2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高たんぱくメガビタミン健康法Part 4

1 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 10:48:19.56 ID:???.net
高たんぱくメガビタミン健康法Part 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1572674101/

\(^o^)/

2 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 15:02:16 ID:???.net
胃の病気の人は、プロテインたくさんは飲めないよ。全員飲めるようになるというのはおかしい。全員飲めると思っているのは、飲めない人は来なくなるからだと思う。脂溶性ビタミンやミネラルも推奨量が多すぎる。そのうち問題になると思う。

3 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 15:19:50 ID:???.net
胃弱さんは詰んでるから諦めろってこと?

4 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 15:45:31.37 ID:???.net
コテツの言ってることあんまり真に受けるなよ
話半分に聞いときな

5 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 17:22:44.07 ID:???.net
乙です

6 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 17:30:31.67 ID:???.net
メガビタミンで癌を治します!言ってた女性は
ブログ更新ないけど忙しいのかなぁ

7 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 22:34:18.99 ID:???.net
まだこの最強法のスレあるのか
いい加減広めないでくれよ
ドクター困っちゃうわ

8 :ビタミン774mg:2020/04/12(日) 22:35:14.29 ID:???.net
○テツ本はあまり亜鉛を重要視してなくない?

9 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 00:52:11.16 ID:???.net
こてつ自身はかなり飲んでるらしいが

10 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 02:08:32.35 ID:???.net
30mg×5とかかなり高用量摂ってたかな

11 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 02:33:13.96 ID:???.net
>>10
そんなに飲んでるの?さすがにヤバいよなぁ
自分はこんなに飲んでも平気だから、本に書いてある位の量は全然問題無いと示したいのだろうか?

12 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 03:19:47.70 ID:???.net
>>11

50mg×4とかずーっと摂ってたけど別に何ともなかったな可もなく不可もなく
肝臓数値悪くして半年前から×1にしてるけど肝臓数値悪いまま
メガプロテイン・メガビタ・メガミネラルどれがいけなかったんだろう?全部?
よく「ナイアシンの肝毒性」って言うけどナイアシン止めたくらいでは元に戻らないや

13 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 05:16:38.39 ID:???.net
結局はBCEプロテインで必要なら鉄ってのが一番良くて、他に色々飲むのは蛇足でしかないと思う

14 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 06:12:56 ID:???.net
高たんぱくしてると腸内環境が悪くなってきてる気がする。
オナラの腐敗臭がすごい。皆さんは腸内環境をどのように保っていますか?

15 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 07:05:19.87 ID:???.net
腐敗臭は胃でしっかり消化できてないから

16 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 07:27:45 ID:???.net
たんぱく質過多で分解しガスが出やすくなりLDLの数値が高くなる様なら乳酸菌等のHDLが足りないんだろうから整腸剤飲んだりしてバランス保とうとしてる
サプリは色々飲みすぎて何が良いんだか解らない

17 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 07:32:20 ID:???.net
ナイアシン飲んだらLDLコレステロール値は激減した
逆にHDLコレステロール値は上がりLDLコレステロール値よりも高くなった
こんな事はナイアシンを飲まないと絶対に起きなかったと思う

18 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 10:14:11.87 ID:???.net
>>12
メガビタミンは良いがメガミネラルはやってはいけない
コテツの本にもそう書いてある

19 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 10:30:13.41 ID:???.net
おならが臭いのはプロテインパウダーがナチュラルでない場合、肉や魚でとっていない場合に臭くなる
人工甘味料が原因。

20 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 10:49:53.74 ID:???.net
>>19
○テツのビー○ジェンドの甘いのは良くないってこと?

21 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 12:04:49.56 ID:???.net
人口甘味料や添加物ってものすごく腸内環境荒らすよ
鉄サプリももともと腸内環境が悪い人が摂ると悪玉菌の格好の餌になって悪玉菌が増殖して余計体調崩す

悪玉菌がはびこるとガスが発生して胃酸が出にくくなり、消化力が弱まって更にタンパク質不足へ
糖も奪われるので低血糖に副腎疲労と負のループ

22 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 12:23:10.87 ID:???.net
そんな不利な条件なのに良くなった人がいるのは奇跡に思えるな

23 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 12:49:04 ID:???.net
>>20
ビーレジェンド含め人工甘味料は良くないと思う
高タンパクなら大抵の物は解毒出来るから気にするなという考えには俺は反対

24 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 13:27:35 ID:???.net
乳糖を消化できない体質の人は胃腸が不調になりやすい
未消化のまま腸に送られるから
そういう人は牛乳を飲んでもそうなる
なのでプロテインは乳糖が除去されたアイソレートのタイプを選ぶのか良い

25 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 15:12:05 ID:???.net
「高タンパク中脂質低糖質」って、代謝的にも合理的じゃないよな
常にストレス状態

26 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 16:02:48.55 ID:784Cn6ag.net
>>18
理由は? ミネラルにもよるしメガ量にもよるでしょ
繰り返すけどメガ亜鉛は特に問題無かった

高たんぱくでオナラとかはタンパク質摂り過ぎ or 糖質少なすぎが原因だけど
体験上はどちらかと言うと糖質制限で腸内環境悪化の影響が大きいかな
色々体験して今は高糖質高たんぱく低脂質にビタミンミネラルは補充
糖質は果糖は控えてデンプンがほとんどで食物繊維もたくさん
飽和脂肪酸摂らなすぎも戦後の日本は脳出血多かったから程々に

27 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 16:53:53 ID:???.net
亜鉛の摂りすぎは、銅不足になって貧血や神経障害起こすみたいだけど、大丈夫なの?

28 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 17:04:05 ID:???.net
ピコリン酸亜鉛でも俺はダメだったな
過剰は良くない

29 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 17:34:32 ID:NaTVmX9r.net
10日間断食した川栄李奈とか体ボロボロやろうな

30 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 19:26:39.02 ID:???.net
>>27
それは私は心配だから、私は必ず銅入りの亜鉛を飲んでいる。

31 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:26:15.18 ID:???.net
>>30
素晴らしい!コテツ信者の中にはそこまで理解していない人がたくさんいそうなんだよね。怖いわー
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

32 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:52:12.82 ID:???.net
銅の欠乏は稀というけど
現代人は普通に食事してるだけで必要量以上摂ってるから身体に溜まる傾向にあると
亜鉛やマグネシウム、鉄は不足しがちで

33 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 20:59:12.85 ID:???.net
>>31
あいつ嫌いだけど
亜鉛に関してはちゃんと休止期間を設けてたはず

34 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 21:17:15.12 ID:???.net
>>32
>必要量以上摂ってるから身体に溜まる傾向にある

そういうこと言う人はいるけどエビデンスあんのか?
私は自分の食事をExcel管理してるけど、どうやれば銅過剰の食事になるのか知りたいくらい
世の中の人って言うことてきとー過ぎだよ

35 :ビタミン774mg:2020/04/13(月) 23:48:09 ID:???.net
ソースは三石巌とかエイブラムホッファーとかアンドリューソウルとかであります

36 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 10:59:45 ID:SNlE4W9b.net
ナカムラクリニックのTwitter
キテるねえ

37 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 12:13:45 ID:???.net
>>36
話題にするなら貼れよ

38 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 16:03:02 ID:???.net
>>26
新型肺炎に対しても、良いのは「高タンパク+高糖質」食
なお「やせ型」「低血糖」は危険 ※適度(基礎疾患が無い程度)に太ってる方が病気に強い

  新型コロナウィルス(COVID-19)を防ぐ栄養学
※ 減量は中断して防御能を高めましょう
(引用元) https://www.eiyo.ac.jp/ions/?p=3674
 > 体温は1℃上昇すると13%代謝が増加するため、
 > 発熱が起きるとエネルギー消費量が多くなります。
 > そのため肺炎の場合は
◆> 痩せた人よりも十分なエネルギーを貯えた肥満者の死亡率が2.4分の1と低く(図2)、
◆> 低血糖(72mg/dl未満)も肺炎死亡率を3.2倍高めます(図3)。

  肺炎患者は低血糖の場合に死亡率が高いので
★ 糖質補給が必要
(引用元) https://www.eiyo.ac.jp/ions2/wp-content/uploads/2020/03/図3.jpg

ただし、ビタミンA・Dは過剰だと感染症にも有害

 > COVID-19と同じRNAウイルスのインフルエンザでは
 > ビタミンDとAは適量が有効であり、
★> 過剰摂取は有害である(図4)ことを示しました。

39 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 19:41:10 ID:???.net
>>36
これ?
https://mobile.twitter.com/nakamuraclinic8
(deleted an unsolicited ad)

40 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 21:36:10 ID:GE6NrkEb.net
>>39
そう

41 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 23:05:09.90 ID:???.net
メガビタミン検索すると一番上に美容外科?の医者がボロクソ批判する記事が出てくるけど、これって実は美容外科が不利になるから?

42 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 23:30:49 ID:???.net
注目されたいんじゃね

43 :ビタミン774mg:2020/04/14(火) 23:38:50 ID:???.net
見るに値しないわな

44 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 03:17:37 ID:+DJ3B6wZ.net
飯島教授らが考案した「指輪っかテスト」は、親指と人差し指で円をつくり、足のふくらはぎの一番太い部分を囲むというもの(図1)。ふくらはぎには余計な臓器がなく、皮下脂肪もつきづらいため、全身の筋肉量が反映されやすいと考えられる。

45 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 03:21:02 ID:+DJ3B6wZ.net
指輪っかテストをすると、ふくらはぎを(指で)「囲めない」「ちょうど囲める」
「隙間ができる」の3パターンに分かれるが、隙間ができてしまう人は要注意。
筋肉が衰えている可能性が高いという。さらに驚くべきことに、自立高齢者を
対象とした最新研究では、ふくらはぎを指で「囲めない」群と比較し、「隙間ができる」群は
4年間で死亡リスクが3.2倍も高まったのだ

46 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 05:37:43.31 ID:???.net
>>41
ホメオパシーと同カテゴリーだし仕方ない

47 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 09:24:33.71 ID:???.net
また被害妄想かこいつら

48 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 12:39:08 ID:???.net
>>36
5Gの鳥の大量死ってデマだったんじゃないの?
メガビタ信者はやはり陰謀論に騙されやすいのか

49 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 14:42:47.71 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZXdwGHL.jpg

50 :ビタミン774mg:2020/04/15(水) 22:05:46.26 ID:QoQgoBQb.net
>>48
彼はオーソモだけど同じことかw
少しはいいこと書いたりするんだけど根本的にちょっとあっち系だわな
ムクドリの大量死もリンク先の人がほとんど馬鹿にしてるじゃんw
そういうのをリンクして大真面目に5G原因説を語るってアフォですか?

51 :ビタミン774mg:2020/04/16(木) 08:25:41.05 ID:0LTlrPSD.net
>>50
内海聡とか船瀬俊介の読者とオーバーラップする感じか

52 :ビタミン774mg:2020/04/17(金) 15:04:45 ID:???.net
あらあら
去年だったかな?全ての運動は身体に毒みたいなこと言ってたのに

53 :ビタミン774mg:2020/04/17(金) 22:01:43 ID:???.net
キリスト教に例えると
三石氏=カトリック
コテツ=プロテスタント
それ以外=モルモン教orものみの塔

54 :ビタミン774mg:2020/04/17(金) 22:46:04 ID:???.net
こてつってブログも本も内容一緒でクソつまんねえな
あんな凝り固まった方法論示されてるのに広島まで行く人って相当メンヘラだろ

55 :ビタミン774mg:2020/04/17(金) 23:51:15 ID:???.net
>>53
例えるなら全員新興宗教でしょ

というか例えでなくまんま新興宗教だし

56 :ビタミン774mg:2020/04/18(土) 07:38:19.80 ID:???.net
んでもって信者の盲信が気持ち悪いんだよな
本人達は気付いてないだろうけど

57 :ビタミン774mg:2020/04/18(土) 23:33:42 ID:13FAeoGZ.net
メガビタミン、高タンパク、eaaは不眠症にも効果ありますか?
あまりにも寝付けないのが何年も続いてます。
小食→一日一食という風に栄誉がまるでたりてなかった期間も長いこともあってかサプリ、プロテインでの下痢がひどい。
ほんとに改善するのか

58 :ビタミン774mg:2020/04/18(土) 23:55:43 ID:???.net
初めからサプリとプロテインを一緒に飲んでる?
下痢するならプロテインを少量から消化できるように慣らしていかないと。食事+プロテインで十分なタンパク質が取れて消化できるようになってから、サプリだよね。
ビタミンCなんか耐腸量越したら、下剤の役目するからね。

59 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 00:14:12.12 ID:???.net
プロテインって腸内の善玉菌を減らしてしまうのでしょうか

60 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 00:41:38 ID:???.net
治るとしても年単位かかるだろうね

61 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 00:50:29.04 ID:V+HPDciW.net
>>58 >>60
ほぼ同時ですね。
なるほど。まずは高タンパクに慣れるところからですね。
一応BUNは16だったんですが7年間くらいは栄養失調だった計算になるんで時間かかりそうですね。Facebookのグループにも期間分は年単位でかかるとの記載も見つけました。

62 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 02:15:32.62 ID:???.net
何で高たんぱくにすると不眠症治ると思ったんだ?

63 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 08:52:27 ID:???.net
一応EAAにはトリプトファンも入ってるから睡眠導入には一役かいそうだけど定かではない
寝る前に摂ると太る説もあるし気を付けてね

64 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 09:02:35 ID:???.net
不眠症なんて羨ましいわ
俺なんて仕事中は眠くて眠くてコーヒーがなかったら事故る

それはともかく、肉体労働者に不眠症患者はいないから治したいならお勧め
特に宅配関係はコロナの影響でむしろ仕事が増えてるから引く手あまた

65 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 09:30:54 ID:???.net
不眠にはとりあえずメラトニン
蛋白質不足解消などと悠長な事は言ってられない

66 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 14:51:26 ID:???.net
トリプトファンを使いこなせる身体づくりをすればいい。

となると中長期的にはプロテイン摂取になるな。
鶏卵でタンパク質を補給しても構わないだろ。

67 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 14:54:23 ID:???.net
>>41
だろうね。
自分は、美容外科の提唱するアンチエイジング論でメガビタミン始めたけど
サプリ販売のぼったくりに嫌気が差してジプシー状態だわ。

いま藤川メソッドにたどり着いたとこ。

68 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 15:19:58 ID:???.net
>>65
悠長でも根本的に治したい人なんでしょ

69 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 16:21:41.96 ID:???.net
不眠は最重度に何かが不足してんだろ

70 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 16:25:30.63 ID:???.net
タンパク質とビタミン・ミネラル満たしてればそのうち治る

71 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 16:42:34.34 ID:???.net
所謂普通の食事ができるようになってから移行したら

72 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 17:01:11.06 ID:???.net
糖質制限していると不眠とは無縁だよね。
個人的にはマグネシウムも効くと思っている。エプソムソルトおすすめ。

73 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 18:50:07.03 ID:???.net
あとオメガ3な
サプリの

74 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 22:20:41 ID:???.net
俺はメガビタ始めて逆に不眠症になったわ
プロテインやサプリ飲むための水による水分摂取と摂りすぎたビタミンB群とCを体外に出すための利尿作用でいつも夜中にトイレいきたくなって目が覚めるw

75 :ビタミン774mg:2020/04/19(日) 22:33:29 ID:???.net
不眠はナイアシンでしょ

76 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 13:38:31.04 ID:???.net
栄養だけが原因じゃないだろ
ここの界隈のやつらって不調の全てを栄養に帰結させるけどそれは間違いでは

77 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 13:41:27.61 ID:???.net
>>76
新興宗教スレで信者に向かって
真っ当な事を言っても意味ないよ…

78 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 15:22:44 ID:???.net
不眠傾向はむしろ糖質制限のデメリットの代表例だな

79 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 15:29:38 ID:???.net
どういう作用で不眠になるの?

80 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 16:12:57 ID:???.net
グリコーゲン不足
コルチゾール等ストレスホルモン値上昇
これにフリーの脂肪酸の影響も加わり動悸等を訴えるものは多い
トリプトファン→セロトニンの変換にも支障が出る

81 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 16:19:46 ID:???.net
>>77
だねw

82 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 16:29:51.25 ID:???.net
>>80
どうもです

83 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 17:25:30 ID:???.net
ベルソムラ飲めよ

84 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 18:52:55.59 ID:???.net
>>76
栄養のせいにする人間性が根本的な原因なのになw

85 :ビタミン774mg:2020/04/20(月) 20:42:11 ID:???.net
>>61
7年栄養失調でbun16ってそれ栄養失調じゃないよね
アルブミンはいくつ?

86 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 13:34:52.76 ID:???.net
例の人の新刊読んでみたが信者が離れたのもうなずける内容だったな

87 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 14:00:16.11 ID:2hSgSL6r.net
もうメガビタは全滅したね
コニタンが宗旨替えした今、あの女管理人では無理

88 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 14:01:30.80 ID:???.net
メガビタは素晴らしいんで、クソみたいな女に音頭取られて印象悪くさせられんのムカつくんだけど

89 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 16:04:23.14 ID:???.net
あのBBA口悪いし性格悪いしなんなんだよ
お得意の栄養でイライラ治してみろよって思うがそもそも性根が腐ってるから栄養関係ない

90 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 16:58:58 ID:???.net
山本義徳は必要以上プロテイン飲むと太るから気をつけろと言ってる

91 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 18:03:00 ID:???.net
それは自身がプロデュースしたEAAを勧めるため

92 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 19:30:00 ID:???.net
猛毒おばさん平常運転w

猛毒MAX。一般人は呑気なものだ、頭イカレてる、と石が飛んできそうですが。
ごちゃごちゃ複雑に考えず、試してもないのに疑わず、全人類が最優先でビタミンCを必要量を摂れば、コロナの全ては治まるであろうものを、じれったい思いでみております。
世の中が茶番劇場にしかみえない今日この頃です。。


https://twitter.com/mika_maeyama/status/1252543541139476480?s=21
(deleted an unsolicited ad)

93 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 20:02:07 ID:???.net
>>92
こんな頭悪いやついるんだ…
さすがに引くわ

94 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 20:24:56 ID:???.net
逆に知りたいけど、全員C摂れば助かるの?例外ありそう

95 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 20:44:03.45 ID:???.net
>>88
そもそも最初から印象最悪だから落ちようがなくね

96 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 20:53:09.04 ID:???.net
>>95
メガビタ?女管理人?

97 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 22:04:39 ID:???.net
MECおじさんまだ息してるんだなw

98 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 22:15:46 ID:???.net
タンパク質の土台を無視したサプリ摂取は効果出にくい。どれだけ飲んでても前進しない。
改めてタンパク質の大切さを痛感した。タンパク質無くしてビタミン、ミネラルの本領発揮はない。
サプリ飲む前にまずはプロテイン。サプリ飲む前に肉、卵、魚。高タンパク食ベースにサプリが1番効果出る。


https://twitter.com/kyoheitacky0919/status/1252572699932516352?s=21
(deleted an unsolicited ad)

99 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 22:28:17 ID:???.net
プロテイン飲むと腸内の環境が悪くなる。
大便の色が黒くなる。どうしたらええの?

100 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 22:36:56 ID:???.net
>>99
海藻、きのこ、こんにゃくを毎食摂るとか?

101 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 23:11:18.63 ID:???.net
最重度の長年のタンパク質不足です
イヌリンを摂られるとよろしいでしょう
さらにイグナロ理論を追加するとよろしいでしょう

102 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 23:12:52.55 ID:???.net
>>99
たんぱく質の分解に善玉コレステロールが使われるから足りなくなると悪玉が増えてガスも貯まるしいい事ないよ
乳酸菌の整腸剤を摂るか善玉を増やす食事する方が良いよ

103 :ビタミン774mg:2020/04/21(火) 23:20:21.88 ID:???.net
>>99
消化酵素サプリ、塩酸ベタインもいいかも。大根おろし、酢の物とか

104 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 06:19:32.39 ID:???.net
ありがと。きのこ?イヌリン?乳酸菌?大根おろしを頑張って摂ってもプロテインを摂ってしまったら、結局善玉菌が増えないってことなの?

105 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 08:05:33 ID:???.net
>>104
なぜそれがいいのか自分で調べる癖をつけないと人に聞いてばかりじゃ失敗するよ

106 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 08:18:10 ID:???.net
善玉菌はもとももお腹に溜まらないからね
常に取り続ける必要があると思うの

107 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 12:11:33 ID:???.net
たまには>>101のことも思い出してあげてください

108 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 16:50:05.01 ID:???.net
ビオスリー飲め
仮面ライダービオスリー

109 :ビタミン774mg:2020/04/22(水) 21:35:50.18 ID:NBbCymdG.net
>>108
尼のレビューあんまり良くない

110 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 16:37:00 ID:???.net
サプリ足し算疲れたお

111 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 18:10:32.95 ID:???.net
たまに休んで良いと思う。
私も昨日は気分的にサプリ飲めなかった。
2週間ぐらい飲まなかった事もあるよ。

112 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 18:31:55.80 ID:???.net
だからなんだよ

113 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 19:29:19 ID:???.net
あれも足りない、これも足りない
サプリ無しでは生きていけない

114 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 20:04:00.04 ID:???.net
あれも愛
これも愛

115 :ビタミン774mg:2020/04/23(木) 23:04:48.79 ID:XlNB5Yv0.net
>>85
自分の思い過ごしってことですかね?
不眠症になったのが7年前でそこから異常に食欲低下したりした。藤川本にも似た症例があったのでてっきり。
アルブミンは計ってないです。初めて聞いた。

116 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 01:07:44 ID:???.net
くれくれうざいわ

117 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 05:40:41 ID:???.net
BUNてタンパク質摂取の目安になっても栄養全体の目安になるの?

