2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 45皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 12:06:40.46 ID:bLU0XQv3.net
ーーー 過去スレ ーーー
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 13:20:13.81 ID:XrQS3/y/.net
                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >-< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ

山田うどんが>>2GET!
おまえら、うどんでも喰っておちけつ!

>>1 糞スレたててないでウチのカレーでも喰いにこいよ。(プッ
>>3 一足遅かったな、当店は午後>10時で閉店だ。(プッ
>>4 所沢の本店で働きたい?おまえは臭いから不採用。(プッ
>>5 入間工場見学にきな、貧乏人のためにお食事券も用意してるぞ。(プッ
>6ほら、 http://www.yamada-udon.co.jp/menu/index.html、低脳のおまえでも覚えられるだろ。(プッ
>7 近くに店のない田舎もののために、ネット通販も用意しておいたぞ。(プッ
>8-1002は早く食べないとのびちまうぞ。(ゲラ

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 13:40:58.53 ID:5qONjWNb.net
はよ次のフェアやってほしいわ
安くてまともな寿司が喰える回転寿司はここだけ

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 15:12:05.20 ID:5qONjWNb.net
天ぷら寿司シリーズの種類増やしてほしいわ
はま寿司の天ぷらは揚げたてで美味いんよなぁ

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 18:59:29.20 ID:V1kmTo0x.net
さすがにトロかつおは終わってたわ。

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 19:19:27.74 ID:urFo0mCN.net
>>1
待ちかねたぜ 乙!

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 19:23:09.72 ID:wHLD55xz.net
>>2 をNG登録

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 20:22:47.69 ID:BKFNAjs4.net
ゲソ天ぷら寿司とかやらないかな
イカゲソの天ぷら美味いんよなぁ

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 20:35:35.41 ID:e36gFMK3.net
はま寿司は安定してて良い(スレも)

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 20:54:01.09 ID:V1kmTo0x.net
このご時世100円キープしてくれてるのは本当にありがたい。
スシローなんか1人でも会計2,000円弱いっちゃうよ。

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:09:16.80 ID:PoSVZUX1.net
スシロとクラに近い地域だとはま寿司がメチャ混みって聞いた
110円は正義だな
マグロとサーモンとブリが110円ならはま寿司に行くだろう

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:19:57.95 ID:O49hZtIf.net
まだ大トロびんちょうやってるかな?
ホームページのメニューにはまだ載ってるけど

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:21:09.64 ID:V1kmTo0x.net
>>12
今日ランチで行った店はトロかつお以外は残ってた

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:24:19.99 ID:O49hZtIf.net
店舗ガチャって本当にあるよな
自分のとこは3店舗駅近にあるけど
1店舗だけネタ小さいとか脂少ないとかある
皆もそういうのある?

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:24:43.56 ID:qqU2KlFY.net
びんちょうよりトロかつおのが美味しいのよね
というか、びんちょう4〜5皿頼んだけどちゃんと解凍されてるのもあればまだ凍ってるのもあってクオリティが安定していないのが

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:24:43.83 ID:O49hZtIf.net
>>13
ありがとう
自分の店舗もあったらいいな

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:25:52.25 ID:O49hZtIf.net
>>15
値段張るけどカマトロはやはり別格だった
カツオも脂のってて美味しいよね
自分は大トロ好きだからびんちょう食べたいけど

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 21:31:12.75 ID:qqU2KlFY.net
秋葉原駅前のはま寿司はウニ扱ってるんだけどなぁ
近くの店舗は基本的にウニないんよ
ウニフェアやってほしいわ、まあ高いからそんな頼めないと思うけど

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 22:42:49.33 ID:nDm9UaYH.net
はま寿司のフェアは安くて良いもんも出してるけど
なんかすぐに売れきれるんだよな
スシローより酷いよ

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 22:50:28.72 ID:/blOPO8m.net
>>19
いや、フェア初日の開店直後いってみ
メニュー全部頼めるから
だから狙い目はフェアいつやるか把握してフェア初日行くのがいいんよね

逆にフェア終盤なんかの切り替え時期は品切れは多いけどそれは在庫的にしかたないっしょ

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 23:05:06.09 ID:DvzQ2f+n.net
>>20
だからすぐに売れきれるって事だろ
開店直後に入らないと駄目

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/18(金) 23:08:39.23 ID:/blOPO8m.net
そりゃ夕方や夜いったら売り切れることもあるでしょ
無限在庫じゃないんだから、特に寿司ネタなんかは

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 01:30:30.08 ID:d8rZpJvU.net
スシローは開店直後に行っても売り切れてたから炎上したのでは?

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 02:27:10.04 ID:P3P9qFEQ.net
それはそう
スシローも開店時だけ在庫あれば騒動起きなかった

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 04:22:41.52 ID:YAE8vbNV.net
はま寿司フェアは3週間〜1ヶ月周期くらいで来るのかな
とすれば、現行フェアは11月2日に始まったからそろそろ新フェア来るはず
また初日に食べに行くわ

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 11:15:58.90 ID:EcXaLdkM.net
>>25
これまで 2, 3, 3, 2, 2, 3, 3, 3, 2, 2週おき
次は3週

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 14:22:26.48 ID:tilkkthf.net
誰か教えて
誕生月割引とアンケート50円引とアプリのクーポンて併用可?

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 16:18:13.77 ID:1+sCfB4c.net
今のところここの1人勝ち

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/19(土) 22:23:31.19 ID:hrLx7A0u.net
>>26
次のフェアは22〜23日あたりかな
新鮮なネタを初日に食べにいくの楽しみだわ

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/20(日) 21:13:03.92 ID:e4JTqXnT.net
新フェア告知もそろそろか

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 04:44:43.80 ID:uoXSicHI.net
火曜かな水曜かな
新フェア楽しみ

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 12:59:51.67 ID:Jr83Ahvx.net
いつも火曜発表だっけ?
それで金曜スタート?

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 13:17:02.62 ID:yZ6IwoIr.net
店に行ったら明日からの告知見た

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 13:27:46.73 ID:Jr83Ahvx.net
>>33
どんなフェアだった?

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 15:38:49.91 ID:LRhUYEfF.net
九州・瀬戸内まつり(11/22〜)

110円
 九州産活〆かんぱち 1貫
 九州産生さば 1貫
 鹿児島県産 藁焼き鰹たたき
 瀬戸内産しらす食べ比べ(釜揚げと生しらす)

165円
 広島県産牡蠣
 玄界灘産天然活〆穴子の天ぷら 1貫

319円
 下関産炙りのどぐろ 1貫
 和牛握り(佐賀牛・宮崎牛) 1貫

220円
 長崎県産アジフライ1個 単品 タルタルソース・レモン添え

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 15:50:05.62 ID:r+MOc7Uo.net
鰹とか鰤とかカンパチにヒラマサとか代わり映えしないのぅ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 16:12:53.59 ID:+p8kFGfS.net
生さばはちょっと嬉しいな

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 16:25:08.43 ID:iKz8ASWf.net
公式サイトに新商品の画像あったわ
藁焼き鰹たたきと穴子の天ぷら美味そう

https://i.imgur.com/tvI6BVG.jpg

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 16:47:45.86 ID:iKz8ASWf.net
>>●うに軍艦
>>※北海道と都市型店舗はグランドメニューのうに軍艦を販売いたします
>>290円(税込319円)

公式サイトに書いてるウニも気になるけどやっぱり秋葉原駅前とかの都市型店舗だけかぁ
ちと残念

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 16:53:11.81 ID:iKz8ASWf.net
アジフライもええなぁ
はま寿司だからたぶんサクッサクの揚げたてなんやろなぁ

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 16:55:06.86 ID:iKz8ASWf.net
よっしゃ
明日は開店すぐに行って揚げたてアジフライ食べてくるわ
鰹たたき・穴子の天ぷら・牡蠣握りも美味そう

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 17:12:56.97 ID:ONXe5Ows.net
今回は良さそう
早速明日行こう

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 17:32:24.34 ID:r+MOc7Uo.net
>>37
そうか?鯖は酢じめしてこそだろ

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 17:34:21.20 ID:7sCp5elY.net
>>43
おいしい生さばはとろりと甘い

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 17:46:18.01 ID:Jr83Ahvx.net
ゼンショーHDの4~9月、純利益14%増 牛丼・寿司好調

はま寿司は人気のマグロやサーモンの寿司を値上げせずに提供し、積極的なフェアメニューの導入が奏功した。

いい感じみたいだね

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 18:16:23.21 ID:r+MOc7Uo.net
寄生虫

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 18:16:56.69 ID:r+MOc7Uo.net
他社が値上げする中での価格維持をしたからな

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 18:25:20.68 ID:Vg1nP0sz.net
やっぱり1皿110円が強いわな
いま他社の回転寿司いくとあまりの高さに萎える

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 18:41:27.42 ID:ql/C6E74.net
アジフライ美味そうなんよなぁ
熱々、サクサクかな

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 19:19:07.39 ID:mKnWII2q.net
鰹のたたきは好きだから嬉しい。ポン酢が合いそうだ。牡蠣も食うかな…明日行ってくるわ。

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 20:01:15.10 ID:CBPgTm6S.net
はまのアジフライはおいしい

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 20:37:36.88 ID:4FOklXL4.net
今回のキャンペーンはいまいちかなぁ

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 23:02:31.34 ID:e6z1A9dH.net
やっぱフェア初日に行くのが正義よなぁ
新鮮なネタをどれでも選べる喜び
明日がまぢ楽しみ

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/21(月) 23:32:33.98 ID:HLjBJ9LV.net
>>52
だよなぁ焼き直しっぽい

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 04:42:54.20 ID:MQBFq0QS.net
よっしゃ
開店と同時に喰いにいくわ
牡蠣めっちゃ喰おう、あとアジフライと穴子の天ぷら

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 10:43:05.05 ID:L05sxW1F.net
店来たわ
フェア初日はやっぱり楽しみやわ

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 10:57:47.96 ID:L05sxW1F.net
開店前だから店内で待たせてもらってるけどワイひとりだけ
正真正銘の揚げたてアジフライが喰えそうで嬉しいわ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:00:03.85 ID:XYcaSI+s.net
ワロタ
写メレポ頼むで

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:09:00.55 ID:Q3JJqqSX.net
うに軍艦あったわ!
秋葉原駅前店だけじゃなかったのか!

319円
久しぶりにうに喰ったわ、美味い

https://i.imgur.com/szzzV6B.jpg

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:13:25.26 ID:Q3JJqqSX.net
長崎県産アジフライめっちゃ美味い
220円

揚げたて熱々よ
やっぱはま寿司はええわ、揚げ物が本当に揚げたて
https://i.imgur.com/uv9B8Ms.jpg

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:23:53.76 ID:Q3JJqqSX.net
牡蠣握り 165円
藁焼き鰹たたき 110円
穴子の天ぷら握り 165円

牡蠣もぷりぷりやね
鰹たたきも美味いし、穴子もホクホク

https://i.imgur.com/owB7bsZ.jpg
https://i.imgur.com/1aDeobH.jpg
https://i.imgur.com/cx04VLm.jpg

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:34:32.46 ID:Q3JJqqSX.net
写真撮り忘れたけど、びんちょうまぐろアボカドが今日いちばん美味いわこれ
アボカドの上の玉ねぎかな、とびんちょうがめっちゃ合うわ
110円だしこれは毎回頼もうかなって感じ

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 11:51:01.58 ID:Q3JJqqSX.net
もう1皿頼んじゃったよ、びんちょうまぐろアボカド
びんちょうと玉ねぎとアボカドって合うんやね

https://i.imgur.com/jIfxAzB.jpg

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 12:17:42.26 ID:Q3JJqqSX.net
美味かったわ、満足満足
スマホアプリのクーポンで豚汁100円引きになるんやね
これなら気軽に頼めるわ

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 12:21:52.44 ID:EKKKKVtC.net
アジフライ油っこくてあかんかったわ

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 12:52:02.68 ID:HaTVktV4.net
アジフライはけっこう満腹になるので最初に頼んでてよかったわ
終盤に頼んでたらちょっと重すぎる感はある
でもやっぱ揚げたてアジフライが美味いのは間違いない

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 16:19:16.96 ID:ooH0DWkt.net
カツオは前回のトロカツオとどっちが良かった?

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 16:50:12.33 ID:0u7LCnr0.net
>>67
鰹に関しては個人的には前回のトロかつおのが好きやね
今回の鰹はなんか特徴がなくてもう一度食べたいという感じではなかった

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 17:21:27.26 ID:efUn28L4.net
ココ見てる人、一回で何円分くらい食べる?
俺は大体、2000~2500円くらいが多い

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 17:42:50.51 ID:c6XVn1/4.net
>>69
平日ランチ週8で行ってるけど1回800円から1,200円くらい。今日は2店舗ハシゴしたけどどっちも芋が微妙だった。

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 17:51:05.63 ID:efUn28L4.net
>>70
なるほど、
行く回数が多い分、1回はあまり食べないんだね
自分は、1ヶ月に1回とかだから結構食べる

にしても、回転寿司ランチハシゴってすごいなぁ

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 17:51:15.83 ID:wVX1g4P/.net
くら、スシローに飽きてはまに来たが今ここがいちばんマトモかも

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 17:59:58.02 ID:c6XVn1/4.net
>>71
リニューアル過渡期なのか近所に既存レーン店舗とストレートレーン店舗があり、
回転寿司の雰囲気を味わいたい日は前者、仕事で急いでる日は後者、休みの日はハシゴって感じで使い分けてます。24h勤務の泊まり仕事なので、明け番での平日はま寿司は至福のひとときです。
大学芋が好きで必ず頼みますが、店舗によって量や形状が違うのも興味深いところです。

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 18:02:16.68 ID:ewXiF5OB.net
>>72
はま寿司はなんといっても1皿110円が強い
あと、揚げ物がいつも揚げたてなんよ
はま寿司いったら絶対揚げ物頼んでるわ

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 18:16:48.17 ID:c6XVn1/4.net
あおさみそ汁
イカ天×3
えび天×3
大学芋×2
クーポン-160円
いつもこれで大体1,000円だ。

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 18:19:06.25 ID:M/4X3cLT.net
1,000円以上の外食ちょっと前まで割高感あったのにな

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 18:36:30.99 ID:ewXiF5OB.net
やっぱフェア初日は最高だわ
全メニュー頼める、品切れなし
次もまたフェア初日に行こっと

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 19:19:59.13 ID:PD7Djl+P.net
はじめて1人で来たけど3500円近く食べてもうた…

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 19:40:15.58 ID:8OXDjXO5.net
大喰いだな
喰おうと思ってもそんなに入らんわ

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 19:46:54.83 ID:l8PIPRmX.net
シャリ半分で和牛10皿ならすぐだぞ

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 20:25:01.66 ID:8OXDjXO5.net
あれ喰ってみたいんよな
500円くらいするデカい海老のやつ
高すぎて注文したことない

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 21:46:34.83 ID:NmgabWTu.net
>>69
酒飲まなければ2000でまあ収まる感じ
はまは味噌汁とかサイドメニューもわりと安いのがいいね

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 22:07:03.01 ID:8OXDjXO5.net
スマホアプリのクーポンで100円引きになる豚汁マジでコスパええよな
あれなら毎回頼んでもええわ

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 22:52:22.87 ID:bXgO6KXD.net
やっぱ単価あげて客が減るより、できるだけ価格維持して足繁く通ってもらった方がええんよな
はま寿司以外のとこってもう高すぎて行く気しないもの、はま寿司は安いうえに揚げたてで文句なしだわ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 22:57:15.51 ID:H7SjRlRB.net
海老天寿司が100円じゃ無くなったらはま寿司は終わりだと思う

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 22:59:34.12 ID:bXgO6KXD.net
えび天寿司ええよなぁ
揚げたてで美味い

今日、穴子の天ぷら寿司1つ頼んだらなぜか2皿到着したわ
こういうとこもはま寿司のええとこよね

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/22(火) 23:16:10.64 ID:7BnBQjAQ.net
フェアの穴子天、160円皿だから頼むの勇気いったけど食ってよかったわ。あれはアリだな。牡蠣は期待外れ。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 06:07:01.50 ID:eCtXO0ke.net
スシローはどれもこれも180円だぞ
もっと気軽に頼め

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 08:16:15.06 ID:7iuhYSNo.net
一皿300円がデフォの店とかもあるじゃん?やっぱ段違いで味違ったりするの?
そっち食べ始めたら戻れなくなるんかな

でも、あまり水準上げたくないよね 100円皿で満足してるくらいが人生しあわせだと思うんだ

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 10:13:22.61 ID:VKD2+1fC.net
今ホームページでメニュー見たらカニみそはあるけどカニの身がメニューにないんだがカニの身はどこに行ってるんだ?

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 10:24:56.40 ID:7iuhYSNo.net
かに味噌だけを業務用で売ってるよ
アマゾンで1200円ほどで

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 12:03:46.47 ID:6SZ9Hua5.net
通販とかでよく足だけで売ってるから味噌もそれだけで扱ってんじゃない

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 12:09:21.25 ID:Sg94cqxk.net
かに味噌は嗜好品の部類だから
普通にそれだけとって商品になってる

上にもあるけどかに足だけとか売ってるののやつを売ってるんだろね

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 12:21:54.70 ID:AMVzDHs0.net
アジフライ美味しかった
はま寿司は揚げたてなのが素晴らしいね

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 12:24:19.52 ID:bG0ZWYc4.net
牡蠣しょっぱいから同じ150円なら穴子天の方が良いな

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 12:51:04.76 ID:ZII/8Opi.net
アジフライはガッツリ系よね
220円だけどコスパ良し

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 16:55:40.41 ID:Az0I1sH0.net
二貫のうち一貫のネタをもう一貫と一緒に食べてシャリだけタッパーに入れて持ち帰る
そしてシャリは家で食べる
俺って天才だな

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 17:14:11.19 ID:ydQFBUM2.net
おもしろくないよ

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 20:28:22.33 ID:uuyznZG4.net
ハマ寿司行ってきた
アジフライが1番美味かった
惣菜屋のより大きさ小さいけど厚みとうま味はしっかりあって良かった
穴子天はまあまあ
都内だけど区のキャッシュレスなんたらでぺいぺい20%戻ってきてかなりお得に食べれた

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 20:37:19.44 ID:QZE4KVVO.net
惣菜屋ですらさすがにいままさに揚げたてってのは喰えないからね
マジではま寿司いいわ
ほんとに1品1品が揚げたてで喰える

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/23(水) 21:14:00.98 ID:4aHmjMBI.net
言い換えれば受注生産だからな
けど、くら寿司なんかは天ものもふにゃふにゃしてて不味い

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 04:39:50.06 ID:dEDOvQrM.net
メカジキの大トロ旨かった。

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 07:52:26.77 ID:1jq5i4gt.net
大葉かにみそが美味いらしいな

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 10:08:56.01 ID:74m6cKZx.net
昨日ハマチだかブリだかが大きくて良かった

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 10:57:42.23 ID:t3TtdKTs.net
良かったのに覚えてないのかよ

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 16:05:36.42 ID:xG/rdC0g.net
最近ケツからデカいブリ出ないな。不漁かな

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 16:18:10.67 ID:JPl4zfH4.net
かっぱ寿司で、300円のうに頼んだら、
何かうすーく載せた色の悪いやつが来て、うにもう頼まねぇってなったんだけど、
はま寿司のうにはどんな感じ?

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 16:31:46.73 ID:arhDmulx.net
うちの近所の店舗だけかもしれないけど、うに軍艦を頼んだらしっかりうには乗っていて味も美味しかった
けど、シャリがやけに小さく感じた
これシャリ半分か?ってくらい小さくて、土台のシャリが小さいから上に乗るうにの量も必然的に抑えられてる感じだった

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 16:37:59.09 ID:WWpQxtSV.net
>>102
そんなものアプリのメニューに載ってねえぞ

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 17:10:28.97 ID:JPl4zfH4.net
>>108
やっぱ全体的に小さくなってる気がしますよね・・・
かっぱ寿司以降、300円皿とか選ばなくなっちゃったなぁ

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 17:22:41.30 ID:WWpQxtSV.net
機械がシャリを生産してるのに小型化なんかおいそれとできねえだろう

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 18:28:18.47 ID:XqvVh/S9.net
>>35
下関産炙りのどぐろ
 110円ののどぐろと味も大きさも大差無かった

宮崎牛
 コスパ悪い

穴子天ぷら
 火の通り具合はよかったけど、冷たかった
 そのせいで牡蠣の天ぷらはやめて、茹でにした

藁鰹、炙り鯖、宮崎牛の各軍艦がメニューにあったけど、当然品切れ
とろ鉄火も相変わらず品切れ

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 19:04:21.26 ID:toFyF47V.net
生臭いノドグロ舌触りも味も色も悪いウニ
火が通り過ぎて風味もなく臭みだけが口に残る牡蠣
前回、前々回のフェアが良かっただけにがっかり感が半端ないわ

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 19:07:59.00 ID:WWpQxtSV.net
牡蠣はずっと継続してるじゃん

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 21:05:19.04 ID:k+ADxaWY.net
>>107
はま寿司のウニはこんな感じだよ>>59
税込み319円でウニもたくさん載ってる

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 21:16:20.72 ID:k+ADxaWY.net
画像のとおりウニの色も良いし、フェア始まったばかりだから昼食に食べにいって品切れなんてないけどなぁ
だいたい全メニュー頼める状態
行くのが夜とかならそりゃ昼の注文ぶんで品切れもするだろとしか

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 21:55:01.01 ID:Y5S3mD98.net
昨日気づいたけどはま寿司の到着メロディって「ふるなびふるなびふるさと納税♪」と元ネタ同じだね
元は何なんだっけ?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 21:56:49.52 ID:VvGkBzuU.net
今日初めてうに軍艦食べたけど美味しかった!

