2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:11:02.34 ID:ONarKLpJ.net
>>489
アホ

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:27:47.84 ID:TXfCAC+C.net
はまは田舎の店舗でもよく客が入ってるよな

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 12:53:32.67 ID:EtIak+1w.net
>>479-480
その場で食えば10% 箱詰めして持ち帰れば8% だとして
では口の中に頬張って飲みこまずに店を出たら何%になるのだろうか?

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 13:09:59.60 ID:tkY/qzjQ.net
>>491
他にめぼしい飲食店がロードサイドに無いんだろうよ
多分な

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 14:49:11.26 ID:60h3r/ri.net
うちの近くははま寿司なか卯すき屋ビッグボーイジョリーパスタかつ庵が揃ってるわ
ゼンショーすぎる

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 15:12:52.28 ID:l6PozTHA.net
>>461
私の感想。
しらすは思ったより良かった。
ポン酢か、普通の大きい醤油か迷ったが、両方外れて、私の正解は昆布醤油だった。三皿の6つ食べて。
ホッケは、書かれている通り。
はまぐりは思った通りで値段なりの美味しさ。
あんこうの天ぷらは美味しかった。
菜の花とアサリの茶碗蒸しも想定レベルの味でした。

牡蠣フライやイカの雲丹和えは、美味しくて、まだあるけれど、そろそろ飽きてきた。

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:13:19.84 ID:Rms1vZa/.net
>>492
一旦持ち帰り容器に収めないとダメ

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:28:12.24 ID:baAcyi0q.net
>>496
容器に箱詰めしないで持って帰りますって事もできなくは無いんじゃない?
てか口に入れた時点で飲み込もうがどうしようが食べたってことになると思うし

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:41:00.19 ID:TXfCAC+C.net
はまも美味いと思ってたけど行き過ぎるとすき家みたいなチェーン感強い感じするね

>>494
ウチの近くもだ!おんなじとこかなと思ったがたしかビックボーイはなかった

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 19:03:11.90 ID:zNhzS+G/.net
>>497
厳密には持ち帰るかではなく飲食サービスを受けたかの話なのでそれは店内飲食

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 19:59:32.30 ID:Fp5Cmmok.net
山わさびは小袋つけたほうがいいな

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 20:55:20.24 ID:XMXiBMD0.net
袋入りより明らかに旨いしあるならそれしか食わん

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 23:29:22.76 ID:Z6hjCOxc.net
平日昼14時半以降なら
カウンター席でも混んでることはないなぁ
都心店舗は違うんだろうが

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 23:35:06.90 ID:9EtpflpK.net
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z296984658
欲しいなあ

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 00:58:22.08 ID:mDQn60dP.net
600円くらいの会計でも貰えたぞ?

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 04:24:19.44 ID:RjBJdE9j.net
ぴえん🥺

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 07:37:34.01 ID:cZ6Rr8HR.net
1階のセブンイレブンで買い物して、3階のエニタイムフィットネスでトレーニング、その後2階のはま寿司で食事して、少し歩いて業務スーパーで食材買って帰る
その全てがすぐ近くにある尻手最強

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 08:22:14.19 ID:QCs7tSyc.net
シャリが小さくなった気がするけど勘違いか

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 08:24:27.60 ID:RTytb7xJ.net
自分が大きくなった定期

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:27:23.01 ID:PU2TKUlF.net
持ち帰りの方がネタがいい気がするけど勘違いか

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:35:17.12 ID:c7M7qhJ6.net
関係ない
ちゃんとした寿司屋ならクオリティちゃんと維持するけど
こういう回転寿司は昨日良ければ次の日悪いこともある

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:41:58.23 ID:SSDF/Q2i.net
持ち帰りの方が良いのがそろってるよね
切れ端みたいな所が有った事無いけど
店内だと高確率で出会う

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:42:22.72 ID:JMYEYVfT.net
心なしかシャリが酸っぱすぎる気がした

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:59:40.82 ID:RTytb7xJ.net
フェア物は150円1個付けばっかりだな

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 13:05:25.75 ID:5UIYaTJX.net
寿司チェーンで一番シャリ不味い
よって最下位

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 13:18:25.06 ID:cVsKiYJr.net
https://i.imgur.com/JvbVBLM.jpg
https://i.imgur.com/mGgg5Y2.jpg
https://i.imgur.com/THhsu3W.jpg
https://i.imgur.com/XqYcksh.jpg
https://i.imgur.com/fSQFhn6.jpg
https://i.imgur.com/wNuLiCT.jpg
https://i.imgur.com/cccaaRq.jpg
https://i.imgur.com/o1L5RLb.jpg
https://i.imgur.com/natomLi.jpg

のどぐろ言われてるほど悪くはない、まぁ塩辛いけどw
ほっけはまぁまぁ良かったんじゃないかと思ったけど値段が値段だからね
はまぐりもまずまずだった
甘えびの唐揚げがあったけど、うには置いてなかった…
初めてえんがわ頼んだけどちっさ!と思った(写真は半しゃりだけどそれでもご飯がはみ出したる)

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 14:50:13.21 ID:cTo8eA/j.net
>>514
シャリが1番ダメなのはスシロー

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 14:59:22.64 ID:HBVOznjQ.net
スシローのシャリはジャーで保温し続けたみたいな臭いがする

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 15:14:24.55 ID:de5HTMse.net
ほっけ中々美味かった

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 15:22:05.62 ID:o85OuKsa.net
豚塩カルビが異常に塩辛かった
味付け間違えたのかな?

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 18:41:38.50 ID:ayLxUrvP.net
>>516
お前いつも言ってるよな
Bot名乗ったら?

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:03:51.08 ID:JMYEYVfT.net
スシローなんか全てにおいて最低やん
まだ業界1位だから叩かれてないだけ
そのウチ転落したらもっとボロクソ叩かれる

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:21:47.78 ID:eUEgENRk.net
>>521
おいおいかっぱのキャンペーン見てから言ってくれ
スシローは今度いくら100円やるから行ってくる

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:34:45.02 ID:LRIKDeqH.net
バカ舌はよく回る

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:37:10.77 ID:JMYEYVfT.net
スシローの100円の、前にうにの100円もそれなりだったしたいしたことないでしょ
まあいくらなんかそんな変わる気しないからはまの一貫150円のとは同じくらいの味するかもね

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:59:24.76 ID:HBVOznjQ.net
>>522
紅鮭のイクラは臭い不味い

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 21:00:12.81 ID:JZSuC9yE.net
>>515
俺の地元の店と皿が違う。店によって変えてるんだろうか?

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 07:45:21.19 ID:ZK2VzRUy.net
ノドグロとホッケは期待無しで行くと満足度がすごく高い。
4つ乗っているエビとかお肉の炙りのセットは値段なり。

良いと書き込みのある田園調布店の最寄り駅は田園調布駅ではなくて、2つ隣の沼部駅なのね。福山雅治の唄の桜坂のある駅でした。フライものは、きちんと揚げたて出てくる。あとは普通。客も普通に庶民。

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 08:29:40.71 ID:2Rfps0Vr.net
揚げたてが来るのは当たり前なんだよなあ

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 10:58:07.94 ID:MxWp9GLd.net
エビの唐揚げはまぁまぁだったな
まあエビの唐揚げはああなるよなという味だったが

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 11:24:39.10 ID:/57oCoyt.net
普通に期待どおりの美味しさだったから満足だよ俺は

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 14:29:06.47 ID:HKTBGs0e.net
>>528
割とそういうのって当たり前な感覚があるけど
回転寿司でなくとも例えばまいどおおきに系なんかで言えば、
揚げ物は直接頼めば全てそこから揚げてくれるのに、知らないままいつも作り置き取っていくのがかなりいたりする

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 14:38:40.21 ID:G1jxTngF.net
穴子クリームチーズロールどうでしたか?

