2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AGE対策】抗糖化総合スレ Part3

1 :ビタミン774mg:2019/04/19(金) 12:45:28.36 ID:QLGqRhKs.net
AGEの蓄積を減らす抗糖化サプリメントや食品、飲料、生活習慣等について情報交換しましょう

前スレ
【AGE対策】抗糖化総合スレ Part.2
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1539249807/

2 :ビタミン774mg:2019/04/19(金) 12:46:23.65 ID:QLGqRhKs.net
過去スレ
【AGE対策】抗糖化サプリメント
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1378314216/

3 :ビタミン774mg:2019/04/19(金) 15:33:51.75 ID:???.net
>>1
乙です!!

4 :ビタミン774mg:2019/04/19(金) 18:43:56.90 ID:SdtMJ3D/.net
AGE

5 :ビタミン774mg:2019/04/20(土) 00:42:33.17 ID:???.net
前スレ>>998
>動物でそんな差はない
>人間の肉を合理的と考えるのは非科学的でむしろ思想的
ニホンザルの体脂肪率 5%
人間の体脂肪率(理想) 20%前後
動物でそんな差はないと考えるのは非科学的でむしろ思想的

6 :ビタミン774mg:2019/04/20(土) 07:54:58.07 ID:???.net
何か新しい知見はあった?

7 :ビタミン774mg:2019/04/20(土) 21:52:31.20 ID:???.net
バターはAGEが多く含まれているのでラードに変えたほうがいいのか…

8 :ビタミン774mg:2019/04/21(日) 12:07:04.91 ID:???.net
>>7
脂っこい食品にこだわる理由はなんですか?

9 :ビタミン774mg:2019/04/21(日) 12:29:03.13 ID:???.net
油と塩とアミノ酸がおいしさの正体だから

10 :ビタミン774mg:2019/04/23(火) 17:52:38.92 ID:???.net
https://rocketnews24.com/2019/04/23/1199920/


体調が悪いときには、サプリより、ラーメン二郎、な珍説

11 :ビタミン774mg:2019/04/23(火) 18:20:22.87 ID:???.net
>>10
胃腸が冷えると腸内細菌の働きが弱って調子が悪くなる。
なので湯を飲んだり冷たいものを控えると体調は良くなる。
ラーメンである必要は全くなく、暖かいものを大量というところがポイント。

12 :ビタミン774mg:2019/04/23(火) 20:29:35.34 ID:???.net
●けしの家庭の医学で、炎症を抑え、老化を遅らせる物質がいよいよ発表です。

13 :ビタミン774mg:2019/04/23(火) 20:50:19.36 ID:???.net
●リ●ミ●で、大豆、キノコに多いそうだ

14 :ビタミン774mg:2019/04/24(水) 04:18:43.94 ID:???.net
>>10
糖化に関してはスレチだし寧ろ逆効果
小麦+油だから糖化促進だ

15 :ビタミン774mg:2019/04/24(水) 18:15:58.49 ID:???.net
AGEセンサーなどを手掛けていたシャープがヘルスケア分野から撤退
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00514559

16 :ビタミン774mg:2019/05/03(金) 01:44:19.40 ID:BWhshTwR.net
あげ

17 :ビタミン774mg:2019/05/25(土) 23:26:56.71 ID:hQ0fc2D+.net
ヒハツは糖化対策としてどうなの?

18 :ビタミン774mg:2019/06/01(土) 12:26:33.73 ID:8S5LZ8DS.net
え?

19 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 17:25:58.99 ID:???.net
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12491993161.html
砂糖悪玉説はもう通用しないんだと

20 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 17:58:24.09 ID:SyEURqpd.net
そんな胡散臭い陰謀論者みたいな奴のブログをよく貼る気になるよな・・・
オメガ3の方のスレでもいたけど

21 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 18:20:29.83 ID:???.net
砂糖=ショ糖の結晶、工業的に抽出している、自然界には存在しない
ショ糖=自然界に微量、他の物質に混ざって存在する

砂糖とショ糖では全然意味合いが違っていて、砂糖擁護論者は意図的にこれを混同して
「砂糖は自然界に存在する!」等と主張している。砂糖のパッケージ自体にも「自然の甘味料」等と書いてあったりもする。
また砂糖擁護論者は砂糖とブドウ糖も意図的に混同して、「脳はブドウ糖でないと動かない!」とこう主張するのだが、
ショ糖はブドウ糖と果糖の二糖類で、脳に必要なブドウ糖はでんぷん(ブドウ糖の多糖類)から摂取すればよい。

一方で徹底的な糖質悪玉論を唱えるおかしな人も居て、実際には人体では糖分はエネルギーとしてだけでなく
アミノ酸と結合したムコ多糖類として、或いは細胞壁の材料として使われている。糖分が一切なくなったら確実に人間は死ぬ。

問題は糖分の存在ではなくて、血糖値。(人体では血糖値は厳密にコントロールされていて、下がり過ぎたり上がり過ぎたりしないようにコントロールされている)
高血糖も低血糖も血糖値スパイクも絶対悪であることは誰しも認めている。
血糖値を上げ過ぎない為にはグリセミック指数が高すぎる食品を避ける事。そして腸内細菌のエサとしてきちんと食物繊維(炭水化物の一種)を積極的に摂取すること。
加工食品はグリセミック指数が高かったり食物繊維が少ない場合が多い。
糖尿病については遺伝の影響も考えられていて、誰しも砂糖を大量摂取したら糖尿病になるとまでは言えない。

22 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 18:22:52.20 ID:???.net
そして>>19のいう事も一理はあって、甘味料産業というのは大きな金額が動く。
昔から合成甘味料 vs 砂糖という構図が存在していて、双方の御用学者が互いにネガキャンを繰り広げている。
あくまでお互いに繰り広げているので、一方的に砂糖擁護論者の立場で書かれた>>19は信ぴょう性が低いと言わざるを得ない。

23 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 18:29:09.15 ID:???.net
> 糖分が一切なくなったら確実に人間は死ぬ。
そんなこたーない
徹底的な糖質制限を行う連中はいるがちゃんと生きてる
とても自分でやる気にはならんが。

どうしても必要な分の糖質を合成するシステムは組み込まれてるからな

24 :ビタミン774mg:2019/07/09(火) 18:41:04.53 ID:???.net
>どうしても必要な分の糖質を合成するシステム
代謝は遺伝によって個人差があるが、どれも体内で合成できる量には限りがある。
必須栄養素・非必須栄養素なんていうバカバカしい分類があるが、これによるとどんな微量でも体内で他の栄養素から合成できる栄養素は必須ではないんだそうだ。
もちろん実際にはそんなことはなくて、”非必須栄養素”を十分な量摂取することが人体には必須だ。

>徹底的な糖質制限を行う連中
これも遺伝的な影響があって個人差があるので、個人個人の体質次第としか言えないのだが、
その当人の体質上、糖質制限のメリットがデメリットを上回るという確証があるんであればお好きにどうぞとしか言えない。
糖質制限をするよりもミトコンドリア(クエン酸回路)や解糖系を活性化させて糖分の消費サイクルを高める方が大体の体質の人にとっては合理的だろう。

あと糖質制限信奉者に多いのが、糖質だけじゃなくて炭水化物の制限をする人。
炭水化物は食物繊維+糖質をひっくるめてそう言うのであって、炭水化物の制限は同時に食物繊維の制限になる。
食物繊維を制限すると腸内細菌がビタミンB群を産生する事を抑制してしまって、ますます糖分の消費サイクルが低下してしまう。

25 :ビタミン774mg:2019/07/10(水) 21:28:58.48 ID:???.net
>>19にはもう一か所悪質な混同箇所があるね
>なんとこともあろうに今度は「フルクトース(果糖)悪玉説」を流布しています・・・・
>フルーツを食べると病気になるそうです・・・・( ´艸`)。
果糖が問題になるのは加工食品で高濃度で含まれるからで、糖分過多の議論で天然の食品が問題になる事は殆どない。
何故なら微量しか含まれないし他の物質と混在しているので吸収率も吸収速度も低下するからだ。
それに「果糖=フルーツ」という図式は間違いでハチミツや根菜にも含まれる。

果糖は甘味度が糖分の中でもかなり高く、調味料として優秀だからよく使われる。
砂糖にしろあくまで調味目的で使用されていて、決して栄養価を考えて投入されている訳ではない。
だから当然味覚は優秀で健康に悪い食品が出来上がる。当然の話。

26 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 09:08:57.19 ID:???.net
まあその「フルクトース悪玉論」では大抵、果物やハチミツも悪扱いだけどな

27 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 10:50:04.24 ID:???.net
ただのストローマン論法にしか見えない。文句があるなら文句を言いたい主張をしている人物を名指ししたうえでやるべきだね。

28 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 13:36:12.93 ID:???.net
アメリカの話だとすると果糖の取り過ぎもわかる話かも
たまに個人輸入するけど、甘さ控えめなのにとてつもなく甘いのがアメリカ産w
日本の砂糖と比べ物にならないぐらい
あれを小さい頃からとってると、確かに糖類取り過ぎが話題になるでしょうね

29 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 14:06:55.39 ID:???.net
合成甘味料にしろ、加工生成甘味料にしろ、どっちも健康や栄養価よりも味覚を重視した結果大量投入されて料理や加工食品が作られているので、
根本的に料理や商品としてのコンセプトに誤りがある。健康や栄養価を重視するなら過剰な甘味料はどんな種類のものであれ不要だ。

合成甘味料にしろ加工生成甘味料にしろそれを大量投入するのは 味覚>>>>>>>>>>>>>>>>>>健康・栄養価 という価値観が背景にあって、
この背景にある根本的な価値観そのものが間違い、ひいては文化レベルで不完全であるという事。

30 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 17:49:42.34 ID:???.net
https://www.ucsf.edu/news/2006/10/7103/spot-dr-lustig-responds

ロバート・ラスティグ「蜂蜜は単なるブドウ糖に過ぎない。果糖を含まないのでオッケー。」


とりあえずいい加減な奴であることは分かった

31 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 18:58:25.94 ID:???.net
ハチミツはまぁ産地によって成分は違いがあるが・・・・
何とも言えんな

32 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:11:05.17 ID:fTTwftBH.net
>>24
>あと糖質制限信奉者に多いのが、糖質だけじゃなくて炭水化物の制限をする人。
>炭水化物は食物繊維+糖質をひっくるめてそう言うのであって、炭水化物の制限は同時に食物繊維の制限になる。

「炭水化物」をどういう意味で使っているのかが気になる。
主食となるご飯、パン、麺などの穀類をまとめて「炭水化物」と呼ぶことは一般的。
そういう意味では、これらの炭水化物には繊維は非常に乏しいので制限してもさして問題にはならない。

では他の意味(糖質+繊維)での炭水化物だとすると、「炭水化物の制限をする」の意味が分からなくなる。
誰が、何のためにそんなことをするのか。そんなことをしてる人間が果たしているのか。

33 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:17:49.04 ID:???.net
繊維質なんて意味ない、野菜も不健康
糖質制限者の中ではそんな主張もある訳で

34 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:25:47.00 ID:???.net
>>32
>炭水化物は食物繊維+糖質をひっくるめてそう言う
のだから、食物繊維を含まない糖質だけの物質でも炭水化物の一種となる。
しかし炭水化物には食物繊維も含まれるのだから、炭水化物全般を制限すると当然食物繊維の制限にもなって腸内環境が悪化する。

35 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:29:09.52 ID:???.net
糖質制限は当人の体質上必要なら勝手にやればいいんだけど、
炭水化物=食物繊維、糖質の総称とかそういう基本的な知識が欠けてるのは良くないよという話

一方の砂糖主義者も自然界に存在するショ糖と、工業的に加工生成したショ糖の結晶である砂糖を同一のものであるかのように混同するのはキチガイにしか見えないからやめようね。

36 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:36:28.97 ID:???.net
生成じゃなくて精製

37 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:41:54.29 ID:???.net
>>31
いや果糖は絶対含んでるでしょ

38 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:46:59.72 ID:???.net
>>37
ま、元記事で「ハチミツ」という産地によって成分に違いがあるものを例に挙げて、しかもどこ産かを明記しないのは問題あるな
よっぽど特殊な産地のハチミツかもしれんし、特殊加工したハチミツかもしれんし、どうしようもない

39 :ビタミン774mg:2019/07/11(木) 19:50:40.53 ID:???.net
厳密さがたりない、細分化していない。ロバート・ラスティグとやらは”話にならない奴”って事でいいだろう
果糖も、今は果糖ブドウ糖液糖、ブドウ糖果糖液糖等の加工精製調味料があって、砂糖より安価なので売り込みをかけてきているから
そっち関係の御用学者かもな

40 :ビタミン774mg:2019/07/12(金) 14:53:54.27 ID:???.net
https://www.bee-lab.jp/megumi/honey/index.html
山田養蜂場運営の研究拠点「みつばち健康科学研究所」が発信する、情報サイト
「はちみつは砂糖よりも低カロリー
はちみつの糖分は、ブドウ糖(グルコース)と果糖(フルクトース)です。でも、ミツバチたちが訪れる花の蜜のおもな成分はショ糖(スクロース)で、白砂糖と同じ。
ミツバチは花蜜のショ糖を体の中の酵素で分解して、ブドウ糖と果糖にしているのです。
複数の糖分が混ざっていることと、はちみつならではのとろみが、砂糖よりやさしい味わいを作り出しています。
また、上白糖が100g当たり384 Kcalであるのに対して、ハチミツは294 Kcalと低カロリーです。」

フルクトース結構入ってるしハチがグルコースから転換してるんなら産地によらないだろうな

41 :ビタミン774mg:2019/07/12(金) 15:11:51.92 ID:???.net
>>34
>しかし炭水化物には食物繊維も含まれるのだから、炭水化物全般を制限すると当然食物繊維の制限にもなって腸内環境が悪化する。

現代人が炭水化物からどれほどの食物繊維をとっていると思っているの?
全然気にする量ではないよ。
むしろ、白米や白パンなど精製度の高い炭水化物は食物繊維をほとんど含んでおらず、摂取量が多ければ多いほど腸内環境は悪化するだけ。

42 :ビタミン774mg:2019/07/12(金) 15:25:01.33 ID:???.net
>>41
炭水化物→糖質+食物繊維
炭水化物の制限→糖質の制限+食物繊維の制限
食物繊維の制限をするやつはバカ
これだけの話

糖質制限したい人は”糖質制限”すればよくて、”炭水化物の制限”と書く・表現するのもバカならするのもバカ。

43 :ビタミン774mg:2019/07/12(金) 16:56:57.08 ID:???.net
>>40
>ミツバチたちが訪れる花の蜜のおもな成分はショ糖
なだけだから、ブドウ糖だけで構成される麦芽糖を含む植物しかない地域なら、ハチミツに含まれる糖分はほぼブドウ糖だけになる。
そんな植物や地域があるかは知らんけどね。
だからロバート・ラスティグとかいうタコ助がどこ産のハチミツか明言しない限りそこに突っ込むのは得策ではないね。

>ハチがグルコースから転換
これはマチガイ。リンク先に書いてあるのは、ショ糖(ブドウ糖+果糖で構成される二糖類)を分解して、単糖のブドウ糖と果糖になりますよと書いてある。
ブドウ糖を果糖に異性化しているわけではなくて、二糖類を単糖に分解しているだけ。

44 :ビタミン774mg:2019/07/12(金) 17:05:47.74 ID:???.net
ブドウ糖の多いハチミツはかなり結晶化するよね
菜の花ハチミツとか好きだわ〜
果糖の多いハチミツは透明度高い
アカシアとか
でもブドウ糖だけのハチミツなんて聞いたことないなぁ

45 :ビタミン774mg:2019/07/13(土) 13:53:21.59 ID:???.net
ブドウ糖の粘液だなそれ

46 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 18:40:52.48 ID:???.net
>>42
>炭水化物の制限→糖質の制限+食物繊維の制限

だから、誰がそんなことをしてんのってw
「糖質と食物繊維の制限」なんて健康法は聞いたことがなく、それを仮定する意味もない。


>あと糖質制限信奉者に多いのが、糖質だけじゃなくて炭水化物の制限をする人。

↑そんな話は全く聞いたことがない。ちっとも多くなどない。

47 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 18:44:55.76 ID:???.net
>>46
「炭水化物」という単語の概念が、「糖質、食物繊維」
なので純粋な糖質だけで出来た物質も炭水化物だし、純粋な食物繊維だけで出来た物質も炭水化物の範疇になる。

そしてダイエットの際に「炭水化物」を制限する人というのはそれなりにいて、「低炭水化物ダイエット」なる概念もあるし、専門家に批判されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/低炭水化物ダイエット
・現実に炭水化物(当然食物繊維を含む)を制限するのはバカ
・「糖質」と「炭水化物」の概念の区別を出来ていないのもバカ
それだけ

48 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 19:03:25.18 ID:???.net
この人は食物繊維も野菜果物も高タンパクも敵視してるな
コーヒーや麦茶の糖質さえNG
糖新生はアルコールやメトホルミンを使ってまで抑え込む

https://twitter.com/ShigekiKanamori
(deleted an unsolicited ad)

49 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 19:05:12.40 ID:???.net
いくら学歴や資格があろうと宗教だから信者の意見は参考にならない

50 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 21:47:57.60 ID:???.net
>>48
見た目からして不健康感出てるもんなぁ
そこまでやると良くないって証明してるようなものじゃん

51 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 21:48:01.43 ID:???.net
>>47
>そしてダイエットの際に「炭水化物」を制限する人というのはそれなりにいて
>「低炭水化物ダイエット」なる概念もあるし

分かってて言っていると思うけど、その人達が言っている「炭水化物」とは主食となるご飯やパンのことでしょ。
糖質制限において主食の制限は割と普通。
で、今話しているのは「糖質と食物繊維の制限」 主食の制限とは全然意味が違う。
糖質と食物繊維をまとめて制限している人間など皆無に等しい。

52 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 22:09:51.96 ID:???.net
>>51
「炭水化物」という単語の概念が、「糖質、食物繊維」
なので純粋な糖質だけで出来た物質も炭水化物だし、純粋な食物繊維だけで出来た物質も炭水化物の範疇になる。
・「糖質」と「炭水化物」の概念の区別を出来ていないのもバカ

53 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 22:15:09.11 ID:???.net
例えばこのデータでいうならば白米の栄養価は100gあたり炭水化物55.7g、食物繊維は0.5g。なので恐らく差し引き55.2gが糖質となる
http://www.yc.zennoh.or.jp/rice/healthylife/healthy1.html

「糖質」と書くと抵抗が大きいから敢えてメーカーは「炭水化物」と誤魔化して表示している可能性があるが、
かといって「炭水化物を抜く」というと言葉の意味では「食物繊維も食べません」となる。これは糖質と食物繊維の区別がついていないバカ

54 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 22:16:19.18 ID:???.net
>>53
どうでもいい話すぎる

くだらない

55 :ビタミン774mg:2019/07/14(日) 22:19:29.39 ID:???.net
「主食抜きダイエット」ならそう表現すればいい
「炭水化物抜きダイエット」なんて言ったらマジでキチガイだと思われるからやめた方がいいよ

56 :ビタミン774mg:2019/07/15(月) 08:02:05.37 ID:???.net
>>52
バカはお前。
それは区別できていないのではなく、あえて主食類を炭水化物と呼んでいるだけだ。

57 :ビタミン774mg:2019/08/10(土) 16:14:11.75 ID:???.net
アミノ酸を取ると糖化するからアミノ酸はとらないようにした方がいいよ
特にグリシンは糖化されやすいから気をつけないと

58 :ビタミン774mg:2019/08/10(土) 17:34:48.71 ID:???.net
グリシンは甘ったるいしベタベタしてる
そもそも単離されたアミノ酸を大量に摂取するのは良くない

59 :ビタミン774mg:2019/08/10(土) 19:40:18.22 ID:???.net
「大量」とかいう主観を出されてもね・・・
体重1kgあたり何gとか基準を明確にしてもらわないと
それに単離したアミノ酸やその化合物なら調味料等として大量に食品に添加されてるし安全性は確認されてるよ

60 :ビタミン774mg:2019/08/10(土) 21:26:23.34 ID:???.net
>>57
http://collagen-net.com/basic/soucolla/2015/souda/e-03
「コラーゲン講座」
糖化への効果= @ 細胞にシグナルとして働きかける有効成分のペプチドPOとOGは糖化を受けにくく、問題なく細胞へ作用する。
A アミノ酸として高い割合で吸収されるグリシン、リジン、アルギニンは糖化されやすく、ダミー(身代り)として生体内で糖化を防ぐ可能性がある。

61 :ビタミン774mg:2019/08/10(土) 21:42:52.74 ID:???.net
そら可能性はあるわな

62 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 08:47:49.20 ID:???.net
https://ameblo.jp/holistetique/entry-12502555405.html
「果糖中毒」本は誤訳だらけのミスリード本

63 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 10:17:21.21 ID:???.net
そのリンク先でも「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」の危険性自体は認めているな
これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから当然危険。

逆に果物に入っている程度の量で、他の不純物が十分交じっていると吸収率自体も低下するのでブドウ糖果糖液糖レベルの危険性はない。

64 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 10:19:18.52 ID:???.net
忙しい学生・現役生活をしているとコンビニに偏りがちだが、そこで得られる果糖はほぼ全部が
「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」になってくる。だから高濃度の果糖の害は十分周知する必要がある。
そこのトレーナーは意識高い系だから普段から果物とかはちみつとかの自然の果糖を含む食品を摂ってるんだろうが。

65 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 10:41:01.20 ID:???.net
自然界の果物などに含まれる果糖は、あくまでその果物自体の生命維持に必要な量入ってるのであって、同時にその果糖を代謝する他の成分も含まれる。
一方加工食品の高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖などは純粋に味覚を調整する調味料として、生命維持とは全く無関係に大量にぶちこんである。
この違いは大きい。

66 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 13:11:10.85 ID:???.net
普段の飲み物はもっぱら水か麦茶か緑茶にしてるわ

67 :ビタミン774mg:2019/08/12(月) 19:53:45.94 ID:???.net
砂糖使った炭酸ジュースとか最早少ないのが残念

68 :ビタミン774mg:2019/08/17(土) 16:18:52.22 ID:???.net
無糖の缶コーヒーとかもいいよ
出先で甘い缶ジュースとか飲むと歯が磨けないのが気持ち悪くていかん
人工甘味料で無害なのができるとありがたいんだがなあ

69 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 05:53:49.05 ID:???.net
>>64
異性化糖の果糖は高濃度とでも思い込んでいるのか?
「自然の果糖」という表現も意味不明。

70 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 06:24:57.34 ID:???.net
重箱の隅をつつきたくてやってきた、覚えたての>>69君。
とりあえずくだらない藁人形論法で攻める模様。

71 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 06:26:56.76 ID:???.net
そもそも果糖の濃度でブドウ糖果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖と種類が分かれているのは常識中の常識。
「空は青いです」レベルの常識をイチイチ突っ込むバカさが笑える。

「自然の果糖を含む食品」と書いてあるのを勝手に「自然の果糖」と切り取るバカさもご披露中。

72 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 15:03:18.94 ID:???.net
なんで糖化を恐れてる連中はメトホルミンくらい飲まないんだ?

73 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 18:59:59.73 ID:???.net
副作用が怖いんじゃないの
少量だと下痢も何も起きないけどね

74 :ビタミン774mg:2019/08/24(土) 20:33:16.78 ID:???.net
メトホルミンはミトコンドリアの呼吸を止める毒

75 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 00:39:03.16 ID:???.net
メトホルミンはがんを予防するとも言われてるよな

76 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 15:20:21.72 ID:???.net
>>71
あいにく、バカはお前だ。
「切り取る」も何も、“自然の果糖”という表現自体が馬鹿馬鹿しいものなんだから。
突っ込まれたのがそんなに悔しかったのなら、“自然ではない果糖”とはどんなものなのか具体的に説明してみ?
できないだろうけど。

>そもそも果糖の濃度でブドウ糖果糖液糖、果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖と種類が分かれているのは常識中の常識。

誰もそんなことは訊いちゃいないし、論点はそこじゃないだろ。
どうでもいい知識をドヤ顔で披露している自分自身が底抜けのバカだと気けよ。

77 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 15:35:16.30 ID:???.net
>>63
>「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」
>これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから当然危険。

それらのどこが「自然界に存在しないレベル」なんだ?
果物の種類や品種によっては全糖に占める果糖の割合は50%を超えるわけだが?
バカがネットでちょこっと聞きかじった程度の知識で知ったかぶりをするから
こうなるんだよ。

78 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 15:54:48.81 ID:???.net
>「切り取る」も何も、“自然の果糖”という表現自体が馬鹿馬鹿しいものなんだから。



お前が切り取ってるからというオチ
残念

79 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 15:56:40.46 ID:???.net
>>76
日本語が読めないバカ発見!
>「自然の果糖を含む食品」と書いてあるのを勝手に「自然の果糖」と切り取るバカさもご披露中。
「自然の果糖を含む食品」と「自然の果糖」では全く意味が違うよバカ!
小学校からやり直しな!

>>77
>「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」
>これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから当然危険。
これらは一般的に高濃度であるだけでなく、健康無関係に「調味料」として大量に添加する目的で使用される。
するとその加工食品全体から見た全糖の濃度は自然界に存在しないレベルで高まる。

>全糖に占める果糖の割合は50%を超えるわけだが?
天然の植物では、その全糖はあくまでその植物の代謝の範囲内の量しか含まれない。
殆どの植物では、糖分の割合そのものが低い訳だ。

バカだねw

80 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:07:37.20 ID:???.net
>「自然の果糖を含む食品」と「自然の果糖」では全く意味が違うよバカ!


↑どこがどう違うのか何ひとつ説明できないバカ。

“自然の果糖”という表現自体が馬鹿馬鹿しいものである以上、
「僕が言ってるのは“自然の果糖”ではなく“自然の果糖を含む食品”だよ〜」というのは何の弁明にもなっていない。

実際、こちらは“自然ではない果糖”とはどんなものなのか具体的に説明してみ? と質問しているわけだが、
お前はそれに何も答えられずにスルーしたろ?
その時点でお前も自分がどれだけ馬鹿なのか認識できたはずだがw

あれこれ屁理屈叩く前に、まず“自然ではない果糖”について具体的に論理的に説明してみろアホ。

81 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:09:37.63 ID:???.net
>“自然の果糖”という表現自体が馬鹿馬鹿しいものである以上、




だお前がそこで切り取ってるからだと何度も指摘されてるだろ(笑)

82 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:13:32.48 ID:c7I7HdZJ.net
>これらは一般的に高濃度であるだけでなく、健康無関係に「調味料」として大量に添加する目的で使用される。
>するとその加工食品全体から見た全糖の濃度は自然界に存在しないレベルで高まる。


何を意味不明なことを言っているんだ? お前、自分でも何言っているか理解してないだろw
具体的に、その「自然界に存在しないレベル」ってどのくらいのことを言っているんだ?
そんな曖昧な言い回しでは何の説得力も無いから数値を示せよ。

>天然の植物では、その全糖はあくまでその植物の代謝の範囲内の量しか含まれない。
>殆どの植物では、糖分の割合そのものが低い訳だ。

↑これも完全に意味不明。
論点は「果糖の割合」でしかないのだから、植物の代謝の範囲内だから〜などと言い出すのは
的外れにも程があるだろアホ。

83 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:14:42.74 ID:???.net
>>80
「自然の果糖を含む食品」→食用に適した、果糖を含む、自然界に存在する植物
対義語は「人工の果糖を含む食品」→果糖を添加した、工業的に生産される食品

お前が主張している「自然の果糖」とは、お前みたいな人工と天然の果糖の化学式が同じだと理解できないバカ特有の発想ね。

84 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:16:29.28 ID:c7I7HdZJ.net
>>81
何度も言わせるなよアホ。
その表現自体が意味不明であり得ないものだから、切り取ったかどうかなど関係ない。
だからこそお前は“自然ではない果糖”について具体的に論理的に説明してみろと突っ込まれているんだよ。
いつまでスルーを続けるんだ?

85 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:16:29.33 ID:???.net
>>82
>論点は「果糖の割合」でしかないのだから、
もちろん。「その食品全体に占める果糖の割合」の話をしている。

お前みたいな「その食品全体に占める割合とかどうでもよくて、全糖中の果糖の割合」なんてどうでもいい事は誰も興味ないから
トイレにこもって一人で主張してろアホ。

86 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:18:17.61 ID:c7I7HdZJ.net
>>83
>お前が主張している「自然の果糖」とは

何を意味不明なことを言っているんだ?
「自然の果糖」とか意味不明なワードを持ち出したのはお前だろw
少し前の記憶すらないほどボケてんのか?

87 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:19:19.79 ID:???.net
>>86
「自然の果糖」を主張しているのはこのスレでお前一人だけ。
みんな「自然の果糖を含む食品」の意味をちゃんと理解している。

88 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:22:37.71 ID:c7I7HdZJ.net
>>85
>「その食品全体に占める果糖の割合」の話をしている。

お前が最初に言い出したのは「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」の話だろ。
そして、これらが「自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖」などと批判した。

これらのどこが食品なんだ?

89 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:24:46.76 ID:c7I7HdZJ.net
>>87
いや、お前が唐突に使い出した用語だろアホ。
果糖に自然もクソもない。
どこがどう違うのか論理的に説明してみ?

90 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:28:29.44 ID:c7I7HdZJ.net
>これらは一般的に高濃度であるだけでなく、健康無関係に「調味料」として大量に添加する目的で使用される。
>するとその加工食品全体から見た全糖の濃度は自然界に存在しないレベルで高まる。


スルーされたので再度突っ込むぞ?
具体的に、その「自然界に存在しないレベル」ってどのくらいのことを言っているんだ?
そんな曖昧な言い回しでは何の説得力も無いから数値を示せよ。

91 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:28:36.56 ID:???.net
>>88
お前はキチガイか。
「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」の原液をグビグビ飲む奴がどこに存在する。
そもそも「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」の原液なんてそうそう売ってないぞ。
お前は本当にバカだな。

最初からこれらを高濃度で添加した加工食品の話をしている。
「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」は健康に配慮して一日に必要な糖分の量を満たせるように添加されているのではなく調味料として無制限に添加しているし、
何故異性化させるかというとブドウ糖よりも果糖の方が甘みが強いからで、最初から調味料としての性能を追求した商品だ。

92 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:31:00.43 ID:???.net
>>89
お前以外のスレ住人全員は「自然の果糖を含む食品」と言っている。
「自然の果糖」を主張しているのはお前だけ。

例えるならみんなが「炭水化物」の話をしているのに、
お前が「食品に炭が入ってる訳ないだろう!」とか主張しているのと同じ状況。

93 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:35:40.53 ID:???.net
>>89
他の例えも思いついたぞ。
みんなが「遺伝子ノックアウト」の話をしてるのに、
お前が一人で「子ノックアウトなんて児童虐待だ!」とか主張しているのと、今の状況は全く同じ

94 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:35:48.80 ID:c7I7HdZJ.net
>>91
>「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」の原液をグビグビ飲む奴がどこに存在する。

あいにく、市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然だアホ。


>最初からこれらを高濃度で添加した加工食品の話をしている。

異性化糖をどの程度添加するかなど、製品によって千差万別。
メーカーのさじ加減だ。
つまり、問題がその糖に含まれる果糖の割合ではなく、一つの食品に占める果糖の割合なのだと
苦しい言い訳をするとなると、異性化糖を批判することが的外れということになる。
たっぷり入れれば健康デメリットが増えるのは異性化糖に限らず、あらゆる糖分に言えることだから。

95 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:37:24.23 ID:c7I7HdZJ.net
>>93
お前みたいなバカは例え話を無理にしない方がいいぞ。
余計に馬鹿に見えるだけだから。

96 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:39:06.95 ID:c7I7HdZJ.net
>>92
「スレ住人全員」とか、どこをどう読めばそうなるんだ?
お前以外の誰が「自然の果糖を含む食品」なんて言ってんだよw
都合のいい妄想してんじゃねぇよアホw

97 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:41:05.68 ID:c7I7HdZJ.net
>>91
で、いい加減に答えてくれるかな。

具体的に、その「自然界に存在しないレベル」ってどのくらいのことを言っているんだ?
そんな曖昧な言い回しでは何の説得力も無いから数値を示せよ。(3回目)

98 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:44:31.02 ID:c7I7HdZJ.net
>例えるならみんなが「炭水化物」の話をしているのに、
>お前が「食品に炭が入ってる訳ないだろう!」とか主張しているのと同じ状況。

↑ちっとも例えになっていない。
あまりにも下手くそで的外れすぎで笑ったw
今回のケースで本気で例えようとするのなら、最低でも「〜を含む」という型は崩すなよアホw

99 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:47:24.24 ID:???.net
>>94
>あいにく、市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然だアホ。
それは面白いね。飲料水メーカーのHPを見ても「未計測」等として中々添加割合が書かれていなかったりする。
資料があるなら出してくれ。

で、仮に「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」だとしても比較対象の「「自然の果糖を含む食品」の全糖の割合は全体の一部であるから、
やはり「食品全体に占める糖分の割合」で比較しないといけないのはわかるよな?もしかしてわからない???

