2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【レア?】こんなサントラGETしました【掘出し物?】

1 :名無しのテーマ:2005/10/04(火) 04:18:32 ID:uQ5CTX9c.net
中古屋(ショップ)やオークション等で手に入れたサントラについて語るスレです。
自慢・垂涎・冷やかしから鑑定依頼/鑑定職人も大歓迎。
CDでもアナログでもOKです。
一応新譜ではなく、中古中心で。

2 :名無しのテーマ:2005/10/04(火) 04:21:01 ID:uQ5CTX9c.net
ブクオフでピーター・ベストの『クロコダイルダンディー』を250円でGET。
ライナーノートのページが抜けていた。ま、安いからしょうがないですね。

3 :名無しのテーマ:2005/10/04(火) 06:30:51 ID:lgHBqJty.net
3とら、ゲット

4 :名無しのテーマ:2005/10/04(火) 06:34:39 ID:lgHBqJty.net
ま、こういうスレは自慢話がエスカレートして
板の殺伐とした雰囲気作りに一役買うだろうな
サントラマニアは一般人から白い目で見られ
ますます社会から乖離してしまうのだろうな






自業自得だな

5 :名無しのテーマ:2005/10/06(木) 00:30:32 ID:Va4i8S0X.net
>4
そんなさびしいこと言うなヨ。 コイツメ( ´∀`)σ)´Д`)

6 :名無しのテーマ:2005/10/08(土) 08:09:33 ID:nPONHtMM.net
早く自慢話しろよー

漏れはアニメ関係だが
合唱組曲宇宙戦艦ヤマトを手に入れた
LPは持ってたがCDなかなかてに入らんで探してたんだ

7 :名無しのテーマ:2005/10/08(土) 22:20:33 ID:92XkQDYs.net
古本市でキングから出ていた『エア・ウルフ/ナイトライダー』を200円で手に入れた。
これ、日本で独自に演奏したもんなんだな。
編曲のkenji Kawaiってやっぱ川井憲次?

まあ、『ナイトライダー』はオリジナルのスチュ・フィリップスのが最近出たばかりだから、
そっちの方がいい、って言われればそれまでで自慢になんないけど・・・。



8 :名無しのテーマ:2005/10/08(土) 23:47:28 ID:9AlbjMwV.net
「ガンヘッド」を秋葉原で500円。店名忘れた。もう数年前のことですが。
当時レンタルCDで聴いたっきりで後から欲しくなっていたんだけど、
中古価格が高騰していると知ったが、とてもそんなに払う気がしなかったので、
嬉しかった。
秋葉原の店だから市場価格調査はしっかりやっているんだろうと思っていたので、
意外でした。

>>7
私も去年、地方のハードオフで500円で買いました。
これも長い間探していたので嬉しかった。
ナイトライダーは正規版が出たけど、エアウルフはまだですよね?

9 :名無しのテーマ:2005/10/09(日) 00:40:20 ID:y4UBBylh.net
いいな〜、ガンヘッド。

10 :名無しのテーマ:2005/10/09(日) 01:49:12 ID:t2emKuxe.net
つ〜か何で出たときに買えないのよと小一時間・・・

11 :名無しのテーマ:2005/10/09(日) 12:32:33 ID:1uGQOoua.net
ブルーサンダーのサントラ?プロモ版なのか謎の代物。


12 :名無しのテーマ:2005/10/09(日) 16:35:28 ID:6nQa46Bw.net
>>11
工場プレスなら多分本物、
CD−Rならゴミ。

13 :名無しのテーマ:2005/10/14(金) 22:12:37 ID:YkrtfSqJ.net
サントラって本編のDVDよりも集めるのが楽しい

14 :名無しのテーマ:2005/10/15(土) 03:07:15 ID:rSzE1HP2.net
ここでこういう質問していいのかわかりませんが、
マイケル・カーメンの『バロン』のサントラってどんな感じですか?
近所の中古屋に売っているんですが、即買いなんですかね? 
「リーサル」や「デッドゾーン」は好きなんですが、
これはどんな曲かわからないので、迷ってます

15 :名無しのテーマ:2005/10/15(土) 11:30:10 ID:vC8Fdphj.net
>>14
とりあえず、レンタル屋でビデオ借りて観たら?

16 :名無しのテーマ:2005/10/17(月) 11:12:06 ID:d0oi+HsP.net
>>14
昨日P2Pで落としたから今夜聞いてみるね
そしたら感想書くよ

17 :名無しのテーマ:2005/10/18(火) 01:28:14 ID:O0rJDVNo.net
>>16
よろすく。
あと、プレミヤ的にはどうなんでしょう? あんまり見かけませんよね?

18 :名無しのテーマ:2005/10/18(火) 02:21:07 ID:V+oR6Y6J.net
>>17
廃盤になって長いからな。それなりのプレミア。
スコアよりも挿入歌が笑えるから好き。そのまえに映画観た方がいいよ。俺は好きだ。

19 :16:2005/10/19(水) 17:20:13 ID:LfCa4URX.net
>>17
聞いてみたけど大体予想通り。
曲によってM・ルグランだったりM・ジャールだったりゴールドスミスだったり?
器用で高揚感もあるけれど芯が感じられないというか。
この人って80〜90年代をつなぐ感じだったけどメロディ性に乏しいよね。
その辺がダイ・ハードやらリーサルやらでは雰囲気作りにはなったけど。
まあ元々クラシカルな出身だしね。
それ以前にテリー・ギリアムのサントラってちっとも欲しくならないのが致命的w

でもプレミア的な価値で買おうと思うんなら、
50円切手が20年経ってやっと60円の価値になるくらいを覚悟しておいた方がいいんじゃない?

20 :名無しのテーマ:2005/10/20(木) 00:03:24 ID:xJEhESBT.net
>>19
曲だけ聴いてもあんまりおもしろくないよ。やっぱり、映画といっしょじゃないと
生きてこない作曲家だね。

21 :名無しのテーマ:2005/10/20(木) 01:45:31 ID:cDJZQi8F.net
>>18>>19>>20
みなさん、ありがとうございました。
「ブラジル」は好きなので買おうと思い、今日、お店に行ったらなくなってました(笑)。
絶対誰も買わないと思ったんですけどねー。
けどその代わり、SLCの『スペースバンパイア』が1500園で売っていたので
そっちを買いました。

22 :名無しのテーマ:2005/10/22(土) 01:33:44 ID:o5AH6By6.net
昨日(10/20)OPENしたNU茶屋町6Fのタワレコで今日「未来世界(音.フレッド・カーリン)」
を見つけて買ったYO!
あのテーマ曲って何気にクセになるんだわ。(^。^)〜♪

23 :名無しのテーマ:2005/10/22(土) 09:58:50 ID:ITk9ei83.net
>>22
ここレア物スレだよ。普通に売ってる、それ。日本人が製作してるやつだよな。

24 :名無しのテーマ:2005/10/22(土) 10:23:17 ID:GPEe5qDd.net
いやいや、>>22じゃないけど、
大阪ではけっこう難しいんだわ。SFレーザーブラストもやっと今頃入荷した。
通販もあるけど、やっぱ現物見て買いたいじゃない〜。

25 :名無しのテーマ:2005/10/23(日) 20:49:27 ID:UwVAX/kr.net
>>24
気持ちはわかるが、田舎じゃ輸入盤は全部レア物になってしまう罠orz

26 :名無しのテーマ:2005/10/28(金) 17:40:47 ID:TZDY4pZq.net
「ヘルレイザー」の3枚組を探して、もう2年・・・。
ヤフオクじゃ高ぇ〜し。中古安いとこない?

27 :名無しのテーマ:2005/10/28(金) 21:03:17 ID:yOwDy4HU.net
>>26
普通にアマゾンで買えば? 今、¥4,839 (税込)だたよ。

28 :名無しのテーマ:2005/10/28(金) 22:26:51 ID:iOrULOWP.net
高い高いと迷ってるうちに売り切れて、
よけいに欲しくなっちゃって
結局もっと高い金を積まなきゃ手に入らなくなる。
それがイヤなら今すぐ買え。

つーか「ヘルレイザー」かよ。
単品で全部持ってるからいらねーや。


29 :ロッカ:2005/11/06(日) 22:49:34 ID:wNh90zBc.net
ジョニデのデビュー作
{クライベイビー}のサトラあれはいいばい。
バリ良か。


30 :ロッカ:2005/11/06(日) 22:56:15 ID:wNh90zBc.net
ごめん スレ違いばい 多分
因みにブクオで500円 うれしー
これ価値ある?

