2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★千葉県の高校サッカー PART137★★

1 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:14:50.41 ID:rUm6bEj60.net
誹謗中傷厳禁
荒らしに構う人も荒らしです
スルーしてNGに入れましょう

前スレ
★★千葉県の高校サッカー PART136★★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702193003/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:23:53.72 ID:D7gPZzto0.net
市立船橋3点目

足立のスーパーミドル

3 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:27:32.19 ID:f8gpHKwT0.net
プチタイガーショット

4 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:34:00.68 ID:KiR+0Gj80.net
昌平同点

5 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:35:08.54 ID:VzGggopO0.net
足立3点目 の国立でやったらやばいな

6 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:36:03.32 ID:rUm6bEj60.net
今日も郡司はなにもできず
周りを使わず単騎で仕掛けるから全てボールロスト

7 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:36:43.15 ID:D7gPZzto0.net
市立船橋4点目

相手のクリアミスを拾って郡司!

8 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:36:49.35 ID:W8tngWro0.net
グンジー

9 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:36:52.52 ID:Xj4vMI1u0.net
得点王狙える

10 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:39:58.76 ID:D7gPZzto0.net
市立船橋4-1星稜

試合終了

11 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:40:23.16 ID:gilzgDIy0.net
>>6
今日のまとめおなしゃすw

12 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:12.09 ID:kVOZssss0.net
>>6
何て?

13 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:22.38 ID:dpsnB48V0.net
>>6
こいつがディスった直後にその選手決めるの草
何者だよお前w

14 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:44.07 ID:PGRT4tc10.net
>>6
本日の馬鹿

15 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:55.14 ID:C6HHyaLr0.net
岡部のDFに可能性を感じた。

16 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:41:55.19 ID:dV3mgmSu0.net
これはイチフナ強い

17 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:42:51.78 ID:uWIn9Hbb0.net
940 U-名無しさん (ワッチョイW c28f-MN+v) 2024/01/02(火) 12:19:59.36 ID:rUm6bEj60
市船の3番の足元終わってるな
流石に下手すぎる

6 U-名無しさん 2024/01/02(火) 13:36:03.32 ID:rUm6bEj60
今日も郡司はなにもできず
周りを使わず単騎で仕掛けるから全てボールロスト

18 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:14.18 ID:YKlkEVlq0.net
>>6
散々文句言ってる割にスレ立てしてんの凄いな。
好きなのか嫌いなのか分からん。

19 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:25.73 ID:4wxxpXNK0.net
今日の試合で郡司せめられないわ
郡司になかなかボールまわってこなかったからな
それでも点取ったのはやっぱ非凡

20 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:36.40 ID:KiR+0Gj80.net
>>6
あんた見る目なさすぎだよw
貴方が内川選手に誹謗中傷したら、点決めるし。
今度は郡司選手に誹謗中傷したら点が入る。

21 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:43:58.73 ID:JOz3YkfP0.net
>>14
本日も馬鹿

22 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:44:21.35 ID:5x/nSZUO0.net
星稜について聞いたインタビュアーの意図わかってないな波多は

23 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:34.33 ID:/0CZ/WDH0.net
自分でワッチョイ無しスレ立てたんだからID変えりゃいいのにマジもんのバカなんだな

24 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:41.77 ID:PSbCssn30.net
高川学園
帝京長岡
星稜
岡山学芸館or名古屋
強豪との連戦だけど市船凄いわ

25 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:45:47.41 ID:5x/nSZUO0.net
ついに痺れを切らしてインタビュアーの方から星稜高校の思いを込めて…
と切り出してしまった

26 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:10.01 ID:RsvYDxTp0.net
これで千葉は2年連続ベスト8
やっぱり千葉は強くないとね!

27 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:28.08 ID:/0CZ/WDH0.net
>>22
インタビューなんて下手なこと言わずに試合のことだけ答えてりゃいいよ

28 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:29.56 ID:/yUi16gG0.net
おー4-1か!
総体だけど確か市船が星稜と前回対戦したときもこのスコアで総体優勝したんだよな
選手権なら2-2だけどな

29 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:38.19 ID:fwgDKBX/0.net
郡司がいるから強いというより総合力が高いね
アスリート化が進んでる現代サッカーに適合してる

30 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:38.24 ID:dV3mgmSu0.net
大津◯◯
昌平◯◯

31 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:46:45.86 ID:taVdmFhp0.net
>>11
岡部しか勝たん

32 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:47:04.99 ID:d28H9H4Z0.net
なんか例年より安心して見ていられる
何故かは分からんが

33 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:48:06.53 ID:dV3mgmSu0.net
大津◯◯ ◯
昌平◯◯◯

34 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:49:01.50 ID:dV3mgmSu0.net
大津◯◯◯止
昌平◯◯◯

35 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:49:30.45 ID:VzGggopO0.net
>>29
同意

36 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:50:35.92 ID:dV3mgmSu0.net
大津◯◯ ◯止◯
昌平◯◯◯◯

37 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:51:35.54 ID:dV3mgmSu0.net
大津◯◯ ◯止◯
昌平◯◯◯◯◯

昌平勝ち

38 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:53:46.98 ID:UrPY0q5c0.net
星稜は良いコンディションで入れたのに1−4だけど想定通り
県予選も高川戦もそうだけど
全国レベルの強豪が攻めてるのに4点、5点とられてしまう
八千代、日体大柏、高川学園、星稜

39 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 13:55:11.70 ID:D7gPZzto0.net
インハイ王者負けたのか

40 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:03:15.51 ID:XivIfRLn0.net
しかし大会前から言われてたがDブロックは何だこれ
3回戦で東京vs秋田って

41 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:04:45.64 ID:VzGggopO0.net
チャンスあるぞ
つかみとれ

42 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:13:47.63 ID:TLDeRpQ20.net
堀越がんばれ!!

43 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:16:53.84 ID:paASzOyj0.net
足立のスーパーミドル痺れた

44 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:17:48.52 ID:lK2ODGzf0.net
ゴメン、
マジで許せないんだけど、
被災者様にムチ打って楽しいのか?

45 :U-名無しさん@実況は禁止です:2024/01/02(火) 16:45:48.48 ID:prPSo0VON
>>26
ここから先が問題。市船も久しく国立には行ってねぇだろ

46 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:20:36.76 ID:5x4wyV120.net
>>22
それは俺も思ったが、まあ良くも悪くもいつも通りなんだろう

47 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:22:32.33 ID:4wxxpXNK0.net
>>44
引っ込めアホ

48 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:26:22.05 ID:KUFwEvKt0.net
>>44
スポーツにおいては手抜きが一番の悪。
星稜が単純に弱いんだから仕方ないじゃん。

49 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:29:19.27 ID:oiCcUXQk0.net
>>6
毎試合来て毎試合勝たせてくれる逆神様
ありがとうございます

50 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:29:38.64 ID:PSbCssn30.net
>>44
荒らしなんだろうけど
スポーツで手を抜く事の方が相手に失礼

51 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:32:21.51 ID:mCCfz1mX0.net
今のところ次の相手がどっちなのか全くわからん展開だな

52 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:38:30.44 ID:lK2ODGzf0.net
>>47-50
違う、俺は星稜のヤツらにどうこう言ってる訳じゃない。
星稜の生徒なんて、どうせ地元民なんていやしない、大阪からスポーツで引き抜いてきたプロ高校生なんだから、彼らの実家がある関西は無事なんだらいいだろ

そうじゃなくて、そうとは知らずに星稜を地元の誇りだと勘違いして被災地から応援してるお爺ちゃんお婆ちゃんの気持ちを踏みにじる千葉県民が許せないんだよ、マジで。

53 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:38:41.18 ID:HGwhUpLg0.net
https://i.imgur.com/ntmiCnM.jpg

54 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:41:40.59 ID:mCCfz1mX0.net
>>52
本当なら大変だな。
どう踏みにじってるのか詳細教えてくれ

55 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:42:19.58 ID:KS/jNzgL0.net
明桜のCBのスピードがネックになってるか

56 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:42:40.74 ID:KS/jNzgL0.net
間違えた

57 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:44:46.75 ID:lK2ODGzf0.net
>>54
だってそうだろ
星稜のXXXXだって、あれ地元の子供じゃないぞ。大阪出身だぞ

58 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:45:03.45 ID:KUFwEvKt0.net
>>52
被災地から応援してるとか妄想はいいや。
はっきり言って被災地ではサッカーなんてどうでもいい。
それどころじゃないという想像力すらないアホなのはわかった。

59 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:46:33.17 ID:mCCfz1mX0.net
>>57
違う。
千葉県民が被災地のお爺ちゃんお婆ちゃんの気持ちをどう踏みにじってるのかの詳細が知りたい

60 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:48:07.55 ID:KiR+0Gj80.net
>>57
貴方がおっしゃってる下記について私もききたい

千葉県民が被災地のお爺ちゃんお婆ちゃんの気持ちをどう踏みにじってるのかの詳細が知りたい

61 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:48:43.67 ID:RsvYDxTp0.net
>>40
Dブロックはないも同然だからな

62 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 14:49:03.65 ID:lK2ODGzf0.net
千葉県民(笑)

63 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:06:47.01 ID:mCCfz1mX0.net
名古屋くるか?これ
惜しいシーンが出始めてるぞ

64 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:06:47.62 ID:/0O/fTKV0.net
女子の暁星国際もベスト8で明日ベスト4かけて十文字と対戦

65 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:07:59.24 ID:gYNiqwA00.net
女子サッカーは別競技だから他所でやってくれ誰も興味ない

66 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:09:37.04 ID:mCCfz1mX0.net
へー知らなかったオレは興味あるわ
千葉の高校サッカーというタイトルからして強ちスレチでもないという

67 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:15:54.72 ID:d/YpAalp0.net
1種でも2種でも客の数見りゃ明らかだわな
完全に別の競技だと割り切っても特定チームのファンでもなけりゃ試合終了まで観てられないよ女子サッカーなんて

68 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:19:30.33 ID:cnCfgjMs0.net
お!名古屋くるか

69 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:25:11.00 ID:S0C5KPDx0.net
>>66
たまに結果貼る人いるけどだーれもレスしないじゃん

70 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:26:38.61 ID:5JZMAqS50.net
名古屋後半は明らかに優勢だったしまた決定的だった

71 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:28:15.73 ID:31i/RX2e0.net
>>69
あんたは興味ないおれは興味ある
べつに争う事じゃない

72 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:28:43.14 ID:dV3mgmSu0.net
堀越足止まってるな
キツイ日程でバテてる
イチフナはまだまだ元気だったね

73 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:55:51.37 ID:dV3mgmSu0.net
イチフナ次の対戦相手は
学芸舘◯◯◯
名古屋◯◯◯

74 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 15:58:26.66 ID:dV3mgmSu0.net
学芸館◯◯◯◯
名古屋◯◯◯☓

75 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:00:51.14 ID:dV3mgmSu0.net
学芸館◯◯◯◯✕
名古屋◯◯◯✕◯

まだ続く

76 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:01:02.95 ID:r9u/DsdA0.net
いやー痺れるPKやな

77 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:02:37.78 ID:dV3mgmSu0.net
学芸館◯◯◯◯✕ ◯
名古屋◯◯◯✕◯◯

まだまだ続く

78 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:04:37.34 ID:dV3mgmSu0.net
名古屋高校勝ち

79 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:04:47.80 ID:OZKWmnS10.net
まさかの名古屋かよ

80 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:05:04.70 ID:D7gPZzto0.net
市船の相手名古屋

81 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:05:22.17 ID:D7gPZzto0.net
市船の相手名古屋

82 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:05:34.10 ID:VzGggopO0.net
名古屋

83 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:05:53.86 ID:VfSbA1uV0.net
名古屋笑

84 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:06:00.10 ID:D7gPZzto0.net
市船の相手名古屋

85 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:06:15.63 ID:D7gPZzto0.net
市船の相手名古屋

86 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:06:22.35 ID:PSbCssn30.net
名古屋見てたけど強いわ、要注意

87 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:07:15.83 ID:L4sXUB460.net
まさか名古屋が来るとは

88 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:07:38.27 ID:FXIy/QOR0.net
名古屋これ強いよね

89 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:07:42.84 ID:L4sXUB460.net
まさか名古屋が来るとは

90 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:09:26.30 ID:G17eQaDM0.net
名古屋の監督は大人だな
石川地震の被害やそれに対する周りの配慮に対してしっかり時間使って述べている

91 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:10:44.80 ID:9jD8E7oB0.net
市立船橋の次の相手は名古屋

92 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:11:42.12 ID:VzGggopO0.net
名古屋

93 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:12:19.42 ID:KiR+0Gj80.net
グランパス下部組織は強いな。

94 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:13:17.77 ID:h3hlUxi50.net
名古屋は徹底してるよ。守ってキックアンドラッシュとロングスロー。
やりにくいな。

95 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:13:21.92 ID:uzvlGj/a0.net
尚志はやらかしたね
名古屋も次は4試合目だし市船が勝つ

96 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:13:30.02 ID:mhSizZER0.net
日大藤沢が石川の星稜を友情応援…ごみ袋などでユニホーム自作「がんばれ! 日本の絆 今こそ強く」【高校サッカー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c716e104b0681fbda5b6a820713ad77e6471f55

97 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:14:28.50 ID:/yUi16gG0.net
名古屋のコーチは青森山田元コーチ

98 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:14:36.79 ID:b5lGGVbj0.net
公立の進学校に負けたら末代までの恥やで

99 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:16:00.53 ID:/yUi16gG0.net
千葉は愛知との選手権戦績は1勝1敗
でも2試合はいつやったのかわからない

100 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:16:34.64 ID:Omb/0uuf0.net
名古屋はいいチーム。でも、名古屋からゴールできなかったらプロでは全く通用しないぞ、郡司。
個で打開してくれ。

101 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:16:39.58 ID:65acYOO20.net
名古屋は全くのノーマークだったけど、今季はどんな成績だったんだろう

102 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:16:40.24 ID:KUFwEvKt0.net
実力は完全に市船が上だけどしぶといな名古屋は。

103 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:17:15.10 ID:glaZB/kt0.net
名古屋は私立
市船は公立
郡司がチンチンにしてくれるだろう
今日も格の違いを見せつけた

104 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:17:42.75 ID:C6HHyaLr0.net
名古屋のロングスローは厄介だけど、これは市船が勝つのでは?

105 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:18:00.79 ID:sZp8dwCN0.net
名古屋のデフェンス力を侮るな

106 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:18:13.75 ID:lA+mKXW+0.net
尚志でも日章でも学芸館でもなく名古屋

107 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:19:50.31 ID:989k0GO90.net
試合数が少ない岡山より名古屋のほうが良い

108 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:21:30.94 ID:lA+mKXW+0.net
とりあえずPK持ち込まれたら負け確だからアウェーゴール奪われてると思って戦えば良い

109 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:23:13.53 ID:ac0yIvx80.net
>>101
愛知県リーグの1位。
東海プリンス参入で大垣日大に勝ったけど決定戦で四日市に負けてるね
延長で負けてるっぽいね

110 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:24:32.73 ID:L4sXUB460.net
>>90
良さそうなインタビューだね、どんな事を言ってたの?
名古屋はほんとダークホースな感じだなぁ

111 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:25:50.24 ID:L4sXUB460.net
>>103
まさかまさかすぎる
尚志が来ると思ってたよ…

112 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:26:21.95 ID:65acYOO20.net
>>109
自分でも調べた。高円宮についてはその通り
インターハイは愛知大会ベスト16で敗退してるけど、プリンス昇格決定戦まで行ったんだから確かな実力がある。選手権愛知の決勝もPK勝ちだししぶといんだね

113 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:26:37.80 ID:iWVQsS+S0.net
名古屋はディフェンス固い
ロングスローも脅威

114 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:28:00.16 ID:0bjzxWwZ0.net
純粋な力では劣っても変な欲出さずに自分達がやれることを100%やり切ろうとするチームはやりにくい
早い時間に先制出来れば快勝もあり得るだろうが
今日みたいにセットプレーで取りたいな

115 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:28:27.17 ID:VzGggopO0.net
あれ石渡さんは東海地方に行ったんだっけ?

116 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:28:42.28 ID:KiR+0Gj80.net
千葉勢は2年連続ベスト8

117 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:30:32.76 ID:qg4ZiZGP0.net
おいおい同じ東海出身の市船の三年に清水U15から来た7番渡邊をメンバーさせた方が良かっただろ。

118 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:30:49.56 ID:rUm6bEj60.net
私立名古屋高校はカトリック系の学校で普通科の偏差値が67

119 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:34:35.49 ID:989k0GO90.net
尚志はやらかしたな
市船にとっては助かった
あとは青森山田が昌平に負けてくれれば

120 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:42:39.40 ID:/yUi16gG0.net
名古屋だから助かったとか言うが油断してはいけないぞ!
トーナメントは一発勝負何が起こるかわからない
静岡学園が広島国際に負けたり尚志が岡山に負けたりなど予想外のことがいくつかあったんだから
市船も予想外に名古屋に負ける可能性はある

121 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:43:47.29 ID:oiCcUXQk0.net
>>119
昌平にはプレミアで2回勝っているのが逆に不気味
市船には山田をやっつけて欲しい
昌平も市船も山田対策はしている
どうなるかね

122 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:52:38.65 ID:qg4ZiZGP0.net
まじここに峯野いたらどんだけ強いんだよ市船
峯野まじ欲しかったな、でもテレビで応援席に映ってた時は元気そうだったから来年まじ頼む

123 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:53:24.42 ID:qg4ZiZGP0.net
マリノスのエスパのユースの子がメンバー外の荒川、渡邊のことをあいつが!?って驚いてた。

124 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:56:46.64 ID:h3hlUxi50.net
>>122
峯野が居たら本命だったよな。

125 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 16:57:38.82 ID:m81qzsJo0.net
名古屋(初出場)の勝ち上がり

名古屋vs市立船橋
名古屋1(6PK5)1岡山学芸館
名古屋3−0北海
名古屋1(4PK2)1日章学園

126 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:05:10.30 ID:6Oh8G13t0.net
山田の優勝確率8割かなー

127 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:07:16.09 ID:m81qzsJo0.net
名古屋高校のスタメン11人は全員愛知県出身
進学校なんだね…

128 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:09:40.39 ID:E2+v9Bqe0.net
気が早いけど来年も市船が圧倒的っぽいな
久保原 岡部に伊丹 ここに峯野が中盤に戻れば盤石過ぎる
今年以上のチームになりそう

流経は弱体の一途だし当面市船の天下か

129 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:09:46.34 ID:5JZMAqS50.net
名古屋後半先制点取る前も優勢だったし
カウンターも鋭い
何よりロングスローは脅威

130 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:11:56.54 ID:3nHG+svQ0.net
>>98
私立です

131 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:12:33.14 ID:ZfroBeHL0.net
千葉代表は前年優勝校を沈めるのが得意と書く
つもりだったんだけどね・・・残念

132 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:12:48.61 ID:3nHG+svQ0.net
>>115
東邦

133 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:23:27.45 ID:qg4ZiZGP0.net
>>128
来年の流経の強さを知らんのか、U17代表の柚木を筆頭にエグいメンツばっかだしなんにせよクラセン王者のFC多摩の主力から5人くらい流経に流れてから

134 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:23:32.14 ID:qg4ZiZGP0.net
>>128
来年の流経の強さを知らんのか、U17代表の柚木を筆頭にエグいメンツばっかだしなんにせよクラセン王者のFC多摩の主力から5人くらい流経に流れてくる

135 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:37:04.71 ID:iWVQsS+S0.net
市船は名古屋高校と試合するの初めてじゃない、逆にやり辛いな

136 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:42:55.98 ID:ftoW6/cR0.net
>>128
厳しいシーズンになることは間違い無いけど、ニコラス、岡部タリク、峯野、久保原のセンターラインがしっかりしてるのが良い。

137 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:45:00.70 ID:glaZB/kt0.net
名古屋は胸板厚いのがゴリゴリやれば破綻するだろ
市船も山田化して筋トレしまくってるからな
長岡も星陵も学芸も体が薄いわ

138 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:50:10.97 ID:5JZMAqS50.net
1080年 準々決勝 八千代松陰0-2岡崎城西

首都圏開催以降は愛知県勢とはこえが最後らしい

139 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:50:47.20 ID:5JZMAqS50.net
1980年だった
愛知自体中京と東邦ぐらいしか知らない

140 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:52:00.16 ID:FXIy/QOR0.net
とりあえず青森山田の事が少しでもチラついたら夏と冬の静岡学園みたいに足元掬われること間違いなし

141 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:52:14.26 ID:IPynJRsi0.net
石渡さんに情報もらうんだろうな
県リーグで名古屋と対戦してたみたいだし。

142 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:53:05.72 ID:TLDeRpQ20.net
名古屋高校初出場でベスト8
勢いあるなぁ
去年の日体大柏が初出場ベスト8だった。

143 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:54:43.96 ID:5JZMAqS50.net
>>140
勝てば次が強豪と思うと出来るだけセットプレーを隠そうとか思うもんね
流経が和歌山に負けた時も2回戦が静学だったから先を見過ぎた

144 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:56:17.95 ID:tsWK+wqK0.net
市船の優勝ていつ以来だっけ。森崎5得点、小川ロングシュート、和泉延長ゴール。印象強いのしか覚えてない。

145 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:57:28.46 ID:d56g2UBt0.net
>>140
誤用警察出動

146 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:58:30.44 ID:BbcC67pV0.net
>>133
そんな言うほどか?
柚木も郡司ほどのスペシャル感は無いし峯野が万全なら単純にメンツだけで見ても市船のほうが上だと思うわ