>異性化糖をどの程度添加するかなど、製品によって千差万別。
食品全体の0.5%以下ないし未満であれば成分表に記載しないで良いので、成分表に書いてある時点でそれなりの量が確実に添加されている。
そして↓に続く。
>「高果糖コーンシロップor ブドウ糖果糖液糖」は健康に配慮して一日に必要な糖分の量を満たせるように添加されているのではなく調味料として無制限に添加しているし、
>何故異性化させるかというとブドウ糖よりも果糖の方が甘みが強いからで、最初から調味料としての性能を追求した商品だ。
お前はバカだから↑の意味が全く理解できないようだがね。

>たっぷり入れれば健康デメリットが増えるのは異性化糖に限らず、あらゆる糖分に言えることだから。
バカ過ぎるなw

砂糖=二糖類、でんぷん=多糖類で異性化糖は単糖であるから、単糖でグリセミック指数が非常に高い異性化糖は糖分の中でも最も危険な部類になる。
同じ果糖でも単体の果糖と、他の糖分子と結合した二糖・三糖・多糖では吸収の速さも吸収率も異なる。

そして異性化糖が使われるのは砂糖より安価だから。オリゴ糖や黒糖等になると砂糖よりも高価になる。
なので近年は異性化糖を使う加工食品が増え、砂糖を添加した加工食品は減っているという傾向が存在する。
だから話題になるんだよ。

100 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:47:57.42 ID:???.net
>その表現自体が意味不明であり得ないものだから、切り取ったかどうかなど関係ない。



お前が切り取って「表現を変えてしまっているから」だよ(笑)

101 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 16:49:28.28 ID:???.net
>>95,98
全然的外れではないし、お前のキチガイさを完璧に再現した例えだよ。

102 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 20:23:32.02 ID:???.net
>>99
>「自然の果糖を含む食品」の全糖の割合は全体の一部であるから

そりゃ一部に決まってるだろ。市販のドリンク類だって糖分は「全体の一部」だ。
何を意味不明なことを言ってんだお前w


>やはり「食品全体に占める糖分の割合」で比較しないといけないのはわかるよな?

これまた意味不明。比較したいなら一人で勝手にやってろ。

>成分表に書いてある時点でそれなりの量が確実に添加されている。

バカかお前。 「成分表に載っている」といっても、原材料欄の一番上と下の方ではまるっきり
添加量が違うことも分からないのか? 1%かもしれないし50%かもしれないのにそれらを一緒くたにして
「成分表に載っている」とか、頭悪すぎにも程があるぞ。

103 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 20:30:54.66 ID:???.net
>砂糖=二糖類、でんぷん=多糖類で異性化糖は単糖であるから、単糖でグリセミック指数が非常に高い異性化糖は糖分の中でも最も危険な部類になる。

もうね。。 「異性化糖が単糖」というこの発言一つだけを見ても、お前が底抜けのバカということが証明されている。

お前はさっき、自分で「ブドウ糖果糖液糖」「果糖ブドウ糖液糖」というワードを出していたよな?
その文言を読んで何も感じないのか? なぜ、果糖とブドウ糖という2種類の糖が同時に使われているのか、
疑問に思わなかったのか? 
お前がとてつもなく頭が悪いことは責められないが、こんなのがネットで聞きかじった受け売りの情報をもとに
知ったかぶりしている様は最高に笑えるわw

104 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 20:37:21.27 ID:???.net
>単糖でグリセミック指数が非常に高い異性化糖は〜

「異性化糖が単糖」というのもバカの勝手な思い込みだし、
異性化糖のグリセミック指数が非常に高い??
何を根拠にそれを言っているんだ?
果糖のGIは非常に低いので、果糖の割合が高濃度な異性化糖ほど、GIは低くなるわけだが?
もう馬鹿につける薬は無いなw

そんで最後にもう一度聞こうか。
「自然界に存在しないレベル」ってどのくらいのことを言っているんだ?
逃げ回っていないでいい加減に答えてみろw

105 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 21:41:03.96 ID:???.net
>>102
お前は>>94で「あいにく、市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然だアホ。」と主張している。
なのでソースを求めたが、今度は正反対の主張「市販のドリンク類だって糖分は「全体の一部」だ。」か。頭大丈夫か???
糖分は形態によって吸収率も吸収速度も全然異なる訳だが、その食品全体に含まれる割合を見ないと意味がない。
もっと言うと糖分以外にどんな成分が占めているかも重要だが。

お前の主張の「全糖中の果糖の割合」だけが問題になるなら、「全糖中果糖100%だが100中に糖分が100mgしか含まれていない食品」も問題になるだろうが。
お前は本当にバカだな。

106 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 21:43:27.30 ID:???.net
>>103
今日はお前がバカである自己紹介の日なのか?
ブドウ糖=単糖、果糖=単糖。二糖等に結合したら別の名称になる。
異性化糖の製造プロセス↓

液化 — デンプンに水と加水分解酵素である α-アミラーゼを加え、95 ℃ 程度に加熱する。これにより高分子のデンプンはある程度小さく分解される。
糖化 — 液化終了後に 55 ℃ 程度まで冷却し、グルコアミラーゼを加える。この反応で、糖はさらに細かく分解され、ブドウ糖になる。
(ここまででほぼすべての糖が単糖の状態になる。そもそも単糖にしないと異性化出来ないだろうに。バカだな。)
異性化 — 60 ℃ で異性化酵素のグルコースイソメラーゼを加え、約半分のブドウ糖を果糖に変化させる。異性化糖の名称はこの反応(ブドウ糖が果糖に異性化する反応)に由来している。
精製・濃縮 — 異性化後、液糖をろ過機やイオン交換装置で精製し、水分を蒸発させて濃縮することにより、果糖分 42 % のブドウ糖果糖液糖が得られる。
さらに、クロマトグラフィーによって果糖純度を高めることができ、果糖分 90 - 95 % の高果糖液糖を作ることができる。これを果糖分42 %のブドウ糖果糖液糖とブレンドすることで果糖分55 %の果糖ブドウ糖液などが作られる。

107 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 21:55:54.34 ID:???.net
>>104
お前どうした?全世界に自分がキチガイだと自己紹介してるのか?
>「異性化糖が単糖」というのもバカの勝手な思い込み
ではなく厳然たる事実だし、
>異性化糖のグリセミック指数が非常に高い
のも事実。何故なら異性化糖は種類によりブドウ糖の割合が50%以上。そして異性化された果糖は高くつくのであまり使用されない。
多いのはブドウ糖割合が高いブドウ糖果糖液糖になる。(果糖はブドウ糖に代謝するために肝臓に負担を掛けるので、GI値が低めだからといっても全く健康的ではないが)
単糖のブドウ糖は砂糖よりもGI値が高く100。砂糖ですら基本的に有害なのにそれ以上になる。
そして必要な栄養素として添加されるのではなく、「調味料」として大量に添加されるのが常だ。

108 :ビタミン774mg:2019/08/25(日) 23:08:55.79 ID:???.net
イライラするとストレスで糖化が進みますよ^^

109 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 01:10:40.01 ID:???.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

110 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 01:21:50.77 ID:???.net
ネット上ではそうでもない

111 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 07:59:18.29 ID:???.net
【まとめ】
天然の食品(果糖含む) ⇒ あくまでその植物が生物として成立する量のみ入っている。全糖中単糖は一部。食物繊維等糖分の吸収を遅くする不純物大量に含む。
砂糖入り加工食品 ⇒ 食物として摂取した人の健康が維持できるか無関係に「調味料」として大量に添加されている。二糖類。
異性化糖入り加工食品 ⇒ 食物として摂取した人の健康が維持できるか無関係に「調味料」として大量に添加されている。単糖類。

砂糖(ショ糖の結晶) ⇒ 人体の健康維持無関係に、保存性・輸送性を高めるために、腐らないように糖分を精製したもの。
異性化糖 ⇒ 人体の健康維持無関係に、純粋に「調味料」として甘みを高めたもの。砂糖より低コストの商品が多い。

112 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 13:45:09.12 ID:???.net
>>107
異性化糖のグリセミック指数が非常に高いのも事実って、
その根拠、ソースを示せとその人は言ってるのでは?
〜は事実、なんて自分で言うだけなら誰でもできる。

113 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 14:03:04.00 ID:???.net
>>112
バカじゃないの
ブドウ糖のグリセミック指数でも見て来たら?
「異性化糖」といっても良く使われるのは安価でブドウ糖濃度が高いモノが殆ど。

114 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 14:20:21.61 ID:???.net
果糖はGI値が低くても、インスリンによる制御を受けずに一気に肝臓に流入して、
(ブドウ糖よりも)高尿酸血症、高中性脂肪血症、血中乳酸値上昇を引き起こす。また糖化リスクもブドウ糖より高い。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/48/6/48_6_419/_pdf

単糖である時点で、GI値が低かろうと有害。
(何故有害と言い切れるかというと、ブドウ糖果糖液糖等は純粋な調味料であって甘さを引き出すために大量に添加されるのが常であるから)
人体に必要な糖分は糖分以外の不純物を多量に含んだ食品で、多糖から得る事。多量の少糖類を口にしないこと。

115 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 14:31:22.75 ID:???.net
>>113
ん? 要するに、異性化糖のグリセミック指数を示せないってことでいいですか?

116 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 15:49:22.69 ID:???.net
>>115
バカ発見
異性化糖のグリセミック指数なんかメーカーに問い合わせろゴミ

117 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 15:53:40.39 ID:???.net
一言で「異性化糖」と言ってもモノによって果糖割合は様々で、つまりモノによって全然グリセミック指数が変わってくるのだが・・・
>>115は一体何が知りたいんだろう・・・
異性化糖は果糖とブドウ糖の混合物に過ぎないので、知りたいモノの果糖の割合から自分で勝手に計算すればいいのだが・・・

118 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 16:16:02.56 ID:???.net
勝負アリ

119 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 16:53:03.86 ID:???.net
>>116-117
このスレ見たばかりで認識が間違っていたらスマンが、
グリセミック指数が非常に高い異性化糖、というコメントがあったからこその
質問じゃないのか?
具体的に数字を示せないのに、モノによって全然グリセミック指数が変わってくるのに、
それでなんで、『非常に高い』などと言えるんだ?という話になるだろ。
冷静に見てお前の言ってることの方がおかしいぞ。

120 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 17:10:24.36 ID:???.net
>>119
異性化糖と言ってもほとんどは安価なブドウ糖果糖液糖(果糖含有率50%未満)で、ブドウ糖が割合の殆どを占める。するとグリセミック指数は砂糖よりも高くなってくる。
食品メーカーが異性化糖を採用する大きな動機として、(果糖の割合が低いものは)砂糖より安価という事情があるので、あまり高い材料は使用したがらない。

清涼飲料水では300mlちょっとなのに500mlクラスの製品と同価格帯の高い物になってくると果糖ブドウ糖液糖(果糖含有率が50%以上90%未満)のものも見かける。
高果糖液糖(果糖含有率が90%以上)を採用した商品は実際には見たことが無い。これらの果糖の割合が高いものはGI値は低めになるが、>>114の事情もあって相当体には悪い。

121 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 17:18:27.43 ID:???.net
まあ、このスレ住民だったら食い物買うとき裏側みて「ブドウ糖果糖液糖」と書いてあったら
大概棚に戻すだろうからあんまり関係なくね?

122 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 17:27:21.49 ID:???.net
変な「お客さん」が難癖付けてきてるからね
精糖メーカーのプロバカンダや御用学者の論文でも鵜呑みにしてるんだろうね

123 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 18:13:54.75 ID:???.net
それよか、1日中パソコンの前で貼りついていないで、
異性化糖より自分の人生を考えるべきじゃないか?

124 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 18:16:19.67 ID:???.net
どんな食事をとるかで人生が決まるので、食事について考えることは人生を考える事と同一、イコールの関係だよ

125 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 22:22:12.61 ID:???.net
>>121
それで調味料ひとつ買えなかったりするからすごく困るw
買わないけど

126 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 23:12:08.22 ID:???.net
>>120
ブドウ糖果糖液糖=ブドウ糖が割合の殆どを占める なの?
勝手な妄想でないのなら、ソースなり根拠を示してくれ。

127 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 23:20:19.05 ID:???.net
>>124
その言い分は苦しすぎる。
食事うんぬんの前にまず職に就けよw

128 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 23:30:13.31 ID:???.net
>>126
製造プロセスを見ればわかるが、ブドウ糖はでんぷんを分解しただけで作れて、果糖は異性化しないと作れない。
つまり果糖は製造コストが高く、果糖の割合が高い異性化糖の方が高価になる。
日本の各種産業は少し前まで長く続いたデフレで値下げ圧力、今はインフレで原材料価格高騰しているのを量を減らして価格据え置きと
バブル崩壊以降は常に値下げ圧力が強く、コスト削減が最優先である場合が多いのでそんなに果糖割合が高い異性化糖は多くは使用されていない。

129 :ビタミン774mg:2019/08/26(月) 23:30:53.94 ID:???.net
>>127
バカだねぇ
食事=体づくりで、身体や脳の状態で人生は決まるんだよ

130 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 01:09:17.90 ID:???.net
>>105
>市販のドリンク類だって糖分は「全体の一部」だ。」か。

どこも間違ってないが? ドリンク類に100%糖分のものがあるんだったらそれを示してみてくれ。
それで、なぜこのような発言になったのかといえば、どこかのバカが↓このような意味不明な発言をしたからだ。

>「自然の果糖を含む食品」の全糖の割合は全体の一部であるから

こんな当たり前すぎる発言をいちいちする意味が全く分からないw

>その食品全体に含まれる割合を見ないと意味がない。

その通りだ。だからこそ、添加する量など一切考慮せずに、
異性化糖そのものが危険だと言い出した>>63が馬鹿丸出しという話だ。
未だに話の流れを理解出来ないのか? どんだけアホなんだよ。

131 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 01:10:59.02 ID:???.net
>>106
>異性化糖の製造プロセス↓

だから、そういうネットの受け売りを披露して得意げになるのやめとけw
そんなことどうでもいいし。

単糖とは読んで字のごとく「一つの糖」という意味だ。異性化糖が複数の糖の混在している
状態である時点で厳密には単糖とは言わないんだよ。
試しに単糖で検索してみろ。グルコースやガラクトースという名称は出てくるが、
そこに異性化糖などという文言があるか? 

そもそも、単糖であることを理由にGIが高い(吸収が早い)=危険 という認識が馬鹿丸出しなんだよ。
単糖である果糖はGIが非常に低い。つまり、糖の吸収が穏やか。そんなことも知らなかったのか?

>>104で触れているが、馬鹿が相変わらずスルーしているから繰り返すわ。
そうやって都合の悪い部分から逃げ回る癖をいい加減改めろアホ。

132 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 01:15:31.01 ID:???.net
>>107
>異性化糖のグリセミック指数が非常に高いのも事実。


それで、「非常に高い」って具体的にどれくらいだ?
「自然界に存在しないレベル」発言にしてもそうだが、まずお前は具体的な数値を示すことから覚えろ。

>何故なら異性化糖は種類によりブドウ糖の割合が50%以上。
>多いのはブドウ糖割合が高いブドウ糖果糖液糖になる。

笑ったww
そもそもお前は「果糖が高濃度だから」という理由で異性化糖を批判していたんだろうがw
「果糖は低GI」という事実を突きつけられた途端に、今度は「ブドウ糖が多い」かよww
節操が無さすぎにも程があるだろお前w 本当にバカすぎるw

>>129
じゃあなんでお前の人生は終わってるの? 1日中このスレに張り付いてる分際でw
異性化糖のことなんか考えてても人生が好転するわけねーだろアホw

133 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 01:43:31.07 ID:???.net
>>130
まずバカ君である君は>>94で「あいにく、市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然だアホ。」と主張している。
そしてそのソースを提示することなく180度真逆の主張を始めた。
客観的に見て、お前はキチガイだ。

>異性化糖そのものが危険
現実に消費者が口にするのは異性化糖そのものではなく、異性化糖を使用した製品。
そして異性化糖は健康や栄養価無関係に「調味料として大量に添加される」ものであるから危険。
異性化糖だけが危険な訳ではなく、従来の砂糖も「調味料として大量に添加される」事に変わりは無く十分に危険だし、
糖分は不純物が大量に混じったデンプン以外からは摂取するべきではないね。

134 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 01:55:55.08 ID:???.net
>>131
>単糖とは読んで字のごとく「一つの糖」という意味だ。異性化糖が複数の糖の混在している
ああ今日もお前がキチガイだと自己紹介する日だったのか。

単糖の定義=糖分子単体で、他の糖との糖鎖になっていない
二糖類、三糖類=糖分子が二つ・三つ繋がって糖鎖を形成している
多糖は何糖以上が多糖であるという定義は中々難しいのだが、デンプンなら100や1000の単位の糖分子が糖鎖を形成している。
単糖が何億個あってもそれは単糖。異なる種類の単糖が混在していてもそれは複数の単糖の混合物であって、「多糖」とは言わない。

グルコース(ブドウ糖)、ガラクトースはそれぞれ単糖の名称。グルコース+フルクトースはショ糖(二糖、スクロース)。グルコース+ガラクトースで二糖の乳糖。
グルコース二分子が結合すると二糖の麦芽糖。単糖の状態と二糖の状態でぞれぞれ別の名称がちゃんと割り振られている。
ブドウ糖=単糖だし、果糖といったら単糖を示す。

異性化糖というのは、わざわざ人為的に「異性化」という加工を行った糖、或いはそれを混合した糖の事を言う。
化学でいうところの「異性体」とは、同じ原子数・種類で構成された分子同士だが各原子の繋がり方が異なるもののことを言う。
グルコースとフルクトースは異性体の関係で、人為的に加工して異性化したものだから「異性化糖」と呼ばれる。
人為的に加工したところで自然界に存在する果糖と同じ化学式だが、「異性化」という処理をする関係上。
事前に糖鎖を全て切って単糖の状態になっているのが天然の食品と大きく異なる。

>単糖である果糖はGIが非常に低い。つまり、糖の吸収が穏やか。
なんでそんなに自分がバカであることを自己紹介したがるんだ???
吸収自体は非常に速い。血糖値が上がらないだけで肝臓への負担は甚大。>>114
GI値が高くなくても危険な糖と言える。

135 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 02:00:58.17 ID:???.net
>>132
自然界の植物では、殆どの糖は細胞などのパーツとして他の分子と結合した状態で存在している。
二糖や三糖もあるが、他の大量の不純物に交じっている。なので吸収率も低ければ吸収速度も遅く腹持ちする。
これが純粋な二糖や単糖になると自然界に存在しないレベルの吸収率・吸収速度になる。言うなれば軽自動車のエンジンにニトロを入れるようなものだな。
その結果は糖尿病患者の激増。ちゃんと悪い結果が出ている。
加工食品に大量に添加される砂糖に害が無いなら糖尿病患者なんか存在していない。

>そもそもお前は「果糖が高濃度だから」という理由で異性化糖を批判していたんだろうがw
また妄想が始まったか。
まぁ果糖はGI値が低くとも有害>>114だし、血糖値爆上げのブドウ糖も有害だし、要は単糖自体が有害と言う事だな。

136 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 03:15:23.91 ID:???.net
>>131
>だから、そういうネットの受け売りを披露して得意げになるのやめとけw
精糖メーカー自体がそう説明しているのだが。
https://www.nitten.co.jp/syrup.html

こちらではちゃんと化学式が載っている。
https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_000771.html
嫌らしいことに単糖であることがわかりにくくされているが、よく見れば糖鎖になっておらず単糖であることがわかる。
https://www.alic.go.jp/content/000111439.JPG

137 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 05:32:59.80 ID:???.net
>>128
その説明のどこが、↓の証拠になっているんだ? 

>ブドウ糖果糖液糖=ブドウ糖が割合の殆どを占める

「殆ど」って具体的に何パーセントの話よ。

138 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 06:06:45.27 ID:???.net
>>137
根本的に次の二つを理解する必要がある
・果糖は異性化というプロセスを経るのでブドウ糖よりコストが高い。コストが高い商品は普及価格帯の製品には多用できない。
・果糖は高温で甘味度が下がるので、ほぼ確実に冷たい状態で食される限られた食品にしか使えない。

139 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 06:09:56.80 ID:???.net
そもそも論として、高果糖液糖が十分安価で高温でも甘味度が下がらないのであれば、ブドウ糖濃度50%以上のブドウ糖果糖液糖という商品は存在しえない。
果糖にはコストや温度による甘味度の変化という調味料としてのデメリットがあるからこそブドウ糖濃度が高い異性化糖が存在しうる。

140 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 06:51:06.36 ID:???.net
煽ってれば全部教えてくれるから楽でいいな

141 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 09:05:17.29 ID:???.net
>>132
おまえの知能だと人生始まらなそうだな
お前のは人生ではなく畜生の一生だろう

142 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 19:13:54.24 ID:???.net
業界裏話みたいで面白いな
でも、糖化という要素を切り出すと果糖のGI値は低くても
糖化を起こしやすいかなり危険性の高い物質じゃなかったか?
果糖の成分量の多寡に関わらずブドウ糖液糖果糖が多量に投入されてる
食品は危険という認識で良いんではないの?
これは大量投入の必要があるから使うんでしょ?

143 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 22:30:06.73 ID:???.net
>でも、糖化という要素を切り出すと果糖のGI値は低くても糖化を起こしやすいかなり危険性の高い物質
でも、じゃなくてそれが大前提で常識まである

>果糖の成分量の多寡に関わらずブドウ糖液糖果糖が多量に投入されてる食品は危険
単糖、二糖類、三糖類などの少糖類が多量に使用されてるものは一概に危険と考えた方がいいな

>これは大量投入の必要があるから使うんでしょ?
十分な甘みを出そうと思ったら、異性化糖だろうと砂糖だろうと水あめだろうと健康を害する量を投入しないといけなくなる。
さらに温度による甘味度変化が少ない、そして甘味度が低いブドウ糖で砂糖同等の甘みにするには数割増しの量を入れないといけなる。

144 :ビタミン774mg:2019/08/27(火) 22:41:39.23 ID:???.net
どうして健康に悪いのかというと、ただ糖分が多すぎるというだけではなくて
・甘味を出すために二糖類、単糖類が多量に投入されている (自然界の食品では糖分は殆ど多糖類の形態で含まれる)
・糖分の吸収を遅らせる不純物が殆ど含まれない (自然界の食品では大抵含まれる)
・糖分が投入されている加工食品(清涼飲料水、菓子類)は糖分を代謝するのに必須のクエン酸、たんぱく質類、ビタミン類が全く含まれてないものが多いので、それらの栄養素の欠乏症を起こしやすい
 (自然界の食品では多少は含まれる)
という条件が揃ってしまっているから体に悪い。

145 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 02:29:40.81 ID:???.net
おとなしくステビアでも使っとけよ
人工甘味料だとまたピーピー喚きそうだし

146 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 02:42:20.27 ID:???.net
人工甘味料 vs 砂糖という構図があって、主にアメリカを舞台にそれぞれのメーカーが独自に御用学者を雇って論戦を繰り広げている。
これは科学ではなく完全に宣伝広告の次元の行為で、よっぽど専門的知識のある人間でないと何が正しいか判断するのが困難になっている

147 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 02:53:38.57 ID:???.net
>>142
>業界裏話みたいで面白いな
よく100円くらいで売ってるカップかき氷では果糖ブドウ糖液糖であった。
氷菓子・アイスクリーム類は確実に冷たい状態で食されるので果糖割合が高い異性化糖が使いやすい。
他にテイクアウト困難なレストランで供されるソフトドリンク類、紙コップや缶飲料でも使いやすい。
一方ペットボトル飲料ではぬるくなった状態で飲まれる可能性があるので使いにくい、とかね

食品メーカーは、製品を飲食した人が糖尿病になって健康保険を圧迫し国家財政に負担を掛ける事には全く頓着が無いが、
味やコストには非常に厳しい。そういう目で見ると果糖は砂糖やブドウ糖ほどは万能ではなく、使いどころが限られる。

精糖メーカーも異性化糖に水あめ他を混ぜて粘度を調整したり、その他の糖を混ぜて風味を調整したり、果糖とブドウ糖のベストなバランスを研究したり、
健康には全く興味がないが味・風味の研究には余念が無くて膨大な種類の製品を用意している。

148 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 03:00:42.85 ID:???.net
膨大な種類の製品を用意しているので、「異性化糖のGI値はいくつだ?」という質問自体がナンセンス。
成分表表記が同じ「果糖ブドウ糖液糖」の製品同士でも、実際には全然違う精糖メーカーの全然違うグレードの異性化糖、異性化糖加工品だったりする。
だが全体的な傾向としてはブドウ糖割合が高いものの方がはるかに利用機会が多い。業界ニュースを見ても高果糖液糖の名前が出ることは殆ど無い。

149 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 05:21:07.07 ID:???.net
>>138-139
だから、それでは↓の証拠にも説明にもなってないでしょ。

>ブドウ糖果糖液糖=ブドウ糖が割合の殆どを占める

それに、「ほとんど」なんて大まかにでも数値を把握していないと言えないこと。
具体的に何パーセントの話なのさ? 80%? 90%?

150 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 05:23:50.91 ID:???.net
>>148
>膨大な種類の製品を用意しているので

そうなのか。参考にしたいので、そのうち数種類でいいから挙げてみてくれ。

151 :ビタミン774mg:2019/08/28(水) 05:38:26.28 ID:???.net
バカ君マトメ

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119

152 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 15:35:50.64 ID:???.net
>>149-150へのお返事は?

>ブドウ糖果糖液糖=ブドウ糖が割合の殆どを占める
>膨大な種類の製品を用意している

↑が勝手な妄想でないのであれば、その根拠を教えてほしい。

153 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 21:16:14.04 ID:???.net
それよりも気になったのは>>132の最後の部分について、ぐうの音も出ないことw
このスレに張りついてて人生終わってる、とまで言われてるのにw

154 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 23:08:53.35 ID:???.net
>>152-153 これが>>151のバカ君
相手にしないように

155 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 23:13:22.10 ID:???.net
× 相手にしない
○ 反論できない

そもそも逐一レスをせずにはいられないバカがそれ言っても、
説得力がまるで無いw

156 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 23:19:06.18 ID:???.net
バカ晒して自動的に勝利w

157 :ビタミン774mg:2019/08/29(木) 23:58:34.22 ID:???.net
>>133
>そのソースを提示することなく180度真逆の主張を始めた

真逆の主張などどこにも書いていないし、ソースの提示などという話でもない。
ドリンク類の大多数が原材料欄の先頭に異性化糖が表示されており、糖質源はその一つだけ。
つまり、異性化糖の原液同然という表現はちっとも過言ではない。

>現実に消費者が口にするのは異性化糖そのものではなく〜

いや、そもそもお前が異性化糖そのものが危険だと言い出したんだろ。
「これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから」などと勝手な妄想してな。
話の流れを忘れんなよアホw

158 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 00:02:14.14 ID:???.net
>異なる種類の単糖が混在していてもそれは複数の単糖の混合物であって、「多糖」とは言わない。

それでも単糖とも違うだろう。
だからこそ単糖で検索してみろと言っているのだが?
グルコースやガラクトースという名称は出てくるが、 そこに異性化糖などという文言があるか?

そもそもお前が単糖というワードを持ち出した理由は、「単糖だからGIが非常に高い」と言いたかったからだろ?
だが何度も指摘しているように単糖だからGIが高くなるわけでもなく、むしろ果糖のGIは非常に低い。

そして、異性化糖を単糖の範疇に含めるとしても、ブドウ糖だけでなく果糖も豊富に含むと言う時点で
「非常に高いGI」という指摘は全く当たらず、「異性化糖が単糖だから何?」という話になる。

>吸収自体は非常に速い。血糖値が上がらないだけで肝臓への負担は甚大。

どう見ても血糖値の上昇速度のことを言っていることは一目瞭然だろ。
くだらない揚げ足取りで喜ぶのはガキのやることだ。

159 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 00:06:10.19 ID:???.net
>その結果は糖尿病患者の激増。ちゃんと悪い結果が出ている。
>加工食品に大量に添加される砂糖に害が無いなら糖尿病患者なんか存在していない。


あいにく、糖尿病の原因というものは複雑に要因が絡み合っているもので
食事だけで語るものではない。だからお前は浅はかなんだよ。
実際、日本人は昔に比べてあまり運動しなくなっていて、それも糖尿病患者が増えている
大きな要因とされている。

それに、主食に含まれるでんぷん質も、血糖値を急上昇させる点ではなんら違いはない。
実際、白米や白パンのGIは非常に高く、糖質制限を行っている人達が最も力を入れているのが主食類の制限だ。
砂糖や異性化糖にだけ気をつければいいという単純な話ではない。
だからお前は浅はかなんだよ。

特に、糖尿病発症の原因が砂糖だけにあるかのような言い草は空前絶後の頭の悪さ。

>また妄想が始まったか。

自分の発言を忘れんなよアホ。都合の悪いことはすぐに忘れるのか?

>>63 「これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから当然危険」

>精糖メーカー自体がそう説明しているのだが。

どうしようもなく頭悪すぎだろw それをこの場で提示する意味が無いと指摘しているんだよ。

160 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 00:10:16.79 ID:???.net
この底抜けのバカの最大の問題は、自分勝手な妄想に過ぎないことを
さも事実であるかのように語ること。

知ったかぶりをすること。


例)
「異性化糖は自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖」「だから危険」

「異性化糖のグリセミック指数は非常に高い」

「異性化糖と言ってもほとんどは安価なブドウ糖果糖液糖」

「ブドウ糖果糖液糖はブドウ糖が割合のほとんどを占める」


↑どれも何の証拠もない話。実際、何の証拠も提示できていない。
情けないにも程がある。



.

