スッップ Sdf2-7h56 [49.98.172.202 [上級国民]]):2023/06/10(土) 18:26:28.49 ID:WZhOUzYPd.net
エスコン 32558人
日産スタジアム 26946人

wwwwwwwwwww

サカ豚これどーすんの

646 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-+Hb+ [133.106.192.162]):2023/06/10(土) 18:37:50.46 ID:M4p0E1VVM.net
>>630
横浜FM 4-3 柏
スタジアム:日産スタジアム
入場者数:26,946人


大ハズレだね
土曜は雨降らないしもっと多く予想しないとな

647 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/10(土) 18:43:12.99 ID:ApCYN6E40.net
>>640
まあ、待ってろって

バスケット 川崎に1万人収容のアリーナ建設へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677836062/
バスケット 千葉県船橋市に1万人収容のアリーナが2024年春に開業
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643796385/

648 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/10(土) 18:47:36.96 ID:ApCYN6E40.net
cl決勝のチケット平均価格が60万円くらいで70000人だから一晩で420億円稼ぐのか

649 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.129.153.137]):2023/06/10(土) 19:17:50.44 ID:Op6yfA21a.net
日本もゴール裏のチケット値上げしようぜ
あいつら1試合あたり2000円程度の年間パスのくせに邪魔してくるからな
あれのせいで客足は遠退くし入場料収入の大きな足手まといだろ

650 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/10(土) 20:16:38.63 ID:4KquLNVD0.net
プレミアがチケット代を上げることでフーリガンを抑えたってのがあったな

651 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/10(土) 20:22:21.80 ID:4KquLNVD0.net
>>643
来期からJ1のチームが20チームになって試合数が増える
平均1万500人程度でも20万人になるから、20万人のクラブはJ1やJ2でかなり増えるぞ

652 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/10(土) 20:46:02.76 ID:wTfG99zx0.net
今夜の鳥栖の試合は7,774人だからなあ
ちなみに佐賀はバスケにかなり客が流れてるよ

バスケットボールのBリーグで来季1部に昇格する佐賀バルーナーズが注目されている。2022~23年シーズンは2部西地区で初優勝し、5月のプレーオフは佐賀市にオープンしたばかりのSAGAアリーナ(8400人収容)で開催。入場者は連日4000人を超え、長崎を下して初制覇を遂げた決勝第2戦は2部の主管試合で最多の7532人を記録した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061000163&g=spo

653 :U-名無しさん (ワッチョイ 57d9-2rqm [180.11.140.190]):2023/06/10(土) 20:48:13.80 ID:AQhXTbDh0.net
九州はサッカー熱が無いんだよ

654 :U-名無しさん (ワッチョイW e737-cJan [222.158.112.187]):2023/06/10(土) 20:56:53.91 ID:8QYAv5eC0.net
ヨドコウ 2万2542人

655 :U-名無しさん (ドコグロ MM2e-qpok [125.193.14.165]):2023/06/10(土) 21:00:29.68 ID:uxaJg0jDM.net
ヨドコウって2万入るのか

656 :U-名無しさん (スフッ Sdf2-1aXz [49.104.11.18]):2023/06/10(土) 21:06:23.11 ID:LZ9UkBsGd.net
>>653
Bの佐賀はダメだよアリーナバブルで客が入ってるだけで普段は1000人がやっとなんだから
サッカーと違って数千人の集客でやっていけるならこれからの努力次第で希望はないこともないが
Bなら長崎の方が期待できる

657 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-XuL5 [133.106.192.86]):2023/06/10(土) 21:13:28.13 ID:bEiUHuQBM.net
>>652
鳥栖 1-1 札幌
スタジアム:駅前不動産スタジアム
入場者数:7,774人


負けてんじゃん
数字読めないのかバスケバカって

658 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-XuL5 [133.106.192.86]):2023/06/10(土) 21:15:17.57 ID:bEiUHuQBM.net
>>647
たった1万人wwww
恥ずかしいなバスケバカってw

659 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/10(土) 21:17:54.21 ID:ApCYN6E40.net
>>654
もう長居って使わないのかな?

660 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.113.14]):2023/06/10(土) 21:19:38.07 ID:FQU82koM0.net
>>643
12万でイキってるおまえ恥ずかしいからやめろよ
バスケのネガキャンにしかなってない
サッカーはまだ半分も消化してないのに、12万とか軽く超えてるぞ

J1第16節終了時(暫定)
一試合平均観客数前節比
クラブ   試合   総入場   平均    前節比
=====================================
瓦斯    07    217,130    31,018    ▼  411
浦和    07    187,629    26,804    △ 2,487
横鞠    07    179,928    25,704   
名古    08    202,184    25,273    ▼  337
鹿島    07    173,564    24,794   
新潟    08    176,155    22,019   
脚大    07    152,831    21,833   
川崎    07    140,277    20,039   
神戸    09    171,090    19,010   
札幌    08    121,854    15,231   
桜大    08    118,353    14,794   
京都    08    110,989    13,873   
広島    08    106,627    13,328    △ 193
木白    09    *97,549    10,838    ▼ 134
湘南    08    *82,930    10,366    ▼  20
鳥栖    08    *72,523    *9,065   
福岡    09    *81,498    *9,055    △  35
横縞    09    *69,237    *7,693    ▼  66
======================================
総計    142   2,462,348    17,340    △  95

661 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.113.14]):2023/06/10(土) 21:22:31.11 ID:FQU82koM0.net
さすがに年間動員たった12万でイキってるバスケは話にならんわ
競馬の有馬記念だけで越えられる数字じゃんかしょぼ過ぎる

662 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/10(土) 21:22:57.95 ID:ApCYN6E40.net
>>657
お前、成りすましっぽいけど熱狂度ではバスケの方が上だぞ

663 :U-名無しさん (ワッチョイW d2eb-6+Bh [27.81.58.179]):2023/06/10(土) 21:24:22.27 ID:kekvmvP70.net
北部九州は日韓W杯の負の遺産がでかすぎて今でも代表戦も視聴率悪い

664 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-XuL5 [133.106.192.86]):2023/06/10(土) 21:39:16.84 ID:bEiUHuQBM.net
年間たったの12万人で威張れるのがバスケ
サッカーで年間12万人とかフルボッコだろw

665 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.113.14]):2023/06/10(土) 21:41:52.36 ID:FQU82koM0.net
J1で年間12万人とか1試合平均7058人だからな
ヤバすぎだろ J1最下位動員の横縞より酷い

666 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.129.182.145]):2023/06/10(土) 22:47:43.35 ID:YEB3pW24a.net
>>657
それ月何試合できるんです?

667 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.113.14]):2023/06/10(土) 22:50:39.19 ID:FQU82koM0.net
>>666
そんなことも分からないのか?
総動員12万が限界のバスケバカは死んどけや

668 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/10(土) 23:35:39.09 ID:ApCYN6E40.net
>>668
お前野球ファンの成りすましじゃね?

669 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/11(日) 00:10:30.56 ID:+DCQVr0u0.net
>>667
お前野球ファンの成りすましじゃね?

670 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/11(日) 00:24:28.97 ID:o2Z50f7J0.net
野球やバスケの話しはこっちでやりなさい


【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

671 :U-名無しさん :2023/06/11(日) 09:58:45.30 ID:Xc8RoEZw0.net
>>625
シーズンがズレてる

672 :U-名無しさん :2023/06/11(日) 10:01:49.23 ID:Xc8RoEZw0.net
>>644

プロ野球の視聴率を語る7257
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1686097934/

こっちでやり放題でそれは無いだろう

673 :U-名無しさん :2023/06/11(日) 10:30:16.97 ID:gBySwhMOp.net
>>670
野球の話をするIPをNGにしたので快適

674 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-yA6f [106.146.33.63]):2023/06/11(日) 13:54:51.08 ID:e1ldF+Fma.net
新潟
3万人越えそう
上層もかなり埋まってる

675 :U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-qmNX [113.40.11.241]):2023/06/11(日) 14:46:50.04 ID:5Ky1j2ij0.net
無観客以降、値上げしたスタジアムがほとんどだけど、現状に応じそろそろ値下げも必要だろうな。

特に日産や味スタなどは、糞スタの自覚を持たないと、客足は遠のくばかり。

招待チケットバラ撒くより、見難い座席に相応しい低価格の方が人を集められるだろう。

676 :U-名無しさん (ドコグロ MM2e-qpok [125.193.14.197]):2023/06/11(日) 14:57:24.69 ID:hexrmn1pM.net
今日の横浜FCは相手が浦和だから大量の埼玉県民が乗り込んできそう

677 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-XuL5 [106.133.174.203]):2023/06/11(日) 15:14:26.81 ID:H+f37z+Ma.net
>>676
来たとしてもせいぜい1万だよ
昔の浦和とは違うと何度もデータで出てるやん

678 :U-名無しさん (ワッチョイW e737-cJan [222.158.112.187]):2023/06/11(日) 15:32:15.65 ID:HXMGpe/z0.net
新潟は、ぎりぎり3万超え。

679 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.180.208]):2023/06/11(日) 15:39:59.53 ID:MGabYSt+0.net
新潟-京都、3万人超え
バスケバカどうするんや?w

680 :U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-FQJx [113.36.44.234]):2023/06/11(日) 16:31:30.23 ID:oHqO0oOV0.net
サーカスご招待だとか19歳20歳ご招待だとかいつものタダ券バラマキやっただけ

681 :U-名無しさん (ワッチョイ ebd9-2rqm [114.165.12.232]):2023/06/11(日) 16:35:59.94 ID:/4Ljd1jD0.net
伊藤のラストだからじゃないの?

682 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-XuL5 [106.146.82.253]):2023/06/11(日) 16:47:08.27 ID:T6/uwIyXa.net
>>680
バスケ信者恥ずかしいなおまえ

683 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.186.252.199]):2023/06/11(日) 17:46:50.77 ID:kvgjt9b30.net
1.3万 名古屋-福岡

少ないねぇ
やはり日曜の夕方夜はダメやな

684 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-+Hb+ [106.146.67.189]):2023/06/11(日) 17:48:06.93 ID:faA8UTSRa.net
名古屋-福岡 1.3万

少ないねぇ
やはり日曜の夕方夜はダメやな

685 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.40.155]):2023/06/11(日) 18:11:26.19 ID:lY4AiTb4M.net
芸スポの川淵の税リーグはファンが陰気臭いスレ5スレもいったな
税リーグマジで嫌わらすぎて草

プロ野球のスタジアムはBリーグのエンタメ路線真似たら女性と子供が増えた
バスケも絡んでる川淵は分かってるよな

686 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.40.155]):2023/06/11(日) 18:13:51.13 ID:lY4AiTb4M.net
川淵三郎「Jリーグを見に行った時、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。J全体として分析する必要」★5 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686472279/

川淵の言う通り
これからはプロ野球とバスケリーグの時代だよ

税リーグとファン層の違いが物語ってるしな

687 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11]):2023/06/11(日) 18:24:35.77 ID:Xc8RoEZw0.net
>>685
サカサポはこのままでいいって考えてるから何も変わらないよ

688 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/11(日) 18:39:53.91 ID:o2Z50f7J0.net
>>685
現実はこうなんだが


【観戦者平均年齢】
パリーグ 45~46歳
阪神 47歳
Jリーグ 36歳

阪神、ファン高齢化に危機感
https://i.imgur.com/wfARuMb.jpg

689 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11]):2023/06/11(日) 18:45:32.05 ID:Xc8RoEZw0.net
>>688
いつの記事だよw

690 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/11(日) 18:50:28.63 ID:o2Z50f7J0.net
>>689
阪神は2018年頃かな、今はもっと年齢層高いだろね
パリーグは今年の記事な
パリーグの数字を間違えて、正しくは45~49歳なんで、Jリーグより10歳近く高い

Jリーグですらファンの高齢化が言われてるが、パリーグと阪神に関しては「超高齢化」って感じだな

691 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-odyj [133.106.41.55]):2023/06/11(日) 18:56:21.17 ID:r35lgBMoM.net
2023年のJ1・J2・J3の観客動員数観測スレです。


・荒れやすいので、サッカー以外のスポーツの話題は禁止
・荒らしは即NGで触らないこと
・全Jクラブにリスペクトを
・試合を見に行きましょう

692 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.183.21]):2023/06/11(日) 19:42:19.15 ID:ChUPrILSM.net
若年層に相手にされないからこんなことやってるのに

昨年に引き続き、若年層のファン獲得を目的として、J1・J2の14クラブ(2月1日時点)の協力を得て、全国の19歳、20歳の若者を明治安田生命J1・J2リーグ、JリーグYBCルヴァンカップの試合に招待する『Jマジ! ~J.LEAGUE MAGIC~』を実施いたします。
https://www.jleague.jp/news/article/11411/

693 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/11(日) 19:49:47.07 ID:o2Z50f7J0.net
そりゃ若い世代の取り込みなんて常に必要じゃんw

694 :U-名無しさん (ワッチョイ e737-2rqm [222.158.112.187]):2023/06/11(日) 19:51:05.05 ID:HXMGpe/z0.net
パナスタ 1万9273人

695 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/11(日) 20:20:21.89 ID:nmqWoaVb0.net
横浜Fは浦和相手でやっと1万人か
数字が怪しい気がするが

696 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/11(日) 20:23:05.74 ID:o2Z50f7J0.net
ガンバは下位に低迷、日曜ナイターでも2万近く
専スタで良かったわ

697 :U-名無しさん (ワッチョイW 47bd-HBct [126.168.197.8]):2023/06/11(日) 20:51:38.05 ID:DJwISNWm0.net
>>695
だから言ってるやん
浦和戦だからといって超満員になる時代はもう終わってる、と

698 :U-名無しさん (ワッチョイW 5688-i/4B [153.160.246.175]):2023/06/11(日) 21:17:49.79 ID:afJ2T9JR0.net
マリノスは2.6万も入ってあんなガラガラに見えるんだから本当に酷いスタジアムだよ

699 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-XuL5 [106.133.108.32]):2023/06/11(日) 21:20:43.86 ID:BoqXiwKia.net
横浜FC ニッパツ 1万人超え

1位 vs名古屋 11,186人 開幕戦
2位 vs鹿島 10,637人
3位 vs川崎 10,276人
4位 vs新潟 10,134人 GW
5位 vs浦和 10,086人 ←NEW!

700 :U-名無しさん (ワイーワ2W FF2a-pCSe [103.5.140.150]):2023/06/11(日) 21:25:28.60 ID:iq6gsrwcF.net
>>695
アウェイエリアを拡げれば、もっと入るが、バック全域がホームだからね

701 :U-名無しさん (ワッチョイW d2eb-6+Bh [27.81.58.179]):2023/06/11(日) 23:10:10.88 ID:KOXGZqxZ0.net
ニッパツは近隣の関東アウェイサポが埋めてくれるから実力以上に観客数は稼げる

702 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.40.157]):2023/06/12(月) 11:57:03.07 ID:zJgdpVnvM.net
一般客を遠ざける応援団

川淵氏も「"疎外感"という言葉に100万人以上の皆さんが反応されたことに驚いた」と追加で投稿すると、
「会長の時皇后杯の決勝でも殆ど観客が入らなかった。元日の天皇杯の前ならついでの観客が来てくれるのではと午前中に行ったところ飛躍的に増えた。
VIP席の前に陣取った応援団に、多くの人に来てもらってよかったでしょうって言ったら、数が少なくても僕らだけで応援したいのにと言われて愕然とした」と経験談をもとに、説得力を持たせた。

703 :U-名無しさん (スプッッ Sd12-7h56 [1.79.88.34 [上級国民]]):2023/06/12(月) 13:37:27.10 ID:M2USH3iKd.net
05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK

06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK


水増しバレた途端にこれかよwwwwwww

704 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f25-h2eD [118.2.38.229]):2023/06/12(月) 14:27:29.63 ID:9lBDZu1Q0.net
長崎は厳しそうだな
町田は確定的だしまたJ1にゴミスタチームが増えそうだ

705 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-+Hb+ [133.106.57.47]):2023/06/12(月) 16:25:53.31 ID:OJxE55VNM.net
町田は首都クラブ
無限の可能性がある
10年後にはビッグクラブになってるかも

706 :U-名無しさん (ワッチョイW c239-xtBa [101.111.59.100]):2023/06/12(月) 18:27:54.94 ID:BmuKj22z0.net
>>705
スタジアムも無いのに?