31 :名無しのテーマ:2005/11/14(月) 02:48:29 ID:4qpLsyqf.net
近所のリサイクルショップで「トイソルジャー」が525円。ロバート・フォーク。
珍しいのか、そうでもないのか? 

32 :名無しのテーマ:2005/11/22(火) 03:37:42 ID:t7uzx4Th.net
モリコーネの『ステート・オブ・グレース』を栓円でゲット!
探していたのよ〜これ。
あとはジェリー・ゴールドスミスの『キングソロモンの秘法』がほしいなあ。


33 :名無しのテーマ:2005/11/23(水) 04:24:04 ID:FNxQP5Gj.net
『グローイングアップ』のヤツ…
売ってない(T^T)

34 :名無しのテーマ:2005/11/23(水) 11:10:24 ID:Botj3F01.net
通販とかオークションもちろん市販も、
どこ行っても売ってないCDってどうやって
手にいれたら、いいかわかりますか?
商品名は、ウルトラマンAミュージックファイル
と言う物なんですが
ご存知の方いたらよろしくお願いします。

35 :名無しのテーマ:2005/11/23(水) 13:44:12 ID:jmgwSeTE.net
>>34
ほれ。検索したんか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H0LG/250-6006645-2007410


36 :名無しのテーマ:2005/11/23(水) 19:57:00 ID:xnlNVhE9.net
>>34
ありがとうございます
でも、探してるのは、エースのサントラなんですTT

37 :名無しのテーマ:2005/12/02(金) 00:40:49 ID:0v+Bn19/.net
しばらく前にウニオンで、US盤の「BEST OF GODZILLA」という84からデストロイヤまで入ってる奴買った。
服部隆之けっこういいなあと思った。

38 :名無しのテーマ:2005/12/16(金) 20:30:03 ID:B8kbjCI9.net
砂の器のせりふとオーケストラ版

39 :名無しのテーマ:2005/12/16(金) 20:34:46 ID:B8kbjCI9.net
007 ロシアより愛をこめて

40 :名無しのテーマ:2005/12/16(金) 20:35:52 ID:B8kbjCI9.net
ブーべの恋人

41 :名無しのテーマ:2005/12/16(金) 22:51:07 ID:Y32+1RTi.net
>>34
さすがに廃盤みたいだけど気長に待てばオークションに
出るでしょ

42 :名無しのテーマ:2005/12/16(金) 23:04:39 ID:B8kbjCI9.net
ピクニック

43 :名無しのテーマ:2005/12/19(月) 01:41:09 ID:OzOnpXSB.net
オズの魔法使いのサントラ
ネットでも取り扱いしてなくて、京都のショップの片隅にあった

44 :名無しのテーマ:2005/12/19(月) 15:18:06 ID:78D4v7wU.net
よかったな

45 :名無しのテーマ:2006/01/01(日) 00:43:32 ID:JTzSxDWE.net
わしゃアークの通販でドナジオの『DON MATTEO』をゲットしたばい。
『PIRANHA』よりレアやな…とひそかに自己満足。

46 :名無しのテーマ:2006/01/03(火) 03:18:57 ID:fawdTtkn.net
買おうかどうか迷ってるんだけど、
マッドマックス2はダメ?

47 :名無しのテーマ:2006/01/03(火) 19:44:51 ID:cBb/Kwqb.net
>>46
まだフツーに新品は手に入るから、値段次第だな。
安かったらカット家

48 :名無しのテーマ:2006/01/03(火) 21:19:30 ID:fawdTtkn.net
>>47
裸邪!

49 :戦慄の怪人Drラオ:2006/01/03(火) 21:30:06 ID:osH3KutA.net
そういや昨年の末は・・・レーベルが倒産(?)したんで諦めてた『ピッチブラック』
と『アーサーBルービンスタイン作品集(2CD)』を見事ゲトー!できた。
(ノ^。^)ノ)))ワ〜イ♪

50 :名無しのテーマ:2006/01/06(金) 23:56:52 ID:5sEIRhyh.net
「Fifth element」をブックオフで。1曲1曲が短すぎ。
青色の異星人が歌う曲もあるけどもっと長ければなぁ。

51 :名無しのテーマ:2006/01/23(月) 04:09:14 ID:pzT3Rk5R.net
ポールニューマンのnobodysfool
ハワードショアだったかなぁ?前に輸入版で一回見ただけ。
その時買わなかったのが今でも悔やまれる…
どこかで見かけたらレス頼みます。

52 :名無しのテーマ:2006/01/24(火) 00:50:30 ID:mMJJNMZ5.net
>51
ノーバディーズ・フールかあ…。あれは確かにいいものだ。
そういや、いつのまにか見かけないね。

53 :名無しのテーマ:2006/01/25(水) 01:03:10 ID:FQgF34OW.net
「ティファニーで朝食を」のサントラがブックオフで750円だったんだけど、
普通ですか?安いですか?相場知らないんですよ。
あと、ラロ・シフリンのやつとエンリオ・モリコーネのやつも750円だったけどどうなんでしょう?


54 :名無しのテーマ:2006/01/26(木) 01:40:12 ID:gPM8nfAx.net
「テファニー」は中古ならそんなもんでしょう。別にプレミヤものじゃないし。
それよかシフリンとモリコーネの作品名が気になるね。


55 :名無しのテーマ:2006/01/26(木) 20:51:31 ID:CliSzka2.net
576 :名無しのテーマ:2006/01/25(水) 00:58:35 ID:FQgF34OW
「ティファニーで朝食を」のサントラがブックオフで750円だったんだけど、
普通ですか?安いですか?相場知らないんですよ。
あと、ラロ・シフリンのやつとエンリオ・モリコーネのやつも750円だったけどどうなんでしょう?

56 :54:2006/01/27(金) 01:15:47 ID:MLvfOsdC.net
なんだコピペか。

57 :なにげに16歳:2006/01/27(金) 20:30:32 ID:EFfFkSPP.net
ビバリーヒルズコップのサントラ 「AXEL F」 Harold Faltermeyer作曲
は好きだね。あの独特的な感じが、他にも似たような感じの曲ない?

アクセル・Fといっても色々タイプがあるみたい。
http://www.toa-kaikan.com/disco_music/AxelF.ram
http://www.mikenzo.nl/downloads/MP3/Mikenzo_Mashup_-_Busta_Rhymes_vs_Harold_Faltermeyer.mp3
http://ukb.criterionmud.net/sounds/Beverly%20Hills%20Cop%20-%20Axel%20F(3).mid


58 :名無しのテーマ:2006/01/29(日) 20:17:16 ID:1ODMJTTB.net
『ガルシアの首』のDVDを買ったらオリジナルサントラCDがついていました。
一応gracenoteに登録しておきました。

59 :名無しのテーマ:2006/01/29(日) 20:42:06 ID:0zYTqUmb.net
>>58
キラーエリートは未収録?

60 :名無しのテーマ:2006/02/22(水) 22:12:14 ID:nWBqolVx.net
MI:part1のスコア盤を105円でげとした。
まだ全てを聞いていない。てか、続けるのはきつい。

61 :名無しのテーマ:2006/02/22(水) 22:18:13 ID:nWBqolVx.net
ダーク・シティで歌手役のジェニファーコネリーが吹き替えで
歌うオープニング近くの歌がいいです。

62 :名無しのテーマ:2006/03/07(火) 09:53:59 ID:s0HXWB6d.net
日曜日に「哀愁」のSP版ゲット!!

