2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 155■

1 :ビタミン774mg :2024/03/25(月) 20:56:46.87 ID:EzAR+Yyv.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 153■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1702535869/
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 154■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1707712233/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

650 :ビタミン774mg:2024/04/18(木) 23:27:34.82 ID:ss2LRTD8.net
>>644
低用量アスピリンが売ってるけど、血液サラサラとかは似非科学だから騙されないように

651 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 08:25:15.16 ID:qeRAe8a8.net
低用量アスピリン常用で別の心疾患が出るとか

652 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 09:15:37.02 ID:zCYcS19f.net
脳内出血しやすくなるがな

653 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 11:59:07.63 ID:yk3JQPgQ.net
医師に処方されたバイアスピリンで胃と十二指腸に激痛、2年以上経ってようやく痛みがほとんど無くなった

654 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 12:26:32.70 ID:Q0xfztOC.net
この板って自治スレあるか?
アルファラジュが荒らし始めたから廃墟になる前に対策した方がいい

655 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 19:49:09.31 ID:Gd6lUYiP.net
勝手にやれよ

656 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 19:57:22.47 ID:UAbJz21n.net
>>644
納豆キナーゼじゃダメ?

657 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 21:41:02.14 ID:kWgQgdJh.net
アルファラジュおる?

658 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 23:06:59.39 ID:junKrkch.net
ナットウキナーゼって本当に効果あるの?

659 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 23:32:13.73 ID:TSxA3DUB.net
あるわけないじゃんw

660 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 00:06:04.17 ID:+FfJhMtR.net
ナットウキナーゼには血液サラサラ効果がある
詰まってきたら摂ると良くなるよ

661 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 00:28:41.53 ID:Z+be2omi.net
きのせい

662 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 00:35:08.77 ID:T0A1K0Ct.net
ナットウキノセーゼ

663 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 00:35:32.40 ID:Z5clACzF.net
こないだ数年ぶりにハブで買ったんだけどさ
ここ半年ぐらいで全商品で使える25パーぐらいの割引クーポンってあった?

664 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 00:37:20.14 ID:T0A1K0Ct.net
2回か3回はあったはず

665 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 01:22:11.14 ID:Z+be2omi.net
>>663
京子が出してた

666 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 01:22:26.84 ID:ri/IaUV6.net
オメガ3のが良いだろに

667 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 04:25:46.39 ID:JK1VmMH5.net
>>658
小林製薬の効くよ

668 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 07:03:56.74 ID:JIsq+2YD.net
>613
調べたら日本の乳酸菌がすごくいいし安い

意外や意外
デンタルリンスで効果あり ラクレッシュ L8020乳酸菌
https://www.youtube.com/watch?v=FD2NjxNE5ZY

ラクレッシュEX マウスウォッシュ
ラクレッシュEX 歯磨き
ラクレッシュPRO タブレット

この3つを基本にな

669 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 10:51:29.72 ID:ri/IaUV6.net
歯周病予防のマウスウォッシュは普通にリステリン使ってるぞ
ドラッグストアに売ってるやつね
あんなもん海外のを使っても高いだけだろう

670 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 11:36:46.89 ID:f1fCaIGe.net
リステリンって海外のものだけど

671 ::2024/04/20(土) 12:14:36.41 ID:CXyORNgH.net
オマエラ、ホント、コマーシャリズムの犠牲者だな

672 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 12:35:10.01 ID:/TFYtTrX.net
機能性食品ってほとんど意味ないみたいよ

【「体にいい成分入ってます」とアピールする「健康食品」の、限りなくウソに近いロジック】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba14ed072ef8914b4dcfe898683d7233d66c44c?page=4

673 ::2024/04/20(土) 12:50:47.93 ID:CXyORNgH.net
コカ・コーラがトクホになってる時点で察してないとネそんなの

674 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 13:11:14.71 ID:E64PN2bU.net
良いか悪いかで言えば良い成分しか入れないだろ

675 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 14:08:50.71 ID:TdQPSpXh.net
コカ・コーラのトクホはデキストリンだろ
効果はあるんじゃね

