2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー70皿目

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 18:53:07.96 ID:bV9Ce3bd.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||____|^∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.  ||...||   |口| ||し     新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||       たのしく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        なかよく使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、
      たのしく なかよく 使ってるよ


※※※ 前スレ ※※※
スシロー69皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668240188/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/29(火) 22:40:45.09 ID:zl8JiAG1.net
>>1
ありがとうございます

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 02:43:17.18 ID:Yr9Y0QYN.net
ココでいいのけ?

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 07:50:27.48 ID:AGOcSZhB.net
スシローのCMが復活!!

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:19:24.85 ID:NKlfHvhZ.net
スシローの自動案内って、なんであんなに奥からぎゅうぎゅうに押し込みたがるんだ?
空いてるんだから、一つ席空けて配置して欲しいわ

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:28:43.89 ID:YazN6czI.net
成功したときの名残だろう()
今は…コロナを理由にむしろ席を開けて座る

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:29:22.37 ID:P8LqZx4K.net
今度のフェアはカニかよ、あまりお得感無いなあ。今回は見送ることにするかな。

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:34:39.45 ID:k4znLz26.net
この金額出すなら高級回転寿司行く

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:36:13.33 ID:Fms/Cxe2.net
本当か??

【衝撃】スシロー、逆に安くなる
https://rocketnews24.com/2022/11/27/1721969/

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:45:19.14 ID:wTGRl1b5.net
ガラガラでも客をぎゅうぎゅう詰めにして
退店するとテーブル拭いてまた同じ席に誘導するスシロー地獄

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 10:46:20.35 ID:0oh4WZV+.net
>>9
フェアがクソ過ぎで頼みたいの減ったから安くなったわ
そんな内容だな

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 11:08:53.38 ID:ncYtMczE.net
剣先イカと剣先イカミミ、甘くて美味しい

https://i.imgur.com/4SfWRZC.jpg

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 11:10:17.83 ID:L9xhzeIV.net
剣先は食いたいな

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 11:19:24.80 ID:ujjrGPiq.net
テスト

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 12:03:27.44 ID:4JUGD11v.net
果たして本当に剣先イカかな…?

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 12:03:52.82 ID:M2gTL8R4.net
値上げされてから一回も行ってない
アプリの通知がたまに来たら思い出したようにスレ開く

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 12:13:46.24 ID:r/GThZUq.net
>>12
黄皿に包丁入れると赤皿になる

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 12:31:21.04 ID:Mlr6Larg.net
>>17
ちげぇーよ!
値段の差は包丁じゃ無くてネギの値段だよ

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 12:48:05.98 ID:nLIFYerJ.net
今日の朝アプリ通知うざかったわ
何度もフェア告知しやがって

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 13:05:27.81 ID:Bmv34Axe.net
カニセール

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 14:29:30.39 ID:J/mBzx7I.net
>>11
行かなくなったからスシローで使う金減って実質値下げだわ

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 15:44:26.51 ID:a3NH48Oh.net
カニは鍋でしか喰わへんし
カニは福井、敦賀、城崎温泉、鳥取やらの駅弁が美味い

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 16:23:27.50 ID:NdHJlfj+.net
新スレ乙

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 16:28:01.36 ID:ikcmGe6U.net
カニ鍋って別に美味くはないよな。甘ったるいし。

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 16:42:35.40 ID:a3NH48Oh.net
高架化される前の福知山駅に売ってたカニ寿司喰いたい
プラスチック容器の味がするお茶も風情があったんや
DD51+ドアは手動で走行中も開きっぱなしの旧型客車スハフ43、スハ42
山陰本線、福知山線、長距離の鈍行旧客がゴロゴロ走ってた40年前に戻らへんかな

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 16:59:31.76 ID:VM6/Zfsv.net
>>12
イカミミあるなら行きたいな

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 17:26:30.53 ID:w8jjUdc5.net
今日イカ天とあんこうの天ぷらがあった
あんこうの天ぷらは美味かった
スシローも寿司止めて天ぷら屋になればいいw

https://i.imgur.com/bKz6bE2.jpg
https://i.imgur.com/YeKHql5.jpg

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 18:49:25.77 ID:Gh1BTO8T.net
揚げたての天ぷらが100円で食べれるスシローは神ってるよねえ

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 18:57:11.67 ID:Gh1BTO8T.net
かにフェアやってます!1貫360円のかにのお寿司がオススメです!
牛丼が食べれる値段で、お寿司が1貫しか食べれないって
貴族しか食べれないだろそんなもん、ばかもーん

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:08:42.08 ID:yY824Ipj.net
すしろーはオワコン

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:17:00.47 ID:Fms/Cxe2.net
>>29
スシ貴族に名前を変えるべきかもなぁ

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 19:56:17.40 ID:FQ+xIu7m.net
牛丼も440円するけどな

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 20:03:48.54 ID:mfkKUGBV.net
北陸電力は4月から46%も値上げするとか息巻いてるらしいし他の地域も既に似たような申請済とか何とか言ってるし。
来春からはスシローの値上げがボヤケてしまうぐらいの環境になるんやろな。

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 20:34:45.19 ID:TjUhVmbg.net
>>33
他の地域も、原発稼働地域以外は軒並み30%~40%の値上げ
スシローも黄皿200円、赤皿300円時代が近そうだな

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 20:40:09.56 ID:/GnY/Mwx.net
>>32
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/gyumeshi/gyumeshi_hp_220502.html

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 20:42:39.04 ID:FQ+xIu7m.net
>>35
松屋近所ないわ田舎やから
吉野家か遠くのすき家

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 21:06:09.60 ID:yRXaLSH/.net
スマートニュースに5%オフクーポン

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 21:13:13.88 ID:p2gJ4QYV.net
>>37
今日から12月30日までまたレシートに5%クーポンもやりだした

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 21:19:50.46 ID:KLHMjYHh.net
>>27
コレ
天ぷらに力入れたらいいのにな
てんやや和食系ファミレス相手に楽勝できるだろうに

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 21:21:23.13 ID:p2gJ4QYV.net
>>39
エビ天とイカ天とかぼちゃ天の普通盛り天丼340円と
かけうどん160円のワンコインで大満足だね

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 21:59:06.53 ID:FQ+xIu7m.net
>>39
さん天死んじゃうよ

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 22:29:17.00 ID:7CD20vVp.net
剣先イカミミ120円か
イカミミ好きだから食いたいな

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 22:33:20.30 ID:L7cLVOCI.net
剣先イカなのかな?…果たして

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 22:33:41.10 ID:7CD20vVp.net
イカミミ好きな人、割りと居そうだからちゃんとメニューに載せればいいのに
あの肉厚さで120円はお値打ちだと思う、味もいいし

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 22:42:52.36 ID:1iAHQ026.net
回らない寿司に行くようになりました

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/11/30(水) 23:15:44.74 ID:cBlWp3aP.net
サッポロポテトのカロリーバケモンで草 

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 00:42:21.80 ID:VUKqSWoo.net
天ぷらはシャリ無しが良いんだけな

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 01:26:54.20 ID:d1+ixkSr.net
天ぷらにぎりを、シャリ無しで頼めばいいじゃん?
たぶんやってくれると思うけれども
イカミミは数が多く取れないからネットメニューに載せないんかな
また、おとりだとかアホに文句言われちゃう
ハマチの腹身ってのが回ってくるけど、注文はできないのが悲しい

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 01:43:18.11 ID:fXXG1N+3.net
>>28
140円だけど

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 01:43:46.44 ID:fXXG1N+3.net
>>39
蕎麦無いからなあ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 01:57:52.13 ID:YtEyOb17.net
マグロ高すぎ
この値段なら素直に銚子丸やら違うチェーン食べるわ

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 02:07:39.21 ID:HaiI0Iuf.net
池袋東武のトリトンって回転寿司行くようになったけど、
いくら2貫400円本ズワイ1巻330円でスシローより安い、
というかスシローが高くなったのか・・・

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 02:11:59.04 ID:mtMHsfVH.net
都市型店舗って家賃が高いだけで それに見合った売り上げってあるんか?

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 02:17:53.76 ID:d1+ixkSr.net
スシローも高いやつはちゃんと美味しいからなあ

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 03:59:37.14 ID:H/qGKhOB.net
ケーキが一番美味い

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 05:44:54.64 ID:yv3aC3sL.net
ホームページにイカミミ無いけど注文は出来るのか?

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 06:36:54.35 ID:GpfqaxPF.net
https://pbs.twimg.com/media/FizQSGTVQAAOHxT.jpg
食いてえ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 07:05:56.88 ID:fXXG1N+3.net
>>55
デザートとサイドとかをメインに頼む店にしたわ
千円以下で済むようになったww

魚べい行ったら普通に寿司食って1400円とかだったし

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 07:38:26.44 ID:nV6B55OM.net
>>56
昨日は、お店のデジタルメニューにありました。
まだ、HPのメニューに反映されていないだけかもしれません。

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 07:52:25.72 ID:O7U8Mna1.net
和牛さしとろが半額キャンペーンなので初めて食べてみたが
生ハムみたいな感じだった
不味いことはないけど生肉に軽く火を通した感じじゃないな

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 08:29:23.72 ID:ZrITH8M9.net
最近チェーンの焼肉屋でもハムに使う添加物で加工した生レバー風の低温加熱レバーが出回ってるからそういう加工品なのかもね

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:07:55.88 ID:7IaIIwhx.net
和牛さしとろ売り切れw

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:26:01.38 ID:t0l0B2zK.net
今後これ毎回アナウンスされるとかウザいなw


「和牛さしとろ 山わさび&ポン酢ジュレ」一時販売休止のお知らせ

平素は当店をお引き立てくださいまして誠にありがとうございます。
11月30日(水)より通常黒皿価格を赤皿価格で数量限定販売をしております「和牛さしとろ 山わさび&ポン酢ジュレ」につきまして、値引き前の販売実績の10倍を超える売れ行きにより、本日12月1日(木)に一部店舗にてご提供が出来ない見込みとなっております。
食材の入荷により、明日12月2日(金)には全店での販売が可能となる予定です。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

店舗の販売状況につきましては、ホームページ又はアプリの「品切情報」をご確認ください。

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:32:30.23 ID:CdGeZ3ey.net
はいはい、告知したらいいんだろ

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:34:38.25 ID:UHKKXQLf.net
アンチブチギレw

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:40:19.67 ID:ipTqR/rB.net
社長「お前ら書けば良いんだろ?」

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:42:25.93 ID:d1+ixkSr.net
他の飲食店は売り切れが無いとでも思ってるのかなあ
凄いなあ
わざわざネットで売り切れ情報を見れるようにしてるなんてスシローだけだよ
まじすげえっす

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:50:14.36 ID:zdUgnT4k.net
>>60
この書き込み見て、下の販売休止を見たらなんか・・・

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 10:59:52.98 ID:d1+ixkSr.net
かにの天ぷらのやつと、かにのみそかなんかが
キャンペーンページとメニューページから消えてる
売り切れの店が出たから、宣伝するのやめたってことかな
逆に不便だろこれ、売り切れた店もありますって表示でいいのに
売り切れただけで文句言う極一部のアホのせいで、大部分の普通のお客様が不便になってるんじゃダメじゃね
和牛さしとろもメニューから消えてるし、なんなんだよ

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 11:03:31.71 ID:KZdZNZwH.net
キレすぎ

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 11:04:37.52 ID:B4qn0xe/.net
アプリアップデート来たよ

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 11:38:56.35 ID:NZ/GbzVu.net
中華に騙された
https://i.imgur.com/RJ2NCFK.jpg
https://i.imgur.com/xeL7mkG.jpg
スシローと似てる

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:31:20.58 ID:2896Z+/H.net
昨日行ってきた!
さしとろ食べたよー!品切れにはなってなかった!

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:45:08.64 ID:goP6Qsaf.net
活き〆ブリとか筋子とかがサイレントフェアかな
最近はずっとフェアメニューに限定品全部載せてくれないで
しれっと通常メニューに入れたり抜いたりするから
フェア情報だけだと限定逃すのが不便

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:47:30.12 ID:tU/Q0Khj.net
確かにさしとろが1番珍しくて美味そうで
安値に見えたから仕方ないやろ

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 12:58:34.94 ID:O7U8Mna1.net
>>61
さしとろのネタはあの食感から亜硝酸ナトリウムがおそらく添加されてると思う
美味いのは美味いけど
ジョブチューンで出したら合格は絶対もらえないだろうね

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 13:40:35.38 ID:d1+ixkSr.net
ネットのメニュー表に載せないメニューがあるのよく分からんなあ

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 14:23:55.96 ID:Z3dVzoGe.net
おまえらにツッコまれるのが怖いんだよw

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 15:18:07.19 ID:E+a20ryh.net
一皿100円の時代は帰って来るのか

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 15:37:02.25 ID:nV6B55OM.net
昨日あった、丸ずわい蟹カニみそ和えもHPのメニューから無くなってるw

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:13:07.50 ID:8WSEKtKU.net
>>73
サシトロなんか前からあるのに今更何でこんなにテンション高いんだ

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:42:10.29 ID:ssC18jw+.net
通常黒皿が赤皿だからじゃないの?
知らんけど

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:51:37.29 ID:hi+yfLip.net
売り切れ多すぎない?
https://i.imgur.com/a0bBGMX.png

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 16:59:55.46 ID:C1+mLLif.net
>>83
酷すぎゆぅ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 17:19:54.69 ID:6wbc3jhC.net
>>83
残りで何を食え、と

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 17:33:34.92 ID:ZrITH8M9.net
>>83
フライヤーが壊れたのか

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 17:58:58.56 ID:r8LekvfU.net
なんやズワイうまいやん
5皿頼んでしまった
お湯がもっと熱けりゃしゃぶしゃぶにするんだがな

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 19:01:49.20 ID:hi+yfLip.net
ちなみに長崎の道ノ尾です。

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 19:14:43.88 ID:M1lLfjXM.net
カウンターでババアがずーっと電話しながら食っててマジでキツイ…アタマおかしいだろ

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 19:32:08.29 ID:d1DYlUnh.net
>>89
店員に言うべき

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 20:25:24.36 ID:DAJk8dv+.net
カウンターに座ったら負け
一人でもボックス席希望にしないと

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 20:38:21.32 ID:bQ2SM0Re.net
ストレス溜めながら食う寿司とか不味いだろ
ただでさえ…
あ…誰かが来たようだ

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 20:43:35.95 ID:kkC/itX1.net
ティラミスパフェ美味しかったけど
クッキーアイスのコーヒードルチェのマイナーチェンジ感がある

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:06:55.92 ID:WqCXKM5z.net
高い店に行ってもオカシイの居るから気にしないのが一番

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:07:51.15 ID:M1lLfjXM.net
>>90
自分で胸ぐら掴み行くか店員呼んで突撃させるか20分くらい逡巡してたら帰ったよ
会計のときも相変わらずずーっと電話してた
相方のジジイも居たけど半ボケみたいだった
電話ずっと同じような内容を繰り返しを喋ってて怖かったよ
最悪なことにレーンの最上流に座ってやがるから全員ババアの唾液噴霧寿司を食わされてたんだよな
まあ知らぬが仏か

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:07:58.52 ID:RiFFeULF.net
行ってきた

剣先美味しい
量は少ない
https://i.imgur.com/A6rviED.jpg
味もボリュームも羅臼産真いかの方が上かも

剣先イカみみはお得だと思う
美味しいしサイズもいい
https://i.imgur.com/n0e8jP3.jpg

剣先ゲソは酷い
https://i.imgur.com/Dw4Xgfc.jpg

WEBでこう表示しているので
https://i.imgur.com/7IvFGLI.jpg
店員を呼んで確認してもらったんだけど
時間帯の責任者が出てきて
「マニュアル通りの内容です」と言われたよ
『ショボい寿司があるなら言え。だがそれがうちの製品だ』ってことなのかな

丸ズワイカニみそ和えも小さく残念
https://i.imgur.com/vhUdBgD.jpg

あんこうう天ぷらは美味しい
https://i.imgur.com/SAPs89l.jpg

牛さしトロは牛の生ハムみたいな感じ
180円ならありだけど360円はぼりすぎ
https://i.imgur.com/eXhTyd8.jpg

剣先のゲソは地雷
店員に言ってもダメなので
ショボかったらスルーするしかない

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:09:32.82 ID:RiFFeULF.net
×あんこうう→あんこう

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:11:10.06 ID:C2xvgUiU.net
イカ耳うまいよなぁ

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:15:28.91 ID:M1lLfjXM.net
俺が注文したらうっすいネタなのに
テーブルのJK集団には厚切りしまくるのやめろや

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:39:06.01 ID:k35We41T.net
>>96
草不可避
https://i.imgur.com/Dw4Xgfc.jpg

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:41:20.84 ID:nQrPma5b.net
>>99
毛量に比例するのでは

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:45:11.77 ID:IZQQtZCq.net
>>96
>>100
まさに今年のスシローを象徴するクオリティー!

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:46:48.92 ID:IZQQtZCq.net
店員を呼んでも「これがクオリティーです!」かぁ
マジでもうダメだなぁ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:48:58.34 ID:IDJjlNT8.net
チェンジ3回以上すると奥から怖いお兄さんが出てきて連れて行かれるから程々にしとけよ

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:51:05.35 ID:2xN9pWc8.net
>>100
えーゲソなんてこんなもんじゃない?
120円なら全然頼むよ

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 21:54:53.57 ID:QNljZlqJ.net
こんなん出てきたらゲッソリするな
ゲソだけに

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 22:11:04.71 ID:hYEU+ZrP.net
>>106
(´-ι_-`)スシロージョーク最高・・・

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 23:07:20.15 ID:A4rc+6P5.net
スシロー無念の第3位だった

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2212/01/l_th_senden2.jpg
2022年イメージが悪化した不祥事ランキング

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 23:27:07.53 ID:Vnks5FRc.net
なめ猫王将より悪印象なのかw

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/01(木) 23:46:27.45 ID:fXXG1N+3.net
>>89
カウンターに2人並んで座って
こっち向きながら食いながら喋ってる2人には殺意覚えたわー

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 00:17:34.39 ID:nSIPEj2z.net
ゲソはたぶん規定通りなんだろうけど、
今の客がいない状況でも来てくれる大事な客をないがしろにするなんて馬鹿な店だね
すいませーんつって盛り盛りのゲソ出せばいいだけなのに

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 00:23:19.01 ID:gEvc6Vm6.net
お前ら結局スシロー許しちゃうの?w

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 00:24:44.09 ID:Cn3iPd5c.net
キャンペーンのメニュー5種類から3種類に減ってるんだけど どした?

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 00:30:30.61 ID:Cn3iPd5c.net
剣先ゲソってサイトのメニューにないけど地域限定なんか

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 02:58:55.24 ID:5DJFH8j7.net
値上げしてから一回しか行ってないわそれまで毎週行って毎度盛り頂いていたけど

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 03:30:33.83 ID:4knfFnl0.net
>>96
タコは良いがゲソは外れだな

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 06:07:32.55 ID:47QEfIGI.net
>>100
スシロー「お客様に精一杯!」

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 07:35:36.58 ID:LLHmvR+F.net
>>83
まーた
また

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 07:36:34.35 ID:LLHmvR+F.net
>>89
カウンターとか養鶏場並の狭さでよく食えるな・・・
1人でもテーブル席が基本だろ

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 07:39:14.64 ID:LLHmvR+F.net
>>108
1位2位抜いたらヤバイだろって事件の次で3位だから、実質1位みたいなもんだろこれ

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 07:57:59.93 ID:9GMxL7h5.net
キャンペーン初日に行って剣先イカやカニミソ包みや180円サシトロ食べたよ。
カニ以外でも充実してて復活の狼煙を感じたのに。

やらかしを繰り返す独断先行の検討不足やツッコミ所放置のリスクマネジメントの無さがスシローを数ヶ月で転落させたのをわかってない。
5ちゃんのここが一番顕著だけど、現状は文句をつけられやすいのに言われてからの対策ばかりで要因の防止をしない。
ネットでは店へ行ってないのに叩くネタを延々と暇潰しで繰り返すのを実際に見てたのに。
これからの繁忙期前にクレーム対策せず従業員を疲弊させてどうするんだ?
甘い企画と上層部がクレーム上等意識で現場の業務が滞り士気を下げてる。
ガラガラの店内で「精一杯」頑張ってる従業員の事を考えてない。

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 09:13:22.18 ID:oKkR4jX3.net
>>100
これで店員呼ぶってクレーマーだな

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 10:26:12.75 ID:RveWv5x1.net
おとり広告で騒がれたけど結局は客足は元通りになったよな
回転寿司が20軒もない田舎に住んでるけどおとり広告が騒がれた直後ですらいつもよりは少ないけど待たされるくらいには混んでたし

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 10:29:29.86 ID:uFOkvSnZ.net
チェーン店や個人店限らずめちゃくちゃ混雑してるときに
1人でテーブル席って断られたりせんの?

