2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART259■

1 :U-名無しさん :2024/03/12(火) 18:43:06.39 ID:XW5Ol9rT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と冒頭に2行以上書いてスレ立てして下さい(1行は消えIPワッチョイ対応になります)。

ここは “主にサッカーで使用する球技場” について語るスレッドです。
他競技や無関係な話題に繰り返し言及することは控えて下さい。

原則として>>970が次スレ立てしリンクを貼って誘導して下さい。

前スレ
■フットボール専用スタジアム PART257■(重複利用につき実質PART258)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1708856895/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

681 :U-名無しさん (ワッチョイW 833a-LHRN [240a:61:1381:be2a:*]):2024/03/18(月) 16:48:08.59 ID:tJ5Kycsb0.net
これから新設するスタジアムで照明が周囲へ影響するもんかね?
騒音問題や観客の導線問題に比べたらね

682 :U-名無しさん (ワッチョイW 1709-y85E [2001:268:902d:fd9c:*]):2024/03/18(月) 17:19:09.53 ID:yRz4U3cA0.net
岐阜はメドウ、さぬきは生島があるけど既存の箱を改修とはいかないか
今の陸スタが大きいだけに現状維持なんだろう

683 :U-名無しさん (ワッチョイW 8326-Mqty [2001:268:9488:5faa:*]):2024/03/18(月) 18:56:08.85 ID:Exo3VP+E0.net
>>680
専スタ建設する理由がいっさいないからな
当然だろ
湘南、山形、甲府に清水も理由ないけどね

まあ一応屋根のカバー率が群馬さぬき愛媛がひっかかるが現在のライセンス特別扱い、落とすが規定的に正しい鹿児島秋田相模原今治があって更に新宿の特別扱いと規定違反予備軍の盛岡といわき
この状況でライセンスとかどうこう要求できるわけもないし

684 :U-名無しさん (ワッチョイW 8326-Mqty [2001:268:9488:5faa:*]):2024/03/18(月) 19:02:59.51 ID:Exo3VP+E0.net
山形、甲府、湘南はクラブとサポが欲しいって駄々こねて話しだけでてるが無茶苦茶だし

カバー率だけで本質的に必要ない上に高額の金だせと要望するから自治体が否定金出さないわけだし


必要性って意味では湘南がクラブ的にはもう少し大きい観客席あるスタが欲しいってのはあるようだが無い物強請り

685 :U-名無しさん (ワッチョイW 1330-jsIh [42.148.182.59]):2024/03/18(月) 19:06:13.93 ID:7jsj+4AV0.net
>>683
清水はあるだろ
老朽化と立地の悪さで

686 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:08:36.18 ID:BloC9OVn0.net
>>685
クラブとしても自治体としてもなきゃ困るって事じゃねえだろ

あった方が良い欲しいってだけで湘南と変わらん
ただ湘南平塚と違って人口と財政規模が大き目かつ良い所に跡地があるから話しがでてきただけで

687 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:10:04.89 ID:XfUHnZCi0.net
>>675
この形状から見てvipルームを増やす
飛行機の例が多いVIP席理論だな

688 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:11:43.69 ID:HB3Z2b5O0.net
広島も長崎もあっさほうがよい意識で建っているわけで、別に我慢すればビッグアーチのままでも良いといえるが

689 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:20:52.02 ID:WfOcbCLjd.net
>>683
群馬、さぬき、愛媛が一応って
山形、甲府、湘南も屋根カバー率は規定未満だけどな。
湘南も甲府も老朽化してるし。何年も計画と建設にかかる事考えるともう新スタか専スタ化の方向性を決めるべき時期
無茶苦茶なのは使いもしない巨大陸上スタなんかを造った事にあるんだけどな
知事会で問題になってるように専スタ建設以上に次の国スポで陸スタ建設する理由がいっさい無い

