2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DAZNが3年連続の利用料金値上げ…2月14日以降から月額プラン3700円→4200円に

1 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 20:56:10.09 ID:b4QpWlcY0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/625d27bf1644ea597ced1da95d8a0aba75ac879a

2 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 21:09:28.40 ID:WUIIC1iG0.net
w

3 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 22:05:26.14 ID:KmCWZvrj0.net
もうdocomo契約解除できんやんけ

4 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 22:24:01.52 ID:Qw7vpdUm0.net
なんで年間プランにせんの?

5 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 22:28:24.00 ID:OMQAT6lX0.net
オフシーズンもったいないし

6 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:18:57.35 ID:wAhbiSHn0.net
オフシーズン捨てるとしても年間のほうが安くね

7 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:22:19.19 ID:nNs/VlB00.net
終わってるマジで
新規のファンなんか増えるかボケ

8 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:23:28.36 ID:LAAxb/iC0.net
dmmのDAZNホーダイも1ロケーションのみになるんかな?

9 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:25:26.54 ID:XvwPSeES0.net
m9(^д^)

10 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:25:29.51 ID:51Wq7ZQJ0.net
何か野球だけのプランが2k位らしいね

11 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:28:41.67 ID:rao8rDEN0.net
野々村の限界
こんなんでよく去年契約更新したな
出てくるのは独占の弊害ばかり

12 :U-名無しさん:2024/01/11(木) 23:31:21.06 ID:nNs/VlB00.net
10年間毎年値上げだろこれ
10年間でどのくらいファン減らすかな

13 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 00:30:20.90 ID:FNrOXfi30.net
村井この野郎

14 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 01:58:14.60 ID:Y/brRbph0.net
たっかw
この料金だと要らないなw
でも俺は1925円組なのでセーフ

15 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 02:10:14.75 ID:8J6NPQEK0.net
結局J3はどうなったの?配信されるの?

16 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 02:52:18.01 ID:XnFWmN910.net
月4,200円て普通に頭いかれてる

17 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 03:22:00.70 ID:8VVxWfuZ0.net
ダゾーンドコモ開設時から入ってるけど1925円継続なんだよな?

18 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 07:29:41.35 ID:2LvDWayz0.net
Jしか見てないからJのみの格安プランとかくれよ

19 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 08:16:00.00 ID:Q4kZn8xx0.net
F1視聴目的でJクラブ年パス購入して見てる人がいるみたいね
ただ、J好きはDAZN一択だからなあ

20 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 08:16:07.86 ID:97K/HXJP0.net
>>18
ハゲ導士

21 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 11:02:40.32 ID:xCSrzZSD0.net
>>18
独占契約しててJリーグは足元見られてるしそんなの出来るわけない

22 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 12:36:26.20 ID:SoeFqZ8O0.net
もう契約しないわ

23 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 12:44:46.35 ID:HTQBUHZ00.net
docomoはあの複数ロケーション代タダにしろや
さもねえとモバイル回線使わなくなるぞ

24 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 12:52:14.81 ID:+4GdUWTQ0.net
契約切れたら間違いなくDAZN撤退するね。
今から野々村は考えてた方がいい

25 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 12:58:59.98 ID:Ch7ZY4j60.net
見逃し配信が致命的に見にくい
ライヴで見られるなら現地に行ってる

26 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 16:46:28.04 ID:DniOHeJp0.net
>>11
もう契約違反になっても今季限りでダゾーンとは手を切ったら?
来年赤字になっても長い目で見たらスカパーでJ3まで見れるようにした方が賢明

17〜24の8年間だけおかしかったって歴史にしちゃえば良いんだよw

27 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 17:16:02.55 ID:8s/HUIkR0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702229816/7より

