2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー64皿目

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 16:57:37 ID:iL4YNlUZ.net
 
※※※ 前スレ ※※※
スシロー62皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1656756501/
スシロー63皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1658208566/

みんな仲良く使ってね!

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 17:25:37 ID:dXH3+D3d.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||____|^∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.  ||...||   |口| ||し     新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||       たのしく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        なかよく使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、
      たのしく なかよく 使ってるよ

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 17:32:48 ID:NTLpb0/p.net
>>1
スレ立、乙
 ̄ ̄ ̄V ̄
〃∩  ∧_∧  ♪
⊂⌒ (゜∀。)) ♪
  `ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/ 

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 18:23:04 ID:VMpopqG3.net
tps://pbs.twimg.com/media/FYqkRbUaIAAHlOO.jpg

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 18:58:15 ID:ByBLcamb.net
一皿の文字をもっと小さくしろよ、腰抜けサギロー

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 22:22:08 ID:X50VQ+SG.net
>>1
ありがとうございます

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 22:34:53 ID:7dA/Nsb5.net
いいって事よ

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/01(月) 22:40:58 ID:IHo3NDtC.net
>>7
Bグルに帰れよ

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 02:44:47 ID:ShiEdxZX.net
>>4
イクラより鉄火巻を110円にしてほしいな

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 12:48:30.44 ID:te+IveJQ.net
いくらてスシローのいくらと回転してない
寿司屋のいくらネタ全然違うよな

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 12:51:26.68 ID:RQxF7DCH.net
ネタならともかく何故ビールが売り切れるの?
近所の酒屋に買いに行けばいいじゃん

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 14:39:28 ID:gNzpAgQX.net
まだ乞食が喚いてるの草

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 15:07:45 ID:7AkOu3/U.net
はま寿司は回転してない寿司屋だよ

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 18:35:20.14 ID:KUihctpj.net
https://youtu.be/PAEYRBVmzE8

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 22:25:05.53 ID:WmuLVvyX.net
スシローの時代は終わった

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/02(火) 23:15:52 ID:f+qgdku+.net
お盆前はキャンペーン無いのん?

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 03:57:26 ID:Pix5NE67.net
水曜日からのフェアこんだけ?
ショボすぎない
https://i.imgur.com/wDIw0HR.jpg

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 04:27:09 ID:lSDcapsa.net
ついに個数まで明記するようになったかw

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 08:41:58 ID:X0+aWOQt.net
大トロきたーー!!

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 08:46:44 ID:dhlPSQ3q.net
カッパの大トロは8/3~8/22だぞ
売り切れないかは分からんけど

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 08:49:45 ID:dhlPSQ3q.net
>>20
すまん大トロだけは8/3~8/12だった

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 09:02:26 ID:mkMcLGVd.net
こんどはWeb予約テイクアウトCMで詐欺ローぜっ!

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 10:33:23 ID:9LKlb4oe.net
200万食って一日1店舗あたりは我々が計算しなくてはならないのか?

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 10:43:01 ID:mkMcLGVd.net
っ 廃棄量も含む

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 10:47:06 ID:YZvH0Gwn.net
また注釈付きかよwwwwwwwwwwwwwwwww

もう騙されねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 10:57:15 ID:P1vKsL41.net
スシローが注釈付ける時は必ずやらかす

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:07:04 ID:sQLMmi2O.net
さて、着座
魚卵系好きなワイには、天国やw

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:08:50 ID:9y9nY7kG.net
そろそろイクラ売り切れた?

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:09:56 ID:Q7d7GlGS.net
いくら食べに行くぞ!!

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:11:19 ID:mkMcLGVd.net
詐欺ロー ぜ 詐欺ロー ぜ
其れは全国に有ったと云う
詐欺ロー ぜ 詐欺ロー ぜ
確信犯の店 詐欺ロー ぜ

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:34:36 ID:m90IbN0i.net
イクラ食べても100円!!(110円)

※ただしイクラに限る
※ただし幾ら食べても、とうい意味ではない

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:50:43 ID:X1JXTAP+.net
大とろ1人1皿限定で100円提供していた頃なんて
品切れになったら代わりに1皿無料にして食べに来てくれた客に配慮していたのに
今の接客サービスの劣化は目を覆いたくなる

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 11:55:52 ID:mkMcLGVd.net
いくら110円

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 12:02:30 ID:JKBJRDVG.net
>>17
大トロより倍トロのほうがいいな
どうせ親指程度の大きさだろうし

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 12:05:32 ID:YZvH0Gwn.net
スシローより魚べいだな。
魚べいは店内の清潔感がすごい。

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 12:38:05 ID:rvaXJuB0.net
そりゃまあ魚べいは最近出来た店が多いし
新規出店が多いということは勢いがあるということでもあるけど

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 12:56:23 ID:X0+aWOQt.net
俺は大トロのためにスシローいくぞ!

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:02:19 ID:GPbEwwKr.net
有楽町店来たけどカウンター狭いな
これは厳しいw
後冷酒美味しくない

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:02:37 ID:GPbEwwKr.net
あ、イクラは有ったよ

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:11:40 ID:J94AfJCD.net
「おとり広告」騒動の6月は独り負け
https://diamond.jp/articles/-/307149

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:15:00 ID:3dtuocNx.net
持ち帰りの方が待つんなら食べに行っちゃおうかなぁ
https://i.imgur.com/08EAGsk.jpg

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:15:12 ID:xM8sZCMk.net
>>38
380円と580円のがありますけど、どっちを飲みました?

美味しくないというのは、例えばあなたは辛口が好きだけど
スシローで飲んだ冷酒は辛口ではなかったのかな?

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:30:35 ID:mkMcLGVd.net
>>41

>>995

https://youtu.be/BNIWCjL3mvI
詐欺ローWEB予約テイクアウトの罠

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:31:40 ID:mkMcLGVd.net
もはや詐欺ローには期待しない

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:33:14 ID:hgokLV/M.net
いくら販売予定数200万食を7日で割って646店舗で割れば1店舗当たり1日で442食
多いんだか少ないんだか…
きっと現物はキュウリがもっとデカいんだろな

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:46:30 ID:iuyFP7Pr.net
イクラがヤバいかもしれない。めっちゃ量が少なくて貧相なのが来る模様。50円分減らした?みたいな。

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:50:09 ID:GPbEwwKr.net
>>42
380円の冷酒
他にも有ったのね
見落としてたよ

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:51:04 ID:GPbEwwKr.net
>>45
いや半分イクラだったよ
ただ粒が小さいからイクラか怪しいw

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 13:56:25 ID:fV4QCZVx.net
スシロー2241円までつけたのか

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 14:07:32 ID:YZvH0Gwn.net
>>45
先着じゃなくて「一組あたり4皿まで(期間中品切れなし)」とかにすりゃいいのに。
スシローのマーケティングってアホなん?

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 14:45:32 ID:GPbEwwKr.net
>>50
それだと来客人数用意しなきゃならんし
ロス考えたら無理でしょ

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 14:51:48 ID:d/tFgHvN.net
>>50
イクラ好きも4皿までだったら行かない
君クビね明日から来なくていいよ

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 15:31:51 ID:lInSxnjR.net
>>15
北海道は給料前は魚べい王国だわ
給料後は地元の回転鮨屋に行くけど

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 15:41:08 ID:o9b6oflc.net
>>41
来店は座るまでの時間だ

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 16:22:37 ID:cgB78vAc.net
@いくら食べても100円の表示
20皿食べた客が2,200円請求され唖然

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 16:37:14 ID:JV/duX6+.net
スシローに限らず回転寿司のネタなんて全部超低温フリーザーでの冷凍保存でしょ
解凍する量見誤らなければ廃棄なんて出ないんじゃないの?

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:01:50 ID:JKBJRDVG.net
>>48
本物のイクラは使わないだろ
大体この手の回転寿司やスーパーのパック寿司のイクラは他の魚卵だよ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:05:32 ID:ccYH+y6m.net
>>46
写真がないことにはなんとも

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:05:57 ID:Z0udMIWL.net
実際に行くとわかる。
月曜日は延長戦でまだ大切りウナギや倍トロがあって美味しかった。
昼はカウンター席が混んでいた。
イクラの他にマーラー赤エビとかスズキのあらいとかカズノコ松前漬けや韓国風イカソーメンを今度頼んでみる。

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:18:25 ID:OCmnqrhR.net
>>49

株式の買い注文が入ったかな

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:31:28 ID:n+PMObVQ.net
327 山師さん (ワッチョイ 791a-zGVG) 2022/08/03(水) 10:43:00.63 ID:FzHyRqlb0
スシロー、また客をもやもやさせてしまう
https://imgur.com/b9dib0M.jpg

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:35:43 ID:J94AfJCD.net
行ってみたけど旧フェアの商品が軒並み残っていた

いくら2貫はそこそこの量
酷いきゅうり上げ底は廃止した様子
https://i.imgur.com/PpSKSHD.jpg
https://i.imgur.com/rP7OvQi.jpg

大切りトロサーモン
悪くないけどこれ前もあったよね
フェアメニューとして前に出すほどのものでもない
https://i.imgur.com/jE7D4HV.jpg

マーラー赤えび揚げネギ包みはまぁまぁ
エビが少なく感じる
ネギが奥歯に挟まる
https://i.imgur.com/EqwA6mg.jpg

ラフテーはメニュー写真よりかなり細い
前あった角煮の方がおいしいな
たれがなくパサつき気味
https://i.imgur.com/2mTLiQm.jpg
メニューだとこれなのに
https://i.imgur.com/8zR3ZXO.jpg

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:35:55 ID:J94AfJCD.net
ローストビーフマウンテン残ってた
しっかり肉が盛られてるので好き
https://i.imgur.com/Bx94U2e.jpg

紋甲イカは今回の中では一番良かったかも
コウイカよりも歯ごたえあるが固すぎない
甘み旨みがあって大きさもいい感じ
https://i.imgur.com/HBiotCU.jpg
https://i.imgur.com/OgpLa14.jpg

韓国風真イカソーメンはイマイチ
イカが少ない、韓国風のタレはイカの味が飛ぶ、
明太のせはごくごく少量
https://i.imgur.com/myw8TIS.jpg

流れていたのだとこてっちゃんは酷い
こんなちょこっと乗っただけとはな
https://i.imgur.com/a3N8sEi.jpg
よその商標付き製品でガッカリメニュー作って
申し訳ないと思うことは無いんだろうか

本鮪ねぎとろは
このPOPの後に続いて
https://i.imgur.com/ONNNSOi.jpg
この実物が流れている
https://i.imgur.com/0aOj4MS.jpg
これで喜んで皿取ったり注文する客がいるのだろうか
店による差があるかもしれないので
他のテーブルの注文品をチェックして頼むか
「いくら『写真はイメージです』と書いてあっても限度があるだろ」と
返品や交換を前提に注文したほうがいいかもしれない

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:38:45 ID:XQQ7EerH.net
こういかと紋甲いかは違うの?

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:46:12 ID:J94AfJCD.net
前のフェアメニューはうなぎ系が全部販売継続
ただし大切りうなぎは本格蒲焼きみたいなメニュー名で
1貫150円設定だった
大切り煮穴子、ローストビーフマウンテン、甘鯛天ぷら継続
他にも細かく覚えてないけどHPのメニューから消えたけど
注文できるのがあったように思う
7月も客少なかったんじゃないかな

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 17:52:43 ID:iuyFP7Pr.net
>>58友達に聞いただけだからごめん。

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 18:00:07 ID:J94AfJCD.net
>>64
その辺のくくりってわかりにくい
紋甲イカは市場名で大きなコウイカのこと
本来は日本近海だとカミナリイカだけど
今は輸入されてる別のイカも紋甲イカとして流通してる
コウイカは一つの種なんだけど地方によって呼び方変わったり
コウイカ目という分類のひとつだったりでゴチャゴチャしてる

今メニューから消えてるコウイカとは味も食感も別だった

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 18:26:43 ID:JKBJRDVG.net
>>61
流石に100円で食べ放題と思うやつはいないだろ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 18:33:26 ID:oiEbbnj3.net
いくら食べても一皿100円を勘違いするやついるのか・・・?

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 18:39:10 ID:OCmnqrhR.net
紋甲烏賊は紋状の模様が有るから紋甲烏賊

甲烏賊の仲間

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 19:09:06 ID:GUvH+5ex.net
おっ!待ち時間0分だw
今買い物に来てるから帰りスシロー寄ってくる

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 19:34:26 ID:xMsalnm5.net
この時間でくら寿司も、別に満席じゃないんだな
夏休みだからって、そんなにお客さんいないのね
親がまだ仕事してるから、そんなに外食しないか

いくら100円だったけど、量が少ないから1皿しか頼まなかった
大トロ100円はよやってくれないかな

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 19:47:58 ID:DSsBAC4I.net
どうせ100円用の大トロなんでしょ

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:05:26.82 ID:mP1e0d13.net
でも美味しいよ

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:23:55.10 ID:yKI00dHJ.net
スシローいくら120円やってるけどこれ例の釣りなんか?言ったら注文できへんのか

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:34:19.67 ID:y0FmIVS4.net
さっきから税抜き価格書いてる奴はスシローの飼い犬

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:36:15.85 ID:8RTcp/Yk.net
https://i.imgur.com/PVIWh4u.jpg

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:46:30.18 ID:8RTcp/Yk.net
↑ひと皿なのに100円じゃなかった・・・

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 20:48:43.02 ID:mCjwlxVT.net
面白くないぞ

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 21:02:39.08 ID:OCmnqrhR.net
詐欺ロー クオリティ

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 21:10:04 ID:paRz+yUV.net
今日行ってきたよー
数の子の松前漬けとスズキのあらいがうまかった
羽さんま?って食べた気がするけど(今メニュー確認したけどなかったから違ったかな?)スゲーおいしかった

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 21:22:06 ID:8++EcLtI.net
ちょっとイクラの盛りが少なかったような気がする

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 21:28:15 ID:xMsalnm5.net
なんか少ない感じよな
普段の量を知らないけど
まあ現場もピリついてて今の時期に詐欺るわけないから、
あれで規定量なんだろうな

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 21:30:28 ID:xMsalnm5.net
>>81
羽かつお、じゃないかな

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 22:33:08 ID:Z0IqCU4H.net
まさかロシアからイクラ買ってねーだろーな? 

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 22:46:15 ID:JKBJRDVG.net
個人的にはモンゴウイカがイカの理想系だな
食感ねっとり具合

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 22:56:32 ID:zfDObYhq.net
>>85
カニも買ってるぞ
禁輸してないし日本の業者さん困らせてまで制裁する必要無いだろ

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 23:20:05 ID:6tmPVjxm.net
いくらよりホタテを100円にして欲しい
海老天またないし

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/03(水) 23:28:06 ID:uwYKJNIy.net
>>85
博多明太子の原料はロシア産な
これ豆な

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 01:24:47 ID:FQQrmkN9.net
>>85
カルト教団・統●一協会(教会ではない)の壺の息のかかったマグロ卸会社の方が問題では
大阪にも山●組系の寿司ネタ卸会社がある

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 01:28:25 ID:y7HwWzgj.net
魚べいの甲イカ食べるととてもスシローの甲イカなんて食えんぞ

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 01:31:44 ID:KvBNRfML.net
>>91
魚べいは今アオリイカ160円なので
そちらの方をお勧めする

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 01:54:39 ID:kxgZ8EUc.net
>>76
めんどくさいじゃん132円とか書くの

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 03:41:18.55 ID:0WNEiaby.net
FOOD&LIFE COMPANIの決算発表か…
不祥事の無い去年の7月の売上と比べると明らかに今年は減ってるし
カニいくらのオトリ広告から始まってビール詐欺と余計な事しすぎたね

色々ヤバそう

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 04:11:54 ID:z92v0zWA.net
今年の2月、3月でおおよそ300億借り入れしてるんだよな
ソース
https://i.imgur.com/RVyY1fo.png
https://i.imgur.com/xsu7N65.png

今日の決算どうなるか楽しみだわ

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 05:34:36 ID:4LQW7rPV.net
いつの決算が出るのかすら分かってないのかよ
普通に影響無いと思うぞ
金借りたのは、コロナが終わってお店をいっぱい出したかったからだろうねえ
どうなるスシロー

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 06:54:47.32 ID:BJW4tA5N.net
>>92
コピペにマジレスw

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 07:44:06.47 ID:+LTH9tRi.net
ゼンショーに抜かれたくないから必死で店舗数増やそうってか
物価上昇→値上げ→消費者外食控える→はま寿司、魚ヘイ店舗拡大→パイ取り合い→売り上げ減
これからこの流れになるのを想定してるのか疑問が残る

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 08:23:27.35 ID:ND99GCtu.net
ゼンショーってネットで良く叩かれるけど
上手くやってるよな

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 08:24:04.25 ID:WFNMfaPY.net
ゼンショーは天下のブラック企業

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 08:31:02.30 ID:JQGN6bWW.net
>>100
こんな感じでネットで叩かれてるからな

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 08:42:32.36 ID:hB/dth93.net
テイクアウト専門店撤退するみたいだか、何がしたかったんだろな
自分のとこで駆逐した業態だろうに

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 08:48:03.87 ID:8dxZbPGY.net
ナメクジが店内にいないだけマシだと思っちゃうよ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 09:11:35.06 ID:BJW4tA5N.net
かつてのドン・キホーテみたいに地域の嫌われ者
利用客がDQN認定される店になってしまった

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 10:04:44.15 ID:GlYpJw3a.net
🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌕🎩🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌘🌑🌒🌕
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌓
🌕🌕🌖🌑👁🌑👁🌓
🌕🌕🌗🌑🌑👄🌑🌔 
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌒🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🎀🌓🌕
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌔🌕
🌕🌕🌘🌔🌘🌑🌕🌕
🌕🌖🌒🌕🌗🌒🌕🌕
🌕🌗🌓🌕🌗🌓🌕🌕
🌕🌘🌔🌕🌗🌓🌕🌕
🌕👠🌕🌕🌕👠🌕🌕

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 13:22:07 ID:wt8Qummq.net
>>78
皿じゃないから