147 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 17:59:30.36 ID:BbcC67pV0.net
新チーム始まる前の流経はいつも過剰に評価され過ぎる傾向にあるように思う

148 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:00:55.51 ID:TLDeRpQ20.net
明日は選手権休みだから裏選手権でもチェックするかな
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1593958

あとラグビーが流経大柏vs大阪桐蔭の準々決勝だね

149 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:01:53.44 ID:pbpKfoGi0.net
>>146
流経はどれだけスペシャルな選手がいても、決定力がない。
流れの中で点を取る術が確立されていない。

150 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:02:37.75 ID:qg4ZiZGP0.net
>>146
今年の流経を1年間見た中だと
柚木、奈須、堀川、笠井、山野は別格だしまぁ市船と同等かそれ以上はあるな
市船も岡部、峯野、井上、ニコラス、伊丹に怪我で長期離脱中の浦和レッズJY7番出身の谷口がいるから分からん

151 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:03:31.95 ID:qg4ZiZGP0.net
>>149
まぁ来年は久々ストライカー型の山野がいるから期待

152 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:04:59.30 ID:79t3gCMI0.net
まぁなんたって来年の流経はクラブユース優勝のFC多摩のスタメンが4.5人くらい来るからマジででかい、関川の再来とも呼ばれる今年の8番古川の弟にはまじで期待

153 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:05:02.21 ID:/yUi16gG0.net
>>138
千葉が愛知に勝ったのはいつ?
1勝1敗だが

154 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:08:26.74 ID:qg4ZiZGP0.net
>>147
流石に裏選手権優勝and流経大トップチームに勝つは評価しざす負えないww

155 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:14:17.76 ID:Z4UiqWFJ0.net
1/4(木)高校サッカー選手権準々決勝 TVerで生配信します。

−12:05開始−
「市立船橋vs.名古屋」 解説:北嶋秀朗 実況:瀬藤亮太(mrt宮崎放送)

156 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:18:38.51 ID:+E2dTISi0.net
>>141
仲間意識なんかある訳ないじゃん、名古屋が躍進したら名古屋に選手集まるから県内強豪は嬉しくないはず

157 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:19:32.41 ID:+E2dTISi0.net
>>141
市船が貰うって意味か、それはあるな

158 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:21:30.00 ID:BbcC67pV0.net
クラブ優勝の主力4~5人ってなんか微妙
U15の主力4~5人だったら文句無しに凄いって言えるけど

159 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:27:47.12 ID:79t3gCMI0.net
>>158
今年のバケモンFC多摩を知らないのかお前はww

160 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:28:46.14 ID:79t3gCMI0.net
>>158
まぁおれは市船も流経も来年もきたいしてるよ、どちらもクソ強いと思うしレイソルも強い。
ジェフもプリンス1部上がって欲しい

161 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:31:20.46 ID:/yUi16gG0.net
>>134
それ本当?
あの代表選手は鹿島で残念だがそのクラセンのトーナメント準決勝鹿島戦でハットトリック決めたその代表選手以外に得点決めたあの選手が来てくれれば嬉しいが

162 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:35:13.50 ID:TLDeRpQ20.net
愛知県決勝
刈谷vs名古屋
https://sportsbull.jp/highschool_soccer/area/24/highlight/?game_id=5616

163 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:38:17.29 ID:IPynJRsi0.net
偏差値67で全員愛知県人の初出場チーム

市船より100倍公立っぽいな

164 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 18:41:40.17 ID:BbcC67pV0.net
>>159
だーかーらー クラブとしてつえーんだろ?それは個の質を保証するもんじゃねーって
その4~5人で3年後スタメン取れるのはせいぜい2人くらいだよ

165 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:00:04.13 ID:Omb/0uuf0.net
流経大柏は監督が得点する術を知らないからな。市船はテクニック集団の昌平1年生に遊ばれないように。

166 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:03:22.02 ID:pbpKfoGi0.net
>>159
柏レイソルに負けたな。日体大柏に負けて終わりやな。

167 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:15:00.10 ID:pbpKfoGi0.net
名古屋高校は、青森山田の大久保コーチが赴任して3年目の子達。
2019年青森山田vs流経大柏を現場で指揮した方がいるだけあって、山田仕様のフィジカルを兼ね備えてる。球際も強いし、身体の寄せも力強い。

個で局面を打開できるバスケスバイロン、檀崎を彷彿とさせる選手もいるし、かなりの難敵。

168 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:20:52.23 ID:sZp8dwCN0.net
フィジカル、インテンシティーは高い

169 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:36:59.71 ID:i5tmdqhA0.net
>>165
中央学院がテクニック凄いときも
市船をいなすような戦いするけど格が違う

野洲も聖和も久御山も昌平も帝京長岡も興国も
1度優勝とか、上位行くくらいでもやっと
流経はおろか、習志野にも及ばない
尚志だって今年最強世代って言われてたけど
習志野の最強世代は日本代表や候補が揃ってたからね

市船はこれで監督代わり続けてるわけだから

170 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 19:45:32.28 ID:5JZMAqS50.net
市船は次勝てばベスト4で5年ぶりに来年度シード確保
優勝出来なくてもこれだけは達成してほしい

171 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:01:22.12 ID:/yUi16gG0.net
>>165
流経は監督変わる
まだ誰になるか不明だが現在の監督は退任する

172 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:04:24.42 ID:i5tmdqhA0.net
シード権は本当に大きい
シード権じゃなくてもくじ引きで
2回戦スタートできればいいんだけど

ただ今年準決勝を突破すれば優勝が見えてくるから
次戦はおごらず、ベンチメンバーと10番で
名古屋を陥落させてほしい
7番とDFの貢献度考えれば、それが優勝するための戦い

173 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:13:43.66 ID:I2VIid0J0.net
市船は想像してたよりスタミナあるんだね。
ライバル流経もこのまま指を咥えていられんだろうな。

174 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:27:29.69 ID:m81qzsJo0.net
本日、日体大柏も柏の葉が近いのでサッカー部メガホンと太鼓3個を星稜さんにお貸ししました。

175 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:31:48.87 ID:5JZMAqS50.net
ダイジェスト動画を見たけど、大津もインハイの市船戦でPK外した選手がまた止められてる

176 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:48:29.68 ID:h3hlUxi50.net
>>126
プレミアイースト
市立船橋0対2青森山田
市立船橋1対1青森山田

昌平1対5青森山田
昌平2対2青森山田

市立船橋2対0昌平
市立船橋1対0昌平

昌平も山田との2戦目は引き分け。優勝は分からないよ

177 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 20:58:41.24 ID:+E2dTISi0.net
金沢ユース
名古屋0ー0京都橘
名古屋1ー2前橋育英B
名古屋3ー3中央学院

178 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 21:10:47.83 ID:TA3NdItC0.net
昌平はホームで青森山田と引き分けてる。
準々決勝も昌平のホームだし青森山田に勝つ可能性はある。
準決勝が実質決勝になる。

179 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 21:24:09.44 ID:6Oh8G13t0.net
内川は凄いシュート決めたけど気になるのはその前の適当なクロスなのかよく分からんパス、もっと仕掛けることをやらないと怖くない、ダメだった後に吹っ切れて蹴ったら入ったみたいな感じ

180 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 21:50:45.08 ID:nZbXd6JH0.net
正直対戦相手めぐまれてるから、優勝してほしい
また、優勝にふさわしいチームだと思う

181 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 21:59:19.39 ID:oiCcUXQk0.net
>>144
和泉延長ゴールかな

182 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 22:00:23.03 ID:oiCcUXQk0.net
>>150
千葉だな〜
千葉予選はいつも厳しい

183 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 22:14:43.91 ID:KUFwEvKt0.net
名古屋にはPKまでもつれたら負けるだろう。
80分でしっかり決めきりたい。
守備が粘り強いので前半はスコアレスでもは危ない気がする。
今日の岡山も前半圧倒しながら決めきれずに後半は名古屋ペースになってしまったからな。
前半で決めるくらいのつもりで挑みたい。

184 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 22:19:29.82 ID:3nHG+svQ0.net
>>180
対戦相手に恵まれていることは決してない。それは選手たちに失礼

185 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 22:41:36.64 ID:D7gPZzto0.net
選手権だけしかみない人たちからすると市船が格上撃破って構図じゃないかな。
実際、市立船橋、高川学園、帝京長岡、星稜の4チームで国立(ベスト4)一番遠ざかってるのは市船だし。

186 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 22:59:41.48 ID:i5tmdqhA0.net
きょう低空豪快ミドル3本みて一安心
マジでシュート下手なのかと思ってたから

187 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 23:26:27.23 ID:6H9/UeVu0.net
足立のはコース狙ってるしナイスシュートだけど内川のはたまたまだろ
郡司はシュートのアイデアも精度もあるけど他の選手はイマイチだよやっぱ
帝京長岡戦も他の選手が決めてればPK戦までもつれなかった

188 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 23:48:49.94 ID:KUFwEvKt0.net
>>185
サッカーの市船ブランドなめすぎだろ。
その中で圧倒的な知名度と実績があるのは誰もが知るところ。

189 :U-名無しさん:2024/01/02(火) 23:59:52.63 ID:grcni42E0.net
>>185
野球にも言える事だが選手権しか見ない人はそもそも自分の県の試合しか見ない
即ち高川や星稜もあまり馴染みない
帝京長岡だけは強いイメージあるかもしれない

190 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 01:17:12.59 ID:uGDnNFzK0.net
2024年1月4日(木)
準々決勝
12:05〜
市立船橋vs名古屋 (柏の葉)
青森山田vs昌平(浦和駒場)
14:10〜
神村学園vs近江(浦和駒場)
堀越vs佐賀東(柏の葉)

191 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 03:29:19.60 ID:bGe4WbIA0.net
>>187
足立はプレミアでもミドル何度か決めてるし、郡司ほどじゃないにせよ得点を期待できるな
あと森がここにきて躍動してるのもデカイ
1点目と3点目は森がドリブルで相手を引き付けた結果
内川はクロス精度とかドリブル突破は元々結構雑というか、身体能力任せな印象が強い。キック力と馬力はあるんだけどね・・・

192 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 03:41:33.22 ID:X3gu25rG0.net
>>185
誰もがその中だと市船が飛び抜けてることなんて少しサッカーかじってたら分かることなのにこれだから静ヒキはwww

193 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 04:06:25.70 ID:3+XBtOis0.net
8回のPKの内、6回が先攻の勝ち。後攻は市船と名古屋で、しかも逆転勝ち。
やはり先に決めておいた方が後で楽。

194 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 06:14:09.37 ID:7MJrWj1w0.net
次はターンオーバーするかね。準決勝が事実上の決勝だからな

195 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 06:51:39.58 ID:Z+fiUej90.net
山田を止めてくれ市船さん

196 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 07:08:10.33 ID:7MJrWj1w0.net
山田に勝つなら次はターンオーバーしないとキツイべよ。

197 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 07:25:47.44 ID:9FBTlk5a0.net
見える 見えるぞw
名古屋→山田→神村→優勝

198 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 07:56:03.00 ID:SJPm+fDY0.net
久しぶりの優勝見たい!

199 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 08:16:54.94 ID:cndBjlxD0.net
名古屋→昌平→佐賀東→優勝
も充分にありえる

200 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 08:31:02.01 ID:YSaJCzpL0.net
岡部はなんでスタメンで使わなかったんだ?
あの高さはセットプレーで使える

201 :石川県民:2024/01/03(水) 08:32:10.11 ID:+RYGcMhl0.net
お前ら昨日は本当にありがとうね
励ましの段幕やプラカード作ってくれて
メガホンも貸してくれて
そして昨日素晴らしい試合してくれた市立船橋高校さんに感謝しかない

そして市立船橋以外にも、日体大柏高校やJリーグのレイソルやジェフのサポーター、千葉県民だけど今日は星稜応援(両校応援)するって人も居て嬉しかったよ

市立船橋は優勝いけるチームだよ
明日以降も頑張ってくれ

202 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 08:35:13.32 ID:vtONoXpQ0.net
>>201
流経は応援行かなかったのか
名前をあげるチャンスだったのに

203 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 08:50:16.09 ID:WG/UrLBs0.net
明日は主力を休ませて
準決勝に備えるべきだな

204 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 08:53:21.79 ID:WG/UrLBs0.net
反対の山は神村学園でほぼ決まりだな

名古屋→青森山田→神村学園

205 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 09:16:13.31 ID:Fvr1kJdw0.net
>>201
おまいらも頑張れよ
星稜いいチームだった、

206 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 09:18:10.72 ID:Fvr1kJdw0.net
>>191
3点目のとき中央の郡司にも引き付けられてたね

207 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 10:38:13.32 ID:3M9Mhp/40.net
星稜はフィジカル重視のサッカーから
東海・四日市中央工業とか関西系テクニカルなチームだった
下級生が多いのもあるのかもしれないが

佐賀東はノーマークだけど強いよ
市船と一緒で地味に総合力高いから
派手なプレーなしで押し込んで点取れる

208 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 10:46:27.84 ID:3M9Mhp/40.net
1点目の2番のシュートは狙ってるよ
都並さんも言ってたけど
アウトに当てて振り抜いてたし
本当に弾丸シュートが上手い
FWで使えばミドル点撃ちまくれるから
トーナメント向きだし前半だけで2点くらい
軽くとれそう 10番と組んだら無双かも

209 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 10:50:53.90 ID:3M9Mhp/40.net
総体も今大会もスピードでサイドから突破されて
上げられたり、切り返しミドル打たれて点取られてるから
DFの両サイドは足速い選手にして
2番、3番の重戦車・弾丸ミドルのツートップで
10番はトップしたで自由に左右上下動かせれば
山田と同等以上の破壊力になりそう実現しないだろうけど

210 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 10:58:13.02 ID:ISgqmrg20.net
内川はフィジカルで勝負しているけど、クロスとビルドアップは雑だよな。
高川と帝長のSBの方がクオリティ高かったし、昌平SBはボールを簡単には失わない。
大学で試合に出れるように頑張ってほしい。

211 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 11:14:16.42 ID:6+0q/GNE0.net
一度代表に選ばれたポテンシャルはあるんだし本人次第
佐藤もだけどSBとしてはサイズもあるし素材は素晴らしいからね

212 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 12:09:21.25 ID:u53SGLQo0.net
4番 宮川もいいと思う

213 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 12:16:02.61 ID:Xer5Lxvb0.net
名古屋って県一部一位で今年は東邦とか中京大中京よりも順位上なのね

214 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 13:13:08.16 ID:Lo1AgEE70.net
>>202
もう既に有名だから必要無しで草

215 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 13:13:28.09 ID:Lo1AgEE70.net
>>200五来の方が序列上だから

216 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 13:15:06.41 ID:Lo1AgEE70.net
>>212
宮川ええよな

217 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 14:24:12.60 ID:vtONoXpQ0.net
名古屋高にスポーツ推薦はあることはあるがある程度の学力がないと入れないとか

クラスも一般生徒と同じクラスだから授業についていけないアホは受からないらしい

こんな進学校に負けたら何年か前に流経が近大和歌山に負けたぐらいの衝撃だよ

218 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 14:29:54.52 ID:X3gu25rG0.net
>>217
こんなとこに負けた日章と岡山は雑魚ってことか

219 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 14:54:55.66 ID:vtONoXpQ0.net
>>218
いわゆる旋風系ってヤツだな

220 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 14:58:04.86 ID:uGDnNFzK0.net
裏選手権
予選リーグ
津工業0−2日体大柏

221 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 15:00:43.27 ID:yUJ00QVb0.net
>>218
負けたといってもPKだからね 80分での決着はつかなかったわけで試合としては引き分けよ
まあ勝てなかったからこそPKになったのも事実だが

222 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 15:07:59.50 ID:bZarfZkz0.net
初出場の広島国際学院に静岡学園が負ける。
次戦、広島国際学院は青森山田に7−0で大敗。

223 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 15:29:22.61 ID:cIOCo/F60.net
万が一PKになっても、GKのニコラスが止めてくれるから大丈夫。

224 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 15:35:37.26 ID:pJXvXgzn0.net
名古屋は組織的守備が固いから単独でも打開できる選手が出てきてほしい。森よ覚醒してくれ。

225 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 15:57:20.49 ID:v7Z6NWDa0.net
名古屋は選手権期間中も宿舎に参考書を持ち込んで自由時間に受験勉強してるから、
なんでここまで勝ち上がれたのかさっぱりわからない

愛知は決勝の相手も超進学校の刈谷だったから、愛知の強豪私立は相当だらしないんだろうな

226 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 16:02:54.62 ID:uGDnNFzK0.net
全国高校ラグビー大会
準々決勝
流経大柏13−19大阪桐蔭

227 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 16:18:30.08 ID:DO+L1K2p0.net
>>225
千葉だって進学校の八千代強いじゃん

228 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 16:39:12.98 ID:g4W8ixyp0.net
>>227
あそこは体育科という飛び道具があるからな。名古屋と同列には語れない

229 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 16:52:48.01 ID:yUJ00QVb0.net
文武両道は高校生スポーツの視聴者に受ける。判官贔屓も手伝って名古屋の応援も多くなりそうだ。もっとも会場は千葉なので、流石に市船への声援のが多いだろうが

230 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 17:38:03.34 ID:v7Z6NWDa0.net
>>229
ハーフタイムに応援席で単語帳を開いて勉強してる姿が映し出されて、すでに進学校アピールに余念がない

https://x.com/shirowahikaeme/status/1741306609094230095?s=20

231 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 17:51:03.75 ID:nkcasr/30.net
船橋の市船優勝パレードまだー
ちょっとー
 はやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ~
       ハラヘッタ~
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |ららぽーと /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 18:56:46.98 ID:aqt/bgZq0.net
市船の試合と
昌平・山田戦
同じ時間かよ・・・

233 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 19:08:21.31 ID:hN3BSnNL0.net
>>229
うーんまあ全国的にはスポーツだけやってるバカでなないがそれよりも文武両道校ってのはあんな

234 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 19:11:13.00 ID:yFye7r4z0.net
裏選手権
予選リーグ
流経大柏2−1関西大北陽

235 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 20:07:51.24 ID:WG/UrLBs0.net
名古屋戦はセカンドチームで主力温存
ベスト4の青森山田戦が天王山になる

236 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 20:14:50.19 ID:hLJmjDd50.net
市船に頑張って欲しいが山田に市船が勝つなら1-0かPKだろうな。2点取れるイメージが沸かない

237 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 20:41:44.05 ID:uuIZqAUB0.net
市船は星稜の分も勝たないといけない

238 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 20:52:50.40 ID:s2ahpHlk0.net
山田は例年よりは戦力劣るだろう 夏だって茨城にやられてるし

239 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 20:56:03.67 ID:WEGfKmC90.net
>>236
PKで山田に勝つのは無理

240 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:13:13.01 ID:2KcfxpR/0.net
>>238
夏に茨城に勝った学校あるんか??