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 22:25:16.45 ID:XqvVh/S9.net
>>117
ゴセック作曲のガヴォット ニ長調
ピアノ演奏がテレビCMでよく使われる

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 22:52:23.95 ID:UUYAVSvj.net
>>119
ありがとう。クラシックに疎い自分は初めて聞く名前だけどこのフレーズはすごく有名なんだね

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 23:24:26.85 ID:arhDmulx.net
>>111
わざわざ小型化させるのもおかしいと自分も思うけどさ
明らかに>>59よりも一回り小さかったよ
作る人や店にもよるだろうから、冒頭にうちの近所の店舗だけかもしれないけどと書いた

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/24(木) 23:47:53.05 ID:CfdVhZBx.net
サバの押し寿司のシャリが異様に大きくて乗ってるサバが明らかに小さい店舗があった。相対的にそう見えたのかも知れないけど…
他の店舗で頼む押し寿司とは全然違った
自分はシャリハーフは選ばないけどシャリが大きすぎるとネタの味が薄れて損した気になってしまうので
その日だけだったのかも知れないけどなんか怖くてその店でサバの押し寿司は頼まないことにした
他のお寿司には不満はないし自宅から歩いて行ける貴重な店舗ですが

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 00:43:31.40 ID:WZPGNneV.net
ちょっと愚痴らせておくれ。 
24日の21時過ぎに燕市にある店に行ったんよ。
カウンターの1番に座って食べていたら、調理場から大きな笑い声が何度も聞こえてきたんだよ。
男2人女1人だと思うけど「ガハハハ」って感じの下品な笑い声。
お客が少なくて暇だったのかも知れんが、接客業としてどうなのよ。
指導監督する立場の人が不在だったのかも。
聞いていて不快だったので食べるのをやめて退店したけど、店員の教育はどうなってんのかね。
「あんな店員クビにしろ」までは言わないけど、再教育が必要なんじゃないかな。

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 01:11:32.36 ID:00nynvqb.net
>>123
そういうのは飲食チェーンではもう当たり前みたいになってる
不快だったならお客様相談室にでも電話かメールして苦情を入れるといい
改善は難しいとは思うが

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 01:36:22.67 ID:JP+7X6u7.net
牡蠣フライ軍艦は終わったのか
(´・ω・`)

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 05:46:38.54 ID:cf07YopI.net
>>123
おくれ までは読んでやった愚痴は良いが長すぎる

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 08:56:49.17 ID:H3E0YvRh.net
大切りとろびんちょう終わっちゃったな

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 11:40:58.59 ID:PX9Uq2zJ.net
代わりにかきの天ぷら軍艦はあった

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 12:00:28.93 ID:OWFZOxcT.net
今回のブリはいつも以上に旨いね血合いもほとんどなく大切りしてくれてるし脂もしつこくなくて本当に美味い
カンパチ1貫100円も安いし上品な味わい
あん肝は安定の美味さ
ウチの近所のはま寿司はマグロの赤身のはずが若干中トロなのを時々入れてくれる良き哉良き哉

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 18:42:05.35 ID:XcTPTukQ.net
スシローのハマチが醜い🤗

画像
https://i.imgur.com/rxGIQqe.jpg

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 18:50:57.07 ID:JIZZFyAf.net
貼りすぎ

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 19:35:17.51 ID:deL1OM1j.net
血合自体はハズレではないんだけど偏り過ぎはな

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 20:16:58.76 ID:DrFWKR4Y.net
牡蠣握りが水っぽいだけで牡蠣感ゼロだった

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 20:26:57.67 ID:UaDZ76YK.net
はまはハマチじゃなくてぶりだったわ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/25(金) 20:32:49.35 ID:JIZZFyAf.net
ブリ寿司って事か

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 17:06:15.92 ID:rPi/yIcy.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5340f3b2b58da9c96e522ba4bae6c1af420489

はま寿司w

さっき15時頃に1人で行ってきたけど、変な時間なのに結構混んでるのな。いつも平日にしか行かないから知らないけど土日ってこんなもん?

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 17:50:40.16 ID:7sAxLSBC.net
マイはま寿司は休日前夜は店外に待ち客が溢れる

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 17:53:30.78 ID:ZQQtLxX5.net
>>136
はま寿司以外値上げしたから他から流れて混んでるぞ最近は
土日なんて特に
自分が行った時も混んでたわ土曜日の14時頃

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 18:24:09.09 ID:rPi/yIcy.net
>>138
マジか。ピーク時間外したからガラガラかと思ったら驚いたよ。待ちでは無かったけどBOX席8割くらいは埋まってた…余談だけど290円の肉が本日分終了だったわ。

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 19:13:56.08 ID:BPp0Nw7A.net
web予約でテイクアウトしたら冷え切ってご飯ボロボロだった
くそまず

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 19:17:06.83 ID:ZQQtLxX5.net
>>139
自分も混んでないだろうし予約しなくていっかーとか思って行ったら
8組待ちくらいだったからしんどかった
予約組優先だから到着順なら3番目だったのに8番目になってしまったよ
次から絶対予約するわ休日

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 20:00:24.81 ID:rPi/yIcy.net
>>141
平日ランチで開店と同時だとほぼ待ち無しで入れてるから待ち時間長いのはキツいね。もちろん「予約してないお前が悪い」と言われてしまったらそれまでだが。。

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 20:13:00.33 ID:7lfmNYSa.net
全部スシローが悪い

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 20:24:07.60 ID:Y4pb8gsd.net
確かにスシローのせいだわw

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 20:57:45.28 ID:wJ/r5zuw.net
110円で持ちこたえてる勝ち組の印象が有るけど実は「平日99円やめる」という値上げしてるのは忘れてくれよってか

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 21:23:19.48 ID:22QBgtLq.net
そこまで乞食根性の人って稀じゃない?

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/26(土) 21:29:14.83 ID:frkL6smC.net
まぁ平日割くらい仕方ないだろね
円安前から世界的魚需要増で外国に競り負け多くなってホントに仕入れコスト上がってるわけで
スシロー離れ需要は価格キープの要だしチャンスなんだ😎

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 09:57:26.59 ID:mRo2YffX.net
近所のはま寿司は10時開店で11時までに行かないと満席になってる
それぐらい混み混みだわ

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 10:42:07.15 ID:g8J4Agta.net
平日も?

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 12:34:41.85 ID:NkFEcWiI.net
>>148
支配されてる土地なのか?

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 12:38:27.41 ID:wXCnfg2L.net
>>150
かなりの近距離でスシローとはま寿司が隣接してる地域だけど、夕方6時の晩飯時でもスシローがら空きだった
スシロー美味しくなかったんですぐ出て、はま寿司行ったら満席で待たされた
たぶんどこもこんな感じじゃないの

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 12:50:38.76 ID:YxZH7Nmw.net
ネガキャンするつもりは無いけどスシローは本当に空いてるわ…。くら寿司は相変わらず混んでるイメージだけど。

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 14:08:09.22 ID:UkXqj0XA.net
12時過ぎに行ったら待ってる人いっぱいで諦めた

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 14:20:29.51 ID:YxZH7Nmw.net
今週8回目のはま寿司行ってきた。貰えた。
https://i.imgur.com/WSHBkor.jpg

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 14:23:39.75 ID:g8J4Agta.net
今週8回ってすごいなぁ
さすがに飽きないか?

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 15:13:25.72 ID:YxZH7Nmw.net
>>155
まぁ飽きないと言ったら嘘になるかも。
しかしメルペイ使えて安くて美味い外食って近所にココくらいしか無くてさw
1日1食生活してたら痩せたよ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 15:26:29.39 ID:eD1wYyBE.net
一日一食で週8回か…

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 16:22:06.47 ID:zlW/ajZ+.net
>>156
一度につき会計どれくらい?

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 16:36:30.32 ID:TbVi+iWb.net
1日1食なら多くても週7回だろw

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 20:25:11.65 ID:YxZH7Nmw.net
>>157
今週は運悪く大学芋が品切れの店舗があったからハシゴした…

>>158
狙う訳では無いけど1,001円になる事が多いな。平日ならうどんは必ず食べて、あとは大学芋とフェアメニューをちょいちょいと…

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 20:41:27.53 ID:LFnELfU0.net
1会計1000円なら健全じゃん
しかもその内のいくらかはうどんだし

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 21:44:46.77 ID:aG0qHvlc.net
以前はスシローが一番美味いってみんな思っていたのが
プーチン値上げで渋々はま寿司で食べてみたら
スシローと変わらんって気付いたんだろうなw

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 21:51:26.96 ID:eD1wYyBE.net
>>160
そうなのかw
大学芋は一食に入らないのか?大学芋だけに回転寿司入らないだろ

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 22:22:24.70 ID:qXs/yxtt.net
地味にイカ天ガーリックマヨが好き

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/27(日) 23:14:56.13 ID:Ck05PgxZ.net
スシローは悪くないが寿司種によってはクソ
これはスシローに限らずどこの回転も同じ
はま寿司は鬢長関連が全てまずい

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 00:35:46.50 ID:9YwDVowK.net
>>165
それはあなたの主観ですよね?

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 04:18:18.28 ID:d3L3KUNU.net
毎日3食食べるとして1週間で21食
そのうちの8食がはま寿司って全然飽きないだろうな
ご飯と味噌汁と魚、魚は色々種類変えられるし変えなくてもいい
ただはまとは言え外食で、1食500円以上だから毎日だと食費オーバーかも自分の場合は

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 04:22:05.63 ID:Q2f7++MV.net
はま寿司アプリのクーポン使えばみそ汁100円引きだからな
豚汁も100円引きになるからそこらの定食屋よりよっぽど安いわ

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 04:55:10.32 ID:lTjolCXT.net
あおさだったら、1杯無料みたいなもんよね

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 05:44:51.88 ID:MAxlbIhG.net
>>166
自分の主観で語らずに何を根幹にして語るんだよ
おまえはいつでも客観でレスしてるのか笑

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 07:35:41.07 ID:C3JhSU7S.net
>>170
なに感情的になってるんだろこの人w

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 11:43:02.63 ID:lTjolCXT.net
はま寿司でコスパ良いネタ何だと思う?
自分はネギトロ巻きかなと思ってるんだが

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 12:06:30.86 ID:VpHH5/aZ.net
安い回転寿司で店が頼まれると困るのはイクラとホタテだとテレビでやってた。
確かサーモンもキツいけど数出るからいいらしい

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 12:08:09.85 ID:VpHH5/aZ.net
ネギトロ巻なんて店は大喜びよwチューブだし

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 12:08:21.90 ID:EK9PITN0.net
はま寿司行ったら誰でも海老天寿司頼むやな
1皿110円で揚げたて海老天とかコスパ良すぎやで

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 12:29:16.39 ID:XOgvj8fi.net
揚げたてで身が半生状態で食える海老天なんてお高い店のイメージだったしな

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 13:07:22.46 ID:lTjolCXT.net
ねぎとろというより、
はま寿司では、まぐろたたきって名前だった
あれ、チューブだったんだ・・・

はま寿司で、肉系って食べたことないんだけど美味しいの?

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 13:10:24.40 ID:KC1o67Fg.net
合鴨オニオン、ハズレなし
時々ボロボロの見た目だけどw
ボロボロでも量は安定

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 13:19:30.83 ID:EK9PITN0.net
豚肉とカルビはけっこう頼んでるわ
まあ美味い、不味くなりようがないわな
カルビは油が多いんでご飯とよく合うし

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 13:45:55.03 ID:VpHH5/aZ.net
回転寿司のネギトロとかはチューブって昔から有名だし業務スーパーでも売ってた。もちろんちゃんとした店もある
鮑を本当の日本産鮑とかウニを信用してる日本人少ないだろ
そもそも鮑に関しては未だに鮑ですらないし

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 16:05:36.18 ID:ysx45wzP.net
今日も懲りずに13時頃に1人はま寿司してきたんだけど、何故か100円イカ天2種が本日分終了→150円のおろし乗せは在庫ありだった。

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 20:47:09.16 ID:ZmF2SSUl.net
まかない軍艦好きなのにたまにしか出ないよね

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 21:33:05.92 ID:lTjolCXT.net
業務用ねぎとろって、送料の方が高いじゃんw
家で作ろうと思ったけど、なかなかだわ
やっぱ業務用スーパーとか行かないと駄目なやつかな

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 21:37:04.51 ID:acRVOrrL.net
別にたまに食べたいならスーパーで安く買えるでしょ。

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:01:56.60 ID:lTjolCXT.net
コスパいいから業務用がいいんだよね
でも、今調べたらねぎとろって、体に良くないとかあるなぁ

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:10:38.57 ID:mDC1gs7Z.net
>>172
ねぎトロのトロは油脂を混ぜ込んでるぞ

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:21:52.73 ID:lTjolCXT.net
ねぎとろコスパいまいちで体に良くないのかぁ

海老天とか合鴨も食べたけど、コスパより好きな味だなぁと思ったw
なにげにさば寿司がいいんだよね 異端だろうか

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:23:44.94 ID:lTjolCXT.net
さばの押し寿司だった

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:29:50.17 ID:acRVOrrL.net
まぁコスパ何かより好きな物食べた方が心にも優しいだろ。

うまいこと言ったな。

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 22:45:05.77 ID:LKMSD1oS.net
>>188
俺は酢の効いたバッテラが好き!

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 23:24:12.64 ID:86D320Vt.net
自分がよく行く店で
一皿無料クーポン付きのチラシがあったから
何枚か取ってきたが
使いきれなくて余りそうなので
明日、店の入り口付近にこっそり置く予定
欲しい人ご自由にどうぞ

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/28(月) 23:25:47.58 ID:29Q9+HgZ.net
>>154
こんなの配布しているとは
全国なのか一部の地域だけなのか

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 00:29:11.61 ID:R+UaZfpE.net
軍艦のあんきもと白子はレギュラー化してほしい
165円皿だけど平日99円がなくなって
平日でも躊躇なく頼むようになった

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 00:36:05.98 ID:D3WMtoYn.net
店長おすすめを見るの楽しい
今日行った店は生さば漁師漬けがなかったけど手長海老の天ぷらがあった

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 09:23:31.88 ID:oLr4t4bg.net
>>193
同意
後はもう少し値上げしても良いからうにも欲しいな

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 09:30:25.98 ID:Ev6cymOa.net
こりゃぁはまい!

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 10:03:45.74 ID:ovYXTlNn.net
あんきもと白子食べたけど、全然印象に残らなかったなぁ
どんな味だっけ・・・?

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 10:09:10.30 ID:115GIQcd.net
あん肝も白子も水っぽい
こんなの150円の価値ないわ

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 21:08:48.17 ID:tIgbJVEd.net
はま寿司の生ビールは旨いな
普段は飲まないスーパードライがきりりと旨い

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 22:19:31.24 ID:tZjKz8nm.net
それはスーパードライが美味いからな

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 23:11:57.08 ID:m028kJmI.net
缶のスーパードライは苦手

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 16:29:33.42 ID:2jtr5I7F.net
隣町のはま寿司は美味しいのに近所のはま寿司は激マズ
黙ってても客が入る立地だからなかなか潰れない

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 17:14:01.13 ID:0cCcSfY+.net
同じはま寿司なのに、その違いはなんだろ?
魚は同じ仕入れだろうし、フライ系とか?

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 17:16:02.48 ID:bgcr5epJ.net
近所のはま寿司つぶれたら困る
徒歩5分で行けるのは貴重
チャリ15分、20分のところに1店舗ずつあるが(反対方向)

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 17:25:43.35 ID:Komsjgdt.net
チーズカリカリポテトを頼んだらチーズが少ししかかかっていなくて、店員さんに言ったらたっぷりかけて持ってきた。最初からやって欲しかったなぁ。

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 18:20:17.74 ID:dJJ0Nv3J.net
おそらく解凍方法などマニュアル道理やってるかどうかの違いで違いがでるんじゃないか?と考察してみる

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 18:54:46.55 ID:PR1jb5Bn.net
>>202
自分も全くおなじ
最寄り駅に3店舗あるけど一番近いとこはネタが小さい
駅前の新しい店舗はネタが大きくて脂のってて美味しい

スシローでもあるんよね
最寄り駅のはネタが半分もないガチのゴミだけど隣の駅のスシローは大きいからそっち行ってた

チェーンなんだしなんとかして均一化して欲しいわね

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:03:00.46 ID:0cCcSfY+.net
そういうのって、店長の方針なんだろうか?
それとも、バイトのさじ加減?

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:13:08.69 ID:2jtr5I7F.net
>>202
ネタが凍ったまま流れてくる
普通捨てるような切れっ端を乗せてくる
揚げ物が冷たい
盛り付けが崩れたまま出てくる
衛生状態が悪くて皿が汚い

テイクアウト頼んだら前日から冷蔵庫に入ってたような冷たくてボロボロのシャリで作られててびっくりした

潰れてほしい

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:13:59.54 ID:2jtr5I7F.net
>>207
チェーン店でなんでそんなにバラつきがあるんだろう
本当に不思議

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:22:42.11 ID:ldWLu8Qk.net
切れっ端を乗せてくるのは見た目は悪いけどボリューム的に満足させてくれるケースが多いので自分は可
見た目が悪い分のお詫びで普通より多めにしてくれるのが条件だけど

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 23:45:11.53 ID:NIbjTfdN.net
佐賀牛かーと思ってポチッた瞬間に気がついた
時すでにおすし
私達のテーブルにはローストビーフとローストビーフを炙ったガス臭い何かがw

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 23:56:43.75 ID:0cCcSfY+.net
どういうことだってばよ

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 01:29:47.05 ID:7aaU/HBE.net
そういえば回転寿司屋って調理師免許関連はどうなってんの
全てがセントラルキッチン方式のレストランとは勝手が違うだろ
厨房内に一人は必ず居るとかあるの?

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 08:34:40.38 ID:UIxdzsi1.net
ググッてみな

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 11:40:20.93 ID:doNfGeOH.net
>>213
期間限定佐賀牛握りとその炙りは
どう見てもどう味わっても
ローストビーフとその炙り(ガスの匂いで味が消える)
https://i.imgur.com/pMKuINF.jpg
https://i.imgur.com/ysDpqeW.jpg

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:06:58.74 ID:w7nA8W1X.net
>>216
詐欺やん?

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:51:25.66 ID:0aA5R4ew.net
そもそも○○牛握りはローストビーフと同じ処理してるみたいなこと書いてあるよね

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 14:10:31.52 ID:2RknjyNd.net
注文してから10秒以内できた 早過ぎ
寿司ロボットのシャリを皿に乗せてどのネタが注文入るか待ってたんだろうな

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 14:21:48.22 ID:pHcIeS2N.net
>>214
この世には調理師免許がないと出来ない商売なんてひとつもないのだよ
言い換えれば調理師免許があるから出来る商売もひとつもない

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 14:50:42.61 ID:IzEvkaEC.net
バースデーCOUPON8パー他のクーポンと併用出来ないとなると微妙だなぁ

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 15:31:51.49 ID:QnNCeu10.net
>>220
何のための免許なんだ?

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:06:37.41 ID:PWS49YqI.net
>>222
栄養学や食品衛生法の知識がある証明になる
料理が上手いとかは関係ない
無くても客に飯は提供出来る

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:10:35.85 ID:dHE6cRG9.net
>>218
気づいた時にはポチッたあとだった>>212

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 18:06:03.60 ID:w7nA8W1X.net
というか、300円近いのを頼もうと思わんわ
それで頼んでよかったことなんて一度もない
300円とかで良かったの、過去にある?

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 18:24:41.28 ID:3RzsR737.net
鮪カマの希少部位はすごく旨い

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 19:56:00.34 ID:qT+sIscF.net
>>225
無いな

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:48:19.07 ID:jEIwl3ai.net
ここの自動受付って客の間隔とか一切考慮してないよね
カウンターガラガラなのに詰めさせようとしてくるの意味不明すぎる

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 23:40:59.08 ID:GpAbqSTs.net
今日はま行ったら100円皿が90円表示だった(北関東に近い埼玉県某所)
え、あれ、平日90円復活くるー?

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 01:32:21.31 ID:8O19VLNm.net
他所が値上げしてるんだから無理にやらなくていいと思うけどね
平日サービスやめて100円に戻しただけなのに「値上げをごまかした」とかしつこい恩知らずもいるし

昨日値引きクーポン配ってたみたいなのにレジ終わったら忙しくフロアに戻ってしまってもらえなかったプンプン

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 02:45:43.58 ID:4HuXI0uO.net
>>220
お前はたこ焼きでも焼いてろアホ

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 06:59:54.59 ID:tPQ1kTvl.net
90種類って書いてあるのの見間違いジャマイカ

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 07:27:22.34 ID:Lr3mOl3/.net
はま寿司で一番好きなネタなに?
俺、意外とサバ押し寿司かもしれんことに最近気づいたよ

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 08:44:55.72 ID:lb+5QqdK.net
>>222
どこかの料理店に就職しようというときに調理師免許があるというと
話が早くなるというメリットがある というかそれしかメリットはない

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 08:51:10.61 ID:1Gc38xHx.net
>>233
アグレッシブかんぴょう
https://i.imgur.com/p6BbPCZ.jpg

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 10:14:47.90 ID:BGAQ230L.net
昨日行ったはま寿司で肉寿司に付いてるレモンが切れ端の皮だけで実が無いのワロタ
こんなもんすらロクに切れないのかバイトは

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:27:04.52 ID:Lr3mOl3/.net
11/29~今年までの紙のクーポンあるじゃん
あれとスマホアプリのクーポンは、同時に使える?

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:30:53.83 ID:+P+9tW5h.net
そういうのは店に確認した方がええやろ
テキトーなこと言えんし

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:48:30.25 ID:apA45v+8.net
ロードサイドの壁面に貼ってある垂れ幕。
この位置に90種類って書くのは90円と誤認させる目的だよね
近くで見ればわかるけど、走行中に見たら90って言う数字しか目に入らないわ
https://i.imgur.com/01l2XvR.jpg

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:52:47.42 ID:+P+9tW5h.net
いや、どうみてもデカデカと書いてる100円のが目につくやろ
これで90円と勘違いするのは無理あるで
走行中ならなおさら90なんて小さくて見えんわ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:57:56.90 ID:g+d434iG.net
これを錯誤に見えるって
難癖以外のなにものでもねーぞ

そもそも上にデカデカ100円ってかいてあるのに
下で小さく90円ってかくわけないだろ。
90円にしたいならそっちに注目してほしいんだから

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 14:00:02.82 ID:g+d434iG.net
>>237
アプリとスマートニュースでの併用はできるから
紙ともできるとは思うけど確定ではないんで店側に聞いた方が無難かな

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 14:00:45.36 ID:g+d434iG.net
>>233
鯖の押し寿司
持ち帰りめちゃ安いで

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:24:31.22 ID:d7IntQCx.net
>>239
病院行くのを推すめする。流石にないわ

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:55:39.21 ID:Lr3mOl3/.net
>>238
>>242
できるかどうかは、会計時に聞いてみます
まぁ100円だけど ・・・されど100円

>>243
100円皿だしなぁ

というか、はま寿司行き始めてから、
スーバーの寿司とかコスパ悪いし味落ちるしで食べたくないようになった

サバ押し寿司も小ぶりだけどスーバーのよりはま寿司だね

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:56:30.43 ID:Lr3mOl3/.net
はま寿司は、かっぱ寿司みたいに一貫対応とかしてくれたらさらに良い感じになる

というか、要望出しまくったら、採用してくれるかな?
他所の良いところどりして、業界トップになったらいい

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:59:46.57 ID:VQmOmsAf.net
もう90円に戻さなくていいわ、良心的な企業なのにナマポ乞食みたいなのに因縁つけられるの迷惑すぎる

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:03:20.48 ID:VQmOmsAf.net
>>245
243を見て思ったんだが持ち帰り専用の「鯖棒寿司」のことかもしれない

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:04:54.96 ID:Lr3mOl3/.net
https://www.hama-sushi.co.jp/menu/
さばの押し寿司

さばの棒寿司
って一緒じゃないの?

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:13:22.49 ID:VQmOmsAf.net
>>249
消費税の分安いかな

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:14:33.73 ID:d7IntQCx.net
違うし調べてから言った方がいい

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:28:07.95 ID:Lr3mOl3/.net
https://www.izasa.co.jp/blog/oshisushi-1795/#toc3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313411258
似たようなもんじゃん?
というか、店内か持ち帰りの違いだけでしょ

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:31:36.03 ID:PLfGZ1Mc.net
普通に単品6貫持ち帰りだと消費税8%だけど、棒寿司だと税込で300なんでしょ?

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:32:06.42 ID:sIPei5WQ.net
今日のカツオは前回のものよりかなり大きなネタだった
なんなんあの差

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:47:37.07 ID:cIWEcnqM.net
>>247
たった10円の差で笑

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:02:17.07 ID:XUVPUQEX.net
>>252
マジで言ってたのかwww

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:26:46.03 ID:Lr3mOl3/.net
>>256
押し寿司も棒寿司も似たようなもんだし、
はま寿司の場合は、同じものでしょ?