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:37:02 ID:kxgZ8EUc.net
>>77
それおいしいか…?
お得だから買って、もったいないから捨てないじゃ
食べ過ぎて病気になるぞ

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:39:04 ID:RcG8cFMo.net
まあ好きなやつなら美味しいだろ。
俺は3貫も食べりゃ満足しそうだけど

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:45:26 ID:g8Nhckqg.net
>>62,63

写真付きレポは食べに行くときの参考になって凄くありがたい。どうもありがとうございます。

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:51:47 ID:4LQW7rPV.net
いくらの量って少なくない?100円でもお得なのかよく分からない

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:56:40 ID:WFNMfaPY.net
いくら食べたら通風wwwww

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 14:59:55 ID:kxgZ8EUc.net
誰が痛風になるなんて言った?
書く前にググったぞ
こんな食べ物の買い方したら糖尿病や肥満のような基礎疾患を持つ可能性がある事を言ってる

きっとこのいくらを買った人は捨てるなんてもったいなくて出来ないだろう
例え飽きて苦しくても食うだろう
それが本当に"もったいない"体を壊す方がもったいない

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 15:07:13 ID:RcG8cFMo.net
そこは他人が口出すとこではない気がするがね。

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 15:24:31 ID:tN9l3BVr.net
>>112
ひとりで食うかもわからんのに余計なお世話だから黙ってなよ

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 16:37:08 ID:KvBNRfML.net
とはいえ家族3人とかで食卓囲んで
イクラだけの持ち帰りすしを食ってる情景は
まぁまぁホラー

イクラ大好きなおっさんが一人で食ってる方が
まだマシかもしれん

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 16:37:47 ID:bRCMFzx1.net
赤えびダブル早くしろよ

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 16:41:23 ID:o6ptVxYK.net
関係ないけど子供が3歳の時、タッチパネルイタズラしてイクラが5皿来たことあるw

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:06:14 ID:4LQW7rPV.net
スシロー、四半期として過去最高の売り上げを記録
何も影響出てませんね
赤字だけど気にしない

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:08:40 ID:u9ucULiu.net
あれ全部ばらしてイクラ丼にしたらどうなるか見てみたいな。
超大盛りイクラ丼が2000円なら意外と有りかも

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:08:58 ID:OLYPKCEA.net
スシロー来たねん。イクラ食べるし屋台の醤油ラーメンも食べるねん。スシローの楽しみ方には200種類あるねん(´・ω・`)

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:21:14 ID:8IyBUjDk.net
スシロー、利益半減に業績下方修正🍣 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659595496/

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:23:41 ID:KCcnQVEL.net
赤えびは復活しないの?
ずっと待ってるんだけど

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:28:52 ID:8IyBUjDk.net
>>122
タイやベトナムの淡水海老が高いから無いよ

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 17:32:48 ID:DG88pIlZ.net
松前漬けの軍艦なくなったな

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:02:00 ID:0PhwTkin.net
ポイント貯まったから久々にまいど盛り食べたらなんかめっちゃショボくなってるんだが…
https://i.imgur.com/1BNUuap.jpg

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:06:52 ID:3TUbmTK9.net
毎度盛りってしょぼく見えるけど
食べたら量あってきつかった
二人で行って他に3皿しか頼まなかったわ

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:08:33 ID:0PhwTkin.net
>>126
一人でまいど盛りだけで腹いっぱいだわw
ショボいってのはネタの種類の話な
5月に食った時はこんな感じで豪華だった
https://i.imgur.com/Hpay5VV.jpg

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:10:26 ID:HQoLxGo6.net
大トロたのしみ!!

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:16:43 ID:nxMwj12N.net
自分が先日頼んだまいど盛り
中央の盛り具合が違うとかそんな感じなん?

https://i.imgur.com/CeOjIch.jpg

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:17:10 ID:3TUbmTK9.net
>>127
好みの問題じゃろ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:18:35 ID:0PhwTkin.net
>>129
そうそうこのメンツだよな
盛りは写真の角度の問題じゃないか?

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:21:24 ID:HQoLxGo6.net
まいどもりって、これでいくらなの?

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:22:16 ID:3TUbmTK9.net
まいどもりはポイント貯めた時のサービスだけだろ?

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:23:37 ID:0PhwTkin.net
>>132
12回来店or550円以上の持ち帰りで1皿貰える

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:24:38 ID:3TUbmTK9.net
それは36p以降だな
そこまで貯めるまできつかった

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:29:15 ID:HQoLxGo6.net
>>134
アプリ予約のためでしか使ってなかったけど、そんな特典あったんだな
ちょうど11ポイントだったから大トロ食べに行く時に頼んでみるわありがと

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:30:44 ID:25h1o8oN.net
>>135
席に座って、お目当てのネタが売り切れなので帰りますを繰り返す

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:30:58 ID:sSMZn9ms.net
こんなフェアともいえんメニューでいつまで持たせるつもりなんだ?
経営陣報酬3ヶ月くらい返上してさっさとお詫びフェアしろよ
あとお前らに利用された立木さんにもちゃんと詫び入れろよな

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:33:02 ID:7EuiJv/3.net
まいど盛りの話題でつか?
https://i.imgur.com/WqnXyNS.jpg

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:35:20 ID:Wzh7GcjG.net
>>138
ほっといても来る時期にデカいフェアなんて馬鹿のすることだな

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:37:00 ID:4LQW7rPV.net
夏休みは客多くないよ、平日はすっごい暇
今の時間で、くら寿司もスシローも待ち無し
お盆は忙しいだろうけど、そこで大トロ100円なんだな

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 18:52:49 ID:HQoLxGo6.net
>>139
どのくらいの頻度で行ってる?

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 19:17:58 ID:xEvX049X.net
>>139
スシロー行きまくってるけど
上には上が居たんだな

https://i.imgur.com/DRI4jPq.jpg

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 20:18:02 ID:bRCMFzx1.net
サギロー愛に溢れるお前たちが行かないから。。。

https://news.yahoo.co.jp/articles/369960c66695a3a38a81f5a224e5a7491df8e5be

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 20:18:30 ID:Ii+IizHG.net
今日は全体に生臭かった
なんでだ?

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 20:19:45 ID:2soCHdQV.net
【寿司】スシロー、純利益を下方修正 おとり広告で客足遠のく [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659610934/

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 20:46:59 ID:FJAHs+32.net
もう誰もスシローなんか行ってないだろ。まともな知能てれば

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 20:54:01 ID:056dFMr4.net
10月の価格改定日から1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の店舗をフランチャイズ化し、コシダカが東京本社で運営するらしい

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 21:12:30 ID:4LQW7rPV.net
フランチャイズとかどこ情報だよー

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 21:12:32 ID:kh/RbRvZ.net
ヘビーユーザーは気にせずいくだろ
一般層の客足が遠のいたんだろ

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 22:33:14 ID:xduPPnaI.net
マグロとエビアボカドさえあれば無問題

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 22:39:10 ID:vo/SiQ/c.net
子供かな

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 23:06:10 ID:tm8un44s.net
流石に値上げしたらかっぱ行く

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 23:06:10 ID:H9xJEBBW.net
エンガワはもうなくても慣れた
だが生エビがないのは許せん

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/04(木) 23:47:04 ID:4L4ZPFVV.net
>>129
これは見た目だけでうまそう

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 01:55:26 ID:1QPa6Gr9.net
各店舗によって多少の違いはあるけど昨日行った所は生エビ(赤エビ)は出ていたな。
この前ショコラプリンとイワシ天が一瞬あったのと、タマクエを躊躇して逃した、残念。

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 02:39:01 ID:9xlAkqeG.net
>>142
毎日

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 05:02:21.55 ID:4bOQQ5/Y.net
>>148
ホンマけ??ええ加減なこと書いてへんけ??
風評の流布にもつながるさかいに冗談通用せえへんで
原田泳幸氏がマクドナルドで店舗をフランチャイズ化して見せかけの業績向上やった手法やん
逆に現場滅茶苦茶になって業績低迷したやんけ

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 06:38:00 ID:QXJ70sNU.net
>>150
客のうち一般層が90%なのだから致命的だろ・・・

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 07:35:53.13 ID:PGxjyDkJ.net
こういかをメニューから消すわ糞みたいなキャンペーンばかりやるわでもう1年以上行ってないな
当時このスレでたくさん画像を貼ってた馬鹿ってまだ居るのかな

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 08:07:36.81 ID:4dRbnFZc.net
こういかも昔の小さいホール匹が半分に半分から切り身に
昔の小さいコウイカの寿司が食いたいねぇ

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 08:47:01.08 ID:MMyf3jjC.net
>>148
カラオケ屋だろあそこ

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 08:47:41.21 ID:8C3BDWmI.net
?30億円ほど下方修正したらしいけど

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 08:52:00.14 ID:AMsCvgD5.net
コロナになる数日前に行った所
スシロー、温泉、近所のスーパー
さて、どこでもらったのやら
倍トロ効果もあってか混んでいたから嫌な予感はしたが
まあこればかりは考えても分からんよな
隔離終わったら大トロ食いに行かせてもらう

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 08:55:40.71 ID:aG91L+0E.net
>>163
最終利益が60億円ほど減るっていう下方修正よ
それでも黒字なんだから儲けすぎだよこの会社

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:14:05.33 ID:pM181bx/.net
>>164
味覚障害が後遺症で出て何を食ってるかわからない状態になららければ良いけどな

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:20:25.79 ID:QXJ70sNU.net
>>165
儲かった数十億円分は、日本国民の税金をスシローにバラまいてたっけ・・・

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:25:22.80 ID:aG91L+0E.net
給付金ってそんなに大きいのだっけ
売上いっぱいあるチェーン店だとすっごい少ないんじゃなかったっけ

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:39:11.74 ID:QXJ70sNU.net
>>168
純利益が、9%減った時点での協力金が110億円だってさ
こんな莫大な日本国民の血税を奪ってボロ儲けしておきながら、詐欺しまくってりゃそら客も飛ぶわw


>「スシロー」の22年9月期、純利益9%減 協力金の反動
>コロナ禍の巣ごもり需要を取り込んだほか、約110億円の時短協力金の計上が寄与した。

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:44:02.09 ID:aG91L+0E.net
110億円もあるのですねえ、すっごいなあ
無かったら余裕で大赤字か
スシローは国民食、税金で食べるお寿司は美味しいぞ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 09:56:15.10 ID:BwJTT/4h.net
コリァ儲かってたまらんな

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 10:03:23.56 ID:QXJ70sNU.net
>>170
300円皿が、3600万皿分だぜ・・・
どんだけ税金からボロ儲けしてんだよっていう

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 10:26:06.78 ID:cDvo3ZMU.net
テーブルで予約したのにカウンターに変えられてるってどこの店も同じ?
最初は間違えたかなって思って何も言わずにカウンターで食べたけど3回続けて起きたから店員に行ったら順番待ち最後尾にさせられたわ

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 11:01:33 ID:aG91L+0E.net
>>173
そんなことは1回も無いね
1人でもテーブル席をアプリで予約できるのに、それは酷いですねえ
その店の方針なんだろうね
会社の方針とは違うんだろうとか思うから、会社に問い合わせたらすぐ是正されたりしないのかな

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 11:10:44 ID:cDvo3ZMU.net
>>174
アプリじゃなくて店に置いてある機械で予約した
だからカウンターとテーブルで2回も順番待ちさせられたわ…

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 11:20:06 ID:aG91L+0E.net
めちゃくちゃな対応だわね
謝罪して、最優先でテーブル席にご案内じゃなきゃおかしいと思うわけで
そんな店が1店舗あるだけで、600店舗が迷惑食らうんだからほんとムカつくのですよ

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 11:25:07 ID:shhewRDd.net
アプリでカウンター予約してテーブルに案内されたことは何度もある

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 11:39:28 ID:cDvo3ZMU.net
>>176
これってそこの店舗に電話するのとどっか別の窓口に言うかした方がいいのだろうか
車で行ける範囲1店舗しかないからあまり揉め事起こしたくないから泣き寝入りしてたけど

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 12:21:46 ID:6G0Mybku.net
>>177
俺もある
カウンター混んでたら一人でもテーブルになって恥ずかしい

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 12:33:27 ID:aG91L+0E.net
>>178
店舗に言っても変わらないと思う
店長とか、パートのボスの方針だろうから、そこに言っても素直に受け入れてくれるんかなって思う
会社に言えばいいんじゃないかな
今はまじでピリついてるから、お客様にちゃんと丁寧に対応してくれるんじゃね
店舗名を出さないでもいいだろうし
ちゃんと問題だと思ってくれたら全店舗に通知されるだろう

あの激狭いカウンターで食べるなんて耐えられん
すぐ隣に人がいる時もあるし
1人でテーブル席が最高でしょう、やりたい放題よ

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 12:47:13 ID:cDvo3ZMU.net
>>180
狭いし一気に注文して早く食べて出るからカウンターだと狭いし皿の置き場も狭いし

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 12:49:42 ID:8YBvSKeN.net
>>173
一人でも3人で席予約するといいよ
混んでない時間狙って行ってるのに、カウンターに案内されるのは嫌だからね
くらの時も同じ戦法でやってる

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 12:57:22 ID:WR3mkVP5.net
いくらここでネガキャンしてもそんだけ儲けてるならノーダメだな

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 13:20:13 ID:4bOQQ5/Y.net
>>179
1人で行ってもここ数年カウンター席で喰うたことないわ
コロナでパーテーションも出来て狭っ苦しなったしトナラーおったら鬱陶しいやん
混んでてテーブル席でも恥ずかしいと思ったことも無いし
テーブルの方が空間的にも広々してるし堂々としてたらええねん

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 13:21:06 ID:dlHwl9F8.net
>>169
おいおい
110億ってなんだよ
ふざけるなよ

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 13:24:58 ID:YMkIvE52.net
>>179
今なら少ないから大丈夫ですよと言ってくれるが一人は居心地悪いよな

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 13:47:45 ID:aG91L+0E.net
あのカウンター席の方が激やば居心地が悪いでしょ
異常だよあれ、狭すぎて思い出すだけで泣けてくる

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 14:44:30 ID:3D0psFz5.net
デブは頭が悪そうだなやはり

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 14:49:20 ID:3NR6gzLn.net
>>129
韓国人が発狂しそう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:06:49 ID:jtGxRIto.net
https://pbs.twimg.com/media/EZlRY5MUYAABh-q.jpg
一人だとこれか

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 15:08:10 ID:9ASNIpt7.net
これはバズってた最高のスペースだろ
普通のカウンターは隣が邪魔やねん

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 15:20:48 ID:HTlA0OJk.net
>>190
ここ行きたい!

あのレーンて全部繋がってるのね!
作ってる人の近くの流れ出すところに座っても関係なかった!
すんごい距離流れてるんだね

今まで勘違いしてたわ(´・ω・`)

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 15:45:42 ID:RnOVV60e.net
TVの相棒に出てくる官房長官は自分で食った寿司の皿をレーンに返してたな
あれはワロタ

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 16:04:00 ID:aG91L+0E.net
>>192
レーンは全部つながってるけど、全部通ってから届くわけじゃないよ
各レーン、キッチンから出てくるとこがあるから、
注文した人がいるレーンのとこから流すの
一番キッチンに近い席だと、従業員がレーンに流したらすぐにお客さんに届く
どのレーンでも同じ条件よ

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 16:12:10 ID:4dRbnFZc.net
ハモづくしは予想以上に美味かった
梅肉は微妙だったが天麩羅が今日は当たりで上手に揚がって美味かった
いつもこんな感じだと嬉しいんだけどな

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 16:38:55 ID:9xlAkqeG.net
>>169
たったの110億か
どうでもいいな

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 16:51:46 ID:437hPBiU.net
>>193
スシローでは禁止事項の一つ

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:02:49 ID:9xlAkqeG.net
>>197
禁止されてない回転寿司屋あるんか?ww

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:04:54 ID:2QXIDtji.net
くら寿司で皿入れるとカプセル当たる奴あるじゃん?
隣の席の子どもに「ママには内緒だよ」って言って俺の皿渡したらめっちゃ喜んでくれた

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:21:05.37 ID:8QE8q4n4.net
>>129
なんぼするん?

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:21:36.95 ID:437hPBiU.net
くら寿司って面白い🤣

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:24:49.03 ID:WR3mkVP5.net
有名なコピペだけどおもろいよなそのネタ

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:24:59.50 ID:wDiabzSD.net
相棒の官房長は警察庁長官官房の長なので
いわゆる(内閣)官房長官ではない

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:36:55.30 ID:HTlA0OJk.net
>>194
やだ!ありがとうホッとした
勘違い恥ずかしい(´・ω・`)

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 17:53:00.88 ID:fs1GHIHe.net
皿を戻してるのは見た事無いけど
ドリンクホルダーをレーンに戻して流れてるのはよく見る
あれ良いの?

注文はタブレットに残ってるから会計的には問題ないけど

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 18:05:21.26 ID:o51zAgN4.net
モッツァレラチーズ天ぷら何回食っても美味い
常時販売してほしい

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 18:42:48.09 ID:QXJ70sNU.net
スシローのカウンター席は、まるっきり
養鶏場のニワトリ状態だわな
最低でも2倍のスペースは無いと無理だろあれ

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 19:01:58.10 ID:tC9EmA5H.net
まぐろ×たまご とか サーモン×えび みたいな
1つずつで100円のやつって売れてるんだろうか?

