2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 44皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ーーー 過去スレ ーーー
【平日】はま寿司 35皿目【98円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1581937800/
【平日】はま寿司 36皿目【99円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1600362426/
【平日】はま寿司 37皿目【90円+税】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1607071786/
【平日】はま寿司 38皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1613238094/
【平日】はま寿司 39皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1621152285/
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>1
乙です

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
90円終わってから量も戻ってきたけど
はてさて、どっちがいいのやら。。。

畢竟、店は値段相応の商品しか出さないということなんだよね

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 01:48:58.16 ID:Y+C609WX.net
次のフェアいつから?

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 06:10:52.38 ID:sOBsp00w.net
>>4
今回の終わるまで
なくなり次第終了だから今回のなくならないと無理

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 06:11:29.38 ID:sOBsp00w.net
にしてもクーポン配ってや
うちの店全然ないわ寿司無料クーポン

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 06:12:27.17 ID:sOBsp00w.net
>>1
言い忘れたけど乙

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
立てたのか…
もういらんだろこのスレ。

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 13:44:59.08 ID:JNUAydwq.net
確かに不要だな
もうじきはまのパスも終わるし

10 :992:[ここ壊れてます] .net
前スレ 992です。

紙の100円無料券について
レスくれた人ありがとう!

店員さんが忘れていたようで、4回目に行った時に聞いてみると
毎回渡しているとのことでした。

会計終了後、また貰えなかったですが。。。

催促してなんとか貰えました。

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 16:48:37.98 ID:FnOVJhZz.net
ぶっちゃけたこ焼きだけ食べに来てる感じ。お前らもそうだよな?ジュース飲んでたこ焼きとガリ(相性いい)つまんで適当にまずい寿司食べて1700円くらいで会計。

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 21:30:00.36 ID:Y/8Mi0lC.net
魚介は他所の方が良さそうに見えるけど肉系があるからはま

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/19(金) 22:08:03.26 ID:Y+C609WX.net
>>11
ビールとツマミに串揚げ

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>11
なんという味覚の持ち主w
あの冷凍のたこ焼きが旨いとなw 
あのたこ焼きは昔からスーパーで売ってた 嫁が好きで食べてたけど
さすがに不味いw

はまの寿司がまずい? 不味いのもあれば旨いのもある 一体何を食べてるんだ?

>>12
他所と同じだよ
っていうか最近のスシローよりは旨いのが多いよ

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこ焼きは銀だこハイボール酒場で頂く

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/20(土) 13:58:16.10 ID:Pmte1XuQ.net
きのう鯖押し寿司をオーダーしたがぺらぺらの厚みで二度と食うかと固く誓った夜となった

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ラーメンと鴨そばがうまい

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お茶が旨い

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司で一番おいしいのは
刺身の下に敷いてる玉ねぎだよ。
ポン酢と七味かけて食べる。

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
みんな気づいてへんと思うねんけど
トイレの手洗いの水が
めっさ美味いねんて

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/21(日) 20:52:01.19 ID:PVAHvfr6.net
魚べいが待ち凄いから近くの浜に行ったけど
ネタに潤いが全くないわ
どんな管理してるのかハマチもパサパサ2度と来ねーって思ったよ

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 12:17:24.26 ID:KMhrZO5c.net
>>21
えー パサパサのハマチなんて出たことないよ
そもそもハマチはほぼなかった、ほとんどがブリでしたけど

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 12:39:20.64 ID:fP3mlaxd.net
>>21>>22
訂正するわ
パサパサって表現がおかしいね
少し乾いてきてる感じ?

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 14:51:23.93 ID:rZczOseF.net
悲しくなるくらいしょうもない話題だな…
やっぱもういらんよこのスレ…
立てた奴は罰として安価スレ立ててはま寿司しこたま食っておいで。

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 15:45:11.32 ID:G5eD97JS.net
態々自分の意思で見に来て書き込みまでしておいていらんとか何様

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 15:54:43.99 ID:agHaXSHj.net
>>22
はまちは年中置いてる

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 16:17:26.43 ID:ZCtFY/V6.net
魚を食べると〜頭が良くなる〜ってのはフィッシュ業界の大嘘って説がある

・フィッシュオイルのサプリ(DHA、EPA)は体に悪い
・オメガ3(えごま油、アマニ油)はすぐ酸化するから体に悪い
・DHA、EPAは体内で作ることができるからサプリは必要なかった(完全菜食主義者ヴィーガンの体内にもDHA、EPAは十分な量、存在していた)
・フィッシュオイル産業(油業界)は大きな力があり事実を公表していなかった

【衝撃作】「オメガ3の真実 フィッシュオイルと慢性病の全貌 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
tps://www.youtube.com/watch?v=pLI-LjhYBOE

オメガ3の真実 フィッシュオイルと慢性病の全貌 (健康常識パラダイムシリーズ7) 単行本 – 2019/2/9
ア谷博征 (著)

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 16:22:09.01 ID:ZCtFY/V6.net
デブは砂糖糖質と脂肪油の食べ過ぎで糖尿病精神病、統合失調症、脳の毛細血管症、リーキーガット、砂糖中毒になってる

ラーメンばかり食べてるからデブになり精神異常になった

日本はデブばかり

砂糖糖質、脂肪、油が日本を滅ぼす

これが煽り運転、騒音トラブル、チンピラ(一般人)、ヤクザの原因

砂糖糖質は人間に必要だけど、油、脂肪は食べる必要ないと思う

ちなみに魚の油はすぐ酸化するので体にちょー悪いらしい

オメガ3(魚の油、アマニ油、えごま油)はすぐ酸化するので体に悪いらしい

オメガ3が体に良い、必須油だというのは大嘘って説がある

フィッシュオイル業界、油業界はすごい力を持つてて金儲けするために大嘘を流してるらしいw

魚はダイオキシンに汚染されてるのでマグロやカジキなら2週間に150グラム以下しか食べてはいけない
とくに妊婦、子供は危険

魚ばかり食べてるエキスモーは20歳で老化が始まり60歳で80歳のような風貌になるらしい

油なんて食べる必要ないと思う、油を摂ると細胞を油が塞ぎ、糖質の処理の邪魔になるらしい

乳製品「牛乳、バター、チーズ)も酸化してるから体に悪い

チーズは肉の2倍、体を酸化させる(おそらく食品中もっとも体を酸化させつのがチーズ)

癌になった人は体をアルカリ性にする必要があるので乳製品は食べてはいけない

そもそも他の動物が子どもに与える乳を、わざわざ食べる動物なんて人間しかいないし(そんな事する必要ない)

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/22(月) 17:09:43.37 ID:GL4xdsL3.net
はまち茂

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 17:55:49.91 ID:+uEm9M4V.net
>>29
非常のライセンスな

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/23(火) 20:08:36.10 ID:312J/Awg.net
魚喰うと体臭が魚臭くなるのは本当
でも、肉喰いまくるよりかは嫌われない

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 10:08:20.76 ID:bjO9yNWG.net
この間くらずし言ったけどあぶりチーズサーモンが100円の無くなってた
まあ肉厚とろ〆さばと真いわしが好きだから食べるもの無いってほどじゃないけど(同じものばかり食べ続けても気にならない)、
やっぱり食べたいものが五種類あるはまの方がええな

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 10:13:20.53 ID:bjO9yNWG.net
そういえば50円引きのレシートクーポン、アンケートに答えるのは7日以内だけど答えてしまえばその結果のスクショクーポンは9月30日期限と知ったので
レシートなくさないうちに答えておこうと読み込んでみた…と思ったら2枚あるうちのどっちを読み込んだか自信がなくなった

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 18:09:06.49 ID:WGqH8ioY.net
貝節塩ラーメンを頼んだら、チャーシューが二枚入ってた。ぴったりついてたから、厨房でうっかりミスったんだろう
ちょっとだけ得させてもらった

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/24(水) 18:15:46.61 ID:k6dkFK/l.net
URLがレシートごとに違ってるから大丈夫なはず

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ぶり美味しい
100円で2貫は良心的だね

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1皿無料と50円引きレシートクーポン併用できるから、
110円×5皿までなら平日99円時代よりも安く上がる
まあ平日99円廃止直後の激変緩和措置かもしれんし
いつまで続くは分からんけど

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>37
すき家が30円引きに下がったんで
他のゼンショーも30円引きレシートに変わると思われ

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鉄火巻きが 100円皿で流れてきて 
ありがとう!って 思った

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>38
すき家はモバイルクーポンが一部商品対象から丼もの全般に変わったから実質80円引きになったよ

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>40
場所違いだけど
レシートはすきパスとの併用で意味があるからねぇ。

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すき家かあ、コロナ前に半年くらいすきパス買ってせっせと通ってたわ。コロナで行くの自粛してるうちに自宅から徒歩圏にはま寿司出来たからすき家へ足が遠退いてしまった

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クーポンメールがテキスト形式からHTML形式になって、スマホは特に何もしなくていいつってたけど古いスマホだからか見られないよ
パソコンから見てくださいってパソコン持ってはま寿司行くんかえ?

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>43
メーラー何よ?
ブラウザで見れるタイプのメーラーならブラウザをpc版に切り替えたらみれるんでないの?

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
outlookとgmailは普通に見れたな

46 :43:[ここ壊れてます] .net
Android用のSoftBankメールで、ググったらHTML非対応らしいです
まあ、味噌汁100円引きクーポンしか使ってなかったし、クーポンあるなら味噌汁飲むか程度だったので「味噌汁を飲まない」という対応をしようと思います
その分気が向いたら一皿多く食べるかも(値引きないけど)
どうもお騒がせしました

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メアドを新しく登録すれば良いだけじゃないのか

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司の店内空調の匂いがワキガ臭かったぁーー!!

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1皿無料ってどうやったら貰えるの?
店舗によるの?
自分が行く店舗1度も貰ったことない

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
取り敢えずオーデコロンを付ける腋臭の外国人はテイクアウトしてくれ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
黒瀬ブリってどうですか?
レギュラーメニューのカンパチは酷いけど

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>37
よくそんな図々しこと出来るなw
流石に無料券使用するならクーポンまでは出せんわ
体裁悪いっていうのもあるし、ただでさえ利益率薄いのに流石に店に申し訳ない

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
福井県産ホタルイカうまかったよ

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ブリどうですか?と聞いてるのにホタルイカガーってお前アスペか?

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
安価付けてる訳でもないのに何言ってだ

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
無料券は有限なんだから(レシートクーポンもいつか終わるだろうが)使いたいときに使わんと
クーポン無くたって行くときがほとんどだろ
一皿無料券なんて何ヵ月かぶりの発行なんだし

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そういうことじゃなくてそんなセコいこと堂々と出来る図太さが羨ましいって話だろ(勿論皮肉で)
流石に使うならどっちか1つだろ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それをセコイと思うのもありだし
使うのもありだろ。

おれ自身はクーポン自体あんま使わんけど

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
3枚だか4枚だかしかない無料券に恐縮しすぎw

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
入店して最初に鴨そば頼んだのに、来るまで20分もかかった
ああいうのは幾つかのオーダーがまとまってから作るの??

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
使えるなら使うのが正しい

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
小心者がくだらない見栄張ってるだけだろw
見栄張りたいなら回転寿司行ってるんじゃねーよ
回転寿司行っても自分より下の者(クーポン使う者)がいるって見下したいいじましさが泣けるわ

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
見栄はるなら無料券だろうがクーポンだろうが使わんわな
一皿無料券を出した上で更にアンケートクーポンを出すのは流石に厚かましいだろ
よくそんなことが出来るなと

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
謎の俺様正義イラネ
そもそも店が認めてるから使えるんだし何も問題ない

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
得できるもんは得する
色々値上げしまくってんだから当たり前よ

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司は値上げしてねえじゃん
原材料費高騰してる中一皿無料券を配布する心意気に対してよくそんな図々しいこと出来るな
ただでさえ利益率薄いのに

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
よくわからん正義を振りかざしてるやつがいるな…

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一皿無料だとつい頼み過ぎる俺はカモだな

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久々に行ったらシャリ半分が選べる様になってて良かった

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんでラーメンやらないんだろう

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ラーメンはやってるよ

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>60
蕎麦とかは随時じゃないんかね?
たまたま他の注文で忙しくててが回ってなかっただけじゃ

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げしてないって
平日90円止めた段階で実質値上げだろ

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/28(日) 00:36:18.47 ID:FVtmuHxC.net
餅は餅屋。

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平日90円なんてとっくの昔に終わってた地域ではそれでもはまが良くてせっせと通ってるんだよ
長々恩恵受けてたくせに図々しい。100円になったはまを見限って200円のくらでもスシローでも行けばいいのに

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
…と、思ったけど「クーポン使うな」って謎の正義感振りかざしてるやつに対抗しての話か
それなら可w

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パ パ パワハラ寿司 パ パ パワハラ寿司

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/28(日) 11:59:56.40 ID:6dRvkF43.net
使うなじゃなくて2つも使う図太さが羨ましいって話なんだが
こういう奴ってメルカリでも500円ぐらいの商品に100円引いてくれとかコメントする乞食体質なんだろうな

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/28(日) 17:54:15.76 ID:Z9mNTBeY.net
だからそう思うのも構わんよ。
ただ自分の考えが周りも同意するとは思うなって言ってるだけの話なんだが。

なんでこういうひとは自分の考えが肯定で捉えられないと更に悪く言い出すんだろうか?

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/28(日) 17:59:36.83 ID:eUwY1DBo.net
───
>>60
クルーが少ない時間帯は握りが最優先、その後軍艦でサイドメニュー、デザートは最後

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/28(日) 19:04:29.33 ID:CZE6Gq1E.net
鴨そばはまずくないが汁が甘い

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>80
やはりどこもそうか

ちなみにはま寿司の中の人だが、パントリー(汁物)、デザート(あさりの酒蒸し、刺身系、巻き寿司系、イナリなど)は
あさりなど仕込みなくなったら、ホットて湯煎待ちなんで
海老天上がるまでまったりする必要ある
細巻き機1台なのに、持ち帰り入ったらそっち優先で使われるから
細巻きとかさらに待たせる事になる
平日の場合クルー最小限だと、デザートとパントリーと一人で受け持つので
どちらも注文件数10件以上とかになって、パネル真っ赤w
焼き芋ブリュレも時間遅くて仕込み切れた場合は、注文の都度作るので
ひんやり焼き芋ブリュレなのに、チリチリ(バーナーで砂糖炙るので)の状態で出さざるを得ない

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺も5皿しか頼まないから一皿無料券と併用は自重してるな
5皿で無料券とクーポン利用して390円だと牛丼並の値段では流石に申し訳ない

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昼時一人で8皿クーポンで二時間いるわ
毎回映画一本見てる

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クソ邪魔じゃん

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どの客がどれだけの時間いるか全部モニターに表示されるしなw

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>51
この前までのかんぱちよりずっと美味しい

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 20:05:09.01 ID:KVzZf1Jp.net
よく利用する回転寿司 スシロー
はま寿司の感想
1皿注文ごとに注文しました!メニューが出て来るので時間がかかる。
醤油の種類が選べるのは良いが、どれも不味い
エビアボカドの玉ねぎが水でビチャビチャ
寿司ネタが生臭い物が多い
ネタが半解凍で出て来ることがある
シャリがまずい
スシローよりカウンターが広い
ガリがうまい

とろびんちょうが美味しかったのできてみたら、全然脂乗ってない普通のびんちょうまぐろが出てきました
しばらく行かないと思います

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 20:40:17.07 ID:7OTqUc+e.net
クルーですがチラシクーポン出すのは圧倒的に新聞取ってる高齢者が多い。3連クーポン使うのははサラリーマンや主婦層が多い、そんな傾向です。一皿無料クーポンはお得だと思うので、持ってるなら堂々と使ってください!お願いしたいのはレジに向かう前に会計ボタン押してね!

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 21:42:19.02 ID:Ey7NROXO.net
>>89
まだ押してくれない客いるのか

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/29(月) 23:55:51.33 ID:F0fl1Yk3.net
千葉ニュータウン店にいったら

ぶり切れてたぞ
で、大切りサバ頼んだんだけど

なにあのちっささw
2個で100円よりちっさいじゃんw

もう行かね

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 02:31:32.21 ID:rw1hpl47.net
いやね・・
別に擁護する気もないけどさ
チェーン店なんだから
基本、バイトだけで廻してる様な御店じゃない
そもそもが

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 02:34:17.82 ID:rw1hpl47.net
美味しいモノを口にしたいのなら
それ相応に対価を払わないと・・本当は

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 08:00:09.29 ID:jwZIuNVT.net
仕込みがなくなったら、全くやった事ないバイトに、フェアマニュアル見ながら作れ!だからなw
材料が何グラムとか書いてあるが、ほぼ目測よ
あと玉ねぎスライスビチャビチャは、単に水気とり忘れただけのはず
玉ねぎスライスは袋に入ってるんだが、それを一回水洗いしなきゃならん
その時の水切りが不十分だったと推測

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/30(火) 08:23:01.63 ID:AH/DlUO8.net
今時ここでバイトする人はなぁ
質があれだろな

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まあバイトする時点で皆同じレベルや

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>88
俺、まったく同じことをスシローに言いたい

昆布醤油がメインで使ってるけど、貝類とかではポン酢みたいなのも使いますね
他 刺し身醤油や九州風の甘いのは苦手です

最近行ったスシローでは
ネタがパサパサだったこともある ウナギがまずい
茶碗蒸しは昔は文句なしにスシローのが好きだったが なぜか今はしつこく感じる

ただ は まずし も100円になったのでたまにはスジローや暗にも行くかも

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぐろの天ぷら甘酢かけ


https://i.imgur.com/kLPJ8G6.jpg

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
FANパスポートつかって80円だった時には頻繁に通ってたけど
今では同じ距離くらいの立地にあるスシローの方にいくようになった
スシローの方がネタやシャリが大きいい印象がある

所詮はま寿司は80円企業ってことだよ
俺と同じ考えの寿司ファンも少なからずいる

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺と同じ考えの寿司ファンも少なからずいる
俺と同じ考えの寿司ファンも少なからずいる
俺と同じ考えの寿司ファンも少なからずいる

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>89
一皿無料クーポンとアンケートクーポン両方出したらさすがに「こいつセコっ」って思うでしょ

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
自己満のグロ気持ち悪い画像はってるDBにコピペされるいわれはないよ
自己満のグロ気持ち悪い画像はってるDBにコピペされるいわれはないよ
自己満のグロ気持ち悪い画像はってるDBにコピペされるいわれはないよ

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>102
DBってなんだ?

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
つかもうぜ!ドラゴンボール!

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
データベース。

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アカイカって甘みがあって真いかより好きだけど、東北と関東限定なのか

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アカイカって烏賊の中では安物だろう

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>103
童貞ボーイの略
つまりおまえのこと

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
よほど悔しかったんだろうな

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
数十円で喜ぶ奴は数十円で泣くwwww
そんな人生イヤだwwww

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
数十円も個数食ったら
400円にもなんねんでw

計算もできへんのかいなww

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>97
確かえんがわには刺身醤油がオススメとか書いてあったからかけてみたら
甘ったるくなってめちゃくちゃ後悔したわ

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>111
それは乞食の思考w
稼ぐ人間はいかに儲けるかに頭を使うwww
道理もわからんバカなのか、それとも節約しかできない能無しなのかwww

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
使いたくなきゃ使わんでええよ、強制じゃないんだし
自分が使わないだけじゃなくて他人のことまで気になるってのが小さい男
50円だか100円だかのクーポン使わないだけで回転寿司の上客気取り

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>113
>稼ぐ人間はいかに儲けるかに頭を使うwww

誰かにそう言われたのか?うんwwwwwwww?

