2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART259■

1 :U-名無しさん :2024/03/12(火) 18:43:06.39 ID:XW5Ol9rT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART257■(重複利用につき実質PART258)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708856895/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

551 :U-名無しさん (ワッチョイ 863c-nRnu [49.250.210.205]):2024/03/17(日) 03:37:40.85 ID:t1pR4WYy0.net
>>545
長崎の場合リスクもあるが、その分親会社が巨大企業と繋がりを作りやすい業態だからな
本業絡みでMSCとかソフトバンクとかついてるし、ジャパネットがダメになったら(多分だけど)ソフトバンクが代わりの責任企業化すると思う

552 :U-名無しさん (ワッチョイ 863c-nRnu [49.250.210.205]):2024/03/17(日) 03:41:49.47 ID:t1pR4WYy0.net
>>550
神奈川なんかクラブ数多すぎて資本投下が分散してビッグクラブ造りづらい構造だからね
サポも分散するしスタも建てづらいし良い事ないわ

553 :U-名無しさん (ワッチョイ d2a2-0rOl [219.99.19.81]):2024/03/17(日) 03:53:12.96 ID:+LIP6AUj0.net
そもそも県に1クラブじゃないと
県はスタジアム整備に協力できないからね。
2つ、3つあれば、全部のクラブに平等に
スタジアム整備しないとそこを基盤とする県議が黙っていない。
かといって2つも3つも整備する金はどこの県にもない。
結果として県はどこにも平等に一切整備しないという結論になる。
スタジアム整備するならホームとなる市が単独でやってください
決して県には頼らないで下さいね、となる。

554 :U-名無しさん (ワッチョイW 9277-eDl8 [221.133.76.87]):2024/03/17(日) 04:04:59.73 ID:LC/5p1NK0.net
Uスタへの改修には長野県から5億円の助成金が出ています
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/goannai/shingikai/shingikai/sport/documents/shiryou3-7.pdf

555 :U-名無しさん (ワッチョイ 863c-nRnu [49.250.210.205]):2024/03/17(日) 04:06:58.54 ID:t1pR4WYy0.net
ゲームが開催できる陸上競技場も各県にいくつもあるしな

金沢程度でも仕様としては立派すぎるから、英国の3部4部とかにありそうな簡素な屋根付きスタで良いと思うわ
日本も基本的に10000人を基本形にして、柱が観客席前面に出てるスレート屋根を許容すればいい
豪華スタや巨大スタを目指すから自治体も二の足を踏む

556 :U-名無しさん (ワッチョイ 863c-nRnu [49.250.210.205]):2024/03/17(日) 04:08:58.14 ID:t1pR4WYy0.net
この前ヨドコウ長居に行ってきたが、ホーム側のサイドスタンドめちゃくちゃコストダウン仕様だった
あれで良いんだよ

557 :U-名無しさん (ワッチョイ d2a2-0rOl [219.99.19.81]):2024/03/17(日) 04:13:16.88 ID:+LIP6AUj0.net
>>554
松本のスタジアムが県立だからバランスを取っただけ。
千葉県も柏の葉を整備した手前、JEFにもバランスをとった。

558 :U-名無しさん (スップ Sdf2-BQFt [49.97.110.104]):2024/03/17(日) 04:23:28.40 ID:z6qcuiZFd.net
>>530
それか岡山ドーム潰して
スタ+アリーナに改造

559 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 04:47:56.24 ID:BGfdANCT0.net
>>556
ビジター側のサイドスタンドはもっとコストダウン仕様の上に球技場仕様だから

560 :U-名無しさん (ワッチョイW 83df-7Flt [240a:61:d6:4757:*]):2024/03/17(日) 06:54:01.74 ID:Wtjtksli0.net
>>558
岡山ドームっ取壊しはないな
財政厳しい岡山市がするとは思えない

561 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp67-eDl8 [126.233.249.41]):2024/03/17(日) 07:04:30.90 ID:X5d5rIX3p.net
岡山ドームは竣工から20年を経過しているので
ドーム球場の耐用年数(30年?)を見越して次の用途・仕様を検討し始めてもいい頃かと

562 :U-名無しさん (ワッチョイW 3243-Mqty [2001:268:9482:8937:*]):2024/03/17(日) 07:35:05.85 ID:8GBdGOn80.net
ドーム建設は建設工学的に丈夫できちんと建ててメンテナンスしてるなら100年以上持つって建設なんだが

