2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レスベラトロール part3【Resveratrol】

1 :ビタミン774mg:2012/03/25(日) 22:27:26.22 ID:???.net
Wikipedia - レスベラトロール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
Wikipedia - Resveratrol(英)
http://en.wikipedia.org/wiki/Resveratrol

参考
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110612.html
http://www.youtube.com/watch?v=-9HbdhI_ffQ

前スレ
レスベラトロール part2 【Resveratrol】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1310808864/

2 :ビタミン774mg:2012/03/26(月) 01:20:12.50 ID:me7k/O5L.net
>>1乙

あげ

3 :ビタミン774mg:2012/03/27(火) 15:25:50.88 ID:bNnjW5uG.net
どこのがいいのかな

4 :ビタミン774mg:2012/03/29(木) 08:37:33.32 ID:???.net
どれぐらい飲めばいいの?
ブドウとイタドリ由来じゃぜんぜん含有量が違うし、
イタドリのでもいろいろある。
俺はDr's Bestの200mgを2日に1回だけ飲んでるんだが、
なんかずーっと下痢が続いてるのはこのせいなのかな?

5 :ビタミン774mg:2012/03/30(金) 12:01:19.27 ID:???.net
そこらに群生してるイタドリからレスベラトロール抽出して、
海外のサプリ会社に売りさばこうと思ってたのに、
効果が勘違いってことが判明してすっかり下火だな

6 :ビタミン774mg:2012/04/01(日) 02:53:46.99 ID:???.net
すっかり騙された気分。
買い始めて浅かったから、まだ良しとすべきか。

7 :ビタミン774mg:2012/04/05(木) 00:05:27.67 ID:???.net
あえて今半年分買ってみた

8 :ビタミン774mg:2012/04/06(金) 03:54:52.90 ID:???.net
とりあえず飲んでみてるが
体毛(腕)が薄くなってるようだ
あと食欲が減退したかな

9 :ビタミン774mg:2012/04/17(火) 20:02:51.25 ID:???.net
知り合いにNHKの録画見せてもらって、勧められましたが、
効果は勘違いなんでしょうか。
その方は、スリムになって髪が増えてきたと言っていました。

10 :ビタミン774mg:2012/04/19(木) 08:24:26.24 ID:1hLZ25Hu.net
オリンピアンラブ飲んでる人いる?

11 :ビタミン774mg:2012/04/19(木) 19:37:40.21 ID:???.net
関節痛の副作用があるらしい
たしかに一日200mgぐらい飲んでたらあちこちの関節がやたらグキグキ言って
背骨の節々が痛くなったりした

12 :ビタミン774mg:2012/04/19(木) 20:59:12.82 ID:???.net
良かったらソースくれ

13 :ビタミン774mg:2012/04/19(木) 21:54:13.55 ID:1d9Emg9n.net
半年続けたけどまったく効果が実感できないな
残り半年分あるけど中止、今は金時生姜にしている

14 :9:2012/04/20(金) 20:36:48.43 ID:KgCPZPWp.net
その方の奥さんと今日話した。ご主人さん、スリムになって
筋肉もついて、と言ったら、レスベラトロールを飲み始めて、
同時に健康に気を使い始め、腕立て伏せとか食事に気をつけたりとか
し始めたのだと。なるほどと理解した。

15 :ビタミン774mg:2012/04/22(日) 14:56:05.75 ID:???.net
ソースナチュラルの誇大広告
http://youtu.be/YU3lqcDGsf0


16 :ビタミン774mg:2012/04/23(月) 21:23:36.49 ID:???.net
ワロタロール

17 :ビタミン774mg:2012/04/24(火) 16:14:46.03 ID:???.net
なんか、飯食わなくても腹が減らなくなった気がするんだが
同じような人いる?

18 :ビタミン774mg:2012/04/25(水) 06:57:39.02 ID:???.net
同じく

19 :ビタミン774mg:2012/04/25(水) 19:05:09.13 ID:???.net
それで痩せない?

20 :17:2012/04/28(土) 01:02:30.99 ID:???.net
食わないからやせる
最近ジム通い復活したんだが、体力・筋力アップとレスベラって
やっぱり合わないのかな
この辺経験者とかいません?

21 :ビタミン774mg:2012/04/28(土) 13:53:13.56 ID:???.net
ムラムラに惑わされることがなくなるから
事務の仕事には合うよ


22 :17:2012/04/28(土) 16:25:52.69 ID:???.net
>>21
もちろんそうじゃない。細く長くだったら食わなきゃいいわけじゃん?
極端な話、ボディービルダーみたいなことして
長生きできるかってのが、究極でしょ
レスベラで長生きは疑わしいらしいけど

23 :ビタミン774mg:2012/04/28(土) 19:38:00.02 ID:???.net
ボディービルダーがなぜ究極?
人生で一番大切なものは筋肉なのか?

24 :ビタミン774mg:2012/04/28(土) 19:38:38.96 ID:???.net
ムキッ
ムキッ
ピクピクッ

25 :17:2012/04/28(土) 19:41:54.04 ID:???.net
>>23
いやいや、それだけ体を酷使しても長生きってことだろ
文章嫁

26 :ビタミン774mg:2012/04/29(日) 11:28:22.99 ID:???.net
筋トレはしてないけど
俺も空腹を感じにくくなった気がする。

この少食が長生きにつながるのかねえ?

27 :ビタミン774mg:2012/04/29(日) 16:57:34.87 ID:???.net
代謝が落ちてくる年齢になったってだけじゃね

28 :ビタミン774mg:2012/04/29(日) 17:21:17.05 ID:???.net
もともと太れない体質だったのだが
代謝が落ちてくる年齢になって、顎と腹に脂肪が溜まり始めた。
するとむしろだんだん食欲が増してきて、さらに餓鬼体型になるという悪循環
代謝が落ちるということはエネルギー利用効率が悪いということだろう。
食ったエネルギーが消費されずに脂肪となって溜まる
燃料入れても燃えない状態
食ってるのに体はエネルギー不足で飢えて空腹信号を出し続ける。
食っても食ってもさらに食う。四六時中ダラダラ食う。太る。
と言うことが起きてるんだと推測してる。

29 :ビタミン774mg:2012/04/29(日) 20:42:34.82 ID:???.net
レスベが代謝をよくしてくれてるんじゃね
少ない燃料で長期稼動できる効果とかあればうれしいんだけど

30 :ビタミン774mg:2012/05/01(火) 23:04:05.54 ID:???.net
相談ですけど、両親が70歳近くなって老人みたく痩せてきたのでアミノ酸を摂らせようと思うのですが、
歳なので摂取しても簡単に身に付かない感じがするのですが、 何かいい方法はありませんか?
やっぱ筋トレですか

あと痩せるという事は代謝が下がるという事で不要物が溜まりやすくなる事ですよね?

31 :ビタミン774mg:2012/05/01(火) 23:15:15.14 ID:???.net
>>30
趣旨とずれるかも知れんが、
うちの70近い親父にレスベラあげたら、頭がくらくらするとか言ってたな
あと、老人に高たんぱく食はいいらしいね
急にやせたのなら病気もありうる

32 :ビタミン774mg:2012/05/02(水) 01:31:49.16 ID:P3zUJtue.net
70ぐらいだと腎臓の機能低下してくるだろうから
アミノ酸とかあんまり飲ませると命取りになりかねない

33 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 07:38:35.71 ID:???.net
これは効いたと思ったのはVB群だな
量は過小と思えるぐらいが良かった

34 :ビタミン774mg:2012/05/02(水) 07:40:49.89 ID:???.net
>>33
アリナミン(類似品だけど)は初めて飲んだ翌日に、
視界がくっきりして結構びびった
けど、アンチエイジングとは逆じゃね?

35 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 07:44:20.95 ID:???.net
細く長くがアンチエイジングならそうだろうね
でも老人向けには微量のサプリ投与で底上げしてやるのは
覿面にQOLにキクんだよ

36 :ビタミン774mg:2012/05/02(水) 07:46:53.84 ID:???.net
老人の話の続きでしたか。
老人は、ドーピングでも何でもOKにすればよくないかね。
内臓に悪いかw

37 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 07:52:22.40 ID:???.net
年寄り笑うな逝く道ぢゃってのがあるけどさ
サプリで年寄りばっかり元気にしてもしょうがない
まぁ面倒見る方からすれば寝たきりになられるよりマシなので
>>31なんかは規定量呉れちゃったんじゃねーかとエスパー
老化というのは内臓の働きが弱ることなので過剰なサプリ投与は禁忌でしょうな
さっさと頃したいなら別やけど

38 :ビタミン774mg:2012/05/03(木) 00:01:40.15 ID:???.net
レディース4でみました

これ飲んだら若返れますか?

39 :ビタミン774mg:2012/05/03(木) 00:02:27.63 ID:???.net
>>38
いくらか維持は出来ても、若返りはしないんじゃないか?

40 :ビタミン774mg:2012/05/03(木) 09:35:27.56 ID:???.net
サーチュイン遺伝子うんぬんは怪しい
抗酸化、抗炎症、抗がん作用で結果的に寿命が延びるというのはあると思うけど

41 :ビタミン774mg:2012/05/03(木) 12:37:55.35 ID:???.net
>両親が70歳近くなって老人みたく痩せてきたので

立派な老人だろw 痩せてなくても。

42 :ビタミン774mg:2012/05/05(土) 21:03:54.56 ID:???.net
お金の無駄

43 :ビタミン774mg:2012/05/06(日) 16:56:04.50 ID:???.net
せやな

44 :ビタミン774mg:2012/05/06(日) 17:20:31.98 ID:???.net
私は本物の若返り薬を知っている
それは
ウッ…

45 :ビタミン774mg:2012/05/06(日) 19:44:51.54 ID:???.net
>44
教えてください

46 :ビタミン774mg:2012/05/06(日) 20:52:24.18 ID:???.net
【不老不死】TA-65 TA65【細胞分裂永続化】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1324616420/
あたりどう?
これはむやみに高価だけど

47 :ビタミン774mg:2012/05/06(日) 22:22:38.94 ID:soRGkwa0.net
少食にして細胞分裂を少なくする事で老化を遅らせて寿命を延ばす方法と

細胞分裂の回数を増やす事寿命を延ばす方法があるみたいだね。
片や食事量へらし

48 :ビタミン774mg:2012/05/07(月) 03:44:43.97 ID:???.net
食糧難の地域に住む人達は少食だろうけど寿命長いのかね?
今のジジババは戦争で食べ物がない時代を生きてきたから長生きなんだろうか

49 :ビタミン774mg:2012/05/07(月) 20:38:15.78 ID:???.net
私は本物の霊能者を知っている
それは
ウッ・・・

50 :ビタミン774mg:2012/05/07(月) 23:38:59.22 ID:???.net
まだ製品化はされてないと思うけど
EpitalonというペプチドはTA-65よりも強いテロメア伸長作用がある
ペプチドを受注生産してるラボに依頼して高純度のEpitalonを作ってもらうと
1グラムで十数万円だかする
使用量は1日一桁mgと極微量なので、一服辺りの費用はTA-65よりも安くなる計算
複数人で共同購入すればサプリとして現実的な費用で手に入れられる
しかし共同購入てのがハードル高い

51 :ビタミン774mg:2012/05/08(火) 01:31:19.46 ID:???.net
そういうのって経口摂取可能なのか?
ペプチドだと消化管内でかなりが分解されてしまいそうだが。
数mgで足りるというのは注射の場合ではないのか?

52 :ビタミン774mg:2012/05/08(火) 22:39:02.37 ID:uozGVXle.net
暴飲暴食せずに適度にセックスして楽しく暮らせば
それでいいんじゃね

53 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 02:40:49.08 ID:???.net
摂生は誰でも可能だが・・・
適度のセックスは誰もが得られるものではないのだ


54 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 02:42:01.38 ID:???.net
だからと言って風俗などに通いつめれば
いずれほぼ確実に性病をもらってしまう
それが元で寿命が縮むし
まとまった量の抗生物質を飲むと一挙に肉体が老化する
芸能人とかたまにいきなり激老けする人いるでしょ
あれは・・・

55 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 16:15:44.72 ID:???.net
セックスが満たされないと過剰なオナニーに耽るようになり
それでも満たされず、それどころかなおさら人肌に飢えるようになり
その精神的渇望は心臓を直撃し
心臓病になってイチコロで死ぬる

56 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 16:16:30.95 ID:???.net
なにスレだよ

57 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 19:46:07.45 ID:???.net
Country Life Resveratrol Plus 60 Veggie Caps これ飲んでたけど、これほんとに
血行よくなるね。120Capsかっとけば良かった

58 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 19:55:34.63 ID:???.net
>>57
今見てみたが蓼から抽出してるらしいな
NowFoodsはイタドリだが、鎮痛作用とかあるらしいじゃん
蓼のほうがいいのかな?

59 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 19:59:19.78 ID:???.net
>>58
訂正、(蓼)(イタドリ)(root?)って表記だな
よくわからないけど

60 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 20:08:12.17 ID:???.net
>>59
ググったら Polygonum cuspidatum = 虎杖根 = イタドリの根らしい
から蓼とイタドリの根かな?

61 :ビタミン774mg:2012/05/10(木) 20:15:06.12 ID:Hkcso885.net
あ、ごめん Polygonum cuspidatum = イタドリ だったw

62 :ビタミン774mg:2012/05/11(金) 01:54:38.37 ID:???.net
レスベラトロールよりプテロスチルベン


63 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 00:57:13.18 ID:N/PeW91j.net
ビオティーバいいよ

64 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 16:53:45.91 ID:???.net
>>23のような知能の低い人間は書き込むなよ

65 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 19:16:14.10 ID:???.net
Country Life Resveratrol Plus には松の樹皮がはいってる
それが効くと思う

66 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 19:18:03.24 ID:???.net
なんだか、その辺の草とか木とか食ってりゃいい気がしてきたw
レスベラって国交いろんなものに含まれてるのね

67 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 19:23:45.91 ID:???.net
>>64
出た!
脳みそ筋肉マン

68 :ビタミン774mg:2012/05/12(土) 19:26:53.73 ID:???.net
>>67
君23なの?
俺17だけど、64ではない。
やっぱり君がちゃんと文章嫁

69 :ビタミン774mg:2012/05/13(日) 03:52:56.19 ID:???.net
>>66

国交…もしかして結構?

>>68

文章嫁…文章読め

70 :ビタミン774mg:2012/05/19(土) 01:21:52.18 ID:???.net
国交はともかく、文章嫁は2chでは普通だろ

71 :ビタミン774mg:2012/05/19(土) 06:18:14.74 ID:???.net
>>70
普通(笑)

72 :ビタミン774mg:2012/05/19(土) 08:38:16.49 ID:???.net
普通じゃなくてわざとだろ

73 :ビタミン774mg:2012/05/20(日) 00:57:23.88 ID:???.net
間違えたらなら間違えたと言えばいいのに
格好悪い〜w

74 :ビタミン774mg:2012/05/26(土) 18:48:08.51 ID:???.net
NOWのレスベラやばい。たぶん効き過ぎる。
おかげで食欲はなくなり、体重が減り、体力も低下。
眩暈までする始末。
たとえ寿命が延びたとしても、これじゃ使い道が思いつかない・・・

75 :ビタミン774mg:2012/05/26(土) 20:52:57.67 ID:???.net
げ、眩暈…

76 :ビタミン774mg:2012/05/26(土) 20:53:28.10 ID:???.net
まじかよ。
なんのために飲むんだよそれじゃ。

77 :74:2012/05/26(土) 21:28:37.70 ID:???.net
そこで質問なんだが>>57のとか、他ブランドとかイタドリ以外はどうなん?
前スレでもNOWだからだめだ見たいに書かれてて気になる
ネズミだと、運動能力も向上したとか研究あったのにな。うそだったんかな
まだ1.5本あるしorz

78 :ビタミン774mg:2012/05/28(月) 05:49:54.24 ID:NoPQwjCv.net
ピーナッツの薄皮とりんごの薄皮食べてるだけじゃダメなの?

79 :ビタミン774mg:2012/05/30(水) 21:26:56.27 ID:???.net
結局なにを期待して飲むんだよこれ

80 :ビタミン774mg:2012/05/30(水) 22:14:02.15 ID:???.net
レスベラトロールでサーチュイン遺伝子が活性化する→不確か
サーチュイン遺伝子がアンチエイジングに作用する→不確か

確かな効果があるとしたら抗炎症、抗酸化によるアンチエイジングとガン予防だろうな
しかしこれはポリフェノール類全般に共通した効果とも言える

81 :ビタミン774mg:2012/05/30(水) 22:35:47.71 ID:???.net
抗炎症効果あるの?

82 :ビタミン774mg:2012/06/07(木) 20:46:01.92 ID:P0v1HA7Z.net
偉い人間たちは 
投資も情報次第でなんとでもなる株の情報で今日も富んでる

素人の自分でも
色々検索してたら「億様レシピ株」見つけられてツイテル


83 :ビタミン774mg:2012/06/07(木) 21:19:47.67 ID:???.net
昨日某TV番組でイタドリの繁殖能力の強さを放送していたね。

まあ、確かにあれほどものすごい繁殖能力や成長能力を持っていて
国によっては社会問題にもなっている事を考えれば、
サプリ業界がイタドリ由来のレスベラを猛プッシュする気持ちも分からないでもないね。

84 :74:2012/06/07(木) 23:25:04.18 ID:???.net
>>82
ならねえよボケ。HFも破綻するんだよ
スレチ

85 :ビタミン774mg:2012/06/08(金) 03:28:41.04 ID:???.net
ハゲに効果があったひといますか?w

86 :ビタミン774mg:2012/06/08(金) 20:45:33.18 ID:???.net
痩せることによって脂が減るから
頭皮の血行も良くなった気がする
抜け毛が減っている

87 :ビタミン774mg:2012/06/09(土) 19:11:58.70 ID:???.net
>>86
飲むか!

88 :ビタミン774mg:2012/06/16(土) 19:16:39.29 ID:???.net
1年飲んだけど白髪が全く減りません

89 :ビタミン774mg:2012/06/16(土) 22:25:57.30 ID:???.net
他になにか効果はあった?

90 :ビタミン774mg:2012/06/17(日) 00:06:25.16 ID:???.net
特に何もなし
痩せたかっていうと全然体重は変わらなかったし
顔色も悪くならなかった、普通に風邪もひいた
良い面も悪い面も変化なし

91 :ビタミン774mg:2012/06/17(日) 00:57:09.38 ID:???.net
ないそれ、普通は顔色悪くなるの?

92 :ビタミン774mg:2012/07/13(金) 06:26:06.44 ID:???.net
ヒロセ58円しかスワポついてねえ
さてはカレーに消えてるな

93 :ビタミン774mg:2012/07/13(金) 06:26:56.59 ID:???.net
>>92
為替と誤爆w

94 :初心者:2012/07/17(火) 18:02:29.41 ID:TzoC7FjS.net
どこのメーカーのレスベラトロールが有効なのかな?
よろしければご享受ください

95 :ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:24:31.27 ID:???.net
勝手にレスベラ効果を享受してください



96 :ビタミン774mg:2012/07/18(水) 13:25:01.92 ID:???.net
そもそもご教授じゃなくてご教示だかんね


97 :ビタミン774mg:2012/07/19(木) 01:10:19.93 ID:???.net
とりあえずサプリは上位メーカーのを買っておくのが正解

98 :ビタミン774mg:2012/07/19(木) 03:39:45.81 ID:???.net
レスベラトールは例の否定論分が報道されてからオワコン化した

99 :ビタミン774mg:2012/07/21(土) 03:35:14.68 ID:???.net
レスベラトロールで関節痛になるって人が多いみたい

100 :ビタミン774mg:2012/07/22(日) 22:40:58.91 ID:qtb+gF7K.net
ttp://graceoffice.jp/

ここで長寿遺伝子がONになってるか調べてもらいましょう。

101 :ビタミン774mg:2012/07/24(火) 10:24:08.25 ID:???.net
大ざっぱに言うと、ピクノジェノールと変わらないんでしょ?

20年飲んでるがなにも一般人と変わることはないよ。

ピクノを10年レズベラを10年かな
日本で紹介され始めたのが結構遅かった。

102 :ビタミン774mg:2012/07/24(火) 20:11:13.71 ID:???.net
じゃあ、ピクノよりずいぶん安く買えるからいいな

103 :ビタミン774mg:2012/07/25(水) 01:21:57.71 ID:???.net
ADHDに効く?

104 :ビタミン774mg:2012/07/25(水) 11:24:45.33 ID:???.net
飲んでたら禿げが直ったよ

105 :ビタミン774mg:2012/07/26(木) 17:40:08.34 ID:???.net
俺は逆に禿げてきた
少食になり、髪に栄養が行き届かなくなったのが原因と言われた
加えて気力も体力も低下して、QOLが著しく下がった感じ

こんな状態で長生きすることに一体何の意味があるのか…

106 :ビタミン774mg:2012/07/26(木) 20:23:12.14 ID:???.net
ワロタw

107 :ビタミン774mg:2012/07/27(金) 11:59:25.04 ID:/PdIIJZC.net
ここのように美肌に効果あった人いる?
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/resveratrol/

108 :ビタミン774mg:2012/07/27(金) 12:02:37.17 ID:???.net
美肌()笑

109 :ビタミン774mg:2012/07/28(土) 10:28:22.48 ID:???.net
>気力も体力も低下して、QOLが著しく下がった
細く長〜くw

110 :ビタミン774mg:2012/07/29(日) 08:47:47.38 ID:s53TeYaN.net
EDが治ったよ

111 :ビタミン774mg:2012/07/30(月) 12:12:31.77 ID:???.net
>>105
レスベもピンキリだからな
粗悪品を掴まされるとそういう事になるw

112 :ビタミン774mg:2012/07/30(月) 22:19:56.16 ID:???.net
うちの婆さんは認知症で寝たきりだったが95歳まで生きた
昔から少食だったのでサーチュイン遺伝子が活性化していたのだろう

113 :ビタミン774mg:2012/07/31(火) 01:48:24.31 ID:???.net
性欲が減退するとか困るな
俺の趣味は子作りなのに

114 :ビタミン774mg:2012/08/03(金) 16:31:18.45 ID:???.net
性欲も減退しない筋肉もバーンと弾ける発達をもたらしてくれる
欲を言えば頭皮フサフサになる長寿物質は他に何かない?

115 :ビタミン774mg:2012/08/03(金) 19:28:55.57 ID:???.net


116 :ビタミン774mg:2012/08/03(金) 22:08:20.65 ID:???.net
肉は脂っこくて禿るんじゃね?

117 :ビタミン774mg:2012/08/06(月) 00:57:51.82 ID:???.net
脂は喰うなよw

118 :ビタミン774mg:2012/08/06(月) 02:50:33.40 ID:???.net
脂があるから肉が旨いとも言えるぞ
健康を気にかけないならw

119 :ビタミン774mg:2012/08/07(火) 05:49:38.64 ID:???.net
肉が旨い話は全く関係なくね?

120 :ビタミン774mg:2012/08/07(火) 10:09:54.92 ID:???.net
関係無いなw

121 :ビタミン774mg:2012/08/07(火) 22:35:04.16 ID:???.net
飲んだりやめたり試行錯誤してるけど、やっぱり飲むと調子悪いんだよな
なんか、やる気というか、気力が減退する気がする
ミトコンドリアさんがサボるのかな?

122 :ビタミン774mg:2012/08/07(火) 22:37:06.95 ID:???.net
>>114
ビフィズス菌だな。コレ今有望

123 :ビタミン774mg:2012/08/08(水) 02:46:37.58 ID:???.net
ビフィズス菌なんで宿便の宿敵なだけじゃないのか
驚きだな

…しかし、ヨーグルト大好きなハゲおっさん、なんであんなにツルッツルなんだろ?

124 :ビタミン774mg:2012/08/08(水) 02:55:53.47 ID:???.net
ハゲにはさすがに無理やろw
知らんけど

125 :ビタミン774mg:2012/08/08(水) 03:22:15.08 ID:???.net
ミトコンドリアさんがガンバッテ痩せるって話じゃなかったっけ?
でも代謝が落ちるから長寿なんだよね
とか言ってもサーチュインは刺激されないって話も聞いたけど

126 :ビタミン774mg:2012/08/08(水) 04:29:38.73 ID:???.net
>>124
毛根の寿命も伸ばしたいんだがなぁ〜

127 :ビタミン774mg:2012/08/08(水) 09:39:01.78 ID:???.net
飲むと調子悪くなる人っているみたいだよな
あれ、なんでだろ?
疑似女性ホルモンみたいな振る舞いするから男は
更年期鬱みたいになるのかな?

128 :ビタミン774mg:2012/08/09(木) 23:28:47.76 ID:???.net
これなんかどうだい?
http://www.vitasup.com/ShoppingWeb/pview.do?action=init&dx=2323

129 :ビタミン774mg:2012/08/16(木) 04:46:41.14 ID:???.net
飲もうとおもったがスレ見ると悲惨だな
やめておくか

130 :ビタミン774mg:2012/08/16(木) 06:10:15.75 ID:???.net
>>129
たぶん、体質によって向き不向きがあると思う。
1カプセルあたり少量で、カプセル数も少ないので試してみるといんじゃね?

131 :ビタミン774mg:2012/08/16(木) 23:38:27.56 ID:???.net
そもそもこれのサーチュイン遺伝子って本当なのかねぇ
まあ抗酸化にホルモンバランスを整えるていう効果か確からしいけどね

132 :ビタミン774mg:2012/08/17(金) 20:15:20.77 ID:???.net
抗酸化目当てならメリンジョ由来のやつのほうがいいかもね

133 :ビタミン774mg:2012/08/20(月) 09:20:38.03 ID:???.net
TA-65 と一緒に飲んだら最強?

134 :ビタミン774mg:2012/08/20(月) 09:25:22.97 ID:???.net
>>133
それ食べて効くのかな?