707 :U-名無しさん (ワッチョイ 56d9-2rqm [153.171.26.93]):2023/06/12(月) 18:41:29.96 ID:b7SWPWnM0.net
都心に移転するしかビッククラブになる道は無い

708 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/12(月) 18:53:18.02 ID:L+tBdRQQ0.net
いろんなコメントが付いてるが皆問題意識は持ってるんだなと思う

Jリーグ観戦は「疎外感」を感じる?川淵三郎氏の投稿に議論が白熱
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae01468d2140708565fe911813fdabe946286802

709 :U-名無しさん (ワッチョイW c29a-HOYE [101.143.174.197]):2023/06/12(月) 21:08:28.24 ID:vm+xMmEt0.net
>>708
初めて友達に連れてってもらったとき、まさかのゴール裏だったの思い出す

710 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/12(月) 21:17:46.38 ID:x1kvm6zO0.net
川淵の意見も分かるけど、これはシステムの影響も大きいと思うんだよな
昇降格制である以上は、ファンの熱意は高くなる
緊張感が上がるのもそうだし、2部や3部に落ちても応援し続けてくれる熱意のあるサポーターが必要
アメスポがエンターテイメントでショーって感じに対し、欧州サッカーは殺伐してるように

こういったサッカーシステムにはデメリットはあるが、メリットもある
例えば、J3でも毎試合5000前後入るチームが台頭して来ている(鹿児島や今治)
プロ野球の独立リーグは数十人程度、バスケのB2も数百人規模

プロ野球のようなシステムではあくまで盛り上がりは極一部のチーム、地域でしかないが、
Jリーグのシステムでは、より多くのチーム、より多くの地域で盛り上がり、普及にも繋げられるメリットがある

欠点をカバーするためにはタダ券や新国立開催は必要だと思うし、或いはプレーオフ導入等はあって良いとは思うけどね

711 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.47.139]):2023/06/12(月) 22:23:07.98 ID:PgkaKO6KM.net
Jリーグ観戦は「疎外感」を感じる?川淵三郎氏の投稿に議論が白熱「Jリーグの限界が見えるな」「ニワカが居ない=衰退よ」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686562324/


これからはプロ野球とBリーグの時代で動いていくし
税リーグは失敗例として語られていくだろうな

712 :U-名無しさん (スフッ Sdf2-qnOI [49.104.49.208]):2023/06/13(火) 09:22:03.49 ID:cPdC25KGd.net
ル・マンみたいに自治体名が世界的に有名になるとかの成功例が出て来ないと税金依存なビジネスモデル先細るわな

713 :U-名無しさん (スプッッ Sdb7-dVkh [110.163.10.182]):2023/06/13(火) 10:08:06.55 ID:eQQ28IZfd.net
>>712
今後は税金依存は無理だよ
長崎みたいなモデルじゃないと

714 :U-名無しさん :2023/06/13(火) 16:02:50.77 ID:GpgQSv0O0.net
ゴール裏が熱狂しようが、絶え間なく合唱しようが、チームの成績とは実は無関係なんだよな。

過去降格したチームの顔ぶれ見れば証明済み。

クラブとして本当に欲するのは、毎試合来る固定客よりは、より大勢の一般客。数は力。

だからと言ってコアサポを否定する訳でもないが、トラメガでカラオケしたり、かき鳴らしたりの騒音は、熱いというより、一般のファンにとって迷惑でしかないのも確か。

そういう行為を一つ一つ改善し、全体のスタジアム環境を良くしていくのも、運営の大事な仕事。現状大抵放置されてるが。

715 :U-名無しさん :2023/06/13(火) 19:36:32.78 ID:ItoJYmeD0.net
>>711
最近の川淵はおかしいだろ
30周年の記念のコメントもサッカー叩いて野球上げてたし

716 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11]):2023/06/13(火) 20:21:49.21 ID:Iu0D9DzZ0.net
>>715
だって上手くいってねえんだもん

717 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/13(火) 20:33:48.09 ID:VF5pHNjV0.net
>>716
昨年はコロナ禍で過去最高売上だったんだが
観客が回復してきた今年はもっと上がる可能性高いぞ

718 :U-名無しさん :2023/06/13(火) 21:08:48.98 ID:93PgLC1ea.net
>>717
なお

   売上高      当期純利益
浦和 81億2700万円  4億1200万円
川崎 69億7900万円  1億7500万円
横鞠 64億8100万円    800万円
神戸 63億6500万円 ▲  300万円
鹿島 61億1600万円 ▲6億7700万円
名古 60億9100万円  7億2400万円
脚大 59億6900万円  1億 400万円
瓦斯 52億7400万円 ▲1億8200万円
清水 50億8700万円    1200万円
広島 40億1700万円 ▲5億6000万円
札幌 36億0500万円 ▲7億1700万円

719 :U-名無しさん :2023/06/13(火) 21:18:11.42 ID:IDcndQXAa.net
>>718
なんで11チームだけなの?
18チーム出せないのは何か都合悪いの?
ここはデータスレだからそこはしっかりやろうや

720 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/13(火) 21:50:00.17 ID:VF5pHNjV0.net
>>718
ホークスなんかは赤字75億だぞ?
コロナ禍で売上を伸ばしたJリーグは充分に評価出来るだろう

ソフトバンクホークスが特損で75億円の最終赤字
https://toyokeizai.net/articles/-/432520?display=b

721 :U-名無しさん (スップ Sd12-7h56 [1.72.2.201 [上級国民]]):2023/06/13(火) 21:51:48.84 ID:PMg4OlcTd.net
6月13日(火)

甲子園42625
東京D40745
横 浜32991
マツダ28430
神 宮27736
バンテ27369


化け物コンテンツかな?

722 :U-名無しさん (スップ Sd12-7h56 [1.72.2.201 [上級国民]]):2023/06/13(火) 21:52:28.79 ID:PMg4OlcTd.net
>>720
2020年の数字じゃんそれ

723 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.37.166]):2023/06/13(火) 22:29:37.65 ID:/Fai7eRnM.net
>>721
プロ野球は今年の動員かなり増えてるんじゃないか?
wbc効果があるんだろうな

税リーグはワールドカップってものがないんだよな
今年はタダ券で水増ししてるだけだし

724 :U-名無しさん (ワッチョイW 1ed6-jUq8 [111.216.15.218]):2023/06/13(火) 22:45:14.78 ID:th5W9myN0.net
>>723
増えてるんじゃないか?
て調べろよボケ老人
どーせ適当に羅列した数字だから何も変わらんやろw

725 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11]):2023/06/14(水) 04:25:05.32 ID:XSLGqSGE0.net
>>721
関東地区で10万人じゃん

726 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-wRd0 [153.173.0.11]):2023/06/14(水) 05:42:25.79 ID:XSLGqSGE0.net
>>723
コロナ明けだから、そりゃ増える

727 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.41.56]):2023/06/14(水) 11:14:55.55 ID:8v+3l0BFM.net
集客力のあるクラブから代表に誰も召集されないのは理由があるのか?

728 :U-名無しさん (スププ Sdf2-M5nJ [49.98.243.11]):2023/06/14(水) 13:29:49.37 ID:EXGMwTvCd.net
>>721
だーかーらー
野球の数はチケット発券枚数だからJと比べられる数字じゃないってまだ分からないの?

729 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.154.125.5]):2023/06/14(水) 16:09:50.90 ID:wf3VjH/Ba.net
>>728
日本だけだぞカチカチしてるの

730 :U-名無しさん (スッップ Sdf2-Uy7U [49.98.156.132]):2023/06/14(水) 16:40:21.04 ID:PYAZginjd.net
プロ野球が水増しなのは判明した事実だし、実数のJリーグのやり方にケチを付けに来る意味もわからん

731 :U-名無しさん (ワッチョイ 83d9-2rqm [122.25.124.49]):2023/06/14(水) 18:38:24.25 ID:fpjbHk5i0.net
Jリーグから代表選手選ぶ流れにならないといけない

732 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/14(水) 18:53:45.04 ID:MqyvkqKV0.net
東京浦和横浜から代表選手ゼロって文句言う人いないのか

733 :U-名無しさん (ワッチョイ 83d9-2rqm [122.25.124.49]):2023/06/14(水) 18:57:16.88 ID:fpjbHk5i0.net
ただの親善試合だよ?
半分くらいは国内組でも誰が文句言う?

734 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-pFCJ [153.173.0.11]):2023/06/14(水) 23:56:30.21 ID:XSLGqSGE0.net
>>730
誰もケチは付けてない
唯一の正しい方法というのは違うと言ってる

735 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-pFCJ [153.173.0.11]):2023/06/14(水) 23:59:41.65 ID:XSLGqSGE0.net
6/14(水)19:00
天皇杯 2回戦
神戸3-1長野

試合会場 ノエビアスタジアム神戸
観客数 3332人
天候 曇り
気温 24.2℃
湿度 68%

736 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/15(木) 00:36:13.63 ID:/oDeOaRR0.net
>>734
だったらJリーグにチケット枚数で水増ししろ、って言って来たら良いんじゃないか?

737 :U-名無しさん (ワッチョイW 537a-8Dp1 [106.184.156.18]):2023/06/15(木) 04:41:03.81 ID:MeMe2LlI0.net
>>721
土日でも凄いけど平日でこれは凄すぎる。

738 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.39.133]):2023/06/15(木) 04:59:48.04 ID:7qP5Tk75M.net
プロ野球は
平日でも満員だしこのままだとコロナ禍前より上になりそう

wbc効果はすごかったと実感できる

そして、ワールドカップ効果がまるでない税リーグ
ワールドカップのために税リーグ誕生させたイミあるの?w

739 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/15(木) 06:30:42.20 ID:/oDeOaRR0.net
プロ野球のチケット枚数もコロナ前より平均で2000~3000人減ってる
日本ハムのエスコン分の減少を他のチームが埋めれるかどうか

740 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.154.129.102]):2023/06/15(木) 06:55:53.14 ID:CZIxhIeXa.net
それでもコロナ前の90%はあるのか

741 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.45.78]):2023/06/15(木) 08:22:48.54 ID:44NeMo41M.net
とうとうバスケでも1億円プレイヤー

【B1】横浜BC3年契約の河村勇輝は1年1億円規模か 他クラブから2億円提示も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4004452feb412dfd4cce786dbe7957bbe051a935

742 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f25-h2eD [118.5.55.10]):2023/06/15(木) 09:03:07.56 ID:GF6CNPak0.net
バスケはロスターが12人くらいでいいから1人の年俸が高くなる
既に平均年俸はJリーガーより高いんじゃないか

743 :U-名無しさん (スップ Sd12-7h56 [1.72.5.207 [上級国民]]):2023/06/15(木) 09:49:51.81 ID:+N6tNPXad.net
>>728
分からないけど
税リーグは水増し不正
プロ野球はきっちり実数発表

この差やなぁ

744 :U-名無しさん (スップ Sd12-7h56 [1.72.5.207 [上級国民]]):2023/06/15(木) 09:50:16.79 ID:+N6tNPXad.net
Jリーグもとい税リーグは観客動員不正水増ししてるというのが何件も発覚してる
プロ野球は2005年の実数発表以降一回も発覚してない

この差だよな

745 :U-名無しさん (スップ Sd12-7h56 [1.72.5.207 [上級国民]]):2023/06/15(木) 09:50:52.96 ID:+N6tNPXad.net
>>730
いつ判明したの?!w

746 :U-名無しさん (スプッッ Sdf2-vE4m [49.98.12.31]):2023/06/15(木) 11:02:46.70 ID:QoSrfQe5d.net
>>738
別にwbc無くても埋まってたんじゃね? 地力が違うだけな気がする

747 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-FQJx [133.106.37.13]):2023/06/15(木) 12:13:26.77 ID:NPH2hVVEM.net
野球は明らかにWBC効果だろ
Jリーグは代表選手がほとんどいないからW杯効果がない
野々村はJFAにもっと文句言うべき

748 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/15(木) 12:29:04.33 ID:/oDeOaRR0.net
そういや焼き豚、その優勝したWBCを女子学生が無視してる件について一言!
サッカーのブルーロックが入ってるのに許せないよな!、俺も怒ってるよ!


Z世代の女子学生が選ぶ“上半期トレンド大賞”が発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70be06014a522ab70c1bbd24ac6f0dccbd31e9

■「2023年上半期トレンド大賞」結果
1位:『推しの子』(漫画/アニメ)
2位:NewJeans(アーティスト)
3位:蛙化現象(言葉)
4位:新しい学校のリーダーズ(アーティスト)
5位:「みそきん」(グルメ)
6位:むくえなちっく。(インフルエンサー)
7位:『ブラッシュアップライフ』(ドラマ)
8位:『ブルーロック』(漫画/アニメ)
9位:おぱんちゅうさぎ(キャラクター)
10位:BeReal(アプリ)

749 :U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/15(木) 12:30:20.87 ID:3sA6Q8wH0.net
>>748
笹川スポーツ財団(東京・港区)は、1992年から隔年で実施する「スポーツライフに関する調査」の2022年度版を発表し、全国民の運動・スポーツに関する実態をまとめた。
全国の満18歳以上の男女を対象に、割当法で3000サンプルを抽出している。

種目別の直接スポーツ観戦状況をまとめた「直接スポーツ観戦種目」の項目では、プロ野球(NPB)が8・7%でトップに立った。2位はJリーグ(3・0%)、3位は高校野球(2・8%)、4位はサッカー(高校、大学、WEリーグなど)となり、1~4位を野球とサッカーが独占した。
5位にはプロバスケットボール(Bリーグ)が1・0%で続いた。

 年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。

 2015年のBリーグ開幕、NBAでの日本人選手の活躍、東京五輪での女子バスケットボール代表の銀メダル獲得などもあり、若年層の間でバスケットボール人気が高まっていることが推察される結果となった。

2023年4月18日 18時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html

750 :U-名無しさん (ドコグロ MMaa-4OQo [119.241.103.103]):2023/06/15(木) 12:55:04.61 ID:9uWDF5KfM.net
高校生のただの部活に負けてて草

751 :U-名無しさん (スプッッ Sd12-dVkh [1.75.235.108]):2023/06/15(木) 12:57:48.93 ID:046m0U9Ed.net
>>749
バスケ合計は4%なんだね

752 :U-名無しさん (スププ Sdf2-qnOI [49.96.17.236]):2023/06/15(木) 13:02:32.10 ID:hJEKU10Kd.net
エスコンで減ってると思い込むやつはマスコミ報道を真に受ける馬鹿なんで

753 :U-名無しさん (スッップ Sdf2-Uy7U [49.98.159.54]):2023/06/15(木) 13:12:20.81 ID:GeIiVyv2d.net
>>749
その調査元を見たんだが、18歳19歳って「75人」の調査だぞ?w

754 :U-名無しさん (ワッチョイW bf81-hVZc [124.241.72.51]):2023/06/15(木) 14:28:52.15 ID:fXpBMU840.net
>>741
460万円から1億かよ
ぶっ飛び方がNBAみたくなって来たな

755 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/15(木) 14:44:37.50 ID:/oDeOaRR0.net
ちなみにこの調査は1700人の女子学生や!
笹川とは比較にならんからこそ、残酷な現実だ…

Z世代の女子学生が選ぶ“上半期トレンド大賞”が発表!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e70be06014a522ab70c1bbd24ac6f0dccbd31e9

■「2023年上半期トレンド大賞」結果
1位:『推しの子』(漫画/アニメ)
2位:NewJeans(アーティスト)
3位:蛙化現象(言葉)
4位:新しい学校のリーダーズ(アーティスト)
5位:「みそきん」(グルメ)
6位:むくえなちっく。(インフルエンサー)
7位:『ブラッシュアップライフ』(ドラマ)
8位:『ブルーロック』(漫画/アニメ)
9位:おぱんちゅうさぎ(キャラクター)
10位:BeReal(アプリ)

756 :U-名無しさん (スププ Sdf2-M5nJ [49.98.243.11]):2023/06/15(木) 16:02:12.76 ID:krG4aa+nd.net
>>744
面白すぎる意見をありがとう。
不正水増しが発覚するためには、きちんと数えて検証する必要があるのだよ。
発表したい数=観客動員数のプロ野球ではありえないことなのだよ。

757 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.154.129.102]):2023/06/15(木) 16:24:46.55 ID:CZIxhIeXa.net
入場料収入比べたらどっちが不正してるかわかるんじゃね

758 :U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/15(木) 17:17:03.54 ID:3sA6Q8wH0.net
>>756
いやプロ野球は実数発表だけど

759 :U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/15(木) 17:17:20.04 ID:3sA6Q8wH0.net
不正水増しは税リーグの専売特許

760 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/15(木) 17:39:13.20 ID:/oDeOaRR0.net
プロ野球の水増しについてはこちらで語ろう


【2023】Jリーグ観客動員数 2集計目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1682917905/

761 :U-名無しさん (ワッチョイ 56d9-2rqm [153.171.21.97]):2023/06/15(木) 19:32:02.96 ID:j0SdLH250.net
今日の代表戦も満員
これが答えだろ

762 :U-名無しさん (ワッチョイ 32db-2rqm [115.179.169.52]):2023/06/15(木) 20:56:42.34 ID:CKyEjVBf0.net
試合内容はホントに酷いわ
国内組だけで良かったな

763 :U-名無しさん (アウアウウー Sa63-V6LW [106.129.67.225]):2023/06/15(木) 21:08:06.53 ID:Q8nhFujta.net
相手のキーパー下手だねみたいなこといってたけど全員上手くなさそう

764 :U-名無しさん (ワッチョイW 56ff-dVkh [153.173.0.11]):2023/06/15(木) 21:23:37.55 ID:5nDMqSJw0.net
>>761
そこは豊田やからね・・・

765 :U-名無しさん (テテンテンテン MM1e-tx+o [133.106.38.162]):2023/06/16(金) 01:21:22.04 ID:6kZfxAvSM.net
日ハムに去られた札幌ドーム周辺地域の厳しい現状…札幌市の甘い収支予想に疑問も「ドームの入りが多くないと聞いている」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686820838/

まーた、税リーグだの叩かれサッカーが馬鹿にされまくってるよ

自治体が書いてるのかもなw
君たちは税リーグだってバカにしてるしな

766 :U-名無しさん (ワッチョイW ebad-7h56 [114.167.155.139 [上級国民]]):2023/06/16(金) 12:46:04.30 ID:MaoeXEUI0.net
代表親善試合 日本VSエルサドバドル 2023年6月15日(木)
豊田スタジアム
入場者数37,403人 推定キャパ45000人

阪神vsオリックス3回戦 2023年6月15日(木)
甲子園球場
入場者数42,618人 推定キャパ43000人

ガラガラなのは税リーグだけじゃなかったんだw

767 :U-名無しさん (スプッッ Sd12-dVkh [1.75.235.108]):2023/06/16(金) 15:25:21.00 ID:XHLmF0Pbd.net
>>766
ガラガラってことはない
いっぱい人いたもん

768 :U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-qmNX [113.40.11.241]):2023/06/16(金) 16:37:23.54 ID:BnubnTTk0.net
むしろ代表の花興行すら、それだけ入る事自体、Jリーグの立ち位置の弱さが際立つほど。

769 :U-名無しさん (ワッチョイW 53bb-Uy7U [106.73.80.0]):2023/06/16(金) 17:16:46.52 ID:vxFNp1WU0.net
エルサルバドル戦はチケット完売しての37000人だから実数だな

JFA、ペルー戦に続き15日エルサルバドル戦のチケット完売を発表 久保や三笘ら招集…6月2試合で当日券販売なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4a7e0cf9a90618d849ce3159d9c922deb777c7

770 :U-名無しさん (ワッチョイ 9fd9-2rqm [220.97.53.246]):2023/06/16(金) 19:06:08.38 ID:yeJ2qRVZ0.net
やっぱり海外組は必要だと思った
国内組だけじゃ満員にもならないだろう

771 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-obpj [106.155.2.81]):2023/06/17(土) 10:31:34.27 ID:CuHPa8Kma.net
自演が好きだね

772 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fdb-C6j3 [115.179.169.52]):2023/06/17(土) 11:00:56.98 ID:9ZpdNMGv0.net
今日明日天気がいいのにJ1の試合がないとは運がないわ

773 :U-名無しさん (ワッチョイ ffd9-C6j3 [153.211.218.208]):2023/06/17(土) 15:26:04.30 ID:fhPgI23o0.net
この時期はナイターだしね

774 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.45.5]):2023/06/17(土) 16:03:35.91 ID:QgT1GGquM.net
前節

【J1 第17節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/10(土/曇) 26,946 / 71,822 (37.52%) 横鞠-木白@日産ス
06/10(土/曇) 22,542 / 24,481 (92.08%) 桜大-神戸@ヨドコウ
06/10(土/雨) *7,774 / 24,130 (32.22%) 鳥栖-札幌@駅スタ
06/11(日/雨) 30,136 / 41,684 (72.30%) 新潟-京都@デンカS
06/11(日/雨) 13,992 / 43,739 (31.99%) 名古-福岡@豊田ス
06/11(日/霧) 13,169 / 39,170 (33.62%) 鹿島-湘南@カシマ
06/11(日/曇) 19,631 / 39,694 (49.46%) 脚大-瓦斯@パナスタ
06/11(日/曇) 10,086 / 15,444 (65.31%) 横縞-浦和@ニッパツ
06/11(日/雨) 18,051 / 26,827 (67.29%) 川崎-広島@等々力
===========================================
合計 162,327人
平均 18,036人 / キャパ平均 36,332人(49.64%)