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 10:40:06.12 ID:0cWvQNLv.net
スシローは断られない
一個でもテーブル席が空いていれば座れる

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 10:47:40.14 ID:JfjI/LFX.net
無人で案内だからな

くら寿司なんかは2人で入力しないと座れないから落ち着かない

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 11:44:22.40 ID:gEvc6Vm6.net
剣先イカを細切りにして乗せてるけど
以前食べた時数皿頼んだら明らかにイカ一貫一枚の分の量じゃない
誤魔化すために刻んだんだろうな
昔の剣先イカは細切りなんかしてなかったし

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 11:52:03.66 ID:jMHggKYQ.net
>>96
返品ってかキャンセルってできないの?
さすがにそんなん出されたら納得できないわ

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 11:52:45.45 ID:IvY/z0W/.net
えんがわも薄くて細いのがある。
店員呼ばないけど。

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 12:19:47.93 ID:Af0GGwj/.net
>>96、100

1貫分のネタを無理やり2貫にしたような感じでみすぼらしいな。 これで規定通りの商品てw クレーム入れるだけ嫌な気分になるだけで、客離れが益々加速するな。

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 12:35:00.63 ID:SERX3G9c.net
>>123
どういう基準で20軒数えてる?
市内とかの括りで考えても意味ないしょ
歩きか車に乗ってでも10分以内に3軒もあれば充分

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 12:36:57.71 ID:T6NHRPbp.net
>>96
そのゲソは血合ハマチ並に酷いと思う

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 12:42:32.05 ID:I9ewgmYv.net
>>96
これはひどい!
店員に言っても無駄はもっとひどい!

テンプレ画像にして後世に伝えるべきもの

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:09:03.03 ID:pqkNYoT5.net
>>130
スシローじゃないけど

https://youtube.com/shorts/4isS_ON8sqU?feature=share

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 13:35:29.34 ID:nSIPEj2z.net
えんがわも、ほっそいのばっかりだし
上のゲソが規定通りでも納得できる
ゲソって美味しいもんな、あの量が規定なのかもしれない
えんがわはほんと無理して100円皿で出してるんだろうって分かる細さ
昔は大きかったから何皿も食べたけど、今はその細さを確認するために1皿だけ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 14:19:35.13 ID:ul34+2Id.net
久々に行ったら凄い値上げだな(´・ω・`)はま寿司でいいやもう

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:18:13.40 ID:d7IntQCx.net
鮮度も気になる様な小さなゲソ2本と米で50円、これを納得できるかどうかは客次第。
イカ刺し丼の1口と比べて見れば愚かさは分かる。因みにイカゲソや耳はめちゃくちゃ単価安いし普通は身の部分しか使わないのは甘み旨みが強いから、それをゲソ2本で喜んでるのは笑える。確かにエンペラ部分は歯ごたえ良しオレも好きだけどゲソは寿司じゃないだろ。刺身ならまぁ分かる

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:20:25.61 ID:JfjI/LFX.net
>>133
え?まだ食いに行く気かよ

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:27:56.29 ID:a6WRL4nW.net
>>83
いくら前もって言ってますけど…って開き直ってもこれは正に詐欺広告に匹敵するな

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:30:15.43 ID:a6WRL4nW.net
>>96
三枚目のゲソなんてネタ代5円だろ
なんだ?あのゲソマジでスシロー糞だな

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 15:38:33.59 ID:9UYUoFtR.net
https://www.advertimes.com/20221201/article404626/amp/

2022年評判を落とした不祥事ランキング

1位 園児送迎バスに置き去り、熱中症で死亡

2位 知床遊覧船の沈没、乗客乗員26名のうち20

3位 スシロー、おとり広告で消費者庁から措置命令

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:39:47.10 ID:CE2imvgV.net
>>114
剣先の身がネタで出てる=ブリの背の身
剣先のゲソ=ブリの腹身
こんな感じで流れてくるのよくあるだろ
鰻の肝だってメニューに無いのに稀に流れるだろ
週に3回通えば分かるよ

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 16:49:22.79 ID:tS7HahCm.net
>>124
1人で予約しようとすると夕方なのに21時とかしか空いてないと表示されるよ
予約席は1人でもテーブルにしか案内しないせい

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:10:55.47 ID:XLOf/9EI.net
>>96
今日タッチパネル見たけど、足は3本じゃないのか?
2本でいいならタッチパネルの画像も2本にするべきだな、嫌らしい

https://i.imgur.com/NuDibKC.jpg

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:11:19.32 ID:ZuPckiC9.net
いかみみは注文画面じたいになかったけどほたるいか沖漬けあったンマンマ
炙りぶりとろは安定のうまさ
あんこう天ぷら、まぐろ血合唐揚げ、たら白子天ぷらンマンマ
関西だけかもしらんけどめかぶとあさりの赤だしこれも好き
サイトのメニューにのってないのもったいないな
店にいってはじめて見つける楽しみもあるけど

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:32:53.57 ID:hydnjjJX.net
いつもと違う店舗に行ったらそこはちゃんと寿司回していたが
現物見て取れるとネタが良さそうなのを優先して取れるから満足感があったわ

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:42:37.75 ID:BujaurgX.net
>>143
複数人選んでテーブル座れば?

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 17:52:34.76 ID:wRR2eFhS.net
あっ、今日行った店はこんなのもあった
品数を多く見せるために色々やってんね
タルタルエビアボカドってw
https://i.imgur.com/SpaRQSh.jpg

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:00:46.86 ID:XUVPUQEX.net
同じ奴だらけなの分かる書き込みだなw

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:03:19.33 ID:lH1u2gPC.net
>>144>>148は俺の書き込みね

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:06:05.52 ID:1mMjjIPC.net
常連は5、6人で、毎回他人の振りして同じ奴が喧嘩してるという、マンガのような掲示板w

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:13:55.64 ID:fM6G/rRI.net
たまに参加するぜw

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:36:16.60 ID:VO6hqJRG.net
かにみそ と かに味噌ってなんか違いあるのか こーゆーのでもめっちゃ疑ってしまうようになったわ

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:40:44.64 ID:XUVPUQEX.net
たわたわ言ってる奴は毎日いるっぽいなw

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 18:58:30.90 ID:v3lGnThV.net
>>153
JASか何かの規定では別物かもなw

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:01:34.33 ID:7zsgpIgm.net
回転寿司の蟹味噌は瓶詰や缶詰のお手頃なやつだろうけどあれも結構いける

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:04:46.40 ID:CDyRYo0g.net
かにみそ風味の食べ物やろ

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:07:07.16 ID:/6fjkVIV.net
>>151
ここに常連5〜6人も居ないよw

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:09:17.28 ID:T6Wg0+fa.net
それなw

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:18:22.94 ID:idVsNddz.net
>>34
その前に潰れなきゃいいけど

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:21:33.26 ID:CDyRYo0g.net
200円でもいいから質上げろよ

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:22:47.92 ID:yO4DJCVQ.net
なんか注文してからでてくるまで遅くなったね

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:27:22.67 ID:gEvc6Vm6.net
こういう回転寿司屋は質より量増やしてほしい

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:35:15.59 ID:UkEYkf6+.net
スーパーに置いてるポテチ→量減らして値段据え置き→ステルス値上げ
スシローさん→量減らし質まで落として料金値上げ

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 19:51:54.94 ID:uH3WocYn.net
意味不明だぞ

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 20:00:18.78 ID:7zsgpIgm.net
>>157
そうそう、かさ増しっぽいやつだけどあれの軍艦巻きが好きなんだよ

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 20:26:04.15 ID:psp5FTx8.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi5X5mfXwAMWGLo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fi5X5mbWYAMPfiK.jpg
イカ天 小さいな

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 20:27:36.75 ID:N3lQ7Xp1.net
>>167
いやいやいやいや、小さいレベルじゃないだろw

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 20:37:18.86 ID:/rA0Yrtn.net
ゲソといいイカ天といい下のシャリが隠せてない、まるで頭皮が透けてるすだれ禿げみたいだなw

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 20:58:26.17 ID:fM6G/rRI.net
シャリが特大かw

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:00:42.78 ID:rR5E05u3.net
>>167
これが噂の半シャリ?

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:06:27.39 ID:CDyRYo0g.net
>>167
持ち帰りあるある

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:19:07.03 ID:v3lGnThV.net
シャリのサイズで合わせてみると、こんなもんか。米粒の大きさもまぁまぁ合ってるっぽいし、ガチかw
https://i.imgur.com/LrXuLyB.jpg

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:27:01.08 ID:f82N1Y8u.net
ぶりうまー

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 21:50:55.98 ID:1mMjjIPC.net
>>173
ヒデーなこれは、これこそ悪質w

スシローの事だから、写真は遠近法を使ったので写真の撮り方によるものですとか言いかねんw

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 22:28:54.93 ID:bpzO/jq7.net
>>167
100kcalくらいしか無さそう

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:12:12.87 ID:gEvc6Vm6.net
>>167
そういう仕込みは良くないぞ

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:45:42.47 ID:VJ7UMPjC.net
値上げされてからなるべく安く済まそうとして今までより食べる量減らすようになった
でも結局1000円くらい食べてしまう

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:45:57.18 ID:sjuMb5gZ.net
>>144
高速で揺らして多く見えるように撮ったんやろ

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:48:55.71 ID:nSIPEj2z.net
バイトが作ってんだから、
どこの100円回転寿司でもそんなのは出てくることもあるわな
大事なのはクレーム入れた時に社員や責任者がちゃんと対応してくれるか
持ち帰りだと、家まで社員が飛んでくるから

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:49:47.26 ID:sjuMb5gZ.net
>>178
俺はデザート食いに行って
1-2枚だけ寿司味見にしたわ

回転寿司は110円のとこか
元々130円の美味いとこで食うわ

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/02(金) 23:55:46.59 ID:HJGMB+Lw.net
>>179
なるほど、ゲソの分身の術かぁ!

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 00:46:54.63 ID:JuzF53DK.net
イカの足は10本なんだから3本ずつじゃ余りが出るだろうが!

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 00:51:18.94 ID:BPpQ6YC5.net
>>183
4本にすればいい、客は納得
2本はセコい

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 01:07:01.13 ID:TVa7beEW.net
>>184
は?幼卒かな?せめて小学校時代くらい出とけよ

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 01:15:15.95 ID:BPpQ6YC5.net
>>185
君は何を言ってるんだね?

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 01:26:44.77 ID:ejS0fqV1.net
>>181
したわ食うわwww

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 01:55:46.16 ID:mkzTRd1t.net
イカ1匹で足10本なんだから、3本2本で1皿でいいよね?

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 01:58:29.51 ID:ydfAghpI.net
>>123
11月前年同月比
全店売上高 21.7%減
既存店売上高 25.2%減
既存店客数 26.9%減
既存店客単価 2.3%増

10月より酷いのに、客足が戻ってるだって笑

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 02:13:30.67 ID:mkzTRd1t.net
今は12月なんですけど(笑)
お客さんはほぼ戻ってるよ、かに祭りだよ

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 03:51:16.32 ID:PcA7k1AN.net
てか いかの天ぷらのにぎりとか頼む人っているんだな 

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 04:23:03.67 ID:ZjZvv3sP.net
普通にいるだろ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 04:32:46.13 ID:PcA7k1AN.net
じゃー俺が普通じゃないんだな寿司で天ぷらのネタ頼まないのは 普通になりてぇ

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 04:45:17.34 ID:D3MLM4+4.net
ゲソをまんま乗せてる時点でアホだし考え無しだがな。

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 06:10:03.78 ID:C71dHUzZ.net
>>167
クッッソワロタ

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:03:39.80 ID:UidQ9N3Y.net
>>193
お前いつも子供が喜ぶ連呼して荒らしてりる輩だろ

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:04:42.33 ID:fHcadUDP.net
>>190
社員か? 12月3日で客が戻ってる?

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:05:05.07 ID:ORqsxHoI.net
https://i.imgur.com/WK4xGrF.jpg

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 08:37:58.06 ID:eCUdtgk+.net
価格上げたから客激減でもしかしたら
閉店する店舗出てくるかも

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 09:10:52.04 ID:po3PevmB.net
カニ効果で平日夜の飯時に満席になってたな
5分待ちだったから以前よりは減ってそうだけど

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 09:29:06.32 ID:Aj/rmDJc.net
今みたいなフェアじゃ客は戻らないよ黄皿3貫盛りとかしないと。

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 09:56:07.19 ID:1AXPeplK.net
最近はま寿司ばかり言ってる
お前ら嫌うけどゼンショーグループ強いわ

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:11:10.11 ID:po3PevmB.net
>>201
もう体力がゼロで綱渡りなんだろw

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:20:14.36 ID:8xTDtPFa.net
>>201
それが無理なら天ぷら盛り合わせ黄色皿とかな

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:46:58.29 ID:ZjZvv3sP.net
今ならエビ、あんこう、カボチャの盛り合わせとか出来そうだけどな

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:53:22.97 ID:lFHs98Jx.net
>>202
生牡蠣にぎりだけは怖くて手が出せないw

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 10:55:37.48 ID:L3gIsM6s.net
>>205
なんだったら生では厳しいネタで本日の天ぷら盛合せで出すとかな

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 11:18:29.37 ID:vAlzAfA2.net
アンチ・スシローだが流石にあんたらひどすぎるよ

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:02:28.65 ID:PrY0qqhK.net
和牛さしとろ、食べられない店舗多いのか?
近場の京都の郊外型店舗ではまだオーダーできるのはラッキーなのか

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:04:26.59 ID:wiJ5m73D.net
待ち時間0分だから行こうと思ったら
本ズワイやサシトロ食べたいネタ品切れだから止めた

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:04:29.72 ID:PogRyuvx.net
>>209
ここで検索したらいい
言うほど品切れの店少ない

https://www.akindo-sushiro.co.jp/menu/availability/

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:07:47.64 ID:9BWKLrJ4.net
>>198
シャリの大きさだけ一致してるな
機械握りだからか

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:08:40.99 ID:PrY0qqhK.net
>>211
スシロー
そんな検索できるのに驚いた
学習してちゃんと対策してるのねw

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:34:53.36 ID:60aeATh1.net
お前らあんだけボロクソ叩いてたのに食いに行ってるんだなw
自民党が「国民は時間が経てば忘れる」とバカにしてたけどほんとその通りでワロタw

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:43:02.89 ID:8r7J9cwz.net
>>214
みんなスシローが好きだから不祥事には厳しいだけで
別に行かないというわけじゃないよ
流石にこれ以上サービスが悪化したら離れるかも知れんけど

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:54:04.96 ID:WdL/aqRy.net
値上げしてから一回行ったけどやっぱりかっぱやはまに足が向く
値上げ前は毎週行って毎度盛り食ってたけどな

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 12:56:07.06 ID:3AbRoovM.net
>>214
好きじゃなきゃこのスレにはおらんだろ
好きだからこそ文句も言う

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:02:09.43 ID:WdL/aqRy.net
かっぱ寿司はpay payグルメで予約してから行くと50円か100円のクーポンつくからな
pay payグルメのクーポンは面白くて取得する毎に積算されてるから夕食どきに5回行くと500円になる

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:03:20.40 ID:zcBfbswI.net
7月からハマに変えてスシロー行っとらん

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:15:26.63 ID:8r7J9cwz.net
今は繰り返し使える5%クーポンあるし
来店スタンプでの特典もあるし
ギリギリ利用可能ライン

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 13:21:59.46 ID:Djk7qGhz.net
>>209
京都の郊外型店舗て亀岡、福知山、舞鶴やったりしてw
最近、旧24号沿いに宇治槇島店もできた
都市型店舗150円て新京極近くの河原町蛸薬師通り店だけやんけ

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 14:50:42.60 ID:95ak2Q8X.net
>>189
10月が異常に多かっただけでは?

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 15:54:10.91 ID:z1QNIh6r.net
10月は5%オフクーポンがあったから売り上げがあまり下がらなかった
11月は6日に5%オフクーポンが切れたから売り上げが激減した
12月は5%オフクーポンを再開したから10月と同じくらいの売り上げを確保できるだろう

そして5%オフクーポンの切れる1月からはまた売り上げが激減するだろう

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 17:46:59.80 ID:FJUiYBof.net
空いてたから買い物帰りに寄ってみたんだが、カニメニューことごとく売り切れ
タラ白子さしとろも売り切れ
土曜の夕飯どきに売り切れってどう言うこっちゃ?
仕方ない混んでるけどカッパに行くか

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 18:06:16.21 ID:P5H6O8q1.net
ほぼ毎日スシロー行ってたけど 今は頻度ガタ落ちになっちまったよ

フェア来てもワクワクせんし
今オトクなのは赤皿になったこれぐらい

https://i.imgur.com/53sV8yj.jpg

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 18:52:29.08 ID:xE0wht94.net
地元のスシロー、お客さん、戻ってキタ━(゚∀゚)━!

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 18:55:36.46 ID:oJNQWotZ.net
@入店20人待ちなう

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 18:57:37.55 ID:95ak2Q8X.net
売上に悪影響を及ぼすからネガティブなニュースは規制してもいいと思う

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 19:05:42.43 ID:jeynOzMS.net
寒ぶりぶりトロうまいけどあの薄さではな
シャリとのバランスが悪くてイマイチだわ
海老柚胡椒揚げ四匹が三匹になったが
今回は味付けも揚げ方もまずまずでうまかったわ

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:09:09.28 ID:1XikcVAU.net
前は週末ならこの時間でも60分待ち当たり前だったのが
見事に待ちゼロになってる

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:12:08.13 ID:V+4WE0qh.net
>>226
>>228
社員必死だなwww

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:18:22.87 ID:0gg8OSjY.net
行きつけの店調べたら大行列だった
https://i.imgur.com/ZfihXFp.jpg

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:49:53.43 ID:ydfAghpI.net
>>222>>223
勘違いしてるぞ。10月もしっかり売上落としてる。
(前年同月比,%)
              *5月 *6月 *7月 *8月 *9月 10月 11月
全店売上高    114.0 103.1 *94.3 *98.0 *96.7 *85.4 *78.3
既存店売上高  107.8 *97.5 *89.8 *93.7 *91.9 *81.5 *74.8
既存店客数    111.7 101.5 *92.2 *96.2 *93.5 *79.9 *73.1
既存店客単価  *96.5 *96.1 *97.4 *97.4 *98.3 102.0 102.3

6月からの騒動で凹んでたところに、10月に他店以上の値上げした結果爆死
5%オフクーポンぐらいじゃ、10月程度に戻すが精一杯だろうね。

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:50:38.70 ID:1XikcVAU.net
>>223
10月もしっかり落ちてるんだけどね
https://food-and-life.co.jp/financial/highlight/monthly/

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:51:05.32 ID:1XikcVAU.net
かぶった

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 20:58:54.93 ID:vjcSqtS8.net
コロナ規制中にサボった飲食店はどんどん落ちてる

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:12:32.79 ID:fHcadUDP.net
騙しの12月は前年比が悲惨な結果になるな
業界一企業の凋落は自業自得とはいえ残念だ
マクドナルドの復活は劇的だったけど、スシローに財力、企画力が残されてるか

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:15:50.98 ID:ikshd+CF.net
>>233
6月に寿司以外のサイドフードやかけうどん値上げし
客数落ちて10月の寿司の値上げでダメ押しかぁw

もう、ダメかもわからんね

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:18:49.88 ID:Ag1lGbPF.net
高いからもう行かないし潰れて良いよ

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:20:32.97 ID:ORiYD0CU.net
行かないならスレにも来るなよw
何だかんだ言いながら来るんだから本当は行きたいんだろ
頑張って稼いで好きなだけ食えるようになれよ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:24:18.00 ID:JH5eJKag.net
稼いでたらスシローなんて行かんだろ
底辺のための回転寿司屋だったのに

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:26:01.67 ID:6dgB1L33.net
稼いだら行かんわなw

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:28:30.42 ID:CK+NYprr.net
>>240
最近はこんな露骨な関係者増えたな
それだけ余裕がないんだろうなw

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:40:26.66 ID:pcafFH3L.net
>>240
稼いでたら廻らない寿司屋行きます

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:45:28.32 ID:ORiYD0CU.net
>>243
そうやって自分慰めてる?