135 :ビタミン774mg:2012/08/20(月) 10:09:09.74 ID:???.net
>>134
そりゃ高いしw

136 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 03:05:30.05 ID:???.net
タイツリオウギ(黄耆の原植物。生薬)からの精製抽出物であるTA-65は、
昔から漢方薬として使われてきました。
らしいぞ。まあレスベラもイタドリで漢方だけど

137 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 03:41:20.35 ID:???.net
高知在住の曾祖母が死んだ。102歳だった。
子供の頃からイタドリを常食してて、ずっと病気知らずだったらしい。

やはりレスベラトロールは長寿に有効なのだろうか。

138 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 04:50:31.07 ID:???.net
高知の人は昔からイタドリ採りまくり食べまくりで、
もうかなり山奥に入らないとイタドリが入手できないとか(ほんまかいな?)
だけど高知県民が特に長寿だというのは聞いたことがないなぁ。
それはともかくイタドリは美味しいw

139 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 12:48:54.65 ID:???.net
貧しい時代の日本を生きて来たんだもの
カロリー制限で長生きしちゃったんじゃないの?

140 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 17:31:16.66 ID:???.net
タイツリオウギとイタドリでテロメア延長サーチュイン刺激で超抗老化作用超長寿実現!
鬼に金棒、弁慶に薙刀、駆け馬に鞭、竜に翼を得たる如し!
きっとどこかに不死の仙人がいるに違いない

141 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 21:00:22.78 ID:???.net
105 名前: ビタミン774mg 投稿日: 2011/07/24(日) 21:09:44.60 ID:tCk/itFt
transmax 最高
まだ三日だけど
鬱が治った
やる気が出て来た

111 名前: ビタミン774mg 投稿日: 2011/07/25(月) 14:54:47.24 ID:RiNZdJhX
transmax最高
4日目
物覚えが良くなった
性欲が強くなってやりたくて
仕方がない


その後どうなったか知りたい
宣伝目的の業者じゃなければ現況レポよろ

142 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 21:02:22.10 ID:???.net
>>141
ここじゃねえだろ。ステマ乙

143 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 21:47:57.33 ID:???.net
個人差はあるんだろうが transmax 飲んでた間は精液減ったよ
まったく出ない日もあった
俺の年齢は34だぜ?34
辞めてから増えたよ
製品にもよると思うが

144 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 21:59:36.69 ID:???.net
精液が減った時はエビオスと亜鉛を飲め
じきに精液ドバドバになる

145 :ビタミン774mg:2012/08/21(火) 23:05:08.21 ID:???.net
気をまわしてくれてありがとう
今はドバドバだから大丈夫さ

146 :ビタミン774mg:2012/08/22(水) 22:29:02.62 ID:???.net
疑問が投げかけられているサーチュイン遺伝子の働きの詳細について日経サイエンスから
食事を取って血糖値が上がりインシュリンが放出されると、細胞分裂を活発化する
スイッチが入るそうだ
それに対して食事制限などで血糖値が低い状態だと、成長に使える栄養が無いと判断され
サーチュインが活性化し自食作用という不良細胞や不良ミトコンドリアをリサイクルして
遺伝子を修復するんだって
栄養がある時は成長に、無いときは生命活動の維持に、当然といえば当然の戦略だ
細胞分裂が進めばテロメアもそうだし、遺伝子情報も変異劣化していく
つまりは老化していく、サーチュインは若返るというよりは維持するもんだね
仮にもアメリカ等の政府が研究に大金出してるのだけあって多少の間違いがあっても
すべてが間違いってのは無いはずだ

まぁだからといってレスベラトロールが活性化するかどうかとは別だけどね

147 :ビタミン774mg:2012/08/22(水) 22:37:45.36 ID:???.net
>>146
そのサーチュインが働くとしたら、実は「ヤバイ」物質な可能性が高い希ガス

148 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 00:13:57.44 ID:???.net
>>146
不良細胞とかを食べちゃうんなら維持よりもやっぱり若返りになるんじゃないの?

149 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 00:54:31.82 ID:???.net
「不良」なのか?「不要」な気もするんだが・・・

150 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 03:00:23.23 ID:???.net
食欲も性欲も減退して100まで生きるのと、食欲旺盛&精力絶倫で80まで生きるのとどっちがいい?
俺は断然後者だな

細く長くの人生なんてつまらん
旨い物をたらふく食って、いい女を死ぬほど抱いて、満ち足りた気分のままコロっと死ぬ
これが理想の人生だ

151 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 03:13:54.97 ID:???.net
>>150
自分語り乙

152 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 04:47:27.55 ID:???.net
食欲旺盛&精力絶倫 で80歳までは厳しいような

153 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 06:07:09.73 ID:???.net
最終的には不良も不要も変わんないが、遺伝子複製ミス=不良という事だったかな
後若返るかどうかだけど、我々の体は遺伝子によって作られる蛋白質で出来ている
でも設計図である遺伝子は複製等によってどんどん変異していくから、正常な蛋白質が作られなくなる
その遺伝子の修復機構の一つが自食作用だけども、DNAは二重螺旋構造で片方が駄目なとき
片方をお手本として修復を行うから、突然変異でも起きない限りランクアップすることはないから
遺伝子レベルで見ると若返ったとは言えない

ただ異常な蛋白質生成が少なくなれば、見掛け上や健康、平均寿命の延びで
若返ったと言えるだろうからその通りかもね

154 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 06:13:11.60 ID:???.net
その理屈どおりだと、たまに一定期間レスベラ取ればリフレッシュしそうだな
サーチュインが働けばだけど

155 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 11:22:01.86 ID:???.net
やっぱりリフレッシュ目的でレスベラ摂るべきだな
彼女がいない間は性欲食欲共に落ちても良いからリフレッシュ期間としてレスベラ摂って
彼女ができ次第レスベラ停止でガンガンモリモリだな よし

156 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 14:21:18.73 ID:???.net
>>1
抗酸化バカワロタ

157 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 18:54:46.95 ID:???.net
このサプリは心筋梗塞死寸前の超絶メタボオヤジみたいなのが飲むべきもの。
で、食欲が減退してスリムになって血管も若返れば必然的に寿命も延びるというもの。

だから元々若くてスリムで健康な奴がいくら飲んでも効果がないのは当たり前。
くれぐれも万人向けの不老長寿の妙薬などと勘違いしないように。

158 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 18:57:54.26 ID:???.net
そんな危機的状況になってからじゃ遅いだろ
病院のお薬飲むわ

159 :ビタミン774mg:2012/08/23(木) 21:29:48.94 ID:???.net
>>157-158
ワロタw

160 :ビタミン774mg:2012/08/24(金) 13:20:40.14 ID:???.net
道程の間はサーチュイン働かせてれば良いんだね。
そうすれば高齢になってから彼女が出来ても射精できるかも知れんし。

161 :ビタミン774mg:2012/08/24(金) 13:28:23.04 ID:???.net
サーチュインなんか働いてたらもてなくね?

162 :ビタミン774mg:2012/08/24(金) 16:02:45.93 ID:???.net
別名非モテ遺伝子か
いつも顔色悪くて痩せてたアイツ、ゾンビと呼ばれてたけど長生きするのかな

163 :ビタミン774mg:2012/08/24(金) 21:08:43.28 ID:???.net
10代20代でモテなかった輩は30過ぎるとさらにモテなくなる
40以降は汚物扱いされて誰にも見向きもされなくなる
よって女に縁のない非モテのブサ野郎は安心してレスベラ飲めw

164 :ビタミン774mg:2012/08/25(土) 00:05:25.39 ID:???.net
↑の流れワロタw

165 :ビタミン774mg:2012/08/25(土) 15:14:32.56 ID:???.net
もうなんのスレなんだよ

166 :ビタミン774mg:2012/08/26(日) 05:10:58.43 ID:???.net
スレの主題からずれてないだろ。
146がホントなら断食代わりに、数日間(何日かは知らない)飲むって使い方はありかもしれない。
あと、レスベラで体弱らせるというのを使って、
逆にうまくトレーニング効果を出すというのも可能かも。
この辺の研究面白そうだけどな。誰かやれよ。

167 :ビタミン774mg:2012/08/26(日) 21:26:27.41 ID:???.net
ピクノ200mg→長期使用で肌が綺麗になった、体にキレが出た気がする、血圧安定、食欲増進で5kg太った・・・(現在、ピクノ停止中)

レスベ(イタドリ由来有効成分含有量は300mg、現在半年経過)→肌が綺麗になった、若干だが食欲減退、食事で油物はあまり摂らないのに稀に胸焼けなどの症状

うーむ・・・
ピクノ(プロアントシアニジンを主成分とし、他に40種類以上のフラボノイドを含有)と比べると結構、傾向が異なるなぁ
性欲は不明だが食欲は大幅にではないが確実に減るよ
後、胃にくる場合がある

168 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 06:08:06.26 ID:???.net
ビタコのResveratrol PlusはCountry Lifeの物と同じ原料使ってるっぽいね
名前も成分も含有量も全く同じでプラ素材だから安くて軽い(送料調整しやすいかな)
iherbのカントリーだと重いガラス瓶で例えブランド20%OFF+まとめ買い特典があっても重量オーバーによる送料加算でしねる
ただ、60 Veggie Capsしかない
次回はこっちを試してみよう
500mg版もあるがPBでもさすがに高くつくからこれならヘルオリのピクノジェノールの方がいいな

169 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 06:12:09.19 ID:???.net
持久系or筋トレ系のトレーニングしてる人、使った結果どうなったかおせえて

170 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 06:19:21.86 ID:???.net
>>169
60だが30代前半に見られる

171 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 06:40:55.13 ID:???.net
>>170
thx。パフォーマンス面ではどう?
理屈上は代謝が落ちるわけだから、息切れしやすくなったとか
バルクアップしづらくなったとか

172 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 06:55:46.01 ID:???.net
ミトコンドリアは増えるんでねえの

173 :ビタミン774mg:2012/08/28(火) 07:55:08.65 ID:???.net
(´・ω・`)暇だわ
(´・ω・`)だれかミッションex部屋でも立てて

174 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 04:40:33.01 ID:???.net
>>171
毎日朝立ち

175 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 05:17:14.22 ID:???.net
>>170 >>174
適当言ってると認識した。まあ、初めからわかってたけど

176 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 09:51:03.10 ID:???.net
レスベラウンコ信者ワロタ

177 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 15:38:05.73 ID:???.net
本郷かまとばあちゃんは116歳まで生きた訳だが
往年は2日寝て2日起きるというサイクルで生活していた
つまり代謝の速度が常人の半分まで落ちてたという事だ

理論上では代謝の速度が落ちれば落ちるほど長生きが可能になる
レスベもそれと同じ理屈で長寿を目指そうというものである

178 :170:2012/08/29(水) 16:08:06.79 ID:???.net
>>175
おいおい

てきとうじゃないぞ

179 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 16:24:13.85 ID:???.net
食欲がなくなるのはガチだからな
200mgも摂れば誰もが実感できるレベル

180 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 18:16:29.57 ID:???.net
代謝がいい奴より代謝が悪い奴の方が長生き出来るとかおかしな話だな
どう考えても不健康だろうに

181 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 19:05:43.71 ID:???.net
細胞分裂に限りがあることを考えたら何も不思議じゃない

182 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 19:08:24.25 ID:???.net
最近、運動しても寿命縮まないみたいなこと言われてるけど、いったいどっちなんだYO!
アメリカ人のプロ野球選手は一般人より寿命長いってデータもあるし・・・
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1820.html

183 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 19:20:36.93 ID:???.net
年金制度が充実してるから
医学の恩恵にあずかりやすいとかかな

184 :ビタミン774mg:2012/08/29(水) 19:22:46.24 ID:???.net
>>183
まあ、それが大きいだろうね、会社役員最強になってるし
でも、瞬発系のスポーツだと大丈夫なのかもな

185 :ビタミン774mg:2012/08/30(木) 00:05:55.79 ID:???.net
レスベラトロールは胃と肝臓に負担をかける
長寿云々以前に胃ガンや肝臓ガンでポックリ逝くかも知れない

気をつけろよお前ら

186 :ビタミン774mg:2012/08/30(木) 00:28:10.07 ID:???.net
ソースくれ

187 :ビタミン774mg:2012/08/30(木) 00:44:56.35 ID:???.net
胃には悪いだろうな
亜鉛といい勝負だからすきっ腹で飲んではいけない
昔、L-optizincを空の状態で飲んで戻した事ある
肝臓は薬ほどじゃないにしろある程度効果の見込めるサプリメントならどれもある程度は影響あるんじゃなかろうか
少なからず体に負担がいくからね
何でもほどほどにが一番

188 :ビタミン774mg:2012/08/30(木) 01:11:04.36 ID:???.net
サプリの場合は腎臓もね
年いってる人ほど負荷がでかくなる
もちろんそれを承知の上で摂取している

189 :ビタミン774mg:2012/08/31(金) 12:04:08.97 ID:+daCS6Vc.net
>>179
おれも食欲がなくなった、むしろこの効果の為飲んでいる
ダイエット効果でもてる→楽しい毎日

190 :ビタミン774mg:2012/08/31(金) 16:06:25.15 ID:???.net
同じくダイエットメニューに組み込んでる
何と目標は-10kg
危ないダイエット薬よりは安全そうだが時間かかりそうだ

191 :ビタミン774mg:2012/08/31(金) 22:23:16.00 ID:???.net
レスベラありで-10sは2か月で達成できたよ
炭水化物はいつもの半分でダイエットしたけど
ちなみに72s→62s現在56s

192 :ビタミン774mg:2012/08/31(金) 23:58:23.20 ID:???.net
体重固定(完全に安定させるのは無理)するには減量に費やした期間の3倍は必要
リバウンドに注意されたし


193 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 00:35:08.29 ID:???.net
リバウンド防止には何が良いのかな?
例えば減らしていた食事を徐々に増加(判らないけど5%/1weekみたいな?)とか
それに筋トレまたは有酸素運動を取り入れるみたいなので成功するかな?

194 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 01:00:43.06 ID:???.net
バカ食いしねーことじゃねーでしょうか
メシ時間以外のお夜食とかムダ食いは厳禁

195 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 01:42:37.34 ID:???.net
夜食も別にOKだよ
食べたいときに食べないと
ストレスで寿命が縮まるから

196 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 10:19:45.91 ID:rEAGym28.net
食べたいときに食べたらブクブク太る、成人病で寿命が縮まる確立の方が高い

197 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 10:35:01.81 ID:???.net
食べるの我慢する程度でそんなにストレス貯まるか?
夜腹減っても朝にはもっと腹減った状態で美味しくご飯が食べられるとおもったら平気だろ

198 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 11:00:31.08 ID:???.net
>>195
サウザー自殺しろ

199 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 11:16:56.23 ID:???.net
意見がバライティーだね
バカ食いとは気を緩めるなと言う意味かな?
痩せたら好きなもの食べようとか好物をご褒美に頑張ったりする人(自分w)もいるからね
食べたい時に食べるのもやっぱりフラストレーション抑える程度で制限は必要だよね?
条件付きでおkって事で
でも自分の場合、欲求に従いすぎるとブレーキが壊れそうで怖いw
生活習慣病はイヤだから自らをよく省みて普通食に戻していかないと
ストレスの感じ方も人それぞれだしね
おいしい朝ごはんも魅力的w

200 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 11:21:09.51 ID:???.net
やせるだけなら、一日一食がいい
しばらくやれば慣れる。微妙にスレチ

201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/09/01(土) 11:35:42.72 ID:???.net
>>199
消費カロリー以上に食うことをバカ食いという

202 :ビタミン774mg:2012/09/01(土) 12:13:01.13 ID:???.net
>>201
なるほどw
難しく考えすぎたw
>>200
スレチでもないんだよ
ダイエットにレスベ併用は痩せるんだよ
ただレスベ続けててもリバウンドが怖くて
レスベがリバウンドにも強い!とかだったらいいけど
微妙に強そうな気はする

203 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2/8:0) :2012/09/01(土) 23:08:46.67 ID:???.net
食べたいときに食べないとね
いつ死ぬかわからないんだから

食いすぎたら運動すればいいだけの話

204 :ビタミン774mg:2012/09/02(日) 01:44:04.46 ID:???.net
運動で消費できる熱量なんて高が知れてるじゃん

205 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3/8:0) :2012/09/02(日) 01:49:54.02 ID:???.net
>>204
>>203は無職サウザーのなりすましだから相手にしないほうがいいよ
あのバカさっさと自殺すればいいのにね


206 :ビタミン774mg:2012/09/02(日) 02:05:47.66 ID:???.net
ゴミとゴミが喚き合うスレ

207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/02(日) 04:12:23.89 ID:???.net
普段から筋トレして基礎代謝を上げればOK
それだけの話
好きなだけ食べる幸せを捨てる必要なんてないから

208 :ビタミン774mg:2012/09/02(日) 05:07:54.25 ID:???.net
走り続けてそのまましねばいいのに

209 :ビタミン774mg:2012/09/02(日) 12:10:45.01 ID:3c7fwHz9.net
食いすぎたら運動なんか出来ない

210 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 13:41:46.05 ID:???.net
>>207
無職サウザー死ね
氏ねじゃなくて死ね

211 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/02(日) 14:09:21.36 ID:???.net
おいおまえら
バカはもう書き込まなくていいから

212 :ビタミン774mg:2012/09/02(日) 14:29:47.87 ID:???.net
馬鹿はまとめてしね

213 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/02(日) 14:38:53.69 ID:???.net
>>211
メガバンクとかふざけてんじゃねーよ無職サウザー

214 :!ninja:2012/09/02(日) 15:58:51.93 ID:???.net
ヲレは他人の成功が許せない

215 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2/8:0) :2012/09/02(日) 16:14:45.47 ID:???.net
成功w
脳内成功とか恥ですわ
社員証の個人情報潰してうpとか証拠見してみ

216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/02(日) 16:22:17.23 ID:???.net
イライラしちゃってどうしようもないね
とにかく運動してストレス解消しないとね

217 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3/8:0) :2012/09/02(日) 16:39:00.15 ID:???.net
>>216
バーカ
無職サウザー
バーカ
そのまま腐ってしね!

218 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4/8:0) :2012/09/02(日) 16:52:19.23 ID:???.net
もうストレスがひどいから
PS飲んで寝るわ

219 :ビタミン774mg:2012/09/03(月) 14:42:31.71 ID:???.net
目のクマが酷くなった。
これってレスベラトロールの副作用?

220 :ビタミン774mg:2012/09/03(月) 17:38:46.90 ID:???.net
ピクノジェノール3年間飲んでたけど抗酸化ポリフェノールにそのような機能はありませぬ
目のクマはPC周りと睡眠時間を疑おう

221 :ビタミン774mg:2012/09/03(月) 20:47:45.54 ID:I/3JUWKN.net
吹き出物でかゆく成りませんか?

222 :ビタミン774mg:2012/09/03(月) 22:24:04.01 ID:???.net
睡眠時間は大丈夫なんだけどなぁ〜〜
PCはちょっとヤバいかも…

吹き出物?
顎のあたりにちょっと…

223 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 03:53:24.21 ID:???.net
吹き出物どころか小皺が引っ込んで肌年齢がやたら下がった
先月、旅行で撮った写真と5年前の写真を見比べてしまうと明らかに今の方が若い
誇張とかじゃなくて・・(あたい、男だしw)
微妙な表現だけど横顔からなら完全に学生顔
グレープシードのOPCなんかより全然いいね

224 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 05:07:57.39 ID:???.net
リセット効果は本当なんだ?!

225 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 06:37:11.36 ID:???.net
レスベラトロールに期待される効果は全部眉唾だったって論文出たのに何をまだ期待してるんだ

226 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 07:04:56.51 ID:???.net
どんな実験でもデータの取り方で否定的なものが出るのは当たり前

227 :???:2012/09/04(火) 07:42:40.20 ID:KAYhSidO.net
痩せている方が長生きするのだろうか。
すこし太っている方が長生きするのだろうか。


228 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 07:46:35.66 ID:???.net
デブでレスベラトロールを摂取しても効果はあるらしい。


229 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 08:42:48.96 ID:???.net
食欲をナチュラルに奪うからそりゃピザでも効果あるっていうかむしろ適しているんじゃないかね
若返り効果については賛否両論で漠然としない事と比べるとこっちの方が大きいと思うぞ

230 :ビタミン774mg:2012/09/04(火) 23:45:57.25 ID:???.net
肌年齢の効果よりも肌のくすみが…

231 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 02:45:28.35 ID:???.net
肌は脂分が足りないと荒れたり皺ができやすい
肌の表面の脂分はじめとする分泌物は外部からの害の侵入を防ぐ役割もある

232 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 03:56:28.05 ID:???.net
これ飲んだら肌がくすむのか・・・
結局デメリットの方が多いな。

233 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 05:54:43.23 ID:???.net
そろそろ半年になるけど自分はくすんでないとです
でも食欲はそのまま
結局、人によるのでは?
強力な医薬品ですらそうだし

234 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 14:51:37.41 ID:???.net
必死

235 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 15:24:21.01 ID:???.net
くすみ出ないんだ
体質で受け付けないのかなぁ…
他のサプリで若返り出来そうなの探したほうが良さげだね
グレープシードとかピクノが良いの?

236 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 16:27:21.66 ID:???.net
>>235
黙ってシナモン摂れ

237 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 16:51:31.17 ID:???.net
>>235
女性ならピクノジェノール一択
平均的な体型なら日/100mgも摂れば十分
値段で避けるのは逃げ

238 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 18:48:45.12 ID:???.net
男性なら?

239 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 19:28:42.62 ID:???.net
ワロタ

240 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 20:28:53.90 ID:???.net
笑わないでよ

241 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 22:43:07.89 ID:P4unrlOq.net
>>273
実際飲んで言ってんの?
スレも見てないみたいだね。
ピクノなんて見た目若返りなんてたいした効果ないよ。
子宮内膜症とか生理痛、足の裏のガサガサとかには効くけど。
カントリーライフのピクノ三年以上飲んでるけど見た目若返りならLife Extensionのレスベラのが効いたわ。

他メーカーのイタドリレスベラはな〜んの効果も感じなかったけど

242 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 22:55:02.77 ID:???.net
プラセンタがいいと思う
>>241のいうように婦人系の疾患とかじゃなければピクノは
効果をあまり感じないと思うよ。


243 :ビタミン774mg:2012/09/05(水) 23:22:31.42 ID:???.net
レスベラよりピクノのほうがマシだろ

244 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 00:03:47.61 ID:???.net
プラセンタって胡散臭いイメージ

245 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 00:26:34.86 ID:???.net
Life Extensionのレスベラってなんて商品名?

246 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 00:29:29.95 ID:???.net
プラセンタは効かないよ
っていうか、目に見える若返り効果なんて都合のいい物は存在しない

247 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 00:37:42.13 ID:???.net
Life Extensionのステマ乙!
ってのは冗談として、このメーカーのはイタドリだけじゃなくてグレープやワインからの抽出物他色々ブレンドしているから
相乗効果は見込めそう
でも、割高
私的には安上がりのカントリーライフのResveratrol Plusを毎日、朝/昼の2回摂取した方がいいような・・
こっちはpine barkとかのプロアントシアニジンベースだからピクノに近い

248 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 02:59:59.40 ID:???.net
昼夜逆転なのを気にしてプラセンタにピクノwこれに加えてハトムギにシステインにビタミンC、マリアアザミにMVM等、多種多様に長期服用してるけど効果感じないので不規則な生活には勝てないぽい。サプリだけで食費並wwwレスベラ試して効果なければサプリ卒業する。

249 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 03:31:42.86 ID:???.net
ヨーグルトでも食ってりゃ大体OKじゃねえの?

