2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全食スレ(全ての話題OK)【完全栄養食】

1 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 06:14:54.13 ID:8fXlYNVA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行コピペすること

「完全食」とは、健康を維持するために必要なすべての栄養素を含んでいるとする食品の事を指す
忙しい現代人のための完全食について語ろう

代表的なメーカー
▼『Huel』(ヒュエル)英国
https://jp.huel.com/
▼『Soylent』(ソイレント)米国 ※日本未上陸
https://soylent.com/
▼『BASE FOOD』(ベースフード)日本
https://basefood.co.jp/
▼『All-inシリーズ』 日清食品
https://www.allinseries.jp/
▼『COMP』(コンプ)日本
http://www.comp.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 06:21:08.96 ID:8fXlYNVA0.net
▼某メーカーについて
あからさまに掲示板にて商品宣伝を行うことや過去の行為よるアンチの多さにスレの可読性を損なうことを理由に、別スレも用意されています
お好きな方をご利用下さい

関連スレ
【COMP禁止】完全食の情報交換スレ【鈴木優太お断り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1565405243/

3 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/12(木) 08:50:15 ID:Xl/oFJ01r.net
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-GBf3)[] 2018/12/12(水) 00:38:40.03 ID:4e1d5E/20

賞味期限オール黒塗り TAKEFREE
https://pbs.twimg.com/media/Dt0Vjo1U0AAf12w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt0VkvDUcAA0cnn.jpg

一部の来場客には「印字ミス」とウソの説明か
https://pbs.twimg.com/media/DuJUObxWoAYdDKt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuJUPayW0AEqd35.jpg

4 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/12(木) 08:51:51 ID:Xl/oFJ01r.net
COMP社長本人の悪事

・COMPの社長が5chの規約違反・自演でスレを荒らす為

COMPの社長がマーケティングの為に立てたスレ(規約違反)↓

完全食に興味あるヤツいる?自作レシピ教えるぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1432300237/

・賞味期限の偽装

完全栄養食COMP、イベントで賞味期限を黒塗りしたドリンクを配布してしまい炎上
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1544547739/

めざましテレビ【COMPの犯罪に対する取材】
https://twitter.com/mezastaff/status/1073036248418152448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

5 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/12(木) 08:52:33 ID:Xl/oFJ01r.net
695 ビタミン774mg[sage] 2019/06/09(日) 22:53:30.90 ID:???
COMP社長の華麗なる歴史(笑)

2ちゃんねるに「完全食のレシピ作った」などと抜かしてスレを作り見せびらかす

2ちゃんねるで散々宣伝した後に「実は商品化を進めていて完成しました」と商品リンクを貼る

その後はTwitterでの肯定ツイートを集めて、否定的なブログ主に脅迫する

COMPの無料配布のイベントを開くも廃棄品を消費期限を消して配布していたことを晒される

クレームが殺到するも客毎に違う回答をして不信感を高める

COMPが来期出展場所から出禁を喰らう

いろんな会社が完全食に参戦する←いまここ

6 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/12(木) 08:53:13 ID:Xl/oFJ01r.net
788 ビタミン774mg[sage] 2019/07/22(月) 00:36:02.94 ID:???
COMPは
・消費期限は守らない
・都合の悪い成分は隠す
・虚偽の説明をする
・社長が起業前に2ちゃんねるで宣伝荒らしと盗作を繰り返す
・製品化した後も2ちゃんねるで宣伝荒らし
・レビューで否定的なことを書いた人に社長が脅迫する

7 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/12(木) 08:56:32 ID:Xl/oFJ01r.net
COMP厨(鈴木社長)の宣伝・擁護荒らしが激しいから書いといた

余談だが、偽装バレで炎上する前からスレではCOMPを愛飲後に不調を訴えるレスはスレ民によって行われていた可能な限り古い中身を新しい消費期限のパックに入れ直している可能性は高い

8 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3664-KLt3):2019/12/12(木) 11:42:54 ID:oFnhqR2p0.net
スレ建てありがとう!

9 :ビタミン774mg (スプッッ Sd22-zB72):2019/12/12(木) 12:39:36 ID:p9ZN6xAld.net
>>8
すべてのスレであってCOMP専用スレじゃないのでよろしくね

10 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 21:08:32.48 ID:Hk7E50Fsr.net
鈴木社長(笑)はブロガーにcompの優位性を誇示しながら脅迫してたクズだからCOMP化スレだからとバンザイしすぎんなよwww

11 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 21:37:51.89 ID:Ox7ucpANa.net
>>10
お前がそのブロガーなんだw

12 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 21:39:25.93 ID:oFnhqR2p0.net
>>10
ぶっちゃけ社長とかどうでもいいのよ!
遊びと仕事のために、いかに時短できて栄養とれるかだけよ!

13 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 22:07:07.96 ID:Hk7E50Fsr.net
>>12
毎月血液検査してるけど、三食定食食べてるだけで栄養が全て問題ないと言われたからCOMPに手を出す理由がない

出すとしてもミールリプレイスメントとかのがコスパいいし

14 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 22:13:29.21 ID:48rySizmd.net
>>12
Huelのボトルタイプ良いよ
バッグに突っ込んで出掛けるだけだし、飲んだらゴミ箱直行で洗い物もない
安い

15 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 22:14:21.95 ID:oFnhqR2p0.net
>>13
定食だと外食とか手作りで時間がかかるのよ

かといってカップ麺はさすがにやばいし

コスパいいやつ教えてくれてありがとう!調べてみる!

16 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 22:15:28.57 ID:oFnhqR2p0.net
>>14
ちょうど試してみようと思ってた!
カロリーもう少しほしいとこだけどありがとう!

17 :ビタミン774mg :2019/12/12(木) 22:55:11.09 ID:H5AYaxWVd.net
>>16
少し太り気味だろ?
ダイエットだと思えばいいよ
確かにカロリー足した奴も作ればいいと思うところ

18 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1be7-c7Z4):2019/12/13(金) 00:23:52 ID:ZB0on2300.net
いろいろ試したけどやっぱりCOMP
他のやつとは違うわ
売れたら困る業者が荒らしてるんだなぁ
過去あったことをいつまでもネチネチと
信用できないなら自分が食べなきゃいいだけのこと

19 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3664-KLt3):2019/12/13(金) 00:43:31 ID:KuJ9lwrH0.net
>>17
太ってはないかな!1日2000カロリー楽してとりたいだけなのよ!
計算したけどこうなるのよね

Huel ボトル  パウダー
1104円 800? 1000ml 642円 1000?

comp ドリンク      パウダー
1235円 1000? 1000ml  771円 1000?

huelパウダーが一番コスパいいみたいだけど、水量が倍くらい必要ぽい。ほんで味はcompのほうがいいみたいね!

20 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 01:12:40.66 ID:Nf9LHmagr.net
>>15
鮭をレンジ皿にのせる
おしんこパック
白飯
インスタント味噌汁
ヨーグルト

これ用意するのに手間かかるとか意味不

鮭を納豆に変えたりインスタント味噌汁をアサリやワカメに変えたりするだけ
これで手間なのか?
ダマを気にして寝起き早々プロテインシェイクして不味くて危険なCOMPを飲む気にはなれんわ

それだったらミールリプレイスメントでクッキー作るわ

21 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 01:58:21.49 ID:KuJ9lwrH0.net
>>20
それでcompより安くて1000iなら魅力的かも!ただ米は炊きたくないからパックになっちゃうのと、買い物と洗い物がすこし面倒かな、シェイカーは楽ちんなのよ
ちなみにヨーグルトは一緒で、毎日r-1ドリンク摂ってる

22 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 02:59:39.11 ID:4HC6axZD0.net
>>20
それを会社のロッカーに10食分備蓄して2分で食えるなら代わりになるんだけどな

23 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 09:15:06.01 ID:5GE4MOlod.net
美味い完全栄養食なんてあるわけないって

24 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/13(金) 13:56:17 ID:Nf9LHmagr.net
>>21
業務用洗剤で満たした容器につけ置きして次使う時に熱湯で洗い流せばいいだろ

すき家の真似してお新香とかポテトサラダは先に皿に盛り付けてラップして冷蔵庫に入れればいいし

>>22
日持ちする材料で定食すれば良いだけだわ
会社でシェイクする暇あるなら定食をそののま弁当にして持参するし、激安スーパーや社食ならCOMPより安い

COMP買うくらいなら他社の買うわ

25 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 17:29:09.22 ID:JYtqKMDda.net
なんだいつものアンチか
わざわざ敵陣に攻めてきてご苦労な事だ

26 :ビタミン774mg :2019/12/13(金) 18:32:08.55 ID:Nf9LHmagr.net
頭鈴木はCOMP禁止スレと完全食総合スレを私物化してやれやれだぜ

27 :ビタミン774mg :2019/12/14(土) 20:36:40.86 ID:zO9fjwlfF.net
ベースフードの商品はちょいちょい改善してるけどまだまずい

28 :ビタミン774mg :2019/12/14(土) 21:50:31.83 ID:53DN462R0.net
安心安全な日清の話題が少ないのはなぜ?

29 :ビタミン774mg :2019/12/14(土) 23:15:48.42 ID:lbAcUCIz0.net
Srdf-UO/lさんを除いたらまだ15レスくらいしかないからね

30 :ビタミン774mg :2019/12/14(土) 23:22:02.54 ID:fmmA3kwe0.net
オールインパスタとヌードルぜんぶ食べたけど、あれはきっついわ

31 :ビタミン774mg :2019/12/14(土) 23:50:31.98 ID:dxcgU0Vn0.net
>>29
その人もうひとつのスレでもCOMP退治で荒らしまくってるし

32 :ビタミン774mg :2019/12/15(日) 10:37:32.72 ID:xQrGQ3OSa.net
日清のは麺がアレだね
あのソースを普通のパスタにかけたい

33 :ビタミン774mg :2019/12/15(日) 11:12:03.89 ID:wMeKE1F3M.net
アラビアータソースなんかはうまいんだけどね〜
comp新情報きた
チョコバー的なの出すって

34 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/15(日) 13:43:10 ID:qvNBEIN6r.net
>>31
COMP禁止スレでCOMP絶賛するガイジのが荒らしだし
ここも別にCOMP専用スレではないからな?

35 :ビタミン774mg (スッップ Sd02-zB72):2019/12/15(日) 14:11:15 ID:2L5QVoEPd.net
うん
コンプ争いが嫌だから立っただけ
専用スレではない

36 :ビタミン774mg :2019/12/15(日) 22:14:31.06 ID:+9IciYW0r.net
向こうのスレはcompが嫌いなあまり同じ粉末のHuelまで叩く奴いるからな
Huel v3.0出るみたいだけど唯一の欠点の溶けにくさは改善されるだろうか
いつもミキサー使ってるけど深夜に帰ってくると混ぜれなくて不便なんだよね

37 :ビタミン774mg :2019/12/15(日) 23:43:17.44 ID:tU6VaP1wr.net
>>35
同意
挙げ句の果てにはスレタイも読まずに逆ギレする奴いるし
>>36
悪いのはCOMPであって類似品は別なのになぁ
そんなネトウヨ並に見境ない奴いるのか…

ちなみにだが、その商品名ってなんぞ?

38 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 00:24:35.64 ID:XkPzTsOXa.net
逆にcompの専用スレ立てて引きこもってろよ

39 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 08:02:11.95 ID:gEOpWdKl0.net
>>36
プロテイン混ぜる玉はダメ?

40 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 10:51:18.69 ID:1r6vnvJZr.net
>>38
それ
>>39
危険物COMPがメーカー不明のサプリを砕いていれているから作ったものが完全食ならセーフじゃね?

41 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 11:20:49.10 ID:3dKmWn0Ya.net
こんなスレにまでレイシストがいるのか
普段は一般人に紛れてるんだろうな

42 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 11:26:34.79 ID:1r6vnvJZr.net
>>41
誤爆か?
ここ政治スレじゃないから日本人と他人種の優劣の話なんてどこにもないぞ

43 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 12:01:32.73 ID:3dKmWn0Ya.net
>>42
無関係なところで日本人差別するワード使う奴がいるだろ?
気に入らない勢力をどこかに閉じ込めようとかレイシストの発想だし、ニュー速あたりで日本叩きをしてる奴がここに来てるんじゃね?

COMPが嫌いなのは危険性云々じゃなくて日本製だからなんだろ?

44 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 12:31:39.99 ID:jfeQE1Rpd.net
コンプアンチも支持者もイカレテルようだ

45 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 21:43:45.62 ID:Z9hJjwpJM.net
コンプは大豆タンパクじゃなければ3食使えるんだがな
あれじゃ乳首育つやろ

46 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 23:29:42.84 ID:s5RsBr1Lr.net
>>43
>COMPが嫌いなのは危険性云々じゃなくて日本製だからなんだろ?

これだから政治厨は頭がおかしくて嫌なんだよ
お前は魚拓見てそう思ったんなら一般的な価値観を喪失してる

食の安全に敏感なのは雪印事件やミートホープ事件や非生食ユッケで死亡した事件とか知らないんだろうなぁ…
知ってたらCOMPにたいしてそうも擁護しない

47 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 23:30:51.35 ID:s5RsBr1Lr.net
敏感 バツ
鈍感 マル

48 :ビタミン774mg :2019/12/16(月) 23:38:50.64 ID:g54igjgV0.net
>>46
ぜんぶ生ものだね
気になるならドリンクじゃなくてcomp粉飲めばいい

49 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 00:31:38.68 ID:N6L7S2K3r.net
>>48
粉でも怪しいメーカーのサプリ砕いていれてるから無しだわ

50 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3664-KLt3):2019/12/17(火) 01:33:40 ID:HWPQqXJC0.net
>>49
今も入れてるのかい?

51 :ビタミン774mg (ワッチョイ f7c3-zB72):2019/12/17(火) 02:03:11 ID:JmjPIfb40.net
アンチは本スレに帰れよ
結局ここでも争ってるじゃん

52 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3664-KLt3):2019/12/17(火) 02:24:42 ID:HWPQqXJC0.net
>>51
まあ議論できるだけ建設的だと思えば!
風通し良くなって本スレより伸びてるしね!
砕いたサプリを本当に入れてるかも知ることができるし

53 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 06:49:41.35 ID:Bw0vHRTua.net
怪しんでるのはアンチだけ
サプリは形成前の粉末で買うんじゃないの?その分安く買えるしわざわざ砕く手間もかからない
違うメーカー品にしたら成分の配合計算全部やり直しになるだろ。味も変わるし

54 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 06:51:17.13 ID:Bw0vHRTua.net
>>52
ネットの書き込みで人の考えは変えられないからね
レスのドッジボールを議論というか知らない

55 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 08:41:46.56 ID:0nsDnR6Ed.net
ムダにスレ伸ばすなよ

56 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 13:00:33.90 ID:HWPQqXJC0.net
>>53
なるほど、ただ怪しいだけなんだね
じゃあやっぱりcompでいいや
ほかの企業だってやってるかもしれないし、一度失敗した企業のほうが襟正すケースもある

57 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1be7-c7Z4):2019/12/17(火) 19:44:15 ID:SZX0W1Qg0.net
じゃあぼくもCOMPを注文してみます
COMPって書いたら擬装だの賞味期限隠しだのいろいろあがりますがもうウンザリするほど見てますのでいいですよー
かえって荒らしみたい

58 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 20:57:42.35 ID:nAOnxni+d.net
お前らコンプにこだわるなよ
もしくはステマか?

59 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 21:09:05.71 ID:tnETakL4a.net
huelってイギリス製なのか
味は期待してはいけないって事だね?

60 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 22:46:30.86 ID:2WmUIEBBr.net
>>53
怪しんでるとかじゃなくて事実しか書いてないんだよなぁ…
むしろお前のそれのが希望的観測

鈴木本人で無ければこんな危険なものに手を出そうとしない

61 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 22:49:00.80 ID:2WmUIEBBr.net
いや、間違えた
鈴木達関係者(COMPの会社)ですら手を出さないから廃棄が溜まってんだよなぁ…

>>58
鈴木なら消費者のふりして荒らすくらいはする
起業前から散々荒らしてたからなアイツ

62 :ビタミン774mg :2019/12/17(火) 23:27:10.06 ID:JmjPIfb40.net
>>59
昔からマズいプロテイン飲んでた層には何ともない
というか、味を求めるな
美味いものは毒と知れ

63 :ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I):2019/12/18(水) 04:57:13 ID:bTV1CBEyr.net
COMPより不味くて危険なものは無いから安心しろ

64 :ビタミン774mg :2019/12/21(土) 11:31:46.85 ID:dC8qzQaj0.net
結局comp禁止スレも、こっちも荒らしてるのはcompアンチだな。社長なんてどうどもよいから嫌なら飲むなよ。

65 :ビタミン774mg (ワッチョイ f7e7-vxni):2019/12/21(土) 12:19:10 ID:rapp7Z6Q0.net
同意

66 :ビタミン774mg (オッペケ Srcb-Hred):2019/12/21(土) 15:57:06 ID:rYD2yy3Kr.net
スレ主がここはCOMP専用スレじゃないから自重しろと言ってるぞ鈴木

67 :ビタミン774mg (ササクッテロレ Spcb-yqNn):2019/12/21(土) 20:30:08 ID:tzrNj5b4p.net
>>66
誘導。こちらへどうぞ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1565405243/

68 :ビタミン774mg (オッペケ Srcb-Hred):2019/12/22(日) 04:38:53 ID:V0vxX8d1r.net
>>67
9 ビタミン774mg (スプッッ Sd22-zB72) sage 2019/12/12(木) 12:39:36.41 ID:p9ZN6xAld
>>8
すべてのスレであってCOMP専用スレじゃないのでよろしくね

69 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Spcb-yqNn):2019/12/24(火) 17:24:57 ID:A9Ol03h3p.net
Huel 3.0と低糖質verでたね。誰か買った人いる?

70 :ビタミン774mg :2019/12/24(火) 19:36:57.48 ID:bXIz7SlJr.net
買いたいけどv2.3があと14袋残ってる

71 :ビタミン774mg :2019/12/29(日) 18:41:46.74 ID:RtUPtvX0a.net
また屁が出まくるスレ建てたのかよ

72 :ビタミン774mg :2020/01/01(水) 22:32:02.15 ID:1xwYjRRW0.net
今年はコンブが売れますように

73 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3123-s+Pb):2020/01/04(土) 20:18:49 ID:lv7fL0aQ0.net
「みらいの完全栄養食ダイエット」っていう胡散臭そうなやつはどうなの?
胡散臭すぎて広告クリニックすらしてない

74 :ビタミン774mg :2020/01/07(火) 16:53:29.47 ID:j38f09Cbp.net
周りにhuelをお勧めしてみたら、受け入れてくれるやつなんと一人もおらん!考えが古い時代遅れのやつら!

75 :ビタミン774mg :2020/01/07(火) 17:24:17.40 ID:Nglj2W5zd.net
>>74
美味いのにな

76 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa5-P19V):2020/01/07(火) 19:54:01 ID:FdQK2jx5a.net
お試しで一万近くは出せないよ

77 :ビタミン774mg :2020/01/09(木) 05:42:36.69 ID:z5gZuEim0.net
https://youtu.be/L4j7Y59GBgE
こいつもここのスレだったのか
子供の頃から食ってたが知らなかった

78 :ビタミン774mg (アウアウウー Saa3-mRov):2020/01/11(土) 13:38:56 ID:T83JYCs4a.net
これさえ食っとけば栄養的に大丈夫ってもの教えろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1578662346/

79 :ビタミン774mg :2020/01/13(月) 11:09:20.05 ID:j7NnKiR9p.net
Huel black editionきた。
Twitterでまずいってレビューあったから心配だったけど、レビュー通り味に関してはまずいというか味が薄い。チョコ味飲んだけどほぼ甘みなし、後味が青汁っぽさがある。
ただグルテンフリー版はヌメヌメした食感が嫌だったけど、ココナッツのおかげかサクサクした食感があるから個人的にはこっちのほうが飲みやすい。
甘さもほぼないけど人工甘味料的な甘さも好きじゃないので、続けられそうかな。
ただ普通の人からするとこんなもん飲むなら普通に食事するはってなる味だと思う。

80 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7f64-2TuI):2020/01/13(月) 17:45:54 ID:Q5r6xydO0.net
huelって普通のとグルテンフリーで味違うの?

81 :ビタミン774mg :2020/01/16(木) 09:25:19.49 ID:XacgCe45d.net
完全栄養食のみで生活してる人いる?
食に全く関心がなくて食事が面倒でならないから試してみようかな

82 :ビタミン774mg (ブーイモ MMcd-An2c):2020/01/16(木) 10:25:34 ID:nZTGi7+IM.net
>>81
自分も食に執着ないからやってみたいけど、人付き合いとかあるから結局ずーっと完璧に
それだけってのは無理だよな
あとあまり一つの食材食べ続けるとアレルギーになる可能性もあるし
あと、どんどん新しいの出てくるから試したくなっちゃうし

結局、忙しいときや面倒くさいときにカップラーメン食べるよりはマシってスタンス

83 :ビタミン774mg (スップ Sd22-IoeC):2020/01/16(木) 10:55:59 ID:XacgCe45d.net
>>82
ありがとう、なるほどなー
アレルギーは怖いな…

84 :ビタミン774mg (スッップ Sd22-QpTq):2020/01/16(木) 12:03:06 ID:Uc1JMcmsd.net
アレルギー出るかなあ

85 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa05-3sGA):2020/01/18(土) 11:50:22 ID:nHASblr2a.net
アメリカでヴィーガンに人気の環境に優しい完全栄養完全人工食糧「ソイレント」食べた人が謎の病気になりだす
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579313763/

86 :ビタミン774mg (オッペケ Srd1-qIJ5):2020/01/18(土) 13:09:49 ID:8LU40J64r.net
ソイレントを真似て更に偽装までしているcompは危険過ぎるわな

87 :ビタミン774mg (ブーイモ MM22-An2c):2020/01/18(土) 13:48:11 ID:JM0bmnP/M.net
謎の病気って訳してるから何の病気?って議論になってるけど、
sickってただの吐き気とか具合悪くとか一時的な不調の意味でもあるから何とも言えないな
食べ物って何でもちょっとはそういう可能性があるし

88 :ビタミン774mg :2020/01/18(土) 16:31:58.51 ID:c7MPrMVea.net
4年前の記事か
ケンモメンらしいスレだな

89 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa05-gbJL):2020/01/19(日) 13:20:00 ID:AApvNXFTa.net
完全食は危険なんだな食べてから屁が出まくるしおかしいと思ったんだ

90 :ビタミン774mg :2020/01/19(日) 15:39:29.48 ID:VrMBzMCia.net
ブロッコリー(を多めに)食べても屁が出まくるぞ

91 :ビタミン774mg :2020/01/19(日) 16:10:15.90 ID:DrYnFCBla.net
>>89
お前、>>86だろ

92 :ビタミン774mg :2020/01/20(月) 01:07:50.61 ID:TVDT3U1ua.net
これ知ってる?

YouTuberキリンによると
ビワまる サカイリブ 堺道明
秘薬が入っています
(エロサプリ)

アップ●ゴールド アメブロ 森●れい
共犯 蕨 おせっせパーティ

自分で作ると安心

93 :ビタミン774mg :2020/01/22(水) 13:30:39.54 ID:Xmj6hpbE0.net
>>92
何それ詳しく

94 :ビタミン774mg :2020/02/04(火) 12:28:03.04 ID:po5LFymx0.net
やばい。huel食べたら腹がすごく痛くなって、吐いてしまった。二回も。おかしいな、最初は特に問題なかったのに。ちなみに食べ続けたのは1ヶ月未満だ

95 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa21-cY0Y):2020/02/04(火) 16:30:10 ID:zeHM5WvAa.net
社長乙

96 :ビタミン774mg :2020/02/04(火) 17:31:24.99 ID:yy6aEtZSd.net
>>94
体調不良だろ

97 :ビタミン774mg (ワッチョイ d7ed-e8SU):2020/02/05(水) 11:37:22 ID:uNKj8mg40.net
>>96 普通の食べ物は全然大丈夫だよ。

98 :ビタミン774mg (ワッチョイ d7ed-e8SU):2020/02/05(水) 11:38:15 ID:uNKj8mg40.net
>>96 普通の食べ物は全然大丈夫だった

99 :ビタミン774mg (ワッチョイ b7cb-IsHz):2020/02/05(水) 21:21:15 ID:NEewHg640.net
balancerとの組み合わせで1日の必要カロリー摂取できる効率いい食べ物ってなんだ?

100 :ビタミン774mg (オッペケ Sr03-4JOu):2020/03/02(月) 18:05:32 ID:fbtZDInvr.net
COMP以外の製品をネガキャンする社長

101 :ビタミン774mg (スプッッ Sd69-hvDm):2020/03/25(水) 08:56:03 ID:60oRbqQXd.net
完全食の流行りも終わったか

102 :ビタミン774mg (アウアウウー Sacd-gnt4):2020/03/25(水) 09:03:53 ID:3OAmLvB4a.net
オッペケが鈴木好きすぎて暴れるからなぁ

103 :ビタミン774mg :2020/03/25(水) 12:31:17.73 ID:Dc2fmJdVr.net
>>101
鈴木禁止スレでは既に最強の完全食が決まっている
ここが過疎っているのはスズキのせい

104 :ビタミン774mg (アウアウウー Sacd-gnt4):2020/03/25(水) 14:13:38 ID:3OAmLvB4a.net
ほらね

105 :ビタミン774mg :2020/03/25(水) 14:39:36.71 ID:Dc2fmJdVr.net
>>104
鈴木仕事しろよ

106 :ビタミン774mg :2020/04/11(土) 02:55:36.09 ID:7Huad7gVr.net
鈴木はコロナを利用して宣伝するのはやめろよ
人間性疑うわ

107 :ビタミン774mg (ラクッペペ MM8e-hYE9):2020/04/11(土) 18:49:56 ID:HWEB9adaM.net
まず注文しても完全食自体が手に入らない

108 :ビタミン774mg (オッペケ Sr5f-usl0):2020/04/12(日) 11:50:27 ID:5ou2jbDBr.net
鈴木はクズすぎて笑えん

109 :ビタミン774mg (ワッチョイ a747-nYsY):2020/05/03(日) 11:02:39 ID:dY7aWoyb0.net
流れ無視して書くけど
食感見直してさらに個包装にリニューアルされたベースブレッド
中身パサパサだし焼き過ぎて表面焦げて苦くなってる
開発担当やり直せ

110 :ビタミン774mg (アウアウウー Saab-SJQU):2020/05/03(日) 18:51:28 ID:4O99Qe9Pa.net
前回のリニューアルのときも、最初の頃は表面黒すぎたから、だんだん改善するかも
それが良いか悪いかは置いといて

111 :ビタミン774mg (ワッチョイ bfef-zbYJ):2020/05/16(土) 21:43:30 ID:/im4P+NJ0.net
味覚糖が出しているグミサプリ(特にビタミンD3)が好きなので、その延長線でCompのグミ買ってみた

うーんもっとこう…味的にも弾力的にもグミサプリ的にして欲しかった

112 :ビタミン774mg (オッペケ Sr63-y0Aj):2020/05/18(月) 05:58:17 ID:9UKW+Cmxr.net
>>111
食品偽装したCOMP買ったのかよ…

113 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp69-RdEF):2020/05/18(月) 12:49:45 ID:KKKp3hfdp.net
>>112
Comp禁止スレへどうぞ。
Comp低糖質版にセブンのアールグレイで飲むと旨い。
チアシード入れれば満腹度もアップするからおすすめ。

114 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6b59-HBSJ):2020/05/18(月) 13:32:37 ID:ROxQIqnm0.net
comp禁止スレではcompの話題出せないから
compが賞味期限偽装した話とか
compの社長が5ch荒らした話とか
出来ないんだよねえ〜

115 :ビタミン774mg (ワッチョイ bfef-zbYJ):2020/05/18(月) 15:29:44 ID:GYT+PLx00.net
Compのグミは味覚糖も関わっているし比較的問題ないんじゃないかなと思ってる

味は味覚糖の方でなんとかして欲しい

116 :ビタミン774mg (オッペケ Sr63-y0Aj):2020/05/18(月) 17:17:47 ID:Aq68jh8fr.net
>>114
それな!
Compの危険性を教えてやれるのはここだけ

117 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa2d-dtCP):2020/05/18(月) 22:56:24 ID:ST3+k3mMa.net
>>113
LCの脂質高くね?

118 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6bd9-RdEF):2020/05/19(火) 20:54:05 ID:gKFmtM9D0.net
資質は高いね。短期間で糖質制限してるからとりあえず資質は気にしないようにしてる。huelのブラックと使い分けしてるしね。

2タイプあるのは目的別で使い分けれるから良いと思う。

119 :ビタミン774mg (ワッチョイ db47-jiYv):2020/05/20(水) 11:30:02 ID:7bf6aEar0.net
今月分のベースブレッド届いたが
やっぱり中はパサパサで表面は焦げて苦かった

120 :ビタミン774mg (ササクッテロレ Spbb-Yo0P):2020/05/22(金) 11:19:04 ID:HS9Rj2bap.net
>>119
それレビューでもあったな。返品できないの?

121 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9ad9-Yo0P):2020/05/24(日) 10:57:14 ID:DJ9740q20.net
Compの新バージョンでたな。相変わらず炭水化物多すぎだけど。

122 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/28(木) 10:22:11 ID:X9fTTcRLr.net
ゴミの話すんな

123 :ビタミン774mg (ワッチョイ f116-n1Ej):2020/05/28(木) 10:36:54 ID:GWcfBkSV0.net
>>122
COMP禁止スレいけよ…わざとここで言ってるんだろうけど

124 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/28(木) 12:52:39 ID:X9fTTcRLr.net
>>123
あっちのスレはCOMPの話題禁止だからな
スレチ荒らしさせようとすんなよ

こっちじゃないとCOMPの危険性や社長の悪事がかけないからな
つか、ゴミの話すんなでCOMPだと分かるとか社長本人かよw

125 :ビタミン774mg (ワッチョイ f116-n1Ej):2020/05/28(木) 13:03:54 ID:GWcfBkSV0.net
>>124
COMPの話したくないなら禁止スレいけよって言ってるだけなんだがわからないのか…?

COMPレスの直後のレスなんだからCOMPの話と解釈するのが自然であろう…

126 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/28(木) 13:36:51 ID:X9fTTcRLr.net
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
株式会社COMPカスタマーサポートです。

緊急事態宣言発令に伴う影響につきましてお知らせいたします。


■ COMP各商品は平常通りご購入いただけます

現時点において、配送会社(COMP商品は佐川急便 / ヤマト運輸でのお届け)が平常通り機能していることを前提とし、COMPでは各商品のご購入からお届けまで、関係各所全て問題なく機能していることを確認しています。

在庫状況につきましても、2020年5月上旬頃までの商品数は充分に確保できています。
(2020年3月の販売実績を元に予測)

・詳しくは以下のリリースにてご確認いただけます
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000016806.html

・COMP公式サイト
http://www.comp.jp

127 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-ET4N):2020/05/28(木) 13:37:37 ID:w09TP/g/r.net
>>122
ゴミがどんなゴミでいかにゴミかを語るスレなんだが?

128 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/28(木) 15:20:22 ID:X9fTTcRLr.net
つまりCOMPはゴミなんだな!

129 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/28(木) 15:21:23 ID:X9fTTcRLr.net
ゴミ(COMP社長)がどんなゴミでいかにゴミかを語るスレなんだが?

130 :ビタミン774mg :2020/05/28(木) 19:08:14.22 ID:1+CRErW1a.net
嫌いな物の話をするためにわざわざブックマークまでしてるんだ
本当は好きなのでは?