563 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 08:39:06.46 ID:NWHyxlts0.net
岡山ドームは稼働率高いよ
少年野球でよく使われてるからもし壊すとここに粘着してるアンチが発狂するやろね
http://imgur.com/KtYX4P2.jpg

564 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 08:47:14.37 ID:NWHyxlts0.net
北長瀬未来ふれあい総合公園(JR北長瀬駅から徒歩300m)
http://imgur.com/gSciO3t.jpg

岡山新アリーナ候補地
http://imgur.com/A2mF2vu.jpg

この「操車場跡地」は昔から妄想スタジアムの定番候補地だった
http://imgur.com/bIhC1Za.jpg

565 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 08:49:43.62 ID:NWHyxlts0.net
事業名:北長瀬未来ふれあい総合公園管理・運営等魅力向上事業
事業者:グループ名:北長瀬未来ふれあいパートナーズ
・代表企業:大和リース株式会社
・構成企業:一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツクラブ、株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ、一般社団法人北長瀬エリアマネジメント
事業期間:【Park-PFI】2023年4月1日~2043年3月31日(20年間)/【指定管理】2023年4月1日~2028年3月31日(5年間)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001876.000002296.html

566 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 09:02:00.34 ID:NWHyxlts0.net
アラブの富豪の観戦スタイル
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1769120712101416962/pu/vid/avc1/848x480/ZJCxJwn9agWwDoj1.mp4

567 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 09:15:51.44 ID:6ipHwqYI0.net
>>566
富豪の席にしては足元が窮屈なような・・・

568 :U-名無しさん (ワッチョイ 863c-nRnu [49.250.210.205]):2024/03/17(日) 09:19:28.63 ID:t1pR4WYy0.net
普通の部屋付き席やね
金沢にもある

569 :U-名無しさん (ワッチョイW 1fbd-2EmM [220.25.213.185]):2024/03/17(日) 11:18:06.29 ID:NWHyxlts0.net
普通なのかな
張り合っても勝ち目はないと思うけど

Kingdom Arena
http://imgur.com/RVo0fit.jpg
http://imgur.com/LB7qc1E.jpg

金沢
VIPラウンジ
http://imgur.com/PnX0AGb.jpg
プレミアムラウンジ
http://imgur.com/jtmH1CH.jpg

570 :U-名無しさん (ワッチョイW 836c-fi+4 [2402:bc00:1716:1f00:*]):2024/03/17(日) 12:00:32.12 ID:BCoJbn7x0.net
広島四月試合分一般販売2日目で湘南戦もチケット残り900みたい
川崎戦は瞬殺
街中スタジアムすげー

571 :U-名無しさん (ワッチョイW ebed-BQFt [2001:268:9bd9:4c2a:*]):2024/03/17(日) 12:05:10.49 ID:4NDZJ1mE0.net
>>570
広島ネタはこちらでどうぞ
【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

572 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 12:12:15.44 ID:E9AnvVJr0.net
速報!鹿児島のサッカースタジアム問題が、今夏の鹿児島県知事選挙の争点化へ

今夏の鹿児島県知事選挙 県議の米丸麻希子さん(48)出馬の意向固める スポコン整備地が争点か
https://www.kyt-tv.com/nnn/news104fnoyz8q3v2qfnrer.html

573 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 12:21:59.56 ID:4NDZJ1mE0.net
>>572
後戻りできないところまで来てちゃぶ台返しを画策してるのか
まあ現職には勝てないだろうね

574 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 12:25:09.99 ID:4NDZJ1mE0.net
新スタジアム「造れなければ、死んでも死にきれない」 サポーターに向け穂積市長|秋田魁新報電子版
https://www.sakigake.jp/news/article/20240317AK0003/

 ブラウブリッツ秋田のホーム開幕戦のハーフタイムで、秋田市の穂積志市長があいさつした。市が進める外旭川まちづくりモデル地区事業に盛り込まれている新スタジアム整備について「スタジアムを造れなければ、私は死んでも死にきれない」と語り、スタンドから拍手が送られた。

この記事は会員限定です
(全文 276 文字 / 残り 147 文字)

サポは外旭川賛成なのか
ライセンス交付問題が絡むからもうどこでもいいのか
今さらイチから構想立てるのも大変だろうけどね

575 :U-名無しさん (ワッチョイW bf13-JHS1 [2001:268:986f:1438:*]):2024/03/17(日) 13:39:14.56 ID:7PzHkfUD0.net
>>574
ほかに現実的に建てられる場所がないからアクセスはともかく専スタ建てばいいって感じ