>>244
でも回数行くなら回転だよね
ボーナス出るから来週は銀座

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:54:28.89 ID:UZ5SLOMA.net
カニあんま確保できてないのかな

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 21:56:21.21 ID:KLU9AhtW.net
>>122
お前って乞食なんだ

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/03(土) 22:18:07.85 ID:izrrJwS4.net
>>245
オレも来週久兵衛予約してるよ
煮穴子と白焼きの食べ比べ楽しみ

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 01:41:12.70 ID:MjCNtkVq.net
>>225
このサシトロとかいうの前食べたことあるけど生肉かと思ったら塩気の効いた生ハムみたい食感と味で騙された気分だった
低温調理肉の食感でもなかったし薄く切ったハムだよな

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 01:46:57.91 ID:DknVO4rM.net
>>249
ハムというかローストビーフじゃね

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 01:51:27.80 ID:/3GdOtom.net
食べてないけどそんなにハムっぽいなら肉刺し風じゃなく真っ正面から高級感のあるハムとして売り出せば良かったのになあ

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 02:54:59.78 ID:N3DgV9vk.net
生肉なわけねーだろ・・・

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 05:31:55.79 ID:KXyRQrCb.net
はまちからブリなってる?

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 06:17:13.73 ID:8wCaBa73.net
生肉ww
スシロー行くような奴は馬鹿しかいねーな

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 07:25:05.09 ID:AKExZ5CI.net
>>253
活き〆寒ぶりになってます

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 07:35:55.29 ID:KXyRQrCb.net
>>255
ありがとう

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 08:54:19.18 ID:KjGwSe3w.net
>>129
それそれシャリよりネタのエンガワ細いから面白いよね
シャリより細いエンガワだらけじゃね?

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:14:25.95 .net
スシロー120円
くら115円
はまかっぱ110円

どこも値段差ほぼ無いな

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:17:28.38 ID:LqXwMS89.net
>>258
はまかっぱ(笑)
マジで合併してほしい
カッパ潰れそうだから
ゼンショー傘下に入ってれば取り敢えず潰れることは無い

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:18:33.41 ID:DHC/Sl+o.net
>>258
これをどうとっていいのか、悩むぜw

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:21:08.28 ID:16cDoJMh.net
その値段で食えるネタの種類に大差があるような

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:25:01.65 ID:O6EFcqCL.net
スシローが一番安いわな

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:31:40.26 ID:J+tSxHuj.net
スシロー150円
はなまる143円
トリトン143円

どこも値段差ほぼ無いな

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 09:39:11.42 ID:+QmlJXsa.net
箸で持ち上げただけでボロボロ崩れるシャリは何とかして欲しい

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 10:33:22.90 ID:KXyRQrCb.net
>>264
機械の調整失敗したんやろうな

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 10:38:23.32 ID:hwztfT9b.net
>>258
スシロー都内130円で
一番食ってた皿が190円だ
スシローに三千円も出せるか

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 10:39:24.12 ID:Kn2rjpT/.net
>>261
そこ!
スシローは安い皿のネタが少ないから余計にダメなんだよな

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 11:17:26.06 ID:umGw9KGN.net
>>267
限定や高級魚はともかく、レギュラーメニューを150円にしはじめたあたりから
足が向かなくなったな。

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 11:19:55.45 ID:b3UQDabm.net
>>268
鉄火を値上げした時にこれはもうダメだなと思ったわ

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 11:45:24.30 ID:9RngpUzL.net
フェアメニュー黒皿ばっかなのが糞

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 12:13:49.81 ID:lM1sMvEH.net
>>263
都市型店舗はもっと高くない?

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 12:19:37.06 ID:KXyRQrCb.net
スシローは120円皿のメニューを削減しすぎやな

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 12:22:13.69 ID:zbxBaqWg.net
はま寿司 待ち組数 6組
スシロー 待ち時間 0分

今日もメシウマwwwwwwww

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 12:23:09.89 ID:Q6cWl8sX.net
>>272
で、120円皿が減ってないように見せるために
ミニシャリで枠を取ってると

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 12:44:46.21 ID:eC+hdJco.net
>>264
手で掴めば良いじゃん

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:12:32.62 ID:3MNP0IqI.net
>>264
どんだけ怪力なんだよ…

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:14:56.45 ID:K5T2ZVhS.net
>>264
それアンケートで入力したことあるわ
嫌味で「シャリに空気入れ過ぎ」ってw

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:24:58.69 ID:Swxccxlx.net
>>277
特定しました

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:28:43.03 ID:Ml1qe6//.net
>>278
(ノ∀`)アチャー、久兵衛みたいに空気入れ過ぎって書けば良かった

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 13:43:53.75 ID:NiVmTcAo.net
無人のスシローサイコー

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:09:46.48 ID:ZDdGE6Hh.net
いまブリトロ一貫180円で出てるが
たまに流れてくるハマチの腹身120円の方が美味いし安いと思った

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:18:33.81 ID:MjCNtkVq.net
>>250
ローストビーフはもっと弾力的な肉の食感あるぞ
あのサクサク感はハム

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:25:21.09 ID:/3GdOtom.net
ビーフパストラミ的なやつなのかな、あれはあれでおいしいけど肉寿司を期待して食べたら肩すかしだろうね

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:26:07.00 ID:y3nnsjuu.net
かっぱ来たが小さすぎて腐っても

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:26:15.85 ID:y3nnsjuu.net
草のミス

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 14:28:33.57 ID:ZDdGE6Hh.net
>>282
品質管理とコストの兼ね合いでああいう生肉に近い形のものを提供するのは難しいのかな
和牛さしとろは亜硝酸ナトリウムを加えた加工品だよね
はまでは和牛炙りはふつうの肉の食感のやつを出してたけど
赤身肉だったのでサシが入るとまた違うのかもしれない

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:47:17.64 ID:t7CVMEWV.net
和食さとで使う加熱済の牡蠣の握り悪くないよ

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:53:06.98 ID:/q8UgyeW.net
加熱するならカキフライの方が好きだなあ

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:55:53.54 ID:NaMaeOL4.net
>>288
フライより天ぷらのが美味しかった
フライも好きだけど

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 16:58:07.14 ID:KwT79hSK.net
>>289
ちなみに牡蠣の天ぷらって整式には何つけて食うの?

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 17:02:53.20 ID:8YlobYbr.net
漢字から勉強しろ。食はその後だ

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 17:47:13.74 ID:NaMaeOL4.net
>>290
俺も知らない。
回転寿司で出たから普通に醤油で食べた。

塩でもポン酢でも美味しいと思うけどね

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 17:48:14.02 ID:/3GdOtom.net
生牡蠣と規制前の生レバーをレーンに流してた回転寿司があったなあ、10年以上前とは言え無茶だ
牡蠣はスシローやはまみたいに加熱した物の方が中る危険性も薄れるし酢飯に合うと思う

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 18:29:03.87 ID:sDeV7kzA.net
みんなカニだと来るんだな!

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 19:11:00.69 ID:AKExZ5CI.net
>>290
牡蠣の天ぷらだが俺は、塩と抹茶の粉を混ぜて食べてる。
やはり定番は、天つゆか塩なんだろうが。

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:50:26.30 ID:oZyx6k6J.net
粉茶は抹茶じゃねーぞ

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 20:54:02.19 ID:2Ju9VcCk.net
>>295
女いたら嫌われるタイプだな

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:10:07.88 ID:MjCNtkVq.net
個人的に天ぷらは天つゆが一番
焼肉もタレが一番

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:26:32.61 ID:/3GdOtom.net
スシローはせっかく天つゆがある割にレギュラーメニューの天ぷらのバリエーションが少ない
えび天握りから酢飯を分離して食べるけど何かちぐはぐだな

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:42:18.72 ID:6w4YnyTM.net
海老天をシャリから離しても乗せるためにぎゅっとしているので
海老天にシャリが付いてしまう
それでもシャリと分離してシャリにガリを乗せて食べる
海老天は塩で食べる
天ぷらの揚げ方がヘタクソなのに当たると
衣に火が通りきっていなくて不味いときもあるが
最近は上手なのが居るようで上手に揚がっていて美味い

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:48:37.97 ID:5rvZXGx4.net
今、イカ天あるけどもうイカ天2皿とかけうどんの400円で大満足

本当、寿司なんか減らして天ぷら増やせばいいのに

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:52:02.69 ID:MjCNtkVq.net
回転天ぷらええな

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:52:37.29 ID:9RngpUzL.net
エビ天イカ天かけうどん頼んで天麩羅うどんにするといい
しゃりは捨てろ

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/04(日) 23:56:00.53 ID:zIlI7MKv.net
天丼は?

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 00:27:19.53 ID:DDUJPTvP.net
なんかスレは毎日見てるけどスシローにはもう3年くらい行ってない
どんどん酷くなってく気がするんだけど店舗じゃなく会社そのもの大丈夫なのかな?

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 00:34:12.93 ID:kQkZ6bx1.net
>>305
俺はお前の頭が大丈夫か心配だよ
よほど金が無いのか?

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 01:20:01.05 ID:lt4V/G5v.net
うどんは値段の割に量が少ないな
素うどんなんか300円であの倍はあってもいい

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 01:55:08.97 ID:Ye9M3+4F.net
>>306
スシローに行かなければ金が無いという発想が意味わからんな
金がないからスシロー行くんじゃないのか?

>>307
スシローは値段もっと上げていいからもっとちゃんとしたもの出して欲しい
1皿2貫固定300円、500円、800円くらいの設定で良いネタを倍のサイズで出せよと思う
そこが違うからうちは家族で1皿300円~の職人が握る安い立ち寿司に行く
ここでスシローの画像見てるととても行きたいとは思わないよ
あまりにも酷すぎる

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 01:56:36.93 ID:rW+mj5yG.net
こんな満席になること今あるんかな
https://i.imgur.com/KgwEqhF.jpg

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 02:05:23.40 ID:pkqnSQmw.net
>>309
ワイのマイホ普段からこれくらい居るぞ
都内だが

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 05:30:04.36 ID:BEukCCAA.net
>>310
世田谷ですね?分かります

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 06:20:31.09 ID:u8YX6LJ8.net
>>308
来なくていいよ

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 07:59:30.33 ID:6AGuvoxm.net
ビール詐欺の辺りから、1皿平均400円~500円の回転寿司に変えたよ

こんな詐欺行為しか出来ず、ムダに高い割りにゴミしか出さない店は
貧乏人も金持ちも、もう寄りつかないだろ・・・常識的に考えて

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:03:33.64 ID:/HjDRTYl.net
http://imgur.com/88iYWRn.jpg
カニCMのモデルさん

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:16:17.08 ID:vPSQz4bN.net
>>309
週末のゴールデンタイムなら

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:27:29.10 ID:mer4on5H.net
>>313
かっこいい

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:29:59.47 ID:ADnCS57/.net
>>313
素晴らしい

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:37:27.43 ID:PMPi1pA/.net
       スシロー くら寿司 元気寿司
売上高 81.5 106.1 108.2
来店客数 79.9 99.7 105.3
客単価 102 106.4 102.8

他にも、順調なはま寿司とかもあるし、不祥事だらけで
ショボ寿司クッソ値上げのスシロー行く意味も価値も無くなったんだよね・・・・

悪評は悪評を呼び、閑散は閑散を呼ぶからこのスパイラルは止まらないよ

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 08:47:02.83 ID:w6Dg1c9o.net
一皿110円のイメージで行くと値上げ甚だしいよな
「110円→130円」じゃなくて「110円→190円たまに130円」だから

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 09:27:53.46 ID:LTafvuSo.net
>>316-317
自演するなら時間置いた方がいいぞ
社員

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 09:46:29.22 ID:8lZQK3Rf.net
ここで食べに行くことないから優待目当てで買った株全て手仕舞いしたわ
スシローとか二度といかねーわ

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 09:53:28.46 ID:81sRneXi.net
名古屋港区のスシロー。
客がいなくなって閉店。

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:05:48.72 ID:Fq9GDGrP.net
>>322
いよいよラッシュが来るか?

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:17:26.54 ID:9k9N6ZA1.net
値上げ分以上に客減ったのは確実だと思うよ

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:17:52.98 ID:XS7uSa6O.net
>>322
港築盛店かぁ

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:18:26.23 ID:XS7uSa6O.net
>>324
客本当に減ったわ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:24:40.99 ID:XBwK2XHi.net
お昼やディナータイムは待ち時間出ることもあるが
いきなり行っても以前のように、30分待ち以上なんてことは無いな
せいぜい15分ぐらい

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:36:37.58 ID:0jqdoT84.net
土日なんてコロナ禍でも待合室が黒山の人集りで、モニターの番号を確認するのも至難の業だったのに、今は混んでても余裕で座れるからな

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:37:57.09 ID:pqaE6qgq.net
>>301
スシローは蕎麦やらねーな
手間なんだろうけど

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:40:12.11 ID:pqaE6qgq.net
>>319
税抜きで安く見せてた150→190円も
体感で上がりすぎと感じる

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:43:03.47 ID:u8YX6LJ8.net
魚べいは1皿1カンのアイテム増やして実質値上げをこっそり進めている

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 10:47:51.62 ID:e68Xqai6.net
>>331
いやいや、2貫が1貫じゃ堂々とじゃん
スシローは姑息だからなぁ
360円を180円にしたり

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 11:07:52.08 ID:/TAaJ5ki.net
値上げしたのに5%オフクーポンなんてやってんのか
よっぽど客減ったのかな

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 11:17:29.74 ID:pu5dVk7Y.net
ネットは暇人の馬鹿が多いから、
大企業がちょっとやらかすと永遠に叩き続ける馬鹿とかがいるんだよなあ
一般のお客さんはべつにおとり広告だとかそんなもんは全く気にしてないのに
ネットが正しいんだったら、トヨタとかセブンイレとかとっくに倒産してるわな
ネットってほんと馬鹿ばっかりだわな

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 11:28:47.29 ID:+xkZSd4V.net
>>334
バイト先か社員か分からないがこういう態度が店でも客が出てんだろうな

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 11:51:04.55 ID:Y09OEiHQ.net
近所のは110円から130円になったからな
2割近く上がったから値上げ感が凄い

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:00:19.61 ID:lzDu7eOZ.net
近所にはスシローしかないんで頑張って欲しい。

それにしても値上げに対抗するようなワクワクキャンペーンが無くなった印象が強い。

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:01:14.25 ID:pu5dVk7Y.net
100円皿のすっごい寒ブリが美味しいいし、
たらの白子は150円皿とかだけど、ちゃんと量が多くて美味しかったわ
エンガワは100円皿でほっそいのしか乗ってないけど、
150円皿にして3枚くらい乗せて欲しいな
100円皿で美味しいのも多いけど、限界はあるわな

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:02:33.21 ID:lzDu7eOZ.net
>>331
全てが姑息な印象があるよなぁ。

せこい真似はやめて欲しいし、どんどん印象が悪くなる。

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:03:24.12 ID:lt4V/G5v.net
>>308
スシローに高価格は求めてないわ
握らない寿司にそんなに出したくない
それだけ出すなら握る回転寿司屋に行く

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:04:39.74 ID:XBwK2XHi.net
120円と150円店舗の違いはわかるけど
120円と130円店舗の違いはよくわからん

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:05:09.94 ID:8vAQuWhR.net
>>338
100円皿なんかないぞ

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:06:27.96 ID:lzDu7eOZ.net
全てを値上げするだけならまだ納得なんだが、さらに姑息な劣化を同時にやらないで欲しいわ

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:06:47.97 ID:pu5dVk7Y.net
他の寿司屋は、
たぶん高いお金を払ってダウンタウンとかいうトップのテレビタレントを使ったりするけど、
スシローは無名のこれから売れていく若いモデルを使ってるんだよなあ
お金はお客様に還元するものであって、テレビ業界に献上するものではないわな
スシローはお客様に精一杯だからな

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:09:20.84 ID:pu5dVk7Y.net
握っても握らなくても味なんて同じだよ
シャリ自体は、たぶん高い300円皿でも共通なんだろうけど、
ネタはちゃんと美味しいから高い店にも対抗できてる
300円皿は手を出しにくいけど、注文して食べてみると値段相応のおいしさを出してくれる
100円皿は安くてお得だし、150円皿もまあ頑張ってる
たらの白子美味しいよまじで

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:09:37.07 ID:nGMbfbDo.net
>>343
>>100見たいなのな

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:10:34.44 ID:pqaE6qgq.net
>>336
なんで都内は都市型店舗と同じ値段に上げやがったんだろなー
下げるまで行かねーわ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:11:49.37 ID:pu5dVk7Y.net
全ての食品が値上がったのにさあ
スシローの値上げだけに文句言ってる人って、
スシローが主食でスシローだけを食べる人生なの?最高じゃん

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:20:56.15 ID:tTrwe0FN.net
>>325
120円店舗だな
俺の近所は130円にしてガラガラだしあれかも

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:28:05.42 ID:lzDu7eOZ.net
田舎の130円店舗はマジガラガラだった。 
120円店舗でも待ちは見なくなったけど

イケるとでもおもったのだろうか。

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:30:28.32 ID:4UIioSMj.net
去年までは開店ばかりだったのに今年に入って閉店が増えんな

スシロー開店閉店
https://kaiten-heiten.com/?s=%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 12:48:07.03 ID:NNIS2Bce.net
劣化と値上げを同時にやると潰れることも十分あるから、どちらかに絞った経営にした方が良い

騙された印象を与えるとなかなか回復しない

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 13:07:57.49 ID:peE/Saus.net
>>338
100円皿の店教えてくれ

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 13:09:53.49 ID:Ba5aQqG0.net
>>338
タイムスリッパー乙

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 13:14:49.52 ID:GVZbyFNr.net
見苦しい社員の反論w

ID:pu5dVk7Y
http://hissi.org/read.php/sushi/20221205/cHU1ZFZrN1k.html

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 13:20:14.92 ID:lt4V/G5v.net
>>345
握る寿司屋で「寿司なんて握っても握らなくても一緒だよ」と言って殴られてこい
味覚障害にも程があるわ

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 15:09:38.86 ID:3sPP0ZmA.net
家賃が高く採算の取れない店舗はどんどんつぶせばええねん

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 15:42:35.26 ID:shaNdaEr.net
カニ食べようと思ったら360円って貧乏に舐めているのか

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:05:28.95 ID:kVw98LVD.net
寿司ばかり食ってないでたまにはこういう飯も食おうぜ
https://i.imgur.com/gqdAU2Q.jpg

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:36:55.27 ID:pqaE6qgq.net
値上げでマトモに食ったら1人三千円とかになるから
焼肉食い放題とかステーキとか
トンカツ屋とか行けるよな

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:38:04.57 ID:0YO54XoN.net
>>359
ドカタかよ(;´∀`)

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:39:03.78 ID:xgeVwR5h.net
>>359
寿司好きの対極にありそうな餌

気分悪くなってきた

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:40:47.48 ID:ZvfbFHDq.net
>>359
どこのか知らんが豚丼か

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:43:11.48 ID:79GpOfN2.net
2ヶ月ぶりにスシロー行ったけど
6皿赤黄色食べて終わり
こりゃあ客単価下がって経営ヤバいだろ
都市型なのに14時頃でガラガラだったし

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 16:48:19.53 ID:79GpOfN2.net
つーかこれならスーパーのちょっとお高いパック寿司でーと変わらん
不祥事前は4000円弱食べてたのに
今はスシローで食べたいものないもんな

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 17:03:22.06 ID:MNMD0pH9.net
味でスシロー通ってた訳じゃなくてコスパで行ってただけだしな
そこが劣化したら見限る客も多いのは当然