店内=押し寿司
持ち帰り=棒寿司

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:32:17.31 ID:XUVPUQEX.net
>>257
回転寿司の話してるのか?じゃあ諦めろとしか言えないな

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:34:06.53 ID:XUVPUQEX.net
>>257
なんかスゲー子供みたいだぞw

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:40:22.65 ID:Lr3mOl3/.net
ん?なんか話が噛み合ってない・・・

店内では押し寿司
持ち帰りは棒寿司
と記載されてる
名前は違うけど、中身は一緒でしょ?てことよ

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:51:38.25 ID:XUVPUQEX.net
>>260
お前はもういいやw無駄

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:55:26.00 ID:dG2IMYIh.net
>>260
あなたは文句を言われてるという先入観を捨てて、はま寿司仲間に親切にされてるという気持ちで読み直すのだ

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:03:10.91 ID:Lr3mOl3/.net
なんかアンカなしとかアンカ間違いとかですれ違った感じになったっぽい汗 申し訳ないw

>>248
で、押しと棒が違うと勘違い(janeで他のスレとごっちゃになったかも

)>251は>>250へなのに、>>249へのレスかと勘違い

なんかコントみたいになってたw

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:16:56.84 ID:BGAQ230L.net
>>246
一貫対応も何も大体のネタが一皿1貫じゃん
それでいかにも安く謳ってるんだから初見からしたら騙されたとしかおもえんよ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:26:18.73 ID:i+SLdiOe.net
こういうトリッキーな話を嗅ぎ分ける能力がこれからの日本では必要

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:50:34.93 ID:uH3WocYn.net
無理だろ

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:04:26.89 ID:Lr3mOl3/.net
>>264
あぁ、一貫って2個のことだったか
自分がいいたかったのは、にぎり一個てこと

かっぱ寿司は、1個での対応もしてるから、
はま寿司でもそれしたら良いかなと思ってる

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:32:24.95 ID:BGAQ230L.net
>>267
はまもデフォなら一貫1個のネタがほとんどだよ

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:34:32.70 ID:Lr3mOl3/.net
>>268
一個のも多いね
でも、かっぱ寿司みたいに、まぐろ食べたいけど一個でいいんだよなぁ
っていうときに便利だから、一個単位もできるといいなぁ

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:42:50.26 ID:Hpq0tgw7.net
今日初めて炙りしめ鯖食べたら、意外と美味しくてびっくり
炙りたまごチーズも好き

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:45:43.75 ID:Hpq0tgw7.net
>>270
正確にはおろし盛りだったすみません

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 22:46:03.52 ID:lb+5QqdK.net
一貫とはもともと鮨一個を言った
しかしそれだと大きくて食べづらいので一個を半分に切って出すようになった
なので一貫とは二個を指すようになった
しかし一なのだから一個でも一貫だと言い出すせこい店が増えてきていまに
至り、一貫とは一個または二個が混在している

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:00:34.01 ID:xrKuGPxl.net
>>272
へえ〜でも回らない寿司屋はともかく、回転寿司だと1/2個を一貫が誤解ないんじゃないの

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:15:20.91 ID:8uh3IXc3.net
おろしサーモン復活しないかなー

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 02:39:42.26 ID:oY+kv51o.net
はま寿司と同じグループのすき家行ったんだけど唐揚げが揚げたてで驚いたわ
はま寿司の揚げたて天ぷらと同じで揚げ物は揚げたてなのかな
正直、牛鍋定食は美味しくなかったけど揚げたての唐揚げ出すんなら通ってもいいかもしれない

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 04:41:50.40 ID:D3MLM4+4.net
いや、来るな

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:50:06.57 ID:5AxPNH8d.net
揚げたてじゃない唐揚げを出す店内飲食チェーン店てある?
セルフ食堂くらいじゃないの?

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:59:49.86 ID:1PLod4XC.net
唐揚げは冷めても美味しいけどアジフライは揚げたてじゃないと魚の臭みが出てくるよね

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:48:17.17 ID:vAlzAfA2.net
>>278
そんな話はしてない

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 11:33:13.07 ID:RMPMnxzB.net
牛丼屋なのに牛肉が不味いんで、あそこはカレーと唐揚げを食べる店よね

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:14:35.36 ID:zY6+wyAa.net
すき家はうな牛
はま寿司d3もうな丼出せばいいのに

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:44:50.33 ID:h5IO2ssn.net
>>246
最近かっぱ行ったけどそれなくなってたよ。

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:57:02.69 ID:Jatnrw2j.net
>>282
・・・まじで?
1個対応なくなってんのかぁ

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 14:34:52.40 ID:grvxB7As.net
>>283
てかそもそも対応店舗少なかったし。
今は店側で一貫ずつ組み合わせた二貫で110円を全店でやってるから
個別でやるのやめたんだろ。
システム的にも面倒だし

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 14:44:40.04 ID:+BEHojhx.net
貫って単位が寿司1個のことか2個のことかわかんないから
いまは1皿よね

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 15:02:56.80 ID:oxB0E8/k.net
一貫デブ

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 15:15:15.83 ID:QIHLxl4v.net
生ビールジョッキが小さすぎて泣ける。二口で終了。アルコールで儲けたいのはわかるけどありゃないわ

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 19:24:09.03 ID:jeynOzMS.net
本マグロかまトロカンバーック

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:53:20.27 ID:FYlKrR0Z.net
>>272
回転寿司じゃなくても一貫は握り一つだ

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:08:17.45 ID:A6WjqLPG.net
一貫について調べたらなぜか華屋与兵衛の名が…
何でゼンショーは華屋を寿司屋にしなかったのかという別の疑問が

https://jpnculture.net/sushi-ikkan/

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:40:14.19 ID:UwhI4Yfj.net
カリカリポテトとなんこつの唐揚げも美味しいよね!

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:42:09.15 ID:FYlKrR0Z.net
>>290
それ池田大作が勝手に作った出鱈目話らしい

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 03:47:46.92 ID:fjftDoRl.net
>>291
ビールだな

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 05:51:09.51 ID:WsUCsL8w.net
>>289
一貫1個しか出さないのはどケチな寿司屋だろ、はま寿司みたいにな
普通は2個だよ馬鹿

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 06:53:40.84 ID:rBcJL0wp.net
あさってな怒りコメントするヤツがいるよなこのスレ

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 07:12:18.80 ID:eWSxV/G5.net
回転寿司は一貫1個でしょ、持ち帰りメニュー見りゃ分かるわ
回転寿司来て一貫は2個だとか絡んでるのってバカみたい
100均スレとかでも意味不明に威張って引かれてそう

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 07:54:03.92 ID:WsUCsL8w.net
スシローはだいたい2つだぞ
安く抑えたいのは分かるけどそれなら最初から書いとけアホ

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 08:12:39.01 ID:6b0oUFdF.net
はま寿司はわかりやすいんよな
1皿に1貫なのか2貫なのか、メニューの写真通りの数で出てくるから
注文前にわかる良心的な店やで

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:39:34.11 ID:kRm+7FJQ.net
>>297
一貫が2個なの?スシローは
一貫が2個表示っていうだけで満足出来るなら評判悪いスシローに行けばよくね
一貫が2個なんて太っ腹だね、値段が幾らなのか知らんけど、表示だけ太っ腹だ

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 11:13:37.54 ID:RmvPKf6i.net
>>294
一貫で握り二つ出す店はぼったくりだな
おまえこそカウンター席のある鮨屋を知らねえんじゃねーの

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 11:14:15.94 ID:RmvPKf6i.net
こいつ偉そうに語っといて出してくる店名がはま寿司とスシローだけ笑>>297

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:09:34.06 ID:2sDYT5Ms.net
>>301
回転寿司が一貫1個が普通とか抜かすから同じ回転寿司のスシローの例あげただけだろ、回らない寿司ぐらい普通に行くわ馬鹿がw
で、1貫2個がボッタクリ?
今初めて聞いたわw

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:26:15.68 ID:RSQ7YMNT.net
>>302
回転寿司は一貫で値付けしないで『皿一枚』で勘定してるだろが笑
おまえマジでちゃんとした鮨屋で食えよ

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:32:17.32 ID:2sDYT5Ms.net
>>303
お前日本語大丈夫か?
回転寿司は一貫1個が普通って書き込みに突っ込んでるのに一皿で勘定とか頭大丈夫?
それぐらい知ってるわ馬鹿がw

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:45:22.32 ID:2sDYT5Ms.net
寿司の歴史的に一貫2個が正当なんだけどそれすら否定するの?
同じランク同じ値段の店で一個と2個どっちがボッタだよ
ばーーーーか

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:00:51.24 ID:c0FQUiGh.net
評価が落ちてるスシローをそんなことで持ち上げるなんて見当違いにもほどがある

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:20:26.32 ID:S2sH+tjc.net
なんか知らんけど一貫は1個でいいだろ一般的に
「何貫食べる?」と聞かれて「6貫」で12個出て来たら頭おかしいと思うよ。

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:51:10.78 ID:tL8bR61f.net
回転寿司スレで「由緒正しい寿司屋は一貫2個!」って言うのだけでもなに言ってんだこいつなのに、
スシローは一貫2個だから!とかわめいてるの頭おかしいとしか思えない。そんなお得なスシローに行けばいいじゃん、上級国民のつもりになって

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:13:06.55 ID:aMLM1faN.net
よほど暇なのか
どうでもいいことで延々レスバとか時間の無駄すぎ

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:15:03.36 ID:2sDYT5Ms.net
たかが2個ぐらいで上級国民w
そのたかが回転寿しで他社の回転寿司に負けてる現実はどうなるんですかねw

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:28:14.72 ID:zbxBaqWg.net
お前ら楽しそうだなw

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:30:42.44 ID:S2sH+tjc.net
>>310
ちょっと…黙ってた方がいいよw
話がややこしくなる

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:31:30.10 ID:aMLM1faN.net
今朝もすき家行ったわ
単品注文で唐揚げ6個とご飯大盛りの480円
揚げたて熱々の唐揚げめちゃ美味いわ

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:39:46.18 ID:2sDYT5Ms.net
やべっ、はま寿司の社員キレちまったよw

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:47:33.47 ID:D8LngVz3.net
むしろID:2sDYT5Msはスシローに訴えられるべき
窮地に陥ったスシロー社員がはま寿司スレで暴れてるように見せかけられて迷惑すぎるだろ

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 15:47:45.98 ID:CcI0CeZr.net
くだらない煽り合いはやめなよ

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:04:31.39 ID:NaMaeOL4.net
メニューに二貫て書いて二個の写真があるのに
スシローは一貫二個????

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:21:54.84 ID:1oaL/7iK.net
一貫で2個とか残像拳みたいだし一般社会で通用しないよ。焼き鳥一つって注文して3串出てくるなら分かるが(値段考えても)
一貫って注文したら1個だろ?2個じゃない!とか言ってキレる度胸あるのかな?通報されるよ

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:35:09.82 ID:vGoSEKpz.net
1皿:2貫
1貫:1個

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 18:12:42.24 ID:2sDYT5Ms.net
ばーーーか
一貫2個だクソ低能はま寿司社員w

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 18:31:52.43 ID:8YlobYbr.net
一貫で一皿の寿司は0.5貫って事か?

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 18:32:48.93 ID:8YlobYbr.net
>>320
お前に聞いてるバカ

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 18:34:10.07 ID:CcI0CeZr.net
くだらない煽り合いはやめなよ

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 19:53:40.22 ID:2sDYT5Ms.net
>>318
焼き鳥は普通2本セットだよ
エアプ乙バーーーカw

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 19:56:01.81 ID:2sDYT5Ms.net
残像拳w
江戸前鮨否定するとは恐れ入ったわw

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 19:59:12.82 ID:2Ju9VcCk.net
>>324
どこの普通?

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 19:59:52.80 ID:kzoWRW5a.net
スシローキッズが荒らしに来てんのか
はま寿司成長したな

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:00:58.27 ID:2sDYT5Ms.net
>>326
お前の行き付けは焼き鳥頼んだら1つのメニューに3串出てくるのかよw
なら店名晒してくれwww

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:02:24.94 ID:2Ju9VcCk.net
>>325
で、一貫一皿だと0.5個って事なんだな?
質問には答えようぜキチガイ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:03:42.33 ID:2Ju9VcCk.net
>>328
沢山あるぜwまず質問貯まってるだろ?

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:05:40.63 ID:2sDYT5Ms.net
>>329
お前の定義なら一皿一貫一個なんだろ?
どこから0.5個なんて数字が出てくるんだ?キチガイwww

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:06:21.93 ID:2sDYT5Ms.net
>>330
ならさっさと店名挙げろカスwww

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:09:24.46 ID:2Ju9VcCk.net
>>331
お前…バカなのか?

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:12:34.43 ID:2sDYT5Ms.net
>>333
お前が馬鹿だろボケが

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:13:27.59 ID:2Ju9VcCk.net
>>332
焼き鳥一皿が3串の店知りたいのか?沢山あるし教えてもいいがまず質問には答えろなw

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:15:23.35 ID:2sDYT5Ms.net
>>335
まずお前の質問頼むわ、ID変わって誰が何か分からないからなw

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:15:40.53 ID:2Ju9VcCk.net
>>331
お前の頭では一貫2個が常識なんだろ?

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:16:40.36 ID:2Ju9VcCk.net
>>336
逃げんなよアホ

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:17:10.73 ID:2sDYT5Ms.net
>>338
逃げてねぇよさっさと答えろアホ

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:17:55.91 ID:2sDYT5Ms.net
>>337
常識ですよ?
はま寿司社員には常識じゃなかったようですけどw

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:20:53.61 ID:ex7h7qro.net
なんだこの必死な奴w

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:26:18.97 ID:R/Mx3V+B.net
IDも顔も真っ赤にしてスシローガイジ惨めだな

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:26:57.66 ID:2Ju9VcCk.net
アホだから構うのやめたw

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:28:46.93 ID:2sDYT5Ms.net
言い返せなくなったらスシロー信者扱いとは哀れだなw
どのみちはま寿司なんて二度と行かねぇよこんなゴミw

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:47:36.90 ID:ZWbFI50n.net
やれーやれーw

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:48:07.47 ID:CcI0CeZr.net
両者のIDをNGにしたらスッキリ

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 21:53:38.82 ID:W9Uny5Ng.net
一貫云々て地域とかにもよるんじゃない?
俺がちょいちょい行く回らない寿司屋は
一貫一個

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 22:51:09.33 ID:EyJ4H+4J.net
普通は一貫1個だぜ?高級寿司がどうとかしらんし、一貫は一貫だからな。一貫が2個とか何情報なんだ?高級寿司はそうなの?
廻らない回転寿司でも一貫は1個だけど高級寿司ではないからか

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:48:48.87 ID:6w4YnyTM.net
牡蠣のゆでたやつを出しているけど
ゆで方がヘタクソなのか牡蠣の不味いところばかり目立って不味い
あんな物がよく試食を通ってメニューになっているのか不思議
のせてる薬味も少なすぎて薬味の役目を果たしていない
まともな物を作れないやつに客に出す物を作らせるなよ

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 04:48:22.81 ID:VzBBNU6y.net
50円アンケートレシート期限が1月31日でした。
永年継続ですね。 
家にいると寒くて暖房使うと電気代かかるからはま寿司店内の暖房利用する

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 14:20:09.31 ID:ZJmODX3r.net
次回フェアが今回の3週間後とすれば、新フェア開始は12月13日前後ってところか
楽しみやな
また初日に行くか

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 15:39:02.00 ID:ZvfbFHDq.net
>>348
一貫が元々重さの単位なんで
発祥時の頃はその重さのでかさから
切って提供してたんだと。
で、今の握り寿司みたいなのを提供するのがでてきて二個でないと一貫の重さに対応できないのと切って二個にしてたのの名残で一貫が二個に
で更にたってから一貫が重さではなく寿司屋での個数の単位になって一個のところが増える。

業界で正式な決定なんざないんで
一貫が一個のとこと二個のところが現在は存在する。

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 21:01:28.12 ID:uVjbIVue.net
>>352
古い文献には使用例がない。
国語辞典での初出は2001年。

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 21:53:40.56 ID:drhWGWdb.net
誤用が認められて本来の意味と変わって来てるパターン

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 22:46:24.72 ID:ZvfbFHDq.net
使用例ってどれのだよ

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 08:36:24.93 ID:P5ApSV9R.net
今を生きて無いのか?しかも寿司だろ?回転だし
一貫は1個が普通なんだよ。うるせぇな
だから一貫くれって注文して2個出す店ならキレるだろ?1個食べたいなら0.5貫で注文か?

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 09:46:05.98 ID:pvQCob8F.net
もう荒らしは無視してクーポンの話でもしようよ
寿司一皿無料以外にラーメン50円引き券入ってるけどラーメン50円引きって毎週のメールクーポンでもあるのに紙にする意味あるの?
メールの使えない高齢者向け?今時80代でも使えると思うが。ラーメン食べたことないのでわからん

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 10:07:08.64 ID:R3M+vLKO.net
はま寿司のラーメンってどんな感じ?
スシローのラーメンは、麺が茹できれてなかったし、茹でれててもインスタント感強すぎてもう頼まないと思った
あれで300円だったか380円だったか 値段相応だしそれでももう食べよう思わんな

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:06:06.34 ID:AZfnt6YM.net
昔は一貫といえば二個が当り前だったよ 昭和の頃だけど
たとえば「鯛をひとつ」といえば二個出てくる 一個で出されたことはなかった
平成になってからメニューに(当店では一貫=ひとつで提供しております)とか
断り書きをしている店を見て、へえ~って思ったことを覚えている

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:10:25.57 ID:rnHNzC+E.net
>>359
蒸し返すなジジイ。今は令和になったんだよ

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:12:25.38 ID:wo62K7IY.net
コロナ当初は「はまも客が来なくて困ってるだろ。普段食べたいと思わないラーメンでも食べて応援するか」と思って入店したら
コロナで危険と思われる高齢者夫婦が平然と寿司を食べてるのを見て、この人たちが気にしてないなら健康な自分は大丈夫かな…と決意が揺らいで
結局ラーメン食べたことない

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:15:23.34 ID:j8rl0UDo.net
寿司屋でラーメン食べようと思わんけどあれ誰のためのメニューなん
価格も安いってわけじゃなし、ラーメン屋行くよな

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:19:39.77 ID:AZfnt6YM.net
>>360
故事来歴はいつの時代になろうとも変らないよ
歴史的事実、史実だから
別にいまの時代に一貫=一個で商売していることを否定しているわけではない

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:24:59.74 ID:JhNQVgby.net
ラーメンは原価100円もしない、ポテトなんか20円もしない、ドリンクも10円くらい、でも寿司は原価率40%とか、だからサイドメニュー食ってくれれば儲かる

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:27:47.41 ID:rnHNzC+E.net
>>363
頭良く見せかけて頭悪いの披露するなよジジイ。

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 13:23:31.06 ID:uTjQuP0Z.net
>>358
まあ普通かなぁ。
喜多方とか貝塩はスープが美味しくて結構食べたな
けどまぁ価格的には割高だと思うよ。
それなら平日のかけうどんとか海老天一杯の大漁のが満足感は高いと思う

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:06:01.11 ID:y8WsXv7Z.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1074594932
こんなクーポンを大量に配っているから
チラシは気にしない

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:13:45.05 ID:R3M+vLKO.net
>>367
こういうのって何を思って出品してるんだろうな
得しないだろうし、むしろ損するじゃん?

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:42:19.03 ID:GmC3UT+3.net
12月8日(木)~

ttps://i.imgur.com/jC4072g.jpg

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:51:37.22 ID:LC40TrTH.net
>>369
フグとアワビええな
よっしゃ、8日の開店と同時に行ってくるわ

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:58:41.68 ID:jIvgT2JD.net
アジとイワシまだかな

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:59:50.75 ID:jIvgT2JD.net
からあげ軍艦も復活して欲しい
ボリュームあるし

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:06:14.51 ID:j8rl0UDo.net
フグが2貫で150円はええな
アワビも100円やし

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:08:30.25 ID:Glc8587g.net
果たして本当にフグやアワビかな?…

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:20:06.11 ID:QDTUAqzK.net
>>369
中トロフグたらふく食うぞー

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 19:51:31.04 ID:R3M+vLKO.net
回転寿司でアワビはいい思い出ない
だけど、フグだけは着目だ ほんとにフグかはしらんけど

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:31:30.40 ID:fUhtLp1L.net
>>369
一貫でもまあ100円ならええ

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:40:54.33 ID:cWPHShvs.net
そぼろおいなりさんは誰目線の考案メニューなんだろう
季節的にぎんなんとかの方が見栄えもよさそうだけど

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:44:47.92 ID:cWPHShvs.net
和牛が売れなかった残りかな?

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:48:02.66 ID:uTjQuP0Z.net
>>378
でも美味しそうと思ったよ。
まあ頼まないと思うけど。

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:03:07.49 ID:takEtxGm.net
100円で食えるアワビなんて殆どゴムやぞ

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 17:53:22.39 ID:wpmV5Blv.net
明日が楽しみやわ
フグとアワビ喰ってくるわ

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 18:16:50.89 ID:EUdZ6ra9.net
レポよろ

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 18:30:24.04 ID:CPGAOEvm.net
白えびは生か揚げるかがうまいのに、よりによって一番美味しくないやり方にしてくるとは…

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:28:03.60 ID:5LamQdIg.net
レジで貰える100円引きクーポンってアンケートQRクーポンとの併用出来るの?一部併用不可って書いてあるのが気になる。

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:36:06.79 ID:5LamQdIg.net
おいなりさんとアワビが合体するのか、楽しみだな

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:37:07.64 ID:5573RYrC.net
100円「値引き」じゃなくて一皿「無料」の110円引きだから50円引きのレシートクーポンとは併用出来る

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:39:24.36 ID:5573RYrC.net
無料券だから併用可という書き方はおかしいか
レシートクーポンは50円値引きクーポンだから無料券と併用可

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:51:34.32 ID:DcqaW3XQ.net
カツオうまかったけど無くなるのかな
フェア初日って品切れもあるんだよなあ

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 20:06:26.89 ID:Tn/aTPQ6.net
戻り鰹の旬は終わりじゃないかな
初鰹の旬になったら、多分冷凍品を放出する

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 20:13:07.72 ID:5LamQdIg.net
>>388
なるほど、とても分かりやすい説明をありがとう。明日も行くよ。

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 21:49:23.74 ID:t7bIna5y.net
きょうはま寿司浦安店行ったんだけど
うますぎてびっくりした

マグロは解凍微妙だけどスシローやくら寿司なんかより厚すてうまいし(うお米にはさすがに劣るが)
ブリがでかくて厚くてすぐ出てきて最高にうまいし
真鯛もしっかり仕込みしてるのか旨みがあって美味いし
あと白子ポン酢もよくできてて美味かった
ついでに新デザートのバニラアイスも美味しかったわ

スシローとくら寿司が、はま寿司に遠く及ばなくなってない?
正直びっくりした、はま寿司がすげえ美味くて

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:10:32.21 ID:EUdZ6ra9.net
業者間すごい出てるっす
ちなみに、かっぱ寿司はどうよ?