576 :U-名無しさん (ワッチョイW c7bd-eDl8 [126.247.245.230]):2024/03/17(日) 13:41:19.10 ID:tyrg9UdH0.net
ライセンスがかかっているとなっては背に腹は変えられんからなあ

577 :U-名無しさん (ワッチョイW eb4d-MuJ7 [2001:268:c285:d1ef:*]):2024/03/17(日) 15:01:44.42 ID:ctYI3yPq0.net
相模原もだけどJ2に昇格してタイマー回ってるからなあ

578 :U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-5kb8 [113.40.11.241]):2024/03/17(日) 15:04:45.23 ID:iAk6o0Of0.net
>>554
まさかとは思うが、それが問題とでも?

579 :U-名無しさん (ワッチョイW 83ad-g8uH [2400:2200:5f7:a658:*]):2024/03/17(日) 15:20:58.26 ID:qXoMx1jk0.net
相模原はキツくないかね?
すぐそこには横浜線、そのすぐ後ろには高層マンションが4つほど並んでるのはネックじゃないだろうか
建てるにしても制約されそうな気がする。開閉屋根設置とか

580 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 16:22:53.97 ID:iUQXC7I20.net
ライセンス問題あるのに無理な場所に拘る鹿児島と無理なものは無理の秋田の違い

まあそもそもクラブの姿勢が違うからな報道でる前からサポミでスタについて特別扱いで解決しないと問題になると話ししてた秋田と一切hなさず報道出ても当事者意識ない鹿児島
サポの覚悟も違うわな

581 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 16:38:38.01 ID:AV1f5C/C0.net
相模原はもう規定上失効だがそれ言ったら秋田と鹿児島も失効させないとな
相模原は米軍返還地の利用案決定でスタが入らなかった時どうなるかだろう

秋田はクラブが出す金と運営赤字どうする問題あるがまだ計画進んでいる市が建設県が協力で市の土地市と県で30億づつけど鹿児島はなあ

盛岡もコト期限切れるが何も話しない以前クラブ社長が使用してるJrの車両基地に土地代無料でスタ建てさせてくれと訪問して静かに切れられたが
ここもどうなる事やら

582 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 16:51:20.98 ID:IYSIWq5ja.net
>>575
このスレに居ながら
なにピント外れなレスしてるんだ?

現在の秋銀スタジアムは秋田の官庁街にあって
サッカー専用スタジアム
ラグビー用に作ってるから敷地やフィールドに余裕が有って
15000人化は容易

しかし秋田市長が外旭川地区出身だから
地元に作りたいだけ

583 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 16:59:17.68 ID:PiyxxTzP0.net
https://i.imgur.com/DDpKSbQ.jpeg
https://i.imgur.com/C5rBNHM.jpeg

584 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 17:00:12.92 ID:t1pR4WYy0.net
>>569
サッシュと室内の家具が違うな
テーパーのサッシュレスのガラスと室内照明(間接照明)と家具の選択で違って見える
日本の建築はこういう細部のこだわりが稚拙で雑
VIPエリアなのにスタンドチェアも他と同じ仕様だし

585 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 17:43:33.73 ID:MuQJRN8l0.net
そういう問題じゃないだろ
KINGDOM ARENA(推定総工費 680億円)
金沢ゴーゴーカレースタジアム(総工費 89億8000万円)

586 :U-名無しさん (ワッチョイ d2a2-0rOl [219.99.19.81]):2024/03/17(日) 17:55:07.84 ID:+LIP6AUj0.net
鹿児島だけど、
白波スタジアム 7034人 6084人
2023年のJ3リーグの平均動員数が5900人だから
J2昇格してもそこまで動員を押し上げられていないのがな。
平均1万超えられれば新スタジアムにも流れがでてくるとは思うけど。

587 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:15:03.95 ID:tyrg9UdH0.net
>>585
ゴースタのインテリア備品は総工費とは別のクラファンで集めた予算で購入したんじゃないっけな

588 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:16:38.26 ID:dbTBySn+0.net
>>582
ピント外れはお前
必要な第2ピッチ潰せってアホ主張してる奴だろ

