2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NMN

479 :ビタミン774mg:2023/03/26(日) 21:31:12.85 ID:???.net
NMNは元気になる気がするといってたな、物事が億劫でなくなるみたいな、片付け始まったり、久しぶりにこった料理やったりして
あとホエイプロテイン飲ませてる腰や膝悪くならないように、お陰で周りの同年代と比べて何も無い
ホエイプロテインはなぜか母の目に良かった、父親の腰痛にも良い

480 :ビタミン774mg:2023/03/26(日) 21:32:52.37 ID:???.net
本当に良いサプリメントは2週間以内に何かしら体感があるものが多い
亜鉛は明らかに効果あったし、プロテインもある

481 :ビタミン774mg:2023/03/27(月) 02:46:12.62 ID:WjTQ/mWa.net
いまだに日本を代表するメーカー
ファンケルDHCディアナチュラ小林製薬が
NMNを出してないって‥

どゆこと(。´・ω・)?

482 :ビタミン774mg:2023/03/27(月) 08:28:09.84 ID:EAk70qkY.net
うーむ?なぜだろ
まあ出てもそこからは買わないけど

483 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 08:08:29.66 ID:bR1M+5On.net
>>480
二週間目だけどこれと言ってないかなあ…

484 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 08:21:39.85 ID:Xn9nqU+G.net
>>479
でも今の時期は暖かくなった、春だから、って理由もあるのでなんとも言えないなw

485 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 10:34:44.59 ID:???.net
NMNがコストコで売っていた
誰でも簡単に手に取れる状態で
売られている。

486 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 10:38:42.15 ID:???.net
販売者はインフィニティー株式会社
一粒100mgを120粒、値段は3998円
国内製造で純度99%以上と歌っている

アメリカでは当たり前の光景だけど

487 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 10:39:26.05 ID:???.net
名称はNMN200と書いてあった

488 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 10:47:31.75 ID:40YgDEtY.net
nmnを飲んで感じた肌と
>>479さんのような効果
まだ冷える時期でも違いは感じましたよ
飲んだ翌日めちゃくちゃ元気!という感じではなく継続しているうちにいつの間にか
個人差あれど自分は続けるつもりだよ

489 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 12:09:57.09 ID:???.net
これって成分なんなんだろ
ビタミン剤?

490 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 12:10:24.90 ID:???.net
疲れにくくなった
前は駅の階段上がると疲れたけど平気で登れる
肌がツルツルになった
もうずっと飲むの決定だな
国内メーカーアマゾンで2千円

491 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 12:12:08.06 ID:???.net
これ買うならどこのがいいですかね?

492 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 12:48:26.34 ID:???.net
お金があるならPuerfons
格安品ならUthever

493 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 13:06:33.45 ID:???.net
すくなくともGMP認証は欲しい

494 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 13:10:33.94 ID:???.net
>>490
このような報告は、使用している人の話を集めてみて
多く出ている。よく寝られるようになるなど

人の老化はマウスなどに比べて、非常にゆっくり進むから
それを押さえてもマウスのような劇的な効果は
見えないだろうと思っている。

しかし、たしかに効果は出ているというのが
自分の今の結論

495 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 13:43:13.20 ID:???.net
流石に見た目が若返ったりはしないのかな

496 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 13:49:47.07 ID:mxq2jqM5.net
肌がキレイになるなら若返りも効果あるのでは

二週間目だけどいまだあまり実感はなく…
合う人と合わない人がいるのかな

497 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 14:54:01.41 ID:XJlF6UL/.net
NMN黎明期から
過剰摂取を続けてきたホリエモン

普通に老けてきてるね‥

498 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 15:05:53.07 ID:BeRJZIk3.net
NMNの有名支持者が別に若くないんだよね
内臓とか中身なのかなあ

499 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 15:33:34.07 ID:???.net
もう数年追跡しているが
それだけの劇的な効果は、見えてこない

ただ健康寿命は延びそうだという
感触はあるけど

こういうものを積み重ねて行った先に
何か出てくる様に思える

500 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 15:35:48.60 ID:???.net
年をとってくると動きが緩慢になるとか
おっくうになってくるとか
そういうものを遅らせることができると思える。

それらは人体が生成するエネルギーが徐々に
減少しているから

目先ミトコンドリアが鍵を握っている

501 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 15:43:35.88 ID:???.net
筋肉の生成量にも関係してきていると
思っている。
これもエネルギー生成量が鍵を握っている
老化とともに筋肉量は減少していくが
遅らせる効果もあるのではないかと思える。

若いというのはエネルギー生成量の多さ
それが行動につながる

これが時間の経過とともに
徐々に失われていくから

502 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 15:52:27.89 ID:???.net
あと気がついた点としては
NMNサプリメントは酵母発酵法もしくは化学合成による2種類があり
酵母発酵法と化学合成の違いは光学異性体の有無で、
化学合成のものは光学異性体と呼ばれる生理活性のないNMNが理論上50%ほど含まれる
このような記述があった

503 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 16:24:05.07 ID:iJj5M3l/.net
若返りのワードを過剰に勘違いしている人にとっては効果無しだと思う
漫画のような若返りをするわけがないw
効かない人もいるだろうけどそれは医薬品でもあること
薬が効きにくいとか合わないとか……

504 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 18:25:29.62 ID:???.net
>>502
なるほど
私のは合成だと思うけど酵母のほうが効くってことだよね

505 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 20:52:14.15 ID:xsn412ku.net
酵母か合成かってどこでわかるんだろう
同じところでも値段によって2パターンで作ってそうだし…

506 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 21:03:26.22 ID:???.net
俺は総合ビタミンとNMNとナイアシンを飲んでる
やはり人によって合う合わないもあると思うな、俺も体感あるのとないのがある
メーカーでも違うから面白いね、基本的には粉末か、中身粉末のカプセルが俺には良い
俺の体感あるやつはアイハーブとかに売ってるやつだわ、値段は普通のやつ名前忘れた
あとボトルは青いヤツだな、これが一番良い

507 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 21:04:43.44 ID:???.net
あと、70代と80代の親戚とか親族が1番効いてると思う
体感出来るとしたら50代からでは?40代だと体感はしにくいと思うな
まだ元気すぎて

508 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 21:39:41.63 ID:???.net
いや私45だけどめっちゃ体感してるよ
疲れにくくなった

>>506の普通の値段はいくらなの?
5千円くらい?

509 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 22:00:20.36 ID:???.net
>>508
多分4000円から7800円くらいかな、人によるけど、老眼がだいぶマシになったとか
やる気が出てきたとか、よく寝れるとか、髪の毛にコシ出てきたとか
本当に人によって体感の出方は違うよね、肌のくすみにも良いかもね

510 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 22:24:05.45 ID:yBVLP8Uc.net
最近は全く眠くならなくなった
慣れてしまったのかも

511 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 22:49:06.80 ID:???.net
値段の違いで体感変わるのか試してみたいけどそのお金がないw

512 :ビタミン774mg:2023/03/28(火) 23:13:03.77 ID:???.net
NMNで肩凝りしなくなった
さらにナイアシン飲んだら顔の肌がパーンと張ってツルツルになった

513 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 03:48:58.53 ID:zR2VBW5o.net
ナイアシン飲む!

514 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 06:06:18.99 ID:???.net
疲れにくいというのこそ若さですよ

515 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 09:47:04.06 ID:???.net
酵母法で販売しているのは
帝人ナルダスとミライラボ
おそらく日清ファルマ(未確認)明治製薬(未確認)

それ以外は合成法製品とみている

516 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 09:51:29.35 ID:dZqdaNmb.net
ナイアシン併用で調子が良いのは参考になります
良好な作用が出る理由も知りたいのですがどなたかご存知ですか

517 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 10:06:31.77 ID:???.net
NMNだけとってもエネルギー生産には
いろいろなビタミンが必要になってくる
大量にとる必要はないけど
足りないと効果が落ちる
これは栄養学における、桶の理論
リービッヒの最小養分の法則を参照されたい

「生物の成長はその生物が利用できる必須栄養素のうち最少のものに依存する」
長さ不等の木片を丸めてつくった桶では,
一番短い木片に相当する深さまでしか水が入れられない.

518 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 11:07:25.36 ID:???.net
これは期待できそうだぞ!?
https://i.imgur.com/Tj4VG9o.jpg


(´・_・`)
https://i.imgur.com/CahrIDT.png

519 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 11:58:43.81 ID:???.net
これは通報しなければあかん!

520 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 11:58:45.33 ID:zR2VBW5o.net
飲んでるJARROW、GMP書いてない(´;ω;`)

521 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 12:00:36.92 ID:???.net
JARROWなら大丈夫じゃないの?俺はProhealthとかMACCとかあとなんだっけ
アイハーブで取り扱ってるNMNとかを飲んでるが

522 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 17:00:20.44 ID:XytLrFyl.net
>>521
Prohealthの粉飲んでるけど容器には書いてないな
書いてないもんなのかな…

523 :ビタミン774mg:2023/03/29(水) 17:01:43.65 ID:k37aPeey.net
GMP表記あっても
詐欺まがいの商品は当たり前にあるからね

524 :ビタミン774mg:2023/03/30(木) 03:37:27.18 ID:???.net
やはり国産のGMP認定が安心だよ


(´・_・`)
https://i.imgur.com/JuCz3gG.png

525 :ビタミン774mg:2023/03/30(木) 14:05:35.23 ID:???.net
>>524
そう、日本のGMPとか検査とか全然ダメだからね
米国製にこだわれというのは米国のFDAは次元が違う許可と検査だから

526 :ビタミン774mg:2023/03/31(金) 14:25:39.22 ID:???.net
上で出てたNMNエキスパートのジジイ動画で見たら凄いシャキシャキ喋って話も上手かった

527 :ビタミン774mg:2023/03/31(金) 19:37:20.22 ID:w3sx8LuN.net
やっぱり若返りは内部優先なのかな
それでもありがたいけど

て言うかもう歳で完全にオールとかムーリーだったのに
この間数年ぶりに徹夜したけど翌日全く普通だった
飲み始めて三週間だけどもしかしてNMNのおかげなのかな

528 :ビタミン774mg:2023/03/31(金) 19:48:16.19 ID:tvhuEe8s.net
顔が老けてる人は内臓も老けてる

529 :ビタミン774mg:2023/03/31(金) 19:55:52.02 ID:EWVrnlvF.net
>>2
アメリカ製売り切れが多いけどこの影響?

530 :ビタミン774mg:2023/04/01(土) 00:07:18.03 ID:???.net
>>529
当然、だから一ヶ月前から俺とかは買いだめしてたよ

531 :ビタミン774mg:2023/04/01(土) 08:20:58.11 ID:???.net
>>527
多分 数年ぶりに これなんじゃね?

