2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー66皿目

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/18(日) 22:41:56.07 ID:8ZBkHS6K.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||____|^∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.  ||...||   |口| ||し     新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||       たのしく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        なかよく使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、
      たのしく なかよく 使ってるよ


※※※ 前スレ ※※※
スシロー65皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1661089935/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>1


3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司スゲー混んでたんだけど、これスシローから流れてきてるよな
いい迷惑だわ

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまは、店舗がおしゃれできれいな気がする
俺のとこは、改装して凄いおしゃれになってた
スシローも汚いわけじゃないけど、
まあ女の子とデートするならはま寿司を選ぶわなってくらい違う
ゼンショーグループの店舗開発力と資金力で一気に巻き返すのかな

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>3

はま寿司はネタが充実してるよね。店舗が近所にないからなかなか利用出来ないけど、スシローと同一圏内ならはまに客は流れるだろうね。

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまの何処の店舗の事言ってるんだよ?
うちの近所の店舗は改装後も新フェアごとに行ってるがネタは相変わらずしょぼくて
毎回寿司おーにしときゃよかったとガッカリ感でいっぱいで帰って来るぞ
こういうの何回も見るがどこそこの店と書いてる奴が一人も居ない

ところで本題だが、特大ホタテが特大だった奴いる?
毎回以前のホントに大きかったころのメニュー写真を使ってるが実際出てくるのは明らかにサイズが小さい
いい加減詐欺はやめろ

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>4
ちなみにあなたは何歳代?

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>7
40代になったばかりの若者っす

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>8
20代なら参考になったのに

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おじさんの意見の方が大事だぞ

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いちおつーー

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/19(月) 10:21:14.77 ID:mVoQ7YZb.net
今のフェアでもう100円キャンペーンはやらんのかなー

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
円安が120円以下まで下がれば価格は戻すのかね?

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ここってサイドメニューに鶏の唐揚げないの? タコだけ?

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切り2貫120円きたら行く

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>14
鶏の唐揚げはいつもあるけど、
今は、がぶりチキン?とコラボしてるから、コラボキャンペーン商品の骨付きの鶏の唐揚げしかないかも

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>16
ありがとうございます
骨付きは手が汚れるからNG

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
100円キャンペーンは今ので終了?

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日はどこかの席とテレコになったのかうちに2枚のハマチが来て頼んだハズのエビが来ない
でも会計は1皿多く取られてた
ラーメンのフタが開かないって店員さんに頼んだりしてたから自分がクレーマーみたいで恥ずかしくなって1枚多めの会計払ったけど

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
テレコ?

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>19
注文した枚数ではなく、レーンから取った枚数でカウントするから、
それはおかしい。

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>20
逆という意味です
>>21
そう、おかしいですよね

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お店は忙しいし、バイトばっかりなんだからミスも多いし、新人がいればミスをしまくる
間違いが起きたらちゃんとホールの人に伝えてくれたら大丈夫です、糞みたいなクレーマーかどうかはすぐに分かります
蓋を開けてくれなんてのは、クレーマーポイント全く入っていません

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>22
じゃあ、テレコだったのと関係ない話じゃないの

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日は特大エビフライは文字通り特大だったし
タルタルも充分2尾食べれる量が有って大満足だった
これでホタテも特大なら完璧だったのに

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのエビフライ
ハマのかきフライ
回転寿司プロはどっちがおすすめなの

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まず回転寿司のフライなんて衣も不味いし
どっちもいらん
フライが食いたきゃ洋食屋に行く
寿司やで何が悲しくてフライなんて食うんだよ

28 :代打名無し@実況は野球ch板で:[ここ壊れてます] .net
寿司屋でなく回転寿司という
もはやファミレス的な業態です

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そりゃお金が無限にある人は洋食屋に行けばいいけど
スシローの揚げ物は安くて美味しいんだよなあ
衣が不味いってw

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老天握りは揚げすぎで衣ガリガリ中身パサバサで悲惨だったけどね
揚げる人によるのかな
どうにかして欲しい
しかもうちの地域は150円皿だし

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
えー?またスシローに行くの?昨日も行ったじゃん
今日はラーメンを食べに行くんだよ、揚げ物もあるし、デザートも豊富だよ
じゃあ、スシローはもうファミレスだね
注文したらすぐにレーンで流れてくるし、これが新時代のファミレスの王なんだね

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまだけはないわ

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
揚げすぎくらいが好評なんだろ
ふにゃふにゃが好きな人もいるかもしれんが
それはごく少数だ

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローは元からファミレスだろ
何だと思ってたんだ?

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>30
そんなの、見たことない。
オートフライヤー使ってるはずだし。

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
オートフライヤーを使ってないとこもあります
設備が新しくなると働く楽しみが消えていくわな

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 08:41:45.42 ID:MUZHO+ca.net
>>29
洋食屋ってそもそも油がちゃうやん
肉屋のコロッケと天ぷら屋のコロッケちゃうやろ
肉屋はラードの脂がたっぷり入ってるねん
天ぷら屋はコーン、米、なたね、ごま、パーム、基本は植物系の油やん
同じもの揚げたとしても味は全然ちゃうものになるで

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 08:42:22.25 ID:x2yba32g.net
フライドポテトはMacより回転寿司チェーンが好み

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 08:54:50.21 ID:P79HKSbU.net
10月までに大皿特典使わないと失効なんだってな

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>39
期限内なら大丈夫だよーん

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アプリを見に行った。
まいど盛り特典が取得から大体1ヶ月ならそれは従来と同じでは?
自分の有効期間を確かめた方がいいけどさ。

ところで、がブリチキンは1個から注文出来てありがたい。サクサクして美味しかった。

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ガブリチキン?うちの近所のスシローにはそんなの無いけどな

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
手羽元とか手羽先って安いのにな買えばw

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>42
コラボで骨付きがでてるはずだけどない?

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
がブリチキン。
※スシロー 歌島店、池田店、谷上店、垂水名谷店、豊南店、桜塚店、姫路飾磨店、南吹田店ではお取扱いがございません。

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ない店もあるんだ!
なんでなんだろ?

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 16:53:22.97 ID:0CG9P9G5.net
歌島店はメニューの7品目もない。
フェアのやきびなご・甘鯛の天ぷらがないのはわかるが、
定番メニューのえび天、エビフライもない。
かぼちゃ、フライドポテトもないのは意味不明。
まぐろ醤油ラーメンのトッピングも他店と違うし。
冷蔵庫が小さいのか。

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 16:56:42.80 ID:U6kocprn.net
イサキ炙り旨いな

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 17:47:38.84 ID:+StI8ktt.net
松前漬けの軍艦をメニューからなぜはずした?

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 18:36:53.85 ID:tk3RqNYZ.net
>>49
数の子が手に入りにくくなって高いんでは

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 19:20:56.88 ID:XdLxQvW4.net
近所にオープンしてからずっと通ってたがスシローはもうダメだな来月から二度と行かない
えんがわは小さいし、うなぎもボロクズみたいなの出されたし、揚げ物なんて目も当てられなかった
300円皿すら品質にばらつきがあり過ぎる
流行り始めから今日まで栄枯盛衰を見た気分だ

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 19:27:32.82 ID:LVpOFc9M.net
>>47
単純にフライヤーが無いんでしょ

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 20:09:56.94 ID:zRF1zKzE.net
https://pbs.twimg.com/media/FdF1qCYaIAAlZ1g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdF1qZHaEAAXf2A.jpg
これデニーズ超えただろ

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/20(火) 20:22:39.97 ID:hs+bxqRZ.net
スシロー10月になったらもう二度と行かない
値上げとかふざけ過ぎ
9月中までは行くからよろしくね(はぁと)

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>52
なるほど、そういうことか。
うどんの天かす、上えび天、たこの唐揚げ、スパイシー手羽唐は
協力店の作り置きということで。

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>54
10月の食品値上げは日本食糧新聞調べで8500品を超える。

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1皿10円アップ。
10皿食っても100円の値上げ。
すたみな太郎は一気に500円値上げ(ディナー料金)。
材料費の大部分が輸入牛肉だから仕方ない。
吉牛の値上げは当面、並で39円だが、続騰するのは必至。

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>55
うどんの天かすは、工場製品だろう
店で作ることもあるけど
フライヤーが小さいのかな

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
海老アボカドロールはもうないのかいな

60 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>今年度のポイント集計期間は2021年10月1日(金)~2022年9月30日(金)となります。
集計期間が過ぎますとポイントはリセットされます。

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>58
くら寿司の天かすは副産物っぽかった。
スシローのうどんは未体験。

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ポイント2倍皆さん付いてますか?
一昨日行って1個しかスタンプ付かなかった

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>60
ということは9月30日まで行ってるポイント2倍キャンペーンでもらったポイントは10月1日時点で消えるわけ
何のためのポイント2倍キャンペーン

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
きりよく特典取得できれば特典自体は1年有効きり悪く特典取得できなそうなら今月は頑張らないでいい

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今ポイント倍キャンペーンやってるねー
店内で食って、持ち帰りで1日4ポイント
3日やれば12ポイントでまいど盛り食えるな。

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
pt中途半端な客狙いうちか…
あと5ptだから行くしかねぇわ

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月家族の誕生日プレゼント代わりに持ち帰るつもりだったけど値上げと聞いたから早めてこないだ食べた
4人前で3000円台なら値上げしても仕方無いかなあ、どれだけ上がるかによるな

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
初めてのまいど盛り、緊張するw

https://i.imgur.com/THZ8KwB.jpg

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 12:21:05.70 ID:ycN3vj4N.net
>>68
緊張するのおもろい、おいしそうで何より

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 12:28:23.29 ID:ycN3vj4N.net
たまにしか行かんから知らんかったけどまいど盛りって通った人だけが辿り着ける物なんだね

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 12:32:41.26 ID:JkEcXIXP.net
まいどもり一人では食べきれないな

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの超初心者です
今まではくらに行っていましたが近所にスシローが出来たので数回行きましたが
例のビール事件以来行っていませんでした
まいど盛りって初めて知りました
頑張ってGETしたいと思います

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
私も今日初めてスシロー行くのですがオススメメニュー教えてくださいお願いします

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 15:49:15.83 ID:wW3sPsdV.net
ホタルイカ

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 15:49:44.13 ID:4BSeAX/y.net
>>71
二貫皿にして12皿程度やん
少食な方ですか?

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:13:41.13 ID:VkZtuhdK.net
>>73
フライドポテト
クラシックプリン

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:17:52.45 ID:WBA68H8b.net
10月からスシロー閉店が22時(ラストオーダー9:30かな?)
アプリ予約や持ち帰りのまいどポイント2倍期間は来週水曜28日まで。

平日限定シニアスタンプ利用は11月まで延びたよ。

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:18:06.69 ID:4BSeAX/y.net
>>73
茶碗蒸し

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:30:38.84 ID:BS5JKOcz.net
>>54
スシローいかないのはいいけどじゃどこいくの?

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 16:44:57.92 ID:4BSeAX/y.net
>>79
回転寿司は他にもあるやろ
全国チェーンの回転寿司だけじゃなく地域の回転寿司とか
スシローの値上げ価格で食うならちゃんと握ってる地域の回転寿司行くな~俺も

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 17:29:58.02 ID:0DjGPJ0d.net
>>80
地域の回転寿司って結構ないのよ。

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 17:47:06.84 ID:e8kN6G/0.net
くらが出来ればスシローなんて行かないけどね
近くにスシローしか無いんで

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 17:48:17.31 ID:zvnwvSGr.net
>>75
寿司4~5皿、茶碗蒸し、汁
50歳男
少食なんか?

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 17:58:33.59 ID:0DjGPJ0d.net
>>83
少食な方じゃないかなぁ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 17:59:57.50 ID:HpbI26m8.net
女子でももっと食うわな

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 18:01:59.24 ID:P8+CaxSz.net
スシローはたまに子供連れて行ってたが
近くに1カン150円~の普通の寿司屋ができてからすっかりご無沙汰だ
少々高くてもバイト調理のチェーン店より職人が握る店の方がいいね
嫁はママ友とパフェ食べに行くみたいだが

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 20:31:18.90 ID:+V5xqt/5.net
今日行ってきた
カニカマ天はデカくて熱々揚げたてで美味かった
色々食ったがビントロが一番新鮮で美味かった
ホタルイカとコウイカ、エビマヨ軍艦、アゴ出しラーメン売り切れ

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつもスシローだけど最近美味しくなったと聞くかっぱで大トロとノドグロが100円だったから行ってみた
あらためてスシローの美味さと提供スピードの速さを思い知らされた

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/21(水) 21:56:29.28 ID:GdDpl4gP.net
>>73
カニカマ天ぷら

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まさかのwwwwwwwww

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>73
支那店員のスマイル

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>77
22時ラストオーダーじゃね?

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日行ってきたけど最近のフェアの中では一番良かったと思う
いつもだいたい150円皿頼むことが多いけど
今日は100円で頼みたい皿多かった
メニューが良くなるならこれからも行くとは思うけど値上げ残念だな

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おっさんの素手で握る寿司とか食べたいと思わん
おにぎりとかも他人が素手で握ったの平気なんだろうか?

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>94
オマエ潔癖症か?

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
インドマグロ7貫頼んだが以前より劣化してるな

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 01:35:24.69 ID:kevgO27N.net
>>94
一日三回歯磨いてその度にフロスと歯間ブラシしてなきゃ潔癖症じゃないからね。
だってそれしないと歯周病になるもん

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>97
意味不明

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>94
回転寿司はそういうガキのバイトがテキトーな仕事するよな
ちゃんとビニール手袋つけた職人がひとつひとつ握る寿司は最高だよな

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>99
手袋付ける寿司職人って?

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビニール手袋つけた寿司職人ワロタ

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今の寿司屋って職人でもビニール手袋してるんか
コロナ対策考えたら当たり前の話だろうけど

それとアメリカでは手袋義務化されて素手禁止みたいよ

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
日本もそういうの気にし出してるけど
職人は文化的にまだそこまで汚染されてないよ
素手じゃないと出せないような技がある世界やしね
まぁおまえ等が行くレベルの店なら手袋あってもなくても変わらんやろうけど

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>99
最近は銀座とかの高級寿司店でも職人は手袋つけてるの?

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
素手で握ったおにぎりとかお寿司やら生理的に無理
やはり寿司ロボットが握った寿司が最上

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今は安い店ほど手袋してる
ただ、安い店ほど手袋はポーズでしかない運用で
実際の衛生度は上がってない

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
安い店って言うか
規模の大きいチェーン店は1店で食中毒出して全店営業停止があまりにも怖すぎるから
店舗数が多いところほど調理スタッフには口を酸っぱくして指導するよ
それでもやらかす馬鹿は時々いるけど

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 14:46:06.80 ID:BVQ8cv3D.net
スシローの値段と内容ならバイトのガキんちょが握ろうがロボットが握ろうが十分に満足できる
うちの近所の小さな回転寿司屋は最高で一皿880円もするから行くのをためらうわ
https://kurukurumaru.jp/menu

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 14:49:41.87 ID:/fuxUvVR.net
コロナ自粛で全然行けなかった時期があるからポイントの期限が切れちゃう
半年ぐらい延長してほしい

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 14:55:51.00 ID:H+Hna8Bj.net
>>108
旨い寿司を食べたいときには都心部にある
5千円弱の高級寿司食べ放題に行くから一品毎の値段を気にしない

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司の基本はファミレスだから味はファミレスレベル
スシローはそのなかでは良い方かな
子供連れていってカッパ巻きとスイーツ食べさせてる間に親が寿司つまむのがコスパ最高な使い方

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>109
まだコロナ自粛とか言ってる人は来なくて結構です

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>112
今年のはじめごろだよ、今の話しじゃねーよばーか

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚介類の死体を食ってるくせに手袋がどうたら文句つけてるヴァカもいるんだなあw

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>113
来ないでいいよ

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビニール手袋じゃ握りにくいだろな
と言って手術用の薄いゴム手袋じゃニオイがつきそうだからやだな
回転寿司は別としてやっぱり寿司は職人が素手で握らなきゃ
握りたてをすぐ食うんだから多少の細菌は繁殖前に胃の中に入るから大丈夫、だと思う

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
工場以外の食品関係でゴム手袋使うのとこは少ないでしょ
ビニール手袋だろうから臭いは大丈夫でしょ

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>113
ヴァカは来ないでください
臭いから

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おっさんがウンコ拭いた手で握る寿司は美味いか?

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
わーい!大皿無料券ゲット!

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>103
スシロースレで何言ってんだw

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 20:35:12.50 ID:DHTFLt8g.net
>>99
逆だろw
おまえは貧乏人なのか?