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:16:34.23 ID:Y3W77Mpz.net
実ははま寿司はかなり美味くなってたんだけどスシローが一番美味いとみんな刷り込まれていたんだろうな
マグロサーモンイカタコエビアボカドブリハマチカツオ
この辺りが110円なはま寿司がメチャ混みなのは納得のカレーなんよ

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:20:12.30 ID:KBF5FJTa.net
なんだカレーの話か

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:29:03.89 ID:t7bIna5y.net
ふつーに回転寿司が大好きな個人だよ
かっぱはクソ

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:57:15.74 ID:EUdZ6ra9.net
今日、かっぱ行ったけど、あんなだったかなぁ
うにの風味ないし、シャリもばらけてる
やっぱ、格安回転寿司の中では、はま寿司だなぁと思った

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 02:10:34.25 ID:GjX2pvJM.net
カレーを出さなくなったね
タイ風グリーンカレーに酢飯は珍しかったのに

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 03:24:21.15 ID:1MX7ybZQ.net
はま寿司は瓶ビールあればいいのに

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:13:34.99 ID:MGSvK6RE.net
朝イチではま寿司行くわ
アワビとフグめちゃ楽しみ

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:13:50.15 ID:i8cx4l3v.net
カレーなんて出てたことあるの?
くらであったのは知ってるけど

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:31:34.02 ID:MGSvK6RE.net
めっちゃ店にアワビののぼり立ってるわ

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:41:42.42 ID:MGSvK6RE.net
ぷるもち水餃子、あさりと帆立のあんかけ茶碗蒸し
この2つも美味そうやな

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:01:08.42 ID:q8SAgpcA.net
行った人、レポよろ

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:04:52.18 ID:MGSvK6RE.net
あわび 110円
食感コリコリやね

https://i.imgur.com/ERYnDBU.jpg

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:10:58.50 ID:MGSvK6RE.net
天然まぐろ中とろ 110円
これ美味いわ
とろけるような旨味と甘み

https://i.imgur.com/nN78YqD.jpg

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:12:46.77 ID:MGSvK6RE.net
ふぐの写真撮り忘れた
個人的にはふぐは微妙だったわ
中とろとアワビのが美味いと思う

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:21:07.10 ID:MGSvK6RE.net
黒毛和牛のそぼろいなり 165円
想像以上に肉たっぷりやね
けっこうボリュームあってええね

https://i.imgur.com/TZnIIQA.jpg

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:30:36.54 ID:MGSvK6RE.net
たっぷりあさりと帆立のあんかけ茶碗蒸し 286円
これかなり美味いわ、熱々やし
中にたっぷりのあさり、あとタケノコ?が入っててめちゃ美味い

https://i.imgur.com/PJFFISr.jpg

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:33:55.95 ID:6Y3v/BnG.net
レポ乙
行きたかったが時間の都合で断念。週末家族で行くかな。

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:46:35.17 ID:MGSvK6RE.net
やっぱり、なんこつの唐揚げよね 220円
美味いからはま寿司来ると毎回頼んでるわ

https://i.imgur.com/doSJcRE.jpg

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:03:16.17 ID:9U6zP0i5.net
朝一行ったけどフグもアワビも2皿目は頼まなかった

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:04:58.48 ID:MGSvK6RE.net
フランボワーズ香る冬の贅沢チョコレートパルフェ 418円
チョコと生クリーム、アイスクリームとイチゴソースかな
これも美味いね

https://i.imgur.com/Hg0P5vC.jpg

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:06:55.52 ID:MGSvK6RE.net
>>412
わかるわ
特にふぐは二度は頼まんと思う

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:16:23.22 ID:q8SAgpcA.net
写真つきレポ乙です!

フグは、味気ない感じ?
フグといっても、結局は白身なわけで、ただでさえ淡白で、
安いからさらに淡白なんかなぁと予想してる

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:16:50.31 ID:MGSvK6RE.net
アワビはコリコリ食感が楽しいけど、
ふぐは…なんというかホヤのような噛みづらさと食感の悪さで個人的にはかなりキツイ部類だった
酒が好きな人ならイケるのかもしれない

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:18:44.82 ID:O226J+Ig.net
揚げたてのレンコン天が凄くうまい
塩と七味でくってるがシャリなし3個とか無理なんかな

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:23:44.81 ID:MGSvK6RE.net
今回いちばんのオススメは茶碗蒸しだね
スマホアプリの50円引きクーポン使えるようだし

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:32:28.83 ID:is+XjMYE.net
あわびゴリゴリしてて微妙
これならガリガリしてるつぶ貝の方が好み

ふぐはシャリ抜きでポン酢で食べるのが一番よかった

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:34:41.32 ID:q8SAgpcA.net
 というか本当にフグなのだろうか問題

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:38:51.18 ID:lsfkUOh4.net
巻物の海苔がシオシオなのは何でかね

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 12:53:41.12 ID:A5hgfMtf.net
>>フグの刺身の食感は? 食感に関しては、結構弾力があり歯ごたえがあります。
>>フグの刺身は非常に薄く切られますが、あれはフグの魚肉に繊維が多く、普通の切り方ではかみ切りにくい為です。

ググったらこういう記述があった
ふつうの魚の食感と思ってフグを頼むと厳しいかもしれない
どっちかというと魚よりもタコとかイカの食感のが近いと思う
ドラマや映画とかで出てくるような透けるくらいの薄切りにしないと美味しく食べられない

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 13:02:31.36 ID:GjX2pvJM.net
海苔巻きは海苔の保管状態が悪いか、時間が経ってるから
パリパリに維持するのは難しい

アワビは生きてるのを焼いてもあまり美味しくなかった

河豚はクセが無い分そのまま食べても美味しくない
ポン酢など濃い味付けで食べるでしょ

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 13:02:38.94 ID:hcbv62tl.net
フグって言うか最初からコウグリ使えばいいのにな。もちろんコウグリって名目で
美味いなら文句言う人いないだろ。肝醤油も普通に提供できるし

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:12:09.35 ID:wSP2YMEN.net
>>408
軍艦じゃなくてお稲荷さんなのか美味しそう

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:14:02.14 ID:QMmMT//U.net
>>425
美味しかったよ
頬張れるくらいにそぼろ入っててボリューミーだった

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:26:19.68 ID:wSP2YMEN.net
>>426
レビューありがとん
金曜あたりにハマいしようかな

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:57:50.36 ID:AvQyqLyn.net
食べてきた
本日のトップ3
1位 真ふぐ
いまいちと書き込みを見て期待せず食べてみた、ジューシーで大変旨かった、おそらく部位による当たりハズレがありそう。
今年スシローのトラフグを食べた時はパサパサで食味悪かった。

2位
トロビンチョウ
本日の中トロ100円と遜色ない脂感、それでいて2貫とコスパ最高。品物があれば必ず注文したい。

3位
あじフライ
揚げたてあつあつのジューシーで最高。

思ってたより良くなかった
おいなりさん
小さくて思ったとおりの普通の味、肉がパサパサ感強い印象。

天然紅鮭
2貫入りのレギュラーサーモンで十分だと思った。

ごちそうさま。

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 19:51:13.75 ID:q8SAgpcA.net
天然紅鮭、いまいちかぁ
なんかネーミングで釣られるよねwww

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:08:54.50 ID:GjX2pvJM.net
美味しいのは白鮭だから

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:27:25.81 ID:goQyhyv+.net
はま寿司市川菅野店で食べたんだけどさ

昨日の浦安店と違って美味しくないんだけど?
なにこれ?店舗差ありすぎじゃない?

白子はネチョネチョしててまずいし
ぶりも小さいし
たいも美味しくない
マグロも舌触りが悪いし
とろびんちょうも切れ端が乗ったやつがきた
https://i.imgur.com/emDwYVZ.jpg
https://i.imgur.com/kX8kIuq.jpg

浦安店はすっごい美味かったのに
市川菅野店どうして...

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:29:51.29 ID:goQyhyv+.net
結局、浦安店が特別うまいだけかな?

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:30:10.64 ID:MEH5r4x0.net
>>411
値上げする前はいつも2皿食べてたけど値上げしてから食べてないわ

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:52:00.82 ID:fENeKcFk.net
>>431
はま寿司は店舗で差がありすぎる
近隣にはま4店舗あるけど常にハズレな店には行かない

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:08:32.32 ID:goQyhyv+.net
本当に店舗差なのか?
わざわざ浦安店に確かめに来た
同日同時間帯の比較でバイアスは少ないはずだ


店舗差だったわ

まず浦安店の白子は冷えていて、食感がわかるくらいには型崩れしていない
市川菅野の白子は出てきた時すでに常温で食感もネチョネチョ

浦安店のタイはやっぱり厚いし、旨みが感じられる
市川菅野のタイは薄っぺらくて味がなく別物と言っていい

浦安店のトロびんちょうは市川菅野みたいな切れっ端じゃない

浦安店のマグロも少し解凍途中感はあるけど、市川菅野店よりはしっかり味があって美味く感じる

https://i.imgur.com/TruteM5.jpg
https://i.imgur.com/fgu0SXt.jpg
https://i.imgur.com/LSeDsMI.jpg
https://i.imgur.com/yu4M5Lp.jpg

店舗差ありすぎだろ、このままじゃ市川菅野店には二度といけない

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:18:19.04 ID:wSP2YMEN.net
店舗差もあるんだろうけどその日のパートのおばちゃんやバイトくんにも左右されるな回転寿司
ウチの近所のはま寿司は当たりの時が多め

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:21:31.13 ID:JLrh2UDu.net
しっかりマニュアル道理やってるかどうかで大分うまさが変わるだろう
店長が目を光らせてるか、しつけ、教育がしっかりできてるか、人数は足りてるか、なかなか完璧にはいかないと思うが
全ては店長による

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:34:15.74 ID:fENeKcFk.net
平日うどんを頼むんだけど、提供までの時間差がありすぎる。
大体どこの店舗も2分くらいで出てくるけど、酷いと10分くらい待たされる。(回転orストレートのロスタイムは抜きとして)
そしてうどんの提供が遅い店は天ぷら系も遅い。

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:45:40.80 ID:Td8jhb2H.net
完全注文制店舗でに(もう大体みんな改装した?)レーンの川上、一番席に座ると寿司たちがスタートしていく様を見られるのだが、
スタートの瞬間ちょっと詰まるというか、人間が走る前にホップする感じに似て微笑ましい

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 01:40:00.56 ID:jtVuCvs1.net
>>428
刺身のフグも食べたことあるけどはまのフグは全然違った触感で味もしっかりしててこっちはこっちで美味しかった。
>>3
アジフライは前回から続投で鮮度落ちてるかなと思って頼むなかったわ前回食べたときは美味しかった。

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 02:30:54.94 ID:1hmhDRtg.net
オレンジ&ぶどう200円てよw

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:43:03.60 ID:ysGryyRQ.net
マイホは未だに共用レーン

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 09:48:57.09 ID:u2tM2OYX.net
浜はほんと店舗差あるよな
鮮度管理できてない店舗だと見た目からパサついてるからね

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 11:17:42.04 ID:Gbpt0AOK.net
かっぱ巻きの胡瓜が干からびてた

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 15:55:19.16 ID:hHkhG/am.net
客が少なくて回転悪いだけでは

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 17:58:28.94 ID:rBqYsSPq.net
時間帯はいつごろ行くのが正解なのだろう?
昼間の混んでるときか、夕方までの空いてるときか
やっぱ空いてる方がいいのかな

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 18:00:55.68 ID:0h2oT17l.net
>>446
開店時がいちばん新鮮に決まってるやろ
フェア初日の朝一番が間違いないやろな

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 18:29:02.03 ID:ljwyMf4j.net
フェアにはまったく興味ない者だけど開店直後に行くことが多いので…
あんまり早すぎても準備できてなくて注文できないことない?準備してから店開けるんじゃないんかいとは思うけど

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:15:41.54 ID:Gbpt0AOK.net
開店時がいいな
後は残飯処理感

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:34:50.07 ID:rFGA1ONu.net
ふぐの評価、ここでは微妙だね

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:39:24.59 ID:Gbpt0AOK.net
ふぐ刺しは何故薄く切るのか
硬いから

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:09:04.28 ID:YgqcbGPU.net
11時までに行かないと待ち時間出来る

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 08:58:48.86 ID:00CEK6T4.net
無限に年末有効期限一皿無料クーポンあるので50円レシートクーポン併用して
会計は60円。
今日と明日は休日なので何度もはま寿司に行きます。

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 09:33:27.09 ID:rYikphJC.net
>453
めんどくさい客だな...

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 11:10:56.57 ID:YdTbocCQ.net
フグとかあったんかいつも通り肉寿司三昧してきたわ
タルタルソース目当てでアジフライ食べたらいがいとおいしかったな

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 11:13:38.25 ID:flPVeMc9.net
フグはかなり好みの分かれるところ

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 11:21:07.66 ID:tj41F6tY.net
フグは唐揚げにしてくれ

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:12:57.87 ID:2RnMnMqg.net
“高級食材”3種類のアワビ レッドリストの絶滅危惧種に指定
www3.nhk.or.jp/news/html/20221210/k10013919151000.html

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:18:54.03 ID:WPw/YLAj.net
アワビって美味いか?
一皿1万位のアワビしか食ったこと無いが美味いと思ったことが無い
不味いとは言わんけどその金で普通の料理食った方が満足度高い

一皿3万とかだと違うのか?

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:21:09.99 ID:flPVeMc9.net
漁船の上で喰うと違うんやろな
店まで運ぶ時点で劣化するわけやから

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:29:25.03 ID:SjQ4yNrE.net
行こうかなと近所の店をアプリで見たら
待ち組数が20人超えてる

とんだけ待ち時間かかるんだ?

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:31:41.03 ID:flPVeMc9.net
ちょうど昼だからやろ
14時過ぎくらいまで待てば空くやろ

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:40:53.92 ID:EEKCPU5t.net
>>457
もしや頭?

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:46:20.35 ID:a6yJSo5p.net
今日は11時15分くらいで満席になった
最近は早めにいかないと待たされる羽目になる

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:23:05.14 ID:7E17r4QZ.net
さっき行ってきたがフグ美味しかったわ

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:32:39.93 ID:Mxyq+Fbo.net
あなごって寿司だけ見たらうなぎ超えてそうなのにね
うな丼だと逆転するのか

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:43:18.75 ID:t028Gszx.net
白子150円
めっちゃコスパいいと思う
うまいし

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:47:06.69 ID:DROX8iBF.net
>>459
それ言ったらフカヒレでもツバメの巣でも乾燥ナマコでもそうだろう。手間と希少価値で高いがそんなに美味くは無い
大体が出汁が出る物でもないしアワビはマシな方だぞ…回転寿司で食べるような物じゃない気がするけど

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:02:48.80 ID:KzuGrzX/.net
今回のティラミス美味しいわ
形が崩れてないのに柔らかいという高級感も良い

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:54:20.45 ID:RCxMKQFH.net
あわびに白子をダイブ

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:02:54.61 ID:/tSUS/en.net
天然中トロまぐろは解凍追いついてない感じね

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:29:18.87 ID:EEKCPU5t.net
>>459
乾物以外は歯応えばかりであまり美味しくない
生きてるのを網焼きで食べたけど、焼いてる間グニグニ動いて気持ち悪い
伊勢海老も刺身より半分に割って焼いた方が美味しいし

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:32:38.11 ID:DROX8iBF.net
伊勢海老は刺身だろ。

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:39:44.27 ID:EEKCPU5t.net
生なら生きた車海老の方が美味しい

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:04:17.04 ID:DROX8iBF.net
伊勢海老の話だろ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:28:58.72 ID:Onae4rvy.net
2時間前にネットでテイクアウト18時予約したのに40分待ちってなんだよ
忙しいってなんだ?予約できないようにしとけや
頭沸いてんのかマジで

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:47:53.89 ID:hGjaX8Pq.net
あわびは煮たのを出して欲しいなあ
生あわびはコリコリしてるだけっしょ

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:00:24.00 ID:VUU2l1Hp.net
年末の週末だからね
今アプリ開いたら都内店舗予約の他で40組順番待ちしてる
持ち帰り客がかなりいそう

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:03:56.38 ID:rAF/y8CF.net
アワビは回転寿司なら中国か韓国だからどうしたって無理。酒蒸しすれば多少マシだろうけど値段高くなるよ。少し質のいい赤貝でも出してくれた方がいい。貝好きの意見だけど

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:20:04.71 ID:1drZkf/t.net
>>468
ツバメの巣は出し汁を美味しく戴くためのツールみたいなもんどからなあ
それ自体に味覚を求める物では無い

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:20:56.65 ID:EqpQpkdD.net
はまが混雑まじか

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:33:24.36 ID:rAF/y8CF.net
>>480
それ。結局日本ならココナッツミルクとかの味だから別に春雨でも普通分からない。フカヒレは餡タレの味で決まるし確かにタレは美味いけどそれは料理人の腕。フカヒレはほとんど関係ないな
言ってみたらXO醤効かせた餡で別の素材煮ても美味いだろう。それこそ春雨で代用しても殆ど変わらないし太さくらい

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:50:49.37 ID:Pv5rnpEj.net
急遽手巻きにするかってなって近所にはま寿司あったのを思い出して利用してみたらこのざまよ
混んでるなら予約システムで弾いてくれよ
受け取りに行って40分待ってくださいはバグってんだろ

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 20:04:25.57 ID:EEKCPU5t.net
ツバメの巣やフカヒレは食感
味付けで如何様にもなる

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 20:31:22.48 ID:pFUfR2Bk.net
久々に土日行ったけど平日に行くほうがいいな
フグは微妙だった
定番メニューのネタ(カルビ)がいつもより小さくてがっかり
土日だからなのか、作る人の差なのかはわからん

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 20:54:11.14 ID:a6yJSo5p.net
待てば待つほど食った時めちゃくちゃ美味く感じる不思議

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 20:57:16.74 ID:+lnNbF3n.net
今日行ってきた!
あわびと赤えびつつみ、ここを見て頼んだそぼろいなりが美味しかった!
土曜の夜はめちゃくちゃ混んでて待つは楽しみだった茶碗蒸しが無いはだったけど、結果満足度が高くて自分は行って良かったと思ったよ

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 22:01:03.38 ID:/tSUS/en.net
CMの中トロは美味そうだ

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 00:14:12.13 ID:dr1i0vao.net
お茶注ぎ口、一人一個の店舗もあるんだな、全部そうしてくれ

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 10:51:34.84 ID:nRo7G3Wu.net
最近ずっとまぐろたたき巻き注文するとシャリがネチャネチャで食えたもんじゃない
吐き気がする柔らかさ
1回目はたまたまだと思ってそのあと2度目、3度目と来店して食べてもネチャネチャしてる
握りのシャリはゲチャゲチャじゃないのに何で

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:23:11.01 ID:lDVMrwre.net
そりゃ単純に巻き物用の米は細かく切ってるだけなんじゃないの
一般的な納豆巻きとかもそういう作り方するよな、握り寿司なら米そのまま使うけど

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:36:58.55 ID:hoyuastA.net
納豆巻きは納豆がひきわりなだけだろ

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:41:51.39 ID:NiqivXx4.net
酢飯を細断するってのも凄いな

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 14:46:16.81 ID:4uEPkUHX.net
>>364
つくならもう少しマシな嘘をつこう
食材原価が4割も行ってたらロスゼロでも利益がほとんど出せないぞ
だれがやるんだそんな商売

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:27:09.48 ID:zNKoH+3m.net
>>494
突っ込むなら嘘と証明できるものを提示しないとなw

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:28:40.94 ID:Xss8I+Nc.net
田舎者だけど都会行ったら米が切れて(割れて)てクソ不味かった。魚も金払うレベルじゃないし高いよな

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:38:06.75 ID:L9fJXP7e.net
よ!田舎者!

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:40:34.96 ID:QLtB+Fmu.net
>>494
いや、全国チェーンの居酒屋なんかは原価率4~5割というところもあるらしい
寿司屋はどうなのか知らんけど

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:45:17.55 ID:Vtdx0u7J.net
高いコストのうまいラーメン屋は誰でも作れるけど潰れる
安いコストのうまいラーメン屋を長期維持するのが難しい
ソースは廃業率でググって

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:50:03.09 ID:QLtB+Fmu.net
それはただ新規参入メーカーは安い仕入れルートを確保しづらいってだけのことだろ

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:10:11.11 ID:Xss8I+Nc.net
>>497
ザ☆米どころと呼べ

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:36:11.23 ID:37KWBhmv.net
全国旅行支援ではま飲み開始
なんこつ唐揚げ等サイドメニューが結構いけるんだよね

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:48:57.21 ID:4exOLWfE.net
たこ焼きあんま話題にのぼらんね

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:51:27.25 ID:7MJx61f4.net
>>503
そうなの今テーブルだから食べてみるかな
チーズとマヨありマヨ無しどれがおすすめ

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:53:03.30 ID:4exOLWfE.net
はま寿司で食いながら、ここ見てんのかwww乙だなw

俺は、ソースしか食べたことないけど、
カリカリ系のやつで、なかなか好きだな

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:54:44.03 ID:QLtB+Fmu.net
はま寿司のたこ焼きはカリッカリの揚げたてで美味しいけど、少し甘いんよね
個人的にはチーズよりもソースマヨが美味しかったな

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:59:45.12 ID:G8DUm4Xo.net
いまのCMのようなネタが乗ってるすしをはま寿司では食ったことがないのだが
スシローの詐欺CMチームがはまに乗り換えたのか?