【J2 第20節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/11(日/雨) 12,753 / 19,526 (65.31%) 仙台-磐田@ユアスタ
06/11(日/曇) *3,954 / 18,560 (21.30%) 秋田-金沢@ソユスタ
06/11(日/雨) *6,139 / 20,638 (29.75%) 山形-いわ@NDスタ
06/11(日/雨) *3,983 / 15,320 (26.00%) 町田-長崎@Gスタ
06/11(日/雨) *3,300 / 10,152 (32.51%) 水戸-千葉@Ksスタ
06/11(日/雨) *4,849 / 15,853 (30.59%) 甲府-山口@JITス
06/11(日/曇) *4,201 / 17,924 (23.44%) 徳島-栃木@鳴門大塚
06/11(日/曇) *2,192 / 15,190 (14.43%) 群馬-大分@正田スタ
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK
06/11(日/曇) *7,095 / 15,479 (45.84%) 岡山-東緑@Cスタ
06/11(日/曇) *6,484 / 30,275 (21.42%) 熊本-清水@えがおS
===========================================
合計 58,377人
平均  5,307人 / キャパ平均 17,673人(30.02%)


【J3 第13節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/10(土/曇) 1,186 / 15,444 (*7.68%) 横倶-愛媛@ニッパツ
06/10(土/雨) 3,709 / 12,606 (29.42%) 鹿児-八戸@白波スタ
06/11(日/曇) 2,656 / 18,588 (14.29%) 富山-鳥取@富山
06/11(日/曇) 1,567 / *5,104 (30.70%) 沼津-岐阜@愛鷹
06/11(日/雨) *,668 / *5,710 (11.70%) 福島-大阪@とうスタ
06/11(日/曇) 1,877 / 22,338 (*8.40%) 讃岐-岩手@ピカスタ
06/11(日/晴) 3,257 / 15,300 (21.29%) 北九-奈良@ミクスタ
06/11(日/雨) 1,061 / *6,259 (16.95%) 相模-宮崎@ギオンス
06/11(日/曇) 2,532 / 15,515 (16.32%) 長野-琉球@長野U
06/11(日/曇) 3,749 / *5,316 (70.52%) 今治-松本@里山S
===========================================
合計 22,262人
平均  2,226人 / キャパ平均 12,218人(18.22%)

775 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.45.5]):2023/06/17(土) 16:10:35.82 ID:QgT1GGquM.net
前節まで

J1クラブ別観客動員数
2023年第17節 終了時

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    07    217,130    31,018    50,694    61.19%    31,540    ▼  522

浦和    07    187,429    26,775    50,430    53.09%    34,184    ▼ 7,409
横鞠    08    206,874    25,859    64,775    39.92%    27,010    ▼ 1,151
名古    09    216,176    24,019    43,739    54.92%    27,612    ▼ 3,593
鹿島    08    186,733    23,341    42,743    54.61%    20,569    △ 2,772
新潟    09    206,291    22,921    41,684    54.99%    14,497    △ 8,424  ※J2
脚大    08    172,462    21,557    39,694    54.31%    27,708    ▼ 6,151

川崎    08    158,328    19,791    26,827    73.77%    23,272    ▼ 3,481
神戸    09    171,090    19,010    28,996    65.56%    21,491    ▼ 2,481
桜大    09    140,895    15,655    24,481    63.95%    21,518    ▼ 5,863
札幌    08    121,854    15,231    38,794    39.26%    18,768    ▼ 3,537
京都    08    110,989    13,873    21,623    64.16%    *7,850    △ 6,023  ※J2
広島    08    106,627    13,328    35,909    37.12%    13,886    ▼  558
木白    09    *97,549    10,838    15,109    71.74%    *9,471    △ 1,367  ※J2
湘南    08    *82,930    10,366    15,380    67.40%    12,848    ▼ 2,482

福岡    09    *81,498    *9,055    21,562    42.00%    *6,983    △ 2,072  ※J2
鳥栖    09    *80,297    *8,921    24,130    36.97%    15,050    ▼ 6,129
横縞    10    *79,323    *7,932    15,444    51.36%    *7,061    △  871  ※J2
===============================================================  
総計    151   2,624,475    17,380    32,752    53.07%    20,751    ▼ 3,371

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数
※浦和・神戸は、未消化試合1

776 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.45.5]):2023/06/17(土) 16:17:28.48 ID:QgT1GGquM.net
前節まで

J2クラブ別観客動員数
2023年第20節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    10    118,084    11,808   19,526    60.48%    14,971    ▼ 3,163   ※J1
清水    09    101,781    11,309   19,594    57.72%    15,043    ▼ 3,734   ※J1

大分    10    *98,102    *9,810   31,997    30.66%    15,347    ▼ 5,537   ※J1
磐田    10    *95,068    *9,506   18,818    50.52%    15,277    ▼ 5,771   ※J1
岡山    11    *88,297    *8,027   15,479    51.86%    *9,444    ▼ 1,417
山形    09    *67,405    *7,489   20,638    36.29%    *8,289    ▼  800
甲府    11    *81,087    *7,371   15,853    46.50%    *8,273    ▼  902
東緑    10    *72,071    *7,207   47,851    15.06%    *5,371    △ 1,836
千葉    10    *69,840    *6,984   19,470    35.87%    *9,701    ▼ 2,717
長崎    09    *62,093    *6,899   20,258    34.06%    *7,737    ▼  838
徳島    10    *63,253    *6,325   17,924    35.29%    *5,736    △  589
大宮    11    *66,568    *6,051   15,491    39.07%    *9,478    ▼ 3,427
栃木    09    *48,091    *5,343   24,670    21.66%    *5,148    △  195
熊本    11    *58,139    *5,285   30,275    17.46%    *5,533    ▼  248   ※J3

町田    11    *52,929    *4,811   15,320    31.41%    *4,718    △   93
山口    10    *42,102    *4,210   15,115    27.85%    *5,653    ▼ 1,443
金沢    09    *33,293    *3,699   20,261    18.26%    *5,209    ▼ 1,510
水戸    11    *36,217    *3,292   10,152    32.43%    *6,087    ▼ 2,795
群馬    10    *29,927    *2,992   15,190    19.70%    *3,594    ▼  602   ※J3
藤枝    10    *28,413    *2,841   *5,937    47.86%    *1,740    △ 1,101   ※J3
秋田    09    *25,501    *2,833   18,560    15.27%    *1,549    △ 1,284   ※J3
いわ    10    *27,735    *2,773   *5,048    54.94%    **,839    △ 1,934   ※地域
===============================================================
総計   220    1,365,996    *6,209   19,149    32.42%    *7,176    ▼  967

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

777 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.45.5]):2023/06/17(土) 16:28:20.96 ID:QgT1GGquM.net
前節まで

J3クラブ別観客動員数
2023年第13節終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    06    48,655    8,109    20,336    39.88%    17,416    ▼ 9,307   ※J1
鹿児    07    36,023    5,146    12,606    40.82%    *5,785    ▼  639   ※J2

■平均5,000人以上

岐阜    06    27,931    4,655    16,310    28.54%    *6,644    ▼ 1,989   ※J2
長野    06    27,424    4,570    15,515    29.46%    *3,000    △ 1,570
今治    07    29,634    4,233    *5,316    79.64%    *3,100    △ 1,133   ※JFL
北九    08    27,981    3,497    15,300    22.86%    *6,049    ▼ 2,552
富山    07    23,119    3,302    18,588    17.77%    *2,737    △  565

■平均3,000人以上

琉球    07    18,005    2,572    10,189    25.24%    *4,953    ▼ 2,381   ※J2
愛媛    06    15,284    2,547    20,919    12.18%    *3,780    ▼ 1,233   ※J2
大阪    06    15,172    2,528    25,861    *9.78%    *1,098    △ 1,430   ※JFL
鳥取    06    12,313    2,052    11,173    18.37%    *2,229    ▼  177
相模    07    13,995    1,999    *7,571    26.41%    *2,879    ▼  880
讃岐    08    15,916    1,989    22,338    *8.91%    *2,112    ▼  123
奈良    07    13,451    1,921    *5,440    35.32%    *2,020    ▼   99   ※JFL
沼津    06    10,833    1,805    *5,104    35.37%    *2,470    ▼  665
八戸    06    10,663    1,777    *5,124    34.68%    *1,760    △   17
宮崎    05    *8,839    1,767    *5,360    32.98%    **,908    △  859   ※JFL
横倶    08    13,089    1,636    15,444    10.59%    *1,095    △  541
岩手    05    *6,683    1,336    *5,046    26.49%    *1,368    ▼   32
福島    06    *7,339    1,223    *5,973    20.48%    *1,242    ▼   19
===============================================================  
総計    130    382,349    2,941    12,711    23.14%    *2,394    △  547

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数

778 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-C6j3 [133.106.45.5]):2023/06/17(土) 16:48:53.34 ID:QgT1GGquM.net
Jリーグ集客率上位10チーム

クラブ    平均   箱平均   集客率
================================
今治    *4,233    *5,316    79.64% ※J3
川崎    19,791    26,827    73.77% 
木白    10,838    15,109    71.74% 
湘南    10,366    15,380    67.40% 
神戸    19,010    28,996    65.56% 
京都    13,873    21,623    64.16%
桜大    15,655    24,481    63.95%
瓦斯    31,018    50,694    61.19%
仙台    11,808    19,526    60.48% ※J2
清水    11,309    19,594    57.72% ※J2

※参考
J1平均 53.07%
J2平均 32.42%
J3平均 23.14%

779 :U-名無しさん (スプッッ Sd1f-THHG [1.75.235.51]):2023/06/17(土) 17:37:49.92 ID:F2cpW3xQd.net
>>778
集客率って意味あんの?
小さいスタジアム作ればいいだけじゃん

780 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-uOOc [133.106.45.10]):2023/06/17(土) 17:57:48.71 ID:T3VybUelM.net
集客率=スタジアムの雰囲気の良さ(劇場感)
専スタと陸スタでも変わってくるけど

現状のホームスタジアムの収容人数と観客数で観客数をどこまで増やせるか、適性がどれだけか。劇場感をどうやって作ってエンタメ性を高めるか

実際、鹿島の小泉社長は新スタジアムを小さくしようとしてる
セレッソは集客見込める試合でも5万人収容の長居陸上を使わず、敢えてヨドコーを使ってる
新スタでも京都は2万、パナスタは4万、広島は3万、長崎は2万、川崎は3.5万、金沢は1万チームによって考えは違う

ちなみに今治のスタジアムは現状5千でも1.5万まで拡張余地がある

781 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f9a-rE25 [101.143.174.197]):2023/06/17(土) 19:37:26.38 ID:RXZ01s5+0.net
小さいと予算も少なくて済むしね

782 :U-名無しさん (ワッチョイ ffd9-C6j3 [153.137.204.48]):2023/06/17(土) 19:44:43.99 ID:29ZNklxJ0.net
自前のスタならそれも理解できるけど

783 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-4kri [106.146.35.14]):2023/06/17(土) 19:52:55.97 ID:LS2gOweca.net
>>780
話のすり替えするな。
このスレでは集客率は無意味。小さいスタジアムがホームのチームサポの自己満足。

784 :U-名無しさん (ワッチョイW ff88-qcAD [153.160.246.175]):2023/06/17(土) 20:01:06.42 ID:8kaXHCIR0.net
そんな噛みつくとこでもなくない?
身の丈にあったスタジアムだねって話でしょ

785 :U-名無しさん (テテンテンテン MM4f-uOOc [133.106.45.10]):2023/06/17(土) 20:10:49.55 ID:T3VybUelM.net
>>783
すり替えてないが😅
劇場感はリピーターや新規増やすために必要だから各クラブが選択してるだけ

柏が柏の葉を使わない、神戸がユニバを使わない、セレッソが長居陸上を使わない、仙台が宮城スタを使わないのも各クラブの判断
単純にデカいキャパのスタジアム使えばいいってもんじゃない
マリノスもルヴァンとか平日ではニッパツ使うこともあるし

だからキャパに対して集客率がどれだけあるかは重要
そもそも観客が1万人でもキャパが1万と5万では論点が変わってくるし、単純な観客動員数以外にもこういうデータは必要というだけ

786 :U-名無しさん (ワッチョイ 7fdb-C6j3 [115.179.169.52]):2023/06/17(土) 21:37:48.66 ID:9ZpdNMGv0.net
昨日の試合見れば誰だってこう思うよな

選手の健康や故障の予防を考えれば、今年の6月は日本代表の主力でかつ欧州でフルシーズンプレーしてきた選手を外すべきだったと思う。そして欧州組でも日本代表で何かを証明しなければならない選手たちや、Jリーグで好調を維持している選手にチャンスを与えるべきだったというのが、私の考えである。

サッカー日本代表、遠藤航らを招集する必要はあったのか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH1653Z0W3A610C2000000/

787 :U-名無しさん (ワッチョイW 7f9a-rE25 [101.143.174.197]):2023/06/17(土) 22:14:16.94 ID:RXZ01s5+0.net
主力を温存してくるような国と試合したいか?
相手の立場に立って考えてみ

788 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-4gT6 [106.154.129.149]):2023/06/17(土) 23:09:45.17 ID:cIEIFwoYa.net
相手も温存してない?それともあれが本気?

789 :U-名無しさん (ワッチョイW 5f25-aNfm [118.5.55.10]):2023/06/18(日) 00:24:21.80 ID:GoKnqBTz0.net
メンバー落とせとかスポンサーが許すわけないだろ

790 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-Bkuj [106.146.65.197]):2023/06/18(日) 01:14:53.26 ID:pDj/Q4Gpa.net
疲労が溜まってる選手は自分から辞退しなよ 子供じゃないんだから
遠藤とか

791 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-obpj [106.155.0.232]):2023/06/18(日) 09:37:44.64 ID:Ot5waYIra.net
集客率出すなら開催経費も絡めないとな
劇場とか曖昧で情緒的なモノは要らない
データスレなんだろ?
ぼくのエクセルギジツで何とかしろ

792 :U-名無しさん (アウアウアー Sa8f-uOOc [27.85.206.63]):2023/06/18(日) 10:26:15.48 ID:g4yHHvxYa.net
>>791
開催経費とか言い出すなら経営スレでも立ててやれば?
ぼくのかんがえた観客動員スレでもいいぞw

793 :U-名無しさん (オッペケ Sr33-FLoG [126.208.218.178 [上級国民]]):2023/06/18(日) 12:12:25.67 ID:bKIvvK6er.net
>>791
なら自分でスレ立てて一人でオナってろ

794 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-4gT6 [106.154.128.219]):2023/06/18(日) 15:55:34.86 ID:D6iX1aG1a.net
>>791
華の代表戦

795 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f81-C6j3 [124.241.72.51]):2023/06/19(月) 19:14:53.76 ID:p8J7d+EE0.net
>>543
長居でやればいいのに

796 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-obpj [106.154.144.89]):2023/06/20(火) 01:18:27.95 ID:S3yB1gMxa.net
気持ち悪いヤツだな

797 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp33-ASGb [126.233.210.51]):2023/06/20(火) 12:59:13.97 ID:azRHPq2Np.net
jリーグはコアファンばかり。野球はライト層が一定数おりお茶の間人気では大差がついている。

798 :U-名無しさん (ワッチョイ 5f81-C6j3 [124.241.72.51]):2023/06/20(火) 16:57:55.52 ID:VBRwmduy0.net
ライト層はお金を落とさないと思ってたが
コアの方がシーチケ買っててゴール裏なんて1試合1000円くらいしか払ってない
そして自分たちのTシャツを売ってる

799 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-4gT6 [106.154.128.163]):2023/06/20(火) 17:21:15.46 ID:YHxIF3sWa.net
一番安くて普通に取れる一般観戦席が一般人は行ってはいけないゴール裏とかなの罠すぎるだろ
初めて行くからとりあえず安い所でいいかと考えるのも多そうなのに

800 :U-名無しさん (ワッチョイW 5fbd-5HZs [126.168.192.106]):2023/06/20(火) 21:36:50.40 ID:ElE66sgN0.net
セレッソはヤンマーからヨドコウになって動員減らしたよね

801 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-obpj [106.131.105.233]):2023/06/22(木) 17:26:31.11 ID:WRrqWCa5a.net
突然、野球とかバスケとかの書き込みが無くなったよね
分かりやすいよね

802 :U-名無しさん (ワッチョイW ffcd-pZ7u [153.208.35.36]):2023/06/22(木) 21:49:18.67 ID:ooUB4FR50.net
交流戦の1試合平均観客数 優勝のDeNA、日本ハムが大幅増 楽天は12球団で唯一の19・7%減
2023年06月22日 19:09
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/22/kiji/20230622s00001173464000c.html

 セ、パ両リーグは22日、交流戦の観客動員数を発表。

 1試合平均の観客数は昨季から18・2%増の2万8881人となった。セの主催試合が23・4%増の3万3431人、パは11・6%増の2万4330人だった。

 新球場のエスコンフィールド北海道で戦った日本ハムが、昨季比51・3%アップと大幅に伸ばした。次いで交流戦初優勝を飾ったDeNAが42・9%の増加だった。

 12球団のうち、楽天だけが前年比マイナスとなる19・7%減の1万5740人だった。

 各球場の平均の観客動員数は以下の通り。()内は前年比。

【セ・リーグ】
 阪神 4万1976人(20・9%増)
 巨人 4万42人(18・7%増)
 DeNA 3万1496人(42・9%増)
 中日 3万925人(35・2%増)
 ヤクルト 2万7469人(28・2%増)
 広島 2万8681人(3・4%増)

 【パ・リーグ】
 ソフトバンク 3万5445人(5・8%増)
 日本ハム 2万6623人(51・3%増)
 オリックス 2万5783人(32・4%増)
 ロッテ 2万3136人(6・1%増)
 西武 1万9254人(2・6%増)
 楽天 1万5740人(19・7%減)

803 :U-名無しさん (ワッチョイW dfbb-Bhf3 [106.73.80.0]):2023/06/22(木) 22:28:31.90 ID:wFUu36+Y0.net
野球はチケット枚数だけど18%増か
J1は昨年から21%の増加だから、J1の方が回復は早いんだな

804 :U-名無しさん (ワッチョイW dfed-lF+z [58.80.47.156]):2023/06/22(木) 22:47:26.39 ID:ZSMm0Qp80.net
昨年の交流戦の時期にはコロナの入場制限が解除されてるからシーズン開始時からの比較より低い数値になるのよ

805 :U-名無しさん (アウアウウー Sa23-4gT6 [106.154.128.237]):2023/06/23(金) 00:04:11.95 ID:94wc5WaVa.net
>>803
それでもまだコロナ前の8割くらいだからなJ1

806 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-F8yx [133.106.158.54]):2023/06/24(土) 10:23:09.48 ID:OMSOGxlXM.net
前節まで