250 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 12:29:36.99 ID:???.net
ヨーグルトw

251 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 21:16:14.53 ID:???.net
今まで通販で輸入してもらってたのが、なくなった。
最近では、レスベラトロールも日本のドラッグストアで買えるようになったから、
日本製でいいのかな。

252 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 21:19:28.49 ID:???.net
何を期待して飲んでるのか

253 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 21:20:32.34 ID:???.net
>247
ステマじゃないよw
Life Extension高いのか…でもイタドリ由来が合わない感じだからブレンドのそれは一度試してみたい気も
だけど今月の予算を考えてピクノに近いカントリーライフの買ってみようかな
教えてくれたからもうちょっと考えてどっちかに決める
親切にありがとう

254 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 21:33:52.04 ID:???.net
普通にピクノ飲めばいいんじゃ

255 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 22:17:42.95 ID:???.net
ピクノ高いし上でも効かないって言ってる人がいるように一粒100mg程度じゃ実際足りない
最低200mgは摂取する必要があるから出費が相当嵩む
安価なヘルオリのピクノもあるがこれは含有量(%の割合)を伏せているから信用がおけない
まともな物だと100mg中最低85%のプロアントシアニジンを含んでいるのに対して安物は50〜60%程度な事に注意

256 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 22:32:10.51 ID:???.net
>>248
昼夜逆転の人は”正常な人が寝ようと思う時間帯直前”にメチルコバラミン(ビタミンb12)を5000単位(5000mcg)前後とる習慣を続けると改善するよ
このビタミンには末梢神経の修復作用と即効性があり、医療分野でも多用途に使われている
重い昼夜逆転の人は自律神経失調下にあるケースが多いのでピクノ、レスベは全くの管轄外でこのビタミンが効くわけ
要は正常な時間に眠くなる
水溶性、粘膜吸収なので効果はすぐ切れるが大量摂取でも安全性は高い
ただ、どうしても起きていたいという意識があるなら何やっても無駄
考えを改めるしかない

257 :ビタミン774mg:2012/09/06(木) 22:33:18.73 ID:???.net
アリナミンて目がさえるけど・・・

258 :ビタミン774mg:2012/09/07(金) 23:48:47.13 ID:???.net
>>256
とても為になるレスありがとう。ビタミンB12は知らなかったです!今飲んでるMVMの一日量が500mcgだから全然ですね。中々良さそうなので参考にさせて貰いますよ。

259 :ビタミン774mg:2012/09/08(土) 03:07:33.65 ID:???.net
>>256
栄養大量馬鹿ワロタ

260 :ビタミン774mg:2012/09/10(月) 02:44:33.33 ID:???.net
ビタミンB12は脳の栄養素となるPSを体内で作るんだな。ふむ。レスベラはやめて赤ワインにしとこうか。

261 :ビタミン774mg:2012/09/10(月) 03:30:54.69 ID:???.net
>>256
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail46.html
>・メチルコバラミンは経口摂取で、睡眠相後退症候群
>(delayed sleep phase syndrome) の治療に対し、効果がないことが示唆されている (66) 。
>高照度光療法との併用の有無にかかわらず、メチルコバラミンは
>原発性概日リズム睡眠障害の人々の助けにはならないようである (66) 。

 _,,..-―'"⌒"〜 ̄"〜⌒゙゙"'''ョ
゙〜,,,....-=-‐√"゙゙T"〜 ̄Y"゙=ミ
                                    糸冬
                                ────────

262 :ビタミン774mg:2012/09/10(月) 07:53:16.28 ID:???.net
メチコバのサプリは経口摂取じゃなくて頬粘膜(頬の裏と歯茎の間に挟む)か舌下吸収だぞ
普通のサプリとは飲み方が違うので何気に罠
この投与方法だと数秒で心臓まで届くとの事
海外のそれ関係のHPではそのまま錠剤みたいに飲んだり噛み砕いても全く効かないので注意してねみたいな事も書かれている
だから、そのURL先の内容も正しいね

263 :ビタミン774mg:2012/09/11(火) 08:22:25.83 ID:???.net
ポリフェノールで健康になろうと毎日浴びるように赤ワインを飲み続けてたら肝臓があぼ〜んした
もう二度と飲まない

264 :ビタミン774mg:2012/09/11(火) 15:05:28.08 ID:???.net
>>263
そこはぶどうジュースでしょ…

265 :ビタミン774mg:2012/09/11(火) 17:40:34.39 ID:???.net
そもそも普通にワインを飲む程度じゃ大した量のポリフェノールは摂れない

266 :ビタミン774mg:2012/09/11(火) 19:45:02.10 ID:???.net
>>265
そこはサプリメントでしょw

267 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 01:15:10.06 ID:???.net
某T医師や某K教授はかなり怪しいと
著書で書いていました。

268 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 01:19:33.37 ID:???.net
>>267
サーチュイン説は、どうも怪しいということになってるね。
なので確実な効果は抗酸化作用だけともいえる。
まあ、サプリメントはどれも、確実な効果って怪しいし、副作用もないって事はないけどね。

269 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 01:40:03.18 ID:???.net
臨床試験で死者や重篤な副作用が出ているものも結構あるけどね
そういう意味ではレスベ他ポリフェノール一族は比較的安全な部類に入ると思う

270 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 20:14:02.23 ID:???.net
最近どっちかというと美肌効果を強調してきてる気がする

271 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 21:49:45.81 ID:???.net
完全に商業的に宣伝されているよね。
研究開発費を膨大に使ってしまったから、どうにかして売るしかないのか?w
抗酸化にしても、10〜30r程度でどこまで抗酸化力があるのか疑問だし。
抗酸化力なら、コエンザイムとか、アスタキサンチンで十分だと思う。

272 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 22:31:14.99 ID:???.net
LKMの時代だなw

273 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 23:18:03.50 ID:???.net
コエンザイムは全く効果ないから

274 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 23:25:25.69 ID:???.net
>>273
人による。
まあ、栄養素なんてそんなもの。不足してるの補充できれば効くし
もともと充足してるなら効果なんてない。

275 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 23:37:23.75 ID:???.net
やはり、ピクノジェノールが一番なんじゃないかな
主成分として高純度のプロアントシアニジンと約50種類のフラボノイドを含有しているという他にはない強みがある
量を考慮すると高過ぎて買えねーけどな!わし、男だし
>>271
10〜30mg?
毎日、ヘルシーオリジンズのトランスレスベラトロール300mg飲んでごめんね!
効きが弱かったら500mgの高級品に乗り換える予定

276 :ビタミン774mg:2012/09/14(金) 23:39:41.05 ID:???.net
>>275
500mg?それやばくないの?おれNOWの200mgでなんだか調子悪いからやめた
効きすぎなんじゃないかと思ってる

277 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:20:04.20 ID:???.net
>>273
効果ってどういうことだ?抗酸化力があることは事実。
おそらくレスべラよりも上だろうし。レスべラはサーチュインが活性化するというのが
売りなのに、それが怪しいとなれば、飲む必要ない。
あまり取りすぎるとやばいしね。安全性テストだってきちんとなされているのかも疑問。
こういうのに踊らされている人たちが可哀想。

278 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:21:07.07 ID:???.net
あんまりとりすぎると逆に動脈硬化が進むとかなんとか
実証実験であったんじゃなかったかな?
30rまでにしたほうがいいとかなんとか。

279 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:25:00.74 ID:???.net
ちなみにCOQ10は抗酸化だけど、一方で詳しくは知らんが、老化を早めるらしいのでやめた
戦中レベルだと、COQ10が少ないと長生きらしいな

280 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:25:31.32 ID:???.net
>>279
線虫レベルね

281 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:27:17.74 ID:???.net
線虫と人間は違うからなあ。
多いほうがいいっていう学者もいるし、どうなのかは知らんが
疲れが取れるなどの実体験もあるので
ある程度信ぴょう性があるだろ。
レスべラは、抗酸化力がどこまであるのかすらわかっていない。

282 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:28:18.96 ID:???.net
ある意味で、全く未知の物質、それがレスベラトロール。
あまりにも宣伝されすぎたため、何が何だかわからない、それがレスベラトロール。

283 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:29:12.47 ID:???.net
>>281
COQ10?あれはレスベラよりははっきりと効果あるでしょ
COQ10&リポ酸初めて飲んだ翌朝は、かなり久しぶりに朝立ちしたw
どっちが効いたのかは知らんが

284 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:29:52.70 ID:???.net
赤ワインばっかり飲んでた、やしきたかじんが食道がんになったのは
有名な事実だがな。

285 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:36:44.07 ID:???.net
>>284
そこでぶどうジュースでしょw

286 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 00:39:07.05 ID:???.net
赤ワインのポリフェノールも多すぎると効果なくなるとか
微妙な感じだったような

287 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 01:31:14.03 ID:???.net
そもそも、ポリフェノールを錠剤で呑むこと自体疑問なんだが。

288 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 01:46:03.53 ID:???.net
アミノ酸よりは火傷しないしブルーベリーとか昔からある分まだいいさ


289 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 01:46:54.83 ID:???.net
1日1000mgで実験する気だったが200mg2粒続けたら胃に来たので中止

290 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 01:56:18.80 ID:???.net
ポリフェノール、アミノ酸、ユビキノン(coq10など)
この中ではユビキノンが一番信用ができない
過剰症による動脈硬化説や肝機能悪化のデータ(300mg以上)もあるし200mgまでと珍しく上限量が決められている
無数にあるアミノ酸でもポリフェノールでもない別の何か種別というのが不安要素
レスベも胡散臭さはあるが、ポリフェノールの類だから少なくともそっち系統の効果は見込めるし
リスクも少ない

291 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 02:45:21.89 ID:???.net
> 過剰症による動脈硬化説や肝機能悪化のデータ(300mg以上)もあるし200mgまでと珍しく上限量が決められている
ソースくれ。これは100〜200mg日常用してるが血管の硬さは去年より改善していたりする。
肝機能のほうはありそうな気もするが(人工CoQイデベノンの副作用記載)これを多投するような
状況にある人はすでに肝臓に問題(脂肪の蓄積)抱えてる可能性がありそう。
肥満解消の助けとして摂取するケースが多いと思う。
2重盲研法等使った人体実験でも行われたことがあるの?

292 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 04:21:18.23 ID:???.net
ビタコにコエンザイムとレスベラトロールがブレンドされているサプリがあるから皆それ飲んで落ち着こうぜ

293 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 04:24:46.46 ID:???.net
コエンザイムは早死にするだろ
レスベラの効果がホントなら、コエンザイムとレスベラのむってのは
下剤と下痢止め飲むようなもんだ
たぶんだけど・・・

294 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 04:28:07.56 ID:???.net
>>293
知ったかぶりですかw

295 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 04:30:10.48 ID:???.net
>>294
知ったかぶりだったら、最後の1行はあえて書かないw

296 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 04:31:08.30 ID:???.net
というか、なにその反応。完全ステマやんけ
相手して損した

297 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 09:24:33.63 ID:???.net
コエンザイムで早死にするんだったら、コエンザイム協会の理事長は
どうなる?一日200mgをもう何年も続けているらしいぞw
若くて活動的な方らしいよ。嘘ばっかり書くんじゃない。
レスべラのほうが嘘つきだろ。何がサーチュインだよ。
抗酸化ポリフェノールならほかにもたくさんある。

298 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 11:00:43.57 ID:???.net
レスベに人間の寿命伸長効果があるかどうか証明されるにはあと20年はかかる
それまでずっと飲み続けるの?

299 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 11:04:39.00 ID:???.net
>>297
http://www.kentai.co.jp/blog/2010/08/post-407.html
下段。寿命と若々しさは別物
しかも、実験でもなんでもない1人の人間持ち出しても何の証拠にもならない

300 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 11:10:34.25 ID:???.net
>>297
というか山本 順寛てやつのこと言ってる?
コイツ60ちょっとじゃん。なにわけわからんこと言ってんだよw

301 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 14:00:48.14 ID:???.net
>>298
商業的なものに乗せられるとかわいそうですねw
>>299
そんなこと知ってるよwレスべラに寿命が延びる効果が疑わしいって言われ始めてんだろ?w
論点すり替えはいかんよ。若々しさっていうのは、抗酸化力の効果でしょう。
いくら抗酸化力があっても、寿命が延びるとは限らんからねw
>>300
抗酸化力=寿命という論理はおかしい。抗酸化さえできれば、寿命が延びるわけではない。

302 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 14:15:31.06 ID:???.net
要するに、レスべラに寿命が延びる効果が本当にあるのか?
これだけが重要であって、抗酸化力があるとか、コエンザイムがどうとかは
論理のすり替え。抗酸化力を売りにするなら、コエンザイムとかでも
そういう効果があるのだから、あえてレスべラにする意味が分からないという話だ。

303 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 14:25:11.37 ID:???.net
だからあ、動物実験レベルではCOQ10は寿命を短くする可能性があるわけだ
これはアンチエイジングと矛盾しない。太く長くの方向だろ?
レスベラは細く長くだろ?
売りがそうなってるんであって、実際効果があるかなんか誰がわかるんだよ。
そういう話の方向は結論出るわけない

304 :303:2012/09/15(土) 14:33:48.90 ID:???.net
COQ10は太く短くだ
まちがった

305 :ビタミン774mg:2012/09/15(土) 14:50:23.32 ID:???.net
>>301(全角くせー。iPhoneよくわからん)
もう一回>>297からよーく読み返してみて
議論が全くかみ合ってない

306 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 21:10:21.97 ID:???.net
>>303
動物実験レベルは当てにならんよね。宛てにならないのは、レスべラがそうだから、
レスべラが細く長くっていうことを言っているが、どういう意味かね?
寿命が延びる可能性は、かなり低いことがわかったんだよ。
コエンザイムの抗酸化力は実証済みでしょうし、レスべラが仮に抗酸化力を
売りにしても同じレベルだから、あえてレスべラを摂取する意味が不明ということを
言っているんだけどねえ。まあ、コエンザイムの抗酸化力を否定するという
非常識な見解を立証されるのであれば問題はないですが。

>>305
どこがどうかみ合っていないかをあなたが詳しく説明しないとね。
そういう抽象論自体かみ合わないw

307 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:23:50.43 ID:???.net
ぐだぐだうるせーな
コエンザイムの有用性はよ〜〜〜〜〜く分かったから布教活動は他所でやれ、な?
少なくともレスべラを意味のないものとして捉えてコエンザイム至上主義の君には無用の長物でここに居座る理由はないだろう
あんまりくどいと、君の大好きなコエンザイムサプリ支持者=基地外の烙印を押されるだけ
サプリメントは自分が効くと思う物を飲んでればいい

308 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:28:24.33 ID:???.net
コエンザイムのステマ乙w

309 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:48:56.20 ID:???.net
>>307
誰もコエンザイム至上主義なんて言ってない。
レスべラが、抗酸化作用が売りだとか言い出すから、
それだったらほかの抗酸化物質とどう違うのか質問しているだけだ。
君は馬鹿だから、イチイチ反応しなくていいよ。
詳しく知っている頭がよい人お願いします。

310 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:52:04.59 ID:???.net
>>307
お前も残酷なこといってやるなよ
この板のCoq10のスレって超過疎単発と同じく機能していない過疎で否定的な意見のスレ2つのみだぞ
ほとんど誰も書き込んでいない
話題性がないからここに来てるんだよ
専用スレに引きこもっていたらそのまま泡となって消えてしまうじゃないか!

311 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:52:36.25 ID:???.net
>>309
ステマ乙ww

312 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:52:50.20 ID:???.net
>>271を見てもらえばわかるが、私は、抗酸化物質の一例としてコエンザイムを
出しているだけだからね。
なぜか、コエンザイムがダメだとか言い出すが、抗酸化物質であることは
周知されている。きちんとしたエビデンスもあるし、一般家庭向けの本にも
医者、教授クラスの先生方がきっちりそのことを書いているんだよね。
そういう事実を覆すのならば、
きちんとしたエビデンスの提示をよろしく。

313 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:54:05.04 ID:???.net
>>310
論点のすり替えはいいから、コエンザイムを飲むと、太く短くなるという
エビデンスよろしくw

314 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:55:37.68 ID:???.net
詳しい事知りたければこんな便所の落書き所じゃなくて然るべきところで質問すればいいだけだろ
ここには専門家はいねーよ
まだ、自分でぐぐった方がマシなくらいだ
何顔真っ赤になってんだ?.

315 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:55:45.29 ID:???.net
世の中の周知の事実に対してそれを覆すのならば
エビデンスを提示するように願う。
コエンザイムが抗酸化物質ではないというエビデンスを用意するように。
レスベラトロールに対する寿命が延びるという疑念は、検索したら出てくる。
そのほか一般向けの家庭の医学レベルの本にもそのことが書かれている。

316 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 22:56:29.73 ID:???.net
>>314
だったら、何も知らない知ったかの嘘つきのゴミがえらそうにほざくなよw

317 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:02:38.41 ID:???.net
>>316
俺は内容については何も言及してないぞww
ぐちゃぐちゃうぜぇって言ってんだよボケが

318 :303:2012/09/16(日) 23:12:20.33 ID:???.net
ちょっと。おれ303だが、コエンザイム君は一帯誰に噛み付いてるんだ?
わかりずらいから、一時的にでもコテつけようぜ

319 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:18:06.52 ID:???.net
>>317
はいはい、馬鹿なんだから、口を出さないようにねw
>>318
コエンザイムが太く短くってどういうことか?
また、そのエビデンスの提示よろしく。
レスベラトロールが細く長くってどういうことか?
また、そのエビデンスの提示をよろしく。
無理なら、馬鹿決定。

320 :303:2012/09/16(日) 23:18:54.11 ID:???.net
で、エビデンス?そんなの知らんがな。COQ10もレスベラも両方効能はあいまいだろ?
完全に肯定されてないし、否定もされてないはずだ。
で、売りとしてはCOQ10は寿命が延びるなんて全く言ってない。
レスベラは、寿命が延びるというのが売りのはずだ。
同列で抗酸化だからってのはものすごく変な話だ。

321 :303:2012/09/16(日) 23:24:08.02 ID:???.net
>>319
うん。じゃ言うよ。
学術的なことは知らんけど、
>ミトコンドリア内膜や原核生物の細胞膜に存在する電子伝達体の1つであり、電子伝達系において呼吸鎖複合体IとIIIの電子の仲介を果たしている。
とある。素直に考えればアクセルを踏むほう。ガソリンも一杯食うし、ガタは来やすくなるわな
>サーチュイン遺伝子は、長寿遺伝子または抗老化遺伝子とも呼ばれ、飢餓やカロリー制限によって活性化する。近年、レスベラトロールがサーチュインタンパク質を活性化することもわかっている。
とある。こっちはブレーキ踏むほう。ガソリン節約だし、ガタきずらいだろ。
ま、それはおいといて、何でいきなりバカとか言うの?

322 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:29:44.44 ID:???.net
>>320
論点のすり替えしかできない馬鹿だなw何も知らないし、
日本語読解力もないんだよなあ。哀れだなあ。こんなのしかいないのかよ。
レスべラが効用があいまいなら、なぜ、レスべラが寿命を延ばすとお前が
はっきり言っているんだ?w
>>306をきちんと読もうね。日本語読解能力がホントないんだよね。
レスべラのサーチュインを活性するということ自体疑わしいといわれ始めているということを
知らないらしい。
そういう人間がこういう書き込みをしているということだねw
コエンザイムが寿命を延ばすなんて誰ひとりとして言っていない。
しかしお前は、コエンザイムが太く短くという表現で
寿命を縮めると発言している。
そのエビデンスをよこせといっているんだ。ホントクズ野郎だなw

323 :303:2012/09/16(日) 23:30:58.47 ID:???.net
さらに言えば、マウスのレベルでは
COQ10は寿命短くなるって説があるな(どの論文の話かは知らない)
逆にレスベラは寿命長くなるって説が有力だろ?(メカニズムは知らん)
これ線虫レベルだと、両方ほぼ確実なんじゃなかったかな

324 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:31:08.87 ID:???.net
>>321
全くを持って、君の理解が間違っているからね。
ご愁傷様。君みたいなバカを相手したのが間違いだった。
巣に帰れよ。お前みたいなバカが来る場所じゃないw

325 :303:2012/09/16(日) 23:32:11.62 ID:???.net
>>322
論点のすり替えしかいえないのか?
おまえの心の中の論点なんかしらんからきっちり整理せよ
↓はいどうぞ

326 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:33:46.31 ID:???.net
>>323
エビデンスの提示をよろしく。このスレでは君しかそのことを述べていない。
コエンザイムのスレに言ってもそのことはない。
検索してもそんなことはない。ただし、大量に摂取した場合はそういうことがありうる
ということだろう。それは、どんな物質でも同じことだ。
レスべラを摂取すると寿命が延びるという説は怪しいという見解は
最近は有力であるので、君のような原始人は来ないで頂きたい。

327 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:35:18.69 ID:???.net
>>325
エビデンスの提示が無理なら、無責任な発言は辞めていただきたい。
キチガイの君らしいがw
まあ、こんなバカが来るんだから、ホント最悪なもんだよ。

328 :303:2012/09/16(日) 23:35:28.41 ID:???.net
>>326
おまえさ。
『論点のすり替えw』ってのは、反論できないときに使う言葉だぜ?
あとと人をバカだの言うときもw
もう一度言うぞ。ちゃんと論点とやらを整理しろ

329 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:36:47.75 ID:???.net
>>328
整理するのは、私の質問に一つも答えられないで
論点のすり替えばかりするお前のほうだよ。
でないと、頭がどんどん悪くなるぞwレスべラ飲むとそうなるのか?w

330 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:37:49.42 ID:???.net
何かレス番付いてない方が、「論点のすり替え」やら「馬鹿」連呼で
厨房のブーメラン煽りにしか見えない
何言ってもこの常套句で返していればいいみたいな
これだけで学のない人間だってのはわかる
自分の気に入らない事言われたら中国人や韓国人のように誰かれ構わず噛み付いているし

331 :303:2012/09/16(日) 23:38:43.39 ID:???.net
>>329
言葉通じないんですか?
おまえの基地外だのバカだの論点のすり替えwだの助長過ぎる文章
読んで理解なんかするの面倒だろ。論点言うなら整理しろって。
これで整理しないなら、ただのアホとみなす

332 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:39:25.75 ID:???.net
そうやって、自分の素性を明らかにしなくていいぞw
ブーメランをしているのはお前のほうだから。
俺は疑問文などを提示しておまえに質問しているが
一つも答えていない。
挙句の果ては、中国人とか韓国人とかどうでもいいことを出してくるし。
キチガイは、自分の居場所だけにしてほしいw

333 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:40:43.30 ID:???.net
>>331>>306

334 :303:2012/09/16(日) 23:41:12.71 ID:???.net
>>332
じゃ、これ最後ね。いやさっきも書いたけど
サプリメントにエビデンスとか、ナンセンスw

335 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:41:32.49 ID:???.net
うわぁ・・
こいつは真性だな

336 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:42:00.56 ID:???.net
自分が負け始めると、他人格を装ったり、コテハンつけたり、
韓国人だの中国人だの、恥ずかしくないのかねえw

337 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:43:26.27 ID:???.net
>>334
そうやって逃げたければ逃げればよい。
エビデンスは重要。サプリであってもね。
エビデンスの意味を理解できない馬鹿は早く立ち去っていただきたい。

338 :303:2012/09/16(日) 23:43:36.40 ID:???.net
>>33
よそおってねえよマジで
それと勝ち負けだったのかw
どうりで話がかみ合わないわけだ

339 :303:2012/09/16(日) 23:44:16.73 ID:???.net
>>337
じゃおまえが出せよ。おまえの主張のエビデンス全部

340 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:44:17.02 ID:???.net
>>338
そういうことが原因だと逃げないようにw
まだいたのか?知ったか嘘つきキチガイw

341 :303:2012/09/16(日) 23:45:07.86 ID:???.net
まあ、いいや
こんなの誰の目で見ても色々明らかだろ
かってにやってなさいw

342 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:46:24.01 ID:???.net
>>339
いや
もうやめとけって
それ以上、触れない方がいいぞ

343 :ビタミン774mg:2012/09/16(日) 23:47:08.66 ID:OQIUxoce.net
神社仏閣板のやつがまた書き込みしているのかw
もうそろそろ運営側が怪しい。

344 :303:2012/09/17(月) 00:05:58.68 ID:???.net
306読んだのでちょっとだけ、
>コエンザイムの抗酸化力は実証済みでしょうし、レスべラが仮に抗酸化力を
>売りにしても同じレベルだから、あえてレスべラを摂取する意味が不明ということを
>言っているんだけどねえ。まあ、コエンザイムの抗酸化力を否定するという
>非常識な見解を立証されるのであれば問題はないですが。
おれ、いつ『コエンザイムの抗酸化力を否定』したの?
妄想論点なんか出されても知らんがな。
ほんと何と戦ってたの?

345 :303:2012/09/17(月) 00:11:40.00 ID:???.net
もうちょっと、>>322より
>なぜ、レスべラが寿命を延ばすとお前が
>はっきり言っているんだ?w
俺ははじめから『売りでは』といってるはずだが。
おまえの乱文読んでみたが、ちょっと頭冷やせ
冷やしてこれなら、もう書くな

346 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:16:58.53 ID:???.net
>>345
レスべラの効用が寿命を延ばすのが売りだといっているではないか?
これは、レスべラが寿命を延ばすということを言っていることと
同義だ。しかも、細く長くとか意味不明だが、これは寿命が延びるという意味だろう。
客観的に判断するとそうなる。言い逃れはできない

347 :303:2012/09/17(月) 00:21:44.16 ID:???.net
>>346
あのね。たぶん俺とおまえの見解はほとんど違ってない
おれは、抗酸化は別にして
COQ10とレスベラのいわゆるアンチエイジングのメカニズムは違ってますよ
COQ10は体を活性化することでのアンチエイジングだから、寿命を縮める可能性がありますよ
レスベラは体を温存(?)するやり方ですよと
そういう見解もありますよといったまでだ

348 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:22:15.96 ID:???.net
>>344
ホント日本語読解力がないねwそれでよく生きてられるな。まあ社会生活では
不自由しまくりだろう。私は、レスべラもコエンザイムも抗酸化力があるのであれば
レスべラを飲む意義がどこにあるのかと聞いているだけだ。
レスべラを摂取しても寿命が延びるなんて言う見解は怪しいとされ始めて
あとは、抗酸化力があるというが、ほかの抗酸化物質と何が違うのか
聞いているだけだ。コエンザイムと比較対照するのが好きなようだから、
きっちり聞いているだけなんだが、はぐらかしてばかりだから、
君みたいなお馬鹿さんはしかるべき板に戻るべきだろうw
邪魔なだけ

349 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:24:17.78 ID:???.net
>>347
そういう独自の見解を出すのであればエビデンスをお願いします。
そもそも、サーチュインの活性自体怪しいということだから。
君のそのメカニズム理論も怪しいということだw
抗酸化作用は、どの物質も水溶性だとか脂溶性だとか、
どこの部分で抗酸化作用が発揮されるかなどの違いはあるが
根本的な差はない。

350 :303:2012/09/17(月) 00:24:40.83 ID:???.net
>>348
かー、マジでもういいわ。
全く人のレス読んでないし理解してない。
読解力中学生並だわ。
誰がどの主張をしてるかまるで理解してない。
自分の意見と食い違うのが論点がずれてるw
おまえ、人と会話できてないだろ。ほなサイなら

351 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:25:58.36 ID:???.net
>>350
はい、さようなら、もう二度と来ないでねw
邪魔なだけだから。何の知識もないし、煽るだけだし。質問にも
答えられないしね。どうせまた、自作自演しに来るんだろうけどねww

352 :303:2012/09/17(月) 00:26:37.34 ID:???.net
>>351
うん。世界の誰も答えられないよ。
このスレでも、他に出没するスレでもそうだろ。
違う?