63 :名無しのテーマ:2006/03/19(日) 01:37:35 ID:qWgGFzlg.net
>>61

ANITA KELSEYの「Sway」?
サントラに入っとるよ。


64 :名無しのテーマ:2006/03/21(火) 01:13:58 ID:wH1IBg5l.net
樋口康雄さんの「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」のサントラ、これが手に入ったときはうれしかった。
同じく樋口さんの「小公女セーラ」のサントラも手に入れたときは本当にうれしかったなぁ。

65 :名無しのテーマ:2006/03/21(火) 16:12:00 ID:9fmX8Ulr.net
トゥルーロマンスのサントラ\600で手に入れた。レアでもないか

66 :名無しのテーマ:2006/03/22(水) 01:41:16 ID:x910OE6Y.net
>>64
最近アニマックス1200で復刻されましたよね?
キングから出ていたのも安く復刻されないかな。


67 :名無しのテーマ:2006/03/28(火) 12:25:40 ID:MW3aYNO6.net
ニューシネマパラダイスのサントラ100円だった
聞いたことある曲が一杯だったので安かったと思う。

68 :名無しのテーマ:2006/03/30(木) 11:25:00 ID:wm/IzDpf.net
新品か中古かで全然話が違ってくる罠

69 :名無しのテーマ:2006/04/13(木) 21:04:58 ID:1NNg0b4k.net
『MISSISSIPPI ONE』のサントラ、やっと見つけた!

70 :名無しのテーマ:2006/04/14(金) 22:45:48 ID:VMdg4QCF.net
「ミシシッピー・ワン」!
懐かしー。サラ・ムーン。
そんな映画を観に行ったこと自体、
ここでこのタイトルを観るまで失念してました。
サントラなんか出てたんだー。

71 :名無しのテーマ:2006/04/15(土) 00:23:14 ID:p/80GHdO.net
>>70
五曲入りのささやかなサントラです。何年も探し回ってやっとって感じだから多分希少盤じゃないかなぁ。

72 :名無しのテーマ:2006/05/04(木) 09:20:05 ID:jxCvUynB.net
Follow me  ジョン・バリー

ブラックサンデー ジョン・ウィリアムズ


73 :名無しのテーマ:2006/05/04(木) 20:30:33 ID:LIixJKUY.net
戦火の勇気をオークションで
来週贈られてキマフ

廃盤と聞いたもんでつい

74 :名無しのテーマ:2006/05/04(木) 22:22:09 ID:B6biJb/p.net
>>72は当然、アナログだろうな。CDはブート盤しかないはず。

75 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 18:07:40 ID:Sb4t7/iK.net
>74
プライベート版だ。
CDです。


76 :名無しのテーマ:2006/05/06(土) 18:53:56 ID:1ALA7Z1L.net
>>75
CD−Rだろ。情報は正確に。
音悪いし、ブツ切りだし。

77 :名無しのテーマ:2006/05/07(日) 01:12:46 ID:xGq2+9Cs.net
エアーウルフのZYX盤250円で買った・・・orz

78 :名無しのテーマ:2006/05/10(水) 15:34:48 ID:zyoMnU75.net
今日も地道にガンヘッド捜し。いいかげん疲れてきた。オクに手を出すか・・・

代わりに「ホワイトアウト」のサントラをブックオフで1000円でゲット。

79 :名無しのテーマ:2006/05/11(木) 03:15:22 ID:C/pfyP8J.net
>>78
ガンガレ
ちなみに、あのころの本多俊之がやったサントラはどれもカッコいいよ。
「代議士の妻たち」の主題曲「CRY」とか。

80 :名無しのテーマ:2006/05/15(月) 03:30:03 ID:XWsMgMi4.net
>76
フォローミー
ってやっぱりCD無いんだよね?

81 :名無しのテーマ:2006/05/23(火) 22:04:22 ID:stxwIAOe.net
DAICONV・Wオリジナルサウンドトラック
DAICON FILM版帰ってきたウルトラマン オリジナルサウンドトラック
怪傑のーてんき オリジナルサウンドトラック

なんか、コンピレーション状態なやつだった。

82 :名無しのテーマ:2006/05/24(水) 02:22:37 ID:pVKAsBA0.net
>>81
シブい。

83 :名無しのテーマ:2006/05/28(日) 00:41:29 ID:A/my7vob.net
カジノロワイヤルのサントラ\250でget

84 :名無しのテーマ:2006/05/29(月) 04:40:34 ID:Bst0irxK.net
クリストファーヤング ヘルレイザーシリーズ

85 :名無しのテーマ:2006/06/15(木) 17:24:50 ID:A8c915cQ.net
「ダイヤモンドの犬たち」LPレコードのコピーだろうな
CD-Rだから海賊盤だな、最近ヤフオクで出品されていたがオレは通販で
メインタイトルはカッコよか


86 :名無しのテーマ:2006/06/18(日) 04:46:21 ID:IKUz23O8.net
クリスティーン

87 :名無しのテーマ:2006/06/23(金) 19:37:14 ID:9U9ATrgL.net
ハードオフで魔境外伝レディウスのサントラ\100円でgetした
知らないアニメだったけど家に帰って驚いた かなり高値で買取されてる
これ一万円以上で売られているんだろうか?

88 :名無しのテーマ:2006/06/24(土) 01:38:56 ID:UZxCkVo8.net
>>87
知らないなあ。作曲は誰ですか?

89 :名無しのテーマ:2006/06/24(土) 03:06:35 ID:hczfH4ol.net
難波弘之

90 :名無しのテーマ:2006/06/24(土) 19:37:35 ID:FDjEN197.net
まあ、糞アニメのしょぼサントラを高い値段で売りたいやつが「れあれあ」言って高値つけてるだけ。

91 :名無しのテーマ:2006/06/29(木) 07:21:36 ID:w2g/7Z/y.net
>>90
オネアミスの翼、サントラ2380円なら買い?w

92 :名無しのテーマ:2006/06/29(木) 10:48:59 ID:LFQ4i+9v.net
>>91
ミディって廃盤ないはず。

93 :名無しのテーマ:2006/06/29(木) 15:35:17 ID:M/JH3IOI.net
Buysoundtracxで『サボテン・ブラザース』のサントラ売ってるんだが正規盤が出る(出た)のか?

94 :名無しのテーマ:2006/07/01(土) 22:27:04 ID:d/0+tmiv.net
>>91
完全版なら買い。

95 :名無しのテーマ:2006/07/05(水) 21:50:44 ID:S7lPejxw.net
>>93
出たよ。アマゾンにもある。

96 :名無しのテーマ:2006/08/15(火) 02:49:53 ID:glefsfGL.net
"a woman like you"
 silent poets(guest:little creatures/Double Famous)
 \250

"velvet goldmine"
 \500

"永遠の仔"
 半野喜弘
 \105

"創竜伝"
 Sense Of Wonder
 \500

あとはlittle cretures青柳氏の"timelers melody"とDr.StrangeLove"鮫肌男と桃尻女"
個人的に名盤。

97 :名無しのテーマ:2006/09/06(水) 23:09:33 ID:zKXSV5OU.net
渋谷のすみやは意外と重宝してる。
ベイジル・ポールデュリス作曲のサントラは殆どここで手に入れた。
ゴールドスミスの「ダブルボーダー」やジョン・スコットの「ファイナルカウントダウン」を見っけたときは
うひょう と声を上げてしまったよ。

98 :名無しのテーマ:2006/09/28(木) 12:35:17 ID:YPf8N595.net
戦争のはらわた
どーしても欲しいという奴がいる
CD2枚 LP1枚
持ってるけど絶対あげない

99 :名無しのテーマ:2006/11/19(日) 18:23:43 ID:yjXCKGIy.net
ガンヘッド、DVD化決定!
サントラも封入されてるから、オクで大枚はたいて買わないように!

100 :名無しのテーマ:2006/11/19(日) 19:26:17 ID:DUDyhE4M.net
>>99
まんま復刻だもんなあ。
リマスターすらされてないそうな。

101 :名無しのテーマ:2006/11/19(日) 23:45:46 ID:9JT7VeDy.net
修羅雪姫(釈のやつ)のサントラをブックオフで250円でゲットしたけどレア?

102 :名無しのテーマ:2006/11/20(月) 19:35:20 ID:sxOShu/Z.net
>>101
悪い買い物ではない。

103 :名無しのテーマ:2006/11/21(火) 22:12:40 ID:NdcQUKKp.net
確かに、オクで買っても定価ぐらいだし
お得だな

104 :名無しのテーマ:2006/11/22(水) 19:52:08 ID:uVm9WKNt.net
>>100
情報、トンクス
リマスターでないんだ‥‥

DVDもいらないんだけど


105 :名無しのテーマ:2006/12/29(金) 22:55:38 ID:3aCUbU3s.net
「太陽のかけら」
泣きたくなるような素敵なサントラでした
死ぬまでにもう一度聴きたいです
持っている方、請う連絡


106 :名無しのテーマ:2006/12/30(土) 20:01:18 ID:fivWGZJU.net
>>98
余ってるなら売ってやれば?