131 :ビタミン774mg (ワッチョイ a1e6-sYB3):2020/05/29(金) 03:03:14 ID:PnczCcKz0.net
アンチ対象を詳しく知るのは基本

132 :ビタミン774mg (ワッチョイ 93bc-yS7E):2020/05/29(金) 07:28:47 ID:k0q+baV70.net
>>131
俺ならそっ閉じして無かった事にするけどな

133 :ビタミン774mg (ワッチョイ a1e6-sYB3):2020/05/29(金) 08:27:13 ID:PnczCcKz0.net
COMP社長は周りに注意されても荒らし続けたから悪評を書かれ続けてもない仕方ない
もはやハッセ枠よ

134 :ビタミン774mg :2020/05/29(金) 12:26:50.56 ID:L2d0+ep90.net
せっかくの日本ブランドの完全食なのに社長も会社もやらかしまくってる所が問題

135 :ビタミン774mg (オッペケ Sr8d-sYB3):2020/05/29(金) 13:01:05 ID:Md6nCm62r.net
起業前からやらかしてるコンプ

136 :ビタミン774mg (ワッチョイ f3b5-SVY2):2020/06/14(日) 16:10:32 ID:gbHySR1w0.net
失礼します。
あばら骨多発骨折により寝たきり入院になってる母82歳なんですが、お粥とかどろどろのおかずとかの病院食を
2割しか食べてないので、晩食だけ私が担当で用意した食事を与えてます(病院食は晩だけなし)。
エネルギーinゼリー180kcal、温泉卵、バナナ、小さいヨーグルト、アクエリアス150ccを1時間かけてほぼ食べ終わります。毎日食べてます。

他にこれがおすすめだとか、それやめとけとか、その他
なんでもいいのでアドバイスくださいませ。

137 :ビタミン774mg :2020/06/15(月) 13:10:25.65 ID:XGn/lztV0.net
エネルギー摂らせたいだけならあんパンいいよ
大福とか餅はつまるとダメだからあんドーナツとかカロリー高いし
月世界みたいな口の中で溶けるメレンゲ菓子もいいんじゃないかなあ

138 :ビタミン774mg (オッペケ Sr87-gijV):2020/06/16(火) 07:48:21 ID:G1b3Yibdr.net
>>136
COMP以外の完全食か代替食(エンシュアなど)でいい

139 :ビタミン774mg :2020/06/16(火) 14:20:33.76 ID:za97M1HR0.net
噛まないとぼけるよ

140 :ビタミン774mg (ワッチョイ dbb5-uwku):2020/06/17(水) 19:07:39 ID:LTrXGE3o0.net
137さん 138さん 139さん ありがとうございました

141 :ビタミン774mg (ワッチョイ db25-1/Nl):2020/06/22(月) 21:29:55 ID:rSnY82/p0.net
>>136
プロテインに青汁まぜて飲ませるのおすすめですけど参考程度にお願いします
頑張ってくださいませ
あなた様が無理して倒れないように応援してます

142 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Spa1-7Vnq):2020/07/08(水) 19:17:10 ID:Ko2mqixhp.net
ベースフードから案内来てる遺伝子検査キットってどうなんだろ。ちゃんと測れるならやってみたいけど

143 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Spa1-7Vnq):2020/07/08(水) 19:18:49 ID:Ko2mqixhp.net
あぁAmazonでほぼ同じ値段で売ってたし評判悪かったわ

144 :ビタミン774mg :2020/07/13(月) 06:36:43.24 ID:H2ukTx1j0.net
自作やってる人っていないの?
エリクサー飲み始めて2週間、今はこれとサプリと水分しか摂ってない
というのも、ほんとは普通の物も食べるつもりでいたんだが、1週間くらいして慣れてきたら消化機能が落ちたのか普通の固形物が下るようになってしまって
そもそもの目的はアトピーで皮膚のためだから(良くなる保証もないけど藁にもすがる気持ちで)、中途半端に何か食べて影響出たら嫌だし下るのもきついからもう3食完全にこれにしてるが…

食いたいもん食えないのも辛いが、それより初めてこのスレ覗いたからこのままこれ(COMPの前身?)飲んでて大丈夫なのか心配になってきた……

145 :ビタミン774mg :2020/07/14(火) 00:52:51.96 ID:KH+O5mKr0.net
しらんがな。

146 :ビタミン774mg :2020/07/15(水) 01:04:25.11 ID:5nwyu8bI0.net
会社で comp 飲んでるのですが、粉分けとかの準備が面倒くさいのですが、いいグッズとか機械ないですか?
今現在は
朝:キッチンスケールにタッパー置いて、
 Comp 大袋に Comp スコップ突っ込んで
 タッパーに適量になるまで粉入れる。
 タッパーをカバンに入れて、会社に持ってく
始業・昼・終業時: Comp シェイカーに粉こぼれないように漏斗代わりの紙突っ込んで、
 Comp と水入れて準備
飯後:飲み終わったらシェイカー洗う

もっと楽に準備したい…

147 :ビタミン774mg :2020/07/15(水) 01:55:57.92 ID:dmnL8mef0.net
COMPじゃないけど自分は水入れて溶かしてあと飲むだけの状態にして持ってってる
家で洗うから職場じゃただ飲むだけ

148 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa39-4T/z):2020/07/15(水) 14:14:19 ID:0fEn52BVa.net
>>146
100均でシェイカーっぽい容器をたくさん買ってまとめて粉を分けて冷蔵庫に保管したりお弁当みたいに持って行ってる

149 :ビタミン774mg :2020/07/16(木) 09:27:54.80 ID:Nolm+iMap.net
会社には個別梱包のやつが楽で良いよ。開けた袋の口をシェイカーに突っ込めばこぼれないし。

あのスコップはこぼさせようとしてるとしか思えない。

150 :ビタミン774mg :2020/07/17(金) 08:07:45.07 ID:do2K/4mp0.net
職場の人に必ず聞かれる「それプロテイン?」
否定すると次々質問が飛んできて説明がめんどくさい
もうプロテインでいいや

151 :146 (ワッチョイ eed5-sTnA):2020/07/18(土) 00:21:59 ID:RvYxL+oc0.net
147-149
あんがと、やっぱり家で準備しておくのがいいよね
今日は
朝:家でシェイカーに Comp 1食分入れて食う
 そのあと洗って、2食分入れて会社に持ってく
昼:会社でシェイカーに水入れて、半分だけ飲む
晩:会社で残り半分を飲んで洗って帰宅

とやって楽になった。ただし昼と晩が2倍濃縮 Comp になって、
水分が少ないのが辛い💦

あのスコップはやっぱり使いづらいよね〜

152 :ビタミン774mg (ワッチョイ 69a9-MhH3):2020/07/18(土) 12:55:04 ID:BFUF1ksk0.net
シェイカー1つしかないの…?
自分は6本持ってるけど、たくさん無いと大変じゃない?
ちなみに1食で500mlシェイカー2本使用

153 :146 :2020/07/18(土) 13:54:04.62 ID:RvYxL+oc0.net
>>152
カバンに入りきらないからシェイカー一つで朝・昼・晩。

話変わりますが1週間 Comp オンリー生活してみたけど便秘がやばいですね。。。
栄養素は入ってるけど食物繊維が少なすぎるのか一週間全く出なかった
やっと出てもめちゃ格闘せざるを得なかった
やっぱり Comp オンリーはダメなのかな。。。
もうちょっとこの生活してみますが
ちなみに 一食 90 グラム です

154 :ビタミン774mg (ワッチョイ 69a9-MhH3):2020/07/18(土) 14:38:46 ID:BFUF1ksk0.net
>>153
そか
compのことはよく知らないけど便秘なら不溶性食物繊維
例の自作wikiに載ってる粉末セルロースを適量混ぜればよいかと(適量は人によるので何度か自分の腹で試すしかないけど1食1〜3gくらい?)
逆に下痢なら水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)

155 :146 (ワッチョイ eed5-sTnA):2020/07/18(土) 23:39:15 ID:RvYxL+oc0.net
情報提供ありがと
来週もだめっだったら買ってみるよ

156 :ビタミン774mg :2020/07/19(日) 01:30:53.00 ID:sC03p6Ua0.net
compって大豆タンパクだけど三食全部compだとイソフラボン過剰摂取にならないのかな?

157 :ビタミン774mg :2020/07/19(日) 15:19:38.69 ID:C/lspeEp0.net
栄養素の割合なんて素人が気にしてもしゃあないと自分は割り切ってるなぁ

Comp パウダーだけで生活してると咀嚼がないから満腹感えられないからグミにしようか悩む
1パックじゃ200kcal しかないから 2パックで1食って考えると
160 パックで1か月4万弱、パウダーだとビッグ8バッグで1か月なら2万5千
うーむどうしよう

158 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7d70-lVyi):2020/07/19(日) 17:03:25 ID:gBP34iy60.net
頭使わないやつは金使うしかねーよ

159 :ビタミン774mg :2020/07/19(日) 18:21:35.47 ID:C/lspeEp0.net
そうだな、食なんかよりももっと有意義なことに頭使うために Comp 買ってんだもんな
とりあえず空腹に慣れるわ

160 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM0e-pXVP):2020/07/21(火) 21:58:33 ID:WtqaPqIvM.net
>>153
ほぼ水分と栄養だから、便が作られなくて量が極端に少なくなるのかな
無駄はないのかもしれんが、腸内環境がヤバいことになりそうだね

161 :ビタミン774mg (ワッチョイ 41a9-GNLL):2020/07/22(水) 21:31:53 ID:8JMrTyXw0.net
エリクサーのレシピのグルコン酸カリウム、これ塩化カリウムにするとめっちゃ安くなるんだけど、問題ないかな?
ちなみにメーカーはグルコン酸カリウムと同じナウフーズ

162 :ビタミン774mg :2020/07/23(木) 15:36:57.04 ID:UyDt1RadM.net
自作の話題が
>>144
半年くらい2食エリクサーでしたが問題なかったですよ。むしろやらなくなったら健診悪化した(笑)
そしてまた始めてます。

uFITそこそこ安いから始めようと思ったら、あれ他のものも食べる前提なんですね

163 :ビタミン774mg (ワッチョイ 41a9-GNLL):2020/07/23(木) 16:12:27 ID:BTz23mz70.net
>>162
そうなんね とりあえず安心して続けるわ
というか下手に他のもの食べたらアトピー悪化したから続けるより他にないんだけど

ところで完全食摂ってると固形物食べた時に高確率で下るんだけど俺だけ?
下ると言っても食べて1日半くらいしてからで、その割にはかなり水っぽく、しっかり下ってる

164 :ビタミン774mg (ワンミングク MMd3-KSvt):2020/07/23(木) 18:20:21 ID:UyDt1RadM.net
>>163
私は下らないですよ

165 :ビタミン774mg :2020/07/25(土) 07:18:17.53 ID:udyQFl1O0.net
自作してると油のボトルがどんどん空くので驚く
ちょっと心配にもなる

166 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4916-9f+B):2020/07/26(日) 17:03:14 ID:3ZmnPfkD0.net
Comp買うバカw

167 :ビタミン774mg (ワッチョイ 79a9-9qBy):2020/07/31(金) 11:04:27 ID:8z3axBo10.net
エリクサーからPFJにしてみたが、PFJの方が全然うめーじゃねーか
エリクサーの糠臭いようななんだか訳のわからん味よりきな粉味の方が10倍飲みやすいわ
エリクサーが味重視、PFJより遥かに飲みやすいって昆布社長味障か
知人とやら曰くの飲むヨーグルトみたいとかも絶対無いし
割と早めに気づいてよかったわ

168 :ビタミン774mg :2020/08/01(土) 17:09:53.07 ID:TBX6hiD1M.net
>>167
ショック。そうなんですか。
確かにヨーグルトは意味不明でした。
PFJやってみよ

169 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp05-PFG2):2020/08/03(月) 08:30:27 ID:hX5j8dCYp.net
自作とか貧乏くせーw完全食の前に完全職見つけろよw

170 :ビタミン774mg :2020/08/03(月) 13:33:30.01 ID:Y5BVvrPq0.net
comp買ってほしいのかな?
よく分かんないけど完全職とやらを見つけてもなお市販品は高いし、もし宝くじ当たっても自作続けるわ

171 :ビタミン774mg :2020/08/04(火) 01:04:58.78 ID:thabdgGF0.net
自作する時間があるのなら普通に自炊しては?

172 :ビタミン774mg :2020/08/04(火) 07:13:56.23 ID:m7h9OsHR0.net
自炊する時間>自作する時間(しかも数日に1回)
普通の飯を食べる時間>完全食を飲む時間
食器や調理器具を洗う時間>シェイカーを洗う時間
献立を考える時間>0(完全食)
食材を買う時間>材料をポチる時間
ヨシケイみたいなのは知らん

そもそも上記の事以前に自分は持病に対する食事療法を目的としているので(確固たる根拠は無いけど)普通の飯を食うという選択肢はない
それさえなきゃ外食でもコンビニ飯でも好きなもん食ってんだけどね

173 :ビタミン774mg (ブーイモ MMf1-jk1T):2020/08/04(火) 11:06:23 ID:N1jnn4fsM.net
Huelが買えないからしょうがなくCOMP買ったけど・・・さっさと物流元に戻らんかな

174 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp05-PFG2):2020/08/04(火) 12:03:17 ID:OP7f7Jlkp.net
>>173
Huelの方がよい?

175 :ビタミン774mg (ワッチョイ edcb-jk1T):2020/08/04(火) 23:03:16 ID:f+STLrt80.net
>>174
いや、初めて完全食をやり始めたんですがHuelの方がいろんな味があるし値段も安いんで・・・

176 :ビタミン774mg (ワッチョイ 61e0-SQv1):2020/08/06(木) 07:32:59 ID:d09aE+BA0.net
個包装に変わってからのベースブレッド
表面が焦げて苦くなってたのは若干改善されたが
中のパサパサ具合が発禁レベル
スープに浸したりしても食べるのが苦痛
定期購入次回分を初めてスキップしてしまった
しばらく様子見て大きな動きがないようなら
解約しようと思う

177 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa55-TMeb):2020/08/08(土) 12:36:15 ID:+v5TIEOsa.net
チップバティ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3

どこの国にもいるんだな

178 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1316-Ea0s):2020/08/09(日) 17:06:49 ID:bpS4ZFek0.net
日清食品の All in pasta か All in noodle の話題が少ないのはなぜ?
COMP より美味しいしセール時に購入すればコスパも良いし、味も好きなんですけどね。
ぶっちゃけコロナ都合もあり All in noodle ばっかりだけど、痩せたし健康診断の
数字も良くなったし満足ですよ。COMP やオートミールが余っているのでたまに
食うけど、味的に継続できたのは、All in noodle だけかな。

179 :ビタミン774mg :2020/08/09(日) 20:22:51.52 ID:+CxzqzmDM.net
値段高い割にカロリー不足なイメージある

180 :ビタミン774mg (ワッチョイ 13bc-Xzsp):2020/08/09(日) 22:09:27 ID:W1z+HXBM0.net
>>178
味が濃すぎてご飯が欲しくなってご飯炊いたりコンビニのおにぎり買うと普通のカップ焼きそばで良くね?となった

181 :ビタミン774mg (ワッチョイ 49e3-XBws):2020/08/10(月) 08:49:38 ID:qOnBn7c90.net
やっぱり粉系じゃないと高い・かさばる・一気に買えない
1ヶ月単位で定期購入したい

182 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3125-Ea0s):2020/08/10(月) 17:38:38 ID:569YPHP40.net
>>179
カロリー不足は、ダイエットしたい
私には向いてたが一般向けにはそうかも。

値段はセールで60%オフを狙えばそうでも
ない気がするかな。

183 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3125-Ea0s):2020/08/10(月) 17:40:42 ID:569YPHP40.net
>>180
濃すぎは、他の完全食に比べれば俺には
メリットだけどジャンクっぽい味が
嫌な人もいるでしょうね。

>>181
かさばるのは確かに嫌ですね。
部屋の一角が埋まるんだよなぁ。

184 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3125-Ea0s):2020/08/10(月) 17:45:00 ID:569YPHP40.net
まとめ。COMPやオートミールに飽きた俺には向いている。

日清All系 のデメリット
-カロリー不足
-コスト高(でもセールあり)
-かさばる
-味が濃く、ジャンクっぽい

メリット
-カロリー控えめで痩せます
-味が濃いので、他の完全栄養食よりガッツリ感がある
-大手の安心感、味も複数あって飽きにくい

185 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3125-Ea0s):2020/08/10(月) 17:49:38 ID:569YPHP40.net
カロリー不足の話は、(通常のカップ+麺だけ追加)を1セットに
すれば調理の手間も省け、一日ガッツリこの1食のみで満足できて
ダイエットに効果的でした。

他にはコーヒーぐらいしか飲まないのですぐ痩せます。
毎日体重計に乗って痩せすぎなら松屋やラーメンでも
好きなの食べれば微調整も簡単です。少しづつ落とせば
健康的に楽に痩せられるはず。

186 :ビタミン774mg (ワッチョイ c18a-Zm+u):2020/08/10(月) 20:06:26 ID:1zEiQ+mq0.net
日清のソース、塩辛すぎて食えん

187 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9916-gEY+):2020/08/12(水) 20:06:50 ID:08GIO5r60.net
COMP買うのはありえんな
送料はちょっとかかるけど元値が安いPowder Matterとかhuelの代わりにおすすめ

188 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4216-XQXO):2020/08/14(金) 20:17:00 ID:pdOoZXew0.net
日清の All in pasta/noodle 派でしたが、コスパ考えて
BASE BREAD チョコ味を注文してみた。
楽天公式で買ったんだけど、https://shop.basefood.co.jp/ のほうが
お得だったりしたのかな?

189 :ビタミン774mg (ワッチョイ 2e4b-XQXO):2020/08/15(土) 16:38:34 ID:XEpyl3Ar0.net
Comp って小袋1つ 400 kcal で、
公式サイトのグラフで示してる必要カロリーが 2200kcal ってことは
もしかしてComp オンリー生活する場合、 1日 5.5 袋飲むのが正しいのかな…?
ずっと Comp 1日3袋だけで済ましてたんだが、栄養失調…?

190 :ビタミン774mg (ワッチョイ 42bc-KHPK):2020/08/15(土) 17:24:38 ID:xeal4OPw0.net
>>189
そうだよ

191 :ビタミン774mg (ワッチョイ 2e4b-XQXO):2020/08/15(土) 17:37:41 ID:XEpyl3Ar0.net
ですよね〜…
何グラムとればいいのか、しっかり書いといて欲しいわ

ま、1カ月半くらいやってるけど、体調不良きたしてないから
とりあえず1日3袋の Comp オンリー生活続けてみますわ

192 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4216-XQXO):2020/08/16(日) 11:31:55 ID:4Nl0l+sb0.net
コロナ都合で日清の All in pasta/noodle メインの食生活に変えたんだけど、
栄養価的には十分だけどカロリー不足の状態になりがちで、ダイエット的には
効果があった。しかし、もうすぐ BMI 的には、18.5 に近づくので、カロリー
だけ増やしていこうかと思っています。

そもそも、カロリー不足で困ることって何があるのでしょうか。
空腹感とか貧血とかはあるのかもですが、テレワークしかしないので動かず
これまで特に困りませんでした。

193 :ビタミン774mg (ワッチョイ fd48-zLXa):2020/08/16(日) 19:27:24 ID:r9RZz+cC0.net
>>192
3食All in pasta/noodle だと大体950kcalくらいか
基礎代謝には足りてないね

頭の活動に糖質がどうしても必要だから、足りない分は使ってない筋肉を分解して補ってる
脂質は糖質に変換しにくいから脂肪より筋肉が落ちてってるかも
そのうちロコモになるぞ…っと

運動しなければ基礎代謝は1450くらいかな(170cm53kgBMI18.5近辺として)
筋肉ない人はもう少し落ちるそうな。
基礎代謝よりもう少し食べるようにしてオーバーした分筋トレをすれば
いい感じのボディになる…はず

194 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4216-3BpW):2020/08/17(月) 00:06:59 ID:YIepxg+q0.net
>脂肪より筋肉が落ちてってる

まさにそんな感じ。171cm, 56.1kg で、BMI 19.19 かな。元が74kgあったので
まずはダイエット成功して嬉しいところ。

今後は筋トレですが、バーベル上げて、プランクちょっとやったりで続かず。

195 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4216-3BpW):2020/08/17(月) 00:11:07 ID:YIepxg+q0.net
BASE BREAD チョコ味届いたので、All in pasta/noodle と併用予定。
味や栄養素的には All in pasta/noodle の味を毎日変えていくのが飽きにくいので
メインはこちら。コスパ悪いかもですが、別に金に困っているほどではないので。
BASE BREAD は、持ち運びも楽だし袋破ってすぐ食べられる手軽さで併用しやすく
感じた。あとは筋トレをどう継続するかかな。

196 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0659-iHVS):2020/08/18(火) 00:54:07 ID:SpjCkRGX0.net
>>189
高いし危険だし犯罪企業だからやめとけ

今買うならベースパンのがいいぞ

197 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0659-iHVS):2020/08/18(火) 00:54:52 ID:SpjCkRGX0.net
COMPの悪事が風化してるからここにも書いとくわ


COMP社長の悪事

無職の時に2ちゃんねるを荒らす

散々2ちゃんねる荒らして有名になると自作完全食を宣伝する

ヤフーショッピングで自宅で作った品質や衛生面の怪しい完全食を売る

クラウドファンディングしながらマルチポスト荒らし

批判は自演して潰す

クラウドファンディングで法人化した後にCOMPに否定的なレビューをした人に脅迫文を送りつける

他社の製品を叩く

消費期限切れを嘘ついてバラまく

コロナを利用して顧客にメールでCOMPを宣伝しまくる

終始悪さしているのに許せと?

198 :ビタミン774mg :2020/08/18(火) 01:15:12.80 ID:YFyX1JLY0.net
いつまでも怨みを引きずってるな
怨みからカロリーが取れるのかな?

199 :ビタミン774mg (ワッチョイ e525-XQXO):2020/08/18(火) 07:38:43 ID:YYu3K+YB0.net
今となっては、COMP は、作るのもシェーカー洗うのも面倒だし
余っているのどう消費しようって感じだよ。個人的には

日清 All in > BASE BREAD > COMP ぐらいかな。

Huel 未経験だけど、たぶん味で飽きるよね。

200 :ビタミン774mg :2020/08/18(火) 23:00:37.80 ID:SpjCkRGX0.net
>>198
鈴木乙

201 :ビタミン774mg :2020/08/19(水) 01:04:49.61 ID:NFxT7mRm0.net
Comp 1日3小袋 1200kcal しかとってないのに体重がどんどん増えてく…
なんか怖いワン

202 :ビタミン774mg :2020/08/19(水) 01:34:55.19 ID:nJgkKRP70.net
>>201
炭水化物過多だからな。
COMP買う奴は自殺志願者だわ。

ベースパンにしときなよ。

203 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa63-XAZL):2020/08/19(水) 02:50:13 ID:ZDzGVVKra.net
炭化したパンを送りつけるベースパンが何だって?

204 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/19(水) 03:43:55 ID:nJgkKRP70.net
鈴木寝ろよ

205 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7fbc-XAZL):2020/08/19(水) 04:56:57 ID:6qpQ9XE00.net
他社製品を貶しても売り上げには結び付かない
huel辺りに逃げられるだけ

206 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7f16-i6pf):2020/08/19(水) 10:09:20 ID:QCSFKB0O0.net
>>202
日清 All In に乗り換えれば、ガッツリ
満足感を得ながらガンガン痩せられる。
セールを狙え!(今は無し!)
ttps://store.nissin.com/jp/products/outlet/

207 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7f64-YpYZ):2020/08/19(水) 21:45:22 ID:e3bVzpDZ0.net
いやさ
痩せる事を繰り返しアピールしてる人がいるようだけど
誰もがダイエット目的で完全食を利用してると思わないでね

208 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/19(水) 22:06:18 ID:nJgkKRP70.net
>>205
売り切れてるぞ
だからこそ鈴木がガイガイしとるわけやで

209 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff4b-i6pf):2020/08/20(木) 08:53:17 ID:SaUSliNg0.net
Comp から Base Bread に切り替えようと思ったら、
Base Bread のサイト、新規購入の完了画面で「Unkown Error」とか出て買えない…

210 :ビタミン774mg :2020/08/20(木) 23:15:13.27 ID:y0ra5qDa0.net
>>209
問い合せしたか?

211 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1f48-KCZZ):2020/08/21(金) 01:18:04 ID:WxRq0us00.net
>>207
カロリー足りてないからダイエット目的でないなら向いてないよって暗に言ってるのかな

まあ基礎代謝よりがっつりオーバーしてカロリー欲しい向きには
この手の完全食は向かんわな。完全献立考える方向になるかな

212 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/21(金) 01:50:30 ID:OnVuyw5A0.net
カロリー増やしたいなら鮭定食と併用したらいい
一回で600カロリーくらい取れるからな

213 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff4b-RTUg):2020/08/21(金) 08:40:26 ID:rDDDkzVI0.net
>>210
したよ
カード会社のせいだからカード会社に聞けって
他のサイトじゃ普通に買えるのに

214 :ビタミン774mg :2020/08/21(金) 11:44:27.90 ID:/z1PYE0kM.net
>>187
確かに3袋だけ購入なら送料含めてもHuelと同等の値段になるみたい
choco hazelnutsの在庫が戻ったら買ってみるよ

215 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7fd9-vYf7):2020/08/21(金) 19:45:54 ID:jZsSUKuU0.net
糖質的にはcompの制限モデルが一番低いんじゃない?

216 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/22(土) 01:04:14 ID:TWfa+CF70.net
>>215
鈴木は自演やめろや
ゴミすすめんな

217 :ビタミン774mg :2020/08/22(土) 10:53:23.46 ID:6qE7MpX30.net
Comp は小パック2袋で1食分ってどこにも書いてないのがタチが悪い
そしてフル完全食の生活しようと思ったら1カ月5〜6万になるから意外に高い

Base bread なら1カ月3万だったから Base bread に切り替えようとしているが、
もっと安いのあるかな?

218 :ビタミン774mg (ワイーワ2 FF7f-RW9U):2020/08/22(土) 20:47:44 ID:+P7PMyniF.net
>>217
ない
これより安いのはコロナで生産停止してる

COMPは一番高くてゴミだからやめて正解

219 :ビタミン774mg :2020/08/23(日) 13:05:16.23 ID:y01IcJi40.net
やっぱり Huel か…いつ再版されるんだよ
Base Bread はなぜか公式サイトでエラー出て買えんし、Amazon で買うと高いし

どっかのブログで一番安いのは Balancer って書いてあるから
次は Balancer 行ってみよ

220 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffd5-RTUg):2020/08/23(日) 22:57:24 ID:Q2PN2bmp0.net
Balancer は安いけど、カロリーが無いのね…
Comp オンリーの生活を数か月、とくに苦にならなかった身としては
1000〜2000キロカロリーなんてどうやって取ればいいんだと逆に悩む
注文してしまったあとに後悔
Huel 早く再販してほしい

221 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffd5-RTUg):2020/08/23(日) 23:01:26 ID:Q2PN2bmp0.net
Comp で今日気づいた
水混ぜた後に常温で4〜5時間放置するとおいしくなるぞ
いつもすぐ飲めるようにと、あらかじめ作って放置してたんだが
今日は混ぜてすぐ飲んだら全然味なくてわかった

222 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/24(月) 22:36:30 ID:pobG17EH0.net
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-GBf3)[] 2018/12/12(水) 00:38:40.03 ID:4e1d5E/20

賞味期限オール黒塗り TAKEFREE
https://pbs.twimg.com/media/Dt0Vjo1U0AAf12w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt0VkvDUcAA0cnn.jpg

一部の来場客には「印字ミス」とウソの説明か
https://pbs.twimg.com/media/DuJUObxWoAYdDKt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuJUPayW0AEqd35.jpg

223 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/24(月) 22:36:53 ID:pobG17EH0.net
COMP社長本人の悪事

・COMPの社長が5chの規約違反・自演でスレを荒らす為

COMPの社長がマーケティングの為に立てたスレ(規約違反)↓

完全食に興味あるヤツいる?自作レシピ教えるぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1432300237/

・賞味期限の偽装

完全栄養食COMP、イベントで賞味期限を黒塗りしたドリンクを配布してしまい炎上
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1544547739/

めざましテレビ【COMPの犯罪に対する取材】
https://twitter.com/mezastaff/status/1073036248418152448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

224 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/24(月) 22:37:07 ID:pobG17EH0.net
788 ビタミン774mg[sage] 2019/07/22(月) 00:36:02.94 ID:???
COMPは
・消費期限は守らない
・都合の悪い成分は隠す
・虚偽の説明をする
・社長が起業前に2ちゃんねるで宣伝荒らしと盗作を繰り返す
・製品化した後も2ちゃんねるで宣伝荒らし
・レビューで否定的なことを書いた人に社長が脅迫する

225 :ビタミン774mg :2020/08/24(月) 22:43:38.83 ID:51/Qf8uUa.net
>>223
取材じゃなくて放送された動画は無いの?

226 :ビタミン774mg :2020/08/24(月) 23:49:20.78 ID:pobG17EH0.net
このテンプレはリアタイジから更新されてないから自分で探してくれ

227 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1f25-RTUg):2020/08/25(火) 00:32:25 ID:G0kNRclV0.net
今となっては COMP のメリットは、なにもない。

ただ、完全栄養食ブームの初期には、そんなのもあったね
という位置づけですね。俺含めて余っている人多いかも…。

228 :ビタミン774mg (ワッチョイ 1f25-RTUg):2020/08/25(火) 00:35:04 ID:G0kNRclV0.net
BASE BREAD は、袋破ればすぐ食べられる気軽さから、
食いすぎてしまうのが俺には合わないかも。

All in pasta は作るの面倒だが洗い物が出ないのが
私に向いている。が、少数意見かもなぁ。

229 :ビタミン774mg (ワッチョイ ff59-RW9U):2020/08/25(火) 01:49:54 ID:oafEOG8J0.net
>>227
初期からソイレントにしとけって言われてたからな

230 :ビタミン774mg (ブーイモ MM0f-fRC2):2020/08/25(火) 04:10:40 ID:GJ+/l0gUM.net
後はベースライスがくれば完全無欠だな

231 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa85-VrBX):2020/08/26(水) 13:27:22 ID:3UVN8Pu/a.net
>>228
一人称定まってない

オールインパスタは初期から改良されたりした?
そろそろまた買ってみようかな

232 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0216-yRqa):2020/08/26(水) 13:37:26 ID:wKereCrK0.net
All-in pasta は、2019年12月16日にリニューアルしている。
ttps://www.nissin.com/jp/news/8315

233 :ビタミン774mg (ワッチョイ 0216-yRqa):2020/08/26(水) 13:40:33 ID:wKereCrK0.net
個人的には All-in NOODLES のほうが好みです。
コスパ改善が最大の課題ですかね。セール来ないかなぁ。

234 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa85-VrBX):2020/08/26(水) 23:40:26 ID:3UVN8Pu/a.net
>>232
ありがとう
また買ってみるわ

235 :ビタミン774mg (アウアウエー Sa0a-moAf):2020/08/27(木) 02:31:07 ID:eNbrp4bIa.net
味の評価が高いのはAll-in-noodle?
知り合いに1食貰ったけどクソマズかった
味というか食感というか
これが限界なの?

236 :ビタミン774mg :2020/08/27(木) 10:59:31.63 ID:HDZ84vva0.net
>>235
All-in pasta のバジルなんとかは、イマイチ
でした。Noodle の方は全種類好みですよ。

237 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa85-MoiY):2020/08/27(木) 12:38:47 ID:yqqq15ena.net
all-inパスタのソースは美味いんだけどね
普通の麺にかけたい

238 :ビタミン774mg (ワッチョイ c18a-U/tE):2020/08/28(金) 00:46:44 ID:mla5Qddy0.net
バジル不味くて完食断念した

239 :ビタミン774mg :2020/08/29(土) 02:52:09.86 ID:rORhu2yb0.net
マルチビタミンとプロテインと難消化デキストリン食ってれば良いのでは?

240 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6e4b-pyQU):2020/08/29(土) 11:52:10 ID:uK2I6Ahp0.net
必要な量と配分が分かりやすくて
全品簡単に入手できて
安ければ、そりゃそうするよ

241 :ビタミン774mg :2020/08/29(土) 12:43:37.84 ID:uK2I6Ahp0.net
「完全食」でググると広告にだけ出てくる MyProtein ってどうなのかな?
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/protein-meal-replacement-blend/11324199.html

49食分の2.5キロ二つ買えば、1カ月15,180円 ≒ 1食168.7 で
↓に載ってるグラフと比べる Huel よりコスパよさそうだが
https://majimetoushi.com/balancer/

242 :241 :2020/08/29(土) 13:01:32.70 ID:uK2I6Ahp0.net
ローカロリーじゃない普通版ならもっと安かった
19食分1キロ × 5個 で 1カ月11,450円 ≒ 1食127.2円
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/meal-replacement-blend/11311119.html

243 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM66-RtaV):2020/08/29(土) 15:58:46 ID:UQbirg/OM.net
プロテイン製品はダイエットとか体作りが目的だから、糖質や脂質は意図的に除かれてて低カロリーなものが圧倒的に多いよ
三大栄養素すら全て満たせていないものは完全食とはとても言えない
このスレの守備範囲がどこまでかはわからないけど、完全食だけで完結させたいのか、他の食事とのバランスをとりたいのか、用途をはっきりする必要はあるかもね

244 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6e4b-pyQU):2020/08/29(土) 16:29:09 ID:uK2I6Ahp0.net
>>243
MyProtein が売ってるミール リプレイスメント(完全食)だから完全食でよいかと

注文した Balancer キャンセルしてこっち試そうと思ったが、
Balancer 、10日以上前じゃないとキャンセルできないらしいから
再来月は試してみよ

245 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6e4b-pyQU):2020/08/29(土) 23:12:39 ID:uK2I6Ahp0.net
「Balancer は完全食」って記事あったから買ってしまったが、
カロリーオフじゃどう考えても完全食じゃないな
ということで MyProtein ミール リプレイスメント ブレンド注文

246 :ビタミン774mg :2020/08/30(日) 01:00:39.39 ID:8MB41ng7M.net
>>245
1食あたりの栄養成分よく見たほうがいいよ
MyProtein ミール リプレイスメント ブレンドってのも、1食200kcal程度しかなく、完全食には程遠いよ

247 :ビタミン774mg :2020/08/30(日) 01:40:08.29 ID:05BNiIbb0.net
それは思った、が 200kcal でも1食って書いてあるわけだから
とりあえず試してみようか、と人柱精神

248 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6e4b-pyQU):2020/08/30(日) 18:17:25 ID:vDMVtm9Q0.net
粉ものを水入れてシェイクするのばかりだけど
用意するのも洗うのも省きたいから、ゴミ捨てるだけの固形物がいいなぁ

Comp グミが持ち運び易さ抜群だが
十分なカロリー得るには何パックも持たないといけないのがきつい

249 :ビタミン774mg :2020/08/30(日) 23:26:59.66 ID:PgYjD8p10.net
>>248
BASE BREAD なら袋破るだけで食えるし。
安くて味も COMP より上と思われ。

250 :ビタミン774mg (ワッチョイ 86d5-yRqa):2020/08/31(月) 01:12:59 ID:iycWi4XX0.net
やっぱり Base bread だよね…
写真見て結構分厚そうだと思って避けてしまった、次買おうかな

ソイレントのバーが日本で販売されてれば飛びつくんだが

上の MyProtein にも完全食バータイプあったが、
量が少なすぎるから1か月分だと5万くらい行きそう
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/protein-meal-replacement-bar/12298270.html

251 :ビタミン774mg (ワッチョイ 86d5-yRqa):2020/08/31(月) 01:27:34 ID:iycWi4XX0.net
バータイプはこんなん最近できたのね
https://cenzbar.com/pages/shop

と期待したがお値段1本約650円 ヽ(・ω・)/ズコー

252 :ビタミン774mg (ワッチョイ 86d5-yRqa):2020/08/31(月) 01:36:36 ID:iycWi4XX0.net
こっちは1つ920円…
固形タイプは Base Bread 以外、値段めちゃくちゃだな
https://andew.co.jp/products/andew001

253 :ビタミン774mg :2020/08/31(月) 02:11:23.63 ID:P4csQlqA0.net
>>251
商品名は仙豆から来てるんだろうな

254 :ビタミン774mg (ワッチョイ 86d5-Vm9Y):2020/09/01(火) 22:15:07 ID:XC+eZBpY0.net
Comp Block マダー?
Soylent bar マダー?
Hurl Bars マダー?

全然出ないと、いっそのことパウダータイプの完全食を
自分で固めてバー状にすれば良いと思えてきたぞ

255 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-mvd/):2020/09/02(水) 22:58:24 ID:uZvCbuFQ0.net
Balancer、カロリー以外のほぼ全てが1食で1日分取れるって言うなら

朝:Balancer+カロリーメイト
間食:カロリーメイト
昼飯:カロリーメイト
間食:カロリーメイト
晩飯:カロリーメイト

でもいけるのだろうか・・・?

256 :ビタミン774mg :2020/09/05(土) 08:47:08.09 ID:oqjZq98yr.net
>>255
バランサーはPFC足りなくて死ぬ
ベースブレッドのがまだいい

257 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa8b-VRPw):2020/09/05(土) 10:11:29 ID:yQ+rEuIWa.net
不自然なベースブレッド推し
5chでステマは御法度だろ

258 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/05(土) 12:07:14 ID:oqjZq98yr.net
不自然も何もヒュエルが販売停止して成り代わっただけ
COMP以外はステマですらないわ

COMP以外が注目されたらそんなことを言うのはCOMPのバカ社長くらい

259 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-biH0):2020/09/05(土) 13:43:49 ID:SjpkxrOw0.net
>>256
なので足りない分をカロリーメイトで補うつもり
カロリーメイト公式サイトには一応理想的な PFC とか書いてあるし

Balancer プレーンが来たから水で飲んでみたが、
Comp と比べると、甘味一切なしなうえに苦いな
ま、耐えれないってレベルじゃないから続けれそう
シェイクするのすら面倒だから、1食の量的に粉ごと食えそう

粗品のコロナ対策のアルコールジェルやらが入ってなくて泣いた。いらんからいいけど

260 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/05(土) 14:58:18 ID:98odTU3zr.net
>>259
カロリーメイトってタンパク質8グラムしかないぞ
カロリーメイトで60g取る前に気持ち悪くなりそう

それなら鮭をふた切れ食べたほうがよくないか?