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 19:09:56.40 ID:E/35aJTL.net
同じ色の席に座らせる意味が分からんわ
スシローのカウンター仕切りの方法がアホすぎる
クソ狭いし、どっちが頼んだ品物なのかも区別つかんし

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 19:14:41.78 ID:6G0Mybku.net
>>186
そうなんよ
だからカウンターで予約してるのに

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 19:22:57.78 ID:h/wfTAOM.net
>>207

あれは正直ちょっとした苦行だよね。食事スペースが小さすぎるわ。食べ進むほど狭くなる。あの狭さが改善したらもう少し客単価上がりそう。

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 19:47:54.44 ID:4wqbP0f6.net
>>179
日曜の晩飯時とか一番混雑する時間帯に、テーブル席一人で予約して一人で使う優越感はヤバいぞ

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 20:57:30 ID:21TYBZQU.net
https://youtu.be/NpiQbPGPQ3Q

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 21:52:03 ID:LAMABVF7.net
はいじぃは芸人としての本職の収入よりもYouTuberの収入の方が遥かに多いので、もう芸人やめたら?
つまんないし。

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 22:02:57 ID:BwJTT/4h.net
図太い神経の持ち主か否かの違い。

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 22:22:16 ID:d6yXBhNC.net
>>200
ポイントためて注文できるやつだから
値段ないよ。

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/05(金) 22:26:33 ID:Rcawe+UC.net
そういえば、まいどもりの代わりにキャンペーンのやつ(1000円弱)もいけますって
あれ頼むやつおるんか?
絶対に損やろ

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 00:21:04.37 ID:H4r7sPv0.net
>>200
アプリを使って36回スシローを利用するんだ

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 00:29:18.99 ID:T6ZaGQ9e.net
36回利用するだけで、タダでお寿司を?

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 01:14:18.02 ID:zDpJmk/3.net
12回ごとになるから
頻繁に行ってるから月2回ぐらい頼んでる

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 01:47:23.12 ID:ALnsuzN6.net
>>219
そう36回利用するだけで無料で貰えちまうんだ

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 01:48:14.56 ID:9s1WyqvG.net
              _____
          ,  ' ´        `丶、
           /          ヽ    、 `ヽ、
          /        /  ヽ `、ヽ `ヽ ヽ \
       / ∧     / /, -‐ハ  ! | - 、! ! \`
       .'   じ//| , イ/l| /l | ||| | l | i| ト、
.       i     { | l / /, =≠ミ /}ノ| ィぅv! |l | |
     |  \/N |〃/r {_」     |l-仆、川 j
     /,   /\ ヽ《 { { l |     |Uj|ノノ
      // 1 l| \   \ヽ二ノ     、`゙´ | 、\
    '/ /l| !  、丶、丶ミ丶``       人 \`  あちゃーこりゃひどいわー
    厶イノl ト、 ヽ\ 、 ー   ‐rrrr'´. ィハ }`ヽ}  
       ∨ \_l\ヽ \`=ー川l「┬< レ′
         /^ヽ  ` \    川l| ノ  l i
.         ′  \   r',二ユL!jl|__」_ト、 ズズズッ
        r{    fニ/  '∠ニ====  | 〉
        {ヘ 、   ̄|   / ̄         ト、{
       ∧丶 \ ィrノ   人    ____ノ 八
       /  __ / |l   /  ` <_r‐┴‐_イヽ \
        〈  '´/  || ,イ      `下、_ノ / ` |
        ノ /    `く丿        /ゝ- '    丿

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 03:05:20.18 ID:efn1yARi.net
平日にうどん130たべて12回ごとにまいどもり食べればコスパ最高だな

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 03:18:16.02 ID:T6ZaGQ9e.net
12回食べて、1200円くらいの毎度盛りがタダで貰える
1回100円引き、平日うどんだけで過ごせば、1食50円の計算だけど、
毎度盛りが1200円するからそれじゃあダメなのよ

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 07:14:32.92 ID:/1Z+IOLQ.net
いくら食べに行きたいけど土曜か
天気だし混みそうだな

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 12:15:51.60 ID:T6ZaGQ9e.net
夏休みの土曜日の12時13分で、待ちが無しって終わってるな
まあ他の企業も同じだから、コロナのせいなだけだけど
今日も空いてると思うよ

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 12:15:58.43 ID:8tXIvSbm.net
>>223
ガチでこういう乞食いそう
でサービス改悪

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 14:41:45 ID:QBQ5k1ep.net
モンゴウイカだけ食べ行こっと(´・ω・`)

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 15:01:40 ID:sRiKGVYX.net
そう言いながら他のも食うくせに(´・ω・`)

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 15:21:18 ID:7ukVx0NY.net
こてっちゃんは意外とネタの量が多くて食べごたえある
こてっちゃん好きは、ビールのおつまみにもオススメ

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 17:04:20 ID:gb0bDmkr.net
エビ天といか天復活してる!

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 17:05:22 ID:twwe449S.net
スシロー以外にもファストフード店も囮広告が多いよ

ラッキーピエロ(函館市)は囮広告の常習犯

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 17:23:28 ID:rK+aVq4u.net
テイクアウトの穴子の押し寿司初めて買ってみたけどバカ旨いなこれ
値段がちょっと高いのがアレだが

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 17:47:18 ID:1gIvD97+.net
>>230
ホルモンは苦手

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 18:51:12 ID:H4r7sPv0.net
ホルモン美味いのになあ
ホルモンの軍艦出してくれないかな

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 18:55:18 ID:P9VaBq64.net
値上げしたらはま寿司行くけどそれまではお世話になるよ

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:16:36 ID:fEf2cmhj.net
値段で食ってるとそういう思考になるのか
その発想はなかった

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:20:44 ID:KZYegoPB.net
ここが値上げしたら他も値上げするだろ

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:48:14.53 ID:1tTAXmuM.net
悪いイメージが付いてしまったな…

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:54:48.34 ID:97ozHrqU.net
https://pbs.twimg.com/media/FZZYoF2UcAAxUx2.jpg
好き過ぎて

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:55:37.75 ID:kqxGGZZm.net
くらのフェアも見てたら限定数140万食とかで
なんやかんやスシローの方が規模は上なんだなと思った

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 19:57:21.82 ID:rzsTrVKs.net
いくらの次のキャンペーンは何くるの?

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:01:07.59 ID:J/rKGl51.net
>>242
とびっこ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:01:19.10 ID:jUhtInU9.net
おおとろ100円でしょ?

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:20:00.14 ID:69iwLUA5.net
今日スシロー行ったらカウンターで隣の爺さんが同じ色だからって俺の注文したヤツを全部取りやがる
イラついたので会計直前に300円の黒皿頼んでやったんだけど
会計後にトイレ行って帰りに爺さん見たら案の定黒皿取っててワロタ
ざまあwwと思ってたら店員呼んで黒皿食わないで返してて悔しかった

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:26:06.71 ID:fEf2cmhj.net
つまんねー作文

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:30:30.77 ID:bkuvrJwb.net
テイクアウトでいくら頼んだがあまりにも量が少なすぎた。1カン30粒くらい
まいどポイントが高ければ常連とみなして普通の量にしてくれるのだろうけど

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:31:44.65 ID:rIrsuOkt.net
>>223,227
甘いなあ
平日にうどんだけ食うなら優良顧客だよ
ガチの古事記は毎日110円皿を1皿だけ食べて、レシートクーポン50円引きにして60円だけ払ってまいど盛り食ってるからな
これだとまいど盛り1回660円だぞ

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:37:21.19 ID:69iwLUA5.net
>>246
マジなんだが?

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:38:41.00 ID:KZYegoPB.net
>>248
どんぐりの背くらべ

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:42:27.87 ID:bkuvrJwb.net
ともかくうなきゅう巻きが大正義すぎてもうこれだけでいいな

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:44:22.60 ID:nYa0i/jr.net
>>248
乞食自慢はほどほどに

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:52:41.54 ID:KZYegoPB.net
一回500円以上利用でスタンプに条件変えればガチなやつは防げるよな
お持ち帰りも500円だし
最低このくらいは使うだろ

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:57:08 ID:SW38LECF.net
鯛の天ぷら寿司だけ7皿食べてきた
旨かった
えび天やらないなら鯛の天ぷらをレギュラーメニューにして欲しい

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 20:58:05 ID:u9VRpSBy.net
>>253
お一人様の事も考えてくれよ…
家族連れなら500円以上使うだろうけど
一人で5皿は余程の大食い自慢かクソデブじゃないと無理だよ

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 21:02:37 ID:KZYegoPB.net
ワイ大喰いの大食漢だった件

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 21:03:21 ID:WIRRJvmy.net
>>255
(・∀・)ニヤニヤ

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 22:41:15 ID:1PeIriDT.net
持ち帰り穴子寿司は東日本エリアなのかな?いいなあ。
春頃に一瞬あったけどすぐ消えた。

最近のスシローは天ぷら寿司派に押されている。
しかし、復活して欲しいのは海老の柚子こしょう揚げや大海老フライ。
えび天マウンテンも美味しかったけど。

今のキャンペーンは好評復活祭りと名付ければいいんじゃない?

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/06(土) 23:23:45 ID:INdlmlvH.net
今は "これが食いたい" が無い
特大エビフライも無いし、海老の柚子胡椒揚げも無い

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:28:04 ID:e8ys5/VF.net
特大エビフライは劣化激しくてまたやっても食わないと思う
そもそも「特大」から「辛うじて大」だし、2度揚げしてるのか分からんが衣がカッチカチだし

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:39:08 ID:J/PbBSPV.net
>>255
その辺の婆さんでもそれくらい食うわw

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:43:31 ID:foytLJJH.net
>>255
一皿二貫としてもたった10貫だぞ?w
しかもスーパーの惣菜寿司と違ってシャリが半分くらいだし
おまえはスーパーの惣菜寿司も半分くらい残してんのか?

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:46:24 ID:PqvkjwDL.net
ネタにマジレス?

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:50:39 ID:wYEL0byM.net
うん(´・ω・`)

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 00:50:49 ID:jBh0hnDq.net
寿司だけにな

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 01:14:57 ID:gRxUCXkw.net
>>255
はぁ??
胃袋小さい自分でも8皿食うんだけど
そんなのうどんとか頼んでる奴らだろ?
そのツケは店や他の人が払うんだよねぇ辺な注文すんなよ
喫茶店じゃねんだからさ

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 01:20:32 ID:HrBnNw1o.net
>>262
総菜のお寿司は8貫のを2日に分けて食べてるよ
家族がいた頃はもう少し多いの買って分けて食べてたけどね

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 02:00:07 ID:V4+ZsU7K.net
コストコのファミリー寿司を買う独り者の自分にはわからん話だ

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 06:38:56 ID:JkscX2vX.net
そもそもファミリー寿司レスでお一人様って設定からしてネタでしょ
子連れじゃなくても夫婦やカポーはあるけどおっさん一人でファミ寿司はないわ

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 06:51:45 ID:puRLYxUz.net
5皿食ったら大食いww

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 08:16:33 ID:9DAwQaxK.net
小川に聞いても仕方ない事案

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 08:18:13 ID:9DAwQaxK.net
元々台湾進攻する情報があっての日米硬化だという事を忘れてはいけない
もう曖昧のままなら現状維持ではない

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 08:18:46 ID:9DAwQaxK.net
スレ違いすまん

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 08:24:42 ID:AgP+pJmj.net
いやいやスシローで5皿も食えないだろ
吐き気する

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 08:43:36 ID:rk0Cf+pW.net
数回続けてうなぎ押したら流れてこなくて到着しますのアナウンスはするが
皿は流れてこない
これは仕様ですか?
他にもあるが

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 09:01:12 ID:clEPBqhc.net
勘違いでしょうね

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 09:59:50 ID:tVP2CMJy.net
まれによくある

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 10:58:12.86 ID:EGQSFeSo.net
回転寿司の寿司一貫の重量約23g、二貫で46g
5皿で約230g
コンビニのおにぎりが1個約110gだからほぼコンビニおにぎり2個で満腹

低燃費でうらやましい

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 11:35:30.99 ID:+uh3AqzF.net
>>241
店舗数が違いすぎる

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 11:52:42.49 ID:kab198yj.net
シャリは酢入れてない?

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 12:32:04.95 ID:p0x6LIv1.net
>>280
酢飯じゃない寿司飯なんてあんのけ?

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 13:03:21.94 ID:OQkzCD3Z.net
>>249
横からだが嘘とは言ってない
その出来事自体がつまらないんだろw
チラ裏にでも書いとけ

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 14:10:51.78 ID:HrBnNw1o.net
>>269
エアプ乙
スシローなんて半分くらい一人客だぞ

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 14:16:25.01 ID:GZ7xg5Fw.net
隣のデブが10皿しか食ってなくてワロタ
別のやつはうどんズルズルしてたしガチで底辺が通うんやな

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 14:27:08.30 ID:Di3abMJC.net
酒2本飲むし5〜6皿で腹一杯だな

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 15:44:08.78 ID:zn0UARbG.net
うどんズルズルが底辺てどういう定義なんだ?

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 16:25:56 ID:gRxUCXkw.net
うどん食うのはいいと思うけど
120円?のうどんだけ食って帰る人いたらちょっと貧乏臭い奴だなとは感じる

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 16:44:11 ID:V4+ZsU7K.net
わざわざスシローまで行ってうどん食うのはな

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 16:55:43 ID:hDbo3nyT.net
先日、隣のカウンター席のお姉さんがフルーツティー飲んで、カタラーナ×2+寿司2皿を食べてサッと帰っていった。
何だか、カッコよかったw

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 16:56:36 ID:tMvgB4XS.net
うどん食べたいならええやろ
それだけとかじゃなければ

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 16:58:38 ID:tek5i+JR.net
巻きすし

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 17:19:00 ID:2QJ40l2E.net
>>287
前に似たようなこと書き込んだらめちゃくちゃ叩かれたわ

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 17:20:32 ID:Uzgt9k4F.net
>>292
ネタじゃないのかwwww

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 17:56:07 ID:GjLvC3FI.net
時間が無かったので、スシローのお持ち帰りを予約して今さっき引き取りに行ったら、5時過ぎなのに待合席だーれもいない。日曜のこの時間なんていつ行っても満員なのに。入口から見て閉まってるのかと勘違いした。持ち帰り鮨見ても、ネタが古そうだしスシロー終わったな。皆の手のひら返しすげ〜。

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 17:59:36 ID:fZVQxJKw.net
しらす軍艦がまだメニューにあったので頼んだらいつもよりてんこ盛りで出された
早く売り切りたいんだろうなあ

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 18:12:57 ID:3acy3JRH.net
すしざんまい行こうぜ
安くてネタも良いし朝迄やってるし

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 18:40:40 ID:K8Q+h/c8.net
久々行ったら今まで見たこと無いくらい空いてたけど最近のトラブルの影響でてる?

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 18:53:47 ID:2QJ40l2E.net
>>293
隣のカウンターの結構いい年のリーマンが安皿2、3枚くらいとうどんで会計
してたの見て侘しいとかそんなこと書いたら隣見すぎでキモいとか
そんなん人の勝手だろとかって袋叩きにあった

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 18:56:29 ID:2QJ40l2E.net
>>296
ざんまい行くなら食べ放題かちょっといい寿司屋にいった方がいいでしょ
かなりセーブして3000円くらいだった

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 19:08:01 ID:gRxUCXkw.net
>>298
それは別に普通じゃない?
カロリー的にも
うどんだけいくつか頼むやつもいるらしいからさ
そこまで行くとなんか飯食いに来たんじゃなくて戦ってるように見える

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 19:16:04.54 ID:3acy3JRH.net
>>298
それなら普通でしょ
普段は6貫とお椀とビール、まだイケる時はあと2貫くらいで限界
それ以上はフードファイターかな

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 19:29:30.36 ID:v0TIWYuP.net
>>298
そりゃフルボッコなるわ

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 20:02:42.18 ID:EGQSFeSo.net
少食ネタはつまんねえからもういいよ
なんJかよ

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 21:04:43.90 ID:51TySa6B.net
確かに客減ってる感がする
とりあえず値上がりまでは行く

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 21:25:39.75 ID:tek5i+JR.net
お盆休み客来るやろ

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 22:04:13.73 ID:V4+ZsU7K.net
>>295
ビール詐欺で完全に愛想尽かされた感がある
平日夕食時に一応全レーン動いてるけど
一部折り返し稼働だったりする状態なこともある

これで値上げになったらヤバいんじゃないか?
ファンドも手を引いたこの時期の不祥事で大減益
潰れなくても一時のカッパみたいな状態になるのでは

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 22:07:22.59 ID:51TySa6B.net
イクラは美味しかった
量が少ないけど110円だから我慢

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 22:21:47.02 ID:v4e2fvdt.net
バスクチーズケーキパフェが限定再販してるけど
それよりクッキーアイスのコーヒードルチェを定番化して欲しい

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 22:26:01.44 ID:wumo4tMX.net
あれ、オレも昨日の土曜の午後に
近所のスシロー行ったら、見たことねえくらいガラガラだったんだが
おれだけじゃなかったのか・・・

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/07(日) 22:50:11.83 ID:2lZ+RCMT.net
はちみつレモンパフェはいまいち
ローストビーフマウンテンにするんだったw

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 00:15:42 ID:lxUvZBfp.net
7月末までの限定のフェアメニューが
ほとんど全部1週間残ってるというのは異常事態では

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 00:52:06 ID:/lOLeFNu.net
うちの近くのスシローもかなり客が減ってた。
潰れるのかな。バイトもいつも募集してるし。

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 03:16:13 ID:1G6mlIsg.net
客減ってるよな
休日の夕方なんて待合席全部埋まって立って待つ人がいる店舗だったけど、
何組か座って待ってるだけだったわ

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 03:17:25 ID:EXVaZpDq.net
>>312
いつもバイト募集してるなら忙しいんじゃないの?

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 03:17:56 ID:EIrSZ0OO.net
>>294
昼の12時に会計してたら待ってるの4人家族1組だけだったわ
普段なら路上にまであふれるくらい人いたのにね

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 04:14:07 .net
スシローごときで路上まで人が溢れるとかどんな田舎だよ
外食の選択肢狭すぎだろ

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 05:08:40 ID:L8oXd64P.net
>>314
長続きしないですぐ辞めるんじゃ?