241 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:19:59.39 ID:UasfEXTf0.net
主な全国常連校の選手権PK戦勝敗
(対象:2000年以降で4戦以上経験)

青森山田→11勝3敗
尚 志 →5勝6敗
前橋育英→4勝5敗
矢板中央→6勝1敗
市立船橋→3勝7敗
流経大柏→4勝3敗
桐光学園→3勝2敗
帝京長岡→1勝7敗
富山第一→3勝2敗
星 稜 →8勝7敗
静岡学園→0勝4敗
米子北 →0勝4敗
立正大淞南→2勝3敗
徳島市立→3勝3敗
東福岡 →1勝5敗
大 津 →4勝5敗
神村学園→3勝2敗

Twitterにあったやつ

242 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:20:55.02 ID:Xn3reLFB0.net
まだベスト8終わってないのに何の話をしてるんだ
そもそも市船がベスト4に上がれない可能性もあるわけだが

243 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:24:59.18 ID:NcN8A1jr0.net
>>227
申し訳ないが、八千代は進学校とは言いづらい

244 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:25:23.84 ID:NcN8A1jr0.net
>>243
普通科の偏差値も60そこそこだから

245 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:28:42.30 ID:IAaLa0N70.net
市船は名古屋だからってサブ主体にするほど選手層厚くないよ
試合見たけど名古屋強いよ
全力で行かないと勝てない

246 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:48:44.74 ID:7MJrWj1w0.net
プレミアイースト
青森山田5対1昌平
青森山田2対2昌

247 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:51:40.23 ID:7MJrWj1w0.net
プレミアイースト
青森山田5対1昌平
青森山田2対2昌平

青森山田2対0市立船橋
青森山田1対1市立船橋

市立船橋2対0昌平
市立船橋1対0昌平

明日青森山田負けないかな。そしたら優勝だろ

248 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 21:55:28.83 ID:yFye7r4z0.net
神戸弘陵は仙台育英、前橋育英に快勝して、神戸弘陵は神村学園に惜敗
神村学園虎視眈々とテッペン狙ってるな

249 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 22:37:49.15 ID:X2A7sqdI0.net
>242
でも八千代選ぶ人って市船とか習志野に絶対行こうとは思わない。学力見てサッカーやるなら八千代一択なんだよね。
実際、千葉船橋レベルでもレベル落として八千代に来るのは選手は多い。
ただ、進学してからは勉強しろ何しろとああだこうだ一切言われないから自分次第。自由だから勉強しないのはしない。
だから色々だけど、皆それなりのところに行ってるけどね。

250 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 22:42:41.70 ID:plp/B8BQ0.net
勉強もサッカーも中途半端
それが八千代

251 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 22:44:00.48 ID:plp/B8BQ0.net
名古屋の頭は専大松戸以下
サッカーは同じレベル

3-0で勝てよ

252 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 22:50:29.45 ID:IAaLa0N70.net
>>247
たぶん昌平でも山田が来ても勝てなさそう

253 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:06:39.46 ID:7nw1FfBD0.net
>>247
プレミア前期は市船は青森山田に試合終了直前までリードするもATに追い付かれ引き分けで昌平はボッコボコにされた
プレミア後期は市船は青森山田にしっかり丸裸にされ郡司を完全に抑えられ0-2の完敗で昌平は2点リードしてたが後半残り5分で追い付かれ引き分け

プレミアの内容でも後期は昌平の方が青森山田相手に互角以上にやれてるし加えてウエストの米子北と大津相手に土壇場で追い付きPK戦で勝ち上がる勝負強さもついてきてる
ぶっちゃけ相性悪い青森山田ではなく昌平が勝ち上がってきてもプレミアみたいにはいかないよ

その前に2019年まで青森山田でコーチをしてた大久保氏が入って3年間でみっちりセットプレーロングスロー守備を鍛えた名古屋に勝てるかだよね
ミニ青森山田みたいなもんでしょ名古屋は

254 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:09:28.38 ID:JR53cSao0.net
「みんなの高校情報」ってサイトの偏差値だと
八千代高校普通科68
名古屋高等学校普通科67
じゃん
「選手権出場頑張ったね」程度で偉業って程でもねーべ

ちなそこのサイト偏差値だと
県船普通科73
県千葉73
市船はやめとくわw

255 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:13:06.22 ID:6+0q/GNE0.net
この手の話題だと途端にイキイキするジジイってリアルでもネットでもいるよな

256 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:26:32.09 ID:Dz56MSaf0.net
明日は難しい試合になる。
名古屋は星稜みたいに前半メンバーを落として戦うにはちと不気味な相手。
しかし準決勝が青森山田だとすると万全の状態にしたいところ。
先を見るとろくな結果にならないのがスポーツあるあるなので、個人的にはベストメンバーでいくのが正解かと思う。
やはり青森山田に負けるより名古屋に負けるほうが悔いが残る。

257 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:33:05.26 ID:K+ipaPAS0.net
まあ自力でシード権は取って欲しいわな
千葉代表はまだ新国立で試合してないし

258 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:33:25.53 ID:oLNkRpiD0.net
堀越は明日佐賀東か。
次は富山第一に負けると思っていたら佐賀東が富山第一に5−1。
トーナメントの対戦は勝敗わかりませんなぁ。
既に尚志も敗退してるし。
ここからは選手の疲労度も増してくる。
各校監督さんの采配、戦術に注目してみるか。

259 :U-名無しさん:2024/01/03(水) 23:33:49.51 ID:3M9Mhp/40.net
たかが高校の偏差値で中学生の受験目安だしな
学歴自慢するなら政治家、医師、弁護士と同等の職になって
高度な頭脳で社会に貢献してる人くらいにしてほしいわ

260 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 00:44:10.73 ID:M2oDLFil0.net
>>249
八千代→中央大の青木は市船のセレクション落ちだったと聞いた

261 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 00:50:12.43 ID:M2oDLFil0.net
名古屋みたいにロングスローって明確なストロングがあるチームは早いうちに点差付けないと息吹き返すかも
一番怖いのは1点差のまま終盤ロングスローで押し込まれて事故失点
ある意味次の山田戦のロングスロー練習にはなるかもしれないけど

262 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 02:19:43.02 ID:V2smKug10.net
>>249
八千代って普通科のサッカー部員なんているのか?

263 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 05:16:32.01 ID:M2/GQNIQ0.net
今日から仕事始め....柏の葉に行きたい。
観戦する方、風邪ひかないように。
勝ってくれ!市船!

264 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 05:34:17.68 ID:I3sZEhha0.net
>>262
去年確変したベルマーレの大橋は普通科。

265 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 08:20:02.73 ID:QNyL7OwV0.net
今大会は 市立船橋が優勝だろうな

266 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 08:47:10.98 ID:FB7luFra0.net
今日はターンオーバーしろ
青森山田(or昌平)戦に向け体力温存

267 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 08:52:04.54 ID:6r27TW9D0.net
>>262
スタメンの大半が普通科だよ

268 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 09:23:06.53 ID:zpR4NawK0.net
>>261
山田のロングスローより名古屋のロングスローの方が凄いよ、ただ名古屋はチームとしてあまり押し込む力がないからアーリー気味のロングスローしかするチャンスがない

269 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 09:34:18.06 ID:tGlA8yeY0.net
今日の試合で乗れて勝てたらその勢いで山田に勝ち決勝は余裕で優勝も有る

270 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 09:44:47.71 ID:Iq26pgsy0.net
>>266
無理
それなら前半で勝負きめて後半引っ込めるほうがまだ現実的

271 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 09:45:15.65 ID:FiZQWNRj0.net
市船初優勝の時と流れが似てる
ライバル校が次々と負けて市船だけが余裕で勝ち上がって決勝は弱くなった帝京を壮絶レイプ
山田と神村負けないかな

272 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:15:12.70 ID:tysM7qlA0.net
>>226
高校野球で言う熊工みたいになってるな
熊本工業 選抜21回、選手権22回 計43回甲子園出場しながら最高は準優勝(3回)
ラグビー流経柏 冬選手権31回出場 最高ベスト4

273 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:21:01.82 ID:tysM7qlA0.net
市船は優勝するよ
決勝 市立船橋5ー1近江
     前半2ー1
後半3ー0 

274 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:21:11.42 ID:y26k9u+R0.net
>>271
尚志が名古屋になっただけで1回戦から強敵ばかりだろ。
組み合わせ良すぎて大チャンスてのは神村学園のブロックに入った場合。

275 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:30:22.76 ID:tysM7qlA0.net
2008年の流通経大柏の大前と市船の郡司に同じ雰囲気を感じる
決勝で大爆発するんじゃないかと思う

276 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:30:32.12 ID:FiZQWNRj0.net
>>274
強敵っつったって静学や前育なんかとは格が違うだろ
最近出てきた新鋭高で優勝狙えるチームじゃない

277 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:32:05.30 ID:WcxwHKRV0.net
ターンオーバーなんて舐めた真似したらPKまで持ち込まれて負け確定定期

278 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:36:19.04 ID:N5ZEzOev0.net
県大会からずっと失点してるのが気になるな。
名古屋は粘り強い守備をするから先に取られると重い試合になりそう。

279 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:44:17.22 ID:y26k9u+R0.net
>>275
郡司の実力は大前に負けて無いが、当時の流経は高校サッカー歴代最強クラスと言われたチーム。チーム力が違うからな。

280 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:46:32.93 ID:kDXOUCcf0.net
裏選手権
予選リーグ
流経大柏5-0愛工大名電

281 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:47:49.53 ID:tysM7qlA0.net
守りを固めてスローインやコーナーの飛び道具で勝ちをもぎ取るのはまだそれほど強豪ではなかった黎明期の市船の勝ち方
それからストライカーが育ち堅守と相まって押しも押されぬ強豪になった
しかしビハインドに弱い面があった
当時と違うのはある程度押し込まれたり失点を恐れない
取られても取り返せるメンタルの強さと自信を持っている

282 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 10:51:31.32 ID:M2oDLFil0.net
宮川ベンチにもいない
佐々木ではなく森が初先発
宮川いないのはヤバい

283 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:02:37.67 ID:tPddm7Az0.net
今大会でイチフナの体力は上位じゃないかな?
準々決勝辺りから運動量が左右してくるだろう。
山田と広島国際のような展開を予想。
予想はハズレる事もあるが…
正直始まってみないとわからない。

284 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:08:45.48 ID:y26k9u+R0.net
>>282
さっそくターンオーバーか。

285 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:13:24.96 ID:kKvLC7lc0.net
仮に温存でも絶対的な主力なら3回戦の五来みたいにベンチには入れておくだろ

286 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:28:56.79 ID:E9au83ZL0.net
今日のスタメン教えて

287 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:30:26.76 ID:2KZsg3wh0.net
>>286
まだ出てないよ。

288 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:31:01.66 ID:kKvLC7lc0.net
JFAの公式サイトにとっくに出てる

289 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:38:33.79 ID:E9au83ZL0.net
>>288
サンクスです

290 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:41:27.54 ID:obwD/cPW0.net
準々決勝 2024年01月04日 12:05 KickOff 県立柏の葉公園総合競技場
名古屋-市立船橋
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/match_page/m41.html

準々決勝 名古屋(愛知) VS 市立船橋(千葉) ライブ配信
https://tver.jp/live/special/lei7ovdezz

291 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:42:28.88 ID:UQ89ggJX0.net
日テレは青森と埼玉か
コアなファンは興味あるだろうけど
地方で初出場の名古屋の方が
日テレの趣旨に合いそうだけど

292 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:45:44.38 ID:UQ89ggJX0.net
2、3、7を走らせすぎ
前半で代えてあげてくれ

293 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:53:10.71 ID:2KZsg3wh0.net
4番とこに16番かな

294 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 11:58:30.88 ID:fK3OKP5k0.net
岡部のフィードは意外に正確❗

295 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:02:11.03 ID:pseumNnB0.net
順当なら5対0ぐらいだろうな

296 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:05:22.52 ID:obwD/cPW0.net
名古屋-市立船橋

試合開始

297 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:06:34.32 ID:+HCd2HTW0.net
名古屋って公立みたいな校名の私立かよ
千葉で言えば成田みたいなもんか

298 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:06:40.88 ID:QCZTFwIM0.net
山田先制かよ

299 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:06:52.00 ID:viLqR66Y0.net
キタジ キタ――(゚∀゚)――!!

300 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:07:13.89 ID:qERTrpC00.net
昌平空中戦弱いから山田は厳しいな

301 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:13:49.51 ID:M56a4jzi0.net
峯野ってなんでいないの?

302 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:15:24.24 ID:qERTrpC00.net
>>301
脳震盪

303 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:17:59.66 ID:viLqR66Y0.net
森うまいな

304 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:20:26.97 ID:bhph+jpg0.net
宮川マジかよ

305 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:22:17.69 ID:Iq26pgsy0.net
郡司にマンツーマンで守備ついてるね

306 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:22:36.34 ID:DD2cBa2+0.net
お互いパス 繋ぐ 気 0かな。
とにかく前に蹴りまくるピンボール見てるみたい。

307 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:24:22.96 ID:viLqR66Y0.net
山田もう3点w

308 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:26:20.58 ID:CQZRY/830.net
イエス

309 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:26:36.35 ID:obwD/cPW0.net
市立船橋先制!

久保原押し込んだ

310 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:28:43.18 ID:6r27TW9D0.net
>>306
パス繋ぐ競技じゃないからな

311 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:28:54.23 ID:obwD/cPW0.net
森ダメそう

動き良かったから残念

312 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:31:02.35 ID:VXNgVykY0.net
変えたほうが

313 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:31:25.13 ID:+HCd2HTW0.net
肉離れかな森

314 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:32:27.19 ID:ThQMvkR+0.net
相変わらず蹴るだけのサッカーしてんなw市船

315 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:33:47.38 ID:qxHAKNHQ0.net
五来もテーピングぐるぐるだし万全な選手の方が少ないだろうなどこもそうだろうけど

316 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:34:21.57 ID:qERTrpC00.net
市船満身創痍だな。怪我人、故障者ばかり。

317 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:34:57.98 ID:TiSp6dVu0.net
名古屋はなんでGK替えないん?

318 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:35:09.57 ID:DD2cBa2+0.net
考えなしにすぐに放り込むね

319 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:37:50.32 ID:bhph+jpg0.net
チョ宮川は怪我なんか?ベンチ外ってことはそう考えた方が良いよな、、

320 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:40:24.96 ID:tysM7qlA0.net
>>314
前半は相手ボールにしないようにクリアに徹して後半勝負とか市船がよくやってること

321 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:02.57 ID:QCZTFwIM0.net
うそでしよw

322 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:08.67 ID:MnfL2xQI0.net
名古屋勝ったか

323 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:09.44 ID:obwD/cPW0.net
名古屋同点

ロスタイムにロンスロから五來のオウン

324 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:16.48 ID:TiSp6dVu0.net
オウンゴールか

325 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:28.29 ID:ERaRJJKI0.net
キーパーかぶったな

326 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:49:45.20 ID:88g7imo20.net
名古屋がんばれー

327 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:50:04.20 ID:viLqR66Y0.net
最後のだけ飛距離えぐかったな

328 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:50:12.17 ID:zlWreUbR0.net
市船の5番のヘディングシュートすげえ

329 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:50:15.63 ID:obwD/cPW0.net
名古屋1-1市立船橋

前半終了

330 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:51:18.51 ID:TiSp6dVu0.net
名古屋の月岡くんのロングスローはネットでも話題だったがなるほどな

331 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:51:57.24 ID:uyxvYJs40.net
名古屋相手に失点しててどうやって山田に勝つの?

332 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:52:04.06 ID:DD2cBa2+0.net
なんだこれ?めっちゃつまらん試合w

333 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:52:11.68 ID:MnfL2xQI0.net
名古屋にのまれるか

334 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:52:39.57 ID:6r27TW9D0.net
時代はロングスロー

335 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:53:23.36 ID:MnfL2xQI0.net
日章「市船、こっち来いよ」

学芸館「だよな」

336 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:53:23.59 ID:DD2cBa2+0.net
両チームサッカーのつまらん所を
存分に発揮してくれてるなw

337 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:53:36.11 ID:TiSp6dVu0.net
>>333
飲まれるようならその程度だったという事。これくらい跳ね返さないと優勝は無理ゲー

338 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:53:45.97 ID:/Zb3isny0.net
おいおいガリ勉サッカー部と互角かよ

339 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:53:53.15 ID:M2oDLFil0.net
ロングスローの前に相手陣内のFKから安易にカウンター食らったところだよなあ

340 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:54:13.61 ID:nGbdF+a/0.net
市船って千葉県大会から全ての試合失点してるな

341 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:54:28.08 ID:YuinbG+a0.net
毎試合、失点してんなwwwwwwww

342 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:54:29.27 ID:ThQMvkR+0.net
市船のボランチ2枚はレベルが低いわ。
太田は球離れ悪いしロングボール蹴りこむし
白土はすぐ近くの預けるだけ。
山田は裏抜けの郡司以外は全く怖くないだろな。

343 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:54:50.88 ID:Iq26pgsy0.net
縦パス出すんならもっと郡司にださないとな
そのこぼれを周りでフォローしないと厳しいと思うが
なんにせよ2点目早く取らない取らないと負けるぞ

344 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:55:28.56 ID:QvXiEirI0.net
TV中継は市船のウィークポイントをついてくるな
漢字は自分の名前しか知らないド底辺だからな

345 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:55:51.09 ID:MnfL2xQI0.net
山田の元コーチ有能>名古屋

346 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:56:07.87 ID:tysM7qlA0.net
相手は必ず運動量が落ちる
前半はゼロゼロでもいいと思ってるだろ

347 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:56:15.96 ID:RvZ5JdXg0.net
綺麗なオウンゴール(泣)

348 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:56:33.70 ID:TiSp6dVu0.net
全試合失点してるが複数失点はしてない。もし2点目を許したら負ける時かも知れん

349 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:57:56.72 ID:SPvF0Rgd0.net
CO-OP共済のCMで最後に『ずっとありがとう』て言う男の子は誰?毎年思うんだけど気持ち悪くねw

350 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:58:02.71 ID:6kgvQ+9P0.net
実は市船ペース
足立あたりが鼻をへし折るはず

351 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:58:12.46 ID:tysM7qlA0.net
>>336
トーナメントで面白い試合して負けてもいいのか?

352 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:58:40.74 ID:mszfqNDf0.net
まあ前半0-0だったと思えば

353 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:59:09.79 ID:RvZ5JdXg0.net
綺麗なオウンゴール(泣)

354 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:59:18.61 ID:M2oDLFil0.net
次は相手のロングスローを警戒しすぎてサイドの守備が緩くなるorタッチラインにクリアせず繋ごうとして拾われてショートカウンター食らうパターン

355 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:59:22.30 ID:obwD/cPW0.net
名古屋-市立船橋

後半開始

356 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 12:59:57.48 ID:CQZRY/830.net
後半は頼みますよ

357 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:01:27.46 ID:CQZRY/830.net
郡司くん

358 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:01:32.67 ID:obwD/cPW0.net
市立船橋勝ち越し

郡司!

359 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:02:07.44 ID:MnfL2xQI0.net
ハーランドポーズ

360 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:02:11.12 ID:TiSp6dVu0.net
あっさり郡司
でもそのパフォは、、、

361 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:02:51.30 ID:IHW8U7DH0.net
郡司持ってるな

362 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:03:05.78 ID:viLqR66Y0.net
郡司を怒らせたか

363 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:03:48.52 ID:TiSp6dVu0.net
でも5得点ってすごいな。そりゃもっと上がいるにせよ

364 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:19:00.75 ID:Iq26pgsy0.net
ちと全体的に消極的すぎんかな
捕まるぞそのうち

365 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:21:51.19 ID:IHW8U7DH0.net
市船の監督は、交代枠の使い方に攻めの姿勢がない。
もう4試合めでさすがに消耗も激しい。

早くどんどん動かないと!

366 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:21:56.37 ID:TaMUeTHs0.net
市船は相変わらずに単調なパス回し。途中でトラップミスかパスミスするから低い位置の市船は相手も怖くないな。
左MFは攻撃の位置取りが遅いな。

367 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:22:59.73 ID:TiSp6dVu0.net
不用意なボールロストが多過ぎ

368 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:23:01.04 ID:viLqR66Y0.net
さんきゅー佐藤

369 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:24:19.27 ID:VXNgVykY0.net
何か危なっかしいな

370 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:27:03.52 ID:IHW8U7DH0.net
動けよ、市船。
セカンドボール拾えてない。

あと、苦し紛れの縦ポンばっかり。
もっと繋げないの?

371 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:29:45.54 ID:8wWYNeZG0.net
中1日で4試合目だぞ
サッカーに限らんけど競技経験ない奴ほど妙に偉そうだよな

372 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:35:47.30 ID:PPqhRZTs0.net
>>371
仮に勝ってもまた中一日で山田はキツイよなあ向こうは1試合少ないし

373 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:36:00.09 ID:IHW8U7DH0.net
監督動けよ!

374 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:36:48.11 ID:IHW8U7DH0.net
市船の監督、地蔵なのか?

375 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:38:57.35 ID:TiSp6dVu0.net
選手の疲労を考えても代えてあげないと

376 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:40:36.99 ID:TiSp6dVu0.net
飛び道具があるから最後までわからんな

377 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:41:13.44 ID:IHW8U7DH0.net
交代枠を使わない市船の監督…

378 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:42:13.11 ID:eHdRsDx30.net
点差ついてるならともかく一点差だと代えにくいんだよ
確かに波多さんは積極的には代えないタイプだけどね

379 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:43:13.76 ID:obwD/cPW0.net
名古屋1-2市立船橋

試合終了

380 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:43:25.11 ID:TiSp6dVu0.net
首の皮一枚繋がった感がすごいな、、、

381 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:43:42.97 ID:VXNgVykY0.net
市船が国立に戻ってきたぞ!

382 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:43:47.27 ID:YuinbG+a0.net
青森山田に勝てそう?