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 23:01:17.72 ID:0u6Q13kP.net
TEST

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 23:03:07.11 ID:0u6Q13kP.net
あ、書きこめた。規制解かれたのか
ちょっと愚痴るけど、あご出汁ラーメン食いそびれた。スゲー残念

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 23:33:03.54 ID:5RVx8nI2.net
今51Pなので60まで倍付けで貯めるか悩む

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/22(木) 23:42:26.12 ID:SY6Gi0wt.net
大皿食べてきたけど、そこまでお得感ねえな
15分も待たされたし、待ってる間に他のもん食べちゃうし

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 01:54:07.41 ID:yqHXeoam.net
尻の部分にチャックついてるのエロくない?
男に下ろさせる以外で絶対使わないよね
https://i.imgur.com/TxQZsTR.jpg
https://i.imgur.com/TUo30wL.jpg
https://i.imgur.com/W9sXnyO.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/862963/ref/15062/affiliate_banner_id/1

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 02:21:41.72 ID:KqiMZinh.net
持ち帰り注文と来店で注文を1日でやると、
4p貰える。

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 04:24:00.82 ID:+VgMaSbt.net
そりゃそうだわな
意味の無い報告だよ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 05:43:28.35 ID:/K/yexnz.net
持ち帰りはポイント貰うのに最低値段あるからな
注意しろよ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 05:50:07.85 ID:VIiadPl3.net
ポイント200超えてたわ
でもこのスレこれ以上のひと結構居るから怖い

https://i.imgur.com/ucdpEaG.jpg

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 08:04:41.68 ID:MO9BQ1T1.net
値上げ緩和のために今日以降スシロー行った人には5%引きクーポン配るんだってさ

10月10日まで配布
10月1日から11月6日まで何度でも使用可

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 09:51:57.71 ID:bDQMDJMO.net
>>105
潔癖過ぎてかわいそう

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
なんだよ
5%offクーポン10/1からしか使えないのかよ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何回もクーポン通知がきてやりすぎ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
販促終わってるし、5%引きはまだ使えないし
どうなってんのよ

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>132
心理面で10%にすればいいのに

前と変わらんから10月も行こう。になるのに

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
肝心の魚、ネタの調達頑張って欲しいなぁ

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マーラーが美味しいし、赤エビもおっきくていい
マーラー2貫で150円キャンペーンおねがいしゃす

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月から1都3県のスシローに加え、コシダカグループ(鉄人化計画グループ出身)のこの浅草橋のイタリアンもFC化し、コシダカへ引き継がれる
https://www.marais.jp/

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>137
馬鹿なのかな

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日から毎日通って持ち帰り併用で24P加算する
まいど盛り2皿追加しよ

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行かないのがいちばんお得

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
来店100円×6日でまいど盛り
600円で、6皿と12皿分の盛り
ガチ乞食っても、そんなにお得でもないな

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FdQhHbCagAIHOcI.jpg
社長一家

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
混雑してても1人でテーブル占領できるのいいよね!

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>145
町工場のうすら汚れた社長()かなw
曲がりなりにも社長なら寿司桶使う店で出前しろよw
まあブス嫁と馬鹿ガキと一緒に楽しんどけw

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
食うものがないスシロー
もう行かなくても困らないから嬉しい

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>140
これ何回も見るけど告知して意味あるのか?

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
同じ100円でも生エビより甘エビの方が美味いことに今になって気付いた

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たしかに普通のエビの生は生臭いから
あんまり好きじゃないな
甘エビは生で食うと美味しい
自然界でなぜそうわかれてるんだろう
ホント不思議

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大切り二貫110円きたらスシロー行く

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>145
ええな富豪や

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 22:43:07.03 ID:bDQMDJMO.net
値上げ後でも定期的に100円フェアはやりそう
仮に円安が以前のように落ち着いても価格は元に戻せないんだろうか?

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 22:51:10.02 ID:MO9BQ1T1.net
>>154
期間限定で大切りフェアなりで還元してくれたらいいなぐらいのもんでしょ
基本的な皿単価そのものを下げることはないと予想

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 22:54:18.96 ID:IsZfB8Ui.net
>>145
グロ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 22:57:30.60 ID:+VgMaSbt.net
値上げして客が減ればキャンペーンぶち込むんだろうから、
しばらくは行かないというこちら側の戦略もありえるかもしれない

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 22:58:21.78 ID:IsZfB8Ui.net
>>151
カナダ、グリーンランド産の甘海老と日本北陸産の甘海老は味が全く違うよ
スシローは外国の甘海老。

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/23(金) 23:18:23.89 ID:xz1bSUf7.net
>>155
寿司に限らず原材料の高騰でうんぬん、と言って値上げしてもその問題が解決しても決して下には戻らないというのは過去の歴史で。

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今配ってるqrコード5%引きクーポンはアンケート50円引きクーポンと併用できないっぽいな

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あれ?前併用できたぞ

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 00:51:56.74 ID:PzryMnsQ.net
まだ使えないのに、変容できたってなんだよ

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
てかなんでまだロシアからネタ仕入れてんの? トヨタも生産事業終了したけど

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 07:07:28.16 ID:ihPv93x6.net
なんか、すごくメニュー減ってるね。アジとイワシとビンチョウとイカ天と赤貝とか消えてる。

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
中国に買い負けてるからな

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コウイカ終わりなんだな
イカみみがいつまでもつか

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 09:33:19.43 ID:iOpuiZDE.net
>>164
イカ天www

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サンマないね

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 11:07:08.21 ID:m0tnyPTO.net
予約して、まいど盛りだけ食べてお金払わないで来たけど、ポイント貯まるな。
もしかしてチェックインすれば金払わずにポイント貯まるな貯まるのか?

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 11:20:01.57 ID:o4H47UjC.net
キャンペーン終わったらショボイな
何も食うものないな

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 11:32:24.37 ID:DFTzrWxA.net
>>169
まいど盛りだけでも食べて帰ればまだマシかもしらんが後者は完全に犯罪だろ詐欺師。

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 11:36:05.34 ID:e2pTgkjE.net
>>169
おまわりさんこいつです

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 12:03:42.64 ID:iTAFsfSc.net
そういうの防ぐために飲食500円以上を条件につけてもいいよな
乞食は毎日くるだろうから混雑防止に多少貢献するやろ

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 12:24:23.80 ID:ysVziSEM.net
>>163
儲かってる大手企業は撤退できるが、撤退する日系企業は4%しかない。
ロシアから輸入してる水産物は代替が手当てできてない。
米国も輸出は禁止したが、輸入はしてる。

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 12:28:38.76 ID:iTAFsfSc.net
ロシアなんかどうせ負けるから気にせず輸入したらええよな

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 12:57:13.37 ID:NxOPrdVw.net
値上げ前に最後のスシロー行っとくか(´・ω・`)

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 14:00:00.27 ID:dKkPb8o9.net
マグロを好まない自分はスシローで食べたいものがどんどんなくなってきたw

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 14:09:34.43 ID:HPkqpCdk.net
こういか終わってしまったやないかー!!!次回あの味を食えるのは果たして半年後か一年後か。。。

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 14:21:21.98 ID:RdPxhpDo.net
今回のこういかは売り切れ詐欺だったよ
3回行って3回とも無かった

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 15:25:44.96 ID:Co3sf+qd.net
日曜を待たずしてキャンペーン終わったみたいだな
公式にも100円皿キャンペーン載ってない

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 15:28:35.96 ID:JXEAhNO0.net
コウイカはいまいちだった

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/24(土) 16:02:50.92 ID:DFTzrWxA.net
昔より切り身が小さいよな。150円になるんだからせめてネタはケチケチせずに以前の大きさに戻すべき。

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コウイカないのか
やっぱ行くのやめた

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>147
俺も同じようなレス見て似たような煽りしたけど
無垢で素直なレス返されて こっちが恥ずかしくなったわ

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
5ポイントで毎度だから行ってみるが食後なので3皿で帰る

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>149
スシローの利用者にとっては会社が変わったくらいの認識にしかならないと思うが、ISTコミュニティのイベント参加者はこの店を使って行われた恋活交流会が今日の回で廃止となったため、告知の意味はある

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
つまり、恋活の場がスシローに奪われたから私怨で粘着しとるだけか
そんなんやから結婚できんのやで

188 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FdaZzhNUcAALlcu.jpg
勝ち組ランチ

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
4000円くらいかな

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>188
4人家族の昼ご飯?
ちょっと足りないかも

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>188
この量なら1人で食べちゃうな

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おまえらそろそろスルーしたら?
拾い画像に反応貰ってコイツウキウキだぞ?

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
最近ゴミのようなネタが流れてくるな
どんどん不味くなってる。
スシロー好きなんだけども悲しい

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キャンペーン終わったらメニューがなんだか寂しくなったな

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げしたらたぶんメニュー少し良くなるんじゃないかと思う
値上げしてもショボかったらもーしらん

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次の販促わろた

197 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>192
悔しいんだな涙を拭け

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>197
馬鹿なの?

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 11:47:19.27 ID:YraOoLTC.net
持ち帰り注文して時間より早めに行って
席で待ちながらコーヒー飲めば一日4P

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 13:00:25.71 ID:ex6+BS3U.net
>>188
社長のランチよりはグレード下がってるな
それでも旨そう

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 13:41:11.13 ID:8FhLtgqO.net
>>197
拾い画像貼って楽しい?

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/25(日) 14:58:24.45 ID:YraOoLTC.net
10/1-11/6で5%引き
$U1:TLM3EGJ33IBEMI4ZLJAJZSC2ACZWDS2YVQARFO364QTYWJQ2Z62Q%%%%:

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>188
これかぁ

https://twitter.com/nikupon2/status/1573614233119444992?t=kiaO1Sr4UErPyCep351ifg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やめたれw

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローってそんなにイクラを盛ってくれるのか

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>196
次の販促なに?10月からよな
余程のじゃないとお客さんこなくない?

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>206
何度でも使える五%オフクーポン

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スレの勢いも詐欺ローになってからほんと落ちたよな

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
2割近く値上げするのに
たった5%オフクーポンじゃ騙されないよな

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
2割値上げは言いがかりだと思うが

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
5%クーポンはアンケート50円引きと併用不可
一食千円に満たないから5%クーポンは無いのと同じ
フェアやってくれ

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>205
ガセネタ信じるなよ

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>179
今日神楽坂で食べたよ。
期間限定のサーモンは売り切れ。

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げ後 最初のキャンペーン楽しみだなぁ

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
黄皿の値上げ率は、 (120-110)*100/110=9%

5%引きクーポンを使えば、120*(100-5)/100=114円で、
115円のくら寿司より 1円安くなる。

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>215
赤皿も黒皿も同じだよ
165→180 330→360 いずれも9%の値上げ
>>209は税込を税抜と勘違いしたか
あるいは悪意でものすごい値上げをするかのように思わせようとしたのか
そこは本人でなきゃわからないかな

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>211
前の5%オフクーポンはセルフレジでアンケート50円引きと併用できたよ

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>213
黄色皿の一貫サーモンはいつも小さいから売り切れてなくても頼まないと決めている

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
110円から130円のなるんでしょ東京は2割近い値上げであってると思うけど

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>219
違う。
すでに3段階になってる話とごっちゃにしてる。
 郊外型  110円 → 120円
 準都市型 121円 → 130円
 都市型  132円 → 150円

最初に別料金を導入したのは、2016年11月。

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
110円から130円知らん人多いけど スシローが悪いよな

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/wAv3SNi.jpg これね

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
その「準都市型」とかいうのがかなり増えるんだろな。

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月に郊外型から準都市型になる店は少ないはず。
行く店はたぶん郊外型だからまったく気にしてない。
急に20円上がったら別のチェーン店に流れるだろう。

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所の店は110円から130円になるよ
だから2割近く値上げ

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
物価高で値上げはまぁ仕方無いが、物価下がっても値下げせんのだろうな

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう物価下がることは無いだろ、ロシアが消滅しない限りシベリア上空飛べないから航空貨物便の値段は上がったまんまだし
上がった分は他の航路にもしわ寄せ行くしな、本当にとんでもないことしてくれたわ

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 10:34:35.74 ID:9lfMX7SL.net
韓国と北朝鮮からの輸入を大幅に増やすのか?

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 10:48:25.99 ID:y59GeEmE.net
>>226
人件費もそうだから
商品の値段もそうだろうな

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー5%オフは消費者への感謝の気持ちの現れだな。優しさだな

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 12:22:35.20 ID:lAhfmVDF.net
都市型と準都市型って価格差あるのか?

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 13:41:04.16 ID:ZrMR/kL/.net
5%オフで値上げの実感を鈍らせる
客を小馬鹿にした手法

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 13:46:13.11 ID:HgotaVbH.net
>>231
都市型、準都市型とかは知らんが、
税抜一皿100円と税抜一皿120円の
店ならある。

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 14:26:10.19 ID:Vc907Fri.net
値上げしてもいいけどネタの大きさ
元にもどして欲しい

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 15:05:13.07 ID:jaTs5UXo.net
>>231
価格が同じならこんな話題になってない。
      税抜き
郊外型  100円
準都市型 110円
都市型  120円

>>234
ありふれたシュリンクフレーション。
もっと値上げしないと元のサイズには戻らない。

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 16:44:08.80 ID:30wOwVcA.net
黄皿ですら取るのに躊躇するな
黒皿とかどんな上級が取るのかと見るだけになりそうだは(´Д`)

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 17:59:24.54 ID:LZuQVV7/.net
>>236
一回銚子丸行って660円の皿取ってみたら?

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:08:17.09 ID:lAhfmVDF.net
>>235
それぞれが10円ずつ高くなるの?

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:10:29.42 ID:SnJBNYWx.net
銚子丸とか関東だけじゃん

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:11:36.28 ID:jaTs5UXo.net
>>236
4大チェーンが出来る前の回転寿司は皿の色で価格が7段階ぐらいあった。
なぜか最近はグルメ回転寿司とか言われてるけど、板前の寿司に比べると相当安い。
上級国民の寿司はおまかせコースで1食 数万とかだし。

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:13:18.99 ID:LZuQVV7/.net
>>236
黄皿取るのも躊躇するくらい金に不自由してるならそもそも外食なんかせんし、ましてや5chもせんだろ
貧乏自慢もいい加減気持ち悪いわ

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:26:08.36 ID:Vc907Fri.net
300円の皿だからってネタ凄く大きい
とか違うからな

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:35:22.13 ID:FTxFyLTq.net
スシローのネタはゴミ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 18:56:08.26 ID:x1oBe1A+.net
てか金が無くて値上げが気になるなら食う皿数1枚2枚と減らせばいいじゃん
頑なに同じ量だけ食おうとする行動自体が貧しい心

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 19:23:11.25 ID:QtF3sEvS.net
金がねえのに回転寿司に文句言うのがおかしい
こんにゃくの薄切りでも米に乗せて食っとけよ
もうついてこれない奴は置いていくだけ
それが時代の流れというものだ

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 20:01:55.69 ID:2LbblJe8.net
10月1日からの値上げと同時に1都3県店舗配属の社員とパートの約3分の1はコシダカへ自動的に転籍となることもお忘れなく

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 20:18:34.80 ID:2LbblJe8.net
>>246補足
12月まで3ヶ月かけて対象地区の社員とパートを転籍完了させる計画で、10月と11月オープン店舗は全員コシダカのスタッフとして入社となる

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 20:34:39.27 ID:30wOwVcA.net
>>241
ネタにマジレスするほうが気持ち悪いわw
もっと肩の力抜いてやれよ5ちゃんはw

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 21:11:19.91 ID:tVII1Fgx.net
普通値上げ前に神キャンペーンやらないよね
値上げ後のキャンペーンに期待してる

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 23:36:16.61 ID:8nJqZu45.net
スシローのような寿司ファミレスは子供が小さいうちはいいが
小学校も高学年になると舌が肥えてきてスシロー程度でお茶を濁せなくなった
「スシロー行くか?」と言うと「双葉寿司がいい」と職人が握る店を指定してくるので
結局4人で2万くらい払うことになる

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/26(月) 23:37:17.17 ID:8nJqZu45.net
あれ?今日初めて書き込んだのに2回めのレスになってる?

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>246
コシダカのIR情報にもまだ載ってないよ
カラオケはともかく水回りの改修に多額の費用が掛かるスーパー銭湯事業でプライム上場
ただでさえ薄氷の上にあるようなものなのに回転寿司抱えるわけ?

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローとコシダカならニュースになるはずだと思うんだけど
ずっと書いてる奴は何なんだろうな
本当だとしても意図がよく分からん

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 10:58:01.69 ID:gvzKzyt6.net
>>253
噂を広げて株価を上げようとしているんじゃないか?

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 11:02:04.81 ID:5zPNlMr+.net
186

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 11:41:29.57 ID:3npIYr30.net
昨日行ったら、キャンペーンのネタなかったー!
連勤いっぱい来たんだな!
先週食べといて良かった!

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 11:42:02.37 ID:3npIYr30.net
連勤×
連休〇

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 13:06:11.33 ID:wbHlr3wW.net
>>254
コシダカHDとしてもそんな回転すしチェーンのFC抱えたところで
食材提供してもらってFC契約して丸投げされたところでコスト下がるとは思えないしな
寿司みたいな生ものだし品質管理もメチャクチャになるのではないか

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ああ近所の店のイカみみが品切れだー

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
インド鮪7貫盛りとあごだし塩ラーメン食ってきた
ももパフェ美味かった

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
150円になったらネタがデカくなるとかならいいけどなw

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 18:20:13.95 ID:24GuXBdZ.net
そうそう!
それなら全然文句ない

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 18:41:31.81 ID:2fuh8kcb.net
デカネタ祭り開催!

