2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【集中力】 テアニンpart2 【リラックス】

1 :ビタミン774mg:2018/02/14(水) 21:31:02.68 ID:???.net
なかったので立てた

87 :ビタミン774mg:2019/07/01(月) 20:08:22.98 ID:QK7TvnmN.net
なんか突然マイプロでテアニン注文できなくなったんだけど他にもなった人いるか?

88 :ビタミン774mg:2019/07/08(月) 00:30:38.35 ID:???.net
マイプロで買おうとしたのに買えねえな
諦めたわ

89 :ビタミン774mg:2019/07/08(月) 17:33:02.07 ID:???.net
マイプロ77セールで買えなかったわ。

90 :ビタミン774mg:2019/07/08(月) 18:39:28.88 ID:???.net
マイプロに問い合わせておいたわ

91 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 05:43:54.20 ID:???.net
集中力目的で服用している方はどのようなタイミングで服用してます?

92 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 23:24:01.26 ID:???.net
強度ストレスで体がガチガチでなんとも辛い日々なんで体をゆるゆるに緩ませたい
テアニンでいいのかな

93 :ビタミン774mg:2019/08/13(火) 10:06:43.89 ID:???.net
デパス

94 :ビタミン774mg:2019/08/13(火) 17:50:22.12 ID:???.net
ご禁制の品

95 :ビタミン774mg:2019/08/13(火) 19:32:39.93 ID:???.net
マイプロ88セールでは購入できて今日届いた

96 :ビタミン774mg:2019/08/16(金) 02:23:36.60 ID:???.net
仕事前にブラックコーヒーと飲むと良い感じ

97 :ビタミン774mg:2019/08/23(金) 19:14:50.91 ID:???.net
チロシンとどっちがオススメ?

98 :ビタミン774mg:2019/08/23(金) 21:43:33.82 ID:???.net
>>97
強制的に何かをやらされるならテアニン
自発的にやりたいならチロシン

99 :ビタミン774mg:2019/08/23(金) 22:17:52.86 ID:???.net
どゆいみ?

100 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 07:36:25.21 ID:???.net
カフェインと取らないとまずいことある?

101 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 11:20:36.89 ID:???.net
テアニンどこで買うのが安いの?
マイプロだと8500円以上じゃないと送料高いよな?

102 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 11:42:20.45 ID:???.net
オオサカ堂のバイタルミーとかかな
120錠入 1錠/ L-Theanine 400mg
1本 1700円 3本 3400円

103 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 18:00:58.57 ID:???.net
>>102
やっぱそれぐらいするのか割高だなあ

104 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 21:02:53.21 ID:???.net
マイプロで8500円以上テアニン買える?

105 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 22:27:32.69 ID:???.net
あぁ、いくつでも買っていいぞ

106 :ビタミン774mg:2019/09/04(水) 22:34:29.51 ID:???.net
ゼリータイプの買って食べてみた
効果はよくわからない

107 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 14:16:32.51 ID:???.net
めっちゃ作用時間短い気がする
皆さん1日何回飲んでますか?(´・ω・`)

108 :ビタミン774mg:2019/09/08(日) 17:42:15.96 ID:???.net
昨日の夜夜中に目が覚めてこのままだとスマホ見てそうだったからゼリー食べてみた
いつのまにか寝てたみたいで、いまのところはよくきく
まあ、普段から薬はあまり飲まないから効きやすい体質なのかも

109 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 18:00:09.20 ID:???.net
テアニンodしたら吐いた

110 :ビタミン774mg:2019/09/20(金) 00:47:59.10 ID:???.net
集中上げたい時に飲んだけど効果ないな笑
スレをざっとみた感じ効果もバラバラだしだめだねこれ

111 :ビタミン774mg:2019/09/20(金) 10:39:18.58 ID:???.net
プラシーボ

112 :ビタミン774mg:2019/09/22(日) 15:15:22.70 ID:???.net
どなた様も何mg摂ったのか書いて欲しいね
自分は就寝60分前に200mg摂取で中途覚醒しなくなった

113 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 09:37:26.31 ID:???.net
400取ってるけど効果を感じない
1g取ってもいいのかな
それで効かなかったらもう無理だろうな