532 :ビタミン774mg:2023/04/01(土) 23:30:58.64 ID:lhhvx7BU.net
>>530
今井教授は安全性が確認されているのは日本の2社の製品だけだと書いてるぞw

533 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 00:39:25.89 ID:???.net
>>532
もしそれが本当ならガッカリだね、本当ならば今井教授ってレベル低いんだな。
米国のFDAとサプリメントに関しての基準や検査の事も知らないということになる
日本はもうあらゆる面で後進国だが薬や
サプリメントに関してはインドよりも信頼度低い

534 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 01:07:42.04 ID:???.net
>今井教授は、「NMNの安全性が証明されているのは、日本製の2社のみです。これは、経口の場合、腸管でNMNが必要以上に吸収されないようセーフガードシステムが働くため。筋肉が衰え、運動障害が生じるALS(筋萎縮性側索硬化症)の一部の患者で、SARM1が活性化し、常にスイッチが入った状態になってしまう突然変異があることも分かっています。ですから、継続的な点滴で血液中に高濃度のNMNを注入したら、SARM1が何度も活性化されて神経障害が起こる可能性が十分考えられます。現時点ではNMNの点滴療法は勧められません」と指摘した。

535 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 04:07:05.11 ID:QSAhhp6x.net
2社のうち1社は山本漢方でありますように‥

536 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 08:46:09.04 ID:???.net
これ経口ならいいけど点滴は駄目って内容だよね

537 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 11:39:59.05 ID:qGsVtJOx.net
飲み続けてやっとひと月
早く老眼に効かないかなぁ

538 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 11:40:34.35 ID:???.net
>>535
値段からみて合成法だろう
発酵法ではこの値段は無理だから

539 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 11:41:45.79 ID:???.net
>>537
ビタミンB群も補充すれば良いと思う

540 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 13:27:00.17 ID:Ak7g9cOO.net
ああ、老眼が劇的に改善されたんだけど、元に戻る日があるんだよね。
日替わりで6種類くらい試しているから、効く製品と効かない製品があるのかも。

541 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 14:01:24.64 ID:qGsVtJOx.net
>>539
家系的にあまり肝臓が元気ではないのでサプリは飲まないようにしてるんだ
だから増やしたくなくて…
ナイアシンとBは飲んだ方がいいのかなあ

542 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 14:06:19.35 ID:???.net
>>540
利いた商品と効かなかった商品教えて欲しい

543 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 14:18:04.89 ID:???.net
ナイアシンは肝臓に負担がかかるよ
だから日本で市販されているビタミンには
ナイアシン(ニコチン酸)含有が少ない
ニコチン酸アミドが使われることが多い

544 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 14:23:53.50 ID:qGsVtJOx.net
ええ〜本当?
それなら同じB群のNMNは大丈夫なのかなあ
ナイアシンアミドはクリームもつけてる…

545 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 14:53:11.89 ID:???.net
肝臓に負担があるのはナイアシンじゃなくてナイアシンアミドじゃない?ナイアシンは血糖値に影響があるんじゃないっけ
コスメではアミド一辺倒だよね

546 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 15:33:59.14 ID:???.net
アメリカ:500mg(ニコチン酸)1,500mg(ニコチン酸アミド)
日本:30mg(ニコチン酸)ニコチン酸アミドは設定なし
という記述があった。
ニコチン酸(ナイアシン)の方が上限が厳しい
ナイアシンでフラッシュ症状を出している人も
いるけど、これは危ないと思う

ニコチン酸アミドも上限がゆるいけど
それでも大量にかつ継続的に使うべきでは無いと
自分は思っています。

547 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 15:57:39.14 ID:???.net
少なくとも毎年健康診断を受けて
データーを集積しておく必要があると思います。
自分はそうしています。

548 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 22:38:08.82 ID:???.net
>>540
老眼って水晶体の核硬化だから不可逆。人工レンズでも入れない限り治らないで。
水晶体の細胞は生涯分裂続けるけど排出される事がないから中心にぎゅうぎゅうに押し詰めらる。それが核硬化。硬くなるとピント調整の為の伸縮性が落ちて遠視のようになる。メカニズム的にどんな薬でも治らないのはわかるよね。

549 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 22:43:32.34 ID:???.net
恐らく老眼以外の部分で目の機能がいくつか良くなったんだろう
身が見えにくいのが全て老眼や近眼や白内障や緑内障や網膜剥離ではない
単なる涙の多い少ない、血流が多い少ないでも見え方が違うし回復度も違う

550 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 22:47:25.64 ID:???.net
ちなみに猫には老眼ないで
何故ならピント調整が水晶体の伸縮じゃなく水晶体の前後の移動で光屈折変えてるから

551 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 23:23:33.15 ID:qGsVtJOx.net
猫目って美しいしいいことずくめだな

552 :ビタミン774mg:2023/04/02(日) 23:31:12.23 ID:???.net
猫ってほとんど視力ないらしい

553 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 00:23:08.32 ID:???.net
>>552
かりんとうを糞だと思って猫砂かける仕草をする動画ある。視覚にも頼ってる。

554 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 00:28:12.15 ID:???.net
視力殆どなかったらネズミとか狩れなくね?
見えてる距離は短いけど近くの動体視力はかなり高いといえるだろう

555 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 01:17:14.75 ID:???.net
猫と犬は聴覚と嗅覚が非常に強いからな

556 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 06:34:22.92 ID:???.net
>>553
猫が糞と勘違いした根拠はあるの
餌にも砂かける仕草するけど

557 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 11:44:10.45 ID:BwKrmXss.net
>>556
うわって顔してる

558 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 12:50:20.91 ID:???.net
猫の視力は人間で言うと0.1〜0.2らしいよ
近くは人間と同じように見えてるけど遠くはさほど見えてない。あと赤色が認識できない

559 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 13:22:21.97 ID:???.net
形や動きは見えるでしょうか
https://i.imgur.com/xjgUAwd.jpg

560 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 15:45:22.73 ID:???.net
動物のいわゆる視力と人間の視力は別物
人間は円がどちらの向きに開いてるか、で視力測定するが、動物は喋れないから不可能。
反応するほど見えてるか見えてないかでしか判断できない。見えてるけど遠くだから反応してない可能性もある。猫は犬と違って自由奔放だから実験の結果の信憑性も高くないだろう
近くが見えて遠くはあまり見えてない性質なら、人間基準の視力を外挿して視覚の評価は難しい
視覚消失すると猫じゃらしの追いかけっこできなくなったり、食事やトイレの場所にいけなくなるなどが見られるから視覚への依存度が“ほぼ見えてない”より高いといえる

561 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 17:30:12.91 ID:???.net
>>559
プラレールで高速に回ってる車を猫パンチで止める芸当ができるんだぞ。動き見えてるに決まってるやろ

562 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 19:35:37.34 ID:BwKrmXss.net
いや…そんな猫の視力ハナシ引っ張らんでも…

563 :ビタミン774mg:2023/04/03(月) 21:27:51.28 ID:???.net
韓国と猫の話は後には引けん

564 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 02:48:53.31 ID:WZXTVW2d.net
キチガイだから

565 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 04:07:40.61 ID:???.net
韓国と言えば百田尚樹もNMN参入ですよ
https://i.imgur.com/TYNf49b.png

566 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 09:57:05.93 ID:???.net
二百多くね

567 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 11:58:52.63 ID:???.net
NMNでよく寝られるようになるという一番多い感想の
理由がわかったようにおもう。

年をとるとエネルギーの生産量が減るので
体温が上がりにくくなる
寝ているときにあまりに体温が下がると危険なので
眼を覚ますようになる。

だからエネルギーを高く維持できると
若い頃のようにぐっすり寝られる

その考えでテストをしてみると
同じように朝までよく寝られることが
確認できた。

568 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 15:24:16.62 ID:dWoq886Y.net
あれ?そういえば質の悪い睡眠みたいな感じではなくなってるかも
昼間眠くないし4時間睡眠とかでも日中元気

569 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 15:34:19.46 ID:???.net
「眠り」は最高のアンチエイジング

睡眠不足だとうまく頭が回らないのは、決して気のせいではない。「睡眠時間が5時間を切る日が続くと、脳はチューハイを数杯飲んだときと同じくらい機能が低下する」

4419人の日本人男性を調査した自治医科大学の研究から、睡眠時間が6時間以下の人は7~8時間の人に比べて死亡率が2.4倍高くなるという報告もある

人の身体は、運動や活動によって疲労したり、細胞にダメージを負ったりするが、睡眠中に成長ホルモンが出てそれらを修復するようにできている。睡眠不足だと、成長ホルモンの分泌が少なくなるため十分な修復が行われず、その結果、老化が進む

また、脂肪や糖の代謝が悪くなり、交感神経の緊張が続くため血圧も上がる。実際、睡眠時間が6時間以下の人は肥満、糖尿病、心臓病の有病率が高い

570 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 16:31:10.69 ID:???.net
>>567
体温上げるのに高いサプリに頼らなくても布団着込めばいいだけ。そしてそんな事で加齢による睡眠時間短縮が改善するならもっと取り上げられてる
したがって体温とはあまり関係ないだろう
むしろ導入には体温低い方が有効と言われてる
NMNで熟睡できるようになるのが多数報告あるなら何かが関係してるだろうな

571 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 20:08:19.00 ID:dWoq886Y.net
入眠時ってどんどん低くなって眠くなるんじゃなかったっけ
でも眠い人って触るとポカポカしてるよね

572 :ビタミン774mg:2023/04/04(火) 20:08:47.23 ID:???.net
下げるとID出ないの?

573 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 08:23:52.93 ID:Wa84MgP+.net
自分的に一番嬉しいのはやる気が出ることだな

574 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 09:43:00.95 ID:???.net
>>566
w

575 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 11:12:36.50 ID:GDPd9zkZ.net
意味わかったw
改行されてたので気づかなかったわ

576 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 15:41:54.36 ID:???.net
腸で吸収されたほうがいいから朝まで届くカプセルのやつがいいってテレビでやってたらしいけど
また日本の詐欺会社のアレな感じなのかな

577 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 16:27:21.05 ID:???.net
Future Science NMNがあるが
原料が酵母発酵法でつくられていると
言っている

しかし値段が1万円を切っている
どういうことなのか?
安すぎる

光学異性体の事も書いてある

日清以外に、発酵法で作るところが
あらわれたのだろうか?

578 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 18:40:46.89 ID:???.net
>>461
避妊したら発情来るのはありえないから嘘だろうけど
動物愛護法違反の可能性あるから通報していい?

579 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 19:17:00.98 ID:???.net
老眼が良くなったってのは水晶体の厚みを変えてピント調節する毛様体筋が強くなったからじゃないの?
そもそも老眼は毛様体の筋力低下でピント調節しにくくなったからでしょ
筋肉にエネルギー供給が充分にされて力が発揮されたんじゃ?

580 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 19:23:32.80 ID:???.net
>>578
若いうちに去勢された宦官には年を取ると生殖器が戻ることもあったとか
身体の一部の組織だし完全とは言わず部分的には治癒再生することはありえそうな
動物なら生殖じゃなくてホルモンバランスやらが崩れて発情というか興奮や情緒不安定になるのはありえそうな

581 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 20:30:32.23 ID:???.net
詐欺に遭わないようにね

582 :ビタミン774mg:2023/04/05(水) 22:32:02.40 ID:???.net
>>580
去勢手術のやり方みたらあり得ないのは理解できると思うよ。陰睾は丸ごと取るから取り残しの可能性もないけど残った組織があったとしても血流遮断してるから再生は不可能

卵巣は柔かい組織だから取り残しが起こり得るのと、お腹の中に欠片を落とした場合は血管が伸びてきて再生する。この場合は再生後に発情する。
でも若い頃避妊して再発情が16才まで来ないのはありえんね

583 :ビタミン774mg:2023/04/06(木) 15:54:54.41 ID:???.net
ピント調節に効く目薬や飲み薬あるもんね
水晶体そのものではなくそういう感じなのかな

584 :ビタミン774mg:2023/04/06(木) 23:37:21.04 ID:???.net
いやどっちもだろ少しは調べてから書けよ
目薬でどうにかなるなら効果認められてないサプリよりそっち使った方が確実

585 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 06:59:54.37 ID:???.net
まだ日本では承認されてないよ

586 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 07:39:45.69 ID:fKt1remU.net
>>584
こんな暗中模索のスレでそんなイライラするんじゃ
脳老化が早まってると思うのでNMN飲んだほうがいいねえ

587 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 09:13:15.24 ID:???.net
>>577
中国でおそらく発酵法によるベーター型NMNの原料が
生産され供給され
日本の商社が輸入しているという記述があった。

グルコースから培養されている

今後NMNはベーター型に集約されるようになると思う
発酵法の日清さんも競争相手が出てきた

合成法は光学異性体を排除できない

588 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 09:21:22.13 ID:???.net
NMNの睡眠改善における文献
https://shokou-lifetech.com/news/nmn-improve-sleep-middle-aged/

589 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 09:33:19.23 ID:???.net
なぜNAD+が加齢に伴って低下するのか、
加齢に伴うCD38の増加が細胞老化のトリガーとなり
CD38は組織内のNAD+を分解するだけでなく、
細胞外のNAD+や特にNMNの分解を促進し、
周りの細胞たちがNMNをNAD+の材料として使えなくなってしまうことが
加齢に伴うNAD+の低下の一因となっている可能性を示している

590 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 09:44:55.93 ID:???.net
血糖値が上がるはずのうどんや白飯を冷やすと、レジスタントスターチとなり逆に血糖値上昇を抑えると聞いたことがあるだろう
これは、温められたαデンプンは消化が良く、冷やしたβデンプンは人間が消化できなくなるためだ
このように同じモノでもαとβで人体に逆の効果を与えることがある


このユーチューバーによるとα-nmnが人間に与える影響は分からないみたいだね。
逆効果で老化促進する可能性も有るんだよヒッヒッヒ
11分15秒から
https://m.youtube.com/watch?v=5Vp7KQqDtNw&t=675s

591 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 10:21:12.60 ID:???.net
自分で実際に使って効果感じられるなら続ければ良いだけでは

592 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 10:48:52.48 ID:???.net
>>586
老視について水晶体の硬化じゃなくて毛様体の衰えだって誤情報しつこく書くからイライラもする
調べたらすぐわかること

>>590
血糖値上昇は穏やかになるだけで低下はしないから逆じゃない。したがってnmnが逆に老化促進にはならないだろ。

>>591
それが他要因除外できてなかったりプラセボ効果であることが少なくないから難しい

593 :ビタミン774mg:2023/04/07(金) 22:47:22.56 ID:???.net
カリゴーのnmn、半額セールの前からいつも在庫なし
頭にきてprohelthのnmnを飲むようになったけど高いわ
でもカリゴーのよりは効果感じる 特に肌

594 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 00:28:36.12 ID:???.net
prohelthの15gで1日250mgで2ヶ月もつのでコスパはそこそこいいと思う
肌は潤うようになったわ

595 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 08:45:00.89 ID:???.net
それ分かる、prohealthとかは俺には効果あるように感じる
あと2つ効果を感じるのあるけどメーカー名忘れた
いずれにしても米国製で輸入して使ってる、NMNの原材料はほぼ全部中国だけど
世界の超一流の商品も中身の多くは中国工場生産ばっかりだから関係ないね
中国は超一流の工場から超四流の工場まで全部がたくさん揃ってるだけの話

596 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 14:27:59.29 ID:???.net
私もNMNで健康寿命がのびると思っていた頃がありました。

597 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 15:49:38.73 ID:???.net
合成法で作られたNMNは、光学異性体が
半分含まれているので、実質の容量は
発酵法の原料に比べて半分という事になる

またこの光学異性体の使われない部分が
長期的にどうなんだろうか

598 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 17:27:00.60 ID:???.net
プロヘルスは合成なのかな?