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 18:37:27.63 ID:HCQJlXQr.net
スーパーの寿司はある程度売り場に残ること前提にシャリを冷やしてから陳列するから ネタは良くても寿司としての完成度はかなり下がるから残念

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 18:43:17.44 ID:YEFWbCBg.net
>>314
カニ娘やw

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 19:09:10.82 ID:sXmzjN+z.net
社員の書き込みでスレを伸ばさないと
>>96が埋もれないからな

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 19:43:07.55 ID:7UM1ze8H.net
https://i.imgur.com/VMGCFSk.jpg

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:02:12.50 ID:6VmV2+Ce.net
レバーに見えるわ

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:05:16.52 ID:TztrlJ69.net
>>370
ひどい、酷すぎる

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:07:18.36 ID:g0yrapIZ.net
>>370
うまそう

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:07:55.93 ID:smhTguaU.net
>>373
邪魔
さすがにそのレスは苦しいぞ

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:08:40.04 ID:smhTguaU.net
>>374
× 邪魔
○ 社員

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:15:18.89 ID:HzQwkWhz.net
>>370
ここまで酷いと逆に食べてみたいわ

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:17:58.92 ID:hbBqWtJt.net
今日の海老のゆず胡椒揚げは海老も小さい仕上げすぎの上油切りしないから
黒皿の中の天紙もレモンも油でぎとぎとでウエーな感じだった
金曜日に行ったときはあんなに上手に揚がってたのにがっかりだわ
ブリトロとまぐろ大トロが分厚かったのだけが救いだな

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:24:44.80 ID:7UM1ze8H.net
https://i.imgur.com/tBgxnnc.jpg

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 20:27:00.40 ID:tHGPihx2.net
>>377
かぼちゃの天ぷらで油切れの悪いのあるな
薄く切ってんのに揚げる温度が低いのかな

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 22:33:17.25 ID:pLxRyXZt.net
>>370

これが売り物になると思うんだったらレーンに流すか、はまち(血合い)で注文できるようにしたらいいんだよ。

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 22:39:55.66 ID:Vc8PIn04.net
久しぶりにはま寿司行って来たけどメニューも豊富でよかったわ
もしかして仕入れの段階からゼンショーグループにコテンパンにされてるんじゃないのか?
スシロー応援してるから頑張ってくれマジで

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/05(月) 22:53:37.36 ID:SHfiJnMX.net
会社の規模がゼンショーの比じゃないからなw

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 07:17:40.72 ID:5tJiKstf.net
>>370
ハマチ注文したらこれが来たから、スルーしたわ

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:12:57.61 ID:SGhz6jcy.net
牛丼屋がでかくても、お魚の仕入れなんて強くならないのでは
スシローがお魚屋でトップだからスシローが一番強いよね
一番美味しいし

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:16:21.26 ID:SGhz6jcy.net
変なのが来たら交換してもらえばいいだけだし、
上のハマチレベルの明らかなダメなのが来たらスルーしとけばいいっしょ
新しい店だと、席の前にとどまり続けるけども

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:21:17.26 ID:rnHNzC+E.net
あんまりアレな寿司来たらキレるだろ

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:25:47.46 ID:SGhz6jcy.net
変な寿司なんてごくたまにしか流れてないっしょ
上のハマチが自分の注文で流れてきたら笑うっしょ

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:28:45.63 ID:JhNQVgby.net
貧乏神の連投が始まったよヤバいよw

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:41:49.47 ID:XYj38G04.net
なんでここってアジとかこういか、メニューから消したり復活したり何十回もしてるの?

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:56:18.23 ID:w6flL92W.net
>>144
4本に見えるな

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:58:21.41 ID:rnHNzC+E.net
確かに4本には見える。だが汚い

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 11:58:31.63 ID:w6flL92W.net
>>167
相変わらずスシローの誇大広告は酷いな
メニューのネタは大きすぎるんだよ、これが真実のケチロー

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 12:25:16.19 ID:BKpBVffS.net
割とマジでスシローはオワコン

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 13:11:00.38 ID:q++DrYIx.net
王者スシローって自画自賛してたのにな

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 14:05:41.67 ID:t4M6/8VB.net
元々カウンター席が異常に近かったり不満は書き込まれてたけどな

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 14:14:16.91 ID:uRPIs+d4.net
>>395
だから今も言われてるんだろ?

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 14:23:03.22 ID:Y2DHNZcN.net
前の激混み30分待ち時代に戻って欲しいかというと微妙

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 15:09:31.43 ID:Ck74Gydp.net
俺も気が向いた時に座れるのが良いなあ
カウンター席も知らない人とピッタリ詰めて座るの嫌だしな
お湯も共用で気まずいし

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 15:11:05.60 ID:V7najq/K.net
客が客に気を遣うとか訳分かんねーよなw

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 15:56:02.79 ID:SGhz6jcy.net
客がいねえんだから、平日はアクリルを外せばいいのにね
社長に極せまカウンターで寿司食ってみて欲しいわ

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:10:37.66 ID:2xIaLTs+.net
田舎のスシローもあんな狭いんか?

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:20:19.09 ID:Glc8587g.net
田舎とか関係なく狭いよ

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:23:10.96 ID:566v9UJg.net
狭いしコスパ悪いし高くなったのに味も美味しくないって行く価値ないやん

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:38:30.62 ID:Glc8587g.net
家族で1万円で好きな店に行けと言われてスシローって絶対にならないしな。

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:48:14.42 ID:8g3l0CgL.net
いや家族で1万円ならやっぱスシローとかファミレスとかになってしまうでしょw

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:52:19.31 ID:NuPd51fq.net
すいてるだから一人でもテーブル席指定すれば良いだろ

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:52:57.38 ID:plwDyhiz.net
>>405
今やガストも安くないからな

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 16:54:18.42 ID:Glc8587g.net
で、スシローなのか?オレならラーメン屋だな

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:19:21.56 ID:t3hRNMaq.net
今時カウンターに座る客なんているの?
ガラガラだからテーブル座るよね

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:35:53.09 ID:/f8CeevU.net
>>408
親子でラーメン屋?

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:42:44.24 ID:Glc8587g.net
家族と言ったつもりだけど?

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:44:50.62 ID:Glc8587g.net
いや、親子でもいいけどスシローにしろラーメン屋にしろ一万円はかからないだろ。

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:45:22.38 ID:84+XOWIq.net
>>403
デザートとコーヒーだけで行くなら
マックよりは美味しい

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 17:47:43.30 ID:S/7Wtu4K.net
昨日、テーブルで食ってたら後ろの子供が背もたれをどんどんするから
振り向いて「迷惑だろ!」って言ったらさっさと帰っていった

まずは「すいません」くらい言えよ

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:00:03.54 ID:YwqZl6Du.net
>>384
牛丼屋がでかいってそう言うレベルじゃ無いだろ
お前は日本一の外食産業グループの仕入れがスシロー辺りのショボい仕入れで勝てるとでも思っているのか?
https://www.zensho.co.jp/jp/
お前の発想は日本人が竹やりでアメリカのF22を落とそうとしているのと同じだ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:11:59.37 ID:XYj38G04.net
>>414
言うにもまずは順序ってのがあるだろ。

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:12:29.65 ID:qdoG77Bk.net
>>414
お前が悪い
俺ならお前を殴ってたわ

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:14:24.99 ID:x/DMTzYY.net
>>414
そんな糞ガキはガンガン言うたれ!

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:16:08.01 ID:HyHP5b8F.net
>>414
子供に直接言ったならお前が糞
親に注意したならお前が正しい

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:17:53.17 ID:x/DMTzYY.net
椅子の下を足で蹴ってるガキとか腹立つの分かるわ、モロ後ろの席に響くし

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 18:52:04.68 ID:J3a8wZno.net
突発的な反応だからまず「うるせぇな!」になると思う

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 19:32:40.19 ID:Ck74Gydp.net
席についてカニ注文したら1分も待たずにソッコー注文品のアナウンスが流れて
えっそんなに早く出来るもんなの?と思ってたら案の定カニは流れてこず…
そこから1分以上は経過して誰かの注文品に混じってカニらしきものも流れて来たのだが
もはやそれが俺の注文品かは分からんし取れない
なんか再注文する気にもなれず黄色メインに回してテキトーに撤収だ

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 21:02:44.02 ID:3uMhDRN3.net
黒皿ばっかり投入してんな

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 21:14:47.71 ID:8g3l0CgL.net
客数の落ち込みが酷いから、とにかく客単価のUPに血道を上げてるんかね・・・

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 22:33:01.81 ID:2xIaLTs+.net
客単価5%増える頃には客足半減してそう

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 22:41:15.32 ID:hIuGXiVV.net
既に値上げ幅より客単価増幅が小さいような
前年同月比客単価は102%だが
値上げ幅は寿司が9%くらいだよね

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:07:36.42 ID:CRHskWg0.net
9%とかクソ田舎の店舗だけだろ

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:11:07.48 ID:SGhz6jcy.net
クソ田舎の店舗が9割とか占めてるとかも知らない無知の馬鹿がいたら笑えるわな

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/06(火) 23:29:01.64 ID:9G6Jk05h.net
スシローで食うやつ正直言うと見下してる

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 00:52:41.64 ID:PwkqboaC.net
ひでーもんだな…

スシロー
2022年11月(前年同月比)
国内全店売上 78.3%
国内既存店売上 74.8%
国内既存店客数 73.1%
国内既存店客単価 102.3%

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 01:08:28.42 ID:2w2PU+Ei.net
都心部近郊だけど混雑具合の感覚では今までの2/3以下に客数は減ってる

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 02:01:19.95 ID:w6CAVi9g.net
>>430
値上げしたのに売上も客数も減って単価横ばいって実質全部マイナスじゃねーか

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 02:25:48.58 ID:jpcoMQbc.net
やはり大半の客は金額を考えて利用してるってことだね。

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 02:48:16.64 ID:t1VglY4A.net
利益激減で仕入れにも影響して、となるとすごい悪循環が発生する

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 03:01:12.07 ID:lyWLK0JC.net
近所の出来立て魚べいもガラガラなんだよな

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 03:13:58.97 ID:buic0eYA.net
はま寿司の独り勝ちなのか

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 03:21:52.35 ID:HHtRMP+n.net
魚べいは売上上がってる
他は見てないけどスシロー一人負けかもね

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 04:26:34.74 ID:lyWLK0JC.net
言うて数年後 行き残ってる回転寿司ってスシロー 今202212月で予測しとくわ

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 04:50:36.38 ID:VR7MMmMR.net
ゼンショーグループは絶好調だからなぁ

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 04:58:44.18 ID:USa3KRHK.net
>>430
ジワジワ下がってる?

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 05:09:38.46 ID:B39elTFd.net
>>440
ガクンと落ちてる
https://food-and-life.co.jp/financial/highlight/monthly/

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 06:53:14.69 ID:Zv2hDrDU.net
>>429
なんでここに居るの?

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 08:02:43.73 ID:k7NgXy5E.net
>>439
なんたって社名の由来が「全勝」から来てるからな
嘘みたいな本当の話

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 08:04:32.58 ID:EDK4KOpQ.net
>>433
そらそうよ
今まで100円皿食べてた客が値上げしてからも同じ皿数食わないよ
当たり前のこと

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 08:23:29.10 ID:LMiuRZeR.net
キチガイの私生活レスとかいらねーわw

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 08:25:38.51 ID:dMFR7VmP.net
はま寿司で中トロ100円が始まる。こっちにするか

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:13:33.93 ID:USa3KRHK.net
>>441
まあ3-4割ダウンくらい当たり前だろなー
俺もスシロー近いけど遠くの他店に通い始めたし

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:29:25.63 ID:RjnzYOJG.net
値上げと、CMやってないのと、キャンペーンがしょぼかったから
10月11月がガクっと落ちただけだだからな
反逆の12月は既存店50%増とか出ちゃうとか期待してるよ

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:32:49.05 ID:RjnzYOJG.net
はま寿司の100円中トロ
数量限定、なくなり次第終了って書いてあるけど
それで許されんのかよ、おとり騒動とは何だったのか
スシローは販売数量を出してるし、売り切れ情報をリアルタイムに出すようになったんだが
ほんとスシローは真面目に商売してはるわ、まじでスシローだわ

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:40:14.30 ID:xppCNt9M.net
>>437
うお米、平日夜でも待つようになった。

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:40:59.04 ID:z/0G4jTc.net
スシロー持ち上げる所が無くなって他所批判しだしたがそんな事してもスシローの売上は上がらんぞ

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:42:45.98 ID:KBF5FJTa.net
スシローは真面目に消費者庁コラボしてるってマ

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:51:30.58 ID:sud/b/wV.net
>>449
常識の範囲内なら許されるってことよ
スシローは前科があるからきっちり数量表示させないといけない
わかる?

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 09:54:52.87 ID:RjnzYOJG.net
マグロは在庫いくらでもあるけど、うには仕入れが難しいだろうからな
それでうに祭りで宣伝しすぎたら、うには売り切れちゃうわな
常識的に考えたらそれだけの話で、おとり云々とか言われるの意味不明すぎるわな

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 10:03:08.18 ID:wD/iPt3X.net
前科者は信用されない、それだけw
何を言おうが、何をしようが
悲惨な結果が出てるだろ、ヨイショしてるのが滑稽だぜw

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 10:14:22.60 ID:vi7mmExm.net
スシローはやはりホタテだな

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 10:21:15.49 ID:RjnzYOJG.net
値上げと、cmやってないのと、キャンペーンに力入れてないから落ちてるだけやぞ
おとりの影響なんてのは無いですあんなもん

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:30:28.87 ID:nyQrSRTT.net
自分は値上げよりフェアがショボくなって行く頻度減った
前は新フェアにワクワクしてたんだがな

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:32:34.92 ID:d/Wm6ikM.net
もうこんなフェア来ないんだろうな
おとり広告の元凶にもなったし

https://i.imgur.com/bZ3pU0k.jpg

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:35:26.68 ID:cIDjV7CL.net
値上げとしょぼいフェアで行かなくなったな
会社帰りにちょくちょく行ってたんだが

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:40:44.79 ID:RjnzYOJG.net
大トロ祭りと大ウニ祭りが来るぞ

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:41:50.88 ID:RjnzYOJG.net
こんな過疎スレをわざわざ見てる人が、
10円上がっただけで食べに行かなくなるわけないからな
ほんとはお前らもこっそり食べてるんだろスシロー

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:45:48.50 ID:F+38AL/S.net
ウニは小川商店の取り扱いがロシア産結構あったから確保難しいのもあると思う
近所のスーパーで小川商店のウニ置いてるけどウクライナ侵攻前の倍くらいの値段になってるわ

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 12:52:46.96 ID:K9J992fk.net
なんにしろ回転寿司のミョウバン漬けのウニに金出す奴が不思議だ。

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 14:16:20.49 ID:ds8hV088.net
>>464
100円ならよくね?

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 14:22:13.16 ID:VQVgaZyI.net
100円でも違う寿司注文するな

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 14:29:14.38 ID:/ggmrj1K.net
もうすぐ年末恒例の最強フェアがきてスシローがまた輝くと俺は信じてる

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 14:50:20.00 ID:1qyzl5S3.net
そうそう。俺もフェアがホントショボくなったから行かないだけ。
あと、アジやこういかをメニューから消したり戻したりも気に入らん。
まあそれは最初からだけど。何か意味あるんだろうかあれ。

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 15:03:44.40 ID:/ggmrj1K.net
>>468
スシローの恒常メニューなんて食べ飽きてるもんな
やっぱりスシローはフェアよ

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 15:12:22.81 ID:VQVgaZyI.net
鮮度最低の白くなった甘エビを飯に乗せて一皿(4貫)100円とか言われてもな。罰ゲームだろ

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:17:01.05 ID:M4j0ma4N.net
おとり広告で騒がれてたときは1~2品無くなったところで
他にもいいネタがあったからそこまでなんだ品切れかよ!とはならなかった

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:21:24.79 ID:Gb7o04c5.net
100円連呼してるが100円じゃないだろ

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:24:39.03 ID:NsCKhgnh.net
今はこの値段な

https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/220914_pricerevision_haika.jpg

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:26:00.71 ID:2Rs9SYQE.net
>>441
どこもガラガラで分かっちゃいたけど、客数の激減がヤベーなw

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:28:32.78 ID:VQVgaZyI.net
面倒だから100円と言ってるだけだろ。店舗で値段なんか違うし。それぐらい人として察しろ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:30:22.31 ID:VQVgaZyI.net
>>472
こう言うのが一番邪魔。税込み料金まで語りそうだし

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:32:01.21 ID:Mh0nHy/I.net
>>476
スシローの関係者にとって邪魔なのか?

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:35:04.12 ID:6Ie3G4c9.net
なんでこんなにキャンペーンやらなくなったんや?

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:37:23.12 ID:Mh0nHy/I.net
>>478
品切れ商法ができなくなったからか?

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:40:25.97 ID:zwobFwq9.net
>>479
9月まではめっちゃやってた

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:44:08.22 ID:Mh0nHy/I.net
一気に無くなったよねぇ
軍艦大盛りくらいやればいいのに

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:44:27.23 ID:4gBmNqms.net
消費者が税抜価格で語るほうが草
スシローでさえ税込価格のみになったのに

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:44:32.50 ID:VQVgaZyI.net
>>477
頭悪い人か?人に絡みまくってるけど

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:45:00.05 ID:Mh0nHy/I.net
>>482
ほんとう
関係者じゃあるまいしな

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:45:57.40 ID:Mh0nHy/I.net
スシローと同じように信者も余裕がないなw

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:56:45.23 ID:AGMtOlqP.net
黄色い皿が税込110円から130円に値上げされた店舗を利用してるけど
客数の激減に驚いてるよ 日曜日の昼食時に満席にならず待合室に誰もいなかった

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 16:59:20.52 ID:ntSF7x3Y.net
>>462
都内は20円やぞ

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 17:52:47.32 ID:RaUsgkRw.net
品切れだと叩かれるから
フェアで変わり種が出来なくなったんだろうな

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 18:22:17.46 ID:dMFR7VmP.net
まじでお得なフェアやらないとけつに火が着いたまま。多分なにかやるんでないの?知らんけど

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 18:56:00.22 ID:uk+FV0fD.net
>>441
値上げが約10%なのに客単価が102%なので
お客さんは何皿食べるかではなくいくら分食べるか考えてるみたい

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 18:57:27.48 ID:cIDjV7CL.net
>>486
俺のところも同じ

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:00:23.40 ID:SjZ2fv9s.net
>>490
食べ物屋で客がそこまで考えるようになったら終わりだなぁ

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:03:41.39 ID:SBWKVrTR.net
>>492
前から思ってたけどそれなんだよなw

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:03:50.24 ID:WL3oYbf7.net
大トロフェアを赤皿で出したら行く
黄色皿は無理だな

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:06:57.13 ID:3leqVhvi.net
多くの客が金額を考えて食べるようになったら、
どんなに高額ネタを量産しても伸び代ないなぁ

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:07:07.74 ID:QVVR/k9q.net
>>492
精神病の人を虐めると罪が重くなるから気をつけて

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:13:54.11 ID:EXdCbrzr.net
黒皿に力入れてるけど
頼んでる人殆ど見かけないんだが

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:15:47.96 ID:bcgZ4gln.net
http://imgur.com/coi9LYx.jpg
ちょっと前までこんな天国みたいなフェアやってたのに

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:17:55.50 ID:Bx2cFHM6.net
ハマ寿司は今年最後のありがとうキャンペーン
中トロやアワビとか始まるけど
スシロー今年は何もなさそ?

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:40:33.98 ID:Itu1vLKh.net
>>498
大振り寒ブリ、てんこ盛り、ダブル赤エビ

一体なぜこんなに落ちぶれたのか

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:41:04.29 ID:xbE/2gZ3.net
スシローにちなんで446円祭り!

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 19:59:45.78 ID:SBWKVrTR.net
どこが?

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 20:51:22.11 ID:zhcPq5qf.net
250円皿程度なら頼むと思うけど
ちょうどそのランクのは無いんだよな

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 20:54:41.42 ID:zSF/Xtc7.net
それじゃシシローだろ
346円ならまだ分かるが

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 21:51:29.36 ID:t7bIna5y.net
まだスシローに行ってる奴なんかいるの?