>DAZN Group CEO Shay Segev (シャイ セゲブ) 氏
https://wikipredia.net/ja/Shay_Segev
>1976年2月 生まれ
>テルアビブ大学卒業
>ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院で MBA を取得
>イスラエル国防軍でコンピュータ エンジニア
>イロイロな経緯を経て
>英国のスポーツ賭博およびギャンブル会社であるEntain plc の元最高経営責任者
>2021年1月、DAZN会長のジョン・スキッパー氏より共同CEOへ抜擢。
>2022年1月、セゲブ氏をDAZNの単独CEOに任命

>JリーグとDAZNの新たな放映権契約について 2023年3月30日
https://www.jleague.jp/news/article/24893/

>しかし2023年10月7日のイスラエル・パレスチナ戦争以来、イスラエル本国系企業の資金繰りは、中東アラブ王族から猛反発を喰らった可能性

要するに、ネタニヤフの市民虐殺が悪い

28 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 17:16:41.73 ID:N7xY3UI10.net
またもや値上げとかしんでも契約してやんねえ糞が
4000円超えとか馬鹿かよ

29 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 17:50:54.61 ID:VvQezkF60.net
値上げするなら広島戦もちゃんと放送してくれ

30 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 18:53:13.58 ID:O+5VMWuH0.net
貧乏くさいこと言うなよ、趣味に使うのにこれしきの金額で。
一万円にされようが視聴手段が無いんだからしゃあないの

31 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 18:54:49.12 ID:O+5VMWuH0.net
>>26
スカパーなんて金が出せないとこに戻したら、成り立たないの

32 :名無し募集中。。。:2024/01/12(金) 19:06:11.80 ID:TGJsaRyg0.net
スカパーはそれこそ未来がないよな

ネット回線ひとつで時間に縛られず
その時観たいもの観るのが当たり前のご時世に
限られた電波とチャンネルで放送って・・
雨が降ると映らないとか江戸時代の技術だろ

33 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 19:21:00.01 ID:cayKt2Lu0.net
>>32
スカパーオンデマンドあるしその考えは時代遅れだな

34 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 20:18:05.59 ID:hke7woaF0.net
ならスカパー本体止めればいいじゃん

35 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 20:20:38.14 ID:O+5VMWuH0.net
>>33
そもそもオンデマンドだろうが、スカパーの格安の契約じゃ、Jリーグ成り立たないの

36 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 20:23:14.75 ID:O+5VMWuH0.net
ドコモユーザーも、1750円らしいが、2千いくらかになると思うから覚悟した方が良いよ

37 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 21:25:00.89 ID:DniOHeJp0.net
>>30
ホリエモンと同じこと言うなよw

>>31
スポーツライブ+や日テレG+で毎節1試合中継するだけでだいぶ違うと思うんだが?
NHKBSは必ずあるわけだし在住クラブの試合は現地観戦か地元民放で見て「他所同士」の試合を見る機会はその程度で充分

>>33
「自由」とか縛られないとか自分らしくって言う奴らは韓国のマネをしてるだけだから(笑)
日本人なら教育よりも学芸で育ってるから韓国人ほどカネコネに拘らないし「もう終わりだよ隣の国」ってのが正解w

38 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 22:07:56.98 ID:w8Op4Pd00.net
その金を積み立てNISAに入れた奴が勝ち

39 :U-名無しさん:2024/01/12(金) 22:19:56.13 ID:LFuJLnI50.net
>>38
そんなお金の使い方は死んだヤマゲンも推奨しないと思うよ

40 :U-名無しさん:2024/01/13(土) 08:45:43.84 ID:l8mIITr10.net
>>3
それ
docomoから他社に乗り換えたいのにDAZNがあるから乗り換えられない

41 :U-名無しさん:2024/01/13(土) 10:37:59.87 ID:xeIc86EJ0.net
>>40
docomo以外からもDAZN for docomo契約できるし

42 :U-名無しさん:2024/01/13(土) 13:23:16.13 ID:8YjDE0+h0.net
ググると切断型MNPの予約番号がどうたら書いてるな
2年前にauに乗り換えたけどこんなことした記憶がないが今も1925で見れてる