朝イチから売り切れ。に期待w

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 19:50:34.38 ID:Qg5jHKKZ.net
フライヤー故障の為揚げ物は提供出来ませんって張り紙を入口のドアに貼らずに
発券機に貼ってるスシロー。これって詐欺だろ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 20:01:00.35 ID:oSKXpr8z.net
>>260
あれ旨いよね。ラーメン3杯はいける

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 20:45:27.17 ID:Mw51oUG6.net
えんがわと大切りひらまさは余っていたぞ。

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 21:00:35.83 ID:+pVIWTAP.net
http://imgur.com/UMhAGBf.jpg
シャリが少ないが食われたのかな

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 21:39:31.26 ID:oSKXpr8z.net
きも、店員が厨房で下に落としたんでは?

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 21:43:47.64 ID:iIxTeGvH.net
そんなもんやで
上がでかいと小さく感じる

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 21:51:31.09 ID:TYiAmb0f.net
ジャンボカニカマのシャリは
いらんわな
見た目汚くなる

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 22:10:28.29 ID:mwGnIULZ.net
>>250
1人5千って安いな

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 22:52:07.59 ID:t97laaXF.net
マーラーえび食べ納めしてきた
5%割引クーポン付きのレシートみんなバンバン捨てて帰ってるけどもう来月から行かないからなのか

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 22:58:01.68 ID:BwT6MFTz.net
>>272
すき家とかでも普通に捨てると言うか
持ち帰らないでそのままの人多いから
単純に興味がないんだと思うよ

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/27(火) 22:59:49.75 ID:krrlPYYv.net
天ぷら系はボリュームで毎回シャリがつぶれるから無理にのせずに横に置くか単品120円(10月から値上げ?)グループに入れてほしい。
天つゆや塩で天ぷら味わいたいんだ。
とある店舗は実験的に幾つかミニしゃりにしていた。

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 00:27:01.28 ID:l2kBYR0k.net
>>271
1人のボッチ君なら5千円で済むからいいが4人いて2万払うの痛くね?
おれならスシローで我慢しろって無理やりでも連れていくは

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 01:08:12.50 ID:8veCNy0O.net
無理やり連れていくなんて強制連行じゃないか
人権無視も甚だしい

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 01:26:21.42 ID:C4pnNZCh.net
5%クーポンは何度でも使えるから
捨てるのはリピーターです

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 01:26:37.52 ID:sFNhNufa.net
今日からの販促はありますか?
マーラーは在庫まだ残ってるかなあ

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 01:27:47.34 ID:sFNhNufa.net
いらない人は捨てるし、必要な人は捨てないだけでしょ
普通の人は次いつ来るか分からないわけで、5%引きとか書いてあっても捨てる人も多くて当然だろうし

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 04:46:41.26 ID:0BRsceiQ.net
天ぷらはシャリなし選べると良いんだけどな

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 09:32:15.70 ID:wTdzpB5r.net
水曜日なのになんのフェアもないのね
つまんない

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 10:45:24.77 ID:cSWz330i.net
5%クーポンは何度でも使えるようだからその都度ネットに繋いで生成する種類のものでは無いから写真に残しておけば事足りるよね
そしたらもうレシートは要らなくない

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
http://imgur.com/bjpYevB.jpg
今日のまいど盛り

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これで1000円だったら安い

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エビフライは終わり特大じゃないホタテは準備中
縁側とマーラーとビントロ食ってかえって来ちゃった
まさか価格改定までこのまま行くの?

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 19:24:45.53 ID:3Z/qri0V.net
なんか公式メニューにないデザートがやたら増えてた

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 19:47:58.04 ID:Cu2y48nS.net
ビール樽が来月から1000円アップするらしいよ。そりゃー店側もいろいろ値上げするよね

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 20:12:00.14 ID:ojgqWLYt.net
まさかのフェアなし水曜日
そして旧フェア品も連休で尽きている
注文端末の画面送ってみると
本当に100円メニューの魅力なくなったよな
値上げするならコスト的に通常メニューから外れたものは
元に戻してほしい

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 21:04:46.90 ID:x2qqpuOj.net
フェアなくてもこういうのが流れてくれば満足
https://i.imgur.com/H79f5li.jpg

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 21:52:12.97 ID:uvTAGIbY.net
フェアーやらないの?

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 21:57:55.20 ID:rZLGuX49.net
今日初めて高級寿司食ってきた
というのも俺は晩飯にスシローに行く予定だったんだけど会社の先輩の彼女が行けなくなったらしく代替
緊張したけど握った寿司ってほんと旨いな
ほんと感動した
店出て値段聞いたら一人4万w
とんでもない寿司屋だった(´・ω・`)
いい経験だった

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 22:32:20.77 ID:oX1kYTtq.net
やるなら10月になってからっしょ

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 23:25:34.90 ID:4gu6Yabj.net
>>291
刺身やつまみ、お酒を頼んで最後に寿司を握ってもらって4万ってとこ?
何回か行ったことあるけど、ああいうとこは俺みたいな庶民には合わないと思ったわ

シャリがほどけるとか寿司ダネの熟成具合や仕事なんか分かんないわ

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 23:41:08.07 ID:zaSrdUgD.net
高級な店で10貫より好きなネタを好きなだけ腹いっぱい食べる方が幸せという人もいるだろう

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/28(水) 23:58:31.91 ID:5HKbdbGH.net
寿司に何万も出して食える身分にはなっていないから回転寿司で十分だわ
気にせず行けるような金持ちになりたいけど

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 00:02:35.70 ID:RQa+1QDD.net
互いに互いの場所で満足できてるならそれでいいよな

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 00:05:45.51 ID:IX0Z60zH.net
金があれば、高い店に行くよ当たり前じゃん
そんなの当たり前すぎてどうでもいいし、
ここはいくら頑張ってもスシローにしか行けない人が集まるスレだと思います

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 00:25:40.33 ID:j3Zp2bRh.net
金があっても高い寿司屋は面倒くさそうだからいかない

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 00:33:26.35 ID:ghqoqFFK.net
どんどん値上げラッシュ始まるから価格帯で勝負してた回転寿司業界は今後大変そうだよね

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 00:35:37.83 ID:PYMywx+T.net
pdfから集計してみた。

タイプ  9月まで  10月から   
都市型    .  7    29
準都市型   38    61
郊外型 .   634     536

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たまにいいもの食うくらいの金はあるけど
緊張しいだからカウンターの寿司屋は店のお堅い雰囲気とか店員とマンツーマンの気まずさとかが辛いし
スシローはたまに他の客が不愉快な時もあるけどのびのび食事出来ていいよ

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都市型と準都市型は合わせてちょうど2倍に増えるんだな。
そんなことだろうと思ってた。

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの現在の店舗数645店舗2022年09月現在 って書いてるけど

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの店舗は、スシローだけじゃないからな

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
他の飲食店も値段が上がるし、じゃあお金出すならスシローだねつってお客様が戻ってきた感じ

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それそれ天下一品でから揚げ定食こってり大喰うたら1300円くらいになったし
大阪の天六うどんの牛すじ追加が+480円に跳ね上がってビビッてもうた
円安の影響やろね

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所のスーパーは牛タンが数年前より4割くらい値上がりしたな、あんなもん食うの日本人くらいだろうに
牛タンネタは回転寿司から消えそうだわ

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
HP見てワロタ
梅きゅうだけかよw

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月1日?からあれがあるから忙しいんだよ
販促はやってられない

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>303
京樽店、ToGo店も含まれるので、正確には「郊外店他」。
併設店があって、分離するのが面倒。
主眼は都市型・準都市型の数だし。

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キャンペーン期間外のネタが貧弱すぎて行く価値がなくなったな

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
フェアのないスシローって
くら寿司みたいだな
面白みが全くない

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今年も1年お疲れ様でした
https://i.imgur.com/9PYoNfo.jpg

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
来年はもう条件が変わりそうだな

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おとり広告、品質偽装、値上げ
色々あったな今年のサギロー

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げフェア告知ないな
水曜更新だから月曜あたりかね

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>314
まいどポイント乞食も卒業かな
食費が毎月1万は上がりそうだ

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
貧乏客が減るだけで空いてるならありがたい

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>313
週に何回通ったらここまでいくの?
すごい

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>319
持ち帰りしてないから当然週7
スシロー休みだった3日間以外は3日間だけ行かなかった

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月1日から何かセールあるんやろうか?

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー「5%引きで乗り切る」

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 13:51:41.32 ID:Kuv44oFD.net
>>320
レスありがとう
週7すごい笑笑
さすがだな~

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 14:33:24.37 ID:UK2s9fI0.net
ツイッターが7月から更新していないのは何故ですか?二ャ二ャ

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 14:52:35.42 ID:tJSthtm5.net
>>318
そういう言い方は人としてどうかと思うわ

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 15:39:32.35 ID:/69NeBX2.net
キャンペーン無いからこんなさっぱりした写真になってんの・・・

https://i.imgur.com/p2BmRJz.jpg

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 15:58:34.57 ID:IX0Z60zH.net
季節が変わってグランドメニューが変わるシーズンズ

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 15:58:34.80 ID:QvVhu+VK.net
パネルに書かれた文字が寒い
10月から大丈夫かよぉ

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 16:41:24.99 ID:1NJ84uBK.net
明後日から運営会社が変わる都内某店来てるが、案内札が案内札(兼)お会計札に進化したんだな

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 16:43:38.14 ID:IX0Z60zH.net
メニューが凄い切り替わるのに周知しないんだな
最後に食べたかったのとかあるんじゃないのかな
回転寿司は一合一会やで

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 16:54:34.51 ID:+fx8nGV6.net
高額な寿司屋に行くお客はリスク背負ってて動かせる金が潤沢だからそういう店に行く

店側もそういうお客を捕まえるよう待ち構えているわけだから歓迎されないのにわざわざ行くのは馬鹿馬鹿しい

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 17:53:54.72 ID:pnE9vDXr.net
どうせうんこになるんだからw

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 18:12:33.63 ID:E6Ear5Ov.net
あの日以降Twitter更新してないの草

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 18:16:52.68 ID:hgCQsEZA.net
たこせん、まだメニューにあるな
定番になったのか?
タコが使われてないのに
そんなに人気になるとは思わなかった

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 18:23:21.16 ID:CfrYFNdH.net
フェアないからPOPが地味だったな
入れるものが無くてカラの部分もあった
https://i.imgur.com/vkSXZNJ.jpg
https://i.imgur.com/Lz7ngcX.jpg

まだイカみみがある店を狙って行った
https://i.imgur.com/soqh9mR.jpg
https://i.imgur.com/0VPenbG.jpg
レギュラーにしてほしい

マーラー赤えび
https://i.imgur.com/EGRUxS3.jpg
https://i.imgur.com/Q5rRbMC.jpg
揚げネギの香りはいいんだけど歯に挟まるよね

軍艦甘えびは近所の店より盛りがいい気がする
https://i.imgur.com/xHTmzuR.jpg
https://i.imgur.com/GN9CvON.jpg

かぼちゃ天は2/5が食感がゴリゴリで火の通りが甘い
ハズレの一つはそのまま食べたが二つ目は食ってられなくて出した
https://i.imgur.com/kDkpQAC.jpg

最後に頼んだかぼちゃ天でハズレ引いたわ
ちょうど60Pで今期は終了
値上げ後に大皿orまいど盛り2回分行ってくる

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 18:44:24.52 ID:Ko+xE7I1.net
>>335
麻辣のネギ、焦げてない?
つまり失敗してると思う。。。

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 19:26:58.42 ID:PYMywx+T.net
>>335
オートフライヤーが無い店か。
かぼちゃの半生は悲惨。
証拠あるんだから交換か返金を要求するべき。

マーラーのネギも焦げすぎだし。
こんなに料理センスがないバイトもいるのか。

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシロー応援部が10月末で活動終了なのは何故だろう?

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>335
グロ

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
きちんと見えてた写真が急に解像度が下がって見えなくなったよ

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>335
角度を変えた写真まであってウザい

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうすぐ値段変わって初めてのフェアが始まると思うとソワソワする
嵐の前の静けさか終わりの始まりか

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
とりあえず明日行ったら通う頻度が少なくなる
週2から週1までにダウンは確定

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今週は食事した後でもとりあえずスシロー行って3皿ぐらい食べてポイント稼いだ
アンケートクーポンが使えてしまうので2皿だとたったの170円でも2ポイント

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/29(木) 22:49:46.64 ID:RIHks6iE.net
俺の県10月からキャッシュレス20%還元やから値上げとか気にせず食べまくるわ!

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 00:06:50.97 ID:7bUDogbQ.net
>>283
寿司ってこれぐらいでもペロって食べれちゃうけど
冷静に見るとご飯の量結構なもんだよね

ご飯は体に悪いからなぁ
シャリプチ来てくれマジで

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱ寿司の運営会社社長を逮捕へ

9/30(金) 1:05配信共同通信

 警視庁が近く、競合他社の営業秘密を不正に取得したとして不正競争防止法違反容疑で、「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの田辺公己社長(46)ら数人を逮捕する方針を固めたことが29日、捜査関係者への取材で分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a472ebc531e2ec68bdce0b73a3977b3d254c9afb

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
わっぱ寿司じゃねーか

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 03:28:18.51 ID:BKhnUrsz.net
まいど盛りは、持って来てくれるまで15分とかかかるから、
その間に他のもんを注文して食べちゃうから、まいど盛りの中心部分のシャリが最後に残ってしまうのはいたしかたない

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 10:29:56.54 ID:HXfGBEJ+.net
明日からのフェラの発表は何時?

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 10:30:20.75 ID:HXfGBEJ+.net
ミスった

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
くら寿司が特大エビフライで対抗してきた

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net





シロー😎

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近くの店舗、全然都心じゃないのに都市型店舗になってそこからの値上げだから約一年で110→150円の値上げだわ
これはもう行かないな

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
北海道フェアーやる?

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都心に住んでる貧民多いな

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都会にはホームレスがいるが
田舎にはホームレスはいない
都心ほど貧民が多い

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
それは残飯やら恵んでくれる人がいるから

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どの回転寿司チェーンもやらかしてばっかで勢力図の変化が起こらなくて笑う

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱ寿司は親会社がコロワイドだからな
ゼンショーが可愛く見える

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
持ち帰り10%オフきたな

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 14:25:09.42 ID:VRIlaOm+.net
魚べい行くか

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 14:42:39.48 ID:OtRK6dkD.net
魚べいなんてない地域ばかり

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 15:02:05.91 ID:LiqksqRR.net
スーパーのパック寿司と変わらんよな
10貫750円だろうw

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 15:05:43.62 ID:cWMfgEyJ.net
>>352
くらは去年の夏フェア(7月30日〜8月9日)でも特大エビフライをやった。
東海地域のはまにはいつもあるし。

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 15:13:15.34 ID:uoghyuw4.net
>>363
この人、スシロースレに粘着してるけど、
魚べえの評価だけ落としてることに気づいてないよね

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 15:45:56.23 ID:m7ro+/FH.net
スシロー「お持ち帰りネット予約10%OFFキャンペーン」10月1日から
やったぜ! もう店内では食べないぞ!

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 16:30:47.99 ID:y2e7lqeI.net
スシロー野間ニューがあんまりだったのでくらに行ったが
あれじゃスシローのほうがよかったな

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 17:04:07.54 ID:aGh4fV94.net
持ち帰り10%割引きってやるな
これ値上げ分より安くなるしスシロー大丈夫か?

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 17:13:16.87 ID:xOYqXyQj.net
なんでフェアやらないの?ばかなの?

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 18:00:01.66 ID:O1+cz8Uw.net
フェア無し初めて来たけど
いつもあるはずのポップが無いから
レーン挟んだ隣の席のお客が隙間からちらちら見えて視界がうるさいわ

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 18:06:00.11 ID:y2e7lqeI.net
今夜12時が楽しみだ

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 18:22:54.41 ID:OiMdTjdb.net
かっぱ寿司とはま寿司が自滅したか…
やはり四天王最強はスシロー

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 19:52:04.33 ID:wa3hZv0s.net
まだSABAやってんのかよ
海老フライアボカドロール復活してくれよ

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 20:14:59.96 ID:TaNRTegx.net
>割引対象となるネット予約期間は10月1日~29日で、受け渡しは10月2日~30日。前日23時までの予約が対象となる。

前日予約だと日替りアイテムが注文できないし3時間前に作られちゃうから嫌なんだよ

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 20:23:24.92 ID:ASGVGD/a.net
前日予約のみとかケチくさい事やってるな

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 20:49:30.08 ID:eyqkIo9s.net
作り置きされちゃう!

