2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART259■

1 :U-名無しさん :2024/03/12(火) 18:43:06.39 ID:XW5Ol9rT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART257■(重複利用につき実質PART258)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708856895/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:23:59.45 ID:ZadJxzdf0.net
>>279
跡地の隣接,隣にマグロ等の冷凍冷蔵倉庫群があって築30,40年の倉庫が老朽化数十社の建て替えの候補地として静岡市の水産関係企業誘致?担当がENEOSと話してマグロ倉庫建設建設で賃貸金額の出してもらい市からその額条件を現マグロ倉庫の企業に提示済み

数十社が金額で合意したらマグロ倉庫になる

285 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:25:59.80 ID:FeUrUyUF0.net
>>283
アジア大会か

ベトナム女子対フィリピン女子とかピースウイングでやらないかな

286 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:29:23.73 ID:k6jbeHrZ0.net
マグロ倉庫で賑わいは呼べないと思うんだが…
静岡市はそういうものは求めてないのかな

287 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:30:44.34 ID:wc/nhQWY0.net
>>215
広島市のホームページの運営協議会の資料に載ってた

指定管理経費等の収支状況 (令和元年度)決算
・ 指定管理者:株式会社広島東洋カープ
・ 運営の仕組:プロ野球開催等に伴う球場の利用料金を指定管理者の収入とし、
これを維持管理費に充てるとともに、残余額を指定管理者納付金(下限額 2 億 1,100 万円)として市に納付してもらう。


収入(A) 6 億 791 万 4 千円
プロ野球公式戦、アマチュア野球等の利用料金、マスコミの放送室利用料金等
支出(B) 6 億 791 万 4 千円
(内訳)
維持管理費 2 億 6,947 万 1 千円
市への納付金 3 億 3,844 万 3 千円(球場建設時に発行した市債の償還財源等に充当)

というわけで、6億ほぼ毎年払ってるな
https://o.5ch.net/22qaz.png

288 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:32:35.91 ID:UciIDlQz0.net
>>286
港の民間地だからな
あそこもスタジアムの候補地だねくらいの認識はあるが、静岡市としてあそこに絶対賑わい作りたいとは特に思ってない

289 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:35:47.75 ID:zPAD4vU40.net
>>283

瑞穂って建替えなんか?w
このご時世に屋根付き陸上競技場とかほんまセンスなさ過ぎるわ

290 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:35:48.77 ID:P5TOdBRR0.net
>>287
>市への納付金 3 億 3,844 万 3 千円(球場建設時に発行した市債の償還財源等に充当)
広島市には3億3844万円払ってるな。

>というわけで、6億ほぼ毎年払ってるな
「誰に」6億払ってるか省略するな。

291 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:44:50.47 ID:wc/nhQWY0.net
>>290
俺は213じゃないので悪しからず

292 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:51:30.94 ID:w7gu1Xvh0.net
>>286
市の土地でもないし同時にマグロ倉庫が無くなったら市として経済損失、税収が下手したら100億減収レベルだから
スタで賑わうっって収益より大きいわけで
平等に見たらマグロ倉庫が軍配上がるぞ

マグロ倉庫が他の民有地に移転するなら話し違うが

293 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 00:52:50.00 ID:XcJ9D7nK0.net
野球サッカー立地対決
札幌北広島 野球<サッカー※新駅出来たら逆転
仙台 野球>サッカー
千葉 野球=サッカー
東京 野球>サッカー※国立なら同点
横浜 野球>サッカー
名古屋 野球=サッカー※豊田なら敗戦
大阪 京セラ>甲子園=ヨドコウ>パナ
広島 野球=サッカー
福岡 野球>サッカー※地下鉄が延長すれば逆転

294 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:03:55.06 ID:hAJd4Fa80.net
>>293
根拠がようわからん
駅からの距離?