676 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 16:14:56.09 ID:9dblg4fp.net
>>673
頭悪そう

677 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 16:37:49.14 ID:7rGN3kaZ.net
>>676
トクホのコーラ飲んでそう

678 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 16:40:16.16 ID:EpwiGXHv.net
トクホ信者いるんだなw

679 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 16:49:49.90 ID:n4qHWbik.net
トクホで判断するのがアホ
何が使われてるのが重要なのにな

680 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 16:54:29.60 ID:T0A1K0Ct.net
ここまでワイの自演

681 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 17:39:17.21 ID:LJJM2tk6.net
デキストリンとかビートはお腹緩くなる

682 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/20(土) 18:42:31.91 ID:krZodh4O.net
>>676
ヘルシア緑茶とか、からだすこやか茶とかネーミングに釣られてそう

683 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 18:54:24.62 ID:WsWYGkqK.net
>>682
お前もネーミングに釣られるだろ
同類だぞ

ちゃんと原材料を見て判断するんだよ

684 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 19:36:37.13 ID:IhwHU9UI.net
お前らアイハーブで買ってるサプリ教えてよ

685 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 20:01:40.12 ID:LT2dN9Rc.net
ビタミンc

686 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 20:08:38.14 ID:2nunm4fC.net
>>684
そんなの聞いたらあかん
ズラーッとリスト並べられてウザくなるわ

687 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 20:14:31.63 ID:T0A1K0Ct.net
数が多すぎるから書く気がしないわ

688 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 20:26:01.19 ID:IhwHU9UI.net
>>686
気になるんや…

689 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 20:46:36.99 ID:DJU+ls5A.net
マカ元気

690 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 21:27:05.93 ID:VCCWb6D7.net
Paradise Herbs, ORAC-の大容量362.874 gがセールだけど、アシュワガンダやら何やら
肝臓悪いとハーブがリスキーでどうしようなんだよな
多分ダメか肝硬変だと
せっかくビルダー飲みできるのに
他の青汁探すしかないですかね

691 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 21:30:59.96 ID:2xx+npwT.net
しぬで

692 :ビタミン774mg:2024/04/20(土) 22:10:52.29 ID:pQa9qL1I.net
>>690
俺は内臓に異常なかったけどあれ飲んだら火照りとかイライラ出たわ

693 ::2024/04/20(土) 22:11:41.73 ID:JlkFIZmo.net
ほとんどビョーキ

694 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 02:09:21.74 ID:breVb5Rj.net
>>690
3年ちょい前のセールで3200円だったのが今6200円なんだな
もう買えんわ……

695 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 08:21:19.83 ID:i4PCrs8L.net
エクストラとただの粉って濃さが違うからな
ちゃんとわかって購入しろよ

696 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 09:01:39.23 ID:K7gyjcSM.net
日本人の青汁はヤマカン
https://i.imgur.com/QSDuU6H.jpeg

697 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 12:51:28.76 ID:PDh7dOFl.net
アシュワはジンマシンが出て中止って人が多いようだから
もし試すなら最小量サイズで安価なもので試す方が無難かも
買わないのが一番のリスク回避だがな

698 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 13:06:22.57 ID:TOaOk1kJ.net
>>690
セールなってもクソ高いやん
CGNの240g青汁じゃ駄目なのか?
アシュワとか入ってないだろうし2個買ってもそっちのが安いやん

699 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 13:08:22.95 ID:TOaOk1kJ.net
パラダイスハーブはアダプトゲンが商品の強みなのにアシュワ駄目とか言って選択肢に入れるのが意味不明なんよ

700 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 13:39:04.93 ID:bUGXWNWx.net
>>688
マルチビタミン、C1000、マグネシウム、亜鉛、乳酸菌

701 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 14:04:28.76 ID:+l9IcQWe.net
>>700
お守りサプリばっかり!