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 15:00:24.30 ID:MxWp9GLd.net
見た目からしてマズそうで頼まなかった

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 18:49:03.51 ID:J4r68Zu1.net
不味くはないけどリピートはないな
ハムよりはマシ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 20:03:09.97 ID:cD3fAac9.net
得体の知れない新製品チャレンジを繰り返してるんだなw
まあそのうち美味いもん出来るかもしれんから
続けたまえw

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 20:11:11.98 ID:PcDt6pxo.net
カリフォルニアロール復活まだ~?チンチン

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 22:24:26.69 ID:b+J3h8YW.net
関東もサーモン巻きたのむ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 22:57:49.86 ID:Ouf3uh4d.net
まぐろ大葉はさみ揚げ目的で行ってたけどとうとう小さくなってしまった

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 06:32:07.64 ID:05YC9M8q.net
カキフライのシャリをノリの長いほうと平行に配置する店員マジで何考えてんだ?
落ちにくいのかもしれんが巻けねえと食べようがねえだろガイジ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 06:57:38.25 ID:R1PCpGA3.net
商品の画像がそうなってる

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 10:53:00.28 ID:Kzqkcnqu.net
プチパンケーキ目当てで行ったけど微妙で残念

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 11:28:10.78 ID:jtfC9waT.net
アイス乗せたの食おうと思ってたが腹一杯になって食えなかったな

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 12:07:56.95 ID:tLTD3Z4P.net
スイーツだけ微妙にスシローに負けてるから頑張りたまえ

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 14:00:43.50 ID:bwMcSGoo.net
なんでラーメンがレギュラーにないんだよ

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 14:21:42.91 ID:mREENj0R.net
おいしくないからだよ

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 15:19:33.76 ID:tLTD3Z4P.net
蕎麦だけあれば良いわ
あと100円の味噌汁

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 17:57:09.74 ID:vydkSB5m.net
チンヴォ

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:40:42.39 ID:bwMcSGoo.net
今食べてきた
のどぐろ、はまぐり、ほっけ、桜エビ食べたけどほっけは美味しかったからふたつ食べた
あとはわざわざ食べに行くほどじゃないな
あとはまぐり生だと思ったら違うのな、がっかりだよ
勝手に勘違いしてただけだけど

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:52:37.06 ID:e7O4XKK5.net
やっぱり、まぐろフェアじゃないと破壊力はないのかな…

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:53:02.58 ID:jtfC9waT.net
最近のはま寿司味無難過ぎて
当たり障り無いというか…
ホントチェーン店の味って感じ
前はもうちょい旨み感じたんだけどなぁ

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:56:50.86 ID:R1PCpGA3.net
>>548
生はまぐりを期待するなんて凄いな

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 19:49:52.02 ID:C3y0eYpR.net
桜えびでボイル品という選択肢なかったのかしら?
あのサイズのエビの扱いは寿司では難しいと思うのだが。
茶碗蒸しとかであればウェルカム。

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 20:41:56.08 ID:vvGamN3A.net
>>551
期待して悪いのかよ
俺がただ勘違いしただけで店の批判はしてないのにいちいち絡んでくるんじゃねーよ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 21:52:03.96 ID:mREENj0R.net
勝手に勘違いして負の感情吐いてるお前は悪人のゴミだろ
自覚して他人に詫びながらひっそり生きてろよ

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 21:52:30.95 ID:0odU46J3.net
>>553
被害者妄想むき出しで、なんでも悪し様に捉えるのはやめるほうがいいと思うよ?

ハマグリはどんなに新鮮でも生食は極めて避けたほうが良い。
名前のとおり、浜で獲れる貝だから大腸菌(しかもO-157)の汚染リスクが極めて高いし、
ハマグリ自体にアノイリナーゼがあるから人体にはよろしくない。
アノイリナーゼは人間が体内で作ることが出来ないビタミンB1を分解してしまうんだ。
毎日の食生活でコツコツためたB1を分解してしまう。

食物を消化液で分解して腸で吸収したあと、
肝臓で糖やアミノ酸に変換する際にビタミンB1が必要なんだ。
不足すると疲労回復ができなくなるから、やる気もなくなるし、体は重く感じるしで、
何もいいことない。
ここまで説明して、ご自身の

>はまぐり生だと思ったら違うのな、がっかりだよ

や553の書き込みについて、
今一度冷静に、かつ客観的に考えてみてはどうだろうか?

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:03:06.57 ID:PIRoGKNi.net
浅草で食べた深川飯がクソまずかったので
それ以来小さな貝には期待しなくなった
味噌汁がお似合い

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:07:19.51 ID:LxSKUoB/.net
グルメじゃない自分は深川めしは冷凍あさりで自分で作る
炊き込みじゃなくてあさり味噌汁ぶっかけで

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:57:57.79 ID:05xNi8Yc.net
あさりを数粒のせた軍艦出して欲しい
蛤より旨い

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 00:33:55.06 ID:lfV1hFOe.net
そう貝…

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 06:18:01.43 ID:e7JVV55G.net
>>557
それはもうただの創作猫まんまだろ

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 08:48:32.34 ID:hbJLE+uG.net
>>553
生はまぐりを
全国チェーン店で食えると考える頭が凄いわ

562 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 09:24:24.86 ID:ge3fSGiF.net
かわい子ちゃんの生あわびしか食わん漢じゃけぇ

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 09:29:23.43 ID:jBMckA9n.net
>>560
また無知が居るよ
深川めしは2種類あって炊き込みご飯と
味噌汁をかける物が有るんだよ

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 09:40:56.32 ID:vUjT4GFJ.net
>>561
知らなかった人間をみんなで責めるスタイルはさすがネットだな

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 09:44:55.71 ID:jBMckA9n.net
知らない方が悪い

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 18:30:24.21 ID:Khf4Wj+s.net
深川めしは東京駅新幹線ホームの駅弁でしか食べた事ないなぁ

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 18:49:14.22 ID:0OXfT6TQ.net
貝は女性器の象徴だからな
貝好きは筋金入りの変態

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 18:51:35.06 ID:RQsXeEfk.net
寿司ネタであるのは赤貝くらいだろおまんこは

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 18:57:59.23 ID:ZY2pdNyU.net
>>563
剣客商売でおなじみの根深汁は小説だとすごく美味しそうなんだよな
ただのぶっかけ飯なんだけどw

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/23(金) 10:33:02.26 ID:Eokcxnjy.net
親と一緒に行ったが、あさりの味噌汁がおいしくなかったそうだ

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/23(金) 11:38:45.84 ID:k5wpYkQO.net
>>564
ネットだよ