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
予約の寿司はやっぱ早くからの作り置きだから不味いのかなぁ
法事であって初めて予約して食べたけど美味しく無かったわぁ

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ほんとにキャンペーンないんだな異常事態だろw

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/09/30(金) 23:19:28.81 ID:koCeC0on.net
テイクアウトは来店直前にオーダーして
指定時間より早めに取りに行く

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
法事って仕出し屋からとる天ぷらやらお造りやらが入った弁当を食うもんじゃないの?
回転寿司の持ち帰りなんかを法事で出したら顰蹙買うだろ

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さけのむにんけん

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
酒飲む人間としてほぼテイクアウトだから朗報だわ

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
秋のすし祭 10/1(土)〜10/16(日)

120円
 大切りキハダまぐろ
 ダブル国産うなぎ
 ローストビーフマウンテン
 てんこ盛りしらす軍艦
 生七味たれ漬けびん長
 活〆かんぱち
 サーモンユッケ
 自家製ほたてフライにぎり
 自家製えびフライにぎり(1貫)

580円 新・海鮮爆盛りマウンテン(不明)
360円 北湘からあげ(単品)
420円 マロン&カシスのパフェ(スイーツ)

天然インド鮪7貫盛り合わせ 1079円 → 1,120円 41円+

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うなぎとカンパチ
ホタテフライ

は興味あるなぁ

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>384
ローストビーフマウンテン
生七味たれ漬けびん長

は良さそう
生七味はレーンで回ってる七味の小袋で追い七味にするのが好き

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
またしらすかよw 

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行く時は、5%引きのレシートとアンケート50円引きのバーコード忘れずに!

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上がりしてキハダなんて誰が食いたがるんだ

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>384
何で嘘書くの?
120円のヤツ違うじゃん

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所の店舗、110から130になってる
これは過疎る

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>390
間違いがあれば即指摘すればいいだけ。
ミスは嘘ではない。

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>384
公式サイトで価格が抜けてた。
マウンテンが120円のわけがない。

去年4月の肉祭りでは
 ローストビーフマウンテン 165円
 ローストビーフエベレスト 330円

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>384
訂正
ダブル国産うなぎも120円のわけがない。

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うなぎとローストビーフは黒皿だね

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>384
訂正
メニューも皿の色で価格表示してたのか。
めんどくさい。

120円 大切りキハダまぐろ
120円 てんこ盛りしらす軍艦
120円 生七味たれ漬けびん長
180円 活〆かんぱち
180円 サーモンユッケ
180円 自家製ほたてフライにぎり
180円 自家製えびフライにぎり(1貫)
360円 ダブル国産うなぎ
360円 ローストビーフマウンテン

580円 新・海鮮爆盛りマウンテン(不明)
360円 北湘からあげ(単品)
420円 マロン&カシスのパフェ(スイーツ)
1,120円 天然インド鮪7貫盛り合わせ

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
言い訳せずに謝らんかい
偽情報を貼るだけなら荒らしやぞ
このゴミクズは馬鹿だから連投しやがって

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
盛者必衰なんだこのメニューは?
エビフライ寿司?ホタテフライ寿司?
やはりカッパの道をなぞるのだな

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日食ったポイントが反映されずゼロにリセットされたんだが。
昨日食った分でちょうどまいど盛りポイント貯まる算段だったのに。
これクレーム言っていいか?

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつもはメバチですけど たくさん食べてほしいから (今回)はキハダマグロを(ちょっと)大切りで
 
えー ダメみたいです。

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キハダの方が安いから、ちょっと大切りにできますってこと?

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うち実質まぐろ最下層のキハダとか使ってまへんねんってイキってたんだよ それがこのありさま

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キハダなんか半額でもスルー

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>399
データが残ってるかわからんが
クレームいれてみたら?

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぐろの当たり外れが大きい
てか当たりが多いから嬉しい、前は中トロみたいなまぐろがいっぱい出てきた
みんなも、スシローでまぐろガチャで楽しもう!

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サーモントロたく
とんかつアボカドロール
黄皿で追加されてる
わりとおいしそう

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
偽装マグロがバレて正直にキハダと書いてるだけ

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/1001_fair_cp_haika_2.jpg

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
やっと税込表示にしたな
ここで叩いた甲斐があったわ

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さっき確認したら毎度盛りのクーポン来てたわ

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アボガドロール復活は良いけど
エビじゃ無くなったんだな

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>381
法事なんかダラダラなるしな
時間経つものなんだからそれ用にしてるしな
スシローの予約寿司とか
ちょっと世の中わけわからんようになっとる

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチが売りだったのに
キハダだから大切りですって言われてもねえ
まあ味の違いなんてわからんから大切りのが嬉しいけど

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>412
いま法事も核家族だけとか普通よ
家族葬で火葬場には家族だけ、
供養も坊さん抜きで永代供養で家族だけ、ってのが主流になりつつある

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うちの法事はコロナの関係で身内だけで6人くらいでやってるけど仕出し屋使ってるわ
行事で流石に回転寿司なんか使えるわけない
普段使いと特別な催しの区別もできない人間は俺の親族にはいなくて良かった

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あーあスシロー値上げしたわ
くら寿司いこ

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>413
くら寿司ってネタ大切りにして
220円にしてたけど、それって意味あるん?

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
フェアしょぼい、目の前にあるのはただの値上げ
かっぱ行くか

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
クラシックプリンがレギュラーになったようでうれしい

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホタテフライは旨いが、シャリには合わないからシャリは残した。
でもリピするな

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
パフェどうかな?

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>392
すまん、悪質なデマかと思った
訂正してくれてありがとう

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 15:07:43.74 ID:XtqbGNHg.net
>>246
コシダカへ移管ってどこにも乗ってないぞ
お前、風評の流布か
冗談では済まへんぞ

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 15:52:45.65 ID:en75DilK.net
単に安いからスシロー行ってただけだから、こんな値上げしたらもう行かないな
値上げスシロー行くくらいならもっと金足していい寿司屋行く方がましな感じ

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ダブル大えびはいいと思う

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:15:49.36 ID:EGWOFoRz.net
アンケート50円引きクーポンと5%引きクーポンはレジではねられた

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:16:08.00 ID:EGWOFoRz.net
併用不可の表示

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:22:17.59 ID:g2nONWE2.net
とんかつアボカドロール不味すぎ海老フライアボカドロールから劣化しすぎ
パンチェッタブロッコリー軍艦とたまごサラダ軍艦はうまい
サーモンとろたくほたてフライ生七味たれ漬けびん長微妙
てりやきチキン握りは劣化してる
ポテトサラダは量が冗談抜きで半分くらいに減ってた

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:23:53.41 ID:/U3VAlJL.net
スシローに限らず
チェーン店崩壊が始まるのかもなぁ

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:24:16.39 ID:g2nONWE2.net
大切りキハダは普通

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:26:03.12 ID:67PZ8Yoi.net
>>426
アンケートは、店員さんが引くよ。

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:26:07.79 ID:g2nONWE2.net
プチプチまぐろ軍艦はうまい

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:34:15.26 ID:67PZ8Yoi.net
アンケート50円のは、席でお皿の集計して貰ってる時に、見せて合計から引いて貰う。

その後お会計札受け取って、札と5%のバーコードやれば、2回割引になるよ。

ダメだったら、店員さんにいってみたら?

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:47:37.55 ID:4qzf+cMC.net
値上げしてしばらくは様子見の人も多いと思う

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:48:32.68 ID:DwvLWcQS.net
10円の値上げを気にする人なんているの?

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 16:59:40.79 ID:VE3TTGQ8.net
最低10円だろ?
黄色皿は120円130円150円皿になったんだから
美味ければいいけどな

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:00:52.52 ID:z0lXLmBn.net
内容は変わらんだろ

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:14:13.68 ID:yMDojGGO.net
もう何回か行くの止めて回らない寿司屋行った方が楽しめるんじゃ?

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:18:53.57 ID:ZtZ5m1I5.net
そろそろ値上げラッシュで僕の賃金も上げてほしいんだが?

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:35:05.71 ID:LkCl7PTL.net
0円は賃上げしても0円にしかならないよ

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:45:47.52 ID:UUlQZOFK.net
とびこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 17:51:47.08 ID:ju6Nykwp.net
>>399
自分も10月まである有効期間の特典が消えて朝ビックリしたんだが
トップページ左上の 三 を押してマイページ→スタンプカード→特典を押したら出て来たよ。

説明があると親切かな?

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/01(土) 18:01:51.21 ID:PxTbWaGY.net
>>402
確かにTVで言ってたな

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>435
なら毎日10円道端に捨ててよ

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>444
全然違う話されても知らんけど

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>402
最下層はビンチョウなんだなあ

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
びんとろは美味しいから最強だよ、安いし

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そもそも備長がバチより高いのが謎

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ハマチは死守された

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/Fd5u0eeaYAAGCDg.jpg
社長夫妻の記念日

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もはや普通の寿司屋で握り寿司注文したほうが安上がりでうまいな。

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
自炊率が上がりスーパーが儲かる

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行ってきた

大えび二貫はいい感じ
一貫180円の大えびの方がおいしいが
その辺は値段の違い通り
https://i.imgur.com/6AnaOMY.jpg
https://i.imgur.com/R7j8wBw.jpg
あと、>>335もそうだけど角度変えてるんじゃなくて別皿だよ

大切りキハダはちょっと大きい…のか?
キハダにしては色味はいい方かな
ごくごく普通
https://i.imgur.com/JsY9Wr0.jpg

ローストビーフマウンテンはマウンテンな盛り感なし
前はもっと盛ってた気がするが
https://i.imgur.com/ZfTqraH.jpg

サーモンユッケは美味しい
安いサーモンの冷凍臭い感じをタレが消してくれてる
玉ねぎ少ないように見えたけど少ない方が正解だな
水分でタレの味が弱くなりそうだから
https://i.imgur.com/95LxE2s.jpg

エビフライにぎりはイマイチ
つなぎばかりで衣比率が高い既製品じゃない点はいいけど
サイズが小さい、タルタル少ない
https://i.imgur.com/iqfEzLn.jpg

ジャンボハンバーグってのがあったが
なんだか肉フェアの余り商材っぽい気がする
ハンバーグは水平に1/2にカットしてのせられてる
注文品なのに冷めてた。加温しないのか?
https://i.imgur.com/hAWeCSU.jpg

流れてる商品では大切り天然ぶり胡麻醤油漬けが
大きくて巧そうなビジュアルだった
青物の刺身は苦手なので食べてないけど

値上げされた割には先週末よりかなり客が多かった
それでも18:00頃で待ち時間はほぼなし
値上げされたのとフェアがショボい以外は変化なし

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>433
知らんかった
ありがとう

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>453
サンキュー、値上げ後のリピーターがどうなるか、家族で行ったら総額でびっくりして激減する予想

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日最寄りのスシロー行ったら税込110円→130円、165円→190円、330円→370円に上がってて
事前に報じられていた値上げ幅と違うじゃねぇか

>>433
席で50円引きしたらセルフレジでは割引クーポンが選択できないよう連動してるよ

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの都市型、準都市型、ロードサイドの区別は何処を見たら分かるの?

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店舗一覧のページで店舗名見るのが良い気がする
130円~とか150円~とか書いてないところは110円のロードサイド

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
PDFであったけどなくなってるな 店舗検索で店名の後に値段書いてる 書いてないのは120円ぽいな

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1皿150円って凄いな
まあ都会はしょうがないわな

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店舗名で調べてもメニューが出てないから、110円,120円,130円の判断が出来ない

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>450
グロ

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>461
スシローHPで店舗検索すれば分かる
検索しても分からないってんなら、その店は120円の店

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.food-and-life.co.jp/news/3921/
ここの下に北海道から沖縄のpdfがあって区分が見れる

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マジでヨーカ堂の半額寿司狙うわ

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ありがとう。 郊外型でした

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチ→キハダ=値上げ🤔

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>467
なにその出世魚みたいな言い回しw

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>442
遅レスだがクーポンちゃんときてた。
ありがとう。

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ししゃも子だと、ずいぶん粒が小さいんだな

https://i.imgur.com/ThvPlEt.jpg

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月1日以前にキャンペーンのキハダマグロを使った店舗があるとして謝罪&返金とのこと

本当にこの店舗、この期間だけか?

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 12:51:32.32 ID:JHPfE9L7.net
生ホッキ貝マジで切れ端みたいなのが2つ乗っかってきて戦慄これはないと思って初めて店員に食べられない旨告げさせてもらった
作り直してくると言って帰ってきたのが切れ端1つ追加されたものでもうだめだと思った

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>470
ししゃも子はとびこに比べるとプチプチ感弱いんだよねぇ
昔カッパがししゃも子だった

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>471
と言うかなんでそれより前に仕入れが店舗に入ってきてるんだろね?
スシローのシステム謎やな

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>474
スシロー行ったことねーのか?いつもの事だろ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
持ち帰りラーメンを食べてみた。なかないいな

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 14:10:22.70 ID:mBk/unGZ.net
キハダマグロの件、長年スシローフリークだった人達がSNSでキレまくってるけど、そんなに酷いことかな?
返金対応までしてくれる企業なんて無いでしょ

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 15:05:42.53 ID:S2MV6bxD.net
いい医者を知ってるぞ

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 15:35:08.55 ID:+reKeGnd.net
値上げしてるの今日店に行って知った
120円、180円てなってるが税込価格表記なんだな
なので10円、15円の値上げか
都市店舗価格だと150円、210円になるのかよ

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 16:01:19.93 ID:xcU/8ity.net
俺も写真とっておけばよかった
あのホッキ貝の貧相さで360円はオーダーの皿に乗せる前に良心が痛むだろ

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 18:54:42.70 ID:xro450qq.net
特大ホタテもホッキも最初に出した頃は大きくてうまかったけど
時間が経つごとに小さくなってるからな
これも詐欺みたいなもんだよ

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 19:51:26.29 ID:okMD5Ppb.net
ホッキガイの月別卸売平均価格@豊洲市場
 2020年4月  506円
 2022年7月 1,195円

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 19:54:49.74 ID:KdhJVJxb.net
北寄も高くなったよな
オッさんだから帆立とか北寄が生で食えるだけ有難いけど

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 20:03:57.54 ID:C2ybVrQz.net
>>482
サラダ軍艦が食えなくなるのか

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 20:05:32.01 ID:xro450qq.net
豊洲で売るようなのをスシローが買えるわきゃねーだろ

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 20:22:57.40 ID:lDpf/TVR.net
豊洲と同じネタがスシローで流れてるとは全然思わんけど
豊洲で倍になったら他も似たような値上げしてるだろうに

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 20:50:06.04 ID:jwXDDKAo.net
そういう推論が出来ない人ってのが
グチグチ一日中
部屋にこもってレスしてるんだから
大変だよな

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 21:43:56.59 ID:okMD5Ppb.net
>>485
鮪、ハマチ、鯛は養殖で、しかも大量に長期契約してるから、
価格は安定してるが、北寄貝は量的にスポット契約に近く、
相場の影響をもろに受けるだろう。

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/02(日) 21:52:45.92 ID:okMD5Ppb.net
コロナ禍・ウクライナ軍事侵攻で欧米諸国のインフレは10%前後、
円安原油高、中国による食料買い占めの影響を日本は受けている。
輸入品だけでなく、漁船の燃料高で国内水産品も高騰。

490 :一名でお待ちの名無し様:2022/10/02(日) 21:55:19.21 ID:IcK/I/Q4.net
竹輪とかハンバーグとか玉子とか貧乏メニュー増えたな

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ホッキ貝は輸入かもしれんけど、輸入品も高い。
寿司ネタ向き20枚入りカナダ産が楽天で1,380円。

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日初めて行こうと思うんだけどスシローどう?
はま寿司しか行ったことないけどけっこう違う?

なんか噂によればネタが他の回転寿司より大きめだとか美味いとかそういう話を聞くけど
おすすめのネタとかあったら教えてほしい

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
レス乞食の釣り針がデカ過ぎて…

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いやマジで今日行くから教えてほしいんだけど
スシローもはま寿司もだいたい同じ距離だからどっち行ってもいいんだけど、いつもはま寿司だからスシローどうなんかなって

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
行けば分かるさ、ありがとー

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日行くなら、バイアス無しでお前がどう感じたかを教えてくれよ
まじで

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
じゃあ500円ぶんくらいずつスシローとはま寿司をハシゴして食べてくるか
それでだいたいお腹いっぱいになるやろし、2店舗の違いもわかるやろ

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
だっさ

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どこの回転寿司チェーンもきついけどスシローは数字でも顕著すぎる
ここ最近のやらかしは追い込まれた挙げ句と思えば同情はできる

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
9月いっぱいでアプリのポイントがリセットされてしまい残念

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
高齢者用のスタンプカードは11月末まで2ヶ月延長の対応してたな

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日気付いたが客層がサイゼリアと一致してるな前の席のガキが俺の餌くんくん匂ったり

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
初めてスシローいくなら、スシローアプリはダウンロードしていくべし!