295 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:20:23.80 ID:1/RyTmEw0.net
>>287
アホか
3億4000万じゃねーか

296 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 01:21:59.20 ID:xQaL404q0.net
瑞穂完成したらトヨスタと半々ぐらいなのかな。
如何にもホーム感の薄い中途半端な感じで30年ぐらいは続くのか。

297 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 03:32:29.12 ID:zPAD4vU40.net
広島は先週のサガン鳥栖戦の地方ローカル放送視聴率よかったみたいだ
時間帯トップで占拠率40%超え、裏のカープン戦より上

298 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 03:50:50.33 ID:WCFXSipC0.net
広島ではカープン戦と略すのか
大体意味は通じるけど

299 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:04:37.23 ID:S+c7d5Fe0.net
>>297
ソース

300 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:05:40.91 ID:S+c7d5Fe0.net
>>287
サンフレがこれやるとすると
エディオンに出してもらうしかないのよな
月2試合のJリーグはここがしんどい

301 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:09:41.25 ID:Ag1qu2Gw0.net
ここ広島スレかよ
うんざり勢が出てくるのも理解できるな

302 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:12:01.80 ID:/YXlANlO0.net
広島はもうお腹いっぱい
いつまでやるんだ?この話題

303 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:50:37.96 ID:xQaL404q0.net
>>297
こんなの、広島スレでやれよ

304 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:52:07.05 ID:xQaL404q0.net
あと、6億がウンタラも。

305 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:54:45.24 ID:UV1ZRKwe0.net
「広島」をNGワードにすればスッキリすると思う

306 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 05:56:53.19 ID:Zqhy/zA60.net
広島ネタも禁止か別スレ立ててやればいい。

307 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:21:10.31 ID:VQcXZRv/0.net
>>293
立地が悪いのに客入ってんのはエスコンだけか
2年目はどうなるだろな

308 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:31:44.95 ID:UV1ZRKwe0.net
広島の話題はこちらでどうぞ
【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

309 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:36:55.26 ID:nSQ0UOvp0.net
>>305
あと「カープ」「マツダ」もおすすめよ

310 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:45:39.30 ID:E78MnPYJr.net
金沢、長崎の話題が広島に比べて極端に少ないからね
金沢は新スタ開業直後なのにいい話ないし

311 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:47:57.30 ID:xQaL404q0.net
金沢はもっとあってもよいのに
ネガティブなのが

312 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 06:48:05.45 ID:VQcXZRv/0.net
金沢は何でお客が入らないの?
新スタ前、新スタ後の推移も知りたいわ

313 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:03:39.76 ID:Zqhy/zA60.net
降格したからかな

314 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:12.26 ID:Z1TQS32Gp.net
前スタからの値上げの影響はありそう
バクスタ民だったけど年パスの値段が2〜3倍くらいになったから

315 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:24.33 ID:FeUrUyUF0.net
金沢でわかること
イングランドのスタの遮風壁の有効性

316 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:13:41.62 ID:GaR1Clul0.net
長崎の新スタ出来たら今度は長崎がNGワードになりそうだなw

317 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:16:37.07 ID:FeUrUyUF0.net
それから服が軽装過ぎる。

318 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:23:36.32 ID:VQcXZRv/0.net
長崎は是非頑張ってJ1に来て欲しい
強くなれば佐賀、福岡、熊本からも集客しそう

319 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:29:10.30 ID:rwr67Jge0.net
近年は新スタラッシュしてるおかげで、ユアスタやフクアリ、札幌dome、埼スタがしょぼく見えてしまうよな
どこかリールのホームスタジアムみたいなやつを建ててくれないものか?

320 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:34:27.20 ID:VQcXZRv/0.net
NGワードを使わないように努力してるけど
ぶっちゃけネタ無くなるなw

321 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:38:48.19 ID:E78MnPYJr.net
>>318
現時点で専スタJ1なのに集客悪い福岡、鳥栖があるから県外からの来場は難しそう

322 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 07:43:27.41 ID:kNY9te3l0.net
>>283
最近のカンプノウみたい

323 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 08:09:44.43 ID:E7UVzuen0.net
>>283
なんか見たことあると思ったらまんま栃木のじゃん

324 :287 :2024/03/15(金) 10:09:53.23 ID:wc/nhQWY0.net
>>295
しらんよw
俺はソースを、誰も出さないからググっただけ

325 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:16:54.17 ID:zPAD4vU40.net
>>299

https://twitter.com/rccradio/status/1768196844226757010?t=uRDjc3Y0lPtfX_gbLXABzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

326 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:23:04.12 ID:S+c7d5Fe0.net
>>325
Fってなんだ?

