2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

宇宙戦艦ヤマト総合 第8楽章

1 :名無しのテーマ:2013/12/29(日) 17:34:11.15 ID:mLV0K/Wb.net
宇宙戦艦ヤマト関連のサントラ、BGM、主題歌、歌手等について語りましょう!

過去スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1343395154/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1333839848/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1297938051/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1191498219/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1258697009/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1354272728/

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1373334649/

737 :名無しのテーマ:2014/12/06(土) 13:35:39.70 ID:+cUkA07V.net
またランティスか

738 :名無しのテーマ:2014/12/06(土) 13:42:36.97 ID:fzhxZEyc.net
今度は骨ドラムみたいな音割れおこさんでほしいな

739 :名無しのテーマ:2014/12/07(日) 17:54:12.89 ID:jxWJpC7Z.net
先ほど無料放送していた初代のHDリマスタは、綺麗で良い音だった。

740 :名無しのテーマ:2014/12/07(日) 20:58:52.48 ID:FA8HkfjE.net
永遠に4.0chBGMも発売に期待が出てきたな

741 :名無しのテーマ:2014/12/08(月) 21:14:02.81 ID:GFUHtwAA.net
宇宙戦艦ヤマト2199」「宇宙戦艦ヤマト」吹奏楽版
アーティスト:宮川彬良 、 大阪市音楽団

発売日:2015/02/25
レーベル:Lantis
規格品番:LACM-14315
http://tower.jp/item/3774981/

742 :名無しのテーマ:2014/12/09(火) 03:02:14.60 ID:ko20YpnZ.net
何これ

743 :名無しのテーマ:2014/12/09(火) 06:52:26.17 ID:yEI+4Kk8.net
劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナルサウンドトラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QQNP3MU/

『宇宙戦艦ヤマト2199』「宇宙戦艦ヤマト」吹奏楽版
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QQNP5VY/

シングルなんだな

744 :名無しのテーマ:2014/12/09(火) 13:36:44.95 ID:ZeOCUkgY.net
星巡る方舟OSTはBlu-rayAudio

745 :続き:2014/12/09(火) 13:37:22.77 ID:ZeOCUkgY.net
でも出すんでしょ?

746 :名無しのテーマ:2014/12/09(火) 18:13:52.83 ID:3K/heo3x.net
CDも2枚組みで出すって

747 :名無しのテーマ:2014/12/09(火) 23:19:05.79 ID:QO8iQISg.net
だけどランティス

748 :名無しのテーマ:2014/12/10(水) 23:41:59.64 ID:Oi4tuAy/.net
ガトry

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:31:36.02 ID:FRdQPSQG.net
Uボートからパクったのか?
https://www.youtube.com/watch?v=zxdoqJ4iFog

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:09:43.80 ID:Dka+6D7T.net
Uボートみたいな曲をと頼まれたんじゃなかろうか

なんせ元の曲名はUボートだと聞いたことがある

751 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 03:58:59.10 ID:H2N4xXqM.net
ムシデンはUボートのオリジナルじゃないよ ttps://www.youtube.com/watch?v=kHl0OlxRdjo

752 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 17:29:02.31 ID:cr3ayWZ4.net
>>750
自己レス
2199の映画Uボートそっくりの曲のこと

753 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 19:06:25.10 ID:U9zSztwP.net
オーバー・ザ・レインボーみたいな曲とか
ベンハーみたいな曲で、という発注は
旧作からあったそうだし、それじゃね?

754 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 20:21:03.59 ID:Drto1Uqa.net
昔は西崎の発注でなかなかセンスあると思ったけど
今は誰が発注してるんだろうね
ビタースゥイートサンバとかセンス無いわ…

755 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 22:42:13.70 ID:cr3ayWZ4.net
>>753
そうだと思う

756 :名無しのテーマ:2014/12/15(月) 22:43:02.20 ID:cr3ayWZ4.net
>>754
総監督じゃないのか?
ただタイトルは後から違う人が付けたりするようだ

757 :名無しのテーマ:2014/12/16(火) 14:39:40.63 ID:xOZknlnF.net
>>753
こないだ高倉健追悼で民放BSで「野生の証明」が放送されてたのだが
テーマ曲がベンハーに似ててちょっと笑った。音楽はルパンでおなじみ大野雄二
ベンハーって色んな人に影響与えてたんだな

758 :名無しのテーマ:2014/12/17(水) 19:35:19.45 ID:MWt0vTVK.net
2015年2月25日発売として、ご案内させていただきました

劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナルサウンドトラック

および『宇宙戦艦ヤマト2199』「宇宙戦艦ヤマト」吹奏楽版は

制作上の都合により発売を中止させていただくことになりました。

http://www.lantis.jp/title-news.php?id=da1de386cf6a18ef64cc8481e7945b39&nid=1418801400


延期じゃなくて中止なのか?