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 06:23:46 ID:aKJ5LEXA.net
>>316
地域によってはどんな店だろうと食事時の時間帯は行列になる地域もあるで。

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 07:46:25.73 ID:oQbRUWqu.net
明らかに人減ったな。

数々の失態についてはリピーターの俺はさほど深刻に捉えてなかったんだけど。


まぁ空いてるからよしとするか。



これで秋に値上げしたらヤバいかもな。

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 08:20:44.59 ID:84X21Ehm.net
まぁ1000円出すなら足さえ伸ばせば海鮮丼食べれる所が有る人も居るだろうしね
最近、テイクアウトの海鮮丼専門店も増えてる
金銭に余裕が有れば回らない寿司屋に行くだろう

スシローは貧乏人を舐めすぎたんだ

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 08:58:59.52 ID:lk7MWM6x.net
コロナで減ってるだけだぞw

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 09:01:26.72 ID:lk7MWM6x.net
昨日も忙しかったし
時間をずらして来店して来るんだよ、コロナだから
夜9時までお客様いっぱいだったよ

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 09:31:38.36 ID:84X21Ehm.net
以前なら30分以上の待ち
今は駐車場でアプリ予約して店内に入る頃には通されるから5分待ち?

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 11:09:59 ID:TZpOYuUw.net
>>300

スシローで寿司を食べない選択

対抗措置で良きかな

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 11:18:36 ID:xmjJMG60.net
大手外食チェーンの括りでいったら元々焼肉きんぐあたりの行列の方が遥かにエグいな、単純に喫食時間が全然違うってのもありそうだが

本当に金が無いヤツは回転寿司や食べ放題の焼肉やシャブシャブじゃなくてすたみな太郎に行くだろう

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 11:22:01 ID:fhS2+jXn.net
>>322
お疲れ様です
スシロー好きだから、これからも通うぞ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 11:42:33 ID:84X21Ehm.net
>>325
すたみな高いからトマオニかな
グリルチキン美味しいし黒カレーも最高

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:34:52 ID:hOHw2vPe.net
プロ経営者は笑える
本当のプロならここまで急激に店舗数を増やさない

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:43:15 ID:m8gDUCQK.net
>>317
会話になってないな

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:43:50 ID:G0MWcxMn.net
焼肉も円安が進んでるから調達コストが嵩んで価格改定されるんじゃないの?
回転寿司は同業他社も含めて店が増え過ぎてネタの調達が難しくなってきたんじゃない?
おまけに円安傾向には変わらないし
店が増えれば増えるほど全国一律、均一でネタの供給が難しくなっていく
北陸や北海道みたいな地元資本の回転寿司チェーンは
大手のチェーンとは違って地魚に精通するなど小回りが効き
徹底して差別化していき牙城を守るのでは?

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:52:37 ID:YkjLfK6c.net
近所のスシロー元々客が入って無いのに土地買って移転するらしい…

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:58:11 ID:H5BgWwHU.net
詐欺ロー いらねー

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 12:59:12 ID:H5BgWwHU.net
詐欺ローは店舗縮小して真っ当に成れば?

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 13:00:04 ID:m8gDUCQK.net
スシロー確かに最近やらかしたけどあんなん人が減るような程のインパクトか?
単純に値上げするからじゃないの

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 13:36:56 ID:G0MWcxMn.net
土地を買って固定資産税まで払って移転するとは思えない
土地は借りて建物を建てて数字が悪かったらスクラップでしょう
値上げも円安の影響が大きすぎる
輸入魚介類も飼料も何もかも値上げだし
会社はステークホルダーもクソも
所詮、株主のモノで利益も出して配当も出さなアカンし

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 13:41:57 ID:YkjLfK6c.net
こんな所で戦うスシロー

https://i.imgur.com/k68HAU2.jpg

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 14:16:29 ID:84X21Ehm.net
>>328
今のオーナー、海外の会社じゃ無かったか?

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 14:57:56 ID:noRQPwCe.net
>>288
ポイント稼ぎ

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 15:27:10 ID:Gg3ta5Lt.net
株価また下がってて笑えるw
俺が予想した通り短期筋の一時的な
買いだけだったようだなw

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 15:48:55 ID:gPxjU9/R.net
松前漬軍艦復活してくだせぇ…

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 15:50:35 ID:84X21Ehm.net
>>340
土曜に食べたぞ?
期間限定だったような…

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 16:15:55 ID:CC+2wksy.net
>>334
少しはマーケティングとか知った方がいいと思うよ

明日から値上げとかなら対処できないけど、数ヵ月先に値上げしますなら
駆け込み需要を見越していくらでも戦略を練られるんだよ
で、今回のスシローは悪手に悪手を絡め過ぎて大失敗ってわけ

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 17:29:08 ID:RiiLL+t6.net
今時小中学校でスシロー行ったのバレたら虐められるからな

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 18:13:45 ID:9Kw9KDN5.net
「今の客減りは仕方ないが国民はすぐ忘れる」

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 18:42:18 ID:njbnOVTO.net
>>343
うちの近所じゃ今日の昼も女子高生から香水ぷんぷんの焦げたねーちゃんグループや
赤子づれの母ちゃんでいっぱいだったけどな
幼児の絶叫があちこちから響いてたよ

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 18:45:55 ID:38XfGjS0.net
俺の子供のころは寿司屋なんて行ったことないな。あって特別な日の出前寿司かスーパーの助六寿司や巻きすしや家で作る
田舎ちらしぐらいやった

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 20:04:58.57 ID:q66Cr3G9.net
ゼンショー売ってスシロー買った俺。
8万損したがスシローと心中するぜ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 20:18:56.72 ID:qtqopYW8.net
ゼンショーはネットでは異常に叩かれるが好調
セブンみたいな存在

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 20:59:05.56 ID:kVZTFCfs.net
広告見て食べたいって思って店行って売り切れだと、期待が高かった分失望も大きい。
おとり広告で「あ、やっぱり今そうだったんだ」って気付いた人が増えたんだと思う。
俺もスシロー行かなくなって代わりに地元のチェーン店に行くようになった。ちょっと高いけど、少なくともオススメネタの売り切れなくて良い感じ。

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 22:49:18 ID:6Qf38sgO.net
信用って金じゃ買えないって
誰か教えてやれよ

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 23:02:31 ID:rwTm1wJY.net
客減ってるのを上層部は気づいてないんだろうな

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 23:38:52 ID:+ECI+mL0.net
100円いくら、まあまあかな。
明後日からトロだってさ

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/08(月) 23:51:46 ID:1iIETnYe.net
炙り上穴子が無くなってしまった
もうスシローには何の魅力も無くなったぞオイ!

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 00:00:23 ID:NIzoUyIL.net
ポテサラがある

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 00:38:51 ID:DsRcGz3N.net
ポテサラって箸休めに食べるのには重過ぎる

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 00:42:39 ID:xt3t/o9k.net
大トロ100円は水曜日から?火曜日から?

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 00:46:42 ID:Q6jgIDU4.net
13皿食べてからフライドポテト食べてスマホ見てたら
チャイムが鳴って入店してから50分だって表示が出るけど
今ガラガラなんだから長居したっていいだろ?

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 01:24:29 ID:WxU6+1+I.net
>>356
10日(水曜日)から16日(火曜日)まで

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 03:07:36 ID:cctPMaJJ.net
無視しとけばいい
10分ごとに店から出てけってタブレットから言われるが

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 04:01:43 ID:T4dJh9Tx.net
>>357
時間制限あるのか
ますますスシロー嫌いになったわ

これじゃ〜客とぶわw

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 05:51:05 ID:h6fUz+1k.net
>>348

新キャッチコピー

遠くて不便 セブンイレブン

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 06:51:14 ID:kcMgiIZE.net
>>361
こんな感じで直ぐに攻撃的になる
パンのヤマザキとかもそう

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 09:47:59.32 ID:xt3t/o9k.net
>>358
あざす
明日からか
今日はかっぱで大トロとしゃれこもうか

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 09:57:14.62 ID:zAOMheJ4.net
近所も、夕方は待合室が満員状態だったのに
最近はガラガラなのが外から見える

さすがにあれだけネット各所でも大炎上して、
テレビでも連日、どれだけ客をバカにしてコケにして反省すらしてないのか報道されてりゃ
いくらアタマの悪い馬鹿でも他店行くだろう

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 10:26:58.60 ID:bc9ILeNO.net
ほんと他店に行ってくれって
言いたいくらい多いわw

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 10:30:23.88 ID:DsRcGz3N.net
>>364
そういえばこの日曜日の昼12時過ぎに待合室に誰もいなかったのを初めて見たな

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 10:47:14.42 ID:bc9ILeNO.net
コロナ地域はそらそういうとこもあるやろな
まぁ全国だが

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 11:09:08.28 ID:xt3t/o9k.net
コロナだから減ってるだけだからな

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 12:57:18.56 ID:T4dJh9Tx.net
コロナなのにはま寿司は人増えている現実w

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 13:07:42 ID:xt3t/o9k.net
俺のとこも、はま寿司だけ満席だったわ
川口春奈ちゃんのおかげだわな

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
甘鯛食ったけど冷凍でやけた特有の味が酷かった

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詐欺ロー ぜ

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
相変わらず皿がむき出しのまま
実際に他人の唾を浴びたまま何周もしたすしは食えないよ。
喋りっぱなしの客は食いながらも口が止まらないからな。

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そんな貴方に、くら寿司抗菌寿司カバー。

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
でも抗菌カバーの触る部分に前の人のウイルスが付着していたら…?

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FZn-PYVVsAIgLJL.jpg
豪遊家族

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>376
安いネタ多いか

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>376
テーブルの下に段ボールが散らかってるから10点

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くらの寿司カバーって
カバーそのものが結構汚れて見えるよね
あれ自体の衛生管理ができているのかかなり怪しい

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あのカバーは汚いね。不衛生

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 18:40:39.23 ID:/VZf+R+4.net
>>376
豪遊笑った

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 18:46:40.85 ID:kmGH/isK.net
・いくら
https://i.imgur.com/cMIfwzV.jpg
鱒子じゃなくてちゃんとイクラだったよw
悪くない
・マーラー風味赤えび揚げネギ包み
少し塩気が多いかな 味はそこそこ
https://i.imgur.com/CJ0zYgS.jpg
・牛塩カルビ
まぁ、普通
https://i.imgur.com/j7XpkfA.jpg
・貝の食べ比べ(つぶ貝・赤貝)
来た瞬間「小さっ…」と叫んでしまった
https://i.imgur.com/jcS4DTh.jpg
・天然上赤身
美味しい!!リピする
https://i.imgur.com/iSakT0P.jpg
・紋甲いか
普通
https://i.imgur.com/1OubIDx.jpg
・大切りとろサーモン1貫
え?w大切り?どこが? 地雷
https://i.imgur.com/A2WTKW5.jpg

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 19:38:41.59 ID:zgFJHcLK.net
サンキュー 参考になるよ

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 19:58:32.98 ID:IEWcfZ6f.net
>>382
ありがとう

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 20:02:14.03 ID:bhYUPJ9s.net
自演が続く

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 20:34:24.08 ID:Vqj+/xTl.net
>>376
大体一人前か
テイクアウトなら毎回50頼むし

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 21:22:09.50 ID:iiouCKCx.net
>>373

その程度の客ならざらにいるんだろうと思う。寿司ネタつついてるガキも何度か見かけたし、他人の注文品もお構いなしに取って、手つかずだった皿は会計前にレーンに戻した客も二回見た。最近は他人の注文品と自分が取り置いてた皿と取り替えたババア見た。
衛生面考えたらレーンに流さず、注文品をコンベアで客前に運ぶのがベストなんだろうなぁ。





>>379

使い込んでいくうちに小傷がついてすりガラス状になって汚く見えるんだろうな。あと、くらに限らずこびりついた油やシャリが落ちきってない皿も目につく。

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/09(火) 21:32:29.37 ID:6sbR+0Lj.net
>>382
一個貼り忘れ
・小肌
酢は控えめ おすすめ
https://i.imgur.com/3PVvjHU.jpg
おまけ
レギュラーメニューだけどサーモンバジルチーズ
(゚д゚)ウマー 炙ってあって仄かに温かい
大切りトロサーモンとか言う詐欺メニューより100倍マシ
https://i.imgur.com/9fncsVG.jpg


おわり

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>385
言っちゃったwww

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのわさびが気に入ったんですけど
市販されてるチューブのわさびで、似てるのってありますか?

ぽろぽろしているのが気に入りました
西洋わさびが入っていても気になりません
スーパーで買えるチューブのわさびで似てるようなのがあったら教えて下さい

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
似てるのを探すより、高いのを買えばいいんじゃないのかなって思うですが

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>390
あなたのカリカリではなく
ネリネリの鼻糞はどう?

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://youtube.com/shorts/SVX9Er4_MR4?feature=share

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
検索した所金印という所のわさびを使っているらしいので
ネットで買うといいと思う

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まだサギローって店あるのかwww
はよ潰れろよ

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>390
お礼言っちゃ駄目なの?
前、鱈天ぷら無くなった時に甘鯛天ぷら教えて貰って高齢の両親も喜んだのよ

行きつけの寿司屋が2軒閉店して県外のスシローばかり行ってる
回らない寿司屋に連れてけば?と思うかもしれないがめちゃくちゃ食べるので財布がもたない

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>390
毎回少し頂いてくれば?w

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キャップがデカくてチューブが短いやつが少し似てた
使いきったので商品名がわからん
300-400円だった記憶

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>394
早速 Amazonで買おうかな

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詐欺ロー意外にも、ラッキーピエロ(函館)も囮広告の常習犯で有名。

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつも3000円近く食ってるが、詐欺ローになったお陰で1000円台で済んでるわ
ありがとう!詐欺ローさん

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
390です
教えてくれた人たち、ありがとうございます

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さて大トロに出掛ける準備すっかな

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>390
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/apos/item/4972080005007?sc_e=slga_fpla

これいいよ

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
倍トロは2倍?だけど、大切りは大切り?

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大とろは100円なだけで、大切りでもないのか
今の時期に詐欺ローはしないだろうから、期待してるぞ
100円だからって、小さい大とろはダメだぞ

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
また三角ネタだよw

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さすがに初日から売り切れはないと思うけど、大きさと質はどうだろうね。

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
頻繁に行ってるが1000円台で余裕で収まるぞ
何食ったら3000円とか行くんだ

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのワサビは
醤油など調味料に良く溶けるので
ソースやドレッシングの味付けに使うのに
持ち帰りで余ったのを活用してる
SBのチューブワサビは溶けにくいんだよね

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
金印のわさびはガチ

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さて、着座
お客は少なめ

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>411
マジかよ
ちょっと名古屋行ってくる

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 11:43:49.63 ID:2Ntqj5bn.net
どうせショボい大トロなんだろ?www

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 11:50:04.73 ID:RgXuc8c8.net
大トロレポよろしくね!

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 11:56:35.19 ID:LJGafy5c.net
売り切れてないことをお祈りしておきますね。

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:19:30.64 ID:KbrZCfcd.net
スシローのワサビは美味いと思っていたが
静岡で生ワサビ食ったら更に美味かったわ

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:31:52.81 ID:K1EWi58W.net
マジレスするとワサビはカメヤの1択や

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:38:13.74 ID:2Ntqj5bn.net
大トロで去った客が釣れるとでも?

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:45:26.15 ID:8ptpczWQ.net
トロはどうでも良いから値上げ辞めてくれ

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:48:15.90 ID:cGM3e2CD.net
大トロ、小さくてガッカリ
というかアタシ通い過ぎて嫌われちゃったみたいで背中のテーブルが注文した大トロがかなり良かったので注文したら小さくて、また良い大トロが流れたから注文すると薄っぺらくて...11枚で帰ってきたわ

炙りチーズ鮭、コハダ良かったよ
海鮮ユッケもやっと食べられた
悔しいけど暫くオヤスミする(๑・᷄ὢ・᷅๑)

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 12:50:06.12 ID:sYFR4LHH.net
まんこは少食だと思われて気遣ってくれたんだよ、きっと

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:14:39.86 ID:benJzphh.net
物知りの方にお聞きします
安い回転すしのイクラは人工イクラでとびっこはシシャモの卵を着色した物でネギトロのトロはクズマグロの身にサラダ油を混ぜた物で
数の子はプレスして固めたシシャモの卵だって聞いたのですが本当の事でしょうか?

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:22:53.02 ID:4uO9pfhE.net
そういうのって数量集めるには逆に金かからんか?と思うんやがな

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:28:18.08 ID:evW3Ahq+.net
人工イクラ高えんだよな

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:29:46.27 ID:9+o6IggK.net
>>423
本柳葉魚は高級品で敢て魚卵を採取は有り得ない、其れはキャペリン(カペリン)の魚卵。

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:30:37.33 ID:0yCS8gAD.net
大とろガチャの写真を早くくださいよ?

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 13:30:55.17 ID:r0s6uhUB.net
>>425
釣り用の人工イクラが小瓶で1000円だからな

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱの大トロとどっちがいいのよ?

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>423
夜道には気をつけるんやで

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>412
はやくレポしろや

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
誰か大トロ解説してくれよ!

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロ良かった。
いつも臭みあるが今回なかったわ

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
姉貴が行ったみたいだから聞いたら案の定ネタが小さかったと

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老フライアボカドロール小さくなったなぁ

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>434
大トロのことね

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
イクラはキュウリ軍艦に名前変えて
表面積を占めてるの殆どキュウリじゃん

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
取り急ぎ大トロ
血合い多し…
味は悪くないが見た目の問題だけ
大きさは小さめ
https://i.imgur.com/hTQyBKc.jpg
https://i.imgur.com/pLIF8Ml.jpg
https://i.imgur.com/k1lfid9.jpg

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>438
質はこないだの倍トロと同じだな
大きさが小さい分こっちの負け

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
相変わらず斑点あるんだな。値段考えたら仕方ないけど。

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>438
大儀じゃ

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日、行ってきた。大トロ結構良かった。血合とかもなくて綺麗な大トロだった。他の客の注文品も遜色ないように見えた。カッパの大トロよりスシローの方が質、量共に上だと思う。

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
客が減少した影響かと

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げでも 詐欺ロー ぜ

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちょっと行ってくる

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛100円フェアやってくれないかな?