702 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 14:06:24.37 ID:SCGflVzt.net
サプリは基礎的な健康を維持
してもらうくらいでいいんですよ
病人じゃないんで

703 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 14:07:52.72 ID:IN/1fVDE.net
ttps://www.medicalnewstoday.com/articles/vitamin-d-supplements-may-help-reduce-chronic-inflammation-study-finds

ビタミンD論争
飲むべきか否か考えさせられる
腸内細菌の多様性が大事?
以下、一部を抜粋して自動翻訳

血中の活性型ビタミンDのレベルが最も高い男性は、マイクロバイオームの多様性が最も優れているだけでなく、その腸内には酪酸を生成するより友好的な細菌種が存在していました。

原因か結果か?
著者らは、高レベルの活性型ビタミンDが酪酸生成細菌の増殖を可能にするのか、あるいはこれらの細菌がビタミンの活性型への変換を促進するのかを研究では判断できなかったと強調している。

新型コロナウイルス感染症患者のビタミンDレベルが低いことは、ビタミンDレベルが低いことだけで新型コロナウイルス感染症のリスクが高まることを意味するわけではない可能性があると指摘した。
d氏は、一般的に体調が悪く、屋内にこもり、新型コロナウイルス感染症に罹患している人々は、ビタミンDを増加させる可能性のある日光に当たる可能性が低いためだと述べた。

実際、25,000人を超える人々を5年以上追跡調査した最近の大規模研究では、ビタミンDの推定された骨強化特性さえ疑問視されており、ビタミンDの摂取によって骨折リスクは減少しなかったことが示されています。

研究者らは、高齢男性の血中にどれだけの活性型ビタミンDが含まれているかを測定したところ、そのレベルが腸内に生息する細菌群集、つまり腸内マイクロバイオームの多様性と相関していることを発見した。

活性型ビタミンDのレベルは、腸内の「善玉菌」の数とも相関していました。

対照的に、ビタミンの不活性な前駆体形態と細菌の多様性または友好的な細菌の間には強い関連性はありませんでした。

「マイクロバイオームの多様性、つまり人の腸内の細菌の種類の多様性が、活性型ビタミンDではなく、前駆体とは密接に関連していることを発見して驚きました」

704 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 17:58:14.33 ID:IVvn6w5K.net
>>688
1年間書き込みないけどこんなスレがある

どんどんサプリが増えてく。助けて [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1483793439/

705 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 18:28:31.24 ID:9MbdArfj.net
>>704
横だけどこのスレ好きだったわ
ちょっと落ち着いてたサプリがまた増え始めた
レビュー見てると良さそうと買ってしまうけど到着する頃には何目的で買ったかレビューを読み直すくらいのときめきしかない

706 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 19:36:10.85 ID:2G/0ZkEh.net
スキトキメキトキス

707 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 22:17:29.40 ID:bmLxPdMW.net
やっぱりサプリ飲むより食材から栄養とった方が天才になるみたいよ

【これほど日本人にぴったりの健康食はない…徳川家康もよく食べていた脳を活性化させる"身近な食材"】 - Yahoo!ニュース

数年前のこと、その納豆がアメリカで話題になりました。きっかけは、ある天才青年の母親の言葉でした。
その天才青年というのは、マイケル・カーニーさん。彼の知能指数はなんと250。
20世紀を代表する物理学者のアインシュタインの知能指数が173だったのですから、カーニーさんのすごさがわかります。
彼はわずか10歳で大学を卒業しましたが、じつはこのカーニーさんの母親が日系アメリカ人なのです。
その母親の「幼い頃から毎日納豆を食べさせていたため、頭がよくなったのだと思う」という発言が全米に報道され、子育て中の母親たちに注目されたのです。
納豆に含まれているセリンリン酸という物質には脳を活性化する働きがあります。
しかも、大豆が発酵するときに大量に発生するナットウキナーゼという酵素には、
セリンリン酸を体内に吸収しやすい状態にする働きがあるので、納豆が脳の活性化に有効なのは間違いないところでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f36b584d94d0dafdb47a033098bf713f92c6319?page=1

708 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 22:18:30.42 ID:bmLxPdMW.net
納豆最強!