【J2 第21節暫定】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/17(土/晴) 2,134 / *5,937 (35.94%) 藤枝-熊本@藤枝サ
06/17(土/晴) 8,461 / 20,261 (41.76%) 金沢-水戸@石川西部
06/17(土/晴) 5,601 / 17,924 (31.25%) 徳島-山形@鳴門大塚
06/17(土/晴) 5,624 / 20,258 (27.76%) 長崎-大宮@トラスタ
06/17(土/曇) 8,346 / 31,997 (26.08%) 大分-岡山@レゾド
06/18(日/曇) 3,981 / 15,115 (26.34%) 山口-仙台@みらスタ
06/18(日/晴) 3,350 / *5,048 (66.36%) いわ-千葉@いわきG
06/18(日/晴) 4,737 / 24,670 (19.20%) 栃木-町田@カンセキ
06/18(日/晴) 4,970 / 47,851 (10.39%) 東緑-群馬@味スタ

06/28(水/―) *,*** / 19,594 (**.**%) 清水-秋田@アイスタ
06/28(水/―) *,*** / 15,165 (**.**%) 磐田-甲府@ヤマハ

===========================================
合計 47,204人
平均  5,244人 / キャパ平均 21,006人(24.96%)


【J3 第14節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/17(土/晴) 1,670 / *5,360 (31.16%) 宮崎-今治@ユニスタ
06/17(土/晴) 1,018 / *5,046 (20.17%) 岩手-富山@いわスタ
06/17(土/晴) 7,317 / 20,336 (35.98%) 松本-讃岐@サンアル
06/17(土/晴) 2,443 / 20,919 (11.68%) 愛媛-奈良@ニンスタ
06/17(土/晴) 2,162 / 11,999 (18.02%) 鳥取-北九@Axis
06/18(日/晴) 1,918 / *5,124 (37.43%) 八戸-福島@プラスタ
06/18(日/晴) 3,350 / 15,515 (21.59%) 長野-鹿児@長野U
06/18(日/曇) 1,052 / *5,104 (20.61%) 沼津-横倶@愛鷹
06/18(日/晴) 2,267 / 25,861 (*8.77%) 大阪-琉球@花園
06/18(日/晴) 4,653 / 16,310 (28.53%) 岐阜-相模@長良川
===========================================
合計 27,850人
平均  2,785人 / キャパ平均 13,157人(21.16%)


【YBCルヴァン杯 GL第6節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/18(日/屋) 10,146 / 38,794 (26.15%) 札幌-磐田@札幌ド
06/18(日/晴) *6,939 / 15,444 (44.93%) 横鞠-鳥栖@ニッパツ
06/18(日/曇) 10,374 / 15,380 (67.45%) 湘南-川崎@レモンS
06/18(日/曇) 10,229 / 19,594 (52.20%) 清水-浦和@アイスタ
06/18(日/晴) *7,806 / 43,739 (17.85%) 名古-広島@豊田ス
06/18(日/晴) *5,403 / 28,996 (18.63%) 神戸-横縞@ノエスタ
06/18(日/晴) *9,652 / 39,170 (24.64%) 鹿島-新潟@カシマ
06/18(日/晴) *4,986 / 15,109 (33.00%) 木白-福岡@三協F柏
06/18(日/晴) *6,259 / 21,623 (28.95%) 京都-瓦斯@サンガS
06/18(日/晴) 18,061 / 24,481 (73.78%) 桜大-脚大@ヨドコウ
===========================================
合計 89,855人
平均 8,985人 / キャパ平均 26,233人(34.25%)

807 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-F8yx [133.106.183.168]):2023/06/24(土) 10:48:09.82 ID:uv0MftpvM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第21節暫定

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    10    118,084    11,808   19,526    60.48%    14,971    ▼ 3,163   ※J1
清水    09    101,781    11,309   19,594    57.72%    15,043    ▼ 3,734   ※J1

大分    11    106,448    *9,677   31,997    30.24%    15,347    ▼ 5,670   ※J1
磐田    10    *95,068    *9,506   18,818    50.52%    15,277    ▼ 5,771   ※J1
岡山    11    *88,297    *8,027   15,479    51.86%    *9,444    ▼ 1,417
山形    09    *67,405    *7,489   20,638    36.29%    *8,289    ▼  800
甲府    11    *81,087    *7,371   15,853    46.50%    *8,273    ▼  902
東緑    11    *77,041    *7,003   47,851    14.64%    *5,371    △ 1,632
千葉    10    *69,840    *6,984   19,470    35.87%    *9,701    ▼ 2,717
長崎    10    *67,717    *6,771   20,258    33.43%    *7,737    ▼  966
徳島    11    *68,854    *6,259   17,924    34.92%    *5,736    △  523
大宮    11    *66,568    *6,051   15,491    39.07%    *9,478    ▼ 3,427
熊本    11    *58,139    *5,285   30,275    17.46%    *5,533    ▼  248   ※J3
栃木    10    *52,828    *5,282   24,670    21.41%    *5,148    △  134

町田    11    *52,929    *4,811   15,320    31.41%    *4,718    △   93
山口    11    *46,083    *4,189   15,115    27.72%    *5,653    ▼ 1,464
金沢    10    *41,754    *4,175   20,261    20.61%    *5,209    ▼ 1,034
水戸    11    *36,217    *3,292   10,152    32.43%    *6,087    ▼ 2,795
群馬    10    *29,927    *2,992   15,190    19.70%    *3,594    ▼  602   ※J3
秋田    09    *25,501    *2,833   18,560    15.27%    *1,549    △ 1,284   ※J3
いわ    11    *31,085    *2,825   *5,048    55.98%    **,839    △ 1,986   ※地域
藤枝    11    *30,547    *2,777   *5,937    46.77%    *1,740    △ 1,037   ※J3
===============================================================  
総計    229   1,413,200    *6,171   19,222    32.10%    *7,176    ▼ 1,005

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

808 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-F8yx [133.106.183.168]):2023/06/24(土) 10:51:41.05 ID:uv0MftpvM.net
J3クラブ別観客動員数
2023年第14節 終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
松本    07    55,972    7,996    20,336    39.32%    17,416    ▼ 9,420   ※J1
鹿児    07    36,023    5,146    12,606    40.82%    *5,785    ▼  639   ※J2

岐阜    07    32,584    4,654    16,310    28.54%    *6,644    ▼ 1,990   ※J2
長野    07    30,774    4,396    15,515    28.34%    *3,000    △ 1,396
今治    07    29,634    4,233    *5,316    79.64%    *3,100    △ 1,133   ※JFL
北九    08    27,981    3,497    15,300    22.86%    *6,049    ▼ 2,552
富山    07    23,119    3,302    18,588    17.77%    *2,737    △  565

琉球    07    18,005    2,572    10,189    25.24%    *4,953    ▼ 2,381   ※J2
愛媛    07    17,727    2,532    20,919    12.11%    *3,780    ▼ 1,248   ※J2
大阪    07    17,439    2,491    25,861    *9.63%    *1,098    △ 1,393   ※JFL
鳥取    07    14,475    2,067    11,291    18.31%    *2,229    ▼  162
相模    07    13,995    1,999    *7,571    26.41%    *2,879    ▼  880
讃岐    08    15,916    1,989    22,338    *8.91%    *2,112    ▼  123
奈良    07    13,451    1,921    *5,440    35.32%    *2,020    ▼   99   ※JFL
八戸    07    12,581    1,797    *5,124    35.08%    *1,760    △   37
宮崎    06    10,509    1,751    *5,360    32.68%    **,908    △  843   ※JFL
沼津    07    11,885    1,697    *5,104    33.27%    *2,470    ▼  773
横倶    08    13,089    1,636    15,444    10.59%    *1,095    △  541
岩手    06    *7,701    1,283    *5,046    25.44%    *1,368    ▼   85
福島    06    *7,339    1,223    *5,973    20.48%    *1,242    ▼   19
===============================================================  
総計    140    410,199    2,929    12,743    22.99%    *2,394    △  535

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、松本はJ1所属
※2019年当時、岐阜・愛媛・鹿児島・琉球はJ2所属
※2019年当時、大阪・奈良・今治・宮崎はJFL所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ3所属クラブ平均観客動員数

809 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-F8yx [133.106.158.224]):2023/06/24(土) 11:02:13.13 ID:NDujGH3rM.net
YBCルヴァン杯
GLホーム3試合

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率
============================================
川崎    03    48,380    16,126    26,827    60.11%

脚大    03    40,671    13,557    39,694    34.15%
桜大    03    35,393    11,797    24,481    48.19%
浦和    03    33,713    11,237    21,481    52.31%

新潟    03    28,254    *9,418    41,684    22.59%
湘南    03    26,434    *8,811    15,380    57.29%
瓦斯    03    25,155    *8,385    47,851    17.52%
清水    03    21,703    *7,234    19,594    36.92%
鹿島    03    21,357    *7,119    39,170    18.17%
名古    03    20,537    *6,845    43,739    15.65%
札幌    03    20,508    *6,836    38,794    17.62%
横鞠    03    20,285    *6,761    15,444    43.78%
広島    03    19,933    *6,644    35,909    18.50%
京都    03    18,013    *6,004    21,623    27.77%

木白    03    16,310    *5,436    15,109    35.98%
鳥栖    03    14,370    *4,790    24,130    19.85%
神戸    03    13,921    *4,640    28,996    16.00%
磐田    03    10,953    *3,651    15,165    24.08%
福岡    03    10,223    *3,407    21,562    15.80%
横縞    03    *9,385    *3,128    15,444    20.25%
============================================  
総計    60    455,498    *7,592    27,603    27.50%

810 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-4QvR [133.106.254.79]):2023/06/24(土) 21:21:32.68 ID:BlZ65D7WM.net
浦和-川崎は3.5万か
前節の浦和-鹿島の4.5万から1万人減らしたな

811 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.36.52]):2023/06/25(日) 00:34:15.52 ID:oRK2dTAWM.net
【J1 第18節暫定】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/24(土/屋) 24,509 / 38,794 (63.18%) 札幌-桜大@札幌ド
06/24(土/晴) 10,715 / 15,109 (70.92%) 木白-新潟@三協F柏
06/24(土/晴) 28,636 / 47,851 (59.84%) 瓦斯-名古@味スタ
06/24(土/曇) *9,848 / 15,380 (64.03%) 湘南-鳥栖@レモンS
06/24(土/曇) *8,784 / 21,623 (40.62%) 京都-横縞@サンガS
06/24(土/曇) 22,483 / 39,694 (56.64%) 脚大-鹿島@パナスタ
06/24(土/晴) 15,163 / 35,909 (42.23%) 広島-横鞠@Eスタ
06/24(土/晴) 35,887 / 62,010 (57.87%) 浦和-川崎@埼玉

06/25(日/―) **,*** / 21,562 (**.**%) 福岡-神戸@ベススタ
===========================================
合計 156,025人
平均 19,503人 / キャパ平均 34,546人(56.45%)


【J2 第22節暫定】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/24(土/晴) 3,688 / 18,560 (19.87%) 秋田-藤枝@ソユスタ
06/24(土/曇) 4,013 / 10,152 (39.53%) 水戸-町田@Ksスタ
06/24(土/曇) 4,678 / 24,670 (18.96%) 栃木-山口@カンセキ
06/24(土/曇) 5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK
06/24(土/晴) 7,538 / 15,853 (47.55%) 甲府-岡山@JITス
06/24(土/曇) 6,461 / 20,638 (31.31%) 山形-東緑@NDスタ
06/24(土/晴) 6,931 / 19,470 (35.60%) 千葉-大分@フクアリ
06/24(土/曇) 5,644 / 20,258 (27.86%) 長崎-金沢@トラスタ

06/25(日/―) *,*** / 19,526 (**.**%) 仙台-徳島@ユアスタ
06/25(日/―) *,*** / 30,275 (**.**%) 熊本-磐田@えがおS
06/25(日/―) *,*** / 15,190 (**.**%) 群馬-清水@正田スタ
===========================================
合計 44,386人
平均  5,548人 / キャパ平均 18,136人(30.59%)


【J3 第15節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/24(土/曇) 1,613 / *5,440 (29.65%) 奈良-沼津@ロートF
06/24(土/晴) *,949 / 15,444 (*6.14%) 横倶-大阪@ニッパツ
06/24(土/晴) 1,740 / *5,046 (34.48%) 岩手-松本@いわスタ
06/24(土/曇) 3,640 / 18,588 (19.58%) 富山-八戸@富山
06/24(土/曇) 2,584 / 20,919 (12.35%) 愛媛-相模@ニンスタ
06/24(土/曇) 3,516 / *5,316 (66.14%) 今治-讃岐@里山S
06/24(土/曇) 3,077 / 15,300 (20.11%) 北九-長野@ミクスタ
06/24(土/晴) 2,278 / 10,189 (22.36%) 琉球-宮崎@タピスタ
06/24(土/晴) 1,085 / *5,710 (19.00%) 福島-岐阜@とうスタ
06/24(土/曇) 5,529 / 12,606 (43.86%) 鹿児-鳥取@白波スタ
===========================================
合計 26,011人
平均  2,601人 / キャパ平均 11,455人(22.70%)

812 :U-名無しさん (ワッチョイ 85ec-/bo4 [118.5.7.162]):2023/06/25(日) 15:08:45.57 ID:Xgf4nIpX0.net
ぶっちゃけ野球も完全には戻ってないけどな
ていうか楽天、西武、広島、巨人は成績低迷とかで普通に客減ってるし
あと東京ドームと甲子園は客席の改修とかで満員でも2019年より4000人ぐらい少ない
ハムも新球場で収容人数減ってるし
野球は2019年を平均で上回るのは今後も難しいと思う

813 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-cU9a [106.154.120.213]):2023/06/25(日) 15:47:59.28 ID:yGc4IHFxa.net
>>812
でも9割は戻ってる

814 :U-名無しさん (ワッチョイW e1bb-O+xQ [106.73.80.0]):2023/06/25(日) 19:39:52.63 ID:U2fusIbz0.net
J1は来期から20チーム制になるから、19年の平均2万人超えに戻すには時間が掛かるだろな
広島や川崎が新スタ、スタ拡張があるので、気長に待つとしよう

815 :U-名無しさん (ワッチョイ 7adb-F8yx [115.179.169.52]):2023/06/25(日) 21:30:06.50 ID:93J6zkEo0.net
昨日の札幌もそうだけど年中万単位の無料ご招待やっていて観客動員数なんて意味あるのかね
無料チケットは除外してカウントしないと実入場者数表示は無駄にしかならないよ

816 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.36.61]):2023/06/25(日) 21:40:02.37 ID:VoYY7wEeM.net
【J1 第18節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/24(土/屋) 24,509 / 38,794 (63.18%) 札幌-桜大@札幌ド
06/24(土/晴) 10,715 / 15,109 (70.92%) 木白-新潟@三協F柏
06/24(土/晴) 28,636 / 47,851 (59.84%) 瓦斯-名古@味スタ
06/24(土/曇) *9,848 / 15,380 (64.03%) 湘南-鳥栖@レモンS
06/24(土/曇) *8,784 / 21,623 (40.62%) 京都-横縞@サンガS
06/24(土/曇) 22,483 / 39,694 (56.64%) 脚大-鹿島@パナスタ
06/24(土/晴) 15,163 / 35,909 (42.23%) 広島-横鞠@Eスタ
06/24(土/晴) 35,887 / 62,010 (57.87%) 浦和-川崎@埼玉
06/25(日/雨) 11,697 / 21,562 (54.25%) 福岡-神戸@ベススタ
===========================================
合計 167,722人
平均 18,635人 / キャパ平均 33,103人(56.29%)


【J2 第22節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/24(土/晴) *3,688 / 18,560 (19.87%) 秋田-藤枝@ソユスタ
06/24(土/曇) *4,013 / 10,152 (39.53%) 水戸-町田@Ksスタ
06/24(土/曇) *4,678 / 24,670 (18.96%) 栃木-山口@カンセキ
06/24(土/曇) *5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK
06/24(土/晴) *7,538 / 15,853 (47.55%) 甲府-岡山@JITス
06/24(土/曇) *6,461 / 20,638 (31.31%) 山形-東緑@NDスタ
06/24(土/晴) *6,931 / 19,470 (35.60%) 千葉-大分@フクアリ
06/24(土/曇) *5,644 / 20,258 (27.86%) 長崎-金沢@トラスタ
06/25(日/晴) 10,286 / 19,526 (52.68%) 仙台-徳島@ユアスタ
06/25(日/雨) *4,696 / 30,275 (15.51%) 熊本-磐田@えがおS
06/25(日/曇) *4,924 / 15,190 (32.42%) 群馬-清水@正田スタ
===========================================
合計 64,292人
平均  5,844人 / キャパ平均 19,098人(30.60%)

817 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.36.61]):2023/06/25(日) 21:56:04.76 ID:VoYY7wEeM.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第18節 終了時

クラブ   試合   総入場    平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    08    245,766    30,720    50,338    61.03%    31,540    ▼  820

浦和    08    223,316    27,914    51,878    53.81%    34,184    ▼ 6,270
横鞠    08    206,874    25,859    64,775    39.92%    27,010    ▼ 1,151
名古    09    216,176    24,019    43,739    54.92%    27,612    ▼ 3,593
鹿島    08    186,733    23,341    42,743    54.61%    20,569    △ 2,772
新潟    09    206,291    22,921    41,684    54.99%    14,497    △ 8,424  ※J2
脚大    09    194,945    21,660    39,694    54.57%    27,708    ▼ 6,048

川崎    08    158,328    19,791    26,827    73.77%    23,272    ▼ 3,481
神戸    09    171,090    19,010    28,996    65.56%    21,491    ▼ 2,481
札幌    09    146,363    16,262    38,794    41.92%    18,768    ▼ 2,506
桜大    09    140,895    15,655    24,481    63.95%    21,518    ▼ 5,863
広島    09    121,790    13,532    35,909    37.68%    13,886    ▼  354
京都    09    119,773    13,308    21,623    61.55%    *7,850    △ 5,458  ※J2
木白    10    108,264    10,826    15,109    71.66%    *9,471    △ 1,355  ※J2
湘南    09    *92,778    10,308    15,380    67.03%    12,848    ▼ 2,540

福岡    10    *93,195    *9,319    21,562    43.22%    *6,983    △ 2,336  ※J2
鳥栖    09    *80,297    *8,921    24,130    36.97%    15,050    ▼ 6,129
横縞    10    *79,323    *7,932    15,444    51.36%    *7,061    △  871  ※J2
===============================================================  
総計    160   2,792,197    17,451    32,771    53.25%    20,751    ▼ 3,300

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

818 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.36.61]):2023/06/25(日) 22:07:38.34 ID:VoYY7wEeM.net
J1第18節終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ  試合 総入場   平均   前節比
=====================================
瓦斯   08   245,766   30,720   ▼  298
浦和   08   223,316   27,914   △ 1,139
横鞠   08   206,874   25,859  
名古   09   216,176   24,019  
鹿島   08   186,733   23,341  
新潟   09   206,291   22,921  
脚大   09   194,945   21,660   △  103
川崎   08   158,328   19,791  
神戸   09   171,090   19,010  
札幌   09   146,363   16,262   △ 1,031
桜大   09   140,895   15,655  
広島   09   121,790   13,532   △  204
京都   09   119,773   13,308   ▼  565
木白   10   108,264   10,826   ▼   12
湘南   09   *92,778   10,308   ▼   58
福岡   10   *93,195   *9,319   △  264
鳥栖   09   *80,297   *8,921  
横縞   10   *79,323   *7,932  
======================================
総計   160  2,792,197  17,451   △   71

819 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-LZCS [106.133.48.32]):2023/06/26(月) 04:20:52.26 ID:NzNDEM+qa.net
あの…まさかタダ券をカウントしてないよね?w


05/27(土/屋) 11,711 / 38,794 (30.19%) 札幌-名古@札幌ド
06/24(土/屋) 24,509 / 38,794 (63.18%) 札幌-桜大@札幌ド

https://i.imgur.com/3IL40Wt.jpg

820 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-QZaX [133.106.204.227]):2023/06/26(月) 04:58:12.75 ID:13n3LdCxM.net
やきうもタダ券カウントしてるやろ

821 :U-名無しさん (ワッチョイW 8dbd-5YD7 [126.168.192.106]):2023/06/26(月) 05:50:28.69 ID:0vE7P1Dz0.net
>>809
いつも集計ありがたいんですが、浦和の箱平均違くないですか?
少なくても埼スタで2試合やってるのに21481はないような
あんなバカでかいスタジアムなのに

822 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-oB8y [106.154.142.11]):2023/06/26(月) 09:35:12.32 ID:pNeYKCHka.net
>>815
劇場効果 だそうなんで

823 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-oB8y [106.154.142.11]):2023/06/26(月) 09:43:50.51 ID:pNeYKCHka.net
埼スタ2、駒場1で平均48500だな
そいつのエクセルぎぢつはその程度だから収入率はせいぜい劇場効果だ

824 :U-名無しさん (ササクッテロラ Spf5-0FyP [126.166.91.112]):2023/06/26(月) 14:38:58.43 ID:b2PdR5wyp.net
>>820
やきうはタダ券どころか来てない人もカウントしてる

825 :U-名無しさん (ワッチョイW 8527-x0xn [118.2.212.180]):2023/06/26(月) 16:04:33.14 ID:OjnBCebn0.net
有料入場者も金額バラバラやから無銭だけ排除しても意味ある統計にならん
無銭含めた実入場者数は広告看板見る機会ある人が何人居たかの指標にはなる
野球みたいに年パス持ってながら来場してない人までカウントしちゃうとそういう指標に使いにくいんや

826 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-cU9a [106.154.129.15]):2023/06/26(月) 17:12:45.67 ID:JoWY7p+qa.net
普通に入場料収入見ればよくない?