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>442
写真あげないやつは信じない

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>442
詐欺ローに雇われた工作員乙

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パネルからハマチとかシマアジ系注文しても見事に背身しかこんな
腹身はレーンに流れてるだけとか言われてるけど昼時外した時しか行かんから
レーンにそもそも寿司自体ほぼ流れてないし無理やな

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
築地や角上とかでマグロ買えば美味しいのを食えるのに貧乏人はそういう判断もできないんだよなw

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くら寿司の
ネタ大切りフェア220円!!
って何の意味があるの?
ネタ大きくなって値段2倍って全然得じゃないやん

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回のトロ、カマトロ以来かな?

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>438
これで大トロなん? 以前に比べたらだいぶ違うね ガッカリで行くのやめた
写真ありがとう

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
倍トロの在庫処分ろw

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 19:10:11.36 ID:zsnK/lUP.net
>>438
回転寿司なら充分じゃん

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 19:17:48.04 ID:Nt6paNUP.net
>>438
絶対に在庫を切らさないという意思を感じる小ささだな
これは行く気無くす

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 19:32:39.61 ID:nhNA7rzt.net
待ち時間あるぞくそ

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/10(水) 19:33:48.90 ID:N8Cqg/W+.net
大トロの味のレビューして!!

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
自演が続く

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんったら、いつも写真ばっかり撮ってるけど肝心の味はノーコメントなのよね

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FZytmrHagAEwrEW.jpg
勝ち組一家

462 :438:[ここ壊れてます] .net
>>460
味は普通に大トロの味
それ以上でもそれ以下でもない
これでいいか?
色んな比喩表現使って大袈裟に書いたほうが良いか?
写真で察しろよ
そのために載せてんだから

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロは細切りで硬かった
トロサーモンは一瞬美味しいと思ったがサケマス独特の臭みが強かった
ポテサラになんか動物の皮みたいなのが入ってて不気味だった
ここ最近で一番のハズレ
これ客減るぞ

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>461
ええネタやな

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ここの大トロは硬いよなわかる

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>132
本日のメニュー

スシロー
~売り切れなんて、言わせないぞ~

今日から始まった大とろは
こんな感じです
サーモンとろもとても
美味しいです。
今のところ、「売り切れ」では
ありません

現場社員からは以上です
https://i.imgur.com/Ba8hqUM.jpg
https://i.imgur.com/Me3Bn1R.jpg

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これなら、行く

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
100円なら全然あり

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>467
え??お前の目は節穴かw

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>469
どこが?

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
百円ならええやろ

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そうそう、100円なら合格

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺は100円でもリピート無し

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>473
好きにしろよ

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
トロの呼称に決まりはないから他店の中トロがどこかの大トロなんてザラだわな
ギリギリ赤身のとこを中トロで出すとこも多いし、回転寿司なんかやりたい放題
つか回転寿司で本物を食おうって考えがお門違いなんだよ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
本物とか偽物とかじゃなくて旨いか不味いかの話
あのサーモンは不味い

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
トロ食べてきた
ちっちゃいけど100円ならこんなもんか

https://i.imgur.com/AeYJnQX.jpg

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>477
顕微鏡写真アリガト

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 03:07:09.43 ID:JV57QUVB.net
スシローにあんな巨大な皿あったんだなあ

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 03:22:59.37 ID:EGM+AqH+.net
倍とろだとか、大切り大とろばっかり見てるから、普通の大とろがしょぼく見えるけど
ちゃんと11gあるんだろうし、100円ならこんなもんなんだろうね

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サシが入ってるし普通の寿司屋じゃ使わない部位だが味は悪くないな

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やっぱりカマトロしか勝たんな

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
上位マグロキャンペーンあると回転がいいから安い赤身マグロも鮮度があるから美味しくて嬉しい

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店内で丸もの下ろしてるわけでないから関係ないだら

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 08:31:50.05 ID:bE9Bv7xt.net
ツイッターから
https://i.imgur.com/novh0rC.png

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:07:07.39 ID:wSALqJ0Q.net
昨日の大トロ

https://i.imgur.com/MIQK3H2.jpg

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:08:30.60 ID:QNBMyitR.net
倍の後見ると貧相だった
まあ値段が値段だからしょうがないけど
部活の帰りの学生の集団が下流にいて延々とトロが流れてくるのには笑ってしまった

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:08:52.85 ID:+3cMWash.net
90度ズラしたな
別に大して酷くない

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:12:19.59 ID:ZNoZLy1T.net
https://funabashi-ichiba.jp/wp-content/uploads/2018/11/dsc_3062-2021x15165498271771085043656-768x576.jpg
メニュー見たら羽カツオあるから買ってくる

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:13:01.39 ID:WXtYMB8E.net
スーパーで大トロの刺身数切れで1000円ぐらいするからこんなもんか

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 09:15:44.57 ID:FvX8VOef.net
すしざんまい なら赦す

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
客の平均年齢23位だろ。旨い寿司は出せないわな

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店内でもばらちらし売ったらいいのに
手間かかるから無理だろか?

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>485
動かしたような跡があるな

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>485
これを鵜呑みにしたらいかんな

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>485
ネタだろ
剥がして小さく切って乗せ直しただけ

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 13:07:17.10 ID:5eHzC3kM.net
>>485
そもそもシャリの形が変
ロボットで作ってるからバラツキが無いはずなのに

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 13:10:46.65 ID:zAsXaSxc.net
今大トロ食った 100円なら納得
旨かった

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 13:15:33.77 ID:ADwM5rm9.net
レーンから取った皿の撮影では信憑性がなくなるから
少しでも信憑性を高めるならレーンに流れてる状態の皿を撮影するだろ

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 13:16:46.44 ID:ac7UKXMW.net
>>485
色々と香ばしい

https://twitter.com/crewtaxi/status/1557343985240117249?s=21&t=-CJlNctv19xtcekqfmyz7w
(deleted an unsolicited ad)

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/11(木) 13:58:59.35 ID:XTSC0aPE.net
>>500
釣りかな

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
レーンに流れてる奴なら触らないから迷惑もかけないしな

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
この大トロ祭りは採算度外視ぽいな
儲けはなさそう
大トロついでに他のも食ってくれよ的な
去年か一昨日やったジャンボホタテ100円がそんな感じやったわ

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
2022年10月1日付でFOOD & LIFE COMPANIESからコシダカへFC移管するスシロー店舗は225店舗の予定

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>485
6万イイネ、1万リツイートまで伸びてて草

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>497
レーン側に、赤ん坊とか抱いた母親がいて
クソガキがオモチャみたいに他人の寿司を弄ったり破壊したりしてんじゃないの

そういうのがあるから、カッパ寿司・はま寿司・くら寿司方式(個人直通レーン)じゃないとクソなのよ
スシローも一部の都市店では直通レーンらしいけど、全国でやれっての

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>506
そんな貴方に、くら寿司防菌カバー。

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スーパーでもまぐろとかトロ安くない?

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メニューや周回ポップに載ってるようなのが出てくるのならいいが
ラフテーが極細でメニューの半分以下の薄切りだったので落胆した

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>508
本マグロは高いよ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>485
ワロタ

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>507
あのカバー汚ねーよな

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
上赤身ねっとりして旨いね

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/crewtaxi/status/1557343985240117249?s=12
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
【衝撃画像】スシローさん、「大トロ寿司」の写真詐欺で一線を超えてしまう… → これはいくらなんでもひどいと話題騒然www
19分〜
https://www.youtube.com/watch?v=KE2ncaD4sEY
6月の大創業祭のときは※写真はイメージです
とは書いてなかったのに今回は書いてある
https://twitter.com/crewtaxi/status/1557343985240117249

すしろーってビントロが150円なんだよね?くらのほうが100円でたのめる
ネタがおおいからあんまりいってないわ
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>504
ホンマかいな?看板スシローのままで食材資材は本部から供給して丸投げするの?
数字のトリックで一時的には利益が出たとしても品質メチャクチャになって終了ちがうか
あんましそういうスキームは感心せえへんね

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 06:03:32.44 ID:yU4Ike53.net
>>484
ブロックで来るのかと思ってたが事前に切ってあるの?

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 06:16:31.76 ID:5u2RBwpE.net
>>485
12万イイネまで伸びてるわ
それだけの莫大な人々が、スシローに不信感持ってるっていう現れだよな

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 06:19:25.53 ID:yuDULIIK.net
ブロックで来る
鮪が一尾丸ごと来るわけではない

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 08:06:09.16 ID:gRXB51eG.net
https://i.imgur.com/184mIMo.jpg

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 08:36:17.91 ID:t1rMC5H3.net
中トロ100円祭り、またやってくれないかなぁ

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 10:33:41.95 ID:zDwYiPM4.net
クラの炙り倍額計画に怒りを覚えた家族連れがスシローに押し寄せてるね

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 10:42:47.95 ID:aao9F1Lm.net
>>522
出来立て、炙り立てって当たり前だしね。

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 10:54:13.99 ID:lEJFcgS2.net
>>522
炙り店長をどうしても想起するから駄目だわ
何でパワハラ認めて謝罪、再発防止といかなかったのだろう
そうしていたら応援したのに
もうくらには二度と行くことは無いな

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 10:56:12.01 ID:5849XPA2.net
>>518
嘘を嘘をだと見抜けない人が多いのかもしれん
バカッターは「これ本当か?」と疑いもせずすぐ鵜呑みにするからな
詐欺とか引っかかりやすそう

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 11:51:11.82 ID:kHSRiqnl.net
嘘だったら大変だぞ

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 12:30:17.40 ID:E7nRUktO.net
損害賠償ヤバそう

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 12:33:24.51 ID:L9jrhTzP.net
>>520
見ても全然わからん

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 12:44:06.63 ID:5849XPA2.net
訴訟問題に発展するなこりゃ
社員見てるからここ

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:01:12.31 ID:5lFQc945.net
訴えてくれ

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:12:30.78 ID:6Y4f21lc.net
はま寿司のテイクアウトまぐろ丼、美味しかったよ(^^)

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:23:46.60 ID:cT9T+UTL.net
うむ
明らかな瑕疵があるからスシローは訴えていいぞ

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:39:05.06 ID:icyr9lmL.net
今は魚べいがオススメ
ジャンボエビフライもスシローより美味い

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:53:13.30 ID:6Y4f21lc.net
何があったの?

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 13:54:12.90 ID:icyr9lmL.net
>>534
>>514

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 14:00:00.62 ID:6Y4f21lc.net
>>535
写真通りじゃないと駄目ならマクドとかどうなるの?

写真と実物が相違無いのって二郎系ラーメンくらいじゃないか?

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/12(金) 14:00:03.92 ID:uWXN2t8n.net
知らねーぞ フェイク画像をSNSで拡散しちゃったら、あきんどスシローは反逆に出るのか?

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スルーするだけだろうな

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今ただでさえ逆風なのに無視せんやろ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>536
写真通りじゃないのはいつものこと
ツイカスの馬鹿は故意にネタを90度傾けて撮って文句垂れてる

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロ初日午前中、コハダは横に巻いてあった

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>540
なるほど、ありがとう

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日は株で50万儲かったからかっぱで100円大トロ食べてきたけど旨かったぞ
帰りにスシローの前通って帰ったけど明らかに客飛んでるな
スシローの株も持ってるので心配だ

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
株で利益出ないわ

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
フルーツインティーパフェがとうとう終売で悲しい…

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>545
あれ食ったけどファミマのパクリだし大して美味くなかった

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
タブレット会計で100円皿19枚を20枚ってカウントされたから店員さん呼んだんだけど、ハンディみたいなやつで数えてもらっても同じ間違いをしてた
念のため席の下とかも見てみたけど皿が落ちてるようなこともなかった
何が原因だろう?
詳しく書くと、100円皿10枚の山の隣に、100円皿9枚の上に150円皿2枚が乗った山がある状態

548 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
詳しく書くと
って誰も聞いてないから

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>548
ワロタわw

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詳しく書くと…

あれ?誰も居ない….

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こそっと一皿レーンに戻したのを見られてたのでは?

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>551
あいつならやり兼ねないよな
昔っからそうなんだよー

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日かっぱ寿司行ってきたけど
100円大トロ頼んだらこれ出てきた
https://i.imgur.com/bDJbrNY.jpg
どこも似たようなもんなんだな

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>551
それは有りそうな

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
以前 シャリ玉皿が回ってましたけど
@スシロー江南店

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
3貫一皿なら注文品やで
たしかメニューにある
追いシャリ

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>539
突っ込みに行ったらまた再燃されるぞ?

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くらの大トロはローの中トロ
かっぱの大トロはローの赤身だぞ

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>553
写真と全然違っててクレームよく出ないな

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回の大トロは当たりですな

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FZ8zppaaMAAM_MI.jpg
富豪家族

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>553
それよか細いやつをスシローで出されたことあるけどね
今思うと何で写メっておかなかったのか悔やまれる
細いクレヨンみたいな、ほっそいタネ
部位的にはトロだし100円だしまあいっかって思ったけど、今ならプチバズ案件だったわ

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>561
切り付け酷いなw

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それだけ頼むと撮影されるという危険性があるから>>485みたいなことはされないか

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>553
魚べいでその半分くらいのマグロが出てきたことあったわ

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近のスシローで食ってるとこのままかっぱのように没落するのかと寂しくなる

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
レシートに期間中何度でも使えるお会計5%オフクーポンが印字されてた

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>555
寿司ネタはYouTuberのきまぐれクックの金子さんから仕入れたらええねん
あの方は三河の方の人みたいやね
しかしうちは阪急沿線に住んでるけど
名鉄電車の汚さには呆れる
スカーレッドの塗装は色褪せてるしシートカバーは黄ばんでたり
駅は汚いし軌道はロングレールでもなく木枕木が残っててガタガタやし運賃も高い
ダイヤは名古屋通しでどこへ連れていかれるか分からない
名鉄名駅再開発白紙撤回が残念
愛知、岐阜はクルマ社会・ロードサイド重視やから関係ないか
中部圏といえば関西再出店してコロナで撤退してしまった
ステーキのあさくまのサラダドレッシングが美味いねん!

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
つべの広告に出てきたけど、かっぱのCMって指原が出てんのな
何でゲロブス使うかなぁ

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>547
度重なる不祥事が原因で寿司チェーンでも一人負け状態だから金が無いんだよ
察しろ

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>569
そういう世間の認識とズレた経営陣だから没落していくんだろうな

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今の時代、芸能人起用で売り上げが上がるなんて現象あるのかね?
芸能人がこれ旨い、これイイなんて言っても誰も信用しないっしょ

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べいってスシローより消費カロリーが高いのってシャリが大きいの?
例えばまぐろで言うとスシロー78 魚べい104なんだけど結構な差だよね
ネタの大きさだけじゃこんな消費カロリーに差がうまれないと思うんだけど
 

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
以前まではスシローでお腹いっぱい食べたら1人1500円位って勘定だったが
今はスシローでお腹いっぱい食べたら1人2000円は見とかないとダメな値段になってしまった
なかなか行けない

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久々にスシロー行きたくなってきた
以前行った時はテーブル席通されて周りは貧困ファミリーだらけでコロナ禍なのにギャーギャーうるさくて寿司どころではなかった
だから鳥貴族みたく一人専用カウンター作ってほしい

追加で2kくらい払ってもいい
貧困層と同じ空気は吸いたくない

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>575
そんな貴方に、すしざんまい。

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>575

ガキお断りの高級寿司屋に行けば?

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>575
スシローはファミレスなんだが
行く店間違ってるのでは?

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 07:45:36.11 ID:aDZb8WN0.net
>>575
目糞鼻糞を笑う

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 08:48:06.04 ID:N1gQsF0f.net
木曜日にいったら
150円の寿司頼んだら黒い皿ででてきたが普通に300円でカウントされてた
ただの間違いなのか?

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 08:55:19.87 ID:QfD8MK3e.net
追加でお金出せるならスシローでいい席で食うより
もっといい店行った方がいいよな
もしくは時間をずらして混雑時を避ける
俺も外出先で騒がしい子供連れに出くわすの苦手だけど少しの工夫でなんとでもなるよ

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:06:39.63 ID:hbA0sb9U.net
>>575
普通に街の寿司屋に行けばオール解決するよ。
それとも100円の乞食寿司に並々ならぬ拘りがあるの?

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:07:22.12 ID:3Y7qHa5E.net
>>580
黒い皿は300円なので間違っていない
150円は赤い皿

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:15:00.38 ID:AVX8YCwC.net
>>575
釣れますか?

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:34:41.85 ID:/vogvGBp.net
>>580
オレオレ詐欺にひっかかったことあるだろ

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:55:17.76 ID:+P226s1Y.net
>>583
普通に日本語読んだら


「タッチパネルで150円の寿司を注文したのに、150円の寿司が300円の黒皿にのってきた。
 そのまま300円で精算された」

って事じゃないの
まぁ価格ICチップが皿自体に埋め込まれてるから、そのまま精算すりゃ300円になるのは当たり前だが
よくあるバイトの皿選択ミスだから、即「店員を呼ぶ」ボタン押さないと

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:55:57.72 ID:/vogvGBp.net
取らなきゃいいだけ

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:57:14.32 ID:+P226s1Y.net
あと、13万いいね獲得してる例のグチャグチャ寿司なんかも、
その状態で速攻、店員を呼ぶボタン押せば交換してもらえる

ハマチなんかで血合いが50%以上のとかサーモンなんかも白いスジだらけで、
食えたもんじゃない時は即交換してもらってる

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 09:58:29.44 ID:PfG0fGQA.net
黒皿に疑問を抱いたのにそのまま食って300園取られた>>580が間抜けなだけ

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
貝の食べ比べ頼んだのに両方赤貝だったんだが、食べないと違いが分からないやつなのかーと思って食ったあとでメニューの写真確認して間違いに気付いたな

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マンコなんかも入れてしまったら美人でもブスでもそう変わりは分からないからな。
安い寿司でいちいち文句言うなよみっともない。

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺も150円のが300円皿で出てきた事あるなぁ
一瞬取ろうとしたけどスルーして再度同じのを注文した

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>592
店員に教えてやれよ。

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
人が物を皿に乗せてんだから、間違いなんていくらでもあるからな

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
「生ヒ゛ール半額」品切れて゛批判殺到…スシロー社長の報酬は約2億1000万円
https://bunshun.jp/articles/-/56461

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>573
消費カロリーってお前…
中卒だろ?