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:03:09.84 ID:zNKoH+3m.net
中トロはCMと同じようなやつだったな
中トロでも赤身に近い部分の印象を受けた

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:04:33.25 ID:7MJx61f4.net
たこ焼きはチーズに興味が有ったけどソースがおすすめなんだね
ソースマヨ頼んでみるかな
ありがとう

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:07:50.46 ID:7MJx61f4.net
後でアジフライもたのんでみようかな
マグロの大葉挟み揚げ美味いんだけど衣がカラッと上がってないんだよな
勿体無い
さっきの軟骨も揚がりがカラッとしてないよこの店

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:08:51.38 ID:x4ihGeS1.net
>>510
忙しくて油抜きができてないか
作ってる人の腕が悪いかだな

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:10:55.13 ID:4uEPkUHX.net
>>498
ないない
利益でないじゃん

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:11:45.52 ID:7MJx61f4.net
>>511
そんな感じだね
ベトっとはしてないから大丈夫だろって感じで出してるみたいだけど口に入れるとベタベタするんだよ
たこ焼ききた

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:12:06.08 ID:NiqivXx4.net
冷凍のたこ焼きは家で食べられるからじゃない
青さと削り節たっぷりが好み

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:15:01.08 ID:NiqivXx4.net
>>510
アジフライが通常メニューじゃないのは、
漁獲量が減ってるからなんだって

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:15:22.15 ID:7MJx61f4.net
向かいのテーブルのおばちゃん2人組ジョッキと枝豆だけで俺よりも前から居てずっと喋ってる
マスクしてるのがせめてもの救い

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:16:46.05 ID:7MJx61f4.net
>>514
確かに削り節とアオサないからあっさりしすぎ
つい薬味を探してしまった

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:18:24.98 ID:7MJx61f4.net
>>515
腹一杯になってきたアジフライ無理かも
でも食べたい
ホテルまで帰りはタクシーにするかなチケットあるし

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:19:22.45 ID:x4ihGeS1.net
青のり(青さ)はともかく削り節は個人的にはイランなぁ

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:19:57.21 ID:x4ihGeS1.net
>>518
旅サポートとはいえお大尽めw

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:20:49.98 ID:7MJx61f4.net
薬味は唐辛子とブラックペッパーだけ
仕方ない
揚げたこ焼きだからまあまあかな
でも結局油同じみたいだからカラッとはしてないよ残念だな

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:24:22.26 ID:7MJx61f4.net
>>520
近いから悪いけどね
多分3キロくらい
バスが1時間に2本だから行きは時間合わせてバスに乗って歩かなかったけど帰りは歩くつもりだったよ

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:31:07.86 ID:x4ihGeS1.net
>>522
お腹の程度次第だけど腹ごなしに歩くのもありか。
まあせっかくの旅だ。
楽しんでくれ

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:31:41.03 ID:MmANzZbG.net
向かいのおばちゃん2人組はついにジョッキとつまみの小皿を2人分追加した
まだ喋り足りないんだな凄い

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:33:18.73 ID:MmANzZbG.net
>>523
そうだね腹ごなしで歩こうかな
浜飲みはいけるね
アジフライそろそろ頼もうかな

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:35:45.36 ID:pLJBhMCt.net
アジフライはタルタルと普通のソースがあるんだよね迷うな
もう少し先にしよう

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:40:47.79 ID:QLtB+Fmu.net
やっぱ店舗によってクオリティ違うんだな
はま寿司の揚げ物で熱々カリッカリじゃなかったことなんて一度もないわ

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:41:45.34 ID:x4ihGeS1.net
>>527
そら作ってるのは人だからな。
マニュアルあっても結構違ってくる

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:52:43.03 ID:8mj0X+qC.net
アジフライをタルタルソースで頼んでみた
締めに予定していたきつねうどんはもうやめておこう
ブリトロくらいは食べれるかな

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:56:20.83 ID:8mj0X+qC.net
アジフライ来た
さっきの揚げ物と同じ色だ

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:00:45.62 ID:x4ihGeS1.net
そらそうだろ。

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:14:42.39 ID:+ZOZQNhV.net
アジフライは天ぷらと違ってベトベトしてないから白身がホクホクで美味かった
頼んでよかったな
ありがとう

冷静に考えたら行きと同じくバスで帰れば良いんだよな
ゆっくりしよう
だけど17時過ぎから凄い待ち客
バスの時刻があるからレジのタイミング難しいな

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:34:28.55 ID:NiqivXx4.net
アジフライは醤油も美味しい

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:52:54.51 ID:b3fL3wBx.net
アジフライは塩もポン酢も醤油も
なんだって美味しいさ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 19:21:45.96 ID:vIyp7u/0.net
バスでホテルへ帰ってきた
1番記憶に残ったのはパイナップル
見た目が熟しているようには見えなかったが凄い甘かった
今のはたいていそうなのかなあ
中トロ食ったけど筋食わされた
美味いのに惜しい

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 19:33:03.72 ID:dCuLUOnA.net
全国旅行支援のクーポン使って数々飲食したけどはま飲みが気楽で良いね
飲みながらひと皿ひと皿考えて注文しても出が上がる時間にムラが無くてのんびり飲める
居酒屋や料理屋だと嫌がられないか気を使うから長居出来ないけど空いている時間に行ったからテーブルにしてのんびり
ごめんね後から来た待ち客さんたち

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 19:45:45.62 ID:NiqivXx4.net
>>535
注文は何時もパイン、あさりの味噌汁、寿司の順

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 21:49:26.49 ID:0e3QEUyO.net
醤油も美味いがオレはアジフライには塩だ

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 22:09:01.30 ID:Ur0ZufMr.net
タルタル付きのアジフライに九州醤油をちょっとかけてもおいしいよ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 22:43:00.16 ID:tTXpJ4TC.net
アジフライ!アジフライ!庶民の味方アジフライ!!

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 05:16:32.01 ID:1ZfG4TXb.net
寿司をつまんでしょうゆを飲みに来てる説

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 08:55:31.25 ID:2cLP3q2r.net
お好みソースアジフライがどんな感じか気になるけど
しょうゆとタルタルが好きだから多分この先も頼まないだろう

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 10:03:57.54 ID:HkcL8CkI.net
はま寿司行ったら、これは絶対に頼むZE!っていうのある?

俺は、
あおさ味噌汁
イカ系(種類はその日の気分)
エビ系(種類はその日の気分)
まぐろたたき巻(ねぎ入り)
さばの押し寿司
てなとこかな

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 10:22:15.40 ID:s8OClN3e.net
みそ汁または豚汁は頼んだ方がええやろね
スマホアプリで100円引きになるんで格安、前に一度ぬるいみそ汁きたことあったけど

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 10:32:05.98 ID:s8OClN3e.net
はま寿司は醤油皿を置いてほしいんよな
せっかく各種醤油取り揃えてるのにいちいちネタにかける仕様のせいでめんどくさくて1~2種類だけ使って終了

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:51:20.45 ID:1ZfG4TXb.net
確かにどこも手間やな
うちは100円皿を使ってもらってますから 何っ!

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:55:34.96 ID:1ZfG4TXb.net
醤油4種類あったら八貫は食べることになるのか

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 13:05:40.33 ID:sk9mTLEr.net
>>545
置き場の問題かもね
テーブルの中に隠してある所は置くスペースすら無さそうだし

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 13:25:37.35 ID:jDa+WHOO.net
はま寿司もアンケートクーポン始めたんだな

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 13:33:47.69 ID:5K1ch2ol.net
初めて行ったけどめちゃ分厚いのなネタが
ネタも美味しいし
他のチェーン行けなくなるわ

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 14:14:27.85 ID:pC4Fih0h.net
別な日に行くと薄くてきれっぱしみたいな時もあるから油断するな
パートのおばちゃんやバイトくんにはムラがあるのじゃ

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:05:47.24 ID:hB1Ki0CN.net
焼肉屋とかにある1皿で3つ4つタレ分けられるあの細長い皿置いてほしいわ

わさびも置く場所ないんよな
べつに自宅から皿持っていってもいいけど店に皿洗う場所ないから持って帰れなくなるしな

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:08:31.67 ID:hB1Ki0CN.net
次から紙皿を持っていくか
マジで醤油皿あるのとないのとじゃ開店寿司ライフ変わりそうだわ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:10:29.95 ID:2cLP3q2r.net
紙クーポンくれなかった
もう配布期間終わったんか

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:11:20.71 ID:sk9mTLEr.net
レシートのアンケートにコメント書けるから要望してみれば?

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:15:35.84 ID:aFERIRhl.net
3、4人とかで行くと醤油皿の置き場ないし
ネタに直接醤油かけるから不要

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:23:24.17 ID:hB1Ki0CN.net
醤油皿ない
・毎回醤油選んで左手で醤油瓶もって右手の箸で食べる
・または毎回箸を置いて醤油かける
→非常にめんどくさい

醤油皿ある
・最初にわさびと全種類の醤油を皿に出すだけ
→快適に食べられる

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:27:09.02 ID:hB1Ki0CN.net
店としては直接ネタにかけるいまのスタイルの方が洗い物も減るし、醤油の消費も最小限でコスト抑えられるから都合いいんだろう

だから各人が必要に応じて自宅から紙皿持っていくのがいちばん良いんだろうな

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 16:54:31.56 ID:HkcL8CkI.net
食べてきたけど、アワビとふぐいまいちかなぁ・・・
なんか水っぽいよね

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 17:06:25.81 ID:sk9mTLEr.net
はま寿司もネタ大きいし全然美味い
スシローなんかより全然いい

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:10:08.45 ID:O7/kXxOB.net
小皿通路の隅に置いてあって自分で取れる店あるよね
はま寿司には無いのかな

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:18:52.68 ID:FSoJ1tqJ.net
醤油つけないから醤油皿としては使わないけど、待ち時間が長かった時には皿があったらガリ取ってヒマ潰し出来るのになーと思ったことはある
最近注文すると湯飲みにお湯入れてる間にすぐ来るから必要ないけど

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:39:28.02 ID:1ZfG4TXb.net
小皿があれば醤油の汚れはそこに収まるのだが
100円皿はべちょべちょベタベタ汚くて重ねたくない

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:53:12.74 ID:brhdNqay.net
>>561
タブレットのメニュー番外に取皿がある店もあるよ

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:58:53.67 ID:Tzllt6gs.net
最近、屁がはまい。どうしてだろ

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 20:33:55.02 ID:Lrl7LP/V.net
昨日行ってきたがアプリや公式サイトに出てたかんぱちがメニューにすら無いとはどういう事だはま寿司よ

相変わらず盛りが汚らしい
あん肝
https://i.imgur.com/m8h6kvL.jpg
中とろ
https://i.imgur.com/kklvw10.jpg
真鱈白子(これは良かった)
https://i.imgur.com/4rGJgou.jpg
しらす食べ比べ(汚らしい)
https://i.imgur.com/ZidGKoP.jpg
うに(これは失敗した。まずくはないがこの値段ならちよだ鮨の方が良い)
https://i.imgur.com/QCKUrjf.jpg
帆立(普通すぎる)
https://i.imgur.com/ziiqfs0.jpg

あと上の方で勧められてたアジフライ
これは旨かった
大きさは小ぶりで不満もあったが口に含むと鯵の香りがそこはかとなく感じられた
タルタルも言われてたとおり旨かった

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 21:44:17.69 ID:x2AQgIKr.net
寿司5皿食べるのにだいたいどのくらいが常識的な滞在時間なんだろう?(注文後待ち時間があまりない場合)
いつも空いてる時間に行ってカウンター席を取り、何となく非常識と思われない時間で席を立つようにしてるつもりだったが、
今日混雑してる時間帯に入店することになったので良識ある大人としてとっとと食べて会計しようと思ったのに18分もかかってしまった(伝票の時間スタート、コートを脱いだり荷物を置く時間込み)
いつもなら30分くらいかかっているかも?

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 21:57:02.38 ID:KhtDhnyc.net
俺は20皿で50分いかないくらいかな。

5皿なら18分は許容範囲やないか?

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:22:08.20 ID:ar5iNXtD.net
はま寿司行くとアコースティックギターで歌ってるダンディーな男の歌声がBGMで流れてる?けど誰ですか?
日本人?店によって違ってたりする?

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:33:32.56 ID:I9q/S8gX.net
隅の方で流しのギター歌手が歌ってる

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:54:21.84 ID:dtdkgmv/.net
ふぐは水っぽくてゴム食ってるみたいな食感。鯵フライは旨い。生ビールはジョッキとは思えぬ少なさ。アルコールで儲けたいのはわかるけど酷すぎ

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 02:03:54.29 ID:GsGnQdNq.net
回転のジョッキはどこもあんま大きくないな
瓶のが無難かも

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 08:52:21.19 ID:KpFX4Lnk.net
たこ焼き食べてみたけど同じ値段ならアジフライの方がいいな

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 12:21:22.84 ID:dtdkgmv/.net
瓶ビールは置いてないのが酷い。くら寿司はあるのにはまとかっぱは置いてない

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 14:32:48.15 ID:kwEyRasC.net
くら寿司で瓶のハイボール頼んだけど、ちっこいのが来てそれから酒は頼まないと決めた
酒飲みたかったらコンビニで買ったほうがいいだろあれ

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 16:00:18.06 ID:LgOpXKHo.net
ダウンタウン出演のくら寿司CM、2年連続で受賞 仲の良さ&ユーモラスなかけあいに評価
https://www.oricon.co.jp/news/2260464/full/

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 17:44:46.08 ID:eLt7muZi.net
やっぱスーパーの刺し身に、鮫皮おろしでおろしたてのワサビの組み合わせは最高やわ
ワサビの風味がぜんぜん違うよね

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 18:40:30.18 ID:ar5iNXtD.net
>>570
うわつまんねー
死ねや

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 18:41:45.32 ID:ar5iNXtD.net
>>567
知らんがな
スーパーの半額寿司でも食ってりゃいいんじゃね

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 18:46:41.36 ID:z4df06Ft.net
はまい屁をふってもいいかな?

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 19:44:01.44 ID:VEoUrFaP.net
>>580
大丈夫だよ
「屁」はNGにしたから

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 20:38:01.17 ID:qsOchH2h.net
遠慮なく屁をふらせてもらった

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:36:13.01 ID:S9u88mw9.net
新しいメニューにかわるのは
いつですか?

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:57:18.51 ID:9Y1gjC1S.net
ケツ痛いんだけど!

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:14:26.27 ID:s52tjDVz.net
テイクアウトって自分で詰めるしかないの?
やってもらいたいんだけど

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:50:06.14 ID:q2EgFTRA.net
紙に書いてやってもらえるよ

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:34:39.15 ID:CcBbfKIi.net
お好みの持ち帰りは自分で詰めたほうがいいよ
すいてても1時間待ちとか言われるし、容器が無駄にでかくて中身転がるし
店で食べるのが一番いいけど

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:48:35.34 ID:q2EgFTRA.net
自分で詰めるのって、注文してそれを入れるだけなんだっけ?
中には持って帰れないやつとかあったっけ?

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 14:48:06.58 ID:bRvEeC4o.net
中とろうめえ
天然赤エビうめ~

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:21:43.39 ID:5wGrYwBm.net
赤エビってどこの天然?アルゼンチン?

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:24:50.57 ID:bRvEeC4o.net
わかりまへん(´・∀・`)

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 17:07:34.03 ID:zl9vX/N8.net
>>590
ゼンショーグループなら原産地とか載ってるだろと思ってググったら
赤エビはアルゼンチンと書いてあった

https://www.hama-sushi.co.jp/menu/origin/

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 17:12:01.50 ID:CrRAx8PP.net
ワールドカップえび

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 17:23:49.45 ID:5wGrYwBm.net
やっぱりアルゼンチンだよなwスーパーでも殻付き有頭の刺し身用が異常に安いもんな

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:39:44.43 ID:HWsXzvIp.net
アルゼンえびたまに買うけど美味いよ

https://i.imgur.com/EkWg3BD.jpg

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:51:15.81 ID:5wGrYwBm.net
>>595
アニサキスの注意書きが気になりすぎるスーパーだなw

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:10:01.07 ID:x+wE1CoL.net
エビって頭と足付いてるとグロい

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:18:26.83 ID:diUzAPXo.net
美味しそうだよ

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:33:30.19 ID:4YPsPzis.net
アジの握り年末に一部店舗で復活だと

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:24:22.72 ID:CcBbfKIi.net
>>588
容器もらって自分で詰めたよ
持ち帰り不可のチェックはとくになかったけど
持ち帰ってもおいしく食べられそうなものを詰めた

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:27:30.39 ID:5I3OYqJz.net
>>596
正直でいいじゃん 無知な客に対して予防線を張ってる

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 07:47:58.97 ID:OP8Fv1hf.net
>>597
エビもカニも、部屋の中にカサカサ動いてたら絶対食わないだろうなw

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 07:53:43.60 ID:vtvjAGbh.net
昆虫というか、ゴキブリ感あるもんなぁ

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 10:11:25.52 ID:5SnkfhNX.net
エビカニは
「最初に食おうとした人すげえよなって思う食材ランキング」的にはそれほど上には来ないとは思うが
たしかにムカデやサソリあたりと変わらんし
食えるって知らん状態なら見かけたら踏み殺して終わりだわ

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 11:08:51.06 ID:vtvjAGbh.net
多分、ゴキブリにチャレンジした人いるぞ
そして、これ無理なやつってなっに違いない

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 11:17:38.15 ID:OP8Fv1hf.net
売れに売れまくってる井上咲楽さんは、マダガスカルゴキブリ食いまくってたぞ
どちらかというと、日本のゴキブリというかシャコに近い感じだが

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:48:44.96 ID:X8qDs2wt.net
赤エビはボタンエビに似てる
安いといっても一貫150もする

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:12:36.74 ID:hRxRUi5p.net
似てねーよ

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:45:18.13 ID:m+aogI4u.net
うに319円であれはないわ
がっかり、、、

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:58:30.25 ID:XE+QA22N.net
混んでたから諦めて帰ってきたわ…予約してまで行きたくねぇしなぁ。平日夜(18時)って比較的空いてたよな?

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:09:02.21 ID:UNzXq8NY.net
先程行ってきた!
生ハムロールって結構な確率で売り切れてるんだけど、良く出るの?
自分で食べた感じイマイチだったから気になる

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 07:44:00.94 ID:PdIpWo2h.net
今日行こうかな(´・ω・`)

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 08:01:28.47 ID:QmhsfAnB.net
屁をふってくる。話はそれからだ

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 11:23:08.93 ID:dx6k6II+.net
市川菅野店がまずいから
遠いけど浦安店に行ってきた
やっぱうまい

市川菅野が美味しくなってたら誰かここで教えてくれ

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 11:43:41.51 ID:bbmHU5eO.net
元々スシロー派だったが、最近はスシロー行かずにはま寿司ばっかりになった
おろし乗せプラス50円とかのふざけたメニューを除けば良心的な価格だな

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 11:50:22.27 ID:WV92vI5/.net
おろし乗せってなんなんだろうな
天ぷら系の上におろし乗せのネタあるじゃん
あれ誰頼むんだろうっていつも思う

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 12:40:58.97 ID:WV92vI5/.net
かっぱ寿司がガッツリ値上げしてるけど、はま寿司も値上げするんかな?

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 13:20:21.59 ID:qQSDcQcZ.net
>>616
以前イカ天が【終了】になっていて、イカ天おろし乗せは売っていたのはムカついたわ。あれワザと高い方を買わせる戦略なのかな。

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 13:25:14.77 ID:bbmHU5eO.net
>>616
天つゆを提供してればまだわかるが
はま寿司は天つゆを提供してないからな
天ぷらを天つゆにつけて食べられるのはスシローとかっぱだけだし

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 14:45:17.52 ID:TKsPJBjw.net
>>619
甘醤油で食えという事だろ

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 17:09:34.06 ID:vRbpA5yf.net
このスレだっけ天婦羅には甘ダレが合うって書き込みあったの

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 17:37:52.76 ID:qQSDcQcZ.net
>>621
多分レスしたかも。1袋使い切るのは多い少ないとかってのも話になったな。俺はイカ天2巻で1袋使うぞ。

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 18:23:52.02 ID:qa8eyQbB.net
何組もの家族が席待ちしてる中、即通されるぼっちの俺切ない

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 18:46:54.13 ID:vRbpA5yf.net
>>622
やっぱこのスレだったかw
テレビではコーンの軍艦などマヨネーズ系のにも甘ダレが合うって紹介されてたね

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 18:47:09.11 ID:S5aYjxzC.net
即通報かとおもた

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 18:48:34.85 ID:wqeTrDq1.net
>>623
カウンターだろ

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 19:07:30.55 ID:WMvpktgu.net
まだ通宝バカ居るのか。実績無いだろ

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 19:08:19.27 ID:WMvpktgu.net
通報な。

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 19:08:42.46 ID:+wOnxK+3.net
はま寿司のカウンターは快適
スシローはぎゅうぎゅうだもんな

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/17(土) 22:15:14.95 ID:WV92vI5/.net
回転寿司はねぇ
なんかエサ食ってるニワトリ思い出すんよ

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 00:55:02.90 ID:D3ohM/Jl.net
>>630
ワロタヨ

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 05:03:01.51 ID:V5Bgp+Vi.net
>>630
それコロナ関係無くカウンターに1人づつ仕切りが付いてるところな
くらの狭さは異常

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 07:06:31.13 ID:9Tq9imOg.net
>>630
俺もこないだパーテーションに仕切られたカウンター席で食ってて
養鶏場の鶏だなこりゃとは思った
あの全く意味のない仕切りをやらせてるゲスに同じ思いをさせてやりたい

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 08:59:29.71 ID:JtGuRgwZ.net
わかる
コロナだからっていう言い訳があるからまだ納得しようとはおもうけど
あんなもん外食じゃないわな
コロナ関係ない頃からやってる一蘭とかほんと気持ち悪い
理由とか読んでもやっぱり気持ち悪い

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 10:12:57.88 ID:YAJMLqz1.net
一蘭のアレは刑務所っぽい。

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 10:19:10.24 ID:Um7PkCD6.net
空いててカウンター席でなくてボックス席行けない?

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 10:26:16.62 ID:4Fi2FZFA.net
マックのほうがパネルが厚いのか透明感がないのかすげー狭っ苦しくて圧迫感があるわ

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 10:28:38.45 ID:mppoWyoj.net
あるわ!とか言われてもな。だから何だ?としか言い様が無い

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:13:09.07 ID:9+M4JTjs.net
まあ都心駅前のマックは劣悪だね
席が2階とかでも人ひとり通れるかどうかみたいな狭い階段とか
カウンター席も仕切りなくても狭い
テーブルも極小でトレーがはみ出すくらい
回転寿司はまだマシ

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:13:09.07 ID:9+M4JTjs.net
まあ都心駅前のマックは劣悪だね
席が2階とかでも人ひとり通れるかどうかみたいな狭い階段とか
カウンター席も仕切りなくても狭い
テーブルも極小でトレーがはみ出すくらい
回転寿司はまだマシ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:13:55.00 ID:hBTau7qL.net
大事な事なので

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:15:57.32 ID:rcN58R05.net
カプセルホテル成立させちゃう日本ならでは

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:17:33.02 ID:rcN58R05.net
回転寿司というシステムの発明も日本だなあ、である

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 11:34:50.60 ID:E6OfUEh/.net
大事な事だから2回言ってみたり訳分からない書き込みとか…変なのが多い

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 12:28:20.62 ID:lpOb7u0o.net
今週も全国旅行支援ではま飲み
家から遠くないスーパー銭湯併設のビジホへサウナとバイキング朝食食べに行くんだけどクーポンを翌日までに使わないといけないからコスパ考えるとやっぱりはま寿司なんだよね

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 12:38:53.50 ID:YYTHKoRi.net
過去に「これは良かったなぁ、またやってほしいなぁ」っていうキャンペーンは、どんなのがありましたか?

