2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART259■

1 :U-名無しさん :2024/03/12(火) 18:43:06.39 ID:XW5Ol9rT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART257■(重複利用につき実質PART258)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708856895/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:51:15.25 ID:AkgePMQF0.net
>>301>>302が何か他のネタ振りすればいいんだよ
個人的には>>282が振ってるネタをもっと掘り下げて欲しい
能登と加賀でどこまで直接的な被害や間接的な地元民の意識が異なるのか余所者の私には分からない

例えば、金沢のスタジアムやツエーゲン絡みについて自粛ムードみたいなものがあるのだろうか?

344 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 14:54:10.70 ID:3JbsLodg0.net
川崎のゴール裏は1層にしてほしい

345 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:16:24.38 ID:/S2rnOXn0.net
ワッチョイW 8dbd
もうちょっとビシッとしたアンチコメ出来ないのかしら🤔

346 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:18:25.98 ID:WyXnsWqFd.net
>>292
冷凍倉庫は老朽化なだけ、しかも全てが同様に古いわけじゃない。駐車スペースが1/3
逃げ場だけ確保すればエリア内で建て替え可能だけどね
それにエネオス跡地16haくらい。スタ本体3haとして、冷凍倉庫群エリア広さ4haだからな。
まちづくり方針では賑わい・エネルギーの新しい形を実現するエリアに指定されてる。スタの方が適合するし倉庫が来ても共存可能

347 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:25:26.83 ID:/S2rnOXn0.net
長崎は超絶幸運案件だし、広島の場合も

・オリジナル10でありアマチュア時代からの名門
・Jリーグでの複数回優勝
・県唯一のJクラブ
・本拠地が県庁所在地かつ大都市
・元々が圧倒的クソスタ

ここまで揃ってようやくだから他のクラブや都市が簡単に真似出来る物ではないね

348 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:27:45.50 ID:WyXnsWqFd.net
>>339
それは無い
歩くにしても横浜駅からならともかく新横浜自体が行きづらい
等々力が出来たら浦和と競るくらいかな
あとは住むとこ次第
新宿なら味スタだが安いゴール裏席が見づらい、ニワカ排除というデメリット
東京駅ならフクアリだがこっちはJ2

349 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:30:37.44 ID:5JVnL2xw0.net
清水が清水駅に良スタを作れば広島の再現はできるかもな
他はちょっと再現できるとこが見当たらない
マリノスがみなとみらいに専スタでも作るくらいしないとな

350 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:31:00.42 ID:OAk4S5Zia.net
陸スタ→専スタ改修は日本では馴染みないけどドイツやスペインではよく聞く話で川崎の専スタがうまくいくかというのは今後の日本の専スタへの影響大きいからかなり注目してるわ

351 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:34:44.70 ID:WyXnsWqFd.net
>>336
赤字なら他のこまちやソユーも発生するんだけどね。
そちらをなくせば埋まる額
市場敷地じゃなくソユー壊して八橋に球技場でいいのに

352 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:35:34.97 ID:gqceHyOT0.net
スタジアム的にはトヨスタが圧倒的にカッコいいけど立地がなぁ
もったいない

353 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:36:51.53 ID:AkgePMQF0.net
>>346
鮪もサッカーも関係なく、ENEOSの件についてはまず第一に誰がどのようにENEOSへ対価を支払うのかを決めないと話が始まらない
賃貸するか長崎みたいに買い取るかということ

354 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:48:19.57 ID:Hl71rFyla.net
>>348
書いてて自分でも分かってると思うけどにわかを連れて行くとしたら1番平和なのが日産なんだよ

355 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 15:57:59.82 ID:cJipM4MbM.net
>>321
土地柄なんだろうけど直近の試合で福岡はこんな目を覆いたくなるような惨状だからなあ

平日オープン戦のソフトバンク、郊外のペイペイドームの観客数
3/13(水) 34,860人
3/14(木) 34,227人

休日公式戦のアビスパ、中心部博多駅近くのベスト電器スタジアムの観客数
3/9(土)  6,596人

356 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:11:33.20 ID:nQMVusrrd.net
[60.87.124.185]
禿電話のカープ真理教徒キモ

357 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:25:01.84 ID:7vqzFGfz0.net
>>349
マリノスが作るとしたら横須賀になりそう

358 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 16:26:10.20 ID:bLyV/QTsa.net
横須賀駅から徒歩圏内に空いてる土地あるのか?