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 13:12:36.05 ID:8mfseYkN.net
>>573
消費カロリーは使うときに減るカロリーや

あなたの言ってるのは摂取カロリーや

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 13:35:11.82 ID:Sbbmb7xv.net
「生ビール半額」品切れで批判殺到…スシロー社長の報酬は約2億1000万円

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f82d3ef163497aaae1777a34574b6805934867b

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 13:41:07.63 ID:j0gKWZjK.net
水留氏ら経営陣が握っているのは、寿司ではなく、強すぎる権限だった

馬鹿丸出し

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 13:49:15.84 ID:9TgA6JFG.net
お客様を詐欺ロー ぜ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 13:56:59.02 ID:8mfseYkN.net
>>599
馬鹿と言うか
なんで経営者が寿司握らなあかんねん
と言う上手いこと言ったつもり感が寒すぎる

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 14:03:06.05 ID:Ack7+pnq.net
>>561
1000円で富豪…

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 14:07:04.92 ID:J5dQbHk/.net
>>602
え?
さてはお前も富豪だな?

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 14:09:27.22 ID:NQk1P36j.net
>>602
石油王乙

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 15:17:20.85 ID:j0gKWZjK.net
>>561
皿がもったいねえから三貫一皿で三百円のも用意しとけよと思う

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 15:27:39.05 ID:Ack7+pnq.net
>>603-604
流石に草
面白いなお前らは

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 18:27:21.78 ID:S/A03XD7.net
>>577
高級店も成金がギャーギャー煩いよ
前は落ち着いて良かったけど店も来てくれなきゃ困るから媚び売ってる
静かなのは数寄屋橋位じゃね?

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 18:34:52.44 ID:l/FEDthL.net
昔ながらの地元の寿司屋に行けばそれなりに高級で静かなんじゃないか

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 18:39:12.22 ID:/vogvGBp.net
地域によるだろうね
俺の近所にはそんな店はない

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 18:42:10.41 ID:9TgA6JFG.net
っ 銀座久兵衛

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 18:44:50.41 ID:pNZSzWC0.net
地元の寿司屋(都内のJRローカル駅前)でぼったくられたよ
時価のネタ一品と他に2〜3品頼んだだけで2万

一見は足元見られる

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 19:07:31.87 ID:hbA0sb9U.net
時価なんだからぼったくりではない。
値段も聞かずに注文した自分が悪いだけ。

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/13(土) 19:08:45.40 ID:Xzopv3BB.net
表示しろと

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司屋の怖さよ価格表示されてるとこは
いいけど時価だけは怖いよ

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今入店。

土曜のこの時間帯でがらがらだわ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺んとこのスシローは並んでたわ
それを横目にテイクアウトをロッカーから取り出していく優越感

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>611
初めての店はおきまりだな

やっぱ廻転寿司って財布気にせず食えて良いな

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
食事終了

モンコウイカ目当てで行ったけど
もう終わってたのかな?なかったorz

トロアジ
トロかはわからんが大きくて美味しかった
https://i.imgur.com/eO9VYme.jpg

ハマチ
安定の美味しさ
https://i.imgur.com/9qP7dGC.jpg

大トロ
んーやっぱ小さい気が。
モノはちゃんとトロしてて美味しいけど
https://i.imgur.com/s8y3lO5.jpg

大トロ焦がし醤油
こっちのが好きかも。
ただやっぱ大きさが
https://i.imgur.com/TjmziTm.jpg

海老天握り
復活してた。
https://i.imgur.com/kSeMvhn.jpg

逆詐欺
終了貼ってるのに注文可能。
帰るときに他の席見たら貼られてなかったからここだけ剥がし忘れのもよう
https://i.imgur.com/xLnhdNH.jpg
https://i.imgur.com/VnId0Od.jpg

大切りトロサーモン
他のひとの注文品が大きかったので頼んだら自分のはそこまででもなかった
https://i.imgur.com/6g2WbYq.jpg

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おきまりでも何でもないでしょw
食い手が背伸びして身の丈に合わない店で調子に乗っただけです。
という話なのでは?

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>607

なるほど。品格はお金じゃ買えないからね。
自分に合った店探すのも苦労するね。

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
普通は会社の上司なり先輩なりに寿司屋に何度も連れてってもらって立ち振る舞い方や食い方を教わって、
なんとなく一人でも恥かかない程度に行けるようになって、
やがて自分の後輩やら新人を連れて行くサイクルなんだけどね。
まさかとは思うが3000円くらいの予算で暖簾をくぐったのだろうか。。。
普通に飲み食いしたら一万くらいは取られるし、ましてや時価のものなんか頼んだら尚のことなんだけど。。。
そんなことも知らずに行ったのかしら?その頭の悪い勇気は買うけど、お店側からしたら無知な一見を相手してやって、2万で文句垂れる客は必要としないんじゃないかなぁ。
そういう人は無理しないで、いつも通り一皿100円の店で全然いいと思うよ。おもてなし代とか気遣い代とか仕込みの手間賃を勘定に出来ない人は、スシローで全然いいと思う。
普通にスシロー美味しいしね。

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>621
おもてなし代?キチガイ代?何だそれ
立ち振る舞いを具体的に書いてくれる?

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>611はその痛い経験から時価の怖さを学んだだけでしょ

ID:hbA0sb9U は何目線で語ってんの?

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
写真おじいちゃんもういいって

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何目線でもないよ。ごくごく普通の目線だよw

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
浮いてるのに気づきなよ

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カッパに行ったら、ガチで閑散としてたし、大トロ100円食べたらほんと美味しくなかった
くら寿司は満席だった、くら寿司の覇権だわ

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>625
おまえ>>611に親でも殺されたの?
生まれ持った性格は治せんと思うがおまえが転落人生を歩むことを心から願ってるよ

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
親は生きてるよw母のほうは。

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
相変わらずうなきゅう巻きが神すぎる。好きなの俺だけかな
醤油をつけずにワサビだけでいただく
柚子胡椒とかでもいいかもなあ

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>619
おきまりって
お店で決まったお値段で提供してるコースみたいなもののことを言うんだけども。

>>617
ははじめての店だったらおきまりでどんなもんか様子見るのがいいっていってるんでは?

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ良いじゃないの
オッさんになると時々こんな発作起こすもんだw

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>628
そういう怨み根性が貧乏人を丸出しにしてるんだよw
そういうところだと思うよ、本当に。
人を恨む前に自分で頑張ればいいのに。

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おきまりを知らずに講釈
恥ずかしい爺さんだな

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>631
おきまり頼んでないでしょwww
値段も聞かずに時価のもの食って、勝手に文句言ってるんだぜwwwww
どうしろってんだよ?笑笑

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値段を表示するという普遍的なルールにもついて来れない馬鹿はじきに淘汰されるから安心しなさい
不明瞭な価格表示で素人を騙しての小銭稼ぎとか、恥って概念があったらできないわな

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
無知が無知を擁護しても恥ずかいから黙ってスシロー食ってろよwww

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>635
いや、だから617はアドバイスしてんでは?
っていってるんだが?

誰も611がおきまりをお願いした何て言ってないんだけれども

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>636
普遍的かどうかは店に依るんじゃないかな?
その凝り固まった考えこそヤバい。
安定的な漁獲量を望むことのできない魚に、いつも同じ値段は付けられないから時価。
当たり前じゃない?貧乏人は理解できないのかな?

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
西瓜ですら冬に食ったら高いのに、そんなことも分からんのかw

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
初めての店では一人前頼む、とかさんざん言われてきたことだからね
普通は気づくわな

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>639
それをつど表示できないのはなぜだろう
小学校出てなくて字が書けないとかなら仕方ないが

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>642
駅前の寿司屋は貧乏人を相手にしていないからじゃない?
心配なら聞けばいいし、不安なら頼まなければ良い。
寿司屋ってそんなもん。

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日本語も通じなそうだしな
そういうダメ店は早く消去して良店が入るとみんな幸せになれる

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そうはならないよ。
俺は両方行くけどねw

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ダメではないだろうよ。
寿司屋にかぎった話でもないしねぇ時価は

まあ貧乏人の俺は頼むことはないだろうけど

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
冬に西瓜?
寿司は旬と関連性が高いんだけど普段何食べてたらこんな発想になるんだよ

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>647
アスペなのかな?理解できないなら別にいいかなw
ま、頑張ってよ!

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はたしてスシロースレの話題なのかとは少し思う

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁでもそれは一見のくせに100円寿司感覚で駅前の寿司屋にノコノコ出向き
アホ面ぶら下げて時価のものを頼んで「ぼったくられたーーー」とかほざいてる無知に言ってよw

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁいいや。明日釣りに行くから寝るわ。おやすみ

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
釣り🎣ネタかも

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>652
馬鹿がバレる煽りは不必要だよ

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
読解力がないやつが絡むと無駄な荒れ方するな

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
伸びてんなあと思ったらジジイ同士の言い争いかよ
またスシローがやらかしたのかと思ったのに

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値段書いてないような寿司屋なんて
入れるわけないし
ここにいるようなやつらが

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そもそも時価っておかしくねぇか?
リアルタイムで秒ごとに相場が変わるわけでもないし
とっくに金払って仕入れてるんだろうし
時価の下にいくらか書いとけよって思うわ

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ま、スシロースレにいる時点で同レベルの争うなんだけどな

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>657
一見さんからはボッタくるヤクザみたいなもんだよ
カタギのやることじゃない

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>659
だよな
値段付けようと思えば付けれるのに
あえて値段を付けないと言うことは
隙あらばぼったくるってこと以外
理由はないよな

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>660
まあテキトーに「5000円分くらいで握ってください」とか言えば良いのかなぁ
俺には縁のない世界だし
落ち着いて食えないから味も分からなそう

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
5000円はさすがに草w

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まってこいつ人に中卒とか言いながら5000円で握ってくださいて まじか・・・w

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
5千て別に普通にあると思うが

どのクラスのお店行ってんだろーなぁ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
普通って言葉使わない方がいよ 承認欲求やばいよ 

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大阪だと2万も出せばいい店の寿司が食べられるけど
5千円で頑張ってる店の4倍美味くて満足できるわけでもない

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
職人技に金を払う店は高くつくけど、海が近くて素材で勝負する店だと比較的安く美味いのが食えるよね

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あ〜これはキチガイですわ
コイツ前からスシロースレに居たっけ?


ID:hbA0sb9U
http://hissi.org/read.php/sushi/20220813/aGJBMHNiOVU.html

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
時価ネタ一つで2万は無駄金なのは確実
高ければうまい訳じゃないし

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
150円皿増えすぎ
アラ汁スカスカ
くら寿司のほうがまだ良いわ

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それはない

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海が近いって?
漁港から仕入れるわけ?
市場に買い付けに行くのが普通じゃないの

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
5000円でもいい寿司食べられる店はあるだろう。青森とか凄いコスパ良いみたいだが
>>666
大阪行ったらここ行ってみたい
https://osaka-gourmet01.com/2021/05/28/25455

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海が近いと、周りの寿司屋も美味しいから、良いネタを仕入れないと戦えない
だから、海の近い店は良いネタを仕入れてる
漁港と市場って同じだろ

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司の話はスレチ

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>616
完全にスシロー戻ってきた感がある

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>616
疎外感では?

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
漁港で仕入れたらその港で上がった魚しか仕入れられない
全てのネタを漁港で仕入れるのは不可能じゃないか
鯵や鯖など一部のネタは漁港でも仕入れられるだろうけど

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー大復活!

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
え?
だから全国飛び回って
各漁協等にこちらであがった魚を
スシローに卸してもらえませんかを
お話するんだろ?

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>677
ファミレスや焼肉でのそれは疎外感だが
スシローでの順番待ちを尻目に即着席は優越感しかないな

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 10:06:23.68 ID:FTFkrp2W.net
>>611
で、楽天カードで支払ったの?

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 10:30:10.32 ID:p7Jgz7Jy.net
台風の中釣りとか嘘ついてたバカがいたな

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日曜まで引っ張るネタか?w

今日五反田へ行く用事有るから五反田店に行こうと思ったが予約必須なのか

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>681
持ち帰りやで。

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>684
マジか。
それはすごいな

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:01:22.26 ID:kWd4FimY.net
>>683
どこの田舎に住んでんの?

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:14:18.82 ID:UPwMnHNz.net
>>680
漁港じゃなくて各地の卸売市場と交渉でしょ

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:16:31.22 ID:UPwMnHNz.net
あ、漁協って書いてあるのか
漁協から市場を経ずに直仕入はあるかもしれんけど、スシローはどうやってるのか知らんわ

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:29:30.37 ID:MSTBauai.net
三崎「魚市場食堂」の寿司が美味い

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:34:46.72 ID:aZYpON8I.net
>>618
ファンです
また見せてね(*^^*)

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:50:03.21 ID:clGtMZYU.net
スシロースレで寿司屋話題でマウント取ろうとして失敗逃亡
スシロースレでw

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/14(日) 12:53:55.38 ID:SuFhvsNM.net
>>686
Googleの口コミだと休みは混むらしい

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>691
たまらず自演w

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
チッ…

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日スシロー混んでそうやな

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詐欺ロー ぜ

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FaGwyBLaMAAFT10.jpg
貧困層

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>691
自演ワロタ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>698
いいねいいね
通好みなネタ

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>618
写真の撮り方がヘタで不味そうに見える

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>698
このメンツにしてコハダがいたり
良いところ攻めてくるね

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
    / ,  , ' , ' / ,イ / ,/  /  , '             ', ',
    / / / ,イ //イ , _,,. -.., '"イ  , ', ' .,  ,' ,   ,  i  ,  ! i
   i / i / ,イ/ / ,' イ´/イイヽ  , ' / , ' / /  , ' / ,' ,'  l  l
   レ' i /,/ i ,' /,.ヽ,__ノイ⌒ヽ // イ ,イ-..,_イ ノ ,.イ /  ,-、 ,'
    i i! l  レ,イレ' 〉Y /し';;;;;;i,/ / /ノ__ノィヽ //イ/ ,'  } .,' ./`.i
    レ! j,イ, '/  { l {:i;;;;;;;ノリ ''´ ''"'"イ''7‐、`ヽヾ ヽ / ,イ,' .,' ,/ / /
     ' // ,イ/ ij  ゝ、,;;ソ      /ー'';;;;;;;}.ト / ノ./ .,'ノ ./ ./
     ' ///,イ / ,ヽ           {:i;;;;;;;;;;;/ }-ァ、  /  ,'' ./ ./
     /' /イ ,  ,イ , ,ヽ,   r‐ ..,    ゝ::;;;:ノ , ',イ,ノ /  ! /  /
    / .i/ ,イ// , ' ,..-,ヽ,  {  /     `''' ノ'''´  /   ! /  /
      !' ,' ,'/ ,イ,/    ヽ. `,'__,,..  - '"   /   `'  /‐‐、
       レ' iイイ     r' l  ,. - '´ ,.ゝァ''"~フ ,. - ..,    /  }
        /       i /,イ   / / ,///    `ー、'   ,/`ヽ
      ,.'    ヽ _,,. r'iイ____,,. イ / / /    )ー-,-'  /  /
      ヽ    ,イ/,.ゝく `ヽ、 '  '  / ,ハ      V  ノ ,,.  '
      /  / , ' //  i ',  ヽ   '    / i i      .i'''´ 

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのハマチは良心

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>701
下手ですまんのー

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマチ・カンパチ・ブリ、おんなじだよねw
某海ほ◯るPAの麺類は蕎麦でもうどんでもラーメンでも同じ麺だろと言いたくなるのに似ている

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>698

美味しそうじゃないか。

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>706
ハマチとブリは同じだけど
カンパチは別じゃ?

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
似てるよねって言ってるよね?

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昼過ぎとは言えお客少なすぎ
日曜日なのに隣のレーンは止まってて自分のレーンは自分の所で折り返してた

駐車場の警備員は草刈りしてた

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コロナの影響力はんぱねえよな

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>709
おんなじと言ってるが?

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
関東くそ田舎のスシロー混んでたぞ
スシロー自体が珍しいのかもしれない

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司自体が珍しいんだろ

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
沖縄の国際通りにファミマやセブンが出来た時、大行列が出来たのと同じ現象か

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 04:58:15.39 ID:I/7X4Gnt.net
>>700
可もなく不可も無いネタかと

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 06:24:47.36 ID:CLvy4nV4.net
260 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 2022/08/15(月) 01:00:08.90 ID:lzwM3ADo
未だに直通レーンのないスシローは消え去るべき
コロナ蔓延の原因はスシロー
ノーマスクの国でさえ回転寿司の営業にはくら寿司のような蓋が必須
蓋なしの寿司をレーンで垂れ流して恥ずかしい

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 08:14:11.20 ID:2CrleDox.net
それ、風説の流布って言う罪だぞ?

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 08:23:49.10 ID:cVB2N4va.net
次のフェアは、何かな?

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 08:30:27.97 ID:wU44+Tps.net
詐欺ローの炎上ステマが気になる!

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 08:59:42.32 ID:H3z2KY6X.net
300円皿のフェア開始です!

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 09:08:37.92 ID:DeMCIOCE.net
昨日昼行ったが
お盆 日曜日 12時
ということだが並んでない
おまえら許してないの?
去年ならアホくらい並んでいたのに

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 10:29:11.84 ID:wcmgsqb4.net
みんな風邪が怖いから行かないだけ
どうしても行きたいハワイにでも行って感染するなら
楽しんだ分の差し引きで我慢もできるが
大して旨くもない低民度御用達の飲食店で感染させられたら
徒労感が半端ない

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 10:58:16.99 ID:DUte5ny1.net
「I love sushi!」という外国人はいるが日本の寿司をすすめても食べないことがある

https://i.imgur.com/uaqul7L.jpg
https://togetter.com/li/1930125

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 11:48:09.04 ID:30LdV5Jh.net
https://i.imgur.com/gmiDyqO.jpg

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 11:53:30.77 ID:UdSQQU9c.net
>>725
前に上がってたときに気づかなかったけど
やっと気づいたわ。

全品 か。
なるほど。

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 17:53:27.95 ID:5rAQxJyr.net
で、結局、ウニはちゃんと調達できたんか?