OST、楽しみにしてたのに・・・

759 :名無しのテーマ:2014/12/17(水) 19:39:01.86 ID:MWt0vTVK.net
もしかして、日本コロムビアから出たりして?

760 :名無しのテーマ:2014/12/17(水) 20:31:25.65 ID:Wwpk6lfs.net
明日のヤマトークでアキラさんから何か言うのかな?>サントラ発売中止

761 :名無しのテーマ:2014/12/17(水) 21:24:01.19 ID:QR12FFmw.net
>>759
だったらいいなー

762 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 00:40:47.39 ID:eqHPVyi7.net
はあ?いったいどういうこと?リリース予告しておきながら中止ってなんだよ
これってけっこうな失態じゃないの?ユーザーをバカにするにもほどがある。

763 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 00:42:46.28 ID:ZBcBXjPi.net
権利関係か?Uボートの曲とか?

764 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 00:55:00.54 ID:waF1RE0q.net
不買でも始めたら?w

765 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 00:57:05.08 ID:eqHPVyi7.net
発売中止なのに不買ってなんだよ?

766 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 04:09:13.16 ID:bZVwFIqW.net
>>759
これまでの2199サントラもコロムビアが出してくれれば文句なし

767 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 10:48:14.03 ID:GYd4mZz2.net
中止という事は、すぐであろうが、後であろうがどっちにせよ「出しません」という意味か
1・ランティスレーベルからは出せなくなった
2・リリース発表したものの反応が乏しく「これは売れない」という経営上の判断でやめた
にしても星巡る方舟のあらすじ読んだけど文面からは何が面白いのかピンと来なかった

768 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 11:53:36.26 ID:jEJTIVbz.net
>>767
>にしても星巡る方舟のあらすじ読んだけど文面からは何が面白いのかピンと来なかった

そういうのはここではスレチ

769 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 12:15:31.24 ID:7aM8SD3I.net
映画はともかく使われてる曲は悪くなかったからなぁ……

770 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 12:35:27.65 ID:MDfaONKL.net
追憶が円盤もハイレゾだったのに方舟はCDだけとかいうチグハグっぷりだったし
プラスの方向での中止ならなあ

771 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 15:37:26.11 ID:R6acjYRY.net
追憶と平原がコロムビアだったからな
一縷の可能性に期待するよ

772 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 17:33:24.32 ID:9Aq3Beaf.net
平原ってユニバーサルミュージックだよな。

「宮川彬良feat.平原綾香」名義でコロムビアで出せたのか?

彬良がメインなのね?

773 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 20:27:26.72 ID:rsl1KHye.net
方舟のブルーレイオーディオは今のところ中止にはなってないよな
こっちはおそらくコロムビアなんだろうけど

774 :名無しのテーマ:2014/12/18(木) 23:15:21.42 ID:MnymhCPY.net
https://twitter.com/new_yamato_2199/status/545578447670493185
S席には特典として星巡る方舟挿入歌「わかれ」のLP再現CDが付属するとのこと!!

こんなCDよりサントラは出ないのかよ!

775 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 00:06:18.57 ID:fI6rxmVU.net
サントラ、ヤマトーク冒頭で音響監督がちゃんと出ますって言ったみたいだな
CDなのか、どこから出るのかの情報はないみだいだが

776 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 00:18:18.05 ID:azRcY3Qm.net
まさか特典CDをレアものにするための発売中止かよ!

777 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 06:33:02.69 ID:MklpnUdH.net
姑息な

778 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 08:18:45.47 ID:xUFmUGSC.net
デブチの俺こんな曲も好きなんだぜ曲は別にいらないな……
オリジナルじゃないしね
あの曲がなくても映画は成り立つし

引用することばかり考えてないで
ドラマ盛り上げろと言いたい
曲そのものは好きだが

779 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 12:21:54.44 ID:atdTTCMr.net
ランティスじゃなくなったとしても、そもそも演奏がね…
特にブラス

780 :名無しのテーマ:2014/12/19(金) 12:57:04.84 ID:eEsG7cz7.net
「わかれ」はサントラに入らないって事か?