美味しくない、値段高い

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:04:17.38 ID:JUk2VrLg.net
立ち食い寿司に鞍替えしたよ
費用対効果はかなり高い

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:30:26.20 ID:t7bIna5y.net
立ち食い寿司でうまいとこ教えて
東京の東部、千葉の市川あたりで

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 22:31:42.45 ID:NJKqEgfr.net
本ズワイよりカニカマのほうがよっぽど美味いんだよなw

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 23:38:20.46 ID:BUIhsEZ5.net
寒くなると寿司より鍋やラーメンに行くかも?

生本ずわい蟹食べてみた。美味しい。
茶碗蒸しの蟹は剥きやすいと嬉しい。
スシローの茶碗蒸しはお得感が高い!!
サッポロポテトはあのシーズニングでジャガイモ2個分位あるんだけどフライドポテト民としては割高に感じる。
やっとありついた大トロ壱岐まぐろはトロっぽさが無くてしょんぼり。

味噌ラーメンにコーンがあればなぁ。モヤシのふにゃふにゃ感は微妙。コラボ店のデフォ?
スープはめっちゃ好みの味!
コーン入れて税込500円越えの他店に比べると助かる。

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/07(水) 23:53:47.34 ID:SWN0zDDV.net
>>507
東部にあるかググってないけど「根室花まる」の回らない方と「魚がし日本一」かな

画像は根室花まるのテイクアウト
車石12貫1500円
https://i.imgur.com/ZtJU2av.jpg

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 01:01:18.82 ID:KIBkQ9+L.net
ラーメンはもうコスパ悪いサイドメニューの代表みたいになってるだろ
普通のラーメン店と比較してクオリティが低すぎる
デザートとか唐揚げでも食ったほうがマシ

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 01:02:31.82 ID:xFImJc6o.net
>>499
ウニ祭とかいって、プリンの醤油和えとかやりそうw
ここ、もう無理だよ

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 02:17:12.55 ID:BQCZ1YBx.net
100均だった頃の寿司屋から
一番ダメになったのは此処だと思う

好きな人達には申し訳ないけども

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 03:43:58.04 ID:bfa9Z30h.net
>>509
味噌ラーメンにコーンってw
普段どんなラーメン食ってんだよw

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 04:57:39.61 ID:BW+tzqFl.net
>>514
おまえは?

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 05:06:50.77 ID:hWCJCVTT.net
>>514
味噌ラーメンの本場、サッポロ味噌ラーメン食ったことないのか・・・

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 05:26:40.09 ID:UdeZfbIs.net
>>514
恥ずかしいから発言は止めとけ

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 05:53:24.18 ID:hWCJCVTT.net
というかコンビニの味噌ラーメンも普通にコーン入っとるな

ローソン
www.baby-babys.com/wp-content/uploads/2020/01/20200117110355.jpg
ファミマ
www.family.co.jp/content/dam/family/goods/3533499_1.jpg

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 06:26:25.69 ID:pI0MMKrR.net
>>514
お前いつも子連れ以外でスシロー行く奴はクソと荒らしてる輩だろ

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 07:49:52.78 ID:nkWRhxi1.net
>>490
だんだん上がってて好きなだけ食ってきたけど
当然支払いも高騰してて
今回の爆値上げになって良い機会だし悔しいから千円前後に抑えてるわ

もちろん物足りないので安い他所に行く機会が増えた
他所は千円台で結構たらふく食えてスシロー近所でなければ行ってないわ

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 07:52:27.26 ID:nkWRhxi1.net
>>513
コロナでたまたま需要が合って
客が増えただけで実力と勘違いしちゃって
調子こいた結果だろな

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 08:33:03.84 ID:w7YbgFm2.net
>>510
情報サンクス

魚がし日本一っての秋葉原店が一番近いから
週末行く

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 08:33:35.21 ID:w7YbgFm2.net
週末いく

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:21:33.08 ID:LvYmIsDh.net
せっかくあんこうの天ぷらがあるのに近所の店舗が最近ずっと天ぷら不味くて悲しいわ
担当がただ下手なだけなのか衣や油なんかの仕入れが変わったのか分からんが油ギトギトで酷い

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:36:58.80 ID:PyOBPgeI.net
>>524
かぼちゃの天ぷらでもよく油ベトベトのあるわ

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:48:08.77 ID:xFImJc6o.net
>>522
調べたみたいだから分かってると思うけど、あそこは1貫幾らって書いてあるけど
基本は2貫からの注文しかできないから注意してな

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 10:48:57.34 ID:pI0MMKrR.net
>>510
ありがたや

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 11:51:36.46 ID:BSB2nu4o.net
http://imgur.com/ZZ58f5F.jpg
富裕層のデザート

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 13:12:08.83 ID:ce7S4qTR.net
そりゃ家で料理なんてしたことないバイトが揚げてるんだからマニュアルあるとはいえ上手く揚がるはずもない

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 14:00:47.17 ID:CguSYFfh.net
天ぷらとか油から上げるときにさっと一降りするだけで
結構な油が切れるのにそれすらやらないんだろね
天紙がギトギトで油がたまってるのを見るとウェーとなるもんね
ところで海老のゆず胡椒揚げだが
ランチでいつも食ってたら4匹だったのが3匹になって
数が少ないですよと言ったらパートのおねーさんが「大きさで数が変わるそうです」と言ってたんだが
いつもより大きいとは思わないなーと思いながらも何回か食ってた
たまたま夜に行ったら4匹で出てきて、それから昼も4匹になった
何で元ニ戻ったんだろ?

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 14:08:38.24 ID:Ze4e2/f2.net
天ぷらまで読んで色々察した

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 14:22:38.39 ID:o3Cj9r+Q.net
http://imgur.com/FaEZXyG.jpg
寒ブリ確定したがWebオーダーからは判断できんわ

533 :510です:2022/12/08(木) 15:12:13.43 ID:uLgCI1D4.net
>>522
秋葉原店良いよ
おすすめはエンガワとサーモンの炙り
テイクアウトの作り置きはショボいからスルーでおk

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:16:51.34 ID:1awi3/Rp.net
たかが10円20円と思うかもしれないが
回転寿司の値上げは
マジで客来なくなるよ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:17:51.46 ID:1awi3/Rp.net
>>513
経営陣変わったんじゃないかというぐらい
酷いよね

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:23:58.64 ID:A5eZSLsC.net
https://pbs.twimg.com/media/FjbtoLtVUAAOGXO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FjbtoMUUcAExt5R. jpg
@miya0309saki
ラーメンにフィルム入ってた
店員さんに一応報告したら
「そうなんですねー」のみ。

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:32:33.71 ID:zceuCf5N.net
怒れよ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:34:08.09 ID:Oz+yguoJ.net
>>536
あららららら

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:38:34.83 ID:yOWWFbnB.net
>>532
タッチパネルから注文出来たら行きたい
腹身めっちゃ好き
店員に頼むのめんどくさかったんだわ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:40:19.07 ID:xFImJc6o.net
>>528
いつもの奴なんだろうけど敢えて言わせてもらうと


安っぽw

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:43:31.96 ID:4h0MoElN.net
https://pbs.twimg.com/media/FjXwXOxUUAEkuju.jpg
イワシ好き過ぎ

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:49:55.75 ID:EN5VNkt0.net
落ち目になると給料上げずにやること増やすからな
そりゃバイトもパートもやる気なしよ
顧客満足度向上の名のもとに
愚にもつかない上の思い付きが降りて来る
いらん仕事増えるも人件費削減のために人員はカツカツ
結果そのしわ寄せは寿司と接客のクオリティ低下にあらわれる

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 17:51:02.87 ID:Bh2I27WH.net
>>540
何で安っぽいんだよ?
上に真珠が乗ってるんだぞ!!

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:39:21.74 ID:kKXbvoJB.net
わかったよアホ

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:50:19.07 ID:6Rckpd6C.net
和牛さしとろ初めて食べてみたが
定価360円は高過ぎじゃない?

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:52:21.41 ID:Duub4R6c.net
久しぶりに行こうかなと思ったがフェアがしょぼくて萎えた
これ集客力無いだろ

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 18:56:32.52 ID:URIu7UI0.net
そもそも寿司屋なのにフェアが寿司じゃないものばかり。
これで集客するつもりあんのかねー。

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 19:03:18.33 ID:gWG85Dqu.net
おとり広告できなくなったんだから仕方ないだろ

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 19:54:01.04 ID:ptDbSXtX.net
師走とかフェアとかなくても客がくるんだろうw

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:02:02.80 ID:ALJWpmJl.net
札幌に住んでるけど、味噌ラーメンにコーン入ってる店の方が少ない。
というか、普通の味噌ラーメンにコーンは入ってない。
トッピングでバターとコーンとかある店もあるけど、そんな店には行かない。
マグロもサーモンもカニなんかも、大半が輸入物。
北海道フェアなのに、初見のネタあるとへぇーって思うことがある。
変わりネタあればスシロー行きたいけど、最近食べたいと思うネタがない。

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:11:03.90 ID:EN5VNkt0.net
今日行った店は昼の段階で
大トロが本日分終了で品切れ
和牛さしトロは「準備中」と掲示されてた
漬けイカ軍艦も同じく準備中
入店して30分くらい経っても準備中だったので
呼出しボタンで店員さんに質問

自分「準備中の商品は待てば注文できるようになるんですか?」
店員A「え?あの‥‥」と口ごもり、「ちょっと待ってください」と下がる、
別の店員に交代
店員B「何でしょうか」
自分「準備中の商品は待てば注文できるようになるんですか?」
店員B「聞いてきます」
下がってまた別の店員に交代
店員C「何かお尋ねですか」
自分「また同じ質問をするんですか?引き継いでいないんですか?」
店員C「品切れのことですね」
自分「品切れの商品がないのはわかります」
   「準備中の商品は待てば注文できるようになるんですか?」
店員C「確認してきます」
戻ってきて
店員C「入荷の予定があるので『準備中』となっています」
    「今日はもう来ないみたいです」
自分「それ品切れと何が違うんですか?」
店員C「そうですね」
自分「‥‥あ、もういいです」

素晴らしい接客
素晴らしい品切れ掲示システム

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:17:01.68 ID:cc564yeu.net
はま寿司のフェア美味そう

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:21:24.71 ID:6GKmDqFt.net
>>551
面白かった、よう頑張ったなw

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:37:21.94 ID:rdtt7WIM.net
長いのは嫌われる伝統

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:38:03.47 ID:ptDbSXtX.net
クリスマスも寿司食うのかな

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:47:26.48 ID:bCm3mRrb.net
>>551
反省とかないんだな
この店はもうダメだよ

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 20:49:16.94 ID:JRzWEUkV.net
>>550
お爺さんの日記帳

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 21:51:09.92 ID:NKhbFbnT.net
>>508
それはない

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 22:11:51.01 ID:thJTvNad.net
>>555
5年くらい前に、くら寿司でクリスマスチキンとかやってたから
嫁と行った

それから、くら寿司殆ど行かなくなったw

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 22:56:29.60 ID:njdNi2qJ.net
>>551
準備中にも色々あるんだろうからしょうがないじゃね
この商品は今待ってれば出せますか?
出せるなら何分後くらいですか?って聞けよ?

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 23:22:55.18 ID:W/hMNImE.net
>>560
いや最初に「待てば注文できますか?」ってハッキリ質問してるように見えるけど?
それに答えられず分かる人に交代するまではまだ良いが
毎回同じことを客に言わせるのは流石スシロークオリティといったとこか
こういう「らしさ」を感じるエピソード俺は好きだけどね

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 23:33:22.83 ID:S7p5YCIR.net
https://youtu.be/2R3bcWDO_Jg

こんなに喜んでいる人もいるのに
おまえらときたら、、、、

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 23:41:40.80 ID:WHDf1toy.net
>>562
このレベルのYouTuberだと企業案件なのか判断が難しいところではあるが
そういうのを狙っていく方針なのは間違いないだろう
そうしないと稼げないからね

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 23:46:43.35 ID:rtAQZ+ns.net
>>562
客が映らない席の場所からも案件かもなぁ

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/08(木) 23:48:18.51 ID:LC4RAfRq.net
5時間で7000オーバーの再生数ねぇ

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 00:14:12.38 ID:g1t8/Ble.net
>>551
入荷予定の商品はタッチパネルから注文できないようにするけどなぁ
準備中の商品は解凍してるか包丁で切ってるかのどちらかだよー茶碗蒸しは蒸すのが長いから準備中になりやすいねー

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 00:22:40.14 ID:/gWu0NcU.net
>>566
この表示なので解凍中とかだと思ったんだけどね
https://i.imgur.com/W8NlN0d.jpg

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:16:44.93 ID:QIAItKPv.net
>>492
不祥事で躓いたせいで客が高揚感で「あれもこれも食べてみよう」と思える雰囲気が崩れてしまった点もあるな

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:20:10.56 ID:LLGYDlXa.net
入荷無(本日分)と、準備中っていう区分けがあるんだから、
準備中という表示ならちょっと待てばいけると思うわな
本部もちゃんと区分けしてるけど、お店の現場はまあ色んな人がいるだろうからな
上のケースだったら、入荷無(本日分)にしておくべきなのを間違えてたというだけですね
ほんとに食べたいメニューがあるなら、このメニューが食べたいんですけどって聞くのが良いと思いました

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:22:08.75 ID:LLGYDlXa.net
180円のさしとろは美味しいですね
360円のさしとろは美味しくないけど

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:43:17.60 ID:AaxMTnTW.net
皿単位の値上げは10%でもフェアの黄皿減らしてラーメンやら高額商品を投入しまくってるんだから
よほど調整しながら食べないと支払い金額は以前の20~30%増しになるわ

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:46:05.38 ID:B7CCnHdR.net
近所のスシローガラガラで無法地帯
誰かの戻した皿とか箸とかゴミがレーン回ってる
まじで終わったんか

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:48:37.27 ID:B7CCnHdR.net
>>551
これ、ラーメンとかサイドもこんな感じで対応するな
やられた事あるわ
葛西店で
マニュアルなんだな、仕入れ抑えるための

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 08:51:32.60 ID:rmidqJNa.net
先週行った時に個人的に旨かったものは、イワシ、ビントロ、寒ブリ、それら以外はなんだかなーという感じだった。

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 09:04:59.54 ID:HoVwMd5K.net
スシローの優位性って同じ税別100円なら他のチェーン店よりも良かったことなのに
競合チェーンの中で一番高い価格設定(近くの店舗は税別100円→税込130円)にされたら
そりゃ客が逃げるのは当然だよ

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 09:07:38.51 ID:w4kZPbvu.net
>>575
同じ値段でネタが良かったら客は行くけど、
高い値段でネタが良いのは当たり前だしな

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 09:18:08.07 ID:1uO72hKI.net
スシローは調子乗って業界標準気取ってたし、価格改定の際も同業追随で価格並ぶと思ってたんだろうな
実現実はくら寿司は一部値下げ等で差別化図り始めたし、はまに至っては低価格維持戦略を取り続けてる
スシローが死ぬまで我慢比べでもしてんのか?

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 09:39:32.03 ID:/jBQ/ydW.net
別につぶれても他あるしいいよ
スシローでなきゃいけないってわけでも無いし

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:10:43.69 ID:O7jJJwTN.net
ここ数年スシローが業界トップだったし経営陣は値上げしようが質落とそうが客は付いてくると思ってたんだろうな

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:17:09.31 ID:AHCxLSFh.net
>>567
魚は解凍の準備があるからともかく、
肉なんて焼いたらすぐ提供出来るんだから、準備中なんて詐欺だってすぐ気づかないと・・・

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:25:51.83 ID:hHkhG/am.net
品切れ囮広告の次は準備中詐欺か懲りねーな

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:46:19.90 ID:lLwEwTkd.net
>>571
寿司食う気ないし
ラーメンとかあまり美味しくないから
半額以下で済んでるわw

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:48:18.33 ID:lLwEwTkd.net
>>579
実際、俺も何度か値上げされて支払い上がっても通ってたしなあ
でも調子に乗ってあまりにも上げすぎ

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 10:56:37.73 ID:3KkhSDI4.net
>>582
寿司食わないなら行くなよw

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 11:06:13.11 ID:uwnsEnzp.net
>>578
でも潰れたら2番手3番手が同じ様に台頭してくるだろな。
プーチョンがくたばってもプリプリが出張ってきて、今以上に悪い状態になるだろうと言われてる様に。

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 11:17:55.46 ID:LLGYDlXa.net
値上げしたつっても、適当に値上げしてるんじゃなくて
必要だから値上げしてるだけだわな
レッドオーシャンの飲食で、適当な値上げなんて受け入れられるわけもなく
そんなものは適正価格でしかない
他社のやせ我慢がいつまで続くかなって見てるだけ

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 12:07:49.73 ID:lLwEwTkd.net
どうせコロナで独走してたから
調子に乗って社員増やして人件費の維持とかで、下げられないんじゃないのか?w

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 12:38:12.96 ID:EccFaPQO.net
スシローは後発でカッパを追い抜いてきた
ただゼンショーとか大資本のチェーンにジリジリつめよられてる感

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 12:39:16.49 ID:JtOPlRgr.net
スシローは回転寿司業界では、いちばんお寿司のテーマパーク的な位置づけになってると思う
だからサイドやデザートに色々と趣向を凝らしたメニューを持ってくる
ファミリー向けにはいちばん訴求する部分はあるが
割高感が増してしまったのは間違いないので、行きたくなるような
魅力的で突き抜けたメニューやフェアの展開を希望する

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 12:45:47.63 ID:IRObXPhQ.net
>>589
この前スシローで横の子供がティラミスパフェ食べたいと言って
親が必死に止めてたけど結局注文して食べてたけど420円って
親にしたら約4皿分だもんなぁ

親としたら昔の100円のチョコケーキでいいんだろうな

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 13:11:07.83 ID:oIWU/6/k.net
>>590
約4皿分って…
小学校からやり直そう!