359 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:05:54.46 ID:vWbxmpAx0.net
京都も亀岡じゃなくて、御所の1/4潰すとか、桃山御陵の半分使わせもらうとかすれば・・・

360 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:08:00.67 ID:6KAdw4CE0.net
昔はブリーラムとか韓国の仁川専用競技場が羨ましかったけれども
今はショボく感じるw 長崎の新スタジアムは北欧のどこかの
スタジアムっぽいな。特にホテル側のスタンドのガラス張りの
とこが。

361 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:13:39.42 ID:OMmJgPBX0.net
日産は俺の田舎より場外のやぶ蚊?が凄くて何匹か喰ったイメージしか残ってない

362 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:17:57.97 ID:xmJRXS9c0.net
>>359
100年前ならそんなことも可能だったけどな。

欧州はその100年前からサッカーがあるから都市にスタが作れてる。

363 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 17:18:26.98 ID:+XvCQqL40.net
PayPayドームを郊外とし、ベススタを博多駅近くとはとんでもない印象操作だなw

364 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 18:11:48.27 ID:5xNJXrKMd.net
>>272
あと相模原もすんなり行きそうに見える
駅前スタに反対するのもあまりいないだろうし
むしろ一般市民も推してる

365 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 19:01:35.30 ID:Ag1qu2Gw0.net
>>360
長崎は意外と華やかになると思うよ
バックがスタンドだけの従来のスタジアムと違って、ホテルのジャグジーとかプールの長尺ガラス張りだったり、
スタンド付き個室が連続して配置してあって夜間は照明、昼はガラス面が多くて反射とか

西向きだからデーゲーム後半は眩しいかもだけど

366 :U-名無しさん (スッップ Sd03-fFYG [49.98.141.221]):2024/03/15(金) 19:02:52.79 ID:WyXnsWqFd.net
>>354
平和が基準て?
暴力的なサポの問題になってる浦和とかを避ける話?
なら浦和、柏、鹿島(イソ)以外大差ないかな
コアがニワカ排他的なのはどこもだし

367 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/15(金) 19:05:09.49 ID:hL7lcJ2C0.net
長崎はメインスタンドが二つある様なもんだからな
バックスタンドの特異性は唯一無二

368 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 19:09:13.42 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎はバックスタンド上部にデカめのホテルがあるのも、囲われ感とか凄そう
多分選手とかサポは収容人数よりデカいスタに感じるんじゃないかな

369 :U-名無しさん (ワッチョイW ab9a-QATo [2001:268:9b63:31c:*]):2024/03/15(金) 19:25:33.19 ID:aQKQ4tY80.net
>>342
>三枚目の下層みたいな平面でのっぺりした感じは流行ってるのか?

節子、それはスタジアムじゃなくてホテルや…

370 :U-名無しさん (ワンミングク MMe3-E9vN [153.155.117.110]):2024/03/15(金) 20:14:48.37 ID:cJipM4MbM.net
>>363
そう?
てか、問題の本質はそこじゃないだろ

371 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:24:48.51 ID:84sigwPQ0.net
>>364
JR相模原駅北口に新スタ建てるなら建築面積は3万uなのか
一部返還地の形状からするとサイドスタンドは限られそうなのでEピースやノエスタみたいなヤツになるのかな

372 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:49:40.86 ID:VZbn7FEw0.net
>>285
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

373 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:51:00.64 ID:VZbn7FEw0.net
>>315
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

374 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 20:51:24.15 ID:VZbn7FEw0.net
>>317
余裕でペイのソースは?