>>586
多少ましになった所で土地ないのはどうにもならなん正直諦めて一旦ライセンス落ちて改修工事で屋根つけるのがクラブの為とは思うスレ的にはアレだけどいくら騒ごうとも土地ない物はないわけで建てれる土地あったのにクラブ市長サポが自分達で可能性潰したからな

589 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:18:25.16 ID:+LIP6AUj0.net
改修工事で白波に屋根つけてもライセンスはおりないんですよ。

590 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:22:26.68 ID:h/pJdOIOr.net
>>584
広島のVVIP席ぐらいならそこまで雑ではないのでは
国賓の利用も想定してるし

591 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:27:25.61 ID:0HC/sqDZ0.net
>>588
中心市街地に拘らなければ、市街地地域(谷山地区)に建てられる土地はあるんだけどね。

592 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:27:27.59 ID:OKpljGfm0.net
降りるぞwwww馬鹿だなあw

一旦ライセンス落ちてと書いてるだろw

過去から継続してもらってるりライセンスの継続合格は戦スタ前提
当然諦めて改修工事に計画変更した時から継続したライセンスは落ちる

がライセンス落ちて数年後に屋根つける改修工事が終了した時点からライセンス規定満たすスタとしてライセンス取れる
あくまでも一旦なんだよw

馬鹿頭だねえ

593 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:28:00.65 ID:MuQJRN8l0.net
>>587
違うだろ

【寄附金の使い道】
皆様から頂いた寄附金は、「文化スポーツ施設再整備積立基金」に積み立て、「応援するスポーツ」「語るスポーツ」を推進するため、新市民サッカー場の観戦環境向上を目的とした整備に活用させていただきます。
 (整備例)
 ・フィールドシート
 ・バラエティーシート
 ・キッズスペース など

そもそもKINGDOM ARENAの家具調度品だって総工費に含まれているとは限らない
そういう問題じゃないというのはそこの問題じゃない
住む世界が違うということ

594 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:28:52.20 ID:OKpljGfm0.net
>>591
谷山の空いてた土地は国が使用と残りは民間売却決まったぞ

595 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 18:35:20.48 ID:NWHyxlts0.net
CPKCスタジアム
世界初の女子プロサッカーチーム専用として民間資金により建設されたスタジアム
収容11,500 人
NWSLカンザスシティカレント本拠地として2024年3月16日オープン
http://imgur.com/1huyUpg.jpg
http://imgur.com/rinoTod.jpg
http://imgur.com/dongLYA.jpg
http://imgur.com/kUCm7Vd.jpg

596 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-sFCf [106.155.46.102]):2024/03/17(日) 18:50:13.99 ID:V4jZkIG8a.net
鹿児島はくまモンに対抗意識強いから
くまモンが新スタたてるって言えばすぐ建つよ

597 :U-名無しさん (ワッチョイW c7bd-eDl8 [126.247.245.230]):2024/03/17(日) 18:59:15.49 ID:tyrg9UdH0.net
>>593
配信番組か何かで聞いたか忘れたけどクラファンの当初目標額の5倍以上が集まったので
何に使うのかと視聴者から訊かれて担当者が「購入予定の備品のグレードを上げる」って答えてた気がする
記憶があやふやなので強くは主張しないけども

598 :U-名無しさん (ワッチョイW 1744-BQFt [2001:268:9b52:5a0c:*]):2024/03/17(日) 19:10:27.79 ID:ZHE1pseF0.net
■J1平均観客動員数ランキング(第4節まで)
?浦和 50,863人
?東京V 35,041人
?名古屋 33,674人
(J1平均 19,928人)
■J1平均収容率
?広島 94%
?磐田 91%
?湘南 83%
?町田 83%
(J1平均 63.7%)
http://imgur.com/4zkSQCS.jpg

599 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 19:32:09.46 ID:nqzHrIU30.net
>>594
だったら、現実的なのは、現時点では白波の改修だけか

600 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:09:00.38 ID:+LIP6AUj0.net
>>591
鹿児島の道路事情は酷いからな。谷山で2万規模のイベントやったら地獄だろうよ。
谷山にスタジアム建設するくらいなら、松元駅の徒歩圏内にでも建設したほうが何百倍もマシだわ。

601 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:15:22.17 ID:hWdaRrx90.net
>>595
いいね〜

602 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:18:25.96 ID:J3vHUMbb0.net
>>599
谷山 2丁目目 一般入札 売却結果
https://www.pref.kagoshima.jp/ab06/nogyoshikenjyoatotikekka.html