161 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 00:44:35.62 ID:???.net
バカの話は必ず長い

162 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:18:16.60 ID:???.net
↑「相手にしないように」などと言いながらちっともスルー出来ないバカ。
できやしないことは最初から言うなアホw

163 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:18:49.24 ID:???.net
と敗者が必死の形相で申しております

164 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:22:09.94 ID:???.net
どんだけ即レスなんだよw
返信が気になって気になってスレに張りついてたのかよw
ほんと情けないアホだなw
敗者っつーのも、誰がどう見ても>>157-160に何一つ反論できていないお前の方だ(笑)

165 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:27:20.05 ID:???.net
これに懲りたら、これからはすぐにバレるような大嘘はつくなよ?

そうでないと、これからも誰かに突っ込まれて恥をかく羽目になる。

こんな情けないことは繰り返すもんじゃない。分かったか?w

166 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:34:33.20 ID:???.net
>>158
>それでも単糖とも違うだろう。
完全な単糖。単糖=糖鎖で他の糖分子と結合してない糖。多種の単糖の混合物なら「単糖の混合物」

>グルコースやガラクトースという名称は出てくるが、 そこに異性化糖などという文言があるか?
「異性化糖」は人工的に加工した製品の名称。>>134
人工的に加工してない糖をそういう呼び方をすることはない。

>どう見ても血糖値の上昇速度のことを言っていることは一目瞭然だろ。
それはお前の妄想。血糖値が上がらなくとも急激に血中濃度が高まれば危険な物質は世の中いくらでもある。

>あいにく、糖尿病の原因というものは複雑に要因が絡み合っているもので
>食事だけで語るものではない。
容易に語れる。何故なら日本ではファストフードの流行の時期に糖尿病患者が激増している。
グラフは検索すればいくらでも出てくるから自分で調べろ。
糖尿病は食事だけで語れるし、糖尿病患者には食事制限や食事指導が入る事からもそれは明らか。

>それに、主食に含まれるでんぷん質も、血糖値を急上昇させる点ではなんら違いはない。
近年では白小麦、白米等の精製度が高いものが増えてきたので問題化している。
白米が主食と呼ばれるようになったのは戦後の話に過ぎず、それ以前は全国に普及していないし江戸より前の時代では白米は殆ど食されていない。
精製度が低く、ビタミン・ミネラル・食物繊維を多量に含んだ従来の雑穀で日本人の歴史は出来ている。

167 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:35:01.30 ID:???.net
>>165
バカ君の大嘘一覧

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119

168 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:54:32.43 ID:???.net
>>166
そうやって都合のいいとこだけ返すなよアホ。
今回お前がスルーした件の一覧。

@ >>157の部分まるまる

A >そもそもお前が単糖というワードを持ち出した理由は、「単糖だからGIが非常に高い」と言いたかったからだろ?
  >だが何度も指摘しているように単糖だからGIが高くなるわけでもなく、むしろ果糖のGIは非常に低い。
  >そして、異性化糖を単糖の範疇に含めるとしても、ブドウ糖だけでなく果糖も豊富に含むと言う時点で
  >「非常に高いGI」という指摘は全く当たらず、「異性化糖が単糖だから何?」という話になる。

B >自分の発言↓を忘れんなよアホ。都合の悪いことはすぐに忘れるのか?
  >>63 「これらは自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖だから当然危険」

C >どうしようもなく頭悪すぎだろw それをこの場で提示する意味が無いと指摘しているんだよ。

D >>160の部分まるまる。


どんだけスルーしまくれば気が済むんだよw

169 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:56:27.80 ID:???.net
>>167のようなバカに付ける薬はないし、イチイチ相手にしても治るものではない。バカは死なないと治らない。

170 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:57:53.76 ID:???.net
>>166
>人工的に加工してない糖をそういう呼び方をすることはない。

そもそもお前が単糖というワードを持ち出した理由は、「単糖だからGIが非常に高い」と言いたかったからだろ?
だが何度も指摘しているように単糖だからGIが高くなるわけでもなく、むしろ果糖のGIは非常に低い。

そして、異性化糖を単糖の範疇に含めるとしても、ブドウ糖だけでなく果糖も豊富に含むと言う時点で
「非常に高いGI」という指摘は全く当たらず、「異性化糖が単糖だから何?」という話になる。

>それはお前の妄想。

妄想とかそういう話ではなく、単にお前の理解力の問題だ。

171 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 01:59:04.34 ID:???.net
>>169
wwwwwwwwwww
確かに>>167は底抜けのバカだよなwwww
アホ丸出しすぎるwww

172 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 02:05:59.66 ID:zuSBEt59.net
>白米が主食と呼ばれるようになったのは戦後の話に過ぎず、それ以前は全国に普及していないし江戸より前の時代では白米は殆ど食されていない。

↑相変わらず論点が把握できないバカ。
戦後とか江戸とか、誰もそんな話などしていないことを理解しろ。
お前がたびたび全く関係ない話を入れてしまうのは。何とか言い訳することが前提にあるからだ。


>糖尿病は食事だけで語れるし、糖尿病患者には食事制限や食事指導が入る事からもそれは明らか。


意味不明。何故、「食事制限や食事指導が入ること」を理由に「食事だけで語れる」ということになるんだ?
ちっとも論理的思考が出来ていないバカの駄文だな。

以下は専門家の意見。
「運動療法は、食事療法、薬物療法と並んで、糖尿病治療の有力な手段です。
とくに、日本人の糖尿病の 95% を占める、2型糖尿病の患者さんで、血糖コントロールが安定している人の場合は、
食事療法とともに運動療法を行うと、血糖が下がるだけでなく、糖尿病のさまざまな症状が改善され、
さらには、動脈硬化の予防、老化防止といった点でも効果があることが実証されています」

173 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 02:54:20.37 ID:???.net
バカの話は必ず長い

174 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 04:19:16.22 ID:???.net
さんざん長文レスしていたバカが何か言ってる。
反論できないのなら幼稚なこと言っていないで黙っとけ。

175 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 06:29:39.61 ID:???.net
>>172
お前がバカすぎて話が理解できないだけ
GI値を見りゃわかるがでんぷん質の食品(白米など)は砂糖よりもずっとGI値は低い。

運動療法が主な治療法ならば食事制限・食事療法無しで運動だけで改善するはずだが、
専門家はそんな患者を殺すような事をしてるのか?バカも休み休み言いなさい。

176 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 11:33:30.86 ID:???.net
主な治療法なんて誰も言ってないんじゃないの?

177 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 11:36:45.83 ID:???.net
ミナト嫌い過ぎてバカをNGワードにしてるからレスがほとんど見えん

178 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 12:44:49.73 ID:???.net
精白米を炊いたのってGI84とか88とか言われてるから砂糖より低いのは確かでも「ずっと」低いとは言えないと思うけどなあ

179 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 13:41:01.18 ID:???.net
>>178
確かに。
近年は、精製度の高い穀類は血糖値を急激に上げると世界中で啓蒙されるようになっているのにねぇ。
でんぷん信仰はあまりにも認識が古すぎる。

180 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 13:48:57.02 ID:???.net
まーたアホな文盲が自己紹介してるのか。

@アホは「不純物が大量に混じったデンプン」と「精製度の高い穀類」の区別がつかない。何故ならアホだからだ。
Aアホは少し前のレスも読めない>>166
BアホはGI値110の砂糖とGI値84の白米の数字の違いがわからない。※一般的な小学生は84と110が違う事を理解できる

アホだからGI値が100を超えるような少糖類を積極的に摂取→脳が糖化してアホが更にアホになる→アホなのに自分がアホだとわからないから掲示板でアホな事を書き始める

181 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 13:51:57.46 ID:???.net
ここに居るようなアホには是非持論を学会で発表してもらいたい。袋叩きに遭うから。
「異性化糖は単糖じゃない!」とか、「でんぷんは危険!砂糖を摂取しよう!」とか発表して袋叩きにされてこいよ。
見て笑ってやるから。

182 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:09:22.47 ID:???.net
砂糖のGIが110とか言ってる時点で情弱もいいとこ(笑)

GIや血糖値の研究で世界最先端のシドニー大学や、ハーバード大学医学大学院が公表しているGI値では
砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。


ほんと無知は罪だねぇ。

183 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:13:02.57 ID:???.net
>>180
>GI値に関して、インターネット上では基準試料を表示せず、他のサイトから引用した不正確な値を掲載しているサイトが
>多々見受けられるため、注意が必要である。
>「グラニュー糖のGI値は60前後であり、グルコース(ブドウ糖)より低い。


それで、砂糖のGI値が110というソースはどこかな?
まさかとは思うけど、1次ソースがどこなのかも分からない、不正確な値を掲載しているサイトを鵜呑みにしたわけではないよね?(笑)





.

184 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:26:29.56 ID:???.net
>GIや血糖値の研究で世界最先端のシドニー大学や、ハーバード大学医学大学院が公表しているGI値では
>砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。
NG。物理的に糖鎖が長いデンプンよりGI値が低くなりようがない。
アメリカでは砂糖会社と合成甘味料の会社がお互いに御用学者を雇って論戦を繰り広げているのでその中で生み出されたプロバカンダに過ぎない。
情勢も知らずに自分に都合のよいデータを切り貼りしてもそれは科学とは言わない。

185 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:34:09.29 ID:???.net
この表を見ると、砂糖は小さじ二杯(10g、内ブドウ糖6g)でGI値を計測、白米は一杯(53g、内ブドウ糖35g)でGI値を計測しているのか。
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1
こういった極端な非対称条件下で比較することに科学的な意味はないな。

186 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:42:00.32 ID:???.net
バカ君「砂糖(10g)と白米(53g)では砂糖の方が血糖値が上がりにくい!ヘルシー!」

187 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:55:37.03 ID:???.net
有用な情報だけ書けばいいものを、両者ともどもバカとかアホとかいちいち付け加えないと気が済まないのか
くだらない張り合いでスレを消費しないでもらいたい

188 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 14:58:34.25 ID:???.net
>>187
知能が低い人間は、論理より感情が優先になる。
すると>>183のようなレスを書いてしまう。
原因は知能が低い事なので改善はほぼ不可能で、有用な議論をするには一定以下のIQの持ち主を排除する仕組みが必要。

189 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:02:36.28 ID:???.net
>>184
傍から見ていてもその言い訳は苦しい。
都合の悪い情報を突きつけられたからといって、ただ感情的に否定するのは子供のやることだ。

190 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:05:57.33 ID:???.net
>>188
いや、>>183は無駄な改行は必要ないが、
ソースの提示を求める行為そのものは筋が通っているぞ。
相手はシドニー大学などと固有名詞をしっかり挙げているのだから、
お前も自分の情報源を提示するのが筋だろう。
根拠なき煽りあいが望みなら話は別だがな。

191 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:06:51.40 ID:???.net
>>189
出典も明記されない「「グラニュー糖のGI値は60前後であり、グルコース(ブドウ糖)より低い。」というデマ情報に都合が悪いも糞もない。
ただの「気持ち悪いフェイクニュース」でしかない。

192 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:07:15.96 ID:???.net
185 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 14:34:09.29 ID:???
この表を見ると、砂糖は小さじ二杯(10g、内ブドウ糖6g)でGI値を計測、白米は一杯(53g、内ブドウ糖35g)でGI値を計測しているのか。
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1
こういった極端な非対称条件下で比較することに科学的な意味はないな。

186 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 14:42:00.32 ID:???
バカ君「砂糖(10g)と白米(53g)では砂糖の方が血糖値が上がりにくい!ヘルシー!」

193 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:09:06.40 ID:???.net
バカ君の大嘘一覧

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119
・「砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。」>>182 →砂糖10gと白米53gという極端な非対称条件であった事が判明

194 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:18:34.58 ID:???.net
>>185
そもそもGIを言い出したの君の方じゃないの?
追い詰められて苦しくなった途端に「科学的意味がない」って、
ちょっとあまりにも酷すぎないか。

195 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:21:00.51 ID:???.net
キチガイ君は10と53という数字の違いがわからないのか。そりゃあ大変だな。

196 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:35:35.27 ID:???.net
>>193
判明したのではなく、GIとは何たるかをお前が初めて認識しただけの話。
要するに、よく意味も分からない用語を連呼していた己のバカっぷりを晒しただけ。

そりゃ知ったかぶり言われて当然だわ。

197 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:37:34.34 ID:???.net
GI値とは
「食品の炭水化物50グラムを摂取した際の血糖値上昇の度合いを、ブドウ糖(グルコース)を100とした場合の相対値で表す」

>>185のGI値と称する表では、食品全体も50gでなければ炭水化物量も50gに合わせてない
つまり>>185の称するGI値は、一般の意味するGI値と異質な何か。

198 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:38:08.32 ID:???.net
その異質な何かを基準にキチガイ発言しているバカがこちら>>196

199 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:43:10.16 ID:???.net
そもそも>>185のリンクは>>185が勝手に提示したものでは?
自分で勝手に出したソースを自分で批判するとか、そういうところが馬鹿にされるんじゃないの?

200 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:45:02.37 ID:???.net
マジでIQが低いんだな。
砂糖で「GI値60くらい」というデータを出すには、GI値の定義を無視した10g摂取じゃないとそういう数字にならないという実例を出しただけだが。

201 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:47:41.50 ID:???.net
↑日本語でおK

202 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:48:44.07 ID:???.net
>>184
「自分に都合のよいデータを切り貼りして」って、それまさにお前の事じゃん。
プロバカンダうんぬんとか負け犬の遠吠えでしかないぞw

さっさと砂糖のGIは110のソースを示せよアホw



>こういった極端な非対称条件下で比較することに科学的な意味はないな。


はぁ?? 最初にGIを持ち出したのはお前だし>>99、その後もずっと「GIは〜GIが〜」と語ってきたよな?
GIがどういったものかも知らずに語っていたのか??

都合が悪くなったからって途中で投げ出すなよアホ(笑)

203 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:50:32.96 ID:???.net
バカ君への宿題 砂糖50g摂取でGI値が60程度のデータが書いてあるURLを貼りなさい

204 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:52:12.62 ID:???.net
>>185
>この表を見ると、砂糖は小さじ二杯(10g、内ブドウ糖6g)でGI値を計測、白米は一杯(53g、内ブドウ糖35g)でGI値を計測しているのか


バカかお前w GIとGLの違いも分からないほど無知なのかよw
書き込みすればするほどバカさ加減を露呈させるな(笑)

どんだけ恥をかけば気が済むんだww

205 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 15:54:56.61 ID:???.net
>>204
>書き込みすればするほどバカさ加減を露呈させるな(笑)
これ、お前のことな。GI=グリセミック指数、そのリンク先のGLはグルコースの略称。
知らないから聞きたくて煽ってきたんだろ?お前はバカだから、バカの一つ覚えのように煽って内容聞き出すしかないもんな。

206 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:02:26.24 ID:???.net
>>205
>Table 1 includes GI and GL values of selected foods relative to pure glucose


↑こんな簡単な英文も読めないのか?w
この表1にはグルコースに対する「GI」と「GL」を載せていると書いてあるんだが?
つまり、お前がブドウ糖だと勝手に思い込んでいる35という数値はGLの数値のことなんだがw

バカの勘違いもここまでくると哀れすぎる(笑)

207 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:04:38.33 ID:???.net
普通の良識ある人間ならここで謝罪する流れなのだが、
このバカのこれまでの書き込みからすると、自分の間違いを認められず屁理屈叩くんだろうなw
ほんと情けない奴w


.

208 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:07:13.41 ID:???.net
>>206
>↑こんな簡単な英文も読めないのか?w
おまえこそそんな簡単な英文読むのに6分もかかったのか?随分迷ったな。
ちゃんと英語が読める奴なら一分以内に返信できたはずだが、

209 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:09:39.21 ID:???.net
185 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 14:34:09.29 ID:???
205 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2019/08/30(金) 15:54:56.61 ID:???
この間も1時間と20分も空いてしまっている。
英語が読めない奴だと思ってはいたが、相当な低学歴のようだな。

210 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:09:59.68 ID:???.net
>>208
そんなどうでもいい部分にしか返せないのかよwww
まずお前が言うべきことはそんなことじゃないだろw

まず自分が間違っていたことを謝れよアホww
いい加減、お前自身のバカさ加減を痛感できたか?ww

211 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:11:27.31 ID:???.net
>>208
完全に君の負け。
誰がどう見ても勝負はついてる。もう見苦しい言い訳やめなよ。

212 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:13:35.79 ID:???.net
GIを言い出したのも>>99だしね。

突っ込まれて苦しくなった途端に科学的意味はないとか、頭悪いにも程があるw
しかもGLの数値をGIのものだと勝手に思い込むとかw

こいつはどれだけ馬鹿を晒せば気が済むんだw

213 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:14:53.44 ID:???.net
>>175
あいにく、お前がバカすぎて話が支離滅裂なだけだ。

>糖尿病は食事だけで語れるし、糖尿病患者には食事制限や食事指導が入る事からもそれは明らか。

↑この発言がアホ丸出しなのは、「糖尿病は食事だけで語れる」という主張の根拠として、
「患者には食事制限や食事指導が入ること」を挙げていること。
だが、このことから分かるのは「食事は大切」ということであって、
普通のまともな読解力であれば「食事だけが大切」などとは解釈しない。
こんなことは小中学生にでも理解できることだぞ? そんなんだから底抜けのバカ呼ばわりされるんだよお前は。

それに「運動療法が主な治療法」なんて、いつ誰が言ったんだ?
都合のいい妄想をするのこれで何度目だよアホ。

214 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:15:36.09 ID:???.net
バカだからハメられた事も理解できないんだな。

そもそも砂糖(炭水化物10g) vs 白米(炭水化物53g)という比較は、上の方に書いてある
「To determine the glycemic index (GI) of a food, healthy volunteers are typically given a test food that provides 50 grams (g) of carbohydrate」
に反している。そんな計測の仕方で出した「砂糖のGI値60!」には何の意味もない。

215 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:17:13.19 ID:???.net
後釣り宣言も余計バカに見えるだけだから止めとけw
そういうところがどうしようもなく幼稚なんだよお前w

216 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:18:05.01 ID:???.net
気付くまで1時間20分かかった英字文盲のバカは後から騒いでもどうにもならんよ。

217 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:18:59.81 ID:???.net
そもそも先に釣り宣言したら何の意味もない。バカは言葉の意味も分からないからアホな書き込みをしてしまうんだな。

218 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:26:02.82 ID:???.net
>>214
意味が無いなら、そもそもなんでGIを持ち出したの?
今までずっとGIGIと言ってきたの?
今更都合が良すぎるんだよ。

219 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:29:10.73 ID:???.net
>>217
理解できていないのはお前のほうだ。
今回のお前のように、苦しい言い訳として「あれは本気で言っていたわけじゃない。釣りだった」と捏造する馬鹿が多いから
後釣り宣言そのものが馬鹿にされているって話だ。

220 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:32:26.09 ID:???.net
>>218のような書き込みは根本的にGI値を理解してない証拠
>>219お前が英語読めないバカと確定できたので満足してるよ。

221 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:33:03.05 ID:???.net
>>208
・・その返しはおかしいでしょ。
君が簡単な英語を理解できていないから間違えたのに、自分が間違っていたのに、
どうやったら相手のことを言えるの? 理解に苦しむ。

222 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:35:31.84 ID:???.net
バカ君まとめ

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119
・「砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。」>>182 →砂糖10gと白米53gという極端な非対称条件であった事が判明
・そもそもGI値の定義を理解していない事が判明
・英文を読めない事が判明

223 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 16:59:34.94 ID:???.net
ほんと見苦しいな。これだけ恥をかかされたらプライドがズタズタなのは分かるが。
まぁ自業自得でしかないのだが。

224 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 17:10:48.72 ID:???.net
・GI値の定義を理解していない事が判明
・英文を読めない事が判明

↑これって完全にお前の事じゃん。
「砂糖10gが〜白米53gが〜」などと言っていることからも明らか。

一体、何度自分のバカさ加減を晒せば気が済むんだ?
お前の知ったかぶりは病的なレベルだぞ。

225 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 17:15:16.90 ID:???.net
決定的だったのは>>182-183だな。

どこかのサイトから聞きかじった誤情報「砂糖のGIは110」を得意げに持ち出して、
それを真っ向から全否定されたわけだからな。
顔真っ赤にして発狂するのも仕方がないw

226 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 18:46:57.63 ID:???.net
>>223-225
バカもここまで行くと末期的だな。

227 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 18:53:44.12 ID:???.net
「To determine the glycemic index (GI) of a food, healthy volunteers are typically given a test food that provides 50 grams (g) of carbohydrate」
バカには読めない英語

228 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 19:27:05.97 ID:???.net
>>225
ネットをやっていると、現実ではまずお目に掛かれないような真正の馬鹿に出くわす。
上の奴のように、明らかな間違いを指摘されても意地でも認めようとせず、
苦しい弁明に終始することしかできない人間。
こういう奴は相手するだけ時間の無駄。
お前もそれが分かった時点でスルーすりゃいいんだよ。
簡単なことだろうが。

229 :ビタミン774mg:2019/08/30(金) 22:19:28.18 ID:???.net
バカの話は必ず長い

230 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 00:29:58.38 ID:???.net
>>228
バカが意地でも認めない事一覧

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119
・「砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。」>>182 →砂糖10gと白米53gという極端な非対称条件であった事が判明
・そもそもGI値の定義を理解していない事が判明
・英文を読めない事が判明

231 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 00:40:40.14 ID:???.net
負け犬が必死に一覧作成ww

232 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 14:09:09.16 ID:???.net
なんかよくわからんがブドウ糖=100だったらショ糖は100よりは下になりそうだがな
半分は果糖だしその果糖はGI値は低いんだから
GI値は低くても糖化は思いっきり起こしそうだが

233 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 14:43:28.99 ID:???.net
そういう想像通りにいかないのが人体

234 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 16:14:05.95 ID:???.net
クソスレ乙

235 :ビタミン774mg:2019/08/31(土) 19:19:32.30 ID:???.net
スクロースのGI値はグルコースより下だよ

236 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 16:18:10.67 ID:???.net
>>232
半分が果糖ってことは、砂糖(スクロース)のGIがブドウ糖よりも大幅に低くなるのは当然だよな。
GIはブドウ糖を100とした場合の相対値なのに、砂糖が110という時点でデタラメだと気づけないのはかなりヤバい。

237 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 16:22:13.79 ID:???.net
>>235
そういうのはただの妄想。腸には複雑な相互作用があるので実験しないとわからない事が多い。
多糖類のデンプンよりGI値が低値というデータは、コメと砂糖内のグルコース量を合わせてない不適切なデータだと判明済み。

238 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 16:31:10.49 ID:???.net
ちょっと何言ってんのか分からない

239 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 16:43:46.53 ID:???.net
理解できる頭が無い人はお引き取り下さい

果糖単体がGI値が低いといっても肝臓に負担が掛かる分ブドウ糖の代謝に時間が掛かる事になる
果糖+ブドウ糖の同時摂取だと体内でどういう相互作用があるかわからんから、やっぱり実際にやってみないと判断できなくて、
素人の妄想で判断できるようなレベルの事ではない

240 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 20:26:51.88 ID:???.net
> 肝臓に負担が掛かる分ブドウ糖の代謝に時間が掛かる事になる
この部分詳しく
果糖の代謝の主役は小腸の上皮で2番手が肝臓だが
ブドウ糖は全身で代謝すると理解してるんだが違うのか?
筋肉と脂肪組織がその嵩からして主役だが、これらにブドウ糖食わせるには
GLUT4の発現が必要でそのためにはインスリンが働く必要があると・・

ショ糖が100を超えるGI値を持つと主張する根拠地しては弱い気がする

241 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 20:49:40.74 ID:???.net
>ブドウ糖は全身で代謝する
クエン酸回路がどの臓器のミトコンドリアで代謝されるか調べてきた方がいいな

242 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 20:52:30.02 ID:???.net
> クエン酸回路がどの臓器のミトコンドリアで代謝されるか
流石に罵声を浴びせたくなるが・・・
通常クエン酸回路の基質は何だ?

243 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 20:56:00.48 ID:???.net
その辺の爪や髪の毛でブドウ糖が代謝されると思ってる人にはちょっと説明は難しそうだな

244 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 21:20:34.10 ID:???.net
ビタミンBのどれかの糖代謝は糖化に効果ある?

245 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 23:22:31.07 ID:tNOobLxl.net
>>241
結局説明できないわけね。

246 :ビタミン774mg:2019/09/01(日) 23:49:37.82 ID:???.net
>>239
ハーバード大学などが公表している砂糖のGIが60程という話でしょ?
むしろ砂糖のGIが110という話の方が妄想くさいけど。
しかも、110だという話の情報源すら出せないんでしょ?

247 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 00:07:19.94 ID:???.net
>>239
いやGI値って実際に人間でやってみて調べられてるんじゃないの?

248 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 00:18:28.04 ID:???.net
>>237
ん?デンプンの話はしてないが…
スクロースのGI値はグルコースより下だよ

249 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 01:33:13.93 ID:???.net
>>237
>多糖類のデンプンよりGI値が低値というデータは、コメと砂糖内のグルコース量を合わせてない不適切なデータだと判明済み。


合わせるのは「炭水化物の量」だよ
それを50gに合わせた相対的指数がGI

多糖類のような複合炭水化物ならば血糖を上げ難い、というのはあまりに単純な考え

Advice to eat less simple and more complex carbohydrates (i.e., polysaccharides) was based on the assumption that consuming starchy foods would lead to smaller increases in blood glucose than sugary foods (1).
This assumption turned out to be too simplistic since the blood glucose (glycemic) response to complex carbohydrates has been found to vary considerably.
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1

250 :248・249:2019/09/02(月) 01:34:24.63 ID:???.net
あー、コレ>>185のことを言ってるのか?
上で長く続いてた2人?のバトルは読んでなくてね

考え方が間違っている
そのservingは血糖負荷(GL)計算に使用するもの
血糖指数(GI)は定義として当然「50gの炭水化物に相当する量」で計測されている
(「〇〇g当たりのGI値」という発想自体が既に間違い)

GIとは何かの計測値そのまんまではなくて、グルコースの100に対する相対的な「指数」だからね

251 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 02:02:21.43 ID:???.net
>>185でGLの数値をブドウ糖の量だと勘違いしていたばかりか、
今度はGLを算出するための数値をGI計算のためのものと勝手に思い込んでいる。>>214>>237
これは英語が読めないとかそういうレベルの話じゃない。
よく理解していないことを分かった気になって話すから、皆からツッコまれて恥をかくんだよw

252 :248・249:2019/09/02(月) 02:37:12.42 ID:???.net
うん、コレ>>214>>185と同様に間違い

253 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 03:47:51.35 ID:???.net
>>249
大丈夫、砂糖のGI値60代!のデータは炭水化物量約6倍差がある不適切データなので。

254 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 03:49:07.75 ID:???.net
英語が読めないから炭水化物量六倍差もある不適切なデータを元に偉そうにGI値を語ってしまうんだよな

255 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 09:19:57.14 ID:???.net
リンク先を見てみて砂糖のGIの炭水化物の量が約6倍差というのはそうみたいなんだけど
それが「不適切」というのはただのあなたの感想なのでは?

256 :248・249:2019/09/02(月) 09:37:34.90 ID:???.net
>>255
>リンク先を見てみて砂糖のGIの炭水化物の量が約6倍差というのはそうみたいなんだけど


いや、それも間違い

257 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 12:20:24.70 ID:???.net
そもそも血糖値無関係に果糖はAGEsを大量発生させるんだけどね

258 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 12:26:32.41 ID:???.net
>世界で最も使用量の多い砂糖であり、国によっては普通「砂糖」といった場合はグラニュー糖のことである。

グラニュー糖 110
http://www.ube-clinic.jp/16diabetes/wtglweight_gl.html

259 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 12:41:51.34 ID:???.net
>転化糖を加える前がグラニュー糖で、加えると上白糖です。
>上白糖よりも純度が高いグラニュー糖。

260 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:00:31.17 ID:???.net
「砂糖のGI値は60前後」というデータは転化糖をブレンドしてある「上白糖」のもので、よりショ糖純度の高いグラニュー糖のGI値は109又は110。
ショ糖のGI値はデンプン主成分の白米・うどん等よりも高い。

261 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:02:45.92 ID:???.net
>>256
どう間違いなの?

262 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:30:17.18 ID:???.net
>>261
>>250-251を声出して100回読むといい。

263 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:33:06.78 ID:???.net
>>262
それは原文ページのどこに書いてあるの?それとも持論に都合のいい妄想?

264 :248・249:2019/09/02(月) 13:41:14.04 ID:???.net
Measuring the GI

Following the international standard method,
the GI value of a food is determined by feeding
10 or more healthy people a portion of the food containing 50 grams of digestible (available) carbohydrate and then measuring the effect
on their blood glucose levels over the next two hours.
http://www.glycemicindex.com/about.php

オマケ
It is a common mis-understanding that all sugars have a high GI and all starches have a low GI. 
In fact, many sugar-containing foods also have a low GI.
https://www.gisymbol.com/gi-sugar/

265 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:42:33.07 ID:???.net
>>263
「それ」って?

266 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:42:58.51 ID:???.net
全然>>250-251の説明になってないね。
妄想だったか。

267 :248・249:2019/09/02(月) 13:43:56.73 ID:???.net
>>258
・引用元が個人ブログ
・引用ブログに間違いが多い
・引用ブログの数値を改変している部分も
・引用ブログに出典の記載がない

英語サイトではgranulated sugarとかcaster sugarとかじゃなく、white sugarとして記載が多いね
当然数値は110ではない

268 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:45:13.51 ID:???.net
>各研究機関が発表している GI値にはカロリーと同様にばらつきがある。さらに測定方法自体が先行研究と異なっている値を発表している場合もある
>(食品の糖質含有量ではなく、食品そのもの 100 g(又は50g)をブドウ糖 100 g(又は50g)と比較した数値を発表している研究機関もある)。
こういう実態があるので偉そうな名前の大学が「これがGI値だ!」と言っていても、計測過程が書かれていない場合は正しいかどうか全くわからんのよね。

269 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:45:45.36 ID:???.net
>>263
そもそも、白米の炭水化物53gをGI算出に利用している!!と都合よく勝手な解釈をしているのが>>185>>214
だったらどこにそんなことが書いてあるのか示すのが筋だろう。

270 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:45:59.11 ID:???.net
>>267
医院って医療法人じゃなくて個人なんだね。

271 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:46:24.20 ID:???.net
>>269
表の見方わからない?Excelとか使ったことないの?引きこもってるから?

272 :248・249:2019/09/02(月) 13:47:02.30 ID:???.net
>>270
医者「個人ブログから引用しました」

ヤバい医者のサイト貼るなよ…

273 :248・249:2019/09/02(月) 13:47:37.44 ID:???.net
ハイ、答え合わせ

「GL = GI × serving中の炭水化物の量 ÷ 100」
コレを>>185の表に当てはめてみよう
例…白米のGI66 × 53g ÷ 100 = 34.98
ほら、GLの35と一致したね

つまりservingはGL算出における量でGIとは直接無関係ということ
(そもそも"GL per Serving"と書いてあるよね)

274 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:47:57.33 ID:???.net
>>271
要するに、どこにもそんことは書いてないのに自分勝手な妄想していたわけね。

275 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:49:12.00 ID:???.net
>>272
引用元のFOODHACKは法人格だね。
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
精神科いけば?