690 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:26:06.29 ID:WfOcbCLjd.net
>>686
なきゃ、今の駐車場も足りず立地も悪いスタを続けなきゃいけないんだから、それでいいのかって話になってるんだろ
建て直すにしても同じ土地内は難しいしスタンドごとに壊して建ててするより新しいものを別の場所に建てる方が安価なケース多い
そこを今から調査しますよって段階なわけだが

691 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:48:51.17 ID:M/MMd+Y00.net
>>689
逼迫した必要性は全部一切ないだろ
理想と現実は区別使用な

これでせめて鹿児島秋田相模原今治新宿はライセンス失効させて盛岡といわきに警告だして後15年後にカバー率足りない所は失効させるとでもならないと


老朽化って言った所で10年20年で使用禁止になるとかではな
世間全国的に普通に築70年以上のスタ使用されてるんだし

692 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:51:06.21 ID:M/MMd+Y00.net
>>690
ならクラブが全額建設費も運営赤字も負担しろ
じゃないから話しが止まってるんだろ
欲しいけどその為の金が必要性と合わないから進まない

693 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 20:55:26.14 ID:HB3Z2b5O0.net
建てる理由があるかの話なのに金かあるないの話にすり替えられるのはちょっとな

694 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 21:04:34.76 ID:vbJAJ0WSr.net
しかしJリーグの場合降格が有るからな
せっかくスタジアム作ったのにいつの間にかJリーグじゃ無くなりましたって言うのが現実的にあり得るわけで

695 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 21:05:33.45 ID:HbK+W5570.net
>>693
金関係なく逼迫した理由ないのは変わらんが
そこに必須でない理由を付けてくる
から必須以外の理由で話しでても進まない理由を返されたわけで理解力あるのか

696 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 21:34:33.91 ID:Bn9Thakz0.net
だからライセンスなんかは緩めないが正解になる

697 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 21:53:01.50 ID:7jsj+4AV0.net
>>695
だから老朽化と立地の理由があるだろう。
建設費とか金の都合がつけば一気に進む候補の1つなのは変わりない。

698 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:09:38.64 ID:fPTz+zRS0.net
エディオンピースウィング広島が素晴らしすぎる。
アウェイサポーターが贔屓クラブの糞スタと比較していまい、PTSDを発症しないか心配になるわ

699 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:11:04.44 ID:zOtXYEma0.net
>>697
だから必須じゃないだろ
何回言うんだか

700 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:14:02.72 ID:HSLj+mxI0.net
北九をディスってるのか協会も気を使って女子の代表戦に使ってやってるが

701 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:14:22.40 ID:7jsj+4AV0.net
>>699
なんで理由から必須に各揚げするんだよ?w
またまた話をすり替えるからついていけん草

702 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:17:43.34 ID:irtmdpxK0.net
>>688
>別に我慢すればビッグアーチのままでも良いといえるが

答が書いてあるじゃん
我慢できないから建てたんだよ
それが公益性であり必要性であるということ
ライセンス云々は二の次以降でやっと出てくる
秋田とか鹿児島はまったく逆な
一部サポの要望は勿論あるだろうが、どちらも大した機運の高まりが無い中を市長独断で突っ走ろうとしている
そこに必要性は感じられない
ライセンスとか二の次にしての話だぞ

703 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:20:57.72 ID:7jsj+4AV0.net
>>702
清水は今のアイスタで我慢出来るのか?
そういう話をしている

704 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:21:17.62 ID:irtmdpxK0.net
>>698
こちらでどうぞ
【街なか】エディオンピースウイング広島【希望の翼】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1710451776/

705 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:26:35.79 ID:irtmdpxK0.net
>>703
さあね?
我慢できるかどうかは静岡の人間が判断することだろ
当事者が公益性や必要性を認めれば金は後からでもついてくるんじゃね?