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 04:58:14.56 ID:k6BYO2nk.net
>>115
人生経験で学んだんだよw
だからなに?w

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 06:35:06.44 ID:iw3ju+Yy.net
>>112
えんがわには藻塩

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 06:47:25.75 ID:8SaMR3qP.net
クーポンを使わないように誘導して
結果としてはまへの足を遠ざけようと仕向けてるように思えてきた

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>107
アカイカは地方ごとに違うイカです
ふつうはケンサキイカのことです
同じケンサキイカでも和歌山方面ではシロイカ 日本海側ではアカイカというらしいです

ちなみに、同じケンサキイカでも微妙に種類があってそれぞれ美味しさも違うそうです
ケンサキイカは高級イカの部類ですよ スルメイカの5倍くらいすることもありました

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そもそも安物だとか全く何の関係もない

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁソデイカのことアカイカってもいうしな
肉厚なので中華とか、加熱用には最適
何ヶ月か冷凍して刺身にすると美味しくなるとか
よくある安いイカの刺身用なんだろうな

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>119
全然違う
下記リンク先を嫁
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fish/ika-aka.htm

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海水浴場からあおさを掬い上げてたっぷり味噌汁を作れないか?

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローマグロ偽装問題が他へ飛び火するか楽しみ。
はまもDNA鑑定したら赤マンボウでした!とかww

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 17:24:40.99 ID:pPgdB43W.net
おまえの儲けなんてせいぜい背鳥で稼いだ数十円単位の儲けに過ぎない(ぷ

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 18:24:18.87 ID:rn36XM+Q.net
旨辛ネギシリーズ好きだけどけど、頼みまくると作るの面倒なのかだんだん盛り付け雑になってわらえる

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 18:47:37.97 ID:IGvmMAUT.net
とろびんちょうにちっともとろ感がない

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 19:38:24.38 ID:8orf1R4R.net
マグロ注文したら、スジだらけで食うのやめた

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/08/31(水) 21:26:53.34 ID:NI4L7VDJ.net
メバチ宣言して偽装かはともかくはまも鉄火巻はグレード低いマグロ使ってる

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのマグロって昔はキハダかメバチって表記だったでしょ
最近はメバチって良いながらやすいキハダも出してたのか
大間のマグロは密漁が多くて漁師が貧乏山本さん

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テスト

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>130
メバチのほうが安いけど。

2016年8月24日
本マグロ(天然)赤身…..8000円/kg〜
本マグロ(蓄養)赤身…..4000円/kg〜
インドマグロ(天然・蓄養)赤身…..2500円/kg〜
キハダマグロ(天然)赤身…..2500円/kg〜⇒回転寿司・宅配寿司のマグロはこれです。
メバチマグロ(天然)赤身…..1800円/kg〜
ビンチョウマグロ…..2000円/kg

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>132
たまたまだろ
普通はキハダとビンチョウは安い

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たまたまと言うか2016て5年以上前だと結構変わってるんでないかえ?

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メニューからはまちが消えてるんだけど
フェアのぶりが終わったら戻るのかな

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>122
違わない
そのサイトが不正確なのさ

魚介類には正式名は無い なので標準和名という言い方をするしかない
ようするに地方ごとに呼び名は違ってます
そのサイトではアカイカをツツイカの仲間でスルメイカと同族のように扱ってるが
その写真からして全く違う

つまりどの地方でアカイカと呼ばれてるかから始めねばならない

そのいい加減さを利用してスーパーなどでは新しい名前まで付け出してる始末
例えば カラフトシシャモ そもそも一般に売られてるシシャモはカペリンだったw
俺個人の感想だけど 本物のシシャモよりカペリンのほうが好き
タイの類はいろんなのがあったね 

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
びんちょうステーキしか食べてないけど、スーパーで買うびんちょうに比べたら回転寿司のびんちょうは美味しい
スーパーのは味が無さすぎるし、みりんとかで漬けにしても身がグズグズになるばかりでいつも買ったことを後悔する
て言うかスーパーのを食べてから回転寿司でも大好きだったびんちょうを何年も敬遠するようになっていた(味付けているだけで本当はあんなに不味いものかと)
はまのまぐろステーキが無くなったから渋々びんちょうステーキ注文したら満足できた
私の味付けが悪かったのだろう。スーパーでは2度と買わないが

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>136
https://kurashi-no.jp/I0016108

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>138
だからどこで言うアカイカかが重要
ようするに日本各地でアカイカって呼ばれてるイカはそれぞれ違うイカなんですわ

どうでもいいが
俺はスルメイカも好き ただしアニサキスついてることが多いので注意
一番美味しいのはアオリイカなんだろうけど

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
290円のウニ食べた…
……変な味……
みょうばんは無さそうだけど
……
もっと上質なウニ出せないのかな……?

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
急上昇ランキングbest5
1位が「牛カルビ」ってのも
嘘くさい。
誰か頼んでるの見たことないし、冷凍庫に在庫があまり
まくってて、無理やりランキング1位にして
頼ませようとしてるのバレバレだぞwwww

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おっさんが食わないだけだろ
こどもはよく食べてる

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>137
びんちょうのレアステーキ美味しいよね
あのガーリックオイルの炙りは本当に美味い

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>143
レアステーキが有るからはま寿司に行ってる

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>139
リンク先をきちんと嫁
呼び名なんか慣習だからどうでもいいんだがアカイカという烏賊は定義されている

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カジキマグロは無いんですか!?

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ここのうどんてどうやって作ってんの?
こないだ出汁の無いお湯スープで出されたんだけど

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/02(金) 09:48:06.15 ID:KLef1yDd.net
そういうのはそのバデクレームをつけろ

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/02(金) 10:07:08.31 ID:nohs1vO4.net
>>147
だし原液の希釈ミス
逆に濃すぎる時もあるらしい

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>145
だから そんな定義とは無関係に流通するんだよ
魚介類とはそういうもの
わかってないね

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ぶりはまちはフェア終わったら値上げなんだろうな

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>150
じゃあこの国はクソだってことで終わる話だな

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>150
そもそも>>13でおまえが
>魚介類には正式名は無い なので標準和名という言い方をするしかない
なんて適当な事を書き込むからくだらん話が長引いた
反省しとけ

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>153
>>136だった

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>152
日本はまだまし
米英なんて貝でも魚でもみんなfish だろ
底物の魚は全部コッズって言う国もある
アフリカのどの国だったか忘れたが飛ぶものはすべて○○なので
飛行機も蝿もすべて○○

ちなみに魚だけじゃないっしょ
スーパーで売ってるキノコはほぼブナシメジな ホンシメジって書いてたのもあった
もちろん嘘に決まっとる ほんとうのシメジなんて松茸より高いわな

マルアジをマアジとして売ってた店があった
俺は店員を呼んで訂正させたことある
だってマアジのほうが遥かに高価だからさ (マルアジには脂鰭がある)

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>153
あっ 魚のこと知らんヤツがおったw

権威のある魚図鑑買ってまえがきから読め
「魚には正式名などはありません」から始まるんだよ
もちろん学名はあるけど さすがに学名では一般には通じないわな
なので標準和名という言い方になる

一例を挙げると
関東ではメジナ 関西ではグレ 九州ではクロ (他の地方ではもっといろいろ)
で、標準和名はメジナになってる
正式名称などは無い

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>156
おまえが書き込んでる事は全て地方の呼び名だ
そんなものが正式名称である筈がない

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>146
チェーン展開してる回転寿司には何故かカジキがない
淡白な味だがキハダマグロよりは美味いと思うよ
上等な物だとミナミマグロとならぶぐらい美味い

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 08:20:51.46 ID:h2xngXSH.net
>>33
50円引きのレシートクーポンならはま寿司の出入り口のゴミ箱とか駐車場などに
落ちてるから拾ったら。

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 08:46:04.07 ID:MAlYHlsi.net
>>159
足りないんじゃなくて余ってるんだよ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>146
寿司ともに行く

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>157
意味不明

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 12:10:34.41 ID:c8wZPyc4.net
はま寿司の話してるのに
魚の知識自慢してるくその方がよっぽど意味不明

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>162
とにかくケンサキイカとアカイカは全くの別物
市場ではアカイカを『バカイカ』『ムラサキイカ』と呼んでる
そしてアカイカは安物
わかったか?

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
序でにもう一つ
アカイカはアカイカ科に属する烏賊
ケンサキイカはヤリイカ科に属する烏賊
ケンサキイカは『ゴトウイカ』+『ブドウイカ』または『シロイカ』と呼ばれる二重類に分けられ
そのうち『シロイカ』と呼ばれる烏賊が主に山陰地方で偶にアカイカと呼ばれたりする

でも烏賊賭してはアカイカとケンサキイカは烏賊としては別種・別物
はま寿司で出してるアカイカはアカイカ科に属する安い烏賊

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キモっ

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ものすごい早口で……

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
イーカげんにしてくれ

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>164
どこの市場なの?
日本海の市場じゃアカイカは高級イカ
同じく和歌山の市場ではアカイカをシロイカと呼んでやはり高級イカだわ
どちらもケンサキイカとの扱いよ

どこの市場かを書かずに語るなんて無知もいいところ

ちなみに、ケンサキイカの子供は関西ではヒイカと呼ばれてる
初冬から波止場などにやってくる これ美味いんだ
和歌山のどの場所でもケンサキイカをシロイカと呼んだりはしないよ

あんた 釣りしないんだろ?
俺は釣り人よ 霊長類 釣り人目 釣り人科 釣り人属 釣り人じゃ

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちなみに は まずし では
ケンサキイカはケンサキイカとして出されてた
美味いんだがややかたかった

将来的にはアメリカオオイカが輸入されるかも
以前はソデイカが出されてたが最近は見ないな

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしながらイカはどれ食っても区別がつかない。ホタルイカはさすがにわかるけど

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>170
正確にはアメリカオオアカイカ (レッドデビルスクイッド)
1.75m 59kg  でかい wikiより

タルイカ ソデイカよりも巨大
レッドデビルスクイッドなら1パイで何人前の握りできるんだろ?

は まずし のイカは大概がソデイカ(はま寿司ではアカイカと表記)でしょう
そりゃアカイカと表記したほうが高級感がありますからね
だって日本海とかじゃアカイカは高級イカとして通ってるからね
ま 客をうまく騙してるわけですわ

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>171
おっしゃる通り 
さほど差がないってのは俺も同意見

ソデイカだって美味い スルメイカだって美味い
逆に最高級イカとされてるのはアオリイカ(和歌山ではモイカ 九州では確かミズイカだったかな?)
これはほんとに美味しかったんだが 3週つづけて食べたら飽きたわ
ま 種類よりも 保存方法や調理の仕方のほうが重要なのかもね
魚よりは旬ははっきりしない(大きさは変わる)
魚はとれた時期や場所 とりかたも重要

余談だが 
俺が最高に美味しかった魚は アカエイ 
シンガポールで食べたんだけど、2・3日かける下処理にスパイスと調理方法が
とても優れてたんでしょね 美味かった
でも、なんどもアカエイは釣ったことあるけど 持ち帰りません
ふつうに料理したらめちゃ不味いんですよ

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>169
俺のレスそのままじゃねえか
ケンサキイカをゴトウイカとかシロイカやブドウイカと呼ぶ地域があるだけで
はま寿司が出してるアカイカはバカイカの方だろ
そもそもケンサキイカの方で名が通ってるからケンサキイカを出すならケンサキイカで出すはず

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もういいじゃなイカ

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まとめると

イカがわしい
イカを
イカツイ
イカサマ野郎が
アカイカと命名したが
イカんせん
イカしたスレ民が
それはイカんと
イカり狂ったで
いイカ?

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 18:16:08.75 ID:7RnOiiVZ.net
>>158
メカジキなら、くらのフェアメニューになったことがある。
カジキマグロはマグロじゃないし。
ソテー用をスーパーでよく売ってるし。

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
金沢だが
こっちでは何故かカジキをサワラと呼ぶ
実家では御節料理に柵買ってきて昆布じめにして出してたかなり親しまれてる魚
刺身で食うことが多い
本来のサワラは柳サワラと呼んでる

スレの流れで調べたら
こっちのアカイカはケンサキイカと判明
肉厚で美味いイカという印象

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 22:08:44.41 ID:4wJNUCKc.net
標準和名と正式名称は違う (魚には正式名称など無い)
というのは 
関東でブリは 幼魚はフッコかな そしてワラサかな でブリだっけ?
関西では 同じくツバス ハマチ メジロ ブリ
ところが、養殖ハマチが流通しだすと 日本中でハマチと呼ばれだした
ならばハマチを標準和名としてもいいのではないのかとね

同じくクロダイ 子供はカイズですね関東では
関西ではチンタだったかな? 成魚は言わずとしれたチヌ
これも日本各地で通じるので チヌを標準和名にしてもいいのかも?(今現在はクロダイが標準和名)
ちなみに、チヌ針は関東でもチヌ針でしょ? けっしてクロダイ針なんて言わないんでしょね?

とにかく魚の名前の話になると必ず揉めるんですわ
そもそも標準和名ってな言葉を知らない人が多すぎるです

余談だが
タイ 標準和名はマダイ
実は同じマダイでも以前には細かく分けると数十種類は確認されてたんだが
現在は数種類しかいない これは幼魚の放流によるものです

マダイだけでもむちゃくちゃいっぱい呼び名がありますね
チャリコ カスゴ サクラダイ ・・・
長崎県の市場回りを中心に、成長度合いによる分類(シバダイ<ヒシコ<ニガリダイ<コダイ)に
商品(ツキ、ツリ、メヌケ)分類等の名前が見られる
以下つづきます

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 22:11:57.87 ID:4wJNUCKc.net
https://enoha-tei.com/madai-hougen-201023/より

オオタイ、タイ 福島県
マダイ、ホンダイ 福島県いわき

カスゴ(春日子、小) 関東周辺

タイ 茨城県
マダイ、チュウダイ、トクダイタイ、オウダイ 茨城県大洗
アカダイ 茨城県大野

ヲタキダイ 総州小滝
※場所不明

カツラダイ 千葉県内房富津
※葛鯛とも記される。同地などで行われていた、葛網漁でとれたマダイ。将軍家へ献上されていた。

マダイ 東京周辺
オオダイ(大) 東京市場
カスゴ(中) 東京
ベン(小) 東京、東京市場

以下 ずっとつづきます リンク先を参照あれ

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 22:36:36.30 ID:Co/XPqa2.net
連投すまんかった

こっちでは
コゾクラ→フクラギ→ガンド→ブリ だな
はま寿司では養殖でも寒ブリと呼ぶのは違和感
冬の富山湾の寒ブリは身の色も味も養殖とは異なる
味は別の魚だな

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 23:05:47.18 ID:nXb9xVCR.net
>リンク先を参照あれ

いやです

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 23:44:39.14 ID:3+wshYpS.net
話が長いくせに絶望的につまらない人だな

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/04(日) 23:47:03.23 ID:L2sZlQXa.net
たぶんアスペだろう。
人の気持ちは考えずに自分の喋りたいことだけを延々と喋るから。

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
正式名称が無いと力説する割には正しく区別しないと気が済まないみたい
ならば間違いが起きないためにはどうすべきかと普通は考えるけれどあれも間違いこれも間違いとただ不安を煽るだけだから取り敢えず無視して関わらないでおこうと思うわな

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
読んだのかよ
ぱっと見であきらめたわ

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バースデークーポンと味噌汁クーポンは併用出来る?

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さかなクンさん並みだな

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
特徴的な単語でNGにした

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今年はファンブック出ない?
去年買った奴は4〜5倍くらい元が取れたので欲しいな

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 06:21:06.07 ID:T3rpARaC.net
アスペルガーって治せるんだっけ?

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 09:26:20.23 ID:nKD/FCfk.net
アスペには「知能は高いが」という条件が付く
知能が低い奴はアスペにもなれない
単なる馬鹿だ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:01:06.88 ID:/fY2p7jX.net
あさり味噌汁 メール会員100円引き
一皿クーポンで無料 100円引き
誕生日割引 8%引き
で 楽天ポイントつけた

ブリが美味かったので二皿頼んだ 他三皿 計5皿と味噌汁で
467円

セコい客やw

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 20:08:36.87 ID:ZXgbHoNd.net
誕生日割引とかあるのか

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/06(火) 21:28:33.66 ID:Tx4+qAPi.net
>>193
バースデークーポンと他の割引クーポンの併用はできないと言われたんだが

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 10:12:40.18 ID:XLrAX23G.net
>>195
会計のときに店員に併用できますか?
と訊いたら はいできますと答えられた
おらー知らんけど 値引きしてくれたわ

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 12:28:16.00 ID:QTZILdsd.net
>>159
すき家でも殆ど捨ててるな

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 15:06:50.55 ID:rCJ5Uhog.net
50円クーポン始めたのは値上げする布石なんじゃないのか?

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:48:27.76 ID:0Y5iMscC.net
レシートクーポン(一週間以内に回答後の画面)の期限が10月末になってた

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 18:50:01.70 ID:0Y5iMscC.net
三店舗行ってるから店を利用する頻度の回答を間違えないようにしないといかんのよね
その他の評価はほぼ同じだけど

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 21:50:26.81 ID:+f/3E1Kf.net
アンケートなんて適当でも何の問題もない
ただ文章は読んでるみたい
すき家のアンケートに色々苦情かいたら反応があって面白かった
豚汁の具が少ないと書いたら増えたりした

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 22:08:44.16 ID:233M4aZO.net
そういえば任意記入欄書く気なかったけど「川口春奈ちゃんが可愛いです」くらい書けばよかったかな
この間会計でレジ待ちしてたら真上のモニターに春奈ちゃんのメイキング影像出てて、最初から最後まで見るわけにもいかなかったから座席のモニターで見れると良いのにと思ったわ

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/07(水) 22:14:25.48 ID:+f/3E1Kf.net
>>202
書くなんてただだから書いておくべき
何でも言った通りになるわけではないが
反応があると面白い

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
90円なくなったので他社へ行こうと思ったが
他社はもっと値上げかい
じゃぁはま寿司でいいわ

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そのうちはまも追随するんじゃない?
もう回転寿司業界自体が大きな転換期になってるよ

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー FOOD & LIFE COMPANIES (3563)
株価 2270円 配当月9月 予想配当22.5円 優待 1100円

くら寿司 (2695) 株価 2877円  配当月10月 予想配当20円 優待 5000円(ただし割引券)

はま寿司 ゼンショーホールディングス (7550)
株価 3500円 配当月9月と3月 予想配当 9月12円 優待 優待券500円2枚


これ見る限りくら寿司がええな
しかも貸借株なんでクロス取引可能 手数料 現物信用の往復合計は950円ぐらい
ようするに4000円は丸儲け

ま、クロスなどせずに現物で持っててもさほど損はしないかも?
優待+配当で7000円はもらえる(NISA)

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 13:17:59.25 ID:HF6c5ihe.net
5皿+あおさ
3つ割引を利用400円だった

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/08(木) 13:37:18.42 ID:UXOhDuml.net
ゼンショーは優待券使える店のバリエーション多いから良い
寿司でも牛丼でも焼肉でもパスタでも

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
従食待ち帰り(60%off)出来なくなったのが辛い
疲れて早く帰りたいのに、会社で食べて買えるの嫌だw

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/09(金) 14:25:51.52 ID:a1C80aAT.net
次のフェアいつ?