【広島の81歳ボディービルダー世界挑戦 玄米&納豆で筋肉隆々】デイリースポーツ

筋肉量は若い者にはかなわないけど、筋肉のキレなら負けない自信はある」と奮い立った。
驚異の肉体を支える秘密は「玄米ご飯、納豆、味噌汁」だ。
50歳から肉、魚、野菜はまったく口にしていないという。「若い頃は肉の盲信者。肉、肉、肉の毎日で肉しか食べなかった」そうだが、肉なし、魚なしの“粗食”での筋肉を追求。
身体や食物の研究を重ねた結果、現在の食生活にたどりついた。1日の食事のメニューは次の通りだ。

【朝食】 玄米ご飯、納豆、味噌汁(白味噌、わかめ、椎茸、たまご1個入り)

【昼食】 玄米ご飯、納豆

【夕食】 玄米ご飯、納豆

これとは別に、朝夕にプロテインは摂取しているが、基本は玄米ご飯、納豆、味噌汁。この食事を30年以上、毎日続けている。

「体に悪いものは一切口にしない。酒も飲まないし、甘いものも食べない。飲料もミネラルウオーターしか飲まない」。
栄養不足が心配されるが「玄米にはすべての栄養素が入っているから大丈夫。
それは私の体が証明しているでしょ」と笑う。玄米を食べ始めてから病気知らずで病院には一度も世話になっていない。
「病気になる物は食べないんだから必要ない」と健康診断にも行っていない。

709 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 22:19:45.24 ID:bmLxPdMW.net
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/11/03/0010699159.shtml?pg=2
https://youtube.com/watch?v=3rryCjSYFXQ&si=70YmVWyvS3Y5ZBot
https://i.imgur.com/cni8ksx.jpg

710 :ビタミン774mg:2024/04/21(日) 22:22:43.72 ID:IN/1fVDE.net
毎日50,000IUのビタミンDを摂取した女性により膵臓がんが安定化 - 2016
ttps://vitamindwiki.com/Pancreatic+Cancer+stabilized+by+a+woman+taking+50%2C000+IU+of+vitamin+D+daily+-+2016

711 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 00:15:45.23 ID:U7dDuSHg.net
>>703
ビタミンDは雨日や曇り日にだけ飲む

712 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 01:59:47.51 ID:Zz7UxI/w.net
大人は時によくわからんサプリやシリカ水やら水素水やらを飲んだり、お金払ってジム通ったり健康器具を買ったりする。
水道から直接お水をがぶがぶ飲んで、砂ぼこり舞う校庭を走り回って、給食のわかめごはんをぱくぱく食べてた頃のほうがずっと健康、健康って言葉を知らないことが一番健康的。

713 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 05:29:38.42 ID:lNLnU1BV.net
>>712
それ子供だから元気なだけじゃん
大人になっても中身子供のままだったらちょっとヤバいね

714 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 05:44:17.01 ID:Lyvia1ON.net
見た目はオッサン頭脳は子供

715 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 07:34:54.35 ID:4fKSO3K8.net
精神年齢だけ子供のままなんだな

716 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 07:54:12.31 ID:l/Fzij7M.net
>>712
良いこと言うやん

717 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 09:22:38.89 ID:y+qol8Cw.net
LINE限定全体23%オフ熱いな

718 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 09:25:35.10 ID:kQ41BjmN.net
煮えて応援

719 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 09:36:35.21 ID:TLBDJFDB.net
給食のわかめご飯だいすき

720 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 09:37:09.19 ID:kQ41BjmN.net
☆☆☆☆☆
「熱くなっておりますので火傷にご注意ください」
と書いてあるのは親切だと思った

721 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 11:13:50.36 ID:DTJ+grFI.net
もっと熱くなれよ!

722 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 11:16:17.94 ID:RG3yJQ2y.net
もっとグチャグチャに!

723 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 11:37:57.30 ID:qiqPh6gl.net
紅麹だけじゃなかった…日本人が知らずに飲んでいる「ヤバいサプリ」の実名
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeec45b6080c7fc490a1657b2361af77411a05a1

724 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 12:12:26.67 ID:lNLnU1BV.net
LINE限定23%に釣られてまた注文してしまった…
ゴールデンウィークも何か来そう

725 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 12:47:32.82 ID:3q8VuYjL.net
>>723
サプリ板の人間なら「なにをいまさら」レベルの事しか書いてないな

726 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 14:06:23.22 ID:OK/JX9L8.net
節約するわ

727 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 14:06:37.99 ID:OK/JX9L8.net
我慢

728 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 16:50:55.14 ID:EPUejOQF.net
>>712
単に若いからでは?