599 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 18:48:04.70 ID:???.net
抗酸化≒抗老化は若い頃から飲み始めて数十年後に標準より数ヶ月~数年若くいられる感じのものだから
歳とってからじゃ効果が低い、ましてや若返りはあり得ない
肌や髪にツヤが戻ることはあるだろうが、それは若返りではなく、加齢で減ったものを補う他サプリと基本的に変わらない

600 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 19:24:53.96 ID:YYoPSyJx.net
>>595
日本のサプリメントもほぼ全て中国生産のビタミンだしねー

601 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 19:28:59.02 ID:???.net
>>599
50代から飲み始めたのでは少しおそうな
もっと早く知りたかった

602 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 19:53:16.38 ID:0YueFlGE.net
運動のアンチエイジングの方がどのサプリより強いはず

603 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 20:01:10.95 ID:???.net
20から運動、アンチエイジングサプリフルコンボ、不摂生しない、酒タバコやらない場合とその真逆で50年後にどのくらい差でるか一卵性双生児で検証してみてほしいわ。遺伝要因も強いから。まあ不可能な実験だろうな

604 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 20:16:32.98 ID:???.net
やったとして結果が50年後じゃ私は死んでるから意味ないわwww

605 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 20:55:44.66 ID:???.net
40代で飲んでいるがNMNのそのもの効果もあるんだろうが元気がある分で筋トレ(+多種サプリ、プロテイン)してそのおかげで身体的な衰えを遅らせているんではないかと思ったりする

どれか止めれば絞れるかもしれんけどそんな勇気はないな ただでさえ衰えてるのに周りはもっと衰えていて恐ろしいわ
明確な悪材料が出てこない限りとりあえず飲んどくわ

606 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 21:34:37.40 ID:???.net
見た目年齢で言えば一番は紫外線に当たらないことだよ。

607 :ビタミン774mg:2023/04/08(土) 22:23:56.73 ID:???.net
>>606
それな。年齢は身体の部位別で評価する必要ある
脳はやっぱり使う事かね。運動野含めて
血流が重要なら風呂とシャワーで数十年経てば何か差出てきそうだよな

608 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 01:15:16.84 ID:dGij87Mi.net
1日1gの人いる?実感どうですか?

609 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 14:18:12.36 ID:podNIy+p.net
>>603
世間に同じ年齢でうそだろってくらいボロボロの奴とすごい若々しい奴いるじゃん
俺はそのくらいは差がつくんでないかなって思ってやってる

610 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 15:10:16.97 ID:???.net
喫煙の影響すらほぼ無いのに
https://i.imgur.com/KklpOq5.jpg

611 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 15:26:12.19 ID:???.net
顔の見た目年齢に限った話な
喫煙者はIQ低いって研究あるが因果関係は不明なものの、喫煙が血管を細くするメカニズムから認知機能低下はあると考えていいだろうね

612 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 16:09:42.94 ID:dGij87Mi.net
>>610
結構差出てね?

613 :ビタミン774mg:2023/04/09(日) 17:16:02.64 ID:???.net
ともかくも危なっかしいモノは避けておく
たばこは特に
無くても必要なければ

614 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 09:25:32.47 ID:???.net
倭卑は短命でいるべきなんだ

615 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 09:30:21.35 ID:???.net
nonli NMN200という商品の広告がある
30粒で5000円 1粒あたり200mgのNMNとのこと

ここで原料原産国が日本製とある点
ベーター型NMNとあるので、発酵法製造と考えられる

日清しか発酵法は日本では製造していないはずだが
それ以外の日本の企業が製造をはじめたのか?
または日清が安く売るようになったか?

中国産でも発酵法(グルコース原料)による
製造が始まっているので、これが今後主流になるように感じる

中国でできるなら日本の他の企業でもできるはず

まだわからないことが多い

嘘を書かれても検証の方法がない

616 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 10:31:05.31 ID:???.net
まずこの前提が


>ベーター型NMNとあるので、発酵法製造

617 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 10:38:38.53 ID:???.net
日本で広告に出てくるやつは怪しいと思ってるw

618 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 22:01:18.81 ID:wWzLX6g3.net
>>615
まずそんなぼったくり製品の事考えるだけ人生の無駄だぞ

619 :ビタミン774mg:2023/04/10(月) 23:59:23.47 ID:q/ajXfs+.net
NMNは5年ぐらい前から断続的にずいぶん飲んだけど、何の効果もなかったな
グランデュラーセラピーの方がよっぽど体感ある

620 :ビタミン774mg:2023/04/11(火) 01:25:57.17 ID:6cGn9ZUA.net
断続的だからだめなんやないの

621 :ビタミン774mg:2023/04/11(火) 07:32:30.63 ID:???.net
高いから土日しか飲めないもん

622 :ビタミン774mg:2023/04/11(火) 09:01:44.17 ID:???.net
しまったハブの15%今日いっぱい使えると思ったのに…
深夜で終わってた…

623 :ビタミン774mg:2023/04/11(火) 09:33:04.07 ID:???.net
中国で発酵法のNMNが生産され始めたので
合成法は駆逐されていくように思える。

624 :ビタミン774mg:2023/04/11(火) 09:35:33.73 ID:???.net
>>619
まだ若いから効果が感じられないんでしょう
なにか変化が見られるものだから

625 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 08:02:07.62 ID:???.net
今日で30日
とりあえず無理だった徹夜ができるようになったことに驚く
このタイミングだし…NMNの効果だよね?

626 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 09:03:05.34 ID:???.net
来月は生理が来るからソフィサラ買っとけババア

627 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 10:07:40.23 ID:???.net
>>626
うんぶり?

628 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 10:49:58.78 ID:???.net
なんかわろた
まだ上がってねんだわ!

629 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 11:17:44.96 ID:???.net
抗老化研究で注目の「NMN」のメカニズムとは?若返りの効果と副作用について医師が解説(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f96a9261476dfbcb724a68803039ae1cf49fd6b0

630 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 11:24:36.39 ID:sGYSjYoy.net
アメリカ産売り切れ解消したし元の値段に戻っている

631 :ビタミン774mg:2023/04/12(水) 14:38:02.28 ID:???.net
>>625
それが若いということですよ

632 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 08:36:54.18 ID:???.net
親が腸に届くように設計されたNMNがいいって言ってんだけど
腸で吸収されるのがいい、とかあるの?
また詐欺サイト見てんのかな

633 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 08:54:44.44 ID:???.net
カプセル品はほぼ耐酸カプセルだよ

634 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 12:23:53.34 ID:???.net
腸で吸収されると効率的と書いてある所があるな
チュアブルとか粉とかもあるけどホントの所どうなんだろうな

635 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 13:18:10.56 ID:???.net
耐酸カプセルを水に浸してみたんですよ
そしたら5日経っても破れないんです

636 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 14:52:15.44 ID:???.net
乳製品と一緒に取れば胃酸を中和してくれるさ
乳酸菌と同じ運びかたしろ

637 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 16:15:05.95 ID:???.net
牛乳かぁ~成長期なら有益だけど
NMNが必要な中高年にはマイナスの影響が大きいからなぁ~

638 :ビタミン774mg:2023/04/13(木) 16:24:43.37 ID:???.net
というかほんとに腸で吸収した方がいいのかな
なら粉のタイプはダメってことじゃない?
ペジカプセルか何かをかっていれるの?

639 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 08:16:34.76 ID:???.net
26歳の俺より若い
https://news.yahoo.co.jp/articles/8247e0db41824f75beb79d10c5c1887898ac6497

640 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 11:56:04.92 ID:???.net
こういう人が現れだしたか
どういう方法をしているのか?

641 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 12:20:47.23 ID:???.net
これ写真の修整入ってるんじゃないのかな

642 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 14:31:50.56 ID:???.net
インスタからの引用以外の写真がないと加工疑惑は拭えないよね
平子梨沙とかも雑誌しか出てない時は若いって持て囃されたけどテレビ出たらみんなドン引きだったじゃん

643 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 15:27:58.92 ID:???.net
NMNは、ニコチンアミドモノヌクレオチドの略称であり、細胞のエネルギー生産に重要な役割を果たす酵素の一つであるNAD+の合成に必要な物質です。NMNサプリメントは、細胞のエネルギー生産を促進することが期待され、長寿や健康に良い影響を与えるという研究がありますが、その効果についてはまだ研究が進行中であり、結論が出ていない段階です。

一部の動物研究では、NMNが老化に伴う体機能の低下を改善する可能性が示されていますが、人間における研究は限られており、まだ確定的な効果があるかどうかはわかっていません。しかしながら、NMNは一般的に安全であると考えられていますので、健康上の問題がない場合には、医師の指示に従って摂取することができます。

644 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 16:19:19.51 ID:???.net
This is what CHATGPT said.

645 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 16:29:54.54 ID:lF26Mkib.net
しかしNMNなんてまだシンクレア教授もまだよくわからんて感じなのに猫も杓子もN!M!N!ってなっててちょっとなあ。
まだ確実でもないのにこんなに出回って大丈夫なの?
なんかハゲ改善とか云々よりも目的がアンチエイジングだからみんな飛びついてるような印象だわ。
ハゲは女は関係ないけどアンチエイジングはすごそうだし。
といつつもprohealth のコンプリートポチッたけどね。

646 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 17:36:06.99 ID:???.net
ホリエモンNMN摂ってるはずだけど白髪増えてる

647 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 18:43:39.03 ID:???.net
ホリエモンはストレスすごそうだから酸化に抗酸化要素が追いついてないのかもねーわからんけどさ

て言うか、腸で効く云々どーなの
次の粉にするかペジカプセルにするか迷ってる

648 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 18:56:47.00 ID:???.net
耐酸カプセルは胃酸で中身が変化しないようにするものであって、カプセルに耐酸のことわりがなければ胃で溶けるから飲みやすい以上の意味はない
なお殆どの栄養素が小腸で吸収されるのは小学校で習う常識である

https://i.imgur.com/XL7g3cK.png

649 :ビタミン774mg:2023/04/14(金) 19:44:57.05 ID:???.net
ブルーベリーとかDMAEとか飲んだ後30分くらいで効果あるのが分かるけど

650 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 06:21:07.58 ID:???.net
生物酵素触媒法でつくられたのしか効果ないってマジ?真崎医師がYouTubeでいっていたけど

651 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 06:22:06.21 ID:???.net
JarrowFormulasのNMNは生物酵素と酵母発酵で製造とのこと。やはり現状一番信頼できるのはここぐらいじゃないだろうか、

652 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 11:15:37.72 ID:???.net
やはり合成法は廃れていくな

653 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 11:41:26.93 ID:???.net
>>651
プロヘルスはダメなのか…