327 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:35:48.28 ID:Z1TQS32Gp.net
「新Fコア」のFは“Family”で「F2」の方は“Female”だそうですね
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3239290.jpeg

328 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:42:04.03 ID:ugi0VEkt0.net
>>324
>俺はソースを、誰も出さないからググっただけ

>>222に先にカープの支払い金額はソース出てたぞ

329 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:46:02.10 ID:i149GbEl0.net
格ゲーのスト6
中心層が35から45の男性から20代に若返り女性比率も大きく上昇と理想的な復活

Jリーグもこれが出来るにはどうすれば良いか?

共通しそうなカギは「試合観戦やファンになる最初の一歩に対してハードルを下げること」と「にわか排除や初心者排除の雰囲気を変えること」

特に後者。
ピースウイングのこけら落としは「ゴール裏なら立ってコーしろ!」みたいな、まさに「にわか、初心者排除」っぽいムーブをやって問題になった

330 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 10:49:17.94 ID:kLoHQHCN0.net
J1スタジアム評価表

SS ピースウィング
〰越えられない壁〰
A豊田、吹田、駅前スタ、サンガスタ、ノエスタ
Bヨドコウ、埼スタ、レベスタ、札幌ドーム、鹿島スタ、
C日立台、ヤマハ、
〰専スタの壁〰
F等々力、レモンガス、味スタ、ビックスワン
G野津田、日産

331 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:13:05.60 ID:aXwtqRTG0.net
>>330
日産FでレモンガスはGでいいだろ
見辛くても屋根の有り無しは大きいわ

332 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:17:39.37 ID:BPQ4yln+0.net
新幹線に横浜線、横浜市営地下鉄、相鉄線から徒歩15分
周りには多くの飲食店やホテルが立ち並び
日産スタジアム内には常設のレストランも有り
https://www.nissan-stadium.jp/shoprest/

サッカー観に来る客が「傾斜がぁ!ピッチと観客席の距離がぁ!」な人ばっかとは限らないって事を
専門バカは知らない

333 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:17:58.32 ID:8q9a9uzt0.net
札幌ドームの件は国立競技場でブーメランとして返る。
https://football-tribe.com/japan/2024/03/14/297767/
国立は、神宮外苑森林問題で日弁連会長が声明を発表して、
その絡みで、サブトラックを虚偽公文書作成等罪で騒げば
国立競技場サッカー場化絶対不可能。
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/240314.html
https://www.cla.or.jp/news/1349/
https://www.mext.go.jp/prev_sports/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/11/14/1398287_1.pdf

334 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:24:56.04 ID:XcJ9D7nK0.net
>>294
野球サッカー立地対決

札幌北広島 
野球 札幌14分福住10分札幌ドーム
サッカー 札幌16分北広島20分エスコン

仙台 
野球 仙台4分宮城野6分楽天生命
サッカー 仙台16分泉中央5分ユアスタ

千葉 
野球 千葉18分海浜幕張17分マリン
サッカー 千葉7分蘇我10分フクアリ

東京 
ドーム 新宿14分水道橋4分ドーム
神宮  新宿11分外苑前4分神宮
国立  新宿4分国立競技場1分国立競技場
味スタ 新宿18分飛田給6分味スタ

横浜 
浜スタ 横浜4分関内2分横浜スタ 新横浜17分関内
日産 横浜17分小机9分日産 新横浜3分小机 新横浜15分日産
三ツ沢 横浜7分三ツ沢上町17分三ツ沢 新横浜4分三ツ沢

335 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:26:24.12 ID:8q9a9uzt0.net
>>333
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2024/240314.html
https://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/11/14/1398287_1.pdf
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop02/list/detail/1394805.htm

336 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 11:51:37.57 ID:eXc6Ls6R0.net
秋田市が外旭川地区で計画するまちづくり事業を巡り、佐竹知事は14日の県議会総括審査で、サッカーJ2・ブラウブリッツ秋田の新スタジアムが赤字経営を見込んでいることが、事業の進行に必要な地域未来投資促進法の共同申請に応じられない理由の一つになるとの見解を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20240314-OYTNT50132/