俺は親友にあげようとしたけどポータブル蓄音機くれたから結果バーターになっちゃったけど。

107 :名無しのテーマ:2006/12/30(土) 21:56:40 ID:Sj7beIDY.net
「ザ・コア」、「U-571」ゲットしました。なんで正規発売しないんだろ?
「ヤングシャーロック」なんてとんでもない値段になってた。恐るべしプロモ盤。

108 :名無しのテーマ:2007/01/03(水) 00:20:52 ID:7rFl7cuc.net
モバオクに アラン・ドロンの高校教師のCDが¥7800で出てるんだけど高くない?欲しいけど高くない?

109 :名無しのテーマ:2007/01/06(土) 17:56:18 ID:+/2/trXy.net
XENA Warrior Princessのサントラいいよー。

アメリカの子供向けTV番組(だが半裸のアマゾネスが主人公w)の
サントラだけど、コナンザグレートばりに重厚な音楽がかなり心地いい。

110 :名無しのテーマ:2007/01/07(日) 09:53:20 ID:GxK0iACE.net
>>109
よさ気だね^^

あと「コナン・ザ・グレート」レンタルはあるのに
なかなか手に入らない。ゲットしたいCDの一つ

111 :名無しのテーマ:2007/01/09(火) 00:43:59 ID:o/NF3x0x.net
エアーウルフの完全版出してくれ

112 :名無しのテーマ:2007/01/12(金) 10:23:27 ID:jEcaHw7m.net
ナイトライダー/エアーウルフならもってるが
2作品カップリングのくせに合計30分とか短すぎwww

113 :名無しのテーマ:2007/01/19(金) 23:43:06 ID:4OB1Js22.net
『LP・きみが輝くとき/木森敏之』BGMは本当に良いな〜。胸を打つよ。木森さんが40代で亡くなったことは損失だよ。健在なら作曲家として第一線でいただろうな。映画のセリフ入りのサントラでした。

114 :名無しのテーマ:2007/01/20(土) 01:04:08 ID:Q2hjYDm7.net
>>113
「ファイナル・カウントダウン」をパクった男というレッテル貼られたね。
名前のソックリな大森俊之は現役だが。

115 :名無しのテーマ:2007/01/28(日) 22:50:17 ID:uG7pxswc.net
『サボテン・ブラザース』、アマゾンで検索かけてもひっかからん…
URL教えて下さい!

116 :名無しのテーマ:2007/01/28(日) 23:00:47 ID:GYcL4QXF.net
>>115
日本盤出てないよ。

117 :名無しのテーマ:2007/01/28(日) 23:13:45 ID:imi2661e.net
>>115
輸入盤でいいなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000G04UBO/%20jackagogo-22%20/

118 :115:2007/01/29(月) 00:45:37 ID:Uho8q650.net
>>117
おおっ!ありがとう!感謝します!

119 :名無しのテーマ:2007/01/30(火) 14:58:33 ID:oY2KwS/J.net
死霊のえじきのサントラって手に入らない?

120 :名無しのテーマ:2007/01/30(火) 21:51:49 ID:N3AUPi6x.net
>>119
公開当時にアナログ盤のサントラ買ったなぁ。
レコード棚の奥にまだあるはずだが。

121 :名無しのテーマ:2007/01/30(火) 21:52:22 ID:oY2KwS/J.net
>>120
(´・ω・`)ホスィ・・・

122 :名無しのテーマ:2007/01/30(火) 23:24:42 ID:cWbRDjrj.net
>>119
buysoundtraxならまだ正規盤CDが手に入る。

123 :名無しのテーマ:2007/01/31(水) 13:49:27 ID:KSMJknet.net
>>122
外国?

124 :名無しのテーマ:2007/02/01(木) 12:55:30 ID:zUxXQBzV.net
>>123
輸入盤ですがな・・・タワレコ行けば普通に買えたりしますヨ。

ttp://www.buysoundtrax.com/re-animator.html

125 :名無しのテーマ:2007/02/01(木) 21:16:27 ID:7cbpl4xZ.net
>>124

これは「死霊のしたたり」w

126 :124:2007/02/02(金) 01:42:20 ID:BA8ImISz.net
>>123 >>125

おっと失礼!(~h~)ゴメンシテ

こっちでしたな ttp://www.buysoundtrax.com/day_dead.html

127 :名無しのテーマ:2007/02/03(土) 23:40:08 ID:GZQnoB4I.net
>>112
それオリジナルじゃない日本製パチモンだろ・・・

128 :名無しのテーマ:2007/02/04(日) 19:52:35 ID:k1ymwT7q.net
>>127
ナイトライダーとエアウルフのなら、2枚組みで
AMERICAN TV GREATEST HIT に入っているのはオリジナル?
他にもAチームや、ジェシカおばさんの事件簿とか俺がハマーだ
が入っているけど


129 :名無しのテーマ:2007/02/08(木) 20:51:44 ID:oBplQ6Ib.net
auオークションにサントラ出品してみました。みんなよろしく!

130 :名無しのテーマ:2007/02/13(火) 14:43:29 ID:BmSiUw2a.net
いまHMVで「デモンズ3」キース・エマーソン注文すました
それから「ヘル・レイザー」到着待ちです

131 :名無しのテーマ:2007/02/13(火) 18:45:12 ID:6NYxASRR.net
ティコ・ムーンを333円で手に入れたよ

132 :名無しのテーマ:2007/02/13(火) 21:02:49 ID:TgOpr+pX.net
「バンカー・パレス・ホテル」のサントラ持ってる。
けっこう愛聴盤だけど、コレも今となってはレアなんだろうなぁ。

133 :名無しのテーマ:2007/02/17(土) 06:54:31 ID:iBsXmn5C.net
auオークションにサントラ出品してみました。売れる気配ないから誰か買って〜

134 :名無しのテーマ:2007/02/20(火) 20:29:12 ID:xwHg5fnW.net
ただいまマッド・マックス1作目CDを780円で獲得。

135 :名無しのテーマ:2007/02/21(水) 22:10:30 ID:erF1QTji.net
>>111
プロモ盤でいいなら完全盤(収録時間125分)ここにあるよ
ttp://www.astro-z.com/soundtrack/frame-st.htm

ここでジョーズ3−Dが手に入って満足している
店の対応も丁寧だ

136 :名無しのテーマ:2007/02/21(水) 22:23:09 ID:erF1QTji.net
TVシリーズだから完全盤と言うと語弊があるか

137 :名無しのテーマ:2007/02/21(水) 22:49:58 ID:GpogDchU.net
disc1はマニアの再演奏だし>エアーウルフ
値打ちがあるのはシルベスター・リベイが再演奏したdisc2のみ。
大阪のアストロゾンビは自分とこでCDRにコピーして売ってる。

138 :名無しのテーマ:2007/02/21(水) 22:57:22 ID:erF1QTji.net
>大阪のアストロゾンビは自分とこでCDRにコピーして売ってる。
問題ないな、綺麗な音で手に入ったし。

139 :名無しのテーマ:2007/02/24(土) 00:53:49 ID:aysWEI23.net
んなわけねーだろ

140 :名無しのテーマ:2007/02/24(土) 01:08:27 ID:5cx8fU7D.net
>>139
正確にはアメリカにコピー業者が居るのをアークやゾンビが仕入れているんだよ

オークションに法外な値段で中古を売ってる輩からしたら嫌なんだろうなw

141 :名無しのテーマ:2007/02/24(土) 02:41:33 ID:Pwqe8VkF.net
どこが正確やら・・・コピー業者は世界中にいる。もちろん日本にもね。


142 :名無しのテーマ:2007/02/24(土) 23:41:18 ID:Pi+y/x08.net
「愛と追憶の日々」とか「フランスの友達」とかレアじゃないだろうけど。
ダニー・エルフマンの「フォービディンゾーン」
「ミュラー探偵事務所」「ヒーロー・イン・チロル」

143 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 14:39:56 ID:oYgNxh5m.net
>>141
実際にアークやゾンビからコピー出来る物でも入荷しないからといって御詫びのメールがきて断られただよ俺は

144 :名無しのテーマ:2007/02/25(日) 23:22:49 ID:ZlsK5IXJ.net
悪魔城ドラキュラXってサントラで
バンパイアキラーやX68000のも収録されてるサントラを定価で買いました
かなりFC曲のアレンジが秀逸なんですが
これってどう?