654 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 17:55:59.12 ID:???.net
真崎医師の映像を見ているが
やはり点滴はまずいとの見解がでている
その点は自分も同じ
ビタミンD3を推奨していた
これはコロナ対策だけど、これも
コロナが始まった頃から
同じ対策をしている
たしかに風邪をひきにくくなった
ただ言われているほど飲んではいない

655 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 18:02:45.83 ID:???.net
真崎医師が10ヶ月NMNを飲んだ感想は
肌が確実に変化したとのこと
しわが無くなってきている

肌が変化することは、全身が変化するに等しい
これは発生を見ればよくわかる

656 :ビタミン774mg:2023/04/15(土) 21:26:42.14 ID:???.net
医者ってみんなが思ってるよりもバカやアホやゴミは多いからね?
大体60%はアホやバカやゴミレベルで医師免許も金と時間があればまともな知能と勉強量なら誰でも取れる
ところが医師免許とってから全然勉強しない医者情報アップデートしない医者が多すぎるのだよ
情熱もないんだろうな、多くの医者目指した奴らは、ただ楽に金儲けしたかった
楽にモテたかっただけであって、ただもちろん優秀な医者や医学者、研究者はいる、多分0.1%~2%くらい
そういう人をちゃんと自分で判断できるかどうかだな、ノーベル賞取ってるレベルなら80%合格
そのくらいに思っていていい、油断するな、過信するな、

657 :ビタミン774mg:2023/04/16(日) 11:55:09.22 ID:???.net
今日からjarrowタブレット終わり、Pro health粉に
違いわかるもんなのかな
結構、いろんなメーカーの試してる人多いよね

658 :ビタミン774mg:2023/04/16(日) 17:48:31.54 ID:???.net
チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74791

659 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 06:22:05.98 ID:???.net
読んでみたがやはり老化細胞の除去か
NAD不足が老化の原因

660 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 07:12:41.44 ID:???.net
国家も老害の除去だぞ岸田

661 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:11:40.23 ID:???.net
>>653
カスタマーセンターみたいなのに質問すれば言いとおもう。簡単な英文で大丈夫

662 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:14:46.58 ID:???.net
いや、真崎医院の話題を始めた者だけど彼の推奨するpuerfonsっていうNMNの詳細わかる人いる?
シンクレア教授公認ってうたっているけど彼は著書でそんなことしないっていっているはず。
アメリカ製のはずだけど英語のサイトがでてこない

663 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:15:46.58 ID:???.net
>>654
あれほとんど今井さんの受け売りだよ

664 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:17:01.52 ID:???.net
>518これね

665 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:17:59.62 ID:???.net
今井教授とシンクレア教授くらいじゃないか信頼できるのは

666 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:18:49.07 ID:???.net
>>664
そうこれ、ちょっと高いし本当にアメリカ製なのかも疑問

667 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:31:32.22 ID:???.net
プロヘルスのNMNまっず!!

668 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:32:27.78 ID:???.net
エビデンスが無いからこそ海外の安い物で十分とも言えるんだよな

結果それで効果があったらコスパ最強じゃん
早くて数年後だろう

669 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:35:06.31 ID:???.net
逆に海外の高いのってどれよ

670 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 08:52:36.13 ID:???.net
https://www.healtheliteclub.com/en/

https://i.imgur.com/4vJH7NC.png
上海の会社らしいぞ

671 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 09:03:48.78 ID:???.net
>>670
ありがとう
本当に中国企業のサプリなら真崎医師は騙されてるのか?
いくらなんでも調べてわかる詐欺はしないよな有名人を広告塔にしてるからリスクはとらんだろうし

672 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 09:04:41.24 ID:???.net
>>670
やっぱちょっと怪しいとおもってたんだよな、、、最低限の英語できない奴は手を出すべきじゃないよこんなの。

673 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 09:44:03.65 ID:???.net
て言うかここにいる人たちは広告で出てくるようなNMNには手を出さないでしょ…て思ってるけど…

674 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 10:54:34.80 ID:???.net
売ってるの公式と真崎医師だけじゃん

675 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 12:53:47.46 ID:???.net
prohealth良いよ。

676 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 18:44:25.15 ID:???.net
ぷろへるすってどう

677 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 20:26:52.18 ID:???.net
プロヘルスええよ
粉の100g買えるチャンスが来たら買った方がいい
コンパがダンチだから

678 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 20:32:51.25 ID:o3JUrKnH.net
NMN pro completeのバルクも出して欲しいよ

679 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 20:39:21.99 ID:???.net
プロヘルスはまあオススメ出来るレベルだとは思う
俺も使っているしな、他のも使うけど全部アメリカでも有名で大手の所だな

680 :ビタミン774mg:2023/04/17(月) 22:43:48.15 ID:4ZegxCE3.net
iHerbのCalifornia Gold Nutritionはprohealthと中身違うのか?

681 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 00:48:00.13 ID:hCbWm9/u.net
prohealthのはutheverの原料を使ってるんだよね。
上海だからええっとなるけど、ちゃんとした所っぽいけどどうなんだろね。

682 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 03:52:30.47 ID:???.net
米国製サプリ服用者各々で各社に質問してコピペみたいにしないか?

上でも書いたけど、jarrowformulasは生物酵素と発酵方のミックスで製造してる
原材料とFDA認証は確認できていないから、誰も知らないんだったら質問してみるよ

683 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 03:53:35.34 ID:???.net
プロヘルスは具体的に良いところ何?
FDA認証があるのか値段なのかでだいぶ印象変わるで

684 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 03:54:10.17 ID:???.net
>>680
これ漏れも気になっていた。
謎に人気だよね

685 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 06:45:22.59 ID:???.net
ジャロウとプロヘルスはどっちがええのん

686 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 09:06:47.54 ID:???.net
自分にどちらが合うか試してみるしかないんじゃないの

687 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 12:26:16.88 ID:???.net
同じ成分だから変わらんやろ
って言いたいけど添加物なのかプラセボなのか
体感が違うって人が結構いるんだよなぁ

【プラシーボ効果】全ては気のせい?偽薬効果の意外な威力とリスク【ゆっくり解説】
https://よutu.be/fSl3GaDu1HU

688 :ビタミン774mg:2023/04/18(火) 15:58:52.59 ID:Lkk60+wl.net
>>682
プロヘルスに質問投げてみた
とりあえず合成か、発酵か
jarrowの方頼みます
こっちはFDAとってるみたいだから他の質問はあるかな?
返事来ないかもしれないけどw

689 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 06:09:13.97 ID:???.net
合成法は避けた方が良いと思う

690 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 06:12:26.09 ID:???.net
NMNはメランジになる

メランジとはデューンで産出される抗老化作用を持った香料
というSFを思い出す

691 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 06:19:15.82 ID:???.net
老化の鍵がNADとわかったから
このようなモノが出始めている
まさかこの分野に手が伸び始めるとは
50年前には思いもつかなかった

692 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 07:58:40.12 ID:fSlFZOod.net
>>689
なぜ?

693 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 09:31:31.65 ID:???.net
この物質はおそらく数十年にわたって摂取されるようになる
そうなると、余分なものが何を起こすかわからない
今の実験はすべて、ベーター型で人体実験されている
それでもまだ数年レベルだろう

情報を収集しているが、光学異性体が
なにか身体に問題を起こしているような話は見えないが
用心に超したことはないと思う。

いろいろな薬害などを見ていると、安易に
飛びつきすぎている

点滴などはもう何を考えているのか
というのが自分の今の見解

この話が出だした6年前から追跡している
怖いのは長期的影響

694 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 10:16:42.18 ID:???.net
>>693
化学ヤってないと光学異性体が少し構造違うだけで性質が全然違うっていうのは感覚的に飲み込みづらいからな

みんなが知識つければ偽物や危ないサプリは淘汰されるから頑張ろう

695 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 10:33:34.23 ID:m2xSSk9G.net
カプセルより粉の方が1.6倍効くとメーカーの説明にあったけど実感ある?

696 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 10:38:15.38 ID:07yOdaPr.net
>>688だけど、また連絡来ないなー
今日明日で来なかったらもっと釣りだと思われない英語力の人
頼む

プロヘルスの担当の人怖過ぎるよぉ
https://i.imgur.com/BykiN54.jpg

697 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 11:42:21.64 ID:???.net
>>695
カプセルの中身は粉だよね?

698 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 12:24:25.82 ID:xI4FwJiN.net
>>697
粉は舌の下で摂取するのが基本らしくその方がいいらしいよ

699 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 12:49:21.36 ID:???.net
錠剤じゃなくてカプセルなのは胃酸の影響を受け易いからだぞ。カプセルから出すと吸収率下がる
舌下吸収は一部の薬で有効とされてるからメーカーがそう言うなら吸収率高いんだろうが、飲み込んだ分は胃酸で吸収率下がるから上手くやる必要あり

700 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 12:56:46.43 ID:???.net
舌下吸収が腸吸収の1.6倍だとしても
全てを舌下で吸収させることは難しくて飲み込んでしまう。
なので結局は同じ量を舌下投与と経口投与(腸吸収)した時の血中濃度を比較しないとどちらが吸収率高いか判らない

701 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 13:45:58.94 ID:???.net
>>696

Jarrowは担当部署に連絡すれば1日でメールが来たな
時差もあるだろうからその辺も考慮しないと
ちなみにこんなレベルでもしっかり返信くる
合成はしてないのはたしかとのことだ
https://i.imgur.com/O1vfOFa.jpg

702 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 13:47:48.58 ID:???.net
舌下吸収と点滴は消化器系の代謝を経由せず血中に入るからNMN破壊酵素が活性化して逆効果どころかALSになる懸念まであるんだが

703 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 13:49:02.97 ID:???.net
ジャロウNMN
アマゾンとアイハーブで買った奴で味が違う気がするんだけど気のせいかな

(アマゾンのが酸っぱい)

704 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 13:49:40.36 ID:???.net
>>700
マジでこれ経口摂取以外はやめておいた方がいい

705 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 13:50:49.26 ID:???.net
サプリメントって薬じゃないから手軽な分ちゃんと自分で知識アプでできないとヤバいよ…

706 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 14:22:45.33 ID:???.net
ていうかさ、舌下なんて無理よ
1日規定量どころかほんの少し口に入れただけでもキツい酸味で味も不味い
口内が荒れる感覚があるし多分歯にも悪い
普通に飲もうや

707 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:00:30.48 ID:???.net
>>706
やっぱ酸味あるよね
アイハーブで買ったのはアマゾンと比べて酸味が弱いって書いたものだけど、この酸味は強い方がいいんだろうか?(劣化してたら酸味が強くなるみたいなのもなきにしもあらずなので)

708 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:01:14.95 ID:???.net
>>706
ブランド名教えてもらっていいですか?

709 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:02:16.55 ID:???.net
NMNの味、サプリで酸味の強弱があるの謎なんだよな。
味についてたしかな知識ある人いませんかね

710 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:29:18.47 ID:???.net
味蕾の感受性の低下じゃね
辛い物食べ続けてると段々麻痺してくる理屈
酸味に対応した受容体があるから酸味だけ感じにくくなることはある
酸味低下後に日にち空けずに酸味が戻ったなら、この線は否定的

711 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:39:50.74 ID:???.net
あとpH調整剤の酸っぱさの可能性もある
pHが消化液と薬物で離れてるほど薬物はイオン化する。イオン化すると粘膜を浸透できないので吸収が落ちる。胃酸は強酸性、腸液は弱アルカリ性

712 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:43:31.49 ID:???.net
胃酸の影響受けるってのはこの理屈故
腸吸収を想定してpH調整してるのに物凄い乖離してる胃酸に晒されるとイオン化する

713 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 15:44:52.41 ID:kPmkKLdm.net
めちゃくちゃ酸っぱいよね
ジャローのはラムネみたいな酸っぱさだけど
プロヘルスは凄まじく不味くて酸っぱい

舌下良くないみたいだね
ペジカプセル取り寄せて粉詰めて飲むわ…

714 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 17:22:34.25 ID:???.net
>>711
味覚は多分違うな
ph調整材なのかな…
けどブランド跨いで感じる独特の酸味があるんだよNMNって酸っぱさの奥にえぐみとくさみがあるような感じ

715 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 17:25:38.85 ID:???.net
ビタミンCのサプリとかあけて舐めてみた人ならわかるとおもう。ビタミン特有の『あ、これだな』って味がNMNサプリメントにはある。それが調整材由来かは不明

716 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 17:52:09.19 ID:???.net
ビタミンCでカサ増ししたろ!ってことかな

717 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 19:32:12.16 ID:???.net
>>716
違うよwビタミンCにはビタミンC特有の味が、NMNサプリには特有の味があるんさ

718 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 19:32:59.38 ID:???.net
>>716
あーごめんビタミンのって書いたのがいけなかった
NMNはビタミンの一種ってみたからさ

719 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 20:23:58.90 ID:???.net
すっぱさが濃い方が含有量多いのか気になってるんだろうけど成分表みとけばおけ
質の違いは混ぜ物の違い

720 :ビタミン774mg:2023/04/19(水) 21:32:36.68 ID:hm5y4qgU.net
>>688だけど返事来ない
お問合せからしたんだけどイタズラ?と思われたかなあ
誰か頼む(´;ω;`)
エミリー顔怖いなんて言ったから返事くれない

721 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 06:03:09.96 ID:???.net
ホンマに怖いな笑 ものすごい勢いで営業されそう

722 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 12:07:23.92 ID:???.net
プロヘルスはちょっと対応がジャロウに比べて丁寧じゃないのかな?
ほんとに遅れてるか英語が間違ってるかそもそも送れてないのか

723 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 19:18:19.69 ID:gyBnkkM4.net
プロヘルスとジャロウについて効果を比較した人いる?