118 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 06:15:09 ID:???.net
すげえw

https://twitter.com/proteinhime/status/1253279239991775236?s=21
(deleted an unsolicited ad)

119 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 07:22:41.97 ID:???.net
自分がおかしいことに気づいてないんやろな

120 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 07:37:16.85 ID:???.net
>>116
加菜センセ乙w

121 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 11:13:24.60 ID:CF1O/nWO.net
だったら言う
あなたは人のためになることをしたか?そういうこと

122 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 12:15:22 ID:???.net
ご本人降臨ですかね?
チェックはされているんでしょうけどね。
はやく藤川理論がコロナウィルスに効果的であると
証明されることを望みます。信頼を勝ち取るにはやはり臨床が必要でしょうね。

123 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 12:43:23.40 ID:???.net
栄養の改善の方法は何でもいいと思うのですが、個人的には藤川理論がお勧めです。

理由は
@藤川先生は一般の人が買える市販のプロテイン、サプリを利用することを推奨している

A藤川先生は自分の利のために真実を捻じ曲げたりしない

B営利企業との絡みがない


https://twitter.com/vitamin_mega/status/1253443733783056384?s=21
(deleted an unsolicited ad)

124 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 14:22:59 ID:???.net
>藤川先生は自分の利のために真実を捻じ曲げたりしない

え?

125 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 16:49:14 ID:???.net
藤川本人が最近体調崩してたじゃん
「健康オタクなのになんでそんなに弱いの」と嫁に言われたんだろ?w

126 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 22:29:19 ID:???.net
>>125
さすがにサプリ飲み過ぎだよな。添加物とか大丈夫なんだろか?

127 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 23:24:02 ID:???.net
あんま藤川の言うこと真に受けんなよ
ほどほどにしとけ

128 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 23:27:15 ID:???.net
ビタミンで癌が治ると思ってるからな

129 :ビタミン774mg:2020/04/24(金) 23:47:07 ID:???.net
癌患者をそそのかしておいて
その人タヒんだら知らんぷりだしね

130 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 00:33:25 ID:???.net
まぁ俺が癌になったら儲けもん
8大疾病で住宅ローンがチャラだから

131 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 01:04:42.79 ID:???.net
>>130
おっ、団信に入ってるんだね

132 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 01:32:58 ID:???.net
>>121
アンタもう影響力が無いどころか、存在感も無いよねw

133 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 08:38:11 ID:???.net
こういう発言が残念なんだよな。
やっぱり藤川先生とは次元が違うわ。
もっとも、カナ先生も受け売りの人だから、
参考にするならブログでいいわ。


もううんざり
形だけは知ってる風で

栄養の力を
真から理解してない人が多すぎて
話が通じない感がストレス

それは理解してないってことよ

勘の鈍い人は嫌い

https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1253822880426557440?s=21
(deleted an unsolicited ad)

134 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 08:56:24 ID:???.net
嫌なら見るなよ
お前が不憫だわ

135 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 10:24:47 ID:???.net
金森がビタミンD欠乏で癌になるとほざいてるね

まあこれは古川健司ていう医者の「ビタミンDとケトン食 最強のがん治療」
を盲信しとるようだ
つーか金森のツイッター見たらこいつ滅茶苦茶調子乗ってんな
自分が神のように思ってるんだろうか

136 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 10:25:58 ID:???.net
>>133
アイコンぶっさwww
なんだコイツよくこんな顔晒せるな

137 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 10:29:34 ID:???.net
>>135
糖質足りなくて病み期だから許してあげて
定期的に攻撃的になるの、あの子

138 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 11:00:19 ID:???.net
金森なんてただのハゲだろ
人に攻撃的になる前に鏡見ろカス

139 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 12:27:49 ID:???.net
カナ先生ブチギレだよ。

休校延長でブチ切れてますんで
フォロリムご自由に。
フォローされても、中にはアンチがいますのでフォロバしないことにします


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1253884889524396033?s=21
(deleted an unsolicited ad)

140 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 12:52:04 ID:???.net
本人が1番ビタミン足りない系?

141 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 12:55:28.40 ID:???.net
まとめ役がこんな私的な感情を出して良いと思ってんのかね?すべてが胡散臭くなるわ

142 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 13:36:21.70 ID:???.net
既にあったもので選ばれて代表やってる訳でもなく自ら立ち上げてた私的グループでしょ
サプリメントでビタミンやミネラルを摂るのを提唱したわけでもなく始めた人でもないし
医学や栄養学の専門家でもないから知識や発言も多くの人とそんなに変わらないと思う

143 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 13:53:05.52 ID:???.net
>>140
カナブーンはビタミンも蛋白も何もかも足らん
24時間イライラして朝は白米食べないと頭が回らんらしい

サプリメガ投与してもこのレベル
もうエビダンス崩壊しとるんだわ

144 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 16:16:49 ID:???.net
続いて金森氏が紹介するのは、コールドプレスのニンジンジュースだ。

「低速回転のジューサーにニンジンを入れて作るのですが、これだと食材を加熱せずに、石臼のように低速ですり潰して搾汁するため、栄養素を壊さず、酵素も摂ることができる。デトックス効果があるので、これを飲んだ次の日は便通も良くなるし、肌もツヤツヤになります」

 ニンジンは免疫力を高め、ガン予防や治療にも効果があると知られている。

「自然治癒力を高める『ゲルソン療法』でもコールドプレスのニンジンジュースは取り入れられています。知人で末期の肺ガンを患っていた人がいるのですが、このジュースを毎日2リットル飲んだら、見事に治ったんですよ」


https://hbol.jp/146195?display=b

人参ジュースは糖質の塊ですがw

145 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 16:33:29 ID:???.net
え?
マジで?
野菜は食うなって言ってたのに

146 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 17:53:57 ID:???.net
人参に林檎とレモンを少し入れてミキサーにかけると美味いジュースができる

147 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 17:54:45 ID:???.net
にんじん絞ったジュースってビックリするくらい甘い

148 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 19:18:42 ID:???.net
根菜は摂らないから解らない

149 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 19:31:00.40 ID:???.net
何故ガンの餌という糖質汁を大量に飲んでガンが消えたんだい?

150 :ビタミン774mg:2020/04/25(土) 20:44:52 ID:???.net
>>149
ベータカロチンじゃない?

151 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 12:03:24.15 ID:f+Xu7UNh.net
風邪やインフルエンザの時は、ビタミンCを幾ら摂取しても、尿は無色透明 です。
人体のビタミンC必要量が飛躍的に増加している証拠です。
摂取量は試行 錯誤的で決めるしかありません

152 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 12:17:22.40 ID:???.net
>>151
ビタミンCはもともと無色だよ
どんな時にどれだけ飲んでも尿は黄色くならない
黄色くなるのはビタミンBが一緒に入ってる物を飲むから

153 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 12:56:41 ID:???.net
尿で思い出したけど栄養ドリンクって尿が黄色くなるけど、アレは殆ど吸収されないって事?

154 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 12:58:46 ID:???.net
逆だとも言われてる
ちゃんとB2だっけ
成分が入ってて吸収したから黄色くなるとも

155 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 13:42:24.73 ID:???.net
>>143
あの人を見て、私も主人と一緒にメガビタやめました

156 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:03:45.24 ID:???.net
エビダンス笑

藤川は悪く言わないであげて

157 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:15:38.44 ID:???.net
鉄やタンパク質が足りて砂糖やめたらイライラが止まるって話だけどさすがに生まれ持った性格は変えられないだろ

158 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:41:31 ID:6fA+Ilkn.net
>>143
https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1186923091051433984

あとで泣きを見ないよう
(deleted an unsolicited ad)

159 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:43:38 ID:???.net
>>156
信者増やす為に癌患者の命をおもちゃにするのは
さすがにどうかと思うよ
本気でそう信じてたと言うならお悔やみの言葉のひと言でも出るだろうに、知らんふりの完全無視

160 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:44:55 ID:???.net
さすがメガビタミン勢。
確実に世の中を変えていっている!!
これでいいですか?

国産メーカー
ディアナチュラとDHCの
ビタミンB群比較をしました。
メガビタミンに気づいて
増量頑張ってるようです

facebook.com/10000207045794…


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1254273931764097025?s=21
(deleted an unsolicited ad)

161 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 14:48:34 ID:???.net
>>158
おー怖。
どうか誹謗中傷しないであげてね╰(*´︶`*)╯♡

162 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:37:56.88 ID:???.net
>>156
中卒に指摘しちゃ悪いけどevidenceの発音知らんの?
メガビタミンバカには無理かw

163 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:39:51.07 ID:???.net
病気の99.99999%が治るとか言ってる人いる?

164 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:49:33.20 ID:???.net
>>162
え?

165 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:50:57.80 ID:???.net
いらない

166 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:54:41.68 ID:???.net
>>164
哀れだわ
こいつ

167 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 15:57:46.16 ID:???.net
>>166
え?もしかして中卒の方ですか?w

168 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:09:53.79 ID:???.net
>>167
おや、おうむ返しか?
自閉症の兆候がありますねえ

169 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:10:15.29 ID:???.net
>>156
発音知らんの?

170 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:13:11.88 ID:???.net
また俺の勝ちか

171 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:20:01.31 ID:???.net
また勝った

172 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:26:55.91 ID:???.net
全員敵に見えちゃってるかな?

173 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:28:15.20 ID:???.net
英語読めずに笑われちゃったメガビタミン&オーソモレキュラーw

174 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:29:08.44 ID:???.net
まあ英語も話せないバカであってもさあ
発音記号くらい見ようなw

175 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:30:55.63 ID:???.net
数少ない都合のいいところだけ拾い読みしてるような奴らだから発音も知らんのだろうな
しかもバカにされて発狂w
まあ中学生レベルならしゃーないわ
万が一職業ライターだったらやべえけど

176 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:32:44.76 ID:???.net
これが壺の連中の現実だからな

177 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:36:00.33 ID:???.net
>>168
え?中卒で自閉症なんですか?
もしかしてマグネシウムスレの師匠ですか?
まだワッチョイ消して書いてるんですか?w

178 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 16:39:52 ID:???.net
ヘルニア(骨の方)を治して欲しい

179 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:14:54 ID:???.net
また見当外れなバカがフレアアップしたのか
このはしゃぎ方ズレてる感めっちゃ真正っぽいんだよなあ
街でニタニタ笑ってるキチガイ見ちゃった感じに似てる
何がスイッチになるのか常人には分からない所もねw
これでも本人はご満悦なようだから見せられた方は脱力するわな

180 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:15:49 ID:???.net
>>177
またおうむ返しか
知能ゼロw
オモチャいじり楽しーw

181 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:16:37 ID:???.net
マグネシウムとか意味不明なこと言い出したwww

182 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:20:05 ID:???.net
>>162
バカ?

183 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:20:46 ID:???.net
>>169
なんで156さんに??

184 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:23:41.93 ID:???.net
あーあ、英語読めない馬鹿が悔しそうww
ウケるw

185 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:24:48.49 ID:???.net
プルってんのお前しかいねーじゃんウケるw

186 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:25:31.73 ID:???.net
99.9999%書き込みの魚拓とってあるよ

187 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:29:43.49 ID:???.net
フレアアップって何語ですか?

188 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 17:38:17 ID:???.net
>>159
もしかして癌をメガビタのみで治療した患者が亡くなったの?

189 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 18:22:04.74 ID:???.net
>>187
ecidenceも読めないメガビタミンちゃんが必死なんでしょう
意味的には一時的に症状が悪化することじゃね?

190 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 18:22:24.36 ID:???.net
魚拓あるよww
すぱっ

191 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 18:23:01.23 ID:???.net
擬音ね
すぱっ

192 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 18:48:59 ID:???.net
錯綜してて見てるこっちが恥ずかしくなるな
馬鹿はどっちだっての

193 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 19:34:14.45 ID:???.net
↑発作起こしてこれか
メガビタ馬鹿すぎだわ

194 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 19:40:12.17 ID:???.net
>>188
初めは医療と並行して行っていた人に「改善は全て栄養のおかげ・副作用は全て医療のせい」とそそのかす
(Fさん以外にも複数の人に無責任に煽てられる)
→治療放棄しメガビタミン一本にして案の定悪化
→メガビタミンからEAAへ→あぼーん

195 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 19:53:25.89 ID:???.net
>>194
あぼーんってお亡くなりになったってことですか?
これソースあるんですかね?

196 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 19:55:19.54 ID:???.net
>>195
是非ソースを!

197 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 20:02:00.70 ID:???.net
ここにもポリスいるの?
別な意味で

198 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 20:29:40.89 ID:???.net
>>197
必 死 だ な w

199 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 22:11:06 ID:???.net
k西先生の悪口が一時期ここによく書かれてたけど、ひょっとして犯人は…

200 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 22:48:26 ID:???.net
エビダンスって143のことでしょ
143のレスはさすがにマズいと思われ

201 :ビタミン774mg:2020/04/26(日) 23:34:35.09 ID:???.net
発音指摘した俺は143じゃないからなあ
残念だったな

202 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 00:06:15.11 ID:???.net
ポリスいるよね

203 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 00:11:59.92 ID:???.net
>>199
そう、あの女性!

204 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 01:28:27 ID:???.net
>>202
居るはずない。もし居たらしつこく連投するはず。
そもそも居たら困るの?メガビタの反対意見にも積極的に耳を傾けるべきだと思うんですが。

205 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 03:01:11.44 ID:YXIYFY3u.net
海老踊

206 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 03:26:32.09 ID:???.net
例のアノ人がいるとスレが伸びるね

207 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 12:46:50 ID:???.net
>>204
本当これ
栄養だけが正しい、藤川だけが正しいみたいな考え方のやつ多すぎ
みんなで反対意見叩く流れは最低

208 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 13:13:26.01 ID:???.net
それより>>194のソースまだ?

209 :ビタミン774mg:2020/04/27(月) 20:13:11.35 ID:???.net
どの人?

210 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 01:17:49.97 ID:???.net
NO生成で低血圧治る?逆だろwww

211 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 11:04:33.60 ID:???.net
>>206
そういうこと書くならちゃんと誰のことか書けよカス

212 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 11:20:39.16 ID:???.net
>>210
ナイアシンもNO生成するけど治らない人沢山いるからね
でもコニタンはイグナロ理論を取り入れてナイアシンを辞めると意味の分からない事をしてる

イグナロ理論信じるならナイアシンも飲めよと
まあ飲んだ所で治らない人は治らない 
もっと症状が苦しくなるだろうね

213 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 12:54:19 ID:???.net
>>211
この女、エアリプばっかだもんな

214 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 19:36:04 ID:???.net
>>212
ちげえよ、何で拡張して血圧上がるんだよ

215 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 19:43:20 ID:???.net
>ご本人はもっと厳しい断糖
>サプリやプロテインを増やせば良くなると考えています。

すげえな、人が言ってることにしてるし

216 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 20:01:49 ID:???.net
なぜなのかいつも他人事風
ほんとそういうところよ

217 :ビタミン774mg:2020/04/28(火) 23:12:27.98 ID:???.net
>>214
血流良くなるからだろ

218 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 01:35:06 ID:Lw0r8l8G.net
>>215
ほんとすごいよね
自分自身が散々言ってきた事を平気で客の考えにすりかえてしまうとは…
ちょっと前にそういう自分が傲慢でしたと認めてたんじゃなかったの!?

小西のコペルニクスなポエムに賛同して「そう思います!」とか「その柔軟な考え方素敵です!」とかコメントしてる信者も痛すぎる


腸内フローラ、イグナロ理論ときて今度は何や?何に飛びついて何をもちだすんや?
そんでまた本出して公演して金取るんか?んでまたしばらくしたら真逆の事平気で言い出すの?んでまた本出して公演して………………



小西よ
お前は病気か?それとも計算してやってるのか?
それとも本物の馬鹿なのか?

219 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 04:13:34.75 ID:???.net
もうウンコできなくなくなるね工事されるタイプ

220 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 10:00:57 ID:???.net
うーん。タマらんw



メガビタ民はコロナに縁遠いのはビタミンメガで盛ってるから。
ビタミンCの必要量の個人差は100倍!

厚労省の摂取基準で満足してたら
知識不十分です
ビタミンC(化学名アスコルビン酸)はドラッグストアで売ってますし、
特許も切れてるのでディスカウントされた
安いもので大丈夫。
リプへ


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1255292090759745538?s=21
(deleted an unsolicited ad)

221 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 10:15:47 ID:???.net
自粛してないパチンコ屋の発表と一緒でお前宣伝してるだけだろ

222 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 10:30:49.60 ID:TDcx6ntZ.net
汚い話になってすいません。
ここ数日小さい方をするとき竿から痛みを感じるんですが、メガビタミン関係ありますかね?
プロテイン、ATPの基本セット、亜鉛、セレン、ビタミンB6、鉄をとってます。
コーヒーもよく飲むのでビタミン+カフェインの利尿作用で変になってるのかもしれない。

223 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 10:54:52.40 ID:???.net
尿管結石だけど安心して!
メカビタミンで石は砕けるから!

224 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 13:01:32.29 ID:???.net
>>217
あなたも某氏と一緒てきとーだね
世の降圧剤は血管拡張作用を用いているんだよ

225 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 19:20:27.72 ID:???.net
>>220
もういいよコイツは
あまりに馬鹿げてるから話題にしなくていい

226 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 22:09:15 ID:???.net
>>225
もう相手にする人も少ないしね

227 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 22:39:37 ID:???.net
>>215
そいやすみれたんどうしたろうね
いつも弱音を吐いては叱咤されていたよね「もっと厳格にしなさい」って

228 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 22:44:33 ID:???.net
1年ほどがんばってきたが疲れた
小麦、砂糖、乳製品解禁
ラーメン、タルト、ミルクティー、ホットサンド、ピザ、餃子うまくて感動した
が、なんかお腹の調子悪いわ

229 :ビタミン774mg:2020/04/29(水) 23:41:54.59 ID:???.net
たまに食べるとお腹ゴロゴロなるよね
慣れると下痢しなくなるけど浮腫むよ
塩分の血中濃度が高くなるし末梢血管に水分溜めるし

230 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 03:10:23 ID:???.net
>>222
心配ならこんなとこで相談してないで泌尿器科行って恋

ここはいくらでもテキトー書けるんだから

とれちまうかもしれねーぞw

231 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 03:12:05 ID:???.net
メガビタやった結果、
陰口叩いたり、ころころ意見変えるよーなのは信用ならんということでFBのグループ退会した
お腹いっぱい

232 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 03:59:30 ID:LyD5hH08.net
小西にスネーク行くやついねーの?

233 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 08:21:37 ID:???.net
>>194
ソースは?
捏造でつか?

234 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 10:34:12 ID:???.net
ソースソースって何そのネット情報か何かの前提
あなたにはリアルの家族や友人いないのか

235 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 10:52:10.18 ID:???.net
出せない人は黙っててもらおう
194は見逃せないでしょ

236 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 10:58:25.62 ID:???.net
何?ここに身分晒せって?

237 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 12:33:40 ID:???.net
ポリスが居たんじゃしょうがない

238 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 13:15:24.13 ID:???.net
>>222
コーヒーや緑茶は結石の原因のシュウ酸が多いよ

239 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 17:03:44.79 ID:???.net
今日もアノ人来てるのね

240 :ビタミン774mg:2020/04/30(木) 17:41:24.87 ID:???.net
心当たりがあったらFacebookのグループまで
報告してあげてね^_^


管理人です
【特設 コロナウィルススレッド】

コロナにかかった方(陽性判定)
いらっしゃいますか?
差し支えなければ状況の報告・経過
をご記入ください

メガビタミン高タンパク低糖質歴
も併記おねがいします。
喫煙、飲酒の情報もあればなお嬉しい

241 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 10:13:55.70 ID:gRfrbxcF.net
オンラインオフ会みんな参加するんだろ

242 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 10:49:17 ID:???.net
オンなのかオフなのかはっきりせい!