261 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-MFcj):2020/09/05(土) 14:58:44 ID:uIxWVCleM.net
一体、カロリーメイト何本食うことになるんだろう…
ビタミンやミネラルは、たくさん摂ればいいだろうと考えてる人も多いけど、過剰摂取が危険なものもあることに留意したほうがいいよ
balancer1杯で1日に必要なビタミンやミネラルは摂れるらしいから、カロリーメイト分は全て余剰になるよね
何事もバランスが大切だよ

262 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/05(土) 15:03:59 ID:98odTU3zr.net
カロリーメイトはコスパも悪いしな

ヒュエルかベースブレッドしか選択肢ないわ

263 :ビタミン774mg :2020/09/05(土) 16:27:08.83 ID:j4/U9PD/0.net
>>261
デカい方一箱400kcalだったろ、5箱食えば概ね足りる
但し全部アレにすると脂質が完全オーバー
他の製品はカロリー足りてない
ビタミンは一箱で一日に必要な分の半分らしいから×5程度なら過剰摂取は問題にはならんだろうが

他のあの系統よりカロリー高いから弁当食うところない&金もない就活の時昼飯代わりに良く食ってたわ
大昔の話だけどな

264 :ビタミン774mg :2020/09/05(土) 16:32:31.95 ID:j4/U9PD/0.net
脂質あんまり含んでない完全食系2食(朝・晩)
カロリーメイトみたいな脂質高いタイプの完全?食1食(昼)
ビタミンあんまり含まないプロテイン&脂質含まないただの糖質(おやつ)
これでそこまで身体動かさない奴なら一日1800kcalくらいに調整したら痩せずに生きて行けそう
2500kcal以上消費する生活してる奴はそもそも完全食系じゃ持たんだろうし

265 :255 :2020/09/05(土) 16:35:49.70 ID:SjpkxrOw0.net
>>260-261
1本100キロカロリーだから1日12本食う想定
これで Base Bread プレーン1日3食分(6個)と同程度のカロリー量になります

余剰の栄養はたしかに気になるけど、
balancer の普通の食事にプラスする使い道自体、
余剰を気にしたら負けなスタンスなので気にしないでおきます

>>262
4本入りが 216 円だから、1食312 円の Base Bread より安いかと
劇的に安い、ってわけではないので、Huel 復活したら Huerl 切り替えたいですが

266 :ビタミン774mg :2020/09/05(土) 16:42:04.41 ID:ss7m6KaFM.net
ソイレント・ヒュール・コンプは咀嚼すら面倒くさがるギーク向け食品
ベースブレッド、オールインシリーズはいつもの食品と切り替えて栄養のバランスを取る文化的な食品
じゃないの?
カロリーメイトはただのおやつ

267 :255 :2020/09/05(土) 16:50:32.46 ID:SjpkxrOw0.net
「シェイカーに入れる&混ぜる&洗う」が時間かかるから
固形物を咀嚼してゴミ捨てるだけにしたいと思いましたが、
確かにカロリーメイト4本の小袋開けて咀嚼するのも結構時間かかると食ってオモタ

268 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/05(土) 19:15:40 ID:ZB81n3ubr.net
>>265
ミネラル分とタンパク質と炭水化物を満たそうとしたら他の栄養素が過剰になるのでは?
不足より過剰のがダメージ受けやすいぞ

269 :255 (ワッチョイ 5ff1-biH0):2020/09/05(土) 21:55:44 ID:SjpkxrOw0.net
>>268
んー Balancer の公式サイトでもラーメンとかスパゲッティをガツガツ食ってるし、
余剰栄養分を気にするものではないのかなと思いましたが
気になる人は気になるんですね

Balancer は完全食ではないので、スレチっぽいから話題に出すのやめますか
あとカロリーメイトも

270 :ビタミン774mg (バッミングク MMdb-45BF):2020/09/05(土) 22:00:10 ID:VZGhZIbxM.net
>>264
PFJで一日2,500〜3,000kcal摂ってる俺みたいなのもいる

271 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-MFcj):2020/09/05(土) 22:33:36 ID:5/qhpp1oM.net
あれこれ組み合わせを考えるのは楽しいけれど、何も考えずに過不足なく栄養が摂れるという完全食のコンセプトからは外れてしまうかもね
ベースブレッドやbalancerは栄養補助食品に過ぎないから、huelと同列に語るのがそもそも間違いなんだろう
ただ、現時点においてはhuelは買えないし、可搬性に難あり
その他の組み合わせで何とか代替できないか検討するのは有意義だと思う

272 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-FEu6):2020/09/05(土) 23:14:58 ID:SjpkxrOw0.net
ベースブレッドは完全食でいいんじゃないですか?
一食が400〜500キロカロリーじゃ低すぎるかもしれませんが

有名どころ以外は完全食・ミールリプレスメントって謳っておきながら
1食100〜200キロカロリー換算で、他のもの食う前提だから騙されそうになる

273 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa8b-VRPw):2020/09/06(日) 06:53:09 ID:k7mO8k4Ua.net
自分で食べる量ぐらい自分で決めたらいいよ

274 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-biH0):2020/09/06(日) 10:51:04 ID:q9c1qFHy0.net
量変えたら、栄養の過不足が起きちゃうでしょ

275 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/06(日) 12:43:20 ID:XYj5/nIrr.net
>>271
ベースブレッドはカロリー足りないだけで栄養素は足りてる
ヒュエルは売ってないのにヒュエル一択とか五月蝿いガイジが一時期いたからな

COMPは論外

最近沸かないチキンクリスプおじさんはどうなったんだろう…

もうソイレントでいいんじゃないか?

276 :ビタミン774mg (ワッチョイ 67cb-th+2):2020/09/06(日) 14:00:00 ID:j4qVBueX0.net
BASE BREAD は、手軽でいいけど、俺の場合
まとめて買うとまとめて食いすぎちゃうね。
やっぱ日清 All-in 系が最強でよくね?

277 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/06(日) 21:06:01 ID:oQDk7FQFr.net
日清手間だからヒュエルのがいい

ヒュエル中止だからベースブレッドでいい

ベースブレッド高いから自作ドリンクがいい

以下ループ

このスレは今こんな感じだろ

COMP上げは社長本人の自演だから住民のレスに含まない

278 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-biH0):2020/09/06(日) 21:31:33 ID:q9c1qFHy0.net
自作ドリンク って何?

279 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/06(日) 21:34:17 ID:oQDk7FQFr.net
>>278
プロテインとMVMなどで作った完全食ドリンク

280 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5ff1-biH0):2020/09/06(日) 22:57:54 ID:q9c1qFHy0.net
考えるのが面倒だから huel とか買っとくわ

281 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5fbc-VRPw):2020/09/07(月) 01:45:11 ID:Ubn9lxpb0.net
>>275
キチンクリスプはネタでやってたに決まってるだろ。何本気にしてるんだよ

282 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Spbb-xiB0):2020/09/07(月) 17:45:53 ID:6117iERHp.net
完全食って概念を最近知ったんだけど、ラコールとかエンシュアとかの医療用経腸用液飲んでる人いない?

283 :ビタミン774mg (ワッチョイ bf59-Lsu/):2020/09/07(月) 18:18:18 ID:PADjbXkb0.net
ステマは御法度は草
このスレ自体COMPのダイマなんだが

284 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7ff3-+abr):2020/09/07(月) 18:21:20 ID:RiruR8b80.net
最近完全食自作っていうのを知ってelixir作ってみようと思ったんですが、重酒石酸コリンを売っているところが見つけられません
どこで買えばいいんでしょう?
もしくは何か代替品みたいなのあるんでしょうか?

285 :ビタミン774mg (ワッチョイ 27a9-45BF):2020/09/07(月) 20:55:12 ID:rZZVNmoU0.net
>>284
尼でも楽天でも売っとるがな
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B00BN45X6I/
https://item.raku
ten.co.jp/harmony/1272/

ちなみにエリクサーはまずいのでおすすめしない
PFJの方がマシ
しかもPFJはきな粉をたくさん使っておるのだが、きな粉にはコリンがいっぱい含まれているので、コリンのサプリは要らない
逆に言えばエリクサーはきな粉を使わないのでコリンが要る
まあ、材料がほぼ同じで切り替えが容易なので自分の舌で確かめるがよろし

286 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/07(月) 21:31:54 ID:m6BknPfDr.net
>>281
あのおじさんはガチやぞ

>>282
エンシュアは死にかけてた時に飲んでたがカロリーメイトの上位互換的に扱い
これだけで生き続けるのはキツイ

287 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7ff3-+abr):2020/09/07(月) 23:55:06 ID:RiruR8b80.net
>>285
ありがとうございます
いろいろ試してみたいと思います

288 :ビタミン774mg (ワッチョイ 67cb-biH0):2020/09/08(火) 08:26:55 ID:ns5wXxx20.net
All in NOODLE 30% OFF 来た。
ttps://store.nissin.com/jp/products/outlet/

まとめて買うことにはなりますが入門用には良いチャンスかも。
まだ高いとかコスパ悪いと言われればそうですが、俺は日清派。

289 :ビタミン774mg :2020/09/08(火) 09:44:16.28 ID:CcXVjkfI0.net
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで例え軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
専門の医師が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
Twitterで後遺症を綴ってる人一杯居るから見てみたらいいよめちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄

290 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-Lsu/):2020/09/08(火) 10:47:54 ID:jkC+RG4Kr.net
チキンクリスプ+バランサーが最強?

291 :ビタミン774mg :2020/09/08(火) 12:53:12.36 ID:umuOgzTTr.net
PFCバランスのいい食事+オプチメンが最適やろ
バランサーよりオプチメンのがコスパいいぞ

292 :ビタミン774mg :2020/09/08(火) 18:11:44.69 ID:BK+TgoVZp.net
>>286
エンシュアって何科なら出してくれるの?

293 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/08(火) 20:13:23 ID:zzaUcL/sr.net
>>292
総合病院や心療内科専門なら出せる
まともな食事が取れないことが診断されたら出る

入院患者向けの医薬品だが入院患者でも食事を食べれる場合は出して貰えないから要注意

それと薬局で置いてるところ少ないor置いていても味が一つしかない場合はキツイぞ
俺はカラダ壊して食事がまともに取れなくて自宅で寝たきりのときはココアとバニラでなんとか食いつないでたが健常だと味の濃さやとろみが気になるかも知れん
俺は死にかけてたからなんとか耐えられた

294 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Spbb-xiB0):2020/09/08(火) 20:35:48 ID:BK+TgoVZp.net
>>293
ありがとう!
そこまで体ぶっ壊してる訳じゃないけど食事からまともに栄養摂れてないので総合病院かなんかあたってみます

295 :ビタミン774mg (オッペケ Srbb-MTdK):2020/09/08(火) 21:13:41 ID:6ywl6J9mr.net
1mlで1カロリーだった記憶
飲むにしてもお湯割りして量増やした方が味的にもいいだろうな

296 :ビタミン774mg :2020/09/09(水) 04:11:58.27 ID:nwLReBk00.net
>>282
一度介護の現場で働くとわかるけど胃ろう輸液でよぼよぼの老人が嫌というほど寝たきりで生き続けるからおすすめだよ!!!!!!

297 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5dbc-OyLu):2020/09/09(水) 18:38:30 ID:8TlvDdYw0.net
1カ月間ベースブレッド生活しようと思って注文したらとんでもない量届いて草
クソ重いし

298 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM3e-B9Zk):2020/09/09(水) 21:58:53 ID:NC24pKaIM.net
ベースブレッドは予想よりデカいよな
それにしても1ヶ月分は凄まじい量だと思う
何箱送られてくるのか知らんが、相当邪魔になるレベルだろう
個人的に1ヶ月毎日食べるのは、かなり苦行でとてもできないわ

299 :ビタミン774mg :2020/09/09(水) 23:52:23.44 ID:xGfU2trz0.net
カロリーメイトのドリンクタイプが
これらの完全栄養ドリンクに勝っているところってある?

300 :ビタミン774mg :2020/09/10(木) 00:16:23.29 ID:RuRSpROka.net
>>299
入手性かな?スーパーやコンビニで買える

ちゃんとした食品メーカーがもっと参入してくれれば良いのにね。生活保護で配布されれば値段も安くなる

301 :ビタミン774mg (ワッチョイ ea16-QmsY):2020/09/10(木) 12:46:39 ID:pAkXlRi90.net
base bread は、まとめて買うとでかいダンボールが届くね。
入手性、食べやすさ共に優れていてカロリーメイトほどではないけど、Amazon Prime
なら前日に1クリックで届くはずで、必要なだけこまめに通販するならかさばらず
便利だと思います。個人的には、日清 All-in 派ですけどセールしていない時に
base bread 併用するのはアリ。

302 :ビタミン774mg (オッペケ Srbd-gkjr):2020/09/10(木) 19:09:27 ID:XrY5r8Uxr.net
Amazonで買うとか高すぎだろ

303 :ビタミン774mg (ブーイモ MM81-7ZO/):2020/09/10(木) 22:32:12 ID:6iLmqWfUM.net
base breadは大量でも箱に詰めとけばいいけど、パスタは夏場は冷蔵保管推奨だから冷蔵庫がきつい

304 :ビタミン774mg (ワッチョイ 6aed-Tex+):2020/09/11(金) 00:43:18 ID:TQxyBxlh0.net
>>300
今日フルーツ味飲んだけど悪くなかった。
食事を完全に置き換えるか、+アルファのコンセプト
の違いという理解だけど、どちらの方向性にするか迷う

305 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 09:59:18.23 ID:1DiXK87lr.net
>>300
生活保護ならエンシュアしかないやろ

306 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 12:40:56.86 ID:BPgKTD6sM.net
>>297だが
でけえダンボール4箱届いてマジ草
base bread生活2日目だけど、いつでもどこでも食べれて袋捨てるだけってのがかなり楽だね
10がうまい5が普通1がまずいだとしたら6,7くらいの味だから1カ月間毎日いけるかは分からんけどw

307 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 14:25:03.96 ID:Nl4EbTtU0.net
huel配送形態変わった?
いつも16袋頼んだら一気に来るけど、今日はやけに小さいダンボールで7袋だけ入ってて謎
いつも関税5000円ぐらいかかるのに関税無しだったからこっちのが良いけど

308 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 15:40:26.33 ID:Wm/PZ7k2d.net
>>306
1食パン2個だけ?腹持ちはどう?

309 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 17:45:01.48 ID:7QVBqguEM.net
>>308
本当にbase breadだけ生活なので1日10個、約2500kcal分食べてます
朝3個、昼4個、夜3個って感じですが「食べてもお腹空くから他の食べたい」とかは無いですね
それよりも味噌汁とかラーメンの汁みたいに塩っけのあるもの飲みたくなります

310 :ビタミン774mg :2020/09/11(金) 21:15:50.46 ID:Eo9vD3SBr.net
三袋にしとけよ
カロリー取り過ぎだぞ

311 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 10:28:45.13 ID:tylrAVBE0.net
マイプロテイン ミールリプレイスメント ストロベリーショートケーキ味 来た
実食した感想:甘すぎて食えたもんじゃない…
The 欧米、ストロベリケーキ を本当に粉にしましたって具合に超絶甘ったるい
シェイクした見た目も毒々しい真っピンクで食欲失せるし
つかシェイカー簡単に水漏れするし

Comp のほのかに甘みを感じるくらいがめちゃ飲みやすいんだな
5キロ買ってしまったが、もう飲みたくないわ…

312 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:04:54.18 ID:blnLH7Nhr.net
17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1385-GBf3)[] 2018/12/12(水) 00:38:40.03 ID:4e1d5E/20

賞味期限オール黒塗り TAKEFREE
https://pbs.twimg.com/media/Dt0Vjo1U0AAf12w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dt0VkvDUcAA0cnn.jpg

一部の来場客には「印字ミス」とウソの説明か
https://pbs.twimg.com/media/DuJUObxWoAYdDKt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuJUPayW0AEqd35.jpg

313 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:05:04.50 ID:blnLH7Nhr.net
COMP社長本人の悪事

・COMPの社長が5chの規約違反・自演でスレを荒らす為

COMPの社長がマーケティングの為に立てたスレ(規約違反)↓

完全食に興味あるヤツいる?自作レシピ教えるぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1432300237/

・賞味期限の偽装

完全栄養食COMP、イベントで賞味期限を黒塗りしたドリンクを配布してしまい炎上
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1544547739/

めざましテレビ【COMPの犯罪に対する取材】
https://twitter.com/mezastaff/status/1073036248418152448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

314 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:05:14.39 ID:blnLH7Nhr.net
695 ビタミン774mg[sage] 2019/06/09(日) 22:53:30.90 ID:???
COMP社長の華麗なる歴史(笑)

2ちゃんねるに「完全食のレシピ作った」などと抜かしてスレを作り見せびらかす

2ちゃんねるで散々宣伝した後に「実は商品化を進めていて完成しました」と商品リンクを貼る

その後はTwitterでの肯定ツイートを集めて、否定的なブログ主に脅迫する

COMPの無料配布のイベントを開くも廃棄品を消費期限を消して配布していたことを晒される

クレームが殺到するも客毎に違う回答をして不信感を高める

COMPが来期出展場所から出禁を喰らう

いろんな会社が完全食に参戦する←いまここ

315 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:05:31.28 ID:blnLH7Nhr.net
6 ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I) sage 2019/12/12(木) 08:53:13.49 ID:Xl/oFJ01r
788 ビタミン774mg[sage] 2019/07/22(月) 00:36:02.94 ID:???
COMPは
・消費期限は守らない
・都合の悪い成分は隠す
・虚偽の説明をする
・社長が起業前に2ちゃんねるで宣伝荒らしと盗作を繰り返す
・製品化した後も2ちゃんねるで宣伝荒らし
・レビューで否定的なことを書いた人に社長が脅迫する

316 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:05:40.24 ID:blnLH7Nhr.net
7 ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I) sage 2019/12/12(木) 08:56:32.25 ID:Xl/oFJ01r
COMP厨(鈴木社長)の宣伝・擁護荒らしが激しいから書いといた

余談だが、偽装バレで炎上する前からスレではCOMPを愛飲後に不調を訴えるレスはスレ民によって行われていた可能な限り古い中身を新しい消費期限のパックに入れ直している可能性は高い

317 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:05:54.42 ID:blnLH7Nhr.net
10 ビタミン774mg (オッペケ Srdf-UO/I) sage 2019/12/12(木) 21:08:32.48 ID:Hk7E50Fsr
鈴木社長(笑)はブロガーにcompの優位性を誇示しながら脅迫してたクズだからCOMP化スレだからとバンザイしすぎんなよwww

318 :ビタミン774mg :2020/09/12(土) 14:26:52.63 ID:tylrAVBE0.net
Comp 飲みやすいな〜

マイプロテインは、プロテイン版にはプレーンあるのに完全食版には無いのか…
要望だしとこ
日本のサイトから要望出しても無視されるだろうけど

319 :311 :2020/09/12(土) 15:11:26.51 ID:tylrAVBE0.net
だめだ、本当あまだる過ぎて飲めない… > マイプロテイン
水で薄めると、水で薄めた牛乳みたいな不快な液体になるし

牛乳由来だと味が悪いのかもね…
Balancer プレーン味の甘味0で苦いほうが断然いい

320 :311 :2020/09/13(日) 00:30:51.75 ID:In0Pc4dY0.net
Comp アンチさんも Comp と マイプロテイン飲み比べてみなよ
絶対 Comp 許すってなるから

321 :ビタミン774mg :2020/09/13(日) 11:48:07.21 ID:In0Pc4dY0.net
粉末の完全食を包める巨大オブラートとかないかな?
食に興味がないから完全食やってるわけだから
いちいちシェイカーでかき混ぜるのすら面倒くさい、ごくごく飲むのも面倒くさい

つうか錠剤の完全食ないのか?

322 :ビタミン774mg :2020/09/13(日) 11:58:02.38 ID:p0cn7sNNa.net
>>321
仙豆がベストなんだけど物質の体積を減らすのは難しいよね
糖質は氷砂糖以下の体積にはならんと思うし

323 :ビタミン774mg :2020/09/13(日) 11:59:39.81 ID:p0cn7sNNa.net
>>320
あれは宗教なのでどんなに旨くても国から支給されても認められないんだよ
イスラム教徒が多神教徒絶対コロスマンなのと同じ

324 :ビタミン774mg :2020/09/13(日) 14:12:27.82 ID:In0Pc4dY0.net
>>322
やっぱりカロリーが取れないよね。。。

錠剤タイプ見つけたが Balancer と同じでカロリーが無い
ONE PERFECT 毎日3食だと月1万円ほど
https://one-perfect.com/
ネット通販サイトあるあるの怪しすぎなサイト

PFCだけ取れるサプリメント無いかな

325 :ビタミン774mg :2020/09/14(月) 00:06:19.03 ID:8cV8h/5N0.net
>>323
あのテンプレ爆撃はいつまでも続くのか
Comp こんなに美味しくて手軽なのに、、、ま、高いけど

326 :ビタミン774mg :2020/09/14(月) 00:15:01.18 ID:8cV8h/5N0.net
効率よく数百キロカロリーとれる商品orサプリはないだろうか?
あれば Balancer とか上の ONE PERFECT とか買うんだが

327 :ビタミン774mg :2020/09/14(月) 01:47:14.76 ID:z5VsKfTyr.net
COMPゴリ押しされても危険な食品は買いたくならない
他社を下げなきゃ魅力を伝えられないところなんてホントやり口が本人と同じだわ

328 :ビタミン774mg :2020/09/14(月) 22:19:06.85 ID:AIZm9gNoM.net
完全食は、長期的にかなりの量を摂取する可能性があるから、ほんと信用が大事
一度失った信用は戻らない

329 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 00:59:38.29 ID:UxeIAbVMr.net
COMPは宣伝に金をかけているから実際は完全食の中では不味い、高い、危ないの三拍子なのに知名度だけはあるからな。

330 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 01:04:00.86 ID:p4CIf5if0.net
恥名度

331 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 01:57:40.39 ID:SRLze9K90.net
>>327
悪かった。マイプロテインのファーストインプレッションが強烈過ぎて愚痴ちまった
2日たって慣れたら良きものだと思えたよ
Comp のときもそうだったが、完全食は初日は慣れてないせいか不味く感じるんだな

自分のミスだが、ダマができると甘ったるくなるようだ
しっかり混ぜると塩気が出てきて、バランスが取れて美味しくなる
シェイカーに最初に水を入れてから、混ぜないといかん
初日、シェイカー内の針金の玉が巨大なダマの玉になってしまったほど
しっかりかき混ざってなかった

シェイカー自体、でかいから何食分も詰めれてよいよい

332 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 10:09:58.19 ID:c5WodVqRr.net
COMP買う奴は評判の良い外国人よりも前科持ちの日本人を信用するタイプ

333 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 11:59:57.42 ID:MPRiHp2Qa.net
>>332
お前の中の話だろ

334 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 13:52:02.80 ID:ePbS7+r60.net
「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散...販売元が謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-00000002-jct-bus_all

335 :ビタミン774mg :2020/09/15(火) 14:20:32.86 ID:lqZ6tQLId.net
適切な管理下で起きた事故と
モラルの欠如で起きた事故は違うと思うんだよね

336 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 00:14:45.63 ID:tlaiF5/Z0.net
適切な管理下で起きた事故じゃねーだろどう考えてもw

まあそれとモラルの欠如は別次元だが
マイプロテインはこのままか改善するか日本には売らなくなるかの三択じゃないかと思われるが
COMPはこの先なにやるか分からん。

337 :311 :2020/09/16(水) 00:30:00.05 ID:CYb9BU6Z0.net
>>334
ぎゃあああああああ
まだ4キロ残ってるよおおおおおおおおおお

338 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 14:23:17.40 ID:UOT71WUd0.net
マイプロとCOMP 同じくらいありえん選択肢だ

339 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 14:24:20.68 ID:UOT71WUd0.net
>>320
ならねえよ 自演してんじゃねえぞ鈴木

340 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 17:51:06.52 ID:CZFKsHiCr.net
マイプロもCOMP側に堕ちたか

341 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 19:15:14.15 ID:BTe5mv1P0.net
やっぱ粉タイプのものでカロリーもちゃんと取れて品質にも信頼が置けるのはhuelしかないな・・・
買えないけど

342 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 21:54:46.91 ID:bGikBXxla.net
バーだけじゃなくて粉(オートミール)も虫だってよマイプロテイン
https://matomame.jp/user/yonepo665/149378b62fe218611972

343 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 22:20:19.70 ID:gLFkUhY8a.net
マイプロとCOMPはこのスレ使ってくれ
それ以外は本スレへどうぞ

344 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 22:42:47.28 ID:q1kzBzHv0.net
マイプロテインの代わりいいのないかな。。。

Huel 早く復活してくれえええ!
ソイレント日本で売ってくれえええ
Comp 半額にしろやああああ

345 :ビタミン774mg :2020/09/16(水) 23:48:12.04 ID:BTe5mv1P0.net
compは半額になってもマイプロと同じく品質管理がアレだから要らないけど、ソイレントは気になるな

346 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 00:00:32.18 ID:Gqb3bJ2uM.net
ソイレントも当初は何かやらかしてなかったっけ?
藻か何かの成分で、健康被害が出たとかなんとか
まぁ今はまともになってるんだろうけど、完全食には完璧を求めたいもんだね

347 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 00:15:52.50 ID:cZea3RkN0.net
ソイレント調べてみたら2016年頃使用していたも類類が原因で体調不良起きたみたいだね
まぁでもこの体調不良は故意的じゃなくて運営側からも予想外だっただろうし今は改善されてるから良いけど
compは故意的に賞味期限偽装して、そのあと運営がTwitterで不正認めず苦しい言い訳までしてるからなぁ

マイプロテインは公式Twitterを鍵垢にしてユーザーをシャッタアウトしてるし・・・

348 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 09:32:01.48 ID:BYiCZezIa.net
>>346
COMPはVer.5になっても初代の粗相を叩かれるんだから本当に健康被害出したら永久にアウトだろ

349 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 10:49:39.35 ID:EPsOIK7I0.net
>>348
初代の粗相じゃなくて経営者のやり方が終わってるから製品がどれだけバージョンアップしても同じ

350 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 13:21:07.04 ID:IJ9ICix+M.net
故意と過失は大違い

351 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 16:37:47.37 ID:4UUhXi00M.net
嫌いなら来なきゃいいのに嫌いなスレにわざわざ来てヘイト垂れ流すのはわけが判らん
嫌いな物に限られた時間を浪費するのは何故なんだぜ?

352 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 17:56:58.71 ID:cxYvnjULr.net
ここはCOMPの正当な評価をするためのスレなんだが
気に入らないならお前が本スレに行けよ

353 :ビタミン774mg :2020/09/17(木) 21:43:38.98 ID:HK9Ravq7r.net
マイプロテインは毛が混入してたことあるわ。
返金されなかったが

354 :ビタミン774mg :2020/09/18(金) 01:40:01.97 ID:H05Nrs6Lr.net
COMPは社長が起業前と後の両方で不正働いてるからな

355 :ビタミン774mg :2020/09/19(土) 11:17:01.59 ID:GKPLAbi+0.net
まぁいいよ、マイプロテイン買い続けるよ

やっぱり他と比べて1食179円〜って圧倒的に安いし
シェイカー便利だし
待っても Huel 再販しないし

今回の件で売り上げ不振になって、さらに値段が下がるなら万々歳だ

356 :ビタミン774mg :2020/09/19(土) 11:29:22.00 ID:GKPLAbi+0.net
それとも他にもっと安いのありますかいな?
Balancer みたいな「完全食(※カロリーオフ)」なんてのは論外だよ

357 :ビタミン774mg :2020/09/20(日) 02:21:22.10 ID:mBBhPIgcr.net
マイプロテインもカロリーやPFCゴミでカルシウム過多だしな

358 :ビタミン774mg :2020/09/20(日) 10:15:12.05 ID:cl7cIbJe0.net
↑カルシウム過っ多過多、なのはわかったからおすすめのもん紹介してくれよ

359 :ビタミン774mg :2020/09/20(日) 16:28:13.45 ID:cl7cIbJe0.net
Comp、味付けの粉とか売り始めてたんだな
そんなの求めてないからバーをはよ出せ

360 :ビタミン774mg :2020/09/20(日) 16:49:32.32 ID:mBBhPIgcr.net
COMPは危なくてすすめられないわ

361 :ビタミン774mg :2020/09/22(火) 21:17:02.51 ID:5Z0dXgDZr.net
COMPのゴリ押しうぜーわ

362 :ビタミン774mg :2020/09/22(火) 22:08:22.44 ID:xUMo/nrR0.net
ダイエットもしたい自分は、完全食オンリー生活だと小腹が減るので乾燥バジルシード買い始めた。
水分に触れると30倍に膨れるらしい
腹が減ったら乾燥バジルシードを食ってる

363 :ビタミン774mg :2020/09/22(火) 22:32:03.57 ID:5Z0dXgDZr.net
>>362
詳しく

364 :ビタミン774mg :2020/09/22(火) 22:36:11.01 ID:DkqC851b0.net
マイプロテイン届いた
種類が多すぎてどれにしたらいいのかわからんので
とりあえず三種類の一番容量の少ないやつを選んだ
ミールリプレイスメント
ローカロリーミールリプレイスメント
ホールフュエル

味は・・・甘すぎ!!!

365 :ビタミン774mg :2020/09/22(火) 22:40:17.82 ID:5Z0dXgDZr.net
マックシェイクに似ているから豆乳で割った方がいい

366 :ビタミン774mg :2020/09/23(水) 08:38:15.78 ID:fVTfEK9u0.net
>>364
虫はどれくらいいた?

367 :ビタミン774mg :2020/09/23(水) 08:56:57.15 ID:/T+AHRY30.net
Huel人気だけど、圧倒的にマズくないか?腹持ちも悪いし。
またアンチが騒ぐんだろうけど、味、溶けやすさ、腹持ちでcomp以上のが現状ない。過去の荒らし、偽造は分かったから、言論統制せずに代わりになるものを教えてくれ。

368 :ビタミン774mg :2020/09/23(水) 09:31:57.22 ID:/dr/A0LRd.net
>>366
黒い紙の上に振りかけてみたけど
動いているものは見つかりませんでした・・・

369 :ビタミン774mg :2020/09/24(木) 01:05:57.47 ID:G8RdaJe+r.net
COMPのが不味くて危険

370 :ビタミン774mg :2020/09/24(木) 16:38:46.26 ID:TeyhvXJXp.net
もういいってcomp禁止スレに行けよ

371 :ビタミン774mg :2020/09/24(木) 19:55:27.17 ID:o5gSFGYEr.net
COMP禁止スレではCOMPの危険性が話せないから無理

372 :ビタミン774mg :2020/09/25(金) 00:46:27.15 ID:ra69dGlK0.net
マイプロテインは「虫は嫌だが、一番安いからしゃーなしで買い続ける」って意見ばかりだな
かく言う俺もそうだが

>>364
最初は甘く感じるが慣れるとだんだんしょっぱくなるぞ

373 :ビタミン774mg :2020/09/25(金) 03:08:58.45 ID:QG+W4L7Ar.net
故意的なCOMPよりはマイプロテインのがマシだわな

374 :ビタミン774mg :2020/09/25(金) 08:36:58.32 ID:uBP6ytbd0.net
ならダニ食ってろ

375 :ビタミン774mg :2020/09/26(土) 03:18:28.17 ID:elND+zCUr.net
COMPは虫どころか何が入ってるか分からんからな

376 :ビタミン774mg :2020/09/26(土) 08:48:43.27 ID:s15H0jh+r.net
正式なスレはこっちやで

【COMP禁止】完全食の情報交換スレ【鈴木優太お断り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1565405243/

377 :ビタミン774mg :2020/09/26(土) 11:04:00.45 ID:Vdz+QByi0.net
>>363
遅レス失礼だが書いたことそのままよ
バジルシードはほとんどカロリーないのに水分含むとすごく膨れ上がるから
ダイエット中に腹減って間食なりをしたくなったら
これ食えば腹を含ませるといいよ

ちなみに自分は乾燥状態そのまま食べてる
自分はそれで満足してるが、味が欲しいなら塩軽く振ればお菓子がわりになるkqも

378 :ビタミン774mg :2020/09/26(土) 11:16:44.37 ID:Vdz+QByi0.net
どの完全食もマイプロの前では高すぎる
虫の件なんて「別の製品だから」って諦めがつくほどに
Huel 再販して〜、って言ってる人はマイプロ買えばいいよ

シェイカーも計りも Comp のあれと比べりゃ便利だし

379 :ビタミン774mg :2020/09/26(土) 11:47:31.34 ID:Vdz+QByi0.net
マイプロテインは今回の事件で世界一安いプロテイン・完全食って知れ渡って、
災い転じて福をなすに違いない
このスレの主役も Huel からマイプロに代わるだろう

やっぱり安いは正義
日本の完全食は ナチュラル(笑) 高級(笑) 安心安全(笑) で1食500〜1000円とかぼったくり
Basebread の 300 円でもマイプロの値段知っちまえば高いわ

「高いのには理由がある」とかインタービューで応えてる詐欺師の経営者どもには
価格競争の現実を突きつけて、そうそうに退場・路頭に迷ってもらおう

380 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 01:41:45.60 ID:xFpnhONlr.net
>>377
どこで買ってんだ?

381 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 12:15:54.15 ID:uSjl6SEx0.net
>>380
amazon でバジルシードで検索した中の量/値段がよさげなの買った。
なぜか 5ch が amazon の URL 貼ると NG になるから商品名だけ
「バジルシード 1kgより少し少ない800g スーパーフード オメガ 3脂肪酸」

382 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 12:19:51.06 ID:uSjl6SEx0.net
↑これを↓みたいな調味料入れに入れて
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sweet-orange/20160614/20160614133638.jpg
食事時以外で腹減ったらパクパクもぐもぐ食ってる

383 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 13:50:38.97 ID:zTiWerMo0.net
胃が膨張しても飢餓感は別でしょ

384 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 15:49:04.50 ID:uSjl6SEx0.net
↑胃が膨れれば、満腹感を得られるから、飢餓感やらは減るでしょ

385 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 16:06:26.59 ID:zTiWerMo0.net
血中糖度は上がらないのでほんの一時的な満腹感じゃない?