504 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
「ちょっと大切りキハダまぐろ」が出たら定番の「まぐろ」が消えたから元々キハダまぐろをまぐろで売ってたんだな

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
切り替えただけでは?

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>492
たらこ、明太子なんかははまよりも粒感があっていいよ
はまのたらこは絞り出しっぽいもんね

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うちの近所の店は130円店になってた
10円くらいと思ってたが20円
そんなに変わらんかもだが
なんか、行きたくなくなった

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店により同じ色でも一皿の料金違うからな
近くに2店あるけど、片方は120円皿から、片方は130円皿からだった
もう120円皿からの店にしか行かない
130円皿からの店は暇になるかも

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>506
スシローの明太子は、ちゃんと切ってあって皮付きだもんね
あれはキャンペーン商品で、どっかの明太子屋とコラボしてるから特別だったかも

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
エビフライもホタテフライも180円にしてはショボイな
あれなら130円が妥当

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キハダマグロきたね

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10貫は余裕

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上がりで貧乏人DQN家族居なくなればいい!

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>513
お前のような性根の腐った奴もなw

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>481
馬鹿にはそう感じるんだろうな
自分の所得をあげる努力をしないで喚くだけ

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
平日のリーマン層は確実に減るだろうね
俺も回数減らす

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
他も値上げしてるから、何も変わらないよ
昨日でもお客さんいっぱいだったからな

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
110円→130円の値上げはキツイ

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
田舎でよかた

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
昨日は日曜日だから

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 15:23:03.91 ID:z7yl0gaM.net
マグロもなくなったし、メニューもめちゃ減ったね
ここ大丈夫か?スシロー以外は近くにないから無くなると困るんだが

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 15:36:43.84 ID:e+/Cw796.net
原価安そうなメニューの割合が増えてるな
客はスシローの予想より敏感に反応すると思う

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 15:51:22.75 ID:X3Jhri6E.net
かっぱは言うまでもなく終わり
スシローも衰退して行くやろう
そうなるとハマ一驚時代が来てしまいそうやな
くらも調子悪そうやし

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 16:38:50.37 ID:V91A9Ccq.net
>>488
エサ屋、飼料も値上げだよん

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 17:00:39.23 ID:tx/znLR3.net
昨日昼前に行ったら待ち時間ゼロだった
くら寿司は混み混みでどうにもならんかったけど飛び込みで入れた理由がメニューと値段、出てきた商品で理解できた

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 17:36:18.37 ID:JO4ENvxd.net
何度も同じようなことの繰り返しなのは企業の体質なんだろうな

527 :嫌なら辞めろ:2022/10/03(月) 17:50:01.59 ID:uoVUwid3.net
>>526
嫌なら辞めろ

528 :嫌なら辞めろ:2022/10/03(月) 17:50:33.06 ID:uoVUwid3.net
>>523
嫌なら辞めろ🙈🙈

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 17:56:41.99 ID:IaEfbCd1.net
もはやイワシくらいしか食うもの無いわ

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:07:27.11 ID:nxk0PY6g.net
詐欺みたいに小さいグラスビール640円ワロタァ!
からあげとセットで初手注文で1000円オーバー
高杉オワタ

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:08:03.36 ID:l1Dc4gbQ.net
ファミリーシートは沢山いたが、カウンターは明らかに客が減っていた

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:11:27.74 ID:e+/Cw796.net
>>530
ファミレスのほうがいいな

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:12:30.33 ID:qEj2lV1b.net
昼は年金老夫婦が多いが客単価かなり低そう

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:12:33.59 ID:Bzp0ZrHZ.net
このスレだとあんまり評判よくないな…
なんGだと寿司屋といったらスシローか魚べいかってレベルなのに

535 :嫌なら辞めろ:2022/10/03(月) 18:29:36.89 ID:uoVUwid3.net
>>530
嫌なら辞めろ🐨

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 18:33:20.85 ID:Bzp0ZrHZ.net
ロケットニュースのかっぱ・くら・はま・スシロー回転寿司食べ比べ記事なんかも概ねスシローが高評価なのよね
そんなに違うのかと驚いたわ

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:08:01.98 ID:jmYWfPA7.net
店の入り口に120から150円
値上がり感あるね
スーパーのおすしで妥協します

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:08:45.04 ID:YbFtoJGx.net
スシロー、また誤ってネタ提供 期間限定品を先に販売 客には返金へ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6440538

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:26:11.50 ID:J0Lekxjm.net
またやっちゃったw

【寿司】スシロー、また誤ってネタ提供 期間限定品を先に販売 客には返金へ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664789264/

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:30:00.99 ID:sy9psixs.net
やはりバチの代替でキハダ使ってたな

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:35:58.62 ID:MQSaXolM.net
スシローには知的障害者しかいないの?

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:38:49.86 ID:7myazw1R.net
>>536
各所行ってるけど違うぞ
スシローは少年誌で例えるとジャンプ
なんだかんだで地力あるわ

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:40:00.41 ID:W8XQV6Ax.net
ねーよ

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:50:10.79 ID:5uhqZvPL.net
メバチだと思ってキハダを1000皿食べた
レシートは無いけど僕の胃袋はおぼえてます

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 19:54:00.79 ID:0AyW6zw4.net
これは絶対に許されない
脱いで詫びろや

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 20:03:24.80 ID:ZP90iwbQ.net
何かしらやらかさないと気が済まないようだなw

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 20:51:53.23 ID:l1Dc4gbQ.net
>>542
エロ本だろ

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 21:29:52.96 ID:dUAQSe4n.net
アプリな
9月にポイント2倍で釣っといて10月入ってリセットでゼロって何やこれ
もうスシロー通いません

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 21:58:45.36 ID:WWrDZqXR.net
スシロー22時30分閉店なんやけど、いまから入ってええの?

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:03:59.90 ID:zBxbH7ey.net
30分前のオーダーストップを過ぎたら座席へ案内してもらえないはず

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:05:04.80 ID:WWrDZqXR.net
サンクス、マジかよ
なら23時閉店のはま寿司行くわ

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:05:30.09 ID:RZmijtom.net
>>548
マジかよ
絶許

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:07:29.14 ID:WWrDZqXR.net
今日もスシロー行けなかったな
スシローとは縁がないのかもしれない

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:09:07.21 ID:8ymd4CeF.net
>>548
事実ならかなり悪質な客寄せ施策。ついこの前のおとり広告に引けをとらない悪質さ。

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:09:50.65 ID:HnAG7fwt.net
まいどポイントってリセットされたことあったっけ?

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/03(月) 22:18:14.92 ID:WWrDZqXR.net
はま寿司ええね
税込み110円〜だから安心していろんなネタ喰えるわ

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
これはもう、工作員的な奴らがいなきゃできないレベルだろw

万が一、万が一ね、ガチの現場の従業員がやってたとしたらここはもう色々と無理w
潰れたくて潰れたくてたまらないって強固な意思を感じるわw

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>539
相変わらずやらかしてるなw

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まいどポイントのリセットは毎年同じ時期
9月末リセットなのでおかしいところはない

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
本日23:00 news zero

スシロー返金「別のマグロ」提供で…

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司税込み110円で牡蠣喰えるのよかったわ
目玉のネタを110円にもってくるのがはま寿司のええとこやね

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何かもう内部統制取れてないって分かるな
ここまで連続でやらかすと故意の部分あるんじゃねえ?

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カッパ寿司新社長が「会社での関与を否定」

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチをキハダ詐欺してた回転寿司はここですか?

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日キハダ食ったけど以前のメバチと差がわからんかった

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチじゃなくて、キハダ使ってるのバレた!

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
前回のDNA鑑定でバレたのと同じミスをまたやったの?
常態化しているとしか思えないんだがどうなってるの?
フェア前のメニュー勝手に売る店舗といい滅茶苦茶だ

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
フェアにキハダって魅力ないよな
安いマグロって言うことを知らないやつがマグロのキャンペーンなら美味しいマグロだと思って喜ぶんだろうか…?

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
自民党みたいな企業だな
「客は時が経てば忘れまた来てくれる」と思ってそう

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう何喰わされてるかわからんな

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
9月末の3日くらいの期間にメバチが売り切れてたのでキハダを使った」と言い訳してるが、3日間じゃねーだろうなw

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>567

フェア前のメニューをフライングで次のキャンペーン商品として謳って売る(先売り)は社内で許されてるし、社会的にも問題は何もない。
がしかし、次のキャンペーン商品での魚の種類(ネタ)を違うネタとして提供するのは詐欺にあたる。
いつものフライング提供でレーンで流れるプラカード(この際、ちょっと大切りキハダマグロと書かれたもの)やデジタルメニュー表にも「ちょっと大切りキハダマグロ」としていれば問題はなかったが
常用マグロのメバチの代わりにキハダを流したのは明らかに詐欺。

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチもキハダもマグロだし、
馬鹿舌だから分からないよ!!と思われていたのかな?

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>530
ほも弁の唐揚げバスケットとスーパードライをスーパーで買えばお釣り来ますがな

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>547
おお、納得w

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>573
マグロはいい奴ほど鉄分臭というか、鉄分の味が強い。
メバチとキハダでは明らかに別の魚と言っていいくらい味が違う。
味が薄いし舌触りも違う

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
客は貧乏人ばかりで違いなんてわからないから、いけると思ったんだろうな

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>576
違う魚だからな

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
かっぱ寿司は要らない膿が出て寧ろイケメン新社長爆誕。
スシローは客の信用を無くしまくってる、だが寿司は明らかにスシローが美味い ってかかっぱ寿司は不味すぎる
地元のローカル回転寿司の方が1番美味いから関係ないけど

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いかに騙してバレないかRTAをしていると仮定してみる

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの6店で、にぎりや持ち帰り用のセットメニューで一部キハダを使用。
単純な誤りのほか、メバチの在庫が切れたためキハダで代用。
仕入れの価格差はメバチが1.2倍程度。
一般的には関東ではメバチ、関西ではキハダが多く食べられている。

過去に食品偽装で問題となったホテルでは一部の料理で100%バナメイエビを使用。
バナメイエビと芝海老の価格差は2倍以上あるが、養殖と天然の差が原因。
味は芝海老の方が甘味が強いが、プリプリ感ならバナメイエビ。

582 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>579
嫌なら辞めろ

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローはマグロが売りだからなァ
最近目をつけられてるし、ちょっと萎縮してるかも。

10月からのメニュー
皿が税込なのは計算しやすいね。

フライ系は海老とホタテをまとめてサイドメニューで出して欲しい。
(フライは堅くて寿司だと食べ辛いんだよ)同じくオールスター天ぷらうどんも天ぷらだけ食べたいな。
W大えびと一貫大えびは海老が違うけれど被ってるので一貫なら黒皿車海老がいいな。
海鮮爆盛りマウンテン500円台は前の爆盛りマウンテンとどうしても比べてしまい割高感が大きくて手が出ない。
パンチェッタとかイベリコ豚とか照り焼きチキンとか肉系出したんだね。

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司での「まぐろ」の品名について定義があるのだろうか

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 09:10:58.74 ID:LMypumBy.net
昔の回転寿司なんかは中にはマグロと言って赤マンボウ(別にマンボウ科では無い)使ってたしなぁ。まぁ飲食店にとっても面倒くさい時代だな。
かき氷なんかのシロップの赤は虫の体液だった、今はリコピン等

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
客は最初の不祥事以来敏感になってるからな
粗探し目的で来る客もいるだろうな
回転寿司版鈴木エイト頑張ってw

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今回の海鮮爆盛りマウンテンはメニューもPOPも写真が悪すぎる
何が入ったどんなものが来るのかさっぱりイメージできない

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>584
赤マンボウ 「せやな」

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
うーん
値上げしてから一食あたり500円ほど支払額は上昇してるな
そのくせ満足度は少し低下している

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
諸般の事情で値上げは仕方ないとは思うけど、費用対効果で言うとくらやはまの方が頑張ってる感がある

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はま寿司なかなか強敵やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/36cd5e01f7dbf5dc9c9b3168f6dcf060acaf26fd

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまはチラシと実物の違いを
受け入れられないので
3年行ってないわw

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
タコごときが180円は草
値上がりがスゴいな

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 17:12:53.74 ID:Pd8p7wd+.net
値上げ後初めて行ったけど、前よりもみんなサクサク出ていくなぁ
あまり食べずに出ていってんだろうか?

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 17:25:29.76 ID:Uffr6Bam.net
100円皿 10円
150円皿 15円
300円皿 30円
それぞれ値上げだから10皿以上食べると数百円違ってくるからなあ
家族で行けば以前とは1000円以上違うこともあるだろうね

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 17:32:34.27 ID:BteSyMla.net
キハダマグロはうまいですか?

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 17:41:17.55 ID:XV5iXYv5.net
10円区分店で助かった

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 17:48:31.62 ID:X5dXxz/g.net
スシローは終わった
はま寿司しかない

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げした上に区分も郊外から準郊外に変わっててかなり値段上がってたわ
ありゃ130円のしか食えん。

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 18:46:00.80 ID:K4uyX6dn.net
>>592
それスシローでは?
CMやチラシに書かれてるものが実物として置いてないから詐欺って報道されてるのに

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 18:49:20.63 ID:VuOY/pE9.net
>>300によると、郊外型は約100店舗減り、その代わり都市型+準都市型が合計で45店舗から丁度2倍の90店舗に増えるということらしいからな。

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/04(火) 18:51:52.66 ID:K4uyX6dn.net
>>601
それでも少ないと思う
普通1:1:1目指すだろうしね
郊外が9割占めてたのが太っ腹だったのかも

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
すんでる静岡
全部郊外店なり

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都内最低金額(黄色皿)が150円になっててわろた…
赤皿は210円…
値上げすげーな

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
家の近くに2店、殆ど変わらないけど値段は差が出たわ
安い方のスシローにだけ行くと決めた、でも地獄みたいに混むんだろな
逆にいうと何キロも離れて無い店舗は高い分イイネタになんの?

606 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>596
スジ張って噛めない

607 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>606
嫌なら辞めろ

608 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>604
まあ普通に嫌なら辞めればよろしいやん♪😁

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
会社でも役職でもサークルでもないのにどう「辞める」ねん。アホかw

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
赤貝って美味しいですよね (๑˙❥˙๑)

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
はまってネタの質はまあまあだけど
女の小指みたいな細切りのネタ乗せて平気で出してくるじゃん
スシローが相当落ち目なのは確かだけどはまも良くは無いよ
とは言えくらかっぱもあんまり
格安回転寿司って業態がもう結構無理になってるのかもしれない

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうすし好とかの方が満足すんじゃね?
下手に飲み食いすると値段変わらんだろ

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのあのがちゃがちゃ騒がしい雰囲気が好きなんよ

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
大起水産も値上げしたけど
同じように食べたときの値段差がかなり小さくなったな
家から近い以外のアドバンテージがない

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日ガストで好きに食べて1200円くらい
こりはファミリー層はスシローから離れるぞ

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
黒皿含め3900円分食べたがあまり満足感ないわ 40パーくらいかな
中途半端なところ行く回数減らして、回らない寿司行くかな

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都心はほとんど150円店か。
やって行けるのかな。

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都心ならやっていけるだろー
田舎の低所得者じゃあるまいしw


えええ?

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司は安価だからなりたってた
これは無理だよ

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
えーと、持ち帰り前日ネット予約が23時まで受付なのに22:30閉店だと入力出来ない。
どっちやねん?
(地域によって閉店時間が違うのか
な?)

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都心だったら活美登利に行ってしまうわ・・・

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司行くときは食事と食事の間に行って4皿か5皿くらい食べるのがコスパが良いね
「寿司をつまむ」と言う表現の意味が良く分かる

ここで一食済ませようとして汁物やサラダ頼んだりするとコスパは良くない

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ジジイか

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>623
どうして?

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
サラダがな~ ロクなサラダが無いのな。他のチェーンもそうだが。

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
助六で3900円なら死ぬほど食えるのになw

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>617
無理だろ
サイドメニューも上がってるしお一人ならともかく家族連れとかキツそう

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>615
ガストも上がったしなー
うちの近くの喫茶店ランチ800円だけど毎回日替わりが違って味噌汁も美味しくてコーヒー付きでボリュームもあるからガストもほぼ行かなくなったわ

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>627
けど昨日都心店ギャーギャー喚くうるさいクソガキ連れた家族連れ結構いたぞ
今まで普通に食っても2,500円超えなかったのにあっさり超えてうえへってなった

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コーラが180から210になってたからもう飲めないお。
自販機も160だしコークオンのチケットでやりくりしてるお

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
会計、いちいち店員呼ばなくてよくなってるのな。今後は500円ちょいで利用しても恥ずかしくないw

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>628
どこ?
教えてよ

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>631
俺の行く店は全く変わってなかったぞ

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店員呼ばずに会計ならオーダー品以外は流れてないのか

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net

いや、流れてるぞ。
あれは注文履歴元に会計してるわけでなくカメラで画像解析してカウントしているらしい。

注文履歴にはあるけど実際には回ってこなくて取れなかったやつとかはカウントされてなかった。
意外と精度いい。

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ラーメンうどんの丼は、値段の違いをどう判断するの?

