2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART259■

1 :U-名無しさん :2024/03/12(火) 18:43:06.39 ID:XW5Ol9rT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART257■(重複利用につき実質PART258)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708856895/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:06:37.15 ID:9S/aqjhl0Pi.net
岡山ね
息吹の髪が残っている間になんとか頼むわ…

242 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:14:00.12 ID:ZuKbmhg30Pi.net
外旭川まちづくり 県の疑問点…来週にも秋田市が回答へ 「新スタジアム」赤字前提の運営を市議会が問題視
https://www.akt.co.jp/news?sel=20240313-00000004-AKT-1

また委員会では、新スタジアムの整備計画で、維持管理費が年間3億円の見込みに対し事業収入が1億3000万円と、赤字経営が前提となっていることが問題視された。

「赤字にならないようにしないと、計画を立ててはいけないのではないか」 
「マイナスの計画を出すこと自体、計画性の破綻だと思う」

市の担当者は「施設使用料やネーミングライツ、民間からの寄付金などを当て込めば、収支はゼロにできる」と説明した。

ブラウブリッツ秋田の岩瀬浩介社長は、新スタジアムの民設民営の計画に対し「公設であれば、赤字額は7000万円という金額になる」
「いまの計画は民設民営だが、公設でのメリットがあると思う。資金調達の面でも、国から補助金を引っ張れる部分がたくさんあると思うので、その辺も含めて検討していきたい」と述べた。

243 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:22:54.73 ID:2iKLTWev0Pi.net
J1最高立地サッカー場は
エディオンピース ヨドコウ桜 駅前不動産 神戸 サンガで決定

244 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:24:35.07 ID:7heeV29rdPi.net
https://imgur.com/a/9PTWV6F

カープは寄付もしてるらしいな

245 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:25:51.80 ID:7heeV29rdPi.net
>>243
サンガは亀岡市民だけやぞ

246 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:31:19.40 ID:343EqjXl0Pi.net
亀山は最高立地か?
「駅なら何でもいい」のなら旧エディオンスタジアムだってアストラムライン広域公園前駅から徒歩8分や

247 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:42:36.40 ID:kRdieL4V0Pi.net
>>240
岡山は先ずアリーナ問題を解決することと県と市が足並みを揃えることからだろ
現状スタジアムどころではない

岡山市のアリーナ問題 伊原木知事「現状で県が参画する理由はない」【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/26-20240215-00000012/pages/

岡山市 県が求める都市公園事業負担金を支払わない方針…県の請求内容は「不適切」と主張【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/26-20240313-00000013/pages/

248 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 20:44:39.12 ID:IfAnWm2HrPi.net
専スタで一番早く建て替え決まるのどこだろう
新スタ建てるのも大変だが建て替えもなかなか決まらないだろうな

249 :U-名無しさん (オーパイW 3d7d-T1gT [116.94.195.240]):2024/03/14(木) 21:12:22.85 ID:X0pyTJwi0Pi.net
仙台スタジアムって改修とかなんか話あるんかな

250 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 21:51:53.34 ID:89TbgNDi0Pi.net
サッカーは野球と違って、地域活性化や文化的な部分があるから、税金の投入は仕方がないよね
サッカー専用スタジアムも公益性を考えて税金で建設するしかない

251 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 21:57:33.34 ID:9RblYYqj0Pi.net
>>242
焼豚に騙されてるこのスレでも札幌ドームはーって騒ぐ連中いるが
去年の札幌ドームより収支良い見込みじゃねえか

まあ札幌ドームはって奴が馬鹿なだけだが

252 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 22:07:28.22 ID:xh1OHJIw0.net
>>248 三ツ沢 日立台 アイスタ

253 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 22:57:49.50 ID:wYmniPnv0.net
誰ひとりそんな話してなくても隙あらば札ドーム擁護 笑

254 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:01:34.56 ID:X0pyTJwi0.net
もう割り切って、札幌ドームはサッカー専用に改修した方がいいんでね?