383 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:43:59.95 ID:88g7imo20.net
名古屋の方がいい動きだったな

384 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:44:04.93 ID:PUwNqIbF0.net
青森山田との最終決戦でございます

385 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:44:13.56 ID:QCZTFwIM0.net
おめでとう

386 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:44:17.40 ID:IUQUEZ+70.net
北島のやる気なさそうな解説

387 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:44:33.39 ID:TiSp6dVu0.net
>>382
かなり厳しい
そもそも市船はもう何年も公式戦で山田に勝ってない

388 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:44:54.11 ID:Iq26pgsy0.net
何気に1番嫌な相手だったかも
でも流石にここまでだな
ちょっと山田には勝てないなこれじゃ

389 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:45:20.89 ID:YuinbG+a0.net
>>387
サンクス
なら、引き分けでPK勝ちもありそうだな

390 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:45:27.06 ID:eHdRsDx30.net
>>386
市船OBだけど偏った解説しないのは良いと思うぞ

391 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:45:27.54 ID:Dc0OoZ310.net
何か相手が強くてもそうでもなくても毎試合試合運びがばたばたしてるな今年の市船…
それでもシード取れたのは立派だけど

392 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:45:48.09 ID:tQuDNeff0.net
青森山田より名古屋のロングスローのほうがヤバかったな

393 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:46:54.80 ID:TiSp6dVu0.net
>>383
名古屋頑張ってたよね
同じ4試合目で最後は流石に脚上がってたけど見せ場を最後まで作った

394 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:47:06.74 ID:N5ZEzOev0.net
青森山田に勝つのはかなり厳しいが、とりあえず国立に戻れた今年の代はよくやってる。
昌平よりは良い内容が見たいな。

395 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:48:14.04 ID:tLZhdkDF0.net
せめてもうちょい間空けばなあ
中1で1試合少ない山田相手は厳しすぎる

396 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:48:24.36 ID:UkaPX90E0.net
満員なるじゃないかな

397 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:50:06.80 ID:viLqR66Y0.net
圧倒して勝たんとなあ…

398 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:50:07.34 ID:uyxvYJs40.net
来年は2回戦からかやったぜ

399 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:50:39.53 ID:TiSp6dVu0.net
>>395
こうなるとシードの重み、ありがたみを感じる

400 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:50:49.19 ID:viLqR66Y0.net
山田は多分疲労ほとんどないぞ

401 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:53:34.20 ID:ThQMvkR+0.net
明日は山田のセンターリングとセットプレー練習状態だろうな。
あんだけ適当に蹴ってれば拾われて攻められるを繰り返すよ。
中盤に足立レベルがもう2人位欲しい。

402 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:53:41.22 ID:M2oDLFil0.net
須甲がコーナー付近で周囲に誰もいないのに不用意にパス出してカウンター食らった時は心臓が止まるかと思った

403 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:53:53.34 ID:fO0zcnJ00.net
まずは国立に来たのが凄い
次は決勝戦みたいなもんだけど、頑張って欲しい

404 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:53:57.98 ID:6kgvQ+9P0.net
次は名古屋の塩サッカーを市船がやるしかない
10人ドン引きして郡司の個に賭ける

405 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:54:12.29 ID:zlWreUbR0.net
勝てないのは当然として何点取られるかだな
俺は109-0と見る

406 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:54:18.01 ID:viLqR66Y0.net
>>390
北嶋は人格者だからな

407 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:54:33.88 ID:qERTrpC00.net
>>398
流経初戦敗退の未来が見える。

408 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:55:24.65 ID:viLqR66Y0.net
>>404
まあカウンターサッカーにするしかないわな

409 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:55:25.33 ID:N5ZEzOev0.net
プレミアでは後期に善戦してた昌平が話にならんかったからな。
後期に完敗してた市船がどこまで青森山田対策ができるかだな。

410 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:55:40.72 ID:y26k9u+R0.net
流石に疲労考えても山田に勝つのは相当に難しいが、国立と来年のシード獲得おめでとう。

411 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:55:49.26 ID:FuTYtuut0.net
青森山田戦は引き分け狙いで守ってカウンターしかないでしょ

412 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:56:33.54 ID:snvwXGOz0.net
山田にチンチンにされそうだな

413 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:56:50.50 ID:qERTrpC00.net
>>409
昌平も1試合分ハンデ有りで強度低かったね。

414 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:57:38.93 ID:fO0zcnJ00.net
と思ったけど、シード枠で疲労なしの青森山田と連戦なのか・・これはキツすぎる

415 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:58:15.13 ID:qERTrpC00.net
高川、長岡、星稜、名古屋はどこも走るチームだったから消耗がひどい。

416 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:58:16.50 ID:M2oDLFil0.net
プレミア山田戦でドリブルで相手を苦しめてた森がもう試合に出れそうにないのが痛い

417 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:59:25.94 ID:qERTrpC00.net
>>416
下からのビルドアップをかわれていた宮川もいない。
岡部は、ビルドアップミスも有りカウンターくらう原因になってた

418 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:59:48.33 ID:viLqR66Y0.net
こりゃきつい

プレミア順位
             勝ち点 得失点差
1 青森山田高校(青森県) 51 +29
2 尚志高校(福島県)  49 +26
3 川崎フロンターレU-18(神奈川県) 46 +40
4 柏レイソルU-18(千葉県) 36 +20
5 市立船橋高校(千葉県) 34 +6

419 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 13:59:54.53 ID:UQ89ggJX0.net
昌平戦のヤマダ

連携にスキがない<共通認識>
DFにぶつけられて態勢が崩れている状態でも
キックだけは正確<集中力>
シュートの時、身体が上向かないから
軌道も抑えられて決定力が高い<決定力>

オフザボールをぜんぶ自分たちの時間にたぐいよせてる
これは強い

国見はズバ抜けたFWがいたけど
青森山田は組織で空間を管理しきってる

420 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:00:39.09 ID:E9au83ZL0.net
往年の市船と言えば試合巧者のイメージだったが、試合運びが拙いね。前半終了間際にオウンゴールて。後半開始早々に点とったのは流石だが、その後も追加点取れる場面でパス、シュートの精度が低くて本当に勿体無い試合。山田なら3-0ぐらいで完勝して、選手も何枚も替えて疲労軽減してる。かたや市船は接戦で選手も怪我人&後半ロスタイム以外替えられず…
ベンチに攻撃の飛び道具いないのがキツイね。

421 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:00:54.85 ID:y26k9u+R0.net
昌平は開始5分で2点取られて決まってしまった。
無失点の時間帯をどこまで続けられるか。

しかし日程が。中3日欲しがった

422 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:01:10.60 ID:viLqR66Y0.net
あえて言おう

あきらめろ

423 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:01:38.93 ID:E9au83ZL0.net
森の怪我はマジで痛い。波多さんも顔曇ってた

424 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:03:32.39 ID:9L4HbOAY0.net
疲労に加えて宮川森離脱か
厳しいねえ

425 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:04:02.89 ID:F32LZ5tJ0.net
同じ関東の他県民だけど山田に勝ってくれ!

426 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:04:23.61 ID:viLqR66Y0.net
もう運が良ければ勝てるという状況でさえ無くなったな

427 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:04:29.76 ID:y26k9u+R0.net
コンディション考えても流石に今回は無理だわな。
1試合少ない山田は全く疲れてない。中1日は無理ゲーすぎる。ここまで良くやったわ。

428 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:04:40.07 ID:M2oDLFil0.net
>>417
パス回しで岡部が持つたびに冷や冷やしたわw
前から来たボールをクリアするだけならいいんだがな
そこまで考えて名古屋がブロック敷いて後半も引いてたなら凄い

429 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:05:34.68 ID:y26k9u+R0.net
コンディション考えても流石に今回は無理だわな。
1試合少ない山田は全く疲れてない。中1日は無理ゲーすぎる。ここまで良くやったわ。

430 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:06:54.62 ID:6kgvQ+9P0.net
ワントップ岡部で
10人ブロック守備のPK狙い
ガブリエルのブラジリアン勝負根性に賭ける

431 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:08:28.33 ID:M2oDLFil0.net
来年の選手権は準々決勝から準決勝まで1週間空くんだな

432 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:08:54.37 ID:tPddm7Az0.net
何はともあれベスト4進出おめでとう

433 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:08:54.77 ID:VXNgVykY0.net
市船は諦めない
星稜の分も勝たないといけない

434 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:09:12.32 ID:zlWreUbR0.net
岡部にビルドアップは無理だったな
高さを活かしワントップ起用だな

435 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:10:25.63 ID:TiSp6dVu0.net
>>418
山田とまともにやり合って勝てるのはレイソルくらい。高体連相手で負けるイメージない(いやインハイでもプレミアでも負けてるけどさ)
でも選手権国立で市船vs山田となると客は呼べるな

436 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:10:51.49 ID:9orcCqSX0.net
選手よりチアガールの疲労が心配
あの位置でダンスみたいなことをやり続けるってきついべ
国立で承認欲求満たせるし本人達は満足なんだろうが

437 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:11:17.84 ID:DNxDWc640.net
ベスト4おめでとう
山田はさすがにキツイだろうけど市船がまだやれることを証明した大会になったのではないだろうか

438 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:13:23.83 ID:qERTrpC00.net
五耒も挨拶終わって足ひきづってたから、最悪西と岡部のコンビになりそう。

439 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:13:37.43 ID:3s2ONfYj0.net
勝ちゃいいんだよ
負ける気しなかったろ?

440 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:15:18.52 ID:TiSp6dVu0.net
>>436
>>436
夏の高校野球のスタンドであれだけ動けるんだから大丈夫でない?

441 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:15:22.85 ID:M2oDLFil0.net
市船が公式戦で青森山田に勝ったのは2017年のプレミアリーグが最後
その後は10試合やってほとんど敗戦(2021年は0-9で負け)
でも今年の夏前は終了寸前までリードしていた

442 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:18:53.77 ID:tLZhdkDF0.net
>>431
成人の日がどこになるかで日程が大きく変わる
よりによって一番キツい日程の年に準決勝で1試合少ない山田

443 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:20:12.55 ID:9orcCqSX0.net
>>440
たし🦀

444 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:22:59.96 ID:/JzvbyG90.net
>>440
高校野球の時は守備の時は座っている。攻撃の時だけ。
ただ今は熱中症の心配がない。

445 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:24:54.47 ID:UQ89ggJX0.net
>>441
まあ1990年から毎年試合してれば
市船・流経が圧倒した結果になってるからなあ

446 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:27:12.28 ID:y26k9u+R0.net
>>442
流経が前橋育英に負けて準優勝の年も休み無くて決勝のコンディションボロボロだったよね。
1回戦から出てる市立船橋は準決勝でそんな感じか。
ついてない年だ

447 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:36:15.99 ID:M2oDLFil0.net
今名古屋戦のリプレイ見てるけど森の負傷はペナルティーエリアでGKと接触した時だった
そこからずっと足引きずってた

448 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:37:00.86 ID:tPddm7Az0.net
堀越先制!

449 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:38:38.15 ID:Iq26pgsy0.net
ただ昌平より市船のが試合的にはハマる気がする
宮川が大丈夫ならの話だけど
岡部だと高さでしか対抗できないのが辛い

450 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:41:05.60 ID:E9au83ZL0.net
神村は上手い

451 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:41:27.60 ID:TiSp6dVu0.net
>>444
炎天下の下座ってるだけでも相当な消耗よ。せめて日陰ならまだしもよく熱中症にならないもんだと思うわ、、、

452 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:42:35.71 ID:M2oDLFil0.net
ニコラスがゴール前のスクランブル苦手にしてそうなんだよな
次もロングスローであっさり失点すると思うわ

453 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:52:49.99 ID:hs4g+lxZ0.net
>>276
静学は弱いから別に相手にならん

454 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:55:20.20 ID:D7DXnd/P0.net
>>407
静岡とか弱いとかだったら勝てるでしょ

455 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 14:56:44.52 ID:tPddm7Az0.net
準決勝
市立船橋vs青森山田
(堀越or佐賀東)vs(神村学園or近江)

現在ハーフタイム
堀越1−0佐賀東
神村学園2−1近江

456 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:00:16.50 ID:tPddm7Az0.net
イチフナの連続1失点ゲームはけっこう話題になってるね
千葉県代表市立船橋高校に優勝して欲しい

457 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:00:55.32 ID:ihkHtOX80.net
名古屋はなかなか小賢しいチームだったな

458 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:08:47.34 ID:Iq26pgsy0.net
市船後半の消極的なのは作戦だったぽいな
下手にロングスローを与えないためか

459 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:15:40.51 ID:bhph+jpg0.net
俺は宮川が怪我ではないことを信じているぞ!

460 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:29:21.36 ID:9L4HbOAY0.net
近江強えーな

461 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:31:27.30 ID:yqaMUQBg0.net
神村学園3-3近江
あれ、甲子園だっけ?

462 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:32:43.39 ID:M2oDLFil0.net
市船の試合見た後近江と神村の試合見ると別競技みたい
市船ー名古屋はロングスローの応酬でインプレーの時間少なすぎ
もう2度と見ないだろうな

463 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:33:59.14 ID:+fJTYn600.net
今大会はCB岡部が良い意味でサプライズだな。
現地で見てきたけど空中戦とフィジカルコンタクトは無双。
身長も五来と並んでも1.2cmほど高く見える。
青森山田戦のCBコンビは悩みそうだな。
vs青森山田は空中戦が命になるから、高さのある岡部を使うか、安定感の宮川か。

464 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:36:41.89 ID:M2oDLFil0.net
>>463
岡部、良くも悪くも唯人世代のトラヴィスっぽい

465 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:49:31.63 ID:jOOgjl600.net
優勝パレードまであと2勝

466 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:50:03.50 ID:fO0zcnJ00.net
神村学園が負けるとは予想外

467 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:50:28.72 ID:ThQMvkR+0.net
市船も近江みたいなサッカーしろよな。監督にも近江の試合見て欲しいわ。

468 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:51:34.55 ID:pgHqzb0k0.net
個の能力は高くてもチームとしては色々甘い
やっぱ神村は神村だった

469 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:52:16.74 ID:UkaPX90E0.net
よりによって山田とは
近江 堀越 だったらな

470 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 15:55:10.74 ID:z8ktf3Fu0.net
山田に勝っても決勝で対鹿児島実現ならずか

471 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 16:05:53.00 ID:zlWreUbR0.net
山田に勝つ方法を伝授する
まず星稜の月岡を市船マネーで転校させ入部させる
ロングスロー→岡部のヘディングに全てを賭ける
その他全員はドン引き

472 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 16:08:02.45 ID:Iq26pgsy0.net
ハイライトみたけど昌平はセットプレーから3失点もしてるのか
そりゃ勝てんわ

473 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 16:12:56.58 ID:jOOgjl600.net
優勝パレード見たいな

474 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 16:28:15.27 ID:y26k9u+R0.net
>>472
昌平は立ち上がり4分で2失点して試合にならなかった。
山田の序盤の圧力をまず凌がなきゃならんな

475 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 16:57:52.55 ID:7jXazq4f0.net
岡部なら青森山田相手にフィジカルコンタクトや空中戦も負けないだろ。
フィジカル勝負してくる青森山田戦のキーマンになりそう。

476 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:02:42.58 ID:UkaPX90E0.net
今季でいえば引き分け 2失点 そんな悲観することなく戦ってほしい 数年勝っていないこともふくめチャンスある

477 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:09:20.04 ID:dT3/R+bl0.net
見える 見えるぞw
山田→近江→優勝

478 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:10:10.10 ID:Iq26pgsy0.net
>>474
昌平は足元自身持ってるからね、無理にでも繋ごうとしたら山田の餌食だろうな

479 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:20:19.26 ID:qERTrpC00.net
>>476
山田と引き分けた時は、峯野が中盤で潰しまくってセカンド回収、ドリブル、ボールキープを発揮してくれたから試合になった。

峯野の役割を担える選手がいなければ、ただ前に蹴り出すだけになり、永遠に山田のサイド攻撃が続いてしまう。

480 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:24:14.48 ID:TiSp6dVu0.net
てか近江は昨年の学芸館くらいの力はあるからね
伊達にプレミアプレーオフであと一勝まで行ってない。
ただ鹿児島城西に負けたんだがなあ…面白いもんだ

481 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:26:06.64 ID:M2oDLFil0.net
>>479
峯野いないのは痛いな
あの試合は獅子奮迅の活躍だった

482 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:26:11.29 ID:OZq/d4S70.net
裏選手権、残念ながら日体大柏は予選敗退に終わりました。
冬のトレーニング頑張ろう。
流経大柏は1位通過

483 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:32:06.68 ID:7jXazq4f0.net
岡部って184cmと書かれてるけど明らかに5番より背が高い。
186cmくらいありそう。

484 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:32:58.48 ID:+fJTYn600.net
森駿人が欠場となるとキツすぎるな
須甲は佐々木と同じで攻撃面がキツかった
下級生にクオリティあるMF誰かいないのか

485 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:34:24.43 ID:vyWvi61+0.net
>>483
選手のプロフなんていい加減なもんだよプロでもね
杉岡なんて絶対182もないもん

486 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:38:22.77 ID:E56LmPNq0.net
峯野は新チームでは見られるのかな?

487 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:45:07.47 ID:pseumNnB0.net
脳震盪を繰り返してるからな
本人は出たいだろうけど慎重にならざるを得ない

488 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:48:49.17 ID:dNFZOVJV0.net
高校サッカー選手権準決勝 日本テレビ系で1月6日(土)正午から生中継
−第1試合− 「市立船橋vs.青森山田」
解説:中田浩二&本山雅志 実況:山本紘之(日本テレビ)

489 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 17:54:16.60 ID:rvTTjIAg0.net
初優勝以降、国立ではPK戦除いて負けてないはずだが流石に今回は単純に相手の方が力も上だし
日程とか他の要因も相まって分が悪すぎるな
久々に千葉代表が自力でシード権確保できたし気楽に見るよ
精一杯やってくれればよし

490 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:04:51.72 ID:y26k9u+R0.net
峯野が居ないのは痛すぎるよな。山田と引き分けた試合見ても。

491 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:06:30.49 ID:UkaPX90E0.net
せっかくここまできたから、優勝してほしい

492 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:07:57.69 ID:y26k9u+R0.net
せめて中3日くらい空いて怪我人が居なきゃな。

たたでさえ実力は青森山田なにコンディションの差がありすぎる。勝っては欲しいが精一杯やってくれと思うよ。

493 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:15:42.32 ID:TiSp6dVu0.net
>>487
やはり長い人生を考えると、違う道を選ぶのも現実的だろうか
高校サッカーに打ち込むのはいいが命までかけてはいけない

494 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:16:57.57 ID:7NJQmnVo0.net
>>486
2月頃復帰らしいです

495 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:18:20.88 ID:v7ezD71k0.net
>>482
日体おつかれさん!まだこれからだ

496 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:25:38.27 ID:M2oDLFil0.net
前回市船が国立に来た2011年とは高校サッカーの勢力図が大きく変わった。あの時は正直準決勝の時点で優勝を確信したもんだ
市船が杉岡原世代で2回戦負け、青森山田が初優勝した2016年でもう何もかも変わった
試合前からこんなに相手にビビるなんて今まで味わったことがない。市船が弱者の側になるとはね

497 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:26:46.49 ID:d9jJjjxJ0.net
>>494
まじか うれし☺

498 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:27:05.41 ID:DY5ZACyt0.net
何か2002年度の決勝前の空気感に似てるなあ
あの時も圧倒的に国見有利の予想が多かったけど小川のミドル一発を守り切って覆したからな
何とか頑張って欲しい

499 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:27:54.55 ID:OZq/d4S70.net
あーぁ
いつのまにか堀越ベスト4かあ。
おめでとう

500 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:28:48.52 ID:d9jJjjxJ0.net
森と宮川大丈夫なの?

501 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:33:15.41 ID:zVK8XU/S0.net
>>496
別にビビってはないだろ。もちろん選手も。
ただ、勝つ未来は想像できないだけ

502 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:35:19.53 ID:6kgvQ+9P0.net
山田さんにインフルとコロナとノロとビールとタバコと大麻を差し入れすれば勝てるかもしれない

503 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:38:01.55 ID:QYE/ileX0.net
>>498
北嶋3年の時も中村俊輔がいた桐光の方が前評判高かったんだよね
清商に競り負けて初優勝逃したり帝京に大逆転負け喰らったりしたけど初優勝してからは国立ではなかなか負けなくなったなー

504 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:46:29.87 ID:OZq/d4S70.net
>495
んだね
頼むぞ1年小泉ハーディ

そして堀越よ
君達は『絆の奇跡』だよ

505 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 18:55:25.41 ID:S+ho/OrY0.net
>>503
逆にザスパ草津に勝ち、阪南大に勝ち、完全優勝だったマリノスと2-2でPKまで行った年は優勝候補筆頭、史上最強と言われたが選手権はだめだった

明後日もまだ分からないよ

506 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:09:29.81 ID:GUnhOeMX0.net
青森山田に勝つには守って守ってPK戦で勝つしかないけど
市船はPK戦本当に弱いからな(珍しく長岡戦は勝ったけどw)
実力じゃ勝てない、PK戦でも負けそう。
どうすりゃ勝てるんだろう・・

507 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:16:40.44 ID:9pgNbVwB0.net
センバツでも青森山田対専大松戸楽しみだね。

508 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:23:29.82 ID:6O3N2Td40.net
>>503
平山の国見にロングシュートで勝った2002や中村俊輔の桐光戦は多少不利にすぎない。

コンディション含めてこれだけ市立船橋が戦前不利てのか今回が初だわね

509 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:36:46.26 ID:v7ezD71k0.net
神村だって近江に負けるとは夢にも思ってなかったと思う
山田も同じかと
近年の成績で考えて市船には勝てると思ってるハズ
うまくそこをつきたい

510 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:48:18.29 ID:N5ZEzOev0.net
>>506
守るだけではフィジカルの強さで後半にはこじ開けられるだろうな。
そもそも毎試合失点してるように今年はそこまで強固の守備はないし。
基本的には圧倒的に攻められるだろうから、そこから何本鋭いカウンターができるかだな。
セットプレーが鍵になるのかなと思う。

511 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:53:37.96 ID:6O3N2Td40.net
>>509
そもそも神村学園てタレントは居るが過大評価のチーム。関西プリンス2位でプレミア参入戦まで行った近江とそんな差は無いよね。

万が一に青森山田を倒したとしても近江はかなり強いと思うよ。

512 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 19:57:31.05 ID:6O3N2Td40.net
>>506
しかし市立船橋を長年みててPK持ち込まれを毎回心配してたが、PKに持ち込んでくれと見るのは初めてだよ。
天皇杯の横浜マリノス戦以来かな。

513 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:04:54.30 ID:8Sr1vYWp0.net
過密日程に関しては夏の秀明日立の方がキツかったからな。
とにかく、奪ったボールを簡単に奪われないこと。ボールを奪ったら確実に攻撃に転じること。常に守備となるといつか仕留められる。
あとは安易にセットプレーを与えないように。

514 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:06:34.20 ID:z8ktf3Fu0.net
来年も市船強いんだよな?