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
器同じなの?

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>636
丼の底のICタグに価格設定されてるから端末のスキャンでわかる

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コーンマヨも150円かよ。高いな。

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
いつも締めに食べていた大学芋がとんでもなく上がっていた

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>638
ICタグが付いてるなら、やりたい放題だわね

鶏の軟骨が300円が凄い
昔は100円だったと思うのに
超出世したな、軟骨のくせに
まあ美味しいから頼んじゃう人は頼んじゃうんだろうな
他で食べる機会がないものは、スシローで食べましょう
茶碗蒸しとかも超美味しいし

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの茶碗蒸しはいうほど美味しいとは思わない

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>642
冷やしは好き

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まあメシ時に行っても待たずに座れるんだから相当客減ってることは確実だな🤔

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 12:28:33.12 ID:GgAZCjYl.net
>>632
絶対話膨らませてるから絶対店名書けないよw
何度もこういうレスしてるやつ見て来てるから間違いない

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 12:31:08.51 ID:xRRuxNTx.net
30分待ちとかざらだったのにな客単価あげたほうがアレだったってオチか

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 12:38:32.63 ID:nNNquYFt.net
スシローだけじゃなくて、あらゆる物が値上げして消費マインドが死んだだけだよ
全ての外食が死んでるよ

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/05(水) 12:48:17.64 ID:0ED7wkLB.net
くら寿司は一応値下げした
できたてシリーズ220円は当初から割高感あって頼む気もしなかったが
この値下げのための戦略的伏線だったのかも

649 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>647
嫌なら辞めろ

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ようやく地元にできたスシローだけど値上げはいって大分客飛んでるな
空いてるから楽だけどちょっと心配

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>648
なるほど、そういう戦略か
くらは、モンドセレクションとかやってたり、戦略家だな

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>649
何を辞めるんだー

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
デフレよりはインフレのがまだマシなので値上げは仕方ないけど、安いネタも充実させて欲しい

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げはしかたないといいながら安いネタとか
例えばきゅうりスライスでも乗せろとでも?

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>652
人生じゃね?

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>654
たとえば軍艦に天かすと天つゆとマヨネーズとかで、一皿3カンで120円とか欲しい。
あんまりシンプルになると家で作るってことになるけど。

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>655
あと長くても10年くらいだから、最期まで完結させるわいのお

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>656
軍艦は、めっちゃ時間かかるから、
3貫で120円とか現場を知らない会議室さんかよって言われるぞ、現場で起きてるんだぞ

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
作るのに時間がかかる

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
10月になってから来店2回目。
なんこつ揚げ100円とか何年前の話だろう?
郊外店価格だけどここ数ヶ月は280円(+消費税)で今の税込価格310円でそこまで変わってないぞ。
9月までの値段の税込価格を計算して比べても現在頑張ってる。
黒皿はちょっとだけ大きいけど。

今ネットで来店予約入れたら最初の1ポイントで150円引いてくれるから客側の負担も厳しくないよ。
別口で5%クーポンもあるし。

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>648
店長のノルマがきつくなって大変かも

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マインドコントロール乙

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>657
だったら回転なんて食ってないでもっといい寿司食え

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
意味が分からん
なんの寿司?

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回らん寿司

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローが一番なんじゃ

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司の中ではともかくそれはない

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
憑きものに憑かれたように不祥事連発w

669 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>668
嫌なら寝テロ♪😝

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
結局スシローが一番だな
しかしくらのできたてシリーズの値下げ
あれは少し気になったので
5年ぶりに行ってみるかという気にはなるな
スシローのフェアがまだこなれてないからね

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司なんて値段でしか選ばないくせに
あたかも味に違いがあるような出鱈目をほざいてる貧乏人

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>647
適切になっただけ
給料もあがったろ?
まさか薄給で外食しないよな?

673 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
むしろ高給取りがスシロー来るなよ

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
黄色皿150円 シロー
出来たて165円 クラ

どっちが満足度ある?

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あかんどサギロー

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに明日ランチしよ
と思ってメニュー確認したら
高い!

明日やめとこかな

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローで5000円近く食べる俺にとっては物凄く痛いな
サイドメニューも値上がりするのか
近所の寿司食べ放題に変えようかな
悩む

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>676
一皿150円からの店舗?

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
安価でない回転寿司には
もはや存在意義無し!

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
お前らいつももう終わりだ言ってんな

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ついにスシローの勢いも止まったな

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
まぁ2番手3番手の回転寿司チェーンにとっては絶好の勝負のかけ時かもしれん。

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
値上げは百歩譲って郊外区分の変更は許さん
場所が変わったわけでもないのに

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ちくわ食わないで良かったわ

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>657
イ㌔

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
外食するにも値上げ
自炊するにも値上がり

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
外食産業はやばいとこ増えるぞ

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう量より質の立ち食い寿司に切り替えるわ
根室花まる、魚がし日本一

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
150円からはきっつい

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
都市型なら2000円くらいいきそう

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
さすがに家族も行きたい言わなくなったな…

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
一皿が150円からの店舗だったらもう行かないし、近くにあればはま寿司いくわ

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
100円系じゃない店はむしろ100円(税込110円)のメニューを
同じ値段のまま維持しているからな~

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
アプリでメニュー見てマジ驚いた
ここは小さめの握りなのに値上げし過ぎ

マジ行けないわもう

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
GOOD-BYE スシロー
自分は回転寿司は
元気寿司一本

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
へっ
貧乏人どもはさっさと退散しろ
俺さまがおまえらの分まで食ってやるから安心しろ


・・・なんて言ってみたいけど
やっぱ俺も値上げキツイっす。うぅ

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 04:24:08.67 ID:ODJW9nz6.net
回転チェーンなんて、1皿100円だけが唯一の存在価値でありアイデンティティだったのに

どうせバイトが切れ端乗せるだけなんだから、それならスーパーの寿司のがまだコスパ良くなってるし
軽く食べて4000円~5000円になるなら、すしざんまいとかに行くでしょ

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 04:25:39.42 ID:ODJW9nz6.net
値上げするのは別に自由だし、あらゆる業種が値上げしまくってるけど

日本は反日キチガイカルト自民党が30年かけて、唯一給料が上がっていない貧困国になったのだし
子貧困割合も先進国最悪の一人世代で49

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 04:59:20.55 ID:8/9mMUmN.net
自民党を与党に選んだのは国民ですよ
あなたの理屈だと日本人が反日カルトということになるわけです

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>697
だな
4000円くらいの一人前食べた方がいい

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>697
低価格店で4千円食うんだから、
すしざんまいでは1万2千円になる。
作り置きのスーパー寿司も論外。

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
100円回転寿司で1500円使うなら、地元の評判の回転店で3000円使った方が満足度が高いと思う
シャリもネタも大きいし、超美味しいからなあ

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
1500円を選ぶ時代だろ
3000円使えるならそうしたいわ
富裕層は勘違いしとる

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>677
酒も飲むとそのくらいだね。

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローでアルコール飲む人の割合はどのくらいなんだろか

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
廻転寿司の限らず外食は大抵飲む

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
同じく

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
運転しないでいい場所だとお酒の注文率高そう
自分は運転しなくても運転手に気を使って飲まないとかあるし

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
酒もタバコも税金バカらしいから一切飲まない
まあ日本人は飲酒喫煙するの年収は低めな人多い
外食比率も貧乏人の方が高いのが現実

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 12:52:10.95 ID:tZ9rXtb/.net
自制出来ないとお金って貯まらないからね
意外と所得の高い人の方が節制的というかケチ臭いのはよくあるね
後は健康はお金じゃ手に入らない事を知ってるから

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 12:54:43.96 ID:VPxQX6kM.net
頭が悪い人は、お金の計算ができないし、お金を使うのを我慢することができない
だから馬鹿で貧乏な人は、ずっと貧乏のまま
お金がある頭が良い人は、株を買ってさらに資産を増やしていく

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:17:11.98 ID:2NDKy2xH.net
と、頭の良い御方が仰っておられる

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:17:49.77 ID:cYvtK0nL.net
急にどうした?

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:19:33.13 ID:fi8K4lLs.net
要するにスシローの株を買って優待を使うって寸法だな

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 13:45:01.22 ID:eM8sM7dc.net
>>709
じゃあ税金まみれの車も乗らないんだよね?

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 14:03:46.69 ID:5z07K4ea.net
呑みたいけど、体質的にアルコールが駄目なので寿司喰う専門な俺w

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 15:25:24.82 ID:cREzCfLF.net
スシローは良いところがだんだん削がれて今回でよその回転とさほど変わらなくなった
なんだか時間が経つごとに悪くなってく感じでかっぱのあの頃にそっくりだよ

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 17:07:13.37 ID:5HxhQJiX.net
驕れる者は久しからず、ってことだろうな。

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 17:51:29.16 ID:gfHSK0+m.net
久しかったろ
もう20年くらいトップじゃないか?

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 18:26:53.68 ID:A7I5QmUS.net
店舗数自体が2位の倍だし

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 18:41:13.18 ID:588+hsxe.net
>>719
スシローがかっぱを抜いたのは2011年

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 18:57:34.99 ID:M/li4nUu.net
アルコール飲むときはテイクアウトするな
半額なら店で飲むけど

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 19:16:45.51 ID:71N4YghN.net
茶碗蒸しの蒲鉾が銀杏に変えられて微妙
銀杏苦手だから早く元に戻してー

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 19:57:46.34 ID:Pg/Y/eg5.net
>>716
下戸なのに呑みたいと思うの?

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 20:36:54.15 ID:tkHDDMAP.net
食ってきた
えんがわがいつの間にかレギュラーに復活してて嬉しい、やっと仕入れられるようになったか
限定メニューで良かったのはダブル大えびくらいだな、えんがわ食いまくって帰ってきたわ

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 20:39:34.71 ID:tkHDDMAP.net
あ、あとエビフライとホタテフライもまあまあだがシャリいらんだろ、サイドでミックスフライ盛り出せよ

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 21:27:54.76 ID:z3DtYzYF.net
https://i.imgur.com/eSxABfe.jpg
こんなんきたわ

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 21:44:34.04 ID:bpNDqZ4B.net
>>725
ダブル大エビってhpメニューに載ってないんだけどおいくら?

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 21:45:15.04 ID:bpNDqZ4B.net
>>727
あさり煮?

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 22:45:35.33 ID:fgMJw56v.net
鳥貴族の時よりエグい事になるだろう

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:04:29.61 ID:tkHDDMAP.net
>>728
通常メニューの大えびと同じく赤皿
大えびよりちょっと貧弱なのが2貫、黄皿のえびよりは大分立派だな
当方は北関東だがエリアによって提供ないかも

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:05:15.12 ID:Okbxnyyy.net
>>715
都心に住んでるからむしろ車なんていらんよ

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:22:48.26 ID:tv1b0pUy.net
>>697
食べたいのだけ4人前チョイスしたら7000千円軽く超えたw
がってん寿司と変わらない

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:24:11.04 ID:M3/b1uAF.net
700万円(; ・`ω・´)

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:38:08.23 ID:8Lg8IZPs.net
>>727
あさり煮てんこもり??????????
値上げの上にこれとは

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/06(木) 23:53:30.11 ID:FYVjEtTd.net
>>728
大えびは>>453に写真ある

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 00:13:43.00 ID:xd9exvKx.net
>>731
>>736
教えてくれてありがとー

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 00:14:51.22 ID:WgG+n2Rs.net
もうジョブチューン出れなそうだよなスシロー

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 01:19:32.41 ID:tCkpZRlh.net
生ビール半額フェア開催!!
午前11時…「本日の生ビールは完売いたしました」

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 02:10:47.22 ID:j65aMiFj.net
海老アボカドロールが死んでしまった!

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 03:00:01.52 ID:cM4rZIvC.net
つまり腐敗の始まり、ということか・・・

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 03:32:34.44 ID:9Y/vbrND.net
>>739
仕入れができてなかったり、サーバーが壊れてたり、まだ準備できてなかったりで
朝一から販売できませんってのは普通にあることなんだけど
なんだと思ってるの?

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 03:56:54.53 ID:cM4rZIvC.net
>>742
普通にあったらアカンやないか。
とんでもない考え方やでそれ。

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 03:57:17.24 ID:HQJxAJKn.net
けつあな確定な

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:03:47.56 ID:9Y/vbrND.net
>>743
サーバーに不具合があったらアカンって、じゃあどうしろって言うの?
他の店はそんなことは起きないの?なんで?そんなわけないわな
飲食店なんて超テキトーだよ

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:10:09.70 ID:cM4rZIvC.net
>>745
仕入れが出来てないだのも含め、そういう事が「あって当たり前」と言い抜ける姿勢が問題だと言ってる。
たまたまの不手際や不具合ではなく、普通にある、当然だという神経なら、チラシだの広告だの打つ資格は無い。
そういう客寄せ行為は一切ヤメて、その時その時で持ってる商材だけで営業すればいい。

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:10:22.98 ID:9Y/vbrND.net
店としても半額でもビールいっぱい売りたいのに、なんだと思ってるの?
わざと完売にして止めてると思うの?なんで?

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:12:54.75 ID:9Y/vbrND.net
>>746
お前が問題だと思っててもどうでもいいわ
600店舗あって、配送や、サーバーの調子、準備を完璧にしろなんて求められても知らんと思うわ
朝から完売で販売できなかった店舗って、何店舗あったの?0じゃなきゃダメなんですか?

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:13:44.18 ID:cM4rZIvC.net
>>742
>なんだと思ってるの?

腐り切ってると思ってます。

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:14:12.66 ID:9Y/vbrND.net
なにが問題かってのを理解できずに、
報道があったから問題なはずだって思い込んでるだけ
ちゃんと自分の頭で考えろよ?

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:15:03.06 ID:9Y/vbrND.net
>>749
600店舗あって、1店舗でも販売できない店があったら、腐りきってると思うの?
大丈夫か?

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:18:26.07 ID:cM4rZIvC.net
>>748
だったら、ジョッキ生を完売としておきながら、通常価格のグラス名前は提供し続けていた件はどう言い訳するの?

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:19:44.87 ID:cM4rZIvC.net
名前じゃなくて生。

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:21:00.37 ID:9Y/vbrND.net
>>752
>当日の販売予定分が完売次第、終了となります。

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:22:58.89 ID:cM4rZIvC.net
>>754
お前、>>747で何と言ってるの?
もう大嘘バレたやん。

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:25:25.61 ID:cM4rZIvC.net
バカバカしい。中高生の屁理屈かよ・・・・

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:25:54.42 ID:9Y/vbrND.net
>>755
いっぱい売りたくても、当日販売予定分が売れちゃったら終了するしかないんだが
なにが嘘なんだ

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:28:22.20 ID:9Y/vbrND.net
半額キャンペーンなのに、わざと売らないなんてことはするわけないのに
なんだと思ってんだよ
会社としても、店としても、半額でいっぱい飲んで欲しいと思ってるっつーの

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 04:57:35.31 ID:5/m01bod.net
>>742
何が普通なんだ?しかもビールだぞ。アンタ大丈夫か?

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:02:07.81 ID:cM4rZIvC.net
>>758
だったらグラス向けの分をジョッキに充当すれば済むこと。
広告打っといて、朝イチから「販売予定数終了」、そんな事態になったら、もしお前が言うような気持ちがあるなら、そうやってお客の要望に応えるのが当たり前じゃないの?
あのな、ああ言えばこう言うみたいな屁理屈は要らんねん。
現にそのちょい前のヤラカシで消費者庁から「悪質」と認定されて措置命令食らってるんやろ?
な~にが「半額でも沢山飲んでほしい」だよ。口とやってる事が正反対やないか。笑わせんな!

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:07:12.98 ID:5/m01bod.net
まず11時で生ビール売り切れるわけ無いわな。ってか余程の事が無い限り半額でもビールは売り切れん
それを計算しての仕入れだからな。じゃなきゃ問題になってニュースで散々取り上げられて無いから

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:15:38.25 ID:5/m01bod.net
100歩譲ってフェアのウニが完売ならまだいいよ。それでも11時はあり得んがな
そのウニは実際全く提供してなかった店舗が殆どだしな。そんな店が半額でビールいっぱい飲んでほしかったのかwマジでウケる

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:23:52.06 ID:5/m01bod.net
>>745
超テキトーだからアホみたいな事ばかり起こすんだろうなw

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:42:36.31 ID:5YStzvHv.net
何度もループするけど現在のように入り口に品切れ表示が有れば問題はない
席についてタブレットで初めて品切れ表示ならばおとり広告

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 05:54:49.40 ID:/ZKVwrQF.net
不具合があって朝から販売していないのに当日販売予定分が売り切れ????