145 :名無しのテーマ:2007/02/26(月) 09:08:01 ID:iG4Ggw/I.net
>>141
葬なのか。

146 :名無しのテーマ:2007/03/09(金) 19:28:52 ID:SD4Fc0RR.net
auオークションに何ケか出品したよ

147 :名無しのテーマ:2007/03/16(金) 18:49:17 ID:lyhyahBj.net
auオークションにレアなのいくつか出品したけど全然売れない。高いんかなあ。安いと思うけどなあ。誰か買って―――――――!

148 :名無しのテーマ:2007/03/28(水) 21:43:50 ID:V5BWTWJg.net
おかしなおかしな訪問者のサントラが欲しいんだけど、日本では発売されているんだろうか?

149 :名無しのテーマ:2007/05/05(土) 00:29:32 ID:prBnkfjq.net
里見八犬伝のサントラって買いですか?

150 :名無しのテーマ:2007/05/06(日) 12:23:50 ID:XBUUHzj0.net
>>149だいぶまえにヤフオクで出品されていたけど入札者も多く数万円という高額で落札
された記憶があるけど。

151 :名無しのテーマ:2007/05/11(金) 15:08:54 ID:iILHxHZH.net
思春の森をタワーレコードでジョンウィリアムスのアイガーサンクションをヤフオクにて購入しました

152 :名無しのテーマ:2007/05/18(金) 21:23:58 ID:Qh/E+Fo+.net
モバオクに数枚出品しました。ヨロシク。
http://auok.jp/.m28cab3/

153 :名無しのテーマ:2007/05/20(日) 20:57:56 ID:amUSKZ1q.net
「アイドルを探せ」が入手困難。フランス盤?

154 :名無しのテーマ:2007/05/24(木) 15:28:15 ID:8UvwOvR/.net
    ∧ ∧___  タッチャブルのサントラLP、新品シールドで3600円だったしぃ。
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/


155 :名無しのテーマ:2007/07/16(月) 05:19:06 ID:PvKdj7Tw.net
「シャーロック・ホームズの素敵な挑戦」やっと手に入ったよ。。。

156 :名無しのテーマ:2007/07/26(木) 15:22:39 ID:IrhXGqps.net
「ナイル殺人事件」の主題歌(ミステリー・ナイル)が収録された「BEST NOW21」と
「コンボイ」の主題歌が収録された「THE.BEST.OF.C.W.McCALL」を購入しますた


157 :名無しのテーマ:2007/07/26(木) 20:36:02 ID:QvSBqcuE.net
>>156
うわ それ持ってたよ
劇場公開の直後ぐらいに買ったんだよなぁ

もう無いけどwww
CD化されてないよね?

158 :名無しのテーマ:2007/08/02(木) 04:09:25 ID:aVStEhU4.net
ジョンアンドパンチのシングル盤買いました。
B面はチャボゲレロのテーマ曲です。
さほど珍しくもないですか

159 :名無しのテーマ:2007/08/23(木) 13:08:58 ID:P/g/yUpj.net
トランスフォーマー2007実写版のサントラはまだ発売しないの?
歌ばかり入っているほうは2曲しかアタリがないし・・・

160 :名無しのテーマ:2007/08/23(木) 16:52:26 ID:V12wzuQg.net
>>158
俺はLP持ってる。
w
テーマ曲以外は、ぜーんぶ大野雄二のオリジナルで
主演声優二人の歌う主題歌入り。
あとは、KAWASAKIのCHIPS仕様バイクのエンジン音とか
よくわかんない構成。

よもやとは思うが、CDになってんのかな?

161 :名無しのテーマ:2007/08/23(木) 18:12:05 ID:KbA5ygB1.net

海外映画のサントラって
歌もの=オリジナルサウンドトラック
BGM=オリジナルスコア
って表現でハッキリ分かれているようだ。

日本映画だと
歌もの=オリジナルサウンドトラック
BGM=ほとんど発売しない
日本のTVドラマのサントラも
劇中使用のオリジナル音源を素直にサントラ化しない感じがある。

これが特撮とかアニメだと
歌もの=ソングコレクション
BGM=オリジナルサウンドトラック
みたいな感じでこれまたハッキリわかれてる。
こっちのジャンルはうるさいマニアさんが大勢いそうだ。




162 :名無しのテーマ:2007/08/24(金) 16:10:39 ID:uZJvm4wA.net
ミッドナイトクロス
♪ピノ・ドナッシオ

どうでしょうか?

163 :名無しのテーマ:2007/08/26(日) 19:28:47 ID:mDwWt0sa.net
佐藤勝作品集1(時代劇編)、芥川也寸志「鬼畜」(未開封!)
いずれも近所のブクオフで950円で。



164 :名無しのテーマ:2007/08/30(木) 21:56:35 ID:d8+5ty5D.net
>>162
普通にタワレコで売っているが、高い。値段次第かな。

>>163
950円なら買いですな。グッジョブ!

165 :名無しのテーマ:2007/08/31(金) 21:30:11 ID:vLX1LKIr.net
 ソ連映画の「ジプシーは空に消える」持ってまっせ。渋いわー。

166 :名無しのテーマ:2007/09/02(日) 16:53:07 ID:komhufJ/.net
ラース・フォン・トリアーの「ヨーロッパ」のサントラって
レアかな?
そんなに見かけない、って気はするけど。

167 :名無しのテーマ:2007/09/18(火) 11:25:44 ID:oq6ILD5q.net
モリコーネ、「エクソシスト2」ゲット。映画も音楽も1より良い。

168 :名無しのテーマ:2007/09/18(火) 22:11:44 ID:ObHQooxx.net
俺はマイク・オールドフィールドの方が好きだ

169 :名無しのテーマ:2007/09/18(火) 22:49:31 ID:oq6ILD5q.net
>>168
悪くはないけどチョト飽きちゃった。
やっぱイイワ。モリコーネ。垢抜けない(?)感じがたまらない。

170 :名無しのテーマ:2007/09/20(木) 18:35:25 ID:9WCevjdd.net
「ゴシック」1986イギリス オカルトまたは幻想映画 ?
↓OPの途中まで聴けるよ
http://www.speedyshare.com/876665322.html

171 :名無しのテーマ:2007/09/20(木) 21:03:53 ID:kOajeKz/.net
「ゴシック」って、ケン・ラッセル監督、
音楽トーマス・ドルビーのヤツ?
サントラ盤持ってるけど。

アナログ盤のA面B面をそのままCD化したかのような、
曲のチャプターが全然切れてない構成はいかがなもんかと思った。

172 :名無しのテーマ:2007/09/22(土) 09:28:02 ID:TVEpkHtJ.net
「ミラクルマスター」(BEASTMASTAR)

173 :名無しのテーマ:2007/09/24(月) 20:59:55 ID:lmKgcg+p.net
>>171 そうなんだよね しかたないから面倒だけど「超録」でうまく曲ごとに
カットしたよ全曲じゃないけど、トラック分け

174 :名無しのテーマ:2007/10/14(日) 00:22:21 ID:5Nlm3n5q.net
「NHKスペシャル アインシュタイン・ロマン オリジナル・サウンドトラック」
 / 篠原敬介

175 :名無しのテーマ:2007/10/14(日) 14:08:49 ID:pO+XmFEE.net
「デルタ・フォース」PART2・3も収録 http://www.speedyshare.com/528392428.html


176 :名無しのテーマ:2007/11/01(木) 12:52:16 ID:OPwibd5Q.net
ローマの休日

177 :名無しのテーマ:2007/11/02(金) 01:38:29 ID:QetDDlfd.net
『ロスト・チルドレン』アンジェロ・パダラメンティがいいよ

178 :名無しのテーマ:2007/11/08(木) 13:29:43 ID:VwY7GYo+.net
ヒッチコックの「トパーズ」から「ファニタのテーマ」がカップリングされた、
EP。あと、ラロシフリンの「ベネチタ事件」のEP。

179 :名無しのテーマ:2007/11/12(月) 02:38:49 ID:KfBQZDrf.net
「若き勇者たち」の69分のやつを新宿のブックオフで500円で購入。
かなりお買い得だったんじゃないかと。

