2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■フットボール専用スタジアム PART265■

424 :U-名無しさん :2024/05/19(日) 21:33:07.51 ID:TRcagFI00.net
>>419
 パナスタに関しては吹田市は一切指定管理料を払ってない。スタジアムの施設利用料等の料金で
維持管理費や大規模修繕費、土地賃借料をまかなってる。
 パナソニックからの命名権二億円に関しては、スタジアムの持ち主の吹田市の収入。
 ガンバ大阪は直接は関係ない。たしか、そのうちの一億は使用料減免でガンバ大阪に行ってるはず。

 ただ、大規模施設だけれども事業所税は免除されてるはず。
 これはガンバ大阪だけの特別扱いではなくて、スポーツ施設を維持管理しているところと同じ扱い。
 
 大規模修繕費は47 年 6 か月の間で約54億の積み立てが必要
 これは適時ガンバ大阪が吹田市の基金に積み立ててる。
 多分スタジアム自体の収支はほぼプラマイゼロ。ただ0にするためにガンバ大阪の利用料を設定してるみたい。

 吹田市 第2回 市立吹田サッカースタジアム アドバイザー会議 議事概要
 ttps://www.city.suita.osaka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/028/773/gizigaiyou2.pdf
 ここにいろいろ書いてる。

 J2に落ちたら基金の積み立て無理、クラブ自体が厳しくなると指定管理者(ガンバ大阪)が発言してる。
 このスキームは吹田市お金負担しないよスキーム
 

 
 

 


 

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200