243 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 13:34:03 ID:???.net
てか何の話だよ
いつもそうだけど話題出す時はソースも一緒に出せよカス

244 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 13:56:29 ID:???.net
メガビタ オンライン オフ会
わたしその時間無理だから参加した人報告よろ

245 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 14:14:17.50 ID:???.net
>>243
ソースソースと毎度逆ギレしてる情弱バカは同じ人?
威張るのではなく少しは自分で確認しようとか思わないのか
それとも栄養()効いてないんじゃないの

246 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 16:17:36 ID:???.net
>>242
確かにw

247 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 16:51:27 ID:pgOWKpop.net
>>243
ここの話題はだいたい藤川か小西の事

248 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 18:38:49 ID:sTQe8AST.net
>>243
楽道のブログにのっちょるやろ

249 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 20:29:30 ID:???.net
藤川(笑)
小西(笑)

250 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 21:41:06.95 ID:???.net
整体師とか鍼灸師がメガビタミンを主導するなとは言わないけど
元々の本職で勝負しろよとは感じる

251 :ビタミン774mg:2020/05/02(土) 23:35:35 ID:???.net
最近は藤川理論が浸透してきて凄いな。
友達のフェリチンの値を知っているなんて驚きだわw
エスパーみたいなるのかな?鉄とたんぱく質取ると。

フェリチン1桁の友達に、2月アタマに藤川理論を教えたらプロテインと鉄を始めてくれていた。
今日「自転車買いました」ってカッコイイクロスバイクの写真が送られてきた。「前から欲しかったんだ!」って。


https://twitter.com/ntpoints/status/1256235005115863041?s=21
(deleted an unsolicited ad)

252 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 02:11:00 ID:???.net
野菜やら納豆やらどうなっちゃってるんだ?あの人は
んなもん糖質まみれやぞ!
便秘はMgで解決って言ってたじゃない

253 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 07:36:53 ID:???.net
>>245
いちいちこういうこと言う人って

254 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 12:55:43 ID:???.net
糖質っていけないもんなんだよね?
だってタンパク質過剰でも糖新生を起こすから良くないって言ってたし
だからEAAにするってことだったし
糖質は出来るだけゼロに近く、糖新生も極小でってのが理想でしょ?
糖質は毒だから排除すべきもの・・・なのにこの流れって

255 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 13:33:58 ID:???.net
>>254
糖新生は望むべきじゃないの?
糖質を摂らなきゃたんぱく質によって糖新生するから糖質は要らないって解釈だった
でもケトやると独特の臭気があるからもうやりたくないんだよね
単糖は即エネルギーに変換されるって事だと思うけど糖質は無くても良いんだと思う、実際それでかなり痩せたし肌も良くなったし肝臓も回復した

256 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 13:36:33 ID:???.net
三石巌氏はあくまでも体重1キログラムにつき1グラムの蛋白質摂取を推奨していたからそれで何の問題もないだろ
極端な糖質制限も推奨していない
蛋白質を沢山摂るほど良いみたいな極端な事言ったりしまいにはEAAを大量に摂るようなおかしなのが出て来て話がややこしくなった

257 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 13:45:02 ID:rqLbHN/a.net
>>256
それそれそれ

258 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 14:19:31 ID:???.net
糖新生をポジティブなものと考えるのは流石に笑う
ストレス反応で糖新生させるくらいなら少量でも糖を摂れ笑

259 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 14:57:46.30 ID:???.net
あー(笑)
知らないんだ(笑)

260 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 15:03:38.24 ID:???.net
オーソモ勢が1番頭悪い上に知恵も知識もないすぱ

261 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 17:12:44.88 ID:???.net
栄養で全てが上手く回ると考えるバカども

262 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 17:18:09.77 ID:???.net
ビタミンxxが足りないんだ→増やせば増やすほどyyが体内で増える
↑バカすぎw

263 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 17:56:02.43 ID:???.net
>>254
ここ半年でいろいろありすぎて信者さんもパニックか
かわいそうだがそろそろ目を覚ました方がいい

264 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 18:23:13.19 ID:???.net
糖新生を肯定するってことはストレス反応を肯定することになる
この辺りで気が付かないからダメなんだ

265 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 19:30:19.47 ID:???.net
糖新生を利用して脂肪をエネルギーに変えて痩せるってシステムがある訳でしょ?
実際にそれで痩せた人達も居る訳だしなぁ

266 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 20:40:47 ID:???.net
>>265
だから何だよ
痩せりゃいいのか?

267 :ビタミン774mg:2020/05/03(日) 20:45:19 ID:???.net
イライラにはメガビタミン

マジオススメ(笑)

268 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 02:56:59 ID:UasXAcI2.net
>>254だけどみんな違う違う!みんな小西氏の過去ログ読んでないの?
たんぱく質推奨→タンパク質摂り過ぎで糖新生亢進←これがマズイの!
本来糖は毒だから最低限の糖新生に抑えるべきところあろうことか亢進
だからプロテインをEAAに変更の流れになったの!
そんなにっくき糖質なのに、何?野菜だって???

269 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 09:19:08 ID:???.net
だから本来は蛋白質を適量(あくまでも必要量)摂りましょうというのが提唱者の三石巌氏の見解だったのが
大量に摂るのが良いみたいな流れになってその挙げ句糖新生だえらいこっちゃみたいな話になったんだろ
最初から摂り過ぎなければ問題ないのにな
だったら摂り過ぎを改めれば良いだけなのに
なら代わりにEAAを摂れとか言い出して沢山飲む人は上級者みたいな事すら言い出して驚愕したわ

270 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 09:27:56 ID:???.net
自分も野菜は食べないから解らないな
果物も必要ないし牛乳なんて飲まないし
食生活変えてからみるみる身体が綺麗になっていった
アトピーでは無いけど肌トラブルは解消した
紫外線浴びても日焼けしずらくなったし

271 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 09:47:33 ID:???.net
コニタン新作出来上がりました

 そよ風のごとく
 天災やがて花火

是非皆様お買い求めください。
心がイライラしている方にお勧めです

それとコニタンブログ見てる方 ( ・∀・) イイネ!してね

272 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 10:52:37.35 ID:???.net
>>267
効いてないやつばっかだろ
まあ皮肉でそう言ってるんだろうけど

273 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 11:33:49 ID:HF6nf/Ot.net
>>271
読んだらイライラする自身あるわ

274 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 15:40:27.05 ID:???.net
タンパク質を「摂り過ぎ」なくとも糖を摂らなければ糖新生は起きる

275 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 15:40:42.27 ID:???.net
>>265
ダイエットに限った話はしてないな
そして脂肪の分解は一連のストレス反応そのもの
脂肪のエネルギー化は糖新生とはまた別の話

276 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 16:49:23 ID:???.net
>>273
イライラなら、あの女のFB投稿が最も強烈!
フォローを外したら快適になった

277 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 17:31:38 ID:???.net
あ、アノ人

278 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 20:01:38 ID:???.net
>>277
もう存在感ゼロだから、死体蹴りはやめてあげて!

279 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 21:45:23 ID:???.net
指導者になるにはそれだけの資質と人格が必要と言われてるのが身にしみて分かるな

280 :ビタミン774mg:2020/05/04(月) 22:37:28 ID:???.net
アイツのせいで我がメガビタは多くの敵を産み出した
責任を取って潔く身を引いていただきたい

281 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 01:15:15 ID:???.net
>>274
必要な糖新生と過剰な糖新生があるって理解してる?
本来赤血球が必要としてる分だけを糖新生してたのに
それ以上糖新生したら毒をまき散らすことになるってこと
EAAはそのジレンマを解消したんでしょ
なのに・・・

282 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 01:19:26 ID:???.net
ほんとおかしい最近のK氏
毒をわざわざ口から入れるなんて

283 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 09:45:15 ID:???.net
最近ってか元々バカだろどう見ても

284 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 14:09:02 ID:???.net
>>281
「赤血球が必要としている分だけを糖新生」なんてオモシロ機能は人体には無いよ(笑)

285 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 14:17:27 ID:???.net
存在が影だからって、また学歴(通信)アピール
編集履歴を見て、その必死さに泣けてくる

286 :ビタミン774mg:2020/05/05(火) 20:22:29.47 ID:sWquf7cZ.net
そりゃ一事だよ
だって専門家会議のひとたちは研究者でしょ
コロナをネタに一発論文書いて名を売るのが目的だろ
実際に患者を治療する人がいないもん

287 :ビタミン774mg:2020/05/07(木) 00:31:51.66 ID:???.net
ここK氏に対する批判が凄いなw
聖帝サウザーの真逆行ってりゃそりゃそうかw
藤川に媚びて省みるも謝罪は無しw
尼で20冊以上てw今全部逆行ってんじゃんかwww

288 :ビタミン774mg:2020/05/07(木) 09:04:17.15 ID:???.net
>>287
間違いだったと言うなら全て廃刊にするのが筋だよな

289 :ビタミン774mg:2020/05/07(木) 11:32:15 ID:???.net
小西だけじゃなくて狂ったやつばっかりだけどな

290 :ビタミン774mg:2020/05/07(木) 16:31:39 ID:???.net
>やはり運動は必須

全ての運動は身体を破壊しますみたいに言ってなかった?
だから施術もなるべく身体を使わないようにしているみたいだったが

291 :ビタミン774mg:2020/05/07(木) 18:44:26.21 ID:LJYAu/Ro.net
>>288
はげどう

292 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 08:22:28 ID:???.net
かな先生最高!
さすが、ちゃんとした情報を広めてくれる。
武田邦彦がソースとは驚き、しかも物理学者だったんだねw


管理人です
コロナ特設スレッド2

物理学者の動画です(音声のみ18分)
コロナといわず、風邪にかかったときの
対処法として、私からも願わくばこうして過ごしていただきたいと思ったので共有します。

コロナ病棟勤務などの医療者は
SNS上では箝口令が敷いてあるかと思うので、異見ありましたらメッセージでお知らせください。代理で詳細は伏せてみなさんに共有します。

私の身の回りの情報によれば
GW前には、ストレス性かと思われる
大人のヘルペス発症者が
薬局では異様に増えているのを感じる、

子供の10歳以下のコロナ罹患が増えている
→インドアでこもって日光浴が不足しているからではないか?

と自粛における免疫能の低下が表に出始めているなぁという印象を持ちます。

ことメガビタミンメンバーにおかれましては、自己対策が取れますので
そこまで恐怖に怯えてる方は少ないとは思いますが

身の回りの方でそういう方がいらっしゃいましたら、
少しでも情報を共有いただけるとさいわいです。

なお、こちらのスレも
1と同様に
後日雑談スレに紐つけしておきます。


https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=qS1BNhqLeAs

293 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 10:48:25 ID:???.net
>>292
もういいってこいつの話は
バカしか信じないだろ

294 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 11:38:15.18 ID:???.net
その人いつ頃からどこで頭角表したの?FBなのか?

295 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 11:45:22.62 ID:???.net
その女はただのフェイスブックの管理人
医者でもなんでもなくなんの理論も持ち合わせていないんだから
頭角なんか表してないけどここで触れるから知られるようになって来た

296 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 13:05:36.56 ID:???.net
サンクスFB垢持ってないから知らなかった
何でポット出のハゲ女がメガビタ管理人になれたのか不思議
コニタンみたいに活動続けてきた人ならわかるが

297 :ビタミン774mg:2020/05/08(金) 13:13:27.53 ID:???.net
>>296
藤川の後ろ盾があるから偉そうにしてるだけ
ただ口が悪いだけのハゲなのになぜかこいつの信者もTwitterにウヨウヨいる模様

298 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 00:07:55.01 ID:???.net
メガってコロナらしきものを克服したとのこと。


https://twitter.com/mgmg_mv1/status/1258995896638791680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

299 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 02:51:28.58 ID:???.net
ビタミンD20000IUはケタ間違えた?ってくらい凄いな
これと亜鉛、ビタミンCあたりは確かに有効かもな

300 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 07:56:43 ID:???.net
>>292-297
歯科医の大原を利用し、藤川のクリニックに押しかけただけで特に親密な関係でもないのに、さも「側近」かのごとく振る舞う
小西が声をかけて共同管理人になると、やりたい放題
ウチらメガビタ民が嫌われてるのも(以下自重)

301 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 09:55:25 ID:???.net
>>298
ビタミンC60gって本当にバカだろ
こんな基地外のツイート貼らなくていいよ

302 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 10:26:21 ID:???.net
>>301
治療ならそのくらい必要ですけど?
>>299
Dを治療に使うなら10万単位の事もあるよ2万なら割と日常の範囲

303 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 13:44:55 ID:???.net
>>302
Cの超絶メガ摂取にはラジカル対策が必須のはずだが
その辺は周知されてるのだろうか
下手するとフェントン反応でヒドロキシルラジカル大量発生が起こって危険なはず
ライナスポーリング氏夫妻も
ビタミンC超絶摂取で二人とも最後はガンにかかって亡くなってしまった
その辺は三石巌氏が著書で警告している

304 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 14:25:41 ID:???.net
一時的な治療目的だし大丈夫じゃないかね
薬と同じ

305 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 15:13:40 ID:???.net
ポーリングは妻が死にそうな時も「ビタミンCがあるから大丈夫や」と病院へ行かせなかったという男
そのまま妻死亡w

306 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 15:34:08 ID:???.net
>>305
で、ポーリング氏本人も同じくガンにかかって亡くなったのだけれど
その頃三石巌氏と交流があったらしく
手紙でラジカル対策を進言したのだが駄目だったと著書に書いてある
ビタミンC超絶摂取時はとにかくヒドロキシルラジカルに要注意だ

307 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 15:35:08.08 ID:???.net
要するに対策を取らずにビタミンC大量摂取したのが原因でガンになったという事

308 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 16:42:36.55 ID:???.net
>>302
うわぁ…
ここにもアホがいる

309 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 17:08:41 ID:???.net
アスコルビン酸は例え500mg程度であっても大量の活性酸素を発生させるという実験を見たが失念

310 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 17:46:56 ID:???.net
メガビタグループというのは近付いた事が無いからどうか知らんが
ビタミンC大量摂取時のラジカル対策について注意喚起を全くしていないとしたら
三石氏の遺志の大切な部分を継承していないという事になるな
やってるのなら問題ないけど

311 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 18:08:09 ID:???.net
>>305
なんとも言えんなあ
医者にかかるにしても当時は放射線も抗がん剤も無かったろうし

312 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 18:30:32 ID:???.net
唯一の副作用がなんちゃらですとか言ってメガ量勧めて都合の悪い情報には触れない人たち

313 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 18:41:50 ID:???.net
体に悪い食品を避けるように

体に悪い言葉や活字を避けましょうm9(´ - ω・`)

314 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 19:28:23.61 ID:???.net
自分にとって何が悪いかなんて案外分かんなかったりするんだよね

315 :ビタミン774mg:2020/05/10(日) 22:14:54.52 ID:???.net
5chやってると絶対避けられないなww

316 :ビタミン774mg:2020/05/11(月) 23:15:56.84 ID:???.net
5chなんか冷やかしとか茶化しだからまだいいがヤフコメなんかは真面目に狂った意見書くから救えない

317 :ビタミン774mg:2020/05/12(火) 00:58:19.36 ID:???.net
>>313
正義を装い
親が子にヒステリックに怒るように
ネットで他人のエアリプを行う人々

318 :ビタミン774mg:2020/05/13(水) 13:52:21.89 ID:???.net
>>317
エアリプは、かな先生の得意技だぞ!
陰口はやめろw

319 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 10:36:29 ID:???.net
>>318
地獄とは死後に行く世界ではなく自分の心の奥にあります
他人を許せない過去の自分を許せない自分の未来像が許せない
他人や自分を呪う 攻撃する 見下す 悪口を言う嫉妬する 上から目線 許さない

その地獄は心の奥にあり自分の睡眠を浅くします
やがて心の地獄が反映して言葉が攻撃的 顔の表情に柔らかさがなくなり
自分の弱さを隠すために他人を攻撃します

320 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 14:45:10.59 ID:???.net
>>319
栄養療法でも整体でも一向に治す事が出来ないからこういう事を言い出す
結局治らない人は心の問題と言いたいのだろう
残念ながら治療師失格です

321 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 15:09:58.49 ID:???.net
三代続く母毒です!

322 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 15:54:53.43 ID:jc8WP3FL.net
>>319
これK自身にかなり当てはまるな

323 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 19:18:54 ID:???.net
医者と製薬企業への因縁はノーカンしてる時点で

324 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 21:06:06 ID:???.net
>>320
>>322
正義を装い
親が子にヒステリックに怒るように
ネットで他人のエアリプを行う人々

325 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 21:59:45.71 ID:???.net
悪口は
聞くのも発するのも
農薬や遺伝子組み換え食品よりも
体に害を与えます
\(^o^)/

326 :ビタミン774mg:2020/05/15(金) 22:33:17.72 ID:???.net
>>322
本人降臨です!

327 :ビタミン774mg:2020/05/16(土) 01:00:35 ID:???.net
悪口を言う人はみんな不健康なのか?
今時そんな法則を言う人は陰謀論者やスピ系の人しかいないよな

ここ最近はEAA騒動も落ち着いて文句もここぐらいしか言ってないから
コニタン確実にここ見てるんだろうね
自分自身が悪口と同等の事言ってるのに分かってないなほんま

328 :ビタミン774mg:2020/05/16(土) 09:16:43.45 ID:???.net
どの世界でもそうだが
うまくいかないと精神論を持ち出すのは三流指導者のお約束
その中には必ず相手への人格否定が入ってくる
一流はそんな事を語るまでもなく
自身の生き方と人格力と求心力で自然と人が付いてくる
あ、これは一般論であって誰か特定の人の事を言ってるんじゃないよ

329 :ビタミン774mg:2020/05/16(土) 17:25:29.93 ID:2nhBk/kh.net
あの無教養の陰謀論好きのバカ女、またF医師から干されてるみたいだねw

330 :ビタミン774mg:2020/05/16(土) 17:31:57.27 ID:???.net
なんでKだとかFだとか伏せ字にすんの?
普通に書けよカス

331 :ビタミン774mg:2020/05/17(日) 09:10:26 ID:8TMZxybw.net
メガビタミン&高たんぱくはじめてから月1か2くらいで朝起きたら顔が粉吹いてる
ことあるんだけどこれって肌のターンオーバーによるもの?

332 :ビタミン774mg:2020/05/17(日) 09:25:54 ID:???.net
重度のアトピー

333 :ビタミン774mg:2020/05/17(日) 09:38:32 ID:???.net
なんか今さらアルギニンシトルリン持ち上げてるしのんなの

334 :ビタミン774mg:2020/05/17(日) 11:22:56.07 ID:???.net
>>331
また栄養が原因だと思ってんのか
他の要因考えろよ

335 :ビタミン774mg:2020/05/17(日) 12:30:36.98 ID:???.net
>>331
新陳代謝が活発になって古い細胞がどんどん剥がれているのだろう

336 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 08:59:16 ID:pbDUjzoO.net
おまいら、いまNHKあさイチでビタミン特集やってるぞ

337 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 12:15:35.52 ID:???.net
どういう内容だったの?

338 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 18:32:52.18 ID:???.net
ビタミンU最高!

339 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 19:01:00.93 ID:???.net
ビタミンU!
何を言う!
早見優!
アイラブU!

340 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 21:14:49 ID:???.net
え?何?気持ち悪すぎるんだけど

341 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 21:43:26 ID:???.net
貴方はその気持ち悪さが癖になってしまったようですね

342 :ビタミン774mg:2020/05/18(月) 22:37:16 ID:???.net
醤U!
ラーU!
アイラブU!

343 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 20:10:05 ID:XPrLVSy/.net
ナカムラクリニックのTwitterが破竹の勢いでフォロワーを増やしてるな

344 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 21:58:48 ID:???.net
"Trevor Smithさんは癌で余命18ヶ月と宣告された。そこで彼がしたことは
・加工食品をやめる
・野菜ジュースを作る
・有機食材を食べる
・ビタミンDと高用量ビタミンCのサプリ
・カンナビスオイルを使う
そして癌は消滅した"

この程度で治るんだったら苦労はせんがな

>三大療法で治そうと思っちゃダメだよ

またまたー医者の言葉とは思えんわ
加工食品排除有機野菜摂取メガビタなんか毎日やっとるけど
それでも癌にならないと言える自信は無い
ましてや一度発生した癌がこの程度で消えるなんて・・・な

345 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 22:21:52 ID:???.net
三石巌氏は昔から無農薬や有機野菜は否定していて
スーパーに売っている普通の野菜を買うべきと主張されていた
その理由は農薬を使わずに有機栽培で育てると土壌に細菌が大量に繁殖しそれが作物に入り込んで硝酸を生成してしまう
そしてその硝酸を含んだ野菜を食べると体内のアミンと結合して亜硝酸という強力な発ガン物質を生成してしまうという事らしい
自分はこの説を支持しているので有機野菜は一切買わない事にしている

346 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 22:45:08.20 ID:???.net
>>344
そこまで実践してるのに随分ネガティブだね?俺はガンなんて怖くないよ
ガンは自分の細胞が変化したやつで悪い物じゃない
ガン細胞が増える自分の環境が悪いだけでどのようにもリカバリー可能

347 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 22:46:52.54 ID:???.net
>>345
亜硝酸の発生はビタミンCでほとんど防げるんだよね
だから三石さんならどっちみち問題なかったろう

348 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 23:13:26.09 ID:???.net
>>347
なるほどそうとも言えるな
となると
メガビタミン実践してる人なら良いけど
そういう事をやってない人が有機野菜にこだわるのは怖いね

349 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 23:23:43.39 ID:???.net
「メガビタミン実践してる人はいいけど」

失笑

350 :ビタミン774mg:2020/05/19(火) 23:58:34.09 ID:???.net
三石巌なんてイヌリン激推ししてる時点でダメダメ

351 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 00:54:52.85 ID:???.net
でも亜硝酸はやっぱり怖いよ

352 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 01:41:26.64 ID:???.net
>>350
(∪^ω^)わんわんお!