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/23(金) 12:34:21.19 ID:88x3Y1yB.net
吐息でネット♪ってあの時代になんでネットだったんだろ?CMの語呂合わせなんだろうけど
同時期にくちびるネットワークっつーのもあったな
どっちも口紅のCM。当時の化粧品技術的なキーワードだったのか

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/23(金) 15:20:51.71 ID:UEwcM4Ot.net
>>567
若い頃、居酒屋で食った
大きさ的にもそのものな感じの貝はなんだったのかな?
1度しか食ってないし忘れたわ
アワビではない

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/23(金) 17:30:52.53 ID:xPbMUQOh.net
はま寿司とau大好き

紙のクーポン110円無料
アプリ味噌汁クーポン100円引き
auありがとうクーポン100円引き

合計5皿で550円が240円
auPAY決済でたぬきの大抽選会で20p獲得

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/24(土) 17:17:12.64 ID:zAVn878p.net
フランスでは生のハマグリ食べるのがあるようだが
まあ、全国チェーンの100円系回転寿司では難しいわな

ttps://lescargot.exblog.jp/30893285/

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/24(土) 18:59:09.57 ID:zRyHJwOK.net
普通の寿司屋でもはまぐりは湯通ししてだし汁に漬け込んでから握り寿司にするのじゃ
剥いてすぐに握らんぞい

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/24(土) 19:04:02.40 ID:KU2W/BPA.net
貝の生食だと普通は足と言われる部分と
貝柱の部分だからね
うんこ袋入りの身を食べる場合は加熱する

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/24(土) 20:50:55.60 ID:YpoZw5To.net
紙のクーポンと味噌汁併用できんのか?
嘘つき?

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/24(土) 23:51:04.92 ID:hJYbMBac.net
味噌汁を無料同然で食って
さらに値引きなんか無理だろ

580 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/25(日) 00:22:22.12 ID:0EgD7L5c.net
はまは出来るわ
かっぱは一切併用出来ないけどな

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/25(日) 07:17:16.45 ID:f5mlCdHM.net
>>548
上で誰かが助言してくれたが
蛤は卓上の煮詰めじゃなく九州甘口醤油が合う
あの煮詰めはどうにもしつこくて適わないからな

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/25(日) 10:33:30.62 ID:tbCdfO7Z.net
>>490
それな
馬鹿だよな~

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/25(日) 18:27:13.71 ID:0D9YXXhX.net
大とろ軍艦なんて始めてみたわ
コスパ神

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 13:32:59.87 ID:+vd9wdOq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/48d0cce7c500e4f75f7287b1e77d8b54a942ed1a
ライバル企業の営業秘密であるデータを不正に使用するなどしたとして、不正競争防止法違反に問われた回転ずし大手「かっぱ寿司」の
運営会社「カッパ・クリエイト」に対し、東京地裁(島戸純裁判長)は26日、求刑通り罰金3000万円の判決を言い渡した。同社
元商品部長・大友英昭被告(44)は懲役2年6月、執行猶予4年、罰金100万円(求刑・懲役2年6月、罰金100万円)とした。

判決によると、同社の田辺公己・前社長(47)(有罪確定)は「はま寿司」の親会社の幹部だった2020年9月、商品原価などに
関するデータを不正に取得。大友被告は、田辺前社長がカッパ社顧問に就任後の同年11月、データを前社長からメールで受信し、
双方の原価を比較する資料を作成するなどした。

585 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 17:43:47.20 ID:/6O6tvYT.net
鰆の天ぷら来ましたな。
菜の花の茶碗蒸し未だあるといいな。

あとは、中トロ百円。此れはものによりますね。

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 17:57:45.70 ID:+vd9wdOq.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240227.jpg

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:01:35.79 ID:nwNwe55P.net
寿司屋で天麩羅なんて油だから直ぐ腹いっぱいになる「lose-lose(両方が負ける)」でしょ…

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:06:46.76 ID:nwNwe55P.net
明日からのフェア、ショボ過ぎ!

589 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:22:04.56 ID:zp1Eip9Z.net
中トロ100円ははずれ多すぎ

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:23:48.91 ID:Bao2F2/W.net
氷見産ぶりは怪しいなあ
寒ブリ以外のブリの冷凍ネタをだしてきそう
もちろんトロじゃない
スシローの大間の大トロも騙されたし

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:25:26.08 ID:XkB4CVwC.net
はむ寿司

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:41:30.81 ID:JWMkitma.net
>>572
吐息でネットのネットは網のことじゃないのかな
失礼しました

593 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 18:43:18.20 ID:CgVMRi69.net
氷見寒ぶりじゃなく氷見産ぶりだからなぁ
写真の時点で薄くて一貫高いな

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 19:46:24.86 ID:hB0BTXT+.net
久しぶりに忙しい昼時行ったら、凄いブリ出されたから、さすがに交換お願いした・・・
左のも断面見るとグッチャグチャのスジだらけ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185853.jpg

交換品はちゃんと綺麗
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up185854.jpg

いつもはガラガラの時間行ってて一度もこういう事無かったけど
やっぱ昼時とか繁忙時間は厨房の人も焦って凄いの出てくる割合高いんだろうな

595 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 19:56:33.75 ID:XkB4CVwC.net
左がブリで右はハマチですね

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:01:04.62 ID:qGAU5ENq.net
>>594
ひどい

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:15:34.42 ID:hi4D5OkQ.net
>>594
改善されるようにちゃんと本部に報告してあげて

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:25:09.13 ID:ooLQuWDS.net
素直に賄い軍艦に回せば良いのにね
バカね

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:29:10.37 ID:xMnzyyp6.net
>>597
とりあえず交換してもらえたから文句は無いけど
多分、入りたての新人アルバイトさんがやったのかな(切り口とか見ても)

気の弱い人とかは交換せずにそのまま食べちゃう人も居るんだろうね……
一度こういう血合いだらけの食ったら、生臭さと食感のひどさで吐き出したからさすがにね

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:39:29.25 ID:ooLQuWDS.net
つーか可食部位じゃないだろ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:43:14.85 ID:UX2h3bYJ.net
>>598

ほんこれ。量多めにして軍艦で提供すればお得感出て客も満足するだろうに、作り直し以前にこんなの平気で客に提供する店側の感性を疑うわ。こういった不満が蓄積して客離れからの経営不振に繋がるんだよ。

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:45:03.94 ID:cdZ+XmM8.net
>>594
大当たりじゃないか

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:46:28.73 ID:nwNwe55P.net
ど素人がやってるから判断出来ないんでしょ…

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 20:59:31.02 ID:qGAU5ENq.net
くるくる回ってる時だったら皿を取らないって選択肢もあったけど
今はとりあえず取っちゃうから難しい

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 21:02:23.36 ID:cGmJau74.net
>>586
いっつも広告ちょっとだけだけど店行くともうちょっとフェアの品あるんだよな
ホームページのTOPに表示されるのと次の階層ので微妙に内容が違ってるけど何故違うの2つ作ってるのかも意味不明

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 21:07:41.11 ID:xMnzyyp6.net
>>604
今は完全に直通ベルトコンベアだから、取らんと怒られちゃうからね(主に他のお客さんから)

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 23:14:26.22 ID:BmzRS++t.net
お値段の高い都市型店舗って、行く前にはどうやって知れるの?