827 :U-名無しさん (エムゾネW FFfa-x0xn [49.106.187.238]):2023/06/26(月) 17:24:27.00 ID:LMjzLC0LF.net
無銭客相手の商売(TV)がメイン娯楽な国なんやから入場料指標だけで足りる訳ない

828 :U-名無しさん (ワッチョイ fdd9-F8yx [180.11.139.223]):2023/06/26(月) 18:37:48.73 ID:0kxb7K020.net
>>819
やっぱりセレッソ相手に気合入ってたんだな
コンサの最大の敵だよ

829 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.45.11]):2023/06/26(月) 20:13:40.47 ID:Ww/S2vOwM.net
>>821
ご指摘ありがとうございます
修正しました👍

YBCルヴァン杯
GLホーム3試合

クラブ   試合   総入場   平均     箱平均   集客率
=============================================
川崎    03    48,380    16,126    26,827    60.11%
脚大    03    40,671    13,557    39,694    34.15%
桜大    03    35,393    11,797    24,481    48.19%
浦和    03    33,713    11,237    48,500    23.17%
新潟    03    28,254    *9,418    41,684    22.59%
湘南    03    26,434    *8,811    15,380    57.29%
瓦斯    03    25,155    *8,385    47,851    17.52%
清水    03    21,703    *7,234    19,594    36.92%
鹿島    03    21,357    *7,119    39,170    18.17%
名古    03    20,537    *6,845    43,739    15.65%
札幌    03    20,508    *6,836    38,794    17.62%
横鞠    03    20,285    *6,761    15,444    43.78%
広島    03    19,933    *6,644    35,909    18.50%
京都    03    18,013    *6,004    21,623    27.77%
木白    03    16,310    *5,436    15,109    35.98%
鳥栖    03    14,370    *4,790    24,130    19.85%
神戸    03    13,921    *4,640    28,996    16.00%
磐田    03    10,953    *3,651    15,165    24.08%
福岡    03    10,223    *3,407    21,562    15.80%
横縞    03    *9,385    *3,128    15,444    20.25%
=============================================
総計    60    455,498    *7,592    28,954    26.22%

830 :U-名無しさん (ワッチョイW daeb-hBw3 [27.81.58.179]):2023/06/26(月) 20:56:59.67 ID:LxlUusPh0.net
神戸はルヴァンで減りすぎ?

831 :U-名無しさん (ワッチョイW e1bb-O+xQ [106.73.80.0]):2023/06/26(月) 21:23:46.61 ID:JwC+9bKI0.net
ルヴァン杯の予選って平均6000人くらいだったはずだけど、今年は多いな

832 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.36.44]):2023/06/26(月) 21:25:12.02 ID:c3UaUi/nM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第22節終了時

クラブ   試合   総入場     平均   箱平均   集客率     平均(19)    (19)比
===============================================================
仙台    11    128,370    11,670   19,526    59.77%    14,971    ▼ 3,301   ※J1
清水    09    101,781    11,309   19,594    57.72%    15,043    ▼ 3,734   ※J1

大分    11    106,448    *9,677   31,997    30.24%    15,347    ▼ 5,670   ※J1
磐田    10    *95,068    *9,506   18,818    50.52%    15,277    ▼ 5,771   ※J1
岡山    11    *88,297    *8,027   15,479    51.86%    *9,444    ▼ 1,417
山形    10    *73,866    *7,386   20,638    35.79%    *8,289    ▼  903
甲府    12    *88,625    *7,385   15,853    46.59%    *8,273    ▼  888
東緑    11    *77,041    *7,003   47,851    14.64%    *5,371    △ 1,632
千葉    11    *76,771    *6,979   19,470    35.85%    *9,701    ▼ 2,722
長崎    11    *73,361    *6,669   20,258    32.92%    *7,737    ▼ 1,068
徳島    11    *68,854    *6,259   17,924    34.92%    *5,736    △  523
大宮    12    *72,001    *6,000   15,491    38.73%    *9,478    ▼ 3,478
熊本    12    *62,835    *5,236   30,275    17.30%    *5,533    ▼  297   ※J3
栃木    11    *57,506    *5,227   24,670    21.19%    *5,148    △  79

町田    11    *52,929    *4,811   15,320    31.41%    *4,718    △  93
山口    11    *46,083    *4,189   15,115    27.72%    *5,653    ▼ 1,464
金沢    10    *41,754    *4,175   20,261    20.61%    *5,209    ▼ 1,034
水戸    12    *40,230    *3,352   10,152    33.02%    *6,087    ▼ 2,735
群馬    11    *34,851    *3,168   15,190    20.86%    *3,594    ▼  426   ※J3
秋田    10    *29,189    *2,918   18,560    15.73%    *1,549    △ 1,369   ※J3
いわ    11    *31,085    *2,825   *5,048    55.98%    **,839    △ 1,986   ※地域
藤枝    11    *30,547    *2,777   *5,937    46.77%    *1,740    △ 1,037   ※J3
===============================================================  
総計   240    1,477,492    *6,156   19,216    32.04%    *7,176    ▼ 1,020

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

833 :U-名無しさん (ワッチョイW 6a9a-+rCh [101.143.174.197]):2023/06/26(月) 23:24:50.83 ID:GPLADBg20.net
>>831
川崎が居るからじゃね?
最近はグループリーグに出てないし

834 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-4QvR [106.133.139.213]):2023/06/27(火) 07:59:02.52 ID:1bina71ba.net
来年からはルヴァンはトーナメント
今年が最後だな
その分J1はリーグ戦の試合が増えるから増収となる

835 :U-名無しさん (ワッチョイW 8dbd-5YD7 [126.186.241.55]):2023/06/29(木) 01:08:10.74 ID:UKb2wE0z0.net
18.208人 浦和-湘南


ほんと浦和の動員落ちたなー

836 :U-名無しさん (ニククエ MM0e-DaIC [133.106.39.24]):2023/06/29(木) 13:33:19.47 ID:h093nXBuMNIKU.net
楽天が赤字で野球とサッカー手放すって話があるな
まあ、野球よりも先に神戸が切られるだろう

837 :U-名無しさん (ニククエ 76d9-F8yx [153.165.56.177]):2023/06/29(木) 20:06:10.13 ID:d9IqB8DI0NIKU.net
白黒のユニに戻せるからサポも満足だろうね

838 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-t2du [133.106.53.138]):2023/06/30(金) 01:55:02.19 ID:RODITFqQM.net
まーた土曜雨かよ

839 :U-名無しさん (アウアウウー Sab9-HubP [106.146.93.178]):2023/06/30(金) 13:06:41.50 ID:w1TmsULDa.net
大雨だね

840 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-QZaX [133.106.53.158]):2023/06/30(金) 13:54:33.56 ID:U6F+/Na4M.net
ビッククラブ町田

J2快進撃の町田は「ビッグクラブになる条件を揃えている」 エース助っ人が語る日本での野望
https://news.yahoo.co.jp/articles/a164f3ed090a7d6749deaf3cbd93929226878aed

841 :U-名無しさん (ワッチョイ 85d9-F8yx [118.15.122.97]):2023/06/30(金) 19:34:53.08 ID:VWaQQB4a0.net
都心に移転しない限り無理では

842 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-F8yx [133.106.179.63]):2023/06/30(金) 21:24:41.50 ID:DfdqWihVM.net
延期分

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
J1第12節
06/28(水/曇) 18,208 / 62,010 (29.36%) 浦和-湘南@埼玉

J2第21節
06/28(水/曇) *6,231 / 19,594 (31.80%) 清水-秋田@アイスタ
06/28(水/雨) *6,162 / 15,165 (40.63%) 磐田-甲府@ヤマハ

843 :U-名無しさん (テテンテンテン MM0e-H/6x [133.106.179.31]):2023/06/30(金) 21:36:22.97 ID:iLDSqM49M.net
J1第19節暫定

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/30(金/曇) 11,786 / 24,481 (48.14%) 桜大-福岡@ヨドコウ
07/01(土/―) **,*** / 39,170 (**.**%) 鹿島-京都@カシマ
07/01(土/―) **,*** / 41,684 (**.**%) 新潟-広島@デンカS
07/01(土/―) **,*** / 43,739 (**.**%) 名古-川崎@豊田ス
07/01(土/―) **,*** / 15,444 (**.**%) 横縞-脚大@ニッパツ
07/01(土/―) **,*** / 47,851 (**.**%) 瓦斯-木白@味スタ
07/01(土/―) **,*** / 28,996 (**.**%) 神戸-札幌@ノエスタ
07/01(土/―) **,*** / 24,130 (**.**%) 鳥栖-浦和@駅スタ
07/02(日/―) **,*** / 71,822 (**.**%) 横鞠-湘南@日産ス

844 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/01(土) 20:47:42.21 ID:cgeKg7ef0.net
神戸、過去最高動員か

845 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/01(土) 22:14:59.72 ID:cgeKg7ef0.net
横浜FCは今日も1万超えで平均も8000人超えてきたか
一時期はマジでヤバかったから、何とかJ1最低限のレベルには戻りつつあるか(それでも少ないけど)

846 :U-名無しさん (スッププ Sdba-sBTH [49.105.12.126 [上級国民]]):2023/07/01(土) 22:27:30.68 ID:HtfEl5+Pd.net
Jリーグ本日のスタジアムキャパ充足率

鹿 島 16353人 42.3%
新 潟 19064人 45.1%
名古屋 25560人 57.6%
横浜FC 10340人 67.0%
FC東京 20571人 41.2%
神 戸 27630人 94.2% イニエスタラスト
鳥 栖 11224人 45.8%


プロ野球本日のスタジアムキャパ充足率

巨 人 41007人 94.3%
横 浜 32982人 96.9%
ヤクルト29077人 93.9%
日本ハム30576人 98.3% キャパ充足率No.1オメ!
ロッテ 25370人 84.3%
西 武 27548人 87.3%

Jリーグのライバルはバスケットボール
プロ野球ではありません。
はっきり行って勝負にはなってません

847 :U-名無しさん (ワッチョイW 4eff-kW// [153.242.8.136]):2023/07/01(土) 22:48:40.22 ID:fsaL9ZPr0.net
実数vs枚数

848 :U-名無しさん (スッププ Sdba-sBTH [49.105.12.126 [上級国民]]):2023/07/01(土) 23:05:53.36 ID:HtfEl5+Pd.net
>>847

ほんとな
税リーグの嘘偽り誤魔化し派許されませんわ

大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。

クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。
その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。

 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。
デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。

 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。
今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。
試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。

6/5(月) 16:51配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d530a86b4e5baa38ce7d7d43695ec7947c9735e

849 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/02(日) 00:00:45.97 ID:6i5Ln0z40.net
>>848
ここにもいたのか、無職焼き豚w

説明しとくと、こいつは他のスレで昼間から深夜に掛けて1日中張り付いてた、引きこもりの焼き豚やで
本人も無職を認めてる

850 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-NN1A [106.129.62.238]):2023/07/02(日) 00:23:32.79 ID:NezW6TvCa.net
地味に山形のみちのくダービーで12000人はヤバくない?
19:30キックオフだから試合後に仙台サポも含めて電車組が山形駅にすら行けないのも影響した?

851 :U-名無しさん (アウアウアー Sa06-YHAV [27.85.204.155]):2023/07/02(日) 04:32:11.69 ID:pQ68aSoXa.net
>>840
ビッグマウス町田

852 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YDru [126.156.66.167]):2023/07/02(日) 05:26:40.45 ID:zFSgQSl2p.net
>>850
仙台サポは電車では帰れない時間だったが
山形サポ向けに試合終了後に山形駅への臨時電車が出ていた

853 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-N4MA [133.106.55.131]):2023/07/02(日) 06:01:02.34 ID:bE7BK6pzM.net
>>844
神戸は最後の打ち上げ花火使ったからな

854 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:31:28.29 ID:fcgLxvY9r.net
>>848
誤ったデータじゃ駄目だから誤りを訂正しただけだが?
豚双六みたいに訂正すらせず正式な数字として扱ってる捏造だらけの嘘付き団体とは違うんだよ
未だに1030試合連続5万5千人超満員が真実だったと言い続け、
未だにそれが正しいデータだと信じ続けてる焼き豚w

855 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:33:23.82 ID:fcgLxvY9r.net
>>848
嘘偽りと言うのはこういうのを指すんだよ、豚

これを観客数54,662人で収容率90%以上と言い張る焼き豚
当然嘘偽りが当たり前だから訂正せず
こういうのを嘘偽りと言うんだぞ、豚
豚だから理解できんか

https://pbs.twimg.com/media/Fza0Q1_aAAAyDzP.jpg

856 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:36:44.00 ID:wCj0RAQAd.net
>>855
試合始まってすらなくて草

こんなんで野球叩きしてホルホルするのかサカ豚はw

857 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:37:18.35 ID:wCj0RAQAd.net
>>854
なんで誤ったデータが出るんですか?!w
10年前も不正水増しで処分されたのにw

858 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:38:26.60 ID:wCj0RAQAd.net
>>855
ちなみに試合中がこちらねw
i.imgur.com/8WIR4w1.jpg
www.mlive.com/resizer/Aw54XMAIFyn_I57ql2_PAnurLaI=/500x0/smart/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/advancelocal/IVHTKFNAKNEGNIKX4JTTLMJVLA.jpg
https://www.thetimes.co.uk/imageserver/image/%2Fmethode%2Fsundaytimes%2Fprod%2Fweb%2Fbin%2Faa2373f6-12de-11ee-9673-09365d127a9f.jpg

ちなみに大人気セカイのサッカーの試合中
@新国立競技場
imgur.com/T5iRgOF.jpg
pbs.twimg.com/media/Fx7vRZcaMAEWVl3.jpg
pbs.twimg.com/media/Fx7tMvSaMAAu98b.jpg
pbs.twimg.com/media/Fx7mo85aQAAbR3Q.jpg



同じ花試合でもこの差

859 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:40:10.02 ID:wCj0RAQAd.net
>>855
https://i.imgur.com/ccKEA9r.jpg

試合開始

860 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:42:26.17 ID:fcgLxvY9r.net
>>857
え?
作業ミスが起きるのなんて当たり前だけど?
ひょっとして仕事したことない?