農業試験場跡地 残り1区画の評価額は10億円 県試算、鹿児島市と海保に売却予定
https://373news.com/_news/storyid/191698/


市が買った土地は児童相談所になる
鹿児島市は、設置場所を検討してきた児童相談所(児相)を西谷山2丁目の県農業試験場跡地(農試跡)に整備すると決めた
https://373news.com/_news/storyid/190087/


空いてた土地は市が買って児童相談所。国が買って海上保安の寮
民間売却で6社応募落札

一応未売却が残り1区画あるが予定は民間売却だし残分にスタ建てる広さない
多分既に買われた土地が宅地建売ぽいから残も同じ感じで不動産会社宅地建設販売の建設業者が買うだろうよ

603 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:19:54.92 ID:+LIP6AUj0.net
>>599
だから白波の改修ではライセンス降りないって
はっきりとJから返答来てる。
何度言ったら。

604 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:23:28.03 ID:J3vHUMbb0.net
>>600
だから谷山はとっくに用途決まって買われて建てるもの決まってるw
谷山にもうスタ建てれる土地ねえよw
サポと市長がお花畑の暴走してる間にな

605 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:26:10.98 ID:J3vHUMbb0.net
>>603
お前何回言ってもわからんアホやな
今の降りてるライセンス前提に反するからライセンス降りないと言ってるがw

その上で数年間我慢して改修工事後の申請ではライセンス取れるの何回言ってもアホ頭だねえ

606 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:27:14.54 ID:+LIP6AUj0.net
数年間我慢して改修工事後の申請でもライセンス取れないけどな

607 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:31:05.55 ID:J3vHUMbb0.net
今のライセンス専スタ前提だから
専スタ諦めた時点でライセンスは取れなくなる
それは今の鴨池が規定を満たしてないから

鴨池を改修工事して規定満たすスタに改修工事終了したら専スタ計画なくてライセンスは取れる

改修工事終了迄の我慢するってだけ
どうせ専スタ専スタと騒いだ所で計画はできず特別扱いの執行猶予切れて取れなくなるんだし

608 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:32:21.16 ID:+LIP6AUj0.net
ライセンス剥奪されたら全てリセットされて
白紙の状態からライセンス申請できるとでも思ってる?

609 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:33:24.80 ID:J3vHUMbb0.net
>>606
理なしで取れないと
言うアホ乙

新潟とかライセンス取れないんだねえw

まあ鴨池を規定満たす改修工事できない間は当然取れないが

610 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:38:18.25 ID:oIPj8wHG0.net
>>609
なぜそこで新潟が出てくるんですか?
新潟は鹿児島と違って例外規定無しでJ1ライセンスを既に持ってるから無関係ですよね??

611 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:39:13.12 ID:+LIP6AUj0.net
正直、鹿児島のライセンスがどうなろうと
自分個人としてはどうでもいいんだがw

鴨池の改修ではライセンス降りないよ。それははっきり結論出てる。
それでも鴨池改修したいならすればいいんやん。知らんがな。

612 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:41:03.09 ID:4VSifQHX0.net
>>608

リセットと言うのがそもをも考え方間違ってる上にライセンス規定と説明を全くわかってねえw

特例の説明でしっかりjが説明してるだがw

特例➀②でライセンス取ってチェックポイントで未達成な場合ライセンスは失効します又2回目の特例使用はできません
しかしライセンスを満たすスタジアムを使用できるようになればライセンスは取れます
とね
馬鹿だなあw

613 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:49:27.90 ID:4VSifQHX0.net
jがはっきり言ってるのは
今のライセンスをのままずーっと維持するには専スタ建設が前提ですってだけで

専スタ計画を辞めたら今のライセンス規定満たしてないスタだから落としますっとしか言ってない

未来永劫専スタ以外はライセンス降りないと言ってないのだが
頭わるすぎて

614 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 20:56:23.40 ID:oIPj8wHG0.net
結局>>609が言ってる新潟って何なのですか?
鹿児島のライセンスと新潟のライセンスって何か関係あるんですか??