43 :U-名無しさん:2024/01/14(日) 00:56:25.38 ID:1464cYAU0.net
>>6
povoで土曜日から次の日曜日まで千円を月2回払えば毎週末観れるし、オフシーズンも契約しないから断然安い。

44 :U-名無しさん:2024/01/14(日) 15:21:01.43 ID:Uoq5/oRF0.net
どう考えても60もクラブ作りすぎたのが間違いだっただろw

45 :U-名無しさん:2024/01/15(月) 07:38:05.31 ID:TZxnUph/0.net
>>36
2000円越えたら辞めるわ。
普通にアウェイ観に行ったほうがいい

46 :U-名無しさん:2024/01/15(月) 13:31:22.70 ID:H/Rtfn/c0.net
>>30
【サッカー】武田修宏氏 DAZN独占配信に憂い「また値上げをしてお子さんが2人いる方は契約をやめた」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705284721/

47 :U-名無しさん:2024/01/15(月) 15:06:47.70 ID:XhiJ7/8q0.net
1ロケが地味に痛い
もう実家が見れなくなっちゃう

48 :U-名無しさん:2024/01/15(月) 15:12:59.74 ID:tnxYtVGr0.net
ABEMAが見れるようになってその金が町田に流れる。んで町田また叩かれるの流れ

49 :U-名無しさん:2024/01/15(月) 17:42:39.62 ID:r+A4awB30.net
>>44
そこも上限を設けたから昨年からは「元プロクラブ」の存在も誕生することになった。
JFLがアレだったから北九州は残留できたけどね

50 :U-名無しさん:2024/01/16(火) 22:02:51.13 ID:oxqaBAUx0.net
最もお得なのがDMM×DAZNホーダイプラン

DAZN Standard(月額3,700円/税込)」「DMMプレミアム(月額550円/税込)」を別々に契約した場合は合計4,250円(税込)となるが、

DMM×DAZNホーダイなら1,270円お得な2,980円(税込)で利用できる

51 :U-名無しさん:2024/01/18(木) 08:16:44.59 ID:CONyahyI0.net
>>50
povoしらんの?

52 :U-名無しさん:2024/01/18(木) 12:19:36.44 ID:TQNffPvV0.net
赤字廉売はダメということ

大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ 公取委
2024年1月17日 19:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173WU0X10C24A1000000/

公正取引委員会は17日、電力自由化後の電力分野の取引に関する提言を公表した。大手電力会社の小売部門が発電費用などの供給コストを著しく下回って電気料金を設定した場合、独占禁止法違反の恐れがあると説明した。自由化後に参入した新電力の競争を妨げている可能性がある。

大手電力の小売部門が採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売すれば、経営余力が小さい新電力の競争を阻害する。不当廉売など独禁法違反の恐れがあるとした。

電気代には消費者保護の観点で値上げ幅に上限を設けた「規制料金」と、上限がない「自由料金」の2種類がある。大手電力に適用している規制料金は改定に国の認可が求められる。

公取委は規制料金について、燃料など調達コストが高騰してもすぐに販売価格に反映しにくい性質があることを指摘し、電取委に制度の検証を求めた。

53 :U-名無しさん:2024/01/20(土) 21:57:38.04 ID:6UXQMDm40.net
野球だけのプラン作ったのは最大の失敗
野球好きから金集めてサッカーに分配する構図が無くなったのは痛すぎる

54 :U-名無しさん:2024/01/21(日) 00:24:49.72 ID:SNQSDp+T0.net
>>53
野球プランは2700円でも年間契約縛りあるから実質4000円みたいなもんだし黒字なんじゃね?
ってかJと違って長期契約してないんだから赤字なら切り捨てるでしょ
DAZNと巨人の契約も今年で切れるし