883 U-名無しさん (アウアウウー Sa91-PlR1 [106.155.13.111]) sage 2024/03/10(日) 07:40:47.15 ID:gqKeJDGha
レジーナレベルの集客で新スタの稼働率あげてもな
運営経費考えたらいいとこトントンで下手すりゃ赤字なんじゃないの

884 U-名無しさん (ワッチョイW e370-S4pr [2001:268:9bea:69dd:*]) sage 2024/03/10(日) 07:53:09.43 ID:j+DVNjt10
>>883
ずっと赤字だと思う

885 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 07:55:05.25 ID:RhmPwehY0
余裕でペイするよ。

店も飲食も混雑。

886 U-名無しさん (ワッチョイW 3b71-S4pr [2001:268:9b5e:194d:*]) sage 2024/03/10(日) 08:03:24.37 ID:6XYN+C8C0
>>885
そんなに甘くないぞ
フットボール専用スタジアムのスレ行ってみ?
色々勉強になるよ

887 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 08:09:58.94 ID:RhmPwehY0
>>886
常駐してるけど、当てにならないソースの代表例だね

近所のサッカー少女たちがたくさん柳瀬上野松本古賀の経路にどよめいていたから大成功でしょ

908 U-名無しさん (ワッチョイW 3d29-5VC5 [2400:4172:6617:1410:*]) sage 2024/03/10(日) 13:04:52.46 ID:RhmPwehY0
ピースウイングは大儲け

375 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 21:19:54.69 ID:+XvCQqL40.net
>>370
じゃあ余計な情報書くなよ
中心地で客入らない
郊外で客入るってのを強調してるんだろ
いや、アビスパが人気ないのは否定しないがな

376 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 21:38:50.28 ID:cJipM4MbM.net
本日の更新版

平日オープン戦のソフトバンク、郊外のペイペイドームの観客数
3/13(水) 34,860人
3/14(木) 34,227人
3/15(金) 32,416人 ←New!!

休日公式戦のアビスパ、中心部博多駅近くのベスト電器スタジアムの観客数
3/9(土)  6,596人
3/16(土) 7,000人?

377 :U-名無しさん (ワッチョイW 3b4e-a6Pi [223.223.124.62]):2024/03/15(金) 22:20:37.02 ID:AkgePMQF0.net
>>369
それはわかってるんだけど、それならそれで尚更外観があんなのっぺりで良いのか?と思う。
Eピースなんか川と特徴的な屋根があるから何とか誤魔化せている(少なくともここで私以外でメイン側外観に苦言を呈した人はそんなに居ないはずだ)けど、
長崎の>>255三枚目って大通りに面してる表玄関だと思うんだがあののっぺりなままなんだろうか。

378 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 23:30:53.63 ID:P5TOdBRR0.net
>>377
>長崎の>>255三枚目って大通りに面してる表玄関だと思うんだがあののっぺりなままなんだろうか。
長崎はそののっぺりな面の真横をJRの高架が走ってるからなあ。
隣接とかでなく、マジで真横。
壁にするしかないでしょ。

379 :U-名無しさん :2024/03/15(金) 23:32:26.48 ID:/ScARVdy0.net
広島出来て分かるのが、客席最前列を低くする事の重要性。
見映えが全然ちがう。

380 :U-名無しさん (ワッチョイW d56c-EIpk [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/03/15(金) 23:35:42.21 ID:zPAD4vU40.net
広島ものっぺりなアウェーゴール裏ほ方は、細い道路挟んで直ぐに県営住宅。
殆ど目に触れる事もないし金かけるところじゃない。

381 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.38.119]):2024/03/15(金) 23:42:14.08 ID:Z1TQS32Gp.net
富山県内初の専用スタジアム建設へ…日本サッカー協会の宮本恒靖専務理事や県協会関係者等が新田知事を表敬
https://www.fnn.jp/articles/-/672038

協会がどこまで(主に資金面で)サポートするのかしないのか

382 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 23:42:49.96 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎の>>255の3枚目はコストダウンもあると思う
当初は社長もデザイン云々言ってたが建設費高騰でプッツリ
メイン国道側だからもう少しファサードに気を使って欲しかったけど、開口部少なくしてパネル構成だから明らかにコストダウン

383 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/15(金) 23:46:55.91 ID:hL7lcJ2C0.net
>>382
あののっぺり壁は圧迫感あるよな
ただJR高架橋が走ってて施設全体は川側の西側がメインで正面だから仕方ないのかも
コストダウンは感じる