615 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:16:46.01 ID:ibmLc8ME0.net
馬鹿が専スタじゃないとライセンス降りない言うアホ言ってのと同じ事のたまってつ馬鹿だから陸スタでライセンス取れてる例でだしただけ
新潟でなく甲府や山形や湘南でも良いけど条件付きだし
町田が過去落とされた話しとかでも良いが単純馬鹿多いなあこのスレの理想以外認めん奴らって

616 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:17:17.29 ID:b+d+mMfT0.net
何を頓珍漢な問答を繰り返してんだか
鴨池は所有者である県が「国体向けに改修したので今後はやりません」と断言してるんだからそこで答が出てるだろ
市は市で「県の持ち物なので考えてません」だぞ
誰も触らないし触る気もないの
陸上協会か何かが「大会が被ると計測器の移動が大変」と嘆いて終わり

617 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:22:58.61 ID:oIPj8wHG0.net
>>615
それでは何も関係ないじゃないですか
例外規定のライセンスが剥奪された後の処遇が不明確な鹿児島と既に通常のライセンスが付与された新潟や甲府は本件と全く無関係です。
他人を馬鹿にする前に自身の言葉に責任をお持ちください。

618 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:29:32.74 ID:nPg0mspr0.net
なあなあでライセンス認めてるとマジメにスタジアム建てた地域が報われない
強制降格させられた方が危機感出るんじゃないか

619 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:34:15.09 ID:HU20YSr10.net
>>618
いい加減ライセンス不交付はあっていいと思う
その辺はバスケとかフットサルのがシビアかな?

620 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:37:26.15 ID:CZJrbqD60.net
>>618
そのライセンスの条件を充足させる義務が実質クラブじゃなく自治体に課されてるのが歪なところ
ライセンスなんて所詮Jのローカルルールだよ?

621 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:47:10.85 ID:oIPj8wHG0.net
問題は、理想的なフットボールスタジアム新設の約束によって付与されたj1ライセンスが剥奪された場合のその後のJ1ライセンス審査がどのような基準で行われるか不明瞭な点。
かつての約束を反古にした点の評価が具体的にどのように次のライセンス審査に反映されるかまで規定されていない。
だから
他人を馬鹿にしてるところあれなんだが>>612は正しいとも間違いともいえない。

622 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:51:33.40 ID:oIPj8wHG0.net
>>620
歪も何もJなんてたかが一公益社団法人という矮小な内輪でしかない。
ライセンスが無ければその内輪から外されるだけ。
その内輪から外された過程を各自治体の有権者が政治家の選挙の時にどう判断するかはたかが一公益社団法人が関与するものではない。

623 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:53:03.60 ID:ZJMU1YeF0.net
>>620
自分からは1円も出さない連中は「陸スタを押しつけられたー」とかクレーマーみたいになってるけど、町田とかJ2仕様で18億6000万円、J1仕様で58億8000万の工事費かけてるからな
結局ライセンス絡みで困ったら自治体に泣きつくことしか出来ないくせに文句だけは言う言う

624 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:57:08.27 ID:cNoFK4Xj0.net
広島の話は別でやれ、と誘導されるかもしれんが…

スタジアム本体の話ではなく、試合無い日の訪れている人の数が、個人的に思っている以上にある。
横の公園部分が完成して以降で行政の調査入るんじゃ無いかと思うが、恐らく想像以上の利用者数になると思う。

今後、都市公園内の整備を目指す都市には後押しになる実績が出ると思う。

625 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 21:57:45.83 ID:ZJMU1YeF0.net
>>622
そんなたかが身内ルールのためにチェアマンとの面会にわざわざ出向いた平塚市長を褒めて差し上げろ

626 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:00:20.44 ID:HU20YSr10.net
クラブ所有だと固定資産税いくら位になるんだろうね

627 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:03:50.15 ID:vVYcy2c+0.net
>>624
こちらでどうぞ
【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

628 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:15:37.64 ID:CZJrbqD60.net
>>623
陸スタの存在をアテにしてクラブ立ち上げたんだろうにねw

>>622
公益社団法人?各クラブは株式会社という営利企業でしょ
コンビニもラーメン屋もJと同じ営利企業なのに自治体に店造ってくれとか厚かましいこと言わないのにねえ

629 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:19:25.99 ID:VxM3ESpz0.net
>>604
そもそもあそこは建てる場所じゃないし
暴走してるのはお前

630 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:32:55.21 ID:vVYcy2c+0.net
鹿児島は鴨池ダイエー跡地活用とサンロイヤルホテル建替え地利用が一応あるにはあるけど、スタジアムとなると可能性は果てしなく低そうだな
下鶴市長もすっかり大人しくなったが起死回生の策でも企ててるのか
簡単に諦めるタマとは思えないが