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>210
2週か3週おきにやってるから、次は9月15日になりそう。
その場合、13日に発表。

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>211
となると、今月はあと一回かギリ二回か

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>207
たった5皿でよくそんなこと出来るよな
たった200円程度で人間の尊敬まで捨てて、お前の人生それで良いのか

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
噴火湾産ほたてはまぁまぁだった

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
新ラーメンでてくれたら嬉しいんだけどな

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今年ははまパス売らないのか
まぁ平日100円になった以上用無しだが

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>213
ほめてくれてありがとう

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 05:15:40.66 ID:+aJGc6wX.net
>>216
貧乏乞食が馬鹿丸出しでイキってて草

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 05:47:36.90 ID:o35nQiQp.net
なんだこいつ頭が足りないのか

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 06:05:28.10 ID:0m5fL5fQ.net
>>198
昨年は100円クーポンでした。
今年はみそ汁無料クーポンと110円単品会計で50円レシートクーポン使って会計60円。
昨年は会計10円でした。
60円で安いよね

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 07:09:52.14 ID:I33hg7K1.net
一回こっきりの店なら体裁はどうでもいいけど頻繁に利用するならクーポン使いまくるのは躊躇するな
たった100~200円程度で「金にならん客が来た」と思われるよりは「いつもありがとうございます」と思われた方が気持ちいいから

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 10:50:43.58 ID:9p1emSTq.net
バイトだらけなんだから
「怒涛のクーポンマン」とかあだ名がつくくらいだから気にせずバンバン使え

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 11:36:43.70 ID:jQRxwXdt.net
8の日に行くとついついメロンソーダ頼んじゃうんだよな

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 11:43:14.40 ID:jlHJRORH.net
100円200円のことで人間の尊厳まで失いたくないわ

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クーポン使う使わないなんてのは関係無い、そもそも本部が出来るようにしてんだから問題無い
それより低価格帯回転寿司に来てる時点で>>224
「また来たよアイツ」的な扱いなのを気付こうね
ゴキブリがムカデを見て「俺は毒無いから嫌われてない」とか言ってるような滑稽さ
同じだよ、クーポン使ってる奴もアンタも、同じくはま寿司で食ってる客だよ

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
頻繁に来てるなら一皿無料が無くても来てる常連客なんで引け目に思うことないだろ
一皿無料券なんか数ヵ月ぶりの配布だったんだから

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:12:53.35 ID:T3ClAwzI.net
他人がクー持ってるのを許せない奴もいる

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 15:34:31.83 ID:3PPekUvD.net
だーかーらー
一皿無料券だけ使うならともかく他のクーポンまで併用しまくるのか人として情けないだろって話
回らない寿司屋ならともかくただでさえ利益率低い回転寿司で
ほんと貧しい日本の象徴

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:09:08.32 ID:2XEjjxFr.net
一皿無料券使ってDポイント付けたけど、別にいいよな?(軽く燃料追加)

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/10(土) 16:26:32.62 ID:T3ClAwzI.net
つうか他人のクーポン利用が気になってチェックするのが趣味なんです

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近うちの近所は空いてる時間帯でもペッパー君の時みたいない自動案内じゃなくて
人がいちいち声掛けて案内するんだけど何か不都合があったんかいな

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>229
大丈夫
それにドリンク80円引きクーポン使ってd払いした

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あーペッパーくん懐かしいなー。なんでいなくなっちゃったんだろう

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 05:26:29.71 ID:bak/ihPy.net
>>228
クーポン併用は細かく条件あってこのクーポンとこのクーポンの併用はできないとか。
基本的に複数の無料クーポンは併用できない。
会計で複数のクーポン使用しても良いのでは。
併用できないクーポンはレジで言われるし

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アスペかお前
可能か不可能の話じゃなくてモラルとしてどうなの?って話なんだが

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まだいんのか。
そんなモラルはない。

てか自分の行いだけ気にしてろ。

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そろそろパスが使えなくなるから
今日は友人4人で食いまくる予定
楽しみ~

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 10:20:53.30 ID:866I+dwl.net
それを見越して糞フェア出してきそうだな

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 10:27:26.02 ID:nAOE50/d.net
>>235
利益率が低いならクーポンの併用ができる訳ねーだろ
はま寿司社員は財務諸表も理解できない能無し揃いなのか

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 10:40:02.17 ID:9xQoN7ga.net
殆どの人はそんな浅ましいことしないからだよ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 12:29:39.98 ID:RWf/OMCp.net
>>239
2016年の調査でネットのクーポンを
「直近1年間に利用した人は62.2%、女性20〜40代で7割強」

男性はあまり使わない。
デートで使われると幻滅。

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 12:59:46.99 ID:8pIaudD2.net
>>221
客の事そんな覚えないしただのバイトクルーだからお店の利益なんて気にしてないから良い客なんて演じなくて良いよw会計ボタンさえ押してレジ並んでくれれば良客だお

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 13:20:11.00 ID:6+pJHfLQ.net
>>241
女のほうが得てして経済的に物事を考える
そのアンケート結果の正誤や調査対象の分母はともかく男でも使うということが分かる

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 13:24:46.31 ID:RWf/OMCp.net
>>243
問題は多寡なのに有無で答えるw

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/11(日) 13:37:57.64 ID:6+pJHfLQ.net
>>244
『そのアンケート結果の正誤や調査対象の分母はともかく』

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>245
インターネットが普及する前の調査結果。
新聞折り込みチラシの割引券の使用率は平均 0.1% という常識。

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>246
それが正しいアンケート調査の結果だとして
店舗で配られるクーポン券や公式サイト・公式アプリで配布されるクーポンを使う事の何が悪いんだ

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>247
別に悪くはないが、セコい話はどちらかというと嫌う人が多い。
逆に、そういう情報を集めたサイトは一部ファンには人気がある。

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クーポンを配布して客集めをするのはせこくなくて
その配布されたクーポンを使う客はせこいのか
頭がいかれてるな

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>249
販促に大金をかけるのはセコくないだろ。
「セコい」の意味すらわからんの?

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 12:31:16.21 ID:Qfy7SKh5.net
ここってアスペしかいないのか?
クーポン使うのを非難してるんじゃなくて、少額会計に複数のクーポン使うのをよくそんなことやれるよなとバカにしてるんだが

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 12:59:11.40 ID:kqzeRMYN.net
そろそろ新キャンペーンのお知らせくるかな

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>250
販促に金を使うならその効果が無いと意味なし
つまりおまえは企業の言い分を代弁してるつもりになってるだけの唯の馬鹿

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 17:06:09.93 ID:mZgAeExy.net
次のフェアはカキとカキフライっぽい
予告のシールがでっかく貼ってあってよく見えなかったけど

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/12(月) 17:24:55.88 ID:/dOL/z70.net
こりゃだめだな
月末のフェアに連日行くわ

256 :256:[ここ壊れてます] .net
256(σ・∀・)σゲッツ!!
256キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
256(・∀・)イイ!!

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 00:49:51.18 ID:VI0Oi63s.net
噴火湾産ほたてがオレンジ色の卵巣?付いてて良かった

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 09:31:07.11 ID:XLPw01pY.net
レジでもらえる無料クーポンの期限ってもらってから何日までとかわかる?
なくしちゃっててまだ大丈夫そうなら探すつもりでいるんだけど

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 10:09:22.87 ID:jun9ZaD+.net
1週間

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 11:57:58.31 ID:yj2789W0.net
一皿無料クーポンは明日14日までのはず
レシート50円引きはアンケートに答えるのが一週間以内、答えたあとのクーポン画面は今なら10月末期限になる
とりあえず今は行かなくてもアンケートだけ一週間期限までに答えてスクショしとけば良いかと

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 11:59:42.36 ID:LbxLdTiQ.net
久々にスーパーで生ハム買ったが、はま寿司の生ハムロールに使われてるハムは
3分の1くらいの薄さなんだな
生ハムも塩辛い燻製みたいなのじゃなく、ロースハムの塊からスライスしたみたいな肉肉しいタイプが中々売ってなくて悲しい

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 12:52:07.62 ID:mCSbyi01.net
男が見栄を張ってクーポン提示しないところに割って入って「私クーポンあるよ!」とアピールしてくれる女さんの評価が上がるってことすか

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 14:35:40.76 ID:gAAbIypD.net
エビアボカドのエビってこんな小さくなったのか。びっくりだよ

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 16:09:33.66 ID:3266qQtX.net
生ハムの多くはラックスハム
モモ肉を使ってるかどうかも怪しい

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 17:36:13.90 ID:seAFAVU9.net
去年の9月フェアとほぼ同じ。
 9月16日(木)に「秋の味巡りフェア」を開催
  広島県産浜茹で牡蠣握り 110円
  広島県産カキフライ軍艦 165円
  紅鮭いくらつつみ 165円
  鹿児島県産活〆かんぱち 165円
  松茸茶碗蒸し 286円

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 18:00:40.21 ID:OTqdQaHD.net
黒瀬ブリ無くなるのが残念だ

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 18:36:58.88 ID:3266qQtX.net
9/15(木)~
ttps://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_0915.jpg

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 18:40:46.80 ID:ykee2mXX.net
鹿児島かんぱちと宮崎ブリってどうちがうの
漁師が鹿児島か宮崎の違い?

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/13(火) 19:32:05.26 ID:znLjV3lU.net
味噌カツ復活plz

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>261
スーパーの生ハムより薄く切れるスライサーって凄い良いスライサーだな

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
月末待ち

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>268
かんぱちとブリの時点で魚の種類が違う

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司 FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】 (TJMOOK)
https://www.@mazon.co.jp/dp/4299020804/

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>265
浜茹でってなんだ?
釜揚げシラスみたいなことを言いたいのか知らんが、牡蠣の茹で置きなんかに訴求力あるんか?

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>274
魚介類は輸送中に味が落ちてしまうから、新鮮なうちに
水揚げ地で茹でられたもののほうが味が良いことが多い。
水産物業界では一般的な用語らしい。

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カキフライは軍艦頼むなら素直に皿頼んだ方がいいなあ

あとはひかれるものがない…

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>267
やりいか来たか

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
確かクーポンは今日で終了かな

近所のはま 夜9時前に行ったらガラガラだったけど
メニューもガラガラだったわ ハマチ ブリもなかった
ホタルイカの醤油漬け美味かったわ
俺は沖漬けはなんか臭いのが多くて嫌いだったけど
はまのは大葉かませたせいか臭みもなく美味いね

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 12:57:37.72 ID:tIYbgxbg.net
他のチェーンだけど、鯛は生簀で運ぶと書いてた
魚種は分からないけど、海なし県の普通の寿司屋は生簀で仕入してた

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/14(水) 12:58:46.99 ID:Dcucop4p.net
ブリとカンパチ同じ魚だとおもってた😅

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
むしろハマチとカンパチが同じかと思う人がいるのでは

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>280
カンパチやヒラマサは高級魚 ブリの何倍もする
でも味は言うほど変わらん 
でもでもいいカンパチやヒラマサはめちゃくちゃ美味い

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロ頼んだ時に、これホントに100円で出していいマグロ?高いやつと間違えてない?と思うぐらい見た目もキレイで分厚くて、何より美味くて何皿でも食いたい!と感じる時が、ごくたまにある。

かと思えば、水っぽくて何か薄いし一皿で充分だな。と明らかに100円(もしくは100円でも高いわ)と感じるレベルの時がある。

これって前者の場合は、キッチンのバイト?の子が間違えて、本来は150円とか300円ぐらいのを間違えて出してた可能性ってあるの?

たまたま100円のマグロでも美味い部位?に当たっただけ?

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
中トロはメニュー表だと普通のマグロと同じ色にみえたんだけど、今日珍しく頼んだら脂で色が白くて明らかに普通のマグロとは違った

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>283
断定は出来ないけど後者でしょ
はま寿司や魚べいみたいな完全回らない回転寿司だと分からないと思うが
スシローとか行くと明らかに同じネタでも当たりハズレあるからね大きさとか脂の多さとか
部位ガチャだよね

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
この前中トロと赤身のマグロ頼んだら両方中トロだったわ

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ぶり売り切れてた

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
牡蠣フライ好き

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>285
なるほど、ありがとう

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たこ焼き(200円)が美味かったんだけど
今の冷凍のたこ焼きってこんなに旨いの?
それとも特別なたこ焼き使ってんの?

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>290
今は冷凍たこ焼き自体美味しくなってる。

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近の冷凍食品は侮れないよね

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テーブルマークの冷凍たこ焼き好き

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カキフライ頼んだけど身が小さい

イムガー貼るとBANされるから画像はなし

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ここのアジに塗られてるタレが余ったるくて苦手なんだがわかる人いる?

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 20:31:17.27 ID:ppqvYFcS.net
鮪頭肉は大トロぐらい脂があったけど、100gで1500円ぐらい。
大トロと同じ330円というのはおかしいし、大トロのほうがいい。
紅サケはキレイだけど、味は変わらん。
アカイカうに和えはイカの塩辛を食べてる感じ。

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/15(木) 21:47:31.51 ID:MySFsRKV.net
ほほ肉は筋っぽくてハズレを引いた気がするが
はまちが復活したから許す

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>295
漁師漬け?じゃない普通のほう注文すればいい

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カキフライ美味しかった
ハマチも美味しかったけど、2つのうちひとつが端っこの切れはしを使ったんだろう、いびつな形で小さくて筋が口の中に残って残念だった

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>296
訂正
アカイカではなくて、イカ刺しのほうだった。

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 12:45:19.14 ID:pG6yCYCM.net
牡蠣のフェアか
昔ここで傷んでる牡蠣食ってあたったから怖くて食えないな

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 14:36:16.59 ID:H0sE2qTD.net
スシロー車で5分
くら寿司10分
はま寿司30分なので普段はスシローに行く
今日初めてはま寿司に行ったんだけどまあまあ美味しかった
しかしネタがスシロー、くらより薄いんじゃね?たまたま人手足りないのか注文してから出てくるまで時間かかり過ぎ
茶碗蒸し、ラーメンはスシロー、くらと同等の時間だが、握り寿司は15分以上かかったわ。
カウンター席半分以下の稼働だったけどね。
ガリははま寿司が1番だな。ラーメン横浜家系?にんにく乗せ、これ旨かった!

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 16:18:01.66 ID:mXyESONh.net
>>302
ネタが薄い?むしろスシローの方が薄いぞ。やっぱ店によるのかな

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 17:48:03.89 ID:JdtYrqRI.net
無料券なしか

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:16:07.35 ID:3MzAml+X.net
CMのような大きさの牡蠣が出てくるとはとても思えない。

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:18:18.46 ID:4YaoY+Ws.net
また生牡蠣キチガイが現れんのかな

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:19:08.22 ID:4YaoY+Ws.net
>>305
予想以上に十分大きかったけどな

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 19:31:24.02 ID:WyPkkXk1.net
小さかったよ

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 20:00:03.62 ID:/KioYQlR.net
びんちょうは何処で食ってもいつ食っても旨くねえな
さすがはツナ缶の具材だっただけの事はある

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 20:50:05.92 ID:N1/T6v2h.net
レアステーキなら
素材に関係ない味かもしれないが

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 20:53:50.79 ID:UuR4hql+.net
アオサ意外と腹にたまるなぁ

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/16(金) 21:13:06.65 ID:yV0u6n/w.net
あおさすら腹に溜まり出したら死期は近いな

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>310
俺もびんちょう単体は食べないけどびんちょうのレアステーキは大好き
メバチマグロのレアステーキより美味しいかもしれない
あのガーリックオイルとの相性が良いのかもびんちょう

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/17(土) 08:36:18.51 ID:r2+g9kj0.net
ガーリックとかたっぷりついてるともはや何の魚だか

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>285
それある
あと解凍の仕方にもよる

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ラーメンってミニミニサイズ何だね

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>297
筋っぽいのはしょうがないと思うが
ただこれこそ炙りかステーキの方が良いな

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一貫の寿司が多いな
ケチりすぎ

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/18(日) 19:24:45.45 ID:Pr9zEPYR.net
地元のはま寿司から歩いて1分のところに華屋与兵衛がある。いまだったらそっちに行って北海道産ほたての海幸丼を頼んだほうがコスパ良さそうだ。ごはん大盛りも無料だし
と思ってよく調べてびっくり。華屋与兵衛もゼンショーグループだったのか。セブンイレブンが二店舗並んでるようなもんだぞ。なんで潰し合いにならないんだろう

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/18(日) 19:27:10.02 ID:tmYAvExf.net
炙り頬肉食いたい

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>319
セブンもそれくらいの距離に有ったりするよね
意味有るのかって思うけど

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>319
ドミナント戦略というのか、COCOSとジョリーパスタみたいにグループで固めて出店するのよくある
他のグループに取られないうちに物件押さえて複数の業種で囲い込む戦略なのだろう
近くに住んでる分には、グループ内でも選択肢が増えるのはありがたい

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>321
>>322
レスサンクス。そうかドミナント戦略というのがあるのか。知らなかったから勉強になった

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/19(月) 07:49:45.41 ID:H5nltV0s.net
>>321
フランチャイズで出店する
→売上不振だったらほったらかし 潰れても知らん オーナーが地獄を見るだけ
→売上好調だったらすぐ近くに直営店を開店 利益をごっそり本部がいただく
 その結果フランチャイズが潰れても知らん オーナーが地獄を見るだけ

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/19(月) 10:30:11.09 ID:uUpl10Ce.net
給料が下がってるのに回転寿司すら値上げとか売国奴が政権についてない限りありえん現象だろ

https://i.imgur.com/1NfChyP.jpg
https://i.imgur.com/iu8atrx.jpg

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/19(月) 15:24:28.80 ID:+dhe8i3F.net
さして混んでないのに全然寿司が出てこなくて待ち疲れた
店員さんも祝祭日か?

着席するなり注文した豚汁が待てど暮らせど来ないで
寿司を食べるだけ食べてもう帰ろうかという時にようやく来た
何が哀しくて食後に豚汁を啜らにゃならんのか

タッチパネルにもキャンセルのボタンないし

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/19(月) 19:15:06.70 ID:Jp4aEz8e.net
普通定員呼びますよね。

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あまりに豚汁こないから中盤で近くの店員さんに聞いたさ
「来ないんですけど、もし品切とかならキャンセルでお願いします」って言ったら
「少々お待ちください」ってバックヤード?に行って、それっきり

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
遅いと思った時点でキャンセルすると精神に良いよ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
豚汁は俺も全然来なくて会計に進んだ
材料刻むところからはじめてるわけでなし

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
厨房で注文受け付けました処理前なら
キョンセルが出来る仕組みだといいよね
現状は恐らく自動受注で厨房にデータがタレ流しなんだろうが
厨房スタッフがボタンポチって受理する仕組みにすれば
キャンセル機能追加できそうだが

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
上司「この豚汁作ったの誰~?」

バイトA「私です。」

上司「味見してみた?」

バイトA「はい…マズかったでしょうか」

上司「はぁ~~~(くそで固め息)」

バイトB「あ、俺が作り直しますよ~」

上司「さすがBさん頼りになるなぁ、あもうAさんは作らなくて良いから大人しく中トロ握ってね。」

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キョンセルってなんかかわいいな

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんてったてト~ンジ~ル

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そこに「店員を呼ぶ」ボタンがあるじゃろう

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>331
この前 一番最初に頼んだアサリ味噌汁が最後まで来ず
あきらめて会計ボタン押した 店員呼びますかの表示が出て店員呼んだら
店員来ると同時にアサリ味噌汁がきよった 
店員が言ってくれたよ「キャンセルされますか」って 
でキョンセルしたわ

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 19:42:04.87 ID:O0C51edb.net
マグロのしそが入った天ぷら口に合わなかったけど
そこそこ大きいの2つで草

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/6cQKxhY.jpg

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あれ衣が硬すぎて残したわ

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺もあおさの味噌汁を最初に注文して、最後(注文してから20数分経ってから)来たことがある

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最後にデザートでと思ってミルフィーユ頼んだのに、それがめっちゃ待たされてげんなりした事があるよ

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昼過ぎの空いている時間帯に行くこと多いけど
デザートは放置されてる感じはするね
厨房からたまに機械メッセージが聞こえてくるね
デザートの注文から5分以上経ってます的な

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>337
>>339
あれあんまり美味しくない...
はま寿司以外で食べた時もダメだったから自分に合わないんだろうけど
マグロは刺身が一番いいわ

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カリフォルニアロールって無くなったの?スシローに似たようなのあるが、はま寿司の方が100倍美味かったのに。瓶ビールも廃止になるし、メニュー担当変えた方がいいぞマジで

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんか不評だな挟み揚げ
俺は好きだけど
まああの値段ならなんか別の寿司食うけど

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>344
生ハムロールに代わった、とびっ子が手に入らないらしい

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 15:50:44.25 ID:5o+4CGfW.net
>>346
そういう事かーとびっこ無しで3個とかにしてだしてほしいわ。あの柔らかさ好きだった

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:54:26.66 ID:HR8KsWWW.net
とびっこ有りの2つで150円が理想

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 18:18:35.57 ID:+gOLU3Yx.net
おいおいおい
イワシどこいった❓❓❓❓❓
おいおいおいおいおい

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 18:23:38.93 ID:oaEUJtHd.net
トビッコ ロシア関連で?