255 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:03:06.34 ID:wYmniPnv0.net
スタジアムは象徴とか言ってるのがいるけど、一番目を引くのホテルじゃね
http://imgur.com/WS0mWuK.jpg
http://imgur.com/fNf669I.jpg
http://imgur.com/iVUZmIs.jpg

256 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:05:07.76 ID:B23R7Sn20.net
>>255
ホテル見るの初めてなの?

257 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:09:45.03 ID:wYmniPnv0.net
>>256
おまえはホテルが存在感放ってるのが見えないの?
何かを肯定するために見えてるものを見えないと言い張るのも大変そうだな
3枚目の方向からだとスタジアム影も形もないぞ

258 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:10:45.93 ID:hmN8+6C90.net
なにが言いたいかさっぱりわからんw

259 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:12:02.11 ID:wYmniPnv0.net
>>258
スタジアムは象徴とか言ってるのがいるけど、一番目を引くのホテルじゃね

260 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:12:10.34 ID:RuyguNH10.net
象徴って見た目の事じゃないだろw
サカ専アンチ必死すぎやんw

261 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:14:53.15 ID:wYmniPnv0.net
規模や様体って見た目のことだろ

> 長崎はリージョナルの社長が「スタジアム単体では投資回収できない」と言っている
> オフィスとモールのテナントが埋まってホテルやアリーナが稼働すれば事業は成立はする
> スタジアムは他施設と差別化するために規模や様体で存在感を示す位置づけでしかない
> スタジアム単体が失敗してもそれはスタジアムシティ全体の黒字化には織り込み済みということになる
> そんな道楽と実業を両立するようなことを社運をかけてまで普通の企業はやらない

262 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:17:31.59 ID:RuyguNH10.net
規模や様態が見た目?

何を言ってんだコイツは

263 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:19:09.85 ID:wYmniPnv0.net
>>262
おまえは規模や様体を目を瞑って心で感じるのか
それは大したエスパーだな

264 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:21:34.25 ID:s/oZgOxcp.net
無関係な建物じゃなくスタジアムシティのれっきとした構成要素なのだからホテルが前面に出て目立つことに問題など無かろう

265 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:21:52.39 ID:RuyguNH10.net
規模
すべての施設をひっくるめた大きさ

様体
スタジアムとホテル、アリーナ、オフィスなどが隣接してる
特にサッカースタジアムとそのような施設が一体にになってるのは日本初 

266 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:22:32.59 ID:wYmniPnv0.net
別に問題はないよ
一番目立つと言ってるだけで

267 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:24:48.68 ID:wYmniPnv0.net
>>265
おまえなりの解釈はそれで結構だがこのコピペはスタジアムシティ全体じゃなくてスタジアム単体のことを言ってるんじゃねーの

> スタジアムは他施設と差別化するために規模や様体で存在感を示す位置づけでしかない

268 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:27:00.43 ID:RuyguNH10.net
俺はこのスレで長崎ではスタジアムが象徴と書き込んだが見た目の事じゃない。
それらの施設のど真ん中にサッカースタジアムがあるということ。

平面からの見た目だけなら高さ的にはアリーナより目立たないんじゃねーのか。
スクウェアで奇抜でもないし。

269 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:27:55.79 ID:wYmniPnv0.net
しかもこのコピペって稼ぎの悪いスタジアムがホテルやオフィスやモールに食わせて貰ってる論だろ
必死に肯定するなよ 笑

270 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:28:53.87 ID:S2/oac1q0.net
2030年までに甲府の専用スタジアム&甲府市内新アリーナが完成しますように

271 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:32:01.69 ID:qg2Mm4tG0.net
改修除いて、
10年ぐらい作られなさそう

272 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:34:56.18 ID:s/oZgOxcp.net
富山がパタパタと着工まで漕ぎつけそうな気がしてきた

273 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:37:02.41 ID:RuyguNH10.net
ホテル、アリーナ、オフィスじゃありふれてなんの話題にもならん。
ど真ん中にサッカースタジアムがあるから「すげープロジェクトだな」となって話題になってる。
そういう意味の象徴だよ
名前からして「長崎スタジアムプロジェクト」だしな

274 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:38:35.51 ID:X0pyTJwi0.net
清水は?