386 :ビタミン774mg :2020/09/27(日) 16:15:02.40 ID:uSjl6SEx0.net
>>385
だから血糖値やらカロリーやらに影響がない満腹感だからいいんでしょ?
完全食でダイエットしてる人向けって言ってるじゃん
完全食として食えとは言ってないよ

387 :ビタミン774mg :2020/09/28(月) 00:22:26.76 ID:4/tM8xuzr.net
>>381
さんくす

自作完全食ドリンクにいいかもな
それにプロテインとオプチメンと米粉と油でいけるか

388 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 00:22:40.32 ID:RsPK0sk10.net
明日やっとマイプロテイン ホール フューエル ブレンド が届くwktk
ヴィーガン食を始めたかったから、牛乳由来のミールリプレイスメントからやっと離れられる

虫?自分は気にしない

389 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 01:46:27.40 ID:3GvQtvn2M.net
ヴィーガンを謳うのに虫を殺すかもしれない物を食べるのか・・・

390 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 05:49:19.42 ID:pXJNBxmc0.net
ヴィーガンは虫だとか見た目的に気持ちの悪いものは殺してオッケーな連中だから

391 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 07:23:24.20 ID:BcfuSgOYr.net
ヴィーガンは殺人する奴もいるからな

392 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 17:12:41.37 ID:EmsIrAsva.net
植物由来だけの食事したいだけで動物愛護ってわけやない

393 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 17:26:37.36 ID:Jv31n6Bha.net
大概は食事法として取り入れてだけか
屠殺される姿が気持ち悪くて口に入れられなくなったとかじゃないの?

394 :ビタミン774mg :2020/10/03(土) 23:43:31.96 ID:PnV6Zmwh0.net
動物が気持ち悪いから食いたくないって言う人もいる

395 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 09:28:11.03 ID:s23enCKy0.net
COMPは気持ち悪い以前に危なすぎてな…

396 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 13:03:44.02 ID:tX+TyBwB0.net
Comp 安ければ買うんだけどなぁ
マイプロテインの値段の前には全てが高い

ホール フューエル ブレンド来たから早く開けたいが、
その前に先月注文したミールリプレイスメントが残ってるから、それ全部食してから開ける予定

一緒に注文したスマートシェイク ライト 1L、通常シェイカーと比べて
大量に水入れられるのはいいが、不透明で中が見れないのがちと嫌
あと底が鋭利だからちょっと持つとき手が痛い

397 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 13:21:45.17 ID:s23enCKy0.net
COMPはタバコと同じで金払って毒物に手を出すのと同じやろ

398 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 13:37:22.99 ID:HgX1wjHq0.net
>>397
証拠は?まさか毒物って言ってるのに「賞味期限切れ」の記事とか出すわけないよね?

399 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 20:09:08.78 ID:OMbMpfVq0.net
ローカロリーミールリプレイスメントはちょっとやばいかもしれない
屁が多くなるうえに腹がゆるくなる

400 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 21:02:29.80 ID:HgX1wjHq0.net
屁が多くなるのはどの完全食もなる症状かと

401 :ビタミン774mg :2020/10/04(日) 22:10:52.79 ID:xz/W1bPX0.net
屁が出るしクソがやたら臭くなるな

402 :ビタミン774mg :2020/10/05(月) 04:41:38.28 ID:/h4e0yeqr.net
まーた鈴木が湧いてるなぁ

403 :ビタミン774mg :2020/10/06(火) 01:27:01.97 ID:y+S/qgrW0.net
Huel のサイト、ドリンクタイプのページが追加されてるのに結局買えんのね。。。意味ないじゃん

404 :ビタミン774mg :2020/10/06(火) 14:02:06.83 ID:wYeuWqsk0.net
高すぎる34食分で1万円かよ…

405 :ビタミン774mg :2020/10/06(火) 15:07:38.40 ID:wYeuWqsk0.net
Huelの定期購入ってこれ解約はいつからできるの?

406 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 08:24:13.43 ID:Id7Ipcls0.net
最近COMP買ったんですが、クラフトボスで溶かすのってどうですか?
美味い?不味い?

407 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 10:07:37.41 ID:n1wfDrZn0.net
美味いか不味いかなら自分で試せばいい話

408 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 10:21:59.98 ID:mzchQ7TIr.net
ふええ
怖いけど試してみて報告します

409 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 11:02:29.55 ID:J4hAi6OHa.net
どれも美味い派と不味い派で分かれるから結局は自分で試すしかないんよな

410 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 12:40:51.08 ID:enid9Bksr.net
>>3-7

411 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 12:51:32.30 ID:4NTdu6Cqp.net
クラフトボスの変わった味の紅茶のやつは美味かった。最近売ってないけど。
セブンのセルフコーヒーでも飲んだけど、不味くはないんだけど、ブラックコーヒーはクリープ入れたみたいな安っぽい味になってあんまり好みではなかった。

412 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 15:08:36.30 ID:Cw3S2YxU0.net
>>406
COMPは危険だし、不味い。

413 :ビタミン774mg :2020/10/07(水) 22:32:00.53 ID:mzchQ7TIr.net
>>411
ありがとう

クラフトボスのカフェオレの奴は美味かった
結構甘いけど

414 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 14:05:35.20 ID:ZmgyEeh80.net
>>406
【COMP禁止】完全食の情報交換スレ【鈴木優太お断り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1565405243/

415 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 14:06:22.68 ID:ZmgyEeh80.net
>>406
>>3

416 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 14:55:32.71 ID:/jnksYJXr.net
>>414
compの話しに来てる俺にcomp禁止スレ見せて何がしたいの?

417 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 17:00:06.44 ID:ZmgyEeh80.net
>>416
回線違うけど、自演してCOMP持ち上げてたのかよw

418 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 20:20:21.03 ID:/jnksYJXr.net
クラフトボスのミルクティーのやつも美味かった

>>417
(ワッチョイ de07-Jr0l)と(オッペケ Sr03-Jr0l)がどっちも俺なのは話の内容から明らかだろ
今更何が自演だって?

419 :ビタミン774mg :2020/10/08(木) 23:19:08.60 ID:MT99H7my0.net
Comp アンチに構っちゃダメよ
何を書いても >> 3 貼るか、社長の馬頭しかしないから

420 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 03:28:30.72 ID:Toiq/4wj0.net
自演バレたからって暴れるなよ

421 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 07:58:49.96 ID:MCkC5kIJ0.net
>>3-7見てよくCompなんか買えるな

422 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 08:48:26.00 ID:0ITE6/Pu0.net
Comp > Balancer > マイプロテイン ミールリプレイスメント ストロベリー味> ホールフューエル バニラ味 と切り替えたが、
新しい完全食を初めて食べた時の「こんなもん、人間の喰うもんじゃねぇ」感はすさまじいなぁ
ホールフューエルだと、バニラが雑に甘ったるい上に、
穀物由来の粉臭さ?がのどに張り付いて吐きそうになったわ。。。
2、3日でいつも消えるから頑張るが。

423 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 13:17:52.84 ID:AdjKog8Sr.net
>>421
買ってからこのスレ探して来た
当然スレが別れてるのも確認してるし、スレの序盤は読んでる

2chでアンチが付くのも納得できるが、既に買った食い物を投げ出すほどの話じゃないな
押し付けないでくれ

424 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 13:43:38.93 ID:wo93XCoSr.net
>>423
ここでCOMPの宣伝するのやめろよ

425 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 16:13:03.79 ID:p7dsu+NSp.net
Comp荒らしが一名いるけど無視で良いよ。許可得て売ってるものだからね。

426 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 17:15:01.38 ID:Toiq/4wj0.net
COMP荒らしは鈴木本人だろ
いろんな完全食あるのにわざわざこんな危険なものを積極的に絶賛しないし

427 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 17:35:48.32 ID:KEtGR1QX0.net
>>423
まあ、次から気をつけなよ

428 :ビタミン774mg :2020/10/09(金) 18:37:33.23 ID:11+Db7KCa.net
絶賛はしてないだろ絶賛は

429 :ビタミン774mg :2020/10/10(土) 08:58:48.48 ID:83cznIPQ0.net
>>422
完全食じゃないけど、ボディウィングの大豆プロテインを初めて飲んだ時は衝撃のまずさだった
でもあんな強烈だったのにすぐ慣れたんだよな
今でも久しぶりに飲むとやっぱまずいけど

430 :ビタミン774mg :2020/10/11(日) 13:34:27.89 ID:yQPCoLSw0.net
慣れてくるとだんだん甘味を感じなくなって、塩気を感じるようになるね
やっとホールフューエル慣れてきた
これしか食うもんが無いと舌が諦めるのだろう

431 :ビタミン774mg :2020/10/11(日) 20:48:26.13 ID:6w5q2giQ0.net
ホールフューエル、シェイカーでダマ潰しきれんから電動シェイカーを尼で買った
「VOLTRX 電動シェイカー」
火曜日到着予定、混ざってくれればよいが…

432 :431 :2020/10/12(月) 23:50:35.14 ID:/hVf1tRi0.net
買ってから、電動シェイカーなんてみみっちいもの買わずに
コップ代わりになるミキサー買っときゃよかったと後悔。。。

433 :ビタミン774mg :2020/10/13(火) 12:36:55.68 ID:2B2hMFU6r.net
>>432
洗うの面倒くさそう

434 :431 :2020/10/14(水) 01:38:37.93 ID:0Vss3h/R0.net
だめだ、びっくりするくらい馬力が弱い…
だまが全然とれなかった

>>433
とは言ってもかき混ぜるときのダマ摂りもかなり面倒くさいぞ…

435 :ビタミン774mg :2020/10/14(水) 08:48:19.94 ID:e/EIOLNG0.net
ザルでミキサーかけた方が楽じゃねぇかな?

436 :ビタミン774mg :2020/10/14(水) 08:53:17.69 ID:2foxNrte0.net
マイプロテイン、クーポン入力するところ気づかず、今まで割引額だと思って買ってた
こんなに値段下がるのね…orz

しかもここに書かれてる通り、yamasawa、yamamotoって入力するとさらにメチャ下がる
https://twitter.com/Myprotein_Code_/status/1254398390588203008
(deleted an unsolicited ad)

437 :ビタミン774mg :2020/10/14(水) 20:38:37.41 ID:e/EIOLNG0.net
エンシュア飲んでろよ
病院で死にかけてる奴すら生きながらえる飲み物やぞ

438 :ビタミン774mg :2020/10/14(水) 21:35:58.42 ID:8KP5I3fUM.net
病人並みに消化能力落ちそうで心配

439 :ビタミン774mg :2020/10/14(水) 22:06:17.29 ID:e/EIOLNG0.net
>>438
基礎代謝低いと長生きするらしいけどな

440 :ビタミン774mg :2020/10/15(木) 18:14:55.51 ID:2Gft4bXi0.net
>>438
俺昔薬局でバイトしてた時薬剤師に聞いたけど、そいつ生まれつきもの食えないから輸液とかエンシュアだけで生きてるガキの面倒みてたことがあったそうで
そいつ別に普通に元気に生きてたらしいから物食えなくなる以外は大丈夫だぞ

441 :ビタミン774mg :2020/10/15(木) 19:55:15.03 ID:H1Tg+mnt0.net
マイプロテイン、2袋終了
安いけどスコップがでかいので減るのも早い

442 :ビタミン774mg :2020/10/15(木) 21:45:32.75 ID:RlsHX65A0.net
>>440
エンシュアは三缶一気飲みするとお腹いっぱいになるわ
750キロカロリー

九缶飲めば毎日生きられるからな

443 :ビタミン774mg :2020/10/16(金) 13:30:40.83 ID:kbhUEALY0.net
ベースブレッドかAmazonの配食サービス化で迷うわ

444 :ビタミン774mg :2020/10/17(土) 13:39:01.67 ID:Q9iTNpE6p.net
少食で低体重すぎるから普通の飯に加えてエンシュアH飲んでるけど1日1缶じゃ全然太れんな
3.4缶は飲まんと変わらんか

445 :ビタミン774mg :2020/10/17(土) 14:07:13.52 ID:CFOBBn4n0.net
250kcalじゃただのおやつだからな
太るなら胃腸の活性化も考えないと
現状維持なら今くらいかそれでも痩せるならもう1缶増やすくらいで良さげだけど

446 :ビタミン774mg :2020/10/17(土) 18:50:04.23 ID:txQV57zv0.net
>>444
一食三缶で750kだから太りたいなら毎食四缶飲めば太れる。

447 :ビタミン774mg :2020/10/21(水) 21:07:48.25 ID:9jKVsI3Lp.net
太りたい、助けて

448 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 00:04:06.34 ID:IYtXLFqL0.net
comp個包装買ったんだけど半分でも飲むとお腹がゆるくなって
一袋全量飲むと下痢して2〜3 日調子悪かったんだけど自分だけ?

449 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 08:35:22.15 ID:wsB+AIXc0.net
下痢になるならまだいいなぁ。
自分は便秘で苦しみました。
もう comp じゃなくてマイプロテインに切り替えたけど

450 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 10:14:59.70 ID:BlfzcIoY0.net
>>448
>>3ー6見ろ

451 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 10:16:19.81 ID:BlfzcIoY0.net
>>448
>>3-6を見ろ

452 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 15:01:35.61 ID:kuP+0Mvr0.net
新しい粉COMP買ったけど前の方がうまかったなフレーバー買わせる気満々だろこれ

453 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 15:24:10.01 ID:wqcO5vqod.net
>>451
そこは見たけど他に下痢になったって人も見ないしどうなのかなって
個人的には成分が合ってなくて腹を下してる感じがしたから他にも合わない人いるか気になった

454 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 15:33:39.46 ID:srkYYhgir.net
変なモンでも入ってるんじゃね?

455 :ビタミン774mg :2020/10/22(木) 23:17:43.66 ID:/vdjm/3jr.net
>>453
下痢になった報告は昔からあるぞ
変調きたしたからやめた人もいる
あと単純に社長の犯罪行為が許せなくて不買も起きてる

456 :ビタミン774mg :2020/10/25(日) 14:15:54.29 ID:ORApU69b0.net
>>453
大分前に完全食スレ見たときにはCOMPでも他の粉タイプでも結構下痢してる人いたよ
COMPは食物繊維入ってるのと、まとめで見た製法そのままなら
火を通して食べるタイプの澱粉質を生でぶっこんでるから消化悪そう
それを慌てて一気飲みするから下痢不可避

ゆっくり時間かけて食べればいける可能性あるけど
それならゆっくり食べやすい(唾液出やすくて胃腸の準備を待てる)
他(固形タイプとか)を当たるほうがストレスなさそう

457 :ビタミン774mg :2020/10/25(日) 20:11:21.02 ID:O1brASip0.net
自作してるけど米粉って生だと消化悪いのか…
調べてみたら一応加熱処理を経た米粉も売ってるけど値段が5倍くらいして、一番消費量の多い材料(全体の8割)だからとても切り替えれない…
消化悪いのは気になるけど下りはしないから妥協するか…

458 :ビタミン774mg :2020/10/25(日) 22:55:10.13 ID:ORApU69b0.net
>>457
下ってないならええんでない
消化いいと血糖値急上昇するから良し悪しだしね
保管条件悪くないなら小麦粉(流通段階でダニ・カビの危険性)ほどの危険性はないみたいだし
保管中のダニとカビは気をつけて

459 :ビタミン774mg :2020/10/26(月) 00:01:13.66 ID:rgDnYqR50.net
あとは…自作でお腹大丈夫な>>457
COMP食ったら腹壊すって事態になるようなら…

人柱になってもらうのも申し訳ないので想像にとどめておこう

460 :ビタミン774mg :2020/10/26(月) 00:40:26.15 ID:o81zZJGd0.net
レンジごはんとささみソーセージとサプリの組み合わせでよくね?

461 :ビタミン774mg :2020/10/26(月) 08:16:24.65 ID:1TXeEbG70.net
>>459
体重増やしたいから吸収効率は上げたいけどね
保存は20kgの紙袋(元々の)に洗濯ばさみ+でかいゴミ袋に入れてまた洗濯ばさみしてて今んとこ問題ない
人柱はいいけどお試しとかあったっけ?6,000くらいした気がするし

462 :ビタミン774mg :2020/10/26(月) 09:38:37.14 ID:UNhVUReV0.net
>>460
チキンクリスプ定期

463 :ビタミン774mg :2020/10/26(月) 14:29:14.86 ID:o81zZJGd0.net
>>462
言うほどバランスよくねぇやん

464 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 01:48:32.07 ID:3ysffURm0.net
>>461
筋肉で増やしたいなら筋肉の元を食わないと
プロテインもいいけどコラーゲン入ってるタンパク源をぶっ込むほうがてっとり早い
それこそささみソーセージなのかも

465 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 02:25:37.72 ID:dL6qMva60.net
>>464
ささみプロテインバーでPFCバランス良いメニュー考えるがアイデアないか?
今はハムサンドの代わりにしようと思ってる

466 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 05:21:34.40 ID:lcHyIwxZM.net
>>464
別に筋肉付けたいとは言ってないけど
とにかく細いのが嫌だから筋肉でも脂肪でもいいからシルエット太くしたい
肉はあんま食べたくないし(そもそも食べることが面倒くさい)ホエイは乳糖不耐性でダメだしで、とりあえずタンパク源はきな粉
脂質もエゴマにしてるから高くて大量には消費できない
キャノーラは安いけど摂りたくないし
元々アレルギー体質で、腸内環境悪くて吸収効率悪いのもあると思う

467 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 05:23:28.90 ID:dL6qMva60.net
>>466
脂肪とかシルエット悪いからやめとけ

468 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 09:38:28.21 ID:2u/P60Pp0.net
>>465
マクドナルドのハンバーガーとささみプロテイン

469 :ビタミン774mg :2020/10/27(火) 19:11:05.91 ID:dL6qMva60.net
>>468
それだったら食パンにレタスとトマトとささみプロテインバーでよくないか?

470 :ビタミン774mg :2020/10/28(水) 22:56:22.32 ID:MthkJptB0.net
>>466
オメガ3の効能(若しくはオメガ6アレルギーに悪い説)を信じてるなら
オメガ9のオリーブ油とか中鎖飽和脂肪酸のココナッツオイルを摂る手もある(安くはないけど)
ここらはオメガ6の生理活性がない。エゴマはもちろん摂るんだけど(オメガ3大事)

飲むだけ完全食だときなこになるけどそこまで消化良くないんだよね
でも豆乳癖あるし高いよねえ…

COMPと同等くらい食ってる前提ならあとおやつ程度足せばいけるハズなんだよねえ
となると>>469のささみプロテインバーレタストマトの「SLTサンド」か

471 :ビタミン774mg :2020/10/28(水) 23:21:01.55 ID:Mp3AP1aur.net
>>470
ささみプロテインバーのそのサンドイッチ考えたもんだけど
食パンはPFCバランスいいけど、アミノ酸スコアは低い、でもベーコンやハムにすると脂が増えすぎるからささみプロテインバーならどうかと思って考案した。

472 :ビタミン774mg :2020/10/29(木) 02:15:10.47 ID:6ExHb7No0.net
>>470
消化悪いのか…
粉だから普通の咀嚼した固形物よりよっぽど良いと思ってたけど、そうでもないの?

473 :ビタミン774mg :2020/10/29(木) 02:23:44.72 ID:MuTdOxDu0.net
>>472
マジレスいいか?
俺が考えたささみプロテインバーサンドイッチにオメガバランスカプセルとオプチメン飲めば吸収効率いいぞ

474 :ビタミン774mg :2020/10/29(木) 08:37:27.03 ID:FbfEmMEN0.net
ところでケロッグの製品って完全食にはならんのかな?
パウダーの完全食をずっと飲んでるけど、
やっぱ咀嚼したいからこれでもいいかって思えてきた

シリアル系の完全食がほしいなぁ
牛乳飲みたくないから、水だけで作れる奴がいい

475 :474 :2020/10/31(土) 18:04:16.87 ID:umWehLmT0.net
ま、咀嚼したいなら BaseBread 買えだよな。。。すっかり忘れていた。

476 :ビタミン774mg :2020/10/31(土) 19:00:01.44 ID:/mTB3rL1a.net
ベースブレッド美味いけど飽きるよね

477 :ビタミン774mg :2020/11/01(日) 04:05:21.13 ID:3ImQBgdW0.net
オムライスの肉を魚肉ハムにするのはどうだ?

478 :ビタミン774mg :2020/11/01(日) 15:03:53.32 ID:HXegmVhf0.net
調理するのが面倒くさい

479 :ビタミン774mg :2020/11/01(日) 16:25:36.00 ID:3ImQBgdW0.net
>>478
じゃあ、マクドナルドでフィレオフィッシュとスイートコーンとオレンジジュース買えばいいやん

480 :ビタミン774mg :2020/11/01(日) 17:12:44.52 ID:vyytXkRT0.net
・調理するのが面倒くさい
・買いに行くのが面倒くさい
だから完全食くってんでしょ。

481 :ビタミン774mg :2020/11/01(日) 17:58:04.86 ID:3ImQBgdW0.net
>>480
それなら食パンとオプチメンと牛乳でええやん

482 :ビタミン774mg :2020/11/02(月) 10:13:39.87 ID:IJ8FvoVA0.net
倍ダブチ10個買って冷凍してる

483 :ビタミン774mg :2020/11/02(月) 13:29:40.51 ID:RZgJff0yr.net
>>482
炭水化物少な過ぎてアウト

484 :ビタミン774mg :2020/11/02(月) 20:31:31.27 ID:dc3c0hZS0.net
>>482
食べるとき何分チンするの?

485 :ビタミン774mg :2020/11/03(火) 02:59:59.05 ID:LIDLp4b30.net
>>472
きな粉の消化率は大豆煮豆に比べたら段違いにいい。豆腐よりは悪い。納豆ならトントン
お腹壊さないなら特に問題ないんだけどね。あんまり多いと飲みにくそうではある

486 :ビタミン774mg :2020/11/03(火) 06:47:48.00 ID:WYagd2aV0.net
>>485
おお、そうなのか よかった ありがとう
安心して飲むわ
逆に煮豆とか消化悪いんだな

487 :ビタミン774mg :2020/11/04(水) 00:26:39.28 ID:JJ+Jr8MR0.net
マイプロテイン、3袋目だけど、やっぱり屁が止まらない
身体が慣れるかと思ったけど、ダメっぽい
Huelはそんなことないのに

488 :ビタミン774mg :2020/11/04(水) 00:36:46.13 ID:t1WQJUQC0.net
出前館でフィレオフィッシュ頼むのが安定だわ
家にスイートコーンと果物野菜ジュースとオプチメンあればいける

489 :ビタミン774mg :2020/11/04(水) 09:11:24.97 ID:0HSywxL70.net
>>487
屁が止まらないのは別に健康的に悪くないのでは?

自分はホールフューエル バニラ味飲んでるけど、
全く味がしなくなって気分的にヤバイです。。。
初めはあんなに甘ったるかったのが嘘みたい。
単なる粉っぽい液体を飲んでるだけに感じて不快感が MAX
味をいろいろ買うべきだった。。。

490 :ビタミン774mg :2020/11/05(木) 22:03:25.03 ID:GvtHkyQy0.net
>>489
他のもの食っても味ちゃんとする?
しないならコロナ…

してるならちゃんと混ざってなかったのかもなあ。
とすれば元々の味はあなたには薄いのかも

491 :ビタミン774mg :2020/11/06(金) 14:50:17.17 ID:otHS9cyT0.net
>>490
病気だった、ストレスか栄養失調かわからんが唾液がそもそも出なくなってた。。。
寝る時やけに喉乾くなと思ったら、仕事中に腹が痛くなって死ぬかと思った。。。

マイプロテインのせいではなく、
最近流行りの長寿の健康生活と思って1日700kcalの超低カロリー生活してたのが仇となったわ。
食事以外も薬や低体温とか色々やってたから
どれが悪かったかわからぬ(全部だろうけど
仕事に支障がでたのでしばらく普通の生活に戻ります。。。

492 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 09:26:29.15 ID:S8aFYSmn0.net
流石に草

493 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 12:17:11.14 ID:Wkw0IheC0.net
栄養失調死寸前ってヤバすぎだろ
まずは医師の指導の下少しずつ摂取カロリーを増やし
ちゃんと食べられる様になったらビタミンミネラルしっかり取る
あと自律神経を整える

494 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 13:07:04.52 ID:CFggjUh4a.net
完全に頭に栄養いってないな

495 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 16:01:44.34 ID:xhgeT78K0.net
>>493
ありがとうございます。
ビタミン・ミネラルをしっかりとるための完全食ですので、
しっかりきっちり1日摂るべき量を守りますわ

496 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 16:14:42.06 ID:xhgeT78K0.net
冬だから温めて完全食を飲みたいと思い、湯を沸かしてシェイカーに入れてみたが、
蓋閉めたら密封されて爆発してしまうことに気づきました汗

ということでスープメーカーなる高温になるミキサーがあると知りましたので使ってみます。
辛いシェイクからも解放されるはず。
明日届くたのしみ

497 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 16:16:19.99 ID:T6Fy4r+X0.net
シェイカーって使ったあと洗うの怠くない?

498 :ビタミン774mg :2020/11/07(土) 19:16:16.61 ID:xhgeT78K0.net
面倒くさいです。だけどシェイカーで作る前提なのが大概のパウダータイプ完全食。
だからこそスープメーカーで
・振る手間省ける
・あったまる
・洗う手間省ける
ことを期待です。

499 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 04:46:30.32 ID:/Koi6I3E0.net
チーズトーストとオプチメンが1番安くて楽かもしれない

500 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 16:34:28.80 ID:6+nflvS00.net
甘い完全食ばかり
コーンポタージュやトマトスープ、味噌汁やカレー味が欲しいところ

501 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 16:51:24.74 ID:F6tU1jjsd.net
huelの味ついてないやつに自分で色々入れたらいいんじゃない

502 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 17:04:07.08 ID:6+nflvS00.net
Huel売ってないじゃない
と思って今見たら販売再開されてる!

503 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 20:06:56.53 ID:HpS4oAyU0.net
huelってもっと少量から買えないのかな
上でレスしたようにcompで下痢したものだらちょっとだけ試したいけど

504 :496 :2020/11/08(日) 21:02:38.54 ID:6+nflvS00.net
https://www.koizumiseiki.jp/products/detail/682
スープメーカー届きました。上が買ったやつ。
予想以上に温まるし、ダマが全くできないのが幸せ

ですが、初めてのミキサーでしたがこんなにうるさいんですね。。。
マンションで帰りが遅いから周りの苦情が心配

あと掃除のために熱湯煮沸で放置したら中身ほとんど飛び散ってた(涙
買ってすぐに汚れだらけです。。。
目分量で水入れたのが悪かったけど、それくらいモニターして欲しかった
ま、慣れれば掃除が楽になると思います

505 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 23:20:09.26 ID:6+nflvS00.net
Huel、コロナ前は安い安い言われてたけど、
MyProtein のコスパを知ってしまった以上、高く感じますな。
3か月分くらいの16個まとめ買いすれば下回るけど、そんなに買う勇気が無い。。。

Comp 940g x 8 bag = 7,560g 24,700円 = 326.7 円/100g
Huel 2個(最低購入量) = 246 円/100g
Huel 6個(最大購入量) = 159 円/100g
MyProtein ホール フューエル ブレンド 2.5kg 4,190円= 167.6 円/100g

MyProtein はいつもやってる割引で 30%くらいは安くなるし

506 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 23:21:45.44 ID:6+nflvS00.net
↑Huel 6個(最大購入量)は16個の間違いです。

507 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 23:31:05.93 ID:0DONvJRo0.net
マイプロは品質がアレだし、カロリー低くね?

508 :ビタミン774mg :2020/11/08(日) 23:54:04.29 ID:/Koi6I3E0.net
ヒュエルはタンパク質はいいが炭水化物が低過ぎてやばい

509 :ビタミン774mg :2020/11/09(月) 00:29:39.49 ID:ZWZoVPRo0.net
炭水化物はどうにか足せばいいんじゃね?
たんぱく質の方がどうしても摂りにくいんだし

510 :ビタミン774mg :2020/11/09(月) 01:28:25.76 ID:oXOvO+610.net
>>509
逆じゃね?
タンパク質のが取りやすいわ

PFCバランスおかしい完全食が多すぎる

511 :ビタミン774mg :2020/11/09(月) 22:48:01.90 ID:BHKDru2I0.net
完全食としては炭水化物少ないのが多いけど
それは炭水化物は米なり麦なり砂糖なり片栗粉なり食っとけば取れるのに対し
タンパク質は肉とか魚とか卵とか牛乳とか人によっては面倒な食いもんでしか取れないからでは

飲むだけなのは牛乳とか豆乳くらい、タンパク質量としては知れてるし

512 :ビタミン774mg :2020/11/09(月) 23:50:49.20 ID:oXOvO+610.net
>>511
タンパク質はパンで結構とれるぞ
むしろパン好きが多い日本ではタンパク質と炭水化物はパンでほとんど取れる
>>507
カルシウム過多過ぎて飲むのキツいわ

513 :ビタミン774mg :2020/11/10(火) 22:28:35.40 ID:qyUB/GuI0.net
マイプロ45%オフセールしてるぞー
ちなみにバニラよりチョコの方がおすすめ
バニララズベリーは…ラズベリー好きならまあアリ

514 :ビタミン774mg :2020/11/10(火) 22:36:49.57 ID:N9UELklq0.net
>>512
標準栄養計算だと思ってるよりタンパク質は要らないし炭水化物は多く要るんだよなあ
栄養完璧な病院食なのに「お好み焼きにご飯の献立」てのが話題になってたけど
自分の入院してた病院、「いなり寿司にご飯」という驚愕の献立があったからな普通食で

完全食作ってる人が炭水化物は悪って考えてそうなんだよなどうも
その中でパンすら食べたくなさそうな人にどうやって市販完全食メインにしつつ
簡単に足りない炭水化物を摂ってもらうか、か…

515 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 00:32:10.02 ID:w4v8XxtZ0.net
>>514
マジでそれ。
糖質制限とかアホかと…。

消費者がバカばかりでやばいわ。

タンパク質←コラーゲンが含まれるから減らすと肌に悪い
脂質←少ないとビタミンを取り込めない
炭水化物←糖質はタンパク質取り込みに必要で食物繊維は腸内細菌正常化に必要

516 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 07:37:18.72 ID:w4v8XxtZ0.net
炭水化物がどうしても足りないがマクドナルドのハンバーガーを6個食べるのが1番バランスいいな

517 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 16:43:40.72 ID:TlitjfJur.net
マクドナルドのハンバーガー6個とオプチメンで1ヶ月試してみるわ

518 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 19:30:38.92 ID:GUgg/z2e0.net
>>515
カロリー減らすとなると炭水化物と脂質を減らすのが定石ではあるんだけどな
基礎代謝のかなりの部分が消化酵素に使われるタンパク質ではないかと言われていて
タンパク質が不足すると身体の機能維持が厳しくなる

でもL筋肉ない奴が脂肪ほったらかして極端に炭水化物減らすと脂肪を燃やすスターターがなくて
(スターターは筋肉中に蓄えられているので)脂肪肝まっしぐららしいからな
もちろん脂質もある程度は必要だしあと腹持ちの面でも少し入れたほうが良かったり

519 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 21:34:26.10 ID:v07u9uUWp.net
ガリだからとにかく効率的にカロリーを摂りたい。
何食べたらいい?

520 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 23:32:47.32 ID:CS1S4Z/Y0.net
>>519
これ食ってれば栄養が不足しない食品
卵  牛乳 サツマイモ 餃子 納豆 ヨーグルト トマト ブロッコリー リンゴ 
オトミール

手っ取り早く言うと 糖質と脂質を多く それと適度な筋トレとプロテイン

521 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 23:45:04.39 ID:TlitjfJur.net
>>518
カロリーって推奨量ないと一時的に痩せた後に逆に太るからそれはそれで良くない。
基礎代謝が省エネになると本来の基礎代謝分食べただけで太るからどうしてもやるなら推奨量の下限は満たしておいた方がいいだろうな。

522 :ビタミン774mg :2020/11/11(水) 23:47:34.92 ID:TlitjfJur.net
>>520
ハンバーガーとオプチメンが1番楽で安くて確実じゃね?