724 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 22:19:15.58 ID:???.net
わいはプロヘルスのほうが効いた。

ような気がする。どちらも朝晩二回飲んでの比較ね。プロヘルスの高NMNのほう飲んでみようか悩み中。

725 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 23:02:18.74 ID:XWQ/R9YI.net
朝晩?1日何グラム?

高NMNってタブレットのやつかな…自分も悩んでる
最近どこにも在庫豊潤だね

726 :ビタミン774mg:2023/04/20(木) 23:03:14.32 ID:XWQ/R9YI.net
ごめん潤沢の間違い
今日暑くて疲れてるもー寝る

727 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 00:05:20.57 ID:aaNBWHze.net
>>724
そうなんだ

728 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 09:54:08.30 ID:???.net
ジャローのNMNを調べてみたら
ベーター型NMNと記載があったので
原料は合成法ではなく、発酵法か酵母法
による原料なのだと思う

今後ベーター型と記載されないNMNは
合成法原料と見なさざるを得ないと思える

729 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 09:55:52.03 ID:???.net
プロヘルスのNMNも同様にベーター型であるとの記載がある

730 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 11:24:47.06 ID:???.net
馬鹿すぎだろ

731 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 11:38:31.91 ID:???.net
Nmnの味について
https://renuebyscience.com/forums/viewtopic.php?t=1660

732 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 11:44:39.09 ID:???.net
ジャロウのNMN割って舐めてみたがしっかり渋みと酸味のあるNMNの味がしてよかった。表面なめてるだけだとなかなかわからんけど

733 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 11:45:04.46 ID:???.net
お前らもちゃんと味で調べてみろよ

734 :ビタミン774mg:2023/04/21(金) 22:35:22.91 ID:aaNBWHze.net
Ageless Foundation Laboratoriesの製品も評価が高いようですがどんなですか?

735 :ビタミン774mg:2023/04/23(日) 21:47:30.08 ID:rbPgg71a.net
アイハーブって偽物ないよね

736 :ビタミン774mg:2023/04/23(日) 23:07:30.41 ID:ledjgsoL.net
NMNを配合した究極のサプリメントはどうよ?
買いですか?

https://pthree.jp/lp?u=P3_001_AD_00002

737 :ビタミン774mg:2023/04/23(日) 23:12:51.54 ID:???.net
地雷

738 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 00:22:44.36 ID:r4bSyIxH.net
こんな、目に見えてる地雷…

739 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 04:20:10.80 ID:???.net
ヒカルフォトブックやポーチが貰えるのかお得だなぁ
ゴールデンウィーク帰省したら親戚みんなに勧めよう
https://i.imgur.com/ZK5sPO5.jpg

740 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 07:11:04.21 ID:???.net
錠剤の色が2種類あるとかオシャレやね💃

741 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 08:37:19.15 ID:???.net
nmnは健康食品扱いだが
どう見ても次元が違う
抗老化薬とでも言う範疇
ビタミンに近いけど

742 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 15:01:21.78 ID:???.net
ビタミンCもEも抗老化だわな
簡単に摂取できるから軽視されてるけどCとEの抗酸化作用かなり強いからな

743 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 16:43:38.37 ID:???.net
>>741
ビタミンじゃないの?
結局のところビタミンBなのだって認識だけど
コエンザイムQ10がビタミンQのように…

744 :ビタミン774mg:2023/04/24(月) 16:46:01.93 ID:???.net
コエンザイムQ10も酵母および微生物による発酵や化学合成により製造されてるんだね

745 :ビタミン774mg:2023/04/25(火) 17:26:03.35 ID:???.net
ちらほら情弱がいるけどみててほんま心配になる

746 :ビタミン774mg:2023/04/25(火) 17:26:35.27 ID:???.net
このスレの中で理系教育の教養あるにきどれくらいいるんだろ

747 :ビタミン774mg:2023/04/25(火) 17:41:23.69 ID:???.net
そろそろnmnを使ってテストする時期に来たようだ

748 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 00:32:13.70 ID:???.net
>>725
>>726
皇潤じゃなくて良かったw

749 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 01:18:42.99 ID:wdrJkYQg.net
>>746
理系にも色々ある
工学博士だけと医学には無知

750 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 08:12:25.61 ID:???.net
お見合いアプリで早稲田の理系っていう人に会ったら人科だったから速攻帰った

751 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 08:19:39.20 ID:???.net
人文はやばい

752 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 08:34:17.79 ID:???.net
>>749
高校化学か生物ふれるなら十分

753 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 08:34:48.46 ID:???.net
NMNって胃酸で損なわれたりしないよな

754 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 11:00:57.40 ID:???.net
こういう記述を見つけた
NMNサプリは朝一番に摂食することで、NMNが全身に行き渡り、1日の活力が得られると考えられています。

NMNと抗酸化ビタミンを併用するとNMN→NAD+の反応が阻害される恐れがあるため、同時摂取は控えた方が良いと考えられています。

755 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 12:30:51.31 ID:???.net
そうなんだ
教えてくれてありがとう
抗酸化ビタミン調べてみるわ

756 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 14:49:43.68 ID:???.net
うん

757 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 15:59:24.03 ID:???.net
ビタミンCと同時摂取はダメってことか?
朝は忙しいからまとめて全部取るって人が多いと思うが、難しいな

758 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 16:33:41.66 ID:???.net
調べてみたけどコエンザイムQ10も入ってるんだけど
サプリでNMNと一緒に入ってるブランドも多いよね?
コエンザイムはいいのか?
あとピクノジュール飲んでるんたけど
こちらもは酸化ポリフェノール
ポリフェノールも一緒に飲んだら駄目なのかな
ソース教えて貰えるかな
確認して来たい

759 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 20:57:12.28 ID:???.net
nmnを飲むと眠くなるので朝服用は諦めたんだよね…
夜寝る前に飲んでも効いている実感はあるよ

760 :ビタミン774mg:2023/04/27(木) 23:26:43.22 ID:???.net
みんなどのくらいで効果を実感した?
ふた月経つけどあまり変わりがないかなあ

761 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 02:33:40.35 ID:OSfErruA.net
>>760
1日の容量とブランド知りたいです

762 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 07:09:27.31 ID:???.net
1型糖尿だが、NMNのみ初めてえらく血糖値の状態がいい
血糖値のリアルタイムのモニタつけてるけど飲み始めて
割とすぐ良くなった
医者で処方される薬レベル
疑問に思って調べたら、インスリンの反応とか筋肉へのグルコースの取り込みが
良くなるとかの論文とかラットでの実験とかあんのね

でも今のところそれ以外は特に実感無い
まぁ、まだ飲み始めて3週間だけど

でもまぁ血糖値への影響だけでとてもありがたいんで飲み続ける

763 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 07:10:08.45 ID:???.net
私は飲んだ当日に感じたよ
まず疲れにくくなった
前は階段登るとすぐ疲れたけど今は登りきっても疲れない
3日目くらいに肌がツルツルになった

764 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 07:42:07.01 ID:???.net
そのペースだと一週間で生理が来るな

765 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 10:14:58.98 ID:???.net
健康食品という範疇を超えているというのが今の結論

はっきりわかるのは肌の状態だろうと思う
保水力が上昇する
これは分泌物が増えている

おそらく造精能力も上昇するはず

NMNと同時にビタミンB群を主体として
摂取する必要があると思っている
大量にはいらないと思うが不足するはず

766 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 10:17:12.03 ID:???.net
大量に飲む必要はないと思う
時間経過とともに代謝されるので
薄く広く摂取するとよいのではないかと
思っている

767 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 10:20:18.87 ID:???.net
激しい運動をする必要はないが
運動継続するようにすると
筋肉の増加スピードが上がってくるので
代謝が上がるはず
若い頃の体型に近づきやすくなるとみている

768 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 10:51:02.86 ID:???.net
点滴が高くできない人はグリセリンに溶かして直腸投与がオススメだよー

769 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 11:45:28.01 ID:???.net
日清以外に国内で酵母発酵で生産している会社が判明した

長年の酵母、発酵の技術で三菱商事ライフサイエンス(株)がNMNを大分県佐伯市の工場で製造

グループ会社の興人ライフサイエンス(株)(在佐伯市)にてNMNを製造

770 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 13:38:01.58 ID:???.net
テレビで放送したの?在庫が一気に減った

771 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 16:17:40.80 ID:???.net
NMNは冷蔵庫で保存するようにと聞いたので
熱に弱いものだと思う
タブレット型のものは、その形成時に圧縮により
熱が出るだろうから、どうなんだろうか
また時間経過によって変異するだろうから
回転の悪いのも問題がでるかもしれない

772 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 16:30:15.78 ID:???.net
大分県佐伯市のふるさと納税に
このNMNが出ていた
180粒 10万円
三菱ライフサイエンス
製造はとるら酵母を使っている

773 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 16:36:14.67 ID:???.net
名称はNMNファイナ
本年3月末から販売を始めている
一日あたり6粒 合計250mgのNMN含有とある

774 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 18:38:15.40 ID:oBTDVCEH.net
>>761
プロヘルスの粉タイプ1g/日

うーん効果感じる人は割と早いんだね

775 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 20:03:03.48 ID:jPV+ZBVM.net
>>774
効く製品はその日のうちに何かしら変化がある
効かない製品は何日飲んでも全く変化なし

776 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 22:47:54.04 ID:2KPglqXO.net
>>763
どこの飲んでる?私はジャロー試してみたけどあんまり体感なかったんだよね

777 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 23:04:12.03 ID:???.net
プラシーボじゃないかな…

778 :ビタミン774mg:2023/04/28(金) 23:53:53.42 ID:???.net
むしろ効果感じないのに続けてるのか?
安いもんでもないのに

779 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 00:55:37.06 ID:/8c8rhzp.net
>>772
うっそだろ
月10万円とかどんなぼったくりだよwww
こんなん騙される奴いんの?

780 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 02:44:07.36 ID:???.net
>>387
うーん…

781 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 03:36:50.88 ID:???.net
>>779
貧困層ふるさと納税を知らず

782 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 06:54:23.04 ID:???.net
>>780
現時点で66歳か
名前で検索したらなんか年相応で結構健康そうな画像も出てきたんで
病気でもしたんかというぐらい急激に老けて(やつれて)るような感じ

783 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 07:57:15.57 ID:/8c8rhzp.net
>>781
自己紹介始めててウケるw

784 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 10:19:16.80 ID:OLavGpof.net
若く始めれば若く始めるほど良いって聞いたので
その66歳の博士も老けてから始めたとか
それかNMNの研究で相当無茶をして苦労されて老けてしまったとか(ポジティブシンキング)

785 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 10:38:36.18 ID:???.net
ふくさと納税は、確定申告をすれば
ほぼ全額戻ってくる
ただし上限がある。

786 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 10:44:22.51 ID:???.net
>>782
薬剤というモノをよく知る研究者の立場であれば
簡単に手を出すようなことはしないでしょう
口に入れるモノであれば、慎重にならざるを得ない
なにが起こるかわからないから
NMNの短期摂取テストは終わったから
まあ大丈夫でしょうけど
点滴などはもってのほか

787 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 11:04:01.46 ID:???.net
この三菱のNMN
やはり三菱の名前は大きいと思う
日清の競争相手が出てきたから
ベーター型のNMNは
相当値段が下がるというか
なぜ下がってきたのかという理由がこれでわかった

788 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 11:06:42.51 ID:???.net
>>774
1日1g=1000mgか
それでも問題が無いということで
それだけ取っていると
変化がはっきり出るだろうと思うが
どのような変化を感じる?