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 13:54:14.78 ID:EuRhuMwb.net
国民は全員税金を払うための家畜、奴隷だ

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 13:58:23.03 ID:nHuny9A+.net
>>646
鰻100円(平日90円)

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 14:14:58.03 ID:tKX0MJAJ.net
うは 余裕持って予約して早めに来たらこの時間なのに10組以上待ち
時間まで呼び出されんなこれは

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 14:40:38.92 ID:PZr2jxsh.net
嘘だアジフライ販売終了

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 14:49:04.77 ID:PZr2jxsh.net
海老天ベトベト
先週よりひどい
店大混雑で店員さんてんてこ舞いだから忙しすぎかな
スシローやくら寿司の客が押し寄せてるなこれは

のんびり飲むしかないな

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 15:07:39.86 ID:f75KvO0f.net
今、店に来たけど
アジフライがなくなってる
残念

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 15:21:15.70 ID:YYTHKoRi.net
はま寿司も値上げするんだろうか・・・?
そうなったら、もう回転寿司いかんとこと思ってる

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 15:28:06.38 ID:AWO29Pz0.net
フライドポテトチーズ味案の定カリカリではないけどかえって食べやすくて正解

この店の揚げ物はカリカリが期待できないから天ぷらやめてよかった

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 16:29:22.18 ID:kt3NNT/B.net
追加で頼んだカリカリポテト頼んだのだけどタブレットが音ならずに提供済みになってた
この店だけは結構ある事

呼んだ店員に醤油のボトルが床に転がってるの指摘されたが元々4本しかなくて恐らく前のお客のときから転がってるわ

来た時客多すぎでパニクってたから仕方ない

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 16:32:54.67 ID:X6RgDsQh.net
今は注文商品が不着でも食った事にされちまうからな。昔の皿を数えるスタイルなら不着の場合は食えなかったのを我慢すればノーダメージだが。

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 16:51:06.39 ID:rl4kKley.net
そんなことあるんか
逆に、すでに喰ったのにまだ提供してないことになってて追加で届くのが何回もあるんやが

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 17:03:18.24 ID:X6RgDsQh.net
>>657
あるよ
例えばマグロとサーモンを注文→到着画面では両方来るよって表示されてるのに1皿しか来てないとか。もちろん呼出で説明すれば持ってきてくれるけど。

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 18:06:06.72 ID:ljVKuWBD.net
一時期アルコールが速攻で提供済になり、ちっとも届かなかったな
提供済までの時間測定してたりするのかな

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/18(日) 23:17:59.79 ID:Jb6eMySg.net
22日のメニュー変更から持ち帰りの値上げって告知あるけど、
イートインも何か上がりそうね。

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 00:58:43.07 ID:h/YjzfHo.net
22日までに行ったほうがいいのかな

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 09:29:07.39 ID:RMO9sdLZ.net
>>661
22日迄に行ってどうするんだ?
どうせその後は値上がりだろう
意味のない行動だ

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 10:17:35.45 ID:h/YjzfHo.net
>>662
とりあえず、食べ納めってことよ

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 11:09:38.05 ID:+BXY/n2i.net
おろし盛りってニーズあるのか知りたい
大根おろしが乗ってるだけでプラス50円って割高感あり過ぎる
自分は一度も頼んだことないけど、頼んでる人はここにもいるんだろうか?

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 11:30:07.16 ID:pYZWa6eM.net
すだちおろしとか俺は好きだよ。
夏にあったよね。舞華とか海老とか。

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 11:33:15.11 ID:X2zKsDFT.net
はま値上げマジ?

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 11:55:03.54 ID:h/YjzfHo.net
可能性は十分あるよね・・・

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 12:02:21.77 ID:1dveoyLy.net
いつかは確実に追従するとは思ってたからむしろここまで値上げせずにきてくれてありがとう、の気分だわ。

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 13:41:46.97 ID:rNN6VXJ1.net
いや店舗によっては平日1皿10円値上げしてるから

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 17:28:43.59 ID:Osw1Qy0S.net
>>664
ニーズあるもなにも、一部のメニューは値段変わらずおろし盛りできるからな
そりゃ盛るでしょ

例えば、150円のカルビとか値段そのままでおろし盛りにできるからむしろ盛らないとかありえないわ

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 17:39:29.42 ID:VN+hBkbc.net
鹿児島の魚類市場の祭りでアサリ掴み取りイベント毎回やってるが、まさかの熊本県の産地偽装アサリ大量処分に悪用されてないよね?


小さい子に人気で、きっと大量に食べてると思うから、大丈夫だと思うけれども。
まあもし産地偽装アサリを掴み取りイベント利用して小さい子たちに食べさせてたらなら、まともな神経してる人間なら、とっくに自殺してお詫びしてるだろうしね。

     ◆


鹿児島市の魚類市場で、カツオ祭りがありましたが、
まさか、盗難カツオの捜査前に慌てて大量処分のために、
カツオ祭りを悪用しようと催した社長は、いませんよね?
もしいたらまともな人間なら自殺してるでしょうが、
そんな自殺話は聞かないので、大丈夫なのでしょう。

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 17:45:05.77 ID:npdzMhyp.net
店によるのかもしれないが、中トロが全く中トロ感なくて、
なんなら2つ100円の赤身と変わらなかった。
一応、両方頼んで2つ続けて食べてみたんだけど。
セールはさておき、中トロと呼んで恥ずかしない程度のネタにしてくれ。

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 18:07:24.33 ID:+GeSoiMx.net
公式サイトで値上げの対象商品のPDF見れるけど値上げは持ち帰りメニューだけやな
全国版しか見てないから地域は知らんけど

まあ店舗内での飲食は値段そのままってことでしょ

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 18:08:41.71 ID:WMGVYdpj.net
>>666
今のところ持ち帰りのセット品と丼物が50円ほど上乗せされるみたいね

マグロサーモンブリハマチエビイカタコ
この主戦メンバーを110円のままプーチン失脚まで持ちこたえればはま寿司の一人勝ちなんだが

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 18:09:53.00 ID:NxdE4BLm.net
イカの種類を減らすくらいはやむを得ないかもね

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 19:41:43.50 ID:h/YjzfHo.net
さっき行ってきた
中トロは筋だった・・・ざんねん

アジフライとかいろいろ件並み終了だったね
大葉とマグロのやつなんかリストから消えてた

値上げするんかな?
そしたら、次のキャンペーンどんなになるんだろ?

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 20:50:39.79 ID:oHFnT04N.net
>>672
完全同意

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/19(月) 22:01:32.41 ID:xTtdbgZE.net
持ち帰りのPDF、値上げしてさらにホタテがイカになるとか
イクラが無くなるとか書いてあるし、
店内飲食分も100円維持!とか言いつつ
1貫にして実質値上げ率200%みたいな感じを22日から
拡大するんじゃないかな。

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 11:54:59.28 ID:wYUChMCl.net
久しぶりに来たらはまっこポテトセットからコーヒーが消えた
ポテトの量といい良かったのにな

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 12:42:11.49 ID:gxVKUKzc.net
イカに変更かつネタ半減して7種は200円、5種は240円安くなってるわけだが
これはどう取るべきか
https://i.imgur.com/Xx5Cl44.jpg
https://i.imgur.com/IxW6eZr.jpg

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 13:59:32.59 ID:JE5Rc4hA.net
はま寿司以外のチェーン店がつぶれたら、そこを居抜きで手に入れて、
回転寿司チェーン店といえばはま寿司。みたいな感じとかなってくんかな
そんなうまくいかんか

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 13:59:51.73 ID:JE5Rc4hA.net
なんというか、飲食店も戦国時代感あるね

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 14:20:48.20 ID:pfShHxT3.net
何故潰れたのか、何故自分たちなら大丈夫と言えるのか、分析が必要
潰れたのが同業種なら尚更慎重な検討が必須
あそこのスシロー潰れたぞ急いで入れー!みたいな想像してるなら頭お花畑

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 14:25:38.49 ID:FWQN3sUF.net
>>681
飲食は立地が超大事だし、1店舗億円かかる高級な店舗だから
潰れたから買いますなんてやるわけが無い
コンビニ大戦争で敗れたコンビニ跡地なら、立地はそれなりに良いから、違う業種が入るのは問題無い
カッパをどっかが買収すればいいじゃんと思ったけど、
だいたい店の場所は競合してるしカッパは昔からあって立地が良くないとこが多いと思うから、
たぶん傾いても他の同業が買わないじゃんじゃないかって思う

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 14:35:16.24 ID:3ASKBWsE.net
>>681
このままいけばはま寿司は買収しなくても天下を取る。恐らく違う回転寿司企業買収したら違う路線で展開していくだろう。すき家と、なか卯のように

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 15:34:30.52 ID:sFGyfqxS.net
マイホはあわびとふぐが終了してた

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 15:42:49.65 ID:p3zbvYYA.net
濃いめの味で酒が進む


https://i.imgur.com/al05RTo.jpg

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 17:03:23.65 ID:mv/BQTuE.net
ゼンショーグループは強いよな
ネットではよく叩かれてるけどさ

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 17:09:54.97 ID:sFGyfqxS.net
各種QR決済に対応してるのは有難いんだけど、セルフレジや卓上決済も導入してほしいわ
くら寿司なんかだと食って帰るだけだから本当に楽

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 20:48:23.26 ID:tKGLOA2P.net
>>680
これだったら丼丸行った方が良いな

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/20(火) 23:31:26.43 ID:Is4qFPEg.net
>>687
甘ダレ万能だなw

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 03:34:12.22 ID:uD2UeLMO.net
22日からのフェア
あんま引かれんねー
100円ネタあんまないし

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 03:36:20.68 ID:uD2UeLMO.net
画像うp

https://i.imgur.com/edGBfR2.jpg

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 04:00:55.09 ID:520FGrYR.net
>>693
お知らせどうも
大トロとカニくらいかな…w

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 04:26:31.55 ID:doLsiaVP.net
たっけえな
これで値上げしてっていうつもりなのかな

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 05:26:54.67 ID:uD2UeLMO.net
その他のメニュー
ただ前からのの流用がほとんどかな?

●みなみまぐろ中とろ
150円(税込165円)

●みなみまぐろ炙り中とろ
150円(税込165円)

●あんきも
150円(税込165円)

●真鱈白子軍艦
150円(税込165円)

●広島県産カキフライ軍艦(タルタルソース)
150円(税込165円)

●広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)
150円(税込165円)

●広島県産カキフライ軍艦
150円(税込165円)

●炙りきんき
150円(税込165円)

●焼しゃぶ風牛とろ握り
150円(税込165円)

●地中海産大切り本鮪炙り大とろ
290円(税込319円)

●炙り車えび
290円(税込319円)

●炙り仙台牛握り
※関東の店舗で販売しております
※お持ち帰り不可
290円(税込319円)

●炙りいわて牛握り
※関東以外の店舗で販売しております
※お持ち帰り不可
290円(税込319円)

●うにいくら軍艦
290円(税込319円)

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 05:27:04.89 ID:uD2UeLMO.net
●濃厚北海道味噌ラーメン
※フェアのラーメンは変更になる可能性がございます
※お持ち帰り不可
380円(税込418円)

●北海道味噌バターコーンラーメン
※フェアのラーメンは変更になる可能性がございます
※お持ち帰り不可
460円(税込506円)

●辛味噌担々麺
※フェアのラーメンは変更になる可能性がございます
※お持ち帰り不可
460円(税込506円)

●担々麺用〆しゃり
※お持ち帰り不可
100円(税込110円)

●コーンバター
※お持ち帰り不可
100円(税込110円)

●たっぷりあさりとほたてのあんかけ茶碗蒸し
※お持ち帰り不可
260円(税込286円)

●大阪名物串かつ三種盛り
(鶏ささみチーズ・かぼちゃ・うずらの卵)
260円(税込286円)

●広島県産カキフライ(タルタルソース)
280円(税込308円)

●広島県産カキフライ軍艦(お好みソース)
280円(税込308円)

●フランボワーズ香る 冬の贅沢チョコレートパルフェ
※お持ち帰り不可
380円(税込418円)

●大人の濃厚ティラミス
※風味付けにお酒を使用しております。お子様やアルコールに敏感な方はご注意ください。
260円(税込286円)

●濃厚ガトーショコラ オレンジソースがけ
※お持ち帰り不可
260円(税込286円)

●オレンジ&ぶどう
※お持ち帰り不可
200円(税込220円)

●男山 生もと純米酒
※お持ち帰り不可
780円(税込858円)

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 05:29:05.91 ID:uD2UeLMO.net
長くなって荒らしみたいですまん

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 05:58:05.61 ID:5wvJ8PnL.net
※お持ち帰り不可
って、さりげなく積めても指摘されんの?

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 09:07:19.37 ID:Z+yzo94c.net
>>696
普通に茹でた車エビ出して欲しいんだが…

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 12:10:09.07 ID:Cz9xbxlW.net
今回はパスかなぁ
110円の目玉がないと行く気にならんわ
319円の豪華ネタなんてほいほい頼めんよ

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 12:15:01.54 ID:5wvJ8PnL.net
300円とかのネタを選んで、ガッカリした記憶しかないよ
これなら、3皿いけたじゃんか!と怒りも湧く

一番最悪だったのは、かっぱのウニだったな
たまたまかもしれんが、二度と300円頼むか!って思ったよ

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 12:19:13.05 ID:fj0sthkt.net
こないだ嫁と二人でかっぱ行ったら二人で6300円超えた。
100がメインのイメージあったから結果的にはまより高くてビックリ。

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 12:22:15.56 ID:Cz9xbxlW.net
メニューも現行のそのまま流用やしなぁ
やっぱ110円の目玉ネタと新メニューは必須よ

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 16:12:27.71 ID:N/Gcukln.net
なんでもトロつけりゃいいっての辞めて欲しい

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 16:16:47.13 ID:5wvJ8PnL.net
俺、さばの押し寿司好きなんだけど、
ああいう感じのご当地料理っていうの?クセがあるっていうか
あんな感じのメニューが他にあったらいいのにって思ってる

他ではちょっと高いし、わざわざ買って食べないけど、
回転寿司であるなら、ちょっと食べてみようかな?くらいのやつ
そういうのって、結構安定した人気ありそうなんだけどな

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 17:14:48.70 ID:n2NIOSAA.net
値上げさえしなけりゃなんでもいいわ
値上げしたら行かないから

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 18:18:40.30 ID:A0oeUC5W.net
結局1貫じゃないか。
普通に頼めば300円〜600円てなら
銚子丸が選択肢グループに入ってくる。

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 18:20:34.67 ID:uD2UeLMO.net
>>699
お持ち帰り不可は多分持ち帰りで注文する際に不可であって
自分でつめる方だと指摘されるかは怪しいなぁ

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 18:21:44.46 ID:QYZqzuGr.net
一貫皿ばっか食ってても腹に溜まらんからなー
キャンペーンするなら美味そうな二貫100円皿増やしてくれ

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 18:23:46.89 ID:L+LVhghV.net
300円メニュー推しのときは銚子丸とかその辺行くわ同じ300円でもぜんぜん違うし

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 19:00:17.09 ID:7vTh3CyL.net
>>709
レーンの上におしぼりと持ち帰り用の容器が置いてあるが、容器の方は使用する客が少ないのか埃被ってて不衛生だな

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 19:11:46.21 ID:uD2UeLMO.net
>>712
まだ置いてある?
こっちはもう置いてなくて
必要なときに店員さん呼んで持ってきてもらうスタイルだよ

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 19:18:22.26 ID:7vTh3CyL.net
>>713
置いてあるよ、最近出来たストレートレーン店舗なんだけどね。

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 19:31:02.16 ID:fJ8r7Svi.net
>>708
銚子丸はアラ汁が目当てで行く店(平日)

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 20:03:33.30 ID:WtCZg4N+.net
楽天ポイントカード出し忘れた2度も
他所みたいにポイントカード無いかきいてくれよ

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 20:09:14.47 ID:7vTh3CyL.net
俺はいつも画面分割表示で
上に楽天ポイントカード、下にメルペイ、のバーコードを表示させて提示してるから忘れようがない。

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 20:16:36.89 ID:5m+66efi.net
>>716
はま寿司ってポイントとクーポン聞いてくれないか?
自分の行く店は毎回聞いてくれるけど

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/21(水) 20:23:12.04 ID:7vTh3CyL.net
アンケートのQRスクショ提示したら指が触れて隣のエロ画像が表示された時は死ぬ程恥ずかしかった。店員は40年前にJKだったと思われる方だったけどな。

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 00:11:18.23 ID:s/R9ppdB.net
>>719
ワラタ

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 14:21:18.73 ID:iUhljjky.net
アンケスクショと無料券って同時に使える

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 14:22:31.32 ID:iUhljjky.net
使える?

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 15:16:11.23 ID:Od5BHKJO.net
アボカド系のメニュー値上げ
つぶ貝値上げ

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 16:23:05.04 ID:yLl8EtzT.net
なんや
今日がフェア初日だってのにスレ寂しいな
やっぱ高値の新メニューばかりじゃ行く気にならんよなぁ

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 16:32:53.43 ID:sRpk9Zkh.net
行ったけどそこまで話題になるものもなかったな
てかクリスマス前ってこんなデザート類しょぼかったっけ?
謎の油のとろ牛は美味しかった

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 16:32:58.51 ID:W1HgBeHD.net
>>722
使えるはず

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 16:38:45.10 ID:yLl8EtzT.net
このショボい新メニューで今年は終わりかぁ
寂しすぎるわほんま
年末年始くらいはクリスマスそっちのけではま寿司に通いたくなるようなオトクな新ネタ出してほしかったわ

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 16:51:47.51 ID:8pjULOuH.net
いつもは月初めでキャンペーンだけど、
今回は、いつまで続くんだろか?
1月のはじめ頃に新たなキャンペーンあるかな?

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 17:34:26.44 ID:hMaJwxjs.net
いまさら初めて地雷認定してた豚塩カルビマヨ食べたんだけど美味いわ。
セブンイレブンで昔食べたやつより美味い。

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 17:40:25.85 ID:qx0nWG2t.net
豚カルビ安いしくせがないから食べやすいよな
牛カルビの方はよりジューシーだけど油強め

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 17:41:35.66 ID:Gzu29qE7.net
えんがわも150円になってた
炙りだと身が縮んで見映え悪いけど100円だし仕方ないと諦めてたが値上げするならネタもう少し大きくしてくれ

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 17:46:43.03 ID:v2GBQns2.net
元の値段は知らんけど、公式サイトのメニューだとたしかに税込み165円になってるな

あれ、メニューにあるけどあさりのみそ汁って税込み220円だったっけ?
たしか160円くらいじゃなかったか

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 17:50:17.93 ID:v2GBQns2.net
どこも値上げ値上げで外食する気もなくなってきたな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:05:24.19 ID:8pjULOuH.net
円高になったら値段もどるんだろうか?
それとも、そのまま続行になるんかな

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:11:30.36 ID:JvLjFvKK.net
円安から円高になって物価戻した前例ってあるのかな

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:16:35.13 ID:/o018d0v.net
リーマンショック前の物価高騰はリーマンショックで元に戻った

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:23:18.84 ID:PzZO3uYu.net
疲れたからさ…はまい屁ふってくる

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:46:18.76 ID:ZCjj14DL.net
https://i.imgur.com/i7xDS3Q.jpg

たっぷりあさりと帆立のあんかけ茶碗蒸したのんだらこれきたんだけど店員呼んだ方がいい?
具材のせ忘れ?

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:50:09.76 ID:W1HgBeHD.net
>>738
茶碗蒸しは基本中に具があるから
それだけだと判断できんな。

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 18:56:11.91 ID:FNskc5z7.net
>>738
これで正常だよ
中にあさりがたっぷり入ってる>>409

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 19:08:52.34 ID:PzZO3uYu.net
>>738
茶碗蒸し自体食べた事あるかい?

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 19:21:54.06 ID:5TSNS1+x.net
>>409に比べて帆立ちっさいし葉っぱがない

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 19:26:51.68 ID:5TSNS1+x.net
仕事のストレスからか2600円も食ってしまった

なんやかんや締めのあさりうどんとチーハンが一番好き

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 19:29:03.78 ID:RMUnjCYc.net
>>723
アボカド系値上がりしたね
毎回サーモンアボカド食べてたのにorz

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 19:35:15.47 ID:RMUnjCYc.net
90円終わっても100円を維持してくれてたのが、ありがたかったのに

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:01:07.15 ID:7n8a6VhS.net
スシローの劣化に合わせるようにネタ大き目で出してくれてた近所のはま寿司、
今日行ったらネタが全体的に小さくなってたし豚汁もぬるかった。
サーモンアボカドの値上げに気付かず頼んでしまったし色々残念だった。

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:02:58.91 ID:3AMc2D7D.net
豆粒くらいのアボガドで値上げすんなよ

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:30:19.01 ID:iHFm4zw3.net
>>731
えええっ そんな! ひどい ヒドイワ

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:31:38.97 ID:rEFdd0X6.net
サーモンアボカド値上がりしてたんか?
値段見ずに頼んでた

アボカドいつもより大きかったしオニオンも爆盛りでなんかおかしいとは思ったが値上がりした申し訳なさからくるサービスやったんかな?
大きめのガリで巻いて食べるのが好き

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:33:11.65 ID:G6X7DyAo.net
サイレント値上げ?

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:37:30.39 ID:rEFdd0X6.net
アワビも100円にしては磯の香りがして噛めば噛むほど貝特有の美味しい粘りが出てきてすごく美味しかった
キャンペーン中のアナゴもフワトロでメイラードなアナゴの香りがたまらんかった
ブリトロも脂乗ってて美味かった

王道に美味しいの一通り食べてからのチーハンに甘だれたっぷりかけたジャンク感がたまらない
シーフード軍艦も好き
そして納豆とシーフードの軍艦をニコイチで食べるのもたまらない

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 20:40:32.67 ID:RBX9rMhA.net
あん肝もちょっと前から150円(税抜き)に値上がりしてるしプーチンの影響は顕著になってきたなあ
アボカドまで値上がりってアボカドもウクライナが千産地なのかね納得いかんが
あん肝とカニみそ軍艦ってのが人知れず登場してるから頼んでみようかな

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 21:00:45.16 ID:3AMc2D7D.net
円高になって中国人の買いあさりが落ち着くってのに値上げすんなよ

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 21:42:38.09 ID:8pjULOuH.net
プーチンが宣戦布告したせいなんか

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 21:55:28.34 ID:W1HgBeHD.net
アボカド系値上げは残念だなぁ
そして今なにげにメニューみたら
お得だった大量うどんがなくなっとる。
やはりエビがきつくなったか

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 21:55:57.83 ID:W1HgBeHD.net
誤字。
誤 大量うどん
正 大漁うどん

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 22:37:46.25 ID:ChAx3RBZ.net
>>743
デブじゃないのにそんなに食べたの?

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 22:45:43.99 ID:FNskc5z7.net
今回の季節限定ネタは1皿300円の高めのネタばかりやしな
いつもどおり喰っても会計増える気がするわ

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 22:49:40.44 ID:6/aFcyJr.net
2600円とかまだ平日90円の時から余裕で超えてたけどここは少食の人の集まりなのか?

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 23:22:10.84 ID:W1HgBeHD.net
>>759
高いの頼まないから大体1500-800円くらいだなぁ

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 23:39:50.48 ID:6Cf0Gd20.net
カキフライと16皿で腹が痛みあるぐらい限界。
帰りはとぼとぼ歩いたわ。

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 23:42:59.24 ID:0cu6Gj2n.net
小食ってほどでもないが、平均程度の俺でも回転寿司は20~30皿程度は食べるからな
150円や300円もよく頼むし、おおむね5000円程度はいく
腹いっぱい食べて酒などを頼んだら1万いくかも

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/22(木) 23:54:31.48 ID:6/aFcyJr.net
>>762
それは大食い(笑)
俺の中では20超えたら大食い

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 00:09:20.29 ID:rHyTYyMX.net
平均程度で20~30皿ってのは、クソデブの平均程度でだと思うぞ笑
回らない寿司屋には行かないタイプかもしれないけど、
普通の寿司屋に行っても同じような量を食うの?