523 :500 :2020/11/12(木) 00:48:37.91 ID:e/NHe7+T0.net
MyProtein ホールヒューエルブレンドのバニラにカレー粉入れて飲んでみた
うむ、意外に美味しい

524 :ビタミン774mg :2020/11/12(木) 06:33:03.61 ID:j8Ipo37H0.net
>>519
ドーナツ

525 :ビタミン774mg :2020/11/13(金) 08:33:35.28 ID:m9nPdDwq0.net
オプチメン とか言ってる輩へ
https://gigazine.net/news/20201111-benefits-of-multivitamin-supplements/

526 :ビタミン774mg :2020/11/13(金) 11:12:40.11 ID:TvoepjbR0.net
普通の食事してたら足りてるから不要ってことでしょ?
完全食とか偏った食事とかしてて不足分を補うのには意味はあるんじゃないの
要するに「とりあえず飲めば健康になれる薬」じゃないですよっていう

527 :ビタミン774mg :2020/11/13(金) 20:10:50.34 ID:eOwClz9md.net
おせち料理も気をつけないとね。
自分で作っても知らないうちに変な材料使ってるかも。

こういうことでおせち料理を取り寄せたほうが安心できる。
https://xn--t8j8as0508ae6rdztv51a.site/

528 :ビタミン774mg :2020/11/14(土) 00:32:33.21 ID:ZSic1kYC0.net
>>520
塩分過多

なんだかんだセットでポテトも食う方がバランスは取れてた気がする
(ビタミンは足りんからビタミン剤は必須だけど)

>>525
きたよ結論ありきの怪しげアメリカ疫学調査(信頼出来るソースw)

逆にサプリによる悪影響がないってことはそもそも栄養偏りがちとしか思えんアメリカ人
サプリで足りない栄養を補うのは効果的だって結果だろこれ
バランスいい食事簡単にできるならとっくにそうしとるわ

529 :ビタミン774mg :2020/11/14(土) 13:36:00.56 ID:JaCpFB530.net
全否定意見に一番目が行くのがニンゲンの本能ですもん
理性を保ち続けなきゃ生産的活動なんて無理なんすよニンゲンは

530 :ビタミン774mg :2020/11/14(土) 13:50:39.24 ID:JaCpFB530.net
スープメーカーで、MyProtein シェイクしているけど、
既に粉々だからそこまで混ぜる必要ないし、
ヒーター機能は焦げてへばり付くし、オーバースペックでしたわ。
これなら蛇口のお湯入れて1分くらいミキサーでかき混ぜるのがベスト。
パウダー完全食をシェイクするだけなら、安いミキサーで十分ですよ。

逆にプロテイン用の電動シェイカーは非力すぎて
全く掻き混ざらないから絶対にお勧めしません。
USB 給電でプラスチックの棒でかき混ぜるとか無理があるんですよ。
ちゃんと刃がついたミキサー買いましょう。

531 :ビタミン774mg :2020/11/14(土) 14:18:42.54 ID:JaCpFB530.net
ミキサー買って思いましたが、完全食を買いあさって毎回シェイクなんてするよりも

完全食の主成分の大豆、玄米、オーツ麦、ナッツとかをスーパーでローテーションで買って
ふやかさず殻ごと挽ける強力なミキサーでシェイクにして飲んだほうが
時短&リーズナブル&偏食にならない、と思いました。

532 :ビタミン774mg :2020/11/15(日) 04:35:39.56 ID:kM6hBLqgr.net
>>525
オプチメンを何年も愛用してるが毎月の血液検査で栄養バランスクリアしてるんだがw

533 :531 :2020/11/15(日) 22:08:20.37 ID:QY05AVFD0.net
>リーズナブル
と思ったけど、大企業の原材料一括仕入れ・製造能力に個人が勝てるわけないですね。。。
大豆もオーツ麦も、MyProtein とか Huel とかの値段とそんなに変わらないし、
カカオなんて、加工品より原材料のほうが圧倒的に高い。。。

534 :ビタミン774mg :2020/11/16(月) 23:08:09.91 ID:6urEmDTC0.net
>>533
それこそCOMPの原材料ならそこまで高くなく手に入るっぽいが
スレ民でも自作してる奴居る

問題はCOMPの主炭水化物源「生の上新粉」はあまり良くないってことだ…
(消化吸収面の心配もあるがそもそも生食前提の製品でないため
保管時に色々ある可能性あるそうな)

535 :ビタミン774mg :2020/11/17(火) 02:49:37.21 ID:PEkdsFIB0.net
まさに自作してる奴だけど、なんか代替品ないのかね(微塵粉は値段が5倍くらいするのでNG)
ただそうなるとエネルギー以外の栄養素も変わるから全体的なレシピの変更が必要だろうけど

536 :ビタミン774mg :2020/11/19(木) 16:40:23.03 ID:3ics1npAa.net
ベースブレッド新味増えるみたい
メープルとシナモン

537 :ビタミン774mg :2020/11/19(木) 20:30:48.37 ID:X7yf9dRO0.net
>>535
上新粉のところに生で食うなら片栗粉かコーンスターチって書いてあったが
(α化してないから消化はイマイチだが餅取り粉や粉糖に使うので生食前提)
恐ろしく飲みにくそうだ

538 :ビタミン774mg :2020/11/19(木) 20:56:43.07 ID:9S6fr8xgM.net
>>536
ほんとだ
2種に飽きてたから楽しみだわ

539 :ビタミン774mg :2020/11/19(木) 23:14:11.16 ID:SRa/DhlB0.net
Huelドリンク届いたが
満足度低い

540 :ビタミン774mg :2020/11/20(金) 20:10:38.13 ID:Lj82V6140.net
結局、COMP Blockの発売はいつになるのか
春発売予定から半年以上待たされてるし、いい加減他を当たった方が良いのかね

541 :ビタミン774mg :2020/11/21(土) 12:35:23.50 ID:X06yUpqma.net
食の時間・食費を削減したくて完全食を続けてるのに
朝昼晩の3食に決められた量だけ飲む生活では腹が減って
結局間食してしまい、虚しくなる毎日でしたが
が、
気づきました

そもそも朝昼晩に飯なんて括りがいらなかったんです
・朝昼晩に飯を食う
・小腹が空いたら間食する
・喉が渇いたら水分摂る
この3つを全部統合して
・完全食飲みたくなったら飲む
の生活にしてみます

ミキサー機能付きボトルを会社と家に置いて
飲みたくなったらカップ1杯分を速攻で作って飲む生活にしてみます

542 :ビタミン774mg :2020/11/22(日) 10:38:58.55 ID:7xFSCqlaa.net
水分摂るは統合しなくていいぞ

543 :ビタミン774mg :2020/11/22(日) 11:14:49.01 ID:er+vjUOt0.net
>>541
一日分を飲む回数を計算して、それを超える量飲みたくなったらちゃんと水分取りなよ
脱水症なるぞ

544 :ビタミン774mg :2020/11/22(日) 11:15:54.47 ID:er+vjUOt0.net
あ、推奨量じゃなくて必要カロリー分でいいぞ
大抵推奨量じゃカロリー不足だからな、メーカーによるけど

545 :ビタミン774mg :2020/11/22(日) 14:51:26.71 ID:8TIa/NUb0.net
>>542-543
ご忠告ありがとうございます。
今はマイプロテイン ホールヒューエルブレンドを飲んでますが、

・マイプロをカップ3杯(推奨量) × 朝昼晩の3回
・白湯をだいたい1.5h間隔で700ml
・空腹に耐えられなくなったら昼と晩に300円ほどお菓子間食

な生活をしておりますが、これを

・マイプロ2杯(と700mlの水)をだいたい1.5h間隔

に統合しようとしております。
だいたいマイプロ1日10〜12杯くらいになると思うんで、
推奨量の9杯を超えるのでカロリーは大丈夫かと。
脱水症状になりそうだったら辞めます(汗

546 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 01:05:03.08 ID:2npK168X0.net
食事の間隔ってある程度開けないと糖尿なるっていうから慎重にな
(概ね4〜5時間がベストらしい)

547 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 01:29:59.33 ID:CQKUGhdG0.net
>>546
そういうお話よく聞くので確かに注意は必要ですね。
ですが、ご飯ではなくジュースはほとんどの人がかなりのスパンで飲んでるので、
いけそうな気はしております(ちょっと心配ですが汗

548 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 11:04:37.96 ID:qJ7II60e0.net
今更だけどマイプロテインて完全食?
現在Huelかマイプロかで迷ってて
コスパ的にはマイプロ
完全食としてはHuelという認識でおk?
マイプロ公式やブログ見漁ったけど詳しい栄養素の記載がない…

549 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 11:07:03.18 ID:/nfR5S390.net
マイプロは明らかに完全食としてはカロリー不足じゃない?
huelは1食分できっちり400kcalあるけどマイプロは・・・

550 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 11:26:46.91 ID:86GNc9Tp0.net
huelのフレーバーブースト復活してるぞ

551 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 13:41:02.46 ID:CQKUGhdG0.net
>>548
以下の2つが完全食の触れ込みで売ってます。
栄養成分欄にカロリーとか書かれてます。100gでだいたい400kcal。
ホール フューエル ブレンド
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/whole-fuel-blend/11314911.html
ローカロリー ミール リプレイスメント ブレンド
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/protein-meal-replacement-blend/11324199.html
この前まで、もう一種類(普通のミール リプレイスメント)があったけど、消えてますね

ホールヒューエルがおそらく世界一安い完全食、おすすめ

552 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 14:15:18.95 ID:CQKUGhdG0.net
私はここ半年でかなりシェイカーを気にしたと思うので、その歴史を書き残しときます。ご参考までにどうぞ
●Comp時代
比較的さらさら、ダマできても突っついて耐えられてた
 @Comp シェイカー:一番最初のシェイカー、シンプル
 ASabas シェイカー:Comp と大差ないけど、閉まってるかよくわからない、口周りがちょっと鋭利なので Comp のほうが良い

●Blancer時代
一番サラサラ、全くダマできない。
 BBalancer シェイカー:チープすぎ。隙間から溢れそうで心配。全く使わなかった。

●MyProtein ミールリプレイスメント時代
乳成分で、粘度が増加。だけどシェイカーも強力になったからまだ耐えれた
 CMyProtein 標準シェイカー:
  容量アップと金属バネがついて、 Comp なら全くダマができなくなった。
  だけど、ミールリプレイスメントならダマ結構できた。まだ突っついて耐えれた

●(現在)MyProtein ホール フューエル ブレンド時代
粉が荒くなって水分吸収するようになったせいで、ダマが激増。
こんなの手でシェイクするなんて無理、と思っていろいろ試す
 CMyProtein スマートシェイク ライト 1L
  標準より容量が増えたが、それでもダマは解消せず、中の網に思いっきり引っかかる。
  網を取っ払って、金属バネに変えたけどダマ取り切れず
 DVOLTRX 電動シェイカー
  電動に手を出す。が、まったく非力で全然回らず、回る量にしたら粉と水分が二層に綺麗に分離。
  巨大なダマ製造機だった。即捨てる
 Eコイズミ スープメーカー
  ミキサーに手を出す。ついでに冬だから温まりたいと思いとヒーター付き。
  が、ヒーターのせいで焦げる & 吹きこぼれる。洗うのがメチャ大変。ヒーターなんていらなかった。
 FVsadey ミキサー
  公式サイトが無い中華製ミキサー、構造がシンプルでパワフル。
  家で使う分には結構満足。だが会社でも飲みたいと思って、もっと持ち運びできるものを探す。
 G(今ここ)LAHUKO ジューサー
  これも公式サイトが無い中華製ミキサー、携帯できる。
  飲用の蓋・ボトル・モーターが一体で USB 充電だから、持ち運びも洗うのもめちゃ楽
  VOLTRX と違いしっかり掻き混ぜられた。

まだまだ楽にしたいので、もっといいのあれば教えてくださいませー。

553 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 18:52:01.30 ID:qJ7II60e0.net
>>551
ありがとう!
マイプロの種類が多くてよくわかってないんですけど、この2つの違いって何でしょうか?
あとローカロリーミールの方は普通に高い気が…

554 :ビタミン774mg :2020/11/23(月) 19:23:59.46 ID:CQKUGhdG0.net
>>553
成分が植物由来か牛乳由来かの違いですよ
・ホール フューエル:Huel と同じオーツ麦メインの植物由来オンリー
・ローカロリー ミール リプレイスメント:普通のプロテインと同じ乳製品メイン

値段が高いのは、乳製品のほうが高いから…って憶測しかできませんがw

555 :552 :2020/11/25(水) 21:24:57.91 ID:ei46Ypbk0.net
パーソナルミキサーじゃあまり量が入らなかった(350ml)から結局シェイカーに戻そうと思いました。。。
で、今度はすくうスコップの方を効率化したいです
カンロ杓子買ってみたけど、何度も救うのが少々手間。
粉をすくうのによい製品あれば教えていただけると助かります。

556 :ビタミン774mg :2020/11/26(木) 00:51:57.58 ID:le/x5GQVd.net
2リットルくらい一度につくって
小分けにして冷蔵庫に入れておくのがいいよ

557 :552 :2020/11/26(木) 23:34:44.76 ID:lxswiuGc0.net
>>556
やっぱり作り置きなりますよね

ミキサーでダマ完全無し状態に慣れてしまったから、
手動シェイクしたのを久しぶりに飲んだら、ダマばかりで不味くてしょうがなかったですわ
やっぱりミキサーがいい。。。うーんどうしたものか。。。

558 :ビタミン774mg :2020/11/27(金) 01:29:00.64 ID:xJrGc9h2a.net
ベースブレッドのメープルとシナモン美味すぎる。
味もだけど質感が大分改善された。

559 :552 :2020/11/28(土) 17:48:08.50 ID:llbnwn9w0.net
また一台ミキサーのたぐいを購入。。。(涙

会社でジューサー使うと騒音が小さいとはいえ、やっぱり気になり
給湯室に行き来すると、うろうろしてると周りからみられる気がしてしょうがなかったので、
デスクでシェイクを完結させたかったです。

自分で手動シェイカーじゃ、まろやかさが出ないからどうしたものかと思ってたところ
ミキサースレでマグネチックスターラーが良いと回答があり「INTLLAB マグネチックスターラー」購入。

粉 ⇒ 水の順番で入れると撹拌子に粉がこびり付いて回らなくなるので、
水 ⇒ 粉の順で入れると混ざります。
時間かかるかもと心配でしたが、2分くらいでしっかりかき混ぜられます。

これで完全食のために買ったミキサーは5台。。。
食の時間を短縮して仕事効率アップしたいがための投資なので
これで終わりたいところ。。。

560 :552 :2020/11/28(土) 18:29:15.65 ID:llbnwn9w0.net
Comp でも Huel でも MyProtein でも、どこでもいいから
専用電動シェイカー出してくれればいいのに。。。

までも、うるさいのはいやですが

561 :552 :2020/11/28(土) 18:54:43.80 ID:llbnwn9w0.net
revablend
こんな手動シェイカーあったんですね、偶然見つけてしまいました。。。
マグネチックスターラー買ったばかりなのに、こっちのほうがよさげ。。。

562 :552 :2020/11/29(日) 01:11:14.49 ID:h5GkzcjN0.net
気になってしょうがなかったので結局買っちまいましたとさ revablend 。。。

563 :ビタミン774mg :2020/11/30(月) 13:20:08.46 ID:cwXTose0d.net
huelの紹介コードをネットで拾おうとしたらこの画像みたいにすでに特典は利用済みって出て何のメールも来ないし、購入サイト側の招待云々の方も相手のメールアドレス必要って言われても知らんからこの場合無理なのか?
https://imgur.com/wYCMh2q

564 :ビタミン774mg :2020/11/30(月) 16:10:26.52 ID:cwXTose0d.net
>>563
おそらく自己解決した
2000円クーポンが終了してて1000円のしかなくて、2000円割引のリンクからメールアドレス登録してしまうと割引コード出ずにそのアドレスで他の割引コード試すこともできなくなるひどい仕様だったぽい
適当にgmailのエイリアスつけたら1000円割引もらえた

565 :ビタミン774mg :2020/12/01(火) 02:19:52.70 ID:CK/510X70.net
Wikipedia とかで玄米が準完全食って書かれてるけど
何が足りないんだろう?

566 :ビタミン774mg :2020/12/01(火) 06:55:01.26 ID:M7QEC2EEM.net
玄米は含まれてないビタミンも多いんだよ

567 :ビタミン774mg :2020/12/01(火) 14:21:34.81 ID:LBLVvhS60.net
Huel Black Editionを摂り始めてから、体調や腹持ちはいい感じなんだけども、

これバニラよりチョコの方が、シードやダマなどがシェイカーや流しに貼り付きやすくて、洗いにくいね。
油分の質や量の違い、なのかな。

今後はバニラにフレイバーブーストで続けて行くことにする。

568 :ビタミン774mg :2020/12/02(水) 00:18:02.63 ID:fqYVke7e0.net
ふと目についた、ひどすぎる Huel 料理
https://cookpad.com/recipe/6202058
「〜のようになれば完成です。」

569 :ビタミン774mg :2020/12/02(水) 08:42:13.18 ID:yShTvyMY0.net
>>566
ありがとう
他に何を摂れば完全栄養になるかどっかのサイトのってればいいんだが。。。
とりあえず味噌を摂れば他はいらないって書いてあるサイトはあるけど栄養成分書いてないから怪しい

570 :ビタミン774mg :2020/12/02(水) 08:51:24.56 ID:fqYVke7e0.net
いちいち完全食とか買わなくても
「そこら辺の穀類を粉にして飲めばいいじゃん」
と思って試しにもち米をミキサーで粉にして飲んでみましたが、
とても飲めたものじゃないですな。。。

無味無臭を期待していたのに、上澄み部分が「ザ・アルカリ」ってくらいの強烈な酸っぱさがして
不味いじゃなくて、毒を飲んでるような気分になります
飲みやすさも重要ですわ

571 :ビタミン774mg :2020/12/02(水) 10:33:59.30 ID:2dMKYP440.net
8割米粉のPFJは普通に飲めるが
洗米しないと糠で不味くなるとか?
お試しで手元にあった米を使ったんだろうけど実際は粉の状態のを買うだろうからそれで味見したほうがいいんでないの

572 :ビタミン774mg :2020/12/02(水) 23:28:55.96 ID:fqYVke7e0.net
>>571
PFJ の原材料見たらほぼ玄米粉なんですね。
同じ米から飲めるはず。
コンビニの白米に追加用のもち米使いましたが、添加物が入ってたかもです。
また別ので試してみます。(ナッツとか確実に喰えそうな豆で…

573 :ビタミン774mg :2020/12/03(木) 00:44:52.76 ID:R8QXMOVO0.net
食事の代わりとしてHuel始めてみましたが思った以上に良いですね
COMPは飲むだけなので物足りなくて続きませんでしたが
Huelは水少なめにすればペースト状になって食べるようにも出来るのが良いです(見た目は良くないですが)
シェイカーは使わず使い捨てプラカップで混ぜてるので洗い物も出ず時間もかからず最高ですね

574 :ビタミン774mg :2020/12/03(木) 01:55:30.63 ID:AiEptbz00.net
>>565
一回玄米ベースで完全献立組んでみたけど忘れた…
豆腐とか海苔とかしいたけとかちりめんじゃことか入れてたような

575 :570 :2020/12/03(木) 09:04:38.42 ID:Fhd0xTQP0.net
>>571
無洗米をミルしてみたら理想的な無味無臭だったので、
ぬか・灰汁が原因だったようです。
無洗米じゃ栄養あまり無いっていうから微妙ですが。。。

576 :ビタミン774mg :2020/12/03(木) 12:56:16.49 ID:yvz+Xqj10.net
>>575
わざわざ米を自分で粉砕する意味は?米粉じゃだめなの?
栄養に関してはそもそも米だけじゃだめなんだしあくまで炭水化物源として割り切るしかない

577 :ビタミン774mg :2020/12/03(木) 19:53:43.98 ID:H9A9cJz6p.net
昼飯に職場で食えるカロリー・タンパク源が欲しい

578 :ビタミン774mg :2020/12/03(木) 21:49:02.62 ID:qTX0yKHU0.net
魚肉ソーセージ

579 :ビタミン774mg :2020/12/04(金) 16:34:42.73 ID:wL6jpOh00.net
完全食摂取後の独特な違和感、頭痛とも違う感じ
人工甘味料かな

580 :ビタミン774mg :2020/12/04(金) 18:32:36.96 ID:G51r+eFx0.net
介護施設で働いてる知り合いが言ってたが
カロリーメイトの液体版みたいなのを胃に穴を空けて流し込むと20年くらい老衰まで生きてるらしい

581 :ビタミン774mg :2020/12/04(金) 21:35:16.80 ID:2x0Gr9Et0.net
>>580
胃瘻だろ普通に皆知ってる
肩の骨折って入院してた先の病院ではメイバランス使ってた

582 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 09:28:49.21 ID:J4eRZCNIr.net
卵1日8〜15個、ホエイプロテイン1日5回×30g、Adam1日2カプセル、ビタミンCBEサプリメント
ブロッコリーひと房キャベツ半個玉ねぎ1個にんにく5〜10辺など適量、バナナ2本を1日2回、
コラーゲンパウダー20g×2を適量、鶏肉料理や蕎麦を自炊、回転寿司適量、これだけで5年生きてる

583 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 11:08:11.12 ID:qVeH4lsU0.net
>>582
「これだけ」って言うほど簡単でもないぞ

584 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 14:57:05.94 ID:pdtyUhHT0.net
全くもって簡単じゃねーな
ちゃんと調理せんと食えないもんばっかりだし
調理の手間と同じようなメニューが続くことを(たまの回転寿司はあれど)
両方苦にしない希有な才能が必要だ
大体どっちかは嫌になるもんだろ

585 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 16:12:57.05 ID:ihbCmXYr0.net
朝・昼・(夕)はHuel黒のみ、回数や分量は活動量や腹具合によって調整

夜はトレーニー向けの冷凍デリ・弁当など
+野菜(やる気ないときは冷凍ブロッコリーとか、パックの海藻類とか)

もう、これでいいやって。
外食や美食するときは、その他はHuelで済ます。

586 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 17:36:17.34 ID:KzejTj8T0.net
>>576
帰ってくるのが深夜だからスーパー行けず、
仕方なくコンビニで買える無洗米とかもち米をミキサーかけてました。
でもミキサーじゃ完全に水には溶けるくらいの粉にはならんからもうやめますわ

587 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 17:50:38.50 ID:KzejTj8T0.net
マイプロテイン ホール フューエルのチョコ味きた
ほとんどチョコ・ココアと同じ成分だから初めてでも飲みやすい、オススメ
※ バニラ味は無理矢理な味すぎて「人間の食えたもんじゃねぇ」って最初なりました

588 :541 :2020/12/05(土) 18:00:37.18 ID:KzejTj8T0.net
朝昼晩・間食・水分補給の3つを全部完全食にしようとか言ったけど辞めますわ。。。

・水分補給で粉由来のもの飲んでると結局のどが渇く
・主食と間食のメリハリが無くなって常に空腹になった

普通の水がめちゃくちゃおいしく感じるようになりましたよ
飯の時間にきっちり摂るように戻ります

589 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 23:28:10.93 ID:2sb75933M.net
>>586
いや通販…

590 :ビタミン774mg :2020/12/05(土) 23:49:35.43 ID:t0y9aWGt0.net
水分補給で素直に水飲まないのはガチで謎
なんかメリットあると思ったの?

591 :ビタミン774mg :2020/12/06(日) 00:59:59.94 ID:WRqbIVGK0.net
>>588
実験結果公表乙
この時期にのどやたら乾くの糖尿の予兆かと思ってしまう
(多分大丈夫だろうけど)
しばらくは飯の時間にきっちりを守ったほうがいいだろうね

ペース的には一日4食目標くらいがあなたにはいいのかなとも思うが
しばらくは血糖値落ち着かせないといかんから

592 :ビタミン774mg :2020/12/07(月) 00:48:34.84 ID:svvKiJS00.net
>>590
常に腹の中を完全栄養で満たし続ければ、「なんかあるかも」と思いました。
普通に生活してたらできないわけですし。

>>591
空腹に耐えれないので、確かに喰う回数増やしたほうがよさそうですね。。。
ありがとうございます。

593 :ビタミン774mg :2020/12/07(月) 20:10:24.13 ID:GEn/7jSi0.net
>>592
大体理想は4〜5時間らしい>食事の間隔
7時or8時、12時、16時、20時の一日4食とかどうかなあと

晩飯って脂肪にしかならんって言われるけど
晩飯食っとかないと翌日午前中力でないのよね
朝飯は午前中に関してはスターターで実際のガソリン分は前日の晩飯な気がしてる
で、朝飯抜いたらスターターと午後の前半戦のガソリン両方足りないから
一日のかなりの部分ロスする気がする

594 :ビタミン774mg :2020/12/09(水) 22:59:54.27 ID:zTirTFAi0.net
Huelは上手い

595 :ビタミン774mg :2020/12/10(木) 11:58:10.09 ID:4d6wsb7a0.net
自作erだけど今使ってる米粉終わったら飲む方は米粉抜きにして、炭水化物源はおにぎりにしようかと思ってる
理由は飲むのがしんどいのと米粉の保管上の不安
メリットはかさが大幅に減ることで粉末ミックスを作るのが楽になる、作る頻度が減る、シェイカーの使用本数が減る
デメリットは毎日おにぎりを作らないといけない

596 :ビタミン774mg :2020/12/10(木) 12:01:41.22 ID:4d6wsb7a0.net
あぁあと炊いた米なので消化吸収に良いというメリット追加

597 :ビタミン774mg :2020/12/11(金) 11:12:54.20 ID:zOpMjOGBa.net
噛むのもメリットだよ

598 :ビタミン774mg :2020/12/12(土) 23:26:49.18 ID:B2dQwn1Ia.net
Huel Black edition のドロドロ感どうにも苦手なんだが対処法ない?公式の分量どうり粉入れてる?

599 :ビタミン774mg :2020/12/13(日) 03:57:15.07 ID:S8HoxDsL0.net
自分はぜんぜん平気で飲んでるよ
フレーバーブースト入れることもあるけど

どうしても苦手なら粉を減らすか水を増やすかしからないね

600 :ビタミン774mg :2020/12/13(日) 10:51:28.88 ID:Gqj9NGLJ0.net
あとは団子にして食うか、か

601 :ビタミン774mg :2020/12/13(日) 16:08:04.28 ID:Lb5+VxTF0.net
完全食の粉と水を入れたら素早く団子が作れるいい機械ないかな?

602 :ビタミン774mg :2020/12/13(日) 16:37:12.50 ID:Lb5+VxTF0.net
クッキーでもいいな
とりあえず粉完全食を
・喰う前にシェイクする手間を省きたい
・食器洗う手間省きたい

だけどシェイクして放置しておくと
・分離する
・常温だと酸化して不味くなる
・常温だとガスが発生して破裂する(2日放置でなった

ブロック系やらパン系は
・高い
・かさ張る
から自分で粉を固体にさせたい

603 :ビタミン774mg :2020/12/13(日) 20:43:19.16 ID:Lb5+VxTF0.net
洗い物へらしたいからとマイプロをミキサー使わず、
皿に入れてスプーンで混ぜて食ってみたがやっぱり不味いし喰いづらい。。。
やはり高出力ミキサーのなめらかさを知ってしまうと、もう戻れないわ

604 :ビタミン774mg :2020/12/14(月) 21:52:46.11 ID:Bf6SMsXF0.net
粉のまま喰うの結構いける

冷水と中途半端に混ざった状態だと、薄くて冷たい箇所が際立って不味く感じるが
粉なら口の中で徐々に広がって甘くなるから、食感として悪くない。
問題は一気に喰えないのと、せき込んだら悲惨ということか

605 :ビタミン774mg :2020/12/14(月) 23:26:23.87 ID:Bf6SMsXF0.net
さすがに粉のまま喰うのは無理がありました。。。
鼻に入る、歯に引っ付いて剥がれない
私の究極時短の完全食生活はどこへいく。。。?

606 :ビタミン774mg :2020/12/15(火) 00:10:03.00 ID:REOh+ETC0.net
マイプロテイン ホール フューエル チョコ味
食べた後に無性にチョコが食いたくなって間食してしまってたんですが、
「越冬のために体がカロリーを求めてる?」「仕事のストレス?」とか考えましたが、ふと気づいた

あんまり甘くないんですねこれ
普通の甘さが欲しくてチョコ食ってしまうんだと思います

バニラ味の場合、麦の味を隠すために、わざとらしいくらいに甘ったるかったから
「もう甘い物はいいや」ってなってました。それが実は良かったようです

間食したくなる欲をおさえるためにもホールヒューエルはバニラ味のほうおすすめ

607 :ビタミン774mg :2020/12/15(火) 02:10:42.28 ID:L1ZwNWOWM.net
スレをブログかTwitter代わりに使ってる方がいらっしゃいますね
まあ過っ疎過疎だからいいんだけど

608 :ビタミン774mg :2020/12/15(火) 16:03:07.59 ID:C8dSTr/4a.net
ベースフードが味の素と協業だって
美味しくなるかな

609 :ビタミン774mg :2020/12/15(火) 21:50:04.28 ID:REOh+ETC0.net
>>607
すみません。
いい摂取方法・改善方法を誰か教えてくれないかなと思って

>>608
それより店頭販売開始!ってほうに心躍ってこれで味見できる!と思ったら
1店舗で期間限定ですかい。。。
全国チェーンでやってよ〜

610 :ビタミン774mg :2020/12/19(土) 01:16:07.96 ID:Gk0rt+SI0.net
コンプの粉にココアパウダーを混ぜるとめっちゃうまい単品だとクソだがココアのお陰でマジでうまい(ちなみにバンホーテンのやつ)

611 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 14:43:00.11 ID:DsB+jhYf0.net
自分は Comp 単品で十分美味しいと思うんで、
フレーバープラスとか出さなくていいのにとは思うんですがね。
それよりブロック早く出してよ。

612 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 16:39:21.54 ID:DsB+jhYf0.net
ホームベーカリー。。。
これで「全自動シェイク」「持ち運び用の固形化」「作り置き」できて完全にシェイカーから解放されるのでは。。。?

鬱陶しいくらいに、ここで完全食作りの効率化を聞いている自分ですが、
これで落ち着けたらいいのですが。。。

613 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 16:53:27.46 ID:3o3yaPCW0.net
パンかクッキーにでもするのか?

614 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 19:41:44.97 ID:DsB+jhYf0.net
>>613
そう。パンでもクッキーでもお餅でもいいから、固形にしたいです。
シェイカーで混ぜる・洗うが面倒だから作り置きして解放されたい。

BaseBread より Huel、MyProtein とかの粉系のほうが安い・場所とらないので
これで固形にもできたらかなり便利。

ということで「siroca ホームベーカリー SB-111」購入

615 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 19:43:26.42 ID:pnt0eDNO0.net
すげえ、
レポ楽しみにしてるわ

616 :ビタミン774mg :2020/12/20(日) 20:03:53.97 ID:3o3yaPCW0.net
俺もオーブン買ったから固形にしようとは思ってたところだ
試しにホットケーキミックスと混ぜて焼いてみようかなとか考えてる

617 :ビタミン774mg :2020/12/21(月) 08:17:46.94 ID:d9WHRDAYr.net
COMPBlockの発売は年内はもう無理だろうな
来年春……いや、夏以降になるのかね

618 :ビタミン774mg :2020/12/21(月) 19:41:07.33 ID:DAh4ykhTd.net
配合量少なめにしたが
コンプをホットケーキミックスと混ぜて焼いたが特に問題なかったから次はもっと割合を増やそうと思う

619 :ビタミン774mg :2020/12/21(月) 20:38:51.68 ID:Tl4QX6BR0.net
>>618
配合料多めにしたらどうなるんだろうな
パッサパサになってクソ不味くなりそうな気がする
まぁパッサパサならちょっと長めに焼いてクッキー風にした方が食えるかもしれない

620 :ビタミン774mg :2020/12/21(月) 21:10:22.96 ID:ISP0Kg5xd.net
>>619
実は上でレスしてるコンプそのまま飲んで腹を下した者なんで
生食をやめて加熱してるんだけど多くしないと使い切れそうにないw

ホットケーキの食感をよくする食材としてヨーグルトやマヨネーズを混ぜて焼くと良いってのがあるから前回はマヨネーズ入れたけど普通においしかった

621 :ビタミン774mg :2020/12/23(水) 19:58:53.51 ID:wh39NG+J0.net
>>616だけど
ホットケーキミックス100g (350kcal)
huelノーマル チョコ味 100g (400kcal)
卵3個 (210kcal)
豆乳200ml (100kcal)

合計約1060kcal


これらを混ぜて余熱あり150℃オーブンで耐熱皿に入れて20分焼いたらいい感じのカップケーキみたいになった
これなら冷蔵庫に入れて保存も効くし、いくつかに分けてラップにでも包めば持ち出せる

味はインスタントのカップケーキみたいな感じ


https://i.imgur.com/Q4ZaOuX.jpg
https://i.imgur.com/N2qFb9s.jpg

622 :ビタミン774mg :2020/12/24(木) 01:07:32.20 ID:oTuLliwya.net
>>617
だいぶ先になりそうだね
さっき発表してたアイスは…どうなんだろうな

623 :ビタミン774mg :2020/12/24(木) 08:00:54.08 ID:d+JCEmQkd.net
>>622
暗にブロックタイプは来年2月には間に合わないと告知された形だな

アイスは間食には良いのだろうけど、普段の食事として食べるには少し違う気がしてる

624 :ビタミン774mg :2020/12/24(木) 22:15:53.77 ID:dpwJhgf40.net
ハーゲンダッツくらいの価格帯なんだろうな

625 :612,614 :2020/12/26(土) 01:39:40.91 ID:7QZ06rsE0.net
ホームベーカリー買ったものです。
やりました!マイプロを固形化できました!
https://imgur.com/a/HGqgTed

材料は水とマイプロ(フォールヒューエル)だけ!
イーストやらベーキングパウダーやら一切なし!

作り方:
1)ホームベーカリーに水とマイプロを2:1で入れる。
 3食分なら 水600ml : マイプロ300g
2)餅つきモードで開始
3)1時間強待ったらできあがり

味はそこそこ。めちゃ美味しいってわけではないですが、
毎日3食喰い続けるにはちょうどいい。

煩わしいシェイカーから解放されて、作り置きも、持ち運びもできて
完全食生活がさらに効率化できました、オススメ!
今回は餅モードでしたが、次はパンモード試してみます

626 :612,614 :2020/12/26(土) 01:42:55.52 ID:7QZ06rsE0.net
Huel でも同じような原材料だからおそらくできるかと。

>>621
あぁ、やっぱりちゃんと作られてる分、美味しそうですね。。。

627 :ビタミン774mg :2020/12/26(土) 06:38:46.51 ID:Rib6aCFu0.net
>>626
食感はどんな感じ?硬めかな?
水と完全食の粉だけなら卵入ってない分より長持ちしそうだな

628 :ビタミン774mg :2020/12/26(土) 09:31:52.67 ID:5g4Ju3L20.net
Huelが1月3日以降値上げするって

629 :ビタミン774mg :2020/12/26(土) 10:38:50.59 ID:Ag0NyRyAa.net
>>627
柔らかいです。焼き芋くらいですね。

630 :ビタミン774mg :2020/12/27(日) 03:56:25.00 ID:WbbBQGJP0.net
>>628
どこに値上げの情報が出ているのですか?

631 :ビタミン774mg :2020/12/27(日) 09:34:27.21 ID:WqyXBwOD0.net
>>630
メール来たよ
1袋約700円の値上げ
定期購入してる人は配送日を1/3以前にすればその配送は大丈夫らしいけど…
他にメール来た人いない?

632 :612 :2020/12/27(日) 11:14:49.52 ID:a19ZKXRC0.net
ホームベーカリー買った人です。

>>625 は1時間のお餅モードでしたが
6時間かかるパンモード(フランスパン)でやってみました。
結果:大成功!
https://imgur.com/a/wZsZ0oU
↑ビニール袋に入れた状態の断面

外はカリっと、中はクリームでめちゃ美味しい!
食感はチーズケーキ!パンというよりチョコレートケーキです。
全然嚙む必要もなく、口の中に入れたらすぐ溶けます。

分量は >>625 通り
一点ポイントで、6時間の完了時にすぐとりだそうとすると
まだ固まってないからグチャグチャになるので
さらに2時間ほど放置しましょう。
出社時にセットして帰ってくるとき取り出すと丁度よいかと。

ぜひお試しあれ〜

633 :612 :2020/12/27(日) 11:16:57.36 ID:a19ZKXRC0.net
↑「全然かむ必要もなく〜」

マイプロ ホールフューエルでしたが、 Huel の人もお試しあれ〜

634 :612 :2020/12/27(日) 23:35:28.66 ID:a19ZKXRC0.net
ホームベーカリー買うハードルが高すぎてほとんどの人の参考にならんだろうけど
最後に『餅つき』と『パン焼き』のモードの比較レビュー

・餅つき(1時間):少し味気ないが、水分を大量に含んでるためすごく腹に溜まる。
・パン焼き(6時間):クリーミー&甘くて美味しいが、水分が抜けてしまい腹持ちが悪く、どんどん喰いたくなる。

毎日喰い続けるなら餅つきモードがオススメ

635 :ビタミン774mg :2020/12/29(火) 15:45:47.61 ID:+s0EJwMs0.net
Comp、次はアイスクリームとな
ブロックはどうなったんだろ?
試食の案内きたから「もう買ってないけどタダなら欲しい」と回答

636 :ビタミン774mg :2020/12/30(水) 18:02:37.68 ID:mwR1iqa3M.net
Huel 3.0購入検討してるんだけど…
これって一日何杯飲めば1日分の栄養満たされるの?
一日一杯でいいん?