353 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:28:17.83 ID:???.net
>>352
>>341 >>350何度さよならといえば気が済むのか。嘘つき野郎は来ないで頂きたいw
>>343
やはり、そのようだねww

354 :303:2012/09/17(月) 00:31:50.33 ID:???.net
>>353
はいはい。あまりに酷いので言わざるを得ないんだよ
俺とおまえのレス100回音読しろ
あと自演なんか絶対にしてないし、今まで一度もした事はない
自演は疑うやつがするものだ。以上

355 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:33:10.36 ID:???.net
>>354
>>自演を疑うやつがするものだ
こういう暴論をいうやつがさあ、するもんだよなw
大体、2ちゃんねるは自作自演ばかりだということは
社会的常識なんだがね。今更ごまかして無駄
余計に怪しいw

356 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:34:49.35 ID:???.net
>>354
辛いのはお前のほうだよw
きちんと、自分の書き込みを読めよ。
質問にも一切答えないし、ホント邪魔。
嘘つきなんだから、書き込みするんじゃない。
多くの人を惑わすな、キチガイ

357 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:36:34.40 ID:???.net
ただ今不勉強君が勉強中です
かなり悔しがってますねw

358 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 00:46:23.08 ID:???.net
>コエンザイムで早死にするんだったら、コエンザイム協会の理事長は
>どうなる?一日200mgをもう何年も続けているらしいぞw
エビデンスw

359 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 02:16:16.02 ID:???.net
馬鹿共が必死過ぎワロタ

360 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 03:47:02.35 ID:???.net
それには同意だがあまり突くと絡まれるからやめたほうがいいぞー

361 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 05:16:23.65 ID:???.net
ttp://www.vitacost.com/vitacost-trans-resveratrol-with-coq10

当のサプリは仲良く共存しているというのにお前等ときたら…

362 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 05:18:15.23 ID:???.net
ステマいらんからw

363 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 13:46:48.27 ID:???.net
ワロタw

364 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 13:51:50.63 ID:???.net
なんなんだここの融通のきかない頭たちはw


何かimpactのあるデータが出たらそれを否定するような研究をする輩が出てくるのは当たり前だし
普通にいろんなサプリ素材とかも肯定的なデータもあれば否定的なデータもあるわw
レスベラもその洗礼を浴びただけだろ


人のデータが取れてない!キリッ! とかそんなことどーでもいいんだよ
訴求によっては人でデータ取るの難しいものだってあるのは自明だろうが
動物試験でもなんでもいいから
こういう知見があります
あとは消費者の方で想像をふくらませてください
でサプリメントはいいんだよ
医薬品じゃないんだから

365 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 13:52:16.56 ID:???.net
必死過ぎワロタ

366 :303:2012/09/17(月) 17:50:05.48 ID:???.net
ちなみに僕はそう言ってたんですがね・・・
あんまりやるとまた始まるのでやりませんけどw

367 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 19:01:57.35 ID:???.net
勝ち負けと自分で言ってたり徹底してオウム返しされるだけだからね
人の話を聞かないというか日本語が通じないというか
まー、続けるならお互いがID出した方がいいよ
自演乙で逃げられるだけだから

368 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 20:10:48.67 ID:???.net
必死過ぎワロタ

369 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 21:52:59.52 ID:???.net
ここよりQ10のスレ盛り上げて欲しい。。
あっちは過疎ってる。
その線虫の情報とか貼ってくれればいいと思うし
摂取量が多い場合の問題なんかもデータあれば
置いて行ってくれれば・・・

370 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 22:53:59.39 ID:???.net
ステマ乙

371 :ビタミン774mg:2012/09/17(月) 23:43:57.68 ID:???.net
>>368
同感ですね

372 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 09:36:34.06 ID:???.net
レスベラトロールに、食物アレルギーを抑制する効果があることを、山梨大の中尾教授らのチームが、
マウスを使った実験で突き止めた。米オンライン科学誌プロスワンに発表した。
実験では、レスベラトロールを取ったマウスは、アレルギー原因物質を異物と認識する抗体の生産が
抑えられ、ショック症状も出ないことが分かった。  日経新聞9月18日

373 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 19:24:02.66 ID:???.net
アレルギーがない私には関係ない話だ。

374 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 20:07:33.95 ID:???.net
そばアレルギーは洒落にならないからそういう人にはいいかもね

375 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 21:23:36.54 ID:???.net
あくまでマウスでの結果であって、人間でもアレルギー抑制効果があるとは限らない

376 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 21:27:12.57 ID:???.net
その謳い文句はすべてのサプリにいえることだな
あくまで小動物の実験結果に過ぎないから人間と同列視してはいけない、と

377 :ビタミン774mg:2012/09/18(火) 22:53:51.84 ID:???.net
特に寿命だのなんてのは、あと何十年したらわかるんだって話だよな

378 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 02:01:10.16 ID:???.net
長寿が売りなのに、それが無理もしくは、大量摂取しないとその効能が
得られないならば、まったく飲む必要なしだね。
もしかすると、赤ワインといってもほかの物質が作用しているのかもしれないし。
1人の教授の発表ぐらいで世界が踊らされすぎ。
大量に、本出版している教授も自重してほしい。

379 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 03:21:44.62 ID:???.net
必死だな

380 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 06:59:35.31 ID:???.net
だからサプリは期待値で飲むものだから

必死すぎ。ドクターに進んだ学生か?

381 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 08:31:44.47 ID:???.net
ちがうちがう
彼は敬虔なコエンザイム教の信者であり
他のサプリメントがちやほやされるのが非常に気に食わないようだ

382 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 08:43:52.87 ID:???.net
またそうやって煽る
やめときなさいよ

383 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 10:06:28.08 ID:???.net
>>379-382
君、また神社仏閣板から来たのかw
運営側が書き込みするなんてルール違反だなw

384 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 10:07:00.98 ID:???.net
>>378
ネットストーキングされてますね

385 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 10:11:54.19 ID:???.net
違法行為だな

386 :ビタミン774mg:2012/09/19(水) 12:41:03.71 ID:???.net
馬鹿ばっかりでワロタ

387 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 03:05:47.28 ID:???.net
>>383
どういう意味?

388 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 04:12:24.92 ID:???.net
触っちゃ駄目

389 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 04:35:34.69 ID:???.net
なんか、一人で見えない敵と戦ってるのがいるな。
ここ和やかに進行してたのに、どうしてこうなった

390 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 22:11:05.33 ID:???.net
神社仏閣板から、運営キチガイ君が来たからでしょ。
いまだに粘着連投しているしw

391 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 22:11:46.21 ID:???.net
どう考えても、IP閲覧してネットストーキングしているやつがいるからな。

392 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 22:16:50.47 ID:286ddy5x.net
そうだな、>>381なんて〜教とか反射的に書き込んで
口を滑らしているからなw

393 :ビタミン774mg:2012/09/20(木) 22:22:03.82 ID:???.net
この板の人間はそんなキチガイじみた発想はないからね。
神社仏閣板のキチガイとしか考えられんな。
奴は、そういう板が専門なんでしょうがw

394 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 00:50:51.47 ID:???.net
病院行け

395 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 01:37:04.27 ID:???.net
無駄

396 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 02:00:53.81 ID:vgDavoVk.net
病院に行けは、神社仏閣板の合言葉だからなw
異様に精神病に詳しくなろうとしているやつがいるしな。
大方間違った知識だがw

397 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 03:12:47.50 ID:???.net
神社仏閣板ってなんだよw
というかほぼ妄想でヤバイだろ。
病院池は冗談や抽象じゃないと思うぞw

398 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 14:09:21.58 ID:???.net
必死w

399 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 21:37:46.10 ID:???.net
193 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2012/09/21(金) 21:30:00.04
>>189
そうだな。俺は、呑気症スレに書き込みはしたが、君がそうやっていろいろ
状況証拠を出してくると思ったので書き込んでいるだけなんだがなw
要するにおとりw胃に関連する病気のスレに胃が悪いと書き込めばそういうことを書き込んでくるだろうからねw
馬鹿丸出し。もはや言い訳は無理。


194 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2012/09/21(金) 21:30:52.04
>>190
運営側でなければ、犯罪者だからなあ。どうやってIP閲覧してるんだ?www


400 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 21:43:47.57 ID:???.net
189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 21:26:06.27
病気が治って良かったですね。
末期の胃ガンとかだったら2ちゃんに書き込むことも出来ませんからね。


190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/21(金) 21:26:37.90
自分の池沼のために書き込みしている人間がいくら、正論ぶっても無駄。
すべてが>>27-29でばれてしまったのだから。


401 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 21:49:46.93 ID:???.net
どんどん宗教離れが進むね。
馬鹿な奴のおかげで。まあ、レスべはよいものだよ。
一応抗酸化、抗炎症化作用があるといわれているからね。

402 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 22:42:11.37 ID:???.net
ぜんぜん意味がわからなんだが、
自分が元凶だと思ったら他に行ってくれないか?

403 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 23:01:41.04 ID:???.net
そうそう、糞板から来ているやつは去ってほしい。
建設的な議論ができない。
馬鹿なくせに煽ってばっかりだから。

404 :ビタミン774mg:2012/09/21(金) 23:54:13.05 ID:???.net
ホント言葉が通じないのか・・・
本章さらしちゃったから、ここじゃ誰も相手せんだろ
アンチレスベラの業者かなんかじゃなければマジでもうやめてくれないかな
まったくスレが機能しないよ

405 :ビタミン774mg:2012/09/22(土) 00:00:22.75 ID:???.net
気が済むまで完全放置して一人脳内会議を延々とやらせておけばいいさ
文体が常に一定で同じような台詞を連呼しているだけなのですぐ本人だと分かる
本物の糖質は怖いわ・・・
とにかく会話が成立しないからレスするだけ無駄よ

406 :ビタミン774mg:2012/09/22(土) 00:43:29.85 ID:???.net
必死だなw巣に帰れよw
議論の邪魔だ

407 :ビタミン774mg:2012/09/22(土) 00:44:07.87 ID:???.net
レスべラの抗酸化力についてのエビデンスはあるのか?

408 :ビタミン774mg:2012/09/23(日) 17:49:18.28 ID:???.net
自演がバレてないと思ってんのかね
私的言語がツーカーで通じてるのにwww
それとも統失じゃなくて多重人格なのか?ww

409 :ビタミン774mg:2012/09/23(日) 21:01:13.63 ID:???.net
自作自演、多重人格工作をしているのは
キチガイIP閲覧君のほうだよ。

410 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 08:12:42.66 ID:???.net
そもそもIPが固定だと思ってる基地外

411 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 08:34:33.15 ID:???.net
まぁ、固定IPサービスもあるけどね

412 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 16:51:47.16 ID:???.net
むしろ自演はあたりまえw

413 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 17:23:20.82 ID:???.net
白状するなら神社仏閣板でしとけ。
無職IP閲覧君。

414 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 19:37:47.37 ID:???.net
てか、IPがばれてるってんなら節穴でレスしろよ
IP固定じゃなかったら笑ってやる

415 :ビタミン774mg:2012/09/24(月) 22:34:52.45 ID:???.net
IP閲覧君がいることは事実。
そういう詐欺的なレスには誰も引っかかりません。
これまで何度もいろいろなことでだまされましたので
もうこりごりですね。

416 :仕事で時間無い:2012/09/29(土) 05:40:57.74 ID:???.net
2ちゃんねるで「馬鹿呼ばわりする奴」は情報というものの取り扱いに慣れていない。

いずれにせよ、レスベラトロールに割と強力な反論が出てきたのは残念。
『その健康法では「早死に」する! 高須 克弥 (単行本 - 2012/9/8) 』
↑こんな奴の書籍を利用しないといけないのは腹立たしいが、とりあえず短時間で理解するのには役に立った。

417 :ビタミン774mg:2012/09/29(土) 05:59:12.08 ID:???.net
>>416
馬鹿

418 :ビタミン774mg:2012/09/29(土) 16:30:00.02 ID:???.net
望み通り過疎ってきたのにこの馬鹿はまだ工作続けるんだな
さてはただの構ってちゃんか

419 :ビタミン774mg:2012/10/02(火) 17:56:06.65 ID:???.net
こいつら頭悪過ぎワロタ

420 :ビタミン774mg:2012/10/02(火) 23:48:50.74 ID:???.net
こいつ「ら」って、ほとんど一人だし

421 :ビタミン774mg:2012/10/03(水) 01:07:18.81 ID:???.net
いい歳こいたオッサンがこんなとこで暴れて恥ずかしくないの?

422 :ビタミン774mg:2012/10/06(土) 07:09:49.75 ID:???.net
俺は某社のレスベラを飲み始めてからすこぶる調子がいい
激しい筋トレをしてもまるで疲れないし、白髪も殆ど目立たなくなった
何と言うか体の中心からパワーが漲ってくる感じ
夕べはハッスルし過ぎて、年甲斐もなく4回も逝ってしまったwww
カミさん泣いて大喜びwwww

これこそが俺の探し求めていたサプリだよ
レスベラトロール最高

423 :ビタミン774mg:2012/10/06(土) 18:33:09.82 ID:???.net
いい加減嘘つくの辞めろよ、キチガイ!

424 :ビタミン774mg:2012/10/06(土) 18:33:51.01 ID:???.net
あんまり誇張した体験談って、薬事法にひっかからないの?

425 :ビタミン774mg:2012/10/06(土) 19:46:01.19 ID:???.net
効能効果をはっきり書いてたらそりゃ薬事法違反

426 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 12:50:53.97 ID:???.net
>>424
>>422が嘘だったら、詐欺罪に該当する可能性はあるけどねw

427 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 14:24:41.16 ID:???.net
なぜこのスレはキチガイばかりなんだ?
本当に飲んでる人はいないのか?

428 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 16:59:25.55 ID:???.net
飲んでるけど食欲抑制によるダイエット効果以外は特に効いてるという感じはないな
種別としては自然なダイエットサプリでいいと思う

429 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 22:19:52.84 ID:???.net
>>428
同じくw
というか、寿命云々が売りだから実感できるとしたら、俺弱ってるwってぐらいじゃね?
俺は弱ったw

430 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 22:58:21.88 ID:???.net
そんな必死に自作自演しなくても・・・・・(ry

431 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:05:42.08 ID:???.net
>>430
おまえ、それしか言えんの?2chてそれ言ったら全部終わりだろ。
無意味勝迷惑だから他逝けよ。ちなみに俺>>17ね。
ずーっと前から、そう感じてて、他の人はどうなのかなと思ってそう書いてる。

432 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:10:29.14 ID:???.net
ほら、必死なんだよねw自分は>>17とか必死すぎだよね。
ここでそんなこと言っても誰も信じないよ。
一応相手してあげるけど、メシ食わなくて、腹減らないっていうのは
萎縮性胃炎かなんかじゃないの?
まあ、メシは3度食うのが当たり前。
君がそれでよければそれいいけどねw

433 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:13:39.50 ID:???.net
あ、基地外のかまってチャンか。変なの触っちゃった。
またこのスレスバ楽休眠だね。皆さんさようなら

434 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:14:39.01 ID:???.net
サーカディアンリズムを知らない馬鹿がいるんだろうね。
このリズムは個人個人違うから、誰かのマネをすればよいってものではない。
もっとも、3度の飯っていうのは確立されたリズムなので
胃酸が多く分泌される時間帯など大方決まっている。
そういうのを度外視するとどうなるか言わずもがな。

435 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:15:36.79 ID:???.net
502 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2012/10/07(日) 21:45:10.24
>>499

はいはい 構ってちゃん

436 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:17:25.05 ID:???.net
アレルギーに効いた人いる?

437 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:18:11.25 ID:???.net
自演とか言われるから、可に答えても無駄だろ。1週間ぐらいやめとけよ

438 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:19:48.66 ID:???.net
見えすぎた自演だなw

439 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:20:25.32 ID:???.net
集団意識同体説

440 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:20:42.92 ID:???.net
むしろ宣伝したい自演だろw
何で、ネガティブだと自演なんだよ。ネガティブが自演する意味を教えてほしいもんだ

441 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:22:38.58 ID:???.net
内視鏡で一応見てもらえよw

442 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:24:33.42 ID:???.net
>>441
このスレに同意見たくさんいるし。
とりあえずググレ。腹減らないってのも散見される。
これ以上、話したくないからレスしないで。

443 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:27:02.78 ID:???.net
腹減らなくなった終わりでしょ。腹が減るのはホルモンの作用だからね。
お前の体がくるってるんだよ。
まあ、検査して何もなければ精神的なものだろうね。

444 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:29:54.31 ID:???.net
>>443
そのホルモンの名前は?

445 :442:2012/10/07(日) 23:30:57.08 ID:hjdX0kfG.net
上げとく。これでID見えるだろ。キモイから俺もう相手してないからね
>>443は俺ではない

446 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:31:17.45 ID:???.net
>>444
検索したら出てくるだろ?グレリンだよ。
そんなことも知らんのか・・・・、
そもそも、このスレは腹が減るとか減らないとか関係ないけどなw
まあ、精神的なものでも腹が減らなくなると大変だからなあ。

447 :442:2012/10/07(日) 23:31:27.65 ID:hjdX0kfG.net
ちがった。>444は俺ではない。

448 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:32:40.87 ID:???.net
IDは出しても出さなくても関係ない。
大体、IDなんていくらでも変えられるって、告白しているやついるし。
書き込み元がばれないように串刺したら終わりだからね。
余計怪しい。

449 :ビタミン774mg:2012/10/07(日) 23:37:58.08 ID:???.net
>>443
お前の精神病はいつ治るの?

450 :442:2012/10/07(日) 23:43:57.04 ID:hjdX0kfG.net
やっぱり病気のやつかw
前はCOQ10推しだったのにwやっぱりかまってほしいだけか。
皆さん1月くらい解散しましょう。永遠に粘着してくるかもしれないけど。

451 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 00:02:21.34 ID:???.net
お前一人と俺しか書き込みがないからそうなるわなw
論破されると精神病とか何とか言って逃げる。
巣に帰るんですねwわかりますよ。

452 :442:2012/10/08(月) 00:15:34.73 ID:OVvlzPmO.net
みんな同じに見えるのか。とりあえずおまえ今度書くとき上げてIDさらせよ
俺にはおまえが自演に見えてしょうがないから。知ったこっちゃないけどなw

453 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 00:29:00.40 ID:aGZmgdwC.net
>>451
周りはみんな同じ人
そうだよなわかるよ

454 :442:2012/10/08(月) 00:31:20.72 ID:OVvlzPmO.net
一応IDだしとくね。

455 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 00:49:22.51 ID:???.net
さすがID出して即行連投w
その上解散しましょうとかいいつつ、これだからなw
>>448がすべて。ID出しても結構だが余計怪しいだけ。

456 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 00:50:27.20 ID:???.net
どんどん2ちゃんねるに書き込みする人間が減るなあw
煽ったり、話題振ったり、最後は自作自演になるよねw
ノルマだからw

457 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 01:09:34.49 ID:???.net
一人で怪しんでろよwww

458 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 01:11:43.97 ID:???.net
病気過ぎる。おまえが出てこなきゃこのスレ問題なかったんだってw

459 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 01:27:41.61 ID:???.net
論破されると病気とか何とか言って逃げるんだな
お決まりのパターンでワラタw

460 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 02:10:03.60 ID:???.net
ただでさえ日本人はミーハー気質で、メディアに乗せられやすい単純思考。

これまでも、TVで「〜が〜に良い」→殺到 というパターンを繰り返してきた。

レスベラに関しても、長寿遺伝子を活性化させるのに使ったワインの量=100本とか凄まじい量
この部分が言及されずに、話が一人歩きしてる部分もあるので。
378さんの指摘はもっともだと思いますが?




461 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 09:28:36.08 ID:???.net
もう無理だよwほんとこいつは害虫だなw

462 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 19:00:58.61 ID:???.net
バカはもう書き込むなって

463 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 19:57:28.32 ID:???.net
バカっていうか完全な糖質だよな
2chでもここまでのははじめてみた

464 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 20:04:00.18 ID:???.net
お前まだ生きてたのか

465 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 20:07:18.45 ID:???.net
むしろおまえ誰だよw

466 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 20:09:33.66 ID:???.net
お、まだ生きてる

467 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 20:11:38.62 ID:???.net
なんだ、糖質本人か?
!ninjaすりゃ、多少自演云々刃わかるだろ?そのまま池

468 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/08(月) 20:15:51.58 ID:???.net
ヲレのニセモノが何か吠えてるw

469 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 20:31:38.85 ID:???.net
またサウザーの自演か
さっさと死んでくれ

470 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 20:45:27.75 ID:???.net
むむ。同じLV27だと微妙に見分けが付かないぞ
サウザーkwsk

471 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/08(月) 20:55:09.56 ID:???.net
なぜサプリは効果があるの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1186308079/l50

ほらよキチガイの巣だ

472 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/08(月) 21:01:01.27 ID:???.net
たまたまここしか見たことなかったけど、このカテでは有名人なのか
かなりまともに進行してたのに残念だ。まあレスベラ自体終わり気味ではあったが
しかし、金払って途中で飲まなくなったサプリはこれが初めてだ

473 :ビタミン774mg:2012/10/08(月) 23:43:46.80 ID:???.net
飲んでないのに何故ここに在中してるんだ?キチガイ

474 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 23:46:18.75 ID:???.net
常駐?
つか情報だけ欲しいってケースもあるやろ

475 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 00:21:06.56 ID:???.net
なにこの言われようう。全く意味がわからん

476 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/09(火) 00:22:15.63 ID:???.net
あと、ここに常駐ってw
専ブラ知らんの?

477 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/09(火) 07:41:44.73 ID:???.net
お前ら必死すぎw
子供のケンカと一緒w

478 :ビタミン774mg:2012/10/09(火) 10:13:40.14 ID:???.net
自作自演して頑張ってるねw

479 :ビタミン774mg:2012/10/09(火) 13:02:57.84 ID:???.net
>>474
飲んでないサプリの何の情報がいるの?

480 :ビタミン774mg:2012/10/09(火) 13:33:55.73 ID:???.net
バレてしまったら、錯乱作戦をするので、大方奴の書き込みだと
すぐにわかるなw

481 :ビタミン774mg:2012/10/09(火) 13:54:52.84 ID:???.net
だなw

482 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2012/10/09(火) 17:57:57.13 ID:???.net
!ninjaってなに?

483 :ビタミン774mg:2012/10/09(火) 18:01:56.93 ID:???.net
>>476
専ブラからこのスレ削除してくれ頼むから

484 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 20:25:09.74 ID:???.net
476だが、このスレ一杯人いるじゃん
リクエストにお答えして、馬鹿が移るから見ないことにするわw

485 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 23:28:45.83 ID:???.net
また偽者登場だよ
いいかげんにしろ

486 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/10(水) 00:23:30.24 ID:???.net
サウザー死ね

487 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/10(水) 00:31:57.95 ID:???.net
なんでそんなに精神不安定なの
飲んでるサプリ効果ないんじゃね

488 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/10(水) 00:35:11.39 ID:???.net
サウザー死 ね


489 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/10(水) 00:38:36.52 ID:???.net
テアニンでも試してみたら

490 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/10(水) 00:39:56.27 ID:???.net
サウザー自殺しろ

491 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/10(水) 00:41:56.14 ID:???.net
GABAとか飲めばいいと普通に思うけど

492 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(5+0:8) :2012/10/10(水) 00:47:48.78 ID:???.net
サウザー自殺しろ
不食なのにサプリとか勧めんなksg

493 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2012/10/10(水) 00:47:49.20 ID:???.net
リローラもいいと思うよ
いろいろ飲み比べてみて

494 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 07:29:39.26 ID:???.net
480 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2012/10/09(火) 13:33:55.73 ID:???
バレてしまったら、錯乱作戦をするので、大方奴の書き込みだと
すぐにわかるなw

481 名前: ビタミン774mg [sage] 投稿日: 2012/10/09(火) 13:54:52.84 ID:???
だなw


何この小学生レベルの自演w
いい歳こいたオッサンが恥ずかしいねぇwww

495 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 07:33:06.90 ID:???.net
だなw

496 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 09:31:41.63 ID:???.net
ギャバは脳内関門通らないので、摂取してもほとんど脳に対しては効き目なし。
しかし、腸管を刺激して副交感神経を多少優位にする可能性があるから
高血圧には効き目があったという報告がある。

497 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 09:32:46.59 ID:???.net
>>496は、後半は個人的な見解なので、信用しなくてもいいが
高血圧には効き目があったという報告は事実のようだ。

498 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 09:34:43.95 ID:???.net
しかし、精神病患者はデパスでも飲んでたら治るでしょw
テアニンやギャバを直接摂取してもおそらく治らないよ。
このスレはレスべラスレなので、来ないで頂きたいよね。

499 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 13:10:15.86 ID:???.net
>>496
通るよ
最近おエビデンス読めよ

500 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/10(水) 18:18:35.33 ID:???.net
ここ異常にキモくなってきたな
レスベラに付いてあーだこーだ言うスレだろ
変なのどっかいけよ

501 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:17:43.85 ID:???.net
>>499
文献の紹介よろしく。従来は、ギャバは脳内関門に通らないと
言われていたので、最近そういわれるならその文献の紹介よろしく、
無理なら、またまた嘘だということだね。

502 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:18:57.61 ID:???.net
ほかでやれ

503 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:20:28.46 ID:???.net
>>499=>>502
最近のエビデンス検索したが
そんなのは出てこない。
嘘をつくな。キチガイ。二度と来るな。

504 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:27:35.88 ID:???.net
ここ本と自演扱いされるわ。ワロスw

505 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:39:04.71 ID:???.net
自演扱いしているのは1人だけだけどね

506 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:42:07.98 ID:???.net
自作自演しているのも一人だけどw

507 :ビタミン774mg:2012/10/10(水) 19:55:51.10 ID:???.net
要するに書き込んでいるのは2人だけw

508 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 00:11:27.83 ID:???.net
>>501
ググれば出てくるだろ
てめえは教えてもらう態度じゃねえんだよ

509 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 05:56:51.82 ID:???.net
これ飲んでるけど逆に具合悪くなるね
というのもこれ飲みだして数ヶ月経過した辺りから手の爪の先(白い部分のすぐ下)に薄っすらと横線が・・
爪白癬にしては全ての爪が同様だからこれは内臓疾患?やばい・・・と病院で診てもらったがとりあえずセーフ
何か薬物を集中的に摂ってない?と言われた
それで原因特定のためにサプリを全てやめて1ヶ月くらい様子見したわけですよ
そうしたら爪の異常が改善・・・
他に飲んでいるのはこれ以外ではビオチンとMVMだから怪しさで言えばまだ未解明な部分が多いレスベラトロールになる

510 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 06:34:57.19 ID:???.net
レスベラは薬物じゃない

終了

511 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 08:24:21.89 ID:???.net
>>508
ほら、また嘘ついたなw
ググれば出てくるって言って逃げるのは
嘘つきの証拠だ。
虚偽偽りをするのは、日本人ではないね。
君の遺伝子は日本人じゃないんだよw

512 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 15:58:20.76 ID:???.net
いっこきいていい?
君がカキコするすれってみんなこんな感じになっちゃってるでしょ?