384 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/15(金) 23:55:23.52 ID:Ag1qu2Gw0.net
長崎の空撮画像とか動画を見ると、JR高架の長崎駅引き込み線(車両留置用線路)が数本スタジアム南端まで来てる
あれ延長できれば壁の真横のスペースに臨時駅造れそうなんだよな
もしかして将来的に改修を前提に設計してるのか?と妄想するわw

385 :U-名無しさん (ワッチョイ e3b8-pxQ7 [61.211.142.150]):2024/03/15(金) 23:57:55.89 ID:xmJRXS9c0.net
なんともダサいデザインだな・・・
ちゃんとCGとか見て確認したんだろうか。
アレじゃただの物流倉庫より貧相じゃねぇか。
というか今は物流倉庫どこもお洒落だからなぁ。
それこそ鉄骨高騰でコストダウンしまくってるのに。

386 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/15(金) 23:58:10.15 ID:hL7lcJ2C0.net
稲佐山ロープウェイ駅とかハブ化を考えてるぐらいだから、JR駅直結もあの社長なら水面下で動いててもおかしく無いな

387 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/16(土) 00:02:08.42 ID:Uq/1g6ol0.net
>>385
ホテルの壁上部のポツ窓(出窓)もダサいぞw
西側全フリで国道側(東側)は圧倒的に手を抜いてる

388 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bb2-3/f2 [111.67.179.45]):2024/03/16(土) 00:11:06.74 ID:eUssOOFF0.net
裏面になるほうが、正面になってる印象は確かにある。
あと、遠くからはホテルにしかみえないから、
スタジアムが近づく、という高揚感もかんじにくくなるのかな。

まぁ、観戦する分にはなんの影響もないけど。

389 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.38.119]):2024/03/16(土) 00:13:30.35 ID:5CexcqBSp.net
開口部を極力減らした壁面をプロジェクションマッピングのスクリーンとして
試合やイベントの告知などに使うという可能性は?

390 :U-名無しさん (ワッチョイW 3d97-WHby [2405:6583:6700:f500:*]):2024/03/16(土) 00:20:38.81 ID:7VZg/sUD0.net
でかい街道に面してるから警察の許可が出ない可能性が高い

391 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bb2-3/f2 [111.67.179.45]):2024/03/16(土) 00:24:49.67 ID:eUssOOFF0.net
長崎はサウス棟がカギだとは思う。
ホテル、オフィス、アリーナは計算できるけど、
ショップは呼び込まないといけないからなぁ。

392 :U-名無しさん (ワッチョイW bb7d-bUkc [183.76.141.113]):2024/03/16(土) 00:45:36.30 ID:JruyiaGi0.net
>>388 スタジアムが見えてきた時の高揚感がないね
周りが建て込んでるし外観は仕方ない
中に入ってからに全振り

393 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/16(土) 01:40:15.43 ID:Uq/1g6ol0.net
この前現地に行ったが、JR長崎駅西口を出て川沿いに北上するルートだとスタジアムが見えて来て良い感じ。
路面電車とかバス等の交通機関利用の東側だとホテルにしか見えない。しかも壁。

394 :U-名無しさん (ワッチョイW a3dc-gbbs [2001:268:9a3a:dda1:*]):2024/03/16(土) 01:46:12.65 ID:cc/AJR5j0.net
ショップはテナントによるからなぁ
地元の人は別に名物なんて要らないだろうし、アウェー客なら土産とかニーズあるだろうけど
今のところ、アトラクション施設とか温浴施設とか地ビールとか塾とかバラバラな構成なんだよな

395 :U-名無しさん (ワッチョイW 9d8f-QATo [2001:268:9bfd:5c31:*]):2024/03/16(土) 01:54:50.94 ID:04+UEhvD0.net
>>380
あれは道路向こうのアパートに配慮した意匠だろ
極力スタジアム感を消して住人に圧を与えない姿にしている

396 :U-名無しさん (ワッチョイ 8b3c-WUVG [49.250.210.205]):2024/03/16(土) 02:30:45.49 ID:Uq/1g6ol0.net
商業施設は苦労するだろうね
駅前にデカいの出来たし、隣にも観覧車あるデカいモールがある
特色を出さないと埋もれそう