353 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 08:17:15.13 ID:???.net
>>349
ほんとこれ

354 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 08:56:32.65 ID:???.net
>>349
ビタミンC摂取で亜硝酸の害を防げるのなら有用だろ
失笑ってなんだよwww
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

355 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 10:13:25 ID:???.net
「メガビタミン実践してる人はいいけど」

↑失笑

356 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 10:58:32 ID:???.net
>>346
癌細胞って細胞分裂時の遺伝子情報のコピーミスで毎日発生とか言うけど
じゃ癌と診断される境界って癌細胞が画像などで細くできる程大量発生ってことかな
で、基本的にそこまで大量発生したらもう無理ってのが自分の見解
無理だから三大療法で除去するしかない

357 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 11:01:31 ID:???.net
メガビタミンてオナラ臭そうだよな

知らんけど

358 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 12:28:32.57 ID:???.net
>>355
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

359 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 14:38:28 ID:???.net
>>354
>>358
必死だね?大丈夫?

360 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 16:11:16 ID:???.net
>>359
か○ちゃんが降臨してるんだよ

361 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 16:36:34 ID:???.net
>>359
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

362 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 16:56:58 ID:???.net
「メガビタミン実践してる人はいいけど」

↑わらひ

363 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 17:02:17 ID:???.net
ビタミンDスレと同時にやってくるコピペの人=361

364 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 17:19:27 ID:???.net
>>362
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

365 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 17:30:28 ID:???.net
スレタイw

366 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 17:31:03 ID:???.net
スレタイって名詞句だけど?
読んでどうしろと
頭おかしいの?こいつw

367 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 19:35:58.51 ID:???.net
>>366
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

368 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 20:00:24 ID:???.net
>>360
また伏せ字バカか
何のために伏せるの?

369 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 20:37:21 ID:???.net
>>367
やっぱり日本語が通じないんですねえ
名詞句だけのスレタイを読めてないのはあなたですよ(ワラヒ
名詞句なんて言っても通じないんでしょうけど(ゲラヒ

370 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 20:38:29 ID:???.net
>>369
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

371 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 22:00:45.17 ID:???.net
やっぱりメガビタミンはバカだったw

372 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 22:10:55 ID:???.net
けんかをやめて

373 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 22:23:48 ID:???.net
>>371
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

374 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 22:41:20.28 ID:???.net
>>373
お前が読んでみ?
ただの名詞句だけどなw
メガビタミンは長年の勉強不足だろうから国語ドリルおすすめするわw

375 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 23:02:55 ID:???.net
>>372
これがケンカだと思うなら5chなんか見るな

376 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 23:06:37 ID:???.net
ワッチョイが無いとあかんね
中身がまるで無いスレになってしまった

377 :ビタミン774mg:2020/05/20(水) 23:57:04 ID:???.net
>>374
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

378 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 00:05:50 ID:???.net
メガビタミンのコピペサルw
さすがだわ
知能が足りないw

379 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 00:11:36 ID:???.net
>>378
スレタイ読んでクソして顔洗って出直せ

380 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 00:23:31 ID:DfL1IFJi.net
>>379
あなたはまさに
メガビタミン&オーソモレキュラーの鏡のような人だね
オーソモレキュラーの典型例だよ(ワラヒィ

ログを晒してくるか

381 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 04:07:07 ID:???.net
>>376
元々大して内容ないだろ

382 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 07:18:39 ID:UJ2YUNSL.net
コロナはインフルエンザより軽いって
内海聡の影響うけてんの?

383 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 14:47:18 ID:???.net
馬鹿らしい
硝酸やフィチン酸の有害説は陰謀論と同じ
逆に毎日食った方が健康になるわ

384 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 15:32:48 ID:???.net
>>383
フィチン酸その物は有害ではないけど
体のミネラル分に結合して排出させてしまうから良くないと聞いたけどどうなん?

385 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 16:57:25 ID:???.net
三石巌さんの高タンパク、ビタミンC、ビタミンE健康法の3冊注文した!
しばらく前から品切れで、今見たら復活してたがまた残り僅かに
絶版で2万円とかプレミア付いてたらしいが2018年に再販され1300円で買えるようになった、これはすごい

386 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 18:44:08.31 ID:???.net
なんかいい話ないかい?

387 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 20:31:36.01 ID:???.net
三石巌の本にコロナの文字が出てたんだな

388 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 20:57:25.78 ID:???.net
>>387
そのコロナと新型コロナは全然違うだろ

389 :ビタミン774mg:2020/05/21(木) 21:59:35 ID:+bUqngwT.net
>>335
返事遅れました。ありがとう。
ニキビ跡でクレーターになってるところあるんだけど粉吹きまくって赤くなってかさぶたみたいになって浅くなった。
完治すると良いな。

390 :ビタミン774mg:2020/05/22(金) 01:25:13.37 ID:???.net
>>389
まじで信じてるの?まあいいけど

391 :ビタミン774mg:2020/05/22(金) 05:41:59 ID:???.net
>>389
皮膚科か美容外科行けカス

392 :ビタミン774mg:2020/05/22(金) 13:06:53 ID:???.net
また俺の勝ちか

393 :ビタミン774mg:2020/05/22(金) 19:47:02 ID:0UPGNR+f.net
>>385
そのうちメガビタ挫折組がブックオフに売るから100円で買えるようになるのに

394 :ビタミン774mg:2020/05/22(金) 19:53:41 ID:???.net
三石巌の本の内容はけっこう重複してる

395 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 12:08:11.05 ID:???.net
>>393
価値が分からない無能w
>>394
確かに著作は多く全部読む必要はなさそう

396 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 13:37:58.04 ID:???.net
食品の正しい知識という本は他のと趣きが少し違った本だった

397 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 15:26:21 ID:???.net
>>395
価値が分からない無能

398 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 16:42:47 ID:???.net
けんかをやめて

399 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 21:36:36 ID:???.net
>>398
出てけカス

400 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 22:54:36 ID:???.net
最近ガラの悪いのが一匹住み着いてるな

401 :ビタミン774mg:2020/05/23(土) 23:43:55 ID:???.net
>>400
絶対一匹じゃないし何ならお前も同類だろ

402 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 02:21:19 ID:???.net
人に親切にすると恨まれることがあります
\(^o^)/

403 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 03:38:22.69 ID:YJXgbyTb.net
やばい、寝れない。
サプリの割合ミスったかな?
B 50は夜とると寝れなくなるので有名だが、今はとってない。
亜鉛が原因か?

404 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 03:45:25.58 ID:???.net
他に何とったん?

405 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 08:19:06 ID:/JKeq9UJ.net
>>403
おれはコテツが飲むと寝れるといってるナイアシンを飲んだらかえってねらんなくなった
やめたら寝れるようになった経緯がある。

406 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 08:39:54 ID:???.net
>>403
栄養関係ない定期

407 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 09:04:08.24 ID:???.net
栄養脳すぎるのも問題ですね。
それ以外にも要因は沢山ある。


栄養学者の享年が気になる

自説の証明だからな


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1264315429419270145?s=21
(deleted an unsolicited ad)

408 :ビタミン774mg:2020/05/24(日) 10:20:26 ID:???.net
>>407

マッチョさんの棺って
お釜に入るのだろうか
お釜もLLサイズとかあるんかな

409 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 11:23:55 ID:???.net
糖質制限してるからか過食スイッチが入ってヤバイ
くるみオイル250mlを一日で、ココナッツオイル400g弱やプロテイン500g強は
二日でたいらげてしまう
こんな日々が続いてヤバイわ止まらんわ

410 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 11:23:55 ID:???.net
糖質制限してるからか過食スイッチが入ってヤバイ
くるみオイル250mlを一日で、ココナッツオイル400g弱やプロテイン500g強は
二日でたいらげてしまう
こんな日々が続いてヤバイわ止まらんわ

411 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 11:39:53 ID:???.net
過食起きる時点でカロリーが足りない、脂質の摂り過ぎ、栄養が足りないなど何かうまく代謝してない原因があるんじゃないのかな
摂り過ぎは良くないが未精製の糖質を最低100グラムは摂る方がいいと思う

412 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 12:07:34 ID:???.net
何がどう良いのか説明出来ないのにすすめるな

413 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 12:28:54.15 ID:???.net
>>409
それでお腹は大丈夫なの?私なら消化不良でトイレから出られないわ
肉や魚、卵も食べていいんだよ

414 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 14:32:07.98 ID:???.net
くるみオイルなんてよく摂取するね
あとプロテイン取り過ぎで血糖変動してるんでしょうね

415 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 14:37:57.26 ID:???.net
たんぱく質って体重の2倍が上限じゃないの250kgあるなら500g摂ってもいいのかもしれないけど

416 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 15:54:25 ID:???.net
>>413
食べていいって何だよ

417 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 15:56:09 ID:???.net
>>411
はい栄養脳

418 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 16:04:53 ID:???.net
次スレはワッチョイに戻そう
完全に匿名だとスレが機能しなくなるわ

419 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 16:42:50 ID:???.net
ネット集団リンチ
←同じ境遇って言いたいんだろうが痛々しすぐる

420 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 17:36:20 ID:???.net
今流行の同調圧力か

421 :ビタミン774mg:2020/05/28(木) 22:07:46 ID:???.net
まるで会話が噛み合ってない
ワッチョイあったところで同じこと

422 :ビタミン774mg:2020/05/29(金) 09:02:31 ID:???.net
>>409
>>410
ビタミンB群はちゃんととってるよね?

423 :ビタミン774mg:2020/05/29(金) 15:13:41 ID:???.net
不勉強な馬鹿は本当に哀れだな

424 :ビタミン774mg:2020/05/29(金) 22:19:03 ID:0JOtvsLR.net
>>409
糖質以外なら好きなだけ食べられる()ダイエットだから大丈夫だよ(微笑)

425 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 04:56:22 ID:???.net
>>424
微笑とか書くところが気持ち悪い

426 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 09:28:59 ID:???.net
最近「〇〇さんは、健康だから良いわねぇ」と遠回しに嫌味を言われるwいや確かに軽い腰痛以外まるで元気@50半ば。
糖質制限やタンパク質の重要性を教えても、実践する気もない年下がゴロゴロ。まぁそのまま逝ってくれ。

健康は自分で勝ち取ろう!

427 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 09:47:27 ID:???.net
>>426
体に原因があるのに普通の検査じゃ何も異常出ない不調って
普通の人にはおかしな人と思われるし何が効くかも人によって違って喧嘩になりやすい話題だから
自分のブログとかに書くのにとどめてあまり自分から人に言わないほうがいいと思うよ
いいね健康でとか言われたらまあねくらいに言って相手が詳細を求めたらそこで初めて話すくらいがいいかと

428 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 10:28:48 ID:???.net
>>426
そのまま逝ってくれ
こういうこと書くから栄養脳はクズなんだよな
お前の腐った性格どうにかしろよ

429 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 10:52:21 ID:???.net
相手はそのままの意味で健康でいいねって言ったんじゃないと思うよ
それを言われる前に、聞かれてもいないのに健康について熱弁したとか何か原因あるんじゃないのかな

430 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 12:00:46.06 ID:???.net
メガビタミンきちがいにありがちなやつな

431 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 12:50:54.23 ID:???.net
>>376
ワッチョイは必要だよね
低血糖、栄養、フェリチンに関連したスレは回復度が低い人が荒らすのでワッチョイないと有効な情報交換はできないと思う
本当に回復してたら攻撃的な言い方しないんだよね、認知が回復してイライラしないし空気も読めるようになるから

432 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 16:22:18 ID:???.net
>>427
どんだけ偉いのか知りませんが大したおせっかいさんですね

>>431
>回復度が低い人が荒らす

は?

433 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 16:24:17 ID:???.net
逆だわ
栄養療法()でひどい目に遭った人が書き込んでるだけだ
ひどい目に遭ってるんだから実体験を伴った有益なアドバイスだろうに

434 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 16:26:30 ID:???.net
かの方もおっしゃっておられる

>ご本人はもっと厳しい断糖
>サプリやプロテインを増やせば良くなると考えています。

メガビタメガプロを全否定はしないが今は反省の時期なんだよ

435 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 16:26:38 ID:???.net
>>431みたいなバカをNGにするためのワッチョイだよな実際

436 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 16:32:24 ID:???.net
そうですね
では次スレから
ワッチョイで

437 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 17:26:37.01 ID:???.net
ワッチョイワッチョイうるさいわ
つけてもつけなくてもゴミスレだろうが

438 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 20:55:34 ID:???.net
三石理論を忠実に実践していればよかったものを
我の強い自称後継者みたいなバイアスかかりまくりの変なのが出て来ておかしくなってしまった

439 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 21:35:09.65 ID:???.net
それ誰のことなん?はっきり言えよ

440 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 21:49:09 ID:???.net
EAA大量摂取を言い出して挙げ句の果に
少ししか飲まないのは初心者で
何グラム以上飲める人は達人とか言い出したあの人ね

441 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 22:45:32 ID:???.net
小西なら小西って言えカス

442 :ビタミン774mg:2020/05/30(土) 23:00:47 ID:???.net
>>441
君が言ってんじゃんw

443 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 00:08:18 ID:???.net
>>438
ホッファーは分子栄養学を創設し三石氏はカスケード理論を提唱
いち治療家として自分も世の中に何か残さないと
って言ってたしな

444 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 00:31:43.89 ID:CR51e73Q.net
器が…

445 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 13:00:57 ID:???.net
>>442
隠すバカがいるから教えてくれたんじゃない?

446 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 15:05:25.20 ID:???.net
隠すも何もここのスレ民なら分かると思うよ

447 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 15:48:42 ID:???.net
>>446
そういうことじゃなくて何で隠すの?ってことじゃないかな

448 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 16:16:28 ID:???.net
>>447
あまり実名を出すと本人が気の毒という気遣いだと思う

449 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 20:39:05 ID:???.net
まあコニタンここのスレ毎日見てるしね

450 :ビタミン774mg:2020/05/31(日) 23:00:43.32 ID:???.net
え、コニタンここ見てるの?

451 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 00:13:28 ID:???.net
>>450
コニタンもカナタンも毎日見てます!

452 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 03:34:10 ID:???.net
ネット集団リンチ
ダルビッシュさんに同意します
\(^o^)/

453 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 03:59:01 ID:???.net
ネットで誹謗中傷されても気にしないやつが優勝だ
誹謗中傷するのが人間の本質だからな

454 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 09:12:59 ID:???.net
小西って爺さん、嫁や子供、孫?にもあんな食事法とやら強要してんのかな?

455 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 10:22:53.10 ID:???.net
反動か娘はデブだよ

456 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 20:40:24.54 ID:+SeJD4tT.net
むすめ?!

457 :ビタミン774mg:2020/06/01(月) 21:55:32.50 ID:???.net
次の活動を生温かく見守りましょう
また暴走するね

458 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 07:55:32 ID:???.net
こんな経験された方いますか?


メガビタミン始めてから完全に臭覚、味覚が変わった。これは亜鉛メガの効果だと感じてる。
魚、肉の質の良し悪しを嫌でも察知するように。抗生剤投与の鶏肉、養殖の魚の刺身はニオイがNGになった。一度、養殖サーモンを食べたが、脂がギトギトでNGだった。魚は特に顕著に感じる。厄介なセレブ仕様だな。

https://twitter.com/mika_maeyama/status/1268522474217418753?s=21
(deleted an unsolicited ad)

459 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 08:28:14 ID:???.net
亜鉛どのくらいとってるの?

460 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 08:28:57 ID:???.net
ってツイッターかw

461 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 13:46:49 ID:???.net
>>458
このBBAは本当に信じちゃいけないやつ
まじでツイート読まない方がいい

462 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 13:54:30 ID:???.net
早速今日のを読んだら面白かった

463 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 20:06:35.93 ID:hSaM1pQt.net
>>461
悲しく愚かな藤川信者やな

464 :ビタミン774mg:2020/06/05(金) 23:33:35 ID:???.net
>>463
支持してるやつも同様に愚か

465 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 16:23:46.53 ID:???.net
亜鉛はビタミンやないやないかw

466 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 16:24:55.10 ID:???.net
つーか
自然でも養殖でも安全な肉や野菜どこに有るのか
しいていえば全食料のどこに安全な食品が有るのか。

467 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 16:25:14.77 ID:???.net
肉や魚か。

468 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 17:13:51.46 ID:???.net
頭いかれてるBBAにツッコミ入れたら負け
無視が一番

469 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 17:33:37 ID:???.net
論点ズラして倍返し食らうからな

470 :ビタミン774mg:2020/06/06(土) 19:08:57.20 ID:???.net
このBBAのように嫌味ツイートしてストレス発散してるバカから得られるものは何もない
かなも同じ

471 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 00:14:12.55 ID:???.net
かな先生は相変わらずイケイケだな。


自営業だと、アブナイものの匂いってかなり敏感になるね。自営業同士のシンクロもあるな。ツーもカーも言う必要ないくらい感性の繋がり

#自営業のアンテナ


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1269107768654311429?s=21
(deleted an unsolicited ad)

472 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 03:16:35 ID:???.net
そばかす綺麗になってる人すごいな

473 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 08:30:16 ID:/Sb+7TZ/.net
歯医者の長尾先生もYoutubeの某栄養チャンネルたたきを始めちゃってるね
曰く、話もうまいし論文もよく読んでるけど臨床がないだって

474 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 08:31:21 ID:/Sb+7TZ/.net
>>471
この人のコロナの書き込みは内海聡の影響を受けてると思う

475 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 13:54:52.15 ID:???.net
長尾センセイも口腔内以外のことを語れなくなるじゃん

476 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 14:19:46.38 ID:???.net
>>473
私も栄養チャンネルの人には同じ事思っていたよ。机上の空論。自分に都合の良い論文だけ引っ張って来ている。
お医者さんだった患者さんを治す事で
自分の理論が正しいと分かるけど、この人にはこれがない。
私は自分の病気を高タンパクで治した。

477 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 15:18:53 ID:???.net
栄養脳のやつらって何でいつも人のこと批判するの?
自分に自信あればわざわざ人のこと叩く必要ないと思うが
本当は自信ないんじゃないのか?

478 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 15:48:51.59 ID:???.net
元々健康か本当に自分が改善したなら
他人が何療法やっててもいいだろうたとえそれが勘違いであっても
自分さえうまくいってれば他人なんてどうでもいいこと

479 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 16:10:11.74 ID:???.net
精神科医なのに口汚いおじいちゃんとかな

480 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 18:28:38.35 ID:???.net
長尾も某栄養チャンネルの人も、他者のことネチネチ攻撃してきた人だからな

481 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 19:44:39.96 ID:???.net
あいつは5chで信者が宣伝しまくるから嫌い

482 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 20:02:12.05 ID:???.net
栄養脳の信者も気持ち悪い
そしてアンチに対するスルースキルは皆無

483 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 20:17:26.45 ID:???.net
こういうの好きですよね。界隈の方。
栄養すごい!!!って。


全身の転移がんがなくなる症例
詳細はリプに
#転移がん

60歳代女性(PETCT画像)
上2018年12月癌全身転移
下2019年5月転移巣画像上消失
糖質制限
+メガビタミン
+プロテイン
+高濃度ビタミンC点滴
+オプジーボ2回/月


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1269405638523711490?s=21
(deleted an unsolicited ad)

484 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 22:55:38 ID:???.net
>>483
こんな事言ってはなんですが
それってほぼオプジーボの効果なのではないですか?
糖質制限、メガビタミン、プロテイン、C点滴だけならおーっ!となるところですが…

485 :ビタミン774mg:2020/06/07(日) 23:03:18 ID:???.net
はいはいおめでとう
栄養があればさぞかし人生イージーモードなんでしょうね

486 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 00:00:16.96 ID:???.net
オプジーボを月に2回使ってる時点で一般庶民とは縁のない世界
一回何十万円もする薬を月2回も使える人は限られるでしょ
森元もガンの末期で危なかったのをこれで助けられたんだもんな
この人糖質制限もメガビタミンもプロテインもやってないでしょ?
上級国民用の薬ですよ
ビタミンプロテインなんかこうなると関係ない

487 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 01:12:17 ID:???.net
相変わらず糖質制限高タンパクとか訳わからんことやってるな

488 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 07:45:08 ID:???.net
いい加減目覚ませよ
栄養はあくまでサポート的なもので直接病気を治せるものではない
当たり前のことだろ

489 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 09:46:29 ID:+1XrVtN6.net
荒木飛呂彦先生の食生活って朝野菜ジュース、昼野菜メイン、夜は食べない なんだって。
理論上は完全に栄養失調やしそれに近い食生活一年以上やって体調崩しまくった俺からすると信じれん。
圧倒的な成果出せる上に体質もすごいな

490 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 10:08:24 ID:???.net
癌を直接消滅させるとかの考えかたは気味悪いけど、栄養はあくまでサポートってどういうことだよ
栄養は動物が生きていく上での全てだし、栄養欠乏からなる病気なら栄養摂れば治るだろ

491 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 10:46:26 ID:???.net
これがメガビタミン上級者ですかw


ビタミンA。50,000IU迄、増量した時、視界が3段階位明るくクッキリすることが何度かあった。
これはAだけではなく、ビタミンCの腸耐性量とレシチンの効果もあるだろうなと。
Aは粘膜に潤いを、Cは白内障に効果的、レシチンは脂溶性を乳化する。ドライアイ、皮膚、胃腸が弱い方は高タンパク前提でAを!


https://twitter.com/mika_maeyama/status/1269735261958623232?s=21
(deleted an unsolicited ad)

492 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 10:58:40 ID:???.net
無茶するなあ
昔玄米菜食系の団体に居た事があるけど
盲信してる強烈な信者程極端なやり方に突っ走る傾向にあるけど
メガビタ団体も似たような臭いを感じるな

493 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 12:13:15 ID:mWUncilj.net
某栄養チャンネルの人がサプリ過剰摂取に注意の動画で
サプリ大量摂取してます自慢は恥っだっていってたな

494 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 12:49:40 ID:???.net
>>477
臨床ないってのは大きいんじゃない?
半導体とかの先端技術に例えるなら
実験室、研究室レベルでこれができましたってのと
量産できますってのはちょっとフェーズが違う
栄養チャンネルとかが引っ張ってくる論文は
実験室、研究室レベルでしょ

批判的なつもりはないけど
まだまだ現場で確認されたものではない
これから確認しますっていう印象

495 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 13:39:23 ID:???.net
>>493
出た〜w

496 :ビタミン774mg:2020/06/08(月) 15:53:33 ID:???.net
>>491
だからこんなの貼るなよ
どれだけ狂ったこと言ってても放っておいてやれよ

497 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 12:13:52 ID:???.net
>>491の何が問題というの?効果はすべて既知のものだし。まさかAの上限は1万だと思ってる?