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 18:26:18.90 ID:paR2Z7MH.net
ウニは現実的に厳しいやろ

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 18:27:26.92 ID:VbuR0V6P.net
>>698
結構美味しそうですね
スシローは以前よく通ってたけど持ち帰りネタは写真と似ても似つかない残念な品が出てくると聞いて(店舗でもそういう事よくあったけど)
久しぶりだったし奮発して回らない国産の鮮魚にこだわるというお店で持ち帰りしました
https://i.imgur.com/gx84O1O.jpg
下から帆立、中トロ(大トロにしてくれた?)、真鯛?、赤身、鉄火巻半分、ウニ、イクラ、蒸エビ、穴子が特上1人前
そこから穴子2貫、大トロ2貫、中トロ1貫お好みで
残り5貫はその日のお勧めをお任せしてカンパチ、コハダ、甘海老、イカ、アジで計9000円強でした
一人で食べましたが美味しかったしお腹も膨れて満足…
前に初めて利用させて頂いた時には全部お好みで似たような注文で15貫+ネギトロ巻きで1万円弱だったので今回は少しオマケしてくれたのかもしれません
ネタも大きく厚くなってましたし
スシローとかと比べるとだいぶお高いかもしれませんがもう滅多に外出も外食も出来なくなってしまったので特別に…

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 18:40:54.76 ID:tMQNn+JZ.net
いくらがぷっくりしててお高い品って感じだな
玉子が入ってないのが意外
9000円は高いな

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 19:41:44.10 ID:paR2Z7MH.net
>>729
9000円かええネタやけどやっぱり高いな

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 19:44:52.63 ID:FZfC1AIZ.net
一貫400円か そりぁ旨かろう

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 20:59:15.21 ID:nBA66Nhg.net
ウマウマだよ

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 20:59:23.64 ID:qAExto+u.net
すしざんまいで良くね?

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 22:12:24.28 ID:hEmoxQ71.net
持ち帰りはどうやったって握りたてより劣化してるから高い寿司ほど金の無駄になる
恐らく9000円→3000円くらいの品質になっとるよ

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 22:22:41.53 ID:keuvHeOh.net
>>729
不味そう

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 22:41:17.04 ID:tMQNn+JZ.net
通夜の精進落としの寿司を翌朝食ったら美味かった

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 23:52:18.37 ID:YqUHp6q5.net
よく行くのは
スシロー
はま
かっぱ
最近はくらにあまり行かない

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/15(月) 23:56:57.95 ID:taVSzBWw.net
行く理由も無いしな

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 00:36:42.74 ID:up7hbhWB.net
未だに直通レーンのない店舗の多いスシローに行く気がしない
ノーマスク上等の国でさえ、くら寿司のような蓋がないと営業許可が下りないのが普通
日本は何故かそこだけ異様に甘い・・・
テイクアウトはロッカーのシステムも便利で素晴らしいと思います
店内飲食をもう少しどうにかしてください

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 00:42:01.45 ID:SPDmGO0Q.net
>>740
日本なんてやってる感だけで
見えないところは全部ゲロ甘いよ

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 09:11:40.40 ID:aanpkOzX.net
それコピペですよ

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 10:25:02.87 ID:2if2eXYQ.net
テイクアウトロッカーとかそこに入れる数が越えると
店の入口から見えない席に山積みだよ

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 11:28:20.20 ID:gavg1NVD.net
いくら冷房が効いているとはいえそれはヤバいな
しかも「おうちスシロー」のCM打ちまくってるからテイクアウト増えるのは予想出来ただろうに…

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 11:48:16.78 ID:HqhAvk0u.net
>>433
おまんこが臭いのは仕方ない
それより彼氏の浮気相手はわかってるの?

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 11:49:09.81 ID:HqhAvk0u.net
誤爆すいません…

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 11:58:47.57 ID:XWiVe/9O.net
どこの誤爆だw

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 12:02:54.26 ID:cWqzS23T.net
臭っ…もとい草

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 12:03:53.69 ID:Bj0QppWy.net
安価先が違和感無くて草

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/16(火) 12:13:09.06 ID:0YkElvuc.net
テイクアウトにかっぱは保冷剤つけてくれる時があるんだが言えば毎回つけてくれるのかな?

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつもはクラもローも混んでるんだけどクラだけ駐車場もスカスカだった
なんかあった?

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
偶然だぞ

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所に魚べいが出来たので行って来たが110円メニューでもしっかりしたネタで
スシローのハズレのがっかり感が無い
210円のおおつぶ貝はスシローの150円の倍はあったし旨味も良かった
カンパチはスシローの150円が110円だし全体的にネタが酢飯に負けていない
210円海老フライもスシローの580円特大エビフライには負けるが
揚げたてだし結構満足感もあった
スシローには復活して欲しいが今のままでは魚べいに足が向いてしまうな

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>753
確かに前に近所にあってよく通ってた魚べいではどれも塩で食べて美味しかったけどネタの味がしっかりしてたからかも

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司も関東で店舗をばんばん増やしていた頃は質の良いネタで凄く美味しかったんだけど、今じゃご覧の有り様。
うお米には同じ轍を踏んで欲しくないなぁ。

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カウンターのはじっこの席広くていいな

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回のトロはまずまずだったな

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大トロとか言ってるけど
11日と16日の2買い食べてみた結果
中トロの味のような気がするのだが。。。

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>753
スシローのつぶ貝と赤貝はどんどん小さくなってるからな

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
盆休みなのに昼1時頃いったらテーブルもカウンターもガラガラやったわ
相当効いてるんやな

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日行ったら入り口ドアのところに品切れ表示してたわ
やっと分かったか基本的なことなのに

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
17日はイベントなし?

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
挫折(消費者庁による景品表示法に基づく措置命令される)
対立(いくらなんでもこれはやり過ぎじゃないのではという社内の良心的勢力との対立)
裏切り(自分たち自身の顧客への裏切り)
美味しーい!(それでも馬鹿な客はすぐに忘れて幾らでも店に来る)
だが俺の目標はもっともっと高く、俺のスシロードはまた新しく未来へと続くんだ!

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>762
19日(金)〜サバカン寿司

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:02:56.44 ID:qVs7Ttjq.net
大切りびんちょうやってくんねえかなあ

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:05:25.90 ID:qVs7Ttjq.net
>>760
そりゃ、コロナが凄いことになってるからな
金曜日にカッパに行ったら、ガチで閑散としてて凄いなって思った
くら寿司はギリ満席な感じだったのに
俺のとこのカッパは老人客が多い感じだから、
老人がコロナ怖いって店に行かないのかなとか思った
スシローは元気にやっています

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:19:24.93 ID:uF7H5oNZ.net
礼文島の蒸し海胆缶寿司なら許すな

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:30:35.89 ID:pUfufum9.net
>>765
大切りびんちょう
大切りとろびんちょうの間違いだよな?

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:33:59.56 ID:qVs7Ttjq.net
>>768
はい

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:44:22.35 ID:PU8Gb67w.net
びん長なんて美味しくないだろう
マグロの最低ランクにあるやつだぞ

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:53:00.45 ID:mT6Bhe6Q.net
生ビール半額まだやってる?

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 09:53:57.62 ID:qVs7Ttjq.net
スシローのびんちょうは特別に美味しいんだよ

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 10:26:35.31 ID:fdYGlYNl.net
前は美味しかったけど今のはモサっとしてるよね

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 10:40:04.86 ID:mV20Z55e.net
まずいのは普通のびんちょうだろ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 11:10:28.25 ID:1W3IUIOq.net
フェア無いし天気も良くないから、今日のお店はスカスカで心地よいw

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 11:23:01.61 ID:C9j2Lj0m.net
>>206
チーズ好きだからねっとりして美味いし寿司よりボリュームあって良かった

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 11:23:46.44 ID:PV547193.net
詐欺ロー降臨かな

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/17(水) 12:02:22.83 ID:dGHhcOpb.net
https://i.imgur.com/OMsbAy5.jpg

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
天然じゃないマグロってどこ行ったら食えるの?魚べいにあんの?

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近畿大学にあるぞ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お寿司にして出してくれるの?
まあ普通に学食で出してそうだなあ

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのびんちょうまぐろは漢字で書けば貧長真黒だろ
普通の人は好んで食べない

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
吐露サーモン

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>781
たまにスーパーで見かけるよ

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
「生えび」無くなったな

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>779
天然じゃないって蓄養じゃね?
小さなマグロ捕まえて大きく育てて出荷してる
近大の完全養殖は回転寿司に卸すほど数無いでしょ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近畿大学マグロってお店で出してる所もあるけどそれなりのお値段するのよね
ビンチョウマグロて漢字で書かれるとあれだしバカにもされてるけど結構美味しくて好きだった時期もある
金沢とか銀座とかその他の回らないちゃんとしたお寿司屋さんでは頼んだ記憶はないけど、それでも舌がおかしかった訳ではないと思うけど

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
でも美味しかったのはビントロかも
すみません

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何でフェアーないの?

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これまでファウルばっかりだったからな

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんでスシローはさ注文の皿連続で流すんだろうね
注文皿流すとして
AAABBとかこんな流し方するよね

Aが皿取る時こんなん戸惑うやん

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>781
畜用は今は海外に技術持ってかれちゃってるから
スーパーでは結構売ってるよ。
寿司になってるかはさすがにわからんが

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
別にフェアが無くても痛くも痒くも無い
最寄り60Km先だし

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロのレベル高い

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
子供の頃食ってたマグロはもっと歯ごたえがあって、筋があって噛みにくくても味があったもんだよな。
生協の切り落としが意外にその頃の味に近いね。薄いけど。
びんちょうが美味かったのは一回だけだな。キハダは割と好き

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おい!何でフェアーないの?

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>790
ツマンネ

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>790
吹いたw

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>797-798
審議中

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ほたて、赤貝、ほっき半身で黒皿
ホタテ150円より小さく100円赤貝のネタとほっき極小半身
騙された気分満載の黒皿
ビントロはまずまず、カンパチ、ハマチは歯ごたえ良く美味かった
つぶ貝は相変わらず半身w魚べいの210円のボリュームとは比べ物にならない貧相さ
海老天も今日は小さいが味はまずまず
次フェアが貧相なら多少遠いが魚べいに乗り換え

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切りとろサーモンとジャンボとろサーモンって何が違うんだ

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>801
販促レシピを見てください

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 05:49:16.34 ID:oNyOATXf.net
>>800
間違いないかと

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行ったとこない人にお勧めのネタは??

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマチ

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>804
平日かけうどん、かき揚げうどんは、
どこに出しても恥ずかしくない素晴らしい美味しいメニューです

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぐろとアジ。

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近食べたハマチは、カンパチみたいにシコシコでめっちゃ美味しかった
アジはおっきいからお得な感じだし、美味しいし好き

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アジ限定でいうと旨さははま寿司のほうが脂が乗ってうまくない?

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かけうどん初めて食べた時はあまりのコスパの良さに感動したものだったけど
平日行くたび頼んでたらもう感動もしなくなってしまったな
値段の割りには凄くいいと言うだけで物自体がレベル滅茶苦茶高いわけでは無いし
新たに何かコスパでびっくりさせて欲しい

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司なごやか亭なら、こぼれイクラ。

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:31:21.91 ID:2pomSN5d.net
>>806
かけうどんってそんなに旨いのか!

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:42:44.07 ID:P3pWMLXn.net
安さは美味しさだからね
150円でうどんが食べれちゃうなんてすごいから
味もまあ美味しいし
スシローは日本の覇権だよ

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:48:37.68 ID:qoxNmFPc.net
うどんの出汁は全国共通?
同じなら、関西系の出汁のうどんを
どこでも激安で食べられるのは価値があると思うよ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:50:16.83 ID:BEaynTxU.net
だし巻き玉子冷たいし美味しくないね
自分はね…

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:53:46.67 ID:P3pWMLXn.net
>>815
俺が行く店は、ちゃんとレンチンしてあるよ
生ぬるいけど。。。

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:54:48.61 ID:P3pWMLXn.net
だし巻き卵って、アチアチが良いのか、常温が良いのか、ヒエヒエが良いのかって、
人それぞれだと思うんだけど
お店としてはどれが正解の状態なんだろ

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 09:56:32.86 ID:6c3KH6Xp.net
https://pbs.twimg.com/media/FaR4TAEUcAAcc7Q.jpg
スシロークオリティ

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 10:02:03.34 ID:XEmFbKPD.net
>>812
しかもアプリで予約してうどんを1杯食べるのを12回繰り返すだけで>>129がタダで食べられるんや

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 10:40:03.51 ID:JhWWOpOh.net
>>819
マジかよ
そんな徳なことあっていいのかよ

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 10:42:23.27 ID:JhWWOpOh.net
>>817
常温に1票

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 10:52:37.40 ID:1npRoqOx.net
>>821
同意する。

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 11:40:19.21 ID:qT/ObVAG.net
さて、うどんウエストにかき揚げ丼セット食いに行くかな

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 11:42:00.14 ID:2pomSN5d.net
かき揚げ丼ってスシローにあったっけ??

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 11:43:45.92 ID:2pomSN5d.net
>>819
ちょっとセコイですね

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 12:41:22.18 ID:2pomSN5d.net
誰にも邪魔されず1人で酒飲めるのがいいね。スシローは

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 12:45:16.55 ID:xgMQmpMq.net
スシローで飲んだことないな
夏のうちに一回くらい行けたら良いけど

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 14:12:59.97 ID:WA/cJvey.net
昼から冷酒飲むと回るのが早いね
覚めるのも早いけど

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 14:22:53.92 ID:bielFZO2.net
田舎だと車でしか行けないから
独りで酒は無理ゲーだな

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 14:29:51.12 ID:po8PSKvy.net
だし巻き卵と冷酒で一杯やるかね

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 15:50:20.96 ID:2pomSN5d.net
>>830
いいねえー

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 15:51:09.15 ID:2pomSN5d.net
俺はルービ3杯飲んだ

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 16:01:15.56 ID:V4MH3VPT.net
秋刀魚出てる165円だから要らない

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
前のキャンペーン以降久し振りに行ったけど
ネタの大きさや盛りが滅茶苦茶減ったなぁ

ネギマグロなんか中に押し込んで凹んでんのな
せめてフラットにしてくれよw

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 18:16:46.29 ID:X8uig60h.net
コロナ前は週イチで昼飯食いに行ってたが
外回りなくなったからもう2年半くらい行ってない
980円の大皿って今もあるのかな

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>834
それは仕方ない
君もスシローファンなら見て見ぬフリすべき
原価が上がってるのだから、利益の帳尻合わせるためには、
ネタを小さく、薄くしていくしかない事は当然のこと
数年前みたいに羽振りの良いデカ厚ネタのスシローは消え去った…

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日を追うごとにかっぱの道へと堕ちてゆくな

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久々に行ったらいつの間にかえび天にぎりが復活してたな
喜んで注文してたら3皿目くらいから一気に満腹感が来た、お手軽に満腹になるにはいいメニューだわ
油のせいなんかね

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
とうとうキャンペーンやらなくなったんだな 

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 21:51:23.56 ID:zsSV18G6.net
寿司食いたいな

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 22:01:55.02 ID:qoxNmFPc.net
明らかにメニューがショボくなっている

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 22:21:46.83 ID:PW5FtSIa.net
年中食べ過ぎなんだよ
オ◯ニーだって久しぶりにすると気持ちいいだろ?

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 22:28:30.52 ID:aYcqoz0t.net
毎日しても気持ちいいお ( ^ ω ^ )

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 22:46:39.55 ID:XOVZfvvE.net
なまらミルクのプリンパフェはよ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 23:10:14.25 ID:mAO4fusD.net
>>818
注文専用レーン無い田舎だから、こういうの来たら全部スルーして再注文してるわ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 23:37:26.43 ID:Uttzctwh.net
スシローって注文品取らなかった
届けて来ない?

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 23:53:03.34 ID:eJRNZJOV.net
>>845
スシローは全店舗注文専用レーンねーぞ

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 23:53:53.57 ID:mAO4fusD.net
>>846
オープン当初は届けてきてたけど、最近はもう全然届けて来ないよ

>>818みたいなゴミ届けられても、クレーム案件なるだけだし
そもそも忙しいからそんなヒマ無くなったんじゃね

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/18(木) 23:59:57.71 ID:mAO4fusD.net
>>847
これって違うんか?

https://news.mynavi.jp/article/20190626-849429/images/007l.jpg

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 00:24:06.51 ID:DpRMEn49.net
やはり駄目だったか、
特大エビフライか海老の柚子胡椒揚げがあるのならまだしも
唐揚げ棒にスクリューポテトにタコせんとは劣化も甚だしいな

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 06:09:21.23 ID:hJ1h9Ncf.net
屋台メニューw

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 06:13:32.81 ID:JQcSie3Y.net
大切りびんとろじゃなくて、びんちょうじゃんかー
まあいいけど

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう値上げはしたんだっけ?

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げは10月からだった気がする

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詐欺ローには愛想が尽きた

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺の行った店も入口に売り切れ品表示してたわ
最初からやってればトラブらないのになにやってんだか

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日からなのに…もう売り切れなの?
訳わからん

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>849
次世代型店舗は伊丹荒牧店
 自動案内
 カウンターは2席で仕切り
 オーダーレーン
 画像認識で皿数自動カウント
 厨房が見える

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
厨房を見せる意味が分からん
お互いに得しないと思うんやが

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近年バイトテロが多いから客に安心感を与えるのが目的とちゃうか?

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次世代型店舗は、キッチンも進化してるから見られても大丈夫っぽいな
凄い効率化されてて凄い
古い店舗は忙しいとドタバタしてるからな
ドタバタしてる方が楽しいからいいのだけど

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まさか10月まで100円皿キャンペーンやるのか?
もう飽きてきた
しかも屋台フェアってなんだよ・・・

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>857
初日売り切れは無いようだが売り切れ表示の掲示板が設置されてた
ビール売り切れ表示してあれば文句言う前に帰るよな
帰ったら困るから入口売り切れ表示しなかったのか

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
屋台は子供用じゃないの?