515 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:13:21.51 ID:Dc0OoZ310.net
>>503
あの年、桐光の方が前評判高かったって事はなかった気がする
中村はずっと注目されてたから日テレが煽ってたからそう見えたのかもね
中村は風邪引いてコンディション不良だったけど、それがなくても前評判なら市船有利だったような
ただ試合結果はどうなったかは分からんけど

516 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:20:11.67 ID:E9au83ZL0.net
>>514
峯野次第かな。再発せず、出続けられれば。

517 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:22:06.98 ID:v7ezD71k0.net
>>514
残念ながら来年はかなり期待薄

518 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:30:01.25 ID:PJApjJGn0.net
>>515
選手権前まで桐光の方がシーズンの成績も安定してたのよインターハイもベスト4だし市船は3回戦で清商に完敗
市船は北嶋いたけどあの年に限って言えばタレントの質も量も桐光の方が上
と言うか清商に帝京に国見など戦力的には市船より上のチームは他にもかなりあった
当時新聞何紙か取ってたけどどこも決勝の展望では桐光有利の論調だったのを憶えてる
思えば市船が優勝候補筆頭の扱いを受けて実際に優勝したのって99年の羽田の代ぐらいなんだよね
他の年はだいたいPK負け

519 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:35:51.31 ID:E56LmPNq0.net
来年も市船の天下かぁ

520 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:47:13.59 ID:2kb8oIEd0.net
>>518
準決勝で桐光にPK負けした静学も後にプロ入りする選手がゴロゴロいたね
市船vs静学の決勝も見てみたかったな

521 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 20:57:22.24 ID:L/xrhf4u0.net
斑目選手、日下選手とかいたね

522 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 21:10:24.35 ID:fA+eRgec0.net
山田昌平見たけど山田が強いのなんの
勝てる気が全くせん
あと神村近江が面白過ぎた

523 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 21:37:37.68 ID:wPts1++d0.net
昔の国見にも勝てる気しなかったが守り抜いて1-0で優勝したし、ゴール前でラインを引かず、相手に、ボールにトライしてくれ。フリーで打たれたらアウト。優勝回数は上回ってるわけだから、トーナメントの市船の強さを見せつけてほしい。
必ず勝てる。伝統の堅守復活を願う。

524 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 21:39:03.28 ID:DL5z4Rkn0.net
どんな結果になってもすべてをかけて戦って
この先、かけがいのない財産になる試合を!

525 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 21:50:15.78 ID:N5ZEzOev0.net
>>518
圧倒的強さで優勝した94年も大会前はそこまで下馬評高くなかったよな。
インターハイも清商に完敗してたし。
この頃はとにかく清商が強く勝てる気がしなかったな。

526 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 22:22:07.44 ID:3jc8XUjE0.net
高校サッカー選手権優勝回数ランキング
第25回〜第102回
1位:国見(長崎)6回
1位:帝京(東京)6回
3位:市船橋(千葉)5回
4位:浦和市立(埼玉)(現・市立浦和)4回
4位:藤枝東(静岡)4回
6位:東福岡(福岡)3回
6位:浦和(埼玉)(現・県立浦和)3回
6位:浦和南(埼玉)3回
6位:清水商(静岡)(現・市立清水桜が丘)3回
6位:青森山田(青森)3回
※習志野2回、流経大柏1回
※市立船橋優勝
1994年、1996年、1999年、2002年、2011年

527 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 22:23:35.68 ID:gGGy7wjR0.net
昌平がなすすべなく後半は調整かもてあそばれて終わったが
市船には期待したいね

528 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 22:35:10.12 ID:BeDBaMNq0.net
>>505
あれって今日の昌平みたいに前半5分くらいで2点入れられたんだよね
これ何点取られるんだよ…みたいな雰囲気
からの

529 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 22:59:39.91 ID:NDISH/AK0.net
>>519
県内だと流経の方が優勢と思うよ

530 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:11:20.60 ID:v7ezD71k0.net
怪我人、日程ももちろん戦力もすべて圧倒的に山田優勢
でもなんかベスト4の市船ならもしかして…ってのがある

531 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:20:45.22 ID:ZyUHkdg60.net
流経は来年も厳しそう、、日体に負けグセ付いてるようじゃ、、

532 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:24:29.60 ID:fO0zcnJ00.net
準決勝だけど、既に国立のチケット凄い売れてる

533 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:25:08.90 ID:TiSp6dVu0.net
ネット眺めてると名門対決楽しみー的な書き込みが多い中、この板は半分お通夜みたいでコントラストが過ぎるなw
まあ俺としても、今の市船がどうすれば山田に勝てるのかイメージ湧かない。ドン引きカウンター狙いでもパワーでこじ開けられそうだし、守備自体も綻び見せてるしなあ

534 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:38:26.03 ID:BeDBaMNq0.net
飯塚が倒してくれてたらな
ま、そしたら相手昌平になってたかもしれんけど

535 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:40:53.66 ID:TiSp6dVu0.net
代わりにレイソルU-18の選手たちに試合してもらおうよ

536 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:44:59.02 ID:SbMA0kMT0.net
>>419
国見の鼻糞王子wwwwww

537 :U-名無しさん:2024/01/04(木) 23:47:55.24 ID:8Sr1vYWp0.net
山田を相手にベタ引きしても無駄だよ。サイドからガンガン勝負されて、前半すら耐えられない。
山田に勝つには明秀日立のようにボールをテンポ良く繋いで攻撃する時間を長くするしかないよ。山田にとにかく守備をさせるしか勝機はないから。

538 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:01:20.78 ID:iBERbr9A0.net
とにかく今までプレミアなどを見て相手の1人1人の特徴や攻め方守り方を
残された時間は短いがなるべく深く研究する事だな
10回に1回は勝てる
その1回を少しでもたぐりよせる準備はしよう

539 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:08:58.23 ID:o31+qocY0.net
>>537
納豆くって寝てろ
糞が

540 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:12:31.14 ID:7vpFM6ha0.net
山田は足遅いから裏取りやすい

541 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:14:00.07 ID:qXDtR8iu0.net
>>539
しかし納豆野郎はあっちでもこっちでも元気だな

542 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:14:53.69 ID:qXDtR8iu0.net
先取点とれたらなんとかなるかもしれない…かも

543 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:21:00.23 ID:uqUSDHa00.net
市船は選手権予選からここまで全試合で失点1というのは話題になってるが、同時に全試合で先制もしている
つまり先制してかつ1点に抑えれば勝機あり。0点の方がいいのは当たり前だがかなり難しかろう

544 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 00:41:03.82 ID:YwiXvrJ70.net
>>537
明秀日立のようなサッカーをするの無理。
市船は守備は組織的だが、攻撃は個人技重視。

545 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 02:06:06.45 ID:fy8xH+ul0.net
プレミアの青森山田との2試合と違って今回は岡部居るからセットプレーの空中戦やフィジカルコンタクトで負けなさそう。
星稜戦と名古屋戦ではかなり活躍してる。

546 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 02:20:30.95 ID:wLQmrUXE0.net
水戸納豆

547 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 05:22:03.18 ID:ASdUD0fZ0.net
山田は試合少ないうえに楽勝ばかりで万全だし、コンディションの差も相当に大きい。
昌平みたいに立ち上がりの失点だけは避けないと。

548 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 06:40:14.70 ID:vHpLmcfc0.net
インターハイ見てたけど、明秀日立って別に青森山田を攻撃で圧倒してなかったぞ。むしろ青森山田のペースで進んでて、明秀日立がそれに耐えて最後にカウンターで1点取って勝った試合と記憶してる。
確かに明秀日立も強かったけど、青森山田の下位互換って感じのチームだった。

549 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 07:45:28.23 ID:5tmFw9Do0.net
毎試合失点している

次も必ず失点する

550 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:04:41.65 ID:iW/UZWBS0.net
勝ったら優勝間違いない。

551 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:14:55.86 ID:PAOZwI+a0.net
今年はフクダアリーナ使わないのか?
(´・ω・`)

552 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:22:21.19 ID:eYewP87w0.net
頑張れイチフナ!

553 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:34:32.28 .net
>>1

準々決勝 動画ハイライト

名古屋vs市立船橋
https://youtu.be/lpCdh38Vtww?si=6Aiva3_OrLYMOvu5

青森山田vs昌平
https://youtu.be/M-9Rad4PJvE?si=a5u6o7mDNrQqLDDP

堀越vs佐賀東
https://youtu.be/keGeF_y7Yik?si=5GKbihGqq-sxU6mK

神村学園vs近江
https://youtu.be/XcTqTOg09wo?si=Ak50CiHw0g0yDvRe

554 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:37:11.83 ID:4t0c9dio0.net
市船は星稜の分も勝たないと

555 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:52:01.58 .net
>>1

前売り券、チケット購入はお早めに
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/ticket.html


https://i.imgur.com/zj0i9Uc.jpg
https://i.imgur.com/tyOa3rm.jpg

556 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 08:57:38.81 ID:jYc6xNGn0.net
>>555
ケチってんな~

準決は殆ど売り切れじゃん
全席開放しろよ

557 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 09:51:19.24 ID:hlfeM6rk0.net
事実上の決勝とは言っても負けて当然勝ったら奇跡ってのもなんだかな

558 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 10:19:55.51 ID:sT1aaN0Y0.net
波多監督も太田主将もチーム全体が選手権の空気にのまれて、繋ぐべき所を縦に蹴り出してしまってると指摘する。

山田相手に縦に蹴り出してるだけだと、セカンド拾われて、サイドに振り回されて地獄を見る事になる。

559 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 10:42:13.63 ID:ASdUD0fZ0.net
>>557
これ程勝算の無い事実上の決勝て珍しいよね。ただでさえ山田有利なのに不利な方が疲労してるんだかな。

560 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 10:53:03.07 ID:LIQtS56B0.net
山田戦でシビアに見ると1ゴール3失点くらいなら大善戦と言えるだろう
胸張って千葉に帰って良い

561 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 11:12:18.14 ID:smb3tsnY0.net
ダメだ
何度、脳内シミュレーションしても技術、スタミナ、フィジカル、メンタル、女性の経験人数...全てにおいて山田が市船を上回る
勝ち目はない

562 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 11:30:43.78 ID:YeOK6jL60.net
せめて消化試合数が同じならな
成人の日が8日で最も日程が厳しい年に去年ベスト8でシード権無しなのに
組み合わせ抽選で確率が低い2回戦からの櫓を引き当てるという
色んな意味で持ってるわ山田さん

563 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 11:41:09.94 ID:IGEll6cq0.net
そういえば来年は選手権もだけどインターハイもシード権あって県代表は2回戦からだな

564 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:13:11.67 ID:ASdUD0fZ0.net
選手権もベストはちからシードなら、ここ4年で3回なんだがな。
今年みないなベスト8→準決勝が中1日で一回戦組が優勝するのは相当にキツイ

565 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:17:40.72 ID:zbLgybmW0.net
まあ昔の市船が下馬評で不利と言われてた時はディフェンス中心のチームで相手の攻撃を凌いで前線のスピードや高さで勝つ試合が多かったけど2010年代あたりからは守備力が目に見えて落ちたから山田のような格上を負かす事は極めて難しくなってる

566 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:18:25.47 ID:4C960sc90.net
山田戦は中盤か前線減らして5バックやらないかな
いっそ郡司は前半温存で

567 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:28:18.68 ID:ASdUD0fZ0.net
郡司の前半温存は良いと思う。市立船橋は消耗してるんで交代枠を使いながら戦わないと90分もたない

568 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:41:10.36 ID:YwiXvrJ70.net
>>561
ポジションによっては市船の方が上。
客観的に見て、郡司、久保原、足立、佐藤君は山田の選手より上でしょ。

569 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:45:17.33 ID:qXDtR8iu0.net
>>561
最後は逆だろ

570 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 12:47:49.26 ID:iBERbr9A0.net
・普通の練習はしないでいい(回復マッサージと軽くPK練習のみ)
・カウンター戦術と守備のミーティングを長めに
・スタメンはやや守備的選手中心で
・前半15分までは安全第一で(ドン引きまではしないでいい)
・とにかくカウンターで1得点だけとろう
・後半15分までは安全第一で
・ラスト15分は鹿島って1点差を守れ
幸運を祈る

571 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:10:15.47 ID:iBERbr9A0.net
追加
・交代枠は全部使え
・布元監督をベンチに
・応援で圧倒しよう

572 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:10:24.47 ID:vkYzU9/X0.net
市船が勝つならサンドバック状態から適当に蹴って郡司だろうな。
適当に蹴ると誰かが書いてるようにサイドに振られて振られてを繰り返し、そこからの
ロングスローやセットプレーで何点取られるか分からんで。
あと事実上の決勝とか言ってるけど、市船は昨日の出来では近江にも勝てんと思うが。

573 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:26:47.35 ID:OTBVYlxC0.net
>>569
俺は選手のほぼ全員(9割くらい)がDTだと思ってるけど
もしそうじゃないなら高校サッカーを純粋に応援できないわ

574 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:36:14.28 ID:0x9cs/cc0.net
流経は裏選手権出てるけど結局榎本さんはいるのか?いないのか?

575 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:44:38.67 ID:qXDtR8iu0.net
流経柏 1-0 西武台
前半途中

576 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 13:55:46.43 ID:qWS67Tph0.net
>>571
追加
・杉岡原真瀬金子高杉山にスケットとして来てもらおう

577 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 14:49:56.01 ID:so/bzY7L0.net
んー、たしかに山田のが力はあるのはわかるとしても…そんなに圧倒的な差かね?
まぁたしかに昨日の昌平戦とかその前の試合とか見ればビビるのはわかるよ
でもプレミアだけみると1−1、0−2だろ?
これそこまでビビるスコアかね?

578 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 14:58:20.51 ID:rm7+0oc10.net
>>1
市船がPK戦に勝った大会は全て決勝進出してる



郡司は北嶋、和泉コースになるのか

寿、榎本、永藤コースになるのかどっちだ

579 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 15:00:15.54 ID:rm7+0oc10.net
やっぱり市船だと盛り上がる

サッカーは市船、野球は習志野なんだよな結局人気あるのは

八千代や流経や日体柏じゃこうはならない

580 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 15:00:20.90 ID:iBERbr9A0.net
飯塚はいい勝負したしな

581 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 15:35:55.22 ID:ASdUD0fZ0.net
>>577
1週間後とかに戦えばプレミアみたいに差は着かない。そんなスコアだろ。
どちらかと言えば両チームのコンディションの差が大きい。

582 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 16:20:09.79 ID:2VtT6YT90.net
去年の裏選手権は高橋コーチが指揮
今年は誰がやってるんだろ

583 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 16:21:14.06 ID:32mxHX9a0.net
流経は裏選手権、ベスト4まで来た

584 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 16:22:43.63 ID:2VtT6YT90.net
去年は優勝してるよ
アレが全部に駄目にしてたんだろ
退任なんでしょ?おめ

585 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 16:44:13.43 ID:qXDtR8iu0.net
裏B4

帝 京 - 山 学
横創英 - 流経柏

586 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 17:05:45.24 ID:q15JmVUE0.net
>>577
選手権は中1日の連戦連戦でどこのチームも運動量落ちてるし全体的に強度は低い
技術のあるチームはそういうオープンな展開でも問題ないが、市船のように足元の拙いチームは走れなければ試合にならんよ
市船がプレミアで山田とやった時は体力的に万全だったわけで明日はそれとは全く違う展開になる
炭鉱スコアのような見るも無惨な結果になるはず

587 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 17:16:28.78 ID:qXDtR8iu0.net
>>586
いつもありがとう❗
あなたの力を信じるよ❗

588 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 17:34:30.67 ID:mg9BztPc0.net
流経監督変わるのか来年楽しみだな

589 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 18:01:25.30 ID:/mv/7w+30.net
プレミアの市船vs山田のスコアの話が出てるけど
前期スコア:市船1-1山田  シュート数:市船5-4山田
後期スコア:市船0-2山田  シュート数:市船3-13山田

市船は前期の試合で山田にスカウティングされてるのよね、昌平は山田と公式戦3試合目で大敗
明日の試合市船はマサキ監督の裏をかく秘策が必要だと思うぞ。 試合数も多いしな。

590 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 18:37:24.92 ID:J8261nuY0.net
まじ杉岡の代で郡司がいたらやばかっただろうな
、どこも隙がないチームだ

591 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 19:07:14.01 ID:pvlI/16i0.net
>>589
前からだけど市船って山田のホームだと極端に弱くない?

592 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 19:39:07.62 ID:/mv/7w+30.net
市船も山田も初戦から同じく会場で試合してるよね?
国立の芝がどちらに味方するかも勝敗に関係して来るかもね。

593 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 19:55:58.44 ID:4fr4/XVc0.net
>>590
どんなタラレバだよ。。。

松木世代に柴崎入れた山田の方が上だと思うぞ

594 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 19:57:50.50 ID:hcfB8RiB0.net
名古屋から13番レンタルしてこい

595 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 20:06:09.64 ID:jIxprIHl0.net
市船のブラバンって本当に強豪なのかな。凄くショボいんだけど
堀越のほうがメチャクチャカッコいい

596 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 20:09:45.81 ID:iBERbr9A0.net
  野口(郡司) 北嶋
 西  和泉  小川 
    鬼木
杉岡 茶野 増嶋 羽田
    黒河

597 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 20:41:20.08 ID:CtIW1Y/J0.net
>>589
スカウティングされたというより後期は峯野選手がいないから市船がもたなかった。
後半30分近くまでは0対0だった。

もちろん今大会も峯野選手はいないから後期の内容が軸になる。

598 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 20:58:25.70 ID:ASdUD0fZ0.net
>>597
峯野は世代別代表候補の実力者だからね。山田相手でも普通にやれるわ。
しかし脳震盪だっけか。場所が場所なだけに無理できんしな。

599 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:22:57.87 ID:uU6khyUh0.net
>>595
全然強豪じゃない

タコ踊りは有名だけど

600 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:25:44.13 ID:/mv/7w+30.net
>>597
得点差の問題と言うよりシュート数から予測すればスカウティングは普通にされてるでしょ。
峯野選手1人でそこまで大きくは変わらんからから。

601 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:31:24.17 ID:4PZFGkHp0.net
久しぶりに国立で市船ギャルの応援見られるのか

602 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:32:58.87 ID:LxT1fe+c0.net
敗因はいろいろあると思うけど
峯野って選手は7番と同じくらい勘がずば抜けていいから
いる、いないで、大きく変わるよ
特に今年の市船の戦術的にも、チームの雰囲気的にも

603 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:33:05.55 ID:4PZFGkHp0.net
下馬評は圧倒的に青森山田


しかし市船がPK戦に勝った大会は全て決勝進出



そして、選手権の国立の市船を信じよう

604 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:35:23.30 ID:/mv/7w+30.net
市船は昌平や静学の様に個で打開するスタイルでは無くどちらかと言えば組織でしょ
1人主力が抜けた位で組織強度が大きく落ちるとか無いから。そう言う信者的な思想は程々にね。

605 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:36:46.12 ID:cuqbdtuk0.net
        15久保原心優? 10郡司璃来?                     11米谷壮史? 9津島巧?
                                                
21森駿人? 7太田隼剛? 24峯野倖? 11佐々木裕涼?     8川原良介? 7谷川勇獅? 10芝田玲? 14杉本英誉?
                                                                          
3内川遼? 5五来凌空? 4宮川瑛光? 2佐藤凛音?       6菅澤凱? 5小泉佳絃? 4山本虎? 2小林拓斗?
               
          1ギマラエスニコラス?                               1鈴木将永?

後半15分 11佐々木裕涼?→MF8足立陽?             後半16分 7谷川勇獅?→MF13福島健太?
後半22分 15久保原心優?→FW16岡部タリクカナイ颯斗?     後半31分 11米谷壮史?→MF19別府育真?
後半45分 21森駿人?→MF6白土典汰?               後半31分 14杉本英誉?→MF16後藤礼智?
                                         後半38分 9津島巧?→DF22関口豪?