397 :U-名無しさん (ワッチョイW 25e2-abSi [240a:61:30f0:f46c:*]):2024/03/16(土) 03:00:17.64 ID:ytzfJtZK0.net
長崎はサウスにアパレル系は入れない方針らしい、周囲と被るもんな
今のところ分かってるのは温浴施設(直営)、アミューズメント施設、アウトドアショップ、学習塾、ダンススクール、回転寿司(直営)

398 :U-名無しさん (ワッチョイW 3d57-w1Dh [2001:268:9bd7:6261:*]):2024/03/16(土) 03:05:02.50 ID:sroNZ7gY0.net
>>385
>ちゃんとCGとか見て確認したんだろうか。

予定通りです
http://imgur.com/cfGIKYk.jpg
http://imgur.com/SWur6Z1.jpg

399 :U-名無しさん :2024/03/16(土) 04:07:36.29 ID:yo4N51lx0.net
のっぺりって何言ってのかと思ったけど
デザイン性に欠けた四角いハコってことね
長崎ホテル棟もだけど、パナスタなんかまさにのっぺりじゃん
コストカットされた外観がショボ過ぎて萎えるな
あれがピースウイング以上とか
コアサポのクラブ愛が贔屓目に作用したとしても無いわ

400 :U-名無しさん (ワッチョイW 255c-QATo [2001:268:9b5e:3901:*]):2024/03/16(土) 06:01:40.78 ID:DFL+NZNi0.net
ディズニーシーのタワーオブテラーの裏側でももっと凸凹がある
http://imgur.com/U4vfvvP.jpg

401 :U-名無しさん (ワッチョイW 8dbd-uBPz [60.87.124.185]):2024/03/16(土) 06:23:52.73 ID:IKJOzG3f0.net
長崎はどうみても無理
てかサカスタ自体がそもそも無理な代物
だから税金に依存するんだよ
浦和すらそうなんだから

402 :U-名無しさん (ワッチョイW ab24-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*]):2024/03/16(土) 06:33:51.35 ID:yo4N51lx0.net
長崎はホテル客室から観戦出来るらしいけど
同じ辺のスタンド席屋根はどうなるの?
カバーすると部屋から見えなくなるから無いの?

403 :U-名無しさん (ワッチョイW 3d1e-w1Dh [2001:268:9b68:5e4b:*]):2024/03/16(土) 06:34:52.80 ID:IMkTtyft0.net
長崎はジャパネットの民間事業だろ
税金とか一体何を言ってるんだ腐れ動画の無能アンチは

404 :U-名無しさん (ワッチョイ a3ad-jpM3 [211.133.222.52]):2024/03/16(土) 06:35:12.03 ID:ThhOfkgM0.net
長崎はまず昇格今年何とかしないと来年以降また厳しくなる。

405 :U-名無しさん (ワッチョイW ab53-w1Dh [2001:268:9bec:54d:*]):2024/03/16(土) 06:55:54.68 ID:eyXCDjAv0.net
別目的で宿泊した日に偶然サッカーやってたからホテルから見るというのは理解できる
サッカーのためにわざわざ長崎の現地までやって来て、スタンドじゃなくて客室から試合観戦する方を選ぶのは頭のおかしい俯瞰マニアぐらいだろ

406 :U-名無しさん (ワッチョイW ab53-w1Dh [2001:268:9bec:54d:*]):2024/03/16(土) 07:02:04.65 ID:eyXCDjAv0.net
JVCケンウッド、横須賀の久里浜事業所を休止へ 反射型液晶デバイス生産を新潟に移転
https://news.yahoo.co.jp/articles/31278af9fed3adbf92ddf44a858db5dc3b2d6f53

 映像・音響機器大手のJVCケンウッド(横浜市神奈川区)は15日、神奈川県横須賀市の久里浜事業所で生産する反射型液晶デバイス(LCOS)の生産を、新潟に移転すると発表した。