276 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:49:53.76 ID:???.net
>>274
アンカー間違い。ただしくは>>266

277 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:50:17.68 ID:???.net
>>273
その人、自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間だから
無駄かもよ。

278 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:50:46.88 ID:???.net
>>277
ホントだよね。

・「自然の果糖を含む食品」を勝手に「自然の果糖」と切り取り、表現がおかしい!と一人で発狂>>69
・特定の食品全体の糖分の量は無視して、全糖中の糖の割合だけで「異性化糖の果糖割合は天然の食品と同一!」と熱弁>>77
・「市販のドリンク類の多くは異性化糖の原液同然」と主張>>94 ソース無し。その後180度反対の主張を開始。
・異性化糖は単糖じゃない!と熱く主張>>103 即論破される。
・論破されまくりなので別人を装って書き込み>>119
・「砂糖のGIは60程度でしかない。そして、この数値は白パンや白米より低い。」>>182 →砂糖10gと白米53gという極端な非対称条件であった事が判明
・そもそもGI値の定義を理解していない事が判明
・英文を読めない事が判明

279 :248・249:2019/09/02(月) 13:51:45.57 ID:???.net
コメント欄で間違い指摘されまくりの葉山さんのブログだもんな

https://food-hack.com/sugar/


>食生活をドラスチックに転換することで、息を吹き返した男が、無数の書物や研究論文などを読みあさり、自分のためにまとめたノートを、だれかの役に立つかもと思い、Webの海へと投げ込んでいる。
https://food-hack.com/copyright/

280 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:51:46.93 ID:???.net
>>273
計算が合うだけで正しいと言えるなら、世の陰謀論も殆ど当たってる事になってしまうね。

281 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:51:47.25 ID:???.net
>>278
それ、全部論破されてたじゃん。
いつまで得意げに貼ってんのよ。

282 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:52:05.55 ID:???.net
>>279
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?

283 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:52:29.68 ID:???.net
>>273
オワタw

284 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:52:37.36 ID:???.net
>>281
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間の歴史だよ。

285 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:53:17.16 ID:???.net
>>278
異性化糖が単糖じゃないって。。。。
アチャー

286 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:53:38.68 ID:???.net
>>280
君の主張は全くの見当はずれで、GL算出のための数値に過ぎなかったことを見事に証明しているんだよ。

287 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:53:38.72 ID:???.net
亜鉛はビタミンCと一緒に摂らないとほぼ吸収されない!ってな

288 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:54:16.20 ID:???.net
>>286
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間?

289 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:54:31.96 ID:???.net
>>282
お前は日本語が読めないのか?

290 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:55:07.23 ID:???.net
>>289
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間なんだな。
だから異性化糖は単糖じゃない!なんて書いちゃうのか。

291 :248・249:2019/09/02(月) 13:55:52.39 ID:???.net
>>280
苦しいです
こんな簡単なこともわからないなんて…
「〇〇g当たりのGI」なんて発想は成立しないんですよ

https://i.imgur.com/S0wDBkb.jpg

292 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:56:15.88 ID:???.net
>>286
頼むからガソリン缶持って突撃とかはしないでくれよな。
カッとなりやすい体質なら、何らかの疾患が原因の可能性があるから勇気を出して精神科に行こう。

293 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:56:52.68 ID:???.net
>>291
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間?

294 :248・249:2019/09/02(月) 13:57:01.27 ID:???.net
>>282
個人が記したブログを個人ブログと呼んだ
そしてそれを参考にしてHPで晒す医者がいるらしい

295 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:57:09.42 ID:???.net
>>291
苦しい言い訳しかできないお子ちゃまなんです。

296 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:57:24.01 ID:???.net
>>294
法人格だよ。

で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間?

297 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:57:50.67 ID:???.net
>>273で全部終わっとるやんもう
算数やん

298 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:58:10.25 ID:???.net
>>294
どんな新聞記事や学術的論文だって書いてるのは個人だけど。

299 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:58:40.81 ID:???.net
>>296
個人ブログは個人ブログだろ。
だからそういう苦しい言い訳が幼稚に映るんだよ。いい加減見苦しい。

300 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:59:17.33 ID:???.net
>>294
グラニュー糖のGI値が110じゃないなら、ちゃんと個人ブログじゃないソース持ってくれば?

301 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:59:31.50 ID:???.net
>>298
あいにく、新聞記事や学術的論文と個人ブログを同列に語るバカは世界中見渡してもお前くらいだぞ。

302 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 13:59:39.77 ID:???.net
>>299
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
自分の間違えを意地でも認められないとてつもなく幼稚な人間?
運営情報見ると法人格なんだけど?

303 :248・249:2019/09/02(月) 14:00:14.98 ID:???.net
>>296
「個人ブログという文言がある」なんて書いてないな

個人が書いたブログを引用してHPで晒す医者と、それを自論の補強にする人ならいるけど

304 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:00:20.89 ID:???.net
>>301
で、どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?
法人のWEBページを「個人ブログ」って言うのは最近の流行なの?

305 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:00:41.42 ID:???.net
>>303
新聞記事や学術的論文だって書いてるのは個人に過ぎないけど。

306 :248・249:2019/09/02(月) 14:01:12.25 ID:???.net
コメント欄で間違い指摘されまくりの葉山さんのブログだもんな

https://food-hack.com/sugar/


>食生活をドラスチックに転換することで、息を吹き返した男が、無数の書物や研究論文などを読みあさり、自分のためにまとめたノートを、だれかの役に立つかもと思い、Webの海へと投げ込んでいる。
https://food-hack.com/copyright/

307 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:01:18.62 ID:???.net
>>300
258が自分で言っている通り、欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖が一般的。
で、その欧米の大学が砂糖のGIは60前後と言っている。この時点で話は終わり。

308 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:01:40.50 ID:???.net
>>303
お前がグラニュー糖のGI値が110じゃないっていう学術的論文出せばこの話終わるんじゃないの?

309 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:02:02.19 ID:???.net
>>307
それはどこに書いてあるの?またお得意の妄想?

310 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:02:30.58 ID:???.net
>>306
学術論文も新聞記事も間違いは少なくないけど。
で?どこに「個人ブログ」なる文言があるの?また妄想?

311 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:02:42.07 ID:???.net
>>304
お前は手取り足取り説明されないと何一つ理解できない人間なのか?

312 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:03:51.74 ID:???.net
>>311
どこにも「個人ブログ」って書いてないし、そもそもそのWEBサイトがブログ形式なのかも不明だし、運営情報見ると法人格だからね。
どういう根拠でそれを個人ブログと断定してるの?

313 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:05:32.18 ID:???.net
>>258を読めば引用元が個人ブログ であることは誰だって容易に分かるだろ。

それに対して「個人ブログ」という文言が無いとか、どれだけ苦しい反発してんだか。

314 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:06:32.48 ID:???.net
>>313
運営情報見ると法人格だけど?また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

315 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:07:14.29 ID:???.net
>>273を読んで今頃理解して、顔真っ赤になって発狂してるんだろうな。

316 :248・249:2019/09/02(月) 14:07:27.08 ID:???.net
>>312
個人が書いてるブログじゃん
ソースもないし

317 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:08:18.69 ID:???.net
>>316
新聞記事だってソースが曖昧な物は多いけど。「某政府高官」とかね。
で?そもそも運営情報見ると法人格だけど?また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

318 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:09:52.75 ID:???.net
>>315
いいからグラニュー糖のGI値が110じゃないことを証明する学術論文出せよ。

319 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:10:55.24 ID:???.net
248・249よ、ここで叩かれまくったからと言ってガソリン缶持ってどっか突撃するのはやめてくれよな。
ちゃんと医者にいけばそのカッとなりやすい症状は収まると思うから。

320 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:11:52.16 ID:???.net
このやりとり見ると、248・249=異性化糖は単糖じゃない!の人が同一人物説も出てくるな・・・

321 :248・249:2019/09/02(月) 14:14:54.34 ID:???.net
>>317
そういう記事は読者から信用されないよねって話
いいから>>273読もう

322 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:15:10.49 ID:???.net
258が自分で言っている通り、欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖が一般的。
で、その欧米の大学が砂糖のGIは60前後と言っている。この時点で話は終わり。

323 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:16:28.51 ID:???.net
>>322
また妄想?法人WEBサイトを「個人ブログ」断定する人の言う事を誰が信じるの?ちゃんと学術的論文でグラニュー等のGI値が110だと証明しろよ。
それともまた妄想で貫くの?異性化糖が単糖だ!とかおバカな主張したときみたいに?

324 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:17:22.91 ID:???.net
>>322
>>258には「国によっては普通「砂糖」といった場合はグラニュー糖のことである。」としか書いてないよ?
「欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖」なんてどこに書いてあるの?また妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

325 :248・249:2019/09/02(月) 14:18:31.34 ID:???.net
Maltose GI= 105
Glucose/dextrose GI=100
Rice syrup GI=98
Sucrose GI=65
Lactose GI=46
Fructose GI=19

As can be seen, sucrose has a medium GI,…
https://www.gisymbol.com/gi-sugar/
国際規格保証のサイト


図星突かれてますよ
It is a common mis-understanding that all sugars have a high GI and all starches have a low GI. In fact, many sugar-containing foods also have a low GI.
(糖=高GI、デンプン=低GIだなんてよくある誤解だよ)

326 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:18:52.78 ID:???.net
>>258
GI110のソースが個人ブログでは全く話にならんね。

ブドウ糖が100なのに、果糖が大量に含まれる砂糖が110という時点で
デマだと気づけないのはヤバい。

327 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:20:50.34 ID:???.net
>>325
で?どこにグラニュー糖のGI値が書いてあるの?

>sugar-containing foods also have a low GI.
manyというのは非常に主観的だし、混ぜ物したらGI値が下がるに決まってるでしょ。
今論じているのは混ぜ物無しの高純度の糖についてなので、混ぜ物のGI値を持ち出してくるのは完全に詭弁だね。
で?どこに純粋なグラニュー糖のGI値が書いてあるの?

328 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:21:17.75 ID:???.net
>>326
どこに個人ブログって書いてあるの?また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

329 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:22:06.52 ID:???.net
>>324
自分が無知だと理解したのならそれを補うために努力するもんだ。
欧米では砂糖といったらグラニュー糖、という文言はググればいくらでもヒットする。

330 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:22:10.44 ID:???.net
>>326
>ブドウ糖が100なのに、果糖が大量に含まれる砂糖が110という時点で
また自分勝手な妄想?人体は君が考える程簡単じゃないから実測で血糖値の上がりやすさの指標であるGI値を実測してるんだけど。

331 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:22:48.94 ID:???.net
>>329
君は>>258に書いてあるって言ってたよね?でも>>258にはそんな事どこにも書いてないよ?
また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

332 :248・249:2019/09/02(月) 14:22:57.65 ID:???.net
砂糖59で黒砂糖が99だもんなこのサイト
なぜコレを貼ったんだ…
http://www.ube-clinic.jp/16diabetes/wtglweight_gl.html

333 :248・249:2019/09/02(月) 14:23:41.86 ID:???.net
granulated sugarとかcaster sugarとは呼ばず、多くの国では「一般的な白砂糖=グラニュー糖」
理由は>>322


コレ理解出来ないってヤバいだろ…

334 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:23:59.05 ID:???.net
>>332
グラニュー糖110、黒糖はショ糖割合8割以上だからバッチリ整合性あるな

335 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:24:15.41 ID:???.net
>>327
ほれ
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load

「Table sugar」ってのがグラニュー糖のことな。
GIは63。 
110なんて情報を鵜呑みにするのは情弱くらい。

336 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:24:40.59 ID:???.net
>>333
>>331
で?>>258のどこに「欧米では砂糖といったらグラニュー糖」って書いてあるの?

337 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:25:59.55 ID:???.net
>>335
Table sugar=グラニュー糖っていうのは妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

338 :248・249:2019/09/02(月) 14:26:10.70 ID:???.net
>>334
砂糖無視してるってことは整合性つかない後ろめたさが出てる

339 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:26:37.75 ID:???.net
>>334
お前が自分で言っている通り、グラニュー糖は純度が高い。
99%以上がショ糖だ。
つまり、ショ糖=グラニュー糖。

そんで、そのショ糖のGIは60程度。つまりグラニュー糖のGIもその数値なんだよ。
こんな簡単な話すら理解できないとか、どんだけ酷い馬鹿なんだ。

340 :248・249:2019/09/02(月) 14:27:19.36 ID:???.net
>>336
釣りだろ

341 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:28:15.57 ID:???.net
>>337
妄想ではなくお前が知らないだけ。
だから、分からないのなら調べてみろって。
White sugarで検索しても出てくるぞ。

342 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:29:33.90 ID:???.net
>>339
また妄想?ラノベ作家にでもなったら?

343 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:30:27.27 ID:9jmenJne.net
>>330
だから、そのGIで砂糖が60程度と出ているって話だろ。
頭悪いにも程があるぞお前。

344 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:30:33.40 ID:???.net
>>342
ラノベ作家になろうとしてガソリン缶もって突っ込んだ奴がいるからそれは禁句だ

345 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:31:41.38 ID:???.net
>>342
こちらは筋道立てて指摘しているのに、苦しくなると「妄想」しか言えないのか?
見苦しいにも程があるぞお前。

346 :248・249:2019/09/02(月) 14:31:45.06 ID:???.net
砂糖59、黒砂糖99、グラニュー糖110

もうメチャクチャだなこのセンセイのサイト…
http://www.ube-clinic.jp/16diabetes/wtglweight_gl.html

347 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:32:33.25 ID:???.net
>>346
こんなものを鵜呑みにしている時点で情弱なんだよなぁ。

348 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:33:55.33 ID:???.net
>>330
https://pdfs.semanticscholar.org/1e44/c620d807fb09bba164490ffc68128ffea018.pdf
ジェンキンズ氏(GI値の発案者)も、砂糖のGIを59と発表している。

もう完全に詰みだね。

349 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:38:30.53 ID:???.net
>>348
で?どこにグラニュー糖という文言があるの?また妄想?いつまで妄想の世界に浸れば気が済むの?

350 :248・249:2019/09/02(月) 14:39:14.67 ID:???.net
「GL = GI × serving中の炭水化物の量 ÷ 100」

バッチリ数字が合うね
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1

つまりservingはGL算出における量でGIとは直接無関係ということ

351 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:40:32.83 ID:???.net
多数の妄想を指摘され発狂した248・249は廃人化してツブヤキシローと化しましたとさ
めでたしめでたし

352 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:40:37.99 ID:9jmenJne.net
>>349
>>339を声出して100回読め。

353 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:43:42.12 ID:???.net
>>351
どう見ても顔真っ赤にして発狂しているのがお前じゃん。
一体何度、このスレで間違い・事実誤認を指摘されて恥をかいてんだよ。

354 :248・249:2019/09/02(月) 14:45:31.96 ID:???.net
反論できない書き込みをしてしまったのだと自覚しました

355 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:47:18.20 ID:???.net
>>353
・法人WEBサイトを「個人ブログ」と断定
・異性化糖を単糖じゃない!と妄想
・グラニュー糖(Granulated sugar)と明記されてないsugerのGI値を引用してグラニュー糖のGIは60前後!と妄想。
>>258は「欧米」なんて一言も書いてないのに「258が自分で言っている通り、欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖が一般的。」と妄想
マジでやばいよな

356 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:49:57.35 ID:???.net
>>355

>>335のリンク先にもTable sugar (sucrose)と書いてあるだろ。
砂糖=ショ糖というのが常識なんだよ。
要するにそんなことも知らないお前が無知なだけ。

357 :248・249:2019/09/02(月) 14:53:41.13 ID:???.net
異性化糖なんて一度も書いてない
上のバトルの話か?読んでないけどw

358 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:54:13.17 ID:???.net
>>356
英語のTable sugar (sucrose)と日本語の砂糖=ショ糖になんの関係があるの?
そもそもグラニュー糖でもショ糖99.5だし上白糖なら転化糖を混ぜてるから全然砂糖=ショ糖じゃないんだけど?
また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

359 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:54:38.46 ID:???.net
この暴れてる人、「異性化糖は自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖」とか
言ってた人でしょ?

それに関してもとんでもない大嘘だよね。

360 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:54:44.01 ID:???.net
>>357
異性化糖って単糖じゃないの?

361 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:55:58.14 ID:???.net
>>359
異性化糖って糖分95%前後なんだけど、自然界にそんな植物あるの?ソースは?
また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

362 :248・249:2019/09/02(月) 14:57:19.69 ID:???.net
自分で「砂糖=グラニュー糖」を強調してて草。


258 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/09/02(月) 12:26:32.41 ID:???
>世界で最も使用量の多い砂糖であり、国によっては普通「砂糖」といった場合はグラニュー糖のことである。

グラニュー糖 110
http://www.ube-clinic.jp/16diabetes/wtglweight_gl.html

363 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:57:39.28 ID:???.net
精神病質な人間からすると>>258には「欧米ではグラニュー糖が一般的」と書いてあるように見えるらしい。

364 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:58:31.05 ID:???.net
>>358
>Table sugar=グラニュー糖っていうのは妄想?
>で?どこにグラニュー糖という文言があるの?

↑このアホ丸出しの発言をしていたのはお前だろ?

>全然砂糖=ショ糖じゃないんだけど?

海外の権威が同じだと認めている以上、お前のようなバカが認めなかったところで
何の意味もない。

365 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:58:48.50 ID:???.net
>>362
「砂糖=グラニュー糖」と「砂糖=ショ糖」という妄想になんの関係があるの?

366 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 14:59:28.28 ID:???.net
>>364
その「Table sugar」のショ糖割合は何%なの?ソースは?

367 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:00:47.27 ID:???.net
>>361
自分で書いた日本語すら読めないのか?
「自然界に存在しない」がかかっている部分は「高濃度の果糖」だろ。
つまり、異性化糖の“果糖の濃度”が自然界に存在しない、と言ってたんだろお前は。

368 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:01:47.56 ID:???.net
>>366
だから、その「Table sugar」がグラニュー糖のことだと言ってんだろ。
ボケてんのか?

369 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:02:32.83 ID:???.net
>>367
お前俺が誰だかわかるの?また妄想?
高果糖液糖なら果糖濃度90%以上だけど自然界にそんな植物あるの?ソースは?

370 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:02:55.59 ID:???.net
>>368
だからそのソースは?
また自分勝手な妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

371 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:04:24.09 ID:???.net
>>370
グラニュー糖で検索すればいくらでも出てくる。
それくらい自分で調べろ。
https://en.wikipedia.org/wiki/White_sugar

372 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:06:29.30 ID:???.net
>>371
あれ?Wikipediaソース?個人ブログがダメなのにWikipediaはいいの?
自分の妄想に適合してたらそれがどんな低信頼性ソースでもいいわけ?

373 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:08:27.81 ID:???.net
>>369
出回っている異性化糖のほとんどは果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖の2種類で、
高果糖液糖はほとんど使われていない。んなこと知ってるだろ。
まぁ果糖濃度90%以上の植物だってあるけどな。

374 :248・249:2019/09/02(月) 15:08:36.57 ID:???.net
そう言えばこれもWikipediaの文言だな



258 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/09/02(月) 12:26:32.41 ID:???
>世界で最も使用量の多い砂糖であり、国によっては普通「砂糖」といった場合はグラニュー糖のことである。

グラニュー糖 110
http://www.ube-clinic.jp/16diabetes/wtglweight_gl.html

375 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:09:07.94 ID:???.net
>>373
植物の重量比90%以上が果糖の植物なんかあるの?ソースは?また妄想?それで自分の間違いを認められないとてつもなく幼稚な人間?

376 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:09:34.32 ID:???.net
>>372
ソースがそれだけとは誰も言ってないよな?
だから、自分で検索しろと言っている。いくらでも出てくるんだから。

377 :248・249:2019/09/02(月) 15:09:44.02 ID:???.net
グラニュー糖は所謂white sugar
世界的には普通の砂糖=グラニュー糖の認識

WHITE SUGARS
These are refined brown sugars. They taste sweeter than their counterparts.

Granulated sugar: this sugar makes a good addition to a cup of tea or sprinkled over fresh fruit such as strawberries. It's a good all-purpose sugar for cooking.

Caster sugar: finer than granulated, caster sugar dissolves more easily, making it ideal for cakes, custards and mousses. It's also perfect for snowy white meringues.
https://www.bbcgoodfood.com/glossary/sugar


Granulated sugar is also sometimes known as white sugar, or “regular” sugar.
https://www.mybakingaddiction.com/types-of-sugar/

378 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:10:40.31 ID:???.net
・法人WEBサイトを「個人ブログ」と断定
・異性化糖を単糖じゃない!と妄想
・グラニュー糖(Granulated sugar)と明記されてないsugerのGI値を引用してグラニュー糖のGIは60前後!と妄想。
>>258は「欧米」なんて一言も書いてないのに「258が自分で言っている通り、欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖が一般的。」と妄想
・異性化糖並みに果糖割合の高い植物が存在する!と妄想

379 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:11:37.66 ID:???.net
>>377
で?どこにtable sugar=Granulated sugarの文言があるの?また妄想?

380 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:11:39.24 ID:???.net
>>375
だからあると言っている。だが、別にお前に教えてやる筋合いはない。
異性化糖のほどんどが果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖の2種類である以上、
語るのはその二つでいいわけだから。

381 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:12:19.74 ID:???.net
>>379
>>371に書いてあるのが読めないのか?

382 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:12:39.05 ID:???.net
>>376
お前が主張してる事をなんで俺が補強しないといけないの?バカじゃないの?

383 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:12:53.56 ID:???.net
>>380
また妄想だったか。

384 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:13:26.25 ID:???.net
>>381
またWikipediaソース?不特定多数の個人がいくらでも編集できるって知ってるの?

385 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:13:41.05 ID:???.net
ごちゃごちゃしててよくわからん
結局砂糖のGIは60くらいで合ってるんでしょ?

386 :248・249:2019/09/02(月) 15:14:16.06 ID:???.net
早くこれに反論しないと

「GL = GI × serving中の炭水化物の量 ÷ 100」

バッチリ数字が合うね
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1

つまりservingはGL算出における量でGIとは直接無関係ということ

「〇〇g当たりのGI」なんて発想は成立し得ないよ

387 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:15:31.11 ID:???.net
>>385
日本では砂糖≒上白糖、上白糖についてはどのソースでも60前後になっているのだが、
日本語でグラニュー糖のGI値が110とするデータが多数存在していて、このデータの存在理由が不明。
誤りならばどういう経緯でそういう値になったのか、とかの情報が大抵出てくるもんだけどね。

388 :248・249:2019/09/02(月) 15:17:03.14 ID:???.net
>>385
1人だけ「それは小匙2杯分のGIだ」とか訳の分からないことを言ってるけど、勿論そんなことはなく

389 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:18:37.92 ID:9jmenJne.net
>>382
ここはどうしようもないバカ相手に手取り足取り教えてやる場ではない。
議論するなら基本的な知識くらい身に着けておくのがマナーだ。

「table sugar」「granulated sugar」この二つのワードで検索すれば
この二つが同じものを指すことが分かるサイトが腐るほどヒットする。
これだけヒントを与えてやってんだから、無知なら無知なりに少しは努力しろ。

390 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:20:09.81 ID:???.net
>>389
なるほどWikipedia等の低品質ソースを引用しまくった挙句、最後までGI値一覧表の「table sugar」「granulated sugar」のショ糖割合が何%かは示せない訳ね。
妄想が酷いだけでなくとんでもない役立たずだな。

391 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:20:22.35 ID:???.net
>>383
お前が>>120で自分で言ってんじゃん。

>高果糖液糖(果糖含有率が90%以上)を採用した商品は実際には見たことが無い。

392 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:22:41.32 ID:???.net
>>391
妄想君「高果糖液糖=果糖割合90%以上の植物が存在する」
妄想君「だからあると言っている。だが、別にお前に教えてやる筋合いはない。」
妄想君「異性化糖のほどんどが果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖の2種類」

393 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:22:50.08 ID:???.net
>>390
それはとっくに>>335で示してる。
お前が意地になって認めないだけ。見苦しい抵抗。

394 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:23:52.75 ID:???.net
>>392
>「異性化糖のほどんどが果糖ブドウ糖液糖、高果糖液糖の2種類」

これのどこが間違ってる?
だから、お前も自分で言ってんじゃん。

395 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:25:16.02 ID:???.net
>>386
これに反論できるわけがないよねぇ。
こいつがやってるのは単なる感情的な反発。

396 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:28:19.36 ID:???.net
>>387
>GI値に関して、インターネット上では基準試料を表示せず、他のサイトから引用した不正確な値を掲載しているサイトが
>多々見受けられるため、注意が必要である。

まさにこれだね。
そして、それをそのまま信じてしまう情弱がいる。ここで暴れている人みたいにね。

397 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:29:43.53 ID:???.net
>>393-396
これだけ妄想続けられるんだから、妄想性障害とか?
早めに頭の病院行くことをお勧めするよ。ガソリン缶持ってどっか突撃する前にね。

398 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:32:44.93 ID:???.net
>>385
合ってますよ。
ジェンキンズ氏(GI値の発案者)も、砂糖のGIを59と発表しています。


ブドウ糖のGIが100で、果糖のGIが20程度なのだから、
両者を1対1の割合で含む砂糖のGIが中間の60前後になるというのは、当然のこと。

小学生にでも分かる簡単な算数だ。

それを何故か110という数字で信じてしまう人間もいるようだが。

399 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:34:55.04 ID:???.net
英語のsugerを勝手にグラニュー糖と妄想
複雑な相互作用がある人体で実験もせず「両者を1対1の割合で含む砂糖のGIが中間の60前後になるというのは、当然のこと。」妄想

妄想二回か。

400 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:40:26.42 ID:???.net
>>399
「人体で実験もせず」ってのがお前の妄想。
>>335のリンクではGIは63とはっきり示されている。
これが嘘だの実験していないだのと言うのなら、その証拠を持って来い。

401 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:42:12.60 ID:???.net
そもそもその実験に使われたのがショ糖濃度99.5%のグラニュー糖だという前提が存在しないからな。お前の妄想以外に。

402 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:44:57.12 ID:???.net
グラニュー糖の純度が高いというのも常識だ。お前も自分で言ってただろ。
いつまで苦しい言い訳を続けてんだよ。

403 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:45:25.84 ID:???.net
「英語のsugerを勝手にグラニュー糖と妄想」
この妄想に自覚がないのか
ホンモノっぽいな

404 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:45:58.55 ID:???.net
>>401
要するに「人体で実験もせず」の証拠は何一つない、君の妄想ということね。

405 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:47:18.69 ID:???.net
>>394には何も答えられずスルーしかできない哀れ。

406 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:48:29.30 ID:???.net
そいつ、>>386からも逃げ回っているぞw
どこまで恥の上塗りなのか。

407 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 15:50:13.40 ID:???.net
そういや中にはブドウ糖じゃなくてwhite breadを100としたGI一覧もあるようだね

408 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 16:08:04.37 ID:???.net
>>404
前提が崩れてるから当然「sugar」のGI値がグラニュー糖での実験だったのかも不明なんだよ。
それを「グラニュー糖に違いない!」というならばそれはお前の妄想に過ぎない。

409 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 22:20:14.40 ID:???.net
>>386
さんざん不適切データだのと連呼しておいて結局自分の勘違いだったわけだからね。
こんな間抜けなことはない。

>>160で言ったことを見事に裏付けているw

病的な知ったかぶり魔。しかも自分の間違えを何一つ認められないひどく幼稚な人間。
お前はもう少し自分の書き込みを省みるべき。

410 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 22:46:26.12 ID:???.net
・法人WEBサイトを「個人ブログ」と断定
・異性化糖を単糖じゃない!と妄想
・グラニュー糖(Granulated sugar)と明記されてないsugerのGI値を引用してグラニュー糖のGIは60前後!と妄想。
>>258は「欧米」なんて一言も書いてないのに「258が自分で言っている通り、欧米では砂糖と言ったらグラニュー糖が一般的。」と妄想
・異性化糖並みに果糖割合の高い植物が存在する!と妄想

うむ。確かに病的な知ったかぶり魔。しかも自分の間違えを何一つ認められないひどく幼稚な人間。
お前はもう少し自分の書き込みを省みるべき。

411 :ビタミン774mg:2019/09/02(月) 23:46:37.15 ID:???.net
GI概念が理解出来ていないカムアウトはこちら


185 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/08/30(金) 14:34:09.29 ID:???
この表を見ると、砂糖は小さじ二杯(10g、内ブドウ糖6g)でGI値を計測、白米は一杯(53g、内ブドウ糖35g)でGI値を計測しているのか。
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1
こういった極端な非対称条件下で比較することに科学的な意味はないな。

412 :ビタミン774mg:2019/09/03(火) 00:50:35.87 ID:???.net
>>411
異性化糖って単糖じゃないんだよね?

413 :ビタミン774mg:2019/09/04(水) 17:44:12.66 ID:???.net
>>411
そいつ、GIのことを何一つ理解できてなかったということだよねw
知ったかぶりなんてレベルじゃない。

414 :ビタミン774mg:2019/09/04(水) 17:52:53.44 ID:???.net
>>413
異性化糖は多糖類なの?

415 :ビタミン774mg:2019/09/05(木) 20:15:03.62 ID:???.net
レモンor酢を焼肉の生肉にかけて15分経った後で焼くとAGEは減る@放送中の主治医が見つかる診療所@地上波TX系

でも、キムチとか言っているからなぁ

416 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 07:55:42.45 ID:???.net
>>415
見てたけど、それ以外にAGEは蓄積しても3年程度で減るって言ってたね
ほぼ減らないって話だったような気がするけど、どうなんだろか

417 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 12:15:52.92 ID:???.net
それが希望の持てる話だな

418 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 12:24:49.69 ID:???.net
ミスった
◯それが本当なら

419 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 15:00:13.65 ID:???.net
>>416
何を根拠に言ってんのか不明だしね。

420 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 17:14:25.33 ID:???.net
でも以前90過ぎのばあさまが出演してAGE測定して30代並みのAGE値なんてやってたから
分解か排出かする道筋はあるんだと思うよ
そのばあさんはそこが常人と出来が違ってたんだろう
見かけは普通のばあさんだけど頭の回転は素晴らしかったな

421 :ビタミン774mg:2019/09/06(金) 22:49:27.41 ID:???.net
AGEが体内に蓄積されることを止める術はないが、その量は各々の心がけ次第で大きな差が出る。
数日、数週間などの短いスパンではほとんど差は見られなくても、それが長い年月、90年にもなれば、
かなりの差が出るだろう。

422 :ビタミン774mg:2019/09/07(土) 03:03:42.51 ID:???.net
デンプン等のGIが高めの食品を避けよう

423 :ビタミン774mg:2019/09/07(土) 03:18:11.38 ID:???.net
デンプンってデンプンだけで存在してる食品は加工食品くらいだけどね

424 :ビタミン774mg:2019/09/08(日) 11:25:19.73 ID:???.net
>>421
90過ぎの人が30代並みのAGEって、流石に心がけで蓄積を止めただけとは思えなくない?
しかも昔の方が主食の割合が多かったわけで
蓄積を止めるor排出を促す何かはあるような気もする
まだ研究が始まったばかりの分野だしね

425 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 02:19:57.67 ID:???.net
>>423
〜だけで存在してるとか、誰もそんなところは重視していない。

426 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 05:37:09.46 ID:???.net
>>425
GI値っていうのはデンプンが含まれているかどうかだけで決まるのではなく、
どれだけ不純物が多いかでも変動するから科学的・客観的に非常に重要なんだけどね。

427 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 10:21:02.30 ID:???.net
どう調理したらどうなるなんてのもすごい重要だとは思うけど
いちいち実験可能なわけじゃないわなあ

428 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 16:09:01.05 ID:???.net
それとやっぱりAGEを尿中に排出する経路あるみたいだな
そのときVB6が必要だと
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0#%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E4%BB%AE%E8%AA%AC
統合失調症の原因

429 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 17:48:54.38 ID:???.net
>>428
ベントシジンならB6の中でもピリドキサミンが必要だが、ただのビタミンなのにFDAが製薬会社に独占させてサプリとして販売できなくなってる

430 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:43:47.97 ID:???.net
>>426
食物繊維や脂質が多く含まれるほど血糖値の上昇は抑えられる。
だが、現代人の主食としている穀類は繊維やミネラル分がごっそりそぎ落とされていて
ほとんどがデンプンになっている。だから、GIも非常に高いわけだ。

431 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:46:24.26 ID:???.net
ちなみに、このスレッドを「不純物」というワードで検索すると、
特定の人間が1人でその言葉をしつこく連呼していることが良く分かる。

432 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:49:20.77 ID:???.net
>>430
そう。精製度が高すぎる。歴史的にもそんな食事で健康を保てたエビデンスはない。

433 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:50:09.09 ID:???.net
>>431
逆に言えば、その一名以外は「デンブンが含まれる食品は、デンプンの割合に関わらず健康に悪いんだ!」というトンデモ論を唱えてるのかね。

434 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:51:23.72 ID:???.net
>>429
ところでサプリ屋はピリドキサール5リン酸でおkって言ってるけどそこんところはどうなんだろ?
実証実験やって効果ありだとこれも抑えられるの警戒してんのかねえ?
それとそれってアメリカでの話なわけでEU側には売ってるサイトあるよ
って、前もこの話したっけ?