6月に試合終了寸前まで勝ってた時のメンバー
この時は山田にほとんど決定機を作らせず、米谷も完璧に封じて後半途中で交代させた
この試合山田は小沼は出ていない、市船はMOM級の活躍をした峯野が離脱して後期は出てない。この試合で郡司と共に攻撃の軸になった森が筋肉系の怪我で準決勝は絶望
ただ足立が攻撃のアクセントになるかも

606 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:41:55.53 ID:KRc5yT4W0.net
東船橋駅に快速を臨時停車させるようにすれば勝てる

607 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:43:47.24 ID:cuqbdtuk0.net
山田は試合開始から執拗に滞空時間の長いボールを敵陣に放り込んで、そこからサイドに振ってタッチラインを割ればロングスローを連発してゴール前に圧力を掛けて来る
前半早々に失点すると昌平と同じ手も足も出ない展開になるかもしれないが、ここを耐えれば膠着状態になって市船にもチャンスが出てくる
山田の選手は全員1対1に強いが、ドリブルやワンタッチパスで外すと意外と中盤にスペースが空く

市船の疲労度を考えると全員自陣に引きこもってカウンターもありかもしれないが、山田はそういうチームの組織を壊すのには慣れてるので正攻法の方が勝つ確率は高いかも

608 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:46:14.45 ID:w7VbpEaE0.net
市立船橋・選手権準決勝までの道のり
【選手権大会】
▼準決勝
市立船橋vs青森山田
▼準々決勝
市立船橋2−1名古屋
▼3回戦
市立船橋4−1星稜
▼2回戦
市立船橋1(5PK4)1帝京長岡
▼1回戦
市立船橋4−1高川学園
【県予選】 
▽決勝
市立船橋5−1日体大柏
▽準決勝
市立船橋4−1拓大紅陵
▽準々決勝
市立船橋2−1白井

※青森山田
【選手権】
▼準々決勝
青森山田4−0昌平
▼3回戦
青森山田7−0広島国際学院
▼2回戦
青森山田1(5PK4)1飯塚
【県予選】
▽決勝
青森山田9−0八戸学院野辺地西
▽準決勝
青森山田11−0八戸工大第一

609 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:49:57.13 ID:J8261nuY0.net
>>600
ぶっちゃけ余裕で変わる

610 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:52:10.10 ID:J8261nuY0.net
峯野いなくても変わらんって言ってる奴は峯野が試合出てた時と市船見てないんだなーって思うわ。

あんなセカンドボール回収出来てボール収められて視野広くて展開力も合ってってプレイヤー中々いないぞ。

なんから6白土の上位互換だからな。変わるぞ

611 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 21:54:20.58 ID:CtIW1Y/J0.net
>>605
プレミア後期も前半は青森山田はシュート0本
後半のシュート本数13本。

昌平は、入りが悪いというデータの元やられた。
市船は、後半から強度が極端に落ちるという明確なデータがある。
後半からパス、ドリブルで繋ぎや運ぶ回数が減り縦に蹴り出すプレーが増える。

青森山田には昌平下部組織にいた10番芝田が左右のクロサーにパスを散らして、前半から市立船橋の脚力を削りにかかる。

辛い時間帯に足立が攻撃のアクセントになり得るかで打破出来るかもしれない。

612 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:06:41.69 ID:tj2ss+5x0.net
プレミア前期市船-山田って山田側が珍しくDFラインからボール繋いだりポゼッションに拘ってサイドでコネてた
あの普段と違うスタイルを試してた試合だよな 色気付いて下から繋ぐ所を市船が引っ掛けて押し込んでた記憶
山田は後半モード変えて最後のCKで追いついてたけど 6月だからね山田も色々試してる

613 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:09:04.70 ID:tj2ss+5x0.net
選手権モードの山田は自陣のボールは粗繋がず前に蹴り込むスタイル(いつもの)だからね

614 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:10:06.98 ID:ASdUD0fZ0.net
>>610
それくらいの実力あるから世代別代表候補なんでしょ。自分も見たが。
まあ新チームでの復帰を期待して明日は居る選手に頑張ってもらうしかない。

615 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:11:56.65 ID:LxT1fe+c0.net
山田が動く前に身体をあてることで山田の良さを消す

走りだしたらコース取りうまい
さらにあのフィジカルで加速もつくから
障害物関係なく突進するし、あたられても態勢くずしてない
ゴール前が混戦なのに
山田のプレーコースができてしまったり
混戦からの得点が多いのもその理由

ボールまわされてもシュート打たれても
とにかく加速させなければいい
山田相手にプレスは自滅するし効果が低い

616 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:22:44.41 ID:w7VbpEaE0.net
高校サッカー選手権準決勝、市立船橋vs.青森山田を展望 手の内を知り尽くした両巨頭、勝敗を分けるのは……
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024010500004-spnavi

617 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:25:57.23 ID:cuqbdtuk0.net
郡司は明日徹底マークにあうだろうから、久保原がどれだけ前線でキープして自分達の時間帯を作れるかにかかってる

618 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:25:59.09 ID:mg9BztPc0.net
>>608
やっぱ青森のレベルが異常に低いせいもあるのかな山田があんな強いの

619 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 22:28:57.66 ID:32mxHX9a0.net
厳しい試合だけど、久しぶり国立はワクワクするな
市立船橋の選手権国立は特別な場所だ

620 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:13:53.73 .net
>>1

1月6日(土)朝 10:30~11:25

日テレ
第102回全国高校サッカー選手権大会 準決勝直前SP

国立競技場から生放送!準決勝4チームの「仲間との絆」&大会を彩る世代屈指の逸材たちに密着
▼BE:FIRST決勝ライブへの思いを生激白
▼最後のロッカールーム
https://www.ntv.co.jp/program/detail/?programid=202432D8

1月6日(土) 12:00〜
高校サッカー選手権 準決勝 
日本テレビ系で生中継

-第1試合- 「市立船橋vs.青森山田」
解説:中田浩二&本山雅志 
実況:山本紘之(日本テレビ)

-第2試合- 「近江vs.堀越」
解説:北澤 豪&中村憲剛  
実況:榎本真也(JRT)
https://i.imgur.com/ooQaTgA.jpg

621 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:15:27.70 ID:JvQV3Y5G0.net
山田にビビって適当なキックでボールロスすると、サイドからゴリゴリ攻められる。
ロングスローとセットプレーを狙ってくるだろう。太田キャプテンを中心に攻守で積極的に闘えば中盤を制圧できるよ。

622 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:22:46.46 ID:f/foG12x0.net
まあ最初からビビってるようでは実力差以上の大差で負けるだろうな。
攻守に積極的に攻めていく。
勝てるとしたらこれを貫き通した時だけだろう。

623 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:23:33.01 ID:qCBoJfMD0.net
宮川と五来はやはり怪我抱えててコンディションが万全じゃないんだな
先があるから無理はして欲しくないが2人とも出られるんだろうか

624 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:25:31.32 ID:pxGqj5Vu0.net
予選のレベルが低いのは出場権を得やすい反面でレベル差ありすぎてチームの強化やレベルアップ等で得るものがないってマイナス面もあるんじゃねーの
激戦区戦った疲労がってアホがいるがお前みたいなおっさんじゃねーんだし選手権予選が終わってからどれだけ日にち経ってるんだってwおっさんなら1ヶ月経っても疲労が抜けないのかも知れんが10代でそんな奴いねーわw
逆に激戦区を戦って得た経験値などプラスの方が多いだろ…それがあったから一昔前は予選激戦区勝ち上がったチームばかりが上位に行ってたしな

まあ予選のレベルがどうのってのはアホしかいないのが良く分かる

625 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:29:21.22 ID:pvlI/16i0.net
郡司も怪我してるみたい
だから星稜戦前半でなかったんだと

626 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:32:30.30 ID:KfgFG8QS0.net
五来なんか両膝にテーピングぐるぐる巻きだからな

>>625
郡司は脚じゃなくて腰痛みたいね

627 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:48:24.19 ID:YwiXvrJ70.net
>>604
市船こそ、個でゴリ押しするスタイルだと思うが・・。
試合みてみ?得点シーン、郡司、森、足立、久保原、太田、内川、岡部君の個々の能力で取ったゴールだよ。今年の市船は、個々のタレントは揃ってるが、組織的な攻撃は無いに等しい。

628 :U-名無しさん:2024/01/05(金) 23:57:02.58 ID:iW/UZWBS0.net
青森山田は速いからなー。攻守の切り替えからのカウンターは気をつけなきゃ。1番厄介なのはセットプレー。バリエーション豊富で色んなパターンあるからな青森山田。後は後半になるとギアあげてガチガチにくるからスタミナけずられないように。

629 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 00:22:18.36 ID:PO6S9K/I0.net
市船がドン引きカウンターするしかないだろ。
青森山田にボール持たせて攻めさせて郡司のカウンターで点取る。
格下が格上に勝てる戦術。

630 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 00:32:33.49 ID:7PZDuJiY0.net
全ては予想と逆方向行きそう
即ち山田には90分で勝つ→決勝は近江でなく佐賀東→余裕と思いぬか喜びもまさかのPK負け
だいたいこんな感じになる

よって優勝佐賀東

631 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 00:54:57.38 ID:RTFdAbPr0.net
>>629
それやるとロングスローがバンバンやられる。

632 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 01:03:39.65 ID:RArGMY0q0.net
>>630
佐賀東?違う世界線で生きてんのか

633 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 01:06:21.31 ID:JymxX1d+0.net
まあ普通にやったら普通に負ける相手。だから怖いものなんかない

634 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 01:51:47.14 ID:8JjvAtuE0.net
3-0で市船っしょ

635 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 02:45:42.16 ID:WA7DkJl20.net
>>630
佐賀東?もう敗退してるし

636 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 03:32:02.63 ID:KhQ9hho30.net
>>627
おっしゃる通り。攻撃は個の力に依存。よって、森が出れない状況はかなり痛い。更には郡司も負傷抱えてるのも。

637 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 05:48:55.84 ID:Ge5ER0ZE0.net
優勝できなくても久しぶりに千葉をベスト4まで進出してくれた
ベスト4でも嬉しい
やはり青森山田に勝てるのは尚志だけか
静岡学園と青森山田が試合したらどうだったか

638 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 06:50:51.45 ID:RGidTBkU0.net
>>637
初戦でフルメンなら飯塚みたいに何校かチャンスある。
尚志は高瀬が怪我で守備崩壊してたし、静岡学園は強度低いからどちらも4対1ぐらいで負けるだろうね。

639 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 07:09:26.96 ID:Ge5ER0ZE0.net
やっぱ主力1人いるのといないのとでは全然違うんだね
市船も森など数人が怪我している。なんかこれは青森山田が勝ちそうな嫌な流れ

640 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 08:15:09.14 ID:JymxX1d+0.net
全ての流れは山田に風がふいてるし実際実力も山田が上
でも選手たちは負ける気なんてサラサラないだろ
もしかしたら選手権の組み合わせが決まった時にベスト4で山田とやるのを睨んで対策を日々組み込んでたかもしれないし
波多監督よ、今こそスラムダンクの安西監督になれ!

641 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 08:26:23.15 ID:7sPw0g/J0.net
市船魂見せてくれ!悔いのない試合を!

642 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 09:32:13.20 ID:+VC1h0e10.net
市船は久々にメンバーが揃った今年が選手権で優勝する最後のチャンス
当分山田の天下だし来年以降は上位も難しい

643 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 09:47:37.24 ID:7w7ifc+P0.net
>>599
市船ソウル楽しみ❗

644 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 09:49:39.06 ID:7w7ifc+P0.net
>>640
良いこというねえまさにその通り
当たって砕けろ❗応援しがいがある一戦だ

645 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 09:56:05.38 ID:Gry7O/g20.net
フィジカルモンスターの山田
今日は防戦一方になると思うけど、久しぶりの国立、勝って欲しい

646 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:01:21.25 ID:PeKD9iRl0.net
>>643
駄曲だよなー、亡くなった子には申し訳ないが
顧問が長すぎるとか言って短くしちゃったからものすごく尻切れトンボになっている

647 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:13:21.41 ID:7w7ifc+P0.net
>>646
まあそれはあるな
上下にチアの踊りが移動して揺れるそのタコ踊りだけは面白いが

648 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:17:26.07 ID:897aiz3q0.net
今年のイチフナチームの長所は、どんなチームが相手でも対応力がある。
これまでの対戦相手は、いつも通りのサッカーが出来ているはずなのに最後は負けてしまう。
そんなイチフナマジックが青森山田にも通用するか楽しみ。

649 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:28:49.09 ID:aSJAOUKr0.net
2連覇中の東福岡とか国見とかその時代の王者を止めてきたのは市船だった
止められるのは市船しかいないと思っていた

650 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:31:53.70 ID:u9dI+gtK0.net
>>646
市船ソウルはサッカーの応援に合うだろ。

651 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:35:48.13 ID:MA2Lo6Hg0.net
市船カモンと流経アタックが好き

652 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:37:26.63 ID:PeKD9iRl0.net
>>650
野球のほうが合うな
市船サッカーはアッコちゃんとロッキーだな。あれが流れると市船が全国に来たな~と思う
あと市船のビクトリーシャウトはオリジナルを台無しにしてるから好きではない

653 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:52:26.09 ID:JymxX1d+0.net
ドラクエ3のゾーマの曲、勇者の挑戦やってくんねーかなー

654 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:54:22.03 ID:RTFdAbPr0.net
青森山田が緑ユニ?白ユニ?

655 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:58:24.11 ID:u9dI+gtK0.net
>>652
て言うか市立船橋の野球て全く興味無いからサッカーで初めて聞いた

656 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:58:31.18 ID:82TsfCLl0.net
選手権 市船(4強進出)
裏選手権 流経(4強進出)

城がJOチャンネルで妄想した市船の4強進出
当たってよかったけど
ふるP全推しの尚志は初戦敗退 ふるPが心配

657 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 10:59:31.98 ID:g5W3avcI0.net
春高バレー3回戦
習志野が東北と試合してるけど
この後すぐに習志野女子の試合もあるのか
美爆音(笑)の応援団も大変だな

658 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:07:59.02 ID:Q881FxwJ0.net
市船も今日は涙のロッカールームなっちゃうんかな

659 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:09:51.99 ID:KEZd9JCc0.net
>>655
元々野球部の応援のためにと作られた曲だからね
レッツゴー習志野もそうだし、やっぱり高校野球は特別なんよ

660 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:10:00.89 ID:MA2Lo6Hg0.net
市船のスタメン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
15

661 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:10:38.71 ID:aSJAOUKr0.net
宮川スタメン復帰、森はベンチ外
奇をてらう戦術はなしか
後半途中まで同点だと山田は小泉を前線に上げて来るだろうから空中戦対策で岡部を投入してくれ

662 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:12:41.96 ID:no2EGao40.net
暇だから堀越vs佐賀東、神村学園vs近江のフルを見てたんだがガチで面白かったわ
この4チームは間違いなく市船より強い上に質の高いサッカーをしている
ベスト8に残ったチームの中で最弱が名古屋、次に弱いのが市船ってとこまでは確定した

663 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:13:04.63 ID:MA2Lo6Hg0.net
>>660
間違えた9→11

664 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:17:05.70 ID:no2EGao40.net
今日の勝敗予想

青森山田6-0市船
近江2-1堀越

665 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:17:59.07 ID:u9dI+gtK0.net
>>659
習志野ならともかく市船じゃサッカーと野球の実績は天と地だからね。
全国出ても、シリツフナバシと呼ばれてるのは聞いたことある

666 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:21:05.72 ID:EPH9f9oN0.net
【高校サッカー】青森山田が準決勝・市船橋戦に向け調整…正木昌宣監督「山田らしいサッカーできる」
https://hochi.news/articles/20240106-OHT1T51023.html?page=1

青森山田、町田ゼルビアのトレーニングセンターで調整って私物化?
市船がんばれ!!

667 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:28:24.42 ID:WA7DkJl20.net
>>662
黙れよ静岡ヒキ
静岡のチームは質もチーム力もないが上に勝ち上がれない弱小県wwww
千葉>>>>>静岡

668 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:41:45.16 ID:5g9DtT+h0.net
準決勝 2024年01月06日 12:05 KickOff 国立競技場
市立船橋-青森山田
https://www.jfa.jp/match/alljapan_highschool_2023/match_page/m45.html

準決勝 市立船橋(千葉) VS 青森山田(青森) ライブ配信
https://tver.jp/live/special/le1cnfc7w8

669 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:44:19.78 ID:u9dI+gtK0.net
市立船橋が対戦前から圧倒的不利てのは、かなり昔のワッキーの時代に最強の清水商に挑んで以来かな

670 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:44:26.65 ID:HoTj7yru0.net
序盤からタコ踊り全開で行け

671 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:47:13.68 ID:HoTj7yru0.net
ここ年齢層高め?

672 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:47:41.67 ID:cmvHAZn60.net
高校サッカースレもジジィしかいないだろ

673 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:54:30.98 ID:ErL8qeOE0.net
郡司くん爆発してくれ

674 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:56:10.27 ID:XOD4cbgb0.net
>>673
イライラ爆発で退場かな?

675 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:56:41.71 ID:klglb7v10.net
おーおーおー

676 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 11:57:35.62 ID:klglb7v10.net
この曲を聴きに来た
坂本龍一さいこー

677 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:01:27.88 ID:rXUA9WIC0.net
ぱらぱらぱー

678 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:02:32.13 ID:XOD4cbgb0.net
【予想】
開始15分までに青森山田の猛攻で失点します

679 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:04:06.85 ID:RArGMY0q0.net
>>671
5chなんて中高年しかいないぞ

680 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:05:08.83 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋-青森山田

試合開始

681 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:05:31.90 ID:rXUA9WIC0.net
見にくい
なんだこの影

682 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:06:57.47 ID:rXUA9WIC0.net
見えねんだけど

683 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:08:06.33 ID:rXUA9WIC0.net
伝統の縦ぽん
市船ペースじゃねえか

684 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:08:13.17 ID:RArGMY0q0.net
マジ欠陥だらけだな埼スタが新聖地でいいだろ

685 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:13:58.51 ID:rXUA9WIC0.net
そうそう失点しなきゃ良いんだよ

686 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:14:04.89 ID:XOD4cbgb0.net
圧倒的に青森山田ペースだな
こりゃ厳しい

687 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:16:10.22 ID:QnZt76Bw0.net
あーあ。オワタ

688 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:16:20.78 ID:5g9DtT+h0.net
青森山田先制

コーナーからヘッド

689 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:16:24.27 ID:XOD4cbgb0.net
【悲報】終わり

690 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:16:24.70 ID:Gry7O/g20.net
終戦

691 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:16:50.05 ID:b9C8M1vP0.net
\(^o^)/オワタ

692 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:17:30.60 ID:g5W3avcI0.net
あーダメだなこりゃ

693 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:17:55.77 ID:XOD4cbgb0.net
問題は、何失点するか

694 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:18:21.67 ID:rXUA9WIC0.net
ゴミみたいなサッカーでも勝てば良いんだよ
縦ぽんに狙ってけ

695 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:18:45.52 ID:1lQ0NuEG0.net
セットプレーで失点しないことが勝つ条件だったのにな

696 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:19:23.58 ID:no2EGao40.net
市船は中盤で全く繋げない
山田がハーフコートで練習してるようなもん
これ中学生と高校生の試合だろ

697 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:20:08.57 ID:no2EGao40.net
山田からするとこの選手権で一番楽な試合
というか試合にすらなってない

698 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:21:19.83 ID:no2EGao40.net
郡司も1対1で抜くってことが全く出来ないからな
こいつがプロとか冗談だろ?

699 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:21:49.28 ID:DCGUc87J0.net
市船の悪いところが出ている
何も考えず意図なく前にキックしてるだけ

700 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:22:45.77 ID:K6CwDEg00.net
まだまだだよ
そこまで一方的ではないからチャンスは必ずある
何とか1失点で耐え抜けば勝機はあるから慌てずに落ち着いていけ

701 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:23:47.10 ID:wkXlCQvv0.net
山田の選手は跳躍力異常だからセットプレーも脅威だよ

702 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:23:52.52 ID:no2EGao40.net
この内容で一方的じゃないって草
ガチで見る目ないアホがいるな

703 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:24:01.05 ID:EBUSoWAN0.net
カウンターで仕留めるしかない。

704 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:25:37.57 ID:cmvHAZn60.net
郡司って怪我したの?
これからプロ入りするんだから無理はしないでほしい

705 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:26:17.84 ID:nB/OAvpr0.net
主力の怪我は選手権準決にも成れば何処のチームも数人は抱えてるからなそれは山田も同じ。
自分達だけが主力が怪我と思わない事。

706 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:26:48.33 ID:Gry7O/g20.net
予想外通りの展開だけど、防戦一方

707 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:27:55.51 ID:4zSjvuaG0.net
言うほど防戦一方じゃないだろ
ほとんど崩されてないし

708 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:28:23.06 ID:fSUfFzRw0.net
山田ににPKで負けた飯塚って強かったんだな。

709 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:29:53.20 ID:f0m4y+nv0.net


710 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:29:55.03 ID:RArGMY0q0.net
徐々に持てるようになってきただけにセットプレーでの失点が痛い

711 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:30:29.98 ID:f0m4y+nv0.net
はらいてえ

712 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:31:29.67 ID:f0m4y+nv0.net
やめろw

713 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:33:04.47 ID:joogIXPI0.net
暖色系ユニ同士だから見にくくて仕方ない。どっちかは白にしろよ

714 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:34:17.18 ID:XOD4cbgb0.net
布キター

715 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:35:21.31 ID:oBnVppLc0.net
最後のツメが

716 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:35:29.88 ID:tfuYzDmC0.net
緑と青が暖色系は草

717 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:35:51.21 ID:NxMwlDvK0.net
白土が消えてるのと内川の技術…

718 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:40:00.27 ID:klglb7v10.net
眠くなってきあ

719 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:42:05.06 ID:hKl+WJ9q0.net
大丈夫 大丈夫
チャンスは作れてる

720 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:42:54.65 ID:897aiz3q0.net
プレミアEAST
1位 vs 5位

721 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:43:43.40 ID:b9vwvyUL0.net
よかった思ったより試合にはなってる

722 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:44:01.78 ID:nB/OAvpr0.net
暖色系は神村や名古屋の赤オレンジ系。

723 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:44:32.89 ID:XOD4cbgb0.net
>>720
ここまで差があるのか…

724 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:48:46.36 ID:JtTiVmcS0.net
足元下手すぎる
ハーフライン超えて3本もパス交換できねえじゃん
部員たくさんいるくせに他はこれより下手なの?
今出てるやつの強みは何なの?
分かる人教えて

725 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:49:02.19 ID:oBnVppLc0.net
やっぱりいいチームだね よくやってる

726 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:51:44.36 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋0-1青森山田

前半終了

727 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:51:47.01 ID:EBUSoWAN0.net
山田が抑えてるのかわからんが、序盤以降かなりやれてるな。

728 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:52:26.90 ID:+XFuht1N0.net
同じ高校生だから気持ちで負けなければわからない。技術は気合でカバーできる。水は飲むな。ちなみに54歳のオッサンです。

729 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:52:35.41 ID:hKl+WJ9q0.net
OK
いけるぞ

730 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:52:52.08 ID:EPH9f9oN0.net
山田も必至だな
後半まだわからない

731 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:53:03.19 ID:vl/wHn5W0.net
事前の予想よりはやれてたな

732 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:53:22.63 ID:nB/OAvpr0.net
後半はお互い前半のスカウティングで修正して来るからどうなるか?