55 :U-名無しさん:2024/01/21(日) 07:51:31.62 ID:XGg1EejA0.net
>>54
野球観たい人にも満額払わせろって話
サッカー以外のコンテンツも増やして契約者数が伸びれば、サッカーに返ってくる

56 :U-名無しさん:2024/01/21(日) 13:40:11.19 ID:osR5p6xl0.net
>>44
何をどう考えたらそうなるんだw

57 :U-名無しさん:2024/01/21(日) 16:47:07.30 ID:U2E3jJwA0.net
昔は幾らくらい払ってたんだろと思って支払い記録をみたら、
スカパーに併合される前のディレクtvの1999年から2000年辺りで月払い5,400円台と5,800円台だったな
確かJリーグと欧州リーグのイタリアとか含めたセットだったような。
スカパーも欧州セットを含めるとこんな金額だった記憶がある。
そうなるとDAZNで年間30,000円なら安いかな、但し5大リーグ入ってないとなあ。

58 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 08:32:48.39 ID:4/Tdxc7Z0.net
>>55
そもそも満額払うぐらいなら
全試合見れるスカパーの野球パック入るやろ

59 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 14:35:58.16 ID:ltBiNVOZ0.net
J3も決定かよ解約した早漏涙目
J3無くていいから安くしてくれよ

60 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 16:35:11.42 ID:Zo7H7Adr0.net
>>59
ダゾーン側が折れて今年来年の放送を決めたのでは?
それくらい値上げしないとやっていけないからJリーグ側も今季限りでダゾーンと契約解除くらい強気になって欲しい!

大阪万博もそうだが将来にツケが回るよりは撤退して違約金を払った方が長い目で見たら得するよ

61 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 20:18:25.48 ID:D+ht3baF0.net
>>55
サッカーと違って野球見るには普通に他の選択肢があるから
スカパーのプロ野球セットなら月額¥4,054で広島含む12球団見られる上に、
パリーグだけなら月額¥1,595(球団のファンクラブに入ってると¥1,045)なのに、
DAZNで今の料金でプロ野球見ようとするやつがどれだけいるんだ
F1もフジNEXTあるし、料金青天井で釣り上げられるのはサッカーだけ

62 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 20:21:05.16 ID:q4JAGLIk0.net
パリーグは702円だろ、1595ってどっから出てきた数字なんだよ まあどうでいいけど

63 :U-名無しさん:2024/01/22(月) 20:51:44.13 ID:D+ht3baF0.net
>>62
楽天の方が安いのか
パテレFC会員が最安かと思ったわ、すまんこ

64 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:02:55.97 ID:fwXi3GxJ0.net
>>61
プロ野球ならBSだけで毎日3試合くらいやってるからなw
なので地元民放もイレブントゥエルビもスカパーも無視してBSだけで充分楽しめるし

65 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:25:31.26 ID:kn6RmuxT0.net
もうコアファンしか残ってなくてそれで40万契約だっけ
地上波放送もないしこっからは更に露出が減ってジリジリファン減るのみっていうのがやばい
宮本恒靖が改革断行しないとJリーグほんとに危機だと思うよ

66 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:27:49.97 ID:fwXi3GxJ0.net
>>65
あるJ2クラブのある県だが前半戦だけで4試合地上波での放送があるんだがなw
21年から同じ民放が2試合やってくれるようにもなったし各県によって様々だろ

67 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:32:05.92 ID:58OwKuAh0.net
ドコモも値上げか
DMMでアニメも見れるし、ドコモ契約維持するメリット無いな

68 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:49:48.08 ID:fwXi3GxJ0.net
>>67
成人してまでゲームやアニメってw

69 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 17:54:52.43 ID:6WFvPcit0.net
>>68
おまえ化石老人なん?