513 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 17:14:53.94 ID:???.net
低脳の粘着厨2人に乗っ取られて以降、糞スレ化が止まらないわけだがw

514 :ビタミン774mg:2012/10/11(木) 19:58:43.10 ID:???.net
>>509
ビオチン飲んでると爪に色々と変化が出るよ

515 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 00:49:24.17 ID:???.net
>>512
確かに、こんなやり取り別スレでも見たw

516 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 01:02:29.14 ID:???.net
>>512=>>515
いや、事実を言っているだけだからなw
まだエビデンスを出せないのか?嘘吐きキチガイ。

517 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 01:23:50.95 ID:???.net
うわw
張り付いてたキモ

518 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 01:25:52.70 ID:???.net
張り付いているのは、2ちゃんねるに書き込みしてメシ食っている君のほうでしょw

519 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 01:26:57.85 ID:???.net
こんなサプリ飲んでいるやついるの?
赤ブドウ食べとけば十分でしょw

520 :ビタミン774mg:2012/10/12(金) 01:29:26.38 ID:???.net
今日も書き込みしてサプリ飲んで、精神病の薬と、胃薬と・・・・(ry

521 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2012/10/13(土) 00:46:22.66 ID:???.net
もうバカは出てくるなって言ってるのに
まだわからないのか

522 :ビタミン774mg:2012/10/13(土) 08:48:17.73 ID:???.net
>>519
いるよ!

お蔭様で50なのに30代に見られる

523 :ビタミン774mg:2012/10/13(土) 09:13:37.43 ID:???.net
>>519
ポリフェノールの量が桁違いなんだが?

524 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 11:17:28.27 ID:???.net
レスベラの効能は眉唾に思えてならない
飲み始めて7ヶ月経過したが、食欲が落ちたぐらいで他は何も変わらない

高い金払ってまで飲むような代物じゃないね

525 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 13:46:17.49 ID:Gb2yH6mi.net
連投過ぎるw

526 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 18:39:23.18 ID:???.net
しばらく飲み続けると微妙に具合が悪くなってやめると治まる
そして再開するとまた不調子になるからまだまだ良く分かっていない部分が多そうだ

527 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 20:51:45.45 ID:???.net
飲みすぎだろうw
どうせ300mgとか飲んでるんだろ?w
ポリフェノールなんか5rほど飲めば十分。

528 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 21:09:24.85 ID:???.net
サプリで体に副作用が出るとか、どう見ても病気があるんでしょ。
この機会に精密検査でもしてもらうほうがいいと思うね。
サプリで副作用が出たって医者に言ったら、大概馬鹿にされるけどねw
飲んだ量にもよるので一概には言えないが。

529 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 21:42:49.51 ID:???.net
>>527
526だけど確かに1カプセル600mgのを飲んでるw
>>528
つい最近、定期検査(かなり細かい部類)受けたけど異常は見つからなかったよ

530 :ビタミン774mg:2012/10/14(日) 23:23:15.76 ID:???.net
病気って・・・体質っていえよ

531 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 00:08:04.67 ID:???.net
サプリで体質で副作用なんかあんまりでないよねw
漢方だったら、ありえるけどね。
とにかく健康補助食品レベルで、副作用が出るのならば
何かしら病気を持っている可能性があるってことだ。

532 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 00:13:46.96 ID:???.net
日本のお菓子的な健康食品と向こうのサプリとでは基準的に別物だがな
毒性が強く法規制されている物も結構ある

533 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 00:16:01.31 ID:???.net
サプリを飲まなければ病気が顕在化してなかったのなら
ヤブを突っついて蛇が出たってことだろ
健康補助を謳っていても原料由来のアレルギー疾患は発生しうるし
ノーリスクではないってことは念頭にあっていい

534 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 00:45:24.76 ID:???.net
レスベラはほぼ漢方だろ?

535 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/15(月) 01:13:36.89 ID:???.net
漢方原料じゃない希ガス
どの古典にも載ってないだろうしねw

536 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 01:25:27.15 ID:???.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%89%E3%83%AA
レスベラがというより、レスベラの材料がだけど

537 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/15(月) 01:36:40.74 ID:???.net
ブドウ由来のレスベラもあるのにwikiのリンク貼られても…

538 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 01:37:49.37 ID:???.net
>>537
何の負けず嫌いなの?『ほぼ』漢方だって・・・

539 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/15(月) 01:44:45.73 ID:???.net
日本漢方でも中国漢方でもないレスベラを"ほぼ"とか言われても困るし
いずれにしてもレスベラはサプリの範疇でしかないよ
SJWのように筋の悪いサプリだと思ってるけどね

540 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 02:49:07.55 ID:???.net
サプリと一口にいっても千差万別
ビタミン類などは病院でくれるやつよりも濃度が濃いものも多い
国産では禁止なキレート処理、独自合成が施されたものも数多くありたかがサプリメントと馬鹿にしてない事だ
そしてサプリメント全般に言える事だがこれ等はあまり長期間摂取し続けていると
腎臓に負担がかかる
年配の人に無闇やたらに勧めない方がいいね


541 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 02:53:32.16 ID:???.net
ちゃのしずくもあるし、トリプトファン事件なんてのもあったらしいし
馬鹿にならんよな

542 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 04:31:09.40 ID:???.net
何より含有量が多いな
いくら体の構造が異なる白人と言ってもあれだけ摂って平気なのかと勘ぐってしまう
GMPとFDAチェック、それとグルテンフリーが当たり前とそれなりの審査基準はあるんだけど

543 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 18:45:43.30 ID:???.net
トリプトファンはかなり後の方になって死因、重篤な副作用の原因が製造工程における不純物の混入ではなく
過剰摂取によるものが疑わしいと分かったからいい加減禁止にしてもいいレベル
当然、販売は継続されていても風当たりは世界共通にきつい
過去の経口摂取のラジウムとエフェドリンサプリのように完全に黒歴史

544 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 18:55:41.69 ID:???.net
プロテインサプリには大体トリプトファン入っているようだが。
ボディビルダーとかめちゃくちゃ飲んでるけど大丈夫なのかな?

545 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 19:42:02.29 ID:???.net
プロテインのは微量だからこれに含まれるアミノ酸は牛由来だけどBSEの心配はないか?とっ言ってるようなもの

546 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 19:54:06.46 ID:???.net
必須アミノ酸を禁止とか寝言は寝て言え

547 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 20:00:14.03 ID:???.net
実際、事件の影響で販売禁止になってたよ>90年代
ほとぼりが冷めた2000年代以降でもういいだろうという事で販売を再開

548 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 20:06:45.98 ID:???.net
その必須アミノ酸で最低38人の死者と1500人以上の重篤な副作用者がいたわけだがな
EMSの原因は過剰摂取なんだから昭和電工はえらいばっちりだったかも
他のトリプトファンの実験結果でも大量投与で同じ症状が出ている

549 :ビタミン774mg:2012/10/15(月) 23:38:48.08 ID:???.net
>>545
微量じゃないよwしかも、ボディビルダーは大量に摂取しているわけだしね。
全く反証になってないw

550 :ビタミン774mg:2012/10/16(火) 03:45:56.53 ID:???.net
昔と合成方法が違うから大丈夫なんじゃないの?知らんけど
こんなにわかしか・・それも関係ないスレで聞かれても
心配なら問い合わせてみればいいと思うよ

551 :ビタミン774mg:2012/10/18(木) 22:59:54.12 ID:???.net
国内メーカー含有量(1日分)

ラフェルサ125mg
カネヨウ100?
分子生理50
リファレンス50
ノエビア50?
DHC30
わかさ25
ファンケル10?
ナチュレ8.5〜9.6
資生堂6
シーバイオ3.2
富士FILM3.2
山田養蜂1.64
新日本製薬 不明

552 :ビタミン774mg:2012/10/20(土) 21:48:10.12 ID:???.net
アンチエイジング的な効果はマウス実験から単純な人間換算にすると
1000mg推奨らしいがこれを守ると絶対具合悪くなると思うw

553 :ビタミン774mg:2012/10/20(土) 22:10:21.87 ID:???.net
NHKでアメリカかどっかで医者がレスベラ出してたように思うけど
今でもほんとに出してんの?

554 :ビタミン774mg:2012/10/21(日) 12:09:14.30 ID:???.net
>>552
せいぜい100がいいかと

555 :ビタミン774mg:2012/10/21(日) 17:24:04.86 ID:???.net
500mg摂っててごめんね

556 :ビタミン774mg:2012/10/21(日) 20:28:36.00 ID:???.net
>>555
早死しますよ

557 :ビタミン774mg:2012/10/22(月) 13:08:00.46 ID:gzrPBWnf.net
俺もかつて650mgだったが今250mgに落としてる
レスベラは俺に取って動機付けの様なもので、メインはダイエット

558 :ビタミン774mg:2012/10/22(月) 13:22:30.57 ID:???.net
国内メーカー含有量(1日分) ※若干更新

ラフェルサ125mg
カネヨウ100?
分子生理50
リファレンス50
ノエビア50?
DHC30
わかさ25
ミナミヘルシー12.5
ファンケル10?
ナチュレ8.5〜9.6
資生堂6
リアルネット5
シーバイオ3.2
富士FILM3.2
山田養蜂1.64
新日本製薬 不明

・・・上レスを全て読んでいないので、アレですが、
「サーチュイン遺伝子ONで長寿になるが、
ONにレスベラは効果が有るかもしれないし、無いかもしれない」って事ですか?
それとも、サーチュインON自体、腹7分目自体、無意味かもしれないって事ですか?

559 :ビタミン774mg:2012/10/22(月) 19:32:44.94 ID:gzrPBWnf.net
サーチュインONは有意義でしょう
実際に100才現役医師名前は忘れた、がいるし

560 :ビタミン774mg:2012/10/22(月) 20:50:01.22 ID:???.net
この含有量リスト見てたらこの人素人だとわかる

561 :ビタミン774mg:2012/10/23(火) 12:48:15.45 ID:???.net
サーチュイン自体怪しいんじゃなかったっけ?
小太りのが長生きらしいしなぁ。体質によるのかもな

562 :ビタミン774mg:2012/10/23(火) 18:59:58.30 ID:???.net
そういう意見もあるというだけで
真実は自分で数十年かけて人体実験するしかない

563 :ビタミン774mg:2012/10/23(火) 22:04:01.63 ID:???.net
レスベラトロールに食欲抑制・長寿の効果
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-153.html

564 :ビタミン774mg:2012/10/24(水) 11:50:56.59 ID:???.net
食欲抑制か。何人か実感でそう書いてるひといたけど、病気だのなんだの言われてたな・・・

565 :ビタミン774mg:2012/10/24(水) 18:10:08.41 ID:???.net
俺以外が自演でないとしたら4〜5人はいる感じだな
自演やら病気やら匿名掲示板(表面上)の逆手を取って煽るのはゆとりの逃げ手段
これ以上万能で楽な言葉はないからな

566 :ビタミン774mg:2012/10/24(水) 20:27:43.91 ID:???.net
まあ、そういうお前の書き込みも実は俺様の自演なんだけどな

567 :ビタミン774mg:2012/10/31(水) 00:02:44.62 ID:???.net
食は人生の最大の楽しみ
それを犠牲にしてまで長生きしたいとは思わん

568 :ビタミン774mg:2012/10/31(水) 00:15:39.26 ID:???.net
それで病気なったら好きなもの食えなくなるんだが

569 :ビタミン774mg:2012/11/02(金) 00:40:09.56 ID:???.net
ブドウ由来とイタドリ由来の物とではどれくらい差があるんだろうな
イタドリ系は業者が口を揃えて日本では違法なので買っちゃ駄目ニダ!!とかのたまっているが
高い物でも大抵、イタドリがブレンドされていたりするぞ
ただ気になったのはイタドリ系の副作用の項目
エモジンを含むから過剰摂取で下痢は分かるが関節痛(このスレでも報告を聞いた気がする)、体の部位の痛みや不眠、不安感の記述
これはどうなんだろうな
可能性としてはイタドリ由来で特に質の悪いレスベラトロールには不純物が混じっていてそれ等が原因で何か引き起こす可能性があるってところか
海外産は高い物でもブレンドしているからぼったくりの日本産を買わせようという口実に見えるが

570 :ビタミン774mg:2012/11/03(土) 00:10:54.00 ID:ah15MAyJ.net
レスベってサーチュイン遺伝子関与はどうかわからんけど
抗酸化、抗糖化に関しては否定されてないんだっけ?

571 :ビタミン774mg:2012/11/03(土) 03:52:19.89 ID:???.net
一応、ポリフェノール類だからな
ビタミンやアミノ酸に次ぐ成分だから否定しようがない

572 :ビタミン774mg:2012/11/06(火) 18:35:20.71 ID:???.net
最高の抗酸化物はアスタキサンチンとか聞いたけど
本当かなぁ

573 :ビタミン774mg:2012/11/06(火) 21:59:36.26 ID:???.net
俺、アスタキサンチンとビフィズス菌とエビオスに落ち着いてる

574 :ビタミン774mg:2012/11/08(木) 12:34:12.23 ID:???.net
>>568
ありがちなのは、糖尿病
放置しておくと、失明、人工透析、足切断、EDと死ぬ前に
色々面倒なことになるぞ

575 :ビタミン774mg:2012/11/08(木) 18:42:42.57 ID:???.net
>>574
インスリン注射しなければ楽に死ねるやん

576 :ビタミン774mg:2012/11/09(金) 20:53:52.56 ID:???.net
今の医療は中途半端に発達しているからな
脳出血でも、延髄とか橋なら即死だが
中途半端に助かって寝たきりになることもあるぞ

577 :ビタミン774mg:2012/11/12(月) 17:52:23.04 ID:???.net
下品な言葉を使ってしまうがカントリーライフのresveratrolを飲むと
しばらく肛門が熱くなるんだけどこれはどういう作用をしているんだろうか?
すきっ腹で飲むと再現性が特に高い感じがするが胃に悪いので真似しないでね

578 :ビタミン774mg:2012/11/17(土) 11:53:03.60 ID:???.net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

579 :ビタミン774mg:2012/11/19(月) 21:22:57.63 ID:???.net
じゃあ留まりますね^o^

580 :ビタミン774mg:2012/11/28(水) 23:22:52.93 ID:nAi+eKjt.net
レスベラって抗糖化作用もあるの?

581 :ビタミン774mg:2012/12/02(日) 03:00:59.86 ID:???.net
南雲医師みたいに1日1食にすればレスベラトロールなど不要
健康にもなるし見た目も若返るし食費も節約できるしでいい事ずくめ

582 :ビタミン774mg:2012/12/03(月) 09:09:09.49 ID:???.net
壱日1食は、自律神経失調症になるかもしれないので注意。余計に
酸化ストレスにさらされて大病になる可能性もある。そもそも、南雲さんは、間食しているから、厳密な壱日一食ではないようだけどね。
あと、レスベラトロールなどの抗酸化剤は、飲みすぎると
酸化促進剤にもなるので注意。これは、ビタミンCと同じ原理。
だから、200rとか飲んでいるやつは注意が必要。

583 :ビタミン774mg:2012/12/03(月) 09:22:34.35 ID:???.net
海外産はピークだと一粒600mg入ってる物もある
自分も正直、飲んでて体感的に強力な亜鉛を摂ってる時みたいに微妙な感覚に陥るから
今の一瓶開けたら卒業するつもり
しかし無駄にお得用120日分(300mg)でまだ結構残ってるw
パインバークと違ってこれきついね

584 :ビタミン774mg:2012/12/03(月) 09:23:39.10 ID:???.net
カロリー制限は、最近のエビデンスでは、骨量を減らす、ホルモンバランスを崩す
免疫力低下、自律神経が乱れるなどの理由で辞めたほうがいいということがわかってます。
しかも、サルの実験で寿命は伸びないということもわかりました。ただ、食べ過ぎはいけません。
レスべラも、サーチュインを活性化しないというエビデンスもあります。
寿命を延ばすというエビデンスも、実は酵母や腺虫レベルでしかないようです。
しかし、最近のエビデンスでは、心臓の若返りに効くのではないかといわれています。
抗酸化作用があることは事実ですので、摂取したほうがいいのでしょうか、
多量に摂取すると酸化促進の可能性が高いというエビデンスがあります。
このエビデンスは、ポリフェノール、カロチンなど全般に言えるようです。
気を付けたほうがいいかもしれませんね。

585 :ビタミン774mg:2012/12/03(月) 09:34:55.88 ID:???.net
緑茶も一時、胃がんを発症させやすくするなんて言われてたけど
あれは、カテキンの酸化促進作用のせいだといわれているよね。
呑みすぎ食べ過ぎはなんにしてもよくない。

586 :ビタミン774mg:2012/12/03(月) 17:11:57.74 ID:???.net
石油合成なβカロチンは安物のタウリン(サプリやドリンク剤の多くが石油由来?)やルテイン(FloraGLO製法の天然カロチノイドの結晶体タイプは安全性を謳っているが高価)
にも使われていてこれ等は過剰摂取で肺ガンのリスクが上昇すると言われているがどううなんだろうね

587 :ビタミン774mg:2012/12/04(火) 09:18:24.11 ID:???.net
それも酸化促進の影響といわれているよ。
もっとも、酸化を促進して酸化ストレスを与えて、
人体の抗酸化力を上げるのではないかとも言われている。
これは、βグルカンやラブレ菌などの作用に似ているよね。
敵だと思わせて自然免疫を高めるんだから。
以上より、大量に摂取すればいいってものではない。
呑むのなら、少量にしておくのが無難。

588 :ビタミン774mg:2012/12/04(火) 09:21:28.01 ID:???.net
ただ、サプリメントの場合って話で、自然食材の場合は大丈夫だと思う。
自然食材は、かなりの種類の成分が含まれるので、相互作用が働くためである。
ミックスジュースの場合、成分を混ぜすぎるので相互に成分を破壊したりするので
あまりよろしくないといわれているね。

589 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 11:09:23.39 ID:???.net
まあ、活性酸素はなくてはならないものだからね。
業者に踊らされて大量に摂取して、もし活性酸素が全滅したらその人はおそらく死ぬよ。
ミトコンドリア内でも活性酸素が存在しないと代謝が促進されないといわれているしね。
尿酸だって必要なものだし、世の中はすべてバランス。
このバランスを不自然に壊せば、それ相応のしっぺ返しが返ってくる。
それは人体でも、地方でも、国家でも、地球でも、宇宙でもそうだろう。

590 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 11:11:23.76 ID:???.net
ポリフェノールやカロテンなどを摂取したいのなら、
いろいろな種類のものを少量ずつ摂取するのがいいだろうね。

591 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 11:11:57.59 ID:???.net
ここブログ?

592 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 18:18:22.41 ID:???.net
いいえ、俺様日記帳です
かつて痰壺と呼ばれた2chの正しい使い方

593 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 19:32:02.12 ID:???.net
ワロタ

594 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 22:20:34.82 ID:???.net
>>591=>>592=>>593
お前みたいな低能に教えてやってるんだ。
ありがたく思えw

595 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 22:22:03.20 ID:???.net
反論も新しい議論も出せない低能が>>591-593のような煽りをするべきではない。
ひざまずいて、某板でキチガイじみた書き込みを続けるのがお似合いだw

596 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 22:22:35.77 ID:???.net
チラ裏読む気しない。マジで
読む気する書き方しろよ

597 :ビタミン774mg:2012/12/06(木) 22:33:51.89 ID:???.net
自分に酔ってるからこそのチラ裏なんだから諦めろ

598 :ビタミン774mg:2012/12/07(金) 07:14:35.20 ID:???.net
また神社仏閣板がどうのストーカーがどうのという奴かww
お前早く病院行けっつったろww

599 :ビタミン774mg:2012/12/07(金) 19:08:00.10 ID:???.net
反論も新しい議論も出せない低能が>>596-598のような煽りをするべきではない。
ひざまずいて、某板でキチガイじみた書き込みを続けるのがお似合いだw
まあ、もう二度と情報提供しないから安心しろ。キチガイ。お前が2ちゃんねるに年中書き込みして
いつかは捕まるのがお似合いだ。地獄へ逝け。

600 :ビタミン774mg:2012/12/07(金) 19:24:18.97 ID:???.net
>>596-598
間違いを正されて哀れなことだなw
某板でもマスターベーションだらけだからなw
間違いだらけのwww

601 :ビタミン774mg:2012/12/07(金) 22:43:34.22 ID:???.net
ドンだけ話がかみ合ってないんだ・・・

602 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 00:12:00.35 ID:???.net
ワロタ

603 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 07:59:14.83 ID:???.net
話がかみ合ってなくても、煽っている奴が何の知識もなく
キチガイだということは客観的に良くわかる

604 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 08:49:26.46 ID:???.net
前にDHCのスレで大暴れしてた奴だな
文体が全く同じ
自演の仕方も

605 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 08:54:18.31 ID:???.net
釣られすぎw

606 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 09:11:20.17 ID:???.net
某板って何なの?それが神社仏閣板のことなの?

607 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 12:03:38.24 ID:???.net
相変わらず見えない敵と戦ってる馬鹿がいるな
誰とは言わんがw

608 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 22:00:40.12 ID:???.net
相変わらずといっている時点で(ry

609 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 22:28:27.69 ID:???.net
マジでブログでやれ。一連の流れ見ても異常としか思えない。

610 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 23:39:06.37 ID:???.net
有益な情報提供だろう。
大量にポリフェノール飲んでいる馬鹿がいかにエビデンス無視で
そういう行為を行っているかを示している。
正常な反論がまったくない。異常なのはお前のほうだろう

611 :ビタミン774mg:2012/12/08(土) 23:57:30.90 ID:???.net
>>610
ならはじめにそう書いて、反応見てから続けろ
いきなりどこの馬の骨ともわからんやつが書いた長文を読むわけけない

612 :ビタミン774mg:2012/12/09(日) 15:12:26.43 ID:???.net
>>馬の骨ともわからんやつが書いた長文

匿名掲示板なんだから当たり前。やっぱり馬鹿だなw
キチガイじみた煽りしかできないだけあるわ。社会的害悪な書き込みしかしない
キチガイは、サプリ中毒になって氏ねw

613 :ビタミン774mg:2012/12/09(日) 21:08:17.98 ID:???.net
おいおい、基地外云々は関係ないだろ
誰も読まねえよって、アドバイスしたまでなんだが・・・
読まなくてもいいならチラ裏に書いてろってこと

614 :ビタミン774mg:2012/12/10(月) 23:29:01.95 ID:???.net
ワロタ

615 :ビタミン774mg:2012/12/11(火) 09:17:00.93 ID:???.net
transmax最高!

飲み始めて1ヶ月だが、疲れを全く感じなくなったし、減退してた性欲も増してきた
長年悩まされてきた薄毛も改善しつつある
なんつーか20代の頃の自分に戻ったって感じ
もう南雲医師なんて目じゃないねw
因みに俺が飲んでるのは500mgのタイムリリース加工が施されたやつ
お陰で持続力がハンパないw

やはりレスベ神話は本物だったぜ!
transmax最高!!!

616 :ビタミン774mg:2012/12/11(火) 10:34:27.86 ID:???.net
また捏造君かw朝からお仕事お疲れw

617 :ビタミン774mg:2012/12/11(火) 20:18:38.76 ID:???.net
むしろ性欲は減るだろ

618 :ビタミン774mg:2012/12/13(木) 22:51:18.26 ID:???.net
レスベラトロールとシトルリンをあわせて摂るとバイアグラ並みの効果があるとかって
日本の製薬会社かどこかが発表してたよね

619 :ビタミン774mg:2012/12/13(木) 22:53:24.10 ID:???.net
嘘だろ?しかし、死にそうになると子孫を残そうとする説も
人体は神秘だぜ・・・

620 :ビタミン774mg:2012/12/14(金) 00:33:33.93 ID:???.net
一応はイタドリも医薬品扱いだからな
これの副産物が副作用の原因とも言われてるが

621 :ビタミン774mg:2012/12/14(金) 00:35:36.91 ID:???.net
イタドリだけに麻酔的な効果があるんだっけ?
確かに、内臓がお休みしそうだな・・・

622 :ビタミン774mg:2012/12/14(金) 02:09:53.27 ID:???.net
イタドリは低コストで日本産植物だから消費者にもサプリ製造元にも好まれるがデメリットが少々気になる
更なる薬事法改悪で個人輸入も禁止ニダ!!とか言い出さなければいいけど

623 :ビタミン774mg:2012/12/15(土) 09:42:42.40 ID:???.net
>因みに俺が飲んでるのは500mgのタイムリリース加工が施されたやつ

それiherbでずっと在庫切れ状態なんだよな
つまりそれだけ売れてるって事?

624 :ビタミン774mg:2012/12/15(土) 18:17:52.25 ID:???.net
500mgでタイムリリースって相当やばいぞ
タイムリリースってだけで留まっている時間が長いのでその分負担がかかるっていうのに

625 :ビタミン774mg:2012/12/16(日) 12:01:48.24 ID:???.net
レスベラトロールよりピクノの方がいいんですか?
試した人いますか?
今は安全で高品質の生理化学なんとかの使っているんですが、海外の方が含有量が多いみたいだし、変えようかなと思って・・
含有量を変えたら違いはありますか?生理化学なんとかは75mg?は病院でしか販売されてないんですよね・・・
ピクノはどんな感じですか?

626 :ビタミン774mg:2012/12/16(日) 17:49:54.92 ID:???.net
ピクノは美容、生理軽減、更年期障害、血圧低下など飲む美容薬と言われているくらい完全に女性向き
イタドリがメインなレスベラトロールと比べるとパインバーク(ピクノジェノールというのはあくまで登録商標なので
パインバーク名義の物も同じ)は様々な成分が豊富

627 :ビタミン774mg:2012/12/18(火) 12:34:34.35 ID:???.net
男性のEDにも効くらしいが。抗酸化作用や抗炎症作用があるので
男にもある程度有効かと。

628 :ビタミン774mg:2012/12/18(火) 18:47:36.92 ID:???.net
血流改善作用があるからね

アルギニンと組み合わせてるのが
小林製薬のエディケア

629 :ビタミン774mg:2012/12/18(火) 19:24:25.95 ID:???.net
>>625 続き
レスべトロールの含有量を変える事でなにか変化はありましたか?
doctors bestにしようかなと思うのですが・・・。

630 :ビタミン774mg:2012/12/21(金) 18:25:52.39 ID:???.net
というか、レスベラトロールって体温を低下させるとかいう
体験談がAMAZONに書かれているけど、体温35度代になったら大変だよな。
健康長寿が、低体温っていう要素もあるらしいけど、それは高齢になってからの話だし。
10r程度で体温が低下するんだから、それ以上飲んでいるやつって大丈夫なのか?