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/26(月) 23:48:37.87 ID:7vH97Lut.net
>>607
公式サイト見ただけじゃわからないっぽいね
アプリの店舗検索で見ると『商品の品目・価格が異なる店舗です』と書いてあるが

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 00:43:01.76 ID:Pyf02bBF.net
立川が高い店なのはがっかりだった

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 00:54:54.05 ID:GoAVN9tY.net
公式サイトのメニューのページに書いてあるんですけどね

611 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 00:58:21.01 ID:A41SkrTn.net
>>609
髙島屋で安かったら逆にビックリだろ

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 06:09:46.63 ID:zpOUG8C3.net
天ぷらは要らんな…

はま寿司“4種の旨ねた”2月27日発売、110円ネタに「みなみまぐろ中とろ」「さわらの天ぷら握り」、「富山県氷見産ぶり」「北海道産真鱈白子」も販売

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 06:32:40.57 ID:UmDDtJrT.net
俺の好きなとびこ復活してんじゃん

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 09:55:59.31 ID:0/0C9cwF.net
>>594
ブリは酷いときって、いつも2貫とも酷いんだよな

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 10:34:44.54 ID:Pyf02bBF.net
マグロが凍ってた

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 10:41:26.79 ID:012PGjhq.net
>>615
そこに熱いお湯が出る蛇口があるじゃろう?

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 11:50:04.92 ID:Wl6GyCUD.net
今日ののどぐろは炙り足りなくて生臭くて参ったわ
その代わり、まかない軍艦が今までで一番良い出来だったので
ついお代わりしてしまった

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 13:11:48.89 ID:V5jmjnmw.net
なかなか予約が取れなくて行けないうちに
ホッケ終わっとるやないかーい!

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 13:45:32.13 ID:Pyf02bBF.net
予約がいっぱいでも行けば結構あいてる

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 13:51:44.84 ID:V5jmjnmw.net
それがね
常に待ちが有る店舗なのよ

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 14:02:50.57 ID:Fl/QUQyc.net
予約取れなくて行けないとかスゴイ大人気店だなw

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 16:01:35.34 ID:mXMfl3yL.net
天やでレンコン追加してみたけどひとつ90円
少し小さいとはいえ2個百円は割とお得なんだな

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 16:08:42.86 ID:012PGjhq.net
>>617
のどぐろ、一度注文したけど生臭すぎてあれ以来は注文してないな

624 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 16:09:14.44 ID:012PGjhq.net
>>618
開店直後とか、土日祝日でも14時〜17時くらいはガラガラやで

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 16:22:01.85 ID:V5jmjnmw.net
>>624
>>620

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 17:00:13.55 ID:NPxTc0o7.net
>>625
都会はやべぇな

田舎なら平日だと12時入店しても、余裕で1人テーブル席確保出来るくらい客少ない

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 17:15:29.36 ID:D71Y/+iI.net
都会の店ではやはりネタも大きいのかな?

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 17:28:28.28 ID:NPxTc0o7.net
北海道はデカいらしいけど・・・
都会だと変わらんのじゃね?

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 18:37:55.60 ID:D71Y/+iI.net
うちの近所は田舎のはま寿司で
まいどネタがペラくてがっかりなので
そういうのが「はまい」という意味になってる

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 19:12:41.90 ID:6XMU+dCj.net
クーポンとかレジで並べて店員に聞けばいいのに
アプリあおさ汁100円
レシート50円
スペシャル150円
ついでにシニア50円
いつもばっちゃと行くけど全部併用できて
2人で600円引きなんだが

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 19:47:20.94 ID:0e5KG+Nt.net
のどぐろ生臭いの俺だけじゃなくてよかった!!
あれはマズい!!は

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 19:57:10.37 ID:CiB+eNA8.net
あ、シニア1枚で連れ含め6人まで年齢不問
だった

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 20:17:02.83 ID:yujMbCj1.net
>>630
クーポンプロほどできないという先入観があるからな
寿司とか関係なしに他店は大抵併用できないし

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 20:59:36.03 ID:OdgzNXba.net
>>610
ぉぉ ホントだ 書いてあるね すげーちっさく
都市型店舗なんてダマししないで、店名ごと「割高はま寿司」とか変えれば、間違えていくヤツも減っていいのに
なんか客のカンチガイを誘導してるみたいで印象悪いよな

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 21:08:45.81 ID:7Q4agXjT.net
※秋葉原駅前店、ゲートシティ大崎店、関内セルテ店、オーケーみなとみらい店、コピス吉祥寺店、高田馬場店、ウィラ大井店、スーパービバホーム豊洲店、駒込白山店、池袋グリーン大通り店、大塚駅前店、立川髙島屋S.C.店、鹿浜店、経堂店、ポンテポルタ千住店は都市型店舗です。

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 21:23:29.96 ID:3zMWDwAD.net
>>631
あんなもん無理やり流行らせないで
きょひするべきあ

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 23:03:03.16 ID:mfgbAodv.net
企業名でNGワードが入ってるみたいで画像でごめん
どなたかおわかりになりますか?

ttps://i.imgur.com/qA9AAPF.png

638 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 23:54:14.88 ID:OQ40/r8/.net
月末でドコモPが数ポイント失効するんだけど
会計時にドコモPを使って、決済は楽天Edyにしたら楽天のポイントって貯まるのかな?
それとも決済は出来るけど楽天Pは貯まらないのかな?

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/27(火) 23:54:37.20 ID:OQ40/r8/.net
ポ_イ_ン_トがNGワードかな

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 04:43:45.38 ID:uaKVRsXP.net
はま寿司(伏見新堀川店)行てき太鳳!

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 05:35:03.11 ID:q3mlfm3w.net
>>636
ここの奴らが旨いとかいうからもう一度行ったけどやっぱ糞不味かった

642 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 07:24:10.78 ID:SSDiAypR.net
>>641
あんな不味いもん大々的にCMしたら
一時的に客増えてもリピーター減るよなあ

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 08:52:14.84 ID:1tJoOY7N.net
>>638,639
ソレカ!
併用できないですかねー

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 09:30:38.27 ID:W8RB9ETO.net
>>642
大丈夫
自分の舌より世の中(マスメディア)の評価を信頼する人の方が大多数だから

645 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 10:41:18.28 ID:TKR2kMm0.net
んー、これがのどぐろか
変わった味だけどこれが高級食材の味なんだな!
みたいな感じか

明らかに、絶対的に、まずいつーの!
臭いよ

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 10:59:49.02 ID:XUQ2g8gW.net
>>644
ノドグロ評判そんなもんですかね?
私が食べた時は、塩強めとはおもいましたが炙りが良くって、事前の期待なければ美味しく頂きました。
店の差異あるのかな?