337 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 12:35:06.01 ID:qJxUXvvs0.net
ビッグスワンはB~Cくらいだろよ?
陸スタでもあそこは専スタと匹敵しうる

338 :U-名無しさん (ワッチョイ 0d35-EkuC [2001:268:9875:799b:*]):2024/03/15(金) 14:08:55.48 ID:5JVnL2xw0.net
他は知らんが、野津田が国内最低クラスなのだけは間違いない

339 :U-名無しさん (ワッチョイW 63b4-WHby [221.113.83.120]):2024/03/15(金) 14:11:35.94 ID:UciIDlQz0.net
関東でサッカー初心者連れて行くとしたら日産が1番いい候補に上がるけどな

340 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b4e-a6Pi [223.223.124.62]):2024/03/15(金) 14:23:55.36 ID:AkgePMQF0.net
>>128
広島みたいな田舎だと都心部で月二回も二万人動員するのは快挙なんだよ
カープが東の端に移転したから尚更

341 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:28:50.67 ID:S+c7d5Fe0.net
カープ異次元すぎる

342 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:41:36.73 ID:AkgePMQF0.net
>>255
Eピースメイン側の外観でも思ったが、三枚目の下層みたいな平面でのっぺりした感じは流行ってるのか?
それとも単純な低コスト志向?

343 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:51:15.25 ID:AkgePMQF0.net
>>301>>302が何か他のネタ振りすればいいんだよ
個人的には>>282が振ってるネタをもっと掘り下げて欲しい
能登と加賀でどこまで直接的な被害や間接的な地元民の意識が異なるのか余所者の私には分からない

例えば、金沢のスタジアムやツエーゲン絡みについて自粛ムードみたいなものがあるのだろうか?

344 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:54:10.70 ID:3JbsLodg0.net
川崎のゴール裏は1層にしてほしい

345 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:16:24.38 ID:/S2rnOXn0.net
ワッチョイW 8dbd
もうちょっとビシッとしたアンチコメ出来ないのかしら🤔

346 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:18:25.98 ID:WyXnsWqFd.net
>>292
冷凍倉庫は老朽化なだけ、しかも全てが同様に古いわけじゃない。駐車スペースが1/3
逃げ場だけ確保すればエリア内で建て替え可能だけどね
それにエネオス跡地16haくらい。スタ本体3haとして、冷凍倉庫群エリア広さ4haだからな。
まちづくり方針では賑わい・エネルギーの新しい形を実現するエリアに指定されてる。スタの方が適合するし倉庫が来ても共存可能

347 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:25:26.83 ID:/S2rnOXn0.net
長崎は超絶幸運案件だし、広島の場合も

・オリジナル10でありアマチュア時代からの名門
・Jリーグでの複数回優勝
・県唯一のJクラブ
・本拠地が県庁所在地かつ大都市
・元々が圧倒的クソスタ

ここまで揃ってようやくだから他のクラブや都市が簡単に真似出来る物ではないね

348 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:27:45.50 ID:WyXnsWqFd.net
>>339
それは無い
歩くにしても横浜駅からならともかく新横浜自体が行きづらい
等々力が出来たら浦和と競るくらいかな
あとは住むとこ次第
新宿なら味スタだが安いゴール裏席が見づらい、ニワカ排除というデメリット
東京駅ならフクアリだがこっちはJ2

349 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:30:37.44 ID:5JVnL2xw0.net
清水が清水駅に良スタを作れば広島の再現はできるかもな
他はちょっと再現できるとこが見当たらない
マリノスがみなとみらいに専スタでも作るくらいしないとな

350 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:31:00.42 ID:OAk4S5Zia.net
陸スタ→専スタ改修は日本では馴染みないけどドイツやスペインではよく聞く話で川崎の専スタがうまくいくかというのは今後の日本の専スタへの影響大きいからかなり注目してるわ

351 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:34:44.70 ID:WyXnsWqFd.net
>>336
赤字なら他のこまちやソユーも発生するんだけどね。
そちらをなくせば埋まる額
市場敷地じゃなくソユー壊して八橋に球技場でいいのに