637 :ビタミン774mg :2020/12/30(水) 22:16:46.66 ID:8NhN+XLad.net
カロリーベースだと6杯とか5杯

638 :ビタミン774mg :2020/12/30(水) 23:30:02.18 ID:XUhXNm8W0.net
>>637
まじか?
一袋14杯で4000円近いやろ
それやと3日分やん
普通に飯食ってサプリメント的なかんじであくまで補助食品的な感じで飲むもんなんやな

639 :ビタミン774mg :2020/12/31(木) 06:22:59.99 ID:ghVkD/G40.net
普通は朝飯の代わりとか1食分の代わり程度にするぐらいだからな
huel最初に買った時についてくる冊子の利用モデルにも朝飯の代わりで食う場合は毎日1食、もっとコアに利用する場合のモデルでも間食とかにhuel入れて4食とかで晩飯は普通の飯だったりでhuelだけで全食補うのは少し無理があると思う
俺は短期でhuelだけ食ってた事もあるけど、同じものばかり食うと精神が荒廃してきて陰鬱な気分になるからあまりお勧めしない

640 :ビタミン774mg :2020/12/31(木) 09:40:17.22 ID:rSwzte47M.net
>>639
そうか、ありがとう!
あくまで1食分置き換える程度なんやね
とりあえず試しに買ってみるわ

641 :ビタミン774mg :2021/01/04(月) 12:01:45.00 ID:r4a2NRIB0.net
compのフレーバー俺は好きだけど高くて買えない
もっと安くて量あって成分も糖分多すぎとかでもないおすすめのやつない?

642 :ビタミン774mg :2021/01/04(月) 18:44:19.15 ID:aMuazNZy0.net
ベースブレッドは二個で一食分、少ないと思いきや固くてあんまりおいしくないから咀嚼と嚥下に時間がかかるので二個食い終わったらびっくりするほどお腹いっぱいになるよ
最近出たシナモンとメープルはチョコとプレーンと比べると美味しすぎてお腹いっぱいにならない(もっと食べたくなる)から完全栄養食品としてはイマイチだよ(錯乱)

643 :ビタミン774mg :2021/01/04(月) 18:44:39.82 ID:aMuazNZy0.net
あと安いよ
一食400円弱

644 :ビタミン774mg :2021/01/04(月) 19:41:05.19 ID:9yi37rPdM.net
シナモンとメープル試しに食べてみたけど、チョコの方が好きだわ

645 :ビタミン774mg :2021/01/05(火) 01:16:09.37 ID:WYQgHx3up.net
Gocnって最近出たやつはどうだ?

646 :ビタミン774mg :2021/01/06(水) 00:18:24.17 ID:y5PlRHyq0.net
gocln?サイト見たら、マイプロより約5倍高い…

647 :ビタミン774mg :2021/01/06(水) 13:56:20.18 ID:TXHxmR/00.net
自作に興味が湧き、自分でブレンドしてみたいと思ったのですが、
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html
↑の厚労省の食事摂取基準報告書(2020年版)に記載されてる栄養素の必要量を
Excel のような表でまとめてくれてるサイトとかないでしょうか?
上のサイトだと、それぞれの PDF 内にバラバラで記載されているので、表で見れるとありがたいです。

https://healthy-food-navi.jp/?post_type=search&p=4404#read2
↑ここも2020年の変更点しかまとめられていない…

648 :ビタミン774mg :2021/01/07(木) 15:46:48.93 ID:M82DM1RE0.net
昼飯ベースブレッド2個食べるんだけど午後のもたれが酷い
夜には腹減るし量が多いってことはないと思うんだけど、体質にあってないのかなぁ

649 :ビタミン774mg :2021/01/07(木) 18:49:37.71 ID:yeRIEMxN0.net
二個いっぺんはきついよ
おいしくないし、固いから咀嚼と嚥下に時間かかってお腹いっぱいになったと勘違いするのかも
お腹減ったらエネルギーチャージする感じで一個ずつ食ってる

650 :ビタミン774mg :2021/01/09(土) 17:53:44.59 ID:cEvHQCL+p.net
無理。huelもmyproteinも一口でも食べたらお腹が痛くて吐き気がし始める。オーツ麦アレルギーでもあるかと思う

651 :ビタミン774mg :2021/01/09(土) 18:14:27.06 ID:8fHZwohDa.net
粉系はどれも慣れるまでは「こんなの人間の食うもんじゃねぇ」ってなりますもんね。。。

ホームベーカリーとか餅つき機とかでこねて食べるのオススメ

652 :ビタミン774mg :2021/01/09(土) 21:30:04.93 ID:l/dfqAfK0.net
>>649
1個じゃ持たないから間開けて食べるようにしてみる
時短のために買い始めたから食事の回数増えるのはちょっと嫌だけども。。

653 :ビタミン774mg :2021/01/10(日) 11:00:25.70 ID:tVbb741D0.net
健康的に生活したい人は避けるカテ

654 :ビタミン774mg :2021/01/11(月) 10:57:54.06 ID:lIGzhaHc0.net
ベースフードのパン届いたけど普通に美味いなまだチョコしか食べてないけどどれが微妙なんだろ

655 :ビタミン774mg :2021/01/11(月) 11:25:28.29 ID:o58u9ULpa.net
>>654
賞味期限やロットで味違ってくるのかな。

恵比寿の期間限定ショップで買ったやつは4種類買ってチョコ微妙だったけど、宅配で届いたのは普通に美味い。

656 :ビタミン774mg :2021/01/13(水) 09:29:59.66 ID:WC23+Wah0.net
長文失礼

>>595だけど、やっと米粉が終わったのでやってみた
結果、クソまずかった
原因としては米粉がなくなってそれ以外の部分が濃くなった(4倍)から
(米粉75%その他25%→その他100%)

一応栄養に関係のないサッカリンとキサンタンガムは1/4に減らしてたんだけど、食塩が4倍なのでしょっぱかったのと、昆布粉も味に影響してるかもしれない
シェイカー3本分を1本にまとめたので油(自分はえごま油使用)も本来は3本分入れるところだけど流石にきついかと思って2本分にしたが、それでも多かったみたいで気持ち悪くなった

ということで、次回から食塩は0、昆布粉は1/4、油は1/3でやってみる(食塩に関してはおにぎりに入ってるのでいらないじゃんということに気づいた、昆布粉と油は妥協)
しかし、1ヶ月分作ってしまったので、困った…
食塩と昆布粉以外の材料で薄めるという手もあるが、量が量なので…4倍だから4ヶ月分になっちゃうし、入れる容器もない

657 :ビタミン774mg :2021/01/13(水) 17:52:50.44 ID:lhvwUMIoa.net
ベースブレッド食べるとやたら膨張感あるんだけどチアシードかな?

658 :ビタミン774mg :2021/01/14(木) 00:28:44.63 ID:47urdweM0.net
ローソンの23種類の栄養素が摂れるふわふわブレッド
ってやつ食べてみたい
近くのローソン3ヶ所寄って見たけどなかった

659 :ビタミン774mg :2021/01/14(木) 08:04:13.96 ID:0R3Nmv050.net
>>656
だけど油減らして水増やしたらだいぶ飲みやすくなった
普通に飲めるレベルにはなったのでなんとか消費できそう

660 :ビタミン774mg :2021/01/14(木) 13:30:45.36 ID:mothjoJt0.net
ホームベーカリーの人ですが、
マイプロ ホールフューエル3種類全部実食しましたよ
買いだめしたから3食ローテーションで食ってます

・チョコ 甘さ控えめ
・ラズベリー 結構甘だる
・バニラ 甘だるすぎ

なので最初はチョコおすすめ

ホームベーカリーで暖かいうちに食うと
甘さがさらにキツいので
冷めてから食うとちょうどいい

661 :ビタミン774mg :2021/01/14(木) 21:40:47.25 ID:qRBsbNo/0.net
huelをはじめて1ヶ月半程。
身体に良くない変化が過去にあった人います?
年末年始の不摂生か疲れが出ている可能性が高いけど、
・数日前から目頭と眉間の間に固まって複数の吹き出物が出来ている
・喉の付け根辺りにシコリがあり押すと痛みがある

どれもhuelとは関係ないと思うけど、アレルギーの要素とか
あるのだろうか。

小さい頃は卵や甲殻類に、今でもハウスダスト、花粉症、
アレルギー性鼻炎があったりする。

662 :ビタミン774mg :2021/01/15(金) 00:44:39.57 ID:26FbmnyC0.net
huel、定期購入始めたけどボトルと初回Tシャツカウントされて関西かかったOrz

663 :ビタミン774mg :2021/01/15(金) 00:59:20.69 ID:H5Ek0s7F0.net
>>661
Huelじゃなくてマイプロですが、最初は顔の吹き出物はめちゃ酷くなりましたね。
まぁ一日300g摂らないといけないのに
低カロリー健康法と思って170gに制限したのも原因と思われますが。

300gにしてる今はそんなに目立たないです。

664 :ビタミン774mg :2021/01/15(金) 01:02:20.63 ID:H5Ek0s7F0.net
>>656
その他の成分がきになります
また、どうやって計算してるのかも、よければ教えていただけるとありがたいです

665 :ビタミン774mg :2021/01/15(金) 02:31:13.20 ID:9wdLr53uM.net
>>664
例のwikiのレシピだよ
米粉とそれ以外がほぼ3:1の割合になってる

666 :ビタミン774mg :2021/01/15(金) 08:43:40.86 ID:E0PVrSZZ0.net
>>661
そういう体質の人はもっと健康的な食生活しようよ
季節の野菜、フルーツ、ナッツ、オーツ、鶏肉

667 :ビタミン774mg :2021/01/16(土) 16:03:00.97 ID:A+DCq1ns0.net
>>665
返答ありがと。

Wiki のだと単価がマイプロのほうが安いから、
もっと安くする方法見つけたい…

668 :ビタミン774mg :2021/01/17(日) 10:21:23.86 ID:6udhygrg0.net
>>666
眉間に吹き出物って20代なら普通にちょっと乱れたら出る部位だからな
ナッツは多分もっと吹き出る
顔にデカい吹き出物出てる時は首のリンパがしこりになったりする

とりあえずビタミンB、長期的には野菜。鳥もいいけど脂減らしたら豚もええで
あと肌保湿して睡眠しっかり取れ

669 :ビタミン774mg :2021/01/17(日) 13:02:50.45 ID:/zi4cgPs0.net
虫食で完全食できないかな?ヴィーガンより将来有望そう
Amazon のがどれもバカみたいに高いけど

670 :ビタミン774mg :2021/01/20(水) 01:02:15.53 ID:nmI3J0ir0.net
basebreadのシナモンとメープルを夜に食べてるんだが、1,2時間後から胃もたれ?と膨満感が結構強い
プレーンとチョコはそんなことなかったんだけどなあ
昔から胃腸弱い人間だから体質かもしれんけど、同じような人いる?

671 :ビタミン774mg :2021/01/21(木) 10:55:03.79 ID:X/gAvvqS0.net
俺的にはプレーンチョコもかなり膨満感あるよ
2つを3時間くらい空けて食べるけどそれでももたれる

672 :ビタミン774mg :2021/01/21(木) 21:42:08.12 ID:w7+9keY1M.net
俺も胃腸弱い方だけど、今のところ大丈夫だわ
流動食タイプの完全食ばかりで、消化能力が落ちてるとかじゃないかな

673 :ビタミン774mg :2021/01/22(金) 01:44:49.84 ID:Nr9Akx+f0.net
完全食は日清allinとbasebreadしか食べてないんよねえ。パンは3ヶ月くらい続けてる

上でも言ってる人いたけどチアシードの影響かもね
よく噛むことと水分多めに取ることを意識したら多少軽減された

674 :ビタミン774mg :2021/01/23(土) 00:02:21.01 ID:SwAXX96g0.net
マイプロ安い安いと2.5kgx3種類x5個=37.5kgかったが
よくよく思うと125日分=4ヶ月
果たして飽きずに食い切れるか。。。

675 :ビタミン774mg :2021/01/23(土) 19:56:33.76 ID:p15fL9nNa.net
ホームベーカリーの人いたら聞きたいんだけど、お手入れや洗浄は結構大変だったりする?
あと餅つきモードでやったときの食感はどんな感じなんだろうか。

676 :ビタミン774mg :2021/01/23(土) 23:48:41.87 ID:SwAXX96g0.net
>>675
siroca SB-111 めちゃ楽ですよ!
・パンケース取り外して、丸ごと水ですすぐだけ
・熱して食毒されるので、こびり付きが気にならなければ洗わなくてもよい
・粉1:水2(粉300gなら水600ml)なら綺麗に丸まって、ほとんどこびり付かない
シェイカーじゃ衛生的に1食のたびに洗わないといけないうえ
こびり付きとるの苦労してたので、めちゃ楽になりました

餅つきモードはチーズケーキみたいな、しっとりな食感です
他のモードは粉が混ざりきらなかったり、ドロドロになったりするので餅つきがオススメ

677 :ビタミン774mg :2021/01/23(土) 23:49:36.25 ID:SwAXX96g0.net
×食毒 〇消毒

678 :ビタミン774mg :2021/01/24(日) 18:09:14.96 ID:FKdh5Zz40.net
自作まで行く人は普通に健康的な食生活をすればいいんじゃないかな…

679 :ビタミン774mg :2021/01/24(日) 20:41:59.49 ID:cgsxoNZg0.net
wiki の PFJ は1食160円って書いてあるけど
マイプロなら毎月あるゾロ目セールFlashでだいたい80円になりますもんね。。。

680 :ビタミン774mg :2021/01/24(日) 23:04:25.14 ID:CDfrWNZo0.net
>>676
ありがとうございます!こびりつかないのはかなり良いですね
普通に飲むよりは飽きずに続けられそうなので、試してみたくなりました

681 :ビタミン774mg :2021/01/27(水) 01:50:55.57 ID:Ze7TOOghM.net
今はベースブレッドだけど、マイプロ+ホームベーカリーがかなり気になる
マイプロが異常な安さだから長期的にみれば、ベーカリー代も回収できそうな感じもするし、乗り換えるのもありかな

682 :ビタミン774mg :2021/01/27(水) 18:42:35.92 ID:SOBfY2JI0.net
混ぜて焼いて食べた後片づけるのが苦じゃないならいいんじゃないかな

683 :ビタミン774mg :2021/01/27(水) 23:14:20.74 ID:npnOFxUR0.net
マイプロ+ベーカリーの自分ですが、極限まで節約するために
・できたマイプロ饅は皿使わずに直で袋に入れて、食べるときは手でちぎる
 ⇒ 洗い物でない
・メッシュ生地の袋に入れて天日干しで乾燥保存 ⇒ 冷蔵庫使わない
洗い物なくなったのは本当に幸せ

素のマイプロ フォールヒューエルは排水溝が詰まるほどにこびり付くのでご注意

684 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 00:53:19.31 ID:fi/NzGuZp.net
huel検討中

685 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 16:08:59.42 ID:/uhNlW8v0.net
ベースブレッドのカレー味新発売のお知らせ来たわ
メープルシナモンも割と最近だし積極的だな

686 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 17:16:57.14 ID:sVbj2D/+a.net
>>685
メープル甘すぎたから楽しみ

687 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 18:04:51.09 ID:jcsUFP/o0.net
All-in初めて食べたけど、これ毎日食べて大丈夫なのか?味濃すぎるだろ
普段はBASE BREADとKOREDAKEプロテインで、たまにAll-inにするのがいいかな

688 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 18:16:42.50 ID:AiqcKskw0.net
>>685
完全食って甘いのが多くて塩っ気があるのがあまり無かったから
これは楽しみだな

689 :ビタミン774mg :2021/01/28(木) 18:28:32.15 ID:D/NyV9l9a.net
>>685
ちょうど次の注文の時期だったから嬉しい
前は少ない方のコースで頼んだけど今度多いコースにしようかな

690 :ビタミン774mg :2021/01/30(土) 14:35:24.74 ID:6F7gs10j0.net
辛い系いいなぁ
平日マイプロonlyの生活だけど甘すぎて
休日逃げるように醤油orソースの濃い飯に行って
体調悪くなる&「散財した」と後悔・・・w
カレー粉入れるからプレーン味欲しい

691 :ビタミン774mg :2021/01/30(土) 19:00:03.29 ID:NCPGRkJca.net
カレー味にするならカレーマジックが便利だよ

692 :ビタミン774mg :2021/02/01(月) 22:01:53.19 ID:DQkI8tUm0.net
明日のゾロ目フラッシュでマイプロ約半額でっせ

693 :ビタミン774mg :2021/02/03(水) 18:02:55.50 ID:WKRYxDyG0.net
661です。
レスくれた人、ありがとう。
吹き出物もリンパの腫れも正月の不摂生が
原因だったのか一過性で直りました。
健康に良いかなとはじめたんだけど、
やっぱり自然食の方が良いのかね。

ちなみにまだhuelは続けていて、明らかに
乾燥肌がなおったよ。周りには吹き出物はデトックス
の作用だったのかもと言われた。
乾燥肌がなおったあたりから、明らかに体調が
良くなってきた気がするので、まだ続けます。

694 :ビタミン774mg :2021/02/04(木) 00:07:18.03 ID:4gHh4njyM.net
理論上は必要な栄養素を網羅的に摂取できるから、健康に良さそうな気はするよね
消化器にかかる負担も軽くなるから、体力消耗しなそうだし

695 :ビタミン774mg :2021/02/06(土) 15:54:57.23 ID:Tt6bkLJy0.net
胃腸の負担が少ないせいか、消化がかなりゆっくり

完全食オンリー生活してるけど、下の大便の形でいうと1,2状態
http://www.carenavi.jp/jissen/ben_care/shouka/shouka_02.html

で、たまに外食でたらふく喰うと、いっきに胃腸が動き出して、大量に大便でるわ

696 :ビタミン774mg :2021/02/07(日) 11:48:29.29 ID:vGDy+ZUO0.net
BASE BREADのカレー味、そろそろ届き始める頃かね
食べてみたけど、市販の焼きカレーパンと遜色ない味で良い感じだな

697 :ビタミン774mg :2021/02/09(火) 20:32:34.10 ID:bto1tHBW0.net
ベースブレッドの勢い凄いね
この1年ぐらいで一気に一般浸透してる

数年前まで完全栄養食系は健康マニアしか注目してなかったけど
ベースブレッドはちょっと健康を気にしてる一般層にも目に止まって興味を持ち始めてる

698 :ビタミン774mg :2021/02/09(火) 21:46:34.71 ID:T/EUJe9Ja.net
日清のall inシリーズは生産終了したのにね
あとは在庫だけだそうだ

699 :ビタミン774mg :2021/02/09(火) 22:36:57.36 ID:iNyoDIsO0.net
ニュースになってないけど店舗情報かな?
やっぱり高すぎる

700 :ビタミン774mg :2021/02/10(水) 00:20:20.31 ID:HWG1syUQp.net
日清やめるの?
そしたらBASEかCOMPかHuelから選ぶ感じか

701 :ビタミン774mg :2021/02/10(水) 00:36:30.45 ID:8+kzGjI00.net
>>699
一昨日、日清からメールが来た
新たな完全食品を開発するからall inシリーズは止めるってさ

いくつか買ったけど高かったからね

702 :ビタミン774mg :2021/02/10(水) 22:18:44.81 ID:vg5Qe0rK0.net
thx
要望は安くしてくれ、だけど日本メーカーじゃ絶対無理か

>>700
マイプロがあるじゃん

703 :ビタミン774mg :2021/02/10(水) 22:49:09.53 ID:eSpV5zUcd.net
高い上に妙にしょっぱかった
でもしょっぱいのはベースヌードルも同じなんだけどね

常温で長期保存できるのはよかったんだけどな

704 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 11:41:36.27 ID:RiSP5UlSp.net
>>697

でもベースフードには植物油脂がはいっているから長期摂取していると動脈硬化や痴呆になるだろうね

705 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 13:39:56.85 ID:xaGrfaO3M.net
長期的な健康で言うならそもそも完全食がだいぶ怪しいが

706 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 14:14:13.30 ID:FhC+pFPXp.net
植物油脂やばいね

707 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 14:58:44.33 ID:lhN8e2Gu0.net
なら COMP、Huel、All-in も植物油脂って原材料に書かれてるからやばいね
このスレの人間が喰ってるモノ全部やばいね

708 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 16:10:53.34 ID:Pi/P8XJj0.net
完全栄養食なんてなかった時代を生きてきた高齢者達が認知症や動脈硬化になってるんだから
他のもの食べててもなるときはなるよw

709 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 22:43:36.77 ID:y2zwtRu7M.net
トランス脂肪酸づけになってまうね

710 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 23:04:27.76 ID:lhN8e2Gu0.net
バターは飽和脂肪酸ふくむからいかん → マーガリンはトランス脂肪酸を含むからいかん

もう食べるのやめてサプリと点滴で暮らさんとな

711 :ビタミン774mg :2021/02/11(木) 23:31:20.82 ID:4HRP2BCM0.net
どんんあものでも偏れば体に悪いし、食べて寝てるだけじゃ健康にはなれない

712 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 09:28:57.46 ID:endPnFde0.net
だいたい、スペック通りの栄養が身体に滞りなく吸収されるのか?

713 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 09:33:55.28 ID:EdVVQ581p.net
>>710

バターはまだO.K.

マーガリン
ファストスプレッド
ショートニング
植物油脂

は絶対避けた方が良い

714 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 11:17:54.55 ID:R3lwrxMO0.net
>>712
各人の腸内細菌によるんだろうね
>>713
植物油脂って一括にいってもエゴマやアマニなんかの体に良いとされてる物もあるわけで
まぁ、一般的に加工食品の原材料名に書かれてるもののこと等を言ってるんだろうということはもちろん分かるけど

外食や原材料名書いてない惣菜とかは何入ってるか分かんないから怖いよなー

715 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 17:41:23.23 ID:mDcLrE020.net
>>707
そうなんだ

今まで話題にならなかったの?
このスレの住民は全員ヤバイって

716 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 19:06:12.85 ID:iFewLvQZa.net
>>715
食品の毒性とは量の事で植物油を凄い量摂取し続けると身体を壊すって話
完全食を普通のカロリー分摂取すると自動的に植物油の量も問題無い範囲に収まるから誰も文句を言わなかった

717 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 19:14:57.33 ID:TsNDCuZL0.net
わかるときもちい

718 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 21:27:36.65 ID:R9hHYClH0.net
白米にも植物油脂が含まれてるんだって〜
食べちゃいけないね〜

719 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 22:48:24.19 ID:/VvymE8t0.net
穀物そのものを敵視する健康法があるからな
身体に悪いってあちこちが警告出してるけどな

720 :ビタミン774mg :2021/02/12(金) 22:49:12.11 ID:/VvymE8t0.net
あ、穀物が身体に悪いんじゃなくて穀物を取らないことが身体に悪いって意味な
もちろん怪しいサイトでは穀物が身体に悪いって言ってるんだけど怪しいぞ

721 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 06:29:10.63 ID:spm01Ghep.net
>>718
コメ油はまだまし

キャノーラ油等はヤバい

精製過程でヤバくなってる


人工的に植物油脂をまぜている加工食品は絶対食べない方がいい
業者に騙されちゃダメ

722 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 08:38:36.42 ID:y34kusKd0.net
どこの馬の骨かわからんお前にだまされんようにしとくわ

723 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 12:38:11.24 ID:JSbQtDlGM.net
ホールフューエルバニラ不味くなってない?
なんか堆肥の匂いがする

724 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 13:14:23.93 ID:y34kusKd0.net
正月セールで買ったやつは特にいつも通りの臭いと味だけど。

725 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 13:20:28.90 ID:y34kusKd0.net
ま、外れロットかもね
ダニの件もあるし、酷いようなら保健所と公式に通報したほうがいいかも

726 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 18:16:19.60 ID:6Zw5dQnep.net
https://hozumi-iin.jp/shokubutuyushi-40/

植物油脂は基本的にヤバいよ

完全食をうたっているのに植物油脂が混入されている時点でヤバい

727 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 20:10:37.44 ID:y34kusKd0.net
そうだね
もう水だけで生きてくべきだね

あ、水道水はサビ、ペットボトルもプラスチックで汚染されてるから
川の水を飲むのオススメ、水道代も節約できるよ♪

728 :ビタミン774mg :2021/02/13(土) 21:11:26.59 ID:Sh4bFrDup.net
>>727
極論だよ

植物油脂がはいっていない食品をたべればいいだけ

729 :ビタミン774mg :2021/02/14(日) 01:28:20.23 ID:Tn+s3d2J0.net
>>727
おいw
川の水なんて色んな生物に汚染されてるだろwww

>>728
原料から生産するのが一番なんだろうけどな
畑耕して田んぼ耕して…

730 :ビタミン774mg :2021/02/14(日) 01:32:46.54 ID:HROZguk20.net
>>729
その土が安全か判らんけどね

731 :ビタミン774mg :2021/02/14(日) 18:38:52.45 ID:3n9qr3yR0.net
このスレの扱ってる食品全てにトランス脂肪酸が含まれてるんだから
嫌ならどっか行けよ

732 :ビタミン774mg :2021/02/14(日) 23:16:52.35 ID:QE5qzlu+0.net
ベースブレッドのカレーが届いたから早速食ってみた
感想としては
・パンの食感がだいぶもそもそしてる
・中身のカレーがちょっと少ない
・味は結構美味しかった
ってところ
俺は平気だったが、食感が結構独特だったからここは結構人を選びそう

733 :ビタミン774mg :2021/02/15(月) 00:29:00.42 ID:xncM8mE00.net
いいなぁ辛い系

734 :ビタミン774mg :2021/02/15(月) 03:55:38.77 ID:aMd6hG5Qp.net
>>731

植物油脂がはいっている危険な製品と知らない人もいるから啓蒙は必要だろ

731は都合の悪いこと書かれて困る業者だろ

735 :ビタミン774mg :2021/02/15(月) 13:07:50.42 ID:+2R45gcN0.net
変なの湧いてて草
よくこんな誰が書いたかわからん胡散臭くて嘘だらけの記事を信用できるな

トランス脂肪酸はプラスティックの構造に似ていて、不自然な油と言われています。
→脂肪酸とプラスチックは全くの別物。プラスチックは高分子で、脂肪酸はカルボキシ基を持つカルボン酸。分子量も構造も全然違う。
しかもトランス脂肪酸は天然に存在するので不自然な油ではない

腐りづらく日持ちする
→油は全般的に腐敗しにくい。トランス脂肪酸だけに限らない

不自然な食品であることから、消化にも時間がかかる
→意味不明

癌や老化の原因となる活性酸素をたくさん発生させます
→脂肪酸は活性酸素を発生させない。意味不明

融点が人体よりも高いために、人の身体の中に入ると、固まります
→脂肪酸は水溶性のアルブミンと結合して体内を移動するので融点は関係ない。そもそもトランス脂肪酸より融点が高い脂肪酸は、食肉に普通に含まれている

植物油脂は腐りにくく保存しやすい性質があります
→植物油脂に限らず油は腐敗しにくい(2度目)

化学や生物を軽視していることがよくわかるわ

736 :ビタミン774mg :2021/02/15(月) 13:27:36.62 ID:TnwQdCaHa.net
学校の授業って大切だね

737 :ビタミン774mg :2021/02/15(月) 23:10:31.13 ID:RSiaPoTLd.net
これに限らずもっと簡単で基礎的なことさえ知ってれば
どう見てもおかしいって分かるような記事とか広告って良くあるよね
ダイエットとか美容系の食品やサプリなんかだと特にw

738 :ビタミン774mg :2021/02/16(火) 17:21:26.02 ID:DIdpahqdp.net
>>737

アミノ酸1000mg!とか

タンパク質1gと同じだよねw

それはさておき植物油脂入りはヤバいよ

739 :ビタミン774mg :2021/02/16(火) 21:00:00.57 ID:Tgu3K7UEM.net
完全食は、人によっては毎日3食同じものを食べる
この点において、普通の食事より、有害とされる物質に敏感になる気持ちもわかる
ただ、気にしたところで選択肢が増えるわけでもないので、嫌なら食わないほうがええよ

740 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 00:29:47.13 ID:DUAwHeE50.net
そうだな、俺たちの身の周りにある食品全てに劇物の植物油脂・動物性脂肪が含まれている
頭を使って自分の身は自分で守らないとな

土食オススメ、日本ではなじみが無いけど世界的には普通だよ

741 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 01:41:39.13 ID:SN86kSLN0.net
長文でごめんな

BASE BREAD(プレーン)のトランス脂肪酸含有量を雑に推定してみる
(参考:農水省 食品中の脂質とトランス脂肪酸濃度)

パンの食塩相当量と、原材料の順番から「粉末油脂」は0.7g以下。粉末油脂のトランス脂肪酸含有率を30%とかなり高めに見積もっても、パン1個あたり0.21g以下。

1日に6個食べると1.26g以下。
これは国際機関が推奨する量(総エネルギーの1%未満≒1日あたり2g)を十分下回っている。
そもそも業務用マーガリン・ショートニングは、ほぼすべての試料で含有率約1%であり、実際の量はこの推定よりはるかに少ない。

前にも言ったが、トランス脂肪酸は牛肉や乳製品などの天然物にも存在する。
平均してバターは2%、牛肉は0.5%、プロセスチーズは0.8%。
バターはマーガリンやショートニングより率が高く、チーズも率が近い。
牛肉は率だけ見ると低いが、マーガリンやショートニングより食べる量が多い。(牛肉100g食べる人はよくいるが、マーガリン100g食べる人はいないだろう)
他にも普通の食パンや洋菓子、アイスクリーム、油揚げなど、トランス脂肪酸は植物油脂に限らず様々なものに含まれている。1日にケーキを10個食べるといったような不適切な偏食をしなければ問題ない。

トランス脂肪酸だけでなく
・残留農薬が気になるので農産物を食べない
・発がん性が懸念されるので赤肉や加工肉を食べない
・生物濃縮が怖いので魚介類は食べない
・添加物が気になるので惣菜や加工食品、外食は口にしない
こういうことを気にしているとキリがないし、食べるものがなくて栄養も偏る。まさに「角を矯めて牛を殺す」典型例。偏食による過剰摂取に気をつければいいだけだし、飲酒・喫煙・栄養不足・睡眠不足などのほうがよっぽど悪いわ。

大した根拠も見せずに不安を煽り立てるなよ

742 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 04:14:57.69 ID:ccTKIlRfp.net
トランス脂肪酸で痴呆になるよ

だから日本は痴呆が多いんだよ

743 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 04:19:08.92 ID:iNgEHsn+p.net
https://friday.kodansha.co.jp/article/68845


植物油脂入り食材は基本やばい

744 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 10:32:08.43 ID:27MUdLHE0.net
アメリカ人の方がトランス脂肪酸の摂取量多いんだが

745 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 11:13:31.40 ID:Zk16F4sQa.net
>>744
それはトランス脂肪酸のヤバさを強調するやつかな?w

746 :ビタミン774mg :2021/02/17(水) 18:57:49.65 ID:SN86kSLN0.net
はいはいまた長文投げちゃうよ、ごめんね
参考資料
内閣府 食品安全委員会「食品に含まれるトランス脂肪酸の食品健康影響評価」
農水省「食品中の脂質とトランス脂肪酸濃度」

牛の反芻胃などに含まれる微生物によって作られるトランス脂肪酸もあるが、それはごく微量
→多くのマーガリンよりもバターのほうが含有率高いんだが…
さらにマーガリン1回分10g(トランス脂肪酸0.1g)より、牛ステーキ1食100g(トランス脂肪酸0.5g)の方がかなり多い。

現在、WHOは1日当たりの摂取量を、1日に摂取する総カロリーの1%未満にするように提言し、2023年までに世界中のすべての食べ物から人工のトランス脂肪酸を取り除くことを目標としている。
→悪質な印象操作その1
WHOの正しい声明は
「食品の製造方法を変更し、食品中の油脂の加工由来のトランス脂肪酸を、飽和脂肪酸で代替することなく低減する。2023年までに、食品中の油脂100g当たりのトランス脂肪酸を2g未満にする。」
取り除くとは言っていないし、影響の小さい範囲まで減らすと言っている。しかも日本で販売されている油脂類の多くはこの基準をすでに満たしている。

食品100gあたりトランス脂肪酸の含有量が0.3mg未満であれば「トランス脂肪酸フリー」という表示ができる。
→mgではなくてg。一番大事な単位を間違えるなよ、推敲してんのか?

メーカーにとって不利な表示はせずに、有利なものだけ表示を許したわけだ。
→悪質な印象操作その2
あたかも日本が不適切な栄養表示をしているように誤解させる表現。
トランス脂肪酸が一定以下であれば、0と表記していいのは国外でも一般的である。以下がその例

アメリカ:食品1人前あたり0.5g未満で可能。食用油脂の場合100gあたり3.5g未満で可能。
カナダ:1人前あたり0.2g未満で可能
台湾:食品100gあたり0.3g以下で可能
中国:食品100gあたり0.3g以下で可能
他にもEUや韓国など様々な地域が似たような表示をしている。

バターが体に悪いと思っている人もいるかもしれませんが、バターにそのような害がないことがわかっています。
→トランス脂肪酸が悪いと声高に主張しているのに、マーガリンより含有量の多いバターを推奨しているのはなぜ??

すでに体への害が実証されている食べ物は真っ先に排除されてしかるべきだろう。
→0か100かで考えすぎ。無理に0にしようとするのは非現実的で、リスクが有意に上がらない範囲まで抑えることが大事。
近年のトランス脂肪酸調査では、日本の多くの食品が国際的規制の基準を下回っている。繰り返すが偏食による摂りすぎに気をつければよいだけ。トランス脂肪酸に限らず、過剰摂取で健康被害が懸念される食品はたくさんあるわ。

トランス脂肪酸を排除するなら、牛肉や乳製品を今すぐ販売中止しないとな。さらに穀類や魚介類、卵にもmg単位で含まれているからダメな。同様に酒や赤肉も体への害があるから排除な。

公的機関を無視して、偏向・誇大報道の週刊誌や謎のホームページを信用するのは、情報ソースを考え直したほうがいいんじゃないか

747 :ビタミン774mg :2021/02/18(木) 23:28:40.27 ID:hBZg9o45d.net
認知症の中で一番多いアルツハイマー型はアミロイドβの蓄積が原因かもしれないという仮説の段階だし
そこでなぜトランス脂肪酸と因果関係が出てくるんだ

748 :ビタミン774mg :2021/02/19(金) 01:15:14.32 ID:pnqvb3sep.net
食いたいもん食えばええやん
何食ったって長生きする奴はするし早死にする奴は死ぬやろ
サイダーや唐揚げばっかでも100超える奴もおるんやぞ

749 :ビタミン774mg :2021/02/20(土) 09:39:03.56 ID:UqBMhXrI0.net
みんな専ブラのNGワードに登録しよう
「トランス脂肪酸」「植物油脂」

750 :ビタミン774mg :2021/02/24(水) 18:49:16.77 ID:yO8BFNbmp.net
>>744

だから寿命も短いんだよ


おやつならいざしらず毎日食べる食材に

植物油脂が入っているのは危険きわまりないよ

751 :ビタミン774mg :2021/02/24(水) 18:50:09.49 ID:yO8BFNbmp.net
>>748

タバコ吸いまくっても長生きな人はいるが統計的には短命。

752 :ビタミン774mg :2021/02/24(水) 23:00:26.47 ID:laljSwLzp.net
>>751
まあでもそれを他人に強制するもんでもないやろ
自分の拘りに留めとくのがええんちゃう
好きなもん食うのも精神的に大事なことよ

753 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 08:50:13.88 ID:+MZWS3Xrp.net
おやつならいざしらず毎日食べる食材に

植物油脂が入っているのは危険きわまりない

完全食という誤解を招く表現を業者はやめろ!