498 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 12:52:51.50 ID:???.net
コテツ本に紹介されてるあのメガ摂取量はあくまで慢性疾患を治すための量なんでしょ
病気ではない人が健康を維持する為の量も書いてあったけどあんなメガ量じゃないよ

499 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 12:57:21.18 ID:???.net
ステマじゃないけど俺はユーチューバーのzinc先輩の動画がわかりやすくて知識もあって丁寧だから見てるわ
ただ毎日更新してんのが怖いけどな

500 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 13:02:48.27 ID:???.net
視力は具体的にいくつからいくつになったんだろうな
具体性がない
視野ってことにしてんのかもしれないけど
視野が明るくくっきりしたなら視力が変わってるはず

501 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 13:20:11.65 ID:???.net
不特定多数に向けてメガ量飲んでる事を発信してるのに多量摂取による過剰症や副作用の弊害の注意喚起も付け加えれないような奴は総じてクズだと思ってるわ

502 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 13:31:45.49 ID:???.net
でもこれをそのまま真似して体調不良になりましたなんてバカいないでしょ

503 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 13:44:26.87 ID:???.net
ナイアシンスレとか行ったら本当かどうかは定かじゃないけど肝臓逝ったとか言ってる人多いよ
慢性疾患でもなさそうなのに3gとか摂ってたりするし
ビタミンAなら割と過剰症になる人多いんじゃない?含有量多いのしか売られてないし、結構馬鹿多いよ?

504 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 13:53:39.15 ID:???.net
いるんだw

505 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 14:02:49.40 ID:???.net
病気じゃない人が人が健康維持目的に飲むのなら
何も単品で色んなのを飲まなくても
成分ガッツリ目のアメリカ製のマルチビタミンミネラル一つで充分だろ
アライブとかツーパーデイみたいなやつ
それとプロテイン、女性なら鉄も追加

506 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 14:11:08.15 ID:???.net
副作用がないとか言ってる人いるしなあ

507 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 14:25:36.52 ID:???.net
自己責任だろって言いたいけどEAA騒動考えるとちょっとな

508 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 15:23:40.07 ID:???.net
>>506
副作用がないとかなんでそんな事言い切れるのか不思議だわ
何を論拠に言ってるのかも不明だし

509 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 15:36:43.61 ID:???.net
全員が正しい量を理解して服用していると思ってるのか?
過剰に注意喚起するぐらいじゃないと間違える人多いだろ
本当にバカばっかりだな

510 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 16:41:26.09 ID:Z4AWOLDk.net
>>507
奴らの人間性を考えると不信感ばりばり湧いてくるわ

511 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 17:29:40 ID:???.net
副作用は寿命延長だけっすよ?

512 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 19:16:00.12 ID:???.net
それ原著の中身の説明かなり飛ばしてる

513 :ビタミン774mg:2020/06/11(木) 21:18:16.47 ID:???.net
EAA騒動起こした人は今後一切信用しない事にしてる

514 :ビタミン774mg:2020/06/12(金) 01:36:43 ID:???.net
>>513
ネット集団リンチ
ダルビッシュさんに同意します

515 :ビタミン774mg:2020/06/12(金) 09:06:29 ID:???.net
集団リンチだなんだと言う前に
体に関わる情報を発信する以上客観的で慎重な姿勢が求められますよ

516 :ビタミン774mg:2020/06/12(金) 15:06:20.47 ID:???.net
健康法なんて考えないことが
いちばんの健康法だ

517 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 06:03:25.07 ID:???.net
健康な人は健康法のことなんて考えないよね

518 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 09:09:48 ID:???.net
不健康な人も健康法のことなんて考えないが

519 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 09:36:46 ID:???.net
じゃあ誰も健康のこと考えないってことで終わりにしよう

520 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 10:33:15.69 ID:???.net
健康って何だよ
まずは定義からな

521 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 11:34:31 ID:???.net
>>520
WHO憲章によると

「健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱 の存在しないことではない。」

だってさ

522 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 12:30:53.86 ID:???.net
>>521
こんどは「完全に良好な状態」の定義だなw

523 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 13:44:39.68 ID:???.net
そんな話してて面白い?
めちゃくちゃつまらないんだが

524 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 14:15:56.21 ID:???.net
見なきゃいいじゃん

525 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 16:49:58 ID:???.net
たまごでも食ってろw

卵食で幻聴が減ってくる報告があるんですが。精神科医で血管性うつの権威藤川先生のブログ
ameblo.jp/kotetsutokumi/…

#幻聴


https://twitter.com/kanasuzukinotwt/status/1271557145306075138?s=21
(deleted an unsolicited ad)

526 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 19:01:34 ID:???.net
厚生労働省によると快眠快食快便だから快便じゃない糖質制限は不健康だな

527 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 19:03:03 ID:???.net
>「プロテインで下腹に脂肪が付いた」
>このクレームだけで150件は受けました

クレームだらけの健康法w

528 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 19:22:23.49 ID:???.net
クレームがなんだって本当にいつもいつもアンチと戦ってるよな
もはや健康になりたいんじゃなくて自分の健康法が正しいと主張するのが目的になってないか?

529 :ビタミン774mg:2020/06/13(土) 20:46:12.08 ID:???.net
>>527
どうせ極端に大量摂取した人達でしょ?
誰に薦められたのか知らんが
三石巌氏が主張されてた通り体重1キロ当たり1グラムが適量なんだよ

530 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 02:10:04.65 ID:sGrp+zGL.net
>>528
100%それ

531 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 09:43:32.79 ID:P8D1RIdK.net
某栄養チャンネルが40代女性の血液検査のデータによる栄養解析&読み方とかいう動画をうぷしてる。臨床のデータもたくさんもってるだってよ。
歯医者の書き込みを間違いなく読んでるな

532 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 10:29:32.63 ID:???.net
>>525
ごめんなさい。
その人のツイートのリンクを貼るのをやめてもらえませんか?
気分が悪くなるので。

533 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 10:35:27.06 ID:???.net
ノブナガも要らない

534 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 11:16:58.59 ID:???.net
>>532
同意
あとまえやまっていうバカのツイートも不要

535 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 14:25:56.34 ID:???.net
>>534
猛毒おばさんは、ヲチ対象としてなら面白いw

536 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 17:01:55.53 ID:???.net
高たんぱくメガビタ止めたら健康取り戻した

537 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 17:07:56.25 ID:???.net
>>529
指導者が2〜300g摂取してるってドヤ顔してて?
調子の悪い人にはもっと摂れの連呼だったわけだが

538 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 17:35:23.94 ID:???.net
臨床つってもあの人医者でもなんでもないだろ
栄養アドバイザーとしてのカウンセリングが臨床?そうですかなるほど

539 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 18:25:31.85 ID:???.net
人全体をみないと指導は難しい

540 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 18:34:03.76 ID:???.net
>>537
だからその自称指導者とやらの責任だろ?
それにしてもどこからそんなに大量に飲もう(飲まそう)という発想が出てくるのか理解出来んわ
あとEAAを何十グラムも大量飲みするのを推奨して健康被害を出した者すら居るとか信じられん
あくまでも三石理論を根幹にして補足として藤川理論も必要に応じて加える位にしておくのがベストと感じる

541 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 18:49:07.91 ID:???.net
鼻の粘膜が切れやすく毎日鼻血出てたんだが鶏肉100gを追加するようになったら治った
粘膜には葉酸だビタミンAだと色々試してきたんだがやっぱタンパク質が根本だな

542 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 19:47:02.28 ID:???.net
単に鼻ほじるのやめただけだろ

543 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 21:32:10.92 ID:rrGrXy0G.net
小西伸也の推奨する肉食がいま悪いといわれてるらしいな

544 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 22:23:35 ID:I+uiatYy.net
低t3だと思うんだけどいきなりEAAはやめといた方が良いでしょうか?

545 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 22:44:07 ID:???.net
プロテインじゃなくてあえてEAAをとらなくてはならない理由を是非聞きたいわ

546 :ビタミン774mg:2020/06/14(日) 23:34:46.74 ID:I+uiatYy.net
効果が高いくらいしか。
そこまで深くは考えてません。
ただプロテインも種類によっては全然吸収できずに体調不良なるしなかなかサプリも量増やせんしだからまだよした方が良いのかなと

547 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 00:51:00.10 ID:???.net
EAAはプロテインの代用にはならない
あくまでもプロテインの補助として使うべき

548 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 01:43:22 ID:???.net
>>540
お前色々とずれてて気持ち悪いやつだな
>>527みたいにニヤニヤしながら生温かく見守るのがマナーだ

549 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 01:46:09 ID:???.net
>>536
不健康な人がギャアギャア騒いで自分たちがさも真実かのように語って
痩せたいとか健康志向の人を巻き込んで不幸にしていくって
糖質制限と一緒だよなw

550 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 09:19:41 ID:???.net
>>548
ハア?勝手にそんなマナー作るなや

551 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 10:38:53.34 ID:???.net
小西は駄目で三石なら良い
こういう解釈が新たな教祖を作っていくのか・・・
はぁ・・・

552 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 11:55:33.82 ID:/SiHqSVY.net
コロナ脳は鉄たんぱく質不足ワロタ

553 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 12:00:32.69 ID:???.net
振り切ってるなぁw

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12604307856.html

554 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 12:27:38.53 ID:???.net
tes

555 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 12:27:54.54 ID:???.net
tes

556 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 12:54:33.90 ID:???.net
コロナ脳www
面白すぎる

557 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 12:56:52.18 ID:???.net
たまに5Gガーとかビルゲイツガーとか陰謀論貼ってるやついるけど
ああいう連中の状態調べて欲しいわw

陰謀論は鉄タンパク質不足と斬って欲しいwww

558 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 15:31:35 ID:???.net
陰謀論にハマってしまうのは
鉄蛋白質不足だからです

559 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 15:39:08 ID:???.net
製薬会社の陰謀とか言ってる人いるよな

560 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 18:18:49 ID:???.net
女に全くモテないのは鉄蛋白不足です

561 :ビタミン774mg:2020/06/15(月) 22:22:30 ID:???.net
藤川もメインストリームの人間から見れば陰謀論者だわな

562 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 03:12:09.70 ID:L2Hi0I4L.net
>>553
こんなやつでも医師国家試験合格者なんだよね

563 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 07:45:00.25 ID:???.net
書き方が今時?なだけで
不安症は鉄タンパク質不足とでもすりゃいいのにw

564 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 08:02:54.17 ID:???.net
医者は薬物治療がメインだからそりゃサプリメントなんて使ってるのは異端児

565 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 09:41:42 ID:???.net
いやブログ見たら薬物治療してんじゃん
薬物にプラスしてプロテインも処方してる感じ

566 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 09:52:05 ID:???.net
俺も思った そこらの精神科医より100倍マシだと思うよ
実際鬱とか不安はGABAやセロトニン生成がうまくできない体になるから発症するんであって元のメカニズムからアプローチするのは正しい事だと思うけど…
コロナで怖がる人を若干馬鹿にした書き方するのは良くないと思うけどね、しかも自分の患者だろ

567 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 11:35:22 ID:???.net
>俺も思った

勝手に同調してるし あなただけですよ

568 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 11:53:08 ID:???.net
ドメインがwordpressの記事は拡散しないでほしい
フェイクニュースやぞ

569 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 13:10:11.14 ID:???.net
>>567
いや同調する人は多いだろ
お前の考えが狂ってるだけ

570 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 13:22:34.58 ID:???.net
>>566
文脈からして自分の患者というより
世間が異常に怖がってることを揶揄してるんでしょ

571 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 15:28:44.27 ID:???.net
ドレッドリスク効果ってやつかな
局所部分に対する予測リスクを高く見積りすぎた結果また別の新たな危険性を招くことがある

572 :ビタミン774mg:2020/06/16(火) 20:10:33.02 ID:???.net
メガビタミンがうまくいかない人へ 超簡単メガビタミン入門4\(^o^)/

573 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 16:14:17.87 ID:???.net
>>566
>そこらの精神科医より100倍マシ

はっ?

574 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 18:03:43.93 ID:???.net
ん?

575 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 18:57:56.18 ID:???.net
へ?

576 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 20:43:19 ID:???.net
こてっちゃんは知識が浅いし、ちゃんとした本書く力無さそう
ブログも他人の受け売りとその繰り返しばかりだし

577 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 21:01:23 ID:???.net
信頼の精神科医w

コロナ脳+マスクはガンを引き起こす

コロナ脳=鉄タンパク不足=嫌気性解糖

マスク
→酸素摂取量の低下
→嫌気性解糖
→発ガン
つまり、マスクはガンを引き起こす。

コロナを怖がるコロナ脳がマスクをすると、最もガンを引き起こしやすい。

578 :ビタミン774mg:2020/06/17(水) 22:29:51 ID:???.net
マスクでガンwww
でも大丈夫、鉄とタンパク質でガンは治るからwww

579 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 09:09:37 ID:YyIe5E9C.net
すみませんが、植物性たんぱく質でたんぱく質補給したいです
豆腐が一番なのでしょうか

580 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 10:39:55 ID:???.net
>>579
植物性蛋白にこだわる理由は?

581 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 12:10:51.69 ID:esKV9eyG.net
皮膚炎になってしまい、肉魚卵乳製品に丸がついてしまいました
たくさん食べないようにとのことで

582 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 12:19:14.33 ID:???.net
>>579
納豆、またはテンペ。
発酵してある製品がおススメ。
特に植物毒にこだわりがなければ、高野豆腐が超高タンパク。

583 :ビタミン774mg:2020/06/18(木) 15:29:07.28 ID:???.net
感謝します

584 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 02:36:03.84 ID:???.net
プロテインの胃腸への負担 が全く話題になってない
(´・ω・) カワイソス

585 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 08:06:31.30 ID:???.net
>>584
具体的には?

586 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 08:53:21.40 ID:???.net
乳糖不耐症ならアイソレートにすればいいじゃない

587 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 12:21:53.31 ID:???.net
アレルギーなんじゃないの?

588 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 13:38:47 ID:???.net
>>582
高野豆腐100gあたり49gタンパク質すごいよね

589 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 17:09:30.60 ID:???.net
>>585
ggrks
こういう人ばっかじゃあの人も浮かばれまい
笛吹けども踊らず

590 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 17:18:36.14 ID:X+KI89bY.net
>>1
それコニタンが最新の電子書籍でフォローしちょるよ。
Kindle unlimitedならタダで読めるよ

591 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 17:19:20.62 ID:X+KI89bY.net
>>585
宛てな

592 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 17:21:17.88 ID:???.net
今思うとプロテイン飲めない人を厳しく切り捨てたのは英断だったな

593 :ビタミン774mg:2020/06/19(金) 20:48:10.10 ID:???.net
>>589
こういうバカいるから困る

594 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 07:27:14 ID:KF8l8cjL.net
視力回復のカイフさんの肉は獣臭ってなんだろう
小西は肉がいいって言うけど
肉がいいのか悪いのか知りたいんご

595 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 07:31:03 ID:???.net
小西の反対が正解

596 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 09:42:41 ID:???.net
EAAもうまく使えば悪くないよ。吸収いいし!

597 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 09:47:46 ID:???.net
うまく使えばってなんだよ
本当に適当なことばっかり言うな

598 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 16:50:47 ID:???.net
カイフはカイフで極端

599 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 18:04:45 ID:uwcEgxrd.net
朝イチと筋トレ中のEAAはすこぶる有能

600 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 18:06:20 ID:8t+1jzD2.net
オメガ3は良いとおもう

601 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 18:18:26 ID:???.net
覚せい剤も上手く使えば有効だよ

602 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 19:23:59.74 ID:???.net
シンナーも正しく吸えば有効だよ

603 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 20:11:46.80 ID:???.net
そらthinnerは有機溶剤だから正しく使えば有効だろ

604 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 20:24:05.97 ID:???.net
シンナーに気を付けて壁塗んな

605 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 21:03:22 ID:???.net
つまんね

606 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 21:30:34 ID:???.net
覚せい剤は生成から現在に至るまで多大な功績を残してきたドラッグだよ

607 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 21:45:52 ID:???.net
>>604
分かりました、親方!

608 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 22:23:10 ID:???.net
オメガ3 なんて必要ないよ
サバンナでそんなモン摂取してなかった

609 :ビタミン774mg:2020/06/20(土) 23:09:28.96 ID:???.net
百獣の王きてんね

610 :ビタミン774mg:2020/06/21(日) 14:26:56.21 ID:???.net
ちょっと笑った

611 :ビタミン774mg:2020/06/21(日) 16:56:37.86 ID:???.net
そんなんで笑えるとか

612 :ビタミン774mg:2020/06/22(月) 01:31:12.70 ID:???.net
笑えなくなった大人

613 :ビタミン774mg:2020/06/22(月) 02:24:43.95 ID:???.net
笑顔が少ないのはナイアシン不足です!
って確か例のブログであったよ

614 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 00:12:17 ID:???.net
ちょっと前まではメガビタが最新の糖質制限みたいな感じで勢いがあったのに、今は全く元気がないのはなぜ?
私のFBフレンドなんかサプリ関連の投稿を全然しなくなっちゃった

615 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 01:21:39.99 ID:VQXeJi9N.net
>>614
そりゃあんた数々の失態、失敗があったからでしょうよ

616 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 03:17:10 ID:HIsl2Zto.net
この記事が気になる。トリプトファン、スレオニンはタンパク質には沢山入ってるよね?
タンパク質とるようになってから太った人はいる?
https://gigazine.net/news/20200620-essential-amino-acids-dietary-restriction/

617 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 10:29:05 ID:DgmKFteG.net
糖質制限は効果あっていいとおもう
ただ少ないからと肉の多用はいいのだろうか

618 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 10:51:07.52 ID:???.net
>>616
その手の野良論文にいちいち振り回されてたら何も出来なくなるよ

619 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 14:04:23 ID:HIsl2Zto.net
プロテインで食欲減って痩せると聞くけど、太る人もいるんだろうか?

620 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 14:10:59 ID:???.net
BCAA、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン
これらは入手できるから、これらだけ摂ればスレオニントリプトファン抜きは実現できる
K氏のはるか上を行くスーパーリストリクテッドアミノ酸療法だ
>>616の実験報告楽しみだなあ ('ー ' *)

621 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 14:26:22 ID:???.net
たんぱく質過剰接種してもまったく太らない

622 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 15:29:19.66 ID:???.net
EAAもどうかと思うけど
BCAAってなんでバリン、ロイシン、イソロイシンの3つが選ばれたんだろうな
必須アミノ酸の中でもさらになんか基準があるんだろうか

623 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 15:53:26.45 ID:???.net
成長期とその後では必須アミノ酸は違うのではないかという考えもある
槍玉にあがりやすいのはトリプトファン、メチオニン、システイン
トリプトファンは発がん性が示された唯一のアミノ酸

624 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 18:53:20 ID:???.net
>>620
本当こいつ嫌い

625 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 21:53:15 ID:???.net
>>621
たんぱく質はワクチンちゃうで

>>622
BrancedChainて知らんの?筋肉の主要成分だからさ

626 :ビタミン774mg:2020/06/23(火) 22:22:44 ID:???.net
>>625
ああ、そうなんだ
知らなかった

627 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 10:53:25 ID:???.net
タンパク不足だと幻覚を見やすくなる、いわゆる霊障というような事も
つまり預言者や霊能者はタンパク不足の妄想狂
よく宇宙の高次元と繋がるとか言ってるタイプが菜食だったりするのも納得

628 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 11:10:43 ID:???.net
>>627
蛋白質が足りないと脳内伝達物質の分泌も滞るから色々と障害が出てくるんだろうね

629 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 11:12:19 ID:???.net
ここでコテツ批判してる人らはどんな立派な食事をしてどれほど健康なわけ?