781 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 10:00:07.92 ID:3v/bLCyy7
ラジオ171 @Radio171 · 12月18日

劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナルサウンドトラック
および『宇宙戦艦ヤマト2199』「宇宙戦艦ヤマト」吹奏楽版が制作上の都合により発売が中止となった原因が
「音質にある」ということのようです。
ちなみにRadio171はサントラの制作には一切関わっておりません。

782 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 12:04:43.30 ID:xFMzgYTz.net
「バカメ」はサントラに入ってなかった

783 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 14:21:16.31 ID:MNECQR0o.net
>>749
何だこれw
ドイツ民謡って架空だったのか。ひでえ…。
てっきり実在するものかと思ってたわ。
こんなものでっち上げて何がしたいんだ?

784 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 14:27:38.97 ID:N8CzDNw0.net
>>783
は?
ttps://www.youtube.com/watch?v=PuxSMm0Co50

785 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 14:30:35.56 ID:ka7QLgn/.net
>>783
ドイツ南部シュヴァーベン地方に伝わる民謡。
https://www.youtube.com/watch?v=PuxSMm0Co50
パクリというか引用ですな。少なくともUボートがオリジナルネタではない。

偏見でしか2199を見れなくなってるヤツ多いな。責任とってよ出渕さんw

786 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 14:32:45.65 ID:MNECQR0o.net
そうか。良かったわ

787 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 14:38:09.91 ID:Ho2HeyKW.net
Uボートでも使われたから

それを参考にしたんだろ

788 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 16:36:05.20 ID:04qNogyr.net
ていうか学校で習ったなぁムシデン「しーばしのー別れーぞー今はー」の部分だけ未だに覚えてる

789 :名無しのテーマ:2014/12/20(土) 18:00:09.14 ID:mnhfmQy6.net
>>786
まさか今まで聞いたことなかったとか?

790 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 00:06:23.73 ID:98tDr3Pg.net
2/28 3/1のコンサート
「元祖ヤマトのテーマ」は演奏するかな。
過去のコンサートでは聴いたことないんで。

791 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 11:10:44.40 ID:8/RScjac.net
元祖ヤマトのテーマはかっこよく聴かせるのがけっこう難しい曲だね。
スタイルはマカロニウエスタン調、テケテケエレキはベンチャーズ時代の音色。
ベースの動きも昭和歌謡の趣。今聴いてかっこいいと思える要素がほとんどない。

だがしかし、この曲はこれでなくちゃいけない。

演奏はかっちりとリズムキープしてなおかつスイング感を持って。オーケストラパートは
整然と贅肉のない締まった演奏で、若干の強引さを持ってリズム隊に負けないように。

792 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 14:04:40.02 ID:wNImHaDg.net
元祖ヤマトのテーマってマカロニ調なん?
長年マカロニウェスタン映画のファンやってて特に三部作のサントラは聴き狂ったクチだけど
そういうニュアンスは全く感じなかったなぁ

793 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 14:38:12.45 ID:d6ehzx91.net
2199の元祖はオリジナルの元祖に交響組曲の誕生の要素を入れようとして
ちょっとごちゃついてるよね
あと、迫力付けようとしてるのかピーク上げすぎ

794 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 15:07:48.32 ID:wNImHaDg.net
>>792
あー後で考えててなんか腑に落ちた
フォルクローレの名曲「サンフランシスコへの道」がそんな感じだ。楽器は多分チャランゴだけど
ラジオ(日曜午前のNHK−FMの竹内淳の番組)で流れた時に曲説明で、この曲は「続夕陽のガンマンのテーマ」って説明してた
ただそれは全然違ってて、続でも無印でも荒野の〜でも三部作本編でああいうメロディは一切出てこない

795 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 15:39:07.71 ID:8/RScjac.net
タッタタ タッタタ という馬のギャロップのようなリズムはマカロニ調の定番だね。
モリコーネ三部作ではこれがわりと近いイメージかな↓
https://www.youtube.com/watch?v=PJopL220kuE#t=116

あの時代の劇伴ってイタリアやフランスの映画サントラの影響をモロに受けているからね。
女性ヴォカリーズもその影響の一つなんじゃないかと思ってる。

796 :名無しのテーマ:2014/12/21(日) 17:13:50.59 ID:wNImHaDg.net
>>795
サンクス。なるほどこういうスローなニュアンスからも分かるものなんだね
この曲は無印でアグア・カリエンテという土地でイーストウッドとクリーフが並んで進んで行くカッコいい場面の曲だね

797 :名無しのテーマ:2014/12/23(火) 14:57:11.77 ID:ThtGNl1y.net
>>791
う〜ん、大昔のモノラル録音された音源が結局最高なんだよなぁw
変なアレンジ付けずに原盤を忠実に再現してステレオ化するのは
作曲家・演奏家のプライドが許さんのだろうか?