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 18:42:31.05 ID:YHWkh1fw.net
>>350
とびこはインドネシア産

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 19:28:16.12 ID:z/ANFNq6.net
この間スーパーの半額海鮮丼にとびっこ少し乗ってたな。要らんのに

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 19:41:26.73 ID:pcfWdAx3.net
寿司食え、寿司を。 寿司屋で飲食するな。

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 20:13:12.24 ID:ijizBi3A.net
>>353
確かにね
すし以外は食べるもんじゃないなと思った...

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>343
お店によるねぇ

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
白髪ネギと甘酢あんかけてあるのは好き

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 03:10:57.58 ID:Kq/5Os0y.net
>>347
コレいいー!!こーゆー感じお願いしますー

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カリフォルニアロールなんてまったく興味なくてメニューから消えたと聞いてもフーンだったけど、
他所より100倍旨かったと聞くと「そんなに?!」と興味出てくるなw

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 16:07:52.59 ID:g3Fnw6Vx.net
牡蠣の天ぷらがあって美味しかったな

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>353
クーポンでラーメン初めて食べた
しょっぺー、つかこれ家系ちゃうなw薄めたらちょうどよくなったけど、麺悪くない

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 20:31:22.36 ID:iNoAD5YF.net
>>359
うん 粒が大きくなったしね なんか美味いね

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 08:08:23.21 ID:5mlQVOCS.net
>>361
牡蠣フライより牡蠣天のが美味しい

鮪炙りステーキ包み?ってのが美味しかった
鮪盛りだくさんだったし

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 09:20:16.28 ID:OSBQ//ib.net
軟骨のからあげが寿司よりうまい

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>363
旨いね
値上げ前は軟骨の唐揚げテイクアウトしまくってた

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 00:45:24.78 ID:hZmZM7Ds.net
>>321
軟骨はヤゲンだろ?俺はゲンコツじゃないと嫌だ

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 14:10:40.53 ID:dKkPb8o9.net
姿ヤリイカ旨いな
通常品にして欲しい

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>365
はまはげんこつだよ

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
鳥貴族のスレかと思った

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あおさの味噌汁
なんかあおさの量が少なくなってね?
以前はこれでもかってくらいあおさが入ってた気がするんだけど

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あおさの味噌汁
まぐろのなにか大葉で挟んで揚げたやつ(抹茶塩かポン酢)
山盛りでもない軍艦たべてごちそうさま

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 01:43:13.02 ID:/hPxX1RJ.net
>>369
少なくなってない、作る人によるだけ
計量スプーン一杯がマニュアルだとしたら山盛りにする人もいるし、すり切りの人もいる

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 02:24:02.38 ID:JBOzNf4u.net
あおさじゃなく青海苔にしてほしい

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
青のりは高いんじゃ
個人的にはあおさのが好きだから今のままでいいけど

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホワイトメロンソーダとゆずレモンスパークリング頼んだら
両方とも炭酸入って無かった

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
牡蠣フライタルタルを入店して最初に注文したのに40分経っても来ないからキャンセルしようと店員呼んだら店員と同時に牡蠣フライ到着
無料にしてもらった

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ある時間過ぎたらお詫び品サービスってマニュアルあるん?
最初の注文が10分くらい音沙汰無しで呼出し押そうかと思ったら頼んでないマグロ皿付きで来た
もちろん注文履歴に載ってない

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
注文してないのが来たら大抵は他の席の注文が誤って届けられただけ

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 18:37:07.71 ID:3MvOpDTd.net
>>349
久しぶりに行ったら
イワシなくなっててちょっと残念
好きだったのにな〜
やっぱ人気ないんかな

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 18:55:09.26 ID:dofoIiZ+.net
>>378
とろイワシ好きだった

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 20:14:18.05 ID:4e6FDHXx.net
いわしは何となくくらで食べる……というかくらは値上げしたので真いわしと肉厚とろ〆さばしか自分が食べたいものがない

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 20:17:32.11 ID:2FJVKgdg.net
いわし旨いよな
マイホームでも品切れホワイトボードに入って久しい

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 15:57:08.74 ID:BhSO0pLv.net
イワシの天婦羅が好きだったのになぁ

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:11:11.91 ID:4Her1AhX.net
炙りイワシ復活して欲しい

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:28:50.58 ID:/OHtgke2.net
鰯はそろそろ旬の時期から外れるだろ

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:30:15.79 ID:YTKIkD8D.net
ウニとかと違って一過性のものだと信じたい。
また沢山取れるようになれば復活してくれると。

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:40:20.20 ID:BhSO0pLv.net
まかない軍艦もなくなってる

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:59:07.87 ID:x1oBe1A+.net
イワシは鮮度管理に手間コストがかかるからね

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 22:21:48.87 ID:wDk06xxk.net
牡蠣一個100円(イッカン)
牡蠣フライ軍艦150円(ニカン)
揚げるのにパン粉とか手間かかるはずなのに、なんかおかしくないかこれ?

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 22:27:44.15 ID:xa8O3MKM.net
>>388
たしかにお前の頭はおかしいな
客側が損してないならどうでもいいだろ

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 22:34:35.71 ID:Gj8s+Bwy.net
カキフライになる牡蠣はちょっと鮮度が落ちたやつなんじゃない?

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 22:35:48.64 ID:haRSzNVj.net
フライとか炙りは大体そう。SDGs万歳!

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 22:36:31.69 ID:jaTs5UXo.net
>>388
カキフライの中身のほうが小さい。
加熱で縮むが、衣で太る。
衣を剥いてみればわかる。

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 03:17:27.12 ID:QA/ZkpRg.net
イワシはこっちは台風の影響って貼り紙はってあったな。

ほんとかどうかはわからんけど

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 05:59:36.92 ID:eu9CpB/Y.net
イワシはカツオやマグロみたいに冷凍じゃないだろうしね

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一部ライフライン止まってるから仕方ない

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
神のかに味噌
https://i.imgur.com/1uSDu2l.jpg

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>396
カミ味噌じゃん!

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
注文の最初はいつもアサリ味噌汁なんだけど
なぜか一番最後に来る  いつまでも来ないのでキャンセルしたことあった
今日はすぐ来た しかし蓋開けたらアオサ味噌だった
店員に言ったらアオサ味噌を持っていった
そして結局一番最後に来たわ クソ

ちなみに和食のマナーでは一番最初に箸をつけるのは汁物なんだけどなぁ

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いわし好きだからくら寿司で頼んだら、見た目はズタボロで鮮度落ちまくりの代物が提供されたわ
はま寿司のいわしはどんな感じなの?

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
く○寿司
マグロの切り身からシャリが透けて見えるほど薄切りだった
あれは巧みの技だよ
これが回転寿司なのかって衝撃を受けたね

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>400
冷凍されてる段階で切ってるからネギ切るのと大して変わらない技術。

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のフェアはいつ?

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
50円引きのレシートクーポン今月で終わるのかな?
先月は下旬には9月末期限から10月末期限に切り替わってたけど、今日もらったレシートクーポン(回答済みのもの)は10月末のままだったわ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
自分のレス確認したら先月上旬には既に10月末期限になってたわ >>199

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いや違うな、>>199は今月だった

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>403
可能性としては
同じゼンショーのすき家が30円引きにかわったんで
はま寿司の方も30円引きに切り替えるのかも

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
姿やりいかがなくて残念だった。地中海産本鮪ほほ肉握りはうまかったな

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 21:02:19.18 ID:izgm6vD5.net
この前のぶり美味しかったのに終わっちゃって残念

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 21:38:17.97 ID:IPvqSlee.net
でも、その後のハマチはぶりの前より美味しくなった気がする

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
怖い業界

くら寿司→自殺
スシロー→偽装とクレーマー
かっぱ↓

【速報】かっぱ寿司の社長逮捕 [817260143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664468190/


サイゼやセブンのように不祥事は忘れられていくのだろうな

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日でパスポート終了ですな

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 10:10:36.85 ID:3nPO2V0G.net
不祥事とか詐欺とか焼身自殺とか回転寿司業界はどうなってんだよ!
そんな暇あれば赤西貝を出せ!今年は全く無いじゃないか!!!

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 14:28:15.23 ID:9I9ex/BH.net
はまは不祥事しないでね
徒歩で行ける唯一の安い回転寿司
(徒歩で行けてもおしどりとがってん寿司は高い)

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぐろの天ぷら甘酢あんかけがメニューから消えている
頼んだの俺だけだったのかな

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 18:06:00.28 ID:62s9r9cF.net
そのメニュー初めて知った

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 19:13:48.11 ID:j9kBxD53.net
海老天にぎりは100円で残してもらわないと困る

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メールクーポンがHTML形式になって古いスマホだと表示されない!もう味噌汁頼まんからええわ!と思ってたけどいつのまにか対策されてた
「表示されない場合はコチラ」でブラウザ画像に飛ぶの!
ありがとう〜またこれからも味噌汁たのめ〜る

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>410
答え合わせ
https://pbs.twimg.com/media/D1k2Il-U8AAEfFt.jpg

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>418
漁民に金を握らせて海上で北朝鮮の麻薬ブローカーと取引するという話は見聞きした事はある

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>324
一部のフランチャイズ
→売上不振でも値上げは可能(税別100円→税別150円)
税込162円、税込165円は切り上げて170円

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 05:40:37.49 ID:oYoTN+0d.net
>>403
有効期限11月30日なりました。
昨年の100円レシートクーポンは12月24日有効期限で終了しました。
スマートニュース味噌汁クーポンと1皿で会計220円が60円支払い。

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 15:34:27.53 ID:vuMp5tHM.net
もつ煮を出して
はま寿司のモツは一味違いそう

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 16:46:23.09 ID:vuMp5tHM.net
頬肉は筋張ってて嚥下するタイミングに迷う
当たった部位にもよるのかな

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 17:48:13.32 ID:Xfmop4Dv.net
カキフライ終了だってよ

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 18:28:26.92 ID:ND5D6S+y.net
はええな

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 19:38:19.58 ID:xekS+tY5.net
ま、終了になったら仕方ねーやな

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 21:03:54.03 ID:NijMJvz5.net
>>418
大間のマグロが今年回転寿司でフェアがやたら多かったけどあれも密漁なんだろね
大間漁港に申告された漁獲量をはるかに超えるマグロが流通してるという

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 21:53:54.46 ID:LhRzfxPU.net
次は秋鮭という名の普通のサーモンフェアかな

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 22:04:46.06 ID:okMD5Ppb.net
>>427
密漁ではなく、八戸や岩手沖で獲れた鮪を大間港まで運んで産地偽装。

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 22:11:49.65 ID:VkzSZr6+.net
カキフライはでかいけど いくつかの牡蠣をくっつけてないか?
いや 別にくっつけててもいいけどさ

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 22:27:09.79 ID:cZyg7MIP.net
???「頭の悪い人ほど産地で判断するんですよね」

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 22:42:14.45 ID:uZKY1qpO.net
小振りの牡蠣4つだったよ

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カキフライ終わるの早いね
前は2月くらいまであったような

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>431
その産地を売りにする企業は?

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
美味い

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 20:51:48.89 ID:WuCBWjzE.net
スーパーのお寿司で甘エビ見て食べたくなったので
はまに寄ってお持ち帰り。

カキフライ休止だけど
原料不足で安定できるまで休止だって。
ただし飽くまでサイドの4個のカキフライの模様。

お寿司の方のカキフライ軍艦と茹でカキ
牡蠣の天ぷら寿司
は普通に注文できた。

さて急いで帰って甘エビ食うぞー

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:34:01.94 ID:+L21RyDh.net
SMBCの〇ッチ決済ならデフォで5%ポイント付加になったね。

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>436
サイドの4個のカキフライも売り切れ表示だったぞ

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
だから言ってるだろ

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>438
だからサイドの4個のカキフライが休止で他は注文できたよって書いたんだけど

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
串カツもひっそりとメニューから消えてた

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のキャンペーンきたね!
特盛りえんがわ紅葉おろしつつみ110円
これ食べたい

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まんだい食べたいなぁ

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>440
他も全てのカキフライは無かった フライじゃないのはあった
ふつうに美味かった

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 21:27:48.71 ID:nV3PFqB3.net
これかな
大切りドデカネタ祭り第1段

https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107647/

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 22:33:45.68 ID:XHS5mcsm.net
>>444
そうなのかー
こっちは普通のカキフライ軍艦も注文できたよー

牡蠣の天ぷら握りだけはメニューに表示されてるときとないときあるね

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 22:35:32.84 ID:XHS5mcsm.net
>>445
公式の方を貼っとくね

https://www.hama-sushi.co.jp/topics/2022/1004000343.html

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 22:40:23.88 ID:XHS5mcsm.net
カキフライ販売終了について

https://www.hama-sushi.co.jp/topics/2022/0930000345.html

あれ?公式は休止じゃなくて販売終了にしてるな。

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 22:49:06.69 ID:TLDUzG1T.net
>>445
ひらまさたけえな

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 23:49:49.56 ID:8kvzTLlJ.net
・短時間連投
・age荒らし



https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/59
2022/10/04(火) 18:47:34.88 ID:bZ+rskQa0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/66 2022/10/04(火) 18:52:45.62 ID:0ZtYsFxM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/98
2022/10/04(火) 19:09:06.65 ID:0ZtYsFxM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/103
2022/10/04(火) 19:11:33.92 ID:I9G3tfKP0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/108
2022/10/04(火) 19:14:17.51 ID:0ZtYsFxM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1664875437/117
2022/10/04(火) 19:18:29.87 ID:I9G3tfKP0

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>290
俺もはまのたこ焼き好き
冷凍ではあるけど生地にダシ使ってて良い

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつも会計の最後に店員がなんか言ってるの聞き取れねぇ。レシート渡すから待ってろてことだろうけど

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 16:33:13.10 ID:2oTk2XAL.net
10月6日(木)~
ttps://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1006.png

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 17:05:07.52 ID:7sTdz6Ds.net
ひらまさ300円はさすがに…(´・ω・`)

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 23:08:26.08 ID:PlU2WQ8b.net
>>454
一応高級魚だからねぇ
ひらまさ食うならハマチでいいやってなるけど自分は

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
養殖だろ

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
九州産てなってるから確かに養殖かなぁ

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
天然なら天然ってかきそう

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 10:22:34.93 ID:ss7YwlztY
https://youtu.be/8UsCtdx9qHQ

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
「養殖ヒラマサは、長崎、大分、愛媛、鹿児島、佐賀を主要産地とし、なかでも大分では夏の代表魚」

養殖ヒラマサ(半身加工)
産地 鹿児島県
入量 1.5-2kg位
税込 1,339 円/kg

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ソトックソトック 176円
韓国の屋台で有名なおやつ
串に餅(トッポッキ)とソーセージを交互に刺して油で揚げ焼きにしたもの
写真のタレはヤンニョムチキンの甘辛いソース「ヤンニョムソース」?

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どこもかしこも韓国のものばかり出してきてるな

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お寿司の中に味が濃いキムチ系とかが挟まると、その後のお寿司の味がしなくなっちゃうんだよね
キムチ納豆軍艦とか好きなんだけど

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
朝鮮の食い物は気持ち悪い

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
寿司無料のクーポン配布は、しばらく無いかな?何かフェアが変わるごとに配ってた印象あるけど。

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 12:58:27.79 ID:j1BB+xvH.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1066276445
1円ですと?

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:12:08.32 ID:kD3cAKgj.net
上がってくやつかと思ったら
即決で1円か

意味わからんな

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:18:32.83 ID:I7LhuQd1.net
送料84円て…

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:51:40.22 ID:588+hsxe.net
定形郵便物
重量 25g以内
料金 84円

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:59:49.75 ID:NXxZMGRx.net
>>461
ヤンニョムばかりだなあの国は
辛味を付けないと何も食えねえのか

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 15:42:56.06 ID:f0r5qZpj.net
誤差の範囲

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 16:05:12.54 ID:V9Ci+xjQ.net
えんがわも旨辛ネギ盛りあったらいいのに
まぐろたたきの旨辛ネギ盛り注文してえんがわに半分移してる

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 16:08:00.28 ID:NXxZMGRx.net
エンガワに濃い味のもんを載せたら縁側の風味が消えちまうだろ

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 16:25:20.62 ID:+ltLJxwU.net
>>469
出品者は84円を切手を50円とか安い値段で調達したんでしょう。
今日だけどはま寿司に行ったら受付に大量にチラシあったので数枚持ち帰りました。

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 16:29:47.14 ID:oXnilw0O.net
【出目金】 WHOの手先に、死刑判決 【インド】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1665013771/l50
https://o.5ch.net/1zjfu.png

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 17:25:45.08 ID:588+hsxe.net
平政

スシロー 3月のフェア
 鹿児島県鹿屋漁港活〆ひらまさ 110円
 食べログには2貫とあるが、別の2人の写真では1貫
 2020年9月のフェアでは、活〆2貫が165円

くら寿司 6月のフェア
【鹿児島県産】特大切り ひらまさ(1貫)110円
「特に脂乗りが良い4kg以上のヒラマサだけを厳選して使用」
 食べたけど、ぶりとろ以下だった。

魚べい 6月のフェア
 鹿児島県産ひらまさ大切り1貫 130円

徳兵衛 7月のフェア
 鹿児島県産ひらまさ2貫 420円

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 17:32:59.60 ID:588+hsxe.net
>>475
そんな判決は出てない。
反ワクのあたおか団体が刑事告発しただけ。
Soumya_Swaminathan

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 19:15:59.34 ID:kFwLQ36u.net
ヒラマサの養殖が好調なのかな魚余ってるのかこれ
ブリのパチモンみたいでそんなに食いたいとは思えない…

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 21:03:06.04 ID:Jfe7ffR+.net
だれか今日ハマ寿司いきましたか

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 21:43:07.32 ID:cREzCfLF.net
品切れとがっかりのは貧し

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:01:46.98 ID:eXcskNz6.net
>>478
鰤・勘八・平政は同じ括りの魚だからな

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:43:23.58 ID:dJrhseCr.net
エビ天小さくなったな…100円皿じゃなくなったらもっと嫌だからあまり文句も言えんけど

>>454
1貫150円ならギリギリ頼んでみようかとも思ったが、なぜ2貫抱き合わせなのか…

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 00:38:36.93 ID:k/F6nEL8.net
まぁでも養殖のが寄生虫の心配ないから

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ヒラマサをブリのパチモンとか
回転寿司世代の無教養は恐ろしいなw

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ブリのが馴染みあるししゃーなし。
食や違いは結構わかるけどね

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ魚好きでもないとわからんとおも

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁはまの客だからなぁ
それはそれで幸せなのかもしれん

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ヒラマサとブリの違い試したいけど、290円の価値あるのかなあ

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
屁をこいた

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
へぇ~

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
屁ふってくる

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まんだいって何?

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
(例) 屁ってまんだい?

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マンダイ、別名アカマンボウ

Wiki
>その特異な体型から、運搬・調理の際に一般的な規格(発泡スチロールやまな板の大きさなど)が
>適さないため、需要が低く、専門に漁獲されることはない。延縄などでマグロに混じって漁獲される。
>「安価な回転寿司店などではマグロの代用魚として利用されている」と言われているが、
>一般的な流通に乗せることは困難であり、安定供給もされていないため、所謂都市伝説....