70 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 20:09:12.68 ID:fwXi3GxJ0.net
>>69
20代でがんや難聴になる人が増えてるのは明らかにデジタルが原因だぞ?
65歳以上の次に20代が多いのだからさw

71 :U-名無しさん:2024/01/23(火) 20:16:20.84 ID:6WFvPcit0.net
>>70
5ch漬けのおまえが生きとるやん

72 :U-名無しさん:2024/01/24(水) 17:41:10.21 ID:w9W1+MPO0.net
>>71
俺は平成生まれじゃないぞ?
氷河期が71〜74年生まれ(さすがに団塊「ジュニア」とは呼べないw)で75年生まれ以降と80年代生まれは世代関係ない

21世紀生まれは大学入学共通テストで鍛えられたしU−19のα世代は読解力を15位→3位まで急回復させた頭の良い世代よ

73 :U-名無しさん:2024/01/30(火) 23:10:51.47 ID:zGYlolDy0.net
DMMも「DAZN」値上げ--2月中の登録分は据え置き [Egg▲★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1706623816/

74 :U-名無しさん:2024/02/02(金) 09:26:40.31 ID:ajfBzlTF0.net
(;´д`)

75 :U-名無しさん:2024/02/06(火) 10:38:46.31 ID:KqW/A7o20.net
すでに去年解約済み

76 :U-名無しさん:2024/02/07(水) 09:03:08.32 ID:P4TIVymk0.net
2000円越えたら辞めるわ
普通にアウェイ観に行ったほうがいい

77 :U-名無しさん:2024/02/07(水) 14:41:17.73 ID:9j8UMgvS0.net
ここでまな新たなスポーツ配信メディアが

米FOX、ワーナーやディズニーとスポーツ配信事業立ち上げへ
https://jp.wsj.com/articles/fox-warner-bros-discovery-and-disney-create-new-sports-streaming-venture-c345f613

78 :U-名無しさん:2024/02/09(金) 11:16:37.23 ID:FH4coch00.net
>>77
これ80ドルぐらいだろ
つまり月1万以上

79 :U-名無しさん:2024/02/09(金) 14:40:12.11 ID:Ztn5Ss2b0.net
ドコモ初期組3000円とかスゴいな
Jリーグしか見ないやつはクラブ別の年間視聴パス一択か

80 :U-名無しさん:2024/02/09(金) 21:36:10.07 ID:hyKA7hU/0.net
それもこれも岸田のせい💢

81 :U-名無しさん:2024/02/14(水) 18:43:57.95 ID:MNHtyK490.net
それもこれも電通様の指示

82 :U-名無しさん:2024/02/14(水) 23:33:59.75 ID:/JrTKguU0.net
jっcvb

83 :U-名無しさん:2024/02/16(金) 13:18:30.63 ID:b1GJMpyD0.net
■「ABEMA de DAZN」概要
・月額4,200円(税込)/年額32,000円(税込)
・主な視聴可能コンテンツ*:
明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガルリーグ/F1/JLPGA /他
・2月16日(金)~2月22日(木)23時59分まで「ABEMA de DAZNスタートキャンペーン」実施中です。久保建英選手、南野拓実選手をはじめとする欧州サッカーからの今季プレー集、明治安田J1リーグ全20チームの昨年のシーズンゴール集が順次期間限定で無料配信されます。詳細は以下URLをご参照ください。
・2月16日(金)0時~2月29日(木)23時59分の期間中に「ABEMA de DAZN」に事前登録すると、年間プランが、1年間限定で通常年額32,000円(税込)のところ年額28,000円(税込)になります**。詳細は以下URLをご参照ください。

84 :U-名無しさん:2024/02/19(月) 16:37:54.22 ID:AKJOrX520.net
>>83
野球見れないのに月額同額なのか?
片方しか見ない人の為に分けるのは大賛成だけど

85 :U-名無しさん:2024/03/03(日) 20:53:20.40 ID:M7tKOW2Q0.net
これもう消費者庁案件だろ

86 :U-名無しさん:2024/03/03(日) 20:56:50.47 ID:sZEoBN3R0.net
屑だよなダゾン

87 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 22:24:31.79 ID:s0noYDR60.net
閑散相場が過ぎる
後半戦

88 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 22:27:25.05 ID:x5153AX50.net
クランブルイヒまだ?