 同事業所内での稼働は3月末で終了し、4月以降は、半導体製造のJSファンダリ(東京都)が所有する新潟工場内のクリーンルームの一部を賃借し、生産を行う。移転に伴い久里浜事業所は休止する。土地の活用先は未定。

407 :U-名無しさん (ワッチョイW d59a-5UP4 [2001:268:9865:7c3c:*]):2024/03/16(土) 07:03:54.22 ID:OVFea1YJ0.net
そもそも何万も交通費宿泊費をかけてわざわざサッカーを見に行く事自体、興味のない者からすれば理解出来ない事だろう

408 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bc3-abSi [2001:268:9bec:89ac:*]):2024/03/16(土) 07:05:20.82 ID:up0C7DDW0.net
「まちなかにスタジアムを」
日本サッカー協会の宮本専務理事が知事らに訴え
https://nordot.app/1141484492314674020

宮本専務理事は県庁で新田知事と面会し、2月に広島市中心部に開業したJ1広島の新スタジアム「エディオンピースウイング」を紹介。
「チームのパフォーマンスも上がった。市民のプライドや選手の頑張りにもつながる」と話し、「市民に喜んでもらえる意味のあるものをつくるのが理想だ」と強調した。

409 :U-名無しさん (ワッチョイW dd27-nAFc [222.144.47.186]):2024/03/16(土) 07:19:36.35 ID:YPjcy6k/0.net
>>408
これは富山か

410 :U-名無しさん (ワッチョイW bb7d-bUkc [183.76.141.113]):2024/03/16(土) 07:47:58.89 ID:JruyiaGi0.net
>>402 透明屋根

411 :U-名無しさん (ワッチョイW ab24-Y8g/ [2400:4153:322:7300:*]):2024/03/16(土) 08:00:58.92 ID:yo4N51lx0.net
まちなかスタジアムを考えたら
中央公園を潰して建てるか
長崎みたいに町中の工場などの跡地しかない
オレの地元にも中央公園あるけど難しいだろな
昔は市民球場があった場所なんだけど、球場は郊外に移転していて今は芝生広場になってるわ
サカスタ作るとしたら現市民球場周辺しかないな
まちなかにはまとまった土地がない

412 :U-名無しさん (ワッチョイW bb7d-bUkc [183.76.141.113]):2024/03/16(土) 08:03:13.40 ID:JruyiaGi0.net
>>405 試合日うるさいだろうからサッカー目的以外の客が泊まるかな?
最短ピッチから5mとかホテルから試合が観れるとか宣伝にはなるが実際のところあまり需要なさそう
あとチェックイン時間って15:00が普通だけど15:00前試合開始とかだとホテルの自室で観戦する場合は前泊と後泊2泊しないとダメだけどそういう意味でもあまりセールスポイントにならない気がする

413 :U-名無しさん (ワッチョイW e330-e+yq [59.166.253.147]):2024/03/16(土) 08:08:27.09 ID:1F7hr59Q0.net
>>384
長崎駅とスタジアムは近いから
歩いてもそうかからんよ

414 :U-名無しさん (ワッチョイW e330-e+yq [59.166.253.147]):2024/03/16(土) 08:11:05.73 ID:1F7hr59Q0.net
>>407
それを言ったら遠方のイベントは全部
興味ない人には理解されにくい

415 :U-名無しさん (ワッチョイW d59a-5UP4 [2001:268:9865:7c3c:*]):2024/03/16(土) 08:15:07.97 ID:OVFea1YJ0.net
>>414
405に対する一般論を唱えただけだよ。
頭のおかしいマニア
そういう人種を増やすことが大事なのよね。

416 :U-名無しさん (ワッチョイW d56c-EIpk [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/03/16(土) 08:26:50.24 ID:C6rdIXKV0.net
>>408

早速広島がこういう場で使われてるな

417 :U-名無しさん (ワッチョイW bb7d-bUkc [183.76.141.113]):2024/03/16(土) 08:30:27.51 ID:JruyiaGi0.net
バラエティシートで冬はこたつ席が欲しいな

418 :U-名無しさん (ワッチョイW 3d7d-T1gT [116.94.195.240]):2024/03/16(土) 08:42:14.30 ID:QDDZy23P0.net
広島、最初期に街中スタジアムを主張した人間はフルボッコだったの考えると今の評価は考え深い