798 :名無しのテーマ:2014/12/23(火) 19:38:52.49 ID:p6oJcGVB.net
「追憶の航海」良好音質盤到着!!

799 :名無しのテーマ:2014/12/23(火) 20:21:02.50 ID:U8cvxll4.net
追憶のワンダバコスモタイガー
NGテイクの方を収録してら

800 :名無しのテーマ:2014/12/24(水) 15:39:48.52 ID:RqgISdph.net
5.1chはよく分からんけど音割れしてないのは良い
って当然だが・・・

801 :名無しのテーマ:2014/12/24(水) 19:18:30.12 ID:jTJhyBKr.net
大河ヤマトのテーマのラストのスキャット入ってないのもいいね
2199版の仰々しいスキャットがイマイチ好きじゃなかったので嬉しい

802 :名無しのテーマ:2014/12/25(木) 03:43:40.40 ID:+8Dgt2Gh.net
あーコンサート行くか迷うなー

803 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 00:09:39.75 ID:wvuFbUJI.net
ブルーレイオーディオはスマホに落とせないの?

804 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 00:44:48.79 ID:1U2NK0Qe.net
落とそうと思えば落とせるけど落としちゃだめ
そういう法律がある

805 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 02:11:49.29 ID:v6NtBRfl.net
あー音割れしないっていいなあ。まあ2chなんですけどね。
5.1導入するかなあ…

806 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 08:43:45.50 ID:pxsMnbwt.net
発売中止
また音割れとったんかい?
ランティス…。

807 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 11:58:52.65 ID:ha++Zfra.net
ランティスは音割れ程度で発売中止したりしない

808 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 14:11:10.91 ID:xFnQLRPu.net
彬良さん相当怒ったらしいから
今までのCDではノーチェックだったマスターをチェックして
ダメ出ししたんじゃないかな?

809 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 15:03:18.44 ID:dA6QVYPw.net
>>808
やっぱ怒ってたん?

810 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 15:27:16.68 ID:96tIfXga.net
>>808
そういう場合は「延期」じゃないの?

811 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 15:54:15.87 ID:Eo7Owqz4.net
>>810
西Pが存命だったらコロムビアにやらせろ!
の鶴の一声だったろうね
その前に全工程立ち会いチェックしてるだろうけど

812 :名無しのテーマ:2014/12/26(金) 18:49:56.55 ID:96tIfXga.net
コロムビアはデジタル録音では世界で一番の老舗だからなぁ・・42〜43年前だったかな

813 :名無しのテーマ:2014/12/27(土) 06:46:33.11 ID:Chd4phDo.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

814 :名無しのテーマ:2014/12/28(日) 11:56:30.87 ID:O4q3cYeB.net
あらかわゆいねー

815 :名無しのテーマ:2014/12/28(日) 21:43:40.15 ID:oBIkLspq.net
模型スレより


方舟サントラはランティスが急に委員会から降りたから中止になったらしい。
サントラそのものはちゃんと発売されるよ。


糞ランティス製作委員会から降りたのか
ざまぁw

816 :名無しのテーマ:2014/12/28(日) 22:14:03.91 ID:6RmjMNFp.net
音楽関係は儲からなかったんかねえ?

817 :名無しのテーマ:2014/12/28(日) 22:27:41.01 ID:5tCuJbpN.net
>>815
最初からコロムビアさんにお願いしとけば良かったのに
ホントランティスは糞だなぁw

818 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 08:00:36.13 ID:cwKPvbjQ.net
今まで発売された2199のサントラは廃盤になったりするのかな?

819 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 08:48:15.43 ID:cR0KNPhI.net
2199サントラ、コロンビアリマスターで再発キポンヌ
軍資金は沢山あるで〜

820 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 10:48:16.88 ID:giWD3VgO.net
わざわざCDで出さなくても
リマスター音源をネット配信だけするだけで良いよね
どうせみんなDAPで聴くんだし

821 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 11:03:18.82 ID:qhuLXnIa.net
しかしランティスはどうして降りちゃったのだろうね?
決して売れないコンテンツというわけでもないだろうに、フルオケが採算合わないのかな。
それにしては他にもオケものあったと思うし、ガルパンとか。
リリース発表後の突然の降板というのは、なにか揉め事でもあったのかね。