180 :名無しのテーマ:2007/11/13(火) 00:29:07 ID:3aQoz5zY.net
>>179
本当に欲しかったんならお買い徳だけど、ただ単に安いから買ったっていうのなら、あとで邪魔になるだけだ(笑)。
そういうオレも昔中古屋で『若き勇者たち』のLPを500円ぐらいで買ってたナ。買ってからぜんぜん聞いていない(w

181 :名無しのテーマ:2007/11/17(土) 21:54:36 ID:vpzDgtP9.net
「サイコ2」ジェリー・ゴールドスミス

182 :名無しのテーマ:2007/11/27(火) 16:00:29 ID:8FiMjd8X.net
「アンダーファイア」ジェリー・ゴールドスミス
http://www.youtube.com/watch?v=sBrbF3Chzhg
↑では組曲みたいになってるけどサントラ(国内)では全12曲

183 :名無しのテーマ:2007/11/30(金) 06:00:08 ID:GDvTMM7T.net
先週の(日)に神戸三宮の中古CD店で
『XENA.Vol6』(CD二枚組)を発見!
速攻でゲトー♪若干パクりなフレーズも多
々あるけど・・・でも、このジョセフ・ロドゥカ
って作曲家けっこう器用な方なんだわ♪
(*^_^)y-~~〜♪

184 :名無しのテーマ:2007/12/01(土) 08:45:20 ID:l8QHuNbc.net
Home Aloneクリスマスのサントラを2000円弱でゲット。
なかなか店頭では見かけないらしいので嬉しかった覚えが。

185 :名無しのテーマ:2007/12/12(水) 20:29:54 ID:whmlXwdB.net
陰謀のセオリーとチアーズのサントラゲット^^

186 :名無しのテーマ:2007/12/17(月) 22:14:11 ID:7v3cEA6A.net
>>185
アンタは俺か。陰謀のセオリー、中古CD屋の格安コーナーに
300円であったので手厚く保護。
映画は見ているけど音楽は印象がなかったが、聞いてみると意外にいい。
もちろんSLC盤だよね?

これから年末年始はたとえブックオフあたりでも、大掃除の処分で
流れてきたレアものが出る可能性があるで要注意。

187 :名無しのテーマ:2007/12/28(金) 14:21:27 ID:Xxqp8nk3.net
Cイーストウッドの「ブラッドワーク」完全盤サントラGet

188 :名無しのテーマ:2007/12/28(金) 15:13:24 ID:WNBJLIld.net
>>187

それってCD−R?

189 :名無しのテーマ:2007/12/28(金) 17:02:50 ID:Xxqp8nk3.net
>>188
ちがう。工場プレス

190 :188:2007/12/29(土) 07:59:21 ID:sSMMdBLt.net
>>189

・・・羨まスィ〜

191 :名無しのテーマ:2007/12/29(土) 16:20:56 ID:OY9pcl+6.net
>>188
CDによく似たCD−Rだった。

192 :名無しのテーマ:2008/01/03(木) 21:39:31 ID:Den0ospJ.net
ブクオフなにもねえなあ。
やっぱイイものは店員がオクにでも出しているのか?

ちなみに>>186、俺の近所のブクオフで「陰謀のセオリー」250円で売っていたぞ!


193 :名無しのテーマ:2008/01/08(火) 20:32:50 ID:QtlgftEt.net
この正月休み、いくつかブクオフ回ったけど本当、ロクなのないね・・。
どこも同じような品ばかり。。昔は250円コーナーで「ミッドナイトラン」
の輸入盤とか見つけたけどな。。

194 :名無しのテーマ :2008/01/10(木) 16:36:40 ID:6IzU2gbo.net
ディスク・ユニオンで
スカンジナビアの映画音楽集をゲット。
「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」が何曲も入っていたのが嬉しい!
750円。


195 :名無しのテーマ:2008/01/12(土) 15:23:31 ID:I/OcyXT4.net
「ヤングガンU」スコア盤 アラン・シルベストリ

196 :名無しのテーマ:2008/01/17(木) 16:33:25 ID:/rgSitXE.net
「プロモ盤」といいつつCD-Rにコピーしたサントラ盤を3500円で売り続ける店
http://www.astro-z.com/soundtrack/frame-st.htm

197 :名無しのテーマ:2008/01/22(火) 09:12:50 ID:SoKvB1Ua.net
「バルスーズ」フランス盤 ステファン・グラッペリ
家から歩いて2分のブクオフで\500

198 :名無しのテーマ:2008/01/30(水) 17:40:16 ID:WyUUKVYs.net
ゴブリンのエイリアンドローム(コンタミネーション)のサントラ、
五百円でげと。つまんねっす。

199 :名無しのテーマ:2008/02/07(木) 14:09:34 ID:ZI5T0kOC.net
これすごいねhttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19972355(\が)

200 :名無しのテーマ:2008/02/08(金) 20:54:55 ID:CXKxdb4g.net
http://ime.nu/page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19972355

201 :名無しのテーマ:2008/02/09(土) 19:15:10 ID:BFMt2YFX.net
>>200
ブクオフで帯つき250円で見たぞ。いまもうない店だけど。。

202 :正義の味方:2008/02/13(水) 23:58:12 ID:pYqoW9GG.net
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/

203 :名無しのテーマ:2008/02/20(水) 00:40:02 ID:l2UHGGY+.net
「ダーティダンシング」某中古屋で180円で売ってた

買いですかね?内容全く知らないもので・・・

204 :名無しのテーマ:2008/02/26(火) 22:59:18 ID:+IoFmA6w.net
古畑任三郎のサントラをブクオフで250円。
安いのか?高いのか?

205 :名無しのテーマ:2008/02/27(水) 07:39:16 ID:xYe7Gh3n.net
「ミッド・ナイトラン」輸入盤、ブクオフで250円。 さぁ・・どうすっかな?ニヤニヤ・・

206 :名無しのテーマ:2008/03/29(土) 21:30:20 ID:m2nS7ONL.net
るろうに 京都編  ツタヤ にない

207 :名無しのテーマ:2008/05/29(木) 13:31:08 ID:S2++f1K8.net
最近買ったサントラ盤「世界が燃えつきる日」「エアポート75」
「オフサイド7/エアポート80(EndTitle)」さぁ・・どうすっかな?ニヤニヤ・・

208 :名無しのテーマ:2008/06/03(火) 12:56:29 ID:c+/jt6Np.net
筑波万博公式イメージ曲「星丸アッ!」/作曲:TPO(安西史孝)のシングルレコード。
リサイクルショップのレコードの山からサルベージ。¥50


209 :名無しのテーマ:2008/06/03(火) 13:05:43 ID:7dVU95xH.net
安西史孝はもっと評価されるべき。

210 :名無しのテーマ:2008/06/14(土) 21:08:59 ID:k/+qjJ1n.net
「ハッド」「あしやからの飛行」「理由なき反抗」

211 :名無しのテーマ:2008/06/15(日) 12:52:04 ID:We1NVgyV.net
ヘンリー・マンシーニの「暁の出撃」
アナログ、日本盤、帯なし。近所の古本屋で50円でゲットしました。
内容は良かったし、50円ならお買い得だと思うんだけど、
これはプレミアとかついてるのかな?

212 :名無しのテーマ:2008/06/16(月) 00:00:39 ID:EZfKkSHm.net
>>207
おおっ、オフサイド7
いいですなw

>>211
中古屋では、1500円前後で見かけるね


213 :名無しのテーマ:2008/06/17(火) 15:15:01 ID:AucWY8Wq.net
ガト・バルビエリ「テーマ・フロム・ファイアーパワー」のCD、\1000でゲト
警視庁潜入24時!(ANB系)でよく使われていた。
同じく警視庁潜入24時!のエンディングで使われてた「スペースバンパイア」のサントラを捜索中。


214 :名無しのテーマ:2008/06/19(木) 22:02:16 ID:1fXkNyrT.net
100万hitを迎えた某掲示板が最近妙に香ばしい件について

215 :名無しのテーマ:2008/06/20(金) 23:31:46 ID:5LoioXUy.net
瞬殺でSOLD OUTになったデルタフォースはGETできたか?