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:14:40.62 ID:ssHrs3ya.net
4皿480円とパフェ1個420円
そんなに大差ないわなぁ

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:23:22.73 ID:LLGYDlXa.net
約って付けてるから別にいいと思うけど
60円差だと、3枚で360円との差も同じなんよな
じゃあ100円皿3.5枚分ってことじゃね

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:26:50.54 ID:1ViCgKYj.net
>>593
3.5枚だと実質4枚になるわなぁ

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:29:04.29 ID:iw+mUsxb.net
今日はくらにいくわ
スシローの漬けは変に甘ったるいの改善してもろて

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:34:19.51 ID:3hP8g0Fd.net
>>590
俺が親なら帰りに違うお店で買ってあげるからって言って
帰り道のコンビニ寄ってガリガリ君を買うだろうな

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:41:02.44 ID:LLGYDlXa.net
>>594
四捨五入って詐欺みたいだな奴だな

100円皿だけを食べるから超安くて超美味しいんであって、
300円皿やデザートパフェなんて食べたら割高で当然でしょ
300円皿の生のカニを食べたけど、そりゃ美味しいけど滅茶苦茶高いだろあれ
値段を気にして食べる人が手を出していいものじゃない
コスパを気にするなら、100円皿で2貫のにぎり、軍艦、でかい天ぷら寿司、平日160円うどん
細巻きはご飯が多いからさらにお得、150円皿の鉄火巻でもコスパ良し

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:41:51.20 ID:IanfDhj2.net
>>590
こういうのも親子連れがスシローを避ける要因でもあるかもなぁ
子供は皿の色なんて気にせず食うし

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 14:44:21.80 ID:IanfDhj2.net
そういえば親子連れで来てんの幼稚園までの子供連れが多いなぁ
小学校以上はもう少しガックリ系に移動してんのかねぇ

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 15:39:30.76 ID:laCYCfjk.net
>>590
こんなデカいの見せられたら子供は食いたくなるわなぁ

https://i.imgur.com/uFyGN1Y.jpg

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 17:27:48.05 ID:DqiakYKs.net
カップルとか親子が多いよな
もっとマシな寿司屋いけばいいのにw

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 18:07:09.09 ID:lLwEwTkd.net
一応デザートは安めの割に
見栄えや味もまあまあなんだよな

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 18:11:16.22 ID:3C10MKgG.net
喉が渇いてソフトドリンク頼んだら量が少なくて驚いた

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:07:50.69 ID:Y/z5uBlR.net
アプリで品切れ情報見られるようになったのは仄かな成長を感じた
準備中が仕入れ待ち含んでるのは流石のスシロークオリティでやっぱりクソだったわ

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:20:22.23 ID:UKBkVPjl.net
つうか子供料金制みたいなのがあって安く食べられるなら子供連れていくけど大人も子供も同じ料金になるから食べ盛りの子供連れて行くには親の経済力がないとね

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:36:37.78 ID:j/4UHEIH.net
食べ放題でもないのに子供料金とか恐喝じゃん

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:43:50.59 ID:ucVN0Rt5.net
食べざかりの子供がいるとそこそこのとんかつ屋でランチタイムがコスパ最高やな
食べ放題系は思ってるほどコスパよくない

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:44:42.01 ID:KdHBUyrT.net
子供に食べさせるならミニボンビー
120円で量も多いし子供ウケもよい
あれを3人の子供に2個ずつ食べさせると
支払いが少し抑えられて親にはありがたい

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:46:18.40 ID:G/4Cj5t3.net
揚げ玉が腹に貯まるんよ

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:46:33.15 ID:hHkhG/am.net
【年末感謝祭】とんかつ専門店「かつや」で4品どれでも税込605円!とってもお得な4日間
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000718.000032350.html

今週末はここが最コスパ強

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:55:27.66 ID:nKkZbRoH.net
>>607
とんかつ屋のご飯、キャベツおかわりは確かにいいな。
でも、スシロー行く家族ならやよい軒かもなw

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:55:58.46 ID:34lbM44+.net
スレチ

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 19:58:38.42 ID:uwnsEnzp.net
かつやも松の屋もクソ遠いねん。

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:02:25.91 ID:ILfjurcN.net
子供ってなんでイクラ好きなんだろうなぁ
親が必死に違うもの言ってんのに「イクラ、イクラ」って

見たら親は黄色の皿で我慢してそうなのにw

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:05:11.50 ID:DqiakYKs.net
普通の寿司屋もないもんな
いまどきw

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:05:44.00 ID:cIxQ5ysN.net
そういう知恵遅れのガキは事前におやつで腹膨らませて分からないよう食べれないようにするんだよ

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:05:59.50 ID:pcC8Cjzz.net
https://pbs.twimg.com/media/Fjh2ZRZaAAAfRRu.jpg
自慢の娘たち

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:08:03.45 ID:uwnsEnzp.net
あまり美形とは言えないな・・・

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:09:54.39 ID:ILfjurcN.net
まぁ、子供はスシローに行ったら昔みたいに色々食べられると
思うだろうが、親としたらヒヤヒヤもんだろうなw

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:13:15.64 ID:DqiakYKs.net
パフェとか安いのでも280円とかだろ大変よな

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:16:15.94 ID:ILfjurcN.net
>>620
子供2人いたら二人分だもんなぁ

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:18:29.36 ID:sMj79m90.net
子供が赤皿取るとブチ切れる親

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:20:31.65 ID:ILfjurcN.net
>>622
最近特に激怒する親量産
「もう、連れてきてあげないよ!」

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:41:18.48 ID:PA53sOpO.net
おじさんのお稲荷さんは食べ放題だよ(^ω^)

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:44:57.39 ID:uwnsEnzp.net
https://i.imgur.com/pzk0DBf.jpg

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:48:53.47 ID:veteUelZ.net
いつの間にか株価戻ってんじゃん
プラスになったら即売るわ

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 20:58:35.88 ID:KIHpNzSu.net
画像
https://i.imgur.com/WwsHuUp.jpg

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 21:11:30.88 ID:QpO2dggD.net
黄皿のえび天と平日かけうどんで合わせて天ぷらうどん+ライス

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 22:42:00.65 ID:iwzJu07d.net
>>628
で、黒皿は滅多に取らない
でも、黄皿とサイドメニューで2000円

俺のパターンw

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 22:46:30.92 ID:SAL/x+jX.net
「お母さん言ったよね、黄色いお皿しかダメって!
もう本当に二度と連れてこないよ!」

食欲無くすわ

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 23:45:55.50 ID:QIAItKPv.net
>>630
最初から持ち帰りか自作ちらし寿司にしとけば良いのにな

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/09(金) 23:59:26.20 ID:mvucecDp.net
スシローさん・・・子供かわいそうだよ・・・

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 06:52:52.62 ID:wzfa3EhX.net
赤皿でも3貫盛りなら許す

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 11:58:37.02 ID:qF7hvMHH.net
ボーナスもらった人は気持ちよく好きなもの食べられるからいいよね

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 11:59:32.51 ID:jPH9ZU9b.net
>>610
カツカレーだけ値下げ額がおかしいw
普段がボッてるのか?

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:36:11.73 ID:PspsgRdi.net
カツカレーは提供コストが安いんじゃね
カツ丼とカツ定食はやることが多い

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:44:14.84 ID:a6yJSo5p.net
はま寿司 待ち組数 16組
スシロー 待ち時間 0分

今日も期待通りだwwww

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 12:59:46.64 ID:O4ILnkAd.net
安物狙いのモンスター客怖いわw

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:00:22.04 ID:bQk74M3c.net
俺も値上げから行ってないし潰れるかもな

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:06:01.06 ID:O4ILnkAd.net
俺なんて値上げ前から行ってないわ
フェアの魅力がなさすぎた

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:07:12.68 ID:PspsgRdi.net
はま寿司は強いわ、待ちが多い
くら寿司は微妙、あそこはあれだからな
スシローはまあ大丈夫だと思う
はまは、スシローがこけてるのを狙って、
かなり仕入れ強化して美味しいもん出してると思う、嫉妬するほど美味しいもん
牛丼グループの巨大資本力のパワーはずるくないか、巨大企業が勝ち続ける世界でいいのか
スシローみたいな中小企業は蹴散らされ消えていくんか

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:07:56.80 ID:ZstarLCb.net
カツヤとか松乃家、松屋は行ったことないな
うまいのか?

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:08:47.73 ID:PspsgRdi.net
カニなんて前から売ってるし、カニ祭りでも何でもないしな
年末年始には、なんか美味しいキャンペーンやるんじゃねえかな
このまま負けたままじゃいられないっしょ

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:09:29.44 ID:O4ILnkAd.net
方向性を変えてるのかもな
安さでくる客はあっちに行ってどうぞと
どうせ値上げはしなくちゃならないし

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:12:22.18 ID:EG6axnlv.net
週末昼間なのに待ち時間無しとか
ほんと終わっちゃてる感出てて悲しい

オクトな三貫盛りは平日限定とかアホな事してるし

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:22:08.32 ID:PspsgRdi.net
あれお得でもなかった疑惑があったけどどうなんよ
生サーモン180円と鯛90円とハマチ60円で360円のやつって、
むしろ高いんじゃなかったっけ
これらを1貫ずつの組み合わせで注文できるのがメリットってことなのかな
平日限定でお得風に見せて、もし実は逆だったなんてことがあったとしたら、
おとり云々なんかより全然ムカつくわー

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 13:34:00.63 ID:O4ILnkAd.net
待ち時間なしは店の問題やろ
うちの近隣は待ち時間あるし

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:29:38.70 ID:QcSDRxSN.net
サーモン3貫盛りは得だよ

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:45:35.58 ID:OuZDJO/d.net
>>642
安いだけ
味は普通

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 14:57:29.98 ID:DROX8iBF.net
まず例えば家族3人で休日を過ごすのに約10000万円と設定しておいて飯でいくら使う事になるか予想して店選べばそんなに回転寿司選んでも恐くは無いだろ。他に行きたい場所とかあるなら飯はラーメン屋とか定食屋にすればいい

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:04:57.44 ID:cn7oY3s/.net
3人で1億使う回転寿司

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:19:00.95 ID:DROX8iBF.net
間違えちゃた。悪気はないよ

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:37:35.37 ID:VgMAsNBi.net
もはや新規開店資金

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 15:54:08.52 ID:ddUO3mg4.net
ホテル朝食バイキングの無銭飲食繰り返したか 建造物侵入の疑いで男(51)を現行犯逮捕 鹿児島県
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d360e9f4ead1c29203210707dc0f20f24afe62

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 16:55:48.81 ID:aTHNvj1B.net
>>642
松屋系列の松乃家、中華屋、マイカリー食堂は
牛丼やかつやよりワンランク上な感じ
でも割と安め

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:06:46.84 ID:WfBkWH8G.net
やっぱボーナスもらった週末は盛況やね
高いメニューからどんどん売れる

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 17:14:53.52 ID:h32K2rbb.net
土曜なのにガラガラで草w

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:09:06.90 ID:O6Yhhqtl.net
ボーナスウィークの週末だから
生サーモンとか上いくらがバンバン出てるのか

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:18:07.33 ID:tjh9LqPZ.net
はま寿司なかなかいいな
テーブルの中に色々入ってる
クーポン味噌汁100円引きであおさなら実質無料は嬉しい
会計時に店員からクーポンはごさまいませんか?と聞いてくれるのもいい
スシローより種類いっぱい食べれて満足度高いわ
寿司はいろんな種類食べれなくなると行く気にならんよね

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 18:21:38.23 ID:fYSwKdt2.net
お爺さんの日記帳

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:32:47.69 ID:UzTDf90z.net
現在近隣3店のスシロー0~15分待ち
魚べい30~70分待ち

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:34:25.79 ID:UzTDf90z.net
他店の美味いワサビ食ってるとここの
緑の粘土みたいなワサビ食えなくなるよね

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 19:40:31.74 ID:a6yJSo5p.net
はま寿司 待ち組数 21組
スシロー 待ち時間 0分

ここまで差があるとはw

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 21:00:56.60 ID:/Exk59NX.net
ジョブチューン正月SP 17時〜
スシロー

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 21:01:20.35 ID:/Exk59NX.net
元日放送

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 21:11:09.69 ID:qq7tk6Cz.net
最近レシートに何度でも使える5%引きクーポン券がつくようになったね

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 21:48:20.36 ID:RpkGumuN.net
>>664
やらせじゃないのなら全品不合格になるはず

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 22:34:38.83 ID:aNtZGkDQ.net
さんざん広告費払ってる企業にやらせや忖度が無いわけ無いじゃないw

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/10(土) 23:42:19.69 ID:G3xPhMGf.net
>>666
焼け石に水だよね

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 10:37:27.48 ID:Z24swjta.net
まだスシロー行ってるのか
不思議な人達だな

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 10:37:49.64 ID:ONSOtpF3.net
クーポンあるし久々に行こうと思ったが値段上がるわ昔からのメニューどんどん消えてるわ終わってる
クーポンあったって食べたいネタが無くなったら意味ねぇわ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 10:59:27.28 ID:5yQ+2FkY.net
値上げ→仕入れ内容の向上
→品質維持向上→客数も単価も向上
…のはずなのに
値上げ→減益の穴埋め→品数減少・フェア劣化
→ただの値上げで客離れ加速→さらに経営状態悪化
…という結果でジリ貧なのでは

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 11:09:19.28 ID:8nmiZJF6.net
>>655
松屋のアプリ入れてみたら弁当3つで1000円とか普通にあるんだな
スシロー行くと毎回5000円取られるしそっちに切り替えるか

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 11:20:56.18 ID:N0MDoZzZ.net
ジョブチューンで店に出るわけないいいネタ仕込んでネタも写真通りの大きさで合格沢山取るだろうけど
消費者がどこまで騙されるかだろうね

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 11:25:43.60 ID:j/PE3M43.net
回転寿司屋でおせちフェアとか何考えてるんだろ。
企画考える奴ズレてるな。
その他でもデザートとかパフェばかりのフェア連発だし。

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 11:36:47.63 ID:cbdPnogy.net
落ち目の店のクーポンなんて無価値

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:19:02.43 ID:4zTsvICM.net
>>675
ジョブチューンに依るとスシローにはデザート部(笑)があるらしいからな

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:21:06.97 ID:GOH6gVNx.net
スシロー20分の待ちで復活したんか思ったが、くら寿司120分、はま寿司30組待ちとかボーナス後の週末がやばいだけやった。

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 12:45:42.65 ID:BSD5BVc/.net
>>677
へーしばらくデザートだけで行けそうだわw

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 13:33:49.77 ID:kIIywdfs.net
>>675
正月は家族みんなでスシローだ!
ってことだろ知らんけど

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 14:51:55.28 ID:TKDbiI6k.net
コハダがおすすめとあったが
ウチの近所の店で見たことない。

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 14:53:23.62 ID:TKDbiI6k.net
アジがデカくて好きだったのにいつ頃からかまったく見かけないし

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 14:54:34.49 ID:TKDbiI6k.net
値上げだけならまだしも、ステルスな劣化をあの手この手で繰り出してくるよな

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 14:57:12.86 ID:j/PE3M43.net
アジやらこういかはメニューから消したり戻したりを何百回と繰り返している。

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:39:21.10 ID:x4ihGeS1.net
>>682
そもそもアジは漁獲減で他の回転寿司屋もメニューから消えてる

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:41:46.57 ID:1eUCtQc7.net
かっぱ寿司にはある

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 15:53:32.17 ID:x4ihGeS1.net
>>686
よくあるメジャーどこだとカッパ位かもしれんな
まあ他のメニューなら他所でもあるんだけどアジフライとか

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:18:16.94 ID:j/PE3M43.net
かっぱってバカにする人多いけど随分食えるようになったで。

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:31:31.26 ID:x4ihGeS1.net
うちはくらができてカッパ撤退しちゃったからなぁ
いわしとサラダ好きだったのに

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 16:59:27.47 ID:BSD5BVc/.net
>>686
カッパが取ってくるんやろ

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:09:58.73 ID:jyTMTj7c.net
アジは40年ぶりの大不漁だってよ
でも徐々に回復してきてるから心配するなってさ

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:16:37.31 ID:x4ihGeS1.net
まあ魚種は違うが定期的に不漁にはなるみたいだしな。
ただ海温上昇で漁場がこわれてもきてるみたいだし色々不安やね

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:36:26.98 ID:JO+gHtdT.net
くら寿司は鯵あったよ😎

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 17:40:26.36 ID:x4ihGeS1.net
>>693
握りであった?
メニューにも見当たらないけど。
軍艦であるのはしってる。

握り以外ならあるとこはあるのよ。

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:10:12.72 ID:zNKoH+3m.net
この前スシロー行ったけどなんなのあのシャリ、スカスカで橋で持ち上げると高確率で崩れるんですけど、はま寿司はしっかり詰まってるから崩れる事はあまりないけど、そこまでしてコスト削減して利益上げたいか?

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:13:17.60 ID:Ps0Rs8Jb.net
>>695
高級寿司店のテレビでも見てシャリは空気が決めて
なんて見て意識高い系従業員が空気マシマシにしてんじゃない?w

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:26:35.97 ID:9FrHrSZW.net
高級店見習ってネタをトリミングしてくれ

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:28:08.07 ID:Z0fLgsEz.net
>>695
小型化が限界まで達したから、次は密度を下げる手段に出たのか?

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 18:49:56.81 ID:kIIywdfs.net
ネタが小さいならシャリも小さくすればバランス良くなるのにバカだな

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 19:31:27.47 ID:DKDnSxKf.net
よし、ミニシャリなんて作るか!

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 19:33:05.97 ID:F04uC/pf.net
https://pbs.twimg.com/media/Fi5X5mfXwAMWGLo.jpg
ベストバランス賞

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 20:09:09.31 ID:ILYVCXnj.net
>>695
オマエは箸の使い方下手だから
スプーンに乗せて食え
親の教育不備だわwe

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 22:15:51.75 ID:qI58oMSB.net
https://pbs.twimg.com/media/FjsuBL8UYAAMsvv.jpg
お前らが大好きな乞食メシ

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 22:20:14.69 ID:7eSeIHui.net
拾い画像で煽る気狂い

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 22:52:23.24 ID:KhWV7mYF.net
>>703
拾い画像ダメ、絶対

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 23:14:57.64 ID:iT48llIZ.net
>>703
右上の謎の物体はなんのネタ?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 23:24:41.81 ID:tHovjAd3.net
ワカメ入れるだけで170円アップ 日本のどこのワカメ使ってるんだろうな

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 23:25:25.79 ID:tHovjAd3.net
数の子だな

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 23:48:34.17 ID:nRphm6CR.net
>>704
悔しいのう~
悔しいのう~

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/11(日) 23:50:58.14 ID:6MUMMEBL.net
ワカメうどんうまいよ

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 00:10:55.97 ID:nQJLzWir.net
>>709
別に
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 00:12:14.13 ID:7jevjqeH.net
がらがらw

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 07:32:13.97 ID:nQJLzWir.net
からの〜

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 08:45:19.76 ID:2vO9FaLt.net
なんだ、また社員が暴れていたのかw

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 08:49:57.22 ID:zh25Fu+t.net
お客様はめちゃくちゃ多かったです
ボーナスが出た土日だったからかもしれないけど
王者スシローの復活です

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 09:10:01.15 ID:kFTie6wO.net
田舎は選択肢がないからスシロー置いとけば勝手に来てくれる

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 09:33:06.92 ID:S2BTnDgZ.net
2022年不祥事ランキング、3位「スシロー」、2位「知床遊覧船」を上回った1位は?【広報会議調べ】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670804862/

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 09:33:47.88 ID:zh25Fu+t.net
スシローを置いておくだけで儲かるビジネスモデル最高ですね

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 11:30:42.09 ID:oXBRc0xD.net
トータルでは客数27%減だけど内実は都心40%減田舎10%減とかなんだろうな

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 11:38:25.64 ID:glg+HOIb.net
値上げして値段高いスシローが田舎で流行ってるイメージが無いんだが

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:01:02.83 ID:Sp+Yl4pb.net
http://imgur.com/ncPirvC.jpg
勝ち組デザート

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:07:22.34 ID:dZoHFfrF.net
なんか汚い
もう少しキチンと作って欲しいね

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:08:22.56 ID:+tCmth3e.net
>>719
あーそれならシックリくるわ
都内減ってるもんな
いきなり110円から全店130円にしやがったしな

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:09:57.20 ID:xZKgUxDD.net
>>721
グロ注意

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:10:05.32 ID:+tCmth3e.net
デザートに関しては魚べいなんか
写真からしてショボイから頼む気しない
外でてセブンティーンアイス食った方がマシ

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:21:51.75 ID:kFTie6wO.net
>>720
田舎は都内の値段に比べるとそこまでの値上げ幅ではない

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:22:10.51 ID:fcDSLlA3.net
まあ都心の方が貧民の絶対数が圧倒的に多いからね
田舎にいくと子供食堂や炊き出しとか全くないから面白い

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:27:26.63 ID:4yBIQw+S.net
フードビジネス総合研究所の11月データ見ても
この外食産業の中でスシロー断トツに数字悪いなぁ
6月から売上高なんか前年割れ

https://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:33:02.21 ID:zh25Fu+t.net
前年同月比が何なのかを理解してない人はその数字をそのまま他社と比較するw
売上計算してみろよ
王者は売り上げが2割減っても王者のままなんだよ、元の売上が飛びぬけて高いからね

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:49:29.74 ID:+iX/oVJ7.net
>>728
客数前年比73.1%でボロボロじゃんw

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:54:40.63 ID:iq0RtV1M.net
>>728
やはり6月から落ちてるのはサイドメニューや
うどんを先に値上げしたからだろうなぁ
そこに寿司の値上げで終わったと

6月のサイドメニューとかの値上げは悪手だったな

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 12:58:52.09 ID:mJW9EwzV.net
都心は税抜き120円から税込150円で18円の値上げだけど
心理的に20%の値上げだからものすごく高くなった感じがする

120円や130円の地域ならたいした値上げに感じないけどな

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 13:13:13.22 ID:zh25Fu+t.net
おとり報道、値上げ、しょぼキャンペーン、テレビCM無し
これらが全部重なっても売上は25%しか下がらないっていう王者の強さ
12月から全部良くなっていくんだからすぐに元通りだわな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 13:20:13.29 ID:2vO9FaLt.net
また貧乏神が連投してるよw

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:07:47.85 ID:+wqaUqri.net
日曜午後いってきた
ちょっと賑わい戻っててうれしい
なまらミルクパフェおいしかった
いかみみと寒ブリ天身がレーンに流れてた
激しく咳き込んでるじいさんが三組ほどいたので迷ったが
注文できない品だったからいただいた。おいしかった
いかみみとった直後に新しいいかみみ流しやがって悔しかった

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 15:53:38.78 ID:UPJDWoAr.net
スシロー関係者が必死だなw
損益分岐点を知らなくて、売り上げだけを吠えてる馬鹿者w

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 16:02:39.32 ID:/WL5xOzf.net
どんな商売でも売上25%も減ったら死活問題だろうに

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 17:01:58.45 ID:/bcILJXY.net
>>735
回ってるの取ったら新しいの補充、あるあるだなあ

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:25:40.14 ID:zh25Fu+t.net
馬鹿は、25%減がずっと続くと思ってるんだよなあ馬鹿だから
大馬鹿ものは、12月はもっと悪化すると思ってるとかやし境界性すぎる

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 18:52:21.71 ID:brhdNqay.net
スシローアンチが喚けば喚くほど株価が上がる
今月既に下から500円上げ
ありがとうございます

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 19:24:09.91 ID:UPJDWoAr.net
既存店売上高減少が楽しみw

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 19:42:09.41 ID:AZIH1b7h.net
疫病神が張り切って書き込むとスシローに災いがw

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 20:32:11.07 ID:kmCpCFBz.net
くら寿司赤字か

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 20:38:29.59 ID:zh25Fu+t.net
くらでも赤字、100円のはま寿司はどれだけ無理をしてるかだな
そのうちどっちも値上げすると思う、結局王者の勝利だわな

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 20:53:34.11 ID:UPJDWoAr.net
蔵は赤字縮小○ スシロー赤字拡大✕

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 21:27:00.30 ID:+tCmth3e.net
スシロー潰れてカッパ来ねーかな

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 21:29:21.25 ID:lPyBvnHi.net
同意

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 21:31:50.72 ID:tFGwvD3B.net
かに祭り!
https://youtube.com/shorts/oK93pEPSSw0?feature=share

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 23:32:53.69 ID:aSt/ZIDC.net
かにとか新ネタとかどうでもいいから都心も田舎も共通110円キャンペーンやってほしい
家族で安く回転寿司食べようってのに、150円て行くの結構躊躇するわ

くら寿司行ったら110円で気軽に美味しく食べれたから鞍替えしようかと思えた
くら寿司だけに

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 23:50:33.06 ID:sEzKej2n.net
スシローはいらんからサイゼ欲しい近くに

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 23:54:25.54 ID:zh25Fu+t.net
大トロ祭りやってもスシローいらんの?