822 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 11:34:33.77 ID:/Ek9PYQg.net
ガールズアンドパンツもランティスだったのか

823 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 12:40:07.10 ID:/eqEuzEf.net
思った以上に今のヤマトファンは音楽に興味無いみたい
あんだけささきいさおじゃないとダメ!とかネットで騒いだ割には
そのささきいさおの主題歌はさっぱりだった
挙げ句、元曲がある以上筋を通さないと行けない部分があるし
新参者からしたらお金云々抜きにしてもにめんどくせーってなる

824 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 13:08:41.89 ID:qhuLXnIa.net
出渕氏もリメイクの条件に音楽を挙げていたっけな。ところが…

サルベージと称して旧作のBGMを耳コピ採譜して再演奏までしたというのに
音楽の付け方には全く無頓着。というか、ストーリーが旧作とは根本から違う
似て非なるものだから、そもそも同じ音楽を付ける意味はないのだけどね。

825 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 13:18:29.91 ID:/eqEuzEf.net
あ、815のさっぱりってのはCDの売上の話ね

826 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 13:25:46.73 ID:s6U1p0bt.net
シングル売れなかったから興味ないってことにはならない。
旧作ファンにとってヤマトはささきいさおの主題歌も込みの作品だ。
TVオープニングが差し替えられても不平が少なかったのはBDがささきだからこそ。
BDも差し替えられたなら、尼に「主題歌がささきさんでないのが残念でしたので減点1です」というレビューが並んだだろうよ。

827 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 13:48:20.89 ID:D/jQfPoE.net
2199の成功は音楽と効果音を再現したからだよ
音が新規だったら、半分売れていたかどうかすら怪しい

828 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 14:19:07.58 ID:/eqEuzEf.net
効果音は柏原さんのオリジナルがモノラルだったから
色々エフェクト追加して別物になってる感じ
あれをオリジナルと同じと言っちゃうのは
流石に思い出補正と言われても仕方ない
それなら復活篇の様にサラウンドに最適化して
一から作り直した西Pの方を評価したいかも
以上、あくまでも個人的意見なので今は現状を受け入れてます

829 :名無しのテーマ:2014/12/29(月) 14:24:59.10 ID:v9LQ+ADe.net
だよなあ
話は根本的なところで原作と真逆だし
なんか地球全体を救うより個人が優先みたいな話になってた

彬良氏の新曲も良かったよ
展開の微妙さを曲が救っているところもずいぶんあった

そういえばささきさんの主題歌買った人が周りにあまりいない
他の新曲を買ってる人はいたが

自分は買ったけど、そんなにかわらないので(同じではないが)
聞いてる回数は少ないかもしれん

カラオケ用に覚える必要もないし(笑)

830 :名無しのテーマ:2014/12/30(火) 12:00:34.54 ID:oRaZRE/e.net
>>824
俺も曲の付け方はどうかと思う。

831 :名無しのテーマ:2014/12/30(火) 23:06:08.66 ID:Z5URGdgH.net
BGMが入るタイミングとかおかしい。
ヤマトファンならわかるはずなのにな。
ブチは本当にヤマトファンなのか疑問。

832 :名無しのテーマ:2014/12/30(火) 23:17:08.43 ID:8EXjgeWd.net
南部「逃げるんですか?」古代「逃げる!」→BGM:ブラックタイガー
オイオイw

833 :名無しのテーマ:2014/12/30(火) 23:52:39.62 ID:uT7AzxiP.net
方舟でも、逃げるぞーってところでイケイケのヤマト渦中へがかかってた気がする

わざとミスマッチの曲を合わせることもあるけど
結果が変じゃない時だけにしとけと思う

834 :名無しのテーマ:2014/12/31(水) 01:15:53.18 ID:sHc9VsHc.net
後半、都市帝国が掛かった途端に駆逐艦隊が次々撃ち落とされるというのもあったぞ。

835 :名無しのテーマ:2014/12/31(水) 11:22:05.95 ID:T7cgnsjH.net
ブラックタイガーって旧作劇場版の地球艦隊ボコボコシーンでも使ってたし
やられ?シーンで使うのもいいと思うけどな

836 :名無しのテーマ:2014/12/31(水) 13:50:50.17 ID:VLlz3ea0.net
BGMのイメージが固まってなかった初期にはそういう使われ方もあったけど、今ではやっぱり違和感あるよね。
ヤマト発進時の艦隊集結もそう。

逃げる場面なら敵宇宙船の出撃の方がピンチ!な感じで合ってたと思う。

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200