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 16:16:24.03 ID:aNedEH0c.net
昨日行ったけどアジが絶望的にまずかった

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 16:24:44.06 ID:mp5orJzK.net
まずくはないが、うまくもなかった のどぐろ

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 16:25:25.16 ID:W8RB9ETO.net
青魚や脂の多い魚は鮮度が落ちると臭くなる
脂の少ない白身の魚は寝かせると旨味が出てくる

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 17:56:10.00 ID:TKR2kMm0.net
いつもたいしたアジ入ってないよな
うまいアジのフェアでもやってくんないかな

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 18:37:19.40 ID:EpvSfdkr.net
青魚の扱いに関してはスシローの方が上手だと思う
持ち帰りでも一旦洗っておけば時間経っても生臭さがないのは関心する

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 19:47:39.90 ID:1tJoOY7N.net
のどぐろ、尻尾の方だったからか、
キメの細かいカワハギみたいだったわ
味が抜けてるようにも感じたけど、
大きく育てば旨味がどっしり乗って、また違う感想になるんだろうか

てか今日はサーモンが美味しかったわ
厚みも切り方も良かったんだけど、
シメパフェのチョコパフェにガーナのピックが刺さってなくて、
全体的に高さのないパフェでしょんぼり

653 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 20:30:40.60 ID:gS+gsJSI.net
>>651
スシローはイワシとコハダがクソだろ

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 21:28:26.18 ID:+rziumB/.net
はまよりはだいぶ旨い

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 21:38:40.92 ID:x8aim8FF.net
しめ鯖はまあまあ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 21:45:17.63 ID:jzG/FYLm.net
スシローのイワシとコハダは臭い

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/28(水) 23:11:18.62 ID:EpvSfdkr.net
>>653
スシロのコハダはひたすら甘いw
イワシは食べてないのでわからん
アジはスシロの方が美味だね

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 03:46:10.03 ID:T4muTW7v.net
はま寿司もいいが俺はかっぱ寿司のほうが好きかも

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 10:37:45.71 ID:8A7+PhUC.net
臭みのない青魚って青魚の意味なくね

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 10:41:46.28 ID:ZZbNppxm.net
炙りしめ鯖しかよう食わん

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 11:20:21.18 ID:0Dvt4AHn.net
俺も最近かっぱ派
パクったとか知らん
ただはまの方がクーポン太っ腹

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 12:09:24.07 ID:/7fOlMgm.net
スシローよりはま寿司の方が写真掲載旨い!味は食べてみないと分からんが…

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 12:30:55.17 ID:0Dvt4AHn.net
はまは写真キレイだよね
写真のなんていうかなあ、キレイさってダイレクトに食欲に影響するよね
スシローは皿もあんな黄色の皿とか、なんか安っぽくて美味しさが減退する
なんで評価されてるのかわからん

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 12:33:49.40 ID:KNVCRPFq.net
>>660
俺はおろししめ鯖さっぱりしてて中々マッチしてて焼き鯖にもおろしを付けるようになったわ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 13:04:09.80 ID:cwLPVXZO.net
>>659
釣りたてを食べた事が無いのか可哀想に

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 13:42:27.64 ID:51xElDZ9.net
>>665
1週間後ここに来いよ 食べさせてやるぜ

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 14:30:52.48 ID:h9u7AZR/.net
ヒルナンデス!
友近&春菜1泊2食1万円台!!箱根コスパお宿巡り♪▽はま寿司[
2/29 (木) 11:55 ~

友近&ハリセンボン春菜1泊2食付き1万円台!!箱根コスパ抜群お宿巡り&商店街名物グルメ食べ歩き♪
▽長野博と行く!!はま寿司おいしさの秘密とは!?

【MC】南原清隆 【アシスタント】浦野モモ(日本テレビアナウンサー)
【スタジオゲスト】乙葉、竹内由恵 【出演者】横山裕(SUPER EIGHT)、生見愛瑠、木村昴、大沢あかね、やす子(シーズンレギュラー)
【ロケゲスト】友近、近藤春菜(ハリセンボン)、長野博、乙葉、長谷川忍(シソンヌ)、大橋和也(なにわ男子)

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 18:02:47.35 ID:uR2OGAjR.net
長野博、ふだんはま寿司なんて行かないだろうな

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 19:00:43.14 ID:+AoHyBWa.net
回転寿司番組に出る芸能人は基本庶民を馬鹿にするスタンスだからな…

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 20:13:05.44 ID:ZZbNppxm.net
>>664
なんだよそれ北海道限定じゃねーか

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 20:13:54.13 ID:Ey4uFUCv.net
テレビもほとんどこんなことしかやることないよな
ジジババしかみないから

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 20:28:45.15 ID:suxTuz3m.net
https://i.imgur.com/aEGGBzS.jpg

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 22:50:50.47 ID:0r1n6iGt.net
明日初めてはま寿司でネット注文してみる
無難にまぐろやサーモン、海老の三種食べ比べの握りを注文予定

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/29(木) 22:59:11.18 ID:Ey4uFUCv.net
>>672
やべーなこれ
ロリコンだからびっくりだわ
昔はこんなもん出回ってたのかな
ネタにマジレスだわ
他のスレに転載しちゃお

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 00:02:37.17 ID:BC4hmppM.net
昔はロリ雑誌なんざ普通に本屋に平積みされてたろ

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 00:11:06.29 ID:/AKUEwmG.net
まじでエロスレに転載しようと思ったら既にマルチされてるから規制かかってたわw

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 00:31:18.38 ID:PnQ/luce.net
>>673
アナゴはレンジで軽くチンすると美味しくなる

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 02:28:35.20 ID:LYbg15Gw.net
アナゴンダ

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 09:34:34.30 ID:2+TWCEee.net
>>674
これ今の法律だと捕まるヤツやん

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 10:35:02.84 ID:J421Akp4.net
これパソコンのどこかにこの画像が保存されたら
万が一の時に逮捕されるのか

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 10:44:05.28 ID:/AKUEwmG.net
そうなの?
オクで出品されてたで

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 11:00:00.35 ID:/AKUEwmG.net
今日焼肉の予定だったが家族の気分で寿司にされた
俺に権限無い
はまかかっぱかくらかどこに行こうかなー
スシローはない

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 12:03:46.36 ID:PnQ/luce.net
この手の写真集が本屋に普通に並んでいて今ならどうってこともないビニ本が隠れて売られていたんだよな当時
ケセラセラ

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 12:12:05.87 ID:/AKUEwmG.net
寿司よりみんなロリ本に釘付けww

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 12:15:46.24 ID:Uk81dMVI.net
幼女のラブドールを買ってしまった

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 13:15:39.42 ID:J421Akp4.net
パソコンに画像が残ってれば
児童ポルノ単純所持
留置所でしばらく暮らせるぞ

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 13:43:00.93 ID:OneQ8vDv.net
ロリに釘付けになるわけねーだろ
気持ち悪いんだよ

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 15:54:37.09 ID:JKVFK0z6.net
厨房の中で「注文品が5分を超えました」の機械音声、どうりでトロい訳だ!

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 16:05:20.27 ID:PQvUpgHI.net
注文品が5分を超えました

日本国「早く提供しないと!」
外国「?、これ以上早くするほど給料は貰っていないので無視するか」

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 17:16:45.41 ID:757asOyA.net
万一家宅捜索されるような状況になってPCなりスマホをチェックされたりなんてことになったらこの画像のキャッシュ残ってるだけでもヤバいんだよな

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 17:29:02.76 ID:MItt8+mo.net
>>687
などと不自然に意識している奴に限って
JSを凝視していたりする

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 19:40:21.16 ID:fD8dpQCl.net
かっぱでのどぐろ食ったけどまじマズいな
たまたまはまのでハズれたとかねーよ
高級なのは知らんが回転寿司クラスののどぐろなんかマズイ!!