754 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 12:11:03.82 ID:/wSCABi8a.net
>>753
ジヒドロゲンモノオキシドに文句言わないんだな

755 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 12:42:12.69 ID:NGpAZ/Fxa.net
>>753
コンプリートだけどパーフェクトではないからね

756 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 19:02:16.12 ID:Cw3sejEG0.net
>>754
ジヒドロゲンモノオキシドは必須

植物油脂は不要

757 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 23:02:46.01 ID:EUxNT/zw0.net
HUELの宅配屋ってどこなの?コンビニ受け取りとかできるの?
定期的に買うものだし家で宅配待ちするより
所定の場所で受け取りたい

758 :ビタミン774mg :2021/02/28(日) 23:11:45.83 ID:NLJtCwfRM.net
>>757
FedEx→〒

759 :ビタミン774mg :2021/03/02(火) 03:30:39.60 ID:dboLtclMp.net
植物油脂やマーガリン、ショートニング不使用の完全食販売している会社ないの?

760 :ビタミン774mg :2021/03/03(水) 14:42:49.58 ID:z+CZPkiZ0.net
Huel、COMP、gocln、ベースブレッドと試してみたけど最終的にベースブレッドに落ち着くことに決めた
普通の食事と遜色ない味でアレンジが効くってのも大きいんだけど、何より咀嚼ってのは俺にとって重要だったんだなーって
ちゃんと飯食ってる実感を得るためには噛む必要があるんだなと実感

761 :ビタミン774mg :2021/03/03(水) 21:44:41.10 ID:n97RqeBR0.net
Come Came Come

762 :ビタミン774mg :2021/03/04(木) 01:15:35.60 ID:4kQbAVIUr.net
プロテインを紹介した方とされた方がお互いに1,500円安くなるんですって!知らなかったわ
https://www.myprotein.jp/referrals.list?applyCode=VWEC-R1
紹介コード VWEC-R1 良かったら使ってください、ミルクティーとナチュナルチョコ
ブルーベリーチーズケーキ、ストロベリークリーム、ココナッツ、なんかは特にうまい!

763 :ビタミン774mg :2021/03/06(土) 00:27:56.38 ID:lAIJQ9wDp.net
huelのblack Editionに落ち着いた
バニラのが美味いな

764 :ビタミン774mg :2021/03/09(火) 01:37:20.50 ID:PV8rgUMy0.net
BASE FOODからの不正請求が多発しているので注意喚起age
内容は、解約済みの顧客に勝手に注文完了メールを送信し、商品を送りつけるというもの。過去に登録したクレジットカードやAmazon payに対し、一方的な代金請求を行なっている。

なお、本件についてAmazonに支払いの停止を求めたが、Amazonでは対応できない(通常通り請求する)との回答あり。AmazonサイトからBASE FOODとの連携を切れるので、まだ登録したままの人は(これ以上の不正請求から身を守るために)すぐ連携を切っておくことを推奨するよ。クレジットカードの人については、BASE FOODの対応次第では少し大変な思いをするかもね。

765 :ビタミン774mg :2021/03/14(日) 13:23:39.77 ID:CuBpgCR4a.net
ベースブレッドって1食2袋推奨なんだよね?
好きに食えってのは置いといて、インスタとかでアンバサダー達が1袋分しか載せないから、その量で栄養とれるのかと誤認しそうだよな

766 :ビタミン774mg :2021/03/14(日) 13:25:39.79 ID:CuBpgCR4a.net
ああ、でもパン以外の食べ物が皿にたっぷりだから、推奨の半分量の方がいいか
連投スマン

767 :ビタミン774mg :2021/03/14(日) 23:57:15.08 ID:cUVgBOYLr.net
アメリカに赴任するんで、自炊面倒だから完全食に頼ろうかと思っていたのだがベースブレッドって日本の会社なのね……
俺の赴任する地域じゃ買えねえ

アメリカで買えてベースブレッドに近いものがあったら教えてくださいませんか

食べたことないので憶測が入るけど、噛んでる感触っておそらく重要ですよね?

768 :ビタミン774mg :2021/03/15(月) 23:07:32.35 ID:DNA2IQC60.net
完全食なんて大雑把に言ってしまえば
小麦にプロテインとイヌリン、あとマルチビタミンミネラルみたいなサプリを練りこんだようなもんだよ
アメリカは知らんけどサプリの本場って言うし日本より色々揃ってるんじゃない?

769 :ビタミン774mg :2021/03/16(火) 01:07:32.26 ID:ivVX0BrMr.net
>>768
パン系って代替あります?
ググっても見つからなくて、、、
とりあえず最初はhuelとかでお茶濁そうかなあ

770 :ビタミン774mg :2021/03/16(火) 11:09:18.27 ID:lC95OerPa.net
basefood.usやめちゃったんだね

771 :ビタミン774mg :2021/03/18(木) 10:30:45.05 ID:3lflI1M9r.net
基本huelオンリーで生きてる人いる?
顎の劣化以外に注意する点あるかな
もちろん、精神が荒まないように趣味の食事もたまにする予定ではいる

772 :ビタミン774mg :2021/03/20(土) 09:26:59.06 ID:7n97XM1n0.net
栄養が十分でも、食物繊維で便調整えたり、温かいスープや飲み物で身体の冷えを抑制したりしないと、若いうちは良くても、年取って色々体機能が衰えたら不調が出てくるよ

773 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 18:36:08.51 ID:SreeEH420.net
balancer定期購入しててカード番号変わったから変更しようとしたら
汎用の問い合わせフォームにカード番号書いて送れって言われた
セキュリティ的に受け入れられなかったのとhuelがコロナから復活してたので乗り換えた

774 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 19:29:48.21 ID:JijCYGVD0.net
>>762
「紹介コード」より「マイプロ公式を Line 友達 > 月と日がゾロ目の日の20時のフラッシュセール」のほうが約半額になってお得
コード併用できないから注意

>>769
MyProtein Whole Fuel か Huel をホームベーカリーに突っ込む
粉のままなら賞味期限1年は持つし
パンにすればシェイカー無しで持ち運べるから楽よ

775 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 21:49:00.57 ID:AKUczG0n0.net
huelの定期便が時々遅れる。ヨーロッパ経由で日本まで来るからコロナ禍で仕方ない気もするが。

776 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 22:29:13.27 ID:SreeEH420.net
huel1つ味間違えて送ってきたけどめんどいからそのままにしてる

777 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 22:56:23.31 ID:7rGdraXe0.net
>>776
相当交渉しないと「HAHAHA、気に入って貰えたら嬉しいなあ」で済まされるから別にいいんじゃね?

778 :ビタミン774mg :2021/03/21(日) 23:10:52.56 ID:MPKBl2WGa.net
>>774
開封したら1年は持たないぞ
アメリカの気候なら大丈夫なのかな?

779 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 01:16:50.64 ID:8A90LQeB0.net
>>778
開封したもんなんてどこも面倒見れないよ。未開封の話

BaseBread は未開封でもパンに加工済みだから賞味期限1カ月しか持たない
マイプロ/Huel は原材料混ぜただけの粉だから1年持つ

マイプロユーザーはGWとかブラックフライデーとかの
6 割引き大安売り時に1年分まとめ買いするのが普通

780 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 04:04:49.65 ID:sneeQLCk0.net
>>775
アメリカで頼んだけど遅れてる
アメリカで頼んだものもイギリスから発送されるのかな?

781 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 13:53:55.00 ID:kNBruFUj0.net
とりあえずBasefoodはショップのログイン時に変な処理挟んでるのでまともにログイン
できないのをなんとかしてくれ。よく商売できてるなこいつら。

782 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 17:47:20.29 ID:02I9UPGzr.net
>>772
ソースある?

783 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 21:09:02.49 ID:FClM8gAt0.net
>>772,782
ソースっつーか、食物繊維は完全食に入ってるし、温かいスープや飲み物で身体温まるのは一時的な効果だし、どれも「やらなきゃいけない」ものではないわな

噛む行為と噛む能力が必要なのはガチだから、それだけは気をつけないといけないと思う

ところで食物繊維で思い出したが、飲料系に完全にシフトした人たちって便通はどうなの?

784 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 21:28:25.92 ID:KuZQe6lr0.net
完全じゃないけど飲む方の比率が大きかった頃は良い便の見本みたいな完璧なバナナだった
未加熱の米粉とか使ってたけどそれでもめちゃくちゃ消化は良かったんだろな

785 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 21:52:56.37 ID:IRrfDk0D0.net
>>777
前に一袋多く入ってた事があった。
いつも頼んでるブラックエディションとは
別のノーマルのhuelで料金も追加で発生しなかった。
ただし、その時は発送から到着まで滅茶苦茶遅れた。
サポートに問い合わせてもfedexのトラッキング情報を
猿みたいに繰り返し言うだけで何の役にも立たなかったよ。
今思えば、多分、最初から遅れるの分かってて、
詫びで多めに同封してたと思う。

>>780
アメリカの場合もイギリスから発送かは分からないけど、
発送後に来るメールで発送元は分かると思うよ!
大体イギリスかフランスで止まる気がする…

786 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 23:47:57.88 ID:BEyc5WGkH.net
>>785
先週の 3/17 くらいに頼んで Estimated delivery date: 3/20 だったのが Pending になった
FedEx でチェックしたら LABEL CREATED, Shipment information sent to FedEx で止まってる
どこ発送かはこのページからは読み取れなかった

参考までに「滅茶苦茶遅れた」というときはどれくらいかかった?

787 :ビタミン774mg :2021/03/22(月) 23:51:45.95 ID:BEyc5WGkH.net
>>785
ああ、From も書いてあったわ テネシー州 だって
国内で何をそんな遅れてるんだ……

788 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 00:00:07.69 ID:J9N0H9xS0.net
俺はHuel前回3週間で前々回は2週間だったな
最近かなり遅延してる

789 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 03:28:34.13 ID:uIRPj2PAH.net
実体は中々来ないのに「Huelの楽しみ方」みたいなメールばかりバシバシ来るのやめてほしい

790 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 05:12:12.87 ID:AenPqIkt0.net
>>786
2週間っすね。
早いときはオーダー確定から発送、到着まで1週間くらいかな。
その時はオーダー確定から発送までが5日弱かかってた。

発送メールとサイトの発送日を比較すれば分かるけど、
定期購入で選べるのは「オーダー確定日」であって、
必ずしもその日が「発送日」ではないと思う。
これはもしかすると、サイトの誤翻訳かもしれないけど、
とにかくズレがある時がある。向こうの祝日とかも
あるのかも知れないけど。
あと日本の場合はヨーロッパ経由で来るし、フランスが大変みたいだから、仕方ないけどね。

自分は朝、昼huelでどちらもカップ2杯消費してるけど、
4週間周期だと数日ブランクが出来て、3週間だと少し余裕が
あって余る感じかな。
ただ遅延によるブランクが妙に気になって、元の食生活に
罪悪感を感じるのと、数日外食するくらいなら、
多少周期が早くても金銭的にも助かるので、huelのサイトの
購入目安期間より早めの周期にしている感じかな。

遅れた時は旅行して現地の食事を楽しんでると
気持ちを切り替えるよ。

791 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 05:27:45.09 ID:uIRPj2PAH.net
>>790
丁寧にありがとう
オーダーしたその日に shipped のメールも来てたから、俺の場合は発送までは首尾よくいってる感じかなあ (アメリカ発アメリカ着だし)
だったら尚更どこで止まってんのかわからんが

792 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 20:30:24.84 ID:fuJfGhuTM.net
ベースフードのスタートセット頼んだ
パンは普通に美味しかった
パスタ(アジアン)は変な苦味があり残した
次からはパンだけ頼もう

793 :ビタミン774mg :2021/03/23(火) 21:17:46.08 ID:CKMUSu1s0.net
Discord新装開店しましたのでにわか様も有志様もぜひ遊びに来て下さい🦉
もちろんDiscordした事ない方も大歓迎です、VCもあり多機能で幅広く楽しめます♬
https://twitter.com/JewelerOwl
(deleted an unsolicited ad)

794 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 02:28:44.83 ID:Gil4+zLKp.net
>>792

植物油脂たくさんはいっているから将来痴呆になるかもよ

795 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 17:02:49.29 ID:/Xpy5IY50.net
まず咀嚼量が減るので顎から細くなる。スマートになる?残念、筋肉が落ちて噛む力も
落ちる。そして歯肉が痩せて歯根がむき出しになってそこから虫歯になったり歯が抜けたり。
さらにエネルギー不足による内臓不調。行き過ぎれば心不全まで視野に入る。
世の中極端なことする人は新興宗教はまるのと同じ精神状態だろうからいってもむだだろうけどね。
俺なら普通に食べてたまにこういうのもネタで混ぜる感じにするね。
そういや学生時代にカロリーメイトばっかり喰って内臓壊して学校やめた奴いたな。
アレは別物?ああそうだね(草

796 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 17:05:28.00 ID:/Xpy5IY50.net
栄養素だけ足りてれば良いなら宇宙船とか軍隊とかみんな錠剤だけですますよな。
でもそうなってない。メシを炊くしパスタもゆでる。
なぜだと思う?自分で考えるんだね。

797 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 17:08:41.00 ID:WvQSWyAyM.net
森にお帰り

798 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 18:39:56.11 ID:sPR80TM1H.net
Huelは一年それだけ飲み続ける治験の募集とかしてたからよっぽどそれだけで成り立たせる自信あるんだろうなとは思う
治験とはいえ万が一があったら会社として終わりだし

799 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 19:00:13.17 ID:X3k47MhVM.net
ただちに健康に影響はない

800 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 19:54:50.28 ID:Lz/eGEXG0.net
>>796
面倒くさいからって飯を食わずに実質餓死する人間すらいるからな
そういう人にとってはこういった食事が命をつないでくれるだろう
まあ普通に飯作って食う気力がある人間がわざわざ食う必要はないわな

801 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 20:59:14.48 ID:QMFkLcbea.net
>>796
美味い完全食が無かっただけでは?
MREレーションは不味いよ

802 :ビタミン774mg :2021/03/25(木) 21:47:17.83 ID:CH9xP7TM0.net
>>796
別に今は咀嚼出来る完全食も普通にあるぞ
手軽に栄養バランス整えられるのは明確なメリットなんだから使い分ければいいだけの話よ

てか、そもそもこうやって煽りに来ているのが一番の無駄だけどな

803 :ビタミン774mg :2021/03/26(金) 01:06:28.87 ID:8RnJvJ9Y0.net
BASEBREADは意外とカロリー低くて驚くが、HUELは逆にカロリー高めで驚く

にしても、エネルギー足りなくて内臓不調になるは無理あるだろ笑

804 :ビタミン774mg :2021/03/26(金) 13:12:01.66 ID:cBCJJfBL0.net
信者と会社関係者用スレってことだ。察しろ。

805 :ビタミン774mg :2021/03/26(金) 13:43:35.10 ID:3kccTe4B0.net
ベースフードの1食何円からってやつ、初回注文の値段なのちょっと汚いと思う

806 :ビタミン774mg :2021/03/26(金) 21:35:13.80 ID:K1EWRxWta.net
外回りの仕事してて「朝、菓子パン」
「昼、ラーメンとかマック」みたいな生活してた時と
比べて、明らかに体調は良くなってきてるよ。
日頃からしっかりとした食生活が出来るなら、
その方が良いだろうけどね。

807 :ビタミン774mg :2021/03/26(金) 23:37:28.60 ID:gStpYxOTH.net
Huelって一日に必要な栄養素のおよそ何分の一が一食に含まれるみたいな情報あるっけ?
カロリーじゃなくて栄養素ベースで計算したいんだが……
ほぼHuelだけでやりくりするとしたら、大体4袋で一月分強と思ったら良いですかね

808 :ビタミン774mg :2021/03/27(土) 14:13:40.14 ID:sDji2eH1a.net
>>795
原発反対してそう

809 :ビタミン774mg :2021/03/30(火) 12:58:04.05 ID:HWOrxiTJr.net
>>795
「結婚できない男」の桑野信介の声で再生された

810 :ビタミン774mg :2021/04/07(水) 21:13:32.87 ID:O7akUGGI0.net
>>698
マジか…。セールなら安く買えるし
好みだったんだけどな。

新製品出るまで在庫買い占めるしかないか。
BASE BREAD に移行するしかないのかな。

811 :ビタミン774mg :2021/04/14(水) 20:10:04.27 ID:oFbB5Ph2M.net
オートミールを半年毎日食べて体重5kg落ちたよ
このやつKALDIに売ってる

https://vape-memorandum.com/wp-content/uploads/2018/05/4191CF96-62A9-4686-91DC-02EC0DEEFC79.jpeg

812 :ビタミン774mg :2021/04/16(金) 22:50:41.93 ID:+3ZHSox00.net
HBに粉と水を入れるだけ!マイプロパン by マイプロパン生活 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが350万品
https://cookpad.com/recipe/6579364

813 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 02:57:48.05 ID:XwrZ12S10.net
>>610
最近完全食の生活を始めたんですが
compを 牛乳とココアで割るとめちゃくちゃうまいな
オレンジやカルピスで割ってもcompなら相性良いし

>>783
Huelは便秘気味になった。
compは下痢になった。comp飲んだら4回は便所へ行く。
外出ためらうほど本当にヤバいので、新ビオフェルミンSってクスリを今試している

完全食の成分にビフィズス菌は含まれてないのね

814 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 03:07:58.88 ID:rox9EGma0.net
Huel味多いけどどれがおすすめ?
とりまバニラとチョコレート買って、チョコレートの方が美味いのは確認した

815 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 03:41:12.04 ID:XwrZ12S10.net
Huelはプレーン(素朴な味)とチョコレート試したよ

プレーンなら、compみたいに
グレープジュース(ウェルチ)に溶かして飲めるかなーって試したんだけどね、まずかった
他にプレーンは、オレンジジュースとか色々組み合わせ出来そうではあるけど
諦めた

Huelチョコレート味を牛乳に溶かした時は、なかなかうまかった
ミロみたいな味

あとHuelチョコレートを雪印コーヒーに溶かした時も、なかなか美味しかった記憶があるね

816 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 10:13:57.19 ID:f4x5bu3H0.net
>>813
compは食物繊維が多すぎて飲んで一気に摂ると下痢になるみたいだけど
そもそもの品質がアレなのでそっちも疑ったほうがいいかも
Huelにcompちょい混ぜで丁度良くなれば品質自体に問題はないけど
ちょい混ぜでも即不調なら品質面の問題かも…

817 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 10:20:00.90 ID:rrP4soat0.net
>>813
COMPの名を出すと発狂する奴がいるから完全食で濁すといいよ
他は商品名出していい

俺は屁が増えたけど数ヶ月で治まった
腸内細菌が適応したのかも

818 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 10:27:49.70 ID:rrP4soat0.net
>>816
COMPはユナイテッドフーズって企業に生産委託してるから品質問題となると他の加工食品にも波及して大事になるね
第三の小林化工になるかも

819 :ビタミン774mg :2021/04/18(日) 11:53:01.89 ID:XwrZ12S10.net
>>816
ごめん僕は元々おなかが弱く、カフェオレでも下痢しちゃうので
compと言うより僕の体質が悪いんだと思うんだよね
>>817
俺も腸内細菌だと思うんだよね
薬で治れば確定

820 :ビタミン774mg :2021/04/19(月) 11:58:37.16 ID:T8PugVq3M.net
COMPCOMPうっせえわ

821 :ビタミン774mg :2021/04/19(月) 12:17:52.32 ID:tO5geVrv0.net
ベースブレッドだけの食事はつまらない。
ラーメン、唐揚げ、寿司食いてぇ〜

822 :ビタミン774mg :2021/04/19(月) 16:46:30.57 ID:DdokAZpaa.net
今の完全食はどれもなかなか美味いけど、連食はやっぱり飽きるね

823 :ビタミン774mg :2021/04/22(木) 22:33:29.52 ID:SOeS4+pJ0.net
>>818
加工元には特に問題はなく、保管時の品質管理の問題だよ
早い話が古いの売ってた
まあマイプロの方がそっちは問題大あり(虫が湧いた)なんだが

824 :ビタミン774mg :2021/04/23(金) 17:02:21.11 ID:/A6EmLECM.net
ベースブレッド不味いわ
コンプとかバランサーは美味しく飲めたのに

825 :ビタミン774mg :2021/04/24(土) 00:56:11.12 ID:jgMOme9s0.net
マイプロ、5/5(水)の夜にゴールデンウィークセールで57%オフセールやで

826 :ビタミン774mg :2021/04/24(土) 05:14:21.20 ID:oCTdk1ON0.net
Huel Hot & Savory 試した人いる?
美味そうだけど袋当たりの食事回数少なそうだしコスパ落ちるよね (調べてもわからん)

827 :ビタミン774mg :2021/04/24(土) 06:45:18.45 ID:7CCowkhn0.net
マイプロ、頻繁にセールしてるけど普段ぼったくっててセールが適正価格なんじゃないかと思える

828 :ビタミン774mg :2021/04/24(土) 11:00:55.64 ID:JR0BSU540.net
多分そうだけど世界的に見たら日本の物価はいま安いからね
海外ものはどうしても高く付く
セールの時はまとめて輸送するから安く出来るって事情もあるだろう

829 :ビタミン774mg :2021/04/24(土) 11:22:57.72 ID:0XylvDSTM.net
マイプロホールフューエルは元々このスレで一番安いって言われてんだし
それが半額以上ならぼったくりも何もない気が。

830 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 02:08:32.48 ID:Rhqw6p0yM.net
他の完全食と比べると、マイプロはぶち抜けて安いよな
他が高すぎるのか、マイプロが身を削り過ぎなのかイマイチよくわからんけど

831 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 09:31:25.67 ID:bqbPjnOX0.net
huel買ってみたんですけど、バニラ味が不味すぎる…
皆さんどうやって飲んでますか?何か工夫とかしてたら教えてください…フレーバーブーストは買いませんでした

832 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 11:50:03.95 ID:ZHW2qbOr0.net
朝はお腹が気持ち悪いから産まれてからずっと朝飯食べない生活を続けてきたけど不健康すぎるから何か食べたい
医者に痩せすぎって言われたからとにかくタンパク質を死ぬほど摂りたいんだけどいいものない?
ウェイトゲイナー系のプロテインは買ったけど、朝は気持ち悪くて飲み物ごくごく飲んだら確実に腹壊すから朝は無理
常温〜温かい固形物で何かないかな

833 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 12:23:27.83 ID:3p6dwGr/0.net
痩せすぎってどのレベル?
BMI10で入院寸前とかじゃなければ無理して太る必要なんて無いと思うけど…
自分はBMI15で膠原病の持病があるから月1で通院してるけど
内科専門医から太れと言われたことは一度もない

あと血液検査の数値で、TP(血清総たんぱく)とAlbが低値になってない限りは
たんぱく質は足りているということなので、摂取量を無理して増やす必要はないと思われ
必要量以上に摂取しても体の調節機能が働いてしまって、たんぱく質としては利用されなくなる

それと朝食べてお腹を壊すならそっちのほうが不健康だし、
朝食にこだわる必要もないと思うよ
それより少量頻回食にして、間食を増やすほうが胃腸に普段をかけずに太れるように思う

たんぱく質、脂質、炭水化物はすべてバランス良く食べたほうがいいけど、
特に脂質は他の栄養素と比べて体積あたりのエネルギー密度が高いので、意識して摂取してみても良いかも 
具体的にはナッツ類やアボカドなど

完全食も利用しても良いと思うが、お腹を壊すとか口に合わないとかなら無理してそこにこだわる意味はあまりないと思う

834 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 14:00:26.10 ID:ZHW2qbOr0.net
>>833
BMI16.4だから入院寸前てほど悪くはないかな?
ただもう何年も全身倦怠感が続いてたから検査してもらったら、軽度の低栄養性脂肪肝・igf-1低下・痩せ体質(エネルギー不足)を指摘されたからどうにかしたくてね。
・脂肪肝にはとにかくタンパク質が大事
・igf-1は肝臓が作る→肝機能強化のためレバウルソ・タウリン・オルニチン服用
あたりを試してるんだけどどうしても少食で・・
ナッツくらいなら朝も間食もいけるかな

835 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 14:05:02.82 ID:3p6dwGr/0.net
>>834
たんぱく質は体重1kgあたり1g、トレーニングしてる人でも体重1kgあたり1.5〜2g取れてれば十分
それくらいなら特別頑張らなくても、プロテインパウダーなどを活用すれば胃腸に負担をかけずに摂れる気がするがなあ

836 :ビタミン774mg :2021/04/25(日) 15:25:01.85 ID:7FKbX1LE0.net
>>834
低栄養性脂肪肝ならまず脂質じゃない炭水化物が必要な気もするが
炭水化物が少ないと脂質が代謝されなくて肝臓に溜まってしまう
ご飯(コメの飯)を食べなきゃいけないんだろうな。この際粥でもいい。
+プロテインか無理なら豆腐

837 :ビタミン774mg :2021/04/26(月) 00:38:22.38 ID:g2zMQpnVa.net
>>834
取り敢えず鰹節1パック(4gくらい?)と減塩してない梅干しにお湯かけて飲め

838 :ビタミン774mg :2021/04/26(月) 09:13:52.43 ID:P5kUkSwV0.net
>>837
マクロビとかの宗教的自然食にハマってる人かなんか?
そういうの要らないから

839 :ビタミン774mg :2021/04/28(水) 13:09:10.85 ID:TM/OJLKU0.net
ここ1年1人になり食生活が
朝パンから始まり麺類、ピザ、冷凍お好み焼など簡単に食えるものへと
果てはケーキ、ビスケット、ドーナツなど以前食ってなかった甘いものまで
気付けば小麦べったりで痩せてるのに腹だけ膨らみ日常的にお腹が痛い
動画で小麦を食うなと言うのを見て試しに小麦を絶つことにした
3〜4日でお腹の痛みが無くなり今2週間め
腹の張りはまだ以前ほどではないが少し膨らみが減ったかも
だが1人生活で小麦を絶つことの難しさに直面してる
特に麺類と粉物大好きだったのでキツい
どうしても食いたくなったら十割そば屋にでも行ってしのぐつもり
四六時中の腹痛の原因だったとすると仕方ないな

840 :ビタミン774mg :2021/04/28(水) 13:34:11.33 ID:kIcL1fSTd.net
リーキーガットという医学的根拠のない概念に毒されたんですね…

841 :ビタミン774mg :2021/04/28(水) 19:42:26.41 ID:MW0+Z+JzM.net
小麦食べると調子悪くなる何とか病だったんじゃないの

842 :ビタミン774mg :2021/04/28(水) 20:04:34.80 ID:nBinwtix0.net
セリアック病のことなら日本人にはほとんどいない

843 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 08:38:56.47 ID:jGKgNwiP0.net
マイプロユーザーだがやっぱり完全食オンリーってつらいなぁ
健康・節約・時短が目的だから我慢してる感が半端ない
ここ最近の休みの日は我慢できず
ファミチキとかお菓子とか衝動買いしまくってるわ

844 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 10:09:33.52 ID:9WmUCaDC0.net
>>843
それトータルで見たら節約にもなってないし不健康やんw
時短せざるを得ないとき以外は、健康的で安くてなおかつ自分が好きな味のものを自炊したほうが良さげ

845 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 10:12:55.50 ID:7WspYUXZH.net
週末にしかジャンク食べてなくて他の日は全部完全食、ということなら意味あるでしょ
むしろかなり健康 (というか無害?) な部類だと思うよ
完全食の中に趣味の食事入れたほうが良いのは間違いないが

846 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 10:19:11.02 ID:9WmUCaDC0.net
完全食って厚労省の日本人の食事摂取基準などで規定されている栄養素を過不足なく摂れるから
そればかり摂取していても栄養欠乏で健康を害する可能性は低いし、時短にはたしかに良いのだけれど

咀嚼しないことで顎の筋力が弱まるし、食べることで得られる楽しみや満足感がどうしても減るし、
乳製品、大豆製品、魚や肉、米や麦などに含まれる微量栄養素(食事摂取基準では規定されていないようなもの)が
一切摂取できなかったりで、健康リスクが皆無ではないのが気になるのよね

何事もほどほどが一番よ

847 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 10:42:13.66 ID:710m07mh0.net
>>841
グルテン過敏症(グルテン不耐症)のこと?
でも小麦やグルテンの有無と完全栄養食ってまた別の話なんだけどなあ

848 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 11:30:02.37 ID:9WmUCaDC0.net
小麦が原因かもしれないし、小麦製品を食べるときにセットで食べがちなものが原因だったのかもしれないし

食事と健康の因果関係は複雑だから、○○が原因だったに違いないとすぐに判断できるものじゃなかったりする

849 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 12:09:10.09 ID:IKdk8gOr0.net
そもそも自炊できる人は完全食に頼る必要が無いからなぁ
完全食のみってのは常人にはかなりの苦行だし、自炊したくない人が基本完全食でたまに外食なり出来合いの食べたい物を食べたい時に食べるっていう>>843みたいなのがむしろ王道の完全食の利用方法だと思う
ちなみにこのスレには長期間完全食のみ生活を苦にせず送っている人はいるの?

850 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 12:17:53.56 ID:GNsbVuqAd.net
たしかcompの創業者は自作の完全食だけで暮らしてたらしいけど
完全食ブランドの創業者ってその手のタイプが多いよね
ソイレント作った人もそうじゃなかったかな?

851 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 15:17:08.88 ID:jGKgNwiP0.net
>>844
マイプロだけなら1日240円だから月7千円ちょい
のはずなのに盗み食い繰り返した結果、月1万6千円になった
ま、それでも普通の生活よか節約にはなってるな

>>949
去年3か月くらいは続けられたなぁ

マイプロになって冷蔵庫いらんやんって捨てたら
実家から大量の菓子が送られてきて、捨てるに捨てれず全部1日で喰ったら
なんか食欲が耐えられなくなった

852 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 15:20:46.29 ID:jGKgNwiP0.net
ま、一番の原因は会社で左遷されたうえに、他が給料上がったのに俺だけ給料上がらず
っていうストレスが原因だろうけど

腹が満腹で気分悪いのに喰いたくてしょうがなく
ファミチキかカントリーマーム喰わないと発散できんくなったわ
死にたい

853 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 15:24:44.73 ID:yvfK/sDKd.net
過食症っぽいな
自分も一時期なってたことあるが食費が跳ね上がるし太るしで相当つらかった
心療内科でSSRI(抗うつ薬だが過食症の治療薬としても使われる)を処方してもらっても全く効かず、
セルフ認知行動療法やってたらいつのまにか治った

食べるものを制限しすぎたあと反動で過食になりやすいから
それ以来、基本的にはヘルシーなものを食べるがジャンクなものも食べたい時は我慢しないようにしてる

854 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 17:47:40.70 ID:jGKgNwiP0.net
>>853
フォローあんがと

最低限の栄養摂ってるうえ十分節約できてるし、
ジャンクなもんは仕方ないと諦めて、飽きるまで我慢せずに喰うよ

855 :ビタミン774mg :2021/04/29(木) 21:03:11.99 ID:fZzZlmjP0.net
食事制限はリポドリンが効くぞ
これ飲んだら食欲なくなるからマクドナルドのハンバーガーをおにぎり代わりにした生活でも耐えられる

856 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 09:58:54.68 ID:IbHXFAHs0.net
週に一回でもちょっと手をかけたら、ご飯である程度栄養取れますよ。
業務スーパーで米、雑穀、納豆、キムチ、アボカド、ちりめんじゃこ、プチトマト、冷凍枝豆、ニンニク、生姜、卵、酢、ごま油、醤油買ってくる。
米に雑穀混ぜて炊く→熱いうちに一食分つラップかジップロップへ。粗熱取れたら冷凍。
納豆→パックごと冷凍か冷蔵。
ちりめんじゃこ→ジップロックで冷凍。
ニンニク、生姜→みじん切りか千切りかスライスして空き瓶に入れ、醤油に漬けて冷蔵庫。

味つけに、生姜醤油かニンニク醤油、納豆、アボカド、ちりめんじゃこをご飯に乗っけて、食べる時にお好みでキムチや卵、アボカド乗っける。
枝豆も栄養価高い。せ
費用対効果(栄養価)高いもの中心で調理に手間がかからないものを食べるようにしたら楽チン。

アルファルファ、パセリ(洗って冷凍で握りつぶせばすぐみじん切り状態)、キノコ(グリルで焼くだけ)
なんかも、簡単に食べれて栄養価高い。

857 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 10:00:22.12 ID:IbHXFAHs0.net
あとは、ゴマやきなこをかけて食べるとか。

858 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 10:00:22.66 ID:IbHXFAHs0.net
あとは、ゴマやきなこをかけて食べるとか。

859 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 10:28:19.36 ID:IbHXFAHs0.net
連投失礼しました。
ちなみにゴマ油は味変に。
食べる、寝る、出すをきちんと出来たら取り合えずOKだと思ってます。
私の場合、腸内環境整えるのは、長芋&発酵食品が効きました。

860 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 12:37:56.67 ID:IbHXFAHs0.net
こんな感じで朝ご飯は簡単に済ませて、おやつにナッツ、果物、お菓子(←これが多すぎて)
昼夜は適当でも、朝で結構栄養取れているから体調まあまあ良いです。

861 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 13:37:35.30 ID:DaMleX2e0.net
別に選択肢としては全然いいんだけど
普通に面倒くさいですわ
まず買い物から面倒くさい
そもそも横着にステータス全振りした人が完全食を選ぶのでは

862 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 17:52:26.53 ID:IbHXFAHs0.net
そうですね、面倒くさいですね。
大食いで、米を食べないとお腹が空いてめまいする方なので、似たような人がいたらと。
料理嫌いなんで、私も出来るなら買い置きできる完全食でいけたら良いなあと思います。

863 :ビタミン774mg :2021/04/30(金) 22:34:16.42 ID:RCo8frgHa.net
空腹時にめまいって低血糖症?
健康とは思えないんだが

864 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 01:24:34.64 ID:yxdHZp6f0.net
>>847
SIBOスレ住民にありがちな症状なんだけど今スレ落ちてるのな
SIBOの場合はグルテンじゃなくてオリゴ糖起因になるけど腹膨れるってのが該当

小麦使わない市販完全栄養食ってそれこそコ○プなんだろうけど…

>>863
ぶっ倒れる程度のめまいでなければ割とよく聞く。多分こらえ性がないだけ
でも我慢は逆効果なのでちゃんと食べよう

米食わなきゃ辛い勢は米に合うおかず考えるから市販完全食に頼らなくても簡単完全栄養献立でいけるよな
問題は飯をそもそも食いたくない勢だ。市販完全食は飯食いたくない勢の為の食事と思ってる

865 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 09:16:42.72 ID:qWlS7UX00.net
健康診断で引っかかったことは一度もないです。
倒れたことはないのですが、残業や仕事のせいで昼食や夕食が食べられないとイライラして「まともにご飯も食べられない職場なんて」って思います。
給料がそれだけ高ければ我慢も出来るのでしょうが。
心理的なもの(こらえ性がない)が大きいと思います。

飲むだけでオッケーのドリンク系と、ポリポリ歯ごたえがあって美味しい系の完全食、たらふく食べても太らない完全食、パーフェクトなの出来ないかなあ。

866 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 09:36:42.72 ID:qWlS7UX00.net
コストコやアイハーブで売っている、オーガニックプロテインパウダー&プロバイオティクスって、中身見ると良さそうだけど、完全食としては偏っているのでしょうか?
ttps://jp.iherb.com/pr/Orgain-Organic-Protein-Powder-Plant-Based-Creamy-Chocolate-Fudge-2-03-lbs-920-g/69268
ココアをまずくしたような私の味覚ではぎりぎり許せる感じで、たまに栄養補給代わりに飲んでいるのですが。
知識無くて、選択が適当過ぎですね。

867 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 09:53:45.89 ID:2TR+wpO50.net
精神論だが、「1日に記載量以上食わない」と決めないほうがいいと思った
我慢になって耐えきれんくなるから

「記載量以上に喰うと不健康&散財」って縛りプレイしてたら
耐えれずジャンク盗み食いしてたが、

「記載量で必要最低限の栄養が摂れるから、最低限は食べよう」と
いくらでも喰ってよいと思うと気が楽になったは

マイプロなら喰う量が2〜3倍増えたところで
普通の食生活より圧倒的に安いし

868 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 10:17:53.86 ID:qWlS7UX00.net
体に良さそうな物が一つでも入っている食品は、やばいと思いながら際限なく食べてる。
いくら良いと言っても、私の場合完全食ではないのでダメですねえ。
スルメ、チョコ、ナッツ、じゃこピー、黒糖ピーナッツ、柿、りんご、みかん、羊羹
その時はカロリーとか糖分とか、考えないようにしている。

怖いのは袋開けるとちょっとで済まない。あっという間に食べつくす。やばい。

869 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 10:19:03.87 ID:qWlS7UX00.net
完全食で好みの味見つけたら最強ですね。

870 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 11:27:30.75 ID:z5yWwyk4a.net
好みでも継続するとすぐ飽きるから同じよ

871 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 12:07:13.44 ID:2TR+wpO50.net
でもごはんやパンは飽きないでしょ
うまいもんよりプレーン味がいいのかも

872 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 12:48:54.31 ID:qWlS7UX00.net
プレーン味に味変、食感変できる何かがあると良いのかも。

873 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 20:38:05.37 ID:jvZ6Hu8a0.net
以前コーンポタージュにコ○プを混ぜて飲んでみたんだが
圧倒的なマズさに、お腹を抱えて悶えた

地雷踏む事もあるけど、飽き対策に新しい味の開拓はいいよ
レパートリーが少し増えた

874 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 22:38:32.21 ID:bxseYFJ40.net
>>873
シナモンフレーバーは地雷だったよな
Ver.4はミルクティーとよく合った

875 :ビタミン774mg :2021/05/01(土) 22:41:05.39 ID:8Z6a2X2O0.net
ベースブレッド食べてみたけどパサつきやばいな
とりあえずカレーとシナモン食べてみたけど腹減ってないと中々キツそうだ

876 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 00:08:49.45 ID:yJANNGs20.net
>>874
フレーバーは怖くてコーヒーしか試さなかったんだ

ミルクティー合わせると美味しいね
あとは、いちごオーレ入れるとめちゃくちゃ旨い

いちごオレはプロテインに入れてる人もいるみたいだから
他の粉でも合うかも(保証はしない)

877 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 13:01:23.24 ID:nLontBF60.net
>>866
糖質がほとんど入っていない
あとビタミンが全く入っていない。
糖質過多な食事を補正する意味で食べるならかなりいいけどこれだけでは生きていけない

まあ外食中心とかとにかく食事ケチると間違いなく糖質過多な食事になるから
これでしっかりタンパク取っていけばいいかな、あとはビタミン。

878 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 13:59:31.68 ID:phqgsjBE0.net
糖質はお菓子&お米でとりすぎなくらい、ビタミンは果物大好きでよく食べるので、私には合っているみたいですね。
アドバイスありがとうございます。

879 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 19:56:01.85 ID:sOgrxkYe0.net
果物だけだと脂溶性ビタミンが不足しそう

880 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:17:37.24 ID:phqgsjBE0.net
ビタミンA(チーズ、サツマイモ)、ビタミンDE(じゃこピー)、ビタミンK(納豆、トマト)でOKですかね?
好きなものでいけそうです^^

881 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:23:44.63 ID:phqgsjBE0.net
昼夜どちらか飲む系の完全食にして、補完する栄養素おやつで食べたら(食べすぎ注意ですが)ちょっとカロリーセーブできそうです。
ありがとうございます!