861 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:42:51.70 ID:wCj0RAQAd.net
05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK

06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK
06/24(土/曇) *5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK

水増しバレた途端にこれwwwwwww

862 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:44:02.36 ID:wCj0RAQAd.net
>>860
大宮アルディージャは5日、5月21日に行われたJ2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦における公式入場者数を10,096人から7,909人に訂正したことを報告した。

【写真】元アイドルの“浦和ガチサポ姿”に反響「戦闘モード」「怖い!w」「サポの座り方」

 クラブは5月23日に入場者数に関する問い合わせを受け、集計数の調査を行ったと説明している。その結果、全ゲートのうち1ゲートの通過者数記録に異常値があることが発覚し、調べを進めると使用したカウンター3機のうちの1つに「1カウントで『千の桁』が進む事象を確認」したという。

 カウンターの不具合が判明したため、クラブはJリーグに公式入場者数の算出方法等の確認を実施。デジタル来場履歴、紙チケット半券、ゲート以外の入場者数(VIP、車いす)から算出した結果、当初の発表より2,187人少ない7,909人を公式入場者数に変更した。

 今回の訂正についてクラブは「公式入場者の訂正に至りましたことにつきまして、関係するすべての皆さまにお詫び申し上げます。今後は同様の事象が二度と発生しないよう対策を実行し、再発防止に向けて取り組んでまいります」と謝罪。試合当日はカウンターの不具合に気づかなかったと伝え、すべてのカウンターを新品に交換することや集計方法をゲート単位からレーン単位へ見直すことなどの対策を示している。



1カチして1000になるのが当たり前なんですか?!w

863 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:45:00.66 ID:wCj0RAQAd.net
水増しバレして露骨に客減っとんのほんまくさやでぇw


05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK

06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK
06/24(土/曇) *5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK

864 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:46:04.15 ID:wCj0RAQAd.net
週一しかやらない
100万都市のさいたま市の中心大宮
その都心のスタジアム
なのに3000-5000人しかこないw


05/21(日/晴) 10,096 / 15,491 (65.17%) 大宮-仙台@NACK
↓水増し発覚で訂正
05/21(日/晴) 07,909 / 15,491 (51.05%) 大宮-仙台@NACK

06/03(土/曇) *4,756 / 15,491 (30.70%) 大宮-水戸@NACK
06/11(日/雨) *3,427 / 15,491 (22.12%) 大宮-藤枝@NACK
06/24(土/曇) *5,433 / 15,491 (35.07%) 大宮-いわ@NACK


もう解散しろよ税リーグ

865 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:47:02.19 ID:fcgLxvY9r.net
>>862
当たり前じゃないから一部の試合を修正しただけだけど?
豚双六みたいに1030試合連続5万5千人超満員発表するのが当たり前のように捏造すると言う事だぞ

866 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:47:38.89 ID:wCj0RAQAd.net
>>865
当たり前じゃないならなんで正確な数字を最初に出さないんですか?!w

867 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:50:58.27 ID:wCj0RAQAd.net
13年前にも記事になってたのに何の反省もないんだねえw
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/

>こうして積み上げてきた「水増し」は07年11月11日以後の全ホームゲーム、総計58試合で11万1737人となった。



16年前も最初は「悪意」はなかったもんねぇw

Jリーグは07年に「イレブンミリオンプロジェクト」をスタートした。3年後の10年にJ1、J2を含めた全観客数を1100万人にしようというキャンペーンだった。前年の06年には約839万人だったから、約30%増という目標である。その目標に従ってクラブごとの目標も設定されたが、そのときにそれまであいまいだった「入場者数」についての定義が明確にされている。

大宮の最初の間違いは「幹部2名」がその定義を知らず、規定の手順を踏まずにイベント参加者などを「入場」させたうえに、推定で上乗せしてしまったことにあった。「悪意」があったわけではないようだ。

だが、このようなことは一度で済まないのが世の常である。「幹部2名」は、その後も「見た目の満員感」に合わせて入場者数の上乗せを繰り返していった。

868 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:53:47.15 ID:fcgLxvY9r.net
>>866
だから作業ミスだと言ってるんだが?
仕事したことないお前には理解できないか

ちなみに本物の捏造と言うのはこういうのを指すんだぞ
これは訂正されると来なく今でも正式な数字として豚双六の動員記録として使われてい
る…
1030試合じゃなくて1020試合だったな
すまんすまん
焼き豚じゃないからちゃんと訂正するわ

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

869 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:55:53.67 ID:wCj0RAQAd.net
>>868

https://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/


16年前も最初は「悪意」はなかったもんねぇw

Jリーグは07年に「イレブンミリオンプロジェクト」をスタートした。3年後の10年にJ1、J2を含めた全観客数を1100万人にしようというキャンペーンだった。前年の06年には約839万人だったから、約30%増という目標である。その目標に従ってクラブごとの目標も設定されたが、そのときにそれまであいまいだった「入場者数」についての定義が明確にされている。

大宮の最初の間違いは「幹部2名」がその定義を知らず、規定の手順を踏まずにイベント参加者などを「入場」させたうえに、推定で上乗せしてしまったことにあった。「悪意」があったわけではないようだ。

だが、このようなことは一度で済まないのが世の常である。「幹部2名」は、その後も「見た目の満員感」に合わせて入場者数の上乗せを繰り返していった。

870 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:56:34.76 ID:fcgLxvY9r.net
>>867
うんだから訂正したよね
嘘偽り捏造当たり前の豚双六は未だにこんなデータを正式記録として使い続けて修正するつもりもない


https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

871 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:59:06.27 ID:wCj0RAQAd.net
>>870
最初から正しく数えてれば訂正する必要ないよなw
てか未だに半券カチカチなんだっけw

872 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:59:26.39 ID:fcgLxvY9r.net
>>869
サッカーは訂正したけど豚双六はいつ正式データに修正するの?
あ、嘘偽りが当たり前の豚双六は修正するつもりないのかなw

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

873 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 13:59:58.63 ID:wCj0RAQAd.net
プロ野球はQRコードによる入場管理だけど未だに半券もぎりカチカチですな?w

874 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:01:48.91 ID:fcgLxvY9r.net
>>871
誤ったデータは修正するサッカー
嘘偽り捏造が当たり前の豚双六は捏造データを修正せず使い続ける
ちゃんとまともな数字出してからレスしろよ、豚

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

875 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:03:18.19 ID:wCj0RAQAd.net
>>874
残念でしたプロ野球は2005年から実数発表ですw

876 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:03:56.88 ID:fcgLxvY9r.net
>>874
で?
豚双六の正式データは?
いつ出るの?
サッカーは修正出来るけど豚双六には出来ないのかな?
豚には無理なのかな
何せ豚だからな


https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

877 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.242.191 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:06:55.03 ID:fcgLxvY9r.net
>>875
はいダウト
豚双六は空席もカウントしてると馬糞と糞ホークスが正式回答済み

で?
過去データの捏造はいつ修正するの?
サッカーには出来ても豚双六には無理か?
焼き豚は馬鹿しかいねーもんな

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

878 :U-名無しさん (ワッチョイW 8330-0Grx [220.152.30.85]):2023/07/02(日) 14:17:11.59 ID:TgItjK7m0.net
>>877
お前家庭も仕事もうまく行ってないだろ?

879 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:25:10.90 ID:wCj0RAQAd.net
>>878
やめたれw

880 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:37:28.70 ID:wCj0RAQAd.net
野球への反論として出してくるのが2004年の記事wwwwwwwwwwww

ガチでおじいちゃんじゃんwwwwwwwwwwww

881 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:37:46.99 ID:wCj0RAQAd.net
その頃はまだ税リーグも人気ありましたね………

882 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.248.88 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:46:20.49 ID:RCKcrz3Lr.net
>>880
で?
修正データは?
サッカーは修正出来るけど豚双六は馬鹿しかいないから修正すら出来ないのかな?
未だに1020試合連続5万5千人超満員が正しいデータとして扱ってる豚双六はレベル低いねwww

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

883 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:47:19.50 ID:wCj0RAQAd.net
真の姿を見せたエスコンフィールド
これこそがエンターテインメントなんよ

8 それでも動く名無し (アウアウウー Sabb-7M9D) 2023/07/02(日) 13:02:44.78 ID:cKeVSQ2Pa
野外観戦たのちい~🤗
i.imgur.com/060c3W3.jpg


136 それでも動く名無し (ワッチョイ 4327-4guH) 2023/07/02(日) 13:10:15.00 ID:Q9lKlQzm0
i.imgur.com/BwJosrf.jpg


200 それでも動く名無し (ワッチョイ 4327-4guH) 2023/07/02(日) 13:14:55.01 ID:Q9lKlQzm0
i.imgur.com/ZmFJbav.jpg
i.imgur.com/4VgfQQU.jpg

212 それでも動く名無し (アウアウウー Sabb-+fTH) 2023/07/02(日) 13:15:40.75 ID:fhsDJpmZa
>> 29

i.imgur.com/PKYeUFl.jpg
んほぉ^~

884 :U-名無しさん (ワッチョイW 4eff-kW// [153.242.8.136]):2023/07/02(日) 14:47:28.10 ID:nxN9rvK50.net
https://toyokeizai.net/articles/-/99679

だってよ

885 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.248.88 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:55:32.20 ID:RCKcrz3Lr.net
>>883
1020試合連続5万5千人超満員!ギネス申請だ!
と言って捏造だと却下されて世界中にバカ晒した方が遥かにエンタメじゃん
お前ら焼き豚が大好きな世界だぞwww

誤ったデータは修正するサッカー
嘘偽り捏造が当たり前の豚双六は捏造データを修正せず使い続ける
ちゃんとまともな数字出してからレスしろよ、豚

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

886 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.248.88 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:57:40.06 ID:RCKcrz3Lr.net
>>884
そういや豚双六の観客動員は1.5倍に水増しっていつぞやに記事になってたな
豚双六関係者も否定してなかったし事実なんだろうな

887 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 14:59:04.08 ID:wCj0RAQAd.net
税リーグも早くエスコンフィールドみたいな立派なスタジアム作れるとええな🤪

888 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/02(日) 15:03:22.78 ID:6i5Ln0z40.net
>>860
(スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]])

昨日も書いたが、そいつは無職の焼き豚やで
上のID見て確認すると良い

昼間から深夜に掛けて1日中サッカースレに張り付いて発狂しとる
仕事や社会経験がないから、自浄作用なんて社会常識も理解出来てない

889 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.248.88 [上級国民]]):2023/07/02(日) 15:03:24.68 ID:RCKcrz3Lr.net
>>887
豚双六嘘偽り捏造データ使いまくりで修正すらしないと言う事実に反論出来ずに現実逃避か

誤ったデータは修正するサッカー
嘘偽り捏造が当たり前の豚双六は捏造データを修正せず使い続ける
ちゃんとまともな数字出してからレスしろよ、豚

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

890 :U-名無しさん (ワッチョイW 4eff-kW// [153.242.8.136]):2023/07/02(日) 15:07:10.95 ID:nxN9rvK50.net
>>886
焼き豚は1座席に座れないから2カウントにしてます笑

891 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-KmTh [106.154.128.206]):2023/07/02(日) 16:05:22.86 ID:R3zGfiboa.net
入場者数を入場料収入で割ればおおよそ水増ししてるかどうかわかるんじゃね
一人当たりが明らかに安かったら水増しだろうし

892 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.162.243]):2023/07/02(日) 16:31:01.78 ID:WPwn5w8OM.net
修正するのがサッカー…?w


過去には11万人水増しも! J3秋田が手を染めた「入場者数の不正カウント」
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/82277?page=1


Jリーグの理念に背く事件だ。

 9月17日、JリーグがJ3ブラウブリッツ秋田に罰金400万円を課す懲罰を発表した。2014年~2019年のホームゲーム全85試合において、水増しした入場者数を虚偽報告していたというのだ。Jリーグは、「Jリーグへの信頼を大きく失墜させるもの」と強く非難している。

 水増しした手口は、以下の2つ。

①「スタジアムの各入場口でカウントした入場者を集計した合計入場者数の10%程度」水増し。

②「入場者数に算入できない運営ボランティア、運営スタッフ、出店者、メディアを少なくとも1 試合平均75~120名」水増し。

893 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:36:36.99 ID:wCj0RAQAd.net
>>892
修正してね~じゃんwwwwwwwww

894 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.162.22]):2023/07/02(日) 16:36:55.54 ID:owe/DOqBM.net
次から次へと出てきて草

Jリーグ1部(J1)の大宮アルディージャが過去4年間にわたって入場者数を「水増し」して発表していた問題で、Jリーグの大東和美チェアマンは16日、けん責処分(始末書提出)とともに制裁金2000万円を科すと発表した。2000万円の制裁金は2008年の浦和―G大阪戦でサポーター同士のトラブルで浦和に科せられた最高額と並ぶもの。この裁定を受け、大宮は30日以内に制裁金を支払わなければならなくなった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/

895 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.162.22]):2023/07/02(日) 16:38:59.89 ID:owe/DOqBM.net
5年間入場者数水増しのJFL奈良クラブ、罰金100万円などの処分内容が発表
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?294099-294099-fl

日本フットボールリーグ(JFL)は26日、入場者数の水増しを行っていた奈良クラブへの対応について発表。20日の2019年度第4回JFL理事会にて審議され、処分が決定していた。

896 :U-名無しさん (アウウィフW FF47-y2F9 [106.154.195.12]):2023/07/02(日) 16:39:23.16 ID:opzHWyyCF.net
しっかりと訂正、制裁金を支払わせる

自浄作用出来てるじゃん

897 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.162.22]):2023/07/02(日) 16:40:04.95 ID:owe/DOqBM.net
J2北九州に罰金200万円 159試合で入場者過大記載
https://www.sankei.com/article/20210212-SIK2L25B7BLYHKTOFUMSFUV7LM/?

898 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.162.22]):2023/07/02(日) 16:44:28.75 ID:owe/DOqBM.net
無限に出てくるんだけどなんなんだよこのリーグは🤣


J2長崎、観客動員数の水増しが発覚。2万人上乗せで制裁金300万円
https://www.footballchannel.jp/2017/07/25/post223459/

899 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:47:05.51 ID:wCj0RAQAd.net
ほいよ
エスコンフィールドスタジアム写真よくばりパックね

全て今日の試合です


i.imgur.com/060c3W3.jpg
i.imgur.com/BwJosrf.jpg
i.imgur.com/ZmFJbav.jpg
i.imgur.com/4VgfQQU.jpg
i.imgur.com/PKYeUFl.jpg
i.imgur.com/5PvWf34.jpg
i.imgur.com/4vj6TMB.jpg
i.imgur.com/uX6HGAM.jpg
i.imgur.com/2OQxUnV.jpg
i.imgur.com/WwTZ1l2.jpg
i.imgur.com/yy3CY7M.jpg
i.imgur.com/TAIZeFY.jpg
i.imgur.com/2XKNwKc.jpg

900 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.245.185 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:49:24.39 ID:tYY9/LEyr.net
>>898
それらの試合全部足して読売新聞軍がやった1020試合連続水増し試合数追い抜けそう?

誤ったデータは修正するサッカー
嘘偽り捏造が当たり前の豚双六は捏造データを修正せず使い続ける
ちゃんとまともな数字出してからレスしろよ、豚

https://www.asahi.com/sports/bb/TKY200411270252.html

 開場以来1020試合続いていた東京ドームの巨人戦の満員御礼が、来季、途切れる
可能性が高まった。巨人の桃井球団社長は27日、来季からの東京ドームでの主催試合
の観客動員数について「細かい数字までは難しいが、もう少し実数に近い形で発表でき
ないか検討している」と語り、より実態に近い発表をする意向を示した。

 近年、東京ドームの巨人戦は空席が目立ちながらも満員の5万5000人の発表を続
けていた。今季も東京ドームで行われた主催62試合すべてで5万5000人だった。
開場した88年から全試合で満員の発表(88〜94年までは5万6000人)が続い
ている。

 同社長は「空席が目立つのに、5万5000人の発表は不誠実。一時的にかなり(発
表できる)観客数が減るかもしれないが、チーム、フロントが意識を持って克服してい
きたい」と語った。

 巨人の取り組みは他球団にも波及する可能性がある。来季から参入する楽天や、ダイ
エーを買収するソフトバンクは、実数発表に前向きな姿勢を見せている。既存球団の対
応が注目される中で、阪神の野崎球団社長は「球団経営を洗い直すという意味で、個人
的には賛成です」と話した。 (11/28 13:07)

901 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:50:26.84 ID:wCj0RAQAd.net
必死に19年前の記事で対抗しようとしてるサカ豚おじいちゃんwwwwww


ほんま涙が出てくるでぇw

902 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.163.80]):2023/07/02(日) 16:52:17.30 ID:gbawb+r2M.net
>>899
世界的人気スポーツより多いな!?
https://i.imgur.com/5hDHhIT.jpg

903 :U-名無しさん (エムゾネW FFba-twAp [49.106.186.218 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:53:28.57 ID:YYlk4L2YF.net
サッカー … 動員数に捏造があったら訂正、罰金制裁
豚双六 … 動員数に捏造があっても修正しないどころかドヤ顔でギネス申請して却下されて世界中から馬鹿にされる

この差よな

904 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:55:00.87 ID:wCj0RAQAd.net
2023/07/02(日) エスコン29779人
https://pbs.twimg.com/media/F0AaDrCacAAn-rN?format=jpg

905 :U-名無しさん (アウウィフW FF47-y2F9 [106.154.195.12]):2023/07/02(日) 16:55:20.36 ID:opzHWyyCF.net
無職焼き豚「19年前のプロ野球の水増しはノーカン(涙)、訂正も制裁金も必要ない!」

無職焼き豚「現在のプロ野球の水増しもノーカン!」

無職焼き豚「Jリーグは13年前で訂正も制裁金も受けてるけどダメ!」

無職焼き豚「自浄作用?なにそれw」


焼き豚(>_<)

906 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.169.212 [上級国民]]):2023/07/02(日) 16:57:47.60 ID:wCj0RAQAd.net
>>903
>>905
罰金あるのに水増しするのはなぜ?!w

907 :U-名無しさん (オッペケ Sr3b-twAp [126.133.245.185 [上級国民]]):2023/07/02(日) 17:09:33.09 ID:tYY9/LEyr.net
>>904
ほんと豚双六って客入らなくなったよな
こんな入りじゃ1020試合連続5万5千人超満員を記録した黄金期は二度と超えられないだろうな

908 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-k5Zi [133.106.57.162]):2023/07/02(日) 20:20:36.49 ID:L0CCq4XbM.net
町田とヴェルディ昇格しそうだな
来年のJ1は首都東京のクラブが増えて盛り上がりそうや

909 :U-名無しさん (アウアウアー Sa06-USc8 [27.85.206.107]):2023/07/02(日) 21:38:46.35 ID:78Hz46S/a.net
【J1 第19節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
06/30(金/曇) 11,786 / 24,481 (48.14%)桜大-福岡@ヨドコウ
07/01(土/曇) 16,353 / 39,170 (41.75%)鹿島-京都@カシマ
07/01(土/曇) 19,064 / 41,684 (45.73%)新潟-広島@デンカS
07/01(土/雨) 25,560 / 43,739 (58.44%)名古-川崎@豊田ス
07/01(土/雨) 10,348 / 15,444 (67.00%)横縞-脚大@ニッパツ
07/01(土/曇) 20,571 / 47,851 (42.99%)瓦斯-木白@味スタ
07/01(土/曇) 27,630 / 28,996 (95.29%)神戸-札幌@ノエスタ
07/01(土/曇) 11,224 / 24,130 (46.51%)鳥栖-浦和@駅スタ
07/02(日/晴) 21,160 / 71,822 (29.46%)横鞠-湘南@日産ス
===========================================
合計 163,696人
平均 18,188人 / キャパ平均 37,479人(48.52%)


【J2 第23節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
07/01(土/曇) *5,845 / 15,320 (38.15%)町田-大宮@Gスタ
07/01(土/曇) *9,900 / 19,594 (50.53%)清水-長崎@アイスタ
07/01(土/曇) *6,625 / 19,470 (34.03%)千葉-甲府@フクアリ
07/01(土/雨) *2,596 / 20,261 (12.81%)金沢-栃木@石川西部
07/01(土/曇) *9,517 / 15,165 (62.76%)磐田-大分@ヤマハ
07/01(土/曇) *1,614 / *5,937 (27.19%)藤枝-山口@藤枝サ
07/01(土/曇) *6,335 / 15,479 (40.93%)岡山-水戸@Cスタ
07/01(土/曇) *4,043 / 17,924 (22.56%)徳島-群馬@鳴門大塚
07/01(土/曇) 12,533 / 20,638 (60.73%)山形-仙台@NDスタ
07/02(日/曇) *2,181 / 18,560 (11.75%)秋田-いわ@ソユスタ
07/02(日/曇) *3,785 / 30,275 (12.50%)熊本-東緑@えがおS
===========================================
合計 64,974人
平均  5,906人 / キャパ平均 18,056人(32.71%)