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 00:19:36.91 ID:dW8CNl74.net
俺の友達は大体そんな感じですよ
少食だと10皿台の人がいるかな
普通の寿司はあまり行かないけど、量が倍なら多分半分くらいの皿数じゃないですかね

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 00:22:57.40 ID:dW8CNl74.net
ああそれでいえば20~30年前は回転寿司でも20皿で腹いっぱいだった
今思えばシャリもネタも大きかった気がする

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 00:51:24.03 ID:rHyTYyMX.net
>>765
差し支えなければ身長&体重を教えて。

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 01:22:16.16 ID:6VuhHrk9.net
>>765
お前の友達など知らん。普通の話するなら20貫も食べれば十分

それを丼に移したの想像してみろ。それでも足りないとか明らかにデブだぞ。ウンチだけ生産しても何もならない

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 01:44:10.48 ID:dW8CNl74.net
>>767
170cm体重は63kgくらいです
肥満気味だけどデブってほどではないと思う

このスレでもこの程度食べてる人は結構いるように見えるけど
普通の定義って人によりますからね

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 02:27:45.09 ID:fm3HSfHI.net
回らない寿司屋の一人前を考えてみれば良い

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 03:08:53.61 ID:vYPVUioh.net
腹一杯ぎちぎちの状態になるのが豊かな食事ではないからな。

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 03:23:48.77 ID:1vNswnEY.net
ストレートレーンは混んでなきゃすぐに届くね
早く食べなきゃいけない人にはいいかも

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 05:12:21.38 ID:VeLOywQU.net
コロナ終わったら、また回るのに変わるんかな
今の注文スタイルのほうがいいんだが

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 06:06:15.74 ID:tnqSb2yI.net
変える必要ないでしょ。
タッチパネルはもう浸透してるし、
廃棄率減らせるし。

そもそもがコロナなんて最初からないしな。
googleの機械に判定されたらはいコロナ、症状無しあるいはいつもの季節風邪、毎年の季節風邪の死者と毎年のコロナの死者同じ、
google大儲け、病院のコロナ患者はただの毎年の季節風邪患者に何十倍もの労力をかけて隔離してるだけ。
世界人口はコロナでヤバいはずがむしろ増えて全くヤバくありませんでした。
アメリカが親ロシアだったウクライナをクーデターでロシアから引き剥がしました、ウクライナ大統領はロシアに亡命しました、ロシアがウクライナ政権を取り戻すために攻めました、中国が台湾攻めます、
コロナで儲けた資金でアメリカが東側相手に第三次世界大戦やりまーす。

こうだろが!テメ!

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 06:11:15.15 ID:J9Eha2SN.net
朝っぱらからアホが長文か…

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 08:34:38.52 ID:z383cZev.net
はま寿司は美味しいまで読んだ

今日は在宅だからお昼にはま寿司行こう
歩いて5分のところにあるから嬉しい

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 08:50:07.24 ID:UN0Q2vmj.net
>>773
ストレートレーンは別にコロナ対策じゃないぞ?
回して捨てる廃棄ロスの為の注文オンリー形態にしただけで

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 08:50:35.57 ID:te17hvdv.net
裏山

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 10:38:00.11 ID:RMTdGpSA.net
直送と回転の併用が多くて回転は止めているところも多いのに良く行くはま寿司は回転だけでコロナ乗り切った
最近は直送二段も有るというのに

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 10:47:46.31 ID:VeLOywQU.net
スシローは、回転だったけど、
頼んだのが来ないのが3回位あって、そのたびに店員にいわないとならないのが面倒だったな

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:14:52.05 ID:ZjCXboiu.net
>>780
俺も何度か店員に言ったけど皿の枚数で精算するから大丈夫て謎理論だったな
精算どうのじゃなくて食べたくて注文したモノが届いてないストレスを言ってるんだけどなて思ってたけど
バイトの子に罪はないので態度には出さないように注意した

そもそもはま、かっぱ、くら、ろーの順番で味が好き

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:26:53.55 ID:J9Eha2SN.net
はま寿司、かっぱ寿司、くら寿司、ローソン?

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:35:21.90 ID:+ShHqfKH.net
>>781
どうせ、ぜんぜんこないから、もう帰るんで、って言ったんだろ
お前の言い方が悪い

どうせなら、はよ持って来いやボケカス~くらい言わないと

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:39:21.08 ID:0J7HPfhA.net
>>783
すみません
注文したお寿司がなくなっちゃってるんですけど
くらいやぞ!
バイトの高校生くらいの子はスシローのくそシステム作ったわけちゃうから悪くないやろ優しくしてやれや

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:40:12.58 ID:+ShHqfKH.net
お前のそれ、意味不明の文句やwww

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:45:39.54 ID:0J7HPfhA.net
>>785
君には意味不明かも知れんけどバイトの子は秒で察してたで
頭足らんからすぐ暴言吐くんやろな

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 11:49:21.05 ID:+ShHqfKH.net
>>786
幼稚園児じゃあるまいし、秒で察して謎理論の返答が返ってくる訳ないやろwww

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 12:01:21.37 ID:qPh2Zpgo.net
頭に白子でもつまってそうな意見だな

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 12:15:42.11 ID:5RDa2+Y9.net
アボカドっていくら値上げになったのかな?
今エビアボカド食べてるけど、前よりもアボカドがしっかりしてる気がしたよ

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 12:18:38.37 ID:srmaVzgw.net
値上げすげえな
ちゃんと周知させねえのかな
それじゃあ真面目に値上げ宣言したスシローが糞真面目馬鹿じゃん

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 12:30:11.06 ID:dW8CNl74.net
今日もはま寿司行ってきたんだけど
最近人が多すぎて平日でも時間をずらさないとかなり待つことになる
少し前は大手3社の方が並んでたけど、いまや1強になってる

回転ずしって年に数回行く程度だったけど
はま寿司ができてからは週に数回になった

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 12:55:03.42 ID:UN0Q2vmj.net
>>789
いくらって
110円の通常商品から165円の贅沢商品にランクアップ

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 13:00:33.55 ID:VeLOywQU.net
銀のさらのを前に食べたが、やっぱ美味しかったな
はま寿司が値上げしたら、食べる量を減らして銀のさらにシフトしようかと思ってる
やっぱ良いのは良いよ

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 13:12:26.26 ID:gcHYo+Np.net
高いから分厚くて見た目も華がある寿司って、
2貫で3~500円、あるいは1000円以上取るようなのが
はま寿司の寿司ネタを3つ、5つ、10合体させたものに本当に勝っているのか考えることも大事じゃぞ

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 13:15:36.81 ID:srmaVzgw.net
100円皿が安すぎるんだよな
だからどんどん数が減っていってる

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 14:53:48.47 ID:KOjuNN6n.net
>>794
これ見て思ったんだけど2カン皿を1カンでいいから厚みを倍にしてくれって注文はきいてくれるのかな?

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 15:04:26.85 ID:M+wFI8Gx.net
一貫150円のキンキが全然美味くなかった残念
もっとも普段キンキなんて食わんからああいうもんなのかもしれんけど

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 15:07:04.31 ID:OuL44gq1.net
はま寿司っていつも値上げの事を
「メニュー改定」に混ぜ込んで触れないようにするからね。
マナ寿司では同じネタでも2貫100円が1貫150円になるのはメニュー改定なんだ。
同じネタで同じ貫数は値上げと言うしかないから、そんな時は中止して一回お休みする。

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 16:24:08.30 ID:s0SwGMfO.net
>>762
自分も>>770の言う「普通の寿司屋で頼むと出てくる並一人前」を基準に考えてるから、
回転寿司のネタ・シャリの小ささを考えても30皿は食べすぎ感ある。
自分は(2つ乗ってる皿なら)10枚行くか行かないか程度。

ただそこを逆手に取って考えると、
回転寿司ってのはたくさん頼んでもあまり恥ずかしくない飲食店なのかもね。
普通の定食屋でカツ丼に焼き魚定食、さらにオムライスとかを1人で頼んでる人がいたら
ちょっと奇異な目で見られたり、体型見て「なるほど…」な感じになるけど、
回転寿司なら30皿食べてもスルーされるかも。
とはいえ1人の客の前に30皿の空いた皿が積んであったら二度見しちゃうかな。

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 17:30:29.97 ID:V6KoHXzn.net
シャリ半分ならワンチャン

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 18:18:23.28 ID:cks/Exfa.net
>>791
昨日の夜持ち帰りを受け取りに夜10時過ぎに行ったらカウンター席に5人くらい座ってて驚いた
スシロー値上げ以前ならそんな光景は全く無かった
別に安くなるキャンペーンなんてやってないしアボカドネタとか値上がりしてるのに
はま寿司もよくよく考えて値上げしないとまたスカスカに戻るぞ

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 18:26:11.90 ID:dW8CNl74.net
年齢とか性別によっても違うからなー
もう自分を若いとは思わないが、若者なら30皿以上でも普通じゃないかな
30皿といっても10段を3つ程度だし、置いてる皿数が気になるならくらにいけばいいしな

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 18:43:50.43 ID:UN0Q2vmj.net
>>802
運動系の若いのならまあよくあるよねーって感じ。
まあ40代とかでも別にどーこー思わんけどな。
おー食っとるなぁ程度の話で

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 18:52:46.87 ID:srmaVzgw.net
はまなら、店員を呼んでお皿を途中で片付けてもらえばいいんだよ
タッチパネルに、呼んでくれたらお皿片づけますとか書いてあるし

アワビ頼んだら、自信満々すぐにホタテが流れてきたんだけど
何回やってもホタテだったから、1回のミスじゃなくて間違えてたんだろうな
どんなバイトを雇ってんだよ、アワビとホタテが分からんのか?どうなってんだよ猫の国

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 19:14:44.11 ID:J+kWCioC.net
猫なんでしょうがないですね

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 19:52:16.17 ID:YfL/pKdY.net
アワビじゃないニャ

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 20:30:28.53 ID:mMX3Zmmo.net
>>738
三つ葉がねえな笑

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 20:57:05.10 ID:5PH/OJNZ.net
あわび、
なにこれ?

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 21:36:37.07 ID:z383cZev.net
5~6皿と茶碗蒸しとかでおなかいっぱい

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 21:52:42.14 ID:XcdZItG3.net
ラーメン出てくるの遅すぎないか?
ワイのラーメン待ちで先輩待たせるのすごく気が引けるんやが。

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 21:53:51.16 ID:VX2EIHeu.net
人手不足なのかもしれんが、
今日は結構混んでたし調理場がワタワタしてたように感じたわ。
ホールは胸でかいメスガキ店員が伝票もったまま体を伸ばすような仕草みせるぐらい余裕ありそうだった。

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 22:03:06.67 ID:M+wFI8Gx.net
バスが間に合ってないね

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 22:22:42.31 ID:HVcYUl+S.net
>>810
お前なんかに合わせてられるか!だったら店員に直接キレろ!そして二度と行くな!

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 22:29:17.76 ID:z383cZev.net
なんでみんなそう短気なん(´・ω・`)

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 22:42:15.15 ID:VX2EIHeu.net
金が関わり人が集う場では経済格差の競走をするのが当たり前だからこそ、
トロいやつはいついかなる場でも常に敵視される。
交通の場ですらそう。

俺は人混みや混雑の競走には絶対参加しないし、
経済格差なくして持つことを許されない車にも興味がない。

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 22:46:05.86 ID:kunKwii/.net
人間腹が減れば短気になる
逆に俺は常に腹を満たしてるので怒ったことがない

日本人は店員に求めすぎな気がするな
昔は店の店員だろうと行儀の悪い子供には怒ってくれたものだ

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/23(金) 23:47:26.78 ID:HVcYUl+S.net
>>816
常に何か食べているのか?働け!

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 04:48:59.41 ID:ACxUSMmu.net
ほたて1貫150円て中トロと変わらんね

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 08:37:24.65 ID:FIoYKl+L.net
>>814
かっぱ寿司スレの荒らしが割り込んできてるっぽい

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 09:30:09.93 ID:GjOTo0eT.net
>>819
みんなだいたい寿司スレ巡回してるだろ
有名なのは大食いガイジと屁ふりマン

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 10:10:18.38 ID:OLE47v/L.net
とりあえず屁をふってみる。臭いよ

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 10:53:53.53 ID:KahlB3yT.net
年末年始休みなし10時オープン
ありがたいけどスタッフに無理させてないやろな

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 11:22:32.75 ID:Tf6VIN0B.net
あじ復活してて嬉しい

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 11:46:02.23 ID:m1LOZmbe.net
いつもなら11時ぐらいでもそれなりに入ってるのに天候のせいでガラガラだったな

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 11:52:05.61 ID:eXvssjGh.net
>>823
ほんとそれ!俺もあじ大好きやから嬉しいわ。
はまのあじはうまいよね。

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 12:02:53.18 ID:BiM3zf/x.net
いわしも復活しないかな

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 13:16:04.73 ID:FIoYKl+L.net
なんで、はま寿司は、はまちがないの?
別の店で帰れま10で、はまちが1位とかあったよね

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 13:46:49.24 ID:Tv81GzvM.net
やつらにはまちを独占されている
それは家庭にも普及しにくいほどにな

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 13:51:54.34 ID:+pRCXmWr.net
ハマチよりブリのほうが美味い 
ハマチなんて無くてもいいよ

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 15:08:04.94 ID:yizXoUl+.net
釣り針が大きすぎ釣り針が大きすぎ

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 15:46:31.18 ID:7W+rVKNE.net
>>827
屁ふりマンが屁をふりすぎてブリに変わったと聞いた

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 17:36:36.34 ID:Af/OLl3B.net
アボカド値上げしてるやん!
どうすりゃいいのよ・・・

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 17:46:01.09 ID:wiZLFIvJ.net
>>831
なぜ分かった?!

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 18:13:59.46 ID:FIoYKl+L.net
スーパーでアボカド買って、カットしたのを持参するしか・・・

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 18:15:25.60 ID:Af/OLl3B.net
つか10円値上げならわかるけど50円値上げってどうゆう計算だよ・・・

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 18:17:25.80 ID:hsVBmohU.net
アボカド頼むのもと思ってオニオンサーモン頼んだらオニオンちょろっとしかのってなかった。これは初体験だわ

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 19:01:07.00 ID:/R8Ojc4D.net
ニュースに出さないのが気になるね

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 19:06:14.38 ID:Af/OLl3B.net
>>836
減ってるよな
アボカドのやつは倒れるくらい乗ってたのに
アボカドだけじゃなくてオニオンも減らすなよ

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/24(土) 20:02:40.60 ID:GEQrfATs.net
カキフライ軍艦!

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 00:06:28.01 ID:Ia+VFXrg.net
>>823
ホント?ネット見てもなんもないけど

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 00:49:45.47 ID:Q6/MsHAc.net
>>840
はま寿司公式サイトのメニューに真あじ、真あじ漁師漬けの2つ書いてるで

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 01:31:47.44 ID:Ia+VFXrg.net
>>841
アジフライと勘違いしてたわ。
アジフライ食いたい

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 05:42:51.28 ID:cKIeHEtp.net
みんな福袋買う?
あれ先に福袋買ってから席に付けるの?

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 11:53:39.39 ID:SyJNjm2i.net
ラ・ムーのアジフライけっこうデカくて50円
ほぼ同じのが は まずし では150円

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 11:54:08.72 ID:0seBIyZv.net
ラ・ムーと比べたらダメだろ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 12:27:39.39 ID:uJ3VTDvO.net
アジなんて釣りに行けば邪魔なくらい釣れるんだよな

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 13:12:35.85 ID:81/eYG03.net
>>844
厚みが全然違う

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 13:14:40.58 ID:L3WNI4fJ.net
回転寿司はスシローばかり行っていたが値上げひどいのでひさしぶりにはまに来てみたがここも値上げ凄いとは
まあこのご時世仕方ないか

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 15:03:36.84 ID:NCt9ifdO.net
あじ復活キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
https://i.imgur.com/TIxAX5n.jpg

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 15:56:52.80 ID:hsy3a1Pi.net
鯵フライ早かったな。揚げたてアツアツで美味かったのに残念

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 19:52:00.35 ID:ALaC+TPO.net
>>848
三年後くらいにはどこも200円になってそう

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 20:27:03.72 ID:N741gw7S.net
>>849
俺も早速今日食べてきた
うまかった

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 20:31:03.58 ID:DHOTj2Xl.net
>>852
ソロだから時間ズラして14時過ぎに入店したけどガラガラだったわ。日曜クリスマスだからみんな遠出してるのかな。

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 20:48:20.94 ID:fXM+MNIs.net
>>847
大して変わらんわ
同じような場所で獲った鯵だろう サイズが同じなら厚みも同じでしょ
ちなみにラ・ムーの鯵も美味いよ
イオンビッグの鯵はすべて小ぶり

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 20:51:03.22 ID:N741gw7S.net
>>853
曜日の関係で帰省始まったところも有るかもね

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 22:07:30.03 ID:ltiCROw6.net
サイズが同じくらいでも厚みは別にならんけ?

まあラムーなんて近所にないから大きさはよくわからんが

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/25(日) 22:58:16.18 ID:81/eYG03.net
>>854
厚みが全然ちがうよ
ラムーはコンビニレベルのアジフライ

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 03:02:24.37 ID:saw+ZZ8x.net
アボカドもつぶ貝もよく頼むから値上がり悲しい。100円で食べれるネタどんどん減ってくるんかね

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 06:55:34.31 ID:LR7kO0Nw.net
つぶ貝とかあん肝とかわけわからんよな
絶滅しそうなほど漁獲して希少になってるわけでもないだろうに
漁は自然相手だから仕方ないのかもしれんけど

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 07:22:35.87 ID:b6zaKC6K.net
あじ、昨日5皿くらい食ったけど切り身が小さいなぁ。発注業者変わったのか?

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 07:55:25.24 ID:qCxdpyET.net
地味に大学芋も値上がりしていて辛い

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 08:06:45.97 ID:u8de6N2d.net
寿司屋で甘いもの食うかね
ケーキはたまに食べるが

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 08:14:52.43 ID:oDYj6J9Q.net
食ってんじゃねーかwww

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 08:52:45.16 ID:v2z9pMWD.net
>>859
それはどっちも輸入の関係だとおもうよ。
海外から持ってくるのも今は大変

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 10:44:39.79 ID:rRQTXBK+.net
とうとうエビアボカド値上げきたな
くら寿司は7月ごろ突然「出来たてシリーズ」になってえび天と共に220円になってそれからくら寿司には行ってない
その後くら寿司はしれっと165円に値下げしましたと宣伝してるのなアホだ

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 14:27:31.04 ID:pwQd33g9.net
旨辛ネギシリーズ好きなんやけど
ネギめっちゃ少なくなってるわ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 15:19:20.99 ID:DRSdIycA.net
そういえばあじが復活したはいいんだがネギがなくなってた。

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 15:30:21.81 ID:3sZ6TeqM.net
真あじ 漁師漬け、前はねぎも載っていたような気がするんだが

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 16:31:21.80 ID:DRSdIycA.net
前は載ってたよー。

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 17:07:21.59 ID:9I/pDR9T.net
隠れて屁をふってくる。

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 17:10:34.37 ID:fTkic14F.net
屁ふりマン登場w

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 18:08:12.56 ID:9I/pDR9T.net
>>871
隠れてるんだからやめろ!

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 18:33:55.71 ID:b6zaKC6K.net
相手にすんな

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 18:41:30.03 ID:9I/pDR9T.net
>>873
大丈夫、無事ふり終えた。臭すぎるけど

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 18:54:33.35 ID:LR7kO0Nw.net
>>864
おのれプーチン
つかウクライナって別にロシアの圧政で苦しんでいたとかないのに迷惑だなあ

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 18:54:53.82 ID:qCxdpyET.net
最近開店と同時に行っても品切れが多くなったな

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 19:14:27.82 ID:d1yeBzDR.net
アボカド値上げしたの今日行ってはじめて知った
しょうがないからオニオン頼んだらこんもり盛ってくれてたけど
マヨ抜き作ってほしいな

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 19:20:24.90 ID:16dgSm1c.net
年明けっていつもキャンペーンありますか?

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 19:23:25.06 ID:v2z9pMWD.net
>>875
よくも悪くも緩衝地帯だったのを
欧州側にいこうとした結果。
よそにはただの迷惑だが当事者間では
熱のは入方が違うからね。

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 19:32:41.84 ID:W4Vf4Rrs.net
ウクライナは元々親ロシア。
元々東側勢力(上海協力機構やCIS、30億人近い勢力)ね、中国ロシアインド北朝鮮モンゴルイランカザフスタンベラルーシキルギスとかの軍事同盟にいた国。
かつ、西側勢力(アメリカなどのNATO)との【最前線】にずっといたのがウクライナ。

これをウクライナ内部の富豪と組んで、武装支援して、暴力で死人がたくさん出るクーデターを起こして親アメリカ政権に作り替えたのはアメリカ。
2014年、この頃からもうウクライナを舞台に戦争やるつもりでアメリカはこの工作仕掛けたわけ。
まあその前からウクライナは激しい情報戦の中にずっといて地獄だった。

ちなみに親ロシアだった本来のウクライナ大統領はいまロシアに亡命してる。

アメリカからしてみればウクライナなんて元々ロシアに味方してた敵国なんだから
庇護するふりしてウクライナが悲惨な目に合おうがロシア勢力に対する攻撃の成功としか見てない。

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 20:10:16.93 ID:EgqzZ83V.net
>>877
俺も今日知った
えんがわも
年末年始だけの価格だと思いたいな

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 21:02:31.51 ID:jAa0hfhX.net
>>880
東側勢力まで読んでやったぜ!そんな読まれない長文打ち込むより部屋で狼牙風風拳の練習でもやってたほうがモテるぞ!

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 21:27:14.85 ID:wv1jWJXR.net
さっき行ってきた!あわび美味かった!
きんきが売り来てたのが残念だったけど、まぐろの大葉はさみ揚げ復活してて嬉しかった

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 21:28:30.70 ID:wv1jWJXR.net
>>883
なんか小学生の感想文みたいになったすみません

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 21:36:59.98 ID:fTkic14F.net
俺も感想文書くよ。何故か月曜はうまい気がする、大葉はさみ揚げは超お得だな、ウマイマズイは個人の好みだが俺は好きだ。サーモン三種盛り、とろサーモンが小さかったな、やはりハマチがうまい、5皿くらい食った

隣から屁の臭いがしたが・・・まさか

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 21:46:42.97 ID:jAa0hfhX.net
「フフフ……」

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:03:02.00 ID:JkIlRw7U.net
駅近くになかなかないよな
はま寿司好きでよく行くけど車だから酒飲めないんよ
はま寿司で飲んでみたい

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:04:00.77 ID:oDYj6J9Q.net
>>885
はま寿司は、はまちなくない?

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:04:14.93 ID:HBStXkyf.net
>>884
まぐろ大葉はさみ揚げなんかアプリメニューに無いぞ

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:05:31.53 ID:HBStXkyf.net
>>887
大した酒も置いてねえし瓶ビールも無いから飲めても嬉しくないぞ

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:08:02.99 ID:WZHWWGtX.net
ビールもしくはグレープフルーツサワー飲んでる

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 22:53:30.93 ID:fTkic14F.net
>>886
うわ、やはりお前か!!
>>888
ハマチじゃなくブリのまちがい、スマン

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 23:20:18.41 ID:LR7kO0Nw.net
ブリは血合いが多めの時は持ち帰りしたらすぐに食べないと駄目だと判明した
時間置くとどうしても血合いの色が変わってそこだけ生臭くなる
身のほうは臭くならんから血合いだけそぎ落として食えば良かった…

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 23:34:36.03 ID:Nil97JaP.net
>>893
子供の頃の家で食べる刺身がコレ系で子供の頃は刺身とか生魚嫌いやったな
特にブリカツオマグロが苦手だった

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 23:47:52.95 ID:uvKzZE/p.net
屁をふるのは悪い事ではない。だが嫌われる…そこで私はいつでもスカせる技術を身につけたのだ。
いわゆる屁テロをステルス的に行える。勿論普段は爆音でふりまくる。駅の中がザワつく様が見ていて楽しいからな

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 23:53:07.68 ID:uvKzZE/p.net
>>894
私は今でもそれ等は生臭いから嫌いだ。ブリなんかは少し血合いが付いてるだけで吐きそうになる。屁の匂いは耐えれるんだがな。

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/26(月) 23:58:54.22 ID:KT4STFZP.net
まぐろ大葉はさみ揚げなんかねーだろ!