市民球場の改修で街中スタジアムを、という市民運動
→ボロくさい、そもそも無理だろという冷笑

次に小屋野社長、久保会長が街中スタジアムを主張
→行政に刃向かうとかアホ、宇品なら完成するのにアホ

逆風しかなかった

419 :U-名無しさん (ワッチョイW ad83-IS3b [118.6.172.240]):2024/03/16(土) 09:11:23.10 ID:1vzz7noJ0.net
>>412
サッカー目的で泊まるなら何もホテルから観なくてもスタジアムに行くでしょう。
ただ荷物を置いて観戦中にたらふく飲んで遊べて、すぐにシャワー浴びれるって良き事。
バスケットの他ブースターも泊まるだろうし、何より特異性があるからこそ一回は泊まりたいという気持ちもある。
ホテルに泊まればちょっとは観戦出来るというのはちょっとした売り言葉でしょ。
スタジアムシティ内のホテル、商業施設などを利用する一般人もそういう事を理解して来るんじゃないの?
騒音が気になるなら他に泊まれば良いだけ。
商業施設内は暫く前のダイエーと同じで店内は応援歌がずっと流れてるかも。
今まで収容2000名が最大だった長崎市に6000名収容規模のアリーナとこれまた長崎市初の屋内アクティビティが出来るのは凄く魅力的。
この辺はシネコンが二つもあって長崎エンタメの中心部。
最高の好立地。

420 :U-名無しさん (ワッチョイW d59a-5UP4 [2001:268:9865:7c3c:*]):2024/03/16(土) 09:25:33.43 ID:OVFea1YJ0.net
>>418
そうなると「財務省に歯向かえないかは無理」の逆風にも期待できるものだよな笑

421 :U-名無しさん (ワッチョイW 8bc3-abSi [2001:268:9bec:89ac:*]):2024/03/16(土) 09:50:26.19 ID:up0C7DDW0.net
まちなかスタジアムが良いことは分かるが…理想と現実はね…

422 :U-名無しさん (ワッチョイW 8b2d-QATo [2001:268:9bd8:1b35:*]):2024/03/16(土) 09:55:50.65 ID:Jqaysi0f0.net
結局広島の話になるおまえら

423 :U-名無しさん (オッペケ Sr49-/3KD [126.166.210.108]):2024/03/16(土) 10:01:26.82 ID:Jj+fJo85r.net
何かゴースタのいい所出してよ

424 :U-名無しさん (ワッチョイW d538-q7az [240b:c020:441:b5ae:*]):2024/03/16(土) 10:05:39.47 ID:+Ym5zVUX0.net
>>408
市民の負担が大きい

425 :U-名無しさん (ワッチョイW e38c-EIpk [2400:2200:5f3:a634:*]):2024/03/16(土) 10:07:17.24 ID:Dd+ObY1s0.net
>>423

ゴースタはスタ自体はいい。
近いし低いから映えるし。
あとはクラブが強くなるだけ。

426 :U-名無しさん (ワッチョイW d537-w1Dh [2001:268:9bd9:6e2e:*]):2024/03/16(土) 10:08:40.73 ID:172NBnic0.net
>>423
ペデストリアンデッキから鼓門に至るウェルカムゲート

427 :U-名無しさん (ワッチョイ 1d1d-EkuC [164.70.149.112]):2024/03/16(土) 10:11:16.51 ID:xu+YaJo/0.net
大都市でまちなかスタジアムが難しいのは仕方ない
ただ地方都市でいまさら遠い郊外にスタを作る理由はわからない
人口減ってるんだし、何とでもなるだろ

428 :U-名無しさん (エムゾネW FF03-Y8g/ [49.106.193.163]):2024/03/16(土) 10:11:33.33 ID:IOtnPQ5rF.net
まちなかに越したことないけど
98%の自治体には不可能

429 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.48.205]):2024/03/16(土) 10:12:49.93 ID:aaJjLn3wp.net
地方都市住民の主要な交通手段がマイカーであることを見落としていては最適解は得られないかと