216 :名無しのテーマ:2008/06/21(土) 00:02:45 ID:S01Hw7MM.net
そんなに瞬殺でもなかったぞ。
まあ、俺は2枚で満足だったけど。

217 :名無しのテーマ:2008/06/25(水) 20:45:26 ID:UVlaxhfI.net
イルカの日のCD、また聴きたいな。
売らなきゃよかった・・・orz
一曲目が素晴らしい。

218 :名無しのテーマ:2008/06/26(木) 09:34:47 ID:TED8BVsk.net
デルタフォース完全盤、肝心なテーマ曲が単独で聴けなくなってる・・・。
こりゃ前の盤も置いとかないといかんなあ。

219 :名無しのテーマ:2008/06/28(土) 20:59:34 ID:7hizVwuN.net
デルタフォース@ブクオフ

220 :名無しのテーマ:2008/07/03(木) 09:41:23 ID:BcpupngS.net
スコルピオ@intrada

221 :名無しのテーマ:2008/07/07(月) 12:08:42 ID:EP8Y8m7G.net
スコルピオ@タワー2枚

222 :名無しのテーマ:2008/07/07(月) 22:09:12 ID:9XhC1qfm.net
「サントラ」って何ですか?

223 :名無しのテーマ:2008/07/08(火) 00:28:47 ID:QsFWZpek.net
>>196
こういうお店って通報されてないのですかね。
大手のメーカーさんが原告者として動かないとダメということでしょうか。

224 :名無しのテーマ:2008/07/11(金) 19:32:06 ID:PxKnD5T0.net
>>223
それだけサントラ界が狭いんだろうね。

ここで散々、転売屋が叩かれてるみたいだけど叩かれて当然だなと思う。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1179601968/

225 :名無しのテーマ:2008/07/13(日) 19:59:41 ID:jjjDOspJ.net
モリコーネのエーゲ海に捧ぐ・EP盤 \42

226 :名無しのテーマ:2008/07/17(木) 11:41:57 ID:tb/dGgtN.net
CAMP ROCKいいねぇ〜
個人的には全曲はずれなし

227 :名無しのテーマ:2008/07/19(土) 22:44:51 ID:AP52ycpY.net
なんだかんだ言われても、やっぱりブックオフで見つけ出すのは楽しいもんです。

トイ・ソルジャー国内版帯有りで550円!

228 :名無しのテーマ:2008/07/19(土) 22:46:13 ID:AP52ycpY.net
なんだかんだ言われても、やっぱりブックオフで見つけ出すのは楽しいもんです。

トイ・ソルジャー国内版帯有りで550円!

229 :名無しのテーマ:2008/07/19(土) 22:48:14 ID:AP52ycpY.net
なんだかんだ言われても、やっぱりブックオフで見つけ出すのは楽しいもんです。

トイ・ソルジャー国内版帯有りで550円!

230 :名無しのテーマ:2008/07/19(土) 23:44:23 ID:/VznsxHL.net
まるで出崎演出のような3回レス

231 :名無しのテーマ:2008/07/20(日) 06:41:30 ID:4R/xmjdc.net
自慢するのもいい加減にしろ。

232 :名無しのテーマ:2008/07/21(月) 02:32:40 ID:wpxEjhDs.net
『スコルピオ』・・・
買い逃した!orz

233 :232:2008/07/21(月) 20:01:17 ID:u796Xfg7.net
前言撤回!!

本日タワレコにてゲトーーーー!!(*^。^)v))))

なんか・・・普通に売ってたwww

234 :名無しのテーマ:2008/07/23(水) 05:14:15 ID:yFoToEFW.net
佐藤勝集 13 黒澤明編
ブクオフで3950円
高いと思ったが
これ逃すといつ買えるか
分からないので
買いますた

235 :名無しのテーマ:2008/07/24(木) 00:16:01 ID:Wsm4zVyU.net
>>234
うん、キミは漢だ。

236 :名無しのテーマ:2008/12/26(金) 22:58:38 ID:oYk4paTZ.net
>>87
>ハードオフで魔境外伝レディウスのサントラ\100円でgetした
2008年の相場で話をすると暫定価格は200円
レディウスのサントラとBD外付けドライブが両方とも200円で売られていたら
3割がレディウスを選ぶと思う。ジャケはピント外れだがOVAのできはAAAだった

237 :名無しのテーマ:2009/03/22(日) 22:01:07 ID:vUYAcksd.net
NHKスペシャル テクノパワーのサントラを750円でゲット。
後から気づいたんだが、作曲は千住明さんだった。
ニュースとか見てると、意外と使われてるね。

238 :名無しのテーマ:2009/05/07(木) 04:17:46 ID:rfFjcpMQ.net
テレビサントラ通販
http://www.svijga.com/tvsoundtrack/

239 :名無しのテーマ:2009/10/29(木) 13:26:20 ID:gCzBehlx.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


240 :名無しのテーマ :2009/11/04(水) 04:23:55 ID:PxTsmSL1.net
おたくのせいで五日間 書込み規制された
政治のことしゃべりたいなら そのての板へ行けよ アホが!

241 :名無しのテーマ:2009/11/04(水) 13:30:48 ID:jZEhWMfr.net
貴方の好きな★クリスマスソング★は?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1164459694/

242 :名無しのテーマ:2009/11/09(月) 18:47:50 ID:pxqGaH/s.net
中古屋でヘンリー・マンシーニの10とGUNHEDという邦楽のロボットものみたいなサントラを300円均一で入手したのだが、思いの他いい曲入っていたのだが、これらは当時あんまり話題にもならなかったのかな?
10はit's easy to sayが美しく、GUNHEDはテレビで効果音に使われてた曲があって、永井真理子という人の歌う「あなたを見つめて」という曲が絶品。
高島兄が出ているようだけど、映画見たことないし内容もわからないけど、サントラはすごく良かった。
サントラに詳しい&キャリア豊かな人は知ってるのだろうし、掘り出し物とも思わないんだろうけど。

243 :名無しのテーマ:2009/11/20(金) 13:18:44 ID:pSmMn/X5.net
>>242
あんたみたいな素人がいちばん怖いんだ(w

244 :名無しのテーマ :2009/11/20(金) 20:53:45 ID:WLBhtR+w.net
>>242
「テンのテーマ」(it's easy・・)は 映画公開当時大ヒットした マンシーニらしくないので おれは好きじゃないけど
 他に どんな曲がはいってるの? >>243 の意味分かんないけど

245 :名無しのテーマ :2009/11/20(金) 20:59:09 ID:WLBhtR+w.net
 ↑間違えた "他に どんな曲がはいってるの?" は削除して

246 :名無しのテーマ:2009/12/01(火) 09:47:30 ID:JHNa48CE.net
ガンヘッドはサントラはいい出来なんだよ

映画自体はウルトラ駄作だけど

247 :名無しのテーマ:2009/12/02(水) 23:50:46 ID:3GCHnwTV.net
83年に公開された角川〜幻魔大戦のサントラで地球を護る者 / Keith Emerson と光の天使の2曲を携帯ダウンロードできるサイトしりませんか??

248 :名無しのテーマ:2009/12/07(月) 01:31:11 ID:Nkd3m/sB.net
短パンマン

249 :名無しのテーマ:2009/12/07(月) 09:34:01 ID:XJYyNCl/.net
ガンヘッドは一時期中古で1万円とかで取り引きされる程、レア盤だったんだよね〜。
だから知らずに300円で入手出来ちゃったつーのが、すごいって意味だと思います(笑)
その後発売されたDVDソフトの特典でサントラCDつけたんで、以前程価値がなくなっちゃったんだが。
レア盤だったが、その後、再販や完全版が出たので、値崩れしちゃったのって(アニメばっかだが)、機甲界ガリアンとかイデオンとか…。
そういや、ディスク・ユニオンがガリアン以降、80年代アニメのサントラ復刻してるが、レコードをそのままCD化しちゃってて、音質があまりに悪いから、なんか微妙〜な展開(苦笑)
ブライガーの中古がブコフで売ってたが、買わなかったし…。
昔の東芝EMIから出てたJ9シリーズオムニバス盤の方が音質いいから、手放せない。まだ買い取り金額もそれ程下落してないんだけど。

250 :名無しのテーマ:2010/01/25(月) 22:57:00 ID:7htJ38E8.net
引っ越せますか オリジナル・サウンドトラック ¥105
以前から聞きたかったOP[「月」に吠える朝]のアコースティックバージョンが聞けて超満足。

以下本題
「こんなんなっちゃた」とかいうダイキンエアコンのイメージキャラクターの
非売品CDとやらの未開封を未開封だから買っちゃえ、って¥42で買ったのはいいんだが、
情報が全くない…見積もりでの配布?イベント配布?エアコン購入のおまけ?