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 00:55:12.40 ID:1Ufr+O35.net
食べ物のスレでいつまで屁の話してんの
内輪ウケしてるとこ悪いけど少しも面白くないよ

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 01:04:53.08 ID:1Z64v+qN.net
値上げにサイズ2/3だわ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 01:49:50.41 ID:LRhShV1N.net
>>895
おぬし、屁をスカせる技術を習得したとはただ者じゃないな!
実を言うと、俺もお前のように、はまい屁をふりたいんだ、コッソリと
 
今度俺にも教えてくれ!

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 01:55:48.41 ID:Rha9OEDT.net
>>900
いいですよ。はまい屁を教えしましょう。私はデスボールと呼んでいます。

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 02:00:35.02 ID:Rha9OEDT.net
>>898
こういう捻くれた文句だけの話題性の無い方は部屋が屁臭くなればいいのです。デスボール!!

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 02:30:37.56 ID:LRhShV1N.net
>>901
ありがとうございます!師匠!w
ところでデスボールってなんなの?

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 02:36:39.26 ID:Rha9OEDT.net
平たく言えば爆発的な屁ですよ。フフフ…

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 04:18:10.78 ID:LRhShV1N.net
>>904
うわ!とんでもなく臭そうw

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 05:11:48.87 ID:Bz3tWn+t.net
何この寒いノリ

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 06:11:23.03 ID:VCkJo1PF.net
>>906
アナタも屁をふりで嫉妬ですか?スカさないと嫌われますよ

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 06:15:10.62 ID:VCkJo1PF.net
>>906
しかもアナタ、自宅ではまいデスボールをふりまくってますね!!バレてますよ!!

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 06:43:39.68 ID:Bz3tWn+t.net
あぁ、ただの荒らしか

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 06:58:02.68 ID:VCkJo1PF.net
>>909
喧嘩売ってくるだけならアナタが荒らしになりますよ。

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 07:31:22.31 ID:1Ufr+O35.net
いや、お前が荒らしだわ
気持ち悪い

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 07:34:10.45 ID:VCkJo1PF.net
>>911
なんで喧嘩ふっかけるんですか?私は屁しかふってないのに。

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 07:36:22.86 ID:+Q+AxxBO.net
全くスレチな気色悪いレスしといて何があなたが荒らしだ
お前に正統性は何一つねーよ

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 07:50:04.52 ID:VCkJo1PF.net
>>913
アンカーすらつけないで何をほざいているのでしょうか?もしかしてバカなんですか?部屋の臭い大丈夫ですか?

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 07:51:39.16 ID:VCkJo1PF.net
>>913
大変迷惑なんですよ。アナタみたいなの

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:07:49.51 ID:UgRYg+lp.net
屁とか何とかも忘れて顔もIDも真っ赤になるくらいなら最初から荒らすなカス

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:28:19.43 ID:VCkJo1PF.net
>>916
誰に言っておられるんですか?もし私なら屁を忘れる事は無いですし。何とかとは何ですか?テンパってらっしゃるのかな?(笑)
相当お怒りのようですねw滑稽ですよ。漢字読めますかねぇw

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:34:44.55 ID:ozynPCbv.net
食べ物を扱うスレで屁をかけるだのなんだのレスして共感得られると思ってるなら大分あれだな

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:45:18.22 ID:UgRYg+lp.net
レスバで草生やしだしたら相当悔しい証拠なんだよなぁ

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:46:34.89 ID:+Q+AxxBO.net
誰に言っておられるんですかとか言いながら反応してる当たり自覚があるのが馬鹿みたいで面白いな

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 08:58:57.20 ID:seCOM1NX.net
>>899
まだサイズ小さくできるんだな限界に挑戦してそう

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 09:26:37.07 ID:CCUWtdSb.net
アホが自演してるのでとりあえずステルス屁をふってきますよ(笑)
アホですね

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 09:51:09.56 ID:1Ufr+O35.net
面白いと思ってんのかな
恥ずかしい人

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 09:59:23.49 ID:bwXq8tba.net
>>889
地域限定かな?
うちの近くではいつだったか忘れたけど今年販売されてて、いつの間にか無くなって昨日行ったら復活してたんだ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 10:00:43.21 ID:eAYhtbb/.net
スレチを注意されると逆ギレするおじさんはどこにでもいる
放っておいて寿司の話しようぜ

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 10:02:43.33 ID:AdavA8cQ.net
全体的に小さくなってるの?

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 10:17:59.72 ID:CCUWtdSb.net
>>925
寿司の話してみろよ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 11:16:27.00 ID:LRhShV1N.net
屁ふりマンは荒らしではない
はまい寿司を食べて、はまい屁をふるんだからw
最近はま寿司に客が増えたのは屁ふりマンがスカす臭いが癖になって通い始めてる客がたくさんいるからだろう。
お前らも屁ふりマンを見習ってはまい屁をふろうぜ!!

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 13:10:13.57 ID:OWrOjoGJ.net
おい、値上げに便乗してか平日150円のうどんが無くなってる…

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 14:06:37.85 ID:kHbS1xMy.net
くっだらねえ伸び方

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 14:19:24.27 ID:yvqBv/e4.net
>>928
分かってくれてありがたい!

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 14:27:13.20 ID:yvqBv/e4.net
だが別に私が荒らしでも問題無いな。私にとってはその他の文句だけの人間が荒らしだし邪魔ですからw
いい加減話題作ってみなさいと言いたい

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 20:13:21.92 ID:LRhShV1N.net
屁は正義だ。しかも、はまいときてるから、プレミアム屁だろう。
他人が人の正義に口出すのはナンセンスw

恐らく屁ふりマンは誰よりも屁に誇りを持っている、屁のプロ中のプロ
屁ふりマンの必殺技デスボールに関して屁ふりマン右に出るものはいないだろう

俺は大いに屁ふりマンを支持するぜ!

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 22:56:19.48 ID:Qlbf+XE1.net
かっぱスレ荒らしてるガイジかなこれ
人が嫌がる内容書き込んで注目浴びたいガイジ

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 23:25:48.27 ID:LRhShV1N.net
>>934
カッパのアラシとは別人だ。
俺は今、デスボールの修行中なんだ。

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 23:39:46.94 ID:brRKcxL9.net
嫌われてでも人の邪魔してでも目立ちたいってなんのメリットがあるんや?
無視されて終わりやん
その無駄で無意味というかむしろマイナス労力のモチベはなんなんや
目立ってるように見えるけど人の視界からどんどん消えてるで
人間必要のない情報て認識しにくいやん

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 23:42:38.46 ID:LRhShV1N.net
>>936
と言いつつ視界に入りすぎて無視できていないあなたは一体・・・w

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 23:48:51.14 ID:VtbbumCt.net
無視出来てないやん

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/27(火) 23:48:51.48 ID:brRKcxL9.net
内容よりモチベとか意味が気になる
嫌われよう人の嫌がる事をしようってどんな精神でやってんの?
なんでそういう行為に楽しみを見出すようになったの?
リアルでも人の嫌がる事が好きなの?
どんなツラしてるの?やってる事と同じくらいキモい?

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 00:00:52.43 ID:qONRnJaP.net
>>939
俺のモチベは単純に師匠のデスボールを収得したい、ただそれだけだw
価値観、好み、正義は個々に違うんじゃないのか?
興奮して話にならないので風呂で屁の練習をして寝ます

ではデスボール!!

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 00:15:02.38 ID:xDakyOpo.net

レベル:100(世界最高位、2位は70程度で頭打ち、人間の平均レベルは5以下)
属性:龍・炎・氷・雷・岩・毒・重力
ユニークアビリティ:真龍の血盟
好きな食べ物:ステーキ
パッシブスキル:上級回避Ⅲ、受け流し、頑健、疾走、不老Ⅱ、不死Ⅲ、龍の加護、狙い打ち、手加減、上級復活Ⅲ、自己再生Ⅲ、反動軽減、状態異常無効Ⅲ、精神支配解除Ⅲ、大地力、HP吸収Ⅱ、鱗の活性Ⅱ、性的魅了Ⅱ、即死無効、呼吸障害無効。
スキル:龍爪、原始の力、砂の暴威、炎の握撃、砕氷拳、雷掌、毒眼、重龍技、龍気天翔、催眠術、龍鱗の守護、体力強化術、肉体強化術、治癒術Ⅱ、蘇生術、浄化Ⅱ、永久の契り、付与契約。
装備:古龍の首飾り、大熊猫の大秘宝、龍牙の短刀、帯刀ベルト、世界樹の鞘、ワークマンのイージス360赤、ワークマンの防寒ズボン黒、ドンキホーテのパンツ赤、靴下赤、長袖Tシャツ黒、スマホ(AQUOS R6)、長財布(イタリア製、手形マークつき茶色)、四次元空間接続カバン(20万ゴールド入り)。

龍気天翔により龍化を選択及び自動選択した場合、
全ステータス及び全スキルの強化。
以下のスキルを獲得。
適応進化Ⅲ、超越、龍による破壊、真龍王の加護。

龍の力による暴力を駆使し、少女たちを性的に飼う飽食と健康の堅固な城を建てる。
前述の大熊猫の大秘宝により1日100頭まで命令に忠実なパンダドローン兵(20レベル)を召喚でき、
1頭にいくらかの生産エネルギーを集中させた場合、己に忠誠を誓う英雄級伝説級のパンダユニットたち(30~85レベル)を使役召喚可能。

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 00:18:24.69 ID:7py66lIm.net
今北産業お願いします

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 00:27:48.10 ID:14Di7zRO.net
いか天短くなった気がするけど
1皿110円維持してくれるほうが大事だからあんま文句も言えない

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 00:40:49.90 ID:JsgIvm+M.net
家のテレビがつかなくなってしまった…雪のせいか、それともはまい屁をふりすぎたせいか…流石に家の中でのデスボールはヤバかったか
ならばYouTubeを楽しむとしましょうかね

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 01:46:10.85 ID:dnxSnj/0.net
>>940
ほう…お風呂で屁ですか。中々はまいですね。屁を形として見ることができる合理的な練習です。ただしかなり臭いですよ…今ごろ生きてますかね。私も新技「寝ながらデスボール」の練習でもしますかね

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 03:43:27.82 ID:qONRnJaP.net
>>945
寝ながらデスボールとは、敵が来ても対応できるじゃないですか!!
すごいっすね!
話は変わるんですが、大変です師匠!!
風呂で何回かデスボールの練習してたら、太ももに変な感触したので、恐る恐る下を見たら茶色の長細い物体が泳いでました!はまい屁どころではありません!!
ビックリして風呂から出たんですが
あれはいったい何なんでしょうか?!

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 04:05:37.26 ID:dnxSnj/0.net
>>946
安心しなさい。ウンコです

私も寝ながらデスボールの練習中に何回か同じ経験がありますよ。非常事態宣言を出しましたけどね

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 04:28:12.69 ID:dnxSnj/0.net
>>939
アナタは質問が多過ぎます。どんなツラ?自称タッキーですが何か?

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 10:44:33.04 ID:qONRnJaP.net
>>947
や、やはり、ウ、ウンコですか・・・?!
師匠に追い付きたいあまり、気合い入れすぎちゃいましたw
師匠もウンコちびっちゃう事あるのですね!
安心しました。しかし非常事態宣言とは・・・
半径1キロ位、臭いそうな感じですねw

やはり師匠はスケールが違うなー・・・

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 11:15:43.35 ID:niGc+pq4.net
上で30皿とか書いてる人いたけど、自分は結構がんばっても10皿だった…。
味噌汁飲んだり2貫1皿が多かったのもあるだろうけど。
ただ30皿食ったら死ぬ笑
ちな体格は178cm60kgだからやや痩せかな。

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 11:51:38.16 ID:uKycBW60.net
ガリガリやん。

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 12:02:53.47 ID:oZR6ZfTq.net
>>943
イカ天は変わってない気がするけど、海老天の劣化が酷い。毎回ボロボロな奴が届くぞ。

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 14:00:36.79 ID:35EYz6Dd.net
>>950
めっちゃ少食じゃん

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 14:31:58.23 ID:8MPPehwr.net
ここのところ頻繁に行き過ぎて美味いとも思わなくなってしまった
やっちまったなー

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 14:46:00.31 ID:qONRnJaP.net
>>954
そこではまい屁をふるのですよ
臭っ!!と思った後に食べた寿司は絶品!

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/28(水) 20:58:26.08 ID:C3ioQi34.net
エンガワ 100円→150円
アサリ味噌汁 160円→220円

チ メール会員割引使ってもアサリ味噌汁は120円
注文やめたわ

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 11:55:09.86 ID:ud28BYmr.net
ワイはあおさみそ汁に替えた
ちょっと前まであさりを食ってたのに。。。7、8粒入ってたな。。。
別れって突然やな

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 12:54:10.18 ID:J9/Igr2X.net
あさりとかしじみって高騰してるよね
行きつけのお店でもあおさしか出なくなった
これに関しては企業努力だけではどうにもできない部分だと思うわ

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 14:51:44.46 ID:8KJjHGL6.net
年明けキャンペーンありそう?

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 17:40:10.42 ID:F5XhVLLF.net
味噌汁は頼まんな
茶碗蒸しでお腹温めて寿司の時はお茶
〆にあおさとアサリのうどんいくから味噌汁へいくタイミングがない
寿司食べながら味噌汁だと塩気が邪魔になる気がする

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 18:10:35.14 ID:KxDPr3S9.net
味噌汁、塩分の過剰摂取になりがちだから俺も飲まないようにしてるよ。好きなんだけどな。

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 18:56:57.04 ID:xZM+/O56.net
はま寿司とか回転寿司って大みそかの夜でも混むの?

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 19:16:52.14 ID:KxDPr3S9.net
時短といっても21時まで開けるんだな。持ち帰りが多そうなイメージ、

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 19:43:35.77 ID:vgnGN+y6.net
いつもここのあじは小さいのになぜか今日のあじはデカかったな
嬉しい誤算で5皿も頼んでしまった

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 21:23:52.83 ID:6e0oNQyR.net
>>964
男前やな
このネタいいなって思っても他もいきたい気持ちが勝って同じネタにいけないんよ

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 23:31:47.98 ID:HHHrwFOj.net
>>965
男前というか、美味くない時の不満が大きい故、その日うまいと思う物はチャンスとばかり、何皿も食べてしまうんだよな
この前中トロだけ連続20皿食べてた人にはビビった

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/29(木) 23:40:57.16 ID:DwrKs1V8.net
自分のルーティンみたいのが決まってる感じやね

茶碗蒸し
オススメとかキャンペーン2〜3
アボカドオニオンサーモン
あおさとアサリのうどん
チーズハンバーグ
このくらいで腹ぱんぱんよ

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 01:31:42.92 ID:P44Mr/GP.net
>>967
チーズハンバーグとかって美味しいのん?
特殊すぎて選ぶのに勇気いるわ

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 02:45:07.07 ID:SH2n3mo3.net
>>967
もはや何屋かわからんな

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 04:11:43.98 ID:fMCVah/n.net
ネットのテイクアウトで、あんきも、白子、カキ、まぐろ、とろびんちょう、まぐろたたき、オニオンサーモン、大トロサーモン、サーモンチーズ、ぶり、サバ、アジ、えび、生エビ、甘エビ、えび天、タコ、イカ、イカ天、タマゴ、柚木アナゴ、塩カルビ、チーズハンバーグ、カニみそ、しらす、ツナコーン2、納豆、鉄火巻き、中トロ、うなぎ、ほたて、えんがわ、いくら(他に何か抜けてるかも)を頼んだんだけど、店員によっては1つづつ注文確認をしようとする人がいるんだがこれって混んでるときもするの?
テイクアウトも店舗で食べる時と同じ感じで注文してるけど、テイクアウトはセットがデフォだったりするのかな

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 04:15:03.85 ID:fMCVah/n.net
ちなみに30皿くらいで腹がいっぱいになったので残りは炙ったり焼いたりして食べました
注文前は食べるぞとテンションが上がるんですが、満腹になるとあれだけ食べたかったものがもういらなくなって不思議なものです

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 04:24:16.51 ID:/pRsP98P.net
長々とよく自分語りする気になるな。あんきもまで読んでやったぜ

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 06:03:36.69 ID:HwI+7jTS.net
>>970
こんな長々と書くと屁ふりマンに怒られるぞ!!

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 06:04:01.06 ID:++NlieWV.net
今日からの福袋買うぞー
醤油3本は美味しい
はま寿司の九州しょうゆ大好き

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 06:57:05.33 ID:cOciPE1g.net
>>970
さて、アナタは文章が長すぎますよ。
見つけ次第に試作中の新技「逆立ち式デスボール」の実験台になってもらいます…従来のデスボールより至近距離でふれるので強劣ですよ

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 07:11:08.05 ID:im52uPgF.net
>>968
自分も最初は寿司屋きてこんなもん食わんやろwて思ってたけど
これが意外とクセになる
チーハンに詰めをかけて食べるとうまい
たっぷりかけた方がうまい

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 08:20:02.25 ID:HwI+7jTS.net
>>975
師匠!期待通り参上ですね!

逆立ち式デスボールですかぁ~!
モロ顔に来るじゃないですかw
これを食らったら救急車レベルですねw

>>970さんは、そうなる前に自己満長文は書かないほうがいいですよw

まじ危険ですw

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 09:41:55.53 ID:dee1Lvhn.net
>>970
ネタ大量に選んでテイクアウトすると受け取り時に確認お願いしますて言われるだけで個別のネタ読み上げたりは無いなぁ
まあ当たった店員が悪かったのかね

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 10:49:01.24 ID:cYQCqucv.net
完全食が流行りらしいけど、はまのメニューの組合せで近いのでけへんの?

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 11:30:40.82 ID:oJqdSR/I.net
福箱買ってきた!お皿いらないからぽん酢も付けて欲しいわ

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 11:54:45.24 ID:yvQ3KSp5.net
福袋の金の皿はなんに使うんだ
まるでパクってきたみたいだぞ

https://i.imgur.com/2xkn9uS.jpg

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 11:57:49.52 ID:fMCVah/n.net
>>975
文章が長いのではなく食べた寿司の種類が多いのでそうみえるだけですよ
要点をまとめるといつもは注文確認をする店員がたまにいるんだけど、多めに頼んだ場合も確認するのかなと思って質問しました
少ない場合は確認する人としない人がいるので、元々しない人はいいけど、する人は多く頼んだ場合もするのかなと思ってそれだけの話です

あとデスボールの話は理解できないので詳細お願いします

>>978
ルールとかあるんですかね?
もし20皿以上は省略とかなら、30皿頼む場合20皿と10皿で2回に分けて注文すれば確認はされないって事ですかね
テイクアウトやこのスレは初心者でもよくわからないのでアドバイスお願いします

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 11:59:48.58 ID:fMCVah/n.net
ああもし20皿で以上省略なら分ける必要はないですね
これは確認せずに間違えてレスしました

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 12:12:23.76 ID:go7FLIxV.net
テイクアウトは、ミスがあってクレームが入ると社員が客の家まで飛んでいかなきゃいけないから、
ておくアウトを用意するのはベテランがやってたり、お渡しする時にしっかり確認をしたりするんだと思います
客にとっても、あれだからしっかり受け取る時に確認しておいた方が良いでしょうね

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 12:19:11.34 ID:fMCVah/n.net
レスありがとうございますそんな理由があったんですね
確認は無しにするようにお願いすればキャンセルしてくれますかね
並んでるのに1皿づつ読み上げられると恥ずかしいものがあるんですが、それの確認拒否を拒否されたら余計に恥ずかしいので

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 12:22:55.81 ID:5r0EI/QV.net
福箱の食事券て期限とか1会計1枚とか条件あるの?

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 12:28:18.28 ID:go7FLIxV.net
>>985
確認はお互いに必要なことだと思うのでやっといたらいいんじゃない
渡してもらって無駄に時間を掛けたり、レシートやお釣りを無駄に時間をかけて財布にしまったり
そういうのが無ければ、後ろの人も何も思ってないだろうし、後ろの人がどうこうはそんなに気にしなくていいと思いますし
確認はお互いのためにしっかりやって、受け取ったらスムーズに場所を開けるってそれを心がければ十分に素敵なお客様だと思います

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 12:30:01.16 ID:go7FLIxV.net
福箱欲しいな
普段からはま寿司に言ってる人ならプラスしかねえ

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 13:36:49.13 ID:7c5EIIPq.net
>>982
長文連投おバカ。種類まで読んでやったぜ

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 15:29:46.01 ID:oJqdSR/I.net
>>986
500円が6枚でお釣りは出ない6月末期限

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 15:41:34.66 ID:sFSDMjT9.net
>>980
ありがとう!行ってきた
少し前に福袋あるかなチェックしたときは確か2000円で醤油3本セットだったからはま茶入れだったら良かったのにと買うか迷ってたけど金の皿ほしいなと思ってw

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 16:58:23.54 ID:fMCVah/n.net
>>987
論理的にはそうなんですが人間どうしても感情が影響してしまうますからね
焦って小銭を落としてあわあわしてると周りの目線が冷たかった事があります
冷静な振りをして頑張って探してたら堪忍袋の緒が聞こえてきたので拾ったふりをしてその場を去った
確認が無ければ待たせてる感が無いので比較的平気ですが
どうしても待たせた後は焦るんですよね

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 17:18:07.75 ID:7c5EIIPq.net
何だか今日は疲れました…はまい屁をふってとりあえず眠るとしましょう。全てはそれからです

寝ながらデスボール!

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 17:28:38.96 ID:mCEYZmgg.net
今日の昼に息子とはま寿司行って福箱4つ買ってきたよ。他に買ってる人がいなくて、最初は店員も「???」みたいな顔してバックヤードまで取りに行ったくらいマターリしてたw
ちなみに転 売でもなんでもなくちゃんと使うよ。他の色の皿や小鉢もほしい…
一応裏面。ほぼ毎日ランチ利用してるから得しかない。
https://i.imgur.com/7NdSpt2.jpg

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 17:58:11.94 ID:Ak5xy/zj.net
次スレ
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 18:11:33.62 ID:Y1RtTT1e.net
飛龍砲。
異世界に転生した俺に与えられたスキル。
右手を構える、この時、足の踏ん張りが大事。数日は筋肉痛になる。
翼が背中に生えるのと同時にものすごい圧が全身にかかる。
そしたら飛べる、撃てる、強い。
最初はそれだけのスキルだった。

「お前、ほんとに人か?」
ある日、ギルドからの討伐任務を終えて酒場で食事をしていると、
同じ任務に参加していた女に言われた。
少し考えて、彼女の顔があまりタイプではないこと、転生者であることは隠したいこと、あらぬ誤解やイメージは持たれなくないこと、
それらを天秤にかけて、俺

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 19:09:02.34 ID:WCxUhGD5.net
質問いいですか?

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 19:26:18.01 ID:FLkXuu1S.net
>>997
ダメ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 19:28:57.91 ID:jQZUMKxV.net
>>998
じゃあいいです

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/30(金) 19:38:11.14 ID:fMCVah/n.net
>>999
冗談ですよ
さあ質問をどうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200