630 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 11:14:44 ID:???.net
発達→鉄が足りない
糖質→たんぱく質が足りないなど
将来は発達や糖質も解決策がある時代が来るかもな

631 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 11:20:39 ID:???.net
果物菜食とかはクリーンで体が浄化され健康になれそうなイメージはある
しかし高タンパクで体や酵素の原料を補給してこそ健康になれるというのも分かる
専門家が好き勝手に正反対のことを言うので俺はずっと迷わされてる

632 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 11:41:19 ID:???.net
>>631
現実に90代や100歳になっても元気でいるような長寿の人がどんな食生活をしてるかを見ればはっきりするよ
まず卵や肉や魚等の動物性タンパク質をしっかり摂ってるから
菜食とかビーガンやってる人とか聞いたことが無い

633 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 12:17:40 ID:???.net
つべこべ言わんでバランスよく食えカス

634 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 12:28:04 ID:???.net
バランス良く食べてる人は全員質的栄養失調です

635 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 13:01:34 ID:imp6Mytw.net
やっぱ肉はいいんだな
小西が実験した過食嘔吐の実験台に肉食わして吐かせてもでてこなかったのあるけど
肉は消化に12時間ってのはデマだったんだな
なんでこんな嘘流すんだろう

636 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 13:02:31 ID:???.net
三石巌は本に野菜食べないと書いてた

637 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 13:15:58.00 ID:???.net
合う合わないが絶対ある

638 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 13:20:35 ID:???.net
肉は肌荒れする、体臭が出やすくなるって人もいるけどわからんよね。自分の身体で試すしかない。
でも糖質制限教えてくれたイナガキタミサクには本当に感謝だわ
サトウキビ畑の農家の少年だったのに

639 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 15:51:38 ID:???.net
皆さん色々な情報に惑わされ過ぎです
その前にどうか御自分の心を救われてください

640 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 15:53:40 ID:???.net
三石巌は甘ーいもの大好き

641 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 15:57:49 ID:???.net
>>639
で、君はどんな事を実践しているの?

642 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 16:16:02 ID:???.net
それ以前に情報のていをなしてないからなあ
客観性もないし

643 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 16:22:10 ID:???.net
タミー懐かしい

644 :ビタミン774mg:2020/06/24(水) 18:26:30 ID:8VhW+4sm.net
チョッパリヒトモドキの健康法は胎児の粉末w

嘘つき遺伝子チョッパリヒトモドキは絶滅しろ人食い

645 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 00:07:22.79 ID:???.net
これなんかメガビタ信者に通づるものがある
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c08da30eaec0b81c3924130349c04cadaafd8c?page=2

646 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 05:36:06 ID:???.net
上手くなさそうなウナギが炸裂してるw
食いもんに頓着しなくなるのかな?

647 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 10:33:52.21 ID:???.net
>>632
確かにビーガンの長寿者はまだいなさそうだが
沖縄の100歳長寿者は高タンパクじゃないのでは?
カロリーの80%以上が芋とか粗食だった人が今長生きしてるでしょう
食が欧米化=肉食が増え沖縄の寿命はどんどん下がり病気が蔓延

648 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 10:52:03 ID:???.net
>>647
沖縄は芋も食うけど伝統的に豚肉を多食しているよ

649 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 11:21:24 ID:gqP4C6Ht.net
某栄養チャンネルが血液検査のデータ診て有料アドバイスしてるのは
医師法違反にならないの?

650 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 11:38:18.10 ID:???.net
>>647
「沖縄 伝統食」で検索すると
豚肉や山羊肉や卵を使った料理がゾロゾロ出てくる
完全に肉食文化だわ
それ以外にも豆腐ヨウとかタンパク質豊富な郷土料理が多い
だから長寿なのだろう

651 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 12:48:37.91 ID:???.net
小麦粉や砂糖を大量に使ったものが増えたからじゃないのか

652 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 14:47:37 ID:???.net
>>650
だから、長寿だったんだよ(過去の話

653 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 15:22:24 ID:???.net
沖縄長寿者が毒である糖質を大量に摂取していた点はスルーでいいの?
「肉食べてたから」だけで自説と重ね合わせるの?

654 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 15:29:59 ID:???.net
豚は貴重な家畜
祝いの日に屠殺して残りを細々と消費する程度ね

655 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 15:34:02 ID:???.net
土壌がよかったのと海草等をよく食べてたからかなと思ってた

656 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 16:16:24.74 ID:9q7iCdZK.net
ヴィーガンのかたたちはかつおぶしもとらないんでしたっけ、あれの粉末もいいたんぱく質ですが

657 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 16:38:37.14 ID:???.net
鰹節はセレンが多すぎる

658 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 17:02:13.38 ID:???.net
マクロビオティックとかヴィーガンとかやってると
必ずビタミンB12が欠乏する
これは肉や魚貝類等の動物性食品を摂らない限り摂取出来ないからな
だからその場合本当はサプリで補わなければならないのにこういう人達は大抵サプリを毛嫌いするからどうにもならない
その結果赤血球の産生に支障をきたして貧血になったり神経障害を発症したり色んな不具合が出やすくなる

659 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 17:07:38.62 ID:???.net
セレンとは有害な物質なんですね

660 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 17:15:21 ID:???.net
>>659
とんでもない
身体にとって必要な抗酸化作用があるし免疫力を高めてガンなどを予防する作用もあるから必要量の摂取は必要
過剰摂取がいけないというだけ

661 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 19:18:27 ID:???.net
ただし日本人は普通の食事で過剰摂取気味だから、サプリから摂るのは
有害でこそあっても有益ではない

662 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 21:11:25 ID:???.net
>>661
それは「普通の食事」の場合であって
若い人や独身にありがちなジャンクフード漬けや過度なダイエットまんさんとかは
サプリで摂らないと不足するよ

663 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 22:29:02 ID:???.net
普通の食事って何なんだろ

664 :ビタミン774mg:2020/06/25(木) 23:06:30.12 ID:???.net
リアルフードが大事ってなんのことかと思ったけど
ここへんの奴らはプロテインとサプリしかとってないやつ多いことを知った
アホすぎ

665 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 00:47:33.44 ID:???.net
あっちこっちでうぜーんだよ死ね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1589108179/333,600
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1580040323/333

666 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 00:47:38.30 ID:???.net
あっちこっちでうぜーんだよ死ね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1589108179/333,600
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1580040323/333

667 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 16:29:06 ID:???.net
>>639
自分の心を救う健康法 ね
さりげなく埋め込まなくていいから

668 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 17:21:13.70 ID:???.net
>>639みたいな事を言うのが実は一番救われてない

669 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 20:53:52.50 ID:???.net
>>639
コニタンこんばんは

670 :ビタミン774mg:2020/06/26(金) 21:15:34 ID:???.net
気にすることなく、最良のものを与え続けなさい

671 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 04:30:52.63 ID:???.net
>>662
セレンがどんなものに含まれてるか知らないのか?
たとえジャンクフードしか食べてなかったとしてもセレンは不足しない

672 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 07:37:26.92 ID:zUJDgLgD.net
小西伸也君ここ見ないといっていたのに
肉が悪いと唱える人が増えているのはなぜなんだ

673 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 09:40:49 ID:???.net
アーノルド・シュワルツェネッガーは1日でタマゴ50個食う

674 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 09:50:52 ID:tYX1RF7K.net
>>673
いまも?

675 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 13:53:46 ID:???.net
ツイッターのおばさんは法からそれないかどうかあれだな

676 :ビタミン774mg:2020/06/27(土) 16:11:00.69 ID:???.net
シュワちゃんはヴィーガン推しの映画に出てたね

677 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 09:15:09.97 ID:???.net
マッチョは長生きって昔から言うよね。

678 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 12:58:38 ID:???.net
>>674
今はわからん
全盛期は食ってたみたい

679 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 14:26:20 ID:???.net
動物だって草食より肉食獣の方が長生きだし自然の摂理だよね

680 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 14:31:11 ID:1JLKPixA.net
>草食動物、肉食動物、雑食動物、様々な比較の方法はあるだろうが、体重と寿命を比較してみた場合、体重は、その多くは肉食動物や雑食動物より草食動物の方が、はるかに大きく重い。そして寿命も長い。

>そして寿命も長い。

http://bunka-sinbun.jp/news-article/2013/08/11-9.html

681 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 14:37:14 ID:???.net
>>679
ワラタ
ほんとうに頭悪いよなオマエって

682 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 17:00:23.67 ID:???.net
人間は他の動物とは違うよ。肉食が草食より健康で長生きするの。

683 :ビタミン774mg:2020/06/28(日) 18:42:11 ID:???.net
ヒトは肉食動物に近い雑食動物

684 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 07:06:13.79 ID:???.net
人間は自然の摂理を超えた。自然界にはないサプリとプロテインを作りだし老いを克服したんだ。

685 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 15:23:58 ID:???.net
プロテインが体質に合わないと採用出来ない理論だね

ヒスタミン不耐症みたいに特定の成分に弱い人には向いてない
また、添加物(保存料、甘味料、着色料、香料)なんかに弱い人にも向いてないし、
乳糖不耐症の場合は、WPI使わないとかえって害になる可能性がある
その辺の注意を喚起する記述をもっと目立つように書いて欲しい

686 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 15:38:11 ID:???.net
プロテインで太ったからってEAAに切り替えて失敗してなw

687 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 18:18:49 ID:???.net
カロリー制限ほどではないがタンパク質制限にも長寿効果が認められている
また、長寿地域の食事は高炭水化物である

688 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 19:29:00.40 ID:5QMRLA6e.net
システインがよく思われていないのは何で?

689 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 20:18:22 ID:???.net
グルタチオンの材料

690 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 22:40:43 ID:???.net
>>687
勉強になりました、どうもありがとう
「低たんぱく質・高炭水化物食」の方が自分には合ってる気がする
人間の健康ってまだまだ解らんことだらけなんですね

691 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 22:43:36 ID:???.net
多量のプロテインの長期的な摂取は人によっては害出ると思うけどなぁ……
医者とかEAA推しのボディビルダーとかメンタリストとかのブログだと、
問題ないみたいなニュアンスだけどもさ

692 :ビタミン774mg:2020/06/29(月) 23:29:22 ID:???.net
だから蛋白質は体重1キロ当たり1グラムでいいでしょ
極端な大量摂取して健康に悪いだのって何言ってんのっていう感じ

693 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 00:31:16.67 ID:???.net
体内にブッ込めば底無しに利用される仮定の「理論」w

694 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 09:27:17 ID:???.net
まあ確かにな、藤川さんはBUNを上げるのを目安にしてるけどどうなの
内臓に負担掛かってるサインじゃないのかね

695 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 10:34:00.23 ID:???.net
高たんぱく質高炭水化物低脂肪 だな
たんぱく質は度を超えると屁が臭く便がぼそぼそべちょべちょに
そうならない範囲だと俺は体重×2以内だ
低脂肪目的だからプロテインがタンパク質供給源なのはしょうがない

696 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 12:11:51.75 ID:???.net
test

697 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 12:12:09.33 ID:???.net
test

698 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 12:12:24.71 ID:???.net
test

699 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 12:12:54.67 ID:???.net
tesuto

700 :ビタミン774mg:2020/06/30(火) 12:12:55.93 ID:???.net
>>695
だよね

701 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 00:06:13.78 ID:???.net
>>690
20代からそれやってたオレがひとこと
30後半から髪が薄くなったから
ちゃんとタンパク質とっとけよ
体の材料だ
若い頃は平気でも後から反動くるよ

702 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 00:53:45.97 ID:???.net
蛋白質は身体の構成材料なのだから
少ない方が身体に良いなどという事はあり得ない

703 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 07:20:25.77 ID:???.net
都合悪くなるとtestだの書いてログ流す卑怯者w

704 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 09:39:16.44 ID:???.net
>>701
今いくつよ?そんな昔の時代から低たんぱくとかほんとにやってたのか?
低たんぱくって具体的に何グラムよ
パンなり米なり食ってたら滅多なことでは低たんぱくにならないけど(リジンは少ないが)

705 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 17:01:54 ID:???.net
体重×1gは最低量だよ

706 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 19:48:12.13 ID:???.net
たんぱく質とるために肉魚ばっかにしないでもいいとおもうが
炭水化物50gを軽く超えてくる米やパン、麺やスイーツ系って健康のためなら減らしてったほうがいいんだよな

707 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 21:05:05 ID:WX7DhknQ.net
糖を減らすなら脂肪を増やさないとね
中途半端じゃダメだよ

708 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 21:35:25.56 ID:???.net
脂質ではなく脂肪でしょうか。
ただ脂肪は炭水化物でしか上手く増やせなくないですか。
それか糖質少なくても大量に食べるか。

709 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 22:36:56 ID:???.net
>>701
高炭水化物食なら必然的に高タンパク質食にならないか?
まあそもそもタンパク質を十分摂るとハゲが予防できるなら
山本義徳が禿げてるのはおかしい
あれはビタミンの過剰摂取が一因かもしれんが
特にセレン

710 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 22:47:48 ID:???.net
山本は年齢じゃないのかい

711 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 22:51:08 ID:???.net
>>704
今40後半
50手前というべきか
別にベジタリアンなんて昔からいたから
そんなもん70年代だっていたさ

20代の頃は>>690みたいな考えでタンパク質なんてあんまり考えてなかった
単に肉を排除するしか頭になくて本当アホだったw
当時は体重55ぐらいだったけど
タンパク質なんかせーぜー20gぐらいだったと思うわ

体は軽くて頭は冴えてて基本的に調子良かったけどな
単に若かったからかもしれないけど

後から振り返って原因考えるなら
やっぱり20〜30代の食生活かなと思う

712 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 22:57:26.67 ID:???.net
肉排除しても大豆大量に接種でうまくいかないか
肉は油きつくて食えなくなったよ

713 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 23:04:27.13 ID:???.net
>>709
ハゲる奴は何をやってもハゲる

714 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 23:24:20.32 ID:???.net
>>712
大豆を大量に食うレパートリーが浮かばないな
それに肉よりオメガ6が多くないか?

715 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 23:31:57 ID:???.net
普通に枝豆でいいだろ
あるいはきな粉を飲み物に入れるとか
黒豆が原料のものがあるが、それだとアントシアニンも一緒に摂れる

716 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 23:35:14 ID:???.net
>>713
それじゃトートロジーだろ
セレンの恐ろしさは禿げないやつまで禿げさせること
まあもっと恐ろしい急性毒性もあるが、、

717 :ビタミン774mg:2020/07/01(水) 23:53:48 ID:???.net
最近冷凍枝豆ってのがあってそれくってる

718 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 01:40:50.28 ID:Tqpea9cl.net
>>711
>タンパク質なんかせーぜー20gぐらいだったと思うわ

思うわ思うわ思うわ・・・
お菓子だけくってても20gくらいいくだろ

719 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 08:23:56 ID:???.net
昔から冷凍枝豆はあるだろw

720 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 09:42:01 ID:???.net
昨日の夜テレ東で肉食に変えて痩せた人やってたな

721 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 10:00:43.35 ID:???.net
炭水化物ないから痩せるよ
臭くなったりするって声があるけどじっさいどうなんだ

722 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 11:24:59 ID:???.net
肉食思想にどっかりハマったけど
弊害が多いからすぐにやめた人いたな
獣医で身内にも医者がいるアスリートだけど
そりゃそうだよな

723 :ビタミン774mg:2020/07/02(木) 11:31:54 ID:???.net
メガビタの親玉って軒並みハゲてんだな・・・

724 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 02:20:15 ID:???.net
幼児にナイアシン一日800mgとかあげて大丈夫なの?

725 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 03:38:26.18 ID:???.net
>>72
エプソムソルトってどの銘柄をどう使ってます?

726 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 03:46:21.02 ID:???.net
>>256
>三石巌氏はあくまでも体重1キログラムにつき1グラムの蛋白質摂取を推奨していたからそれで何の問題もない

これって食事からでも良い?
だとしたら、日本人のタンパク質平均摂取量が70gくらいだから、食事だけで良いってことになるね。

【プロテインスコア100のタンパク質を】体重1キログラムにつき1グラム摂取を推奨
ってことかね?

727 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 06:30:43.91 ID:???.net
>>724
大丈夫じゃないよ

728 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 08:38:07 ID:S+vO3hg3.net
皆さんはシリアルは食いますか
糖質オフ系シリアルや高たんぱく質シリアルもありますが
糖質オフといっても20g以上炭水化物あります

729 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 09:07:28 ID:???.net
>>726
だからその平均摂取量は実態と乖離してんだよね
そんな摂れてないから高タンパクで効果が出るわけで
ヘルシーな食事でもすりゃ30gくらいしか取れないよ

730 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 09:08:14 ID:???.net
>>726
実際は蛋白質70グラムもとってない人が多いから問題なんだろ
それはあくまでも平均であって全員とれてるという意味ではない
足りてない人はちゃんと摂れという話
摂れてる人は別にいいんじゃね?

731 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 09:08:50 ID:???.net
>>728
シリアルは超加工食品だから主食にはしないな
チョコフレークをお菓子として食ったりはするよ

732 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 09:09:29 ID:???.net
シリアル食うならオートミールの方がおすすめ

733 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 10:19:36.66 ID:???.net
オートミールは玄米おかゆみたいなもんだっけ

734 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 10:56:01 ID:???.net
>>725
ロングパスびっくりしたwww

私はニチガの安いやつを大人買いして使っているよ。

735 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 12:08:54 ID:???.net
>>733
似た感じだけどオートミールの方が簡単に火が入るからお手軽
器に水と一緒に入れてレンチンするだけですぐ作れる
味付けもスープの素とか麺つゆとかお茶漬けの素とか色々応用がきく

736 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 16:35:42 ID:???.net
>>735
どのメーカーのオートミールがお薦めとかありますか?

737 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 16:49:16 ID:???.net
>>736
特にオススメとかはないけど
マイプロテインでセールの時によく買うかな
でも業務スーパーで売ってるのでも問題ないし
まあどれもそんなに違わないかな

738 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 16:53:04 ID:???.net
>>734
どう使ってるの?
風呂入れたり、飲んだり?

739 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 17:08:28 ID:Xmq/mJoi.net
お餅にきなこやはちみつ付けて食ってた人いた
おもちって嗜好品かな

740 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 17:25:33 ID:???.net
>>737
御返事どうもありがとうございます
業務スーパー今度チェックしてみます

741 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 18:20:20.43 ID:???.net
>>736
オートミールは製品によっていくらか食感に差があります。
日本で最も売れているオートミールは、日本食品製造合資会社という日本の会社が製造・販売している、
「日食プレミアム ピュア オートミール 300g」です。 
http://www.nihonshokuhin.co.jp/products/premium_pure_oatmeal.html

割とどこのスーパーでも置いていて、300〜400円くらいで販売しています。
特長は、他のオートミール製品と比べてかなり柔らかい点です。ドロドロと表現されることもあります。
そこを好む方もいれば、「柔らかすぎて好きじゃない」「しっかりした食感のオートミールがいい」と嫌う方もいます。
手に入りやすいので、オートミール入門編としては最適なのではないかと思います。
コスパ重視であれば、737さんが仰っている業務スーパーのものが適当です。
チェコ産の他にカナダ産と複数あったかと思います。
他にも、「クエーカー」というアメリカのシリアルメーカーのオートミール製品も、
コスパが良いと評判でネットで購入している方も多いです。

原材料のオーツ麦の産地を考えて製品を選ぶという方法もあります。
前述の日食プレミアムは、アメリカ・オーストラリア・カナダ・フィンランドの4カ国の
いずれかの国から調達しているようですが、大抵はフィンランド産のようです。
フィンランド産やチェコ産は、チェルノブイリ由来の放射性物質を気にされる方は注意が必要かもしれません。
ジュピターコーヒーや「やまや」のような輸入食材店で扱っている「アララ オーガニック ジャンボオーツ」はイギリス産。
富澤商店にはオーストラリア産原料のオートミールもあります。

742 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 18:34:15.26 ID:???.net
>>741
お忙しい中、非常に丁寧な解説を頂きまして恐縮です
>手に入りやすいので、オートミール入門編としては最適なのではないかと思います。
この言葉に惹かれたので「日食プレミアム ピュア オートミール 300g」を
近日中に購入して試してみたいと思います

富澤商店はドライフルーツとかナッツとかココアとか色々良質な
健康食品を扱っているところですね
全般的に品質が高い商品が多いですから、オートミールの質も良さそうですね
オートミールに慣れたら次のステップとして検討してみます
産地も色々あるんですね

743 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 18:48:29 ID:???.net
放射線に気をつけなあかんで

744 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 18:55:57 ID:???.net
どう気を付けたら?