789 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 12:22:12.97 ID:???.net
食品と違って長期的な副作用はまだ誰にもわからないから250mgにしてるわ

790 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 13:18:33.24 ID:???.net
効果を感じるのは20年後だよ、同窓会に出てご覧、そこで目にするものと
そしてあなたの評価を聞いて分かると思う、30年後でも良いけどね

791 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 16:31:17.42 ID:???.net
おそらくそんなに時間はかからないとおもいますよ

792 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 17:05:48.71 ID:NL4+iiaL.net
>>768
まだ点滴とか言ってる人いるんだ

793 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 17:58:56.52 ID:???.net
マウスと人では成長スピードが違うからなぁ

794 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 18:33:53.11 ID:???.net
あーごめん上でプラシーボって書いたの軽率だった
こっちは20でのみ始めてる21だ

795 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 18:34:33.75 ID:???.net
実感ある人は年齢教えて欲しい
案外体感って馬鹿に出来ないので

796 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 18:36:27.66 ID:???.net
>>793
そうなんだよねマウスは2年寿命
人間は80年だとするとマウスの3ヶ月は人間の120ヶ月、10年だからな。

797 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 20:04:21.94 ID:LTM9khg6.net
nk677とカルダリンとメトホルミンとフィナステリドをやって、金玉に男性ホルモン塗ってるがこれにnmn足すのだ

798 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 20:07:25.55 ID:???.net
自分で飲んで確かめるしかないんじゃない?
他人の話も論文もどうせ疑うんだからさ
興味あるならお金出して試して
満足できないなら止める
医薬品だって効きが良い悪いの個人差があるよね

799 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 20:29:50.27 ID:???.net
>>785
返ってくるっていっても返礼品は米肉そこの特産品があるし
なにもNMNじゃなくてもなあ

800 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 20:51:04.87 ID:???.net
>>787
オンリーワン技術じゃないから大手はコスパ悪いだけだぞ。ブランド料払いたい奴は買えばいいけど

801 :ビタミン774mg:2023/04/29(土) 21:08:34.69 ID:???.net
3000円のでもβでしょ

802 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 02:12:53.76 ID:???.net
このスレのメイン層しりたいな

803 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 07:34:59.02 ID:ZFZKiBeC.net
3000円のなんてある?
とにかく日本の安いものは避けてる…

自分は40代

804 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 08:30:54.26 ID:???.net
これなんか1日200mgずつ飲めば月2000円だよ
https://i.imgur.com/Qv7b40K.png
https://i.imgur.com/eWicHjz.png

805 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 10:13:34.98 ID:???.net
協和食研のはどう?

806 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 10:15:26.02 ID:???.net
無難に日本製は全て避けてる

807 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 15:21:19.25 ID:???.net
たまにいる高卒のインフルエンサーだしてあたかも信頼できるNMNみたいに醸すの悪徳過ぎない?
サプリは規制緩い分情弱ホイホイだろあれ

808 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 15:21:51.27 ID:???.net
>>804
分析会社信頼できる?これ

809 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 17:56:05.74 ID:???.net
クレハ分析センターは、食品関連の分析会社として
存在している。

ただ問題は国内製造という部分
中国産原料を国内でカプセル化しても
日本製造と言えば言える

また原料の製造会社がはっきりしない

発酵型のベーターNMNは、今の段階で
日清と三菱しか日本では自分は確認できていない

810 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 18:14:45.00 ID:ZFZKiBeC.net
>>808
毎回こう言うのペラ一枚なんだよねw

811 :ビタミン774mg:2023/04/30(日) 20:32:01.41 ID:???.net
何で国産って総含有量を強調してんの?

812 :ビタミン774mg:2023/05/01(月) 06:42:45.46 ID:???.net
微量しが入ってない上成分料を公開しないリプサのようなインチキサプリを排除するためです

813 :ビタミン774mg:2023/05/01(月) 13:00:22.10 ID:???.net
>>804
含有量102%っておかしくね?
それに国産なのにカリゴーより安いってのが怪しい

814 :ビタミン774mg:2023/05/01(月) 22:40:02.76 ID:???.net
>>813
理論値(パッケージにかいてある量)に対して実験値が多くでたってだけ。それは問題じゃなく、結局この分析企業自体が健全か否かが問題

おれはやっぱりアメリカのFDA認証が現時点では一番いいと思う

815 :ビタミン774mg:2023/05/01(月) 22:40:52.02 ID:???.net
そもそも含有量と純度の証明ごっちゃになってるアホ多そう

816 :ビタミン774mg:2023/05/01(月) 22:42:51.21 ID:???.net
>>814
>>815はお前のことだぞ

817 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 05:27:15.08 ID:3DkUKJJw.net
>>804
Amazonで半額のあるのになんで倍額だしてんの

818 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 09:57:12.37 ID:???.net
NMNで使用者の感想を見ているが
寝起きがよくなった
疲れなくなった
よく見られる変化は、熟睡できるようになったという例
肌の状態がよくなった おそらく分泌量が増えている
しわが減り始めた
目がよく見えるようなった これは眼の調節力を
あらわす筋肉の強さが戻ってきている事を示している
少数だが髪が黒くなった、増えてきたなどがある
また変化が見られないという例も多数ある。

しかしこの使用者の感想をみていると
これは健康食品という範疇を超えている

819 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 10:02:15.01 ID:???.net
そんな効果あり得ません

820 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 10:22:04.41 ID:???.net
信じる者は救われる

821 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 11:10:06.98 ID:/1542060.net
NMNのサプリはかなり多いけど、レスベラトロールのサプリはかなり少ないね。
しかも1日あたりの量がNMNと同じ何百mgの物は皆無だよ。

822 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 12:21:31.16 ID:BEusHeE9.net
4年位飲んでるけどまあ体感はほぼ無いね…
順調に老けてるし保険感覚よ

823 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 12:30:49.84 ID:???.net
四年も飲んでるのすごい
流行って来たのはここ一年だと思うけど
何で知ったの?

824 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 12:44:09.96 ID:???.net
効果ないのに飲み続けられる根気が凄いわ

825 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 13:57:56.44 ID:???.net
>>804
Amazonで見てきたけどコレってビタミンB群
アリナミンじゃね?

826 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 13:59:36.68 ID:UXriPwXw.net
>>818
うちも疲れにくくなって何度か言ってるけど徹夜がまたできるようになってしまった
でも季節的にコンディション上がっていく時期だしそれなのかなあという気もしないでもない。。。

827 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 17:19:31.76 ID:???.net
>>825
ビタミンb群を同時に投与するのは意味がある。
nad生成サイクルを見てほしい
各所でビタミンが使われている
これを同時に補給しなければ、nmnの
nad変換が阻害されると見ている

おそらく効果が出ないという人は
一つの可能性として
nmn以外の物質が不足しているのではないかと
思っている

828 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 17:34:53.89 ID:???.net
前田ヒロシの野菜スープを一緒に摂るようにしたら体調すごいいいよ(^q^)

829 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 17:43:08.71 ID:???.net
>>827
いやいや意味がある無い以前の問題で
NMN混合サプリなのにピュアNMNとか誤認させてるし
各成分の配合量が表記されていない
レビューに国産なのに中国から発送されたとか
この商品の体感はNMNではなくB群の疑いが濃いと言いたいのよ

830 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 18:31:17.95 ID:???.net
誤認してるのあんただけでしょ

831 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 18:50:46.06 ID:???.net
ちがうもん(´;ω;`)

832 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 19:07:07.01 ID:???.net
確かにNMNの102%気になるね
他のメーカーもビタミンの量とかは書いてないのでそこはいいけど
何で102%になるの
馬鹿な私に教えて

833 :ビタミン774mg:2023/05/02(火) 19:23:02.64 ID:???.net
溶液の濃度が高い場合: 試料の中にある成分がたくさん詰まっていて、測定器が正確に測れないことがあるよ。それで、100%を超えることがあるんだ。

測定方法の違い: 色んな測定方法があるけど、それぞれの方法でちょっとずつ違う結果が出ることがあるんだ。だから、100%を超えることがあるんだよ。

素材のばらつき: 試料ができる前に、たとえば果物や野菜など、自然のものがたくさんの成分を含んでいるんだ。それらの成分が均一に混ざっていないことがあるから、試料を取る場所によっては、100%を超えることがあるんだ。

環境の影響: 試料を測定するときの環境や温度、湿度などが影響して、100%を超えることがあるんだ。例えば、暑い日にアイスクリームを食べると、すぐに溶けちゃうよね?それと同じで、環境の影響で測定結果が変わることがあるんだ。

834 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 01:02:22.25 ID:hfNgGYqO.net
>>823
何飲んでるの?

835 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 07:06:45.13 ID:???.net
>>833
神!!
めっちゃ分かりやすかった
ありがとうございます!!

836 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 08:30:30.54 ID:???.net
トヨタや三菱でも試験用と販売用は別物

日本です/(^o^)\

837 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 08:41:02.11 ID:???.net
多分気のせいだと思うが5年前6年前より若い気がする、髪の毛のせいか?
でもほうれい線とかゴルゴ線も薄くなった気がするんだよな、シミも薄くなった気がする
激務サラリーマン辞めたのも大きいのかな?でも辞めてから随分たつしな、
あとビタミンはもちろんプロテインやナイアシンテストステロンブースターもやってます
知り合いから聞いた話だと定期的にバイアグラやシアリス飲み始めてから見た目が明らかに変わったし
行動も考えも若くなったとも言う、セックスの為に飲んでいないんだって若くいるための薬にもなるとか

838 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 09:25:34.82 ID:???.net
メトホルミンも飲んでみえる方見えますか

839 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 13:47:56.89 ID:aT6XhVML.net
>>838
メトホルミンって糖尿病の薬でサプリではないんだが…。
簡単に手に入るものではないね。

840 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 14:43:15.57 ID:???.net
俺は糖尿なんで飲んでるけど、なんかアンチエイジングに関係あんの?
糖尿だけど1型なんで保険適用ではでないんで海外通販で買ってるけど

なんか今検索したらラットで5%寿命が延びたとかあったけど、
そんなレベルじゃ見た目とか体感じゃわかんないと思う
糖尿病患者が寿命8年伸びたっていう話も書いてあったけど、
そもそも糖尿病だと平均寿命結構縮まるから、やや元に戻ったレベルな気もする

古い薬で、そんなに強い薬でないし、値段も安いんでリスクはあんまり無いとは思うけど

841 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 16:16:45.71 ID:???.net
スレチです

842 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 22:18:19.09 ID:9UM1ey2M.net
俺はメトホルミンもmk677も飲んでるぞ
タダラフィルもアンチエイジング目的で飲んでる

843 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 23:13:53.93 ID:???.net
·MN1グラム、レスベラトロール1グラム、およびメトホルミン1グラム、アスピリン83mg
·ビタミンD,K3を推奨料
食べすぎない、砂糖を控える、運動する、野菜を食べる。

844 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 23:15:24.10 ID:???.net
>>843
私の自己紹介ではなくシンクレア君が実践していることだ

845 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 03:17:09.69 ID:???.net
>>843
シンクレア教授、日本でこんなことやってる中年いたら異常者だのいわれるんだろうな。

おれは今医学を学んでいるがいつかアンチエイジング界隈に学術的にアプローチしたいと思っている
けど中国やアメリカにいった方がいいんだろうな。ここは研究するには酷い国

846 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 06:36:10.93 ID:???.net
みんな1g飲んでるの?
0.4じゃ少ないかなあ

847 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 07:36:23.61 ID:???.net
1g飲んでる人 少なかった頃より変化がありましたか

848 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 10:47:00.09 ID:???.net
サプリ代を捻出するために主人の弁当のおかずを安くてご飯が進むものにしました
マルハニチロの冷凍ソースカツがお気に入りです

849 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 12:13:45.85 ID:???.net
腸まで届く0.5程度にして見た
なんか変化あるかな…

850 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 15:48:16.93 ID:DrP+wN3/.net
>>832
何が疑問なんだ?
1グラム中100mg入ってる予定の成分が102mg入ってたってだけの話だろ

851 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 19:50:00.10 ID:???.net
NMNの食品としての腸内吸収は
上限があるとの記述があった
大量にとっても吸収されないことになる
これは個人差があるように思われる

852 :ビタミン774mg:2023/05/04(木) 22:23:40.54 ID:ic4Y76SL.net
酸性がきついのか
粉を直飲みしてたら逆流性食道炎みたいになってしまった
めんどいけどカプセルに入れて飲む

853 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 04:09:34.59 ID:???.net
国内で信頼できるのどこ

854 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 04:36:29.54 ID:???.net
ない

855 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 06:12:01.16 ID:TLukYYY4.net
Jarrow買ってみた
prohealthに比べて全く眠くならずハイテンションになる
徹夜しても普段と全く変わらない
てか眠れない
まあ、若返りと言う意味じゃどっちがいいのか分からないけどね

856 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 06:18:42.96 ID:???.net
※個人の感想です

857 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 06:49:06.71 ID:Y0qiUpaT.net
バカ?
このスレで個人の感想除いたら何が残るんだよ
本かネットの情報だろが

858 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 10:55:32.59 ID:4W+A4IFY.net
>>855
徹夜が苦でなくなるよね
これって体力なの?