882 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:38:13.06 ID:sOgrxkYe0.net
>>880
何をどう検討してOKだと考えたのかお聞かせ願えますか?

(1)ビタミンAの1日の推奨量をさつまいもとチーズのみで摂取しようとした場合を検討してみましょう
まずさつまいもにはビタミンAはほとんど含まれていないので除外します
チーズ(ここでは暫定的にプロセスチーズと仮定します)だけで1日に推奨されるビタミンAを摂取しようとすると、
350g(約1100kcal)食べる必要があります

https://i.imgur.com/TtZGzVm.jpg
https://i.imgur.com/BUC54tj.jpg

883 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:48:24.10 ID:sOgrxkYe0.net
(2)ビタミンDとEはじゃこピーで確かにまかなえそうです
ただしピーナッツのみでビタミンEの必要量をまかなおうとすると、毎日ピーナッツを約100g近く(約600kcal)摂取する必要があります

https://i.imgur.com/TKLoUcE.jpg
https://i.imgur.com/JX8WcXc.jpg
https://i.imgur.com/48IMzmd.jpg

884 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:54:41.98 ID:phqgsjBE0.net
わかりずらい書き方ですみません。
飽きもあるかと思い1日に1食分だけを置き換えようと思っていたので、他2食+おやつである程度バランス取れたら良いかな?と思っています。
毎日食事部分では少しずつ違う内容を食べているので、内容は少しゆるく考えていました。
皆さん栄養素の必要量など、しっかり考えているので勉強になります。
ありがとうございました。

885 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 20:55:29.44 ID:sOgrxkYe0.net
(3)ビタミンKは納豆1パック(50g)で1日の摂取目安量の2倍摂れるので問題なさそうです
(むしろ食べ過ぎ注意)
ちなみにトマトにはビタミンKはほとんど含まれていません

https://i.imgur.com/KOPCoJP.jpg
https://i.imgur.com/wD652wX.jpg

それとは別に、毎日同じ食品ばかりを大量に摂取し続けるのは別の健康リスクがあるので
なるべくなら多種多様な食品を摂取するようにしたほうがいいのは言うまでもありません

886 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 21:17:47.17 ID:phqgsjBE0.net
好きな物ばっかりになりがちなので、気を付けます。
何となくで毎日食べていたので、具体的な1日の必要栄養素の認識ができて良かったです。
あと、文部科学省のHP知らなかったのですごく参考になりました。
ありがとうございます。

887 :ビタミン774mg :2021/05/02(日) 21:37:35.30 ID:phqgsjBE0.net
面倒くさがりの合理主義なので、スーパーフードと言われるものも色々試したのですが、かえって安心してチョコ食べすぎて頭痛がしたりとやらかしていたので、「大量摂取」のダメさは経験済みです。
「完全食」として売られている物ならバランスも考えられているんですね。
きちんと読み返して勉強しなおします。

888 :ビタミン774mg :2021/05/03(月) 00:51:30.79 ID:vPourCVU0.net
まあでもまんべんなく色々食べてたら概ね充足するもんよ
曲がりなりにもちゃんとご飯食べてる勢は一応傾向と対策で不足がちな栄養素を調べて置いて
栄養補助食品で足りない分を補うくらいで丁度いい

完全食はそれだけ食えばいい食事だから、
全部置き換えでない場合は置き換えてない分のバランスも考えないといけないし

そもそも飯食えてない勢は食えてない分完全食食わないといかんけど

889 :ビタミン774mg :2021/05/03(月) 08:24:51.43 ID:T9p5np/B0.net
ホール フューエル ブレンドの栄養成分見てたんだが
フッ素多すぎないか・・・
アメリカですら毒性表記を進めつつあるのに。

890 :ビタミン774mg :2021/05/03(月) 10:42:43.76 ID:ngfyXUT50.net
フッ素なんてきにした事なかったわ
専門家じゃないから俺は馬鹿正直に食い続けるけどマイプロ

891 :ビタミン774mg :2021/05/05(水) 20:05:22.11 ID:bJK8TP7m0.net
マイプロ6時間限定セールキター!!

892 :ビタミン774mg :2021/05/05(水) 20:27:45.46 ID:a3RM0MRqa.net
マイプロスレでやって

893 :ビタミン774mg :2021/05/05(水) 21:13:05.63 ID:bJK8TP7m0.net
そ、そんな完全食の話だからいいじゃん…だめじか?
ちなみにホールヒューエル30kg、58000円が22000円プラス楽天ポイント2400ポイント
2万ちょっとで約半年分の食事が手に入ったぞ

894 :ビタミン774mg :2021/05/05(水) 21:34:35.33 ID:l8iEMECg0.net
宇宙飛行士かよ

895 :ビタミン774mg :2021/05/05(水) 21:49:32.13 ID:8HJSQV7aM.net
良し悪しはともかく、食費はかなり浮きそう

896 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 01:31:13.81 ID:7FjD4FtO0.net
30kgで半年・・
1食あたり 60gぐらいなの・・?

897 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 07:31:30.53 ID:jpW9jLLg0.net
普通 100g だけど、カロリー制限の健康法やってるから 60 g にしてる

898 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 07:39:01.36 ID:tFBfaXfR0.net
このスレで言うマイプロの完全食って公式サイトの「食事代替サプリメント」ってシリーズのことだよね?

899 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 16:03:59.97 ID:7FjD4FtO0.net
>>897
おお、なるほど
俺もダイエットしたいんで、60g試してみようかな。ありがとう

900 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 16:13:53.38 ID:7FjD4FtO0.net
60g × 3食はヤバそう・・マジか

901 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 18:13:50.63 ID:Xh5WzW9W0.net
あんまりやり過ぎると反動で過食に走るようになるから
ほどほどにな

902 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 21:11:05.60 ID:uM2rukM20.net
>>898
そんなかの以下2つが主
・ローカロリー ミール リプレイスメント ブレンド ※牛乳由来
・ホール フューエル ブレンド ※植物由来

903 :ビタミン774mg :2021/05/06(木) 22:17:06.92 ID:tFBfaXfR0.net
>>902
ありがとう
セールならまだしも通常価格ならそんなに安くはないんだね

904 :ビタミン774mg :2021/05/07(金) 20:51:10.55 ID:aL6tEi070.net
>>903
ホール フューエル のほうは普通でもめちゃ安いよ
それがGW、サイバーマンデーに半額以上安くなる

905 :ビタミン774mg :2021/05/08(土) 23:04:37.16 ID:5CQNCX4K0.net
60gぐらいにして
主食として玄米食うのが腹持ちや食った感的には最強かもしれんな
マジで飲むだけだと頭おかしくなるでw

玄米なら変わりご飯にすることで
味も変えやすいしな

906 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 10:29:06.82 ID:3nG7Gmib0.net
「決められた時間に決まった量を喰う」だと気分で間食したくなるよね
学識 Youtuber (特にオリラジ中田)のナッツ信仰を信じて、
耐えれなくなったらクルミ間食することにしたわ。amazon で 1kg 1000円ほど。
コンビニでファミチキとカントリーマーム喰うより絶対安上がり

あと海藻も最近触れられてるから次はスーパーで昆布でも買おうかな

907 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 10:32:13.33 ID:4xeGTjyI0.net
> 学識 Youtuber (特にオリラジ中田)

ここ笑うところ?

908 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 10:33:09.00 ID:4xeGTjyI0.net
昆布はとんでもない量のヨウ素が含まれてるから
すぐに摂りすぎになるから注意
間食に昆布はお勧めしない

909 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 10:39:24.24 ID:4xeGTjyI0.net
日本人の食事摂取基準(2020年版)より
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

昆布チップ1袋を1ヶ月間食べ続けるなどの
特殊な昆布の食べ方をしていた日本人が甲状腺機能低下症になってる報告あり
https://i.imgur.com/oERCKKY.jpg
https://i.imgur.com/t65vLff.jpg

ヨウ素の過剰摂取(≠昆布の過剰摂取)は甲状腺機能低下症および甲状腺腫のリスクがある

910 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 10:41:31.91 ID:4xeGTjyI0.net
間違えた

× ヨウ素の過剰摂取(≠昆布の過剰摂取)
○ ヨウ素の過剰摂取(≒昆布の過剰摂取)

とにかく昆布を食べてるとすぐにヨウ素の耐容上限量をオーバーして甲状腺機能低下につながりかねないので要注意

911 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 11:48:28.26 ID:3nG7Gmib0.net
>>907
笑ってれば

> ヨウ素の過剰摂取
見たら昆布汁・昆布チップスで平均の約10〜30倍のヨウ素摂取で異常が見られたってだけのようだから
普通の昆布・わかめを普通に喰うわ

912 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 11:55:00.50 ID:7s9AsBmg0.net
ナッツとか脂質多くてそんなにいいもんじゃないと思うが
美味いけどね

913 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 11:56:14.11 ID:P/DC72a/d.net
>>911
「普通の昆布を普通に食う」だけで過剰摂取の恐れがあるから
ちゃんと自分が毎日何g昆布を食ってるのかは把握しといたほうがいい

914 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 12:08:40.64 ID:4n1UG/t8d.net
昆布チップの元論文確認したら患者は摂食障害だった
海藻類ドカ食いは摂食障害あるあるやね


20歳の日本人女性患者が、過食症の時期に食事の代わりに昆布を使った菓子を1日40〜50g摂取したため、
原発性甲状腺機能低下症を発症し、全身の浮腫を伴った。
TSH 60.35mcU/ml、遊離T3 1.19pg/ml、遊離T4 0.48ng/dlで、体重は4ヶ月間で12kg増加し45kgとなった。
昆布を中止したところ、甲状腺機能は正常に戻り、体重は7kg減少して38kgとなり、浮腫も消失した。
結論として、医師は、過食症の患者が過食期に高カロリーのケーキの代わりに
海藻菓子を食べてヨウ素を過剰に摂取することにより、甲状腺機能低下症や
甲状腺機能亢進症を発症する可能性があることを指摘した。

Iodine-induced hypothyroidism as a result of excessive intake of confectionery made with tangle weed, Kombu, used as a low calorie food during a bulimic period in a patient with anorexia nervosa

Sunao Matsubayashi M.D. et al. Studies on Anorexia, Bulimia and Obesity. volume 3, pages50–52(1998)
https://link.springer.com/article/10.1007%2FBF03339988

915 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 12:56:18.53 ID:3nG7Gmib0.net
>>912
脂質たっぷりだから口周り油ギッシュになるね
まぁ菓子をドカ食いするよりはいいかと思って喰ってる

>>914
体ちっさい女性だけど、40〜50gでだめなのか。
数百g単位で食おうとしてたが気を付けるや。
ありがと

916 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 14:18:55.90 ID:3nG7Gmib0.net
だめだナッツ…
脂質が多すぎるせいか気分悪くなって下痢になって、未消化で出てくる…
「空腹こそ最強の薬」でプチ断食中もナッツだけは間食してOKとあるそうだが、どこがOKだよ…
種子を人間が消化できるわけないだろ

917 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 15:36:33.56 ID:UfihpIjWM.net
消化できないから食べてないのと同じということかよ訴訟するわ

918 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 17:12:38.56 ID:vZxxkVZl0.net
俺も一時期ダイエットおやつにナッツ食べてたけど
普通にカロリー高すぎるのと
味が薄いから一ヶ月で辞めたわ

今はバナナ
甘みってほんま重要
満足感でるもの
プロテインとかが軒並み甘い味付けてる理由がわかる気がする

919 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 21:17:13.06 ID:3nG7Gmib0.net
甘味より塩分が欲しい。。。
甘いのしか無い。。。

920 :ビタミン774mg :2021/05/09(日) 22:44:36.49 ID:e1cP/QV20.net
>>916
気分悪くなるからいいんじゃないか、気分悪くなったらそれ以上食わないでしょ
…自分全然気分悪くならんのですがw

>>917
消化しないとか最高じゃないですかー
自分下痢でも働いてないの大腸だけだから小腸は仕事してて吸収して太るっス

921 :ビタミン774mg :2021/05/10(月) 05:36:46.49 ID:mFdWKR5Z0.net
>>919
ナッツの中でもクルミは特に脂質が多いから間食利用でクルミ単体はやめといた方がいい
アーモンド単体にするかもしくはミックスナッツくらいにしとかないと

ナッツを間食として常用するなら味付なしが基本
味なしが嫌なら塩添加もありだけど、砂糖や油で味付けされてるのなんて論外だよ

922 :ビタミン774mg :2021/05/10(月) 06:05:03.75 ID:zFg9md7oa.net
無塩ミックスナッツ美味すぎて食いすぎてしまうわ

923 :ビタミン774mg :2021/05/10(月) 09:50:49.97 ID:oVxdZE8m0.net
昆布(乾)はたった2gで1日の耐容上限量3000μgを超えるから
恒常的に食べ過ぎると健康被害(甲状腺機能低下症および甲状腺腫)が起きやすい食品
もちろん、たまに食べるくらいなら問題ない
https://i.imgur.com/AJjI0Oh.jpg

924 :ビタミン774mg :2021/05/12(水) 06:43:05.63 ID:KQm8oYi00.net
生ナッツ買ってきて自分でフライパンやオーブンで焙煎するのおすすめ。

925 :ビタミン774mg :2021/05/12(水) 08:35:55.54 ID:LYb3q6Jyd.net
生のままだと消化によくないもんね

926 :ビタミン774mg :2021/05/12(水) 10:07:15.65 ID:9hdh16UVM.net
ファミマでコロッケかコーヒーがもらえます!
@スマートニュースをインストール
Aクポーンのタブから招侍コード 【64fc6d
】を入力
対象は全国のファミマ
既に入れてる人は入れ直せば使えます

927 :ビタミン774mg :2021/05/12(水) 12:32:55.55 ID:69Y0d1H70.net
>>922
あれはちょっとだけ食べるのが旨いんよ
俺は一回食べれるだけ食べようとやったけど400gで腹いっぱいになったw

928 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 18:36:30.91 ID:u/4klzpM0.net
おすすめの完全食教えてくれ。

comp base breadは試した。どっちも辞めたけど。
compはコスパ悪いなーと思って辞めたけど、給料増えたしまた始めてもいいかな。
base bread は単体で食べるのきつくて辞めた。
これ食べるなら食事しなくていいってなって昼食べなくなったわ。

929 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 21:36:06.92 ID:Tu986rmta.net
味はどうでもいいんだけど食事を安く早くそれでいて栄養に過不足無くするには結局どれがいいの?

930 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 22:36:14.47 ID:31ES7SJN0.net
マイプロテインの奴じゃね?

931 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 23:10:12.64 ID:Tu986rmta.net
コンプ買ってよく見たら1日5袋も取らなきゃいけない事に気付いて調べてたらこのスレに辿りついたんですよ世の中には完全食色々あるんですね…今度からマイプロテインにしてみます

932 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 23:11:34.84 ID:u/4klzpM0.net
huel は不人気?

933 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 23:30:57.48 ID:Kv+QbtUkH.net
アメリカに住んでて、他の選択肢がよく分からなかったのでHuel飲んでるよ
比べてないから分からんがまあ満足してる

>>931は一日5食が多いって言ってるが、おそらくHuelもそれだけでまかなうなら一日5食くらいの想定で作られてるんじゃないかな (カロリー的に言っても)
ただ自分は一日1500kcal前後で生きてるので、Huel1〜2食+米か麺の軽食1食くらいで生きてる
なんせ楽だし、たとえ一日1食でもまともに栄養とってるというのが精神衛生的にも良い

934 :ビタミン774mg :2021/05/13(木) 23:46:27.40 ID:Tu986rmta.net
一回の食事で2袋飲むのはちょっと大変ではないですか?
かといって食事する機会が1日に5回も無いので…
3食くらいに出来るといいんですがねぇ

935 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 00:04:46.42 ID:kPzzWyvma.net
>>934
大袋で買って157gに小分けすればちょっと安上がり
俺は94gにプロテインとデキストリン足してマルチビタミンの錠剤1個と合わせて1500kcalほどにしてる

936 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 00:11:49.99 ID:M7XSXRxi0.net
完全食にするとカロリーどうやって取るかですごい困る。
完全食で2000kcal取ろうとすると1食でラーメン1杯くらいの値段になるし。

937 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 00:52:04.23 ID:rk9OpRPr0.net
俺は粉飴混ぜてカサ増ししてる

938 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 04:32:15.30 ID:o0D7Di+40.net
>>929
自作しようぜ

939 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 06:23:45.72 ID:fGEQz93aa.net
みんな工夫してるんですね
ケチで怠惰故に完全食に行き着いたのにやはり自分の要望を満たすモノとなると金銭がかかったり自作の要素が出てしまうジレンマ

940 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 08:03:00.78 ID:qDnkrVdM0.net
>>936
完全食だけど
カロリーだけは米食ってる

941 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 10:35:50.74 ID:M7XSXRxi0.net
元々1日2食でカロリー足りてないから粉飴ないしプロテインを飲んでカロリー摂取するのはとても良さそうだなあ。
完全食じゃないけど粉飴、プロテインのおすすめってみんなあるの?

942 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 16:14:49.21 ID:Qs1/PL4z0.net
>>934
俺はコンプバッグで買って、朝70g 昼70g 夜100g+おかず何か1品 にしてる

ダイエットで量を減らしたいのと、
1日2000kcal にこだわる必要もないと思うので

943 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 17:47:46.15 ID:Qs1/PL4z0.net
カロリーなんてコーラ飲めば補給完了するよ
むしろ減らすほうに苦労する

944 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 18:29:03.38 ID:Qs1/PL4z0.net
前提として、ダイエットはカロリー計算で
カロリー取りすぎれば太る、
痩せたいならカロリー減らす必要がある、らしい

なのでカロリーを欲しがる理由がよく分からないんだよね

945 :ビタミン774mg :2021/05/14(金) 22:44:42.05 ID:Ar5LAag/H.net
いや文字通りエネルギーが要るからでしょう

生き物には基礎代謝というのがあって、生命活動をしているだけで減る分があるので、少なくともそれ以上のカロリーは摂らないと破綻している
で、コーラでカロリー補給なんてしていると要らない糖分などを過剰に摂ることになるので、皆食事の中である程度計算して効率的に摂りたいのでしょう

946 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 00:25:42.44 ID:BbkT4RMT0.net
余ったクルミを処分しようと100gくらい一気に食ったら
寝てる間、気付かぬうちに下痢が噴き出て布団内が大惨事になってたわ

バラムツ喰うとケツから油が噴き出るとかいうけど
脂質たっぷりだから同じことが起こったんだろうな
みんなもご注意
もう二度とクルミ買わん

947 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 04:44:19.70 ID:ojJ4J3100.net
カロリー不足による症状がいまいちわからないけど
とりあえず基礎代謝分もカロリー取ってないからカロリー取ったら活力湧くんかなって。
そしたらもう少し楽しく生きれるかもしれん。

948 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 07:22:37.63 ID:RkXfyFcNa.net
>>942
カロリーだけだったらそうなんだろうけど
完全食で謳われている1日必要分の栄養に常に届いていない事になっちゃう気がしてしまう
気にし過ぎかもしれないけどね

949 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 07:39:23.58 ID:ptdkGPFr0.net
このスレ病人しかいないの?

950 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 09:19:38.82 ID:Rwt8imww0.net
コーラでカロリー摂取とかなんの為に完全食食ってるか分からんな

951 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 09:26:39.74 ID:BbkT4RMT0.net
>>949
普通の食生活を送らない人間が集ってるのだから偏食で不調ばかりでしょ

952 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 11:46:49.96 ID:YEP2oc8Da.net
>>946
おじいちゃん・・・

953 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 13:48:25.49 ID:E3Zo3BQ7M.net
健康的な食生活なんて毎日違ったものを食べることなのに
同じものを食い続けようとする完全食愛用者と
ダイエッター・栄養成分信者・ボディビルダーが健康なわけがない

954 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 14:09:19.57 ID:O8TYUl+L0.net
>>953
それはそれで別に科学的根拠あるわけじゃないじゃん

955 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 14:34:39.58 ID:vK5+zwST0.net
>>950
それは食事時間短縮だよ。

平日の在宅勤務中のお昼休み。
完全食は、洗い物含めて食事10分で終わるからね。

残りの休憩時間50分はベッドで睡眠。
良い意味で完全食やべえって理解した。
なので普通にコーラ飲むし、気が向けば外食もする。

956 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 19:55:54.63 ID:BbkT4RMT0.net
節約・健康・時短は完全食によって果たせた
が、あと一つ重要なもの、「無食欲」が果たせない
何か食欲をなくす良い方法は無いかだろうか…
忙しい平日は良いが、暇な休日は間食してしまう

水を飲みまくってもやっぱりコンビニ行きたくなる…

957 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 20:09:24.81 ID:O8TYUl+L0.net
バイト入れろ

958 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 21:04:51.14 ID:h5Je9WWEa.net
血糖値の落差で空腹を感じるらしいのでそういうのを制御出来れば食欲は抑えられると思う

959 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 22:12:48.08 ID:O8TYUl+L0.net
血糖値上げたいだけなら筋トレすればいい

960 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 22:18:51.88 ID:vK5+zwST0.net
ネトゲやってりゃ飯なんか忘れられるだろ

961 :ビタミン774mg :2021/05/15(土) 23:21:20.67 ID:BbkT4RMT0.net
アドバイスありがと
> バイト
空いた時間をつぶすという発想はなかったw
創作したいからちょっと勘弁
>血糖値
上げる下げるじゃなくて一定に保つのね。やっぱりコーヒーかな。
>筋トレ・ネトゲ
集中力無くてもできる作業にのめりこむと食欲忘れるよね
創作じゃ集中力保たないといかんから厳スィ

血糖値調整考えてみます〜

962 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 00:00:00.49 ID:Q+cgptWQ0.net
huel始めたんだけど、ブログやYouTubeで不味すぎて飲めた物じゃないとか言われてるけど、そんなに酷いか?美味くはないけど習慣で飲み続けるには十分だと思う
それとも自分が味音痴なのか?

963 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 01:06:40.42 ID:maKl656qH.net
>>962
ブラックエディション試したけど、バニラは飲みやすいと思った

964 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 01:10:35.17 ID:ffIuH2q0M.net
>>955
ウィダーinゼリーとカロリーメイトでええやん
コーラを嗜好品として飲むなら話は別だが

965 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 05:20:12.85 ID:014hkdQM0.net
>>964
1日3食365日それで生活すると大変な事になりそう
腎臓か何かが痛くなってしまう予感がする・・・!

966 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 05:55:22.92 ID:RgTO+PcJ0.net
粉系だとhuelとCOMPどっちがいいの。機能に差がないなら安いhuelでいいかな
味がうんぬんって言われてるのはりんごジュースとかで飲めば解決できそう

967 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 06:07:32.94 ID:T8mIYDth0.net
なんでこんなに極論が横行してるのこのスレ

968 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 07:02:57.91 ID:014hkdQM0.net
>>966
個人の感想だけど
値段で選ぶ⇒マイプロ?
味で選ぶ⇒コンプ
Huel⇒Huelを選ぶ理由がわからない

マイプロを完全食から除外すれば、Huelなんだろうな
コンプならミキサー不要
Huelはミキサー必要かも知れない
マイプロよく分からない

969 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 08:40:27.66 ID:1mD/2STE0.net
>>961
食事の時に血糖値下げる系サプリ飲むと血糖スパイクが起きにくくなって血糖値が安定する気がする

でも頭使うときは糖がガンガン使われるのでそれだけじゃキツイ
資格試験直前の昼飯はバナナ食ってたな、消化がいいので消化に労力使わない分脳が動くし
糖の種類が豊富&適度な食物繊維で持続的に血糖を補ってくれる。
普段の食事には栄養素が足りないけど創作の前だけバナナにすればいいんじゃね?

970 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 09:57:36.86 ID:FhXWf/2ka.net
完全食はSF感あって好き
ゴミも出ないし栄養も足りてるなら人口爆発の時代にピッタリな気がする
もう少し量や回数が減れば尚いいんだけど…

971 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 10:16:03.53 ID:NtswaCKad.net
自分が完全食を安く自作するなら、マイプロのインスタントオーツ(そのまま食べられる粉末オートミール)に
マイプロのインパクトホエイプロテイン(WPC)の好きなフレーバーを混ぜて、
マルチビタミンミネラルサプリとオメガ3サプリをそれとは別に摂る

972 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 10:17:53.35 ID:NtswaCKad.net
頭使うから糖分が〜、創作するから糖分が〜って言ってる人って
太ってるイメージがある、なんとなくw

食べることを何かやることの言い訳にしてる時点で…

973 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 11:26:20.86 ID:LvUYvv+S0.net
味でCOMP選ぶとか正気か?
断然huelの方が美味しいんだが・・・

974 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 11:33:17.25 ID:4xpEALWz0.net
>>971
必須栄養素は一種類で取りたいから完全食食ってるのに
(米とか野菜とかは別途で食うけど厳密に計算はしてない)
それだとめんどくさくねー?
俺の場合別にカップラーメンだけ食ってるわけじゃないけど
普通に食ってたら魚(EPAとか)ほとんど摂らなくなるし

975 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 11:54:24.07 ID:786rbstI0.net
味は好みがあるから何とも言えん
美味く感じる方を選べばいいよね

976 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 13:30:58.22 ID:Q+cgptWQ0.net
>>963
932です
私もブラックエディションです
バニラもチョコも飲みやすいですね、でもチョコは飽きそうな気がする
続けるならバニラでいいかも?
チョコ味飲みたいなら無糖のココアパウダー加えればそれほどカロリー変化なく味変えれそうだし

977 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 13:32:08.60 ID:Q+cgptWQ0.net
>>976
932×
962○

978 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 16:09:17.81 ID:e447+z/z0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1621148926/l50
次スレ

979 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 18:00:22.78 ID:NxSP5qPsa.net
comp飲んでるけど
味変はミルメークとか使うと結構良い感じ

980 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 18:17:23.11 ID:014hkdQM0.net
>>973
うん。compは水+フレーバーだと不味いけど
水以外の、色んなドリンクと相性が良い。
例えばcompをいちごオレなどに混ぜて飲むんだわ。
メロンオレと混ぜても美味しい。メロン味のcomp。

ココア、マミー、コーヒー、ミルクティーとかカルピスとかとcomp混ぜて飲んでも美味しい。
レパートリーがあるので、飽き対策が少しできる

981 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 18:29:42.38 ID:014hkdQM0.net
>>979
サンクス。今度試してみる

982 :ビタミン774mg :2021/05/16(日) 20:47:08.93 ID:014hkdQM0.net
>>973
いちばん美味しいレシピは
(1)comp 120g
(2)牛乳 500ml
(3)森永ミルクココア、または、いちごオーレパウダー 50g

これ。
ティラミスと同じぐらい美味しい。(個人の感想です)

983 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 07:41:10.65 ID:WGlD5Wwb0.net
プロテイン+マルチビタミンサプリでも栄養素的には大丈夫なはずなんだよな
って考えるとすごく胡散臭くなるけど
完全食も同じようなもんだよなって思い始めた。

984 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 07:43:04.90 ID:9NjqvZpJ0.net
>>983
それだと炭水化物と良質な油脂が足りてないじゃん

985 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 07:43:20.85 ID:Ez2QfrgF0.net
>>983
食物繊維などは?

986 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 07:59:51.06 ID:qTPrt8lp0.net
全然足りてなくて草

987 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:07:40.46 ID:WGlD5Wwb0.net
>>984 - 985
すまんあんまり細かく考えてなかったんだけど
最終的には錠剤のマルチビタミンって信用できないなーって話でした

988 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:10:08.13 ID:9NjqvZpJ0.net
>>987
まず前提がおかしいし
何がどう信用できないのかまったく分からん
読んでる人に伝わるように文章を書いてくれよ

989 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:11:04.83 ID:cOk9TOgFd.net
>>986
ミネラルも足りてないよね

990 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:19:43.57 ID:Ez2QfrgF0.net
いやマルチビタミン剤はビタミンを補う目的では有効でしょう
ただ人体に必要なのはビタミンだけではないって話

まあなんにせよこんな理解力で偏った食生活しない方が良いとは思う
楽したいなら黙って定番の完全食と趣味の食事をフツーに摂ることを勧める

991 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:46:18.98 ID:WGlD5Wwb0.net
マルチビタミンが信用できないってのは
錠剤にした時にちゃんと吸収できてるのかってところで
それは粉末の完全食も同じで信用できないし
実際吸収されてるかどうかはそうなってると考えるしかないけど気になるよねってこと

992 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 08:58:17.35 ID:5n5F/+xsH.net
それ言うなら全ての食品がそうですよ
「牛乳を飲んでも実はカルシウムは多く摂取できない」とかいう議論は典型

バカ露呈して苦しくなって滅茶苦茶言って逃げようとしてるだけだろ
引っ込んどけ雑魚

993 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 09:22:43.45 ID:WGlD5Wwb0.net
>> それ言うなら全ての食品がそうですよ
そのとおりでサプリに対する偏見だったんだなって認識したわ
完全食に移行せずに、今の食生活+サプリで生活してみるわありがとう

994 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 12:26:23.69 ID:aw0BMcwRa.net
カルシウムは足りてないようだな

995 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 12:49:59.02 ID:z45lQT8t0.net
むしろ粉末の方が消化は早いから吸収率良さそうじゃないかな?

996 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 17:23:58.92 ID:HiLTNGEJ0.net
このスレでは、かさばる呼ばわりかもですが、日清の All In Noodle/Pasta 食い始めて
おそらく365日3食の9割以上完全食で済ませられたと思う。コロナ事情もあるけど、味が
好みで通販でセール狙うなら安いのが俺には向いていた。健康診断の結果も良いし
少し痩せてイケメンになったと思う。たまにお菓子もコンビニのジャンクフードも
摂るけど9割以上は All in でいけたはず。安くて健康になれて幸せですよ。

All in は生産終了みたいだけど、新作に希望が持てる。
https://www.nissin.com/jp/news/9574

997 :ビタミン774mg :2021/05/17(月) 23:35:58.70 ID:uWWdad4U0.net
完全食ペヤングが出たら
もりもり食いたい

998 :ビタミン774mg :2021/05/18(火) 00:03:03.74 ID:YXGrztgca.net
完全食は屁が止まらなくなるから駄目だな

999 :ビタミン774mg :2021/05/18(火) 00:17:12.03 ID:ExdAFJBF0.net
>>998
それは食べ始めてすぐに思った、屁が増えたw

1000 :ビタミン774mg :2021/05/18(火) 00:36:04.30 ID:zeSRote8a.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200