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/12(月) 23:57:54.79 ID:3wG99B2q.net
それが果たして本当に大トロなのかな…?

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 00:03:35.56 ID:z/bvUgNQ.net
大トロは大トロでしょうよ
なにの大トロかは誰にも分からないかもしれないけど

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 00:12:34.83 ID:7JkEmcLK.net
近年まで大トロってのは本マグロにしか存在しなかったんだよな。バチマグロとかで大トロって割と最近からだし、まぁ部位的には鰯にも大トロあるわけだけどな。
オレの大トロは食べる場所無いよ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 00:16:36.38 ID:J/q750Pw.net
なんでも大トロ作戦かwもはや得意技だな

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:01:37.02 ID:fgs9IFiU.net
倍トロ ダブル赤エビ ジャンボホタテ
これのどれかを黄皿で出さないと客は戻って来んよ

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:03:15.18 ID:eUYX35e/.net
大トロの思い出

https://i.imgur.com/X5WIuX4.jpg

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:03:42.83 ID:z/bvUgNQ.net
>>756
すまんな
でも、お客さんは戻ってきます

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:13:33.95 ID:fgs9IFiU.net
>>758
自分がよく行ってる店が増えてるから他も増えてるだろうと思うのは間違えやで

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 01:40:17.24 ID:z/bvUgNQ.net
回復していく過程には、地域差なんて無いよ
どこのお店もお客さんで溢れかえっています

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 02:16:32.25 ID:b51kl0S+.net
>>760
ボーナス時期の今だけなw
はま寿司待ち30組でスシロー待ち0とか
の現実はどう説明するんだ?w

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 02:32:36.76 ID:C5XqbFzd.net
値上げするかしないかのチキンレース
値上げしなきゃコストで売れても赤字
値上げしたら売上減
くら、はまはどこまで耐えるのかな?

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 05:24:01.87 ID:bYlcNjVe.net
冬の豪華ネタ祭り

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 06:22:28.25 ID:4oiXMYTd.net
>>749
冨樫洋一乙

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 07:14:12.78 ID:Lvbi7nfP.net
次のキャンペーンは?

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 08:53:26.12 ID:FmHHE6+U.net
今やかっぱ以下に落ちぶれた

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 09:01:58.43 ID:z/bvUgNQ.net
>>766
どこが?w

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 09:05:51.17 ID:z/bvUgNQ.net
>>765
お前らが大好きなあれとあれ

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 10:14:24.55 ID:JMYuYAK/.net
アンチ負けまくりw
スシローは儲かってますw

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 11:27:44.27 ID:fgs9IFiU.net
ちょいちょい社員がなりすましで書き込んでるのが笑えるよな

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 12:32:07.71 ID:xtf2xeQx.net
バレバレだよなw

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 13:13:16.70 ID:JZoBuEF5.net
株価は上がり続けてるし
はんと謎

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 13:55:33.54 ID:0BwSOT9P.net
210円と390円のキャンペーンか
えび銀たらえびうに
うにのまぜそばは実物がっかりしそう

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 14:35:23.01 ID:z/bvUgNQ.net
ウニで失った信頼は、ウニで取り戻すんや!
かっこいいわスシロー、ウニ食いまくるわ
みんなで食いまくってまた売り切れにしてやろうぜ

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 15:38:15.27 ID:Vg/Ex0rH.net
ウニをどこまで少なくできるかのチキンレースになりそうだな

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 15:54:11.59 ID:q9m7xiVc.net
>>770
スシローの社員なんて社長をはじめ上層部への恨みごとしか言わんだろ
ネット工作は広告代理店の仕事だわ

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 16:00:34.69 ID:LgOpXKHo.net
ダウンタウン出演のくら寿司CM、2年連続で受賞 仲の良さ&ユーモラスなかけあいに評価
https://www.oricon.co.jp/news/2260464/full/

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 16:20:00.20 ID:ZLRjbUWX.net
アプリから持ち帰り注文しようとしたら受取日が明日以降しか選べないんだけど今日はもう閉店でもした?

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 16:31:28.90 ID:+KOfZpvI.net
はま寿司の100円強調CM

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 17:25:00.34 ID:yKskBvh0.net
明日はウニ祭り?

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 17:36:41.91 ID:Gp6bVhIa.net
まぁ期間限定の少なさもあるし
誰の目から見ても今はやる気は少ないだろうな
今後の復活を期待するしかない
それまでは他所に行こう

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 19:06:57.26 ID:AEFQ9s89.net
>>777
それで赤字なのかな
くらざまぁwww

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 19:27:04.40 ID:xMWKmjwu.net
>>777
くら寿司に絶対行くわけないやつを起用してて嫌いだわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 19:41:24.11 ID:+ALxTNpb.net
そもそもダウンタウンが回転寿司食うわけないしバイトすることもない

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 19:46:15.45 ID:AEFQ9s89.net
ダウンタウンとかキライやから二度といかんわくらw

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 20:18:04.86 ID:5Ykf/lX/.net
銀だらは美味いけど鮨ネタにするようなもんじゃないだろ…
特大車海老は期待しない

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 20:31:38.36 ID:+ALxTNpb.net
https://pbs.twimg.com/media/Fj2m_6BaYAIT1dV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fj2iFfXaAAEsKCm.jpg
底上げマジック

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 20:51:00.40 ID:g7iDeK3I.net
>>787
それは悪質だな上のクリームが規定量に達してない確信犯てとこか
ttps://www.youtube.com/watch?v=UI8npL3RzF0

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 21:26:10.30 ID:mSaeAzoq.net
>>786
銀鱈は煮付けにして味噌汁とおしんこ付けて780円で販売してほしい。
車海老は天ぷらにして5本980円の天丼が天ぷら定食で。

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 21:39:22.63 ID:AEFQ9s89.net
キャンペーンあるのかな
価格改定後ぜんぜんキャンペーンらしいのないがw

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 22:30:29.11 ID:vv3m4ONS.net
>>787
もう唖然とするな

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 22:37:00.51 ID:iL9IDARu.net
ゆず庵てしゃぶしゃぶ寿司食べ放題行ったほうがいいな

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 22:39:06.27 ID:/RPr7xH+.net
>>792
価格は?

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 22:43:29.65 ID:87/59aFE.net
>>787
>>721と同じメニュー?

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 22:48:35.03 ID:Hfzc+obL.net
スケルトン(笑)

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 23:36:39.30 ID:TyZynV95.net
草生える
https://mobile.twitter.com/gorisan03_03/status/1602657495063101441
(deleted an unsolicited ad)

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/13(火) 23:56:41.74 ID:NBa6PP2V.net
>>796
お客様
こちらのお寿司はバカには見えないマグロとなっております
新鮮なネタを特別に普段の三倍盛りで提供しております

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 00:22:23.23 ID:4gSFNqdU.net
ウニキタ━(゚∀゚)━!

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 00:25:06.93 ID:4gSFNqdU.net
特ネタ中トロ60円引き!キタ━(゚∀゚)━!

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 00:54:59.97 ID:O0QVRfxa.net
ウニ包みカッパ100円だったのにスシロー赤皿w

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 01:22:29.45 ID:K6X7XMIO.net
キャンペーンしょっぼwwwww

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 01:26:45.09 ID:i7N4y5LC.net
ミョウバンまみれのウニなんか食えるか

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 02:28:06.63 ID:3/cGYGwg.net
2貫で黄色皿ないやんけ…

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 03:12:50.07 ID:wmFqbaL5.net
キャンペーンの内容が酷いw
年末やぞ

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 03:30:53.94 ID:3/cGYGwg.net
去年の今時やってたキャンペーンすしおさめ 大とろ110円だったよ
てことは去年は240円お得だったんだね 
今年は240円-60円で180円のお損だね

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 03:37:43.12 ID:3/cGYGwg.net
車えび360円ですけど 去年は天然の生で110円でした。 

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 03:44:06.16 ID:3/cGYGwg.net
スシローの現在の店舗数637店舗 減ったね

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 04:15:31.19 ID:4LsnAZJE.net
9月の決算に合わせて持ち帰り店舗とかの不採算店舗は撤退したからな

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 04:17:55.66 ID:n8geBGra.net
多分おせちも大外しだろうな

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 06:11:32.85 ID:1syM+AX1.net
知らん間にかなり値上げしてんな

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 06:42:56.41 ID:/+HsH15K.net
スシローは子供が小学校に上がって以来ほとんど行ってない
スシローを寿司と言って騙せるのは幼稚園までだよね
たまに外回りで時間ないとき目に入ったスシロー入って
マグロ6カン盛と天ぷらうどんで1500円くらい払うけどそれはあくまで緊急事態であって
時間があれば普通に1500円払ってトラットリアやビストロでランチ食べるよね

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 06:54:46.46 ID:XaNkXEvQ.net
回転寿司でお皿を触って遊ぶ子を“他の子ども”が注意「子連れお断り」が増える根本原因は
https://allabout.co.jp/gm/gc/495493/
子連れ批判記事www

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 08:20:07.61 ID:bNrzWPZ1.net
車エビ美味しいなら黒皿でもアレだけど
こんなん一杯くったら〇ねるで?w

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 08:47:21.09 ID:oXqWNh58.net
何でウニ赤皿なんだよ
行かねーわ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 09:02:24.70 ID:bNrzWPZ1.net
中とろもね~キハダとかでしょw

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 10:10:30.37 ID:W6oS5nsa.net
特大車エビてどうせ大エビ程度やろ
ここのデカは詐欺

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 11:01:32.51 ID:7y86TYyK.net
これで190円とか全く魅力ない
スーパーで買う

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 11:09:24.79 ID:8w67qVuf.net
ウニと中トロ、美味しいけど小さいw

https://i.imgur.com/MDIZfpx.jpg

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 11:17:19.92 ID:5+bpu86C.net
前スレだったかでの拾い画像だが、ワサビの小袋を添えてくれると、寿司の小ささがより分かりやすくてイイw
https://i.imgur.com/wWo9LAQ.jpg

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 11:35:02.62 ID:bNrzWPZ1.net
>>818
ちっさ柵どり大トロ100円クラスだぞこれw

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 11:36:06.42 ID:+fnAuHjz.net
>>818
赤皿でこれか、とは思うが現状は仕方ないだろうな

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 12:17:47.78 ID:rI7AsULe.net
>>784
芸能人は蓋の開け方も知らないからなw

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 12:28:18.61 ID:AhhSgtcK.net
箸の場所でオロオロしそう(´・ω・`)

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 12:32:36.03 ID:3het58cu.net
年末フェア期待してたのに…ほんとどうなってるのか…

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 13:46:28.95 ID:rVQcrxJk.net
いや中トロ100円皿祭りと、ウニ祭りが来年の正月まで続くだろ
昔とはもう違うんだよ1ドル150円なんだよ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 13:52:41.81 ID:W6oS5nsa.net
>>824
魚が高ぇんだよ

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 13:58:30.29 ID:rVQcrxJk.net
>一方、仕入れ価格は2年前と比べてマグロが2倍、サーモンが2.5倍に上昇し、利益を圧迫した。

とんでもねえな
100g100円のマグロを10g使うと10円、1皿20円
それが2倍になったら、1皿40円だぜ

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:01:20.47 ID:v18o3EQX.net
>>825
150円ていつの話してるんですか?

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:11:44.25 ID:9Y1gjC1S.net
とりあえずウンチふってきていいかな?

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:24:55.83 ID:h0+23H8C.net
>>821
仕方ないって、社員ですか?ww

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:34:38.20 ID:rVQcrxJk.net
>>828
いや、だって
ひろゆきが、よほどのことが無ければ150円に戻る言ってたからー

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 14:38:56.37 ID:p4JCVO++.net
>>831
他人に責任転換

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:04:21.84 ID:9Y1gjC1S.net
ウンチは行っていいか?多数決なんだが

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:11:10.47 ID:FamLcFJW.net
>>829
お前カッパでもウンチふる宣言してる奴だろw

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:30:08.46 ID:XfV+Lqi2.net
>>831
アメリカFOMCの利上げが0.75%→0.5%に鈍化すれば
円は1ドル130円を目指す公算が大きいのではないか
ドル円相場なんて要人の発言とか雰囲気で動いてしまってる
FXで素人が誰でも参加できる時代だし
これほど振れ幅がデカくなるなんておかしなことだよ
15日(木)AM4:30に注目だな
毎日10:00には銀行のその日の外貨預金等の相場が公表されるし

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:30:17.33 ID:9Y1gjC1S.net
>>834
どこでもだが何か問題あるか?

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:31:42.46 ID:9Y1gjC1S.net
ってかウンチふるからな!我慢ならん!

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:32:22.85 ID:FamLcFJW.net
>>836
食指が失せるんだよキモオヤジw

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 15:41:00.95 ID:mEa+BrPG.net
品切れなる前にってことで銀だらとうにまぜそば食ってっきた、まあまあやね
大当りだったのはフライドチキンだった
コンビニチキンよりはケンタッキーに近い味で美味い

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 16:11:29.94 ID:9Y1gjC1S.net
>>838
食事するときに書き込みしてるのか?特殊な時間だし知らん。
ふりたいときにウンチふるし報告するよ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:23:29.25 ID:W6oS5nsa.net
なんだよウンチて
ウンコて言えよ女子供じゃあるましい

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:27:31.06 ID:Y+G87Sq8.net
スシローは血合いやアラとかもっとちゃんとした
身を食べさせて欲しいな、いくらとらふぐとは言え
どうせほとんど身なんて無いんだろうしw

https://i.imgur.com/L48BLDx.jpg

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:36:08.18 ID:rVQcrxJk.net
アラが2切れで980円みたいな画像やめろよ

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:37:54.82 ID:W6oS5nsa.net
詐欺ローだしなw

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:41:28.13 ID:s4uSi5Cj.net
神フェアですな
アンチが焦ってて笑うw
てかうにがこの値段で食べられるのはほんとすごい

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:45:15.24 ID:51EKG5u9.net
>>845
神かどうかをお前が決めるなよw
12月の売り上げ発表まで待てw

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:50:22.96 ID:8IdTjwYf.net
>>845
おっ、疫病神登場!

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 17:53:25.39 ID:W51oj7V+.net
今回のフェアで目ぼしいのは180円か360円ネタばっかりだな
申し訳程度に中トロ120円
物価高の影響はどうしようもないのか

そういやサイゼリヤが今週からお得だったパスタ大盛りメニューを
全面的に中止することになって、これも衝撃だよ

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:02:59.29 ID:uSS7v4tt.net
反日キチガイ朝鮮カルトの、自民党さんが

「増税は国民の責任だ!」

とお叱りになって、更に法人税を増税するし
それ補填するために、今後はもっともっと高くなって行くよ

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:03:57.00 ID:uSS7v4tt.net
「庶民に血を流せと」 首相「国民の責任」発言にネットで批判

岸田文雄首相が13日の自民党役員会で防衛費増額の一部を増税で賄う考えを示した際に
「国民が自らの責任として対応すべきだ」などと発言したことを受け、
ネットで疑問視する声が相次いだ。【デジタル報道センター】

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:09:15.62 ID:h0+23H8C.net
>>845
スゴイって皮肉ですか?w

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:43:56.10 ID:9Y1gjC1S.net
>>841
ウンチだろ。紳士ならな

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:45:49.10 ID:9Y1gjC1S.net
>>841
ウンコなんて聞いたことも無い!

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:54:01.21 ID:gupyJnaB.net
ウニ食いまくってくるか

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 18:56:33.95 ID:idtZSlHT.net
うにうまかった

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:12:28.54 ID:rVQcrxJk.net
ウニウニ!中トロ!祭りじゃ!

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:13:14.23 ID:HMe2+vRn.net
いかみみまだある?

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:43:01.63 ID:v18o3EQX.net
都内予約状況
キャンペーン初日この時間になっても予約枠埋まらないでいる

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:43:15.22 ID:gupyJnaB.net
赤皿だけ10枚食った
ウニうまい

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:45:33.01 ID:bNrzWPZ1.net
20皿くらい食えばよかったのにw

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 19:57:40.35 ID:BAxGnadH.net
普通の寿司屋のウニを食べると回転寿司の
ミョウバンを使ったウニは食べれなくなるな

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 20:25:29.30 ID:wcXeGF9x.net
>>861
普通の寿司屋でも板ウニ扱ってたらミョウバン入ってますがw

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 20:37:13.41 ID:WGVYkyFK.net
>>862
疫病神が必死w

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 21:11:48.35 ID:u7fLU+fq.net
>>832
✕ 責任転換
◯ 責任転嫁

ば〜〜〜か!