275 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:43:16.63 ID:B23R7Sn20.net
スタジアムシティのホテルがある山側には民家があるからスタジアムからの騒音を防ぐために盾のように高い建物を配置してるんだろ
スタジアムが唯一開けてるのは川側になるようにそれぞれの建物が配置されてる

276 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:45:53.78 ID:CkYk9h840.net
>>274
土地利用が確定してない

277 :U-名無しさん :2024/03/14(木) 23:46:38.71 ID:X0pyTJwi0.net
>>276
なんと

278 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:03:18.90 ID:VQcXZRv/0.net
専スタが出来れば万々歳ってもんでもない
チームの強さ、ファンの熱量 全てがバランスよく揃ってないと成功もままならないと思う

長崎はどうなるだろね

279 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:06:05.74 ID:k6jbeHrZ0.net
土壌汚染とか津波対策とか色々あるけど、スタと冷蔵倉庫が用地利用を競ってなかったっけ

280 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:08:09.80 ID:sK/gi2G30.net
>>277
ENEOSはスタ建設って合意も無ければ拘りもない,跡地に新エネルギーの発電施設建設設計中でその発電の電気を使用してENEOSに電気代払うのと土地を長期契約で賃貸料払うその金額がENEOSの要求金額越えたら何建設でも良い
マグロ冷凍庫でもイオンモールでもホテルでもアリーナでも勿論スタでもな

でスタ建設費と土地代金を出す所ない
スキームができないで進んでない
市は建設費の話しと運営維持費は何も議論進んでなく条例などで制約かかる物がないかあるなら変更が可能かの調べだけ進めてる

281 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:12:34.62 ID:xmJRXS9c0.net
名古屋に住んでる名古屋サポとしては立派な専スタがあっても
場所があれじゃあね・・・

しかも『聖地』瑞穂にあらたな完全屋根有りの「陸スタ」が完成する・・・。
瑞穂の立地も微妙。試合終わって寄る店は皆無。

なにもかもが中途半端なんだよね。
盛り上がりもメディアの扱いもすべて中途半端。

こんな名古屋の一等地に専スタ出来たらグランパスは沸騰するんだろうか・・・

282 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:18:45.71 ID:k6jbeHrZ0.net
>>278
広島と金沢のあまりにも対照的な明暗を見るとな
金沢の場合はカテゴリー落ちに追い討ちの能登半島地震で心理的に抑制がかかってるのかもしれない
まあ一番はチームの成績だろう
長崎は新スタ開業時に昇格レースに残っていれば広島的ムーブが起きる可能性は高い

283 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:22:25.33 ID:k6jbeHrZ0.net
>>281
いつの間にかそれらしくなってきてるじゃん
http://imgur.com/DhO9Mms.jpg

284 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:23:59.45 ID:ZadJxzdf0.net
>>279
跡地の隣接,隣にマグロ等の冷凍冷蔵倉庫群があって築30,40年の倉庫が老朽化数十社の建て替えの候補地として静岡市の水産関係企業誘致?担当がENEOSと話してマグロ倉庫建設建設で賃貸金額の出してもらい市からその額条件を現マグロ倉庫の企業に提示済み

数十社が金額で合意したらマグロ倉庫になる

285 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:25:59.80 ID:FeUrUyUF0.net
>>283
アジア大会か

ベトナム女子対フィリピン女子とかピースウイングでやらないかな

286 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:29:23.73 ID:k6jbeHrZ0.net
マグロ倉庫で賑わいは呼べないと思うんだが…
静岡市はそういうものは求めてないのかな

287 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:30:44.34 ID:wc/nhQWY0.net
>>215
広島市のホームページの運営協議会の資料に載ってた

指定管理経費等の収支状況 (令和元年度)決算
・ 指定管理者:株式会社広島東洋カープ
・ 運営の仕組:プロ野球開催等に伴う球場の利用料金を指定管理者の収入とし、
これを維持管理費に充てるとともに、残余額を指定管理者納付金(下限額 2 億 1,100 万円)として市に納付してもらう。