114 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 18:35:32.09 ID:???.net
集中したい時に摂っても効かないから寝る前にアシュワガンダと摂ってるわ
もしリラックス効果期待してるならアシュワガンダおすすめ
今日はこれ単品でどうなるか試してみる

115 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 19:26:30.45 ID:???.net
アシュワガンダどこの使ってます?
ずっと気になってるんだけどなかなか踏み切れない

116 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 21:28:18.97 ID:???.net
nowの一粒450使ってる。サプリではっきり体感あるのは他にカフェインくらいだからプラシーボではないと思う
スレチすまん

117 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 15:53:38.71 ID:???.net
なるほどありがとうございます
スレチすみませんでした〜

118 :ビタミン774mg:2019/09/28(土) 09:59:28.01 ID:???.net
>>115
パラダイスハーブ

119 :ビタミン774mg:2019/09/28(土) 10:31:29.21 ID:???.net
>>115
アシュワガンダの量ではなくて有効性分の量で決めるといいぞ

120 :ビタミン774mg:2019/09/28(土) 19:18:49.53 ID:4cYM/VrC.net
      【睡眠サプリ】 

DHC グースカ
https://www.dhc.co.jp/sph/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32422

大塚製薬 賢者の快眠
https://www.otsuka.co.jp/knk/iteminfo.html

富士フイルム すっとねリッチ
https://shop-healthcare.fujifilm.jp/supplement/products/suttonerich.html

SBI アラプラス深い眠り
https://www.5-ala.jp/lpo/sleep/032019/sp/010322.html

ライオン グッスミン 酵母のちから
https://www.lionshop.jp/sp/item/koubo/

ファンケル 快眠サポート
https://www.fancl.co.jp/healthy/item/5393a

121 :ビタミン774mg:2019/11/14(木) 15:09:03.10 ID:AnAandqqm
マツキヨのテアニン2000mg+ギャバ100mg+グリシン480mg
ホルモンバランスの崩れか中途覚醒が起こるようになったので
試しに買ってみた
自分は睡眠にはギャバがめっぽう効くらしくのんでから一時間くらいで
とっても眠くなるけど、中途覚醒派そんなに治らなかった

122 :ビタミン774mg:2019/11/14(木) 15:09:42.55 ID:AnAandqqm
訂正、テアニンは200mgでした

123 :ビタミン774mg:2019/11/18(月) 09:57:53 ID:???.net
α波出やすくなるって事は閃いたりしやすくなるかな?
試験とかでちょっと捻られた問題に弱くて後で解答見たら
ああこんな事も応用効かないのかと絶望してる

124 :ビタミン774mg:2019/11/18(月) 11:03:58.67 ID:???.net
プレッシャーを感じたり何かしらの悪い状態にいたら視野が狭くなるとか、悪影響があるかもしれないけど、ノーマルな状態でできなかったら演習不足なんじゃないかな

125 :ビタミン774mg:2019/11/24(日) 22:26:36.63 ID:YmyaB67c.net
テアニン摂取し始めてから些細な事でイライラして
人に強く当たったりで攻撃的な性格になってしまった。
これはドーパミンが増えすぎているのかな?

126 :ビタミン774mg:2019/11/24(日) 23:58:08.00 ID:???.net
そうかもね
わいはチロシン飲むとそうなるし

127 :ビタミン774mg:2019/11/25(月) 15:49:16 ID:YMVJ5qAT.net
いつ飲めばいいの?
昼間でもオーケー?