706 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:31:41.21 ID:A7JCR9Gx0.net
稼ぎのわりにスタジアム建設費が高すぎるのがなあ

707 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:45:56.17 ID:pqVRl7kM0.net
建設業界の残業規制で今後さらに建設費は上がるだろうね。

708 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:48:26.22 ID:OujfGYqja.net
>>705
理由がないと決めつけるのも同じことだろ
兎に角、老朽化は事実だしな

709 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:52:56.01 ID:Xv1LQ5600.net
http://imgur.com/9kIEw8g.jpg
http://imgur.com/eoQEXHr.jpg

710 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 22:55:46.36 ID:irtmdpxK0.net
>>708
相手間違えてね?
俺はあの日本語の下手くそなあいつじゃねーぞ 笑

711 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:03:11.32 ID:OujfGYqja.net
>>710
そうだけど?
逆に何故お前が割り込んてくるのか不思議

712 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:14:23.55 ID:irtmdpxK0.net
割り込むって何だよ 笑
自意識過剰じゃね?
不毛な平行線が大好きなら勝手に続けてくれ
俺は俺の書きたいことを特定の誰かさん宛てじゃなく書いてるだけや

713 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:24:15.19 ID:Bn9Thakz0.net
【静岡市、新サッカースタジアム候補地】清水駅東口で約10ha活用可能に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/909311

清水は10haで何ができるかだな、
なんとなく長崎を参考にしそう

714 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:33:03.73 ID:T0M+gwlv0.net
鹿児島、岡山あたりは作っちゃえばかなり市民満足度は高い施設になると思うけどな。
秋田はいらねーかなw

715 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:46:55.62 ID:DyHm7FWp0.net
立地は試合後に観客が四方八方に分散する場所がベストだね
一つの駅に殺到するような場所はキツい
シャトルバスしか無いのは最悪
街中条件は地方だと繁華街そのものがなかったりする
岡山も駅周辺がびっくりするくらい地味だった

716 :U-名無しさん :2024/03/18(月) 23:48:02.16 ID:7Rn/dSVip.net
施設はどうやったって老朽化・陳腐化するんだから
築深物件は遅くとも10年20年先には改修か建て替えかの議論から逃れられない
どこでも専スタ計画が俎上に載るチャンスはきっと来る

717 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:01:11.85 ID:7zsGS5zI0.net
>>716
日産 味スタ「マジ?」

718 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:06:00.94 ID:6xndbE5X0.net
>>709
こういう円形すり鉢の陸スタ掘り込み改修って海外では実例が多いよな

719 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:26:23.48 ID:CoFomowJr.net
専用スタジアムを用意するからベルマーレに来て欲しいって言う自治体どこかに有るのかね?

720 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:51:30.77 ID:vvrVSxLo0.net
神奈川はクラブ多すぎだから湘南はいつそJなし県のどこかに移転したらいいと思う

721 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:52:16.67 ID:vFAyMbfM0.net
>>719
ない

722 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 00:53:28.04 ID:vvrVSxLo0.net
>>709
アトレティコのスタ、ビジョンちっさ

723 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 01:04:21.92 ID:29RWUy1s0.net
湘南は諦めろそれこそジャパネット見たいなタイプの企業が親会社になって金つぎ込む独裁者とかでもでないと
今更大金注ぎ込んでjクラブ誘致なんて自治体もう出ねえよ


そりゃ何時かは老朽化で建て替えだの話しはでるだろうがエコパが老朽化でどんだけお花畑なんだか
まだ筑30年もたってないのを老朽化で新スタ必要とかw
去年辺りから新潟市立陸上競技場の建て替え当の計画検討始めたわけだがビックスワン建設前ホームスタにしててバックスタンドとかを一度改修工事したけど築100年以上使う計画になってる
1936年だからな今でもサッカーでも陸上でも使ってる

老朽化の為に改修工事か建て替えってある程度以上の施設は議論自体が改修工事した事ないスタなら60、70年経ってから議論してるのが普通

724 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 01:15:54.61 ID:GnvbkcVEp.net
金沢は1991年竣工の旧サッカー場から32年後に隣接地へ移転したので30年経てば充分検討を始めるに値する年月だと思う