収入(A) 6 億 791 万 4 千円
プロ野球公式戦、アマチュア野球等の利用料金、マスコミの放送室利用料金等
支出(B) 6 億 791 万 4 千円
(内訳)
維持管理費 2 億 6,947 万 1 千円
市への納付金 3 億 3,844 万 3 千円(球場建設時に発行した市債の償還財源等に充当)

というわけで、6億ほぼ毎年払ってるな
https://o.5ch.net/22qaz.png

288 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:32:35.91 ID:UciIDlQz0.net
>>286
港の民間地だからな
あそこもスタジアムの候補地だねくらいの認識はあるが、静岡市としてあそこに絶対賑わい作りたいとは特に思ってない

289 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:35:47.75 ID:zPAD4vU40.net
>>283

瑞穂って建替えなんか?w
このご時世に屋根付き陸上競技場とかほんまセンスなさ過ぎるわ

290 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:35:48.77 ID:P5TOdBRR0.net
>>287
>市への納付金 3 億 3,844 万 3 千円(球場建設時に発行した市債の償還財源等に充当)
広島市には3億3844万円払ってるな。

>というわけで、6億ほぼ毎年払ってるな
「誰に」6億払ってるか省略するな。

291 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:44:50.47 ID:wc/nhQWY0.net
>>290
俺は213じゃないので悪しからず

292 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:51:30.94 ID:w7gu1Xvh0.net
>>286
市の土地でもないし同時にマグロ倉庫が無くなったら市として経済損失、税収が下手したら100億減収レベルだから
スタで賑わうっって収益より大きいわけで
平等に見たらマグロ倉庫が軍配上がるぞ

マグロ倉庫が他の民有地に移転するなら話し違うが

293 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:52:50.00 ID:XcJ9D7nK0.net
野球サッカー立地対決
札幌北広島 野球<サッカー※新駅出来たら逆転
仙台 野球>サッカー
千葉 野球=サッカー
東京 野球>サッカー※国立なら同点
横浜 野球>サッカー
名古屋 野球=サッカー※豊田なら敗戦
大阪 京セラ>甲子園=ヨドコウ>パナ
広島 野球=サッカー
福岡 野球>サッカー※地下鉄が延長すれば逆転

294 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:03:55.06 ID:hAJd4Fa80.net
>>293
根拠がようわからん
駅からの距離?

295 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:20:23.80 ID:1/RyTmEw0.net
>>287
アホか
3億4000万じゃねーか

296 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:21:59.20 ID:xQaL404q0.net
瑞穂完成したらトヨスタと半々ぐらいなのかな。
如何にもホーム感の薄い中途半端な感じで30年ぐらいは続くのか。

297 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 03:32:29.12 ID:zPAD4vU40.net
広島は先週のサガン鳥栖戦の地方ローカル放送視聴率よかったみたいだ
時間帯トップで占拠率40%超え、裏のカープン戦より上

298 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 03:50:50.33 ID:WCFXSipC0.net
広島ではカープン戦と略すのか
大体意味は通じるけど

299 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:04:37.23 ID:S+c7d5Fe0.net
>>297
ソース

300 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:05:40.91 ID:S+c7d5Fe0.net
>>287
サンフレがこれやるとすると
エディオンに出してもらうしかないのよな
月2試合のJリーグはここがしんどい

301 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:09:41.25 ID:Ag1qu2Gw0.net
ここ広島スレかよ
うんざり勢が出てくるのも理解できるな

302 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:12:01.80 ID:/YXlANlO0.net
広島はもうお腹いっぱい
いつまでやるんだ?この話題

303 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:50:37.96 ID:xQaL404q0.net
>>297
こんなの、広島スレでやれよ

304 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:52:07.05 ID:xQaL404q0.net
あと、6億がウンタラも。

305 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:54:45.24 ID:UV1ZRKwe0.net
「広島」をNGワードにすればスッキリすると思う

306 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:56:53.19 ID:Zqhy/zA60.net
広島ネタも禁止か別スレ立ててやればいい。