128 :ビタミン774mg:2019/11/29(金) 14:48:32.81 ID:???.net
集中力高めようと思って飲んだら瞼が重くなってきて急いでカフェイン入れた
いま糖質制限中で日中は目冴えてるからこれしかない
ということで寝る一時間前がおすすめ

129 :ビタミン774mg:2019/12/05(木) 12:40:48 ID:???.net
テアニン飲み出してからつまらない事で落ち込んだり
よくわからない焦燥感があったりで全然リラックス出来ないんだけど、、

130 :ビタミン774mg:2019/12/22(日) 16:52:31 ID:???.net
>>129
テアニンみたいな怪しいサプリ飲むよりこの季節は熱いお茶飲んだ方が落ち着くぞ

131 :ビタミン774mg:2020/01/06(月) 20:09:30.17 ID:a7aueBes.net
>>130
お茶の方が安いし、いいかもな

132 :ビタミン774mg:2020/01/08(水) 14:07:24 ID:???.net
ナウフーズのテアニン200mg買ったわ。届くのが楽しみ。

133 :ビタミン774mg:2020/01/09(木) 14:11:59 ID:???.net
お茶は低温で抽出してレンジで温めた方がテアニン多くていいな
高音はカフェインとカテキンが多いけどテアニン少ない

134 :ビタミン774mg:2020/01/11(土) 20:53:07 ID:???.net
飲んだら眠れなくならない?自分だけ?
ちなみにDHCのリラックスの素

135 :ビタミン774mg:2020/01/23(木) 09:30:10.86 ID:???.net
ナウフーズのテアニンを飲んでいますが、自分は眠りに入るまでの時間が短縮されて、朝まで寝れるようになりましたね。

136 :ビタミン774mg:2020/01/29(水) 04:39:39 ID:???.net
中途半端な時間に目が覚めてしまって寝直したい時にテアニンとGABA飲むとすぐに寝直せる
サプリ知らなかった頃は三時間ぐらい目が冴えたまま朝になって仕事中眠くて大変だった

137 :ビタミン774mg:2020/02/05(水) 19:18:08 ID:???.net
テアニンもうちょっと安くなんねーかなぁ
リラックスと集中効果はガッツリ実感できるし、キメてから瞑想するとガンガンにくるんだが
如何せん持続時間が短すぎる

138 :ビタミン774mg:2020/02/11(火) 21:16:55 ID:???.net
ほぼ毎日200mg2ヶ月飲んだけど
オレには効かなかった

139 :ビタミン774mg:2020/02/12(水) 11:37:58 ID:???.net
>>138
この一年で133レスしかなかった事実から
テアニンが効いた人が少ないことがわかり
プラセボで効いている人もいるだろうから
効かないほうが正常かもしれないよ

140 :ビタミン774mg:2020/02/12(水) 15:56:30.94 ID:???.net
知名度がないだけ

141 :ビタミン774mg:2020/02/12(水) 20:53:01 ID:???.net
何の効果を期待するかやね
日本製の製品が謳ってる安眠とか不眠症レベルの奴が寝付くとかには正直効かんと思う
ちょっとした緊張を解したり気分転換やら集中力が必要な場面で使うモノだわ

まぁ第一サプリメントだし医者が寄こすようなクスリ並みに凶悪な効能あったら
ホイホイ買える訳がねぇw

142 :ビタミン774mg:2020/02/12(水) 22:17:10 ID:???.net
頭の回転が良くなった気がする
客と会話するときに次から次へとネタが思い浮かぶ

143 :ビタミン774mg:2020/02/12(水) 23:10:59 ID:???.net
睡眠の質も上がるとか

144 :ビタミン774mg:2020/02/13(木) 09:44:51 ID:???.net
これ飲むようになって深夜に二回以上
目が覚めるようになったわ

145 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 21:00:50 ID:???.net
精神的な原因からくる不眠じゃないと効果なさそう
体内リズムが狂って寝れない人はメラトニン

146 :ビタミン774mg:2020/02/21(金) 05:01:19 ID:???.net
>>144
私の場合は以前より三時間ぐらい早く目覚めて睡眠不足で体調が悪くなりました

眠りに入る時間は10年以上前から変わらないし睡眠には問題はなかったのです
記憶学習能力の向上があると知って飲み始めたのですが止めることにしました

147 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 18:00:12 ID:f82YibHS.net
テアニン飲んで逆に精神不安定になったりするかな?
自分がそんな感じの気がする…