631 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:35:55.09 ID:+LIP6AUj0.net
>>612
だから白波の改修では規約を満たさないと言われてるのに。
まあ、好きなだけ改修したらいいんじゃね。あの糞スタを。

632 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:40:22.26 ID:czquebNO0.net
>>569
チープさが目立つなぁ…
まぁサウジと違って金沢に富豪なんて来ないからどうでもいいんだろうけど

633 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:44:00.32 ID:+LIP6AUj0.net
まあ、それよりも鹿児島は
盛岡のように県内全ての自治体とホーム契約を結んで
県内全域ホームのクラブになるべきだよなあ。
鹿児島市のクラブの県や他の市町村が協力する理由はかけらもないからな。
いまのままなら鹿児島市だけの財力で頑張れよとしか言いようがない。
ましてや県の土地にスタジアムを建設するとか
鹿児島市はどんだけ我儘言ってるんだか。
とにかくクラブも鹿児島市も筋道通せよ。

634 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:44:08.17 ID:z2Jv6gUg0.net
鹿児島はもうj3、ライセンスで強制降格良いと思うけどね

今月市の特別委員会で委員(当然市議)から候補地は白紙撤回可能な限り早く候補地決めると言ってるが具体的なタイミング、スケジュールは何時と問われて回答無し。できるだけ早くの繰り返しとか
市市長?候補地が何回も変わるはなから無理そうな候補地。次やったらもう市民も議会も理解はされないとか
多機能複合型町中スタジアム専スタジアム等の市の構想自体を見直しするべきとか
鹿児島市に県や市の土地はないとか

市の一般会計予算案の審査する委員会からスタジアム整備機運向上、先進地視察等の項目に対して候補地のまともな目処がたってから予算執行する事と苦言。急に(適当な)北埠頭案だして機運や調査名目で数千万金使ったと指摘

周囲の目はどんどん悪化してる

635 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:45:38.97 ID:+LIP6AUj0.net
まあ、それよりも鹿児島は
盛岡のように県内全ての自治体とホーム契約を結んで
県内全域ホームのクラブになるべきだよなあ。
鹿児島市のクラブに
県や他の市町村が協力する理由はかけらもないからな。
いまのままなら
鹿児島市だけの財力で頑張れよとしか言いようがない。
ましてや県の土地にスタジアムを建設するとか
鹿児島市はどんだけ我儘言ってるんだか。
とにかくクラブも鹿児島市も筋道通せよ

636 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 22:54:56.17 ID:z2Jv6gUg0.net
クラブ駄目
サポ輪かけて駄目

サポと市長お花バタケで暴走周囲に噛みついてどんどん周囲が呆れる状況に
市の委員会の委員市議は最初は前向きだったのに今は市長と市に苦言と方向修正提言、批判迄でるし
委員会以外からも白い目で見られ始めてるし

一般会計予算のスタッフ調査費にすら別の会計監査予算審査チェックの委員会から指摘喰らう
他のjのスタへ現地調査すらスロップかかる。候補地の調査で金使えない状況に追い込まれてるし

637 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:10:18.90 ID:1RfJ3D7K0.net
>>628
Jという言い方が気にくわなかったんなら先に謝罪します。
Jクラブ相手にライセンスを出してる一公益社団法人日本プロサッカーリーグ内で判定している一機関でしかない第三者機関
FIB
と訂正すれば良いか?

なお、キミの言う厚かましいについて、
厚かましいと思うかどうかは有権者が判断することだ。
そこについてはクラブの努力の問題であり、
JFAや日本プロフットボールリーグは>>408のようなサポートをする
それだけだ
歪な要素は無いだろう

638 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:13:42.05 ID:Q9R8Ilac0.net
クラブも新規客無視の延々念仏チャントも考え直す時期だろうな。
そのヒントは野球やBリーグにある。
少なくとも両ゴール裏がそれぞれ延々流し続けるのは騒音でしかない。

639 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:23:10.99 ID:1RfJ3D7K0.net
>>631
今の鹿児島に付与された例外規定ライセンスが剥奪された後で、
白波スタジアムを例えばシティライトスタジアムみたいに改修した場合をワッチョイW 172d-Mqtyは言ってるようだ
これについて、別の規定に基づく再申請に向けてのクールタイムだとか、フットボールスタジアム新設の約束を反古にした場合の制裁って何か具体的に規定してるんでしたかね?