307 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:21:10.31 ID:VQcXZRv/0.net
>>293
立地が悪いのに客入ってんのはエスコンだけか
2年目はどうなるだろな

308 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:31:44.95 ID:UV1ZRKwe0.net
広島の話題はこちらでどうぞ
【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

309 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:36:55.26 ID:nSQ0UOvp0.net
>>305
あと「カープ」「マツダ」もおすすめよ

310 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:45:39.30 ID:E78MnPYJr.net
金沢、長崎の話題が広島に比べて極端に少ないからね
金沢は新スタ開業直後なのにいい話ないし

311 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:47:57.30 ID:xQaL404q0.net
金沢はもっとあってもよいのに
ネガティブなのが

312 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:48:05.45 ID:VQcXZRv/0.net
金沢は何でお客が入らないの?
新スタ前、新スタ後の推移も知りたいわ

313 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:03:39.76 ID:Zqhy/zA60.net
降格したからかな

314 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:12.26 ID:Z1TQS32Gp.net
前スタからの値上げの影響はありそう
バクスタ民だったけど年パスの値段が2〜3倍くらいになったから

315 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:24.33 ID:FeUrUyUF0.net
金沢でわかること
イングランドのスタの遮風壁の有効性

316 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:41.62 ID:GaR1Clul0.net
長崎の新スタ出来たら今度は長崎がNGワードになりそうだなw

317 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:16:37.07 ID:FeUrUyUF0.net
それから服が軽装過ぎる。

318 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:23:36.32 ID:VQcXZRv/0.net
長崎は是非頑張ってJ1に来て欲しい
強くなれば佐賀、福岡、熊本からも集客しそう

319 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:29:10.30 ID:rwr67Jge0.net
近年は新スタラッシュしてるおかげで、ユアスタやフクアリ、札幌dome、埼スタがしょぼく見えてしまうよな
どこかリールのホームスタジアムみたいなやつを建ててくれないものか?

320 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:34:27.20 ID:VQcXZRv/0.net
NGワードを使わないように努力してるけど
ぶっちゃけネタ無くなるなw

321 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:38:48.19 ID:E78MnPYJr.net
>>318
現時点で専スタJ1なのに集客悪い福岡、鳥栖があるから県外からの来場は難しそう

322 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:43:27.41 ID:kNY9te3l0.net
>>283
最近のカンプノウみたい

323 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 08:09:44.43 ID:E7UVzuen0.net
>>283
なんか見たことあると思ったらまんま栃木のじゃん

324 :287 :2024/03/15(金) 10:09:53.23 ID:wc/nhQWY0.net
>>295
しらんよw
俺はソースを、誰も出さないからググっただけ

325 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:16:54.17 ID:zPAD4vU40.net
>>299

https://twitter.com/rccradio/status/1768196844226757010?t=uRDjc3Y0lPtfX_gbLXABzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

326 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:23:04.12 ID:S+c7d5Fe0.net
>>325
Fってなんだ?

327 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:35:48.28 ID:Z1TQS32Gp.net
「新Fコア」のFは“Family”で「F2」の方は“Female”だそうですね
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3239290.jpeg

328 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:04.03 ID:ugi0VEkt0.net
>>324
>俺はソースを、誰も出さないからググっただけ

>>222に先にカープの支払い金額はソース出てたぞ

329 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:46:02.10 ID:i149GbEl0.net
格ゲーのスト6
中心層が35から45の男性から20代に若返り女性比率も大きく上昇と理想的な復活

Jリーグもこれが出来るにはどうすれば良いか?