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 06:11:48.81 ID:5/m01bod.net
飲食店で朝っぱらからビール売り切れがあり得ると思ってるのか?11時開店で11時に売り切ったのか?せっかく足を運んだ家族なんかは嫌でも店に入る事になるよな。そしてグラスビール…悪質過ぎるから

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 06:18:48.04 ID:HcZlwi4B.net
>>764
入口だとしても朝一から品切れなら悪質だな

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 06:27:10.45 ID:cmJ016KB.net
コンビニで缶ビール引っ掛けてから入店する俺に隙無し

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/07(金) 06:29:43.73 ID:5/m01bod.net
まず宣伝や広告出しといてやって無ければ嘘だからな。出来ないなら休業するレベルだぞ

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
朝一で提供できなかったのは、売り切れじゃなくて、在庫が無いか、準備ができてないかだろう
それを当日分が売り切れたっていう表示をしてただけじゃん
普通に考えればそうなるわな、じゃあなんだと思うの?

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>769
宣伝したものが売り切れなんてどこでもあるわw
なに言ってんだよ

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
だめ!けつあな確定な

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ID:9Y/vbrND
関係者の火消しでつか?

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
逆だろ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
反論はもう無いみたいですね
火消し完了

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
開店時に準備中とか品切れとか駄目だろ

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キツい事を書くけど
う~ん、海鮮爆盛りマウンテンを食べてみた。
フレッシュな魚や海鮮らしいものが入って無い。魚卵や切れ端に沢庵かーい?!
生ウニとか鯛とか値段を納得させる売りが入って無い。
この価格設定と内容で今の時期にGoサイン出した人が悪い!
桃電コラボキングボンビーの方が全然マシだった、、、

そしてサラダや軍艦にぐにぐに噛み切れないパンチェッタ入れてるけど塩漬け生肉の細切れだから子供には向かないし美味しくない。
まだ照り焼きチキンを流用した方がマシ。
前回がブリチキンが好みだったせいもあるけど、揚チキン続きで北湘の甘めの味にギリギリ生煮え寸前だと(ジューシーに作ってる?)食が進まない。
スシローなんだからフィッシュ&チップスとかの方がいい。

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>777
キツ まで読んだ

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
どういう設定で書き込んでるんだろう

自分は一スシローファンです
朝から品切れすることだってあります!
絶対悪意はありません、スシローはそんなことをするような会社じゃないです!

って感じ?

同じ銘柄ビールのジョッキは提供できても半額指定のグラスビールが提供できないのはおかしい、
それも1店舗だけでなかった。
このキャンペーンについては期日表記のないポスターを期間外に掲示して客に正規の金額で請求してもいたよね。
これが悪質でなくなんだというのか
火消しにすらなってない

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ネタ集めが大変なら天ぷらやフライ充実させればいいのにな、これから寒くなるんだし
刺し身で食えるマグロえびホタテアジイワシイカや定番のアナゴ、揚げ物系はいくらでも発展の余地あるだろ
ほぼ全ての店舗にオートフライヤー置いてるのに有効活用出来てないじゃん

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>779
半額ビールは、1日数量限定だからだよ
ルール通りに運用してるだけだよ、キャンペーンの詳細のとこに書いてあるからね
そのルールがおかしいって言ってるの?それならいいけど、そんなイチャモン言われても知らんわな
期日表記の無いポスターを作って事前に配布した本部が馬鹿なだけ
店舗の現場が、それを前日に貼ったのはただのミスだわな、あと返金しなかったのも馬鹿
なんか悪質なとこある?ちょっとしたミスでしょう

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/100770
「11時の開店時点で品切れとは」スシローまたしても半額キャンペーン中のビールが欠品で謝罪

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>246
10月1日からの値上げと同時に1都3県店舗配属の社員とパートの約3分の1はコシダカへ自動的に転籍となることもお忘れなく

まったくのデマ、風評の流布
刑事告訴されろヴォケ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>781
通常のビールと半額ビールとどこが違うの?
賞味期限切れ間際だから半額?
魚介類なら発注ミスや解凍ミスによる品切れはありうるけど、
ビールは通常商品がある。

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ヒール半額とか本部は働かないから
販促でやれよと強要するけど
儲けのない仕事させられる現場は拒否したいわな
FCだとなおのこと
◯ブ◯◯◯ブ◯みたいなことするなよ
ちゃんと現場の声を聞けよと

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
コシダカの話はちょくちょくスレに書かれるけどソースないよな

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>771
どんだけアホなの?w書いてて恥ずかしくないか?

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>773
間違いなく社員w

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
何が数量限定だよw何杯飲んでも半額って書いてあるじゃねぇかよキチガイ

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>789
客個人はミクロレベルで、総量規制はマクロ

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビール半額とかやってる他店へ行けばいいのに。
いつまでも叩きネタを繰り返し異様に延々と書き込むのは病んでいると思う。
人の命が関わって風化させない事件と過ちから改善して前に進む事は一緒じゃないのにな。
スレ潰し?

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
悪い事を悪いと自覚してないのに改善なんか出来るかいな。
どうも見てると善悪の判断が出来ないっぽいな。
ちょっと上で「中高生の屁理屈」と書いたが、どうやら中高生の言い訳にも達してないね。
小学生レベルの判断能力だわ。

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
前日に持ち帰り予約すると当日に忘れそう

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
違法行為に対して「何が悪いの?」だからなwそりゃあムカつくわ

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>793
忘れたら忘れたで代金の引き落としはされるんしゃない?
電話くらいありそうだけど

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
また意識高いバイト店員が擁護してるのか

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もうビール半額は永遠にやらないでほしいな
ただでさえ最小限のスタッフで
回してるから手が回らなくなるわな
本部が悪い

798 :一名でお待ちの名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>797
バイト本人乙

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バイトバイトって
ガキみたいに繰り返す奴w

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>798
いやいや、店長クラス乙

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>783
風評の流布ってなんすか?

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
株価を意図的に変動させる目的の為に虚偽の情報を流す事 だってさ

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
伝説の呂布だろ

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
確かに伝説だけれども

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>802
それは風説の流布
で、風評の流布ってなに?

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
たけーよw 家族連れが激減w

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
減ってた?

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ビールに関してはもう済んだことなので
今更ID真っ赤で連投合戦するような内容ではない
叩く要素も擁護するやつも散々出たうえで
『信用できない』という結論が出てる

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
おとり広告にならないように、毎日ビールを売るために1日数量限定でやってんだよ
ほんとに売り切れまで売っちゃったら、次の日は売れないからな、在庫が無くなって
おとり広告にならないようにちゃんとやってるのに、なんで理解してくれないんだろう

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
14連投とかやべーな、コイツ

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>805
社会保険労務士法人HMパートナーズだってさ。

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>809
何杯飲んでも半額なんだろ?飲食店なのに毎日仕入れ来ないのか?お前バカだろ?

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
以前のスレで全く同じ流れを見たが…
なんか店舗に毎日ビールが営業時間までに配送されるとは限らないみたいな意味不明なこと言ってたような

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
酒屋さんを舐めてるぜwもしかして本社がビール樽もって来てるとでも思ってるのかなバカはw

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>803
なんだ解説の掛布か

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>813
毎日ビールが届くと思ってるの?なんで?馬鹿だから?

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
けつあな確定な

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>816
横からだが自己紹介乙

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>783 
風説の流布って、証券取引に限って使う言葉なんだよ
1つ賢くなったね

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 09:28:43.65 ID:Gke+juLO.net
>>819
業界の株を持っていれば金融商品取引法違反、
持っていなくても偽計業務妨害の可能性。

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 10:21:57.82 ID:AB6XJRwK.net
株を持っていなくても、風説を流して株価を下げて安く買う目的だったら、
風説の流布で金融商品取引法違反です

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 10:24:16.67 ID:Gke+juLO.net
>>821
買う目的の立証は困難。

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 10:29:13.16 ID:AB6XJRwK.net
>>822
なるほど、自白でもしなきゃ安く買おうとしてるって立証できないのか

コシダカって書き続けてた人の意図はなんだったんだろう
意図が分からなくて不気味なんだよなあ

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 10:42:02.72 ID:YFC0Nv0c.net
取締役で自社株持ってないと株主から反感買うからもってる

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 11:56:02.08 ID:NFVQIVgY.net
昨日スシロー行ってきた
金曜の夜なのにがらがら
雨とか目玉キャンペーンがないとかあったとしても
ここまで空いてるの初めて見た

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 12:07:59.00 ID:9SIsQM8v.net
150円店舗は高すぎるよ。寿司三昧とかいくでしょ

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 12:10:23.81 ID:RaVhR2r3.net
>>825
昨日は槍のような雨の降り方だったから空いてて当然だろ
今日ガラガラなら分からんでも無い

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 12:15:20.69 ID:f+E1Y8gR.net
値上げのニュースが目立って様子見してるだけですぐに客は戻るよ
今までみたいに入店待ちがなくなってくるくらいかな

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 12:28:46.20 ID:mGGIzbWS.net
郊外の120円店だが、いつもよりかなり混んでいて40分待ち
この店の5キロ程度離れたところに駅前の店舗があるが
絶対そこから客が流れて来ていると思う

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 12:40:22.42 ID:oDSpyCC7.net
だろうね

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 13:34:15.52 ID:VfFpNkD3.net
都内スシロー、フランチャイズになって店員減ったの気のせい?

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 14:42:30.98 ID:B3pvQzix.net
ただ単に値段が上がって目玉が貧相で更にネタが薄くなったからじゃない?
もうスシローもくらもはまも変わんないよ
かっぱがその下なだけ

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 15:01:23.47 ID:CFPne4IZ.net
しばらく行く気にならんな

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 15:27:06.91 ID:BsAlAyk0.net
時すでに

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 15:30:45.88 ID:HPmREJ+l.net
お寿司(´・ω・`)

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 15:43:09.89 ID:R77c+AAG.net
ネタが限定されてきてるよね
値上げされたのに品数減ってる

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 15:52:09.64 ID:t8twXlVW.net
「触っちゃダメー」と母親の怒鳴り声のあとに
俺の餌が流れてきたときの気持ち

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 16:11:46.17 ID:AZgSDxFN.net
店員呼べよ

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 19:36:22.25 ID:XCrV0CxL.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cba7a62931785e7febdef2c19660ee0d134a897
石原良純、「スシロー」が表示の違う「マグロ」を提供した問題に「廉価で出すために仕入れが追いついてない」

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 19:47:14.28 ID:NRs/LIij.net
>>837
おっぱい触っただけかも知れんぞ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 20:51:25.45 ID:ur4I1S4t.net
なんで行くんだよw
もうもんく言う為に行ってるだろw

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/08(土) 21:05:06.06 ID:9IIrxkzF.net
>>839
でも半額ビールのときは提供できないものはちゃんと提供しなかったよね

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
【大至急】 明日スシロー行くからレシートクーポン見せて下さい!5%オフになるやつ!
本当に心からお願いします!必要なんです!
QRコードのやつです!あれ何回も使えるから画像アップロードお願いします!
大切に使うんでお願いします!

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
次のフェアで滑ったらもう客離れも止まらないだろうな
店舗数も多いからかっぱよりひどいことになりそうだ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
メバチとキハダの味の差がわからん
並べて食えばわかるのかなあ
本マグロならわかるんだがインドマグロとどう違うかと言われたらわからんわ

846 :嫌なら辞めろ:[ここ壊れてます] .net
>>845
嫌なら辞めろ

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
並べて食ってもわからない人の方が多そうだけど

こっちの方が良いんですよ!うちはこっちなんです!って言ってたのが嘘だったんだよね

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>843
セルフレジのクズ入れに有ります

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>847
こっちしか使ってませんって言ってただけだが?
状況が変われば、何もかも変わることはあり得るわな
変わったらダメっすか?

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>848


851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スーパーに陳列しても主婦に素通りされる
それがキハダマグロ

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スーパーじゃ、キハダしか売れねえよエアプw

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>851
ビンチョウと間違ってないか。
キハダの冊は100g250円でよく売れてる。
仕入れでもメバチはキハダの1.2倍程度らしい。

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
バチじゃないん?
あんまマジマジ見てないからわかんねーな

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>854
握りはバチだが、鉄火巻は70%がキハダで、30%がバチだった。
お客さま相談窓口がそれを知らず、バチだと回答してしまった。

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
目隠ししてバチ、キハダ、マンダイ食べ比べして味の違いが分かれば回転寿司卒業

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>855
あー違う。
スーパーで売れてるのがバチじゃないん?て意味だったの

スシローの件はしってますん。

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>857
毎日行ってるけど、スーパーではバチもキハダも同じくらい売れてる。
どちらかだけということはない。

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
キハダは水っぽくて本マグロやインドマグロのような濃厚さが無いんだよな

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
漬けのマグロの種類は何?
まぁ漬けちゃえばどれも同じ?

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今のまぐろ漬けは、キハダ大切りの漬けだと思いますけど
メニューもそう書いてある気がした

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 05:54:07.30 ID:evacgZF1.net
>>845
メバチとキハダは流石に分かるだろ、本マグロと南マグロはあんまり差がないけど
まあねぎとろにされていろいろ添加されたら分からんかも知れんがな

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 07:50:59.89 ID:HNw00tsy.net
色も味も別物。スーパーでキハダなんて売れてるのか?たまに見かけるけど
バチの切り落としは凄い売れてる、キハダの代表作と言えばパック寿司の気がする

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 08:46:47.73 ID:3MS/VM4J.net
>>863
キハダは今の時期なら九州~沖縄の地域で生が旬のはず
でも輸送にコストがかかるから、グラム350円以上が多いかな
キハダは関西ならメバチやメジと区別付かない人が多いようだからいいけど、
関東じゃ300円切ってないと厳しいね。
地域的な認識として、ビンナガ(ビンチョウ)と同じランクの魚になるから。
関東民がいくら旬モノが好きでも、所詮キハダじゃ…って結局半額シールを大量に貼られてるし、
買う人はそれを狙ってヅケや煮付けにでもするんじゃないかね

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 09:14:09.91 ID:bD8BRSQY.net
スシロー行ったら、キハダマグロ頼んでる人いなかった。
同じ値段出すなら、違うネタ食べるよね、やっぱり。

866 :嫌なら辞めろ:2022/10/09(日) 09:17:48.89 ID:JpVotmCG.net
>>865
嫌なら辞めろ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 10:52:47.89 ID:jRXzX1P9.net
>>435
150円の皿が190円になってたわ
税抜きで少なく見せてたのが裏目に

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 10:59:06.55 ID:vkvSggYK.net
今回スシローの店舗の値段設定は三段階みたいだが
真ん中設定の店はどんな場所がそうなるのかよくわからん

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 11:09:33.01 ID:jTlLtSvC.net
>>868
俺が言って店が真ん中に区分分けされて値上げ分と合わせてダブルパンチや

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 11:40:12.78 ID:d4xBfF1s.net
120円の店に行ってるけどため息ついた
440円の牛丼が有ったとしたら480円に
550円のランチだとしたら600円になったのと同じなんだから
上げ幅エグいな

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 11:58:44.03 ID:fnl3GJCq.net
ため息つくと幸せ逃げるよ。見栄えも悪いし周りの人も嫌な気持ちになるから止めといた方がいい

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 12:14:12.03 ID:jTlLtSvC.net
不幸をおすそ分けしてるわ

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 12:15:31.21 ID:jRXzX1P9.net
>>865
高い金出すのに安そうなネタは取らなくなったなあ
でも慎重に選んだせいで普段よりだいぶ安く済んだわ

そしてスシローは滅多なことでは行かないと決めた
1番近いから時間ない時だけかな

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 12:16:50.80 ID:fnl3GJCq.net
ため息ついた人には生ビール半額は適用できません!

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 13:38:41.34 ID:mPO4fgQQ.net
お持ち帰り注文や

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 13:44:03.65 ID:QvUvtxkw.net
ポイントリセットか
まいど盛りの道は険しい…

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 13:48:04.70 ID:hDAy6JCV.net
ため息つくと逃げるのはストレスだよ
周りは嫌な気持ちになるかもしれんけど

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 13:55:13.88 ID:fnl3GJCq.net
ため息をつくと幸せが逃げるとはお爺さんの世代よりも前から言われています。
ビール半額が適用されなくなるのは縄文時代よりも前から。嫌な気持ちになったバイトからバイトテロも受けるでしょう

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 15:39:33.93 ID:jRXzX1P9.net
>>876
もうじきだったのにリセットされたわー
もう貯まるまで行くこともなさそうだけど

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 16:59:29.94 ID:X3hfVvRv.net
ケツからため息が漏れた。お昼御飯はスーパーのお寿司だったがお値段以下だったな
1000円もしたのに

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 17:07:20.54 ID:5hV3JfGE.net
>>880
ケツから出すな引き締めていろ

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 17:10:11.86 ID:4DfEFJPu.net
けつ穴からため息確定か

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 17:42:26.74 ID:FcwYltuh.net
ブボボ

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 17:48:46.31 ID:GKkqYZC7.net
ブリブリ

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 18:19:55.44 ID:jRXzX1P9.net
>>880
スーパーのは夜遅くに半額になってちょうど良い感じがする

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 18:21:49.40 ID:mPO4fgQQ.net
スーパーのお寿司700円か800円するよね

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 18:40:48.69 ID:X3hfVvRv.net
>>881
オレはケツを自由にさせておく主義なんだ。鶏も狭い所で無理矢理太らせたブロイラーなんかより自由にのびのび育てた鶏の方が健康に美味しく育つ。そこからヒントを得た。ため息だって好きなだけすればいいさ

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 18:47:42.14 ID:X3hfVvRv.net
>>885
今日は東京から親戚来たから奮発して8貫1000円のスーパー寿司にしたんだ。本マグロが入ってるやつ。出しても800円って感じだったな アカエビは中々美味しかった

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 19:23:19.23 ID:GKkqYZC7.net
1ヶ月行かないとポイント消える?