調べても相場とかいう問題じゃなく詳細すら良く判らんという…


251 :名無しのテーマ:2010/03/21(日) 05:21:30 ID:Y+DLGSyr.net
ロボットカーニバル2450円
中古としては高い方だけどまーしょうがないか

252 :名無しのテーマ:2010/12/18(土) 21:03:18 ID:FIVxJPwv.net
刑事貴族2のサントラ
300円くらいで売ってたの買っておけばよかった

253 :名無しのテーマ:2011/02/14(月) 11:17:37 ID:5mgxZJHX.net
>>250
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B4%E3%81%A1%E3%82%87%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%93

254 :名無しのテーマ:2011/03/23(水) 16:07:34.28 ID:swB0QGjT.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0268821-1300863673.jpg

255 :名無しのテーマ:2011/06/04(土) 18:52:32.89 ID:jgytO6Wf.net
http://www.youtube.com/watch?v=hJ1THaUiuCU

256 :名無しのテーマ:2011/09/13(火) 22:03:23.14 ID:NawrJvQj.net
失くしたと思ってたバストアムーブ2のサントラが部屋を掃除してたら見つかった
アマゾンだと最高値で2万もするんだな

257 :名無しのテーマ:2011/09/14(水) 14:28:59.35 ID:2Wzwg1dQ.net
アマゾンの高値は、出品者が吹っかけてるだけで
そんな値段で買う人は誰もいない、て場合も多いけどな。
高値側は、相場として参考にはならない。

258 :名無しのテーマ:2011/10/24(月) 09:11:41.24 ID:rF5bMPSh.net
古ぼけた中古レコード店発見し、行ったらまさかのモノが・・・!

NHKスペシャル 中国 12億人の改革開放 1480円
http://j.pic.to/2h8co-1-a73a.jpg

ただし、見本品だった・・・。
曲はすべてフルで入っているので全然いいけど。
http://j.pic.to/2h8co-2-a73a.jpg

259 : 【関電 63.4 %】 【32.6m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/05/06(日) 10:42:37.01 ID:pSR0DhSP.net ?PLT(12079)
買ったことない

260 :名無しのテーマ:2012/07/12(木) 19:19:01.29 ID:xteBF8w1.net
ヒッチャー サントラCDゲット
ついでに、ブルーサンダーのサントラもゲット。
さすがに、ファイヤーフォックスが見つからない・・・。

261 :名無しのテーマ:2013/01/14(月) 17:59:27.79 ID:GLnRkHos.net
>>229
未開封100円でGETしたけど(笑)

262 :かばとっと:2013/03/09(土) 04:16:39.44 ID:Sx1YROS4.net
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

263 :名無しのテーマ:2013/04/07(日) 23:08:12.02 ID:kM7G+tkp.net
ウルトラマン80のMusic Collectionが欲しいがなかなか見つからん

264 :名無しのテーマ:2014/10/19(日) 22:36:02.51 ID:QixOO7VL.net
ランブリングが旧作サントラのリマスターで盛り上がっているようだが、
血の通ったリマスターか、機械まかせのリマスターかが問題なんだよね。

265 :名無しのテーマ:2014/11/17(月) 00:34:57.42 ID:K3r49o8O.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

266 :名無しのテーマ:2017/02/02(木) 21:14:49.20 ID:qsauzI0E.net
保守

267 :名無しのテーマ:2017/02/03(金) 08:54:07.86 ID:O98/QCVD.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

268 :名無しのテーマ:2018/10/06(土) 21:55:09.59 ID:1xN7COIi.net
フランシス・レイの「栗色のマッドレー」
公開当時の日本盤(見本盤)を
\54でGET

269 :名無しのテーマ:2020/10/02(金) 22:55:27.92 ID:EEQCxFxG.net
https://i.imgur.com/PxKbheLh.jpg

270 :名無しのテーマ:2023/05/20(土) 01:37:33.38 ID:cZAWzHF6.net
https://i.imgur.com/NZ9ojjc.jpg
https://i.imgur.com/Cm80Zxe.jpg
https://i.imgur.com/6K7ge4m.jpg
https://i.imgur.com/KnJ2pBZ.jpg
https://i.imgur.com/JzKqAUK.jpg
https://i.imgur.com/72jWLSL.jpg
https://i.imgur.com/FuH3ZHH.jpg
https://i.imgur.com/tYaiKPx.jpg
https://i.imgur.com/BMixGST.jpg
https://i.imgur.com/1EjLuwg.jpg
https://i.imgur.com/rrwq11i.jpg
https://i.imgur.com/Te0pyt4.jpg
https://i.imgur.com/THKV81w.jpg
https://i.imgur.com/62Mcspb.jpg
https://i.imgur.com/LiuSFQW.jpg
https://i.imgur.com/NG8x447.jpg
https://i.imgur.com/AMn3FXV.jpg
https://i.imgur.com/i6YkM4H.jpg

271 :名無しのテーマ:2023/06/19(月) 02:01:37.50 ID:8OYvcPqQ8
ΝISAだなんた゛と自民公明か゛やってる資産所得倍増プランって、不労所得促進・技術カ破壊・消費抑制・格差倍増プランた゛からな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して悪い物価上昇させて曰本を八方塞か゛りに陥れた売國奴黒田東彦による
日銀の巨額の潜在損失を少して゛も転嫁しようと,凄まし゛い副作用をア━ア−聞こえないやりなか゛らくわだててるカ゛チキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為て゛逮捕懲役、安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年た゛そ゛
共産主義の立憲や軍國主義の維新か゛どうにかできるものて゛もないか゛.まずは腐敗の権化自民公明をふ゛ち壞さないと何も構築て゛きないのか゛現実
早急に曰銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価4千円にして、何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるだけの大企業を壞滅させるとともに.高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯ーの解な
シナ製だらけに障害まみれに情報漏洩にサポ─├までカッ├、いまた゛に大企業の製品サ―ビスた゛と安心て゛きるとか思ってんのは脳夕リンた゛け

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

272 :名無しのテーマ:2023/06/24(土) 07:56:21.45 ID:N4OH2nrD.net
機体トラブルで酸欠状態に
あと10分しかなく、必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg

273 :名無しのテーマ:2023/07/31(月) 05:36:09.08 ID:xeb70SRL.net
お前らの募金まってるぜ!

274 :名無しのテーマ:2023/08/13(日) 02:26:49.53 ID:3terC7MaK
グテ−レス國連事務総長か゛世界最悪殺人テ□組織公明党國土破壊省齊藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊帝国主義文雄の行為を氣侯
変動による殺戮と明言したな.税金て゛地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否テ□國家に送られる化石賞連続受賞して,世界中から非難されて
いなか゛ら.力による一方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道のЗΟ倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風.突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマゾ国民た゛な、観光というテ口行為が
經済にプラスとかいうプロパカ゛ンダを信し゛てるバカが多いのかな,騒音にコ□ナに温室効果カ゛スにとまき散らして、官民ともにシステ厶障害に
情報漏洩にと連發.口ケットは爆發,知的産業か゛根底から壊滅し尽くされた現実はネッ├上に曰本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに、国連はテ□国家日本に制裁かけろよ

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hттps://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

275 :名無しのテーマ:2023/08/20(日) 02:36:13.24 ID:RC8joiLy.net
どうだってよい

276 :名無しのテーマ:2023/11/10(金) 00:16:42.29 ID:C4gb0aYG.net
https://i.imgur.com/IVhJZk3.jpg
https://i.imgur.com/6pp2Bco.jpg
https://i.imgur.com/GvSw1C2.jpg
https://i.imgur.com/HSpNPUD.jpg
https://i.imgur.com/dQNtRVb.jpg
https://i.imgur.com/OIYP3wN.jpg
https://i.imgur.com/xle57yZ.jpg
https://i.imgur.com/AdNWcLe.jpg
https://i.imgur.com/YHr72vZ.jpg
https://i.imgur.com/3rmuHta.jpg

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200