【J3 第16節終了時】
日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
07/01(土/曇) 1,006 / *5,360 (18.77%)宮崎-横倶@ユニスタ
07/01(土/曇) 1,794 / *5,104 (35.15%)沼津-北九@愛鷹
07/01(土/曇) *,992 / *6,259 (15.85%)相模-八戸@ギオンス
07/01(土/雨) 5,169 / 20,336 (25.42%)松本-愛媛@サンアル
07/01(土/雨) 2,245 / 15,515 (14.47%)長野-今治@長野U
07/01(土/雨) 1,976 / 18,588 (10.63%)富山-鹿児@富山
07/01(土/曇) *,954 / *5,710 (16.71%)福島-奈良@とうスタ
07/01(土/曇) 1,432 / 11,999 (11.93%)鳥取-大阪@Axis
07/02(日/晴) 1,432 / 22,338 (*6.41%)讃岐-琉球@ピカスタ
07/02(日/晴) 3,829 / 16,310 (23.48%)岐阜-岩手@長良川
===========================================
合計 20,829人
平均  2,082人 / キャパ平均 12,751人(16.33%)

910 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-KmTh [106.154.128.206]):2023/07/02(日) 22:06:27.99 ID:R3zGfiboa.net
神戸さすがだな

911 :U-名無しさん (アウアウアー Sa06-USc8 [27.85.206.107]):2023/07/02(日) 22:14:16.70 ID:78Hz46S/a.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第19節 終了時

クラブ   試合   総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)    (19)比
===============================================================
瓦斯    09    266,337    29,593    50,062    59.11%    31,540    ▼ 1,947
浦和    09    241,524    26,836    53,004    50.63%    34,184    ▼ 7,348
横鞠    09    228,034    25,337    65,558    38.65%    27,010    ▼ 1,673

名古    10    241,736    24,173    43,739    55.27%    27,612    ▼ 3,439
鹿島    09    203,086    22,565    42,346    53.29%    20,569    △ 1,996
新潟    10    225,355    22,535    41,684    54.06%    14,497    △ 8,038  ※J2
脚大    09    194,945    21,660    39,694    54.57%    27,708    ▼ 6,048

神戸    10    198,720    19,872    28,996    68.53%    21,491    ▼ 1,619
川崎    08    158,328    19,791    26,827    73.77%    23,272    ▼ 3,481
札幌    09    146,363    16,262    38,794    41.92%    18,768    ▼ 2,506
桜大    10    152,681    15,268    24,481    62.37%    21,518    ▼ 6,250

広島    09    121,790    13,532    35,909    37.68%    13,886    ▼  354
京都    09    119,773    13,308    21,623    61.55%    *7,850    △ 5,458  ※J2
木白    10    108,264    10,826    15,109    71.66%    *9,471    △ 1,355  ※J2
湘南    09    *92,778    10,308    15,380    67.03%    12,848    ▼ 2,540

福岡    10    *93,195    *9,319    21,562    43.22%    *6,983    △ 2,336  ※J2
鳥栖    10    *91,521    *9,152    24,130    37.93%    15,050    ▼ 5,898
横縞    11    *89,671    *8,151    15,444    52.78%    *7,061    △ 1,090  ※J2
===============================================================  
総計    170   2,974,101    17,494    33,193    52.71%    20,751    ▼ 3,257

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

912 :U-名無しさん (スッップ Sdba-sBTH [49.98.172.164 [上級国民]]):2023/07/02(日) 22:27:06.53 ID:CAxYfKTVd.net
平均3万超えなし!w

913 :U-名無しさん (アウアウアー Sa06-USc8 [27.85.206.107]):2023/07/02(日) 22:35:14.96 ID:78Hz46S/a.net
J1第19節・第12節未消化試合終了時
一試合平均観客数前節比

クラブ  試合 総入場   平均   前節比
=====================================
瓦斯   09   266,337   29,593   ▼ 1,127
浦和   09   241,524   26,836   ▼ 1,078
横鞠   09   228,034   25,337   ▼  522
名古   10   241,736   24,173   △  154
鹿島   09   203,086   22,565   ▼  776
新潟   10   225,355   22,535   ▼  386
脚大   09   194,945   21,660  
神戸   10   198,720   19,872   △  862
川崎   08   158,328   19,791  
札幌   09   146,363   16,262  
桜大   10   152,681   15,268   ▼  387
広島   09   121,790   13,532  
京都   09   119,773   13,308  
木白   10   108,264   10,826  
湘南   09   *92,778   10,308  
福岡   10   *93,195   *9,319  
鳥栖   10   *91,521   *9,152   △  231
横縞   11   *89,671   *8,151   △  219
======================================
総計   170  2,974,101  17,494   ▼   7

914 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-N4MA [133.106.52.37]):2023/07/03(月) 05:09:15.76 ID:huX1voRDM.net
>>910
神戸はイニエスタ退団ブースト使っての結果だぞ

915 :U-名無しさん (ドコグロ MM86-L4KE [125.193.163.8]):2023/07/03(月) 17:24:52.54 ID:JQIa7KUGM.net
>>909
いつも通りのガラガラw

916 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-k5Zi [106.146.111.160]):2023/07/04(火) 02:22:59.89 ID:CmN3f0Iya.net
浦和もついにチケット値下げしはじめたな
今度のFC東京戦ゴール裏550円だってさ
その効果あってチケットかなり売れてるようだ

917 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/04(火) 02:35:48.04 ID:G01kkb900.net
むしろゴール裏は値段上げるべきだろ
あそこだけ埋まって、他は空席のケースが殆ど

918 :U-名無しさん (ワッチョイW b3a9-4RPT [118.241.98.182]):2023/07/04(火) 02:54:29.02 ID:/lTCWyQo0.net
なんでそんな嘘ついてんの?
指定席の小中高が550円っていう、たまにやるイベント販売だよ

919 :U-名無しさん (アウアウアー Sa06-mr6o [27.85.206.195]):2023/07/04(火) 04:07:33.83 ID:zyZoa4s9a.net
結局今年も浦和が動員1位になりそう

920 :U-名無しさん (ブーイモ MMb6-wLHV [133.159.151.25]):2023/07/04(火) 12:26:51.73 ID:OZw9UlgJM.net
メキシコのクラブは人気チームとの対戦チケットは
不人気チケットと抱き合わせ販売してる噂を聞いた。
またはふるさと納税でチケット販売したら。

921 :U-名無しさん (ワッチョイW b3a9-4RPT [118.241.98.182]):2023/07/04(火) 14:12:20.55 ID:/lTCWyQo0.net
浦和はACL本大会に進むとホームの金曜開催が増えるかもしれないから瓦斯にも付け入る隙があるかもよ
でも瓦斯ってホームで客入りがよさそうな対戦相手はけっこう消化しちゃってるんだっけ?

922 :U-名無しさん (スッップ Sdba-DDUn [49.98.174.12]):2023/07/04(火) 19:21:23.10 ID:wOujmIyad.net
実数カウントなんてJリーグとマンUだけだぞw

イングランド・プレミアリーグの試合では、各クラブが発表を行っている観客数と、実際の入場者数に大きな開きがみられる例も多いことが明らかにされた。英メディア『BBC』が調査結果を伝えている。
『BBC』ではプレミアリーグ全20クラブそれぞれの地元警察当局に質問状を送付し、クラブの発表する観客数と、警察で把握している実際の入場者に違いがあるかを確認。7つのクラブに関して回答を得たとのことだ。
 その結果、実際の入場者数との間に最大の乖離があることが明らかになったのはウェスト・ハム。クラブの発表によれば2017/18シーズンのホームゲーム平均入場者数は5万5309人(定員の97%)だったが、実際の入場者数は平均4万2779人(同75%)で、1万2000人以上の開きがあったという。
 ウェスト・ハムは2012年ロンドン五輪のメイン会場であったロンドン・スタジアムを本拠地として使用している。最も差が大きかったのは今年1月2日のウェスト・ブロムウィッチ戦で、実際の入場者数より1万7000人以上多く発表されていたとのことだ。
 2番目に差が大きかったクラブは昨季王者であるマンチェスター・シティ。年間平均で5万3274人入場と発表されていたが、実際には7000人以上少ない平均4万5792人だった。サウサンプトン、トッテナム、チェルシー、ワトフォードもそれぞれ平均3000人から4000人前後多く発表されていたことが明らかにされた。
 警察から回答が得られたクラブのうち、唯一“水増し”がないとされているのはマンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグ最多である平均7万3575人という観客数は、警察で把握している入場者数に一致しているとのことだ。
 発表される観客数が実際と異なるのは、入場者数ではなくチケット販売数で発表しているクラブが多いためだとみられている。シーズンチケットを保有しながら観戦に訪れなかったファンなども観客数に含まれるため実数と異なるが、その発表方法自体は必ずしもルール違反ではないと『BBC』は述べている。

https://www.footballchannel.jp/2018/09/13/post289231/

923 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/04(火) 19:52:31.08 ID:G01kkb900.net
【浦和】4年ぶり「GoGoRedsデー」小中高生の指定席550円 今季最多5万枚発券見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde809f0309a431a217a7d2d43c9d1d7a7b88b20

924 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-gqCo [106.146.80.218]):2023/07/04(火) 20:36:23.98 ID:5vQeByCqa.net
浦和も焦ってるな
土曜日晴れの川崎戦で3.5万だったからな
昔なら超満員のカードなのに
追い詰められて500円セールしてでも埋めにきたか

925 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-gqCo [106.146.80.218]):2023/07/04(火) 20:39:10.36 ID:5vQeByCqa.net
>>919
それはない
現在1位のFC東京はまだ国立開催という切り札がある
逆に浦和はこれからACLの影響で平日開催が増える
ACLにこだわるとこうなるんだよね

926 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/05(水) 02:11:56.69 ID:rY/qKFBe0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f924a6fe2e16e70500a9c32ef99f455ac96928e
>また、バイエルン対マンチェスター・Cの一般チケットが完売間近となったことを受け、一部が見えにくい「見切り席」の追加販売が5日より行われることも発表されている。

あの値段で新国立完売間近はさすがに凄いな
この1試合でチケット収入20億くらい稼ぎそう

927 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-D0YN [106.131.105.46]):2023/07/05(水) 14:57:51.83 ID:WXbi58Ota.net
Jリーグにいつ頃から販売に不適切な見切り席という概念が出来て、どう処理運営されて行ったか?
そのくらい知ってるよね?

928 :U-名無しさん (スッップ Sdba-DDUn [49.98.174.12]):2023/07/05(水) 18:32:41.12 ID:5nYQqM3Sd.net
見切り席のチケット価格

エキサイトシート:8万円
カテゴリー1メイン1層:7万円
カテゴリー1バック1層:6万5000円
カテゴリー2メイン1層サイド:4万円

スゲえな

929 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-USc8 [133.106.158.236]):2023/07/05(水) 23:35:30.89 ID:Laq3NfG8M.net
【J2 第24節終了時】

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
07/05(水/雨) 9,124 / 19,526 (46.73%) 仙台-清水@ユアスタ
07/05(水/雨) 2,888 / *5,048 (57.21%) いわ-栃木@いわきG
07/05(水/雨) 2,349 / 10,152 (23.14%) 水戸-徳島@Ksスタ
07/05(水/雨) 1,493 / 15,190 (*9.83%) 群馬-熊本@正田スタ
07/05(水/曇) 4,855 / 15,491 (31.34%) 大宮-千葉@NACK
07/05(水/曇) 4,050 / 47,851 (*8.46%) 東緑-長崎@味スタ
07/05(水/雨) 4,541 / 15,853 (28.64%) 甲府-秋田@JITス
07/05(水/雨) 4,355 / 15,165 (28.72%) 磐田-金沢@ヤマハ
07/05(水/曇) 4,254 / 15,479 (27.48%) 岡山-藤枝@Cスタ
07/05(水/曇) 2,223 / 15,115 (14.71%) 山口-山形@みらスタ
07/05(水/曇) 6,425 / 31,997 (20.08%) 大分-町田@レゾド
===========================================
合計 46,557人
平均  4,232人 / キャパ平均 18,806人(22.50%)

930 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-USc8 [133.106.158.64]):2023/07/06(木) 00:54:42.95 ID:anODLIFVM.net
J2クラブ別観客動員数
2023年第24節終了時

クラブ  試合  総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)   (19)比
===============================================================
仙台   12   137,494   11,457   19,526   58.68%   14,971   ▼ 3,514  ※J1
清水   11   117,912   10,719   19,594   54.71%   15,043   ▼ 4,324  ※J1

大分   12   112,873   *9,406   31,997   29.40%   15,347   ▼ 5,941  ※J1
磐田   13   115,102   *8,854   17,975   49.26%   15,277   ▼ 6,423  ※J1
山形   11   *86,399   *7,854   20,638   38.06%   *8,289   ▼  435
岡山   13   *98,886   *7,606   15,479   49.14%   *9,444   ▼ 1,838
甲府   13   *93,166   *7,166   15,853   45.21%   *8,273   ▼ 1,107
千葉   12   *83,396   *6,949   19,470   35.69%   *9,701   ▼ 2,752
東緑   12   *81,091   *6,757   47,851   14.12%   *5,371   △ 1,386
長崎   11   *73,361   *6,669   20,258   32.92%   *7,737   ▼ 1,068
徳島   12   *72,897   *6,074   17,924   33.89%   *5,736   △  338
大宮   13   *76,856   *5,912   15,491   38.16%   *9,478   ▼ 3,566
栃木   11   *57,506   *5,227   24,670   21.19%   *5,148   △  79
熊本   13   *66,620   *5,124   30,275   16.93%   *5,533   ▼  409  ※J3

町田   12   *58,774   *4,897   15,320   31.97%   *4,718   △  179
金沢   11   *44,350   *4,031   20,261   19.90%   *5,209   ▼ 1,178
山口   12   *48,306   *4,025   15,115   26.63%   *5,653   ▼ 1,628
水戸   13   *42,579   *3,275   10,152   32.26%   *6,087   ▼ 2,812
群馬   12   *36,344   *3,028   15,190   19.94%   *3,594   ▼  566  ※J3
秋田   11   *31,370   *2,851   18,560   15.37%   *1,549   △ 1,302  ※J3
いわ   12   *33,973   *2,831   *5,048   56.08%   **,839   △ 1,992  ※地域
藤枝   12   *32,161   *2,680   *5,937   45.14%   *1,740   △  940  ※J3
===============================================================  
総計   264  1,601,416  *6,065   19,137   31.70%   *7,176   ▼ 1,111

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、仙台・清水・磐田・大分はJ1所属
※2019年当時、群馬・藤枝・秋田・熊本はJ3所属
※2019年当時、いわきは東北リーグ所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ2所属クラブ平均観客動員数

931 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-YDru [126.156.74.219]):2023/07/06(木) 07:26:06.86 ID:gE2C+5Ixp.net
>>930
ヴェルディはチームが好調だから動員も好調だな

932 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-k5Zi [106.146.110.108]):2023/07/06(木) 13:46:09.70 ID:mZxNKTjaa.net
水戸の減り具合が酷いな

933 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-k5Zi [106.133.124.193]):2023/07/06(木) 17:58:01.61 ID:P5b2PInLa.net
J2町田・藤田晋社長〝国立動員〟で誤算 Jリーグがチケット代負担で1万人分用意も...最低ノルマの3万人に届く見通し立たず...
https://www.zakzak.co.jp/article/20230706-VDZYLDVNB5JMRNQDSO2XIQAHRY/

934 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-KmTh [106.154.126.87]):2023/07/06(木) 18:07:38.85 ID:jNY+3ZEaa.net
なぜ勝っても不人気の町田にやらせようとしたのか

935 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-yYXc [133.106.53.11]):2023/07/06(木) 18:16:47.57 ID:N22QFx1gM.net
首都クラブ同士のダービーマッチだし、さすがに3万くらいははいると思ったんでしょ
しかも順位も1位vs2位の天王山
これ以上のシュチュエーションはないよ

936 :U-名無しさん (スプッッ Sd5a-lzIv [1.75.235.209]):2023/07/06(木) 18:18:15.44 ID:j2BwWsAKd.net
https://twitter.com/J_League/status/1676790571795460097?t=zsHNZNON2Ny6nY4Icj1jNg&s=19


お前ら良かったね!17万人タダ券バラマキでJリーグの人気大爆発だ!!
(deleted an unsolicited ad)

937 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.119.149]):2023/07/06(木) 18:25:40.21 ID:hWRZwtKOp.net
ホームが東京同士で1位2位対決
タダ券1万枚配っても3万いかないのかよ
サイバーエージェントも関連先含めてタダ券配りまくってるだろうに不人気すぎるだろ

938 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/06(木) 18:31:54.40 ID:AIV2BRrB0.net
いつも5000人の町田だから2万人でも恩恵デカイだろ

939 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-k5Zi [106.133.100.83]):2023/07/06(木) 18:44:50.59 ID:9vX+4WSZa.net
>>937
実質1万人切ってるんだろうな
町田もヴェルディもサポ少なすぎ

940 :U-名無しさん (スッププ Sd06-Yjv/ [27.230.96.17]):2023/07/06(木) 19:46:18.07 ID:USSijHlGd.net
そりゃ上の動員見れば分かるだろ
平均五千人前後のチーム同士ぶつけて客入るわけないやん、ばら撒いても魅力無いやろ

941 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-gqCo [106.146.62.78]):2023/07/06(木) 20:11:43.35 ID:TckFIbCJa.net
さらにタダ券4000枚追加らしい

町田スレ
792 U-名無しさん (ブーイモ MMb6-7+d+ [133.159.150.15]) [sage] 2023/07/06(木) 18:11:01.00 ID:2b/apqZKM
>>790
だから昨日になって追加で1000組4000名の無料招待の募集したのか

942 :U-名無しさん (スプッッ Sd5a-y2F9 [1.75.253.47]):2023/07/06(木) 20:13:43.44 ID:NNj1VNg6d.net
投資みたいなもんだから、ガンガン配って動員増やせ

943 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-DDUn [106.73.10.32]):2023/07/06(木) 21:42:37.60 ID:jf+mNRsn0.net
タダでも行かんでしょ

944 :U-名無しさん:2023/07/06(木) 22:30:26.24 ID:XALHo7G+0.net
【Jリーグ 2023夏の無料招待人数】
[J1] 95800人

名古屋 小中高30000

FC東京 12000
横浜FM 10000

鹿島 8400
札幌 7000
C大阪 6000
鳥栖 5000
新潟 5000

広島 3200
川崎 3200

横浜FC 1500
神戸 小中1000
湘南 1000
京都 1000

福岡 800

浦和 400
柏 200
G大阪 100

945 :U-名無しさん (テテンテンテン MMb6-OMLS [133.106.128.209]):2023/07/06(木) 22:59:40.91 ID:+EMuKS0AM.net
三木谷はサッカー捨てたから次は藤田だろうなあ

946 :U-名無しさん (ワッチョイW e3bd-dcMx [60.121.223.194]):2023/07/07(金) 01:02:49.31 ID:tQSGu7hT0.net
>>932
ロボッツに流れてるね
あっちは動員数好調

947 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/07(金) 01:55:33.80 ID:yPB2/FqH0.net
動員好調っても3000人とかだろ?
影響があるわけない