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 22:56:41.87 ID:5+bpu86C.net
あ~ よくあるw
対処療法とか予行練習とかと同じ様なもんw

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/14(水) 23:36:35.98 ID:RVPfZpQK.net
>>859
うそつけ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 01:39:33.87 ID:Sk3HLMcC.net
ビチクソみたいなアレでしょう?
回らない寿司屋なら高いからアレだろうけどさ

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 02:48:33.50 ID:Coti23sn.net
スシロー値上げしてから全く行かなくなった
この値段なら少し高い回る寿司と変わらない
回らない寿司のランチのが安いまである

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 02:59:07.75 ID:Coti23sn.net
価格表を皿の色にしたのが最大の失敗だろうな
回る寿司ってのは値段がわかりやすくて安いから気楽に食べれるってのが利点で
皿の色見て値段を確認しないといけないから値段が書いていない事が実際以上に割高感を感じてしまう

値上げした事を隠したい、わからないようにしようとした事が完全に裏目に出てる
値上げしても価格を前面に出すべきだったよ
このシステムに変えた無能をクビにして

価格をしっかり表記するように戻さないと会社傾くだろうな

値上げした事で客が遠のいたのもあるが
価格を隠した事で二重に客離れが促進してるって自覚した方がいいぞ

今まで○○が100円!100円!って触れ込みで客呼んでたのに
黄色皿 赤皿 黒皿って
もはや別の店だからな

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 04:14:57.15 ID:f0fbSOfO.net
1番お手ごろ感あった赤皿を
税抜150円と宣伝してたのが悪い
今や税込190円で200円?と感じて食う気がしない

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 04:23:50.26 ID:ddqC9FYg.net
黒皿取ったこと無い
その価格帯なら回らない寿司へ行く
赤皿を上げ過ぎなんですよ

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 04:25:34.09 ID:hPS7oCrG.net
5%クーポン使えば実質5%の値上げでしょ
マグロの価格が2倍になってるんだったら仕方ないやん

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 05:26:12.66 ID:Coti23sn.net
>>872
別に値上げは仕方ないってわかるんよ
値段表記無くして色皿表記にしてるのが回転寿司のウリを無くしてるっての
こんなん普通の寿司屋いくわ

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 05:34:13.58 ID:alQhb2X2.net
>>873
値上げした頃は表示してみたいだけど
客が減りすぎて、マクドナルドのメニュー隠しみたいな事始めたのか?

https://twitter.com/yosuke_mugi/status/1591734013601157120
(deleted an unsolicited ad)

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:16:42.59 ID:+295fAVY.net
>>871
旧価格の黒皿なら毎回食ってたわ

今は
黄皿→「安いし仕方ないな、食ってやるか」
赤皿→「3貫盛りならまぁアリかな」
黒皿→「要らね」

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:23:20.91 ID:Pqk9SarE.net
冬の豪華ネタまつり
https://i.imgur.com/qCXOOTR.jpg

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:25:03.74 ID:Pqk9SarE.net
https://i.imgur.com/mULLQLK.jpg

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:30:38.75 ID:jKuajAqk.net
※印の多いキャンペーンネタだなw
https://i.imgur.com/YksjAMR.jpg

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:35:50.55 ID:as37H/tH.net
もう開き直って 黄皿🚫→赤皿 表示にしてみろよw

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 10:51:38.55 ID:ylRaLl8v.net
鱈が寿司ネタになってるの初めて見た、身が柔らかいからしめてあるのか
臭みはどうなんだろ

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:13:32.01 ID:zALOGLXH.net
豪華ネタを豪華価格で出してもなあ

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:18:26.51 ID:Sk3HLMcC.net
栄養失調ののどぐろでパサパサなんだろう

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:38:22.13 ID:zALOGLXH.net
中トロ赤→黄ははま寿司対抗策か

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 11:52:02.46 ID:ylRaLl8v.net
それにしてもビール高いなあ、スシローの生中の値段で他社は瓶ビールが飲める
じゃあ鮮魚居酒屋にしようかと迷ってしまうわ

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:02:19.69 ID:Sk3HLMcC.net
本マグロの中とろで黄皿ならアレだけどな
いまいちすぎへん?値上げ後のキャンペーンw

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:19:44.35 ID:cLiZnRn0.net
値段の割に安い。本マグロとかイカとか貝とか。庶民的だね

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:43:59.40 ID:6+R5y3hF.net
むしろ今までが安すぎたんだ
寿司は再び貧困層には手が届かない料理に戻ったんだ

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 12:50:34.83 ID:glScYWqI.net
回転寿司業界は今までウハウハ状態で儲かりすぎた、仕入れ値上がっても100円でやっていけるだろう、王者はま寿司が良い見本

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 13:10:09.63 ID:8+bGp92D.net
>>884
それ言うとビールに寿司は合わないと毎回能書きたれる荒ラシが来るよ

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 13:10:43.57 ID:ylRaLl8v.net
>>889
そうなのかごめん

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 14:36:04.97 ID:uwlghnFa.net
はま寿司はよくあの値段で出せると関心する
王者吉野家をすき家が倒したようにスシローも倒しそう

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 14:37:00.52 ID:pIQ33oUY.net
キャンペーンの実物写真貼る人いたけど
飛んだ

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 14:56:47.39 ID:ZqE5lMy1.net
すき家の炭火焼き骨付きもも肉チキンカレー旨いよなあれ
あれはリピート出来る

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:10:20.60 ID:7zbgUW3z.net
いつの間にかガリがオーダー式になってたけど
食いたいときにすぐ来ないのが痛いな

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:10:56.58 ID:cLiZnRn0.net
ビール3杯



飲みましたた。

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:11:58.40 ID:cLiZnRn0.net
>>894
店によるべさ

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:16:43.26 ID:pMjY9OLX.net
http://imgur.com/lw52qgE.jpg
http://imgur.com/bQg1lsT.jpg
成功者の昼食

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:20:02.39 ID:dCHDEuq4.net
>>897
タダのまいど盛りやんw

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:20:53.82 ID:ylRaLl8v.net
>>894
ガリ食べない人間にとっては狭いカウンターで場所が空いて嬉しいけど好きな人には煩わしいかもね

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:24:36.69 ID:5wGrYwBm.net
>>897
要らないネタが多過ぎてゴミに見える

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:26:28.43 ID:MBEUg3bq.net
>>897
釣れますか?

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:26:44.79 ID:Kn7RbIiD.net
ガリ注文して箱ごと持って来るなら衛生的で良いが
一皿ちょこんと持って来るならウザいな

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 15:28:29.78 ID:Htz4Y6zr.net
>>897
まいど盛りもこう見ると安っぽいな

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:13:05.76 ID:gGgDb+K2.net
150円皿のタイとビントロがあるけど、あとはしょぼいな
トッピング無しだし
まいど盛りが来るまで時間がかかるから、他のを注文して食べる
左上の山の寿司が腹いっぱいで残る罠

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:26:51.41 ID:RI2KnhZ3.net
濃厚ウニ混ぜ蕎麦は安いんじゃないか?
あれだけのウニが乗っているのならテイクアウトのシャリを買って
店内でウニを乗せて食えば良いんじゃないか?

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:31:46.70 ID:FL9txSdL.net
スシローのウニ 後味が悪い
どこもそうなんか?

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:37:42.57 ID:nY7fRMMI.net
スシローのウニはシャバシャバして水っぽい

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:41:32.34 ID:5wGrYwBm.net
ミョウバン使ってる時点で不味いし臭い。回転寿司でミョウバン無しは無理だろ。しかも海外の馬鹿デカい変なウニ使ってるんだよな。

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 16:53:46.35 ID:ylRaLl8v.net
>>906
ミョウバンや塩水で加工しないと全国チェーンでは供給出来ないと思うよ
今ウニめっちゃ高いし

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 17:21:18.94 ID:FL9txSdL.net
ミョウバンは嫌だな
回転寿司でウニは諦めるか

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 17:46:59.66 ID:4YPsPzis.net
回転寿司じゃない寿司屋のウニは味が違うよ
ただウニは何個も食べるもんでない
くどいからな

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 18:14:10.26 ID:ylRaLl8v.net
>>910
デパ地下等の高級な魚屋で塩水に浸した高いウニを買うか産地に近い店に食べに行くかだな、回らない寿司屋でも大抵は少量のミョウバンを使った物じゃないと崩れるから
ミョウバン使用ウニもピンキリで上質な物は変な風味無いけど当たり外れが嫌ならスシロー5回行ける位の店に行くべき

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 18:16:08.26 ID:ylRaLl8v.net
いつもはカニ味噌にするけどウニあるならスシロー行こうかなー

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 18:48:17.56 ID:HWsXzvIp.net
うにまぜそばどんな物か行ってきた
チェダーチーズ系のクリームバスタで少しうにが入っとる
ほとんどチーズの味で後味に少しみょうばんの味が残る
うにの風味皆無
満足度
2/10点

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:03:50.94 ID:5wGrYwBm.net
蟹味噌も100均で缶詰めあるしな。ワタリガニ系だけど。不味いけど醤油かければ大分マシになる。臭いけど

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:04:37.34 ID:goPge+85.net
拾い
https://i.imgur.com/bCJzbcP.jpg

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:07:20.32 ID:5wGrYwBm.net
流石に仕込みだろ。

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 19:53:35.32 ID:+zdFBL5z.net
https://imgur.com/a/yoe5iW1
残ったシャリは全部食べました。
上数の子や車エビがあるからって、いつもより普通の数の子が水っぽかったり、大エビが冷え冷えだったりした
こういかの鮮度が酷かったがもずくあおさ椀は久々のヒット。うには成城石井で箱買った方が良い

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:02:06.98 ID:ylRaLl8v.net
>>917
今よりマグロが仕入れ易い時代に持ち帰り頼んだら概ねイートインより綺麗だった中で鉄火巻だけこんなんだったよ
巻き寿司を綺麗に仕上げるのは寿司マシンでも難しいのかもしれない、ほどけたら駄目だけど

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:06:59.40 ID:x+wE1CoL.net
>>918
グロ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:07:05.89 ID:t1RP/zeO.net
>`916

具は断面部分だけのセブンイレブン方式w

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:08:49.69 ID:zuHbM8iq.net
>>921
参考画像
https://imgur.com/3pE0NmP.jpg
https://imgur.com/Sw1HRqT.jpg

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 20:20:51.97 ID:5wGrYwBm.net
>>919
血で血を洗う闘いが多そうな地域だね。小さいカリカリ梅みたいなマグロの肉片を丸出しに出したら普通は挑発にしか思わないよ。

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 21:45:15.12 ID:6wdMG6A3.net
最近スシローガラガラ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:09:29.30 ID:glScYWqI.net
もう回転寿司は卒業かな
でも回らない寿司屋は高い
そこで柵ですよ。
コストコとかスーパーのノルウェー産アトランティックサーモンの大トロ部分を20グラム位ずつ、分厚く切って、シャリに乗せて食うとめちゃくちゃ幸せだぞ、一度試してみ。1000円で巨大極旨大トロサーモン10貫食える。マジオススメ

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:35:58.49 ID:5I3OYqJz.net
いらね 寿司だけは職人が握らねえとうまくない

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:37:37.07 ID:ozGZZQ5P.net
>>926
スシローは職人並みにシャリにたっぷり空気を入れて
シャリがボロボロになるくらいの熟練だぞ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/15(木) 23:56:46.40 ID:0CARPOSW.net
>>925
なら出て行けよ

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 00:21:13.60 ID:tgUm29d2.net
サーモンそんな好きじゃないんよ
サーモンのマリネやカルパッチョは好きだがサーモンの寿司は好きじゃないんよ
わかっとーとか?

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 00:53:30.15 ID:1jLabebE.net
知るかボケ

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 01:02:12.80 ID:yixVGT4y.net
>>925
それも良いけど色んなネタをちょっとづつとなると便利なんだよね回転寿司

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 06:40:16.40 ID:OP8Fv1hf.net
ココイチも値上げしまくって、客激減してボロカスみたいやな
値上げするのはいいけど、自民党のせいで日本国民の給料は1円も増えてないから
無い袖振れないんで単純に客激減して売り上げ落ちるんだわw


「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず
www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 06:46:23.35 ID:Yo7FtDaR.net
ココイチはそもそも美味くもないのが露呈したことも大きいと思う

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 06:52:22.31 ID:F6+ULlFH.net
サーモンなんて邪道だろう
>>929
あんたは正しい サーモンなんてそもそも寿司種じゃない(紅鮭全般)

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 08:32:11.38 ID:h4s9XBF+.net
ココイチ行くんやったら松屋行くわ
関西やったら牛めし・カレー30円引き、定番丼50円引き、定番焼肉定食70円引きの
QRコード配ってたし
値段上げて利益確保も分かるけど上げ過ぎなんちゃうか
クルマと同じで価格の高い高級車と言われるものになればなるほど利益がでるわけやん
せやからスシローでは360円の黒皿は取らへんねん

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 08:43:46.73 ID:fWRWKXfU.net
関西弁ワラタ

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 08:44:39.78 ID:OP8Fv1hf.net
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因

news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 09:37:36.25 ID:bqwHX13F.net
マジなのですか?

https://i.imgur.com/B2OIiQx.jpg

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 09:42:14.08 ID:WHFm1LVL.net
貧乏人甘く見たらいけんどw

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 10:16:38.50 ID:madmvlFu.net
くらのが赤字なのに色々頑張ってる

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 11:36:04.45 ID:kGE5kPq4.net
>>938
客単価見ると皿数減らして金額上がらんようにしてるようだな
で客そのものはガッツリ減少

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:15:49.35 ID:4S6V3oba.net
>>932
ココイチは、コロナで減ったのが戻ってないだけ
値上げで激減ってことはない
スシローは値上げでまじで激減したからガチ

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:19:09.73 ID:4S6V3oba.net
>>938
11月の方が減ってるのがよく分からん
10月に色んな物が値上げだって報道され続けて、マインドが死んだのかな
12月はV字回復やぜ

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:28:58.45 ID:ByvzTdC5.net
5%引きで客が戻るとでも思ってるのかね

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:32:14.85 ID:4S6V3oba.net
レシートで5%引きからの、アプリに5%引き送り付けは笑える
客は簡単に戻るよ、なんたって王者スシローだもん
11月に客が減った理由をちゃんと考えれば分かること

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:35:20.42 ID:YhhzdkUX.net
貧乏神の連投が始まったぜよw

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:36:59.25 ID:ZXvRs0VU.net
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671160115/1

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:45:51.96 ID:madmvlFu.net
>>943
みんなスシロー好きだったから
一度は行ったんだよw

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:47:24.61 ID:4S6V3oba.net
みんな大好きスシロー
これからも、みんなスシローにいって美味しいお寿司で腹いっぱい!

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:51:51.51 ID:eB/3G2Fh.net
値上げ前に何ヵ月かに渡ってフェアを一段と力入れていたが
あのイメージがついてしまった分、今がしょぼく見える逆効果になったんじゃね?

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:53:30.75 ID:51JSzoLK.net
>>926
握っても握らなくても変わらんとか言ってた味覚障ガイジが出てくるぞ

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:57:09.29 ID:6lpSJ2D2.net
>>950
>>498みたいなキャンペーンよくやってたのにな

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 12:57:44.40 ID:SBpylOTj.net
中とろ100円が持ち帰りも対象だったらクリスマスに頼んだんだけどなあ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 13:09:35.04 ID:4S6V3oba.net
11月までテレビCMが止まってたから客が来なかっただけ
12月からテレビCMやってるから客はいくらでも来る
王者の帰還

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 13:52:05.30 ID:51JSzoLK.net
詐欺ローぜ

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 15:21:18.26 ID:madmvlFu.net
CMで、宣伝するようなフェアあるんか?w

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 15:22:16.96 ID:fWRWKXfU.net
ここは貧乏メシ総合スレですか?

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 15:28:55.85 ID:4S6V3oba.net
>>956
ウニ祭りと中トロ100円皿だろう
今のってCMやってるんかな
どんどんCMやって欲しい、少なすぎる
川口春奈はよく見るのに、スシローすくねえ
糞メディアにガンガンお金流していけよ
無名モデル使って節約してんだから、その分CM量を増やさんかい

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 16:10:57.18 ID:Lk3nitSe.net
>>167
ヘルシーでいいじゃんwwww

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 17:19:16.21 ID:ycOpZhRX.net
貧乏だから全然行けないわ
値上げ前の頻度でスシロー行けてる人は豊かだなと思う

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 17:58:38.84 ID:DXCDKIdB.net
値上げ前の頻度でスシローに行く人は居ませんw

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:13:36.36 ID:vqawNRry.net
別に行けなくは無いけど
ここ数年のスシローより安い店あるし
スシローで三千円近く食うくらいなら
他の選択肢の方が良い

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:22:42.61 ID:yixVGT4y.net
>>962
3000円か、刺身盛と純米吟醸とあと数品って感じでそれなりに飲み食い出来るね

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:34:36.31 ID:cjtb0O9l.net
金曜夜とか一番混む時なのに
近所の店舗が待ち時間無しなんだが
怖すぎる

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:40:02.93 ID:4S6V3oba.net
花金の夜はこれからだよ7時8時になっても客がいっぱいだから
平日から並んでまで食べねえよ、他に行くからな

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:45:04.81 ID:4ERNolsU.net
疫病神が今日も必死w

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:57:17.88 ID:N8zqp+na.net
行ける範囲に2店舗あるけど10円値上げの方はまだましだが
20円上がった方は待ち時間いつも0分だわ

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 18:59:58.08 ID:hRxRUi5p.net
信用を取り戻す努力しないとな

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:05:10.01 ID:pYQXQycn.net
疫病神は現実が見えないw

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:14:58.38 ID:facJZT/f.net
クリスマスイブと大晦日はスシロー持ち帰りや

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:25:35.30 ID:yVPKg9b4.net
2週に1回は行ってたけど3人で6kくらってからは
一切行ってません
行く気もありません

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:28:49.58 ID:UFsmEoN+.net
たかが10円されど10円

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:33:36.64 ID:Lk3nitSe.net
失った信用は値上げして客から巻き上げるしか方法はないw

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:41:11.68 ID:S1Q8ysbh.net
脱「1皿100円」で沈むスシロー、くら寿司 値上げが受け入れられない根本原因 https://news.yahoo.co.jp/articles/f18e67e8e47ceebccf1828a5dd278c991fad35f4

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:44:41.02 ID:sdBlI4OK.net
中トロうまー

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:49:57.41 ID:Lwyg3byS.net
https://pbs.twimg.com/media/FkEXJ4QVEAIXS6j.jpg
ランチセット

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 19:56:25.92 ID:5thznrv1.net
550円だな

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:21:05.85 ID:hRxRUi5p.net
300円くらいの価値しか無いだろ。300円でも頼まないけど

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:31:34.65 ID:rWS3wTJq.net
スシローのうにうますぎいいいいいい!!!!
これ食べないやつ人生損してるね

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:32:05.50 ID:DHd2jekd.net
スシローがピンと来ないからクリスマス用のテイクアウトのメイン何にしようか迷うわ
チキンはファミマかモスで買う予定

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:43:11.06 ID:Lk3nitSe.net
詐欺ロー行った時点でけつあな損確定

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:44:00.22 ID:vqawNRry.net
>>967
都内しれっと都市型店舗と同額に値上げしたからな

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:49:54.52 ID:facJZT/f.net
>>976
茶碗蒸しが嬉しいね

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 20:53:46.46 ID:51JSzoLK.net
回転寿司行くと必ず茶碗蒸し注文する人いるよな

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:06:18.58 ID:hRxRUi5p.net
>>983
蒸しエビ、鉄火巻き、茶碗蒸しだけでいい。後要らないから200円なら頼むかも。そんな内容だわ

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:11:57.19 ID:vqawNRry.net
>>963
ひと皿が居酒屋のひと皿とおなじくらいの値段で
ほとんどの居酒屋より質も量も劣るというw

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:18:15.81 ID:MkXDktkZ.net
>>985
いつも食べてる寿司の写真と値段よろしく。

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:30:46.92 ID:hRxRUi5p.net
>>987
写真撮ってるのが普通だと思うな変態野郎www
あの画像の茶碗蒸し、蒸しエビ、鉄火巻きでお前はいくら払うの?ほとんど茶碗蒸しの値段になるぞ?
まず200円でも要らない、クソ不味そうだし

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:35:05.88 ID:yixVGT4y.net
>>972
成長期の子連れ等の大食いにはでかいよね

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:38:13.51 ID:facJZT/f.net
茶碗蒸しもスーパーのやつで100円前後
しだしてるからな

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 21:39:17.57 ID:wcL7nGwz.net
>>984
必ず食べるよ

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:07:14.63 ID:Vhy+br1L.net
スシロー71皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1671195998/

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:14:49.47 ID:cp58aJW4.net
>>992
感謝

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:40:50.79 ID:WAroJ/9S.net
>>988
発狂しちゃった

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:55:48.69 ID:0ztzFs56.net
>>994
じゃあ落ち着け

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:58:49.45 ID:ezPYUE4l.net


997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:59:01.36 ID:ezPYUE4l.net


998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:59:12.55 ID:ezPYUE4l.net


999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:59:25.62 ID:ezPYUE4l.net


1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/12/16(金) 22:59:37.02 ID:ezPYUE4l.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200