725 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 01:57:47.47 ID:15EBYIcn0.net
鹿児島は知事選次第?ドルフィンポートアリーナも反対が多くて無くなりそうだな

726 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 02:17:58.17 ID:rI/l0yUk0.net
鹿児島はグタグタなんだなw
ドルフィンにスタジアムが復活したりして

727 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 02:21:17.50 ID:vFAyMbfM0.net
ドルフィンポートアリーナは無駄な箱建てるなってのと景観に悪影響って批判で無くなりそうなのに余計スタジアムが建つわけないだろう

728 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 03:00:05.40 ID:rGjtD5OG0.net
>>725
建物は何でも反対って県議が一人騒いでるだけだぞ
専スタ建設も反対
体育館はダイエー跡地にと騒いで県庁からダイエー跡地は土地代金80億金額増えると言われて黙ったやつな

>>724
十分とは思わんが他のスポーツ施設の兼ね合いで順番待ちと計画縮小して金額減らしたからだからこそ総合的に年数含めてスタたてたんだろ

エコパだの小瀬だのとは違う

729 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 03:13:19.95 ID:Ir/Uvi65a.net
>>712
じゃあ良いんじゃね?
何に気に障って変な返しをしたのかも不思議だよ。

730 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 03:32:45.46 ID:gvVlLxJ50.net
大事な血税よ、県民はもっと怒りなさい…デヴィ夫人が鹿児島県の新体育館整備計画を非難「桜の木を何万本も植えた公園がいい」 来場1000人に持論
https://373news.com/_news/storyid/191538/

 鹿児島市の鹿児島港本港区エリアのまちづくりを考えるシンポジウムが9日、山下町の宝山ホールであった。タレントのデヴィ夫人が基調講演し、県がドルフィンポート(DP)跡地で進める新総合体育館整備は景観を損なうとして反対を訴え、「県民がもっと怒るべきだ」と呼びかけた。

 デヴィ夫人は同エリアについて「桜島を見渡せ、海外からたくさんの観光客が訪れる素晴らしい南の玄関口になる」と評価。「桜の木を何万本も植えた公園にすればいい」と持論を展開した。

731 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 03:37:21.37 ID:GnvbkcVEp.net
>>728
2010年11月の金沢市長選で初当選した山野市長(当時)が翌月の市議会で提案したのが椅子席1万席のスタジアムで
実際完成したのが椅子席8096席(収容人数10444)なので、椅子席が減ったとはいえ「計画縮小」という指摘は過言かと
椅子を減らしたところで建設費に占める割合は低いと考えられるので
https://i.imgur.com/sFiomKK.jpeg

732 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 06:03:48.36 ID:q6SxEGMK0.net
https://youtu.be/tldggTRxOaI?si=1wbGGcWnZxJw-Dje

いいねえ
24000円を月に2回払う
これが文化

733 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 06:31:52.82 ID:q6SxEGMK0.net
オランダのヘルレスタジアムいいね
札幌ドームはこれに改造できないのかね?
レール型移動ならホバリングより安くなるだろ

734 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 07:28:45.39 ID:8AqkV2dG0.net
>>733
札ドの場合そこの問題じゃないんで

735 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 07:33:39.17 ID:kiaC25ti0.net
>>734
やっぱ入れ替えの費用じゃねえの?
あれ、バカ高なんだろ?

736 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 07:42:41.90 ID:OdZVOfR80.net
札幌ドームはドーム信仰の形の果てだな
1990年台、東京信仰からドーム計画が各地で立案されて札幌市もホワイトドーム構想を立ち上げた
福岡は早くからドームできたけど今は亡きダイエーが主導して造られた
広島は建設費の問題とカープ球団の意向でオープンスタジアムになった
札幌は日ハムのためにドームつくったのに長年ぼったくりがたたって市外へ逃げられた
今できることは人件費などランニングコストの削減と使用料を見直して稼働率を上げる延命処置
これ以上の投資は解体を早める危険がある