110円の大トロはあやしい。魚種書いてないし。けっこう取れるらしい。
一方、マグロ赤身に似てるのは頬肉だが、量があまり取れないらしい。
素人による解体・試食動画がYouTubeにある。

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いってきたのでフェアの自分が興味あったものだけ

まんだい

ちょい筋っぽい感じした
https://i.imgur.com/gbrKIJi.jpg

特盛えんがわ塩あぶりつつみ

個人的な好みでもみじおろしじゃなくこっち
まあ量は多いかなぁ?
https://i.imgur.com/pncxPkN.jpg

特盛あぶりサーモンつつみ

これもまあ満足できた
https://i.imgur.com/sUzCtef.jpg

大切りヒラマサとハマチ

比較用に両方注文
左ヒラマサ 右ハマチ
ハマチは外れだったんで比較しにくいけど
こうしてみると大切り?と少し疑問符
ヒラマサは自分がイメージしてたより歯応えがなかった
https://i.imgur.com/Y8dj4Hh.jpg

以上でしたー
ヒラマサが至福の一貫にはいってるのはようわからんね。二貫だし

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>495
サカナとヤクザ…(´;ω;`)

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 00:57:28.71 ID:Gke+juLO.net
BSテレ東の真夜中ドラマ「江戸前の旬season2」
 御隠居「平政」=銀座「タイラ靴店」店主(俳優:赤塚真人)

御菓子司「平政」 昭和初期創業の和菓子の老舗 千葉県木更津市

やくざの○政
 清水の次郎長の子分
  大政=山本政五郎
  小政=吉川冬吉
 歌舞伎「荒川の佐吉」の相(あい)政=相模屋政五郎
 映画「鬼龍院花子」の鬼政=鬼龍院政五郎
 映画「博徒一家」の荒政政五郎
 映画「やくざ渡り鳥 悪党稼業」の立原政五郎

 砺波の平政組 本物

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 02:11:24.57 ID:FRQTQ4Xb.net
>>347
本部に進言ヨロ

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 10:59:50.53 ID:6s0BGLmN.net
イワシに続いてアジまで無くなるって
無料券無かったらはま寿司行く意味ないな

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 19:22:44.19 ID:Za8Xouo8.net
>>494
マンボーだったのか
珍しいから食べに行ってみようかな

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 20:14:07.72 ID:ttcGeg8s.net
>>500
アカマンボウくらい多分気付かず食べてるよ。すこし前までキハダマグロとして握られてたから。アカマンボウって言ってもマンボウじゃないし

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 20:16:06.78 ID:RI+PZo3J.net
えんがわだって、何のえんがわか書いてないし、そういうものだろ。おいしければいいよ。

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 20:53:42.54 ID:jzYZcFwZ.net
3年ぶりに行ってきた
マンダイってあのアカマンボウのことだったのか
食べればよかった・・・
マグロの切り身が大きくなってた
大葉のマグロ挟みの天ぷらが一番美味しかった
テナガエビに付いてたレモンを絞ったわ
レモンが合う

システムがかわっててオタオタしちゃったよ…
タブレットが取り外せるようになってたよ

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マンダイ、自分はハズレだった
網の目のような筋入ってて噛みきれなくて口から出しちゃった
体積で1割くらいガム噛んだ後みたいな筋が残った

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
16時過ぎに入店
毎度売り切れが多くネタも貧弱でイメージの悪いはまだったが
今回はネタも良く揚げ物も上手でおいしかった
店内もテーブルもきれいで客が少なかったのもあるのか
品物もスムーズに来て全く不満のない食事だった
スシローがクオリティだだ下がりなので来てみたが
今ははまの方がスシローやくらより良いかもしれない
スシローは10月値上げスタートのメニューで失敗しているので次が勝負だけど
繰り返したらかっぱの道を辿りそうだな

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>502
高級店はヒラメ、
回転寿司はカラスカレイ、アブラカレイ

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>504
それは困る。
見本写真の筋は極薄なのに 494の筋は固そうだし。
ハズレの部位が多いのに1貫110円なのか。

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
生物だから当たり外れは有ると思って行ってるからたまに不味い事もあるがそういうものだと思ってるし店もそういう運営だよな
でなけりゃやたら謝罪繰り返さない

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>504
やっぱマンダイ筋っぽいよねぇ

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 08:42:09.63 ID:iU1fX9Myf
https://youtu.be/8UsCtdx9qHQ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>499
逆に余所はアジもイワシもあるの?

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>511
公式のメニュー上だけど
      イワシ  アジ
スシロー  ○    ×
くら寿司  ○    × ←165円に値上げした後消えた 
かっぱ寿  ○    ○

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>503
マグロむしろ横幅が小さくなってたわ。店によって違うのか?

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切りつぶ貝が大きかった。食べごたえあるなー

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
火を通したらあの独特の歯ごたえと歯切れの良さが消えてゴムみたいになるから食わないな

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>506
ヒラメとカレイは見た目の形はにてるけど
味はかなり違うから代用にはならない

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>516
逆に、味が似てる代用魚の例は?

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
縁側の部分
て意味合いだから
代用でも何でもないんだがどっから代用って出てきたんだろう?

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>518
縁側だとヒラメとカレイは味が違わないのか?

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>519
縁側という部位の話してるんだから
味が違っても問題ないだろ?

ヒラメの縁側書いてるのにカレイの縁側出てるんなら問題だろうけど

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司のエンガワってオヒョウみたいなバカデカいヒラメだろ。まず普通のヒラメやカレイならエンガワも透明だし白いハズは無い、あのサイズは無理。
普通のヒラメやカレイのエンガワならかなり高くなるよ。ってかスーパーのヒラメの刺身にもエンガワ入ってる事あるが全然別物

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 20:42:16.27 ID:ce/nKD+f.net
>>516
はまのエンガワはオヒョウかカラスカレイでしょ
オヒョウやカラスカレイはヒラメに似た味

ちなみに小さいヒラメはなんか臭い
カレイの刺し身も相当美味いんだけど季節によってかなり違う
クリスマスころのカレイと桜の季節のカレイ(どちらもマコガレイだけど)どちらも美味い
ヒラメはいつも美味い

俺は根室のお店で食べたオヒョウの味が忘れられない 美味かった

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:53:32.66 ID:wv9gQvvT.net
ハッキリ言うと基本的にはヒラメよりもカレイの方が繊細な味で自分は好きだマゴチにも似ている。美味しんぼでもヒラメvsカレイみたいなのあったなw

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:59:15.64 ID:vhV85dg+.net
某回転寿司で縁側頼んだら1メートル級のくそ長いものをブランブランさせながらまな板に乗せ切ってた。まな板対外のところにベタベタ接触してるの見て食う気が失せた

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:01:43.27 ID:BZ2+VmUx.net
回転寿司のカレイって臭みがあってしょっぱいんだよなナゼか

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:14:56.84 ID:BDLTU9uH.net
ヌメヌメしててコリコリしてるので好き

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:19:40.87 ID:wv9gQvvT.net
回転寿司でカレイは見た事無い。

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:44:35.49 ID:F4mkjyyY.net
>>527
確かくら寿司が昆布締めで出してたと思う。

昔カッパにもあったような気がしたけど今メニューみてもないな

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:48:43.85 ID:Vq0hxC1X.net
久々行ったら寿司が減って寿司もどきばかりで食えるメニューが少なかった。
こんな惨めな思いをしたのは久しぶりだった。

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司って6月に90円中止してたのね。。。4ヶ月以上行ってなかったのか。。。

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 13:23:06.98 ID:kv3xa+lN.net
僕の名前はマンボウ

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 13:40:26.69 ID:KhtRSpmn.net
じゃあ僕はヤンボー

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 15:45:56.56 ID:lc1HxBut.net
>>520
味の違いとか質問してはいけないルールがあるみたい

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 16:56:02.21 ID:c8WENVVJ.net
くらよりシャリもネタも一回り大きいね

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 16:57:41.59 ID:xAn44ri/.net
だから美味しんぼでもやってた通りヒラメの刺身もカレイの刺身も味は全然別物だから好みの問題だよ。ヒラメよりカレイが格下で安いなんて事も決して無い。
寧ろカレイによっては高級品だよな。舌ヒラメなんて絶品だし
エンガワは回転寿司のは気持ち悪いからワザワザ頼んだ事無いな。スーパーのパックに入ってたら仕方なく食べる程度
アナゴは絶対に食べない

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 18:03:53.04 ID:WTatcUYc.net
はま寿司、一昔前は小さくて微妙だったけど今は一番好き
アジといわし復活してください

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 18:08:52.71 ID:vph5f+iN.net
光り物がシメサバだけなのはちょっとねえ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>537
そういや小鰭無いんだよな
〆ものは小鰭が一番好き

夏場の真子鰈とか旬だし美味しいけど回転寿司で出すには厳しいよね

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日のカキフライ 小粒だった

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマイ屁がでた。とてもハマかった

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに行ったけどネタが大きくなっててよかった
スシローより好きかもしれん

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 15:59:21.71 ID:qQUC1Ttd.net
和牛とろ握りうっっま
とろける

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 19:40:40.91 ID:K+DUwJ/y.net
始めてきたら回転寿司なのに回転するレーンがなく注文品ごシュッって流れてくるパターンだった

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 19:51:21.22 ID:u39Oei8d.net
>>543
はま寿司は順次、その方式に変わってるよ
まだ店舗によっては従来型の回転レーンもあるけどね

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:03:38.74 ID:Ud8LstUe.net
>>543
最近のはまはそうなってる
昔のはまはレーンで流れて注文が来てアナウンス流れる

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:06:06.94 ID:NyTIEEGJ.net
昔のレーンであり、時々注文品を横取りされる

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:07:28.88 ID:OJZSYmDr.net
>>543
その書き方だとバーボンハウスの「これは私のおごりだ(シュッ」のAAが思い出されるw

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:44:44.18 ID:3W7B/c5x.net
正直言うと
スシローに行くやつは味覚音痴だと思う

スシローが不味いっていうよりはま寿司と変わらないって言いたいわけ
それを分かってないヤツラがマスコミのせいか値段が若干高いせいか
勝手にスシローは美味いもんだと思い込んでる
だから味音痴はスシローに行くんだろう

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 21:31:40.97 ID:WHJzPGSf.net
>>548
もしかしたら自分の舌と頭が狂ってるのかもよ……ハハハ冗談冗談

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:31:26.71 ID:d5V5Uvox.net
どっちもどっち

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:37:35.17 ID:4an5bYX5.net
スシローはねぎとろ軍艦だけ好き

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:39:41.54 ID:HRCeQ+jj.net
コピペ

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:12:15.69 ID:U7bFhl7J.net
練馬だったかな?
オタクっぽいヒョロメガネの二人組が隣の客を盗撮してたらしく怒られて逃げるように帰ってったの見たわ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:51:44.32 ID:1SQGXmZg.net
パピコ

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:53:28.74 ID:1SQGXmZg.net
>>550
アンタが大将wアンタが言う事が全て正解

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:12:03.66 ID:W0k6OFgi.net
パピコ美味しいよね

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:16:57.67 ID:e7oIJ1JC.net
はま寿司でちょっとつまんで
隣のから好しで唐揚げを食う

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ついに近くのはま寿司が改装してリニューアルオープンするらしい
寿司のお届けがレール式になったり会計もタブレットでやってくれたりするようになる感じかな

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 02:44:51.20 ID:W0k6OFgi.net
今改装だと両方かもね。

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 12:57:56.02 ID:QXBnVspb.net
ショッピングセンター内でいつも賑わってる店舗は改装閉店のタイミングがないみたいだな

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 14:10:58.77 ID:RAfPhK14.net
はまの新しい店の内装はほんとオシャレで綺麗
スシローの店内も、汚いわけじゃないけどオシャレじゃないから
俺はスシローの寿司の方が好きだけど、女の子とデートに行くならはま寿司だね
スシローはなんか色々ケチ臭いけど、その分だけ寿司の原価率を上げてるんだろうな
はまは、すき家グループの資金力を使ってガンガン攻めてる感じ
10年後にはすき家グループが勝ってるのかも

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 14:13:09.81 ID:jXRcZPQb.net
はまの最近のカラー(ネイビー×オレンジ)がセンスあって好き

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
明日からのクーポン来たね
いつものだけど

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
レシートクーポンってアンケートに答えてクーポンが表示された時点じゃなくて、会計で読み取ってもらったときにアンケート結果データが送られるのかな?
この間アンケートに答えた後どうもスクショ取り忘れたみたいで試しに再度読み取ってみたら「回答済です」みたいに表示されることなくアンケートに入れたんだけども、
スクショ忘れうっかりさんが多いとアンケートデータが無意味に増えてしまうよね?まあ中の人らしき書き込みで自由記入欄しか見てないそうだから問題ないか

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうちょっと簡潔に

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
わざと読み難くしてるだけ

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>564
基本的にスクショはしないで50円値引きのQRコードをメール送信してレジで
利用してます。
50円レシートクーポンは来年も継続するのかな。
昨年は12月24日前後で終了しました。

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/13(木) 19:28:29.19 ID:9xpd3hAh.net
>>567
去年もあったんだ?去年気づかなかったな

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
beri228@kmail.li

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/14(金) 11:42:06.86 ID:e/bvo4lL.net
特盛りて名前負けしてるわ

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/14(金) 12:04:33.26 ID:lCuhrbgi.net
この前食べ放題に行ったら寿司もあったから、マグロばっかり握ってもらった。
1800円で40カン以上、他にもバイキングメニュー食べた。2カンで110円だから十分得したなと、はま寿司で換算したわ

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
美味しく味わおうよ。量だの得だのは高校生までだよ。それ以降は思っても表に出してはダメ

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ん?美味しく食べたんだから別にいいじゃん。はま寿司を思い出して、これはま寿司なら○円だなーって思った話。
それを書くのに、何でお前の許可がいるの?いちいち絡むなバカが

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ落ち着いてはまカフェのコーヒーでも飲んでくれや

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>573
最後の一行は蛇足すぎる

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/14(金) 14:00:39.95 ID:JWxEJiK8.net
>>573
ここはお前の日記帳

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
12時ちょい前に行ったら駐車場ほぼ満車で入れなかった
人気だなはまちゃん

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パワハラのくら、虚偽のスシロー、スパイのかっぱ
ろくな店がないからな

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平政食べ比べは大した味でもなかった
えんがわ包みぽん酢ジュレだかはまぁまぁだが食いづらい
トロはまち こいつはとろを名乗ってるが別物
通常はまちで充分だ
結局は蟹味噌とアサリ味噌汁が一番うまかった

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あーあと柚子塩アカイカと真烏賊を食べ比べたが俺は真烏賊を推す
アカイカはねっとりしすぎだ

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それからはま寿司はヤリイカくらい全国販売しろ

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ウー!マンボウ!

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>573
そう思ったらいちいち絡み返すなコドオジw家で絵日記でもつけてな

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今から行きますよ
海老天握りばかり頼もう

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>573
大人気

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/14(金) 20:20:20.82 ID:eefpewix.net
特盛えんがわつつみと特盛炙りとろサーモンつつみ、どちらもたっぷり乗っていて特盛の表記に偽りなしだった
だけど、どちらもかなり脂っこくて味とかよりもとにかく脂がすごかった

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/14(金) 22:45:18.89 ID:TLxIsrlf.net
>>586
普通のえんがわ握りで充分だな
切り刻まれてるからえんがわ特有のしこしこした歯触りも無いし

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エンガワはポン酢派
ほんとは生のレモンを絞りたい
高価格帯の皿にオプションでついてるレモンのくし切りが別途頼めればいいんだけど、
一定数さばけるものでもないだろうしな

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/15(土) 11:57:02.39 ID:0scNJufS.net
アジ復活してた
良かった~

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/15(土) 12:40:20.84 ID:fdCElCO+.net
テーブルと座席をちゃんと拭いて欲しい
いつも拭き残しがあるし カスみたいなの残ってる

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/15(土) 17:47:00.56 ID:2z7PQAf7.net
レーンから落ちたポテトが放置されてた
少なくとも2回は行ってた

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
115円と120円のに店には行きたくなかったので行ったら物凄い待ち客

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>591
拾って食べちゃえば良かったのに

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺は自動ドアにしてもらいたい

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
客少なくても軍艦系は来るの遅い

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>593
モデルはポテト食べないの

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司のシャリって微妙に硬い気がするんやけど
気のせい?

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/16(日) 16:32:32.70 ID:lNByipOI.net
>>597
シャリの固さは店によって違う。
店側としてはベストな状態で出したいけど、
一部の客から「子供が箸でつかめない」という苦情が入る。

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/16(日) 16:34:07.91 ID:McsWSrej.net
スーパーのガチガチに固めた寿司よりは全然良い

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/16(日) 16:44:22.16 ID:AlG2Kmrk.net
今日、はま寿司で会計の時に携帯クーポン提示してる途中に店員が会計して
お金を払う前にレシートが発券されてお支払いができない状態になりました。
店員さんに今日の会計は支払わなくても良いと言われてそのまま帰宅しました。
発券されたレシートは店員が自分で処分しました。
地元の店舗なので明日、行った時に無銭飲食とか通報されるのが不安です。
今回利用した金額は220円です。

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/16(日) 17:06:29.82 ID:fQxg0pSR.net
第2弾はよ

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
続くw

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>589
今日行ってきた
アジ復活うれしい。いわし復活も待ってるよ~

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/1
2022/10/16(日) 23:40:48.02 ID:KRxHv3JC
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/2
2022/10/16(日) 23:41:02.99 ID:KRxHv3JC
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/3
2022/10/16(日) 23:42:02.94 ID:KRxHv3JC
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/4
2022/10/16(日) 23:42:18.90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/5
2022/10/16(日) 23:45:07.74 ID:9SvKV9Xla
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/8
2022/10/16(日) 23:48:50.33 ID:voGvJwV3a
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/11
2022/10/16(日) 23:52:30.94 ID:voGvJwV3a
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1665931248/15
2022/10/16(日) 23:56:55.28 ID:voGvJwV3a

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>595
お客さん少ない時間帯はクルーも少ないから軍艦は後回しになります

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>595
にぎりと軍艦は担当者もシャリ玉も違う。
軍艦のオーダーが詰まれば遅くなる。

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 18:22:08.05 ID:qNU7WL+E.net
アカマンボウ軍艦のほうで食ったけど微妙だな
所詮ネギトロ代用魚だからしょうがねーな

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 18:31:55.07 ID:rbOxXqea.net
手長海老が無かった(´・ω・`)

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 18:38:53.89 ID:qTWx7nT7.net
手長エビ高いけど半分は破棄する部分だろ

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 18:44:24.63 ID:2BW9lpCt.net
ミソをチューチュー

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 19:08:10.64 ID:DitHP1X9.net
スシローだと頭部分を揚げてくれるよね

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 19:17:25.08 ID:rbOxXqea.net
>>609
見栄えのお値段だね(´・ω・`)

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
手長は高い
本物?

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
偽物出したらスシローみたいになるだろ

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 21:56:13.63 .net
あんきも!

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 22:19:58.07 .net
期間限定でソトックソトック

ソトックソトックとは韓国屋台で人気の串料理で、ソーセージとお餅を交互に刺して甘辛いたれをかけたものです。

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/18(火) 23:16:28.81 .net
手長エビの画像を上げてみろ

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 02:03:37.71 ID:wlEh7uF3.net
>>615
あん肝の大半は偽物。アレはフォアグラだろ
オレは騙されない

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 06:10:25.22 ID:3VBFfiui.net
アンたキモッ

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 07:47:19.07 .net
アンタッチャブルキモイ=アンキモ

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 11:08:33.81 ID:s3yte/lF.net
>>618
美味しんぼネタにマジレス

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 11:25:33.94 ID:3VBFfiui.net
アンコウは深海魚だから基準値を超えやすい
ギリなら買い叩ける

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 11:28:47.39 ID:FG2u9dLS.net
>>621
美味しんぼまともに見て無いだろwあれは無理に肝臓肥大化させたフォアグラよりも自然にのびのび育ったアンキモの方が美味いって山岡さんは言ってたんだろ。船酔いして邪魔なだけの栗田君は何しに行ったのか分からなかったけどな。アンコウ捕れた瞬間に船酔いを克服したし

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 14:09:28.29 ID:+Hb62x7N.net
1時過ぎに行ったら結構売り切れがあった
そして帰ってきたら手が魚臭い
醤油のボトルのせいかな?