733 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:53:47.39 ID:G+bhL3l30.net
佐々木が突破もキープ力もないからキツすぎる。もっと良い下級生絶対いると思うけどな。
いないなら来期厳しすぎるだろ
失点は結局高さだから岡部でもよかったかもな、結果論だけど

734 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:54:37.45 ID:5g9DtT+h0.net
最初の15分でどうなっちゃうのか不安だったけど、
時間経過と共に相手のプレッシャーにも慣れてきて結構やれてる。
市船もこれいけるぞって気持ちになってるんじゃないかな。
なんか構図といい流れといい伝説の天皇杯マリノス戦を彷彿とさせる

735 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:54:45.64 ID:zJ7Xupio0.net
思ったより戦えてるね
山田のサンフレッチェユースとの試合見て勝てる訳ないと思ってたが
こんなにロンスロのチャンスがあるなら岡部のヘッドを見てみたい

736 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:55:17.01 ID:E3ci50e80.net
>>728


737 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:55:33.25 ID:no2EGao40.net
市船は全員足元が下手でドリブラーもいない
速いパス交換も皆無
郡司含めてオフェンスの際のアイディアもゼロ
市船がバイタルでボール保持しても無策だから得点の匂いは全くしない

738 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:57:30.87 ID:NxMwlDvK0.net
太田はいつもり良いが、足元下手過ぎるわ。
はパスがとにかく繋がらないw

739 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:57:44.96 ID:E/0Zgrb90.net
ドリブル、ターンで1枚剥がしたり出来てるのは素晴らしい。
しかしながら、ゴール前でのアイデアが無い。

740 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:57:46.63 ID:Gry7O/g20.net
追加点取られたら終わりだけど、1点差ならまあ

741 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:58:22.15 ID:zJ7Xupio0.net
最後の方のキーパーとの1対1
なんでシュート打たなかった?
猛省せい

742 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 12:59:58.10 ID:56U/fH2o0.net
山田相手だと優勢の時間があってチャンス作ってもなかなか点にならないんだよなー市船に限らず

743 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:01:22.61 ID:E/0Zgrb90.net
市船って平均身長はかなり高い方だけど、小泉のエアバトル、芝田のキックの精度は別格。

744 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:01:55.21 ID:joogIXPI0.net
ビクトリーは松陰のパクリだろ。なにシレッと嘘ついてんだ(笑)

745 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:03:09.28 ID:nB/OAvpr0.net
山田がサイドで時間作って繋ぐから、引っ掛けて縦ポンカウンターがチャンスだな。

746 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:03:15.76 ID:aSJAOUKr0.net
市船は攻撃が個人能力任せなのはずっと前から
格下にはそれでも得点取れるけど、山田にはそれにもう一工夫ないと点取れないよ
だから山田にはずっと勝てない

747 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:03:27.29 ID:7w7ifc+P0.net
うーん期待外れかも知れん
勝てる見込みないわ

748 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:03:43.29 ID:g5W3avcI0.net
習志野7番の子かわええ(*´Д`)ハァハァ

749 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:03:45.16 ID:E/0Zgrb90.net
青森山田と3試合して、佐藤のゴールだけでは悲しすぎる。
郡司、太田意地見せてくれ。

750 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:05:02.65 ID:aSJAOUKr0.net
内川、中央大進学と紹介されてたね

751 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:05:30.10 ID:4zSjvuaG0.net
>>746
ほんとこれだよな
市船は特にだけど、千葉はこのスタイルが多い

752 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:06:01.03 ID:897aiz3q0.net
1失点伝説継続中
1失点なら同点、逆転のチャンスまだ有ります。
2失点は避けたい…

753 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:06:32.59 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋-青森山田

後半開始

754 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:07:09.11 ID:nB/OAvpr0.net
後半市船のGKは太陽が気になるなるだろ、前半より山田はロングボール蹴って来るかもね。

755 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:08:21.66 ID:DCGUc87J0.net
>>737
ここ15年、市船の課題は何一つ解決出来ていないね
そういうサッカーしてるから大学社会人プロ行っても大成しない
走り込みばかりしてないで攻撃練習をして欲しい

756 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:10:31.45 ID:366GorjI0.net
やっぱ佐々木は交代か
森がいないのはやはり痛いな
時間限定でも出られる状態ならなあ

757 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:13:19.90 ID:zJ7Xupio0.net
プロで大成する奴なんてそうそういないだろ
市船に限らず

758 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:14:59.24 ID:897aiz3q0.net
青森山田も、ふかしたシュートが今日は多い。

759 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:19:49.02 ID:897aiz3q0.net
互いに縦ポン合戦

760 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:21:05.46 ID:XOD4cbgb0.net
ファウルアピール多いな

761 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:22:04.27 ID:FMHQpONA0.net
思ったよりやれてる。
だが、得点の匂いはしないな。。

ある程度保持した状況からカウンター1発で追加点取られそう

762 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:25:12.21 ID:aSJAOUKr0.net
1点差のままなら終盤ワンチャンある

763 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:27:19.21 ID:U7ugTFvg0.net
これはダメかも・・・

764 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:32:49.75 ID:no2EGao40.net
市船はセットプレーも無策すぎる
全て前で弾かれてるのに変化もつけない

765 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:33:01.30 ID:897aiz3q0.net
イチフナ5番は脚に来てる仕草。
しかしイチフナの運動量は大したもんだ

766 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:33:02.68 ID:KhQ9hho30.net
太田の足元が弱いね

767 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:33:54.79 ID:tfuYzDmC0.net
アイデアが何もないから全く崩せない
パス繋いでも出しどころがないから結局後ろに下げてるだけ

768 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:35:53.57 ID:aSJAOUKr0.net
久保原完全に抑えられてるな
まだまだ力不足

769 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:39:46.07 ID:E/0Zgrb90.net
郡司、太田もっとシンプルに。

770 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:39:51.27 ID:oBnVppLc0.net
山田にいつ、勝つんだよ
最後意地みせろ

771 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:11.89 ID:Gry7O/g20.net
きたああ

772 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:13.06 ID:ErL8qeOE0.net
イエス

773 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:13.37 ID:zJ7Xupio0.net
決まった

774 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:14.35 ID:FMHQpONA0.net
来おった

775 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:18.09 ID:LqSqXS3G0.net
キター

776 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:20.72 ID:Q881FxwJ0.net
しゃあ

777 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:21.83 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋同点

久保原

778 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:23.83 ID:E/0Zgrb90.net
最高

779 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:30.58 ID:oBnVppLc0.net
ナイス

780 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:40:43.62 ID:Q881FxwJ0.net
股下ラッキー

781 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:41:00.13 ID:897aiz3q0.net
さすがイチフナ

782 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:41:24.46 ID:FMHQpONA0.net
こっから山田一気に来るぞ

783 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:41:40.67 ID:KhQ9hho30.net
太田、久保原ナイス

784 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:42:44.97 ID:e/ymVaY00.net
ただでは終わらない市船

785 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:44:03.34 ID:hE/mgNWv0.net
太田どんだけスタミナあんねん

786 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:45:51.13 ID:ErL8qeOE0.net
おしい

787 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:46:01.91 ID:90/7E8RU0.net
山本虎の父ちゃんいい歳こいて輩だな。

788 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:46:50.20 ID:cmvHAZn60.net
準決勝も即PKだっけ?

789 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:46:50.55 ID:oBnVppLc0.net
決めろや

790 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:47:33.14 ID:Q881FxwJ0.net
立て続けに股下行かんわな

791 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:48:41.43 ID:897aiz3q0.net
市船勝利の意識高い
時間内に勝敗決めて欲しい

792 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:50:38.41 ID:S6OPHcOD0.net
延長ないんか 決勝だけか

793 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:54:40.54 ID:FMHQpONA0.net
いやいや
良くやってる。
前評判とか色々あるけど良くやってる

後半なら完璧なイチフナペースだ。
PK戻った酷かも知らんけど
なんならぴでも良いから勝ちきれ

794 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:55:07.39 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋1-1青森山田

後半終了

PK戦へ

795 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:56:01.57 ID:E/0Zgrb90.net
足立オランダにいたカイトやん

796 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:56:08.57 ID:+XFuht1N0.net
高校スポーツに絶対は無い。
気持ちは技術を上回る。
うさぎ跳びして鍛えなさい。

797 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:56:43.26 ID:7w7ifc+P0.net
PKなら勝てる❗(´Д`)

798 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:57:27.83 ID:897aiz3q0.net
さあ〜市立船橋
U18リーグ日本一の山田に勝とう

799 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 13:58:03.08 ID:4zSjvuaG0.net
>>793
後半どころか、前半15分過ぎからずっと市船のターン

800 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:00:16.98 ID:WDQBizlP0.net
久保原より岡部の方がPK上手いんか

801 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:00:30.99 ID:I+HMiL1w0.net
インチキ市船 外したな

802 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:00:33.94 ID:I+HMiL1w0.net
インチキ市船 外したな

803 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:00:53.22 ID:U7ugTFvg0.net
ダメだ…オワタ

804 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:01:27.99 ID:cmvHAZn60.net
PK戦になった時点で試合としてはドローだからな
延長戦やれよマジで

805 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:01:41.83 ID:pE7GkJZ90.net
鬼門のPK戦

806 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:04:45.22 ID:+XFuht1N0.net
長すぎ

807 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:06:38.41 ID:I+HMiL1w0.net
インチキ市船終わったな

808 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:06:41.87 ID:XOD4cbgb0.net
あははwwwww

809 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:06:54.94 ID:+XFuht1N0.net
オワタ

810 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:07:03.42 ID:lR3iFbHS0.net
PKうまいから出したのかと思ったら。コース甘かったな

811 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:07:52.39 ID:XOD4cbgb0.net
PK負けなら仕方ないべ

812 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:07:56.46 ID:pE7GkJZ90.net
PK戦で敗退

813 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:04.39 ID:5g9DtT+h0.net
市立船橋1-1青森山田

試合終了

PK戦で青森山田の勝利

814 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:08.31 ID:GvJDhIQw0.net
見事に嫌な予感的中
だから奈良原のままで良かったんだよ

815 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:09.85 ID:b9C8M1vP0.net
イチフナやっぱPK戦よわっw

816 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:09.92 ID:PeKD9iRl0.net
ニコラスの挑発ムカつくな。
負けて良かったわ

817 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:23.45 ID:GvJDhIQw0.net
奈良原→久保原

818 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:29.79 ID:kQhWTVAv0.net
PK戦ほんと苦手だな

819 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:38.20 ID:XOD4cbgb0.net
【悲報】郡司、不発

820 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:45.27 ID:CTwLFCPi0.net
ザマァ━━━m9(^Д^)9m━━━!!!!!!

821 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:50.60 ID:I+HMiL1w0.net
インチキ市船ざまぁ〜

822 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:08:58.93 ID:SrthtoSE0.net
大善戦過ぎる

823 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:08.17 ID:897aiz3q0.net
市立船橋お疲れ様です
試合内容は勝っていた。

824 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:25.14 ID:E3ci50e80.net
>>816
てめーゆるさねぇよ。ニコラスがどんな思いでプレーしてたのか知ってんのかよ雑魚。

825 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:27.22 ID:zJ7Xupio0.net
岡部の蹴ったコースは甘かったな

826 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:44.02 ID:no2EGao40.net
90分の試合内容的にも青森山田の完勝
PKでも技術の差が露骨に出てた
市船はひたすらスペースに蹴るだけのお祈りリアクションサッカー

827 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:53.75 ID:E3ci50e80.net
>>820
お前の性格の方がざまぁ。2度とツラ見せんなよ。不愉快だから。

828 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:09:54.19 ID:oBnVppLc0.net
一本目がな
おつかれ

829 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:00.42 ID:e/ymVaY00.net
下馬評の虐殺予想からPKまで持ち込んだだけ充分過ぎる

830 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:05.93 ID:xXkaCvWg0.net
久保原が最後の絶好のチャンスを決められなかったのが響いたなぁ
コースさえしっかり狙えれば2点目だったのに

831 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:22.53 ID:Gry7O/g20.net
PK負けは想定内
国立でこの戦い凄かったよ、勝てる試合だった

832 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:26.95 ID:XOD4cbgb0.net
>>830
マジ!?

833 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:38.00 ID:hYEoDYgs0.net
帝長戦みたいに止めたあと決めてれば流れが来たのになあ
PK戦は残酷だわ

834 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:10:43.53 ID:E3ci50e80.net
>>821
ブサイクすぎてワロタwww

835 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:11:17.16 ID:Ai+7l04B0.net
市船おつかれだが千葉県勢ってPK弱い?天皇杯の柏もPK負けしたし

836 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:11:17.43 ID:U7ugTFvg0.net
PKで負けるのは何か悔しい

837 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:11:46.54 ID:VSqdHWdu0.net
弱小市船が負けて飯がうまい(笑)

838 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:12:16.98 ID:CTwLFCPi0.net
ネットでツラw
流石バカ船橋w

839 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:12:20.45 ID:nB/OAvpr0.net
市船も山田もスタイル的に高校サッカー界ではヒールだからな
応援するなら山田になるかな、山田おめ。

840 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:12:22.03 ID:gyAJrfS80.net
なぜ試合に入れてない2年生の岡部に蹴らせた?普段そんなにPKうまいの?明らかに外しちゃいけないというプレッシャーに押しつぶされた甘いコースに蹴っちゃってんじゃん

841 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:12:23.16 ID:KhQ9hho30.net
内容的には市船だったな。山田の守備は堅かったが、勝てる試合だった

842 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:12:37.54 ID:ErL8qeOE0.net
市船おつかれさん

843 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:13:01.63 ID:skGHOErl0.net
やっぱpk弱い。伝統引き継いでるわ

844 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:13:08.47 ID:hKl+WJ9q0.net
内容はよかった
実質市船優勝と思っていい

845 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:13:15.68 ID:SadifKPM0.net
>>835
近年全部P Kで負けてるわ 

846 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:06.19 ID:DRHfdgOj0.net
とりあえずベスト4なら上々だろ

847 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:06.59 ID:kQhWTVAv0.net
>>835
負ける時PKが多い
めっちゃ苦手

848 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:12.21 ID:zJ7Xupio0.net
ラインを高く保てたのが良かったよね
山田も足元の技術はそれほどでも

849 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:13.44 ID:hYEoDYgs0.net
>>840
技術的にも自ら蹴りたいってタイプじゃないだろうし指名制なんだろうけど何かね本人も可哀想だわ

850 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:14.66 ID:SadifKPM0.net
千葉はなぜこんなP K弱いんだ

851 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:25.10 ID:Eaz9iNCW0.net
>>844
実質2回戦敗退の間違いだろ

852 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:14:59.62 ID:CTwLFCPi0.net
>>851
その通りw

853 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:15:01.79 ID:g5W3avcI0.net
郡司がハズして負けてればまだ絵になったのに後半ロスタイムから出た2年生に蹴らせるなや

854 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:15:13.20 ID:hKl+WJ9q0.net
岡部はPK職人だったのか?
それても適当に選んだ?

855 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:15:18.31 ID:PeKD9iRl0.net
>>824
相手キッカーにゴチャゴチャ挑発言ってるヤツを応援できるかよ
案の定決められたあとざまあみろとか言われてるし

856 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:16:04.88 ID:NxMwlDvK0.net
今日のMOMは太田だな。
ただ、プレスキックの精度が低いのがちょっとだね、芝田と全然違う。市船の来年に期待しましょう。蹴るだけのサッカーから変わって欲しいですね。

857 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:16:30.94 ID:aSJAOUKr0.net
いつもはPK4人目は内川だったが、インハイと帝京長岡戦で両方止められてたからインハイのPK戦で決めてる岡部をキッカーとして終了間際に出したんだろうな
でもPK戦用の選手って余計なプレッシャーかかって外すこと多い気がする

858 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:16:37.32 ID:no2EGao40.net
今日の郡司は1対1で仕掛けることすらしなかったからな
山田のマークマンを剥がすような動きもなし
背負って受けて前を向こうとしても足出されてロスト

ガチでなにも出来なかったからな
こんな状態なら郡司いなかった方がマシまである

859 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:17:00.16 ID:e95SfjcI0.net
内容的には市船が勝ってた
終盤は決めたかったね

860 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:17:13.69 ID:nB/OAvpr0.net
山田は同点に追いつかれるまで守備的な布陣で逃げ切り狙ってたからな。
特別市立船橋は押し込んで居た訳では無いよ、山田のハイプレの位置も低かったろ。

861 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:18:01.71 ID:oBnVppLc0.net
悔しいが後悔はないと思うぞ
久保原最後決めれたよな ニコラスと、中心でがんばれ

862 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:18:07.65 ID:SadifKPM0.net
流経の決勝と帝京長岡に負けた以外全部P Kまけじゃね?千葉

863 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:19:20.62 ID:xXkaCvWg0.net
>>858
郡司は今日に限らずいつもそうだったろ
点に絡む能力があるだけで自分で打開してる場面なんかなかったし

864 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:19:40.69 ID:I+HMiL1w0.net
郡司が居た三年間は終わり
新チームから弱小市船は既定路線

865 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:19:43.89 ID:U7ugTFvg0.net
PKは仕方がない。よく頑張ったよ

866 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:20:08.29 ID:hKl+WJ9q0.net
谷間の世代なのか

867 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:20:21.25 ID:E/0Zgrb90.net
>>860
監督は複数点取るつもりでゲームに入ったけど、市船に球際切替運動量の部分で上回られるようになりプラン変更したね。
青森山田の監督は、劣勢を認めた証。

868 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:21:29.79 ID:cmvHAZn60.net
新チームはどこが強いの?
裏選手権の結果みる限り流経も大した事なさそうだけど

869 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:22:13.63 ID:oBnVppLc0.net
>>857
完全に読まれてましたね
山田のキーパーのあの体はなんなんだ

870 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:22:48.33 ID:KhQ9hho30.net
>>860
自ら引き込んだ方が失点リスク上がると思うんだけどな。

871 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:23:00.51 ID:ve+OJSBm0.net
山田相手に
球際、切り替え、運動量
全て勝っていたぞ
満身創痍でよくやった
岡部にはこの悔しさを糧に成長して欲しい
おつかれさん

872 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:23:34.60 ID:yvghwh1d0.net
太田のキャプテンシーを誰が引き継ぐか。
郡司や太田に憧れを抱く、強いキャプテンシーの選手が出てくることに期待です。

873 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:23:47.26 ID:PeKD9iRl0.net
来期も市船の一強だよ

残念ながら市船独占という平成の暗黒時代が再び訪れるわ。流経が頼りなさすぎる

874 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:23:48.55 ID:E/0Zgrb90.net
郡司が抜けるより、五耒、宮川、内川、佐藤が抜けるのが痛すぎる。

875 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:24:10.50 ID:EPH9f9oN0.net
大会前最弱候補だった堀越、今日もいつの間に勝っちゃおう
がんばれ堀越高校!

876 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:26:05.65 ID:PO6S9K/I0.net
青森山田ってフィジカル強化に力入れてる市船や飯塚が相手だとフィジカルで圧倒出来ないからそんなに強くない

877 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:27:18.15 ID:KhQ9hho30.net
>>876
それは真なり

878 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:27:42.09 ID:qjdgufqp0.net
青森やけど
郡司って名前の選手毎年おるよね?

879 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:28:31.27 ID:KhQ9hho30.net
>>878
毎年はいないけど、7人兄弟

880 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:29:03.36 ID:E/0Zgrb90.net
波多監督は、策士だったな。
あれだけ厳しい組み合わせでピーキングを青森山田戦に合わせた。
期待に応えた選手達もお見事。

足立、内川、宮川どこにでも顔出して規格外の運動量。

881 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:29:45.44 ID:82TsfCLl0.net
>>860
前半途中からその狙いはない
普通に市船が数人で囲んでボール奪い取ってた

山田も攻撃に移りたかったけど
市船のパス回しに体力削られて後半はついていけず
パスもつなげずシュートも打てず
スローインさえとれず

882 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:30:02.55 ID:qjdgufqp0.net
まぁお疲れさん
うちが優勝して、2位が飯塚3位が市船だった事を証明するから、応援よろしく

883 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:30:35.61 ID:GMLAXpV90.net
予想は1−3だった
よく頑張ったと思う
おつかれさま・・・

884 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:30:40.74 ID:ve+OJSBm0.net
ショートカウンター時の郡司が怖いから
山田はハイプレスをせずにブロックに徹した
宮川のロングスローは高さで勝てるから許容しただけ

885 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:30:44.93 ID:cmvHAZn60.net
>>882
お前が試合するわけでもないのにこういうのキショ過ぎるんだが

886 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:31:14.69 ID:hYEoDYgs0.net
佐藤のロンスロってあんま飛ばないし球質やスピードの変化もほぼないから普通にショートで繋げばよかったのに
たまに変化球で投げるならいいけど全然点の匂いがしない

887 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:31:49.19 ID:qjdgufqp0.net
>>885
あ?なんかちゃきさんこの

888 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:31:54.82 ID:PO6S9K/I0.net
今年の市船は守備が良くなかった。
予選から毎試合失点してたし市船らしくなかった。

889 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:32:19.95 ID:oBnVppLc0.net
素晴らしいメンバーだったね
悔しくすぎる

890 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:32:52.05 ID:I+HMiL1w0.net
負けたら終わりのトーナメントは結果がすべて

891 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:34:24.01 ID:hYEoDYgs0.net
来年度はシード権あるし山田が決勝で勝っても負けても決勝までは当たらない
インターハイもシード権あるし全国制覇の足がかりにしたいな

892 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:35:58.09 ID:mqxHyKNJ0.net
市船はPK練習やってんのかね?
PKは運とか思ってたらその時点で負け。

893 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:36:08.67 ID:PeKD9iRl0.net
PK戦ではキーパーが挑発的言動をしたほうが負ける法則がある

ニコラスは余計なこと言って相手にプレッシャーを与えるどころか、ふざけんな絶対決めてやると思われてしまった

その点山田のキーパーは大声で自らを鼓舞するスタイルでクリーンだったな

894 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:36:14.08 ID:aSJAOUKr0.net
悔しいなあ
山田をあと一歩まで追い詰めた
後半40分の久保原のシュートが決まってればなあでも精いっぱいのプレーだったな他にコースなかったし
今日勝てば決勝で国立行く予定だったのに
決勝で山田が圧勝したら余計悔しいだろう

895 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:36:21.23 ID:4zSjvuaG0.net
まぁでも強い市船、強い千葉は見せつけられたと思うぞ
あの山田相手に逆に押し込んでたからな
来年も続けてりゃまたすぐ優勝できそうな気配は見えた

896 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:37:06.10 ID:kQhWTVAv0.net
でもPKで勝ってら優勝してたわ
ほんと残念

897 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:37:36.38 ID:ve+OJSBm0.net
第二試合が中学生の試合に見える

898 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:37:57.62 ID:E/0Zgrb90.net
>>884
宮川はロングスロー投げないぞ。
試合満足に見れない素人さん。

899 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:38:41.75 ID:kQhWTVAv0.net
堀越はくじ運だな

900 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:39:05.46 ID:ve+OJSBm0.net
堀越の球際が弱すぎる
寄せも遅い

901 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:39:51.29 ID:ve+OJSBm0.net
>>898
佐藤な

902 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:40:16.35 ID:82TsfCLl0.net
山田は70分くらいは市船陣地に侵入できないし
侵入してもボール持たせてもらえなかった
個でもグループ戦術でも市船は強かった

903 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:40:32.65 ID:PeKD9iRl0.net
堀越って千葉だと八千代や習志野レベルでしょ。よくここまで来れたわ

904 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:41:28.50 ID:GMLAXpV90.net
佐藤は4年後
プロ入りに期待・・・

905 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:42:57.75 ID:oBnVppLc0.net
>>890
同意
来年絶対戻ってきてくれ
優勝してくれ

906 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:46:37.13 ID:5g9DtT+h0.net
山田はGKのレベルが高かった。
190近くあってあの反応と判断力。
プロが混じってたようなもん。
正直PKになった瞬間負けたと思った。

907 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:47:40.31 ID:oBnVppLc0.net
よくわからんが、峯野、森 が今日いたら勝てた?