148 :ビタミン774mg:2020/03/03(火) 20:29:02 ID:???.net
テアニン飲むと焦燥感に襲われることが増えたわ

149 :ビタミン774mg:2020/03/04(水) 23:54:55 ID:???.net
テアニン飲んだら候が治った

150 :ビタミン774mg:2020/03/05(木) 00:02:29 ID:???.net
テアニンでコロナ死ぬな

151 :ビタミン774mg:2020/03/05(木) 00:59:44.79 ID:???.net
テアニン飲んだら彼女できた

152 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 00:54:55 ID:???.net
初めてテアニン飲んだ時はまるで効かなくて、倍量飲んだりしてもだめだったんだけど
コーヒーやら紅茶を飲みまくってなんかカフェイン中毒気味になったところでテアニン飲んだらめっちゃ効いた
いつでも効くって感じじゃないんだな

153 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 11:47:12 ID:???.net
カフェインと作用しただけであって
効いたと思ったのは勘違いでは?

154 :ビタミン774mg:2020/03/07(土) 12:25:40 ID:???.net
カフェインとの相乗効果としても効いていることには変わりないだろ

155 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 12:59:41.36 ID:???.net
あたまよわそう

156 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:19:24 ID:???.net
>>147
俺も不安定になった
最初は効いたんだけど、次の日は逆に悪化したよ

157 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:25:48 ID:NSVZvzxx.net
>>156
なんでだろうね?脳内ホルモン弄るのがダメなタイプの脳なんだろうか
もしくはセロトニンがけっこう足りてるのか…

158 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:38:10.51 ID:???.net
>>157
https://biosciencedbc.jp/dbsearch/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2006122432.html
>>過剰のテアニン投与は却ってACTHの分泌を抑制する傾向があり、一定濃度以下でのテアニン投与が肝要であることがわかる

ここ見ると適切な量のテアニンだと副腎を刺激してコルチゾールなどのホルモンを出すことができるみたいだけど
多すぎると逆効果みたい
でも適切な量であっても次第に副腎は疲労してくるから効かなくなってくのかもしれない

159 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 19:47:36.60 ID:???.net
>>テアニンを下垂体及び副腎の反応を促進する有効成分とし、1日のテアニン投与量が16?500μg/kgとなるように使用されるのに適した形態に製剤化された1?30mgのテアニンを含有する副腎皮質刺激ホルモン分泌促進剤。

俺もざっとしか読んでないからわかってないところがあるかもしれないけど、けっこう少ない量でいいんじゃないかな
俺が飲んだのはDHCのリラックスの素で1粒60mgもあるし、これでも多いのかも

160 :ビタミン774mg:2020/03/08(日) 21:43:53 ID:???.net
テアニンを含む緑茶の摂取が将来の2型糖尿病発症リスクを低減
https://dime.jp/genre/753382/

>>テアニンは、緑茶の旨味や甘みの素となる茶葉特有のアミノ酸で、摂取後約1時間をピークに速やかに代謝されて、グルタミン酸とエチルアミンに分解される。
従って空腹時の採血では血清中のテアニンを検出することは困難だが、エチルアミンは摂取後24時間以上血清中に残存。


大量のテアニンによってACTHが抑制され低血糖になり、代謝物のエチルアミンがさらに血糖値を下げて低血糖症状を悪化させているのかもしれない

161 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 22:13:02.73 ID:???.net
……かもしれない。

162 :ビタミン774mg:2020/04/06(月) 22:24:53 ID:???.net
メジコンっていう鎮咳剤を睡眠薬代わりに1度に5錠飲んだら認知機能障害になって、もう5ヶ月続いてますが、Twitterでメジコン(ODによる?)記憶障害にはテアニンが良いって聞きまして、私も注文しました

163 :ビタミン774mg:2020/04/06(月) 23:22:00 ID:Px1d0o7A.net
テアニンのスレなんてあったんですね、知らなかったです

164 :ビタミン774mg:2020/04/07(火) 00:40:23 ID:G47P57EW.net
自分が購入したのは Lテアニン 100mg(海外直送品)です

165 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 15:54:10 ID:7Oj0xxd3.net
テアニン届いて飲み始めましたが、効いてくるまでには時間を要するのですか?

166 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 18:10:56 ID:???.net
テアニン届いて飲み始めましたが、効いてくるまでには時間を要するのですか?