430 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-WHby [106.133.84.201]):2024/03/16(土) 10:18:29.57 ID:Y25Zs4t5a.net
>>428
田舎に街中スタジアムとか求められてないんだよ

431 :U-名無しさん (アウアウウー Sa91-WHby [106.133.84.201]):2024/03/16(土) 10:18:53.15 ID:Y25Zs4t5a.net
安価を間違えた

432 :U-名無しさん (ワッチョイW d537-w1Dh [2001:268:9bd9:6e2e:*]):2024/03/16(土) 10:19:27.47 ID:172NBnic0.net
でもさ、郊外の運動公園に広大な駐車場作っても撤収する時は一斉だから、出口ボトルネックで大渋滞になって必ず不満は出るんやぞ

433 :U-名無しさん (エムゾネW FF03-Y8g/ [49.106.187.178]):2024/03/16(土) 10:25:56.84 ID:XoYk4eCkF.net
そもそも田舎は繁華街は寂れて
中心市街地は郊外に移っている

434 :U-名無しさん (ワッチョイW 9d7b-WHby [2001:268:98ee:7ce:*]):2024/03/16(土) 10:26:19.17 ID:6xhfa9ne0.net
田舎って言っても人が集まるようなところにサッカースタジアム建てられるような土地がぽっかり空いてるはずがないんだよ
都会は難しい、田舎なら可能みたいな適当なイメージがムカつく

435 :U-名無しさん (ササクッテロロ Sp49-hMev [126.254.48.205]):2024/03/16(土) 10:27:33.82 ID:aaJjLn3wp.net
>>429の参考資料(国土交通省都市局「第7回全国都市交通特性調査結果」2023.11から転載)
https://i.imgur.com/ZpB81ju.jpeg

436 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bb2-3/f2 [111.67.179.45]):2024/03/16(土) 10:37:00.09 ID:eUssOOFF0.net
>>411
公園も理解得るのは難しいだろうね。
広島みたいに曰く付きでないと。

437 :U-名無しさん (ワッチョイW a3e0-T1gT [2001:268:9b13:8717:*]):2024/03/16(土) 10:38:44.24 ID:D4wCxR930.net
広島も特殊事例だと思う

ぶっちゃけ政令市以外の日本の地方都市だと
 イオンモールの真横で1万人規模の屋根付き
これが最適解だと思う

モールとスタジアムが協力できるかしらんけど
複合とか幻想よ

438 :U-名無しさん (ワッチョイW e3fe-Y8g/ [240a:61:2092:9d50:*]):2024/03/16(土) 10:39:21.86 ID:bQW6+v9G0.net
>>434
田舎だろうが都会だろうが中心地にサカスタ作れる土地なんてそうそう無い
仮にあっても公園とか公共物がすでにあって、それ潰してサカスタ作るなんて流れはまずあり得ない
今年は成功例が続くから、それに続きたい気持ちは分からんでも無いけど無理なもんは無理

439 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bb2-3/f2 [111.67.179.45]):2024/03/16(土) 10:39:38.53 ID:eUssOOFF0.net
>>408
富山はコンパクトシティで成功してるから
理解はしてくれそうだけど、
なんせ隣が同じJ3の金沢だから、
そっちみてしまうだろうな。。

440 :U-名無しさん (ワッチョイW 3bb2-3/f2 [111.67.179.45]):2024/03/16(土) 10:41:05.04 ID:eUssOOFF0.net
欧州も今新設する場合は郊外多いよね。

441 :U-名無しさん (ワッチョイW 9d7b-WHby [2001:268:98ee:7ce:*]):2024/03/16(土) 10:43:55.62 ID:6xhfa9ne0.net
>>438
秋田、岡山、鹿児島あたりの話を見聞きしてもそんな簡単なことにも気づかないやつが多いから謎だわ

442 :U-名無しさん (ワッチョイW a3e0-T1gT [2001:268:9b13:8717:*]):2024/03/16(土) 10:55:41.91 ID:D4wCxR930.net
マジで平日は
バックスタンド・サイドスタンド下が町役場か市役所
休日はJリーグ利用
駐車場大規模整備

この仕様でどこか建設目指さないかな。

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200