908 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:48:01.37 ID:PO6S9K/I0.net
12年ぶりに国立まで勝ち上がったことで今まで以上に良い選手が市船に来てくれるだろう。
今年の3年は良くやったよ。

909 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:49:53.67 ID:U2Gv4vVn0.net
>>903
八千代、習志野の方が上

910 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:53:04.55 ID:ve+OJSBm0.net
堀越は中央学院以下だな

911 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:54:36.31 ID:KhQ9hho30.net
>>907勝てたね、特に森

912 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:56:42.71 ID:SadifKPM0.net
そもそも、去年も日体がP K勝ってたらシードだし優勝も狙えたのにな

913 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:56:56.00 ID:oBnVppLc0.net
>>908
同意

914 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:57:50.12 ID:/ZXH2/sS0.net
0663 U-名無しさん 2024/01/06(土) 11:17:05.70
今日の勝敗予想

青森山田6-0市船
近江2-1堀越
ID:no2EGao40(2/10)
0695 U-名無しさん 2024/01/06(土) 12:19:23.58
市船は中盤で全く繋げない
山田がハーフコートで練習してるようなもん
これ中学生と高校生の試合だろ
ID:no2EGao40(3/10)
0696 U-名無しさん 2024/01/06(土) 12:20:08.57
山田からするとこの選手権で一番楽な試合
というか試合にすらなってない
ID:no2EGao40(4/10)
0697 U-名無しさん 2024/01/06(土) 12:21:19.83
郡司も1対1で抜くってことが全く出来ないからな
こいつがプロとか冗談だろ?
ID:no2EGao40(5/10)
0701 U-名無しさん 2024/01/06(土) 12:23:52.52
この内容で一方的じゃないって草
ガチで見る目ないアホがいるな



いつもこういうこと言う素人がいるからまあ逆に盛り上がるんだけど
流石に痛いにも程があるほど見る目がない

きちんと試合を見てる人に迷惑だからとにかく消えろよお前

915 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:58:57.93 ID:aSJAOUKr0.net
6度目の優勝に手が届きかけたのに
本当にあと1歩だった

916 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 14:59:26.93 ID:oBnVppLc0.net
来年は市船対帝京、国立で見たいな

917 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:00:21.16 ID:CAnPNYdg0.net
堀越見てるとラグビーみたいなシード制導入すべきでは?と本気で思うな
別に1回戦からでもいいからプレミア勢はばらけさせるとかさ
ブロック毎のレベル差が酷い

918 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:02:01.53 ID:qjdgufqp0.net
今日PKで勝ってたらそのまま優勝だったのになw

逃した魚はでかいな

919 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:03:37.63 ID:ve+OJSBm0.net
監督4代、40年脈々と続く伝統のPKの弱さの原因はもはや指導や選手の問題ではなく
40年変わらないものを変えなければ解決できないということ。

青のユニフォームを市船緑かふなっしー色に変えるべきだ

920 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:03:39.64 ID:/ZXH2/sS0.net
>>918
まあ市船はそんな試合たくさんあるから
もう少しPK強ければ多分10回くらい優勝してる

921 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:03:41.05 ID:82TsfCLl0.net
>>907
布監督が近くにいるって方が大きい気がする。
市船が自信もつとここまで強かったのかって驚いた。
プレミア王者の山田や市船10番の存在を超えた質の高さ。

922 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:03:44.67 ID:U2Gv4vVn0.net
堀越なんて千葉ならベスト8に残れるかすら分からない
市船、流経、八千代、習志野の四天王+日体大柏、中央学院、渋谷幕張、幕張総合、専大松戸がいるからな

923 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:04:08.56 ID:G+bhL3l30.net
大学経由でプロ入りかなりでそうな世代だった。
佐藤、五来、内川、足立は確実。
森、太田、宮川は5分5分

924 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:05:10.56 ID:+eX2fGxp0.net
>>922
渋幕や幕総上げてるあたりかなり前で時計が止まってる人ですね

925 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:07:32.63 ID:U2Gv4vVn0.net
>>924
千葉では勝ち抜けないのは事実

926 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:08:53.24 ID:PO6S9K/I0.net
波多監督は優秀。
総体やプレミアでは微妙だけど選手権に合わせてしっかりチームを伸ばしてくる。

927 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:09:27.19 ID:qjdgufqp0.net
ベスト4は、千葉以外の人間の記憶にも残らん
優勝しか歴史に名は残らんからな

928 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:11:11.70 ID:hKl+WJ9q0.net
堀越よくここまでこれたなw

929 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:11:55.77 ID:U2Gv4vVn0.net
堀越なんて千葉ならベスト8に残れるかすら分からない。
市船、流経、八千代、習志野の四天王+日体大柏、中央学院、渋谷幕張、幕張総合

930 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:12:00.75 ID:qjdgufqp0.net
野球=惨敗
バスケ=惨敗
ラグビー=惨敗
サッカー=ベスト4

931 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:12:02.59 ID:PeKD9iRl0.net
>>922
いつの時代の話だよ(笑)

932 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:12:19.49 ID:bYJT1BRP0.net
言葉自体は好きじゃないが紛れも無く籤運

933 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:12:55.93 ID:PO6S9K/I0.net
>>927
国立まで勝ち上がったから今まで以上に選手は集まると思う。

934 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:13:29.63 ID:G+bhL3l30.net
下級生の寸評。
ニコラス…セービングが抜群で良いパフォーマンスだった。しかしプロを目指すなら、サイズ的にビルドアップも武器にしなければ見えてこない。
久保原…ポストプレーと得点で貢献度大だった。ただプロを目指すとなると、サイズ的に前を向いた時に違いを作れるようにならないといけない
岡部…今日のプレーは酷かったが、CBとしては期待感が高まるプレー。プロの需要が大きいサイズと身体能力を備えていてポテンシャルは大。
あとは本人がどれだけ成長できるか

935 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:13:45.77 ID:bYJT1BRP0.net
>>930
ラグビーはノーシード勢で唯一のベスト8だしよくやったろ
駅伝の八千代松陰が2年連続3位

936 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:15:49.04 ID:U2Gv4vVn0.net
決勝まで行かないとぶっちゃけ千葉の人も忘れるw

937 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:16:00.87 ID:qjdgufqp0.net
野球=神奈川
バスケ=福岡
サッカー=青森
ラグビー=神奈川、福岡

938 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:16:57.04 ID:PeKD9iRl0.net
幕総なんか今や県四部だからな。
渋幕も外人禁止と偏差値高くなりすぎて今や三部と四部を行ったり来たりだし

939 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:17:19.27 ID:G+bhL3l30.net
波多はビルドアップ仕込めれるようにならないと
選手に技術はあるのだが、選手のポジショニングがもどかしかった。そこが課題

940 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:19:45.86 ID:hKl+WJ9q0.net
>>933
今日の試合内容なら選手集まるね

941 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:24:21.76 ID:lo6c/XHI0.net
8年前は滋賀3部だった近江が、プレミアまであと1勝まだ行ったのみならず選手権優勝までもあと1勝まで行きそうだ
相手はプレミアチャンピオンだから厳しいだろうけど、こういうのは夢のある話だぞ

942 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:25:48.75 ID:PO6S9K/I0.net
高校サッカーは前橋育英や静岡学園や昌平みたいな上手い選手を沢山集めても青森山田みたいなフィジカルサッカーに負ける。
上手さより身体能力重視で選手を集めたほうが選手権で勝てる。

943 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:26:15.44 ID:PeKD9iRl0.net
市船一強の暗黒時代を知るものとしては、あんなつまらん時代は二度と訪れてほしくないんだが、そうなりそうなんだよなー

流経は本田さんを失ってすっかり勢いを失ったし、日体もしょせんは勝負度外視のユースサッカーだからいざとなると勝負弱い。八千代や習志野はもう論外だし

944 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:28:07.02 ID:JymxX1d+0.net
市船はやっぱり強かった
そしてお疲れ様!楽しい選手権だった

945 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:29:20.97 ID:+dD3lZb10.net
>>939
技術があるから、もったいない試合だった
余計悔しい

946 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:29:22.48 ID:+dD3lZb10.net
>>939
技術があるから、もったいない試合だった
余計悔しい

947 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:31:07.27 ID:aSJAOUKr0.net
山田を止めて欲しかった
時代の覇者を止められるのは市船しかいないと思っていたのに

948 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:34:18.65 ID:Eaz9iNCW0.net
>>908
FWに郡司レベルがいないと話にならんけどな

949 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:38:05.18 ID:T4xJUyH+0.net
市立船橋お疲れ様!ありがとう!
久しぶりに選手権での強い市船を見れて良かった。
来年も楽しみにしてるよー

950 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:39:39.60 ID:82TsfCLl0.net
>>933
きょうの試合を見て
市船に行きたいって子ども多いと思う

市船らしい雰囲気で
市船らしい強さ

勝利以上に市船の歴史が
まだまだ続いていくと思わせる内容

951 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:43:47.33 ID:MA2Lo6Hg0.net
うん、今日の市船良かった
あとホープ軒うまかった

952 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:45:39.83 ID:aSJAOUKr0.net
県勢は3年連続でPK敗退か
去年の日体も初出場初優勝ありそうだったのに

953 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:46:48.46 ID:/ZXH2/sS0.net
>>950
ぶっちゃけ1試合じゃ何も変わらないよ
そもそも1番上手い選手はJユースしか見ない流れを変える事は不可能
いい選手を取ることよりも育成力を上げる事しか高体連が生き残る道はない
今それができているのが山田というだけ
山田はそこまで酷い外人部隊ではないが育成力でユース勢すらも圧倒している

954 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:46:53.59 ID:SadifKPM0.net
千葉応援してる人はなぜこんなP K負けを見ないといけないんだ。おまけにレイソルまでP K負けしたしな。

955 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:49:52.91 ID:82TsfCLl0.net
裏選手権、きょうの流経も準決勝でPK負けか

956 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:52:06.96 ID:9M2ownjA0.net
キャプテン凄いな
初戦からずっと走り続けて心配してたけど今日も一番走っていた
流石市船のキャプテンよ

957 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:54:43.94 ID:PeKD9iRl0.net
ニコラス「ねえ、真ん中蹴れるの?蹴ってみなよ真ん中、ねえ」
山田のキッカー「・・・」
華麗に決める

山田のキッカー、ニコラスに近寄り「なめんなよ」とお返し

カッコ悪いなニコラス

958 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:56:02.38 ID:PO6S9K/I0.net
フィジカルで圧倒する青森山田相手にフィジカル負けしなかったのが凄く良かった。
市船は縦ポンばかりで繋がない テクニックが無いと批判してる書き込みあるけど、今日の試合で理由が分かった。
もっと上手い選手を使って繋ぐサッカーやれば出来るけど、それだと青森山田みたいなフィジカルサッカーしてくるチームに勝てないからだろな。
上手さよりフィジカル重視のサッカーしたから今日も青森山田相手に互角以上に戦えた。

959 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:58:14.99 ID:7VvJ/3KF0.net
>>929
堀越に関しては同意見だけど渋幕と幕総は今やベスト32以下

960 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 15:58:44.48 ID:/ZXH2/sS0.net
後半はあの山田を圧倒してた市船
山田より1試合多い状態だから実質的に山田より強かったという事になる
まあプレミア一位より実力が上とは言わないけどこの試合に限っては市船の狙い通りの試合ができたな

961 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:00:17.81 ID:qjdgufqp0.net
でも結局PK負け


これが現実よ

962 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:03:24.42 ID:0jnG5pV10.net
>>952
直近5年で4度のPK負け
10年でも7度
負ける時はPK戦が大半
時間内で力負けしたのは前育山田帝長

963 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:07:13.64 ID:9wczOllk0.net
>>953
山田は中学年代から一貫で仕込んでるからな

964 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:07:58.17 ID:klglb7v10.net
起きたPKまで行ったんか
退屈でいつの間にか寝てたわ

965 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:09:03.71 ID:qjdgufqp0.net
ここまでPK弱いと、、

966 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:12:15.93 ID:qjdgufqp0.net
千葉はもう何年優勝してないんだ?

967 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:15:17.50 ID:hKl+WJ9q0.net
ブラジル人の父とフィリピン人の母を持つニコラス
多分日本人と感覚が違うんだろうな

968 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:16:43.04 ID:ve+OJSBm0.net
こうなったら郡司の父ちゃんにまだ頑張ってもらうしかない
市船チアにパパ活してもらおう

969 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:16:58.81 ID:6W8Jb80T0.net
ゴライ、宮川、佐藤、足立はプロを目指せるラージグループにはいると思う。大学での成長に期待。
太田、内川あたりは試合に出るのも厳しそうだけど、本人たちが諦めていないと思うので応援してます。

970 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:17:02.80 ID:zySUGQeN0.net
千葉人は今年一年内容では市船が上回ってた~って擦り続けるんだろうな

去年も日体の結果擦りに擦りまくってたもんな

優勝してないのにね

そうやって過去の結果ばかり拘るって古豪感半端ないな(笑)

971 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:19:20.42 ID:cTnWY29c0.net
堀越高校ベスト4良く頑張った
お疲れ様です

972 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:22:29.65 ID:qjdgufqp0.net
千葉人の特徴
①PKは運だと思っている
②引き分けなのに内容では勝ったと誤認
③実際内容で上回っても負けたら意味がない

973 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:24:07.95 ID:hKl+WJ9q0.net
静学もそうだが多分プライドや理念が邪魔してPK練習をしてないかほんの少ししかしてない
多分山田はPK戦準備に真剣にとりくんでいる

974 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:24:11.07 ID:PO6S9K/I0.net
>>953
ユースは青森山田ほどフィジカルトレーニングしてないからね。
今日の試合市船が互角以上にやれたのは青森山田に対してフィジカルで負けなかったから。
青森山田はユースや昌平や前橋育英みたいなテクニック重視のサッカーするチームが大得意なんだよ。
いくら上手くてもフィジカルで潰されたら意味ない。

975 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:24:31.71 ID:E/0Zgrb90.net
今年の市船は相手がどれだけ強くても負けない強さがあった。
山田、尚志、川崎から勝ち点もぎ取ったのは紛れもなく強者だから。

しかしながら、プレミアEAST同様に負けずとも勝ちきれなかったのもこの代らしい終わり方。

976 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:24:33.10 ID:E/0Zgrb90.net
今年の市船は相手がどれだけ強くても負けない強さがあった。
山田、尚志、川崎から勝ち点もぎ取ったのは紛れもなく強者だから。

しかしながら、プレミアEAST同様に負けずとも勝ちきれなかったのもこの代らしい終わり方。

977 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:24:37.28 ID:PeKD9iRl0.net
>>967
なるほどな
外人の血を引いてるかよほどのDQNじゃない限りあの場での挑発行為はしないわな

978 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:26:48.45 ID:hKl+WJ9q0.net
わるぎはないんだろうけどね

979 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:27:28.96 ID:I+HMiL1w0.net
ゴールキーパーの子攻めてもいかんやろ

チンピラサッカーは市船の伝統やろ

980 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:27:32.80 ID:qjdgufqp0.net
他校はPKの練習してる。
でも市船はPKの練習せずに、その分他の練習するなら
80分で勝ってないとダメ。

もし市船がPK練習やれば、他のチームと強さ変わらんよ。

981 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:33:07.23 ID:+VC1h0e10.net
外国人差別をやめないめがね2世

982 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:33:23.08 ID:82TsfCLl0.net
・全国1強になりつつある全盛期に監督代わって
・全国でも千葉県が圧倒的に優勝候補だった時期に国体U-18が廃止され
・全国総体で圧倒的に優勝回数を更新している時期に出場枠を減らされ
・県内に毎年のように日本ランカークラスの流経大柏や
Jユースと提携する日体大柏(全国8強)、八千代(関東準優勝)など
全国出場も不確実な最激戦区で
・さらに全国上位のJユースが2つ存在する県

1つ確かなことは、市船ほど、圧倒的にハードルの高い環境下で
結果を残し戦い続けている高校は、流通経済大柏を除いて存在しないということ

983 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:34:36.89 ID:F1L3OjAr0.net
青森はリンゴとか大間のマグロとかねぶたとか美味しい物沢山あるけど
千葉は落花生しかないよね、、笑

984 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:37:00.26 ID:nB/OAvpr0.net
市船の出来事が良い悪いと言うより山田の出来が悪かったと言う方が冷静な見方。
それでも決定的なのは失点の1シーンのみ試合内容も特段市船が上と言う訳では無い。
高校生だし出来が悪い試合も有る、そこでも勝てない市船と言うのが現実レベルだよ。

985 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:37:44.98 ID:nB/OAvpr0.net
市船も普通にPK練習はしてる、PK負けは只の言い訳です。

986 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:38:22.45 ID:XSrBPPU30.net
>>983
ディズニーがあるだろ

987 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:41:14.57 ID:nywxB8YQ0.net
>>986
それ食べもんじゃない

988 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:41:41.04 ID:cLTPH++q0.net
>>986
所有は東京だろ

989 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:42:48.32 ID:tXjK7DVe0.net
>>985
今回は流石にPK頑張ったなって伝わったよ新潟に勝ったし

990 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:43:28.72 ID:ve+OJSBm0.net
鈴木大地
橋本大輝
三人目の金メダリストは
鈴木唯人だな






991 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:44:14.76 ID:PO6S9K/I0.net
今年の市船は和泉世代より強かった。
ただ和泉世代は弱かったから今年より守備の意識が高かった。
今年のチームは強いからだろうけど毎試合失点してた。
2013年の石田世代と同じで失点しても取り返せる強いチームだから和泉世代ほどの守備力が無かった。

992 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:44:21.88 ID:82TsfCLl0.net
>>983
いきなりその2つ出されたら勝てないw

993 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:45:22.41 ID:+VC1h0e10.net
>>989
インハイ大津戦からも伝わったわ
PK練習積んでるよ

994 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:45:32.96 ID:XSrBPPU30.net
>>942
技術はあとからいくらでも仕込めるけど速さや高さみたいな天性のアスリート能力はどうしようもないからな

995 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:46:01.73 ID:CfJbZgwo0.net
野球 優勝神奈川 準優勝宮城
バスケ優勝福岡 準優勝福岡
ラグビー福岡神奈川
サッカー優勝青森 準優勝滋賀

千葉は?笑

996 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:46:31.62 ID:ve+OJSBm0.net
順天堂大学付属市立船橋にすれば天下とれるよ

997 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:48:34.91 ID:EIcyw4Ss0.net
柏レイソル日体がいまいちだからな
あいつらもうちょいやらないと駄目だよ

998 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:52:34.72 ID:Bxt6slMR0.net
>>988
所有は東京?何言ってるの?

999 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:54:37.92 ID:n5OJLwmq0.net
今年の市船は強かったよ、優勝しても不思議じゃなかった
何年か前に帝京長岡に負けたときは点差以上に差があったから市船の復活は遠いと思ってた

1000 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:56:42.08 ID:82TsfCLl0.net
東京が所有者だろうが
東京の隣りに位置してるだけで
高度日本において莫大な価値があるの
わかるでしょいい大人だったら

1001 :U-名無しさん:2024/01/06(土) 16:56:50.42 ID:+QtTuoO10.net
★★千葉県の高校サッカー PART138★★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1704527778/

次ぎ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200