631 :ビタミン774mg:2012/12/21(金) 19:16:06.65 ID:???.net
平均体温は昔から35.7℃程度だな
逆に早死にしそう
ちなみにピーク状態なのかレスベ飲んでも変わりませぬ

632 :ビタミン774mg:2012/12/23(日) 00:00:05.95 ID:???.net
低体温は、基礎代謝が下がって健康にはよくないはずだよ。
生姜健康法の本にはそうのってた。

633 :ビタミン774mg:2012/12/23(日) 02:15:50.91 ID:???.net
低体温だと免疫力が下がって病気になりやすくなる
そんな体で長生きできるとは到底思えないのだが

634 :ビタミン774mg:2012/12/23(日) 08:51:32.03 ID:???.net
長寿の3要素をしらない馬鹿がいるんだなw
まあ、高齢になってからの話だが。でも俺も、レスべを5rほど毎日摂取していたら
36度前後まで体温が落ちたよ。

635 :ビタミン774mg:2012/12/25(火) 03:06:02.58 ID:???.net
>レスべを5rほど毎日摂取していたら

俺が飲んでるtransmax(500mg)からしたらゴミみたいな量だなw
そんな微量で効果がある訳がないw

636 :ビタミン774mg:2012/12/25(火) 16:11:36.87 ID:???.net
大量

栄養

短命

不健康

馬鹿共








ワロタ

637 :ビタミン774mg:2012/12/27(木) 11:33:34.78 ID:???.net
ポリフェノールは、少量で効果が出る。
大量に飲めば、それだけやばいことが起きる。
ポリフェノールは全く副作用がないと思ったら大間違いだ。

638 :ビタミン774mg:2012/12/27(木) 13:30:28.21 ID:???.net
古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見ることができたという。
この物語は、ヤヌスにもう1つの心を覗かれてしまった少女の壮大なロマンである。
もし、あなたに、もう1つ顔があったら。

639 :ビタミン774mg:2012/12/27(木) 15:24:36.22 ID:???.net
アリエスの乙女だな!

640 :ビタミン774mg:2012/12/28(金) 01:31:13.38 ID:???.net
杉浦幸かよ

641 :ビタミン774mg:2012/12/29(土) 20:41:07.36 ID:???.net
華麗衆

642 :ビタミン774mg:2012/12/30(日) 22:12:34.67 ID:???.net
>>634
国産の安物サプリしか買えない貧乏人は
その辺に生えてるイタドリでも食ってろ(笑)

643 :ビタミン774mg:2013/01/01(火) 02:39:18.10 ID:???.net
少量だと吸収されずに排泄されるだけ
ある程度の量を摂取しないと効果はないよ

644 :ビタミン774mg:2013/01/02(水) 20:55:38.45 ID:???.net
>>642
国産の赤ブドウ由来で、アルコール抽出したものしか俺は飲まない。
外国産はどういうか加工法をしているかわからないしね。
まあ、頑張ってねw

>>643
いや、確かにレスべは吸収率が悪いらしいけどね。
脂溶性の食材と一緒に飲めば吸収率は上がる。
ポリフェノールは少量でよい。大量に飲むと酸化が促進して大変なことになる。

645 :ビタミン774mg:2013/01/03(木) 11:07:45.14 ID:???.net
これに限らず何でも大量且つ長期間摂り続けるのはご法度
肝臓や腎臓が悲鳴を上げたり、胃腸がやられたりする
ちなみに海外だろうが国内だろうがイタドリ由来は材料自体は日本製
そのイタドリ自体が安価で不純物が割と含まれているんだけどね(何か体感的な副作用を感じるとしたら不純物が考えられる)

646 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/01/05(土) 23:27:04.95 ID:???.net
>レスベを5rほど毎日摂取

腹いてーw
そんなので効果あるわけないw
「(キリッ」を付け忘れてますよw

647 :ビタミン774mg:2013/01/14(月) 15:17:38.57 ID:???.net
多く摂るほどいいって説と
ワインに含まれてる程度の微量の方がいいって説が入り乱れてるんでなかった?

648 :ビタミン774mg:2013/01/16(水) 08:12:18.24 ID:???.net
レスベはただでさえ吸収率が悪い
故に微量だと殆ど吸収されずに排泄される

5mgなんて論外w

649 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/19(土) 23:26:14.57 ID:???.net
>レスベを5rほど毎日摂取

腹いてーw
そんなので効果あるわけないw
「(キリッ」を付け忘れてますよw

650 :ビタミン774mg:2013/01/21(月) 20:25:05.30 ID:???.net
飲みはじめたけど、肌あれが治って、鼻の角栓がかなり減った。
美肌効果あった人います?

651 :ビタミン774mg:2013/01/22(火) 03:37:00.23 ID:???.net
心なしか、眉毛が長くなるような・・・
長くなるんじゃなくて、弾力が増してまっすぐになってる気もする。

652 :ビタミン774mg:2013/01/23(水) 17:47:46.31 ID:???.net
気のせいです

653 :ビタミン774mg:2013/01/23(水) 22:08:32.19 ID:???.net
エストロゲン的な働きだとありうるんじゃね?
筋肉に行く分の蛋白が皮膚やら毛髪に回るとか

654 :ビタミン774mg:2013/01/24(木) 18:00:49.30 ID:???.net
1年以上飲んでるけど風邪引いた時発熱しなくなった
だるさや吐き気激しい頭痛腹痛で明らかに病気なのに測ったら
36度3分とか

655 :ビタミン774mg:2013/01/24(木) 18:18:13.95 ID:???.net
発熱してそれって事なんじゃないかな
普段は35.6℃くらいの人としては最小値だったりして

656 :ビタミン774mg:2013/01/24(木) 19:21:19.53 ID:???.net
腹減りやすくなる、風邪ひきやすくなる

657 :ビタミン774mg:2013/02/06(水) 14:20:36.49 ID:???.net
女性ホルモンっぽい振る舞いするのはありそうだな
円安になって海外サプリ控えるついでにレスベラとるのやめたら
なんか闘争心みたいなのが湧いてくるようになった

658 :ビタミン774mg:2013/02/06(水) 23:51:41.04 ID:???.net
久々に飲んだら腹壊した。
レスベラが原因かわからんが、いつも飲み始めは腹壊す気がする。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:51:46.73 ID:fLhqH9gL.net
これ飲み始めてから、月に1〜2度視野にモザイクが出る様になった
調べて見ると閃輝暗点とか言う症状で、赤ワインの飲みすぎで出るらしい。
で、止めて2ヶ月になるが収まったみたい。

660 :ビタミン774mg:2013/02/22(金) 01:17:14.13 ID:???.net
>>647
>ワインに含まれてる程度の微量の方がいいって説

その説は初耳でした。
レスベラに言及している健康関連の本はいろいろ出ていますし、いろいろ読み漁りましたが
普通の食生活では到底無理なんだな という印象しか残っていません。

「実験に使われたレスベラ量はワイン換算すると100杯分と、非現実的」とか

661 :ビタミン774mg:2013/02/23(土) 20:09:29.40 ID:???.net
抗酸化作用自体がホルミシス効果だっていう説からすれば
大量摂取するとマジやばいよね。
高濃度の酸素を吸引するぐらい体に悪い。
酸素水とか飲んでいる奴って頭おかしくないか?
胃や腸で酸素は吸収しないうえに、活性酸素を
大量に発生させる可能性があるのに。

662 :ビタミン774mg:2013/02/25(月) 12:39:00.01 ID:???.net
大量摂取がヤバかったら、とっくの昔に健康被害の報告が多数上がってる筈
だが今までのところその手の報告は何一つ上がってない
biotivia社などは、むしろ1000mg以上の大量摂取を推奨している

ヤバいのは不純物がいろいろと混ざっている安物のレスベだよ

663 :ビタミン774mg:2013/02/25(月) 15:46:54.42 ID:???.net
>>662
業者乙

664 :ビタミン774mg:2013/02/25(月) 17:52:59.07 ID:???.net
例の5mg厨が微量摂取の自分を正当化しようとしてるだけw

665 :ビタミン774mg:2013/02/25(月) 17:55:15.55 ID:???.net
gオーダーで食ったら、たいていやばくね?
逆にそれだけ食わなきゃ効果ないとなると・・・

666 :ビタミン774mg:2013/02/26(火) 19:48:00.32 ID:???.net
レスベラじゃなくピクノ飲めよ、おまいら

667 :ビタミン774mg:2013/02/26(火) 21:58:56.51 ID:???.net
なにを期待してよ?

668 :ビタミン774mg:2013/02/26(火) 22:01:31.18 ID:???.net
ピクノとはまた性質が違うがな

669 :ビタミン774mg:2013/02/27(水) 02:08:00.95 ID:???.net
レスベラの長寿の効能がポリフェノールや抗酸化によるものだったら
ピクノその他でも代用できるんかな?

ピクノと長寿の関連調べたなんて聞いたことないし
健康になれば遺伝子の損傷も防げたりなんてな

670 :ビタミン774mg:2013/03/26(火) 18:30:25.01 ID:???.net
レズベラトロールに長寿効果なんて無いよ
むしろ、TA-65の働きを抑制して老化を加速させる。

アメリカのサプリ事情をちゃんと見てろよ
レズベラトロールは以前ほど盛んではなくなった。
理由があるから

671 :ビタミン774mg:2013/03/26(火) 21:20:28.42 ID:???.net
また5mg厨の負け惜しみかw
確かに5mgみたいな微量なら飲み続けても何の効果もないだろうなw

672 :ビタミン774mg:2013/03/27(水) 17:39:34.77 ID:ecqNbPq6.net
徳島のピーナッツをたべてるちいきは一日にどのくらいたべてて(多分毎日でなく週1だろう)
どのくらい寿命のびてたんでしょう

673 :ビタミン774mg:2013/03/28(木) 19:50:43.97 ID:???.net
イタドリ由来は不純物による副作用が怖い
致命的な物じゃなくても下痢したり気分が悪くなったりとかね

674 :ビタミン774mg:2013/03/29(金) 22:35:14.01 ID:???.net
不純物はいってるの?

675 :ビタミン774mg:2013/03/31(日) 18:13:58.80 ID:ZZ7QGzfA.net
ホルミシス効果説からすると大量摂取は危険。
まあ、レスベラトロールでもトランス型しか意味はないし、
εビニフェリンも含有されていないと効果は半減するからね。

676 :ビタミン774mg:2013/03/31(日) 19:34:29.45 ID:???.net
海外はトランスしかない気がするが

677 :ビタミン774mg:2013/04/02(火) 23:46:42.36 ID:???.net
プテロスチルベンは?

678 :ビタミン774mg:2013/04/04(木) 22:39:58.08 ID:???.net
体温が若干あがった!低めだったから嬉しい

679 :ビタミン774mg:2013/04/12(金) 18:53:33.46 ID:???.net
>>677
飲んでるけど、かなりよい。

680 :ビタミン774mg:2013/04/16(火) 16:10:40.83 ID:MYhsJZ+n.net
レスベを飲んだら食欲が減退したとか体温が下がったとかほざいてる馬鹿がいるが、全くのデタラメw
本物のレスベにそんな効能なんてないw

ま、そういうおめでたい馬鹿が多数いるからサプリ業界は儲かるんだろうけどwww

681 :ビタミン774mg:2013/04/19(金) 18:28:25.20 ID:???.net
AMAZONのレビューに書いてあるからね。
まあ、個人によって感じ方は変わる。一般論では通用しないことが
体には起きることがある。

682 :ビタミン774mg:2013/04/19(金) 23:19:17.51 ID:???.net
スタアと云ふ言ひ方がいかすぢやありませんか

683 :ビタミン774mg:2013/04/28(日) 04:05:47.25 ID:???.net
>>680
本物ってどれ?それ効果あるの?

684 :ビタミン774mg:2013/04/28(日) 16:55:30.71 ID:???.net
赤ワインの長寿効果,否定を打ち消す研究結果
米ハーバード大研究
ttp://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1304/1304031.html

一時期サーチュインへの直接作用を否定されてたが、
再度、サーチュインへの直接作用を肯定する
研究結果を報告したみたいだね。

685 :ビタミン774mg:2013/04/28(日) 17:05:52.69 ID:???.net
こっちの方に詳しく書いてた。

赤ワインの長寿効果、否定を打ち消す研究結果
【2013年4月10日】 米ハーバード大研究 

ttp://kenko100.jp/news/13/04/10/02

686 :ビタミン774mg:2013/06/01(土) 21:30:29.12 ID:/H92veGO.net
葡萄ジュースにも含まれてるの?
小岩井のやつは果汁20%だけど、微量の効果はあるかな?

687 :ビタミン774mg:2013/06/02(日) 14:54:00.91 ID:ORIbH6Pd.net
葡萄ジュースの濃い順位

めいらくの赤葡萄ジュース

ウェルチのグレープジュース

688 :ビタミン774mg:2013/06/02(日) 22:52:48.54 ID:???.net
ジュース類は太るぞ
血糖値があがってダメだ・・・

689 :ビタミン774mg:2013/06/16(日) 11:30:38.40 ID:???.net
うちの父親に一年程飲ませたら、元から少食なのですが、だいぶ痩せこけてしまいまして逆に老化した感じになってしまいましたが、
少食の人は元からカロリー制限してる訳だから必要ないのでしょうか

690 :ビタミン774mg:2013/06/17(月) 21:49:16.80 ID:???.net
年配の人はこれに限らずサプリメントは極力、勧めては駄目だよ
どんな安全性の高いと言われている物でも内臓に負担がかかるのだから機能の落ちた年代の人にはきつい
せいぜい、ビタミンBCだけにしておくことかな

691 :ビタミン774mg:2013/06/18(火) 00:27:41.42 ID:???.net
何食っても吸収・代謝はするんだから「内蔵の負担」はあたりまえ。
米食うんだってパン食うんだって肉食うんだって内蔵にはかなりの負担はある。

サプリも含めて食物っていうのは得失考えて食うもんだ。
まあ、得失考えられない相手か考える気がない相手に
サプリを勧めるのは無責任だが>>690のようにドヤ顔するのはどうかと思うぞ。

692 :ビタミン774mg:2013/06/18(火) 04:40:03.14 ID:???.net
それも極論な気がする
米やパンと違ってサプリって薬に近いからね
同様の成分でも濃度が全然違うし海外産を視野に入れると余計に差が出てくる
中毒を起こすものもあるし

693 :ビタミン774mg:2013/06/18(火) 06:06:48.74 ID:???.net
他人に変に勧めて万が一健康被害起こしたら嫌だよね

694 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/29(土) 18:48:47.24 ID:???.net
過剰症を注意するサプリって、脂溶性ビタミンとか鉄くらいじゃね?
それに大抵のサプリは食事と一緒に服用するように書いてあるし

695 :ビタミン774mg:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
過剰症という意味でなら全てのサプリが当てはまるな
どんな物でも過剰に摂取し続けるのは危険

696 :ビタミン774mg:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LuCy4iMm.net
腎機能がどんどん低下
劣化したら回復しない臓器、腎臓が逝ったらほぼ生命終了

697 :ビタミン774mg:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カリウムやばい

698 :ビタミン774mg:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fTD+gMKy.net
メルモちゃんおススメ

699 :ビタミン774mg:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7am4lDE0.net
代謝が減ったような気がする。
そんなに髪を洗わなくても、地肌が臭ったりベタついたりしなくなったけど、
レスベラトロールにこんな効果があるの?
単に気温が低い所為かも知れんが。

700 :ビタミン774mg:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いまいち効果が体感できないのがレスベラの続かない要因だなあ

701 :ビタミン774mg:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レスベラは逆効果って説もあるけど大丈夫?

702 :ビタミン774mg:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ規定量だと大丈夫でしょ。
アメリカだとサプリを大量に摂取しまくっているからね。
それで内臓疾患が生じたなんて全く聞かない。
それより、きちんと錆び取りしとかないと、最近は放射能やらなんやらで
今の若い世代は短命になることはほぼ既定路線らしいので気を付けないとね。

703 :ビタミン774mg:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ、薬物性の肝炎やら、肝機能や腎機能低下は、ものすごい量じゃないと
生じないだろうし、規定量で発生しても、飲まなくなれば、すぐに数値が戻るの普通。
でないと、法規制されるだろうからね。

704 :ビタミン774mg:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アミノ酸は地雷率がやや高めというか毒性の高い物が混じっている気がする
このジャンル内ではあまりマイナーな物は避けた方が無難だろうな

705 :ビタミン774mg:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
BCAA、シトルリン、オルニチン、グルタミン、グリシンぐらいはいいんじゃね?

706 :ビタミン774mg:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オルニチンはいいね
若い時に美白効果に絶大!的な宣伝で飲んでいたL-システインなどは毒性がかなり強い
この板か似たような板だったか
2006年くらいにL-システインを長期間飲み続けていた人達の多くが白髪だらけになって騒がれていた記憶がある
また、海外サプリだけでなく日本のハイチオールCを飲み続けて白髪が一気に増えた人も増大
昔と違って今では成分のデータシートでも毒性が強くて摂取は推奨しない的な記述もある
他は過去にまとまった数の死者を出したトリプトファンや個人輸入で制限されている精神に作用するアミノ酸類も怖い

707 :ビタミン774mg:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ED改善の効果もあるらしいけど、上で言われてる性欲減退と両立しない気がするんだよね。まあ、もうすぐ届くから、どっちが正しいか明らかになるだろう。

708 :ビタミン774mg:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これ記憶力改善目的で飲んでる人いる?

709 :ビタミン774mg:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2JgLXEe7.net
ロイヤルビューティーシリーズのレスベラトロール飲んでるけど止めようと思う。
抗酸化と癌予防を期待してるけど、一日20mg以下の量じゃ、
より安価なビタミンCの方が効果がありそうな気がするけど?
てか、高酸化作用なら他にも沢山あるけど、レスベラトロールだけ特別な性質があるの?
長寿云々は魅力的だけど、コスパから見て過大評価だと思うんだけど。

710 :ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
海外だと500mgもあるからねぇ
20mg以下はそりゃ効かない

711 :ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
500mgの常飲してたらほくろが消えたって人がいたな

712 :ビタミン774mg:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大半がイタドリ由来の低コスト品だがその場合は量が多いと
イタドリの副作用(正確にはイタドリ中に含まれる不純物。ブドウ由来などには副作用はなし)のリスクがその分増すな

713 :ビタミン774mg:2013/09/08(日) 19:53:09.18 ID:???.net
イタドリ由来レスベラトロールの不純物には若干の抗鬱作用があるとか・・・
食用にもなる草だからそんなに害はないんじゃないの?

714 :ビタミン774mg:2013/09/09(月) 15:09:39.79 ID:???.net
どうだろう
日本では一応、医薬品扱いでサプリメント媒体の個人輸入でもスレスレだからなぁ
大ボトル2本以上注文したら止められるかも

715 :ビタミン774mg:2013/09/10(火) 23:06:08.61 ID:GaSFdR1G.net
知らない頃に10本頼んだらなぜか来たけど、多分次は通らないと思う。

716 :ビタミン774mg:2013/09/11(水) 05:02:55.58 ID:otbU6nkm.net
レスベラを69歳の父親に飲ませて一年くらいで、
二段階痩せた。 筋肉が落ちたのか。 風貌はオジさんから、おじいさんぽくなった。
死ぬ二歩手前の痩せになってしまった

もとから健康な人よりデブチンの人が摂る方がよい

717 :ビタミン774mg:2013/09/12(木) 19:53:59.53 ID:???.net
そこまでくると劇薬だな。

718 :ビタミン774mg:2013/09/14(土) 10:20:43.12 ID:???.net
よく年老いた両親に素性の分からない胡散臭い物を長期間に渡って飲ませられるな
犯罪者予備軍の畜生とすら感じる
保険金が欲しい、単純に邪魔etcなどそちらにはそちらの都合があるんだろうけど
頼むから事件だけは起こすなよ
親に手をかけるのは人間として最も最低で救いようのない行為

719 :ビタミン774mg:2013/09/14(土) 20:09:16.88 ID:???.net
スレを間違えている人がいるようだが。

720 :ビタミン774mg:2013/09/14(土) 22:13:38.75 ID:???.net
>>718
親であろうとなかろうと、クズであれば殺処分されるべきだ

721 :ビタミン774mg:2013/09/15(日) 21:01:20.74 ID:???.net
おいおい、あのチャソコロでさえ自分の親だけは喰わないといわれてるんだぞ

722 :ビタミン774mg:2013/09/15(日) 21:46:51.59 ID:???.net
ゴミ親には死を与えるべき

723 :ビタミン774mg:2013/09/15(日) 23:07:31.91 ID:???.net
>>721
じゃあ哀しい事にこのスレの中には大陸の人間以下の屑が紛れているってことだな

724 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 15:28:31.00 ID:wDUq7X8K.net
>>718
世の中には子供に手をかける親がいる
そんな親から身を守るために止む無く手をかけても最低で救いようが無いのか?

725 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 17:01:28.15 ID:???.net
極論
そして命を奪うほどの反撃は過剰防衛
親殺しは最も重い罪

726 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 20:20:51.98 ID:???.net
違うスレになっているようだが?

727 :ビタミン774mg:2013/09/22(日) 23:59:30.07 ID:???.net
老害はまとめて殺処分しろやw

728 :ビタミン774mg:2013/09/23(月) 00:05:03.92 ID:???.net
刑法の尊属殺人罪も廃止されて久しいな

729 :ビタミン774mg:2013/09/23(月) 00:23:43.49 ID:???.net
親としての責務を果たきないゴミ親まで含めて「親なのだから」と一律に敬意を払うなど愚の骨頂
親だから敬うのではない
敬うべき人格の持ち主であるから敬うのだ

730 :ビタミン774mg:2013/09/23(月) 00:24:45.53 ID:???.net
>>725
死ねバーカwww

731 :ビタミン774mg:2013/09/23(月) 00:29:41.76 ID:???.net
本当、ここ何のスレだっけ?
それともこれはレスベラトロールを飲むとこうなりますよって事か
脳に激しく作用するとはすごいサプリメントだな!スマドラ並

732 :ビタミン774mg:2013/09/30(月) 20:15:58.22 ID:???.net
なぜ過疎るか
そして、珍しく伸びていると思ったら荒らしレスやスレ違いのプチ祭り状態
他の廃れたサプリのスレもそうだけど明確な効果が得られないからだろうな
個人的に一定期間摂取してきた結果、レスベラトロールは食欲減退によるやや強引なダイエット作用があると思われるが
これがメリットなのかデメリットなのか分からない
よく言われている不純物による副作用の拒絶反応かもしれないし
非還元型のコエンザイムを飲むとはっきりした悪夢を見る確立が上昇すると言われている(実際に飲んでいる時、何度か経験があった)
がこれと同義的な作用なのではないかな、と
で、このまま飲み続けても微妙だなぁとなり新しい抗酸化サプリを求め人が離れていく
これの繰り返しなんだろう
グレープシード( マスケリエOPCなど)とかも一時期流行ったのにもう息していないしそれを推していたNature's Wayというメーカーの格も昨今では低下している

733 :ビタミン774mg:2013/10/03(木) 21:45:07.72 ID:???.net
たまねぎの皮パウダーにレスベラトロールや効果的な形のケルセチンが含まれているというので飲み始めた
体調よくなったよ

734 :ビタミン774mg:2013/10/04(金) 01:06:31.68 ID:???.net
>>732
長寿サプリはレスベラトロールからプテロスチルベン(メチル化レスベラトロール)や
ミトコンドリア活性サプリに主役が移ったからだろ
今時レスベラトロールを摂ってるのは情報弱者しかないよ

735 :ビタミン774mg:2013/10/05(土) 01:27:53.84 ID:???.net
レスベラトロールのむと顔中に吹き出物がでて困るんだが・・・

736 :ビタミン774mg:2013/10/05(土) 03:47:59.14 ID:???.net
それはない・・とは言い切れない
イタドリの不純物アレルギーかも
それとも胃にきてるとか

737 :ビタミン774mg:2013/10/05(土) 14:07:14.67 ID:???.net
>>735
イタドリの副作用
100%赤ワイン由来のレスベラトロールかプテロスチルベンにしたほうがいい
若しくはミトコンドリア活性サプリを使用するか

738 :ビタミン774mg:2013/10/05(土) 14:26:36.03 ID:???.net
プテロスチルベンはハブで見る限りでは無駄に高くて不人気というか未だ人柱段階のサプリという印象しかない
赤ワイン由来の方は普通に人気あるな

739 :ビタミン774mg:2013/10/11(金) 03:02:38.27 ID:???.net
【社会】ダイエット食品で急性肝炎 米で29人発症、死亡例も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381382108/
★ダイエット食品で急性肝炎 米で29人発症、死亡例も
朝日新聞デジタル 10月10日(木)7時18分配信

 厚生労働省は9日、米国で販売されているダイエット目的の健康食品で急性肝炎
による死亡例が出ているとして、都道府県などを通じ注意を呼びかけた。カプセル型の
「OxyELITE Pro」(オキシエリートプロ)という商品で、米国で29人が
発症、うち2人が肝移植をし、1人が死亡したという。

 厚労省によると、国内での被害は確認されていないが、インターネットの日本語
サイトから買え、個人輸入している人がいる可能性がある。熱や吐き気などの症状が
出れば、近くの保健所に相談してほしいと呼びかけている。


見事にスレ違いなわけだがこういう記事を見ると素性の分からない物をたかがサプリメントと舐めてかかって飲み続けるのは危険だと痛感する
レスベにしても食欲減退によるダイエット報告(イタドリ系だけ?)があるがもしかしたら・・・・
ボトル1本で辞めておいて無難だったかな

740 :ビタミン774mg:2013/10/31(木) 00:39:35.91 ID:???.net
イタドリはそんなに危ない薬草じゃないよ
副作用の抗欝効果を狙ってわざわざ低純度のイタドリ由来レスベを飲む人もいる

741 :ビタミン774mg:2013/11/21(木) 08:59:01.33 ID:UPBZwBux.net
テレビでもてはやされてからこれ飲んでいるわけだが...
サーチュインは期待していないがポリフェとしての抗酸化は期待できる?
もう止めた方がよい?

742 :ビタミン774mg:2013/11/21(木) 09:26:41.34 ID:???.net
やめとけ
OPCに切り替えろ

743 :ビタミン774mg:2013/11/24(日) 12:20:37.58 ID:xWfqCxPw.net
>>742
>OPCに切り替えろ

お、お、おっぱ...C

744 :ビタミン774mg:2013/11/26(火) 19:48:49.05 ID:Ai2S+c9B.net
今日発売のプレイボーイに珍珍の特集があって珍珍にレスベラトロールが良いと言ってたんですが本当ですか?