745 :ビタミン774mg:2020/07/03(金) 19:53:48 ID:???.net
食べたら死ぬで

746 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 05:01:32.58 ID:???.net
これってどういう意味なの?
Cを30g摂ってて満足してたらもっと摂れと言われたってこと?
もしそうなら頭おかしいというか洗脳されてるのでは
https://twitter.com/mika_maeyama/status/1279028261851295745?s=20
(deleted an unsolicited ad)

747 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 07:29:17 ID:???.net
>>746
相当頭おかしくて洗脳されてるね。コワイコワイ 

748 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 08:17:08 ID:???.net
やっぱりコテツ氏に集まるのはアタマオカシイのばっかだな。精神科医だけに

749 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 09:08:33 ID:???.net
30グラムも飲んでいて平気なんだからそれだけ不足してたと言う事では?

750 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 09:27:41 ID:???.net
>>746
Eは飲んでるのかな?ポーリングよろしくガンになるぞ

751 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 14:16:01 ID:???.net
>>750
そうそれ
30グラムも飲んでいたら確実に危険水域だわ
ビタミンEも併用してヒドロキシルラジカル対策をしないと危ないよな

752 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 15:12:13 ID:???.net
>>749
なるほど、C不足解消してきたら減らしていけって遠回しにいってるってことか
その程度じゃC不足になるよって意味かと思ったわw

753 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 20:16:52 ID:G/63dSmF.net
満ち足りてくると下痢になるとか言ってたけど、健康であるはずの小西がガブガブ飲んで絶好調!って言ってたのはなんか矛盾するよね。

754 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 20:22:27 ID:???.net
下すなんてもったいない

755 :ビタミン774mg:2020/07/04(土) 20:52:54 ID:???.net
そのうち、ビタミンCをアナル吸収とかやるやつ出てくるな

756 :ビタミン774mg:2020/07/05(日) 10:46:17 ID:O4PEpqGW.net
医薬品グレード最高品質
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q377684106

757 :ビタミン774mg:2020/07/05(日) 21:53:21 ID:???.net
貼るスレ間違えてんぞ
カフェインスレにでも貼れ

758 :ビタミン774mg:2020/07/05(日) 23:09:10.49 ID:???.net
出品者が必死に宣伝してるんだよ

759 :ビタミン774mg:2020/07/06(月) 22:29:50 ID:Fz0IdDuo.net
カフェインは副腎疲労につながるからここの住民は飲まんじゃろ

760 :ビタミン774mg:2020/07/06(月) 22:39:46 ID:???.net
副腎疲労(笑)

761 :ビタミン774mg:2020/07/06(月) 23:56:20 ID:???.net
コテツ氏自身が異常に老けてるせいか説得力がないよなー

762 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 00:16:05 ID:???.net
>>760
ほんそれw

763 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 07:50:43 ID:???.net
おじいちゃんにしか見えない

764 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 08:24:50 ID:???.net
>>760
>>762
ああ、副腎疲労なんて無いってリアルサイエンスの話か

765 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 08:25:06 ID:???.net
↑の話 https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12595498326.html

766 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 09:55:46.47 ID:cyAEu6ik.net
↑こいつの話いつも長すぎる

767 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 11:10:51 ID:???.net
何かと思ったら定義の分類変えて読み替えただけで現象も対処もそのまま変わってないっつーはなしか

768 :ビタミン774mg:2020/07/07(火) 13:29:24 ID:???.net
「なんて無い」なんて言われずとも当初からまともな層には受け入れられてない

769 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 01:07:07.49 ID:???.net
下記はトンデモに感じちゃうんだが、信憑性は?

・特にオメガ3は、植物油脂より甲状腺ホルモンのブロック作用が強いので、強い副腎不全を引き起こします。

・さらに(オメガ3等の)プーファは、脳からの副腎でのステロイド合成の指令(ACTH)をブロックします

770 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 02:10:03.72 ID:???.net
そもそも脂質を一日30g以下に抑えればそんなの不飽和脂肪酸とか気にする必要無し
おれはEPAだけは重要だからサプリで摂ってるけどね

771 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 07:04:29.14 ID:???.net
脂質の平均摂取量は60gだから、半分に減らすのか。
半分は厳しくない?

772 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 14:48:15.63 ID:???.net
何がどう厳しいかくらい書けよタコ

773 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 17:14:19.54 ID:???.net
植物油脂を避けるのは常識だよねもはや

774 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 17:25:38.45 ID:???.net
糖質タンパク質OKで脂質は程々でいいな

775 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 20:35:51 ID:???.net
>>772

776 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 20:36:10 ID:???.net
>>772

777 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 20:36:11 ID:???.net
>>772

778 :ビタミン774mg:2020/07/08(水) 21:08:03 ID:???.net
>>772
何をどう減らしたら楽か、教えろよイカ!

779 :ビタミン774mg:2020/07/09(木) 01:46:57.14 ID:???.net
>>773
動物油脂も避けろよタコ

780 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:03:02.01 ID:???.net
まともに話し合いたいのに荒らしがいるから話す人がいない
メガビタミンやり始めて逆に1日中頭痛がしたり元気無くなったり口内炎出来たんだけど
そんな人いない?

781 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:04:36.15 ID:???.net
>>780
ちなみにどのような物をどれだけ飲んでます?

782 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:06:28.47 ID:???.net
>>781
ビタミンC 朝1錠
ビタミンE 朝1錠
ビタミンB群 朝1錠
鉄分36mg 晩1錠

これくらいです

783 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:43:14.73 ID:???.net
量が鉄しか書かれてないけど

784 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 09:45:17.85 ID:???.net
>>782
恐らくいきなり鉄の高用量の方を飲んだのが原因だと思われます
蛋白質不足があると余計鉄の副作用が出やすいので
まずはプロテイン等で蛋白質をしばらく多めにとるようにして
それから鉄を始めましょう
なのでプロテインを飲みながらしばらくは鉄以外のサプリのみにしてみると良いと思います

785 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 10:05:13.56 ID:???.net
>>783
ごめん
サプリのボトル見たら
ビタミンC 1000ミリ 1錠
ビタミンE 268ミリ 400IU
ビタミンBコンプレック50
って書いてあった

>>784
ありがとう!
今日からやってみる 

786 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 14:25:35 ID:???.net
そんなもんメガとは言わない
出直してこいハゲ

787 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 19:04:27 ID:???.net
>>780
https://drive.google.com/file/d/1eo6GN97TdzbnB3xK5oDcdWIiRVK5BwJm/view?usp=drivesdk

788 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 19:47:19 ID:???.net
>>786
ケチっちゃダメだよね

>>787
ありがとう!

789 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 21:06:06 ID:???.net
TPDってメガビタミンの申し子みたいなMVMだよね?

790 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 22:13:28 ID:???.net
ただでさえ、量の多い米国サプリを
推奨量の何倍も飲む意味あるのかね。

791 :ビタミン774mg:2020/07/11(土) 22:26:13 ID:???.net
>>786
量を書かずに「1錠摂り過ぎですか?」って嵐に決まってんだろ
構うな

792 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 01:08:06.99 ID:???.net
>>746
健康体だと10g越えたあたりで下痢になるけど、そんなにたくさん飲めてしまうってことは不健康だと指摘されたってことでは?

793 :792:2020/07/12(日) 01:11:08.62 ID:???.net
あ、すみません。以前書いて書き込みしてなかったのを誤って書き込みしてしまいました。。。

794 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 06:15:50.92 ID:???.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

795 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:04:25 ID:???.net
会いたくない

796 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:05:39 ID:???.net
>>791

797 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:05:57 ID:???.net
>>791

798 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:06:12 ID:???.net
>>786

799 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:06:33 ID:???.net
>>786

800 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 12:06:34 ID:???.net
>>786

801 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 13:44:51 ID:OaTGlT5f.net
>>794
藤川?

802 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 14:04:37 ID:???.net
明100%

803 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 19:05:51 ID:???.net
>>780
いるよ

804 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 19:29:38.21 ID:???.net
TPDを1日4錠で、メガビタミン的には最強だよね?

805 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 19:45:54 ID:???.net
セレン400mcgはリスキー

806 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 20:22:24 ID:???.net
るせーばか

807 :ビタミン774mg:2020/07/12(日) 22:39:17.20 ID:???.net
>>804
ミネラルが過剰になるからやめましょう

808 :ビタミン774mg:2020/07/13(月) 12:02:49 ID:???.net
誰々さんが言ったからやったのに駄目だった〜って馬鹿すぎだろ。
参考にしつつ自分で試せよw
誰々さんと体格、性別、体組成、趣味嗜好等々、まったく一緒ならなんで駄目なのか考えるけどな。
他人依存の馬鹿は太って死ね。

809 :ビタミン774mg:2020/07/13(月) 15:06:19 ID:???.net
>>807
ご本人はもっと厳しい断薬
サプリを減らせば良くなると考えています。
ですが、そのやり方ではかえって悪化させてしまうことが多いです。

810 :ビタミン774mg:2020/07/13(月) 17:30:48.39 ID:zE3GBPtl.net
サプリメントやめられない

811 :うねき:2020/07/14(火) 11:01:13.57 ID:uBCxrgBt.net
朗報!!
ビタミンE(1000IU)を取るようにしたら、ナイアシンフラッシュがたくさん出るようになった!
しかも以前より強力w

ビタミンEで調べたら、血流を良くする効果があるそうだ。まさしくその通りだった。

812 :うねき:2020/07/14(火) 11:03:23.44 ID:uBCxrgBt.net
藤川徳美医師のブログに、ビタミンEの凄い効果が書いてあって、俺はそれを信じたわけだが。
見事に大正解だったわけだ。

心疾患、筋萎縮症は、E不足が原因で、Eは”全ての病気を癒やすビタミン”とよばれる。
8種類のEのなかで最も効果が強いのがd-αートコフェロールであることも明らかとなった。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12264867394.html

4.狭心症、心筋梗塞には1200~2000IUで完璧に予防出来る。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12422071637.html

Shuteらは、様々な疾患に対してEを用い治療してきた。
そして、22年間の間に30000人の心臓疾患患者を救った。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12560932688.html

813 :うねき:2020/07/14(火) 11:04:33.32 ID:uBCxrgBt.net
ビタミンEのお陰で、また体が元気になった。
本当に凄い情報に出会えた。藤川徳美医師、シュッツ、ホッファーなどには、本当に感謝しています。

814 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 11:10:59.89 ID:DnmFOSzp.net
コスパのいいタンパク質のサプリないの?
一日分のをとれるやつ
プロテイン以外で

815 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 11:18:42.25 ID:???.net
>>814
タンパク質摂取が目的なのにプロテイン拒否って意味が分からない
アミノ酸サプリという手もあるがコスパではプロテインに惨敗だしな

816 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 15:27:25 ID:???.net
藤川の年齢知って驚愕した

817 :792:2020/07/14(火) 16:51:24 ID:???.net
>>811
マルチウザすぎ

818 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 20:45:18 ID:???.net
明治のザバスとか高いよな

819 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 21:17:35.32 ID:???.net
食物としてビタミンEを摂取することによる危険や害はありません。
【サプリメントの形でビタミンEを高用量摂取することは、出血リスク(切り傷や怪我を負った際、
血液凝固能が低下するため)や、脳内の重篤な出血リスク(出血性脳卒中と呼ばれる)を増大させる可能性があります。】
成人がビタミンEをサプリメントで摂取する場合の最大安全量は、天然型のビタミンEであれば1日当たり1,500 IU、合成型であれば1日当たり1,100 IUです。
【最近の研究では、これらの安全上限量を下回る量のビタミンE摂取でも前立腺がんリスクを増大させる可能性が示唆されています。】
【また、ビタミンEは、慢性的な健康障害を持つ特定の成人の死亡リスクを上昇させる可能性もあります。】
ただし、健康体の場合にはそうした問題はないようです。

https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/11.html

820 :ビタミン774mg:2020/07/14(火) 21:58:26.05 ID:???.net
>>819
製薬業界の腰巾着であられる厚生労働省様からの有り難いお達しであるぞ
皆のもの頭が高い控えおろーw

821 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 00:55:23 ID:???.net
>>816
いくつなの?

822 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 01:00:17 ID:???.net
>>821
五十代後半

823 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 01:32:07.20 ID:???.net
ワオ
とても見えない

824 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 06:26:46 ID:???.net
メガタンパクでも、あの髪なのは、
なんでだろうか。

825 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 06:53:39 ID:???.net
見掛けは70歳だよね?
メガビタミンって老けるの?

826 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 08:23:24.91 ID:???.net
>>824
ビタミンタンパクの問題じゃなく遺伝だから

827 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 08:58:43.86 ID:???.net
おそらくメガビタミン始める前からああだったのだろう

828 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 12:45:11.12 ID:???.net
写真貼ってよ

829 :ビタミン774mg:2020/07/15(水) 15:23:25.23 ID:???.net
                     .   ―  - .
                     ..'           ` .
                  メ::.            :ヽ
              | ̄|   .メ::::::.            :::{
           | ̄| | ̄|   ナ:::::::::.  __,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ ;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、

830 :うねき:2020/07/16(木) 02:14:00 ID:3F5H19TC.net
ごめん。ビタミンE(1000IU)が良いって書いたけど、訂正します。

何か右胸の辺り、チク・・・チク・・・と痛みがした。5分が3回くらいあった。
ビタミンEしか心当たりが無いから、これのせいだと思う。
今日やめたら治った。

元気になったのは本当だけど、いきなり1000IUはやめといた方がいい。
藤川医師は400IUから始めて、1週間ごとに100IU増やしましょうって言ってた。
だから、それに従う。

831 :うねき:2020/07/16(木) 10:09:59 ID:3F5H19TC.net
ナイアシンも2000mg取ってるから、血流が急に良くなりすぎたせいかも。
取り扱いは慎重に・・・だな。

832 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 11:34:07 ID:???.net
おれさ、実はナイアシンフラッシュで心臓が痛くなってドキドキが止まらなくなって気持ち悪くなったことが、三度くらいある。
死の危険を感じて、さすがに止めた。
多分ナイアシンのせいじゃないの?

833 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:16:41 ID:???.net
>>825
動物実験や試験管での実験では老化を早める
ヒトでは不明だが、山本義徳を見てると老化を遅らせる効果は一切なさそう
https://www.youtube.com/watch?v=ryAb6BBszH4

気になるならやめとけば?
そもそもメガビタの有益性が示されたことは半世紀経っても皆無だから
やるにしても脂溶性ビタミンとセレン、鉄には注意

834 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:28:33 ID:???.net
山本さんは過度の筋トレで老化っしょ。
単体のビタミン(A、D、E、Bそれぞれ)での高容量での二重猛犬法のデータとか、全くないのかね?

835 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:34:34 ID:???.net
ビタミンc飲み過ぎると吐き気する
食後に500mgくらいがいいわ
B50は問題ないが

836 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:41:03 ID:???.net
アスリートがメガビタをするのはパフォーマンスを最大化するのが目的で、
決してアンチエイジングのためじゃないし、そもそも肝心の食事にも気を使ってる
山本義徳は食事に無頓着どころか、あまり野菜は勧めないとか言ってたほどで、
ほぼ栄養はサプリで摂ってたからあの老け方

基本中の基本である食事に気を使ってる人は劣化と言われるような老け方はしてない
ように見える
神田知子とか山岸秀匡とかハーゲスハイマーとか

837 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:49:13 ID:???.net
メガビタミンでパフォーマンスが上がる二重猛犬w法のデータはあるの?

838 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 12:58:29 ID:???.net
>>837
ないよ
メガビタには何の有益性も求められてないと書いたろ
明確なエビデンスがあったらオーソモレキュラーはもっとメジャーになってるよw

839 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 13:00:01 ID:???.net
求められてない→認められてない
だった

840 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 13:28:52 ID:???.net
>ほぼ栄養はサプリで摂ってたからあの老け方

さりげなく断言

841 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 16:20:00 ID:???.net
メガビタミンは効果が絶大なので
二重盲検比較試験の必要がないと何回言えばわかるんだよw
周回遅れもいいとこ

842 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 16:35:48 ID:???.net
効果が絶大なら、二重猛犬w法パッチこーいなはずだが・・・


強すぎて殺しちゃうから、他流派と試合をしないと嘘ぶく、怪しい中国拳法家みたいだな

843 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 16:39:37 ID:???.net
>>841
藤川さん見ると、五十代が七十代に見えるんだが・・・
メガビタミンは老ける効果が絶大なの?w

844 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 17:30:17 ID:???.net
>>842
あるあるw

845 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 20:08:45 ID:???.net
>>843
F川は老けているが、バイタリティはすごいな。メガビタの効果なのか、もともと躁状態ぎみなのか?発達はありそうだな

846 :うねき:2020/07/16(木) 20:18:20 ID:3F5H19TC.net
>>832
ナイアシンは飲みだして3ヶ月くらいたつから、違う。
最初から1000ぐらい飲んでたし。

847 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 20:42:54 ID:???.net
>>845
本当にそうかな?

848 :ビタミン774mg:2020/07/16(木) 20:49:57 ID:???.net
>>843
しゃべり方も70代っぽいんだよな
老けてる人はやっぱり脳や臓器の老化も進んでるんだろう

849 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 00:04:52.11 ID:???.net
たかがビタミンくらい飲みたいヤツは飲めばいいし、ダメだと思うヤツは飲まなきゃいい。

850 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 07:52:25.49 ID:???.net
>>845
医者になれるくらいだし生まれ持った遺伝子としか…ハゲも
藤川さんと三石さんは「遺伝的弱点はメガビタで克服可能」と言ってくれるけど…

851 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 09:04:35.43 ID:???.net
見た目だけが全てじゃないでしょ
三石巌氏も見た目は決して若くはなかったが
95歳の亡くなる直前まで毎年スキーに行く程の元気さだったからな

852 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 18:10:29 ID:/DgcfAu3.net
メガビタミンが流行らないのはやはり見た目が良くないからだろうな
髪は大切だよ
俺は信じられない

853 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 21:05:24 ID:???.net
>>852
メガビタも糖質制限の先生も実践するのが遅くてふけちゃったのかもきれない。30歳からやってほしかった

854 :ビタミン774mg:2020/07/17(金) 22:20:11.16 ID:???.net
20代からやってる山本さんががっつり老けてるけど

855 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 00:02:22.12 ID:LlynlsU/.net
メガビタミンとかいまだにこんなトンデモ信じてる馬鹿がいるのか

856 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 00:27:49 ID:???.net
メガビタミンよりも
メガ処方薬の方がよっぽど問題だわ
親戚のばあちゃん医者の薬20種類も飲んでて毎日具合悪いとか言ってて
半分以下に減らしてもらったら元気になったぞ
その手の話はしょっちゅう聞くな

857 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 02:05:24.10 ID:op+Pvpe+.net
>>855
残念ながらご新規さんまでいてるのよ

858 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 04:29:43.70 ID:???.net
もっとイメージアップできる広告塔はいねーのか(´・ω・`)

859 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 08:58:20 ID:???.net
>>855
トンデモ?必須栄養素を摂って効かない道理があるなら聞いてみたいねえ

860 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 11:34:17 ID:???.net
ビタミンがどう使われているとか理解できないんだからしょうがないよ。
そっとしておいてあげよう?

861 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:11:29 ID:???.net
ボディビルやってるやつはんて不健康だろ ステロイドもやってそうだし

862 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:30:40 ID:???.net
食事に鶏むね肉100g強追加してから快便になった
腸管が修復されたのだろうか?食物繊維をどんなに増やしてもこうはならなかったので驚いている

863 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 12:42:00 ID:???.net
>>833
山本さん51歳だから、こんなもんじゃない?
筋肉あると、若く感じる。

864 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 16:40:48 ID:???.net
この人はサプリ飲み過ぎだよ(笑)
メガサプリ

865 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 18:46:04.19 ID:???.net
ポーリングも巌もハゲだった
ハゲには抗えんのだよ

866 :ビタミン774mg:2020/07/18(土) 22:17:39.19 ID:???.net
>>858
もう、あの二人は限界だね
メガビタにとって、存在自体が逆効果でしかない

867 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 00:13:46.45 ID:e4L1ibEd.net
こにしとすずき?