737 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 07:44:28.05 ID:v0q75q7r0.net
宮城スタジアム「札幌ドームとエコパはワールドカップ会場の面汚し」

738 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 07:45:20.34 ID:3mwgGye10.net
>>735
またハムの捏造信じる馬鹿

739 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 08:00:24.28 ID:pxtTAL3C0.net
天然芝の移動させる費用でなくて維持管理費が高いのだと思うわ

740 :U-名無しさん (ワッチョイW 9ed5-p32g [240a:61:5282:4f9b:*]):2024/03/19(火) 08:05:15.92 ID:kiaC25ti0.net
>>738
そうなん?
百万円単位の移動費用ってのウソだったのか・・・

741 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 08:23:15.80 ID:Ptpwt+3ba.net
あれから燃料費も人件費も上がってるから
一回の移動で数百万は浪費するだろ

742 :U-名無しさん (ワッチョイW 92b4-JHS1 [221.113.83.120]):2024/03/19(火) 08:28:37.67 ID:vFAyMbfM0.net
コンサートの予定が入ってるわけでもないのに毎回入れ替えする費用が使用料に見合わず高額なのは捏造でもなんでもなく事実

743 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 08:40:54.40 ID:Ptpwt+3ba.net
だからコンサの試合さえなければホバリングピッチは外に放置して普通のドーム利用にすれば赤字は減るだろ。人工芝も薄っぺらな巻取り式じゃなくクッションの効いた野球向けにすることが出来て日ハムも逃げなかったろうに今更遅いか。

744 :U-名無しさん (ワッチョイW 1685-7Flt [240a:61:21e3:b067:*]):2024/03/19(火) 08:48:20.85 ID:pxtTAL3C0.net
コンサには逃げてもらってタダのドームとして使った方が身の丈にあってる気がする
稼働率は月2回減るけど使用料下げられるなら下はすぐ取れそう

745 :U-名無しさん (ワッチョイW 5eb9-Mqty [2001:268:9485:1ee0:*]):2024/03/19(火) 09:00:51.81 ID:3uU8S9Ck0.net
変更、ハムで高かったのは人工芝の巻取りと設置の人件費とハムの為の拡張フェンスシート席の設置と撤去の
人件費
移動はドームに蓄電池と変電盤があって電力安い夜間に蓄電使う時に変電盤で電圧上げる使用回数とその間の日数
使用電力も大した事なくそれこそ照明の方が数十倍以上電力使う

746 :U-名無しさん (ワッチョイW 5eb9-Mqty [2001:268:9485:1ee0:*]):2024/03/19(火) 09:03:05.24 ID:3uU8S9Ck0.net
馬鹿が多すぎ最近ハムと電通の嘘話を事実して色々騒ぐに又増えて来た

747 :U-名無しさん (ワッチョイW 32df-gwDa [240b:c020:4b5:2aed:*]):2024/03/19(火) 09:06:12.34 ID:yk7UVBG60.net
赤字を減らすためにはコンサを追い出すしかないし追い出したら札ドの存在意義がなくなる

コンサが逃げて専スタ建てますってなっても市のメンツの問題で土地提供してくれなさそうだし詰んでるな…

748 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 09:12:45.76 ID:Ptpwt+3ba.net
電通の陰謀説なんてどうでもいいけどな。
スポーツ選手にとって硬い人工芝は選手生命に関わる重要な部分。
それだけでも嫌で逃げられる大きな要因なんだが。

749 :U-名無しさん (ワッチョイW 833a-LHRN [240a:61:1381:be2a:*]):2024/03/19(火) 09:18:04.40 ID:9dQk/8A80.net
またこの話題をループするの?

750 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-JHS1 [106.133.59.201]):2024/03/19(火) 09:22:38.60 ID:Rv7bbvrUa.net
>>749
このスレで同じ話題のループ禁止されたら話すことなくなるし

751 :U-名無しさん (ワッチョイW 833a-LHRN [240a:61:1381:be2a:*]):2024/03/19(火) 09:26:09.93 ID:9dQk/8A80.net
>>750
ループする話題はテンプレにでも入れておくか?