745 :ビタミン774mg:2013/11/27(水) 12:23:11.38 ID:FjjJxJtW.net
健康なひとは元気というだけ

746 :ビタミン774mg:2013/11/27(水) 19:05:06.75 ID:???.net
イタドリは医薬品扱いになるから日本ではイタドリ由来レスベラトロールの販売は禁止されてるとか
どこのブロガーか葡萄由来レスベラトロール販売業者が言い出したのか知らないが
これまったくのデマだから

747 :ビタミン774mg:2013/11/28(木) 10:41:19.18 ID:bhY2Ggb+.net
ピューリたんは
この製品は日本には出せないって書いてある

748 :ビタミン774mg:2013/12/11(水) 15:40:40.51 ID:???.net
リザーブエイジオーガニックスレスベラトロール 500mg
一ヶ月ほどのんでる

良い意味でも悪い意味でも
飲んだからあれが変わったとかそういう実感は
あまりない。

ここにも報告してる人がいたみたいだけれど
食欲が減退したってのはある

けど、それは私個人がもともと胃腸が弱いからって気がする。

てか、飲んで○○の症状、効果が出たとかよく言うひとがいるけど
それはその栄養剤との因果か関係はなく、
別の要因によるものを勘違いしている場合が多いと思う。


自分の場合お腹が弱いのでプロビオ製品なんかは効果を
実感できる場合があるけれど

749 :ビタミン774mg:2013/12/11(水) 18:10:51.34 ID:???.net
あなたもサプリで効果を感じることあるんでしょ?
なのになんでほかの人が実感してるのを「勘違い」って言うの?
へんな人だなw

750 :ビタミン774mg:2013/12/11(水) 18:35:00.01 ID:???.net
うむ
価値観の押し付けですな

751 :ビタミン774mg:2013/12/24(火) 15:00:21.26 ID:t/7RLPB7.net
レスベラトロール300mg飲んだら悪心が半端ない。
前々からレスベラ飲むと出来ものが出来たりしてたんだがもしかしてこれはアレルギー?
後、カフェイン飲んだ。

752 :ビタミン774mg:2013/12/24(火) 21:38:52.33 ID:???.net
悪心はカフェインの副作用でレスベは関係なし

753 :ビタミン774mg:2013/12/25(水) 08:51:26.94 ID:???.net
300mgってマジか?
ワイン100mlで凡そ0.3mgだから、一日100l飲んでる事になるぞw

754 :ビタミン774mg:2013/12/25(水) 08:58:25.13 ID:???.net
いや
海外サプリメントの摂取単位としては全然普通なんだが?
知っている限りでは1粒500mgの高含有タイプもある

755 :ビタミン774mg:2013/12/25(水) 16:48:27.70 ID:???.net
すると自然界では有り得ない量を身体に入れているという事だな。
やっぱり危険だ。

756 :ビタミン774mg:2013/12/25(水) 17:35:42.49 ID:???.net
自然界では有り得ない量を身体に入れる
これはレスベラトロールに限らずサプリメント全体を指す
その中でも石油から合成して作っている物も決して少なくない
無知にも程があるよ
皆、それを承知で摂取してるんdさよ
今更何を言ってるんだと言う感じ

757 :ビタミン774mg:2013/12/25(水) 21:18:20.83 ID:???.net
医薬品のビタミンは石油由来だよね

758 :ビタミン774mg:2013/12/26(木) 04:35:43.51 ID:???.net
抽出率悪い安物で体壊しても自業自得だろ

759 :ビタミン774mg:2013/12/26(木) 10:19:57.31 ID:???.net
dさよってどう言う意味

760 :ビタミン774mg:2013/12/29(日) 10:50:41.31 ID:???.net
だよ を誤変換したんだろ。

761 :ビタミン774mg:2014/02/03(月) 20:37:28.04 ID:uvyF1NP+.net
長生きならポリアミンのほうがええやろ

762 :ビタミン774mg:2014/02/14(金) 08:09:51.96 ID:xEGC1nmT.net
これに限らず医薬品に認可されてない成分は目くそ鼻くそって事
効果あったら少ないパイ争ってる製薬業界が目付けてとっくに製品化してる

763 :ビタミン774mg:2014/03/01(土) 14:44:05.62 ID:DXo/FWjb.net
最近の研究では比較的低容量のレスベラトロールでもグレープシードと併せて摂取することで
直接サーチュイン遺伝子を活性化させてミトコンドリアの機能を高めることが分かってきたらしいな
逆に高容量はホスホジエステラーゼを阻害しcAMPの分解を抑制してcAMPの濃度を上げ、
間接的にサーチュイン遺伝子を活性化させているらしい
ジャロウとかライフエクステンションから20mgの商品が販売されているが、
こうした研究結果を踏まえたものだったんだな

764 :ビタミン774mg:2014/03/01(土) 14:50:00.29 ID:???.net
>>751
どこのレスベラトロール飲んでる?
高容量のレスベラトロールはイタドリ由来だから100%に標準化されていない限り、
不純物が混ざっているから人によっては体に合わないことがあるよ
そいうい場合はライフエクステンションのレスベラトロールを試してみるといい
100%に標準化されているからそうでない物に比べると副作用は起きにくいはず

765 :ビタミン774mg:2014/03/03(月) 08:46:41.29 ID:vKTCve5S.net
そもそも起きたことがあるのか

766 :ビタミン774mg:2014/03/15(土) 19:39:59.30 ID:UXedWWII.net
で、結局レスベラトロールによるサーチュイン遺伝子の活性化は勘違いだったの?
そうじゃなかったの?

767 :ビタミン774mg:2014/03/15(土) 20:00:09.20 ID:VpwawJFR.net
飲み続けてみないとわからない

768 :ビタミン774mg:2014/03/29(土) 13:49:52.97 ID:L1Azs4dy.net
3/31発売予定の坪田一男著「レスベラトロールの真実」には、どんな「真実」があるか。

769 :ビタミン774mg:2014/04/14(月) 11:08:09.78 ID:pX6f+4Nf.net
過疎を阻止

770 :ビタミン774mg:2014/04/18(金) 01:18:38.54 ID:noUazNp2.net
アスタキサンチンとレスベラトロールではどっちが抗酸化力が強いんですか?

771 :ビタミン774mg:2014/04/18(金) 19:14:50.54 ID:???.net
抗酸化力は

水素水>アスタキ>リコピン>>ビタミン系統 じゃねえか?

ただ水素水は水なんで水っぽい所しかいけない
アスタキ、リコピンは脂溶性だから油がべっとりた空間でも入っていける。

結局水溶性、脂溶性をバランスよく。

772 :ビタミン774mg:2014/04/20(日) 20:39:16.60 ID:7iKTvk9G.net
αリポ酸は油のところも水のところも両方入っていくでしょ?

773 :ビタミン774mg:2014/04/21(月) 22:33:26.03 ID:???.net
抗酸化なんて気休めだよ

774 :ビタミン774mg:2014/04/22(火) 13:00:36.94 ID:???.net
>>773
気休めじゃない

775 :ビタミン774mg:2014/04/23(水) 20:22:02.10 ID:???.net
レスベラトロールよりアスタキサンチンのほうが良さそうだよね

776 :ビタミン774mg:2014/04/24(木) 01:08:05.70 ID:???.net
ケルセチンにもサーチュイン活性化効果あるって
あとブルーベリーのプテロスチルベンとか

777 :ビタミン774mg:2014/04/25(金) 00:09:18.58 ID:aiBx3qCG.net
レスベラトロールは脂溶性??

778 :ビタミン774mg:2014/04/26(土) 22:21:15.28 ID:???.net
脂溶性だから食後に摂るといいらしいよ

779 :ビタミン774mg:2014/04/27(日) 02:52:13.41 ID:???.net
食前にオメガ3と一緒に飲むという方法もある

780 :ビタミン774mg:2014/04/28(月) 23:28:59.16 ID:jjHPnuH7.net
レスベラトロールは国産だとどこのやつ飲んでますか??

781 :ビタミン774mg:2014/04/29(火) 00:01:40.78 ID:Ut8sSrr9.net
ワイン由来のレスベラトロールの商品一覧をまとめてくれ

782 :ビタミン774mg:2014/04/29(火) 18:27:49.70 ID:UGky5o/N.net
由来はどうでもいいんじゃないの?
問題は含有量でしょ。

783 :ビタミン774mg:2014/04/29(火) 19:44:06.97 ID:???.net
ググってみたが、具体的にどうよくなるかが全くない。怪しい効果だな。

784 :ビタミン774mg:2014/04/30(水) 00:33:41.36 ID:UPyKOFix.net
>>783
NHKスペシャル見た???

海外のも沢山出ているけれど、続けて飲むことを考えたら国産のものを2種類くらい試してみようかな?
http://www.3838.com/inc/item/28151/hikaku.html
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32193

とりあえずどうでしょう?
国産は徐々に増えてくるとは思うけど、いまはあんまりこれという商品がない。

785 :ビタミン774mg:2014/04/30(水) 00:53:01.79 ID:UPyKOFix.net
http://ameblo.jp/lisalisanet/entry-10930913751.html
イタドリでも問題はなさそう。

786 :ビタミン774mg:2014/04/30(水) 02:10:11.61 ID:UPyKOFix.net
山田養蜂場のレスベラトロールプラスを頼んでみた。
由来にはこだわってないので取りあえず試してみよう。
DHCも近々試してみよう。
サプリンクスでレスベラグレープも頼んでみるかも。
遺伝子のスイッチはともかく抗酸化力ありそうだしね。

787 :ビタミン774mg:2014/04/30(水) 10:34:13.10 ID:???.net
ブドウ由来のトランスレスベラトロールじゃないと本当に効果がないのかはよくわからない。
ブドウから精製したメーカーが販売価格がイタドリやその他のものから作ったものとでは、
価格競争に立ち向かえないからそう吹聴しているのかもしれない。
なので定期的に商品を変えてみるのが一番賢明では?
含有量に関してもブドウ由来のものではこのくらい、としっかり検証されているわけでもない。
なので変えながら体感していくしかないと思う。
もっとたくさんのメーカーが参入するといいかな。
ファンケルは含有量が少なすぎるのでブドウ由来でも疑問を感じました。

788 :ビタミン774mg:2014/05/04(日) 06:08:19.09 ID:V/PJPjiM.net
「レスベラトロールの真実」はどうなった?

789 :ビタミン774mg:2014/05/04(日) 10:43:40.69 ID:???.net
そもそもどこの酵素がどうなるのか検証はちゃんとされてるんかな?(生体で)
そうでなきゃどのていどの用量で効果が出るのか、原料や抽出方法による
違いが出るのか出るとしてどの程度の差なのかなんて検証のやりようがない。
単に業者の言いたい放題。

790 :ビタミン774mg:2014/05/04(日) 23:32:35.72 ID:???.net
それならある程度実証済みの抗酸化成分で有望なものをいくつか取ればよいのでは?
アスタキサンチン
リコピン
ルテイン
この3つの合わせ技ならレスベラトロールの遺伝子修復効果と張り合えないかな?

791 :ビタミン774mg:2014/05/10(土) 07:28:41.19 ID:8juoyDzm.net
坪田一男著「レスベラトロールの真実」とは?

792 :ビタミン774mg:2014/05/13(火) 07:40:55.15 ID:WgmCVWN5.net
レスベラトロールたけえええ
代替出来ないか

793 :ビタミン774mg:2014/05/13(火) 20:47:52.32 ID:Wx9VuMMf.net
【医療】赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず 米大研究 [5/13]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399979332/

794 :ビタミン774mg:2014/05/13(火) 21:56:14.67 ID:???.net
高い方のブドウ由来の物を買っても効果がなく
イタドリ由来の物に至っては不純物による副作用で逆に具合が悪くなる可能性もあると見事に終わったな

795 :ビタミン774mg:2014/05/14(水) 00:01:33.44 ID:???.net
つうかどっちにしろこれ取らなくてもカロリー制限や適量の運動で長寿遺伝子は活動するんでしょ?
それができない人はこれにすがるみたいな感じで

796 :ビタミン774mg:2014/05/15(木) 03:33:03.17 ID:???.net
「レスベラトロールは、長寿遺伝子を直接活性化しないことがわかりました」
「…レスベラトロールを摂取した場合、数日後に腹痛や下痢などの症状が現れることが確認されています」
「また長期間過剰摂取したラット、イヌやウサギの腎臓と膀胱に障害が起こることが分かっています」

http://bukai.pharm.or.jp/bukai_kanei/topics/topics35.html

797 :ビタミン774mg:2014/05/15(木) 04:12:30.27 ID:???.net
だろうな
飲んでいた時は微妙に具合が悪くなっている感があって少々怖かったし
一瓶でやめて正解だったか

798 :ビタミン774mg:2014/05/15(木) 08:23:05.00 ID:AkLNwpgT.net
上記797のリンク先・徳島文理大学薬学部門田佳人「健康食品として流通しているレスベラトロールについて」の主旨は

対ヒトでは、
「現在、レスベラトロールによるヒトでの健康被害は報告されていない。」
ただし、「健常人を対象にした臨床試験で、毎日高容量(2,500mgあるいは5,000mg)のレスベラトロールを摂取した場合、数日後に腹痛や下痢などの症状が現れることが確認されている。」
一方、「心筋梗塞患者の血管機能や血液組成が、1日10 mgを3ヶ月間摂取した場合に改善したなど、少量でも有益な効果が認められている。」

対動物では、
「抗がん、抗動脈硬化、抗肥満、抗糖尿病、抗炎症などの有益な効果が動物実験で数多く報告された。」
一方、「期間過剰摂取したラット、イヌやウサギの腎臓と膀胱に障害が起こることが分かっている。」が、「がん性や生殖・発生毒性は、今のところ動物実験では報告されていない。」


なお、この門田佳人氏の報告では、ラットでのED改善研究結果(レスベラトロールとともに性機能改善薬のバルデナフィルを与えたラットでは、性器海綿体への血流が相乗効果で正常な場合の1.2倍に増えた。2010年大阪大学)がなぜか無視されている。

799 :ビタミン774mg:2014/05/15(木) 17:34:43.28 ID:kYgZgG/R.net
800

800 :ビタミン774mg:2014/05/20(火) 21:35:14.91 ID:???.net
俺たちは難民になってしまったわけだが
次はどこへ行けばいいんだ?

801 :ビタミン774mg:2014/05/20(火) 21:48:01.00 ID:???.net
ピクノジェノールに回帰しよう
たけーけど

802 :ビタミン774mg:2014/05/20(火) 23:21:26.01 ID:???.net
トマトが流行ってるようだ
リコピンがいいだろう

803 :ビタミン774mg:2014/05/20(火) 23:25:03.69 ID:???.net
>>800
サーモンオイルがいいらしい

804 :ビタミン774mg:2014/06/06(金) 08:45:23.39 ID:QPZ+h94U.net
「プテロスチルベン&レスベラトロール」がおすすめ

805 :ビタミン774mg:2014/06/28(土) 21:37:49.62 ID:???.net
レスベラトロールに肥満高齢者の記憶力を改善する効果
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/resveratrol_overweight-senior-memory/

806 :ビタミン774mg:2014/06/30(月) 19:40:46.61 ID:???.net
効くのか効かないのかどっちなんだよ!!

807 :ビタミン774mg:2014/07/03(木) 09:37:07.92 ID:???.net
抗酸化物質もとり過ぎは逆効果だからね
適量がいいんじゃない

808 :ビタミン774mg:2014/07/12(土) 00:43:54.30 ID:???.net
このサプリ 効果ないって発表なったんじゃないの?

809 :ビタミン774mg:2014/07/16(水) 15:39:39.32 ID:z3xcdgmx.net
レスベラトロールが効果ないと分かった今、
アンチエイジングと美容にはぶどう種子エキスのサプリを飲んどきゃいいかな?

810 :ビタミン774mg:2014/07/21(月) 20:06:30.68 ID:???.net
NHKの嘘つき!
金返せ!!

811 :ビタミン774mg:2014/07/24(木) 20:27:00.54 ID:jgdma85z.net
だから効果があったらとっくに医薬品の分野に採用されてるだろ
医薬品業界は競争激しくて常に新しい成分を求めてるわけだから
騙されてる情弱がいけない

812 :ビタミン774mg:2014/07/25(金) 01:22:25.88 ID:???.net
偉そうにっ!

813 :ビタミン774mg:2014/07/26(土) 05:30:53.44 ID:3GqykwhP.net
川嶌慎吾は馬鹿だよな。

814 :ビタミン774mg:2014/07/26(土) 14:21:05.05 ID:QScDoPmm.net
数十年利用してみないと
わからないのでは

815 :ビタミン774mg:2014/07/27(日) 08:40:14.72 ID:???.net
>>814
そんときゃもう死んでるよ

816 :ビタミン774mg:2014/07/29(火) 20:19:28.31 ID:???.net
>>810
NHKが本当のことを言うとでも?(ニヤニヤ

817 :ビタミン774mg:2014/08/06(水) 00:04:53.54 ID:tVU7hi/d.net
細胞死、食品成分が抑制 赤ワインやゴマ、京大が解明 アルツハイマー病の予防も?
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/140731/scn14073119360001-n1.htm

2014年7月31日
レスベラトロールは、細胞内において活性酸素を発生する主要な細胞内小器官であるミトコンドリアの障害を防ぎ、その活性酸素産生を抑制していました。
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2014/140731_1.htm

818 :ビタミン774mg:2014/08/06(水) 04:37:59.15 ID:???.net
素晴らしい

819 :ビタミン774mg:2014/08/06(水) 05:42:58.06 ID:???.net
赤ワイン由来は割高なポリフェノールとして一応評価できるが
イタドリの物は具合が悪くなる

820 :ビタミン774mg:2014/08/06(水) 11:31:59.28 ID:???.net
>>819
ライフエクステンションのでも具合悪くなる?

821 :ビタミン774mg:2014/08/17(日) 09:37:15.71 ID:???.net
Resveratrol Levels and All-Cause Mortality in Older Community-Dwelling Adults

http://archinte.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=1868537

もう飲むのをやめます。

822 :ビタミン774mg:2014/08/20(水) 21:59:38.39 ID:???.net
要は効果なしってこと?

823 :ビタミン774mg:2014/08/21(木) 04:33:50.84 ID:???.net
これのおかげで60だけど30にしか見えないよ

824 :ビタミン774mg:2014/08/21(木) 07:16:05.98 ID:???.net
>>822
結局、プラセボだけってことさ

825 :ビタミン774mg:2014/09/09(火) 16:08:06.02 ID:???.net
ナチュレのって、どこの製品だろ?
こんな奴のとこからは買いたくないわ。
ttp://www.nsup.jp/lineup/135resveratrol.htm
ttp://bplatz.sansokan.jp/archives/957

826 :ビタミン774mg:2014/09/12(金) 13:16:17.28 ID:???.net
>>824
ポリフェノールとしての効果はあるぞ

827 :ビタミン774mg:2014/09/16(火) 09:30:56.51 ID:R+LSoSqR.net
「プテロスチルベン&レスベラトロール」はどうなのよ

828 :ビタミン774mg:2014/09/16(火) 13:05:41.58 ID:???.net
これのおかげで60だけど30にしか見えないよ

829 :ビタミン774mg:2014/09/16(火) 17:02:27.36 ID:???.net
>>828
うp!

830 :ビタミン774mg:2014/09/26(金) 13:26:02.31 ID:gETlMCwx.net
てす

831 :ビタミン774mg:2014/09/27(土) 16:34:50.85 ID:R/3TiCen.net
効果( ´ゝ`)無

832 :ビタミン774mg:2014/09/27(土) 16:41:53.50 ID:???.net
これのおかげで60だけど30にしか見えないよ

833 :ビタミン774mg:2014/10/29(水) 12:29:07.62 ID:Xq8uBPY7.net
ハゲ治るの?
治るのなら飲むけど

834 :ビタミン774mg:2014/10/29(水) 15:54:48.22 ID:???.net
釣りはやめて

835 : 【東電 78.3 %】 :2014/10/29(水) 16:08:19.83 ID:rwR436L7.net
>>833
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:31:34.00 ID:???.net
痩せこけた、眩暈がしたって報告を見るに
若返る為の薬と言うより、キンキンする為の薬なのか

名前の通り、昔の年齢に戻る薬を期待してたんだが

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:23:31.89 ID:???.net
NOWの200mgは効き過ぎるから二日に一粒にしようと思ってる

スレで報告してくれたみんなありがとー

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:32:39.48 ID:???.net
>>836
まぁまぁ値段安い(イタドリ由来ね)からピクノジェノールの下位互換というか代替品として飲んでいた時期あったけど
下痢と胸のむかつきが酷かった記憶がある
よく言われる食欲減退は胸のむかつきから来る物なのかも?
200mg〜300mgの物を毎日飲んでいたんだから刺激が強かったんだろうな
で、残念な研究結果が出るばかりなので今は休止中
ピクノや他の抗酸化サプリはずっと飲んでいても快調だがこれは長く続けない方がいい気がする
体感的にオプチジンク系の亜鉛より数段きつい

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:05:52.14 ID:???.net
飲んでから、全身が軽い、スースーする
でも、芯からエネルギーが湧き出てくる感じではないかな

840 :ビタミン774mg:2014/12/15(月) 14:41:01.76 ID:???.net
何日に一粒、じゃなくて
「切れてきたかな?」と思ったら一粒飲む、ぐらいの習慣でいいと思う

841 :ビタミン774mg:2014/12/15(月) 17:34:16.82 ID:???.net
過剰摂取はしてないが
過剰摂取して救急車で運ばれたら…と思うと怖いわ

842 :ビタミン774mg:2014/12/15(月) 17:56:48.26 ID:???.net
NOWのを買ってしまったのは情弱だった
100mg程度の、葡萄の皮成分のを買えば良かった
少な過ぎても効かないって効いたからorz

843 :ビタミン774mg:2014/12/17(水) 11:38:38.10 ID:???.net
出産未経験のアラサーアラフォー女性が飲んでたら
エストロゲンの出過ぎで体がヤバくなったりする?

妊娠手前〜妊娠中
乳がんや子宮がんとの闘病中の摂取がいけないのは知ってるんだけど

844 :baku:2014/12/31(水) 10:29:12.94 ID:???.net
サプリメントもそうだが、なんでも過剰摂取は厳禁。逆効果だ。 
バランスが大事なのね。 
http://healthsupport.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

845 :ビタミン774mg:2015/01/02(金) 22:17:43.51 ID:V+nPER8d.net
先日のNHK教えて学会での若返り物質GDF11 こちらの方が若返り効果が大きいと思う
どこかで売ってないかなー

846 :ビタミン774mg:2015/01/05(月) 23:16:15.91 ID:XRtP7dwT.net
NHKスペシャルではNMN、最近の研究は凄い!

847 :ビタミン774mg:2015/01/09(金) 04:28:02.54 ID:???.net
neocell社のレスベラトロール(パッケージが巨峰の)は
100%ブドウの皮由来みたいだな

848 :ビタミン774mg:2015/01/14(水) 12:25:02.31 ID:???.net
数年前に効果のないレスベラトロール推ししといて
今年はまた同じようなことしたのか某公共放送
碌でもないな

849 :ビタミン774mg:2015/01/15(木) 02:47:03.99 ID:???.net
早くしないと死んじゃうよ〜 >_<

850 :ビタミン774mg:2015/01/15(木) 15:34:17.59 ID:???.net
生きろ

851 :ビタミン774mg:2015/01/27(火) 21:22:29.82 ID:???.net
あるサイトではナチュレ・レスベラトロールがお勧めされていたぜ

852 :ビタミン774mg:2015/01/31(土) 23:37:16.47 ID:???.net
効果出た奴いんの?

853 :ビタミン774mg:2015/02/01(日) 01:23:38.03 ID:???.net
効果ないって発表されたじゃん
もうオワコンですよ

854 :ビタミン774mg:2015/02/01(日) 02:38:25.09 ID:???.net
ただの割高なポリフェノールという程度の価値はあるがそれならわざわざこれを選ぶ必然性はないよね
イタドリ系の場合は副作用あるし

855 :ビタミン774mg:2015/02/01(日) 12:59:23.91 ID:???.net
対アルツ効果も無いんだっけ?

856 :ビタミン774mg:2015/02/01(日) 19:34:09.25 ID:???.net
これ飲むと、朝スッキリ起きられる。
4時間でも眠くならない。6時間ならばっちり。


飲まなくなって 1ヶ月。
8時間以上寝ても、まだ眠い。
なんか疲れが取れないカンジ。

買いたいなあ。
でも、円安がなあ…

857 :ビタミン774mg:2015/03/10(火) 15:50:36.99 ID:???.net
ナチュレ・レスベラトロール一番いいけど高過ぎや

858 :ビタミン774mg:2015/03/10(火) 19:15:42.70 ID:???.net
効果を肯定する研究があり否定する研究もあり
まだ結論が出ていないだけなのに
なんですべて否定されたってことになってるの?

859 :ビタミン774mg:2015/03/11(水) 02:27:23.68 ID:???.net
国産のクソ高いブドウ由来のやつ飲んでいま満2ヶ月くらい。以下レポート。

1日目は夜遅くまで仕事してもいつもより疲れなかった。
1日目〜1ヶ月くらいは、後頭部のあたりが張ってる感じがしてときどき酷い憂鬱・不安感に襲われる。短期記憶力が悪くなって仕事がやり辛かった。元気と性欲がほとんどなかった。ヒゲが薄く伸びが遅くなった。
気分的には最悪で周りから元気が無いとよく言われたが、身体は軽く泥のように眠れた。睡眠時間8時間でも寝足りない感はあったが寝起きは割とすっきりしてた。
1ヶ月〜2ヶ月は気分の塞ぎ込みがなくなってきた。短期記憶力が改善されてきて、気分が明るくなってきた。人ともっと話したいという気持ちが沸くようになり、以前(飲み始めるより前)よりコミュニケーションがスムーズにできるようになる。
以前より言葉が良く出る。一度急激に性欲旺盛になってから少しして普通+αくらいになった。ヒゲはまだ薄くなってきてる。身体は軽い。爪がいつのまにかツヤツヤになって女みたいな爪になってる。

他にもアスタキサンチン、ブルーベリー、スピルリナとか飲んでるからそっちの効果の可能性もあるけど、とりあえずレスベラトロール開始後の変化覚え書きすると上記のような感じ。

860 :860:2015/03/11(水) 02:55:21.52 ID:???.net
爪については2ヶ月で伸びて新しくなるのは1cmも無いので気のせいかもしれんが、それにしてもなんだかツヤツヤして強い光沢を放っているので敢えて書いた。
ちなみに元々は薄毛改善目的で飲み始めたんだが、飲んで14日目〜50日目くらいまでは抜け毛が酷かった。いまは少しおさまってきた。あと頭皮が微妙に痒い。かきむしりたくなる痒さではないけど、ふと触ったときにときどき軽めの痒さがある。

861 :ビタミン774mg:2015/03/11(水) 11:54:46.18 ID:???.net
国産のクソ高いブドウ由来のやつのに手が出せないまま
NOW社の二本目を買おうとしています

イタドリの副作用は
人によって吐き気、下痢の症状が出るってだけだよね?