890 :嫌なら辞めろ:2022/10/09(日) 19:27:22.33 ID:JpVotmCG.net
>>889
嫌なら辞めろ

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 19:57:17.64 ID:MK7a1AdZ.net
おまえさっきからそれしか言って無いよね

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 20:01:56.61 ID:ZLRs8t/c.net
回転寿司のテイクアウトは作り立てだからパック寿司よりはマシ

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:00:26.96 ID:CMI9i98f.net
作り立てとなぜ分かる

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:17:23.44 ID:3vJlY69l.net
くらの作りたてシリーズとか言われたら
今まで作りたてじゃなかったのかよ?となるのは当然だよな

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:25:29.23 ID:LvReCv69.net
ショコラリッチケーキが売切で泣いた
いつも無糖カフェラテと一緒に食べるのが自分の定番だったのに…

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:27:06.86 ID:OFmSbUME.net
>>893
受注前から製造してるの?

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:41:52.67 ID:SOCVT9Dr.net
>>895
クラシックプリン食えい

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 21:46:10.21 ID:wv9gQvvT.net
ケツが鰤って言った!

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:02:07.52 ID:lFrcfPcG.net
取りに来る時間帯に合わせてるとは思えんけど

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:25:47.83 ID:GKkqYZC7.net
900

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:34:21.14 ID:f+o4I/7l.net
>>893
自動廃棄システム知らんの?
マグロの場合、350m

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:52:35.76 ID:4wN4unR+.net
こんだけ問題起こしてる店を信じるピュアじゃなくてバカ

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/09(日) 22:57:54.05 ID:f+o4I/7l.net
>>902
ゼロイチ思考

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店頭でテイクアウト注文してレーンで回ってる寿司を詰められるの?

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そんなめんどくさいことしないですよ
新しく作った方が全然早いですし、レーンに回ってるお寿司はあんまりないもん
店頭で注文したら出来立てです

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローの自動会計の精度凄いな
注文して来なかった分や、取れなかった分はちゃん弾いてる

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>906
他人の皿間違えて食っちまったら、他人のところに会計いっちゃうの?

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
そういやビントロが赤身過ぎて気づかずスルーしたわ
あと案内と同時に通り過ぎた時はコロナカバーのせいで取れなかった

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>906
>>907
レーンにカメラがついてるらしい
AIが判断してるらしいそんな記事があったよ
なので会計押しても読み込み時間あるのは多分AI処理の時間

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>909
カメラ探したんだけど見つからなかった
どこにあるんだろうな

取るときに見るらしいからカメラの下で出し入れしたら狂うかな?

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
カメラ付いてるなら、プライバシーの問題で、カメラ作動中の表示せにゃあかんだろ、また問題になるんじゃね?

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
撮ってるのは皿だから

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>912
へぇー皿だけなら表示はいらんね

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
店内の防犯カメラは、どの店舗でもあるんじゃないの
表示あるだろうけど

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
俺も最初どうやって皿判断してるんだって思ってぐぐったんよ
凄いシステムだよね
注文品とか普通に流れてるのとかどうやって識別してるんだって

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
レジもセルフだし
店員と一切関わる事なく食事できるって凄いよね

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
近所のは皿になんか付いててそれをセンサー当ててるな
ドリンクとかは既に入力されてるようだ

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
皿はICチップが埋め込まれてる
大きさは砂粒ほど
非接触で読取り

GUの値札も
買い物かごを置くだけで読取り
そのまま持ち帰るから、使い捨て

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>851
キハダは買う

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
マグロブツ のあとに(キハダマグロ)と書いてたら買わない

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 12:40:42.26 ID:4g9ifNql.net
サイゼだと紙に書かせてオーダー取るけど接客の頻度を落とさない為らしいよ

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 13:06:17.41 ID:Nq8/kr9f.net
150引ききてるなアプリみたら
1000円食わないとアレだけど

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 13:53:26.59 ID:r2mVD8I+.net
>>920
それ煮付けにすると旨いぞ

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 14:22:20.84 ID:Z6uW2s2y.net
今食べてるけど、やっぱキハダはイマイチだねw
味が薄いというか旨味が淡いというか。
コストは下げて値段は上げるんだな。
赤えび2貫早くしてー!

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 17:06:31.16 ID:Nq8/kr9f.net
真っ黒なくらいが赤身は丁度いいなw

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 17:22:30.47 ID:TK1w+Qv+.net
久しぶりに来たが値上げされまくってるな
ほとんど180円皿以上やんけ
とは言っても相変わらず値段気にせずバクバク食えるからいいけど

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 17:31:47.12 ID:RUSGeMMF.net
>>926
かねもちー

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 18:53:32.26 ID:TzGElLok.net
水曜から変わるのかと思いきや16日までメニュー替えなしかよw
ますます行く気が無くなるな

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 19:43:21.89 ID:gUTehbIR.net
デザート3品(プリン、チョコケーキ、パフェ)とドリンクで1,000円チョイ

以前からスシローはカフェ利用が多くて他で食事中にアプリで並んで呼ばれる頃に来店してる

下手なカフェよりコーヒーやデザートのCP高いしパフェもかさましでコーンフレークを使わない辺りがすこ

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
長次郎通っててたまにスシロー行くとネタの薄さ小ささと値段の安さに驚く

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
長次郎はもう一声安くてもいいけどね
ネタはもちろん良いんだけどネタの良さより値段の高さの方が先に行ってる感じ
価格への努力は全然してないなと思う

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
安い回転寿司皿4貫で300円とか有り得無いw

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
長次郎は(株)アトム→(株)フーズネットになり、オリックスに支えてもらったりしながら
今ではSRSホールディングス株式会社の完全子会社化してるやろ
2002年10月31日に民事再生法の適用を申請したやん
回転寿司(ずし)店「アトムボーイ」などを運営するフーズネット(京都市右京区、大証2部)は31日、
京都地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は約68億2566万円(02年9月末)。営業は
継続する。競合店が増え、採算が悪化。金融機関からの借り入れが困難となり、31日を支払期限と
する債務の決済が出来なくなった。
同社は「アトムボーイ」19店のほか「にぎり長次郎」2店、宅配寿司の「都人」141店などを経営して
いる。02年5月期の売上高は117億円で、経常利益は1億3200万円だった。

京都の回転寿司チェーンって40年前はアトムボーイくらいしかなかったし
末期は100円ネタが300円の皿に載って出てきたりメチャクチャやった
安うせい安うせいって分かるけど
民事再生やってる企業なら利益も追求していかんと潰れてまうやん

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>930
パクチーなの?
長次郎
めばちまぐろ 286円
真だこ    352円
サーモン   418円
煮穴子    418円
甘海老    473円

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>933
アトムボーイは昔両親が食べてあまりの不味さに3皿ぐらい店を出て店員が不思議がってそうな

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
皆さんは例えばフランチャイズ居酒屋でタコ刺し400円を注文します。何切れのタコ刺しが出てくると思いますか?

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 22:21:42.89 ID:lExst3II.net
>>926
そんな無駄金使うんならもっと良いもん食えよ

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 22:42:28.28 ID:5rzef5Su.net
>>935
アトムボーイでは軍艦のイカ千鳥ばっかり喰うてた
長次郎には継承せずあれへん
今の大起水産でいうとスルメイカ漁師造りによう似てるやつですわ

しかし回転寿司業界厳しすぎるわ
1ドル100円くらいに戻らんとネタ調達するにもでけへんやろ
養殖の飼料も上がってるし
明日からインバウンド制限撤廃いうて外人さんが日本へ回転寿司喰いに来たところで
前に比べたらお値打ち感そんなにないのと違うかな

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 22:47:45.60 ID:5rzef5Su.net
>>936
タコって寿司業界、居酒屋よりも深刻なのはタコ焼き屋違うかな
タコ焼きもここ最近どんどん値段上がってるし
タコそのものも小さくなってたり頭ばっかり入ってる時が多い
大ダコ入りたこ焼きなんて高級品になってもうた

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 22:58:20.19 ID:eD1Ufpw5.net
>>936
6

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 23:24:53.43 ID:9ZWX3w4c.net
>>939
たこ焼きはさらに生地の小麦粉が高騰してダブルやで

久しぶりに祭りあったんだが
テキヤのたこ焼き500円から600円に上がってたわ

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 23:28:48.99 ID:eD1Ufpw5.net
>>941
油も爆上がりでトリプルやで

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 23:43:08.78 ID:9ZWX3w4c.net
>>942
あー油もあったな

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/10(月) 23:55:32.07 ID:o14t8uQ+.net
>>941
2畳ほどのブースでたこ焼き売ってるがたまらず2割ほど値上げしたわ

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 00:49:56.89 ID:u7lds/2c.net
紛もん屋は大変やな。プーチンのせいで小麦粉、油
回転寿司も為替で輸入ネタは1.5倍位になっとるやろ
安定した卸し値は鰯や鯵の国産ネタ位だろうな

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 01:26:33.76 ID:zzogVGto.net
たこ焼き然りお好み焼き然り元からカスみたいな原価の粉もん屋
なんの企業努力もしなくて儲けてたんだからこれくらいの仕入れ値高騰でガタガタ抜かすなよ?

のぅ?

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 01:30:36.13 ID:0Mvx+b7f.net
>>940
いい線かもね

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 01:33:17.32 ID:0Mvx+b7f.net
>>939
この人は何を言い出してんだ?讃岐うどん男といい変なのが多いな

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 01:46:23.06 ID:ZpzBsATb.net
6個300円を360円にして12個550円を660円にした
それでも近隣のチェーン店は6個450円とか平気だから客足はあまり変わらない
ただ値上げはお客に申し訳ない気持ちで一杯だ
粉はこだわりあるんで業務は無理だがたこは毎日業務の魚屋で新鮮な生を仕入れて自分で蒸す
品質を維持しながらコスト下げるのは身を削るしかないと実感する
いつから日本はこんなに貧しくなったんだろうね

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 02:40:39.92 ID:90atZsBb.net
タコが高級品になってしまったのがオカシイ
エリンギバージョンも出して半額にしよう

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 03:14:17.11 ID:ZpzBsATb.net
そういやスシローのタコもシレッと150円皿になってたね

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
イカやタコは何年か前にもってかちょくちょく危ぶまれてるよな。イカはアホな中国人が原因でもあるけど

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 08:38:33.57 ID:eEDlYlZT.net
てか鉄火巻きって、150円皿だっけ? 100円皿だったような記憶が
と思って調べたらやっぱ、しれっと50円値上げしてんだな


https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0e/b4/32/6a/caption.jpg
https://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/882/956/small/babfd8eccd622143e36e94d7bc31bf9fa0f18b85.jpg

954 :嫌なら辞めろ:2022/10/11(火) 08:56:18.36 ID:+agn5l10.net
>>953
嫌なら辞めろ

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 09:00:17.91 ID:PdekwHui.net
かなり前ですよ

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>953
去年の11月の時点ですでに150円

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 12:40:50.08 ID:+B4l/xGj.net
辞めろと言われてもいまでは遅すぎた

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 12:57:19.24 ID:t+/MqSSm.net
>>951
しかも美味くないという

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 12:58:32.33 ID:AQD0wSf/.net
ヒデキー!

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 13:12:48.53 ID:AcPPyqUI.net
>>953
いつの話にキレてんだこのジジイw

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 13:23:21.01 ID:JZk0HBIs.net
>>959
カンゲキーー!

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 14:35:37.14 ID:zggOypy6.net
ち~んちん♪ぶらぶらソーセージ♪

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 14:36:58.52 ID:5sR31bo0.net
ヴィーガン「サーモンを一切れ食べたら脳内でコンピュータが再起動するような衝撃が来た」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665466134/

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 15:15:49.20 ID:4qTr00Wo.net
ん?より馬鹿になったのか

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 15:37:14.79 ID:Je91orL0.net
>>946
どういう育ち方したらこんな気持ち悪いレスする人間が出来上がるんだろ?

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:41:44.33 ID:wslG/QCf.net
生まれてからずっとチンピラなんだろなw

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:52:17.10 ID:aCdiTmK/.net
衝撃のレスになると思うんだけど
魚べいっていうマイナーな回転寿司屋があるの知ってる?
そこの
【ビン長ペッパーマヨ炙り】

これうますぎワロタwwwww

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 20:59:07.67 ID:9kTO8k1S.net
俺はいつも「ねぎラー油」の方を食ってるわ。

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 21:09:55.42 ID:5mwV/0gk.net
なんでここまで文句言ってるのに行くの?
本当は行ってないとか無いよね?

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 21:11:07.43 ID:m6Ro9BcF.net
オニオンの量は店員の気分次第でかなり

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 21:32:55.93 ID:WHJzPGSf.net
>>967
マイナーだったのかw

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 21:52:04.75 ID:u7lds/2c.net
>>970
あの生玉ねぎは中国産が混じってるんだよ
私は店員呼んで、アボカドとサーモンだけ(玉ねぎ抜き)が欲しいって言って持って来て貰ってるよ

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:22:20.98 ID:At+h/8Gj.net
>>971
なんでスシロー、くら、はま、かっぱの4強とか言われてるのか意味わからんwww
魚べいばりうまw

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:35:15.46 ID:LrjJClfG.net
魚べいは新参者だから勢いあるけどまだ認められてない感あるわな

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 22:59:23.97 ID:frPp+zu6.net
魚べいって回転寿司だったの?

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:35:03.23 ID:u7lds/2c.net
>>973
魚べいが何処の地域に何店舗あんの?
その小さい寿司屋が日本中にあんのか?

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:35:45.49 ID:1SQGXmZg.net
回転寿司だろ。地元の店舗だと何年も前から休日前は行列できてる

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:35:46.59 ID:EdRQQgBO.net
>>975
往復寿司

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:48:28.42 ID:1SQGXmZg.net
スシロー=かなり混んでる
はま寿司=そこそこ混んでる
くら寿司=閑古鳥
かっぱ寿司=ガラガラいつ潰れても不思議じゃない
魚べい=正に行列、見るだけで諦める
番外(ローカル)
一心寿司=最強。テレビチャンピオンで回転寿司握りチャンピオンの職人がいる、あれ程美味いシマアジの握りを私は他に知らない。
オレの地元はこんな感じだ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:50:20.43 ID:u7lds/2c.net
>>977
その小さい回転寿司屋が日本中にあんのか?

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/11(火) 23:51:25.18 ID:u7lds/2c.net
>>979
うぜーよローカル魚べい野郎!いい加減スレチだろ

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:13:02.39 ID:As0TlSRC.net
他に競うような回転寿司屋や飲食店がない街のスシローは飯時には混んでるな
他に選択肢がある街のスシローは飯時もガラガラだった

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:33:16.59 ID:QZkyENzh.net
>>982
>他に競うような回転寿司屋や飲食店がない街のスシロー

いつもいっぱいなのに今日ガラガラだったぞ
あんなガラガラ初めてみた。3人しかいなかった。
駐車場でなんで今日閉まってるのかな?って思ったぞ

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:36:09.15 ID:U9Mq6B6t.net
ギョベイって変な名前だよなw

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 00:41:20.91 ID:KcR1OSu5.net
スシロー67皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1665502863/

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/10/12(水) 01:08:33.09 ID:D1DXrZ/I.net
>>967
魚べいは幻の餃子握りしか覚えてないわ

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>985
感謝

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
あーっ!魚べい行きたい

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>981
なんでワザワザ連投までしてキレてるの?w魚べい知らないから悔しかったの?それとも病気なの?構ってちゃんなの?
どちらにしろ生きるの大変そうな奴だなw魚べい行きてぇ♡

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>989
スレタイ読め!キチガイめ
スレチだろ
荒らし通報しといた。

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
魚べいステマが恥晒してら
ちょっと魚べいスレ荒らして来るわwww

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
今日はほんとに客が少なかった
夜で10組くらい
コロナ、10月値上げ、3連休後、色んな報道、しょぼキャンペーンでフィニッシュです
魚べいはもっと増えて欲しいな、近くに無い

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
http://imgur.com/sOli83G.jpg
魚べいのカウンター
こんな鳥小屋で食いたくない

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
>>993
ロー寿司と何処が違うん!?

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
回転寿司のカウンターって全部これやん

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
スシローのカウンターの1人分の面積ってちょっと狭めだよね

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
もう終わりだよこのスレ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
埋め

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net
ありがとうございますね

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:[ここ壊れてます] .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200