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 16:02:36.53 ID:Ay8TMpqb.net
舐めた手でボトル触る奴いるからな

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 16:14:35.67 ID:hRrTFEwu.net
そりゃあ舐めてんな

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 16:47:27.08 ID:3VBFfiui.net
ウチにもいる
舐めた指で何でも触る

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:02:47.11 ID:5kVAL+Fa.net
100円を維持した「はま寿司」「かっぱ寿司」安さを武器に値上げ組に攻勢
https://maonline.jp//articles/hama_kappa20221019

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:06:29.81 ID:eUKr/PMp.net
第二弾きたね

https://i.imgur.com/1ocziWs.jpg

詳細
https://www.hama-sushi.co.jp/topics/2022/1018000349.html

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:09:44.84 ID:c+YPAiw0.net
大切りドデカねた祭り 第2弾(10/20〜)

110円
 三陸産大切り炙り銀鮭、〃山わさびのせ
 山盛り釜揚げ白えびつつみ
 大切りまぐろはらみ、〃ゆず塩炙り
 特大5種野菜のかき揚げ握り、〃お好み風

165円
 みなみまぐろ中とろ、〃炙り
 広島県産カキフライ軍艦、〃タルタルソース、〃お好みソース
 あんきも
 大切り茹でつぶ貝、〃炙り塩レモン、〃つぼ焼風炙り、〃かぼすおろし
 大分県産かぼすおろし サーモン、〃とろびんちょう、〃真いか、〃えび、〃えび天、〃いか天、〃豚塩カルビ

319円
 九州産大切り活〆平政、〃ゆず塩炙り、〃食べ比べ
 地中海産大切り本鮪大とろ、〃炙り
 炙り黒毛和牛とろ握り

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:35:58.25 ID:5n4KCijT.net
銀鮭食いいこう

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:45:56.51 ID:xQ4ai+zO.net
ついにあんきも復活か!やったね大勝利!!

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 17:56:54.41 ID:gGZbpPRN.net
浜 亮太

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 18:36:29.70 ID:p5wa5cK2.net
あんきももうどこ行っても食えんかと思ってた

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 20:13:04.07 .net
>>631
明日丁度公休日だから、早速昼過ぎにでも行く予定

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 20:37:45.64 .net
俺はあん肝よりフォアグラのほうが好き

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 20:50:53.58 .net
ん…あんきも…去年も150だっったっけか…?

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 21:35:22.74 ID:eUKr/PMp.net
>>637
去年はまだ100円だったと思う

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/19(水) 21:55:06.75 .net
シナキモだからコスト上がってんだろ

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 04:10:45.87 ID:2EJjQpDf.net
>>638
やっぱそうだよね

定番メニュー100円維持してる分フェア品の値上げは仕方ないか

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 06:52:45.36 ID:VugteoQ9.net
浜田雅功

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 08:37:45.09 ID:w4Fsw9Zj.net
>>630
新ネタは銀鮭、まぐろはらみ、白えびかな。
かき揚げ、カキフライ、平政、大とろ、和牛は前からやってる。
あんきも、つぶ貝は復活だし。
大根おろしで55円+が不評だから、かぼす足してごまかす感じ。
フェア日に初めてかけうどん食うか。

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 13:13:52.52 ID:0Juty3lR.net
新ネタなんかねーわ

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 15:04:48.46 ID:I4iaZZID.net
浜口京子

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 18:07:58.28 ID:qpRY4vi4.net
>>642
銀鮭先週食べた気がする
あと昔ってマグロのデフォがハラミだったのは気のせい?普通の赤身になって悲しかった気がする三昧

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 19:36:28.42 ID:w4Fsw9Zj.net
>>645
フライングかな。
前回のフェアは >>447
今年銀鮭が登場したのは1月30日〜、5月26日〜のフェア。

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 20:17:07.24 ID:UwtPucld.net
>>646
ありがと
じゃあたぶん気のせいだわ

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 23:53:54.30 ID:hHKzv/x+.net
行ってきたので写真アップ
撮影下手ですまん

大切りマグロはらみ
大きくはあったけど味が不満だった
https://i.imgur.com/lre1SQZ.jpg

大切り銀鮭 下は炙り銀鮭
大切りかは微妙。個人的には炙り
ただし炙りは塩振ってあるので味付け注意
https://i.imgur.com/A6vA5yU.jpg
https://i.imgur.com/jEkpBql.jpg

山盛り釜揚げ白エビつつみ
確かに山盛り!なんだけどこれの美味しい食べ方がわからない。
味が淡白なのかな?
https://i.imgur.com/PXIYvd6.jpg

あんきも
初日だったからなのか崩れてない大きいのがのってた!
https://i.imgur.com/Xe2IVoQ.jpg

以下おまけ

マンダイ軍艦
握りよりこっちの方がスジを感じなくて美味しかった
https://i.imgur.com/lI1tVbx.jpg

まかない軍艦
ブリメインの白身系だった
安定の美味しさ
https://i.imgur.com/BNw2CsK.jpg


アジ復活してたよ!
https://i.imgur.com/5AEN9aB.jpg

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/20(木) 23:54:56.76 ID:dY9mIK3p.net
夜中に見せんなや……
開いてないやんけ

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 00:01:22.09 ID:5Jq5z+BY.net
>>648
乙です!

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 00:43:55.23 ID:+/3e9F3e.net
>>648
乙ナイスはま

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 03:47:16.41 ID:Su8Rd1Jw.net
チャーリー浜

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 03:49:02.00 ID:Su8Rd1Jw.net
>>648
全て不味そうだな!オイ!!

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 03:55:48.25 ID:2D44eTsF.net
なんだかんだ言っても定番ハマチや定番サーモンとかがコスパ高い

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 05:12:49.01 ID:OjrCbjW/.net
>>648
相変わらず小さいなぁ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 07:15:51.76 ID:gWyOWtQn.net
まぁ小さいよな

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 09:24:19.40 ID:P7gULwWj.net
>>630
大切りまぐろはらみ
見本写真より大きかった。ローストビーフくらい。
その分薄いけど。

手長海老の天ぷら握り
生の握りは品切れ。売れ残りの再生品か。
メニューには載ってないけど、カロリー情報ページには天ぷらが載ってる。

マグロの天ぷら甘酢あんかけ
オレンジ色の深皿(286円)だったけど、2022-08-12のアメブロでは黄色の深皿(110円)。
量はほとんど変わらないように見える。

白えびつつみ
10年くらい前、かいおうで軍艦を食べた時、1貫に数尾しか乗ってなくて、味がよくわからなかった。
今回は量が多かったので、少しずつ食べたら、味がわかった。
本来殻を取って刺身で食べるのがベストだが、通販だと100gグラム500円で、メバチより高い。
仕方なく回転寿司では殻付き。
時間かけて自分で剥くか、1尾ずつ中身を吸う手もあるが、殻ごと食べても多少気になる程度。

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 11:21:27.05 ID:LrX7r5AZ.net
>>657
手長海老の天ぷらまでは読んだ

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 11:37:39.25 ID:Wr7sNARi.net
そんなこと書いてあるのか
見本写真より大
までしか読む気しなかったわ

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 11:59:17.88 ID:YshD7cxx.net
しらえび と しろえび は別物だって知ってるか?

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 12:11:11.00 ID:LrX7r5AZ.net
何だいきなりクイズか?難しいな…茹でてあるか生かの違いだろ?!

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 14:53:20.67 ID:jQuqJ/AE.net
白井さんと臼井さんは別人でした!

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 14:56:15.19 ID:d8j7YUJY.net
筋子やってくれ

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 15:01:25.96 ID:qYk+dOtj.net
ブロッコリーのサラダはおまいら食わないの?

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 15:09:25.17 ID:d8j7YUJY.net
回転寿司のサラダ系って食べたことない

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 16:02:48.20 ID:Vrk241r8.net
食べてみて結構行ける

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 16:15:54.78 ID:7ZM4/Q1N.net
自宅の冷凍庫にブロッコリー常備してるから外でわざわざ食べない。家で食べない人が外食で食べることは否定しない

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 17:13:57.19 ID:BdTYBAEY.net
まぐろはらみってなんだ?腹側の切り身ってこと?

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 17:50:18.77 ID:+/3e9F3e.net
>>668
腹全体を指すらしい上中下と部分的にはあるとか

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 18:40:25.70 ID:tXGifQok.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/main_fair_1020.jpg

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 19:00:34.79 ID:XRMNjX1R.net
白エビの包み頼んで、なーんか食べづらいおかしいなぁって思ったら
海苔が半分しかなかった…
全然包めねえよ!

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 19:23:26.73 ID:+/3e9F3e.net
これじゃあ白エビの海苔乗せ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 20:31:39.60 ID:rfj1FrKV.net
ブロッコリーは起ちが良くなる。男優さんは1食で1株食べたりする

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 22:26:53.15 ID:BdTYBAEY.net
>>669
一般的にトロと言われる部類なのかね?
もしホントにトロ部位を使ってるなら紛らわしい呼称はしなさそうだけど
適当な部位を適当な呼称で出してそうだね

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 22:34:30.00 ID:y7er53Yj.net
>>674
まぐろはらみ自体は昔から定番メニューだったよ
少なくとも10年以上前から まぐろと同じく二貫100円で

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 22:57:51.19 ID:TpdQByw3.net
>>674
ちがう。

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 23:00:52.62 ID:RXWwul+w.net
>>674
いや牛とか豚とかでもそうだけど動物同様魚にも部位があるでしょ
ハラミって牛にもあるじゃんお腹の部分のことだよ
腹上~腹下の部分だから大トロも含まれてるけど100円だし多分中トロだと思うよ
https://i.imgur.com/QMg2pUw.jpg

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 23:11:57.29 ID:zt6Y9KdC.net
牛のハラミは横隔膜の事

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 23:14:59.62 ID:7jhbQQ4R.net
今日行ってきたよ
ハラミマグロはなんか、ちゃんと解凍されてなくてシャリシャリいってたから微妙だったけど

エビの天ぷらは美味かったね
提供まで時間が長かったけど揚げたてでサクッサクだった
あと毎回頼むメロンソーダフロートもよかったね、なんこつの唐揚げも美味しかった

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 23:25:24.65 ID:7jhbQQ4R.net
あんきもってのがちょっとよくわからなかった
なんかウニみたいなのを想像してたら魚のフレークみたいなやつで味の濃いシーチキンみたいな感じだった
あんきもって何?

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/21(金) 23:58:34.76 ID:+/3e9F3e.net
>>680
あんこうのきも

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 00:02:38.24 ID:xf0AK9lr.net
>>680
そのまま
アンコウの肝

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 00:09:24.34 ID:agRKdGDq.net
杏好の鬼門

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 05:15:07.48 ID:D6GbTQrA.net
暗記も

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 06:28:50.27 ID:UCTpk4qo.net
大トロ中トロはあるのになんでトロは無いんだろう

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 07:21:15.93 ID:Br7jr7dI.net
伝説の勇者だから。


グラン浜田

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 07:42:16.50 ID:QM9T4hPW.net
エァニモー浜口

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 09:44:35.70 ID:qWJsQEez.net
浜田省吾

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 09:51:26.08 ID:qWJsQEez.net
>>687
アニマルの事か?

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 11:50:53.75 ID:S47X4YOw.net
漁師あじ大切り鮭うまかった
はらみははらみちゃん好きなら
普通のまぐろ軍艦て前はなかったよな

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 14:10:31.03 ID:yL8AUC68.net
>>623
栗田の毒全部吐いたら
海が静かになったんだろな

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 14:28:06.72 ID:lzRaJQCs.net
そもそも魚はハラモ呼びなのにハラミてつけちゃうはまがうんこ
鮭はハラスだけど

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 16:50:32.87 ID:vze1SzyP.net
アジ復活してる?

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 17:03:35.46 ID:gLg43HmA.net
鯵鰯みたいな雑魚が不足とか尋常ではないね

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 17:06:45.30 ID:lzRaJQCs.net
鯵はあったけど鰯は無かったな

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 19:18:20.36 ID:n0o/Yf1D.net
いいから槍烏賊を全国販売しろ
スシローはできてるぞ

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 19:24:18.61 ID:N9fZNeje.net
それは果たして本当に槍烏賊かな?……

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/22(土) 21:14:24.04 ID:JuAUVkFx.net
www

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/23(日) 07:19:00.04 ID:xbuPXG6i.net
ふつうの白いイカは置いてるけど、ゲソの部分喰いたいのよね
あとウニは常時置いててほしい
数日前はイクラはあったけどウニがなかった

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/23(日) 15:35:46.72 ID:+lM/DqfO.net
冬だけは回転寿司はないな
つけ場で職人が握った寿司しか食えねえ
しゃりが冷たくて敵わねえ

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/23(日) 16:00:45.19 ID:i0/7v5NS.net
持ち帰りでシャリだけチンするとかなり美味
ネタの方も水洗いすると表面の臭みが取れて美味
ただし凄い面倒くさいw

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/23(日) 17:03:35.75 ID:YyMymnP4.net
テレビでやってた知識だな

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 03:20:52.40 ID:oH0ddPOd.net
かっぱは うに100円だぞ、、、ジロリ

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 03:49:45.35 ID:SJsLdaux.net
スパイ活動で値段決めてるのかな?

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 10:28:11.54 ID:xZRskct+.net
また、ハマい屁をふってしまった

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 10:44:49.57 ID:GlAnBhm1.net
はま寿司ええよなぁ
1皿100円なのがええわ
これコンビニ弁当買うよりはま寿司行った方が遥かに満足度高いわ

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 11:01:55.47 ID:xZRskct+.net
それ、飲食店として当たり前の事だぞ

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 11:45:19.18 ID:1J8lwtcM.net
>>700
最近じゃ暖かいぞシャリ。昔は冷たくて何なら硬めのシャリだったが、ここ数年は冷たいシャリなんて遭遇してない。今の時代でも冷たいシャリが出されたならバイトにバカにされてるか、よっぽど運が悪いのか

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 12:19:43.31 ID:PVGjMdm+.net
シャリの温度とか店舗や時間により違うよ

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 12:54:00.90 ID:0dOc6KwT.net
シャリは在庫状況による

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 12:56:16.27 ID:6vhjjqdR.net
>>708
俺の最寄り店舗は冷たいし皿に米粒が貼り付いてる

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 18:52:44.57 ID:OMa+JC77.net
ソトックソトック食べた
あれは地雷だ!
気をつけろ!

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 20:17:20.59 ID:smDATKpa.net
一本穴子20分たってもこないとかメニューから外せよ糞が

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 20:48:54.81 ID:wD5P7Q6e.net
あまみだいちょうだい

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 21:37:15.84 ID:x5XJCHCj.net
アマミゲンでも飲んでやがれ

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/24(月) 22:38:42.41 ID:MU8reWvf.net
巨大な一本糞

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/25(火) 00:43:28.97 ID:yDj1AMxX.net
の軍艦

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/25(火) 00:55:05.99 ID:a5/tV+q5.net
は、期間限定商品

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/25(火) 02:16:59.03 ID:aGXYyJOH.net
💩で笑うのは小学生まで

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/25(火) 07:10:47.73 ID:Wh5Sp9cf.net
アハハハ!マジ笑える!一本糞軍艦だってさ!!笑いが止まらないwww
近くの漁港に攻めて来たらどうしようwww

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 01:42:43.38 ID:XApGKIio.net
ついつい食べ過ぎる

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 04:25:24.26 ID:6I4gxfaM.net
白髪アタマでキャップ被ってるような
爺さんが結構いるね

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 06:18:21.26 ID:r1PodbvJ.net
あかんのか

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 08:28:57.04 ID:HKW5MA7m.net
普通の爺さんじゃん

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 15:14:46.32 ID:ZVygtWGJ.net
まぁ爺さんなら普通だな。爺さんにどんな高クオリティ求めてるかは知らんが。

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 16:41:08.88 ID:6/z2RHiU.net
タキシードにシルクハットで来い、と?

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 16:50:11.10 ID:i7/mhbAb.net
フラッペ100円引きはまぁ

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/26(水) 19:05:32.07 ID:3dYSZxBW.net
貝節塩ラーメンうまかった

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 16:48:12.33 ID:ap7NflIh.net
はまい!って叫んだら周りの人が見てきた(´・ω・`)

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 19:20:06.56 ID:jZgX85jj.net
はまい → はまい ではなく、
うまい → え~っと「う」を「は」に変えて… → はまい

だから脳が一瞬冷静になって、本当の「はまい」に一生会えない。

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 19:21:00.56 ID:Tp3N68rP.net
そうですか

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 20:02:02.10 ID:uBJkZQGk.net
はまい屁ならさっきもふり済み

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 20:06:30.53 ID:llbZdi5p.net
なんて!?

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 20:07:53.87 ID:ONX/qBhv.net
ブリ美味かった 100円

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 20:15:37.06 ID:uBJkZQGk.net
だからさっき、はまいブリふったって正直に言ってる100円の罰金は払う気はない

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/27(木) 22:13:42.84 ID:+WXnx/FP.net
は~うまい!

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 08:32:14.55 ID:Q7AmVfTQ.net
今日ははまるか

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 16:24:32.98 ID:JW8plRb9.net
あんきもうまー

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 17:16:41.16 ID:LswcguI3.net
数年ぶりに行ってくるわ
カキフライってまだあるのね
かき揚げ握りとオクラ天が気になるのでどっちか食べてみる

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 19:41:41.44 ID:e7P76VG/.net
勝手に食えよ。知らんがな。

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 20:00:44.57 ID:6RiCfWs9.net
ナマズの天ぷらあればいいのに

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/28(金) 21:10:09.62 ID:7YCxnDka.net
鉄火巻が150円になってた…

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 03:16:42.88 ID:ePq1fP2c.net
数ヶ月前からだね
鉄火巻残念だよね

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 05:23:51.57 ID:5hfDWpqT.net
鉄火巻ほとんど食わんから知らんかった

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 08:34:45.53 ID:tAutkHWS.net
スシローは鉄火巻180円

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 09:03:16.37 ID:TSlzyi93.net
せめてトロ鉄火にして

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 10:47:52.45 ID:xvRhDY+v.net
ネギトロじゃ駄目なん?いいじゃんネギトロで

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 11:17:00.26 ID:AAdaNoDO.net
>>739
3日まえはなかったよ カキフライ

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 11:40:05.13 ID:6VvueP3X.net
>>739
昨日は軍艦のとこに合ったわ
流れてなかったらわからなかった

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 13:45:25.53 ID:v2HhpqPp.net
地方なら2時3時に行けば土曜でも空いてるかね

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 14:38:53.08 ID:38vNW2Wh.net
久々に行ったけど20皿も食ってしまった
ぶりが予想より旨かったから何皿も食っちゃったよ。サーモンマグロとかよりも満足感ある
真アジが売り切れてたのだけ残念

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 14:43:26.70 ID:TyXAU/wJ.net
>>751
うん、ほんとブリ美味かったよな。俺も木曜日くらいに行って複数の皿食べてきたわ。

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 14:45:33.85 ID:38vNW2Wh.net
>>752
厚めだし脂ののりもいい感じで良かったよ
ぶりとゆず塩煮穴子は3皿は食ったな。アカイカも旨かった

そしてパイナップル美味すぎワロタ

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 15:28:55.23 ID:03fvaVJO.net
>>748,749
カキフライ軍艦のところにあったわ
ソースとタルタルたべたw
かき揚げはちょっとビミョーだった…
メイドインチャイナの冷凍天ぷら感っていうのかな、なんかこう、みっちりした感じで。
スレでブリ美味しいって書いてあったけど、ホント当たりだね
商品画像と同じものが出てきた!
やたら大根おろしをプッシュしてたけど、そういうキャンペーン中なのかな
不思議

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 15:30:25.76 ID:DgJN/5rA.net
オレは休日もケツからブリッ!

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 16:35:00.13 ID:v2HhpqPp.net
初スシロー行ってきた
回転寿司は家から近いはま寿司でいいと結論が出ました
はま寿司さんおめでとうございます

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 16:40:10.76 ID:XCg4HdXz.net
今100円で食えるのってはま以外どっかあるのかな

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 16:55:37.58 ID:oLqxqqTc.net
飲み屋街とかで個人店とかならまだありそう

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 17:10:10.27 ID:HZjhpjAI.net
個人店は厳しいだろう

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 17:30:35.63 ID:oLqxqqTc.net
何の番組だったか忘れたけどヨコワの握りをめちゃくちゃ安く出してたのがあったけど
まぁ今だと値上がりしてるか

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 17:51:41.59 ID:1sRKdjqF.net
昔はヨコワとかクジラは庶民の食べ物だったらしい

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 18:03:52.29 ID:DgJN/5rA.net
70歳過ぎなら懐かしんで食べるな。くじら汁はたまに家でも出るがまぁまぁ美味い。給食でもくじらの竜田揚げが出てたって話はよく聞く。くじらの大和煮缶はイルカ使ってたって昔話題になったな

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 19:14:20.25 ID:wr6RoQEn.net
   *      *
  *     +  わさびは毒です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/29(土) 19:14:47.83 ID:wr6RoQEn.net
なぜならお汁やラーメンが必須になるからね!!