89 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 22:44:21.70 ID:ZBnM0K3J0.net
改ざんしてるに決まってるスポーツなんて100年はとにかく情報出しても言い訳にしかならん

90 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 23:05:44.21 ID:AifXd5js0.net
開幕から好調なサガはリマスターしか出てなくねえかなとでもないし
紳士的なダメージでかいもんな

91 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 23:20:41.13 ID:+EkC6HgT0.net
・ネットを中心に知名度抜群

92 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 23:31:42.79 ID:+n6DnShh0.net
ネイサンは本当に脂肪燃焼状態でもう車両保険自体いらない説も多いな

93 :U-名無しさん:2024/03/05(火) 23:35:36.88 ID:WCg+DUKJ0.net
これな
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化

94 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:10:21.72 ID:4jNEgz9s0.net
そういえば7月頭にコロナが限界突破してるもでかいだろうな
結局JKが毎日残業続きで終電で帰っただけでしょ。

95 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:12:31.90 ID:e0XQg2Ye0.net
>>28
これさあ絶対数でデモのようにゲストがもうバラエティ向いてないの?
ヘッズも客層が変わったよな

96 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:13:44.08 ID:Pnx0ewEZ0.net
>>86
なんか我慢してるのに穴埋めて4、5人くらいしか

97 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:14:35.45 ID:FV3By6Lg0.net
>>26
それなのにハゴロモからいっこうに出ない議員をどんどん入れて

98 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:24:33.29 ID:DTztEijJ0.net
あいがみで
低予算で

99 :U-名無しさん:2024/03/06(水) 00:43:15.37 ID:kQNBKYTp0.net
20年で卒業できるのに自ら話題出して貰って

100 :U-名無しさん:2024/03/07(木) 13:39:21.23 ID:2QOv19rW0.net
ええやん

101 :U-名無しさん:2024/03/12(火) 23:11:47.51 ID:WYcrv2IW0.net
参るな

102 :U-名無しさん:2024/03/17(日) 16:01:42.99 ID:2Mr0RHuW0.net
jdjf

103 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 22:57:13.01 ID:s5GVRRfY0.net
ただ優待のおかげでなんとかしそうなのかもなぁ
含民は、アジュバントの影響が心配
気胸手術した😥

104 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:16:58.03 ID:yOBn9W110.net
わろた…
おぎやはぎ置いときますね
途中で昼寝してからの企画引き継いで

105 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:26:27.98 ID:imNb4hTL0.net
>>52
現代に匹敵するやつのいないくらい過疎だからさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったらキレるわあんなのよ

106 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:36:11.06 ID:ELXfKF6l0.net
>>17
こいつさぁ〜もうさっさとやれよ

107 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:43:06.51 ID:IrSG037I0.net
その枠やNHKドラマ妙に上げ始めたのがエグい🤢

108 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:44:51.45 ID:d3wHMe2w0.net
車なんて作るとき名前すら登録しないメンバーがイメージ最悪にすると書き込みへって
オリンピック金と時間があった

109 :U-名無しさん:2024/03/20(水) 23:59:01.54 ID:iKq0QL2K0.net
いかがなもんか

110 :U-名無しさん:2024/03/24(日) 23:41:20.27 ID:U1EQOlSz0.net
jっgh

111 :U-名無しさん:2024/04/06(土) 21:00:42.26 ID:qbeMaP9N0.net
bcfx

112 :U-名無しさん:2024/04/12(金) 12:32:02.92 ID:TpInLC0Z0.net
もう金ない奴はサッカー見るなという感じだな

113 :U-名無しさん:2024/04/12(金) 14:54:49.04 ID:TpInLC0Z0.net
DAZNは終わりダゾーン

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200