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
荒巻店は次世代型になる前から2隻カウンターだったような
守口大日店も自動の専用レーンだったように思う

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
や台ずしは居酒屋だよ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>863
ありがとう
HP見たら今回は1日の販売数量を限定にしてるみたいですね

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビントロは旨いけど大切りビンチョウは期待した分騙された気分
フェアは大切りでなくて良いからビントロにしてよ

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切り真イカ良かった
鯛も厚かった
ビンチョウは微妙

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
しばらく魚べいにする前にと行ってみたが
100円物が結構いい感じなのが多くてよかった
びんちょうは大切りと言うほどではなかったが綺麗な身で歯ごたえもあったし
タイも厚みがあって香りも良く美味かった
ヒラマサも良かったしイカも美味かった
あわびは半身だったが歯ごたえ翌100円ならこれでいいかなという感じ
すじこは150円の半分くらいだけど充分に美味かった
取らなかったが鰻はいつもと変わらない薄切りが流れてた
100円物だけで充分に満足できてここんところのフェアの中では一番の満足感だった
鯖のなにがしは誰も注文しないようで一皿づつが何回も回って海苔がしわしわだった

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近スシローはナンパ目的じゃないと行かない。
カウンターで1人で食べてる女性がいれば行く感じ

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
意外とたこ焼き風いなり美味くて草
でも冷たかった
たこ焼き風なら温かい方がいい
100円セールはうなぎといかが美味かった

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローでナンパは臭
「ヘイ!お姉ちゃん、黒皿ご馳走してやるぜ?だからこのあとどう?」

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>873
スシローに一人で食べに来てる女の子とか
相当ハードル低いんよ

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
飯食いにきてるだけなのに知らんおっさんに話しかけられるとか可哀想

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>875
そこそこイケメンなんよ俺
だからってのもある

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんか夏祭りみたいなボッタクリメニュー
なってて笑った

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビンチョウマグロはとろろと合わせると化けるよ
山かけ軍艦のあれは違うのよ、惜しいなあ
ちなみにキハダはカツがいい。とんかつより美味いから

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
名古屋で一人でスシローに来てる女100%くそブス
化粧っ気なし、髪汚くて結んでる、肌汚い

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>879
名古屋だからね。
自分は福岡っす

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺は元福岡
新幹線の駅に降りた段階で違うから驚く

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>881
もちろんそうよ

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛良し、あわび極小、いかこんなもん、感動貝3貫良し、でした
隣のドブスはひどい猫背でスマホいじりながらのクチャラーでした

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最後の一文は要りませんw

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鯛はネタ大きめで良かった。店舗限定なのか、のりの上に鯖の押し寿司がのったのが美味しかった。あと、俺の記憶違いかも知れないけどつい最近までイカ天のお寿司があったと思うんだがなくなった?

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
名古屋そんなにブス多くないが

福岡は男はヤンキーかオタク、
女は女子アナみたいな格好した若い女の子が多い まあ平均が高いのは認めざるを得ん

大阪は男はカマホモと金髪
女はゴブリンとエルフが混在

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
元名古屋市民だけど、名古屋ブスっていう言葉はホントなんだなと思えたわ

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ブス多いけどたまに本当に可愛いのがいる

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
名古屋と言えば河村たかし

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テレビでは名古屋や大阪民のマナーの悪さを腐して笑いをとる風潮があるが
横浜育ちの俺は西に遠征して車の歩行者への気遣いの良さに感動した
ひきかえ、首都圏とか言ってメインづらしてる連中の路駐の多さ、恥ずかしくて謝りたくなったわ

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
福岡といえば流出女優

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ど田舎の最寄り店が高い価格区分になってた!
大都会の仲間入りだぁ!

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司食いに一人で来る女なんて順位つけたら下から数えた方が早いだろ

イケメンにすぐ又開くのはたいてい下から数えた方が早い女だしとにかく女ならなんでも構わんという需要には合ってる

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
屋台の醤油ラーメン全然屋台感じなかったわw
ガリ入れたらスープが甘酸っぱくなって良かった

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんでスシローでお祭りの屋台メシを楽しまなきゃいけねえんだよ

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
インパクトあるネーミングを
つけるとあら不思議
何でもない商品が売れる売れるわ
笑いが止まらんって感じかw

客をなめとるな

上辺だけのネーミングだけ工夫せず
中身に力入れろやw

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何が違うんこれ
https://i.imgur.com/QUkcSqX.png

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
詐欺ロー ぜ 詐欺ロー ぜ
本社は吹田市に有ったと云う
詐欺ロー ぜ 詐欺ロー ぜ
炎上ステマの詐欺ロー ぜ

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのラーメンは海老みそワンタンだけ残れば
あとはメニューから消えてもかまわん

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>896
インパクトあるだけなら良いんだが過去に優良誤認するような本気マグロとかやってるからな

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 08:35:57.67 ID:Y1hrPjBx.net
>>897
名前だな

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 09:20:32.73 ID:V1KEgMng.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3a2d1_1683_66718623f3c6f4835587e4d4ab82da77.jpg
相変わらず税抜き価格デカいな

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 10:10:54.78 ID:8ePNSOcR.net
>>897
カロリーが違うと言う事は脂の乗り具合が違うんだろな

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アワビ試しに頼んだら
ちっこくて萎えたんだがこんなもん?

https://i.imgur.com/1BTOiqP.jpg

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そのうち肉眼では確認出来なくなるんじゃないか?

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>897
これはたしかに俺も考えてた
たぶん全く同じ
商品の数の水増しだな

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>904
舎利がデカイんだろう

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これは幼女のかな

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>904
処女じゃねえか

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>908-909
おまわりさんこいつらです!

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
てか屋台メニューって周り見る限り縁日系を意識してるくせに
その中にラーメンて。
その屋台ジャンル違うやろ

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一方魚べいの厚切りサーモン(炙り)110円

https://i.imgur.com/bcQOfF4.jpg

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
こちらはスシローの大切りサーモン
https://i.imgur.com/A2WTKW5.jpg

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>912
焦げてるやん

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>913
これジャンボとろサーモンだろ
バイトのオペミスだね

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 16:49:32.69 ID:hsm9JFpE.net
週明けに大喜利真イカ食い巻くってくるわ
タイとびんちょうも食うかな

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 16:51:58.97 ID:EeV3vYQV.net
ラムネ売ってるけど人気なさそう

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 17:04:14.38 ID:iocln8nl.net
生魚と炭酸のゲップは相性いいからな

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すじこ醤油漬けは100円としては割と良かった

https://i.imgur.com/u4IvdSy.jpg

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すじこって美味いの?

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すじこ美味いよ
150円でも普通に食ってた

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 21:29:32.06 ID:ww4Eby+w.net
わさびなすって何なの?
今日頼んだら全然わさびの味しないんだけど

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 21:35:16.67 ID:z0XO9s9K.net
6月の前年比業界売上をみると、くら寿司が8.6%増、元気寿司6.6%増、カッパ・クリエイト1.5%増に対して、スシローは2.5%減。さらに7月は、コロナ第7波の影響下でくら寿司が1.3%増、元気寿司3.3%増、カッパ・クリエイト1.1%増と各社ギリギリ前年比増を確保する中、スシローだけが10.2%減と、唯一前年比で二ケタ減少に転じており、不祥事のダメージの大きさが分かります。

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f7b-g49X) 2022/08/20(土) 23:01:13.64 ID:xtQIz/Jv0
俺も給料出たら毎回スシローでシャリだけテイクアウトするぞ
めっちゃ安いし醤油つけて食べるだけで美味い


しゃり玉24貫
税込390円
https://i.imgur.com/tdiyU33.png

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>922
知らんのか?
ワサビは自分で塗るんだぞ

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ボケにしては弱いな

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>847
都内は専用レーンだよ
だから郊外の店に行って色分けで判断して取らなきゃいけないのめんどくさかった

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老アボカドロールなくなっちゃったのか…残念
足が遠退くなぁ

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>928
え?まだあったよ
無くなる告知でもあった?

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>929
サイトのメニューになかったから
掲載されてなくてもあるねかな?

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 10:25:00.93 ID:DYCq9+T+.net
>>928
今店にいるけどデジタルメニューには、まだ残ってる。
残りわずか的なのかな?

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 11:00:53.75 ID:QJugooaQ.net
はま寿司はロールが消えたから行かなくなった
スシローは無くさず頑張って欲しい

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 11:48:14.56 ID:Oy4/EKII.net
みんなのなかでは
くら寿司
かっぱ寿司 
スシロー
なんですかね
スシローあまりにも評判悪いからどんなものか行って来るわ

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 11:49:37.22 ID:Oy4/EKII.net
>>914
ボケてるの?
ツッコんだほうがいいの?

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 11:51:15.63 ID:XCWCbaDk.net
「たい」が大変ご好評をいただいており、
ご来店の時間によっては当日販売予定分が完売の可能性がございます。
https://i.imgur.com/WNkdbrq.jpg

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 11:52:15.18 ID:Oy4/EKII.net
>>897
大切り
ジャンボ 
大切りはサーモンのカットが大きい 
ジャンボはシャリとサーモンが大きい

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:04:21.15 ID:5Nc9k+Sv.net
スシローアプリ、近隣予約この時間で0分待ちw

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:11:08.95 ID:ww/jK8eT.net
>>933
スシローの評判が一番良いから、業界トップの座にいるんですが
俺たちのスシローが最強だよ

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:11:58.11 ID:qtQKzrp3.net
スシロー新栄店のシートはぼろぼろ。
あんなにカバーが切れたシートばかりなのになぜ一向に直そうとしないのだろう。

本部は何も関知してないのか?

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:14:32.64 ID:ww/jK8eT.net
問題無いから放置してるんだろうよ
シートのせいで売上がとんでもなく下がればすぐに飛んでくるわな

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:15:53.60 ID:CCy1fv3S.net
日曜日の12時に待合室が無人で座席にも空きが目立って駐車場は半分しか埋まってなかった
マジでヤバいんじゃないか?

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:23:56.49 ID:ww/jK8eT.net
コロナがまじでやばいからね

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:24:30.85 ID:ww/jK8eT.net
飲食はどこも大変なんだよ
なんでスシローだけだと思ってるの

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 12:24:45.62 ID:ww/jK8eT.net
どんだけスシローのファンなんだよ、これからもよろしくね

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
このご時世的に我慢するか、小売店のやつで代替するかしてる人も多いだろ

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの持ち帰りもいいよ!

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
100円アワビ
当たり外れはあるが、大きいネタが割と高確率で出てくるな
スシローがんばってる感じするわ

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ローリングポテトとか、いか天焼きそばとかも美味しかったよ
イカ天が結構でかいし、某い〇さま臭いとこが作りたてとか言ってるらしけど、
スシローは普通の値段でいつでも揚げたてだからな
俺が行ってる店だけがそうなのか分からないけど、
俺が行ってる店はフライヤーはいつでもできたてアチアチで出てくる
ほんとスシローは最高だよ

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あたおか

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 15:16:05.79 ID:gn41FnpI.net
300円の生えびと大甘エビ食べ比べてやつうまかったわ
下手な一貫150円で出てるのよりいいなあれ

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 15:59:46.00 ID:kjrJBJVt.net
たこ焼き風が見た目だけは完全にたこ焼きだったわ

https://i.imgur.com/vDQJezC.jpg

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 15:59:46.89 ID:CAdi/xuZ.net
コロナだからやばいのかな
近くのゆ◯太郎もか◯やも激混みの時間帯だったが

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 16:03:19.17 ID:ww/jK8eT.net
>>952
客層がどうたらこうたら
100円回転寿司を食べるお客様って、かなりの上位カーストの方々でいられるからな
コロナにはビンカン

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:18:26.33 ID:oTnyAyz2.net
>>953
もの凄い嫌味

初スシロー行って来た
自分の皿がわかりやすくてよかった
すしネタの色がタッチパネルのと少し違うのが気になった
まあ取り忘れがなかったので食った気がした

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:21:29.49 ID:oTnyAyz2.net
あっそうもう一点
ワサビと醤油入れる取皿みたいの無かったんだが寿司一貫食ってから空けるのが正解?

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:40:55.20 ID:6HGZqvvR.net
ワサビは直で塗って醤油はぶっかけろ

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:42:29.55 ID:CAdi/xuZ.net
嘘みたいだが本当なんだぜ
醤油をシャリにつけるのは違うらしいから良かったな

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:47:57.57 ID:DQwMweY0.net
醤油を入れる取り皿ってなんの話だ
まさか、寿司を醤油につけて食べるのか?

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 17:59:40.31 ID:Oy4/EKII.net
>>958
じゃあテーブルにある醤油は何に使うの?
セレブじゃないからわらからん
今まで取皿に醤油入れてワサビ溶かしてシャリつけて食ってたよ

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:00:36.85 ID:Oy4/EKII.net
じゃあくら寿司とかかっぱ寿司の小さい取皿は何に使うの?

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:01:58.69 ID:Oy4/EKII.net
ワサビ一パック一貫に使うの?

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:05:43.05 ID:bSy8AcDE.net
>>959
スシラーはネタにその都度掛けてる
言うほど手間ではない

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:08:30.39 ID:+McKN2aw.net
ガイジというか外人みたいなやつが来てるな

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:50:20.55 ID:1N6uo7/Q.net
>>959
取皿撤去されたんだよ
コロナガを理由にしてたが単にコストカットだよな
客に不便を強いてるだけ

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 18:52:44.11 ID:CAdi/xuZ.net
美味◯んぼで寿司の醤油はひっくり返してネタにつけるもんだとか
わさびを醤油にとくのはダメとか言ってたから
↑の人の食べ方は理想らしいよ

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:05:20.63 ID:InkSOv/S.net
ネタの種類によって、またはその部位によって、絶妙な醤油の量とワサビの量を見極め、一番おいしく食べるのが通だな

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:14:36.74 ID:Oy4/EKII.net
わざわざネタはぐってワサビをシャリにつけて醤油たらして食うの?

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:15:40.25 ID:DQwMweY0.net
醤油は何に使うの?って、お前は馬鹿か
寿司につけるに決まってんだろw
ネタにかけるんだよ

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:19:26.22 ID:PqAf49nT.net
握ってない寿司は剥がしやすいネタだけ醤油につけてシャリに再び乗せてから食べるよな?

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:20:10.04 ID:MhtWpzAY.net
はぐってw

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:27:57.97 ID:Oy4/EKII.net
すいませんね
標準語だと剥がすね

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:28:56.45 ID:InkSOv/S.net
はぐっては方言だろ
ワイの地域ではネタをクパァ~と開いて群馬出身がバレちゃったねw

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:30:29.14 ID:Oy4/EKII.net
はぐるは指原も森七菜も使ってるからな
全然恥ずかしくない

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:37:50.95 ID:9cpZWKMd.net
https://www.jalan.net/news/article/229521/

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:40:09.43 ID:Oy4/EKII.net
>>974
それ時価の回らない寿司の食べ方だろ

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 19:42:11.71 ID:ECj0esZh.net
群馬に人間住んでるのか

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:04:49.53 ID:MhtWpzAY.net
はぐ=剥がす だけど
はぐるとは言わん

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:06:46.98 ID:CvRVwwG+.net
ここはまちぶり系は美味いんだよなぁ

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:15:29.90 ID:PqAf49nT.net
まちぶりはめったに見ないけど確かに美味いね

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:21:35.84 ID:slJPJ/q9.net
テイクアウトだとハマチかブリ
どっちか分からないのやめてくれ

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:22:25.56 ID:CAdi/xuZ.net
寒ぶりの時期は確かに美味かったな
暖かくなってくるといわしとか、今ならあじとか
季節ごとにさらに旨いものがのしてくる

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:24:19.21 ID:InkSOv/S.net
ハマチは、はま寿司最強説
本鮪の大トロより美味い時がある

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:42:18.40 ID:WAg4OpeB.net
>>955
湯呑があったろ?
私はあれ使ってる

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:56:49.17 ID:LGeyfZIp.net
>>983
2回もつまんねーこと言うな

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 21:10:17.22 ID:WAg4OpeB.net
>>984
初めてだが他にもいたのか?

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 21:40:23.64 ID:cgg6oekd.net
高価格帯のメニューが糞なので
今回のフェアは100円皿で満足できて良い

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:12:44.34 ID:/a4ubbCK.net
醤油もいいけど塩回ってくるから使ってみ
刺身の良し悪しがはっきりするから

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:23:10.24 ID:Q22uK0vl.net
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか     の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に          味  |    (__人__)     | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:29:08.10 ID:QchGthbQ.net
いやまあスシローの醤油って水で薄めたみたいに薄いし
塩の方がマシってあるよマジで

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:29:08.13 ID:ww/jK8eT.net
俺は醤油を全く使わずに、塩だけで食べてる
スシローのネタは最高だから、全部美味しく頂ける

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:40:29.39 ID:S5w0NTPd.net
蕎麦はね、まず水につけて食べるんだよ
それがツー

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:42:02.79 ID:ThpIKc8F.net
酢飯にたっぷり醤油を吸わして食う
文句言わせん

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:43:12.83 ID:MhtWpzAY.net
湯呑にタイの握りと粉末茶を投入して
お湯を注いだら鯛茶漬けだ
ちょうどスプーンもあるしな
わさび入れたら美味い

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:47:32.86 ID:XGilqBov.net
>>992
それだとシャリがボロボロにならん?

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:48:36.69 ID:S5w0NTPd.net
>>992
漬けだね

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:50:49.45 ID:ThpIKc8F.net
おたおたしてたら、崩壊する
こっち地域は甘口醤油、関東醤油は無理

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:53:55.35 ID:Mj7IfH1E.net
次スレの季節

スシロー65皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1661089935/

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:58:39.74 ID:ww/jK8eT.net
>>993
美味しそうだし、腹が膨れそうだしええやん
100円でいける

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 22:59:47.19 ID:Io2cbv/9.net
わざわざネタ剥がしてワサビ塗るなんてナンセンス
上にちょんと乗っけて醤油かけ回して食え

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 23:08:27.41 ID:ykkE94i+.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200