435 :ビタミン774mg:2019/09/09(月) 18:54:13.05 ID:???.net
>>434
>ところでサプリ屋はピリドキサール5リン酸でおkって言ってるけどそこんところはどうなんだろ?
どんな栄養素も欠けたら必ず欠乏症が出るので、生命維持に必要ってだけならあらゆる栄養素がそれに該当する。
ただのビタミンに過ぎないピリドキサミンを特定の製薬会社に独占させたFDAの判断が怪しいというだけ。
サプリでも一般グレードや医療用グレードもあるし、医薬品扱いのビタミンもあってそれぞれ併売されているのが普通。

>それとそれってアメリカでの話なわけでEU側には売ってるサイトあるよ
EUからだと地球の反対側もいいところで送料がハンパない。

436 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 08:15:08.75 ID:???.net
白米ご飯なんてデンプン質が多くて高 GIでろくもんじゃないよな
ショ糖より高いのは勿論、ヘタな砂糖菓子よりも高い

437 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 10:30:23.43 ID:???.net
>>432
そもそも現代の食事自体、健康に関する歴史的なエビデンスなんてゼロに等しいし…
だから結局は今ある情報に踊らされながらも自分で決めていくしかないんだよね

438 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 13:54:59.77 ID:???.net
>>436
デンプンなので果糖が入っておらず糖化リスクは低いな。
ショ糖は半分果糖なので糖化リスクが高く、より危険と言える。
精製度が高い穀物はもちろん有害という前提で。

439 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 16:27:38.35 ID:???.net
砂糖よりgiが高い白米ご飯はまるでジャンクフードだな

440 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 16:33:17.08 ID:???.net
>>435
http://www.ilifelink.com/basket.php?rp=product_details.php%3Fcategory_id%3D0%26item_id%3D139
200mg60カプセルで39.69ドル 
USPS International - First-Class Air Mail で15ドルらしいが?

だいたいビタコストなんてアメリカからわざわざドイツ経由で送ってきたりするんだから
速達でなけりゃ送料はそこまででもないだろ

441 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 17:13:55.30 ID:???.net
>>439
果糖割合が高く糖化リスクが非常に高い砂糖や異性化糖は更にジャンクフードだな。
(白米のせいで脚気が連発したり、東大医学部が「脚気の原因は脚気菌だ!」とかの似非科学を唱えたせいで何万人も犠牲になったりはしているが)

442 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 17:15:03.46 ID:???.net
>>440
話しにならないくらい高いね。米国産ピリドキサミンはもっと安価だった。
ピリドキサミンなんか継続して使わないと意味ないし、ただのピリドキサミンがにそんなバカ高いんじゃインチキ商品そのものだ。

443 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 18:33:44.15 ID:???.net
白飯は食後の眠気が顕著に出る
砂糖で実験したらそうでもなかった

444 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 18:47:16.92 ID:???.net
>>442
うん。だからここで問題になるのは安価に使用できるピリドキサールが本当に同等の効力を持ってるかどうかなんだよな。

445 :ビタミン774mg:2019/09/10(火) 19:10:01.43 ID:???.net
>>444
出来ない。体内でピリドキサミンに変換できる量は極一部に過ぎない。
ピリドキサミンの代用には全くならないが、ピリドキサール自体が糖分の代謝に必要な栄養素なので重要。

446 :ビタミン774mg:2019/09/12(木) 03:57:16.95 ID:???.net
>>438
果糖が入っているかどうかだけで糖化リスクを語るとかアホ丸出し。
AGE対策で最も重要なのは血糖値コントロールだし。

447 :ビタミン774mg:2019/09/12(木) 04:07:04.70 ID:???.net
>ショ糖は半分果糖なので

底抜けのバカも、このスレでひとつ学んで利口になったな。
誰でも知っている程度の常識だが、それすら知らなかった無知だからなw
それで、白米や白パンのGIが砂糖よりも高いことは理解できたか?

448 :ビタミン774mg:2019/09/12(木) 10:40:26.22 ID:???.net
果糖の糖化リスクを知らないとかアホか

449 :ビタミン774mg:2019/09/12(木) 10:41:38.57 ID:???.net
意味不明で草。


185 名前:ビタミン774mg [sage] :2019/08/30(金) 14:34:09.29 ID:???
この表を見ると、砂糖は小さじ二杯(10g、内ブドウ糖6g)でGI値を計測、白米は一杯(53g、内ブドウ糖35g)でGI値を計測しているのか。
https://lpi.oregonstate.edu/mic/food-beverages/glycemic-index-glycemic-load#table-1
こういった極端な非対称条件下で比較することに科学的な意味はないな。

450 :ビタミン774mg:2019/09/12(木) 11:41:42.93 ID:???.net
糖化についてはまだまだ研究段階だから、どうせコロコロ変わるだろ
今は何となく正しそうで行動してればいいだけ

451 :ビタミン774mg:2019/09/13(金) 02:23:29.06 ID:???.net
>>445
すると頼みはアリババか
https://japanese.alibaba.com/product-detail/top-quality-pyridoxamine-746085614.html
`売りだが・・・・実際に値段聞いたらいくらだっていうだろうな

452 :ビタミン774mg:2019/09/13(金) 12:21:35.28 ID:???.net
CAS No 58-56-0だとそれはピリドキシン塩酸塩だね
ピリドキサミンのCAS番号は85-87-0
ピリドキサミン5リン酸のCAS番号は529-96-4

453 :ビタミン774mg:2019/09/13(金) 14:06:22.12 ID:???.net
>>452
ほんとだピリドキシン塩酸塩だな
でも85-87-0はピリドキシン
アリババってピリドキサミンとして出品してて商品詳細よく見るとピリドキシン出品してるところが多いな・・・

ピリドキサミン2塩酸塩は524-36-7
https://www.tcichemicals.com/eshop/ja/jp/commodity/P2688/
昔売ってたのってハブで売ってたライフエクステンションの?だったらこれみたいよ販売終了のページは今でも引っかかる

で探しなおした
https://www.alibaba.com/product-detail/High-quality-Pyridoxamine-dihydrochloride-Cas-524_62192803511.html?spm=a2700.7724838.2017115.161.37e84a40XDlQMQ
これはどうなんだろうなあ

454 :ビタミン774mg:2019/09/13(金) 15:32:28.60 ID:???.net
85-87-0はピリドキサミン。

455 :ビタミン774mg:2019/09/16(月) 09:41:23.54 ID:???.net
あ、すまん。ほんとだ。
実際注文したら`いくらなんだろうな。

456 :ビタミン774mg:2019/09/16(月) 16:19:59.66 ID:???.net
>>448
何処をどう読めば「知らない」と解釈できるんだアホ。
果物にも糖の半分以上が果糖のものはある。

457 :ビタミン774mg:2019/09/16(月) 17:20:03.15 ID:???.net
↑コイツ知的障碍者なので相手にしないように

458 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 01:26:09.42 ID:???.net
>>455
最小量ならば最大の単価になる
min order1kgの製品で、単価が$100〜$40ならば、1kgの注文だと$100になる。更に送料もかかる。

459 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 11:05:21.59 ID:???.net
>>457
反論できないことはよく分かった

460 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 12:16:51.41 ID:???.net
重要なのは、大量に摂取すると有害な果糖の一日あたりの摂取量なので、
・果物の全糖中の果糖割合はどうでもよい
・一日あたりのトータルの果糖摂取量だけが重要
なのだが、知的障碍者にはこの程度の事も理解が出来ない。
マジで5chの書き込みを資格制にして、資格取得条件にIQテストを入れた方が良い。

461 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 12:18:24.63 ID:???.net
>>459
あなたの書き込みは非常に参考になります。是非ともコテハンを付けてはいただけませんか。

462 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 16:38:17.16 ID:???.net
賛成
GIの意味が分かってないやつとかは自然に弾いた方が良いよね

463 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 16:38:30.80 ID:???.net
事前に

464 :ビタミン774mg:2019/09/17(火) 19:03:18.42 ID:???.net
>>462
なぜコテハンを付けてくれないんですか?あなたの書き込みは忘れずにチェックしたいのに

465 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 01:42:12.16 ID:???.net
>>460
>一日あたりのトータルの果糖摂取量だけが重要


異性化糖を「自然界に存在しないレベルの高濃度の果糖」などと
意味不明な言い分で危険と言い出したお前が言う台詞じゃないだろw

「異性化糖のグリセミック指数は非常に高い」などと大嘘もついていたよなw

異性化糖そのものを批判してきたアホが、今度は「果糖の摂取量だけが重要」って。
発言のブレが半端なさすぎw

466 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 02:30:18.54 ID:???.net
グリセミック指数の意味もわかってなかったお前が言うのもなぁ

467 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 06:43:00.29 ID:???.net
果糖はGI値を上げにくいのでGI値と絡めて語る必要は全くない。
果糖それそのものが糖化リスクが非常に大きく、自然界に存在しないレベルで高濃度で含まれた食品を口にすることは健康リスクが非常に大きい。

468 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 08:48:59.08 ID:???.net
>>465-466
なんでコテ付けてくれないんですか?非常に参考になるのでレスを絶対に見逃したくないんです。
早くコテ付けてください!

469 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 15:49:47.45 ID:???.net
>>467
「自然界に存在しないレベル」って言ってんの、世界中見渡しても君ひとりだけでしょw
違うならさっさとソース出しなよ。

470 :ビタミン774mg:2019/09/19(木) 17:53:17.48 ID:???.net
>>469
早くコテ付けてください。

471 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 06:23:18.51 ID:VASXrbxd.net
一番gi値が低いのはオールブランかなと思うしこれを白米代わりにするのがいい
全粒粉パンなんて無意味。玄米もいいけどそれよりはオートミール

472 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 08:19:14.48 ID:???.net
米は玄米でもやっぱりヒ素があるし
オールブランは食感の面で受けが悪いと思う
オートミールは癖がなくて味付けも自由だし食感もいいから強いわ

473 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 10:49:55.87 ID:???.net
強いと思えるのはラウンドアップの評判が日本でまだ広まってないから

474 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 14:13:29.70 ID:???.net
>>473
米国環境保護庁(EPA)はグリホサートの発がんリスクを今年改めて更新した上で否定している。
裁判で原告が勝っているのも別に因果関係に依るものではない。

475 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 14:29:15.31 ID:???.net
因果関係によらないのに敗訴?

476 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 14:40:15.80 ID:???.net
どの裁判も焦点は製造物責任で発がんの因果関係というよりは、発がん性の可能性があると除草剤に表示しなかったことが争点
ちなみに発がん性ありって言い出したIARCは、その後のもっと大規模な検証で発がん性が認められなかったのに、未だに駄々こねてゴリ押しをやめてない
IARCにも色々研究機関はあるのにリスクありと言ってるのはここだけ
陰謀論者とかは好きそうだよなこの話題

477 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 14:42:45.18 ID:???.net
別にグリホサートに問題はないのに裁判が長引くとイメージダウンで株価下がったりするから示談にするかもとは言われてるな
要するにゴネ得の域を出ないレベルの話よ

478 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 14:56:41.61 ID:???.net
>>476

>IARCにも〜

IARC以外にもの間違い

479 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 15:38:23.83 ID:???.net
要するに玄米のヒ素と似たようなもので
良くはないけど騒ぐほどほど悪くもない?

480 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 15:55:04.33 ID:???.net
ちゃんと規定量守ってれば問題ないというのが大方の見解なのにIARCがとち狂っておかしな評価して
引っ込みがつかなくなったのと、それをここぞとばかりに訴訟起こす連中がいるだけ
個人的には米製品のヒ素の方がよほど悪いと思う
乳幼児に米粉使ったもの食わせるなって言ってる国もあったなたしか

481 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 20:35:35.27 ID:???.net
歴史的なエビデンスがある穀物よりも、発がん性が認定されてる物質の方が安全ねぇ・・・
臭い奴が暴れてるとしか

482 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 23:23:53.46 ID:???.net
>>472
私もオートミールをおすすめしますよ。私の主食です。
銘柄はアリサンの有機オートミール1sです。

また、あるAGE専門家は白米を勧めていますがね。
主食の中で最もAGE含有量が少ないとのこと。
パレオ男さんも白米を推奨されています。

483 :ビタミン774mg:2019/09/23(月) 23:48:07.26 ID:???.net
ただし白米は血糖値爆上げ
相当混ぜ物して食わないとダメだね

484 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:12:23.21 ID:???.net
>>481
臭いのはお前みたいなイメージでしか物事を見られない方だと思うけどな
そもそも現時点で「発がん性が認定されてる」というのが共通了解になっているという前提が間違いだと書いてるじゃん
裁判もどれも控訴中だし、IARC以外のIARCよりも大規模な調査をしている機関では、どこも問題ないと言ってるんだよ
さらにもっと言うとね、IARC自身ですら今年の3月に出した論文で
「5種の農薬を分析した結果グリホサートは3か国の大規模集団調査で発がんリスクとの関連性は認められなかった」と結論してるんだよ
それなのにこの騒動のキッカケになってる2015年にグリホサートをグループ2Aにランク付けしたことは改めないんだよ?意味わからんだろ?

ソースね
http://agricoh.iarc.fr/agricoh_qa.php

485 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:17:24.99 ID:???.net
だいたい歴史的なエビデンスってなんだよ
長さなら米より浅いに決まってるけど、それでもグリホサートだってもう40年以上使われまくってるだろうに

486 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:38:11.82 ID:???.net
>>484
コメとの比較が無いので>>481へのレスとしては問題外の駄文

487 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:42:21.00 ID:???.net
>>485
今から約三千年前に稲作が行わていたというエビデンスが存在するので3000/40で75倍の長期間にわたって人類が摂取していても重篤な障害が発生していないという事だな
http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji139.html

488 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:49:25.25 ID:???.net
そもそも米のヒ素と比較するのが個人的な感想なんだからそこは別に論点じゃないだろ

489 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:52:22.20 ID:???.net
書いたことに反論が来るのは当たり前。

490 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:52:27.26 ID:???.net
>>486
米との比較は「個人的には」とちゃんと書いてあるだろ
ちゃんと本筋で反論しようよ

491 :ビタミン774mg:2019/09/24(火) 01:56:55.65 ID:???.net
本筋と言えばここはAGEsのスレで、AGEsに直接関係ない物質の話こそ本筋から逸脱している。

492 :ビタミン774mg:2019/09/25(水) 14:53:13.12 ID:???.net
さんざん話に付き合っておいて今更それ言っても説得力ねぇよ。

493 :ビタミン774mg:2019/09/25(水) 16:53:15.99 ID:???.net
米より農薬の方が安全とかいう似非科学唱えたら反論が来るのは当たり前だろうに。

494 :ビタミン774mg:2019/09/27(金) 11:34:12.01 ID:nxZ0DYvs.net
白米だけで食事する人間はいない。

495 :ビタミン774mg:2019/09/27(金) 12:09:15.86 ID:???.net
毎日ルイボスティー飲んでるけど糖化防げてないの?

496 :ビタミン774mg:2019/09/29(日) 06:41:49.76 ID:BKT+NSFX.net
緑茶の方がパワーあると思う。

497 :ビタミン774mg:2019/10/09(水) 10:20:14.31 ID:???.net
レビューサイトではいい口コミが多いと思うのですが
信用できないのでここでも聞かせてください
リゲイントリプルフォースってどうですか?

498 :ビタミン774mg:2019/10/28(月) 20:45:13 ID:???.net
糖化物質落とすとミネラルも落ちてるっぽいな

499 :ビタミン774mg:2019/10/28(月) 20:45:29 ID:???.net
体感的に

500 :ビタミン774mg:2019/11/25(月) 23:57:30 ID:???.net
https://i.imgur.com/ufDsMvZ.jpg

501 :ビタミン774mg:2019/12/16(月) 17:20:24.73 ID:???.net
シャープのAGEs測定器でスコア測ったことある人いる?
あれどこに置いてるのかな…一度測ってみたいわ

502 :ビタミン774mg:2019/12/20(金) 18:34:15 ID:kHg7/kQz.net
>>501
試してみたいですよね。どこに置いてあるのかさっぱり。

503 :ビタミン774mg:2019/12/21(土) 12:05:49 ID:???.net
野田義弘356ww茨木w

504 :ビタミン774mg:2020/02/04(火) 22:41:49.20 ID:???.net
polaが化粧品・サプリとして開発したヨモギエキスが糖化した肌に効くってさ
同じくpolaが開発したレンゲソウエキスも角層のAGEsの除去に効果を発揮するらしい

505 :ビタミン774mg:2020/02/04(火) 22:42:26.48 ID:???.net
このことからレンゲソウとヨモギを摂取しておけばいいのかね

506 :ビタミン774mg:2020/02/04(火) 23:54:39.81 ID:???.net
クマザサも良いんでしょ

507 :ビタミン774mg:2020/02/05(水) 00:08:14.10 ID:???.net
ヨモギなら数年前から摂取してるけど、果たしてどのくらい効いてるのか自分じゃ確かめようがないのがね…
>>501にあるようなAGEs測定器で定期的に測れたらいいんだけど

508 :ビタミン774mg:2020/02/05(水) 00:39:27.99 ID:???.net
ググったら滋賀県にある白鳥内科でそれらしき測定器で測定できるらしい
AGEs検査とカウンセリングで3300円だって

探せばもっとあるかも

509 :ビタミン774mg:2020/02/13(木) 19:10:11 ID:D3XfQZbU.net
糖化抑えるならセイヨウオオバコが良いって
聞いてるな

510 :ビタミン774mg:2020/02/13(木) 20:27:26.18 ID:???.net
一番手軽なのはルイボスティーでは?
セブンにも売ってるし

511 :ビタミン774mg:2020/02/13(木) 20:37:07.08 ID:???.net
ルイボスティーは毎日飲んでると念入りに歯磨きしてもステインが凄くてなあ

512 :ビタミン774mg:2020/02/14(金) 02:12:36 ID:???.net
カモミールティーなら問題なさそうだけどどうだろ
これは結構うまいし茶でなければサプリだってある

513 :ビタミン774mg:2020/02/14(金) 10:05:01 ID:???.net
もし抗糖化の効果があるなら有効成分を抽出して欲しいな

514 :ビタミン774mg:2020/02/16(日) 23:00:37 ID:???.net
グァバ、甜茶、クマザサ、柿の葉、どくだみ、ルイボス、緑茶が糖化を防いで
すでに蓄積されたものを分解するのがよもぎらしい
化粧品ではコウジ酸が糖化に良いから粉買って使ってるけど今年からお茶も飲んでみようかな
お茶は毎日飲むし血糖値は美容関係なく気にした方が良いし

515 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:14:34 ID:???.net
まじか
じゃあやっぱよもぎも大事だね
めっちゃ蓄積されてるだろうからね

516 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:16:59 ID:???.net
ポーラの糖化の研究に使われたよもぎは日本のよもぎらしいのだよね
アイハーブとかでよもぎサプリを探しても日本のよもぎのものはないのだよね
だからよもぎ茶を飲んでるわけだけど、日本以外のよもぎで効くのかな
ポーラのサプリは高いしな

517 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:17:43 ID:???.net
よもぎ茶は日本のよもぎのものを飲んでるからね

518 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:49:49.88 ID:???.net
海外サプリのヨモギは専ら寄生虫駆除用なんだよね
それでも効くのだろうか?

519 :ビタミン774mg:2020/02/20(木) 22:54:13.04 ID:???.net
>>514
レンゲソウも糖化した角質に効くらしいですが、こうじ酸のほうが効果は上回るのでしょうか

520 :ビタミン774mg:2020/02/25(火) 19:59:47 ID:???.net
年齢的に体が抗酸化物質を求めてるのか
抹茶のお菓子ばっかり買ってしまう

521 :ビタミン774mg:2020/02/26(水) 18:40:07.49 ID:???.net
お菓子を食べてるだけで相殺されてそう

522 :ビタミン774mg:2020/02/26(水) 19:49:05 ID:???.net
生姜湯はプラスなんだろうかマイナスなんだろうか?

523 :ビタミン774mg:2020/02/26(水) 19:53:29 ID:???.net
ちまちま普通の食品摂取しても効果ない気がする
効果自体がないって意味と、あったとしても効果ある量を摂取するのが難しいって二重の意味で。
もし効果があるなら成分特定してサプリか薬品の形にしてほしい

524 :ビタミン774mg:2020/02/27(木) 13:26:08 ID:???.net
アミノグアニジンは副作用がな・・・
アラブゲリニウムはどうだったんだろう

あとはこんなんが知られてるよ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3282805/
キレート化:AGE阻害剤、AGEブレーカー、および糖尿病合併症の他の阻害剤の作用の基本的なメカニズム

525 :ビタミン774mg:2020/02/27(木) 22:44:30.39 ID:???.net
>>522
生姜には良い効果が期待できるけど
市販の生姜湯はめちゃ砂糖入れて甘すぎてダメ
自分は味噌汁に生姜粉末入れて飲んでる、最近は黒酢も入れてる
生姜苦手だけど味噌汁だと案外飲めるんだよね

526 :ビタミン774mg:2020/02/29(土) 12:46:59 ID:???.net
生姜の甘酢漬けはどうだろ
好物なんだが

527 :ビタミン774mg:2020/03/12(木) 18:53:49.42 ID:???.net
>>526
あれ美味しいけど相当甘い
プラマイゼロになりそう

528 :ビタミン774mg:2020/03/28(土) 22:03:48 ID:w8t9BCT9.net
AGEを分解するサプリないの?

529 :ビタミン774mg:2020/03/29(日) 16:29:55 ID:???.net
agハーブmix&マンゴスチン飲んだら

530 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 06:49:18.81 ID:???.net
AGE = AGA

ハゲ対策したければ抗糖化スレ

531 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 18:22:58.88 ID:???.net
味噌、コーヒーのAGEs(メラノイジン)は超有益なのに、
揚げ物(ていうか水なしで高温調理したやつ全般)のAGEsはダメなんだよね
不思議じゃのぅ
なんでそうなのかはわからんな

532 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 12:13:58.69 ID:???.net
美味しいものはたいていダメってのが腑に落ちぬ、、、
どうして味覚と直結しないんだチクショー

533 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 22:17:49 ID:???.net
料理面倒で野菜とか生で何もかけずにそのまま食うからその辺はまぁ俺はいいかも
米たくのすら面倒なんでね

534 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 18:42:42 ID:KFlmqpSb.net
>>531
コーヒーのアクリルアミド(AGEs)は体に悪い。

535 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 18:59:30 ID:???.net
まぁ食事の用意ってのは面倒で面倒でたまらんな
かといって自分で用意できないと恐ろしいコスト(金と健康両方)を払うことになる
困ったものだ

536 :ビタミン774mg:2020/05/29(金) 23:37:18 ID:???.net
食事のめんどくささの半分は洗い物に由来してるから、食洗器導入するとハードル結構下がるで

537 :ビタミン774mg:2020/06/22(月) 12:42:43 ID:DERnvVxQ.net
対応したくとも何かサプリで栄養補給すればいいような話もない
こんがりキツネ色や揚げ物がNGとか
基本的な食の楽しみや防ぎようがないことばかりで
なんかすっきりしないよね
知名度もイマイチな要因か
結局、急な高血糖を防ぐとかほかの生活習慣対策やってれば
特段考えて無くていいってことか

538 :ビタミン774mg:2020/06/22(月) 17:48:24 ID:???.net
よもぎ茶飲め
美味しいし

539 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 08:34:33 ID:???.net
大容量のヨモギ粉末買って毎日飲んでるで

540 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 17:06:29 ID:???.net
肌の張りに関してはわからないけど、黄くずみに関しては、たんぱく質と油のほうが黄色くなるらしいね

私も和菓子用のヨモギ粉末を1kg購入したけど、
それは生ではなく一度高温で加熱させているもの
乾燥させて粉末にしたヨモギ茶のほうが効果あるかな

541 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 17:07:41 ID:???.net
国産のヨモギ茶高いんだよね

542 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 17:49:46.33 ID:???.net
自宅付近に死ぬほど生えてるから昔からお茶にしたりよもぎ餅作ったり天ぷらにしたりして食べてる
結局糖も油もとってるから効果ないや

543 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 16:58:03.27 ID:???.net
今まで試した中でHdA1cの値を最も下げたのはハマビシだったがネット上ではサプリとして常用するのは良くないとの意見が多いので結局トラゼンタの軍門に下った

544 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 00:57:06 ID:???.net
>>542
よもぎ餅作るようによもぎ茹でて牛乳や豆乳とミキサーにかけて飲むのはどう?
繊維がすごいからスムージーみたいで結構美味しい
今の時期のよもぎでは試したことないから味は分からんけど抗酸化力は上がってるんだっけ

545 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:21:10.84 ID:???.net
よもぎは本当に効果あるのかな、体には悪くなさそうだし藁にもすがる気持ちでヨモギ茶飲んどくか

546 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 10:05:51.27 ID:???.net
よもぎは効果があるそうですよ
ポーラの実験で結果だしてました
確か化粧品だけでなくサプリの方でも

547 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 13:59:09 ID:???.net
ヨモギ茶一年飲み続けた美容家も大幅にages減ってたよ

548 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 15:37:33 ID:???.net
調べてみたけどポーラのヨモギから抽出したYACエキスが効果あるって感じぽいけど
飲んでるのか塗ってるのか不明だけどもっと他の研究所も実験結果を出してほしいな

549 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 18:31:01 ID:???.net
糖化成分分解のために粉末のヨモギ摂取してたら、風呂に入ると出ていた蕁麻疹が出なくなった
調べたらヨモギにはヒスタミン遊離抑制作用があるらしいですね!

550 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 19:00:08 ID:???.net
yacエキスはエタノール抽出したもので化粧品などに使われるらしいよ

糖化ストレス対策
ttp://ebn.arkray.co.jp/disciplines/glycation-stress/stress-14

上記サイトより引用


>ヨモギのエタノール抽出エキスである YACエキスは、

>YACエキスを配合した化粧水、乳液、クリームの 6 ヶ月間使用試験においては、

551 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 01:34:31 ID:???.net
抗糖化に期待できるとの事でヨモギ茶飲んでますよ
利尿作用があるのと身体が温まる
便秘じゃない人だとくだるかも

552 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 10:33:02 ID:???.net
ヨモギの炊き込み御飯良いよ

553 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:44:40.79 ID:???.net
tes

554 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:45:55.37 ID:???.net
tes

555 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:45:56.44 ID:???.net
tes

556 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 15:17:53 ID:???.net
>>552
初めて聞いた!
天ぷらと一緒に食べたら美味しそう

557 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 01:20:35.39 ID:???.net
よもぎ餅は食べたことあるけどお茶は想像つかないな…お茶屋さんに行かないと無い感じ?スーパーにはなかった

558 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 05:14:58 ID:???.net
>>557
楽天で買ってるよ
青臭いから苦手な人も多いな

559 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 18:11:21.68 ID:???.net
>>557
デパートとか駅前のお店に置いてるイメージ
どくだみ茶とかも見たことある

560 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 21:48:19 ID:???.net
>>558
>>559
ありがとうたくさん買って苦手だと飲めないから少量買ってみたくてお茶屋さん行ってみるね

561 :ビタミン774mg:2020/07/20(月) 20:03:43 ID:???.net
やっぱり茶葉じゃないとダメなのかな〜
毎日粉末せっせと飲んでるのにもし無意味だったら悲しい

562 :ビタミン774mg:2020/07/20(月) 20:39:00 ID:???.net
茶葉を粉砕したものが粉末なのでは?

563 :ビタミン774mg:2020/07/21(火) 12:51:05 ID:???.net
粉砕する過程で高熱処理とかしてたら茶葉と同等かどうかはわからんかも

564 :ビタミン774mg:2020/07/21(火) 18:43:35 ID:???.net
加熱処理した粉末を毎日摂取してるけど、自分の肌の触り心地がいいと感じるときがあります
毎日摂取している割には常にそう感じるわけではなく、良い睡眠の影響も考えられますが、よもぎ粉末による相乗効果もあると思ってます

でも今度はサプリか乾燥粉末にしようかな
お湯で抽出する必要があるなら茶葉よね
サプリのヨモギ効果のポーラの論文?があるなら調べてみようかな

565 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 20:47:01 ID:???.net
AGEsはコーヒーにも多く含まれてるみたいだけど、クロロゲン酸が高い抗酸化作用があるおかげで糖化を防いだりしてるのをみると飲んでいいのか悪いのか分からん

566 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 10:07:21 ID:IO5OdNa7.net
>>565
確かに!
俺も同じこと思ってた。

567 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 13:02:46 ID:???.net
なんかヨモギの有効成分だけを抽出するために圧力かけたり色々して抽出しているみたいだから、そんな機械?がない家庭の場合は加熱処理だろうが乾燥だろうが効果に大きな差はないと思う

568 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 13:06:26 ID:???.net
>>565
クロロゲン酸をコーヒー以外で摂れるならわざわざコーヒーを選ばなくてもいいのでは

569 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 20:01:00 ID:???.net
>>568
すまんクロロゲン酸単体が糖化や老化を防いでるみたいに言ったけど確定じゃない

570 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 22:20:37 ID:???.net
>>569
クロロゲン酸のことをよく知らずに「コーヒー以外で」とコメントしてしまい、私もすみませんでしたm(__)m

571 :ビタミン774mg:2020/08/02(日) 18:32:58 ID:???.net
AGハーブ良いけど高くて続けられない…

572 :ビタミン774mg:2020/08/07(金) 22:07:34 ID:???.net
ピクノジェノールってどうなの?

573 :ビタミン774mg:2020/08/11(火) 22:37:42 ID:uDzF5YvF.net
アスタキサンチンが最強でしょ。

574 :ビタミン774mg:2020/08/13(木) 02:45:07 ID:???.net
強力であっても値段的にもあまりに過剰摂取した場合のリスクがよくわかってない点からしても
応用性はそこまで高くなさそう

575 :ビタミン774mg:2020/08/27(木) 18:55:13 ID:???.net
ヨモギ茶飲み始めたけどカモミールティーみたいな味ね美味しい

576 :ビタミン774mg:2020/09/06(日) 18:07:50 ID:???.net
ヨモギダ君

577 :ビタミン774mg:2020/09/07(月) 11:13:37.94 ID:IWMGuw0u.net
POLAのBAとかってのがバージョンアップしたみたいで。
細胞外マトリックスまで浸透して既にAGEs化した各構成要素を分解する能力が有るのやら無いのやら?
どうなんでしょね?