752 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 09:29:25.53 ID:Ptpwt+3ba.net
ループしない話題とかネタがあれば教えてください

753 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp67-eDl8 [126.234.30.89]):2024/03/19(火) 09:30:56.16 ID:GnvbkcVEp.net
札ドの活用法を考えるのはビミョーにスレ違いな気がする

754 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 09:42:39.24 ID:Ptpwt+3ba.net
札幌ドームの外に待機させたホバリングピッチを固定にして周りを客席に改修した屋根付き球技場にするのは難しくはないだろ。
普通の屋外になるマイナス点は生じるけど。

755 :U-名無しさん (ワッチョイ c7bd-RxOC [126.90.177.252]):2024/03/19(火) 10:56:06.51 ID:peXExpu90.net
札幌ドームの話題禁止
広島と同じように専用スレ立ててやって下さい
って言わないの?

756 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.22.205]):2024/03/19(火) 10:58:08.45 ID:Ptpwt+3ba.net
鹿児島と秋田の話も専用スレ立てる?

757 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 11:04:46.58 ID:XKoV2mZw0.net
ビミョーどころか完全にスレチだし的外れ
人口芝がーとか騒ぎたいなら筑波のピッチや松本の練習ピッチ山田辺りの話ししとけ
全く関係ない野球の話しされても
しかも間違い込みでな

758 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 11:07:37.36 ID:Ptpwt+3ba.net
札幌ドームは専用スタのカテゴリから除外ならその通りだな。

759 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 11:49:24.04 ID:kiaC25ti0.net
札幌ドームってカテゴー上は専用スタジアムの一種ちゃうの?

760 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 11:56:27.17 ID:9reS5hER0.net
鹿児島、新スタジアム情報・建設候補地まとめ
(鹿児島ユナイテッドFC ホームスタジアム)
https://qoly.jp/2024/03/18/8ps8kyjq-oks-1

761 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 11:57:23.16 ID:GnvbkcVEp.net
札ドがスレタイにある「フットボール専用」に該当するかというとどうだろ?

762 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 12:02:37.64 ID:6x2FxuBU0.net
札幌ドームの話禁止なら稼働ピッチの話とか全部禁止で

763 :U-名無しさん (ワッチョイW 83a8-jsIh [2001:268:9865:35ad:*]):2024/03/19(火) 12:09:47.33 ID:IXJx/jXC0.net
スレタイ通りフットボール限定だと、球技でも野球出来るのは除外になるよな。

764 :U-名無しさん (ワッチョイW 5225-BQFt [2001:268:9bb1:a2a7:*]):2024/03/19(火) 12:17:35.88 ID:i0f6urp/0.net
>>763
ベースボール兼用であってフットボール専用ではないわな
ただ、放送禁止用語じゃあるまいし言葉を発することまで制限してたら何も語れなくなるぞ
そこは常識の範囲で柔軟性も持てばいい
常識のない奴が多いのが難点だが

765 :U-名無しさん (ササクッテロル Sp67-eDl8 [126.234.30.89]):2024/03/19(火) 12:17:44.35 ID:GnvbkcVEp.net
味スタも主にサッカー・ラグビー・アメフトに用いられてるけど専スタに入るかの判断が分かれるので
使用状況よりもスタジアムの形状(ピッチとスタンド)によって規定されてるのかもしれない

766 :U-名無しさん (ワッチョイW bfb3-fi+4 [2400:2200:655:ba4a:*]):2024/03/19(火) 12:48:17.02 ID:Uie3QrpW0.net
>>755

ここで頑張ってるアンチにとっちゃ広島は面白くない話題、札幌ドームは面白い話題ってだけよw

767 :U-名無しさん (ワッチョイW 06ed-5kb8 [113.40.11.241]):2024/03/19(火) 12:56:17.42 ID:7zsGS5zI0.net
>>765
分かれてるのかw