共通しそうなカギは「試合観戦やファンになる最初の一歩に対してハードルを下げること」と「にわか排除や初心者排除の雰囲気を変えること」

特に後者。
ピースウイングのこけら落としは「ゴール裏なら立ってコーしろ!」みたいな、まさに「にわか、初心者排除」っぽいムーブをやって問題になった

330 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:49:17.94 ID:kLoHQHCN0.net
J1スタジアム評価表

SS ピースウィング
〰越えられない壁〰
A豊田、吹田、駅前スタ、サンガスタ、ノエスタ
Bヨドコウ、埼スタ、レベスタ、札幌ドーム、鹿島スタ、
C日立台、ヤマハ、
〰専スタの壁〰
F等々力、レモンガス、味スタ、ビックスワン
G野津田、日産

331 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:13:05.60 ID:aXwtqRTG0.net
>>330
日産FでレモンガスはGでいいだろ
見辛くても屋根の有り無しは大きいわ

332 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:17:39.37 ID:BPQ4yln+0.net
新幹線に横浜線、横浜市営地下鉄、相鉄線から徒歩15分
周りには多くの飲食店やホテルが立ち並び
日産スタジアム内には常設のレストランも有り
https://www.nissan-stadium.jp/shoprest/

サッカー観に来る客が「傾斜がぁ!ピッチと観客席の距離がぁ!」な人ばっかとは限らないって事を
専門バカは知らない

333 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:17:58.32 ID:8q9a9uzt0.net
札幌ドームの件は国立競技場でブーメランとして返る。
https://football-tribe.com/japan/2024/03/14/297767/
国立は、神宮外苑森林問題で日弁連会長が声明を発表して、
その絡みで、サブトラックを虚偽公文書作成等罪で騒げば
国立競技場サッカー場化絶対不可能。
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/240314.html
https://www.cla.or.jp/news/1349/
https://www.mext.go.jp/prev_sports/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/11/14/1398287_1.pdf

334 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:24:56.04 ID:XcJ9D7nK0.net
>>294
野球サッカー立地対決

札幌北広島 
野球 札幌14分福住10分札幌ドーム
サッカー 札幌16分北広島20分エスコン

仙台 
野球 仙台4分宮城野6分楽天生命
サッカー 仙台16分泉中央5分ユアスタ

千葉 
野球 千葉18分海浜幕張17分マリン
サッカー 千葉7分蘇我10分フクアリ

東京 
ドーム 新宿14分水道橋4分ドーム
神宮  新宿11分外苑前4分神宮
国立  新宿4分国立競技場1分国立競技場
味スタ 新宿18分飛田給6分味スタ

横浜 
浜スタ 横浜4分関内2分横浜スタ 新横浜17分関内
日産 横浜17分小机9分日産 新横浜3分小机 新横浜15分日産
三ツ沢 横浜7分三ツ沢上町17分三ツ沢 新横浜4分三ツ沢

335 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:26:24.12 ID:8q9a9uzt0.net
>>333
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2024/240314.html
https://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/11/14/1398287_1.pdf
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/detail/1394805.htm

336 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:51:37.57 ID:eXc6Ls6R0.net
秋田市が外旭川地区で計画するまちづくり事業を巡り、佐竹知事は14日の県議会総括審査で、サッカーJ2・ブラウブリッツ秋田の新スタジアムが赤字経営を見込んでいることが、事業の進行に必要な地域未来投資促進法の共同申請に応じられない理由の一つになるとの見解を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20240314-OYTNT50132/

337 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 12:35:06.01 ID:qJxUXvvs0.net
ビッグスワンはB~Cくらいだろよ?
陸スタでもあそこは専スタと匹敵しうる

338 :U-名無しさん (ワッチョイ 0d35-EkuC [2001:268:9875:799b:*]):2024/03/15(金) 14:08:55.48 ID:5JVnL2xw0.net
他は知らんが、野津田が国内最低クラスなのだけは間違いない

339 :U-名無しさん (ワッチョイW 63b4-WHby [221.113.83.120]):2024/03/15(金) 14:11:35.94 ID:UciIDlQz0.net
関東でサッカー初心者連れて行くとしたら日産が1番いい候補に上がるけどな

340 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b4e-a6Pi [223.223.124.62]):2024/03/15(金) 14:23:55.36 ID:AkgePMQF0.net
>>128
広島みたいな田舎だと都心部で月二回も二万人動員するのは快挙なんだよ
カープが東の端に移転したから尚更

341 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:28:50.67 ID:S+c7d5Fe0.net
カープ異次元すぎる

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200