167 :ビタミン774mg:2020/04/16(木) 20:01:38 ID:???.net
>>164
今って輸入品ってすぐ届くの?

168 :ビタミン774mg:2020/04/17(金) 14:00:24 ID:???.net
>>167
注文してから6日で届きました
お届け予定日より早かったです

169 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 14:37:34 ID:???.net
緑茶に含まれているテアニンは極少量なの?

170 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 20:40:35 ID:???.net
緑茶の摂取が体に良いのはわかるけど
サプリとして効能ないんじゃないかな

171 :ビタミン774mg:2020/05/27(水) 10:56:48 ID:fFiewKEO.net
集中リゲインってのにテアニンが入ってた。それは凄い良かったんだがサプリだとイマイチ。胃腸に負担が有る気がする。

172 :ビタミン774mg:2020/05/27(水) 12:42:39.24 ID:???.net
集中力求めて買う人はiherbでテアニンup辺り買っとけば良いと思う

173 :ビタミン774mg:2020/05/27(水) 14:32:52 ID:???.net
マイプロでテアニン買ったついでにカフェインも注文したので同時に摂ってみる
効果を実感できたとしてもたぶんカフェインの方になるんだろうけど

174 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 18:01:29 ID:???.net
あたまよわそう

175 :ビタミン774mg:2020/07/05(日) 05:17:05 ID:???.net
NOW のテアニン1瓶飲み終えたが何も効果や実感がない
気持ち少しでも効果あればまだいいがこれはリピートなしだな

176 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 22:00:53 ID:???.net
効果が気付かないくらい微弱というか、気を張ってないと実感できない
日常的に瞑想してる人だと同意得られると思うんだが
集中できるまでの時間がめっちゃ短くなってるの実感できて分かりやすい
でもだからなんだって話でもある

177 :ビタミン774mg:2020/08/11(火) 13:18:51 ID:???.net
中途覚醒に効くって聞いたから買ったんだけど、ラベルには食後に飲めと書いてある
寝る前じゃなくて食後のほうがいいの?

178 :ビタミン774mg:2020/08/11(火) 18:59:43 ID:???.net
うん
でも効かないよ

179 :ビタミン774mg:2020/08/11(火) 21:07:54 ID:???.net
テアニンは本当に効かないよな
病院が一番

180 :ビタミン774mg:2020/08/11(火) 21:08:24 ID:???.net
まじかよ
まあ安かったからいいけどさ
買っちゃったものは仕方ないから、続けてれば効くかもしれないと思って飲み続けるよ
効かなきゃODでもしてみるかw

181 :ビタミン774mg:2020/08/29(土) 13:38:40 ID:???.net
試験の1か月くらい前に1度だけ服用してみて効果があればそのあと服用せず
副作用もない事を確認したうえでその後は飲まない
その後試験当日だけ服用したら効果ありそう

182 :ビタミン774mg:2020/08/29(土) 16:00:53 ID:???.net
2週間ぐらい飲んでるけど、中途覚醒3回から1回ぐらいに減ったよ

183 :ビタミン774mg:2020/08/29(土) 21:39:56 ID:???.net
気のせいです
たまたま中途覚醒が良くなっただけです

184 :177:2020/08/30(日) 09:56:14 ID:???.net
800mg飲んでるからかもしれないよ
ふつうそんなに飲まないでしょ

185 :ビタミン774mg:2020/09/08(火) 16:14:22 ID:???.net
あんま意味ないの?
調べたら睡眠のことばっかり出てくるけど、緊張や不安などに効く?

186 :ビタミン774mg:2020/09/09(水) 11:29:25.32 ID:???.net
GABAを増やすことで睡眠に効くみたいだから、不安や緊張にも効くはず
厳密には違うけどデパスみたいなもんでしょ
とりあえずテアニン800mgで睡眠には効いているし、やめたら元通りにはならなかったけどちょっと後退した

187 :ビタミン774mg:2020/09/10(木) 17:36:14 ID:???.net
寝たい時とかリラックスしたい日とか緊張しそうな日とかに飲んで即効性はありますか?
それとも続けてないと意味ない感じ?

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200