868 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 04:02:44.76 ID:???.net
ここで荒木飛呂彦よ

869 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 04:51:34 ID:???.net
>>868
運動と呼吸法とストレスを溜めないことやな

870 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 05:29:01 ID:???.net
>>863
いやだから、メガビタやってて普通の人と同じように老けてるってことだよ

871 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 06:05:01.95 ID:???.net
えっ、50代が70代に見えるなら、しかもハゲ確定なら、普通より老けてるやん

872 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 08:48:46 ID:YM4FiSf8.net
>>853
これで若さが復活するぐらいなら
世の中で支持されるんだけどね
髪は必要

873 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 09:39:14 ID:???.net
そういえば肉を増やしてから鼻血が出なくなった
今まで毎日粘膜の奥のほうが切れてた
粘膜に良いとされる葉酸やビタミンAを増やしても治らなかった

高タンパクと言ってもたかだか体重x1g、60g程度
今までどんだけ少なかったのかって話だな
日本人が普通に食事してたら30g程度しか取れてないだろう
肉を意識的に増やさなきゃタンパク質なんてろくに取れない
日本人の栄養摂取基準は全く実態を捉えてない

タンパク質60gは肉なら300g、米なら6合だ
半分ずつでもそんな食ってるわけない

874 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 12:32:04 ID:???.net
プロテインスコア知らんのか

875 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 13:16:19 ID:???.net
メガビタ推奨のおっさんが50代なのに70代に見える
せめて年相応に見えとけよ
50代で30代に見える人もごろごろいるというのに

876 :ビタミン774mg:2020/07/19(日) 23:52:39.66 ID:???.net
上川隆也には驚いている
あと中井貴一も昔よりは老けたけど歳考えると凄いよ

877 :ビタミン774mg:2020/07/20(月) 00:27:32.95 ID:???.net
今思うとサプリ板でめちゃくちゃいい加減なこと言いってた
英語読めてねーあいつ
アレだったな
誰かわかった
ようやくわかった

878 :ビタミン774mg:2020/07/20(月) 01:09:11 ID:???.net
>>877
自分にしか分からんような事書くなよ

879 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 16:48:36 ID:???.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったね 
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

880 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 17:35:48 ID:???.net
ヴぃ〜ガンの皆さんはなにをたべてるの

881 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 20:59:20 ID:???.net
なんかサプリ板急激に廃れてない?

882 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 21:32:13 ID:???.net
信長さんも沈黙だし、何かあったの?

883 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:08:56 ID:???.net
信長は癌を治しますみたいな動画上げてたからどこからか警告食らったんじゃ?

884 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:17:36 ID:???.net
>>879

885 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:17:51 ID:???.net
>>879

886 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:18:11 ID:???.net
>>879

887 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:18:39 ID:???.net
tes

888 :ビタミン774mg:2020/07/22(水) 23:18:40 ID:???.net
tes

889 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:13:21 ID:rjwz5nac.net
信長は医者には相当叩かれてるよな。

890 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:14:31 ID:rjwz5nac.net
>>1
てかもうマンネリで書くことがなくなってきてるよな。

891 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:54:06 ID:???.net
tes

892 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:54:24 ID:???.net
tes

893 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:54:40 ID:???.net
tes

894 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:54:56 ID:???.net
test

895 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:55:11 ID:???.net
test

896 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:55:28 ID:???.net
test

897 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:55:43 ID:???.net
tesuto

898 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:55:59 ID:???.net
tesuto

899 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:56:14 ID:???.net
sage

900 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 00:56:16 ID:???.net
sage

901 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 01:03:03 ID:???.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

902 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 01:24:19 ID:???.net
多美作に似てるやんw

903 :ビタミン774mg:2020/07/23(木) 09:58:42 ID:???.net
>>889
そうなの?

904 :ビタミン774mg:2020/07/24(金) 01:19:34 ID:???.net
信長ロス。まじでどうしたん?心配。がんの食事療法の動画も視たいんだけど

905 :ビタミン774mg:2020/07/24(金) 01:40:16 ID:???.net
>憎い人があろうはずがない

憎い人がいるからこういうこと言うんだよね

>怒る者よりも怒られる者のほうが気は楽

怒りがあるからこういうこと言うんだよね

>人の落ち度は、許すより忘れてしまえ

許せないからこういうこと言うんだよね

>生きていることを楽しもう

毎日イライラしている姿が目に浮かぶようだ

906 :ビタミン774mg:2020/07/24(金) 13:37:44 ID:BC+nTybL.net
タンパク質の再合成はなぜ起きるのか・・・・・?

わからん

907 :ビタミン774mg:2020/07/24(金) 20:29:08 ID:???.net
>>852

 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  あなたは髪を信じますか?
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

908 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 02:41:06 ID:Lfw5Jt07.net
>>907
そのAA藤川に見えてしょうがない
てか藤川にしか見えない

909 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 05:32:18 ID:???.net
信長キター

https://youtu.be/BBE4uzYGKz4

910 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 09:06:03 ID:???.net
>>909
信長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何だったんだろ 

911 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 10:43:29 ID:???.net
zinc先輩ってのもいるんだな
それ参考にして作ったのかな

912 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 19:35:21 ID:???.net
>>911
逆。信長が先!

913 :ビタミン774mg:2020/07/25(土) 23:52:41 ID:???.net
亜鉛サプリ摂取はあまり好ましくないんだよね

914 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 00:27:18 ID:???.net
そうなの?

915 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 00:36:56 ID:???.net
>>913
そんなことないだろ?
小鉄はあまり勧めていないが。

916 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 10:17:29.44 ID:???.net
ある程度の高用量を飲み続けると銅欠乏になるからじゃねえの?
脂溶性のビタミンと同じような理由だと思うけどな

917 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 11:57:05 ID:???.net
こてつ一粒30の亜鉛を3〜5飲んでるって本に書いてたな
鉄は飲んでないけど

918 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 14:43:01 ID:???.net
>>917
へー、小鉄ってくらいなのに鉄のんでないん?

919 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 17:18:03 ID:kYfrJ0jE.net
鉄は女性向けって言ってたろ。

920 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 20:10:20 ID:???.net
>>919
最近は男でも鉄が足りんらしいぞ

921 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 20:42:40 ID:???.net
コテツは糖質制限したら鉄が増えたと書いてた

922 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 20:50:57 ID:???.net
プロテイン、特にホエイプロテインは鉄とカルシウムが多いから、プロテイン飲んでれば問題ないっしょ。

ホエイはマグネシウムは多かったっけ?
マグネシウムそこそこ多いのはソイプロテインか。

923 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 20:52:05 ID:???.net
そういえば、食物からのマグネシウムは、サプリの数倍の吸収率らしいね。

924 :ビタミン774mg:2020/07/26(日) 23:29:25 ID:???.net
サプリの吸収率は2、3割くらいか

925 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 01:58:24 ID:???.net
>>923
なぜマグネシウム吸収は食品のほうがいいの?

926 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 07:10:28.95 ID:???.net
吸収率の差はどこかで見たが、理由は知らん

927 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 09:55:29.10 ID:???.net
マグネシウムにも色々あるだろ
同じサプリでも酸化マグネシウムは吸収率が低いから除外
クエン酸マグネシウムの方が良い

928 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 10:27:47.51 ID:???.net
酸化マグネシウムだけで良いというのも無かったか

929 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 13:08:43 ID:???.net
>>883
信長さんは日本の栄養学系チャンネルの中では結構まともな部類に属すると思います。
毎回、主張の根拠となる研究データを提示されていますし、各種栄養学の認識も正確です。

個人的に「主張にどこかおかしい点はないか?」という見地から様々な動画を視聴していますが、他のチャンネルに比べ突っ込みどころが明らかに少ないです。

ただ、気になる点もあります。
?チャンネル全体がフードファディズムの傾向がある 

信長さんの動画は「〜に〜が効く」といった感じの見出しや中身が非常に多く、食品や各種栄養素の効能を力説することがテンプレートみたいになっています。

そうすると、どうしてもフードファディズム「食品や栄養が健康や病気に与える影響を過大に評価したり信奉したりすること」気味になってしまいます。
新型コロナに関しても、少しでも効果がありそうな栄養素や食品を手当たり次第に紹介されていました。

930 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 13:13:33 ID:???.net
?学術論文を深く読み解く能力は? 客観性は?

よく、栄養素・食品の利点や欠点を主張する際に「〜という報告もある」という言い回しをする人がいます。
ただ、一口に「報告がある」と言っても、その報告、つまり研究報告の精度は千差万別です。 
信頼性の高いものもあれば、全く参考に値しないものもあります。
その玉石混淆の世界から価値あるもの(真実)を選び出すためには、研究論文の内容・精度を見極めるための能力が求められます。

信長さんは根拠となる研究報告はきちんと提示されているのですが、その研究報告にどの程度の信頼性があるか、
どの程度の精度なのか、という点に関して、言及することはあまり無かったと記憶しています。
率直に言ってしまえば、研究の精度はあまり関係なく「〜に〜が効く」を言いたいがための都合の良いデータを引っ張ってきているんじゃないの? という印象があります。

「研究論文の内容・精度を見極めるための能力」と言いましたが、具体的には英語もそうですし、
専門用語などの専門的な知識も必要ですし、統計学の出番も多いです。
ですが、何よりも重要なことはデータを冷静に見極めようとする「客観性」です。

人間とは都合の良い生き物で、自分の都合ありきで動いてしまうものです。
たとえば、ビタミンCのメリットを訴えたい人は、ビタミンCに肯定的な研究論文を大喜びで取り上げる一方、
否定的な結果が出ている論文を無視してしまいがちです。
また、一つの論文の中にビタミンCのメリットとデメリットが内包されているケースでは、メリットだけを抜き出して伝えてしまうかもしれません。

つまり、誠実に健康を求める姿勢が無い人からは正確な情報は得られないということです。

931 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 13:18:03 ID:???.net
その点に関して「パレオな男」が参考になります。
ご存じかもしれませんが、年間5000本もの科学論文を読み漁っていると豪語する筆者が
健康全般に関する知識を紹介している人気ブログです。

このブログが素晴らしいのは、筆者の「研究論文の内容・精度を見極めるための能力」が非常に優れている点だけでなく、
「客観性」も兼ね備えているところです。

ttps://yuchrszk.blogspot.com/2020/07/blog-post_12.html

↑例えばこれは最近の記事ですが、読んでもらえれば筆者の深い知識とフラットな視点が伝わってくると思います。
他の記事でも「〜は〜に効く!」などと早急に結論付けることはほとんど無く、慎重に言葉を選んでいることがよく分かります。 

前述の通り、信長さんの動画はYouTubeチャンネルの中ではしっかりした内容で、
視聴する価値のある数少ないものの一つだと思います。
ですが、それはあくまでYouTubeにおいての話。
話研究論文を深く読み解く能力や客観性においては、「パレオな男」の足元にも及ばないというのが
私の率直な評価です。

932 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 14:31:01 ID:hvCO6uLe.net
メガビタミンとタンパク質の言ってることはわかる
言ってる人が薄毛なのがね
信頼できないかなと

933 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 20:49:48 ID:???.net
>>927
そなんだが、比較的吸収率の良いマグネシウムフォームより、食事からの平均吸収率のがはるかに高かったデータだった
マグネシウムスレの過去レスにあるはず

934 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 20:54:30 ID:???.net
>>932
もともとツルッパゲ体質なのが、メガビタでむしろ止まっているのかもしれないから、何とも言えないわな

935 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 20:55:52 ID:???.net
>>931
メンタルが読めてしまうD氏についてはどう思いますか?

936 :ビタミン774mg:2020/07/27(月) 23:32:58.05 ID:???.net
メンタリストはパレ男から支援を受けてるらしいけど、やっていることは大分かけ離れてるよな
論文のトンチンカンな解釈などで度々突っ込まれたり炎上してる
個人的にパレ男は好きだがメンタリストの方には何の価値も感じない。あんなのとはさっさと手を切りゃいいのに

937 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 00:05:34 ID:???.net
トンチンカンな解釈ってどんなんがあったの?
あの人、細かいミスが多いのは感じた。
mcg(マイクログラム)を、ミリセンチグラムと言ったり、その他忘れたけど

938 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 08:26:08.43 ID:???.net
>>930
最後の方、論文に限ったことじゃなくて
人間は自分の信じてるものを証明するようなデータを集める

本当に客観的な人は他人の話なんか参考程度に
自分で実験して、システムを理解しようとするだろうね
同じ結果になるとは限らないんだから

939 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 09:02:16.80 ID:???.net
>>937
それ本当なら相当大きいと思うけど

940 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 12:54:49 ID:???.net
間違えてるだけでなく
ミリセンチって何だよ

941 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 13:24:46.85 ID:???.net
指数法則を適用して10^-5のことだろ言わせんな

942 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 15:36:03 ID:???.net
>>931
昔こいつのブログを読んでたけど役に立った記事はひとつも無かったなあ。
話を四方八方に広げすぎてるし、その割に内容はペラッペラに薄いという毒にも薬にもならない話ばかり。

健康な人が食の研究しても食の善し悪しが分かるわけないんだよ。
こいつがブログやってるのは本人も言ってるとおりただの趣味。
本業は全く関係の無い分野のゴーストライターをやってるらしいからとにかく書く事に重きを置いている。
内容は二の次、本人の書きたい欲を発散する場なんだよ。
だから全体を通してのまとまりのないブログになっている。
吉富もやり過ぎだけどこいつのはマジで読む価値の無いブログだね。

余談だけどダイゴのはそれを輪にかけて意味の無い事ばかり書いてるどうしようもない奴。
やっぱりここでも似た者同士が引っ付くよな。

943 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 20:19:13 ID:Oa8YjHOl.net
>>942
言い方は厳しいけどまあ当てはまるな
ある程度読むとわかるけど
結局自分が信じたいものしか信じないんだよね

944 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 20:43:48 ID:gji/cugt.net
>>942
塩崎とかいうやつ?

945 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 21:30:03 ID:???.net
>>942
東洋医学系の話題の時はアレな感じ
実験してないしする気もないのに見下して、エビデンスはありません
どうぞよしなにだもん
治った人は多分プラシーボで片づけるんんでしょ

腹八分の効果なんか江戸時代の東洋医学でも文献挙げて説明してるのに
ガン無視して海外の細心の理論ではプチ断食が証明されました!、だからなぁ

その癖サンプルの少ない心理学神化心理学とかにはかぶれて、
歴史学とか社会学の厳密な行動分析してる学問には触れない

エンタメだと思ってみればちょうどいいよ

946 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 21:30:04 ID:???.net
>>942
東洋医学系の話題の時はアレな感じ
実験してないしする気もないのに見下して、エビデンスはありません
どうぞよしなにだもん
治った人は多分プラシーボで片づけるんんでしょ

腹八分の効果なんか江戸時代の東洋医学でも文献挙げて説明してるのに
ガン無視して海外の細心の理論ではプチ断食が証明されました!、だからなぁ

その癖サンプルの少ない心理学神化心理学とかにはかぶれて、
歴史学とか社会学の厳密な行動分析してる学問には触れない

エンタメだと思ってみればちょうどいいよ

947 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 21:30:26 ID:???.net
連投されちゃった……ごめんなさい

948 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 22:40:42 ID:???.net
東洋医学を全否定するやつは信用出来ない

949 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 23:19:57 ID:???.net
エビデンスのない東洋医学も信頼性ないけどね

950 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 23:21:53 ID:???.net
>>942
&#8263;んー、じゃあ君は誰の情報がいいと思ってんの?俺はパレオやD5は嫌いだけど、信長はいいと思うよ。他にいい人がいたら教えてほしい。もしや君自身?

951 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 23:50:48.74 ID:???.net
>>949
じゃあなんで漢方薬が保険適用になっていて医師が処方してるのかな?

952 :ビタミン774mg:2020/07/28(火) 23:57:18.49 ID:???.net
>>951
それはエビデンスのある東洋医学の方 だろ
東洋医学にもエビデンスのあるもの ないものがあるのさっ

953 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 00:06:50 ID:???.net
>>952
具体的には?
っつうか東洋医学の主力は漢方だろうが

954 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 00:11:13 ID:???.net
>>952
東洋医学には針灸もあるけど
これも医師の同意書があれば保険適用になる
エビデンスがないのならこんな事はあり得ないよな
で、君の言うエビデンスの無い方の東洋医学って何よ
興味あるわ

955 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 01:00:24 ID:QI7737XC.net
また俺の勝ちか

956 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 01:36:47.32 ID:???.net
横から悪いが
東洋医学が広すぎる
中にはオーソモレキュラー並みにアホなものも含まれる
漢方だけに絞った方がいい

957 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 02:01:56 ID:???.net
>>954
えっ、手かざし療法とか、遠隔気功とかにエビデンスあるの?w

958 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 02:12:47 ID:???.net
>>957
それ東洋医学に含めるなバカが
オーソモレキュラー並みにバカだなおまえ

959 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 02:36:15.80 ID:???.net
からかわれてる事も分からん低知能発見 つ>>958
アナルに朝鮮人参突っ込んで寝ろ

960 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 08:32:02 ID:???.net
>>957
それ東洋医学じゃないから
怪しげな民間療法を勝手に東洋医学に含めるアホが多くて困る
東洋医学は湯液(漢方)と針灸が全てと思って良い
そしてどちらも保険適用

961 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 14:31:38 ID:???.net
顔真っ赤だな ( ´,_ゝ`)
東洋医学にエビデンスがあると思ってるばか

962 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 18:25:00.56 ID:???.net
盗用医学

963 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 18:27:54.37 ID:???.net
>>960
インド混ぜ込んでくる奴らとかな
メガビタはインドに近い

964 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 19:34:19 ID:???.net
インドって世界一ベジタリアンの多い国だろ

965 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 21:08:33 ID:???.net
>>950
崎谷博征

966 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 21:19:44 ID:???.net
>>961
重ねて聞くが
エビデンスが無いのになんで保険適用になっていて医師も使ってるのか?

967 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 21:31:46 ID:???.net
広義の東洋医学と狭義の東洋医学がある。
で、狭義の東洋医学はエビデンスもある程度しっかりしてると。

東洋医学だからダメってのもおかしいし、
東洋医学は全てエビデンスがあるしオールOK!ってのもおかしい。

968 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 22:03:05.12 ID:???.net
漢方と鍼灸ってどっちもまともなエビデンスないだろw
鍼灸はわずかながら痛みの軽減に役立つ可能性が示唆されてるけど
非常に弱いエビデンス
漢方に至ってはプラセボと変わりない
副作用のない気功のほうがまだマシなレベル

969 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 22:26:04.13 ID:???.net
>>968
だからそれならなぜあの厚生労働省が認可して保険適用になってるのかという話

970 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 22:31:12.53 ID:???.net
認可と保険適用にはエビデンスは必要なん?

971 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 22:36:44.57 ID:???.net
だから何なんだよ
整体だって保険適用だし
一部の国じゃホメオパシーだって保険適用だぞ

972 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 23:04:15 ID:???.net
>>970
当たり前だろ
>>971
お前無知だな
整体なんか保険適用でないばかりか国家資格ですらない
柔道整復師(整骨院)と勘違いしてるだろ
あとホメオパシーだがなんだか知らんがここは日本だから無関係

973 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 23:19:54.29 ID:???.net
漢方は効果のエビデンスはあるが、どの成分が効くかのエビデンスはあったっけ?

974 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 23:22:23.29 ID:???.net
ツムラやカネボウの漢方の営業マンが保健適用にしてもらうために頑張ったんだろ

975 :ビタミン774mg:2020/07/29(水) 23:28:07 ID:???.net
>>973
エビデンス連呼バカだから論文とか読まなそうだけど
生薬単味レベルで色々ある

976 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 00:00:42 ID:???.net
漢方にまともなエビデンスはないよ
二重盲検法自体ほとんど行われていない

というかもう2020年だというのに前世紀の遺物を
まだ信奉してるやつがいるとはなw

977 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 02:49:59 ID:???.net
まだエビデンスばかがいるな ( ´ _ゝ`)
漢方にまともなエビデンスなんか無いわ

978 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 08:43:45 ID:???.net
漢方は前々世紀の医学

979 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 11:32:22.08 ID:???.net
価値のない物なら何千年も続くわけないよね
淘汰されるどころか保険適用になって医師も使ってるという

980 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 13:06:32.09 ID:???.net
柴胡加竜骨牡蛎湯とかは脳のグルココルチコイド受容体に作用して抗ストレス作用が認められて無かったっけ

981 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 13:09:36.27 ID:VgFjCIWV.net
肉ってやっぱ消化にわるいんですか
小西は5分とか

982 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 16:09:29 ID:???.net
オーソモレキュラーw

983 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 16:32:44 ID:???.net
>>982
人の悲しみを想像する

984 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 20:05:20 ID:???.net
陰口を言う人は

発癌人物です

5Gより危険です

m9(´・ω・`)

985 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:49:35 ID:???.net
>>896

986 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:49:52 ID:???.net
>>901

987 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:50:10 ID:???.net
>>901

988 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:50:26 ID:???.net
>>901,

989 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:50:42 ID:???.net
>>901

990 :ビタミン774mg:2020/07/30(木) 23:55:54 ID:???.net
>>901,

991 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:00:21 ID:???.net
>>901

992 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:09:37 ID:???.net
某様はメガビタのおかげで本来なら90代の見た目のはずであるが
70代にまで抑えられているのだよ By 某様(50代)の信者

993 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:12:16 ID:???.net
>>901.

994 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:12:31 ID:???.net
>>901.

995 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:12:47 ID:???.net
>>901.

996 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:13:03 ID:???.net
>>901,

997 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:13:20 ID:???.net
>>901,

998 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:13:40 ID:???.net
>>901

999 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:13:54 ID:???.net
>>901

1000 :ビタミン774mg:2020/07/31(金) 00:14:04 ID:IivKA9/U.net
>>

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200