578 :ビタミン774mg:2020/09/08(火) 23:15:54 ID:???.net
> 細胞外マトリックスまで浸透して
それ前面に押し出して化粧品として推してるんなら薬事法違反の疑いが濃厚なんだが

579 :ビタミン774mg:2020/09/09(水) 11:57:21.85 ID:???.net
よもぎの中のなんの成分が抗糖化に効いて、どの品種が一番良いのかわかりますか?

580 :ビタミン774mg:2020/09/10(木) 17:51:34 ID:???.net
>>579
そこらへんは気になるところですよね・・

581 :ビタミン774mg:2020/09/11(金) 22:14:10.85 ID:???.net
>>578
薬機法な

582 :ビタミン774mg:2020/09/13(日) 09:16:16.84 ID:???.net
>>579日本産か中国産が好ましいらしいけど
https://dbsearch.biosciencedbc.jp/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2003187625.html

ここに書いてあるけど読みにくいから、全部メモ帳かワードなんかにコピペして自分で段落や改行して読みやすくするのおすすめです

有効成分は上記のサイト内でわたしもまだ探せてないです
ほかにもヨモギの効能にいてググると出てきますよ
収穫時期によっても効力に違いが出るといっていた研究もありました
pdfだったのでここへの貼り方が分かりませんが

「兵庫県産“但馬よもぎ”の抗酸化能に関する 収穫時期と加工 ...」
って検索画面にタイトルが出ます

583 :ビタミン774mg:2020/09/18(金) 08:38:26.94 ID:QUjpBVfd.net
コンチャン…ココ…コンチャン…コココ…コンチャン…ココ…
コンチャャャァアーン‼︎
Y  Y
(・∀・)ノ ひさびさ!

584 :ビタミン774mg:2020/09/18(金) 20:49:49.34 ID:???.net
ヨモギは茹でてあく抜きしないと細胞毒性があるらしいけど
ヨモギ茶は蒸したり発酵させてるもの以外は駄目なのかな?

585 :ビタミン774mg:2020/09/18(金) 21:04:37.06 ID:???.net
ただ乾燥させたヨモギ茶でもいいと思うけど

586 :ビタミン774mg:2020/09/19(土) 07:09:52.23 ID:???.net
そうなんだサンクス

587 :ビタミン774mg:2020/09/20(日) 12:30:33.07 ID:???.net
細胞毒性のこと知らないけど、気になるから調べて灰汁抜きするか決めて飲むかな

588 :ビタミン774mg:2020/09/26(土) 06:00:41.23 ID:???.net
何も考えずに市販の粉末のヨモギ茶飲んでたわ
オーガニックのショップで購入したものだけど

589 :ビタミン774mg:2020/09/27(日) 17:35:21.88 ID:???.net
世界で最も長寿な地域の一つとして注目された沖縄。
その沖縄伝統食の大きな特徴は、さつまいもをたくさん食べること。
そしてヨモギを食べることも特徴の一つだ

590 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 00:47:34.81 ID:???.net
ゴーヤじゃないの?

沖縄は現在はかつての長寿県の面影はなくなってるねえ
https://kekkan-kenko.com/interview/02/

591 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 10:28:44.55 ID:???.net
そういう単一の食品じゃなく全体的に油とタンパクとジャンクが増えた結果でしょ

592 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 16:43:14.08 ID:???.net
ヨモギ茶高いヽ(;▽;)ノ

593 :ビタミン774mg:2020/09/29(火) 20:28:55.25 ID:???.net
北国ですが、その辺にヨモギいっぱい生えてるのを抜いて洗って乾燥させて粉末にしたのでも効果あるなら
安くすむしやろうかな
耕作放棄された畑のまわりに
キクイモとヨモギすごい繁ってる。。

594 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 05:10:53.68 ID:???.net
>>593
すげえ
どちらも糖尿病にいい食物じゃないですか羨ましい

595 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 08:43:05.57 ID:???.net
キクイモ近所のスーパーに売ってないんだよねぇ食べたいんだけど

596 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 11:41:14.56 ID:???.net
>>595
道の駅で買って何個か庭に植えとくと雑草レベルに増える
世話も何もいらん

597 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 11:45:41.73 ID:???.net
>>593
同じ北国の田舎だが採って食べてますよ
ヨモギも市販のお茶よりヨモギ臭が凄くて美味しいよ
苦手な人は無理だと思うけど
菊芋も漬物超美味しい
ゴンボ漬けよりシャキシャキしてうまい
野草は誰かが食べなきゃ増えるだけなので興味あったら食べてあげて

598 :ビタミン774mg:2020/10/02(金) 13:42:08.22 ID:???.net
菊芋も糖化予防に良いらしいね、イヌリンのおかげかな?
北海道では食糧難用に菊芋を大量導入したものの
ほんの僅かな破片からどんどん増えてイタドリのように害あるレベルで増殖して
抜いても破片で増えるから放置さらてる。
某道南の農業試験場の人が耕作放棄畑の生い茂った菊芋を地場産品に使えないか地域の老人たちに話してるけど
加工がネックで結局放置されてる。

若い人で菊芋とかヨモギで商売やってみたい人は北海道に就農おいでー

599 :ビタミン774mg:2020/10/04(日) 16:13:22.48 ID:Noqvz8q2.net
断食によるオートファジーってすでに体内にできたAGEsも除去する効果あるんですかね

600 :[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!:2020/10/04(日) 17:25:50.53 ID:???.net
600[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

601 :ビタミン774mg:2020/10/05(月) 08:39:34.18 ID:???.net
サポニンという成分はどうなのでしょうか?

602 :ビタミン774mg:2020/10/08(木) 14:49:46.86 ID:???.net
菊芋を主食にしても良いのかな

603 :ビタミン774mg:2020/10/09(金) 00:12:57.50 ID:???.net
全然いいと思います
豆腐を主食にしている人もいますし

604 :ビタミン774mg:2020/10/09(金) 00:15:15.75 ID:???.net
ガンマオリザノールも抗糖化にいいんだよね?

605 :ビタミン774mg:2020/10/09(金) 23:25:09.80 ID:mJ56BbXn.net
オリザノールなんたらは米油に多く入っているんだっけ?

606 :ビタミン774mg:2020/10/13(火) 17:56:16.34 ID:???.net
うん
胚芽米の油がいいよ
14gに210mgくらい含有されてたと思う

米油だと14gに30〜40mgくらい

607 :ビタミン774mg:2020/10/14(水) 13:32:53.43 ID:???.net
米油って炎症を促進させるオメガ6不飽和脂肪酸のリノール酸が100g中32g入ってて
14gでも4.5gのリノール酸とっちゃう事になりますけどその辺はリスクに対してオリザノールの効果が高いってことなんでしょうか。

文科省の食品データベース 米ぬかの脂肪酸データ
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=14_14003_7&MODE=1

608 :ビタミン774mg:2020/10/15(木) 14:18:10.51 ID:XBIaNLX/.net
スルフォラファンっていいの?

609 :ビタミン774mg:2020/10/15(木) 14:32:40.23 ID:???.net
良いんじゃね
sulforaphane AGEsで論文検索掛けるとそこそこ効果が出てる論文がヒットする
有名どころのフィトケミカル類は大抵こういう傾向だけど

610 :ビタミン774mg:2020/10/15(木) 16:40:38.29 ID:???.net
炎症かぁ

611 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 12:26:02.10 ID:???.net
>>607
米油はリノール酸がそれなりに多く含まれていますからね。
健康意識の高い人はまず選ばない油です。

612 :ビタミン774mg:2020/10/16(金) 23:38:22.55 ID:???.net
でもリノール酸リノレン酸の割合高いわりに
傷みにくいよね米油
脂肪酸組成以外の働き?なのかしら

613 :ビタミン774mg:2020/10/17(土) 16:34:19.36 ID:???.net
ビタミンEが結構含まれてたと思う

614 :ビタミン774mg:2020/10/17(土) 20:08:24.59 ID:???.net
抗酸化成分の多さという点ではごま油もなかなかなので、
わざわざコメ油なんか選ぶくらいならこちらをお勧めする。

615 :ビタミン774mg:2020/10/17(土) 20:57:48.65 ID:???.net
ごま油は圧搾抽出のものを手に入れやすいし焙煎してない白いやつ買えば色々な料理に使えて良さそう

616 :ビタミン774mg:2020/10/17(土) 23:46:07.13 ID:???.net
米油ダメなんかーい

617 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 02:00:54.15 ID:???.net
とにかく昨今はコロナのサイトカインストームで注目を浴びてる
体内の過剰な炎症を起こしにくくしようって流れなんで
炎症を促進させるオメガ6油、リノール酸はどんどん減らそうって流れですね。
なんで、食品パッケージに『植物油不使用』っていう文言がチラホラ出始めてます。

昔に『植物油は炎症を起こすから危ない』なんて言ったらアタオカ扱いでしたでしょうねー

618 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 04:10:11.84 ID:???.net
あらあ、、
じゃあγオリザノールはサプリで摂ろうかしらね

619 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 04:15:08.62 ID:???.net
米油に含まれるリノール酸の割合は37%くらいですってよ

それでも高いですかね
やっぱり0%が好ましいのですかね

620 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 04:17:15.46 ID:???.net
ゴマ油のリノール酸の割合は44.3%ですってよ

それなら米油でも変わらないのでは

621 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 04:23:17.40 ID:???.net
オリーブオイルでFA?

622 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 11:58:18.44 ID:???.net
炎症が起こりやすいのは問題だけど起こるべきときに起こりにくくなるのはそれはそれで問題なような・・・
そりゃリノール酸摂りすぎは良くないけど全く摂らないって判断になるのはどうなんだろ

623 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 14:54:36.43 ID:???.net
抗酸化物質が含まれてる場合もあるから、リノール酸が多いから悪いとは単純には言えないんだよなあ
>>622
免疫抑制も問題だからね、まあ一般的にはリノール酸は取りすぎているんだろうけど

624 :ビタミン774mg:2020/10/18(日) 15:00:52.25 ID:???.net
>>617
植物油不使用なんて見たこと無いけど本当に?ナッツくらいじゃないの?

625 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 03:01:12.43 ID:Qz9dGtHb.net
16時間の空腹後、
300gの葉物生野菜食べて茹で卵2個たべて
食べて大豆製品とってからおかず食べてる

最近、炭水化物足りないと思いフランスパン一本取ってる
一度糖質130gで取りすぎと思うけど1日のうち糖質は他に取っても
プラス50g程度だから
糖質、タンパク質、脂質のバランス取るのに良いかなと

でもいくら野菜で繊維取っても一度に糖質130gも取ると
血糖値あがって糖化するかな?

626 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 06:56:29.03 ID:???.net
食物繊維、脂質、たんぱく質もそうだけど、加えて運動もするといいですよ
インスリンを介さずに筋肉がエネルギーを取り込むようになる

627 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 12:26:11.55 ID:rIs4pEjf.net
>>622
現代人はリノール酸を適正量の2倍〜3倍も摂っていて、不足している人はまずいない水準にある。
自宅で料理に使う食用油からリノール酸を完全に排除したところで、他からたんまり摂っているので
リノール酸が不足するということは基本的に考えられない。

食用油を選ぶ目安としては、抗酸化成分うんぬんも加味すべきではあるが、
やはり最も重要なのが脂肪酸組成。
どんな脂肪酸をどれだけの割合で含むのか。それが油の質を大きく左右する。

628 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 12:48:48.98 ID:???.net
Youtubeで管理栄養士の圓尾和紀って人が米油を猛烈にプッシュしているけど、
この人は極端な国産信仰・和食信仰だからお察し。
健康うんぬんより「国内で自給できる米油って素晴らしい」という個人的趣向が先にきている。

それに、以前も「スムージーを飲むと老ける?!」という支離滅裂な内容の動画を出してプチ炎上してたし
いい加減な主張もちらほら見受けられる。

629 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 13:39:14.67 ID:???.net
ベンフォチアミン飲んでたら血糖値下がったわ

630 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 13:39:14.80 ID:???.net
ベンフォチアミン飲んでたら血糖値下がったわ

631 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 14:05:21.80 ID:???.net
日本の100%バージンオリーブオイルってホンモノなの?

632 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 14:12:28.44 ID:???.net
オリーブオイルは偽物混ぜ物が多いと欧米でも問題になっているくらいだから、
まともな品質基準さえない第3世界に該当する日本では言わずもがなだな。

633 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 19:11:25.22 ID:???.net
>>627
油以外でそのままの状態でリノール酸が多い食べ物ってあるっけ・・・?ナッツとか?
あとは本音を言うと食品から十分な脂質が摂れるのであれば、油だけという不自然な状態でわざわざ脂質を摂る必要性から怪しくなってくる。
やむを得ず料理に極少量使うのであればリノール酸がどうこうというよりは、まず自然な状態に近い作り方のものを選ぶ方が優先度が高いように思う。
原料の出所と作り方が明らかになってるものね。

634 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 19:32:40.64 ID:???.net
食品から摂れたら良いという考えは共感できる
ナッツとアボカドよく食べてるよ

オリーブの実って良い脂質の補給源にならないかな?
カルディとかに売ってて
健康ではなく味自体が好きでたまに食べてる

635 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 20:17:47.24 ID:???.net
>>633
もちろん現代人のリノール酸最大の摂取源は食用油。
そして、その油を自宅以外の場所でもたっぷりとっている。
コンビニやスーパーで売っている弁当やお惣菜、サンドイッチや菓子パン。
菓子類。そして外食。
これらに重宝される油にリノール酸が豊富に含まれている。

>油だけという不自然な状態でわざわざ脂質を摂る必要性

これは全くもってその通り。
理想から言えば、各家庭に必ず常備してある油の入った瓶は健康のためには排除すべきもの。
現代人のライフスタイルを考えると敷居が高いけれど。

636 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 20:27:56.51 ID:???.net
>>634
オレイン酸の摂取源になるね。
オリーブオイルをとるより、断然そっちのほうがいい。

https://yuchrszk.blogspot.com/2015/03/blog-post_5.html
この記事で紹介されている論文が「健康的な食事とは何か?」の結論だと思う。

「カロリーの質」というのは、「栄養素密度」の考え方と同じ。
同じカロリーで比較した時、どれだけ多くの栄養を含むのか。
油脂原料から油だけを抜きとれば、カロリーの質はだだ下がりになるのは当たり前。

637 :ビタミン774mg:2020/10/19(月) 21:05:18.51 ID:???.net
>>635
ごめん、健康スレで油について話しているからには加工品を食べないのは大前提で捉えてた。
その上で油のより詳細な話をしていたのかと・・・。

まあでもおっしゃる通り、現代でリノール酸を減らすことは外食含む加工品を食べないことと同義みたいなもんだから
結局、現代人にとっても「油変える前に加工品食うな」になるんだけど。
話はそれからだ、だよねw

638 :ビタミン774mg:2020/10/20(火) 00:20:11.53 ID:???.net
油以外でいうと、大豆食品からもけっこうリノール酸とってるね
大豆の脂肪酸は半分がリノール酸
まぁ、大豆はヘルシーって言われてるし、大豆そのものを食べることに関しては
他の食品に比べればそんな警戒しなくてもいいかもだけど・・

ただ、大豆油となると話は別だね
大豆油が主原料となっている、サラダ油、マヨネーズ、ドレッシング類・・

639 :ビタミン774mg:2020/10/24(土) 18:33:24.13 ID:???.net
>>501
デパートの催事と、接骨院で2度計ったよ
2回とも、同年代の90位くらいで落ち込んでこのスレにたどり着いた

640 :ビタミン774mg:2020/11/04(水) 10:55:44.89 ID:???.net
>>639
昨日ドラッグストアでやってみたら35位でかなり評価高かったわ
ケーキバイキングに週1ペースで通ってるし、寿司40皿ぐらい食べる大食いだからヤバいと思ってたんだけど
毎日取ってるものといえば酢と生姜だけだから、効果あるとすればそれなのかな

641 :ビタミン774mg:2020/11/05(木) 11:26:49.69 ID:???.net
>>640
ドラッグストアーでやってくれるの?有料でもいいからやりたいな

ちなみにどちらのドラッグストアでしたか?m(__)m

642 :ビタミン774mg:2020/11/05(木) 11:28:15.00 ID:???.net
酢と生姜ですか
特に血糖値が上がりにくい食事の順番、食物繊維→蛋白質→ってやってるわけではないのですよね

糖化に酢と生姜効果ありそうですね

643 :ビタミン774mg:2020/11/05(木) 14:46:47.28 ID:???.net
酢キャベツ毎日食べてる

644 :ビタミン774mg:2020/11/05(木) 14:48:08.07 ID:???.net
>>641
トモズです
機械が置いてあるのでご自由にって感じですね

>>642
食べ順は気にしてないですけど、リンゴ酢を持ち歩いてるので食前に飲むようにはしてます

645 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 00:50:53.94 ID:???.net
ウコン、ニンニク、ショウガ、ペッパー(コショウ)は最強
この四つは世界で最も研究が進んでる上にデータ数が膨大で超豊富
次点でコーヒー、緑茶、梅、紫蘇、たまねぎ、食酢、キャベツ(というかアブラナ科の野菜)といった印象
ちなみに2000年以降の分子解析技術の進歩で、

646 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 00:58:10.99 ID:???.net
途中送信失礼

ちなみに2000年以降の分子解析技術の進歩で、
コーヒーにせよ生姜にせよ揮発性成分の分析から約900種類の異なる成分が入っていることがわかっている
現在のところ、この中で判明しているのは僅か10〜50種類程度、残りの95%はまだよくわかっていない。
要するに、よくわからん未知のものだらけだが、とりあえずわかるのは食材というものは無数の成分から成り立っているということ
だからこそ単一の成分を抽出したものより、「食材を食べる」ことが大事だということがわかる
食材を食べる、めっちゃ大事
基本にして極意
イヌリンみたいな食物繊維を抽出したものじゃなく、>>643の酢キャベツ食うなり>>644のリンゴ酢飲むなりのほうが遥かに良い

647 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 07:48:16.67 ID:???.net
イヌリンなんて菊芋を焙煎して乾燥させるだけでアホほど増えるんだよね
だからサプリで撮る必要性ない
サプリ錠剤一個に食材の栄養素全部含めるわけないのは自明の理

648 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 11:40:18.85 ID:???.net
酢の何がAGE対策になるんですか? 血糖値の上昇を遅らせること?
酢だったらどんな種類でも良いですよね? りんご酢ではなくても。

649 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 23:21:20.90 ID:???.net
>>648
知るかバカタレ

650 :ビタミン774mg:2020/11/06(金) 23:47:55.15 ID:???.net
酢は有機酸沢山含んでるからね

651 :ビタミン774mg:2020/11/07(土) 07:21:53.93 ID:???.net
>>644
ありがとうございます!!しかも無料なんですね

652 :ビタミン774mg:2020/11/07(土) 13:47:02.20 ID:???.net
>>640
すごい!86位が5分後に計り直したら、90位になってて、ほんと落ち込んだw

653 :baunafi3y:2020/11/08(日) 11:47:51.86 ID:Q3pPgWhV.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>628
圓尾和紀さんのyoutube信じて見てたけどそういう見方もあるのか…
ツイッター見たら神様ありがとうとか、お天道様とか書いてあった

654 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 15:15:51.03 ID:???.net
管理栄養士といってもテキトーなこと言ってる人いますからね
肩書きだけ鵜呑みにはできません

655 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 20:50:14.69 ID:???.net
>>653

656 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 20:54:31.79 ID:???.net
>>653
人を信じるのではなく、主張に妥当性があるかどうかが重要
ぶっちゃけ極端なこというと、最低最悪のクズ犯罪者の主張でも、その主張に妥当性があるかどうかを見る
この例は極端だが、情報の海にまさに「溺れる」今の世の中は、この考え方が極めて重要

圓尾はちょっと変な主張が結構ある
マクロビを主張してたりもする(野菜は身体を冷やすとかいうアレ)
科学的には、身体を冷やすor温める食材というものはない

657 :ビタミン774mg:2020/11/08(日) 21:07:52.42 ID:???.net
あとこれは俺の趣向だから無視してもらっても構わんが、
圓尾さんは一言で済むものを物凄く長ったらしくどうでもいい話入れて引き延ばしてくる
その結論+理屈に付随してくる豆知識、関連知識ではなく、とにかく話を「タメ」る。
べらべらどうでもいいこと垂れ流し+話をいちいち「タメ」る
早くしろって感じでイラつくことも結構ある
その動画の重要な部分が1分もないってことも多い
コメで批判されると嫌味ったらしく返信してるのも見てしまったので、俺的には圓尾さんちょっとキツイ

658 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 01:12:24.40 ID:???.net
>>656-657
なるほど。なんとなく分かる。
食や栄養を語るユーチューバーとしてはトップクラスの人気を誇る人だけど
ルックスや温厚そうな感じによるところが大きいのかな。
批判やツッコミに対しても、誰彼構わず ハートマークつけてて何だかなぁ。

>最低最悪のクズ犯罪者の主張でも、その主張に妥当性があるかどうかを見る

↑痺れました。いただきます。

659 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 02:25:14.75 ID:???.net
>>658
657です。
「誰が言ってるか」は関係がなく、「何を言ってるか」のみを見るってことです
全員を村人Aだと考えるとわかりやすい
「この人が言ってるから正しい」みたいな考え方は、非常に危険です
「根拠があるから正しい(と思う)」が正解

※根拠=「なぜそうなるのか」「なぜそうしなければならないのか」という理由の説明。
誰が何を言っていても、この部分がしっかり説明できているかどうか、これを常に意識して聞く。
この説明がされていないものは、とりあえず全部頭から捨て去って良い、というか聞く価値がない、時間の無駄
ここがはっきり説明されている主張のみ、聞く価値があり、頭の片隅に入れる価値がある

スレとは全然関係ないけど、そういうわけで、ダイエット系の「部分痩せ」系動画は全部ゴミ以下の価値しかないので見る価値なし、時間の無駄
なぜかというと、どれも全部根拠がない(理由の説明がない)から
それだけでも十分だが、科学的にも部分痩せについては「ほぼない、ほとんどない」と否定的な結果が大勢を占める

長々とすまんかったね

660 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 09:27:48.58 ID:???.net
>>646
サプリの形より食材そのものを摂ることが大切というのは大前提だけど
敢えて糖化対策でサプリメントを摂取するなら
ベンフォチアミン、R型の‪α‬リポ酸辺りは鉄板かな
余裕があるなら誘導体タイプのB6とカルノシンも

食材ならシナモン、生姜、ターメリック辺りのスパイス系は毎日コーヒーや無糖ココア等の飲み物に入れてる
お茶はヨモギと甜茶と緑茶、グァバ、桑の葉、オリーブ葉等をその時によってブレンド

661 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 09:30:24.47 ID:???.net
文字化けしちゃった
R型のアルファリポ酸ね

662 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 10:40:28.85 ID:9M+z3pE1.net
>>653
最近行ってみた栄養士の集まりで聞いたが、
過去にタワマンでネットワークビジネスの勧誘やって他の栄養士にさんざん迷惑かけていたと女性が話してた
自分が勤めるIT企業の機密情報をSNSに書いて内定取り消しになったことも聞いた
クリーンなイメージとは裏腹にいろいろ爆弾を抱えていそうな人物

663 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 19:45:33.56 ID:???.net
5chは特に人の評価に話がシフトしがちだから気をつけないとね

664 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 20:08:52.86 ID:???.net
内容より人にシフトするのは女

665 :ビタミン774mg:2020/11/09(月) 22:33:35.19 ID:???.net
権威主義者が多いということが言いたかった
これは男女関係ない

666 :ビタミン774mg:2020/11/10(火) 01:47:01.44 ID:???.net
管理栄養士に権威ある?

667 :ビタミン774mg:2020/11/10(火) 02:40:42.63 ID:???.net
「管理栄養士」という肩書の権威がある

668 :ビタミン774mg:2020/11/10(火) 11:39:43.02 ID:???.net
別に管理栄養士に限った話はしてないが、仮に栄養士でない人の発言が対比に出されたら「栄養士でもない人の言う事なんか当てにならない」と言う人が現れるだろうね

669 :ビタミン774mg:2020/11/10(火) 15:13:59.79 ID:xiuj6Ap9.net
>>661
R-αリポ酸はプロオキシダントとしても作用するから怖いよね。

670 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 02:36:30.80 ID:???.net
俺にはどんなサプリよりも味噌汁(キャベツ+だいこん+にんじん+わかめ)が効く
ほんま最強だったわw

671 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 04:02:19.35 ID:???.net
>>670
真理

メインのメシ前にキャベツに納豆かけて食ってるけどびっくりするほど血糖変化が緩やかになるからな
サプリなんざゴミ

672 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 09:00:54.19 ID:???.net
それができない人のためにサプリがあるんやで

673 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 09:07:46.46 ID:???.net
対策したいならできないじゃなくてやらないとダメ
できないとかじゃない
というか、それができない人は助からない

674 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 11:38:29.45 ID:???.net
サプリと食事は両方極めた方がいいよ
サプリを極めれば食材も選びやすいからね

675 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 13:37:44.75 ID:???.net
言っている意味はさっぱりわからんが、食事を極めればサプリはいらないです

676 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 13:41:50.05 ID:???.net
>>674
同感です。

677 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 14:35:32.41 ID:???.net
ろくな食材が無い今の世の中で
食事だけで必要やな栄養を摂るのは無理

678 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 14:54:24.18 ID:???.net
こんだけ通販が充実してるのにロクな食材がないは言い過ぎ

679 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 15:24:29.02 ID:???.net
そのロクな食材がない中で疫学で結果出してるのが食べ物やで

680 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 18:43:45.91 ID:???.net
食べ物で済ませられるならそれでいいんじゃない?
自分は一人暮らしだからあらゆる食材をバランス良く食べようとするとコストかかる上に食材余らせて捨てる羽目になる
付き合いの食事もあるからいつも自分の食べたい物を選べるわけじゃない
だからサプリは必須だし実際助かってる
自分に合う選択をすればいだけ
頭からサプリを否定しないでほしいね

681 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 19:28:08.21 ID:???.net
サプリは種類によるが基本小さな安心料だと思ってる
一人暮らしだが食材を捨てる羽目になったことはないな

682 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 19:36:20.18 ID:???.net
コストをかけていいと思えるのは知識を得てちゃんと選べば効果があるから
コストに関しては対価が重要だけど長期でも短期でも効果が立証されているものでは安心感もだいぶ違う

683 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 19:46:48.16 ID:???.net
>>680
作りおきして冷凍してみては?

684 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 20:43:25.88 ID:???.net
>>683
レンジないんだわ買うつもりもない
というか使いたくない
メニューにもよるけど2,3日なら冷蔵庫でも大丈夫だし
今んとこ無くてもそこまで困ってないかな

685 :ビタミン774mg:2020/11/11(水) 20:59:48.57 ID:???.net
元から冷凍のものは楽

686 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 05:33:04.96 ID:???.net
サプリでどうにかしようってのがまず無理がある
別に否定はしないが

687 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 07:20:44.61 ID:???.net
このスレのことではないが、薬やサプリでどうにかしようとするヤク中が多すぎてビビる
食事の改善と一日30分の軽い運動を勧めるとブチギレてくる
びっくりする

688 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 10:37:35.56 ID:???.net
自分はできることはした上での+サプリだけど
手厳しいですねここの人たちは

689 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 11:04:22.95 ID:???.net
まあたまにいるけど野菜や果実を1cmのカプセルで代用できると考えるのはちょっと無理があるよね

690 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 11:23:38.57 ID:???.net
>>687
わろた

691 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 11:32:20.53 ID:???.net
まぁ確かにカップ麺とかお菓子ジュースを普段から食べててそっちを気にしない人は多いな
サプリに限らず何か1つの手段だけでどうにかしようとしがちだよね
焼け石に水ということをやんわりと伝えても大抵は無視される

692 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 13:30:30.48 ID:???.net
1つの薬でどうにかできるマジックピルは運動のみだからなあ

693 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 19:04:39.20 ID:???.net
ヨモギ粉末摂ってる人、毎日どれくらい摂取してる?
適量がわからない

694 :ビタミン774mg:2020/11/12(木) 23:38:43.40 ID:???.net
>>693
ヨモギ茶常飲して、毎日ではないけど粉を5gくらいは食べてたのに、age測定では90位w

695 :ビタミン774mg:2020/11/13(金) 08:14:57.12 ID:???.net
ヨモギ効果で90位で済んだと考えるべきではw

696 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 14:33:28.04 ID:???.net
>>693
グラム数はわからないけど、大きなスプーン二杯くらい

697 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 14:37:17.95 ID:???.net
>>694
それはショックな結果だね
量が少なかったのかな
私がよもぎ茶飲んでたときはもったいないから茶葉も摂取してたよ
粉は3食前に10gくらいを

あと血糖値の上昇を緩やかにするために食事の順番も食物繊維からと徹底して守ってました

698 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 15:11:43.83 ID:???.net
>>695が正しい
量に頼ると副作用のほうが目立ってくる

699 :ビタミン774mg:2020/11/14(土) 21:37:18.41 ID:???.net
>>695
確かにw

>>697
10×3ならかなりの量ですね。それで、効果あったんですね

700 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 05:02:36.34 ID:???.net
>>699
表皮がスベスベになめらかになりました

糖化対策になってたかどうかは検査をしてないので自分も興味があるところです

701 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 20:41:17.56 ID:???.net
>>700
おーすごい!
今日コストコ行ってヨモギ探してもなかったから、ターメリックに浮気してみたw

来年は自分で摘もうかな。。

702 :ビタミン774mg:2020/11/15(日) 20:44:52.95 ID:???.net
iherbではリスベラトロール?押してあったから、頼んだの忘れてたw

脳に沈着始まってるのかなぁと心配になる

703 :ビタミン774mg:2020/11/16(月) 21:54:31.13 ID:???.net
先週は測定で90位(同日2回目は96位)だったのに、今週は70位だった
あまり正確なものではないのかなあ

と思ったけど、順位じゃなくて、数値の方で比べた方が良いのかな

704 :ビタミン774mg:2020/11/16(月) 22:06:19.03 ID:???.net
医学的根拠が薄いから占いくらいに思うのが良いかと

705 :ビタミン774mg:2020/11/17(火) 21:35:32.41 ID:???.net
AGES関連の書籍を読みたいんだけど何かおすすめないですかね?

706 :ビタミン774mg:2020/11/23(月) 08:28:15.48 ID:U49D+HQV.net
アンセリンやカルノシン よりカツオダシのが疲労回復効果あるっぽい
日本食ってやっぱ凄いな
https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/presscenter/press/detail/2003_05_08_1.html

707 :ビタミン774mg:2020/11/24(火) 21:23:35.78 ID:QB0OBV48.net
メトホルミンの抗老化を臨床試験してる教授の論文にメトホルミンはAGEを抑えるって書いてあったな

708 :ビタミン774mg:2020/11/24(火) 21:35:25.66 ID:???.net
素人ながらいろいろ考えたけどやっぱり糖質コントロールと運動に比べたらサプリは些細なことのように思える
めんどいけど運動しよ・・・

709 :ビタミン774mg:2020/11/28(土) 17:09:03.80 ID:???.net
>>706
じゃあ、かつぶし食っとけばOK?