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 18:30:22.86 ID:t2VAxdhF.net
やっぱはま寿司がええわ
いま初スシロー行ってきたけど5皿で会計してこれからはま寿司向かうわ

スシローは全体的に値段が高く味もはま寿司と変わらない
はま寿司はタッチパネルが固定で使いづらいと思ってたが、スシローの取り外し可能なタッチパネルはすぐ充電切れて台に戻せアラート出て不快だった

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 18:32:40.26 ID:t2VAxdhF.net
というか、来店してたった15分で充電切れアラートが出るスシローの取り外し可能タッチパネル
あれなんの意味があるんだろマイナスでしかない

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 18:36:43.57 ID:DsI6da25.net
はまのほうがいいは同意だけどタッチパネルは前にその席にいた奴のモラルが低いだけでは?

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 18:49:18.75 ID:9UfNqI8J.net
>>765
はま寿司のタッチパネルは外せるぞ

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 19:03:05.04 ID:t2VAxdhF.net
>>768
それいまはま寿司来て気づいたわ
こっちも取り外し可能なんだな
でも、いつも固定のまま使ってた

はま寿司は固定でも使いやすい位置に
スシローはなぜかテーブル席中央高めの位置にあってどこからでも手が届きづらい位置に設置してあるんよな

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 20:46:34.70 ID:t2VAxdhF.net
ロケットニュースに書いてあったのマジだったんだな
えび天寿司1皿頼んだらご飯からえび天が転がり落ちてた
まぁ皿の上なんで何も問題ないんだがその後すぐにえび天寿司がさらにもう1皿到着して計2皿になったのに料金は1皿ぶんだけ

得した気分よね
まぁ実際得してるんだけど

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 20:51:24.52 ID:9UfNqI8J.net
厨房オペレーションどうなってんだ

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/31(月) 21:09:17.10 ID:QnPTM3Nx.net
外国人とか雇ってると変なミス多いよ

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 01:09:18.70 ID:rgmNzas0.net
はま寿司あるある

注文ボタン押そうとした瞬間「しばらくお待ちください」とか「ご注文の品が到着します」が出てきてイラッとくるw

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 01:12:19.25 ID:rgmNzas0.net
はま寿司あるある

「○○包み」をレーンから取った時、寿司が皿から滑り落ちそうになるw

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 06:03:28.54 ID:C5IFNpjH.net
はま寿司だけじゃないけどあるある

上のコンベアから取ろうと思ったらバランス崩して皿ごとぶち撒ける、


はい俺です。

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 12:15:40.60 ID:iMle0Hes.net
カキフライ軍艦を取るときにカキフライが転がっていった
なので次からはと すごく慎重に取った
でもテーブルにおいてからまた転がって床に落ちた 
タルタルソースがその惨状を物語ってたw

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 13:58:24.87 ID:A7hx2NTo.net
4皿くらい頼んでから水取りに行きたくなって、そっからなかなか皿が届かずやきもきすることが多々ある

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 13:59:12.47 ID:NOtYIw00.net
はま寿司はいろんな醤油があって味変できるのがいいよね
スシロー行ったら醤油2種類しかなくて驚いた、でもスシローの天ぷら用甘ダレは美味しかったからあれはま寿司にも置いてほしい

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 14:11:59.40 ID:A6DM1EIe.net
くら寿司はあまり好きではないが
唯一オニオンリングフライだけが好き
は まずしにも置いてくれよ

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 16:30:02.98 ID:NOtYIw00.net
はま寿司はいくら払えばいいかもすぐわかって最高だわ
スシローは会計時じゃないとわからんからこの金額ぶんだけ喰おうとかそういうの出来なくて不便

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 17:40:04.25 ID:6gZ3/jqE.net
それは分かる
あのシステムは親切

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 20:18:13.07 ID:WSaCBJ9L.net
昨日夜6時 売り切れだらけ

写真貼ろうとしたら書き込めず

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 21:54:12.15 ID:6gZ3/jqE.net
例の事件以来久しぶりにくら行ったけど大幅値上げと品数カットで草
やっぱはまでええわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 22:33:58.98 ID:69AVDCVK.net
11月2日(水)~ とろ祭り
ttps://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1102.jpg

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 22:36:05.26 ID:/NkLgsas.net
びん長まぐろほどがっかりと落胆させる寿司種もねえな
二度と食わん

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 22:36:45.80 ID:/NkLgsas.net
何でもかんでも『とろ』を付ける下品さ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 22:43:25.23 ID:6gZ3/jqE.net
びんとろは旨いけどびんちょうまぐろはどこの店もだいたい見本より色悪いし筋ばってるの多くて好きじゃない

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:01:27.75 ID:/NkLgsas.net
>>787
ん?

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:02:24.86 ID:/NkLgsas.net
>>787
https://www.x-memory.jp/glossary/food/food021.html

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:07:11.61 ID:RMrmozq/.net
同じものだろってドヤりたいんだろうけど脂身多いほうがビントロなわけで微妙に違うんだよなぁ

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:07:48.23 ID:RMrmozq/.net
マグロの赤身と中トロみたいなもんで

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:13:08.64 ID:/NkLgsas.net
>>790
魚が同じで脂のりがいいのが俗に言われる「びんとろ」
馬鹿はれすをつけてくるな

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:14:38.18 ID:6gZ3/jqE.net
いやだからそう言ってるじゃん
馬鹿はお前だろwww

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:16:24.14 ID:/NkLgsas.net
>>784の画像では「びんちょうまぐろ大とろ」と記載
その後のレスで「びんとろはうまいけどびんちょうまぐろはなぁ」は馬鹿丸出し
恰もびんとろとびんちょうまぐろが違う種類だと思わせる書き込み方

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:19:20.81 ID:6gZ3/jqE.net
いや、別に自分は画像の話は端からしてないし
違う種類だってのはお前が勝手にそう感じてるだけだからw

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:20:08.68 ID:apTyiom7.net
えー、商品名「ビントロ」と商品名「ビンチョウマグロ」の違いじゃないの

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:23:47.17 ID:6s9zk2T7.net
思い込みの激しいキッズかな?

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:24:31.38 ID:rgmNzas0.net
792は屁理屈793は間違っていない

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/01(火) 23:32:15.40 ID:6s9zk2T7.net
ちょっと気に入らないとすぐ顔真っ赤にして馬鹿だなんだは程度が知れるからやめたほうがいいよ

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 00:52:56.63 ID:VeiA4Mos.net
びんちょう鮪も本望だろう

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 01:03:44.77 ID:9XOe05zC.net
>>795
アンタの負けだ。一番の敗因は「いや」が多過ぎる。従って懲役1日執行猶予10年と処す。以上ビンチョウマグロ事件は解決とする

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 01:32:51.45 ID:7Jx8rknk.net
>>786
前回だか打者だかで「『とろ』ろ」を混ぜてきたのがあってワロタ記憶

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 01:33:15.28 ID:7Jx8rknk.net
打者?他社!!

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 02:00:25.75 ID:YDProoRw.net
>>801
あんたの肩持ってる人はいない

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 02:04:29.24 ID:VeiA4Mos.net
>>801
しつこすぎて草
よっぽど悔しかったのか

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 03:47:58.89 ID:ObzbOLbq.net
バースデークーポンなんて前からあったっけ?

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 03:58:13.51 ID:agBjdYbr.net
ボンゴレパスタは美味しいですか(´・ω・`)

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 04:18:50.87 ID:WxaeEBcJ.net
>>805
私は部外者出し一度しか書き込んで無いんだが?

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 04:21:03.85 ID:WxaeEBcJ.net
出しになってた。申しわけない

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 08:07:22.15 ID:VeiA4Mos.net
>>808
わかったわかったw

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 08:29:53.30 ID:Kiy+hMu+.net
ワッチョイもないのにへったくそな擁護して自演してませんとか5ch始めたてのクソガキじゃないんだから......

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 09:46:05.23 ID:BZpZ2EHs.net
話変わるけどくらみたいに天丼出して欲しい

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 11:00:08.96 ID:909ZjnTE.net
鉄火丼くらい出して欲しい
すき家にフリスビーがあるのに

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 11:19:49.40 ID:xTe3hoJH.net
>>812
キミ相当な自演経験者だねwww
人間不信まで患ってる…末期だな

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 11:38:44.26 ID:qdMj0J/s.net
今日もはま寿司行こうかな
3日連続になっちゃうよ、揚げたて110円のえび天寿司とメロンソーダフロートのために通ってるなぁ

メロンソーダフロート飲みながらのえび天寿司は最高

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:04:05.20 ID:zjM48h43.net
>>784
とろかつおだけ気になるな
誰か食べた?

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:09:02.68 ID:eAnmOgxh.net
>>816
いま店来てるから注文してみるわ

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:13:27.86 ID:eAnmOgxh.net
大切りびんちょうまぐろ大とろ、これは美味かったな
とろける感じ

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:23:42.45 ID:eAnmOgxh.net
https://i.imgur.com/JCokipJ.jpg

これがとろかつお
確かに舌の上でとろけるわ、生姜も良い具合
これで110円は良いわな

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:25:52.49 ID:eAnmOgxh.net
https://i.imgur.com/Leuxfe2.jpg

こっちが真鱈白子軍艦
こっちも美味い、白子がとろける
165円で安い

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:29:38.89 ID:eAnmOgxh.net
栗のパルフェは微妙やな
美味いことは美味いが値段に対して量が少ない
ちと物足りなかったわ

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:34:30.65 ID:eAnmOgxh.net
https://i.imgur.com/pc0Nid5.jpg

これが炙り豚とろ柚子胡椒のせ
これは焼肉屋みたいな感じだな、110円でこれならまぁコスパ良し

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:37:40.94 ID:zjM48h43.net
>>819
良さそうだなサンクス
豚と白子も悪くなさそうだ

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 14:44:08.00 ID:eAnmOgxh.net
・大切りびんちょうまぐろ大とろ
・とろかつお

この2つは美味いから店行ったら食べた方がいいわ
安いしな

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 15:15:15.27 ID:eAnmOgxh.net
>>782
たしかに、昨日も夜頃行ったけど売り切れだらけだった
まぁ今日からフェアスタートだから昨日は切り替え時期でネタ在庫少なかったんだろ

さっき行った時は全部在庫あったよ
売り切れがないからどれでも注文できて感動した

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 17:02:06.03 ID:aXnvAEBQ.net
>>824
肝心の写真は無いのかい?
他は撮ってるみたいだから

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 17:06:10.45 ID:0BSnqos5.net
とろかつお大切りびんちょ白子うまい
みなみまぐろづくしが完売
豚とろはまあ豚とろだな
カキフライ残っててラッキー

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 17:17:48.69 ID:L9hpPQqy.net
レポ乙
近い内に行くか

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 19:14:07.10 ID:x90dlj2M.net
鱈の白子軍艦
https://i.imgur.com/irnEFVL.jpg
鬢長大とろ
https://i.imgur.com/DAmYT3g.jpg
鰹とろ
https://i.imgur.com/ER63PHG.jpg
南鮪中とろ
https://i.imgur.com/8pMh8kM.jpg

はまは盛り付けががさつだし魚も旨さが少ない
この中では鰹が食えたほうであとは軒並み標準以下
鬢長はやっぱりうまくねえやと思いますた(まる)

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 19:22:18.73 ID:P8XBYUVB.net
はま寿司は味も値段も満足なんだけど、タコがぜんぜん味しないんよね
魚よりもイカ・タコの方が好きだからちょっと残念

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/02(水) 19:35:16.79 ID:HX2WRNwP.net
今日から新しいフェアメニューだったんだね
知らずにランチタイム入ってとろかつお食ってきた。美味かったけどネタ小さいのと若干凍ってたわ

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 11:32:46.74 ID:n5+bbL6d.net
やっぱ美味いね、大切りびんちょうまぐろ大とろ
今日もはま寿司来ちゃったよ

https://i.imgur.com/9VycmJ2.jpg

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 11:35:10.12 ID:n5+bbL6d.net
とろたくつつみ、これもシャキシャキして美味い
黄色いのはたくあんかな

https://i.imgur.com/GD1fDhf.jpg

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 11:42:11.84 ID:n5+bbL6d.net
炙りとろ穴子、110円
これも舌の上で溶けるほどに柔らかい

https://i.imgur.com/1NmbvmH.jpg

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 11:46:53.68 ID:n5+bbL6d.net
牛カルビおろし盛り、165円
https://i.imgur.com/nPGw2O5.jpg

えび天おろし盛り、165円
https://i.imgur.com/Q4QQA2L.jpg

山盛りまかない軍艦、165円
https://i.imgur.com/SuqENM4.jpg


大根おろしを豪快に盛ってて良いね

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 12:03:42.24 ID:34xx5wao.net
これ美味い、炙りうなぎ
165円

うなぎの味もいいし炙りが香ばしい
https://i.imgur.com/rcQMMZz.jpg

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 12:11:05.55 ID:V0E5LRFc.net
はま寿司のうなぎ最近気のせいか少し切り身大きくなったよね。

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 12:12:36.63 ID:1sLjVu+J.net
炙り穴子うまそうだ

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 12:32:52.97 ID:/oUlUJYC.net
炙りウナギは毎回食べてるわ
何もつけずに
ウナギはそれ自体でしっかり味があるからさ

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 16:36:48.07 ID:cs5WabBv.net
明日また行くかな

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 17:40:02.72 ID:iMomrBY+.net
またアジ消えた

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 19:21:57.30 ID:yeMNzGzm.net
びんちょう大トロは筋の多い部分引くとハズレだな
とろかつおは美味しかった

大葉いくら消えたんだけど原価高いのか?

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 19:29:39.87 ID:RVmYxVP4.net
>>842
そりゃ一皿2巻だしね

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 19:31:12.51 ID:b/hjB6m3.net
平日ランチの楽しみ
150円うどんとエビ天イカ天を頼んで投入、最後に余ったシャリを投入して食う。計350円で満足。

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 21:23:31.30 ID:ghi0viXQ.net
コジキかよ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 21:27:43.46 ID:2CEqwFJ+.net
乞食というのは物乞いの事だから意味が違うな

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 21:27:48.92 ID:NW26ipb1.net
tiktokとかにありがちなネタ

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 21:29:14.60 ID:b/hjB6m3.net
言葉が足らなかったが他にも食べるぞ
大学いも4~5皿とケーキ。

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 22:07:27.64 ID:gR6VK0uU.net
何の自慢なんだよw後出し嘘くさいし

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/03(木) 22:17:50.61 ID:pxfsynPW.net
どうでもええがな。それに大学芋とケーキなら別腹のデザートだろうし

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 12:20:15.55 ID:OFS/k1tM.net
今日はリニューアルしたはまに行くべ

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 13:25:17.56 ID:srH+ZOpf.net
はま寿司の次のフェアって何日かわかる?
もう4日連続ではま寿司行ってるから次のフェアの初日に行こ

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 14:21:03.95 ID:GjiMj0gD.net
>>852
2週か3週おきなので、次は17日か24日

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 15:06:21.63 ID:g5amdlYN.net
あれ?大トロびんちょう無くなってる?
公式にびんちょうだけ乗ってないんだが

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 15:45:10.07 ID:DhRkSZfZ.net
何でもトロって呼ぶのやめぃ

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 18:15:16.36 ID:RCY15nXE.net
俺の彼女、全身大トロ

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 18:29:36.20 ID:S6v3PCzg.net
それは大トド?

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 20:47:49.45 ID:febLGjbE.net
オレの彼女なんて豚トロだぜ。参るよ

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 21:40:08.59 ID:8obz0qxW.net
俺の嫁はトトロだぜ。

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 21:44:21.20 ID:mBVchvuq.net
>>859
だいだらぼっちだろ

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/04(金) 23:14:03.78 ID:1ixzdrHw.net
>>853
サンクス、そうなのか

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 01:33:33.53 ID:LETaJqLA.net
>>856
脂肪の塊のエリートデブってこと?
きたねーな

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 02:19:07.51 ID:boHyvnf9.net
自分の女がトロ系な事に悩んでいるのはオレだけじゃなかった。
勇気付けられたよ、これからも彼女にドンドン食べさせるぞ!

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 11:48:03.31 ID:eNLpm4YX.net
男より女の方が食うからな
大食いなんか女の方が人数多いはず

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 12:43:55.41 ID:HNwlTrve.net
炙り和牛食い過ぎて胸焼け

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 16:06:33.51 ID:KwSFZ9W7.net
今日も川口春奈は居なかった
大切りびんちょう大とろは美味かった
びんちょうを舐めてたわ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 18:52:01.96 ID:4dejBt16.net
はまいとか何なのかさっぱりわからんが
店内の綺麗浜さと席の清潔さ、お茶の注ぎ方が楽になったのが良くて
スシローがあのていたらくなのではま寿司に行ってるが
高価格帯のハマチが美味かったのでここんところははま寿司ばかりだ
うおべいがもう少し近所なら交互にも行くところだが遠いから
最近ははま寿司ばかりでいつも最後にたこ焼きを食うのが定番になってる

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 19:08:43.92 ID:G3JRF9I3.net
いい加減に店内アナウンスの声優変えてくれ

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 20:05:04.24 ID:L8wzoMkQ.net
近くにあったら『ちよだ鮨』系列に行ってみな
はま寿司もスシローも相手にならない

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 21:29:23.21 ID:raY1xrsj.net
アニオタじゃないので特に誰がいいとかはないんだが、媚び媚びな女の声優は感じが悪かった。野沢さんはもちろん別格で感じよかったがまる子はダメだった
男性は特に気に障る人はいなかった。キャラでなく普通に礼儀正しくアナウンスしてくれるのがいいと思う
時々薬局で流れる男性声優っぽい声はなんかキザで鼻につくけどそれが誰かはわからない。ただ読んでる内容が自分達の宣伝だからかもしれない
はま寿司ナレではま寿司のことをしゃべる分には気にならないかも
でも到着アナウンスって声優の声じゃなくなったことない?それとも花江くんの声に慣れすぎたせいか

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 21:31:52.48 ID:bIQ9LBd0.net
昔、到着アナウンスがたまーに変になる事があったな。わっしょいわっしょいとか言うやつ。

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 22:54:30.46 ID:PO4VhVad.net
>>870
読む価値ゼロ長文

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/05(土) 22:57:56.12 ID:47lMmkv9.net
ちよだ鮨、ググったけど近くは持ち帰り寿司店しかないわ
わざわざ寿司持ち帰って家で食べるとかしたくないしはま寿司でええわ

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 00:12:26.80 ID:aBclWQw1.net
ちびまる子ちゃんの声が一番明日も頑張ろう!って気になる、

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 00:57:33.91 ID:4nR4TbUd.net
ぶりはまだ美味いかな?

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 01:03:30.81 ID:N138m8uk.net
昨日行ったら鉄臭かった。まあ血合い3割のところだったからかな。

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 12:19:53.66 ID:BO3/Eu12.net
>>875
絶対にサザエさんのエンディング。

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 15:37:49.45 ID:9nU86yta.net
はま寿司の50円割引レシートクーポンの有効期限が12月31日に更新されました。
ありがたいです。
昨年の100円割引レシートクーポンは有効期限12月21日前後で終了しました。
年末もはま寿司に行く事ができました。

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 15:48:32.11 ID:+vTPIhap.net
HAMMER寿司

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 16:38:25.35 ID:tXiWM9b0.net
寿司では無いけど豚トロが美味かった。あれは隠れた良いメニュー。

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 17:39:41.80 ID:Nns/Roi/.net
今日カツオ食って美味かったので二皿目頼んだら、おかしな部位で吐き出したわ。
別に変な匂いも無く傷んでる感じじゃ無かったけど、赤身の淵の方がボンヤリとベージュ色。
よく行く店なので、文句は言わなかったけど、普通は棄てる部位かな?