768 :U-名無しさん (ワッチョイ 6b1b-6MlR [114.179.109.254]):2024/03/19(火) 13:09:55.65 ID:N2sH2hOl0.net
味の素は、芝関連で2月以降ラグビー御法度で
事実上の都立サッカー場。再来年からJリーグ
秋から春に変更なるから、ラグビーのリーグワンと
日程上もろ被りなりラグビー・アメフトなど味の素では
事実上の使用禁止になる。

769 :U-名無しさん (アウアウウー Sae3-jsIh [106.146.23.131]):2024/03/19(火) 13:16:27.63 ID:YOpZ1Zpaa.net
>>767
10年近く陸上競技につかわれていないから
(せいぜいマラソンくらい)

770 :U-名無しさん (ワッチョイW 162b-7Flt [2400:4153:322:7300:*]):2024/03/19(火) 13:25:39.85 ID:OdZVOfR80.net
貧乏性から兼用スタジアムにした結果
中途半端なクソスタに成り果て
最後には無用の長物もなってしまった

というオチ

771 :U-名無しさん (ワッチョイW 83cb-lABo [240f:b0:3f3a:1:*]):2024/03/19(火) 13:41:11.22 ID:2ciXHLHL0.net
>>766
めんどくさい

広島は最高
札幌はクソ

これだけ

広島はすれ違い
札幌はハムの陰謀
とか言う頭のおかしい子はでていけ

772 :U-名無しさん (ワッチョイW 9e90-Mqty [2001:268:9484:cdde:*]):2024/03/19(火) 13:54:09.28 ID:ymvBh2hd0.net
かまってほしくて仕方ねえ奴に触るのも何だがそろそろテンプレに広島ピーススタと札幌ドームと野球人工芝は禁止でも入れるべきかと

773 :U-名無しさん (ワッチョイW 834c-XB7z [2400:2200:4b2:3d02:*]):2024/03/19(火) 14:08:41.94 ID:rdJVaC850.net
新スタの話題と既存スタの話題てスレ分けて欲しい

774 :U-名無しさん (ワッチョイ 3f81-dfOl [124.241.72.51]):2024/03/19(火) 14:34:27.49 ID:j9pSaoBS0.net
>>713
協会が金出せよ

775 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 14:50:45.34 ID:OdZVOfR80.net
>>773
既に専スタだけどヨソと比らべるとショボいからウチも立派なのが欲しいけど、どう考えても無理
ってのはスレチですか?

776 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 15:06:09.50 ID:yJhZMY6Xd.net
>>743
あれだけの過剰キャパの観客席があって草野球とかの利用なんて維持費用減るわけない
人工芝張りっぱなしの東京ドームとかもイベントで搬入が超しんどいからブースや展示会に使えない
電力で芝動かすならコンクリ地盤と芝で運用するイベントが安く最適

>>769
設計が陸上競技場だから使わなくなっただけで陸スタには変わりない
つまりは何にも適さない無駄の象徴
国立もか

777 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 15:32:24.63 ID:v0q75q7r0.net
構想妄想の候補地にそんな頻繁に新しいニュース来るわけないんだから同じ話題ばかりなのはしょうがないだろ

778 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 15:52:12.46 ID:/58a0ZF80.net
>>776
等々力の専用化計画も元の陸上競技場設計から無理やり球技専用にしているけどね。理屈上は味スタと変わらん。

779 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 15:58:54.85 ID:dDdv0ZEy0.net
結局維持費やどうするかだよ、
秋田でも鹿児島でも甲府のように問われてるし。
使用料しっかり払うって当たり前の事を
Jリーグはしなきゃダメな時が来てる

780 :U-名無しさん :2024/03/19(火) 16:46:40.86 ID:aLCpuC700.net
>>776
東京ドームは養生したら搬入や舞台設営に重機が6台とか10tトラックも10台以上余裕で入れるからくっそ楽だべ?舞台裏から搬出してじゃなくその場で積み下ろし出来るんだから...

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200