710 :ビタミン774mg:2020/11/29(日) 09:06:44.58 ID:VbkUVX90.net
>>709
最近知ったがカツオブシ一番食べてる県って沖縄らしい
カツオブシ自体は発癌性疑われてるからカツオダシにすると大丈夫っぽいよ

711 :ビタミン774mg:2020/11/30(月) 23:27:33.63 ID:???.net
発ガン性あるの?
そうえば、この間出汁を長時間煮出しすぎて、ヒスタミンでて食中毒出した幼稚園だかニュースになってたね

そんなことになるの知らなかったわ

712 :ビタミン774mg:2020/12/01(火) 10:37:24.52 ID:???.net
>>711
あれは長時間煮たことが原因ではないらしいよ

713 :ビタミン774mg:2020/12/01(火) 19:42:04.73 ID:???.net
たしかに燻した物が体に良いわけないもんな
出汁にすれば大丈夫ってのも不思議なもんだが

714 :ビタミン774mg:2020/12/02(水) 19:23:57.76 ID:VajtlV6h.net
わからんけど問題とされてる発癌性物質自体はダシだとかなり減るらしい

715 :ビタミン774mg:2020/12/02(水) 19:57:37.48 ID:???.net
この発がん物質は熱湯で煮込んでもほとんど無視できるくらいしか溶出しないらしいな

716 :ビタミン774mg:2020/12/03(木) 12:55:01.98 ID:???.net
>>712
そうなんだ
何が原因だったの?

出汁はokなのね
わたしは醤油に浸けて、出汁醤油にしてるから、塩と反応するとかだと怖いな

717 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 02:33:55.67 ID:hs1SRZfU.net
16時間の空腹後キャベツなどの葉物300gとゆで卵3個食べてから
約30~50分後にGI値95の高いバゲット1本(糖質120g食物繊維6g)
食べてますがこれは血糖値的にはどうでしょうか?
バゲットは何もつけず食物繊維5g入った糖質吸収抑える
お茶飲みながら食べます

バゲット食べる理由は他に炭水化物取らないので摂る必要があるのと
高たんぱく質低脂肪なのと単に好きだからです
これで1日の炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスが整います

718 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 09:55:49.62 ID:???.net
食物繊維だけじゃなく炭水化物はたんぱく質脂質と同時に摂った方が血糖値上昇が穏やかになるらしい
一応事前に時間を開けて摂ってるみたいだけどその時間差が有効かどうかは実際に血糖値を測って自分の体で実験してみないとわからない
あとは食前後の運動

719 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 17:12:58.46 ID:???.net
さすがにずーっと同じものを食べてるわけじゃないだろうけど、食材は幅広くいろんな種類摂った方がいいよ

720 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 18:09:59.20 ID:???.net
そんなフワついた助言の前にバゲット一本一気食いにツッコミしてあげないと

721 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 23:17:31.00 ID:hs1SRZfU.net
ここ一年、空腹後に野菜大量に食べてゆで卵2~3個というパターンは
同じです肉はほとんど食べるのをやめました
その後はヨーグルトきな粉だったりササミや刺身だったり
今はバゲット一本と時期によって変えて試してます
1日1~2食でもう一食はナッツ類と95%カカオチョコや
ヨーグルトきな粉や練りゴマなどを摂ってます

ほぼ炭水化物取らないのでバゲット一本摂ると
炭水化物やたんぱく質取れて脂質はほぼなく
塩分もあるので栄養のバランスが整うのです

722 :ビタミン774mg:2020/12/07(月) 23:48:56.38 ID:hs1SRZfU.net
野菜も良いけど肉などのたんぱく質を食べた方が
血糖値あがりにくいという事が最近言われてますね
本当はバゲットを小分けにして食べたいのですが
GI値高いので野菜を大量にとった後に一本食べるのと
例えば、朝起きてバゲット3分の1本だけど時間がないので
いきなり食べた時、どちらが血糖値的にはマシなのかと
疑問に思うわけです

723 :ビタミン774mg:2020/12/08(火) 08:38:02.06 ID:???.net
食べた後グータラしてたらダメだけど、例えば出勤前なら
座らず支度してそのまま駅まで歩く、電車でも座らないとかなら
そこまで気にしなくていいんじゃない?
あとバゲット前に無調整豆乳飲んどくとかね

724 :ビタミン774mg:2020/12/09(水) 18:36:26.07 ID:???.net
gi値よりgl値のほうが正確と聞くよ

725 :ビタミン774mg:2020/12/09(水) 18:37:38.58 ID:???.net
>>722
血糖値的にマシなのは前者

726 :ビタミン774mg:2020/12/09(水) 18:37:45.10 ID:???.net
最終的には実際に自分の血糖値測るしかないよなぁ

727 :ビタミン774mg:2020/12/10(木) 01:59:25.37 ID:9YiYQYh0.net
GI値は、フランスパン> 白米 > パスタだけど
自分の体感的には同じ炭水化物量として

熱い白米 > 冷めた白米 > 熱いパスタ >冷めたパスタ =フランスパン
ぐらいなんだよな

このスレに来るぐらいなら知ってると思うけど
炭水化物は冷めたほうが血糖値あがりにくい

728 :ビタミン774mg:2020/12/10(木) 02:00:41.03 ID:???.net
レジスタントスターチってやつ?

729 :ビタミン774mg:2020/12/10(木) 02:07:28.75 ID:9YiYQYh0.net
まあフランスパンのバタール一本食べてるけど
食い過ぎに思えるけど
炭水化物は130gで食物繊維は6gたんぱく質は23g脂肪3gだけど
白米だと軽く盛って茶碗2杯程度の炭水化物量だからね

フランスパンは食物繊維もあるし
GI値は言うほど関係ないような気がしなくもない
白米より、たんぱく質もあるし

ただカロリーは高いから3食食うタイプや
パンに色々つけるタイプの方は太るよね

730 :ビタミン774mg:2020/12/10(木) 02:08:57.41 ID:9YiYQYh0.net
>>728
そう、食物繊維と似た働きに変わる
昔から冷めた御飯の方が好きで変わってると
周りに言われたけど最近その事知って
そういう事かと思ったわ

731 :ビタミン774mg:2020/12/10(木) 02:14:10.81 ID:9YiYQYh0.net
まあその他にシナモンとってるし揚げ物も食わないし
肉や野菜は茹でてしか食べなくて抗糖化対策しまくってるから
糖質それぐらいとってもなんともないのかもしれない

732 :ビタミン774mg:2020/12/11(金) 19:51:40.22 ID:???.net
パンは焼いてる以上アクリルアミドが気になるし、グルテンもあるからなぁ
日常的に摂る炭水化物としては白米に落ち着いたわ

733 :ビタミン774mg:2020/12/12(土) 15:14:32.43 ID:???.net
大麦最強説

734 :ビタミン774mg:2020/12/13(日) 14:57:49.59 ID:F3j/ael0.net
サプリメントに効果はない、あったらそれは薬事法違反になる!だからあれは商売であり意味なし
そういうポリシーのやつを沢山知ってる。高学歴にも非常に多い。エビデンスが無い!
とか効果を実証できるものがない!医者要らなくなる!医者行った方が早いとか言ってるわけ
しかし30、35、40、45、50、55歳となって時間が経過し、今完全にハッキリとわかった、、
俺らとサプリメント否定派の老け方の違いがエグすぎる!
しかもあいつら成人病や脳疾患心臓疾患や身体の変形があまりに多すぎ!笑
早死にも多すぎ!45歳くらいからポツポツ死ぬけどサプリメント否定派で酒、タバコ、ギャンブル、風俗
こういうのが大好きなヤツばっかりやもんな、、
これはどうしようもない事実や、風俗は別にいいとしてもほんまアホばっか
プロテインパウダーや総合ビタミン剤も否定してるわけ笑 勝手にはよ死ね

735 :ビタミン774mg:2020/12/13(日) 17:29:35.29 ID:BYy+X3Ef.net
55歳が書くような文章ではないわな

736 :ビタミン774mg:2020/12/15(火) 02:10:39.29 ID:kRJX6d6M.net
そういえば空腹時に炭水化物とって
血糖値バクアゲの糖化と
肉や炭水化物を高温で調理した時にでる
AGEsが出る糖化って同じ事?
こんがらがって来た

737 :ビタミン774mg:2020/12/15(火) 10:17:11.33 ID:???.net
同じだろ
調理で発生するAGEsの一部が吸収されるのが問題と話題になってたはず

738 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 02:19:10.90 ID:???.net
>>736
理屈としては同じだけど
より影響が大きいのは血糖値爆上げによる糖化
前に自分が調べたサイトでは
内因性の糖化(血糖値が過剰に上がる事によって体内でAGEsが発生する)と
外因性の糖化(直接AGEsを含む食べ物を摂取する)という表現で区別してた
勿論AGEsを含む食べ物も避けるに越したことはないけど
一応外から摂取した場合は半分以上は排泄されるという事らしい

739 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 12:01:40.00 ID:???.net
横からですが、そうなんだ!
じゃあ血糖値コントロールなおさら頑張らなきゃ、、

740 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 12:15:12.61 ID:???.net
忘れがちだけど最強の血糖コントロールは運動だべ
特にスクワットは手軽でコスパ良い

741 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 12:28:10.92 ID:???.net
食後歩けばオケ?

742 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 13:18:48.97 ID:???.net
散歩でもオッケーよ
あとは食前でもおk
要は血糖が上がるタイミングで体が糖をすぐ利用したい状態にしとけばいい

743 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 14:09:42.19 ID:???.net
食後1000歩歩くだけでも体感全然違うよ
食後3時間以内に寝ると胃癌のリスクとか上がるっぽいけど、食後散歩してたグループは食後3時間以内?に寝てもリスクは上がらなかったってのもあるぐらい

744 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 14:31:19.16 ID:???.net
食後寝るのは駄目なのか?
会社で昼飯後に15~30分くらい寝ると昼からバキバキに頭冴えるけど
逆に寝ないとボーッとして能力落ちる

745 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 15:04:11.39 ID:???.net
ちょっと眠いくらいならその時間好きな音楽でも聴きながら散歩した方が
リフレッシュできるし血行良くなって効率も上がるよ

746 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 16:52:44.39 ID:???.net
>>744
夕食後の話

747 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 18:50:07.63 ID:???.net
>>742
食前がいいらしいよ
なぜなら食後の血糖値のピークを迎える頃に運動を始めても間に合わないんだって

748 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 19:00:46.54 ID:???.net
>>747
何をもって間に合うと言うのかはわからないけど食後でも充分に効果を得られるよ
ただ食前と比較したら確かに食前の方がより効果的かもしれないね

749 :ビタミン774mg:2020/12/16(水) 21:15:18.85 ID:???.net
へーー食前か
少し違う話になるけど、食欲は軽い運動で抑えられるらしい
血糖値上昇予防に食前に軽く体動かしとけば
ドカ食いも防げてダブルで良いかもしれんね

750 :ビタミン774mg:2020/12/18(金) 14:06:09.41 ID:???.net
専門家は食後高血糖を抑えるために食後のウォーキングを勧めている。
外に出られない場合は、踏み台昇降運動や階段の昇り降り。

751 :ビタミン774mg:2020/12/18(金) 14:47:28.58 ID:???.net
【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604582008/

752 :ビタミン774mg:2020/12/18(金) 17:23:25.17 ID:???.net
新聞でちらっと読んだけど、かつお節ペプチドが食後血糖値上昇を抑制するらしい
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000199.000002619.html

753 :ビタミン774mg:2020/12/20(日) 12:26:43.62 ID:moPAOBUd.net
糖化対策のためには血糖値のピークどれくらいまでに抑えなくちゃならんのだろうか
基準となる数値あるの?

754 :ビタミン774mg:2020/12/20(日) 13:31:27.59 ID:???.net
糖化=血糖値なら1mg/dlでも糖化することになるんだろうけど、体の仕組みで考えるなら尿糖が出るような血糖値は想定外だから悪いだろうね

755 :ビタミン774mg:2020/12/21(月) 05:18:48.75 ID:6R7O/yDv.net
正常が90~100で食べて140ぐらいまでだったかな
昔は食後運動すると胃に血液行かなくなり消化悪くなると
言われてたけど調べると今は食後運動と言ってるよね

体感だと野菜など大量に先に食えば糖質150gぐらいとっても
そこまであがらない気がするけどな
血糖値計るヤツ買うかな1万いかないぐらいだけど

756 :ビタミン774mg:2020/12/22(火) 05:30:42.18 ID:???.net
私も血糖値測るやつ買おうかと思う
実際に数値を計測すればどのタイミングで運動すればいいか、食物繊維はどれくらいとればいいかはっきりするもんね

757 :ビタミン774mg:2020/12/28(月) 19:52:43.39 ID:AEFcnuVb.net
血糖値実際に測ってみた 
たしかにスパイク体質で糖質取ると一気に血糖値上がってスパイクしている
普通の食事で血糖値180いってるのはショックだった

そして、自分の場合ベジファーストやサラシア茶やカーボブロッカーはたいして効いてない
ちょっとピークが落ちるか?程度でスパイクするのはしている
GI値が低いとされてる冷えたサツマイモやおからみたいなものでも30分後に思いっきりスパイクしている
代わりに食事前後の運動はちょっとするだけでもてきめんに効いてて同じもの食べても血糖値が全然違う
食べる前に筋トレしたら菓子パン食べても平気だし
食後にそのまま座らず家事したらそれだけでピークが120くらいで収まる

つーわけで自分の場合食事内容やサプリに気を使うより食事前後の運動が大事とわかった

何を食べたら血糖値がどうなるかは個人差がめちゃくちゃ大きいらしくて実際自分がどうなのかを調べるのは超大事みたい
逆に運動したらアドレナリンのせいで血糖値上がる人もいるみたいだし
砂糖のほうがご飯より血糖値上がらないなんて人もいるらしい

みんなも思い込みで糖化対策にいいらしいからと金使うよりまず実際自分はどうなのか測ってみるべき

758 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 02:22:56.20 ID:FeJIhiiE.net
>>757
ベジファーストってどの程度してる?
ちょっと野菜食ってすぐ糖質とか意味ないよね
自分は野菜300g程度とゆで卵をゆっくり食べて
最低でも30分ぐらいかけた後に糖質そこそことってる

Youtubeとかでも検証動画あるけどベジファーストと言っても
小鉢に申し訳程度とかなかにはほぼ同時に食べていて
アレでは意味ないと思った

759 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 07:18:43.99 ID:WeoXY5uQ.net
>>758
ベジファーストっていうかもう野菜しか食べてないレベルでもスパイクする
30分かけて蒸し野菜山盛り食べて最後に芋ととうもろこし食べたみたいな食事でも
かなり気を使って1日の野菜摂取量が900gになるような食事してたのにそれで血糖値が30分後に180とかいってたからね
どうしたらどれだけ血糖値上がるかはほんとに個人差大きいらしくて
GI値とか糖質量みたいな理論値より実際食後血糖値測ってみてどうなるかが全て
その小鉢で問題なくベジファーストできてる体質の人も普通にいると思うよ

760 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 12:32:28.87 ID:???.net
あー、やっぱり測るやつ買ったほうが良さそうだな
効果あると思ってやってることが実際は全然意味がないかもしれないし
だったら対策を換えないと無意味な努力をし続けることになるね…

761 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 12:51:17.01 ID:???.net
野菜単体では血糖値抑制効果そんなにないよ
抑制効果高いのは肉と魚
まあでも結局測定器使うのが確実だけど

762 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 18:12:02.88 ID:???.net
測定器かぁ

763 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 18:13:15.63 ID:???.net
測定器は、精度とかある?

764 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 22:06:44.49 ID:1T9/XXrX.net
>>759
やさい食べるより水溶性食物繊維を摂る方がスパイク予防になると思うけどな。
例えば菊芋とか、メカブとか。

765 :ビタミン774mg:2020/12/29(火) 22:49:46.71 ID:???.net
まあやみくもに「対策」をしても的外れになる可能性は結構あると思うよ
FreeStyleリブレをつけてみた経験から言うと

766 :ビタミン774mg:2020/12/30(水) 01:30:13.49 ID:yb9MJNY8.net
測定器って体に装着してればモニタに出ると思って
気軽に買おうとしたけど調べたら針刺すんだよな
それは良いとして本体プラス針で針は消耗品だから
買い足さなきゃいけないのね
しかも保険効らしいけど効くのは高血糖治療してるとかで
普通に健康な奴が買うと保険効かないみたい
本体一万円でランニングコストかかるし迷うわ

767 :ビタミン774mg:2020/12/30(水) 10:02:26.86 ID:EXXLi8ZO.net
500円玉くらいのセンサーを腕に貼っておけば24時間2週間ずっとモニタに血糖値が表示される測定器もあるよ
フリースタイルリブレっていうやつ
ただし使い捨てのセンサーが7000円くらい本体も8000円ぐらいして高い

指に針刺して血を取って測るやつは本体1万もしないと思うけど
5000円くらいのもなかったか

768 :ビタミン774mg:2020/12/30(水) 10:35:20.91 ID:EXXLi8ZO.net
>>761
>>764
肉魚やこんにゃくや寒天や海藻一緒に食べても自分の体だとスパイクするんだよなぁ
クリスマスのケーキとかピザレベルで脂質が高いものならゆっくり上がってたけど
高脂質なものを糖質と一緒に取るのは別方向で体に悪いし

769 :ビタミン774mg:2020/12/30(水) 12:28:54.27 ID:???.net
>>767
いいですね
一度試してみたいです

770 :ビタミン774mg:2020/12/30(水) 23:30:20.01 ID:???.net
価格はひとまず置いとくとしても、センサータイプって精度はどうなのかな
血中を測定するんだから針の方が正確なイメージあるけど
どうせ買うならより正確な方が欲しいよね

771 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 00:54:57.36 ID:hNYkVtsq.net
>>768
毎食前にオリーブオイルを20ml程摂るとスパイクしないよ。

772 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 01:14:41.25 ID:Jlj6MQtI.net
血糖値あがると眠くなったりダルくなるから
わかるな
バンやせんべいなどGI値高くても最後に食えば
それほど影響ないけど
昼にGI値低いはずのヨーグルト食べるとダルくなり眠くなるから
おかしいと思って調べたら無脂肪はプレーンより脂肪がないから
GI値高くなるらしいね
と言ってもGI値40ぐらいだから眠くなる理由よくわからないけど

773 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 10:49:43.53 ID:meN+XNYx.net
何を食べたらどうなるかは個人差がめちゃくちゃ大きいからGI値なんてあてにならない
糖尿や糖尿予備軍のブロガーやyoutuberで血糖値測定実験やってるやついっぱいいるけどほんと人それぞれ

春雨で全然血糖値上がらない人爆上がりする人
冷えたおにぎりで上がらない人爆上がりする人
体質によっていろいろあるから自分がどうかは測ってみないとわからない

ヨーグルトで血糖値上がりやすい体質かもよ

774 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 11:14:38.43 ID:???.net
体質とか体調とか食べる組み合わせとか
いろんな要因が絡むのかな
きな粉とか練りゴマとか入れて食べてた時は
そう感じなかったけど、そう言えば
オールブラン入れてからそう感じるようになったな

775 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 13:15:25.65 ID:???.net
眠くなるというのが本当にスパイク後の低血糖が原因かはわからんのだし、
ちゃんと測定したほうがいいと思う

776 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 14:13:26.36 ID:???.net
そもそも食べた物による微妙な体感の変化を感じられるのがすごいわ
普段からベジファースト、プロテインファーストとか食後のウォーキングとか意識してるけど
それができなかった時との違いが自分には何もわからんw

777 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 14:27:00.75 ID:???.net
>>773
ユーチューブあるんだ
参考になります
ありがとう

778 :ビタミン774mg:2020/12/31(木) 17:32:29.09 ID:???.net
>>772
乳製品は遅延性のアレルギーも多そう
自分は鼻詰まりになる

779 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 01:21:19.10 ID:whPqZcGS.net
12時に昼ごはん(たこ焼き)食べて、14時くらいに気づいたら寝てる(気づかないうちに寝ていて頭が落ちる勢いで目が覚める)
その後17時くらいにお腹が空いて普通のパン食べて30分後くらいにまた気づいたら寝てる
別の日に17時くらいに食べるのを糖質ゼロと書かれたチョコレートに変えたら寝ることはなかったけどずっとぼんやり体調が悪かった
糖質ゼロに変えたら寝なくなったからスパイク後の低血糖な気がしてるんだけど、眠いとか感じることなく気づいたら寝てる人他にいる?

780 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 12:12:42.33 ID:???.net
>>779
病院に行った方がいいんじゃない

781 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 12:13:03.10 ID:???.net
気がついたら寝てることは今までないよ

782 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 15:10:40.69 ID:???.net
気付いたら寝てるって、失神してるってこと?

783 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 15:11:18.66 ID:???.net
寒いから、布団に入ってたら寝てるって言うのはあるけど、、、

784 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 16:33:17.03 ID:whPqZcGS.net
779です
ありがとう、普通はならないんだね
前兆とかもなく、目が覚めた時に初めて寝てたことに気づくんだが失神なのかな?座ってる時にしか起こらない
いつも朝食抜きの昼間の血糖値しか測ったことなくて60〜80なので気にしてなかったけど、病院行ってちゃんと測定してもらうか

785 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 17:13:11.49 ID:???.net
>>784
それは病院行った方がいいね

786 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 17:29:32.54 ID:whPqZcGS.net
>>785
行ってくる ありがとう

787 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 20:41:58.44 ID:???.net
睡眠時無呼吸症候群とか思いもよらないオチのパターンもあるけどとりあえず病院ですな

788 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 21:10:24.50 ID:???.net
どうして睡眠時無呼吸症候群?
ナルコレプシーの間違いでは

789 :ビタミン774mg:2021/01/01(金) 21:15:45.38 ID:???.net
無自覚の睡眠不足で落ちたように眠ることがあったりする

790 :ビタミン774mg:2021/01/02(土) 04:01:35.01 ID:UG2loHLv.net
なんかさ昼の15時ぐらいに食べるのが1番太らないとか
言うからその辺りに食ってるんだけど体感では脂肪が
つきやすい気がする
昔から昼とか日中にしっかり食うと重くなるから
夜にまとめて食ってたけど太らなかった

夜は野菜とか時間かけてゆっくり食えるからかもしれないけど
一日一食とか間開けると血糖値スパイクガーとか言うけど
3回に分けるとどうしても朝食や昼食はベジファーストや
ミートファーストが出来ないし吸収も悪くて太るんだよな

791 :ビタミン774mg:2021/01/04(月) 13:54:56.64 ID:???.net
どうして、朝食や昼食でベジファーストやミートファーストが出来ないのですか?
私は毎食ふつうに実行できています

792 :ビタミン774mg:2021/01/04(月) 19:01:17.98 ID:???.net
時間がない、家事のスキルがない、子どもに手がかかり自分のことまで手が回らない。いろいろあると思うよ。

793 :ビタミン774mg:2021/01/05(火) 04:01:13.15 ID:???.net
>>791
本来の血糖値を上げない為のベジファーストって
最低でも糖質を摂取する迄に15分は必要
でも皆が皆朝から食事に30分もかけられるとは限らないでしょ

794 :ビタミン774mg:2021/01/05(火) 05:18:58.09 ID:0d9qgF0Q.net
間の15分で身支度したり別のことしてればよくね?

795 :ビタミン774mg:2021/01/05(火) 08:32:57.54 ID:???.net
だよな
俺は朝食の分早起きしてるくらいだしw

796 :ビタミン774mg:2021/01/05(火) 17:46:16.95 ID:???.net
想像力のないやつがいるな

797 :ビタミン774mg:2021/01/07(木) 02:02:26.26 ID:???.net
>>793
誰が言い出したのか知らんけど、15分とやらにこだわる必要なくね?
15分経たないと効果ないっつーなら分かっけど

798 :ビタミン774mg:2021/01/07(木) 11:30:53.91 ID:???.net
誰が言い出したも何もこれまでの研究からでしょ
頭悪いな

799 :ビタミン774mg:2021/01/07(木) 12:24:04.99 ID:???.net
ずっと疑問なんだけど、それって一口めから15分?食べ終えてからの15分?

800 :ビタミン774mg:2021/01/08(金) 12:57:29.41 ID:???.net
>>798
お前が鵜呑みにするのは勝手だが、誰もが自分と同じだと思うなよ。

801 :ビタミン774mg:2021/01/08(金) 17:08:47.40 ID:???.net
>>800
鵜呑みにはしてないよー
誰が言い出したかって意見に答えただけ
上で15分必要って言ってる人とは別人だからね

802 :ビタミン774mg:2021/01/10(日) 13:58:36.25 ID:???.net
>>801
本当に別人かどうかはともかく、言ってることは同じだろ
15分必要というコメに完全に沿った物言いしておいて、それじゃ何の反論にもなってないんだよ。
頭悪いな。

803 :ビタミン774mg:2021/01/10(日) 18:08:44.04 ID:???.net
最後に余計な一言を言わずにはいられない人っているよね

804 :ビタミン774mg:2021/01/10(日) 20:34:10.08 ID:???.net
そういう人は総じて自覚がないんだよな
何の自覚かは言わんけど

805 :ビタミン774mg:2021/01/11(月) 13:52:17.88 ID:???.net
言葉遣いだけでも色々と察しがつくよね

806 :ビタミン774mg:2021/01/12(火) 01:27:42.00 ID:???.net
血糖値測るのは、やっぱり、血を取ったほうがいいの?
センサーのよりも?

807 :ビタミン774mg:2021/01/12(火) 09:29:52.73 ID:dBNgYavJ.net
誤差が少ないのは血をとるやつ
だいたいの変動がわかればいいならセンサー

センサー使ってこれホント?って数値が出たら血で測るのが完璧な布陣

808 :ビタミン774mg:2021/01/12(火) 21:11:39.44 ID:???.net
なるほどありがとうー

809 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 06:37:10.89 ID:???.net
>>772
ヨーグルトは大抵糖分ドバドバ入れて甘さ加えてるから、
糖分ドバドバ具合で大分変るのではないかな

810 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 15:04:16.96 ID:???.net
>>803
実際に頭悪いこと言ってるなら指摘されても仕方がない

811 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 16:46:40.30 ID:???.net
血糖値ピークって一時間後とかじゃなかった?
食べて直ぐなら間に合いそうだが

3分くらいでいい?短すぎ?

812 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 16:47:22.64 ID:???.net
>>811
あっと、運動3分ね

813 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 16:51:17.35 ID:???.net
>>803
その人色んなスレに居るんのよね
話し方ですぐわかる

814 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 21:54:29.00 ID:???.net
>>811
自分の場合は血糖値のピークはほぼ30分から50分の間
食べ終わったらすぐに運動始めないとピークを抑えるには間に合わない
脂質が多い食事なら1時間以降後にピークが来ることもあるけど

815 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 21:57:16.09 ID:???.net
ああ30分ってのは食べ始める時から計って30分後な
だから食事に時間かけてたら食べ終わる前にピークが来ることもある
ベジファーストしたってまず野菜の糖質のスパイクが来て次に食べたもののピークが来てって感じで血糖値グラフがフタコブラクダになるだけ

816 :ビタミン774mg:2021/01/13(水) 23:47:06.28 ID:???.net
測定器、ずっと紙と針をかいつづけないといけないんだね。
すごい負担だ、、、

センサーのがもっと進化しないかなぁ
Appleウォッチみたいなので作ってくれたら良いのにね

817 :ビタミン774mg:2021/01/14(木) 04:44:11.76 ID:???.net
ある程度データがとれたらあとは数ヵ月に一度とかそんなみ頻繁にしないんじゃない?

818 :ビタミン774mg:2021/01/14(木) 07:43:12.42 ID:???.net
>>815
意外と早く上がるね
食後邪魔に合わないですね

819 :ビタミン774mg:2021/01/14(木) 11:31:44.65 ID:???.net
>>817
なるほど

調べたらたくさん出てくるし、決めるのも大変だね
もっと気軽に買えたら良いのに

820 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 02:51:54.22 ID:???.net
>>816
ほんそれ

821 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 16:18:22.90 ID:???.net
>>816
ほんと。
それできれば24時間連続計測とかできるようになるから
ベジファーストするにしてもそのタイミングやその個人に対する効果やらちゃんと評価できるようになるよね
インスリンが必要な状況なのかまだそれは必要ないのかもちゃんと評価できるようになるし
糖尿の合併症も大幅に抑制できるようになりそうだな

822 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 16:32:59.76 ID:???.net
一応針を刺さないアップルウォッチみたいな血糖値センサーが開発段階ではあるらしい
でもまだ商品化できるレベルではないみたいだよ

823 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 18:09:39.82 ID:???.net
そのうち体内に埋め込んだセンサーであらゆる項目が測定されるようになりそう
その情報が常時ネット接続でAIが診療、とか

824 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 18:31:49.34 ID:???.net
研究は進んでるんだね
糖尿病患者は、薬品メーカーからすると、ドル箱だろうしね

逆に未然に防ぎやすい画期的な方法は揉み消されそう。。

825 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 19:10:23.89 ID:???.net
方法は誰でも知ってるけどね
痩せ薬も開発されたら隠す理由ないよ

826 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 19:40:30.66 ID:???.net
糖尿前段階の食後血糖値のみ上がってる段階で気づいて生活改善できれば糖尿にならないからな
糖尿発祥前に10年くらいその段階があるらしいから
簡単に測れるセンサーができたら糖尿患者激減しそう

827 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 21:42:39.30 ID:???.net
>>826
まじか、なんで健康診断で測ってないんだ

828 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 21:51:14.30 ID:???.net
そら食後に30分おきに2時間まで5回採血なんて簡易な健康診断でやってられないから
人間ドックなら希望すればOGTT検査あるよ

829 :ビタミン774mg:2021/01/15(金) 22:22:02.73 ID:???.net
AGEスレが血糖値スレになりつつある

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604582008/

830 :ビタミン774mg:2021/01/16(土) 00:06:54.89 ID:???.net
>>829
教えてくれてありがとうございます
低血糖のせいなのかそのスレ凄い荒れ様ですね

831 :ビタミン774mg:2021/01/16(土) 00:23:17.63 ID:???.net
荒れてるのは糖尿病スレの統失が暴れてるから

832 :ビタミン774mg:2021/01/16(土) 10:09:55.11 ID:5JwiH1Cz.net
ザクロってどうなん?
AGE除去する話なかったっけ?

833 :ビタミン774mg:2021/01/16(土) 10:13:49.04 ID:uWxUVXj/.net
抗酸化も大事なのだろうか?

最強抗酸化誘導物質はなんだ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1138808501/

834 :ビタミン774mg:2021/01/17(日) 18:30:23.96 ID:???.net
>>833
抗糖化の物質は大抵、抗酸化能も有してるからそこまで厳密に考えなくてもいい

835 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 11:32:13.14 ID:7XFZeGXk.net
カロリー制限すればオートファジー働いて異常たんぱく質を分解してくれる
もちろん糖化したタンパク質も

836 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 13:30:14.70 ID:???.net
断食がいいってこと?

837 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 15:27:18.29 ID:???.net
>>835
ソースは何ですか?