352 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:35:34.97 ID:gqceHyOT0.net
スタジアム的にはトヨスタが圧倒的にカッコいいけど立地がなぁ
もったいない

353 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:36:51.53 ID:AkgePMQF0.net
>>346
鮪もサッカーも関係なく、ENEOSの件についてはまず第一に誰がどのようにENEOSへ対価を支払うのかを決めないと話が始まらない
賃貸するか長崎みたいに買い取るかということ

354 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:48:19.57 ID:Hl71rFyla.net
>>348
書いてて自分でも分かってると思うけどにわかを連れて行くとしたら1番平和なのが日産なんだよ

355 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:57:59.82 ID:cJipM4MbM.net
>>321
土地柄なんだろうけど直近の試合で福岡はこんな目を覆いたくなるような惨状だからなあ

平日オープン戦のソフトバンク、郊外のペイペイドームの観客数
3/13(水) 34,860人
3/14(木) 34,227人

休日公式戦のアビスパ、中心部博多駅近くのベスト電器スタジアムの観客数
3/9(土)  6,596人

356 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:11:33.20 ID:nQMVusrrd.net
[60.87.124.185]
禿電話のカープ真理教徒キモ

357 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:25:01.84 ID:7vqzFGfz0.net
>>349
マリノスが作るとしたら横須賀になりそう

358 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:26:10.20 ID:bLyV/QTsa.net
横須賀駅から徒歩圏内に空いてる土地あるのか?

359 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:05:54.46 ID:vWbxmpAx0.net
京都も亀岡じゃなくて、御所の1/4潰すとか、桃山御陵の半分使わせもらうとかすれば・・・

360 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:08:00.67 ID:6KAdw4CE0.net
昔はブリーラムとか韓国の仁川専用競技場が羨ましかったけれども
今はショボく感じるw 長崎の新スタジアムは北欧のどこかの
スタジアムっぽいな。特にホテル側のスタンドのガラス張りの
とこが。

361 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:13:39.42 ID:OMmJgPBX0.net
日産は俺の田舎より場外のやぶ蚊?が凄くて何匹か喰ったイメージしか残ってない

362 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:17:57.97 ID:xmJRXS9c0.net
>>359
100年前ならそんなことも可能だったけどな。

欧州はその100年前からサッカーがあるから都市にスタが作れてる。

363 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:18:26.98 ID:+XvCQqL40.net
PayPayドームを郊外とし、ベススタを博多駅近くとはとんでもない印象操作だなw

364 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 18:11:48.27 ID:5xNJXrKMd.net
>>272
あと相模原もすんなり行きそうに見える
駅前スタに反対するのもあまりいないだろうし
むしろ一般市民も推してる

365 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 19:01:35.30 ID:Ag1qu2Gw0.net
>>360
長崎は意外と華やかになると思うよ
バックがスタンドだけの従来のスタジアムと違って、ホテルのジャグジーとかプールの長尺ガラス張りだったり、
スタンド付き個室が連続して配置してあって夜間は照明、昼はガラス面が多くて反射とか

西向きだからデーゲーム後半は眩しいかもだけど

366 :U-名無しさん (スッップ Sd03-fFYG [49.98.141.221]):2024/03/15(金) 19:02:52.79 ID:WyXnsWqFd.net
>>354
平和が基準て?
暴力的なサポの問題になってる浦和とかを避ける話?
なら浦和、柏、鹿島(イソ)以外大差ないかな
コアがニワカ排他的なのはどこもだし

367 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/15(金) 19:05:09.49 ID:hL7lcJ2C0.net
長崎はメインスタンドが二つある様なもんだからな
バックスタンドの特異性は唯一無二

368 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 19:09:13.42 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎はバックスタンド上部にデカめのホテルがあるのも、囲われ感とか凄そう
多分選手とかサポは収容人数よりデカいスタに感じるんじゃないかな

369 :U-名無しさん (ワッチョイW ab9a-QATo [2001:268:9b63:31c:*]):2024/03/15(金) 19:25:33.19 ID:aQKQ4tY80.net
>>342
>三枚目の下層みたいな平面でのっぺりした感じは流行ってるのか?