859 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 11:25:14.05 ID:???.net
>>855
眠くならないのはいいね
プロヘルスを就寝前に摂ると翌朝起なかなか起きられない
起きてしまえば普通にスッキリなんだけど目を開けてベッドを出るまでは眠気が酷く目を開けられない感覚
ジャロウなら朝飲んでも良さそう

860 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 11:38:25.95 ID:TZ3Sra/4.net
NMN1gのサプリはAmazonでもあるけどさ
レスベラトロール1gはどうやったら手に入るんだ?

861 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 11:54:24.03 ID:???.net
これなら1日1袋で大丈夫だよー
https://i.imgur.com/qI8Az6h.png

862 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 15:34:59.84 ID:4W+A4IFY.net
DHC…

863 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 15:43:12.61 ID:???.net
一袋で900mgかあ
国産だとイタドリ使えないしな

864 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 20:27:06.09 ID:???.net
ぷろへるすの眠くなるって妙じゃないかな
Nadは朝起きたとき最も血中濃度高くなるからNMN飲んだら睡眠の質が悪くなるし目覚めるよ
シンクレアが英語で答えてる

865 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 21:18:11.67 ID:???.net
妙と言われてもw
なるものなるんだから仕方ないでしょう

866 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 21:23:37.42 ID:???.net
そういってしまえばそうだけどいくつかの海外勢は軒並み目覚める方向にあるからなんか体にあってないかの問題があるんでない

867 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 21:41:11.26 ID:???.net
NMNも飲んでてレスベラトロールそんなに摂って大丈夫かね?

868 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 21:54:05.72 ID:???.net
シンクレアも皆さんからそう言われるそうです

869 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 22:40:18.77 ID:???.net
シンクレアってハーバードじゃなかったらただのあたおかだよな

おれは尊敬するけど

870 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 22:40:54.57 ID:???.net
まぁライト兄弟もこんな感じだったのかもしれない

871 :ビタミン774mg:2023/05/05(金) 23:10:53.83 ID:???.net
>>866
即効性でいえば肌の触り心地が明らかに良くなったよ
日常生活で悪い影響も出ていないし……
逆に眠くなる=良くない理由(ネガティブな副作用として)は何か証明されているのかなぁ

体質かね
前にこのスレで同じことを書いている人が数名いたような気がする

872 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 03:05:35.93 ID:???.net
>>871
経口なら基本的に大丈夫だとは思うんだけど…

873 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 06:50:57.82 ID:???.net
>>871
あー睡眠の前に飲んでるのねごめん
多分NMNによる睡眠の質向上がNad上昇の覚醒を上回ってるってだけじゃねw
疲労の蓄積だと思うから朝起きてとった方が合理的だよ

874 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 06:53:58.89 ID:???.net
意外とみんな海外YouTuberがシンクレアにいろいろ質問ぢたりしてる動画とかみてないんだな。
NMNは朝起きてとったほうが自然由来のnadレベル上昇に乗っ取れるからいいんだぜ

逆に裏技で昼夜逆転治したいときや時差のある地域にすぐなれたいときはNMN利用して体内時計を敢えて狂わせるのもあり(教授自身海外にいくときこれで時差をあわせているといっていた)

875 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 06:54:43.21 ID:???.net
情強だけど語学には弱いのねらーって感じだなw

876 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 07:17:37.85 ID:???.net
そんなのシンクレアに言われなくても知ってるし

877 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 07:21:34.62 ID:???.net
シンクレアを越える研究者現る

878 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 08:26:52.17 ID:???.net
>>874
その動画のリンクをここに貼らないお前は無能

879 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 09:12:13.41 ID:???.net
>>878
https://youtu.be/lTdNQ0vYgcA

880 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 09:13:48.99 ID:???.net
結構シンクレアは世俗的というかよくYouTuberとコラボしたりしてるよ
YouTubeの言語設定を英語にして検索すると一杯でてるから日本の怪しい美容外科のサイトみるならこっちみよう

881 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 09:17:00.77 ID:???.net
シンクレアヨーグルトに混ぜてNMNとったりしてる動画もあったから胃酸でダメになるみたいな印象あたえる国内企業はダメよ

882 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 09:21:05.74 ID:???.net
こういう感じね
https://youtu.be/LMzUUj5taKM

883 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 15:16:00.65 ID:???.net
シンクレアさん初めて見たけど
なんか独特な…感じの人だね
口が大きいのかなあ

884 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 15:29:44.06 ID:???.net
ハーバードでバチバチに研究してる人間に容姿を求めるなよw

885 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 16:23:11.08 ID:???.net
NMNは朝に取るのがNAD上昇サイクルに合わせることで
期日リズムを崩さない

あとシンクレア氏は瞑想をしているとあった
自分も瞑想をしているが
非常によく寝られる
寝付きは早くなる
夜にサプリを取るのは、まずいみたいだ

886 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 21:40:19.96 ID:ZsOfgqjS.net
>>885
情報ありがと!
あとは飲む時の方法だなあ
今は腸まで届くタイプにしてるけど
粉直飲みが1番量取れてた
たくさん取ればいいってもんじゃ無いけど

887 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 21:58:23.89 ID:???.net
です

888 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 22:26:48.36 ID:???.net
NMNで悪い影響って今のところないのか

889 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 22:43:09.72 ID:???.net
アスピリン83ミリってちょうどバファリン1/4だね

890 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 23:19:39.78 ID:???.net
>>888
ビタミンb3の亜種みたいなもんだし元々体にあるから大丈夫じゃねってのが通説

ただ加齢と共にへるのを補う悪影響は未知

891 :ビタミン774mg:2023/05/06(土) 23:21:13.84 ID:???.net
粗悪品や代謝しないでとったときはまずいから経口摂取にとどめて信頼できるのとろうって話です

892 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 00:25:24.28 ID:???.net
ややスレ違いかもしれないけど、腸まで届く耐酸性カプセル💊はそもそも胃に2時間くらいはとどまるのに耐酸じゃないのは30分で腸に送られるのどうなん

893 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 00:52:41.92 ID:???.net
どこで聞いた話か話か知りませんが胃の滞留時間が水30分固形物2-3時間から出た数値じゃないの

894 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 00:54:07.50 ID:???.net
>>888
だからそれがガンの話でしょ?

895 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 08:40:16.88 ID:???.net
>>886
スレ違いになるが、長寿や健康を目指すなら
瞑想をしてみることを勧めます。

896 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 08:59:50.62 ID:???.net
瞑想するぞ瞑想するぞ瞑想するぞ瞑想するぞ

897 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 09:03:25.37 ID:???.net
オカルトはいらない

898 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 10:50:05.72 ID:???.net
>>895
瞑想って黙って座ってたりするやつ?
あれって向き不向きがあると思う
私は糖質になりそうだからやらない😱

899 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 10:50:54.03 ID:???.net
長生きしたくないけど若々しくありたい
いつまでも30代で寿命59才とか選べたらいいのに

900 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 11:55:31.99 ID:???.net
若々しいと長生きはケアの仕方が違うからね
NMNは見た目くたびれてても健康長寿を目指す秘薬だ

901 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 11:58:15.80 ID:x1r65XBg.net
>>900
それは上の方で出てる研究者のシワシワシワシワ爺さんを見て言ってるのかな
長生きはいらない
見た目を若々しくしたい…

902 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 12:09:54.86 ID:x1r65XBg.net
>>387
これこれ

903 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 13:35:43.79 ID:45egPLSg.net
>>892
液体は早い、固形物は遅い
非カプセルは早いけどそもそも胃酸に触れたらアウト

904 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 15:14:02.09 .net
細胞には上限があるから
レチノールにせよNMNにせよ寿命の先取りにすぎない
いま元気になるぶん早く寿命がくるということ

905 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 15:16:22.98 ID:???.net
老猫が与えたらまたジャンプできるようになったってほんとかな?
衰えだした中高年くらいからのが効果わかりやすいかな?

906 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 16:34:45.41 ID:VVYFEDNS.net
Kindleで『NMNの秘密』と『レスベラトロールの真実』という本を2冊購入した。
これから読んでみます。

皆さんもどうぞ読んでみてね。

907 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 22:20:20.05 ID:???.net
>>905
老猫がジャンプ嫌がるのは変形性関節症による痛み
NMNに抗炎症作用があれば痛みが軽減されてジャンプできるようになるが、それはアンチエイジングではない。
必須脂肪酸サプリや痛み止めでもジャンプできるようになるって話はよく聞く

908 :ビタミン774mg:2023/05/07(日) 22:47:08.21 ID:???.net
>>904
細胞の上限ってテロメアのことかな
NMNはサーチュイン遺伝子を活性化して、
テロメアが短くなるのを抑制するみたいだけど

909 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 01:34:03.75 ID:???.net
老猫ちゃんにはアンチノールだよ
今じゃ名称変わってアンチノールプラスだけどね

何だか知らないけど人間用もある
詳しくは自分で検索してくれ
俺は自分の愛猫ちゃんにずっとあげてきた
一か月4000円ちょっとなら

910 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 01:37:46.93 ID:???.net
「猫ちゃん関節炎がひどいです。
コンドロイチンとかヒアルロン酸のサプリ必要ですか」と言ったら
獣医さんはアンチノールと即答してきた。

人間用はどうやらこれですね
https://lyprinol.jp/pages/about

911 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 01:41:43.35 ID:???.net
話がズレた
約一か月 アマゾンでこれなら信用できそうかな?みたいなのを買って
1日400㎎を飲んだ
結果、白髪がほとんどなくなった
マジ
これは魔法か

912 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 02:29:33.65 .net
さすがに怪しいなw

913 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 03:52:28.80 ID:???.net
>>912
いやマジでビビってる
現在漏れ42
30後半から白髪激増してトリートメントタイプのやってたんだが今じゃ全然使っていない
正確に言うと根元から白髪のはおそらくダメ 途中から白くなってるのには効果あり 多分
一か月でこれだから年単位で続けてみようと思う

914 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 04:00:56.07 ID:???.net
ただ上で言ってる人がいるよう長生きはしたくないな
44で死にたい

915 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 04:24:37.88 ID:???.net
パパがんばればまだ子供も作れるでショ

916 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 04:47:12.61 ID:DqHmGyHV.net
2年後に死にたいって言ってるやつが白髪ケアして何の意味があるんだ??