838 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 20:36:12.43 ID:NKigXUVM.net
>>790で書いた後に知らないうちにべジファーストは
15分たたないと意味ないとか根拠だせとか揉めてたけど
15分は知らんけど20分から30分ぐらいぐらいたたないと
効果を発揮しないというのは調べればすぐわかるしここにここに来る
ぐらいなら知ってると思ってたわ
まあミートファーストの方が効果あるとか三角食べが良いとか
いろいろあるし何が一番効果的かは知らんが
粘性の水溶性食物繊維が腸に届いて20分から30分ぐらいして
効果発揮するというのは研究やデータであるのは事実だだからな

839 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 21:00:23.25 ID:???.net
実際血糖値測定しながら自分の場合どのくらい前にベジファーストしたらいいか調べた経験あるけど
同じ食事内で先に野菜食べるだけじゃ意味なくて15分前でも微妙
30分ぐらいから抑えられてきて60分後でもまだ効いてた

でも糖質ほぼない葉野菜だけならそれでいいけど根菜とか果菜とかが混じっててサラダそのものの糖質が10gとかその程度でもあると
食べて1時間後にピークを迎える野菜と30分後に食べたご飯の30分後におきるピークが完全に重なって逆にスパイクなんて結果にもなってた
これが後から食べる炭水化物がパンならピーク1時間後だから大丈夫なんだけど

840 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 21:07:04.03 ID:???.net
あ、どの食材の血糖値ピークが食後何分ごろで糖質量に対してどれだけ血糖値上がるかってのは人それぞれで体質によって違うから
実際自分がどうかは血糖値測定しないとわからんからな

841 :ビタミン774mg:2021/01/24(日) 23:27:11.31 ID:???.net
データがあるってだけでそれを鵜呑みにしてしまう人、ばかりではない

842 :ビタミン774mg:2021/01/25(月) 15:53:32.62 ID:???.net
水溶性食物繊維サプリだとどうなん?
それだけ時間必要ってことは食物繊維が拡散して先に十二指腸まで行き始めてから糖質摂取ってことなんだろうけど
すでに溶解された液体で摂取すれば胃を素通りするように思えるんだが

843 :ビタミン774mg:2021/01/25(月) 16:42:58.63 ID:???.net
>>842
それもそうですよね。そこはどうなのか?

844 :ビタミン774mg:2021/01/25(月) 19:58:14.74 ID:???.net
またリブレつけた時に実験してみるわ
2週間測定のセンサーが7000円くらいだからいつも測定してるわけじゃない

845 :ビタミン774mg:2021/01/25(月) 20:00:57.77 ID:???.net
たかい

846 :ビタミン774mg:2021/01/25(月) 23:04:08.66 ID:???.net
近所のスーパーで最近菊芋が売られるようになったんで買ってみた
余裕があれば茹でたりもするけど、生でも食べられるのがラクでいいわ

847 :ビタミン774mg:2021/01/26(火) 19:40:57.85 ID:mzh78mG5.net
サムスンが光で血糖値測定するスマートウォッチ開発中だってさ

848 :ビタミン774mg:2021/01/26(火) 20:18:44.62 ID:CmXIfS6D.net
よく噛んで時間かけて食べると太らない
理由は血糖値からも言えるんだろな
急いで詰め込むとべジファーストやら
肉ファーストなど意味ないからな

849 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 13:44:17.67 ID:XkMBUmqr.net
>>838
たまたまテレビで見た記憶があったので貼っておく

https://hicbc.com/tv/genki/archive/201108/

<ドクターおすすめ!血糖値が劇的改善「5分だけ待っての法則」>
@最初に野菜を食べる
野菜に含まれる食物繊維には糖を包み、腸から吸収されるのを遅らせる作用があります。
A次に肉・魚を食べる
たんぱく質や脂質を摂ると、腸からインクレチンというホルモンが分泌され胃から腸へ糖が流れるのを遅らせます。
B5分経ってから炭水化物を食べる
野菜を食べ始めて5分経ったらご飯を食べてOK!食べ過ぎなければ、メニューの制限もありません。

850 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 14:54:25.50 ID:???.net
>>849
血糖値の実測結果だと5分じゃまったく効果なかったけどね

851 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 14:59:37.36 ID:XkMBUmqr.net
>>850
それはおまえ個人の結果だけを言ってる?

852 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 15:09:51.37 ID:???.net
そう、個人の結果

853 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 15:16:31.17 ID:XkMBUmqr.net
>>849の番組サイトは糖尿予防のためのやり方であって
インスリン感受性が低かったり糖尿気味の人では5分では足りないんだろう

例えば吉牛の並なら5分もかからずに完食する人がほとんどだと思う
少し工夫すれば長期的に見れば効果はあるってことだろう

854 :ビタミン774mg:2021/01/28(木) 15:20:54.60 ID:XkMBUmqr.net
>>790
何時に食べればというのは
3〜4ヶ月で1〜2キロ落ちればラッキーみたいなあまり効果が見込めないダイエット法
カロリーを記入してカロリーの管理もせずに「体感ではつきやすい気がする」とかアホすぎる

曖昧な記憶でなくきちんと数字で比較をして効果あったなかった言えよ
と細かい所を気にしてるアホに言ってみた

855 :ビタミン774mg:2021/01/31(日) 13:38:57.11 ID:???.net
スルフォラファンも糖化にいくらしいね
ここではたぶん語られてない成分だと思うけど

856 :855:2021/01/31(日) 13:39:59.79 ID:???.net
ごめん
すでにこちらに書き込まれてたね
>>608
>>609

857 :ビタミン774mg:2021/01/31(日) 23:08:02.24 ID:SUb0spFK.net
ヒトケミカルはどうなの?

858 :ビタミン774mg:2021/02/03(水) 12:14:15.15 ID:q+fjK1GD.net
果糖による糖化はTAGEと呼ばれてAGEsよりかなり悪質
癌や心血管や認知症や不妊にも悪影響しまくる

859 :ビタミン774mg:2021/03/01(月) 14:13:07.11 ID:???.net
調味料でAGEs量調べたらマヨネーズが滅茶苦茶高くてびっくりしたわ
なんでマヨネーズってあんなに高いんだ?原材料と工程であんなに高くなる要素無いように見受けられるのに

860 :ビタミン774mg:2021/03/01(月) 14:40:47.48 ID:???.net
よくわからんけど加工しすぎなんだろうね

861 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 14:40:20.19 ID:???.net
>>859
油脂類はAGEが多く、マヨネーズも油脂なので高いのは当然。
ホイップバター26480
ごま油    21680
マーガリン  17520
オリーブオイル11900
マヨネーズ   9400
http://expres.umin.jp/mric/vol.081_ONISHI.pdf

862 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 19:36:44.29 ID:???.net
糖質とタンパク質が結びついてできるはずのAGEが脂質のみの油脂に多いのはなんで?

863 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 20:21:22.95 ID:h+57szky.net
オリーブオイル健康に良いというのはどうなん?

864 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:01:32.08 ID:gDq26AAt.net
若いのに糖化測定したらD判定の80位。
一時期B判定まで持っていけたけど油断したらみDになった…

865 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:04:47.26 ID:gDq26AAt.net
個人的な感覚だけど糖化進んでる時、寝起きがダルい、皮脂が出やすくなる、悲観的。

B判定だった時は、寝起きスッキリでポジティブだった。う

866 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:05:54.23 ID:???.net
糖化判定ってどこでできるの?

867 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:07:24.42 ID:???.net
>>861
オリーブオイルは炎症を引き起こすリノール酸が少ないからアンチエイジングにはいいらしいけど、糖化の観点だとそうではないね

やっぱり油ならγオリザノールが豊富な胚芽米油かな、リノール酸が含まれてているけど

868 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:08:23.31 ID:???.net
>>866
薬局とか病院じゃない?

869 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:15:51.62 ID:gDq26AAt.net
>>866
私は城本クリニック。
店舗によっては最初だけ無料。2回目だけ無料。

870 :ビタミン774mg:2021/03/04(木) 21:22:09.43 ID:eHl+OG6h.net
サバ缶の油(DHA、EPA)はどうなんですか?

871 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 07:19:03.58 ID:???.net
魚油はオメガ3でコレステロールにいいんだっけ

872 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 07:53:40.52 ID:OtiJK/8I.net
>>861
多いといっても多量に飲むものじゃなくね?

873 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 13:17:52.11 ID:???.net
自分が必要とする総カロリーの内、PFCバランスな話になると糖質の割合を抑えるとタンパク質と脂質の割合が増えざるを得ないのが難点だな
タンパク質は多すぎるとアンモニアが大量生産されるからトレーニーでも体重1kgにつき2g位が上限目安
脂肪分を増やすと>>861のような油脂が多くなりやすくなるジレンマ

874 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 14:54:10.80 ID:???.net
血糖値スパイクを起こさないゆっくり消化される糖質を取ればいいんだよ

875 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 17:15:18.61 ID:???.net
スパイクしない体質なら何を食べてもスパイクしないけど
スパイクする人が主食にしたらどんな糖質でもスパイクするよ

876 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 17:28:05.01 ID:???.net
そんなことないよ
血糖値持続的に測り続けてグラフにしてくれるセンサーつけてるけど
ものによって全然上がり方違う
同じ糖質量でも食材によって盛大にスパイクするものとゆっくりじわじわ上がって下がるものがある

877 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 17:33:05.26 ID:???.net
そんな物は当たり前でしょ

878 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 17:55:48.49 ID:???.net
大量に糖質を食べてもじわじわ上がってスパイクしない体質なら何を食べてもスパイクしないからな

879 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:08:28.69 ID:???.net
>>878
スパイク体質だけど
例えば白米ごはん茶碗1杯食べたら食後1時間血糖値200超えで2時間だと逆に60ぐらいの低血糖になって超スパイクする
これがもち麦なら2時間かけてじんわり120ぐらいまで上がってまた2時間かけてじんわり下がってスパイクにはならない
もちろん量は同じ糖質量に揃えてそうなる(もち麦のほうがちょっと量多くなる)

血糖値測って実測してるから確かだよ

880 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:16:11.28 ID:???.net
それも当たり前

881 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:19:54.82 ID:???.net
糖尿病やスパイク体質の人がどんな食材食べたらどれだけ血糖値が上がるかって情報あげてるブロガーやyoutuberいっぱいいるけど
みんな食べるものによってどれだけ血糖値上がるかは様々
どんな食材でももれなくスパイクするって人はいなくて何かしらOKな食材はある

そして人によって血糖値が上がりやすい食材上がりにくい食材が違う
これは遺伝や腸内細菌の差によって決まるものらしい

882 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:31:00.43 ID:???.net
糖尿の人は空腹時血糖が高いけどグルカゴンの暴走が起きてるから例外として見ないと混乱するよ

883 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:31:49.51 ID:???.net
スパイク体質が大量に食べてもOKな食材は世の中に存在しない

884 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:54:21.02 ID:???.net
実際に多数の人がそうなると実証しているものを思い込みでありえないと言われても
自分の場合だと長芋をボウル山盛りレベルではち切れそうなくらい食べてもスパイクしないよ
あとカロリー高いからあんまりやらないけど脂質が多いクリームパスタとかピザでもスパイクしないね

885 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 18:56:56.58 ID:???.net
長芋に熱を加えて食べたらスパイクするだろ?
熱を加えると吸収しやすい形になるのでそれもあたり前の話

886 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:05:53.59 ID:???.net
スパイク体質の人が食べる食材によって血糖値の上がり方が違うのが当たり前という意識はあるのに
スパイクする人は何を食べてもスパイクするという自論を曲げないのが分からん

887 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:08:59.44 ID:???.net
>>885
加熱した方が生より上がりやすくはあるけど白米なんかと比べたら雲泥の差で血糖値上がらないからスパイクというほどまでいかないよ

というか長芋山盛りで血糖値上がらないのが当たり前と思うなら
それはスパイク体質の人が大量に食べてもスパイクしない食材が存在するということでないの?
全く同じことだと思うけど

888 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:21:06.37 ID:???.net
量を無視するなよ
大量に食べたらだからな
逆に少量を食べるなら何を食べてもスパイクしない

889 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:23:51.27 ID:???.net
>>887
さっきからおまえは当たり前の話をうだうだうるさいよ
当たり前の話に対して質問するな馬鹿

890 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:26:44.05 ID:???.net
常識的な糖質の食べ方で比較しろよな
長芋ボウル一杯は非常識だし糖質も意外に少ない
常識的にそんなの主食にする奴いない
文字通り何でも良いなら生米でも食べれば?
大量な食べてもスパイクしないと思うぞ

891 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:37:42.52 ID:???.net
長芋ボウル1杯レベルだとごはん茶碗1杯と同レベルの糖質あるけどな
それでも食後血糖値のグラフは全然別もの

普通に主食にするもち麦やパスタやピザでもゆっくり上がって下がるからスパイクしない

結局、食材によって血糖値上がり方が違うのは当たり前という認識は一緒でいいんだよね?
なら糖化避けるためには血糖値がゆっくり上がる糖質食べたらいいってのは正しくないか

892 :ビタミン774mg:2021/03/05(金) 19:44:53.77 ID:???.net
>>891
二行目当たり前なので三行目以降読まない

893 :ビタミン774mg:2021/03/06(土) 18:32:30.43 ID:???.net
誰かにとっては当たり前のことでも書いてもらえると有難い

誰かにとっては、初めてのことだし、ひとりでも役に立てば良いことじゃない?

894 :ビタミン774mg:2021/03/06(土) 18:59:07.72 ID:???.net
スレ違い気味の当たり前を連投するくらいなら1回これ貼るほうが役立つ

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613057285/

895 :ビタミン774mg:2021/03/06(土) 19:02:58.84 ID:???.net
>>893
正しいかどうかもわからない名無しの書いたものを有り難いと思ってる奴は危険
ある程度知識があった上で考える力のある奴でないとこういうスレは害でしかない
しかしおまえのような情弱ばかりが多いのが現実

896 :ビタミン774mg:2021/03/07(日) 13:23:12.85 ID:???.net
>>895
人それぞれってことすら知らなかったからね
それだけでも助かったよ

897 :ビタミン774mg:2021/03/08(月) 13:25:13.19 ID:???.net
>>895
何を有り難いと思うかはその人の勝手だろう。
お前がとやかく言うことではない。

898 :ビタミン774mg:2021/03/08(月) 15:27:13.48 ID:???.net
馬鹿はどうでもいいものでも有り難いと書くからな

899 :ビタミン774mg:2021/03/08(月) 23:58:42.27 ID:???.net
すぐ煽る奴はバカじゃないのかなあ

900 :ビタミン774mg:2021/03/09(火) 00:00:48.16 ID:???.net
馬鹿なので煽られて有り難いですw

901 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 17:17:59.81 ID:???.net
朝菜に食べるか決めようと思うんだけど、安くて簡単に食べられる糖化しない食べ物って何が良いかな?
バナナは中GIだけど、一本だけならOK?
面倒なので毎日同じものを食べようと思うんだけども

902 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 17:19:11.22 ID:???.net
>>901
×朝菜
○朝食

903 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 17:21:31.32 ID:???.net
>>901
あ、こめん

>朝菜に食べるか決めようと思うんだけど

○朝食に何を食べるか決めようと思うんだけど

904 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 17:57:24.74 ID:???.net
何をそんなに焦って書き込みしてんのよw

905 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 18:15:57.91 ID:???.net
バナナは血糖値高くなるでしょ

906 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 18:17:17.07 ID:???.net
納豆や豆腐、卵、プレーンのヨーグルトに糖質0の甘味料エリスリトール、茹で小豆、とかかな

907 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 18:23:59.40 ID:???.net
>>905
どういう理由で高くなるのか説明してみろ馬鹿

908 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 20:55:41.08 ID:???.net
>>904
ごめんwちゃんと読み返さずに投稿してしまったw

>>905
>>906
ありがとう、参考になる
ヨーグルト良いね
明日の朝はとりあえず卵食べてみる

909 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 20:59:34.12 ID:???.net
バナナが血糖値高くなるという書き込みに対し参考になる?

馬鹿かこいつ

910 :ビタミン774mg:2021/03/10(水) 21:18:28.24 ID:???.net
>>906が参考になるとしたら糖質制限を聞いたこともない世捨て人?

911 :905:2021/03/11(木) 05:11:26.62 ID:???.net
正常な人はバナナokなんですね
勉強になりました

912 :ビタミン774mg:2021/03/11(木) 21:12:32.45 ID:???.net
精製された炭水化物を毒扱いするならまだわかるがバナナを毒として扱うなよ

913 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 01:57:49.10 ID:???.net
サーチュイン遺伝子についてだけど、空腹時間は何時間が良いんだろう?
検索すると12から16時間ってあるんだけど、12時間だと普通に夕食から朝食でだいたい12時間だよね
みんな普通に生活してたらサーチュイン遺伝子オンになってるはずだけど、12時間でええんか?
16時間だと朝食抜く必要あるんだけど、何時間が良いんだろう?

914 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 02:12:41.66 ID:???.net
サーチュイン遺伝子なんか活性条件がよくわからんなあ
25%のカロリー制限するだけで活性化?
それとも空腹時間12から16時間作ることで活性化?
あるいはその両方が必要?

915 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 02:19:43.10 ID:???.net
食べすぎない事が大切ぐらいの解釈でいいよ
食べすぎない人の絶食時間は食べすぎてる人より長いでしょ

916 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 07:06:51.94 ID:???.net
>>913
朝食抜いても昼食抜いても糖尿病のリスクが上がる
夕食抜くのがいいと思う

でも空腹時間が長いと血糖値が急激に上がりやすくなるし、こんな食事のリズムで糖尿病にならないのかね

917 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 07:14:41.70 ID:???.net
>>916
おまえの書き込みはソースを求められて答えられるのか?

918 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 07:24:04.42 ID:???.net
30〜40代の平均が171センチ71キロだけど5キロ〜10キロ減量しただけで糖尿リスクは下がると思うけど
なんで頭の悪い奴って食事回数ばかり見るんだ?

919 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 10:49:01.89 ID:???.net
>>917
朝昼の欠食は有名でしょ
私自身、昼食抜いたら空腹時血糖値が100越えてたから食事回数といつ食べるかを見直した
逆に夕食に欠食は検索してもなかった
実験してないのかも

920 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 10:51:07.97 ID:???.net
みんな夕食を抜くっていう概念がないから実験されてないのかも

921 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 14:10:55.21 ID:xtYaBB6a.net
もう少しで血糖値測れるスマートウォッチ出るからそれ見て判断すればいい

922 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 15:16:23.80 ID:???.net
ヒシエキスのサプリってどう?
参天のウェルビジョンくらいしか知らんけど
海外でないのかな

923 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 16:42:42.42 ID:???.net
>>919
だから・・・・説明出来るのか?と聞いてるんだよ馬鹿

924 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 16:43:09.88 ID:???.net
>>923
ググれば?そこで知ってください

925 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 16:51:42.39 ID:???.net
>>924
ググってもおまえのような情弱が掴む間違った情報しか出てこないと思うよw

926 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 17:34:16.12 ID:???.net
>>919
説明は?

927 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 20:51:56.32 ID:???.net
>>925
>>926
お好きにどうぞ

928 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 21:27:36.69 ID:???.net
説明出来ないなら書くなよ馬鹿

929 :ビタミン774mg:2021/03/14(日) 21:52:16.63 ID:???.net
>>922
ヒシの実を買って煎じて飲んでる
あんな微量入ったものより安上がりだし

930 :ビタミン774mg:2021/03/15(月) 23:21:43.75 ID:???.net
なんか、血糖値安定してなさそうなイライラした人が多いスレだなw

>>929
横からだけど、ありがとう!

931 :ビタミン774mg:2021/03/15(月) 23:31:48.76 ID:???.net
>>930
あまえの血糖値が安定してないからそう見えるだけなんだよ
このスレで相手を馬鹿と言ってる俺ほど安定してる奴はいないと思う

932 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 08:29:01.44 ID:wuTvbmAl.net
ケルセチンとスルフォラファンのサプリメント摂ってる。
糖化抑えられるかな?

933 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 13:04:04.52 ID:???.net
糖化を防ぐお茶についてだけど、
2016年の八木教授のインタビュー記事では甜茶が最も抗糖化作用があるって書かれてるんだけど
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20160906%2F96958A9F889DE2E4E4EBEBE1E4E2E1E3E2EAE0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXZZO0669940031082016000000-PB1-16.jpg?auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.2.1&w=630&s=1fae8d8719d64ea6f7cd4efebbf928dd
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO06699360R30C16A8000000/

2020年のインタビューではよもぎが最も作用が強いとなって甜茶のランクがかなり下がってるんだが、間違いでしたってことでいいのかな?
https://assets.media-platform.com/mylohas/dist/images/2020/10/09/touka_02-w1280.jpg
https://www.mylohas.net/2020/10/221667_ages.html

甜茶よりグアバ茶のほうが抗糖化作用が強いならグァバ茶のもうかと思うんだが

934 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 13:16:22.12 ID:???.net
933
一番じゃなきゃ駄目なんですか?w

935 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 13:19:55.53 ID:???.net
>>933だけどわかった
甜茶より上やつはages分解作用が確認できたからランク上げたってことかな
多分そうだな

936 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 13:39:54.24 ID:???.net
>>933
研究が進んだのかね
とりあえずヨモギ続けます

937 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 13:52:23.36 ID:???.net
ヨモギって山へ行くと沢山生えてる
摂って食べたことないわ

938 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 14:09:09.19 ID:???.net
よもぎ茶って高いよね
ルイボスティーかグァバ茶を飲むわ

それと、ヨモギエキスが入った化粧水、乳液、クリームを使うと肌の弾力と黄味が改善したという試験結果が出てるみたいだけど、バックから煮出したルイボスティーやグァバ茶を化粧水みたいにつけるのはどうかな?
やってみようかな

939 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 14:17:43.46 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=1ZVr2pmRkwA

作るのは簡単

940 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 14:22:57.31 ID:???.net
>>939
ありがとう
今思いついたんだが、ルイボスティーのパックを市販の化粧水の中に直接いれちゃえばよくない?
いまルイボスティーのパックあるから試してみるわ

941 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 14:51:00.65 ID:???.net
You Tube動画いろいろ見てるだけでよもぎの知識が増えるw

942 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 23:01:16.73 ID:???.net
>>938
1kgの業務用乾燥ヨモギを4000円以下で購入して煎じて飲んでる
なかなか減らない

943 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 23:03:56.98 ID:???.net
レンゲソウだったかな
ポーラの研究で、角質層に24時間浸けたら糖化が減ったていう
だからパックならレンゲソウかな

乾燥レンゲソウを入手してチンキにしてアルコール飛ばしてパックすることを考えてます
乾燥レンゲソウは海外通販でありました

944 :ビタミン774mg:2021/03/16(火) 23:06:02.67 ID:???.net
あ、でもヨモギでもいけるのですね!
じゃあヨモギパックだね

945 :ビタミン774mg:2021/03/17(水) 20:30:33.51 ID:???.net
ヨモギの鮮度は関係ない?

946 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 08:02:42.47 ID:???.net
鮮度というかヨモギの収穫日による成分の違いに関する情報はありましたね

947 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 12:10:28.92 ID:???.net
よもぎのなんの成分がAGEs排出に効果あるかって判明してる?
色々ググってみても見つからないんだよなあ

948 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 12:24:05.79 ID:???.net
いろんな色の野菜果物食えばいいだけなのでよもぎに執着することはないぞ

949 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 14:20:14.53 ID:???.net
緑色限定にしても青汁やモロヘイヤや緑茶などはダメでヨモギじゃないといけない理由はないかな

950 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 14:21:36.67 ID:???.net
緑茶はカフェインがダメな人はダメだけど

951 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 14:29:42.18 ID:???.net
ポリフェノールが関係してるんじゃなかった?色んな情報とごっちゃになってるかな?

952 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 14:35:34.57 ID:???.net
ヨモギなんかはAGEs分解作用があるけど、空腹時に飲むと若返る効果とかあるのかな?
食べ物と一緒に飲むと食べ物のAGEs分解にほとんど力を使っちゃうとかさ

953 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 16:29:38.04 ID:???.net
サトナシールっていう混合ハーブ(フェヌグリーク、フェネル、ハイビスカス)もAGEs分解作用があるみたいだね

だから抑制作用と分解作用の両方を有してるサプリはサンソリットの「T・Vlock」とポーラの「B.A タブレット」あたりになるんだろうけど、どっちも高すぎて続けるの難しいな
糖化ケアサプリで目に見える効果を短期間で実感するのも難しいだろうし、アイハーブとかで気軽に安く買えればいいんだけどね

954 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 18:14:00.34 ID:???.net
高温焙煎する茶は揚げ物と変わらないんじゃ
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/254724.html
焼かない種類のお茶知らない?

955 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 18:28:41.66 ID:???.net
>>950
否定ばかりするな馬鹿

>>952
若返るわけ無いだろ馬鹿
老化を緩やかにする作用だろ馬鹿

956 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 19:05:41.54 ID:???.net
調べない上にあやふやな記憶のものでも書き込む馬鹿が多いからな
そんな腐ったみかんには馬鹿と言いますよ

957 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 21:16:56.57 ID:???.net
>>954
なんと・・・でも緑茶や紅茶では不検出だったんだね

乾燥粉末は成分が抽出されてない状態だから、茶葉をアルコールで抽出したお酒は?

958 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 21:20:59.96 ID:???.net
低温で煎じればワンチャンいけるのかな?
でもヨモギの高濃度成分を抽出するには何回でも煎じていいってあったな

959 :ビタミン774mg:2021/03/18(木) 21:56:53.72 ID:???.net
>>958
100度以下に長くても数分なのに何を言ってんだよ馬鹿

960 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 07:49:23.40 ID:???.net
>>948
効果のある成分を集中的にとったほうが費用対効果が高い。
それだけだ

961 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 07:50:45.17 ID:???.net
>>960
それは知識のないおまえの思い込みでしょ

962 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 11:58:49.72 ID:???.net
>>954
お茶は高温焙煎じゃなくて高温蒸しだから
ヨモギの茹でた製品やお湯で飲むのとそれほど変わらないかと

963 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 12:54:21.99 ID:???.net
あーあ、もっと早くAGEに付いて知りたかったわ
いま36だけど、いまから摂生始めても維持できるのは40代くらいの見た目なのかなあ
今まで毎日間食で菓子を食ってたわ
デブだし、白髪も少しづつ出てきたし
はあ〜あ

964 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 19:20:41.58 ID:???.net
>>948
果物なんかそれこそage爆上げだろ

965 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 19:35:18.64 ID:???.net
>>964
馬鹿は何を言ってんだよ
何が言いたいのかいまいちわからないがきっと知識のない馬鹿の思い込みなんだろうな

966 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 19:40:22.02 ID:???.net
結局のところ粉末ヨモギは効果あるのかないのか
毎日飲んでるけど、効いてるかどうか分からずに続けるのは
ちょっとつらいものがある

967 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 19:50:13.09 ID:???.net
>>966
クソどうでもいい
おまえが勝手によもぎ頼りにしてるだけ
頭の悪い奴って大変そう

968 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:31:39.88 ID:???.net
頭の悪い奴ほど他人を蔑んで優越感に浸るもんだ

969 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:32:39.13 ID:???.net
>>965
フルクトースが糖化促進するなんて既知の事実なんだがな
まあ馬鹿にはわからんか

970 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:39:55.47 ID:???.net
>>968
足し算は出来るが引き算が出来ない馬鹿を馬鹿にした
そこに優越感なんてない

>>969
フルクトース単体で摂った場合の話だろ馬鹿

971 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:49:18.31 ID:???.net
果物には食物繊維が含まれてるから血糖値が上がりにくいってか?
馬鹿の考えそうなことだな笑

972 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:52:40.53 ID:???.net
>>971
馬鹿は何が言いたいのかわからない

こちらがわから見ると馬鹿なおまえがどの程度の知識しかないかは見抜きにくいんだよ

馬鹿なのは確定してるけどな

973 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:55:42.78 ID:???.net
>>972
それは君が理解力のない馬鹿だからやで
でもそれすらわからないよな君は馬鹿たがら

974 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 20:56:47.68 ID:???.net
971のように糖質=悪の考え方はケトジェニックダイエットが流行った時によく見かけた
でもいまだに書いてる馬鹿がいるんだな

馬鹿は何が言いたいかわからないが果物は悪ってこと?

975 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:56:57.30 ID:???.net
果物採って糖化反応しないなんて聞いた事ねぇぞ?
どこの論文だ?

976 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 20:57:32.18 ID:???.net
>>974
いやいや
糖質にも色々あるんよ

977 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 20:59:27.44 ID:???.net
>>975
ところで誰がそんな書き込みした?糖化の話なんて誰もしてないよ

>>976
おまえの10倍とか20倍知識のある俺の質問に対して

しっかり答えようよ

978 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:02:18.57 ID:???.net
>>977
スレタイ読める?
糖化の話するとこなんですけど?
頭おかしいじゃないの?

979 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 21:03:48.40 ID:???.net
>>978
スレタイを読めない人といつも会話してるから

おまえの書き込みレベルがそんなにも低いのか?

知識のない馬鹿しか居ないこのスレだと俺の知識は飛び抜けてる

980 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 21:06:26.46 ID:???.net
俺に絡んできてる馬鹿はどんな抗糖化対策をしてるのかちょっと書いてみろよ

これ馬鹿相手の軽い実力判定テストな

こいつ情弱だから逃げそうだな

981 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:06:59.50 ID:???.net
おいおい"本物"じゃねぇか…

982 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:08:08.42 ID:???.net
>>980
書いてみろよじゃねぇよ
馬鹿な僕にも分かるよう教えてくださいだろ馬鹿

983 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:08:50.44 ID:???.net
>>979
飛び抜けた知識笑
是非披露してみてくださいよ

984 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:12:35.04 ID:???.net
>>980
流石に無料では教えられないわ

985 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:16:37.05 ID:???.net
>>974
糖化という観点で見れば悪以外の何物でもないだろ

986 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:19:57.02 ID:???.net
ヨモギに親でも殺されたんか

987 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:28:02.92 ID:???.net
>>974
抗糖化スレに来て何を言ってるんだおまえは

988 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:30:44.84 ID:???.net
クソどうでもいいなら黙ってりゃいいのに
糖分足りなくてイライラしてんだね〜かわいそ〜

989 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:31:03.33 ID:???.net
>>970
フルクトース単体で取らなきゃ糖化には影響ないって?
マジで言ってんの?

990 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:32:40.47 ID:???.net
>>988
キレがなくなったな笑
君の負けやで

991 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 21:33:30.26 ID:???.net
>>982
実力判定テストは予想通り白紙なので0点wwwww

出来の悪い馬鹿でも30点ぐらい取れよ馬鹿

>>983
遠慮せず質問どうぞ

>>985
知識のない馬鹿である自覚を持てよ馬鹿

>>986
ヨモギ餅今食べてる
あんこも入ってるからこのスレの馬鹿が発狂しそうだな

992 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:34:40.07 ID:???.net
>>966
目に見える効果を求めるならやめたほうがいいよ
一生ものだから食事の副菜感覚でやらないと続けられない

993 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:36:08.41 ID:???.net
>>991
いや別に君は早く死んで良いから糖分ガンガン採ってくれよな

994 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 21:39:02.59 ID:???.net
>>993
糖質はPFCバランスでいうと5割切ってるので一般的な比率よりやや少ない

馬鹿から質問こないっすねw

995 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:41:36.43 ID:???.net
>>994
PFCバランス?んなこと聞いてねーけど笑
最近覚えた言葉なのかい?

996 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:43:33.67 ID:???.net
>>994
知識のない馬鹿に質問する馬鹿居ないでしょ笑

997 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:43:57.40 ID:???.net
>>991
逃げんなよ

998 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:45:07.71 ID:???.net
ヨモギに親殺されマン

999 :頭の悪い奴って大変そう:2021/03/19(金) 21:45:18.68 ID:???.net
> 糖分ガンガン採ってくれよな

このようなレスに対し数字で返した
何事も客観的な視点大事ですよ

おまえら馬鹿どもは感情的なレスばかりだがw

1000 :ビタミン774mg:2021/03/19(金) 21:46:17.50 ID:???.net
>>999
馬鹿はおまえだよ
気付け馬鹿

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★