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 17:55:46.85 ID:+vTPIhap.net
外れやろ

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 18:05:16.90 ID:QjO55ukd.net
二皿目以降はハズレ率が高い気がする

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 18:23:21.94 ID:7359CVn0.net
はまちのハズレ率

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 18:42:55.54 ID:99GLtRT6.net
今日の鮪の大葉はさみ揚げは何だろ?びん長?白い身でジューシー過ぎだった

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 19:52:31.35 ID:BYMTH2jK.net
アサリの味噌汁はカッパのがうまいな。会計セルフ導入してほしい

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 19:56:04.04 ID:IJZ2gljX.net
セルフ会計は良くないわ
飯喰ってカネ払ったのに、誰もありがとうの一言もなく店を去るのはもう行く気が失せる
客はカネ支払いマシーンじゃないから

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:03:57.37 ID:ll2FAX97.net
いやセルフで充分だろ
別にありがとうなんて言われるために金払ってるんじゃないし。メシ食うだけなんだから対人接客なんか求めてない。

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:05:59.20 ID:5JFCX+Cv.net
お客様は神様ですって思ってる 客

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:06:53.23 ID:k+joYj16.net
食べた対価としてお金を払うわけだから
別にありがとうこざいました無くても
俺はいいかな
セルフ化で会計がスムーズになるのなら
個人的には歓迎
欲言えば、席のタブレットでキャッシュレス決済して
帰りたいな

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:18:06.17 ID:+vTPIhap.net
それ
どうせならわざわざレジまで行く必要ないように席で電子マネー決済できるようにして欲しい
そのうちそうなりそうだけど

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:22:34.73 ID:dmiEVUTQ.net
>>887みたいなキチガイってホントにいるんだな
1秒でも早く死んでほしい

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:24:48.74 ID:ll2FAX97.net
アプリ経由してでも良いからモバイルオーダー方式にすれば良いのにな…と思ったけど、それだとオーダーミスがあった時に処理が面倒なのかな。

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:35:28.39 ID:IJZ2gljX.net
>>892
どんだけ異常な書き込みしてるか気づかないんだろうか

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:52:15.19 ID:QjO55ukd.net
>>894
レス番間違ってね?
正しくは>>887に対してだと思う

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 20:54:46.19 ID:KoeuB4EP.net
>>895
レス番間違ってね?

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 21:01:19.84 ID:HwVkCOHe.net
くら寿司はポイントカード読み取るところからセルフだけど、はまはカードやクーボン読み取りは人力じゃね?
支払い終わるのを見届けてありがとうございましたはないだろうけど、読み取ったあたりのタイミングでありがとうございましたって言われると思うけど
支払い終わってありがとうございましたはスーパーとかのセミセルフだって言われないっしょ

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/06(日) 21:47:49.16 ID:RBuiLTnB.net
ID:IJZ2gljX

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 02:01:20.17 ID:q67/BAoC.net
食っておいてカネ支払いマシーンは草

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 10:05:02.38 ID:hIunQuBh.net
こういう客は飲食店に何を求めてるんだろう

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 10:48:35.98 ID:pMv7GhjQ.net
浜 亮太のジャックハマー。ハマーン・カーン専用 浜 亮太

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 13:03:21.28 ID:H5HFP2uV.net
次のフェアやってくれよ
タコが好きだからタコフェアやってほしい
はま寿司のタコってぜんぜん味しないんだよ、だからタコ好きなのにはま寿司ではあんまり注文しない

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 13:15:42.43 ID:RBd6ilCE.net
茹で蛸がレスしててワロタ

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 13:18:26.87 ID:H5HFP2uV.net
低レベルな煽りレス
5chがどんどん過疎るわけよな、おもしろいやつはもう他SNSに逃げてる

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 13:37:21.72 ID:L04H7/nq.net
タコ社長はトラブルメーカー

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 16:57:46.50 ID:ycrBZylI.net
そのみせの かわぐちはるなは なんかわるいクセもつてないか、、、かかか

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 22:20:32.93 ID:o9iaEvOY.net
スレも無意味な煽りばかりで有用な情報ないし
別の場所行くかな
こうやって過疎っていくんだな

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/07(月) 23:03:01.98 ID:HLLVKeBA.net
ブーメラン刺さってますよ

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/08(火) 02:32:03.67 ID:j0TBxx47.net
茹で蛸が発狂しててワロタ

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/08(火) 03:03:27.64 ID:lcWGK+ZY.net
5chの専スレは過疎ってた方が良いよ
炎上絡みしか勢い出ないから

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/08(火) 08:01:03.25 ID:7CbV43I1.net
タコ、イカ宇宙人説

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/08(火) 18:36:37.32 ID:twitHQ05.net
>>910
煽り合いとかでしか伸びなくなってきてるのほんと末期感感じる
5ch全体の自演を消したらID数が全体の半分にも満たなそう

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 08:13:20.67 ID:+F0Xbz6l.net
はまのタコにケチつけときながらタコフェアやれてほざくチョンガイジがいるスレだからしょうがない

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 08:38:19.88 ID:wklzuy6t.net
次からワッチョイ入れたらいいんじゃない?
って言うと何故か頑なに嫌がるのがいるのよね

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 08:44:33.31 ID:TkWUJww5.net
それ以前にタコでフェアって何やるん?
茹でと生しかイメージないけど
個人的には茹でのが好きだからはまは好き。
スシローは高いし

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 10:37:39.83 ID:yC6lWm/M.net
酢ダコ寿司、タコワサ寿司、煮ダコ寿司の三貫盛り。1080円

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 10:47:40.24 ID:kB/WlSnO.net
唐揚げ、天ぷら、アヒージョも良い

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 13:34:19.83 ID:PgtVLe9P.net
たこ焼きうまいからそっち方面で

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 13:44:46.10 ID:TkWUJww5.net
あーサイド方面があるか。
そっちは盲点だったな

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 19:25:37.29 ID:whf0kTHo.net
イベントのトロ祭りはいつくらいまでなのですか?

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 20:06:14.40 ID:sfc0sRBB.net
店舗によるのでは?
俺は明日のランチも行ってくる。意外と美味い。

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 20:45:58.10 ID:fClesUxf.net
久々に行ってきた
大切りびんちょうまぐろ大とろがでかくてとろけて美味しかった
とろたくつつみも写真の1.5倍くらいにネタ部分がでかくて大満足だった
作る人が大きめに切ってたっぷり乗せてくれる人だったのかラッキーだった

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 21:24:42.84 ID:wklzuy6t.net
人によってあからさまに量変わるのマジでどうにかならんか

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 21:58:37.03 ID:0HmKTZ2x.net
>>923
どこぞよりマシ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/09(水) 23:19:42.82 ID:v7tQY+Gr.net
一皿めデカかったからもう一回頼んだら、すげぇ小ぶりとかあるね

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 00:14:47.16 ID:T7QAN+KB.net
マグロが来たが、マグロはシャリから落ち、皿の隅に落ち切らなかったマヨネーズが付いていた。
普通の寿司屋ならありえないだろう。でも回転ずしだから…
そう言い聞かせながら皿を取った。そうせざるをえない状況だった。
店員に見える様に大げさに取ったが気づいていない、気づいてもそれが「普通」だっただろう。
皆、ネタがシャリから落ちている寿司に疑問を抱いていない様だった。

あぁ俺は負けたんだ、そう思いながらこの”マヨ付きこぼれマグロ”を頬張った。

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 02:37:20.27 ID:zq16vr6v.net
床に落ちたならまだしも

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 04:18:59.37 ID:9Kop8ukp.net
アボカドサーモンとか2つまとめて盛り付けてるから、一つ食べるときに大体崩れちゃう

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 06:28:20.52 ID:WZUKcVlE.net
好きなものしか食べないのではま寿司に文句はほぼないが、「商品の見た目」だけは上から2番目でアンケート答えてる

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 12:35:04.88 ID:nM1zKiJd.net
しもた 炙りブリ頼んでしまった やはりまずかった
普通のはうまいのに

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 12:43:23.66 ID:+fathYl3.net
>>926
お前なんて誰も見てねぇよ気持ち悪いキチガイ池沼だな

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 13:48:13.20 ID:79aglyQP.net
ネタがシャリから落ちただけじゃなくて、皿が洗えてなくて前の客が食べたマヨがこびりついてたんでしょ
文章に装飾が多くて伝わりにくいけど
皿が洗えてないのは確かに問題だ
そこを端的に伝えろ

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 14:23:01.85 ID:HTxXKT+H.net
本マグロかまトロはほんとに美味かった
ちゃんと厚みもあって歯ごたえも良く筋は感じられずマグロの脂の旨味を堪能できた
スシローの黒皿の大トロとは違って310円でこれが食べられるんだからそりゃはま寿司に足が向く
大切りびんちょうマグロ大トロは部位こそ腹の部位だけど脂は乗ってなくて
どこが大トロなのかさっぱりわからなかった
はま寿司では脂の乗っていない腹の部分も大トロというのだろうか?
3回頼んでみたがその日は脂の乗った部位は来なかった
ツブ貝とイカの薄さ小ささ、と鯛のふにゃふにゃには閉口したけど
まあ、本まぐろかまトロが美味かったし110円だしそれなりに美味かったからいいか
海老の天ぷらもおいしかったし活け締めブリもおいしかった
接客も文句なし今回も最終的には満足だったはま寿司富田林店

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 14:48:36.99 ID:zJkbbgRm.net
>>934
旨味まで読んで満足した。それ以上読むとスマホ叩きつけたくなりそう

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 19:43:38.86 ID:mlRz1AkH.net
>>935
林店まで読んで満足した。それ以上読むとスマホをタタキにつけそう。

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 20:00:30.01 ID:+catfQYA.net
無料Wi-Fiあるとさらに酒が進むんだけど、そんな使い方は少数派だろうな

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 20:23:19.19 ID:/Jffvayf.net
今日昼頃、はま寿司京成船橋駅前店に行って海老天そばを頼んで汁を一口。味がない…
自分の味覚がおかしいのかと思って更に一口やっぱり味がない。 
明らかにお湯でした。仕方ないから卓上の醤油を入れて誤魔化したけどこんな経験は皆さんありますか?

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 20:34:21.42 ID:hveXFSJC.net
さっき回らない普通の寿司店に行った

ヒラメ 寝かせが足らないのか固いだけで旨味もなし
カンパチ これも同じく旨味がなく固い
牡蠣の天ぷら こりゃ素人料理だわ
ゲソの天ぷら ふつう
ウナギの肝焼き ふつう
鉄火巻 はまと変わらん
かっぱまき これもはまといっしょ

二人で8000円

正直 はまのほうがいいわ

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 20:42:58.91 ID:2CMMGIB9.net
まぁ考え方は人それぞれだけど2人で8,000円、はまなら5回くらい行けそうだもんな。それなら俺もはま選ぶわ。

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 21:10:31.24 ID:255k4Dhw.net
白子は味を薄かった

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 21:28:34.83 ID:RT4hwr9W.net
それはさすがに食べなさすぎじゃね?
あまり食べない男女二人で行っても5000円くらいいくぞ

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/10(木) 23:10:10.69 ID:zq16vr6v.net
回らないとこも場所によるからな

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 01:10:35.40 ID:BlGXlcj8.net
>>943
回らないまで読んだ。それ以上読むとムラムラしそうだから

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 01:24:23.86 ID:vf+e/Juk.net
自分のレスにムラムラするのか……

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 08:53:14.04 ID:DmRGJKMT.net
はまも回ってないよ

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 09:17:16.44 ID:+vS1jLXF.net
>>945
ん?自分のレス?自分のレスには流石にムラムラしないよw

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 09:27:56.16 ID:0oV0Dkjf.net
>>946

>>943をもう一度読み直してごらん

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 09:48:47.20 ID:gk2qKxVU.net
>>946
返レス間違い多すぎて草

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 10:12:37.52 ID:zM7iRfoB.net
専ブラ使ってるのなら、データ再取得した方ごいいよね
たまにズレてる事あるし

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 12:55:11.12 ID:3VR66RcL.net
みんなズレてるぞ941俺じゃないし

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 21:03:04.31 ID:13XCsUvv.net
今日もいまからはま寿司行くわ
23時までやっててお手頃価格だから通うよなぁ

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 22:04:25.31 ID:13XCsUvv.net
今日のはま寿司はイマイチ
やっぱりフェア初日のできれば午前中に行くのがイイネ

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 22:07:17.99 ID:13XCsUvv.net
ていうか、はま寿司って甘ダレあったんだな
ワサビの横に常備してあったわ
えび天には甘ダレ使えばよかったわ、ないと思っていつもさしみ醤油かけてたわ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/11(金) 23:59:47.38 ID:6eDEcing.net
うなぎ「…うむ」

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 01:18:09.59 ID:vTFjt6/E.net
海老天に甘ダレ合うのかぁ、今度試してみよっと

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 01:23:10.93 ID:KLS4O96N.net
>>938
店のせいだ 普通の寿司屋ではま寿司よりまずいか同等なんてソッコーで潰れてる

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 03:01:47.37 ID:IYZALw7w.net
>>954
たわたわ言い過ぎじゃね?

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 03:55:46.20 ID:eU4W3d7J.net
ウンコして洗わない手で食う寿司は最高だな

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 05:38:20.63 ID:CniOaslf.net
>>956
棲み分けができてるだけかなと
回転寿司クオリティに慣れきってる人はまともな寿司屋が不味く感じたりするそうな
まあ味が全く違うしね
これは
割烹やレストランとファミレスの違いでも起こる
老舗洋食屋のハンバーグあたりを
ガストの方が美味いとかいう人がいたりするからな

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 06:17:36.18 ID:eU4W3d7J.net
回転なんて所詮シャリとネタの塊だろ
こんなもの寿司とは呼べない
活けのネタに慣れた人間に言わせれば回転はシャリの上に保存食を乗せた紛い物だよ、コンビニやスーパーの寿司も大差ない

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 06:40:17.32 ID:ySQeh3Uq.net
>>960
うんこ美味しいとか言ってる人は言う事違うね

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 09:12:41.86 ID:rYxgqTna.net
>>959
なるほどな 味覚の錯覚か

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 09:47:46.90 ID:FfJ9y2uF.net
>>955
めっちゃ合う
イカ天えび天には甘だれ必須だわ

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 11:13:02.58 ID:ESxLquLv.net
>>956
ちゃうね 
客の味覚がダメなのよ
未だにスシローのほうがうまいと思ってる味覚障害者の多いこと

ちなみにその店は流行ってる 店の雰囲気がいいからさ

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 11:13:30.05 ID:vCfIxp78.net
甘ダレつけるおすすめて他にもある?
量多いから一皿だと余らせて申し訳ない

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 11:17:54.57 ID:yAFLPxjX.net
>>964
おまえは>>938でも>>959でもない別人だろうが

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 11:32:59.92 ID:FfJ9y2uF.net
>>965
いや意外と余らないよ

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 12:12:28.36 ID:BKlEqxeb.net
>>887
じゃあお前がそこで無料で働けよ
コスト削減と人手不足解消の為にやってるんだからわがまま言うのなら
回らない寿司に行け

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 12:14:53.06 ID:BKlEqxeb.net
>>918
冷凍たこ焼き買って油で揚げろ
オタフクソースにマヨネーズかけたら同じ味になるから

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 12:19:49.87 ID:lpAx1uZr.net
はまも回らないんですけどね

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 12:33:36.68 ID:Jmy18JY/.net
>>965
アカイカ イカ天 えび天 穴子

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 13:05:55.76 ID:vCfIxp78.net
>>967
え、あれ一皿に全部は多すぎるわ
>>971
ありがと

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 13:36:04.38 ID:CJS5eemE.net
>>897でも書いたけどくらは伝票読み取りポイントカード読み取りクーポン読み取りも全部セルフなんだよね
むしろはまはそこ人力でやってて機械導入した効果上がってるのか心配になるけど
ただ、くらも会計がすべて終了したら機械が「ありがとうございました」と言ってくれる。これを聞くと「私は会計を済ませて店を出ていくんですよ〜」って感じで落ち着くw

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 13:58:18.52 ID:FtHtbOK0.net
はまい屁をブリッ!とふってきた……はま寿司!!

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 17:03:16.71 ID:KWIkDdIn.net
店舗によっては今でもまだ回ってます

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 19:31:22.03 ID:FfJ9y2uF.net
坦々麺もトロと同時に終わりかな?食べてみたかったな

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/12(土) 23:29:15.04 ID:n69QeUjg.net
タンタン麺もう少しパンチある奴お願いします
蒙古タンメン中本北極より辛いやつで!

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 02:03:04.50 ID:yLiRIn3V.net
>>965
漬けマグロ、炙りサーモンチーズ、納豆巻

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 09:09:38.71 ID:dL8BGxSi.net
>>977
専門店行け

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 09:34:31.38 ID:LiFCKmFR.net
誰か言うと思った

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 12:04:08.52 ID:apchp7WM.net
寿司は寿司屋。

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 17:11:10.58 ID:YZr13399.net
タンタン麺なら業務スーパーのタンタン麺用のレトルトソースでラーメン作ると結構それっぽい味になる
竹岡式ラーメンはさすがに回転寿司屋では出ないなw

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 19:24:00.56 ID:/TcnqoQo.net
ラーメンは高めだから頼む勇気無くていつもうどんにしてしまう。明日まだ売ってたら頼むかな

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 19:37:10.43 ID:Z8upDj+m.net
>>983
お前は業務スーパーに閉じこもってろ。どこ行っても業スー業スー…呆れる

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/13(日) 19:40:40.33 ID:/TcnqoQo.net
>>984
俺一言も言ってねぇよあほか

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/14(月) 01:21:51.60 ID:W/rA57IS.net
麺類は専門店で頼むでしょ、さすがに寿司屋でラーメン頼む人はいない
そんなにクオリティ高くないのわかってるから

どこの店で出してもいっしょな軟骨の唐揚げはいつもはま寿司行くと頼むけど

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/14(月) 02:06:41.74 ID:W/rA57IS.net
はま寿司いって毎回頼むメニューといえば、

・コーラフロート or メロンソーダフロート
・軟骨の唐揚げ
・炙りうなぎ
・えび天寿司

まあここらへんは品切れすることもなく、安定していつも美味いメニュー

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/14(月) 12:37:08.14 ID:b//A3BOH.net
俺は大葉かに味噌、大葉漬け真イカ、生ハムロール、ある時期はあん肝だな
かに味噌は最近量が安定しててうれしい

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/14(月) 13:30:33.08 ID:XN9jyig1.net
今日、トロかつおを1皿頼んだ後に初期画面になって【販売終了】の繰り返しで最終的に頼めなくなっちまった

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 10:43:21.56 ID:7dtXJMu8.net
>>987
味覚障害の人が好きそうなのばかろだねw

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 14:11:58.52 ID:hWx0kj3P.net
ばかろ、イェー!

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 14:49:53.25 ID:oX7PGi7U.net
ボカロの親戚かな?

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 17:25:42.27 ID:+iLFiqaw.net
メロンソーダボカロ!

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 18:14:43.73 ID:0/dOH854.net
天才ボカロン

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 18:49:19.17 ID:7RPdDTa5.net
ヨイショするつもりは無いんだけど今日のランチタイムはネタがデカかった。当たり外れが激しいんだよなー。

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 19:31:44.33 ID:j4wcMyu4.net
カキフライ寿司 豚トロ  ふつうの寿司屋では食えないんだろな

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/15(火) 22:02:13.01 ID:HiJbkY1T.net
ナス漬けの握り一丁!!

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/16(水) 00:04:25.39 ID:ZEAyHGFu.net
よし、埋めるか

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/16(水) 00:05:26.56 ID:ZEAyHGFu.net
カキフライ軍艦もいいね

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/16(水) 00:06:13.09 ID:ZEAyHGFu.net
豚トロ寿司も美味しかったわ

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/16(水) 00:08:16.45 ID:ZEAyHGFu.net
次のフェアはよ来てほしいわ

1002 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/16(水) 00:10:06.88 ID:ZEAyHGFu.net
はま寿司、最高っー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200