節子、それはスタジアムじゃなくてホテルや…

370 :U-名無しさん (ワンミングク MMe3-E9vN [153.155.117.110]):2024/03/15(金) 20:14:48.37 ID:cJipM4MbM.net
>>363
そう?
てか、問題の本質はそこじゃないだろ

371 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:24:48.51 ID:84sigwPQ0.net
>>364
JR相模原駅北口に新スタ建てるなら建築面積は3万uなのか
一部返還地の形状からするとサイドスタンドは限られそうなのでEピースやノエスタみたいなヤツになるのかな

372 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:49:40.86 ID:VZbn7FEw0.net
>>285
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

373 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:51:00.64 ID:VZbn7FEw0.net
>>315
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

374 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:51:24.15 ID:VZbn7FEw0.net
>>317
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

375 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 21:19:54.69 ID:+XvCQqL40.net
>>370
じゃあ余計な情報書くなよ
中心地で客入らない
郊外で客入るってのを強調してるんだろ
いや、アビスパが人気ないのは否定しないがな

376 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 21:38:50.28 ID:cJipM4MbM.net
本日の更新版

平日オープン戦のソフトバンク、郊外のペイペイドームの観客数
3/13(水) 34,860人
3/14(木) 34,227人
3/15(金) 32,416人 ←New!!

休日公式戦のアビスパ、中心部博多駅近くのベスト電器スタジアムの観客数
3/9(土)  6,596人
3/16(土) 7,000人?

377 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b4e-a6Pi [223.223.124.62]):2024/03/15(金) 22:20:37.02 ID:AkgePMQF0.net
>>369
それはわかってるんだけど、それならそれで尚更外観があんなのっぺりで良いのか?と思う。
Eピースなんか川と特徴的な屋根があるから何とか誤魔化せている(少なくともここで私以外でメイン側外観に苦言を呈した人はそんなに居ないはずだ)けど、
長崎の>>255三枚目って大通りに面してる表玄関だと思うんだがあののっぺりなままなんだろうか。

378 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 23:30:53.63 ID:P5TOdBRR0.net
>>377
>長崎の>>255三枚目って大通りに面してる表玄関だと思うんだがあののっぺりなままなんだろうか。
長崎はそののっぺりな面の真横をJRの高架が走ってるからなあ。
隣接とかでなく、マジで真横。
壁にするしかないでしょ。

379 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 23:32:26.48 ID:/ScARVdy0.net
広島出来て分かるのが、客席最前列を低くする事の重要性。
見映えが全然ちがう。

380 :U-名無しさん (ワッチョイW d56c-EIpk [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/03/15(金) 23:35:42.21 ID:zPAD4vU40.net
広島ものっぺりなアウェーゴール裏ほ方は、細い道路挟んで直ぐに県営住宅。
殆ど目に触れる事もないし金かけるところじゃない。

381 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.38.119]):2024/03/15(金) 23:42:14.08 ID:Z1TQS32Gp.net
富山県内初の専用スタジアム建設へ…日本サッカー協会の宮本恒靖専務理事や県協会関係者等が新田知事を表敬
https://www.fnn.jp/articles/-/672038

協会がどこまで(主に資金面で)サポートするのかしないのか

382 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 23:42:49.96 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎の>>255の3枚目はコストダウンもあると思う
当初は社長もデザイン云々言ってたが建設費高騰でプッツリ
メイン国道側だからもう少しファサードに気を使って欲しかったけど、開口部少なくしてパネル構成だから明らかにコストダウン

383 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/15(金) 23:46:55.91 ID:hL7lcJ2C0.net
>>382
あののっぺり壁は圧迫感あるよな
ただJR高架橋が走ってて施設全体は川側の西側がメインで正面だから仕方ないのかも
コストダウンは感じる

384 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 23:55:23.52 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎の空撮画像とか動画を見ると、JR高架の長崎駅引き込み線(車両留置用線路)が数本スタジアム南端まで来てる
あれ延長できれば壁の真横のスペースに臨時駅造れそうなんだよな
もしかして将来的に改修を前提に設計してるのか?と妄想するわw

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200