948 :U-名無しさん (アウアウウー Sa47-KmTh [106.154.126.87]):2023/07/07(金) 02:13:28.71 ID:hPqWwIbda.net
でもバスケってホームゲーム月4試合くらいあるよな
サッカーの倍だから平均3000人でも単純に倍にして6000人
水戸が食われててもおかしくない

949 :U-名無しさん:2023/07/07(金) 02:41:23.75 ID:+YZKJcYX0.net
【Jリーグ無料招待 通算招待人数】
名古屋 68500
FC東京 47000
鹿島 27900
横浜FM 21100
新潟 21000
札幌 19400
C大阪 17000
広島 13600
鳥栖 10290
川崎 9700
横浜FC 9500
福岡 7000
G大阪 5600
京都 5500
神戸 2700
湘南 2500
浦和 1000
柏 800

950 :U-名無しさん (ワッチョイW a7bb-y2F9 [106.73.80.0]):2023/07/07(金) 04:01:32.83 ID:yPB2/FqH0.net
>>948
こういう奴ってネタで言ってるのか、真性のバカなのかで迷うなw

被るって意味なら同じ日、同じ時間にやる1試合のみ
それが3000人なら殆ど影響ないだろ

それに、バスケのシーズンが終わった後でも動員に変化がないしな

951 :U-名無しさん (ワッチョイW 57ed-lj6q [58.80.47.156]):2023/07/07(金) 06:18:10.53 ID:FxDCEKPc0.net
個人が娯楽に使う予算は無限ではないから裏被りでなくても十分影響でるんだな

952 :U-名無しさん (タナボタ Sa47-k5Zi [106.146.98.76]):2023/07/07(金) 10:08:50.40 ID:wZG4kxPXa0707.net
バスケは平均動員3500人程度
J1からしたら大した影響ないけど、J2下位の水戸みたいな小さなところは少しは影響あるやろ

953 :U-名無しさん (タナボタW 0bbd-yYXc [126.186.192.197]):2023/07/07(金) 10:31:41.66 ID:PBg6p6WK00707.net
水戸は鹿島とのプレシーズンマッチでは1万近く集客してるから相手次第
J2ではキツいかな清水くらいしか人気チームないし

954 :U-名無しさん (ワッチョイW d1bd-/+4S [60.132.90.146]):2023/07/08(土) 00:49:35.48 ID:h/B2E+MO0.net
浦和はホーム東京戦が55,000枚以上売れてるらしい
子供550円のズルして

955 :U-名無しさん (ワッチョイW c137-1XGQ [222.158.112.187]):2023/07/08(土) 02:23:44.95 ID:ZM25EdqZ0.net
昨日の新潟は、2万6千人でした。

>>954
恒例のイベントらしいですが、5万超えは行けそうですね。

956 :U-名無しさん (ワッチョイW ebff-XNTJ [153.173.0.11]):2023/07/08(土) 07:13:17.98 ID:7k6jI7ls0.net
野々村「仮に1万人がいるとして、それがすべて“作品を作り上げる”1万人ではなくてファンの1万人だったとして、“サポーター”と呼ばれる熱量を生み出す人がゼロだったとする。反対に熱量を出す“サポーター”が5000人がいたとして“ファン”がゼロだったとするなら、後者の“サポーター5000人”の方が“いい作品”を作ることができると思います。そういう意味では、アルビレックス新潟はサポーターとファンの両方が存在していて、サポーターが作る熱量もあるので、これを見たくて来ているという人もいるだろうし、いい循環になっていると思います。」

チェアマン自ら、サポーターとファンという形で分けてる
リーグ運営当局自体が、ライト層よりサポーターを優遇するのは当然と考えているんだよ
だから先鋭化して新しい層=ファンが増えない

957 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-rwpv [133.106.50.31]):2023/07/08(土) 18:19:34.01 ID:AoIN5L5cM.net
まーた土曜日は雨です

958 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-POQh [106.131.104.33]):2023/07/08(土) 21:03:50.71 ID:ccEjaIHLa.net
天気しか無いのか、要素は

959 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-9nzA [106.73.80.0]):2023/07/08(土) 21:07:04.73 ID:eG+TfrOC0.net
浦和、49000人
チケット売上に対して少ないのはコロナの影響あるのかもな
代表戦でもトヨスタでチケ完売でも35000人だったし

960 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-twqr [106.146.80.78]):2023/07/08(土) 21:10:49.00 ID:wctdKJRea.net
浦和はチケット代ワンコイン投げ売り作戦成功だな
4.9万は鹿島戦4.5万を超えて今季埼スタ最高記録!

961 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-MIhO [133.106.50.25]):2023/07/08(土) 21:25:46.39 ID:CeFdz/odM.net
今日は浦和は入ったけど、福岡鳥栖広島が1万割れ
J1で1万割れはヤバいわ

962 :U-名無しさん (アウアウアー Saab-hw4d [27.85.207.181]):2023/07/08(土) 21:59:15.51 ID:cNdiVZkha.net
【J1 第20節終了時】

日付     観客数 / キャパ (集客率)
===========================================
07/07(金/曇) 26,519 / 41,684 (63.62%) 新潟-神戸@デンカS
07/08(土/晴) 29,743 / 43,739 (68.00%) 名古-横鞠@豊田ス
07/08(土/雨) *8,361 / 35,909 (23.28%) 広島-鹿島@Eスタ
07/08(土/曇) 49,108 / 62,010 (79.19%) 浦和-瓦斯@埼玉
07/08(土/曇) 10,540 / 15,109 (69.76%) 木白-湘南@三協F柏
07/08(土/曇) 21,856 / 26,827 (81.47%) 川崎-横縞@等々力
07/08(土/曇) 23,048 / 39,694 (58.06%) 脚大-京都@パナスタ
07/08(土/曇) *7,170 / 21,562 (33.25%) 福岡-札幌@ベススタ
07/08(土/雨) *7,762 / 24,130 (32.17%) 鳥栖-桜大@駅スタ
===========================================
合計 184,107人
平均 20,456人 / キャパ平均 34,518人(59.26%)

963 :U-名無しさん (アウアウアー Saab-hw4d [27.85.207.181]):2023/07/08(土) 22:21:17.70 ID:cNdiVZkha.net
J1クラブ別観客動員数
2023年第20節 終了時

クラブ  試合  総入場   平均   箱平均   集客率   平均(19)   (19)比
===============================================================
瓦斯   09   266,337   29,593   50,062   59.11%   31,540   ▼ 1,947
浦和   10   290,632   29,063   53,904   53.92%   34,184   ▼ 5,121
横鞠   09   228,034   25,337   65,558   38.65%   27,010   ▼ 1,673
名古   11   271,479   24,679   43,739   56.43%   27,612   ▼ 2,933
新潟   11   251,874   22,897   41,684   54.93%   14,497   △ 8,400 ※J2
鹿島   09   203,086   22,565   42,346   53.29%   20,569   △ 1,996
脚大   10   217,993   21,799   39,694   54.92%   27,708   ▼ 5,909
川崎   09   180,184   20,020   26,827   74.63%   23,272   ▼ 3,252

神戸   10   198,720   19,872   28,996   68.53%   21,491   ▼ 1,619
札幌   09   146,363   16,262   38,794   41.92%   18,768   ▼ 2,506
桜大   10   152,681   15,268   24,481   62.37%   21,518   ▼ 6,250
京都   09   119,773   13,308   21,623   61.55%   *7,850   △ 5,458 ※J2
広島   10   130,151   13,015   35,909   36.24%   13,886   ▼  871
木白   11   118,804   10,800   15,109   71.48%   *9,471   △ 1,329 ※J2
湘南   09   *92,778   10,308   15,380   67.03%   12,848   ▼ 2,540

福岡   11   100,365   *9,124   21,562   42.32%   *6,983   △ 2,141 ※J2
鳥栖   11   *99,283   *9,025   24,130   37.40%   15,050   ▼ 6,025
横縞   11   *89,671   *8,151   15,444   52.78%   *7,061   △ 1,090 ※J2
===============================================================  
総計   179  3,158,208  17,643   33,259   53.05%   20,751  ▼ 3,108

※箱平均はJリーグ公式サイトの「入場可能人数」に基づく
※2019年当時、柏・新潟・横縞・京都・福岡はJ2所属
※平均(19)の総計平均は、2019年当時のJ1所属クラブ平均観客動員数

964 :U-名無しさん (アウアウアー Saab-hw4d [27.85.207.181]):2023/07/08(土) 22:34:23.79 ID:cNdiVZkha.net
2023年J1第20節 終了時

クラブ   試合   総入場    平均   前節比
=======================================
瓦斯    09    266,337    29,593   
浦和    10    290,632    29,063    △ 2,227
横鞠    09    228,034    25,337   
名古    11    271,479    24,679    △  506
新潟    11    251,874    22,897    △  362
鹿島    09    203,086    22,565   
脚大    10    217,993    21,799    △  139
川崎    09    180,184    20,020    △  229
神戸    10    198,720    19,872   
札幌    09    146,363    16,262   
桜大    10    152,681    15,268   
京都    09    119,773    13,308   
広島    10    130,151    13,015    ▼  517
木白    11    118,804    10,800    ▼  26
湘南    09    *92,778    10,308   
福岡    11    100,365    *9,124    ▼  195
鳥栖    11    *99,283    *9,025    ▼  127
横縞    11    *89,671    *8,151   
=======================================
総計    179   3,158,208    17,643    △  149

965 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-RP4l [133.106.188.132]):2023/07/09(日) 00:23:15.98 ID:XL9lL0ubM.net
九州はサッカー捨てたな

966 :U-名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-ilJ9 [126.205.95.223]):2023/07/09(日) 00:56:39.02 ID:kwNt0b3yp.net
トータルで半分ぐらい雨になってないか?
半数近く2万越えでこの平均は異常よな
イタリアスペインの中下位並みがゴロゴロしている

967 :U-名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-ilJ9 [126.205.95.223]):2023/07/09(日) 01:03:52.92 ID:kwNt0b3yp.net
せめて九州だけは毎週晴れにしてくれ

客数だけで新J1組むならこれかね…
札幌・仙台・浦和・鹿島・瓦斯
鞠之栖・川崎・清水・磐田・新潟
松本・名古屋・京都・脚大・桜大
神戸・岡山・広島(新スタ)・長崎(新スタ)
最後の1つが出てこない

968 :U-名無しさん (ワッチョイW b39a-X9gc [101.143.174.197]):2023/07/09(日) 01:12:48.62 ID:G1zqVqc20.net
>>967
大分とか

969 :U-名無しさん (ササクッテロリ Sp5d-ilJ9 [126.205.95.223]):2023/07/09(日) 01:26:48.12 ID:kwNt0b3yp.net
それだ、ありがとう
九州不人気イメージに引っ張られすぎていた

970 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-9nzA [106.73.80.0]):2023/07/09(日) 01:51:21.29 ID:am+J5Gy90.net
新スタで長崎が九州で一番になるかもな
J1に上がって欲しいわ

971 :U-名無しさん (ワッチョイW b39a-X9gc [101.143.174.197]):2023/07/09(日) 01:54:33.21 ID:G1zqVqc20.net
鳥栖も福岡もスタジアムは悪くないのにな

972 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-9nzA [106.73.80.0]):2023/07/09(日) 03:39:16.49 ID:am+J5Gy90.net
アビスパはかなりチケット単価上げたのが観客を落とした理由っぽい(+コロナ)
今のチケット単価のまま、平均1万以上行くのが当面の目標やな

【アビスパ福岡】
2016年
観客平均 約12000人
チケット収入 2.7億

2022年
観客平均 約7000人
チケット収入 4.6億

973 :U-名無しさん (ワッチョイW 13eb-XUL/ [27.81.58.179]):2023/07/09(日) 06:59:58.93 ID:6Gi9O/bD0.net
単価上げた以上にタダ券減らしたのが観客減の最大の理由

974 :U-名無しさん (ワッチョイW ebff-eaRz [153.173.0.11]):2023/07/09(日) 10:12:04.35 ID:aupV+jW30.net
>>973
方向としては正しいじゃん
昨日みたいな試合をドンドンやって欲しい

975 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-8XZ6 [106.132.155.46]):2023/07/09(日) 10:37:57.10 ID:qHgCXALPa.net
前に福岡の社長が出してたデータだと2016年あたりでは40%くらい無料入場者だった模様
12000×0.6=7200だからほんと無料客分減ったんだなw

976 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-POQh [106.155.2.180]):2023/07/09(日) 10:43:23.15 ID:xTg8Bl16a.net
コロナで隣が空席という環境に慣れてしまうとチケット代が高くても構わないという意識になる

977 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-POQh [106.155.2.180]):2023/07/09(日) 10:53:57.48 ID:xTg8Bl16a.net
例えばチームのスポンサー企業や株主がチケットを買い取り、自分の会社の福利厚生のために無償配布する。そのチケットで来場した客を無料招待なのか?
純粋なタダ券と優待券や招待券の区別は難しい

978 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-MIhO [133.106.52.50]):2023/07/09(日) 15:32:46.04 ID:5KZZhQqAM.net
九州はアカンな

979 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-2XM5 [106.146.104.47]):2023/07/09(日) 15:45:18.47 ID:2JucMnbza.net
今日の町田の国立開催は25000行けば御の字?

980 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-9nzA [106.73.80.0]):2023/07/09(日) 16:12:25.29 ID:am+J5Gy90.net
>>975
そう考えるとアビスパは今年は平均で9000人で、着々と伸ばして来てるんだな
チケット収入も6億くらいまで行くか

981 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-twqr [106.146.78.234]):2023/07/09(日) 17:12:18.12 ID:pXeRjgGba.net
町田はタダ券1.4万枚配ってさらにサイバー社員動員
さすがに3万は超えるやろ

982 :U-名無しさん (ワッチョイW 0bed-DMzq [113.41.130.49]):2023/07/09(日) 19:13:30.81 ID:c7S7zZkj0.net
だれがJ2ごときの試合を日曜日夜18時や19時開始で誰がみるの。新サザエさん症候群だな。

983 :U-名無しさん (ワッチョイW c137-1XGQ [222.158.112.187]):2023/07/09(日) 19:47:56.68 ID:Id/Ui0Ms0.net
東京クラシックin国立 3万8402人

984 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-9nzA [106.73.80.0]):2023/07/09(日) 19:57:06.85 ID:am+J5Gy90.net
3万どころか4万近いやんけwww

985 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-2XM5 [106.146.107.101]):2023/07/09(日) 20:50:12.84 ID:3dSF6JGBa.net
J2で30000人オーバーは
新潟、札幌、名古屋以来4チーム目かな

次節の清水-千葉は40000人どころか新潟の42223人を20年ぶりに越えれそうだな

986 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-+N9H [106.128.100.143]):2023/07/09(日) 21:24:41.19 ID:huoiFy3da.net
プレミアリーグはチケット代高騰した結果、暴れそうな低所得貧困層は見に来れないみたいだけどJもそうした方がいいかもね、家族割カップル割とかで安くすればいいし

987 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-ao9u [106.73.80.0]):2023/07/11(火) 00:36:02.02 ID:Vj2f68On0.net
2部でこの動員出来るのは凄いな

988 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-ao9u [106.131.62.3]):2023/07/11(火) 01:37:50.58 ID:2+DxfU7qa.net
>>964
瓦斯は国立でブーストかかってるけど
普段味スタでは自らデバフ掛けてるんだよなあ
映像見ると毬や鯱呼んだ試合でアウェイゴール裏がメイン寄りしか開放されてなくて供給不足ぽかった
相変わらずバックスタンドはホーム専用だしそのせいで2.8万止まり
あの2クラブだったら浦和戦新潟戦みたいにもっと席開放してれば3万のったと思うんだけどな

989 :U-名無しさん (ワッチョイW 89bb-ao9u [106.73.80.0]):2023/07/11(火) 04:15:03.46 ID:Vj2f68On0.net
町田×東京VのYouTubeの再生数も伸びてるな
18万回だからJ1やパリーグより多いw

町田はアクセス悪いからJ1に上がっても集客期待出来んが、年1、2回の国立開催で平均1万以上は行けるかな

990 :U-名無しさん (スッップ Sd33-Ihvf [49.98.149.190]):2023/07/13(木) 00:13:14.91 ID:3UB+Yw/2d.net
>>989
https://twitter.com/jun6778/status/1679068601045893123?t=EyrnW8qZnGWo5VxUDwoyIg&s=19


この神プレーの再生数はいくら?
(deleted an unsolicited ad)

991 :U-名無しさん (ワイーワ2W FFa3-ao9u [103.5.140.172]):2023/07/13(木) 16:02:29.31 ID:pslgXGiTF.net
あげ

992 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8b-ogjW [133.106.51.5]):2023/07/13(木) 17:29:50.59 ID:XoSyzBUxM.net
また土日雨?

993 :U-名無しさん (ワッチョイW 31a9-XCiT [118.241.98.182]):2023/07/14(金) 08:58:45.80 ID:iBHW64OI0.net
さてさて、FC東京になんらかの懲罰が課せられて、このスレの集計に影響が出るなんてことにはなるかな?

994 :U-名無しさん (アウアウウー Sa55-5pIf [106.146.73.166]):2023/07/14(金) 16:58:55.75 ID:u9eYyvYva.net
浦和サポが騒いでるだけでFC東京は何も問題はない

995 :U-名無しさん (スップ Sd33-RaS+ [49.96.239.112]):2023/07/14(金) 18:07:04.18 ID:4Gi5kFWYd.net
俺も浦和嫌いだけどあれはさすがにダメ

996 :U-名無しさん (テテンテンテン MM8f-TZEw [133.106.51.14]):2023/07/15(土) 15:11:29.55 ID:zFf/LIaQM.net
札幌 0−1 新潟
スタジアム:札幌厚別公園競技場
入場者数:7,591人



札幌ガラガラwwwwwwwww

997 :U-名無しさん (ワッチョイW 1f33-Q7vz [157.107.41.124]):2023/07/15(土) 16:33:21.25 ID:1w/wxgKq0.net
雨の厚別だからね
遠征組のワイも厚別行くのやめた

998 :U-名無しさん (オッペケ Sre7-zzlG [126.166.133.151]):2023/07/15(土) 17:28:10.72 ID:3DA4tSf1r.net
そんなこと書いたらまた雨は関係ないって引き篭もりの馬鹿が発狂するぞ

999 :U-名無しさん (ワッチョイ cfad-RDtF [211.133.222.52]):2023/07/15(土) 17:59:57.86 ID:xeVtjD1n0.net
もう全試合ドームでやったほうがええんちゃう
札ド運営も喜ぶやろうし 

1000 :U-名無しさん (スフッ Sdaf-gqCH [49.106.210.251]):2023/07/15(土) 20:20:51.44 ID:U8jL8Wa4d.net
7/9
町田×東京V
@新国立競技場
観客数38402人



7/15
東京V×徳島
@味の素スタジアム
観客数 6646人




サカ豚さん……?w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
393 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200