917 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 08:02:44.94 ID:???.net
死にたいという奴ほど長生きする

918 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 08:21:23.52 ID:???.net
Amazonのどういう製品なんですか
よかったら教えてください

919 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 10:23:26.96 ID:???.net
NMNについては、数千例の使用例を追跡している
嘘もあるだろうが
白髪がなくなっている、減っているという使用例も
ポツポツ見られるから、当然ありうる話

920 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 10:51:57.82 ID:???.net
認知機能や短期記憶上がるなら試してみたい

921 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 10:56:50.99 ID:???.net
数千のうちぽつぽつなら犯罪者はパンを食べた理論と同じじゃないの

922 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 12:27:25.87 ID:???.net
白髪はメンタルに大きく影響するからね
飲んでるという安心感が強いのだろう

923 :ビタミン774mg:2023/05/08(月) 12:53:45.02 ID:???.net
白髪染めシャンプーあるやん
発想を転換させろ
ナチュラルと黒染めは区別付かないからそこでNMNに拘る必要ないわな

924 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 00:49:41.51 ID:???.net
>>921
犯罪者の9割は1ヶ月以内に小麦を食べた
小麦粉は人間を凶悪にさせる

925 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 05:19:32.96 ID:???.net
ジャローの買ったわ
1日1-2粒と書いてるけど高いから1日1粒でいいよな
昨日初めて飲んでみて今日の感想は体が軽いような軽くないような不思議な感じがするくらいか

926 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 06:53:38.24 ID:???.net
ジャロー使い終わったらプロヘルス使い切ってまたジャロー、プロヘルスのループでいくわ
どっちが効果あるんかよーわからんからな
これで俺はずっとイケメンのモテチンポ確定
おてぃんてぃん乾く暇なくて困る

927 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 07:57:04.37 ID:???.net
オナりすぎて痛いです。

928 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 08:52:21.28 ID:???.net
上で低俗なやついるけど若いやつにも認知されたのはいいことだ

929 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 08:58:06.56 ID:???.net
直腸吸収したら効果倍増するかな

930 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 09:20:24.73 ID:???.net
>>928
一言余計やねん
俺の濡れ濡れモテチンポに嫉妬は醜いぞ

931 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 09:23:13.23 ID:???.net
>>930
いや普通に若くしてその若さを失わないようにする姿勢とNMNにたどり着いた情報収集力素晴らしいと思う

932 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 09:25:22.69 ID:???.net
実際性欲ってのは馬鹿にできないからな
特に個人間に恩恵がもたらされる技術においては、

宇宙開発とかは国家の威信だの抽象的な概念で前進するが、民間のもつ力で個人の欲望ほど強いものはない

933 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 12:33:52.59 ID:???.net
俺のチンポみて。しごくから。

934 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 13:56:06.26 ID:???.net
もしかしてここジジイババアしかいないのか?

935 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:05:13.86 ID:???.net
California Gold Nutritionのものを飲んだらその日のうちに実感できた
疲れを感じない、これまでは息や心拍数の上がっていた動作をしても平気になった

ただその日から手の指がピリピリ痺れるようになったので怖くなってやめた
175mgなので分量的にはそんなに多くないはずなのに
効果ははっきりと感じられていただけに残念
メーカーを変更したほうがいいのかな?

936 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:31:14.51 ID:???.net
やめてみて直るようなら、それが原因だから
もしやめても続くようなら調べた方がよい

937 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:33:10.68 ID:???.net
前も出ていたが性的な衝動が上がってくるんじゃないか
まあそれなら、若いということなんだが

938 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:35:49.59 ID:???.net
実はまえから性的な関心が増加するだろうと
予想していた
あまり話されないが、そうなることはある
女の人が美人に見えないか?

939 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:44:41.59 ID:???.net
関心が増加ってなに日本語なの

940 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 14:45:33.61 ID:???.net
iHerbはiTestの検査施設がFDAに警告受けてるからな
やつらのブランドは信用できん

941 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 15:27:04.48 ID:???.net
>>935
私も同じものを飲んでいます
参考にどれくらいの量を服用していますか?
自分も適量がイマイチわからず適当に……

体重1kgあたり何mgとか参考になるデータはあるのかなぁ

942 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 15:55:21.11 ID:???.net
何歳くらいから効果あるんですか?

943 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 15:59:43.45 ID:???.net
nmnのせいかわからんけど興奮して勃起がおさまらんわ
やばすぎ
仕事にならんから勘弁してくれ

944 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 16:01:47.85 ID:???.net
飲む量を減らす、回数を減らす

945 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 17:32:08.30 ID:???.net
あれ?若いうちは体内で自力生産できるからあんまり意味がないんじゃなかったけか?
老化するにつれ体内での生産量が落ちる=元気の素が不足する←NMNサプリ摂取で外部補給する

ざっくりだけどこんな感じじゃなかったけか? それでも体感あるならまあいいんだけど

946 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 17:34:11.95 ID:???.net
プラセボだな

947 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 20:03:58.95 ID:???.net
効果があるってことは、それだけ不足してるってことだろう

948 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 20:51:15.28 ID:???.net
亜鉛とどう違うので

949 :ビタミン774mg:2023/05/09(火) 21:58:08.87 ID:???.net
>>945
すまんおれは20から飲んでる(上の性欲キッズとは違う)んだけどやっぱおれらからしたら25以上はやっぱ老けてみえるしできるなら高校生でいたいから飲んでるわ

十分といってもこのあたりから徐々に老化するやろし一般には

950 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 09:22:59.59 ID:???.net
>>949
キッズはてめーだろ、クソガキ
失礼なクソガキだなてめーは

951 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 09:24:26.02 ID:???.net
>>949
てめーは一番年下のガキなんだからスレの全員に敬語使え、ゴミ
匿名だからってガキが舐めた態度とんなやパシリが笑

952 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 09:32:09.98 ID:???.net
おれら笑
バカ丸出しだなこのクソガキ
低脳のガキが書き込むんじゃねーよきめーから
そもそもがブサイクでバカなキモガキなんだから若さ保ったところで意味ねーだろお前なんて
むしろお前みたいな礼儀もないゴミみたいなガキは早死にした方がお前のためだぞ?ゴミの坊や

953 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 10:19:43.90 ID:???.net
>>952
ごめんなさい…(´;ω;`)

954 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 10:20:28.74 ID:???.net
すいませんジャロ~のNMNきれそうなのでだれか倍の価格で譲ってくれませんか

955 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 10:22:23.75 ID:???.net
年上に舐められてキレられるのって若さの特権って気付いてから日常のこういう場面でおれって若いんだなあってひそかに喜んでる自分がいる

956 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 10:28:48.12 ID:???.net
まぁ表に出さないけどね。多分みんなだって自分が70や80までいきて老いと向き合って絶望したとき神様が20に戻してやるっていったらそのあとどんな理不尽がふりかかっても耐えられるだろう…

957 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 10:56:38.03 ID:???.net
もうすでにそんな心境
若さだけは浪費するなよ!
若い時はそれの意味がわからないんだけどね…

958 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 13:51:20.92 ID:???.net
連投キメェ

959 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 13:59:30.75 .net
どっかのサプリ系ブロガーがステマしてんだろうねー

960 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 14:22:45.82 ID:???.net
リポソームNMNええぞ
今なら43%オフや
https://i.imgur.com/jSIQ6yW.png

961 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 16:46:22.64 ID:???.net
>>956
死んで生まれ変わればいいじゃん

962 :ビタミン774mg:2023/05/10(水) 22:05:23.08 ID:???.net
ジャローのNMNが良いみたいな流れだけど
数社飲んだ中で、ジャローのNMNだけ飲んだら眠くなって
肌がカサカサになるんで飲むのやめたんだが同じ人いる?
眠くなる、カサカサになるって
単純に血流が低下してるんじゃないかと思うんだが

963 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 01:25:45.61 ID:???.net
そうじゃろーか

964 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 02:09:50.78 .net
ジャローがいいわけないじゃろ

965 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 03:26:24.03 ID:???.net
やはり格安品も国産が安心だな

966 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 07:53:23.52 ID:???.net
>>958
お前の顔面よりキモいものはないから安心しろガイジ

967 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 08:08:53.56 ID:???.net
>>966
なんかおれが彼に喧嘩うってるみたいだからヤメレ
専門板らしくいこうぜ

968 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 08:41:12.76 ID:eAz+KSBw.net
金玉にセルノスジェルも塗ろうぜ!

969 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 11:02:17.44 ID:???.net
次すれたててくれだれか

970 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 11:11:39.02 ID:???.net
よし任せろ

971 :ビタミン774mg:2023/05/11(木) 11:47:12.12 ID:???.net
勃起した

972 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 11:42:52.04 ID:+lix3da5.net
たてりゅ?

973 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 11:57:14.53 ID:???.net
出来るのならよろ

974 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 12:31:07.01 ID:+lix3da5.net
NMN 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1683862234/

たてました

975 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 12:37:38.02 ID:???.net
ありがとう(*´ω`*)

976 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 13:10:31.40 ID:???.net
>>974
974がNMNで若返りに成功しますように!

977 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 15:53:42.95 ID:???.net
国内産は無いわ、

978 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 19:31:32.42 ID:???.net
海外産も無いです。

979 :ビタミン774mg:2023/05/12(金) 20:25:54.56 ID:???.net
>>976
やったあ!

980 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 00:16:00.05 ID:???.net
国内産が安全という思い込みはメーカーが使ったのか、それとも庶民が勝手にイメージしてるのか
昔日本は中国と同じで安かろう悪かろうの典型のパクリ国家だった昭和初期までそうだ
今や中国の一流企業と一流工場は、日本では全くかなわないような業種が激増したよ
何よりも日本の法整備や規制が良くない、緩和すべき規制がいつまでもあるのに食品やサプリメントは
本当にザルすぎるのだ、ここのモラルに任せるしかないような状況、詐欺的なサプリメントや食品横行
本当に日本は今世界的に40位から55位くらいの国になってしまったなあ

981 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 00:18:10.46 ID:???.net
サプリメントは米国製、俺はインド製も使用している
日本製品に信頼感は全くない

982 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 01:14:24.60 ID:???.net
ばーか

983 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 04:41:24.09 ID:???.net
健康に関わるものは多少高くても韓国製を選びたいね

984 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 05:05:19.36 ID:???.net
ジャローのnmn飲んでから睡眠時間減ったかも
昨日の12時に寝て今日なんかこんな時間に起きちゃったよ
なんでやろ

985 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 10:02:53.13 ID:ki3nsM5w.net
>>980
じゃあ中国に住めば?

986 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 10:06:35.98 ID:KbFhUV/e.net
>>980
そんなに日本の現状嘆いてるなら自民党に感謝して自民党を毎日応援する事から始めたら?
誰でも褒められたら良い事したくなるし自民党みんなで褒めてたら日本に良い事沢山してくれて
日本が又経済的に豊になるかもよ?

987 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 16:47:02.54 ID:???.net
ハブがNMNに使えるコード出してくれてるよ

988 :ビタミン774mg:2023/05/13(土) 20:25:56.94 ID:???.net
>>985
やだよ日本にいないと生活保護もらえないじゃん

989 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 09:52:26.27 ID:???.net
iHerbで得意げに舌下吸収勧めてる奴どうにかしてくれ

990 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 10:04:37.91 ID:???.net
ほっとけば?

991 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 11:09:08.99 ID:???.net
どこで勧めてる?
最初の頃やってたw

992 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 12:56:59.51 ID:???.net
nmn飲みはじめて若返ったような若返ってないような体が軽くなったようななってないような効果があるようなないような
まぁ実感できるのは数年後かね

993 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 14:05:58.99 ID:???.net
>>992
わかるwww
なんとなく体力が飲む以前よりあるような?疲れないような?
効果なのか???
みたいな
ただ老眼にはまだ効いてない

994 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 15:18:08.31 ID:???.net
目がはっきり見えている

995 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 16:19:11.59 ID:???.net
>>989

なんで?

NMNが舌下吸収されないなんて証拠はないぞ。

それで効果を感じてるならそれでいいんだよ。

体験を軽視するな。

対照実験で意味ないことが証明されて初めて否定するべき。

口の粘膜のトランスポーターは全て解明されてないからな。

996 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 16:33:40.86 ID:???.net
できるならやればいい
あんな不味いもの、自分は無理
ほんの少しでも無理だったのに1スクープなんて拷問レベル
強烈な酸味で粘膜痛くなるし歯にも悪そうな印象
安心して使えない

997 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 20:28:00.34 ID:y9tU/Jmy.net
>>995
誰も吸収されないからやめろって言ってるじゃないよ。
nmnは点滴などで直接血管に入れる安全性が証明されてない(むしろ危険性が指摘されてる)から血管に入りやすい形の舌下はやめた方がいいって言われてるの。

消化器から吸収される方が安全だからわざわざカプセルに入れようかなって言ってる人もいるのに。

998 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 20:48:29.30 ID:Dhjphzko.net
まー確かにまずい
別にやってもいいけど、歯が溶けるってのが妙に信ぴょう性あったのでやめた

999 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 20:49:09.73 ID:Dhjphzko.net
とりあえず埋め!

1000 :ビタミン774mg:2023/05/14(日) 20:49:44.01 ID:Dhjphzko.net
みんなで若返り!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200