640 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:29:45.43 ID:sl6pYCRX0.net
>>637
>JFAや日本プロフットボールリーグは>>408のようなサポートをする

一体何するのかと思えば
>県サッカー協会が昨年9月から建設プロジェクトを進めており、JFAが計画作りを後押しする。

しょーもな…
チェアマンが平塚市長に言った「Jリーグが持つ全国のスタジアム整備の知見を共有し、課題解消を一緒に考えていきたい」と同レベルやん

結局ローカルルールに対応するための金は自治体負担なんだから歪なことは何も変わらない

641 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:31:43.44 ID:1RfJ3D7K0.net
>>640
だから歪かどうかと判断するのはキミじゃなくて有権者なんだよ

642 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:40:08.03 ID:sl6pYCRX0.net
>>641
いや、客観的に見て歪だろ
その結果どうするのかは有権者が決めればいいことで
当該事象が歪かどうかなんて当事者でなくても判断はできる
ローカルルール押しつけて1円も出さないけど助言はしましょうとかどこの教祖様だよ 笑

643 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:45:58.13 ID:1RfJ3D7K0.net
>>642
別にその教祖様は無理強いして引き留めてる訳じゃないんだから歪でも何でもないだろ

ライセンスとれないなら昇格を諦めれば良い
昇格後にライセンスを剥奪されたのなら付与されたライセンスのdivisionで再出発すれば良い
ただそれだけだ

644 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:50:36.50 ID:sl6pYCRX0.net
だからライセンスを人質に取って表向き強制はしてないけど事実上強要してるのが歪だと言ってんの
町田とか何十億円も改修に投入して糞スタ呼ばわりされた挙げ句もし出て行かれたら持ってくところもないぞ

645 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:54:41.34 ID:itIHR92n0.net
>>630
ダイエー跡地はイオンの意向は自分で再開発の上に例え土地使用要望あるとしたら土地売却額額約80億円
サンロイヤルは建て替えまだ決定してない補強より建て替え検討だが建て替えの土地ないから休業して解体同じ土地に建てる案もあるようだし他の土地買収して建てるなら今の土地高額で売る前提での検討
どう動いた所で無理あるわ

646 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:54:56.21 ID:sl6pYCRX0.net
Jリーグは秋田と鹿児島の自治体の長にライセンス交付とスタジアムに関して「意向書」なるものを書かせて提出させてたよな
あれとかどういう目線で物言ってんのって感じだね

647 :U-名無しさん :2024/03/17(日) 23:55:15.46 ID:1RfJ3D7K0.net
>>644
事実上強要?
それは客観視ではなくキミ個人の主観でしかないぞ??

J3からの降格が始まっている今は、ライセンスが付与されたクラブがJFL以下から上がってくればそれまでだ
厚かましいと本当に有権者が判断するなら、J1からの撤退を促した政治家が財政規律の守護者として称賛されるだけだ
誰も何も悪くない

648 :U-名無しさん (ワッチョイW 0642-Mqty [2001:268:9483:3f89:*]):2024/03/18(月) 01:40:52.94 ID:E13Ox6I40.net
>>646
jリーグが書かせたと言うのがそもをも偏向した話し感想

クラブがライセンス申請してスタで落とすと一時回答来てクラブが建設するから特別扱いしろと要求するので
なら計画の建設主体、建設できるかもと言える所に文章だしてねと言っただけ
そこで自治体にだしてと言うのはクラブであってjではない
例えばクラブの親会社がそれこそパナクラスの会社で会社として文章だすならそれでも良い
トリガーはあくまでもクラブだぞ

649 :U-名無しさん (ワッチョイW 0681-BQFt [2001:268:9b9b:8b1d:*]):2024/03/18(月) 01:50:11.39 ID:0NLg7uiI0.net
はいはい
「クラブ経由でJリーグが書かせた」ね
クラブが書くんじゃねーだろ
揚げ足取りみたいな屁理屈並べた言葉遊びをやりたいの?

650 :U-名無しさん (ワッチョイW 92b4-JHS1 [221.113.83.120]):2024/03/18(月) 01:55:48.48 ID:VC80yad00.net
意向書拒否できるのなんて次の選挙で引退決断してる首長くらいだろうしめちゃくちゃあくどい商法だよなあ

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200