862 :ビタミン774mg:2015/03/12(木) 17:06:54.64 ID:???.net
レスベラトロール→全身スッキリ
コエンザイムQ10→気力モリモリ

863 :ビタミン774mg:2015/03/14(土) 11:53:04.29 ID:???.net
海外のレスベラ(NOW)とコエンザイム(ドクターなんとか)を注文したら、母ちゃんに

「海外のサプリを買うなんて…!(怒)麻薬が入ってたらどうするの!日本が定めた含有量を超過してるかもしれないのに!
有害物質が含まれてて病気になるかもしれないのに!」
「今、円安ドル高なのに!」

ってめちゃくちゃ怒られた
もう、海外の買わない

864 :ビタミン774mg:2015/03/14(土) 15:13:51.92 ID:???.net
まあ、上限量超えたのざらに有るわな。

865 :ビタミン774mg:2015/03/17(火) 04:38:34.78 ID:???.net
アセトン使ってそうなレスベラって具体的にどれ?

866 :ビタミン774mg:2015/03/20(金) 22:29:35.36 ID:???.net
>>630
体温の低い人は癌になりやすい。

867 :ビタミン774mg:2015/03/21(土) 01:52:20.34 ID:???.net
黒ニンニクと一緒に飲むとか

868 :ビタミン774mg:2015/03/21(土) 21:19:20.72 ID:???.net
>>838
イタドリはサプリの食用としては日本では禁止されてるはずだけど。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

869 :ビタミン774mg:2015/03/24(火) 18:02:14.45 ID:CZq/ckdK.net
俺はNHKで放送されてからもう4年近く飲んでる
利いてるかどうか分からないが、夜中に飲んで空腹が紛れダイエットには成ってる
もう63歳だが見た目は若い、普通は10年さばを読んで通してる

870 :ビタミン774mg:2015/03/24(火) 21:37:57.30 ID:???.net
パーツでいいんで画像うpお願いいたします

871 :ビタミン774mg:2015/03/24(火) 22:37:31.65 ID:CZq/ckdK.net
去年の夏撮った写真です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230610.jpg

872 :ビタミン774mg:2015/03/30(月) 20:49:09.10 ID:???.net
>>869
メーカーはどこのを愛用してますか?
円安なので、NOW以外のお勧めがあったら教えていただきたいです

873 :ビタミン774mg:2015/04/06(月) 21:54:16.82 ID:TelaoVqJ.net
返事が遅くなりました
含有量250mgの有名じゃないメーカーのです
米国から個人輸入で1年分まとめて買ってて、見たらそのメーカーのは既にありませんでした
他のもっと含有率の高く安いのがあるので、今度そちらを買う予定です

874 :ビタミン774mg:2015/05/01(金) 14:03:33.00 ID:???.net
海外のを飲んでたら、逆に病気になってしまわないか心配になるな

ワインじゃなく、葡萄の新芽・若蔓なのがうんぬん…
って人は考え過ぎな気がする

875 :ビタミン774mg:2015/05/05(火) 23:51:08.12 ID:???.net
山田養鶏所のメリンジョのはどう?

876 :ビタミン774mg:2015/05/12(火) 18:35:33.50 ID:???.net
http://bh-sato-welnes.jp/101.html?gclid=CLnT2JTzu8UCFUEJvAoduGMAOg
値下げされ過ぎてて怪しい…

877 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 17:03:09.16 ID:???.net
>>766
しますよ。
sirt1遺伝子を活性化しDNMTやHDAC8遺伝子を抑制する効果があります。
もはや人為的に遺伝子を調整する時代に入ってきてますね。

ありふれた食物や薬、例えば緑茶カテキンやコーヒー、精神的ストレスでも調整はされるので、レスベラトロールに限ったことじゃないですが。

878 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 17:36:03.64 ID:???.net
Sirt活性化については否定されてなかったか?

879 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 17:38:40.55 ID:???.net
いや Sirtの寿命延長効果に否定的見解だったか。

880 :ビタミン774mg:2015/06/16(火) 22:34:49.62 ID:???.net
6月から100mg飲み始めた。体重は1kg減ったけど
半年前から鬱々としていて元から食欲がなかったので効果のほどは分からんがな

881 :ビタミン774mg:2015/06/21(日) 02:56:07.07 ID:???.net
イタドリ由来のレスベラトロールは下剤にも使われるエモジンを含んでるから下痢不可避

882 :ビタミン774mg:2015/06/27(土) 04:15:31.05 ID:???.net
なので高くてもブドウ由来のレスベラトロールの方がいいですよ

883 :ビタミン774mg:2015/08/28(金) 07:30:53.98 ID:kisrGduD.net
もう4年間飲んでる、他にダイエットもしてるが63歳です、1日位で消えます
http://iup.2ch-library.com/i/i1496366-1440710438.jpg

884 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 18:17:02.45 ID:???.net
>>881
100%に標準化されたレスベラトロールなら副作用は出ないよ

885 :ビタミン774mg:2015/09/05(土) 18:22:02.04 ID:???.net
>>863
無知ってこえーわ
FDAや東京都の購買調査も知らないんだろうな

886 :ビタミン774mg:2015/09/10(木) 21:14:42.67 ID:???.net
プテロスチルベンと併用したいけど、プテロスチルベンはレスベラトロールよりもさらに高い・・・

887 :ビタミン774mg:2015/09/11(金) 10:05:52.74 ID:???.net
同じサーチュイン遺伝子活性化サプリメントとしてはケルセチンとフィセチンがあるね

フィセチンは効果なし
水溶性でもなく脂溶性も低いのでほとんど吸収されないみたい

ちなみにレスベラトロールも水で飲むと吸収率が低いので油分と摂取するといいですよ

888 :ビタミン774mg:2015/09/19(土) 14:28:18.14 ID:???.net
スニッフしてもダメ?
打つしかない?
しぇしぇしぇのしぇー!

889 :ビタミン774mg:2015/10/25(日) 18:25:13.90 ID:QWArjS5+.net
>>887
油分と摂取って具体的にどうするの?

890 :ビタミン774mg:2015/10/26(月) 07:51:55.76 ID:???.net
>>889
要するに普通に飯食った後に飲みなさいってこった
空腹はダメよ、と

891 :ビタミン774mg:2015/11/03(火) 07:31:09.52 ID:???.net
レスッ!ベラッ!トロールッ!
妖怪人間〜♪

892 :ビタミン774mg:2015/12/01(火) 23:19:03.98 ID:???.net
肌が乾燥しにくくなった気がするけど関係ある?

893 :ビタミン774mg:2015/12/06(日) 03:15:46.74 ID:???.net
Doctor's Best ベスト フレンチ・レッドワインエキス

レスペラトロールの配合量は少ないけど飲み始めて1ヶ月
食欲が抑制されているように感じる。
で、実際体脂肪は減るの?

894 :ビタミン774mg:2015/12/08(火) 13:23:00.35 ID:???.net
お腹が空きにくくなっただけかと思ってたけど体重も1ヶ月で1.5kgくらい減ってた。
でも体脂肪率は変わりないからむくみが取れただけかな?
むくんでる自覚はなかったけど。

895 :ビタミン774mg:2016/02/03(水) 20:03:59.45 ID:???.net
NMNのサプリ高すぎ
十分の一にしろよ

896 :ビタミン774mg:2016/02/11(木) 16:55:22.12 ID:???.net
サトウ製薬が今でもサーチュイン遺伝子活性化をうたってラスベラ販売してる。

897 :ビタミン774mg:2016/03/04(金) 21:50:04.40 ID:???.net
>>893
上でさりげなく出てたけど、Neocellのほうがいいよ

しかし、2年ぶりに来たけど過疎りすぎだろw

898 :ビタミン774mg:2016/03/08(火) 18:32:27.06 ID:???.net
>>897
それ安くていいね。
次は別の抗酸化サプリ試そうか迷ってたけどそれ買ってみる。
性欲増強・食欲抑制効果が自分にはあるっぽい。

899 :ビタミン774mg:2016/03/08(火) 18:35:50.27 ID:???.net
テロメア伸ばす効果なしってニュースでちゃったからなぁ

900 :ビタミン774mg:2016/03/13(日) 07:17:38.99 ID:???.net
長生き云々じゃなく、肌をよくする効果ならまあ実感できるな
イタドリじゃなくブドウ由来の方だけど
うちのばあさんに飲ませたら10年物のしみが相当薄くなったし

901 :ビタミン774mg:2016/03/13(日) 15:07:47.15 ID:???.net
イタドリ由来は副産物による作用で具合が悪くなる

902 :ビタミン774mg:2016/03/13(日) 22:32:10.48 ID:???.net
イタドリ由来の方は国が本気で警告出すべきだけど、天下のNHKがバックにいるからなあ

903 :ビタミン774mg:2016/03/21(月) 21:44:44.63 ID:rlRtl/P1.net
アマゾンで売ってる海外のレスベラ飲んだら吐き気がして体調不良になったよ。

904 :ビタミン774mg:2016/03/22(火) 17:32:34.21 ID:SQoTbaNL.net
 レスベラトロールって効く?

905 :ビタミン774mg:2016/03/23(水) 10:28:01.86 ID:maRQREcS.net
20年ほど飲んでみないとな

906 :ビタミン774mg:2016/03/23(水) 12:22:59.83 ID:3C3Nfqg0.net
日経平均は小幅反落

買い一巡後は方向感に欠ける

東証1部の売買代金は1兆円に届かず

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-24067.html

907 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 02:26:31.25 ID:dRvU4QOa.net
ぶどうの皮なんて何十トンも廃棄処分なのにレスベラトロールの抽出技術が難しいのか

908 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 03:08:27.44 ID:???.net
数ヶ月ぶりにレスがついたと思ったら、こんな頭の弱いレスなのか

909 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 03:25:37.43 ID:dRvU4QOa.net
過疎スレにはおまえのようなしょーもないレスをする奴が必ずいる
まあ馬鹿なんだろうけど

910 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 03:54:11.29 ID:???.net
久々のレスが弱小アフィの宣伝かいな
しかも逆切れという

911 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 04:18:44.51 ID:???.net
PLC169でググったら、こいつアフィコード取り消されてもおかしくないスパムやりまくってるじゃねえかw
過去に2ちゃんでアフィリンク貼ってた奴がBAN食らってたことも知らないのか

912 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 04:58:28.49 ID:dRvU4QOa.net
過疎スレにありがちなことだけど

こいつら知識がしょぼいからな

質問があるならしてこいよ

913 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 05:10:22.72 ID:???.net
お前のツイッター見る限りまともに答えられる頭ないだろ

914 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 05:35:36.57 ID:???.net
一生懸命アフィコードマルチ貼り付けするくらいならこつこつブログ書けばいいのに
競争相手が少ないからちょっとサプリ知識ひけらかした記事書くだけで10万くらい行くのに
その数少ない競争相手もアホな大学生と主婦ばっかりだから楽

915 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 05:49:50.59 ID:???.net
10万のためにブログ書くのは嫌だねw
50万でもやらん

916 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 05:50:45.54 ID:???.net
もしもお金ほしいならあげるよ

917 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 05:53:53.24 ID:???.net
アフィの話をしたがる人は金ないの?
1万ぐらいならあげてもいいよ

918 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 05:56:39.67 ID:???.net
こいつ今年に入ってから突然マルチする様になったよな
しかも煽りレスばっかりでまったく中身がない
だからブログすらやれず、アフィコードマルチとかやるんだろうけど

919 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 05:57:29.07 ID:???.net
>>915
書くだけのサプリの知識がないからだろ
そもそもツイッターやレス見る限り日本語自体が不自由っぽいけど

920 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 05:57:35.26 ID:???.net
中身がないのはどちらでしょうかw

921 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 05:59:02.26 ID:???.net
潰すならつぶしてどうぞと言ってるのに潰せない

何度も言ってるけどゲームとしてつまらないんだよ

922 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 05:59:33.51 ID:???.net
いつになったら俺に勝てるの?本気だせよゴミ

923 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 06:00:50.09 ID:???.net
>>912
僕達雑魚ではあなたには勝てません

すいませんでした!

924 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 06:02:11.20 ID:???.net
この程度で興奮して連レスするような幼稚な頭だからどうどうと違反行為をするんだろうなあ

925 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 06:03:29.43 ID:???.net
今年は株で3000万ぐらい利益出てるけどおまえら収入ある?

926 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 06:05:10.33 ID:???.net
相場の世界は勝ち負けあるけど2ちゃんは勝ちしかないからスリルないよ

927 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 06:05:24.38 ID:???.net
朝っぱらから変なのがスレ荒らしてて草
とりあえずPLC169をiherbに違反通報しておけばいいんだな

928 :https://twitter.com/MinatoX2000:2016/05/18(水) 06:06:23.61 ID:???.net
なりすましもたのしいわw

929 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 06:07:37.47 ID:???.net
電話したことあるけど本人である証明が出来ないから相手にされなかった

930 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 09:26:57.90 ID:???.net
まさかキチガイが暴れてスレが伸びてるとは予想しなかった

931 :ビタミン774mg:2016/05/18(水) 20:31:56.07 ID:???.net
「10万なんかでやる気しないよw」といってるのに、一生懸命アフィコードを貼りつけまくりという乞食行為をする矛盾に気づかないくらい頭が弱いんだろうなあ

932 :ビタミン774mg:2017/10/09(月) 11:20:28.59 ID:3D8M5Clt.net
>>887
ケルセチンは効果あるの?

933 :ビタミン774mg:2017/12/30(土) 20:22:05.34 ID:jryTwWZM.net
>>3
そう。
ポリフェノールの一種
ということだけど。
いい
ということですが
気になるのは値段。
お手頃なものあれば,教えて欲しいですね。

934 :ビタミン774mg:2017/12/31(日) 09:10:06.95 ID:???.net
高含有のやつでいいと思う
200〜250ミリぐらいの商品なら
普通に売ってる

935 :ビタミン774mg:2018/01/08(月) 22:28:25.52 ID:uN8WBpeH.net
>>934
そうですか。
ありがとうございます。

936 :ビタミン774mg:2018/03/18(日) 21:17:30.80 ID:???.net
プロジェリアの人とか遺伝子で老化が早いからやっぱりこれ飲めば老化防げる気がする・・・

937 :ビタミン774mg:2018/07/23(月) 19:34:20.65 ID:UgnIx8xz.net
このスレに長寿効果を期待してレスベラトロール飲んでいる人いると思うけど、
レスベラトロールは健康になる効果はあるが、長寿の効果はないみたいだね。
高カロリーのマウスにレスベラトロールを投与すると投与してない高カロリーマウスより寿命は伸びたけけど
通常の健康なマウスにいくらレスベラトロールを投与しても寿命は伸びなかった。
サーチュイン活性化物質の開発を推進するSirtris社はレスベラトロールには効果がないとして臨床開発を断念している。
レスベラトロールだが、実は数年前に長寿遺伝子活性作用を証明した(といわれる)
研究データの改ざんが発覚したため、長寿効果についてはすでに大きな疑問符が付いている。

938 :ビタミン774mg:2018/07/30(月) 00:40:04.27 ID:epmQAmmo.net
【NMN】長寿サプリ【レスベラトロール】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1461892753/

939 :ビタミン774mg:2018/07/30(月) 02:44:23.65 ID:epmQAmmo.net
森下仁丹、ザクロエキスが持つ抗糖化/長寿遺伝子活性化作用成分を同定
http://news.mynavi.jp/news/2013/07/03/079/
九州大学との長寿遺伝子活性化作用に関連した研究では、ザクロエキスやその含有成分をヒトの腸管を模した細胞に作用させたとき、細胞中の長寿遺伝子(SIRT1)がどのように変化するかの調査を実施。
その結果、ザクロエキスに含まれるプニカリン、プニカラジンが、SIRT1遺伝子の増強効果を示すことを確認したほか、これらの成分を作用させた細胞中のSIRT1遺伝子の量が増えていること、その活性の強さが長寿遺伝子活性化成分として知られるレスベラトロールと同等以上であることを確認したという。
https://news.mynavi.jp/article/20130703-a079/images/012l.jpg

940 :ビタミン774mg:2018/07/31(火) 12:02:15.06 ID:???.net
テレビでレスベラが認知症予防にいいとやってたんだが
そういう目的で飲んでる人って少数派なの?
長寿はあんま興味ないんだが

941 :ビタミン774mg:2018/10/23(火) 22:52:28.89 ID:???.net
すっかり過疎ってるな
長寿効果はもう何年も前に否定されてるから注目度は相当下がった
けど血管系や高脂肪による疾患の予防効果や抗酸化力はあるという研究はなされてるから摂っても悪くはない
まぁこういう効能を期待されてるサプリは他にもあるから埋もれちゃったんだろうけどね

942 :ビタミン774mg:2018/10/23(火) 22:54:54.39 ID:???.net
長寿以外の効果ではここ最近見直されてるけど、テレビではほとんどほったらかしだしね
まあ、イタドリ由来のものがいらない子なのは変わってないけど

943 :ビタミン774mg:2018/10/26(金) 21:35:59.73 ID:???.net
レスベラトロール買ったで

944 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 05:17:17.05 ID:???.net
イタドリ由来は日常的に摂っていると、逆に身体が悪くなるまであるからね

945 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 11:23:44.94 ID:???.net
買ってから飲む前にこんなにテンション下がったサプリは初めてだわw
まあ一瓶だけ飲む

946 :ビタミン774mg:2018/10/30(火) 11:59:12.49 ID:???.net
>>945
いや、それなりに身体の老化を遅らせる効果はあるわけだし
長寿効果は知らん

947 :ビタミン774mg:2019/01/09(水) 03:04:00.78 ID:???.net
レスベラトロールに長寿効果は全くない。
俺は昔買って後悔している。取り合えず、2瓶は飲んで、
新品の2瓶は放置している。

レスベラトロールは少し太るような気がする。

948 :ビタミン774mg:2019/01/09(水) 10:27:14.62 ID:???.net
レスベラトロールはむしろ痩せるって話が多いけど、要は適正体重に近寄るってことなんじゃないのかね?

949 :ビタミン774mg:2019/01/09(水) 10:32:16.13 ID:???.net
適正体重って?

950 :ビタミン774mg:2019/01/10(木) 12:02:36.34 ID:???.net
1日50mg でも効く?

951 :ビタミン774mg:2019/01/10(木) 18:38:16.82 ID:???.net
>>948
俺はやや肥満気味だけど、レスベラトロールはさらに太る。

>>950
レスベラトロールには長寿効果はない。
とっくに否定されている。1日500mgでも効かない。

今、長寿効果が一番あるとされているサプリや薬は
メトホルミンとNMNかNRの併用だろうな。

http://www.sankeibiz.jp/express/news/151202/exh1512020000001-n1.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/10634782/


メトホルミンはオオサカ堂
注意!(糖尿病の薬のため沢山飲むのは低血糖が危険。
500mgのを買って指で半分に割って250mg程度を飲むのが良い。俺は糖尿病ではないが、
1日250mgくらいなら健常者が飲んでもなんともないと内科医が言っている。)
https://osakadou.cool/detail/012356_apometformin500mg.html

NMNはアマゾン
https://www.amazon.co.jp/MAAC-10-NMN/dp/B079S3QS8J/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1546423277&sr=8-3&keywords=NMN

NRはハブ
https://jp.iherb.com/pr/Thorne-Research-Niacel-Nicotinamide-Riboside-60-Capsules/57082
で安く買える。

952 :ビタミン774mg:2019/01/10(木) 19:00:32.88 ID:???.net
NAD 薬で アンチエイジングと延命が!2025年までに市販化されるかも?
https://trend-new.net/nad/

953 :ビタミン774mg:2019/01/10(木) 21:02:01.50 ID:???.net
そもそも延命に効くサプリなんて存在しないしな
アンチエイジングを「寿命が伸びる!」とか話を盛ってるだけで

954 :ビタミン774mg:2019/01/12(土) 09:47:08.65 ID:???.net
>>953
メトホルミンを飲んだ人は寿命は延びているサプリじゃなくて薬だけど。

955 :ビタミン774mg:2019/01/12(土) 09:49:06.01 ID:???.net
メトホルミンを飲んだ人は寿命は延びている。サプリじゃなくて薬だけど。
。入れるの忘れた。スマン。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/151202/exh1512020000001-n1.htm

アメリカでメトホルミンの臨床試験が始まった。

956 :ビタミン774mg:2019/01/12(土) 10:53:31.59 ID:???.net
サプリの話をしてるのに唐突に薬の話をする謎

957 :ビタミン774mg:2019/01/12(土) 22:54:23.18 ID:???.net
発熱に効くサプリ教えてくれって言われたらサプリじゃなくて薬飲めってなるのと同じ

958 :ビタミン774mg:2019/01/14(月) 05:29:18.03 ID:???.net
これで便秘になった人いる?

959 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 07:03:34.69 ID:???.net
ジジイになってから長寿とかどうでもいいわ
アンチエイジング・健康寿命・選手生命、大事なのは不老、若々しく元気にいられる期間だ

960 :ビタミン774mg:2019/01/24(木) 10:04:22.24 ID:???.net
そらそうよ
もっとも、じじいになる前に気づきそうなものだけど、子供時代に元気いっぱいだった人は年取るまでそういう意識がわかないものなのかね

961 :ビタミン774mg:2019/02/09(土) 11:32:08.80 ID:4IalksAz.net
レスベラは海馬の成長因子として有効と聞いたが本当?
1年飲んでるが代わり映えはない

962 :ビタミン774mg:2019/02/17(日) 22:40:29.89 ID:???.net
コレ飲んだら口角炎が発症した
1年近く治らなかったが、飲むのやめたら治った

内蔵に何かしらの負担が掛かってたのかもしれない。もう飲まない

963 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 01:52:45.68 ID:???.net
アスタキサンチンは飲んですぐ効果が目に来たけど、
こいつはなーんの効果もなかったわ
今日で切れたのでもう買わない

964 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 02:18:39.71 ID:???.net
そりゃ効果は数年単位だしねえ
自分は猿並みの性欲が1年で一気に落ち着いたけど、これは人によってはマイナスと捉えられるかもな

965 :ビタミン774mg:2019/03/04(月) 02:30:53.14 ID:???.net
一年たってたら何の影響かわからんやろ

966 :ビタミン774mg:2019/05/10(金) 19:24:16.78 ID:???.net
L-シトルリンとトランスレスベラトロール配合サプリメントの摂取により
これまで勃起機能障害(ED)治療薬が効かなかった勃起障害患者の症状が改善
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000027168.html

967 :ビタミン774mg:2019/05/12(日) 22:06:04.48 ID:???.net
ディナーに赤ワインを飲んでセクロスするのは理にかなっていたのか

968 :ビタミン774mg:2019/09/13(金) 08:31:59.62 ID:???.net
なんか知らんけどnmnの試供品届いたわ
教えてくれた人ありがとうやで

969 :ビタミン774mg:2019/11/26(火) 00:20:13 ID:???.net
https://i.imgur.com/oM10V7Q.jpg

970 :ビタミン774mg:2019/12/15(日) 23:18:33 ID:???.net
>>962
口角炎はカンジダが悪さしてるので
ビタミンB群飲むか
乳酸菌で制菌(カンジダは真菌類なので)すれば治まるよ
1年も治らなかったってことは
免疫下げてるからあまり良くなさそうだな

971 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:16:24.49 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 4日 17時間 48分 36秒

972 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:16:33.14 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 11日 1時間 25分 5秒

973 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:16:42.25 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 9時間 7分 59秒

974 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:16:51.26 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 2時間 23分 31秒

975 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:17:00.14 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 0日 7時間 20分 40秒

976 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:05 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 4時間 7分 59秒

977 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:14 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 11日 22時間 13分 41秒

978 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:23 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 15日 2時間 53分 1秒

979 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:32 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 15時間 15分 15秒

980 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:41 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 3日 10時間 41分 37秒

981 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:25:51 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 11日 8時間 41分 37秒

982 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:26:00 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 12日 22時間 4分 8秒

983 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:26:08 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 9日 9時間 35分 55秒

984 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:26:17 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 0日 19時間 8分 16秒

985 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:26:27 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 8日 19時間 52分 44秒

986 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:26:36 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 6日 2時間 18分 6秒

987 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:29:24 ID:???.net
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
1  

988 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:29:33 ID:???.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 0時間 11分 7秒

989 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:29:42 ID:???.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 30分 30秒

990 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:29:51 ID:???.net
次スレ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 4日 4時間 24分 48秒 2
1577554188tsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1332682046/

991 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:00 ID:???.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 3日 15時間 41分 37秒

992 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:09 ID:???.net
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
6  

993 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:18 ID:???.net
次スレ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
life time: 4日 4時間 24分 48秒 2
1577554215tsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1332682046/

994 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:27 ID:???.net
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく
肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー
にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく〜8

995 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:37 ID:???.net
あと4だぞ
早く次スレ立てないと楽天カードマンが来て埋まってしまうぞww

996 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:46 ID:???.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 43分 11秒

997 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:30:55 ID:???.net
にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく、にくにくにっく
肉大好きー、肉大好きー、肉大好きー
にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく、にく〜11

998 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:35:41 ID:???.net
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
1  

999 :ビタミン774mg:2019/12/29(日) 02:35:50 ID:???.net
このスレッドは過去ログです
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
2  

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200