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:03:54.63 ID:kBK+Fucu.net
ここはま寿司のスレですよ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:16:01.90 ID:fD8dpQCl.net
うるせースレチバカ
はまののどぐろ最初に食っててまずいと思ってたがどこでも同じってこった

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:55:15.06 ID:8qJHFGnn.net
マトモなノドグロは1貫で400円〜500円らしいからしゃーないわ

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:03:11.89 ID:2+TWCEee.net
俺はノドグロ
スシロースレで騙されて食ってから口にしない

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:09:17.53 ID:fD8dpQCl.net
恥ずかしながら高級食材としてのどぐろ食ったことねーわ
どんな料理で食うのが定番なの?

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:21:37.47 ID:Q4zL7Sdt.net
そもそもノドグロって油の塊だから寿司だとかなり好み分かれる
別に高いからと言って美味しく感じるとは限らんよ
塩焼き、煮付けは鉄板だけど

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:23:32.29 ID:CVbj7ULe.net
明日の朝、島根に来てください。はまいのどぐろを食べさせますよ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:05:29.90 ID:oQxBxMdV.net
はま寿司も自動土産ロッカーを導入してほしい
いちいち店員とのやり取りめんどう

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:16:06.44 ID:ShmgJLgJ.net
ノドグロの塩焼きは美味い

いわゆる100円寿司の高級ネタなんてだいたいハズレだろ
漁獲量少ないから高級魚のノドグロなのに全国展開してる時点でそもそもおかしい

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:26:00.40 ID:fD8dpQCl.net
どこの回転寿司も最近のどぐろやってるのかな?

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 06:56:50.17 ID:h0L23sAC.net
はま寿司って客数(3~4テーブルのみ使用中)が少ないのに提供時間がかかる。満席になったら注文して30分待ちはざらか?

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 08:30:49.10 ID:Y1Is6vyg.net
どこ田舎の店舗だよ
行列していても次の寿司を選んでいる最中に来るが?

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 08:38:23.07 ID:hKNNvmpA.net
>>700
うちのところあるけど、稼働してるのほとんど見たことにない
自分も一回しか使ったことない

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 11:20:34.82 ID:CSe7GUM9.net
ラーメン値引きクーポンあるのにメニューにラーメンないのは何故?店に行けばあるのか?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 12:54:22.42 ID:vr2rA0Wq.net
https://i.imgur.com/BtK6WfQ.jpeg

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 12:57:51.02 ID:yQtVw3u0.net
第二弾キター!!

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 13:12:36.16 ID:hKNNvmpA.net
そういえばBGMが変わったな

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 14:50:01.01 ID:rD+Chb5p.net
>>707
右上が目に入って第2弾は少年版かと思った

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 15:50:14.53 ID:mIYDT4kC.net
はまい?

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 18:17:36.66 ID:KD5yNZyK.net
のどぐろは普通のサイズのを皮をちゃんと剥いで刺身で食べると美味しい
小さいノドグロを皮つきのまま焙るから臭くて不味いんだと思う

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 19:04:52.63 ID:yh2EjNBV.net
>>703
かなり大変な仕事なのに、地域によっては時給900円とかだろ?

アメリカみたいに時給3000円で募集したら人も集まるんじゃない?


「最低時給3000円」の衝撃。なぜカリフォルニア州はファストフード従業員の待遇を改善するのか?
https://www.tryeting.jp/column/10711/

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:20:24.10 ID:srYz6EQp.net
そんなことしたら300円皿が基本になって客が来なくなる

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:50:42.53 ID:F0rtTZP+.net
結局給与上げる以上に消費価格上げるから消費は冷えるんだよね

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:58:20.47 ID:yh2EjNBV.net
そろそろ集団脱税クソ野郎共も消費税19%なって、ますます低賃金&値上げ続きそうだな
予算112兆円もさっき強行採決したし


本音は消費税19%!“増税メガネ”岸田首相が支持率低迷で「暴走増税」の危機
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2248807

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:58:22.75 ID:itzpHttc.net
>>713
アメリカってかカリフォルニアね
記事内でも全米の話題を集めたって書いてるし
アメリカは貧富の差も大きいが州による格差も大きいから

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:19:57.68 ID:srYz6EQp.net
バイトやパート含めて今の従業員の数と給与で成り立ってる価格帯でもあるからね

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:22:27.13 ID:CSe7GUM9.net
はま寿司 立川島屋S.C.店行ってきた
今日の20時以降の厨房は散々だったな
注文したのにだいぶ時間が経っても料理が出てこないお客さん多数、店員にクレーム言ってるお客さん多数、調理の素人が調理してるのか揚げ過ぎの料理が提供されたり…
人がいないのか?
パニック状態だったぞ
遠藤哲郎社長ははま寿司立川島屋S.C.店を自らの目で視察すべき

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:25:05.25 ID:+PtK+JDo.net
>>719
店員が少ないなら人数制限すればいいのに責任者があほなんだろうな

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:45:59.43 ID:srYz6EQp.net
支部のエリアマネージャーが有能かどうかはあるかと
はま寿司みたいな全国チェーンはフランチャイズとかあって把握しきれないだろうし

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:26:50.61 ID:CSe7GUM9.net
立川高島屋S.C.店は1月26日にオープンした比較的新しい店なんだけど、落ち着くまでにまだ時間かかるのかな
高島屋の中のテナントで一階だから店頭の通路にお客さんがわらわら溢れていて、早く入れなきゃみたいな焦りがあったのかもしれないけど

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:35:50.10 ID:BQSVxdDc.net
>>713
ここは日本だからカリフォルニアを持ち出しても的外れだよ。せいぜい、国内との比較にしろと…

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:48:00.51 ID:F9EUE0+A.net
>>722
立川高島屋は午前中から夕方まで
数秒で瞬時に出て来るけど夜は違うのか?
入店とレジはクソみたいに待たされる

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:50:53.90 ID:BeLldygd.net
>>722
1月24日に行った時はなんの問題も無かったけど

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:55:11.71 ID:uTAq+QGp.net
今日土曜だからじゃね

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 00:36:04.25 ID:nsu+AFQi.net
立川高島屋店
19:30以降厨房の人が何人か帰ったんじゃないかなと思うような出来の悪さだった
特に揚げ物系

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:03:34.21 ID:63fnFpOq.net
残業規制が有るのだから当然でしょう

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:51:43.90 ID:5sbGYakx.net
>>728
ラストオーダー21:45だし、残業規制とかそういう話ではないよ
https://maps.hama-sushi.co.jp/jp/detail/5682.html
https://jobs.hama-sushi.co.jp/detail/6293.html

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:58:04.61 ID:63fnFpOq.net
>>729
働き方改革以降に働いたこと無さそう

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 08:27:02.18 ID:F+946luX.net
https://tadaup.jp/b7bd2bb0.jpg
負けたな

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:24:23.67 ID:0pccwOjg.net
>>731
良いなこれ
ローソンストアより安くて豪華やん

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:26:07.13 ID:0pccwOjg.net
小僧寿し都内壊滅してるやん
カッパ寿司のがまだあるな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:26:08.80 ID:iix6IHUc.net
ネタが美味しくないなら柵買って鉄火丼作った方がコスパ良いだろ

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:46:52.69 ID:YRDHHOov.net
自炊したほうが安いって言い出したら外食スレは終わりじゃね?