729 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 17:12:47.00 ID:nhFZJnBD.net
>>712
頭子供のままなの?

730 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 20:50:44.50 ID:3leaaa4L.net
栄養学上は1日3食が基本て言うけど
北野武とかタモリとかGACKTとか福山雅治とか成功者に1日1食の人は多い
サプリよりむしろ断舎離して1日1食のほが健康なんじゃないの?

【星野佳路「1日1食主義で思考がクリアに」】
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO12350870R30C17A1000000/

731 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:00:35.50 ID:nhFZJnBD.net
そう思うなら勝手にやれよ

732 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:09:49.52 ID:vzvr9WCS.net
>>712
因果関係と相関関係が理解できてないガイジかな?

733 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:12:58.06 ID:oHT8fMQA.net
>>723
なんというか記事のレベルが低い
今更な内容ばかりだし
所詮は現代クオリティ

734 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:14:18.77 ID:EBjahuKB.net
なんかイライラしてる人多いねw

735 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:19:24.31 ID:ryaXqPsW.net
>>730
自分が勝手にやれよw

736 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 21:55:12.96 ID:FLQQyVmI.net
ここはiherbのスレであって僕の正解だと思う健康法を発表するスレじゃないんだよ

737 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 22:04:35.11 ID:LOn4zK3A.net
LINE限定のコード貼って~

738 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 22:10:56.76 ID:giWX7JV1.net
やっぱ亜鉛しか勝たんわ

739 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 22:13:06.99 ID:TLBDJFDB.net
>>730
体が飢餓モードになって省エネで働くようになるみたいだよ
ずーっとそうできるストイックさが必要だよね

740 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 22:14:59.82 ID:3q8VuYjL.net
そりゃそうなんだろうけど、体へのダメージとか考えないのかね
ヨガで似たようなことをして頭がさえたっていう人が多いけど、みんな年の割にしわくちゃだし

741 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 23:43:03.87 ID:sRRZNn0x.net
>>730
130超えたら高血圧だぞ

742 :ビタミン774mg:2024/04/22(月) 23:47:59.50 ID:QyqK/p4T.net
高血圧の基準ってなにか医学的根拠や統計的根拠があるわけじゃないしなあ
和田秀樹も血圧を無視するようにしてから逆に体調がよくなったし、妄信するのもよくないよ

743 ::2024/04/22(月) 23:54:29.02 ID:I9VvJ9fN.net
生活習慣病という利権

744 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 00:06:56.86 ID:bWcepKLy.net
>>742
医学は知らんが統計はあるよ

745 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 00:21:13.25 ID:5CSn6TJv.net
>>742
岩塩なんか買っちゃダメ
もし血圧下げたいなら宮古島の「雪塩」一択だぞ
著名な人気医師たちも雪塩推奨してるしもし近所のスーパーに売ってなかったらKALDIとかに売ってるよ
https://youtube.com/watch?v=kWpF20ZzJXE&si=J9ML861K8Rt8D-OG

746 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 00:32:48.02 ID:8Q/8gvjk.net
塩で血圧下げようってバカなの?

747 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 00:33:21.49 ID:IBEyo4OW.net
さすがにネタだろ

748 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 01:17:04.57 ID:+YNmZSzR.net
>>745
人気医師って時点で胡散臭い、まともな医者はそういう露出の仕方せんから

749 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 01:24:36.21 ID:gHc0780l.net
>>748
この有名医師も入院中で手術前に昨日平気で塩分高いカップうどん食ってたぞ?
https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1781943079634649225?t=jgQ3ACnef6PfgyvjOSuCiQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

750 :ビタミン774mg:2024/04/23(火) 06:06:16.36 ID:++mWwj8e.net
>>745
すごい胡散臭い顔してる

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200