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:48:35.07 ID:iix6IHUc.net
回転寿司エアプの雑魚は黙っててね^^;

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:05:31.11 ID:RxNNU6gS.net
お前じゃん!

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:12:09.28 ID:jwegi6y0.net
こんなとこにも自炊荒らしが!

でもスーパーの柵はトロとかお買い得なの入ってるよね

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:17:44.48 ID:6ykpsGZR.net
近海の地方だと旬の刺し身まじでやすいからなでも回転すしも普通に行くわ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:20:11.57 ID:YRDHHOov.net
>>734
ただの乞食やん
10円やるからあっち行けよ

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:33:58.50 ID:0H+rYDE3.net
>>740
こいつ負けてて草

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:37:54.35 ID:RX+CPqk5.net
小僧寿しをテイクアウトしたほうが安い

スーパーで柵買ってきたほうが安い

海で釣ってきたほうが安い

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:05:17.56 ID:jaRxGIoM.net
廃、次!

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:08:10.41 ID:jwegi6y0.net
海で釣って新鮮かと思っても意外と美味くない事あるんだよなぁ
下処理が悪いのか、ハズレ個体なのか、なんなのかよくわかんないんだけど

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:09:41.56 ID:6ykpsGZR.net
痩せ細ってたとかかね食ってるもんで味変わるし

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:12:07.26 ID:3GvFigo5.net
>>683
ビニ本は普通に陳列されていたよ
隠れて売られていたのは裏本ね

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:16:36.36 ID:jwegi6y0.net
たいして美味くねーのにウロコ取ったりめんどくさくて、
そうなると釣りの意義も見出せなくて海釣りやめた

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:18:03.11 ID:jwegi6y0.net
>>707
このふくらみの少なさはまたマニアックだな
小4くらい?
すげーな、親とかに無許可なのかな?
よくこんなもん出せてたよな
いつ頃の時代?

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:53:59.69 ID:YRDHHOov.net
>>734
海釣りの話まだ?

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 12:05:14.14 ID:0pccwOjg.net
まあ小僧寿しにはカキフライないからなあ

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 12:46:59.27 ID:0pccwOjg.net
>>744
知り合いの調理師は
海で釣ってその場で刺身にしたら
どんな店にも負けないほど美味く出来る!とか言ってたなあ

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:00:53.80 ID:AyJzjQbC.net
>>751
そういう人まだおるんやなあ
釣ったすぐはコリコリして新鮮やけど1〜2晩寝かしたほうがうまみ成分が出てきて美味いんやで

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:07:15.82 ID:jCiklNpx.net
>>742
食べない方がお金かからないw

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:18:24.49 ID:JvJRkB5Z.net
肉も魚も熟成させるんや

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:33:18.25 ID:Kyc0MqBh.net
すっげー激混み

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:37:30.64 ID:JvJRkB5Z.net
ひな祭りの日曜日だから、家族揃って寿司ってかオイ!

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:53:20.13 ID:QaEwKQpF.net
わざわざ行くなよ…

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:14:41.20 ID:0pccwOjg.net
>>752
そんな話、肉では聞くけど魚もなんだね
その調理師はコリコリが最高に美味いと思ってたんかな

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:27:55.59 ID:rG6U70C3.net
>>752
鯛とかは寝かせた方が美味いけれど
青魚は絶対に船上で食った方が美味い
全く違う魚かと思うくらい違う

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 19:20:46.42 ID:6ykpsGZR.net
青魚は鮮度が命よな

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:22:47.53 ID:0pccwOjg.net
へー魚に寄って違うんだね

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:47:27.87 ID:i709EbD1.net
魚屋路はやっぱ職人が握っているから美味いな
はまみたいな臭みは全く無いし
はまで3000円分くらい食った量で
5000円行っちゃうけど

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:11:35.01 ID:iix6IHUc.net
>>758
いつもと違うものにプレミアを感じるかどうかだろ
旨味がどうのなんて言ったらうまみ調味料が最強になるだけ

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:49:11.71 ID:jMNVQydg.net
もうフェアも全然美味くなくて釣られなくなってきたな
秋頃は美味い貝とかあったんだけどな

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 23:43:29.90 ID:jMNVQydg.net
スレチで悪いけどくら寿司の本スレどこかわかる人いる?
見つからん…

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:38:39.05 ID:mwlWBw6V.net
>>765
【カレー天丼】敗訴くら寿司 32皿目【ファミレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1497876064/

これじゃね?
皆んな普通に喋ってるし

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:43:35.10 ID:sE1Q8D0b.net
>>766
ありがとう
全然伸びてないね
かっぱのスレもまともに機能してないし
4大寿司チェーンでまともに動いてんのこことスシローだけか

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:06:53.66 ID:W0+JYZF5.net
魚に含まれるEPAとかDHAって脂はオメガ3脂肪酸という油で酸化すると独特の臭みが出る
その臭みがいわゆる魚臭い嫌なにおい
基本的にタンパク質は肉でも魚でも寝かすとアミノ酸に分解され旨みが増すが脂の多い魚はそれと同時に脂が酸化して臭くなる
だから鯛やマグロの赤身は寝かせた方が旨くなって脂の多い青魚は臭くなる
ちなみにエゴマ油やアマニ油は植物から作られてるのにオメガ3脂肪酸の一種なので酸化すると魚臭くなる

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:07:25.28 ID:mwlWBw6V.net
>>767
くら寿司に関しては、議論が進まないようにわざわざ分散して建てて妨害してるような印象を受ける

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 10:09:39.28 ID:ZoOV0MVE.net
>>768
それって
はまい?

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:02:41.01 ID:CF4i/rpB.net
明日から
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240305.jpg

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:34:21.82 ID:2I6ghcDr.net
スペシャルクーポンって1会計で1枚しかもらえなかったんだけど
人数分もらえないとおかしくね?会計分けたらいいのか
それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:35:28.56 ID:1wVPfJDE.net
当たり前じゃん

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:37:37.33 ID:sE1Q8D0b.net
>それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?
この手の質問って散々出るな
テンプレに書いとけよw

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:43:20.85 ID:JTF9lfoC.net
100円150円皿クーポンを使おうとはまに飛び込んだ後に都市型店舗と気づいたときの悔しさよ

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:20:48.56 ID:YwOAmi8p.net
うまかったら、うまい。
はまかったら、はまい。

うはうは

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:21:07.04 ID:1AoGynYD.net
>>771
特大かにかま天ぷら握りは余計だな…

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:38:44.36 ID:sE1Q8D0b.net
もうあんまり期待出来ないよな
150円の中とろなんていつもあるし
まあ定期的に打たないと客呼ぶの大変だろうから
店も無理してるのわかるんだけどね

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:40:30.32 ID:jHguT0ZJ.net
スシロー「割高&ネタ小さい」誤解される理由…今コスパ最強は「はま寿司」?
https://biz-journal.jp/2024/03/post_377174.html

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 13:10:34.76 ID:aVVuKrVu.net
>>771
貝節塩ラーメンあるやん!
好きなんだよなぁ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 14:28:31.91 ID:YHSm5rPa.net
貝節だよおっかさん

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:22:49.99 ID:vA3btMc5.net
>>777
え俺はこの中で4番目に食いたい

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:58:20.80 ID:82HkxdW8.net
>>759
たまにアジ釣りに行くがセラミックナイフで捌いてなめろうにするとすげー旨いわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:05:38.48 ID:Qgam1/su.net
値上げ前に中トロ食っておくか

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:09:39.92 ID:Yj4A05nq.net
中トロ(赤身)だからなぁ
銚子丸の中トロとか見たら別物で驚くぞ

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 20:57:46.79 ID:UjixtlGu.net
ホームページで確認してみた
写真では「厳選素材の貝節塩ラーメン」となってるけど、下のほうでは「まるごと海老の貝節塩ラーメン」となってる
どっちの名称になるんだろうか

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:00:17.78 ID:2JermFU+.net
>>785
銚子丸なんて行くまでもなくはま寿司で出たネタ見た時点で驚くんだよ普通の市民は😅

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:17:26.22 ID:aVVuKrVu.net
>>786
海老は具と言うことでは

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:18:57.17 ID:jHguT0ZJ.net
ネタやシャリが小さいのは嫌だけど、どちらも大きいと5~6貫食べたらお腹いっぱいになりそう…

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 15:54:43.83 ID:tb3TMO49.net
鰆天ぷらは食べる前に終わってしまった。

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 16:07:56.96 ID:PRsag+SD.net
ラーメン食べてこようかな

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:06:54.60 ID:hHpumlvw.net
回転寿司屋のラーメン食うくらいなら普通にラーメン屋で食ったほうが良いぞ
量が半分くらいで価格も半分で味は半分より下なんだし

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:21:23.94 ID:KLOWJyYR.net
それを言っちゃうと

普通のラーメン屋でラーメン食うくらいならスーパーマーケットでチルド麺を買って家で調理したほうが良いぞ
大盛りも自在だし価格は半分で名店の味を再現したものが食べられるし

なんてことにならないか?

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:24:55.59 ID:hHpumlvw.net
名店の味を再現ってあれ基本的には全然再現も何もできてないぞ
店側からレシピは絶対に教えられないので想像で作ってるだけ

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:36:09.35 ID:KLOWJyYR.net
>>794
「店側からレシピは絶対に教えられないので想像で作ってるだけ」それを想像で言ってませんか?
百歩譲ってそのとおりだったとしても、いまは化学分析で何が入ってるのかわかる時代だし

チルド麺じゃなくて、カップ麺は全く再現できていないってのは俺も思います

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:45:33.74 ID:qER+vL3G.net
>>793
有名店のラーメン再現は難しいぞ
有名店のカップ麺にレトルト角煮載せたら肉が倍以上になったけどw

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:00:40.74 ID:2TdnK/7C.net
>>793
バカ舌は生きるの大変そう…

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:06:27.00 ID:pkyebnQu.net
はま寿司はラーメンけっこう力入れてるから他のとこよりもおいしいと思うけど

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:07:44.16 ID:2TdnK/7C.net
冗談だろ?
インスタントと変わらんレベルじゃん
根本的に麺が終わってる

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:19:09.34 ID:H6EiO+0K.net
私的に回転寿司行ってラーメンはないな。でも、味噌汁や茶碗蒸しはありだけど…

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:50:41.72 ID:A/xOmRHo.net
味噌汁はありだろ
あおさの味噌汁、クーポンで実質10円のな

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:09:56.45 ID:274VQ0u0.net
ネットの持ち帰り注文で毎回レジに並ぶのと、店員との注文の確認作業めんどくさい
早くロッカー受け取りの導入を希望

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:11:39.92 ID:BnYCHxwc.net
味噌汁の価格に関しては
回転寿司界の良心としてずつと維持して欲しい

なんでハマ以外はただの味噌汁でも二百円するんだか

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:13:31.46 ID:qAV9f9D4.net
>>803
サイドメニューで稼ぐのは外食の基本じゃね?

マクドナルドなんかは原価10円程度のコーラLサイズで290円取ってるし

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 00:22:53.56 ID:r9CsWub3.net
マクルド10年くらい行ってない…

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 02:38:03.31 ID:v0hoj1Kr.net
「大切り」という薄切りw

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 05:41:03.68 ID:2mRBxHUZ.net
1ミリ増やしてお値段3倍のお仕事です

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 07:21:32.89 ID:aHrr/bjC.net
>>804
少量で良い人には120円?だっけであるじゃん
味噌汁もsサイズ出せよ

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:02:53.25 ID:jfwsiOAx.net
>>792
まじ?
量半分くらいなのか
少ないだろうなとは思ったけど
寿司のついでに食べるならいいけどわざわざ行くもんでもないか

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:04:18.92 ID:jfwsiOAx.net
>>794
その通りだよね
名前かりてるだけで全く別物だよね

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:53:35.84 ID:m5mOp+KR.net
>>809
麺類メインで考えるなら絶対的に少ないよ。
まぁ値段考えりゃ当たり前のはなしだけど

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 10:43:09.23 ID:dIOiX5xA.net
そりゃ普通のラーメン屋の量出てきたら寿司食えんだろw

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 15:26:53.24 ID:9NEmKt9j.net
ラーメンはどこの回転寿司でも割高なのに
たいして美味くない

回転寿司ならではのエビで味付け煮込みとかのが良い

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:05:19.26 ID:7Sjlp1DC.net
はまは温かいのと麺がスシローよりはマシ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:41:17.27 ID:LF2xXe1u.net
終わったけど一年で唯一味噌ラーメンだけうまい

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:56:19.36 ID:LtXdCYcv.net
カリカリポテト山盛り食ってくるか!

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 17:17:36.61 ID:mjbRa5Di.net
冗談抜きで不味くない?

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 17:36:13.67 ID:FKpN1dMm.net
カリカリといえば銀だこ創業祭なんだよね

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 19:37:34.75 ID:tSqWJrvf.net
大切カツオ美味しかった
たまたま担当が良かったのか、生姜(チューブ)をケチらなかったのが良かった

ところでデザートのアレルギー表記なんだけど、
フェアのいちごショートケーキパルフェにくるみが引っかかってるんだけど、
これアーモンドの間違いじゃない?
一般的にショートケーキに入ってるとしたら、
スポンジにしっとり感を出すために小麦粉の一部をアーモンドプードルに置き換えたりするから。
くるみって聞いたこと無い

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 19:48:16.15 ID:JLERSs8R.net
ドライブスルーを利用したい
何か気をつけることありますか?

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 20:21:34.11 ID:04rSBfrQ.net
歩行者に注意

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 20:54:24.57 ID:qYq91k+B.net
マイクの位置に注意

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 21:54:59.92 ID:uO/TQlSE.net
チンボ

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 18:40:30.72 ID:TYJGAOJi.net
カツオこそオニオンとマヨネーズ付けてほしい

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 19:37:03.24 ID:ElnGtm2t.net
はま寿司で大切り旨ねた祭り食べてきたよ🍣😋
おいちかった🥰
大切り天然まぐろ中とろ150円https://i.imgur.com/kXUK13k.jpg
山盛り炙りとろサーモンつつみ150円https://i.imgur.com/89rA295.jpg
北海道産大切りさくらます150円https://i.imgur.com/mMw1YA9.jpg
国産大切りかつおたたき100円https://i.imgur.com/dsldxP6.jpg
特大かにかまの天ぷら握り100円https://i.imgur.com/HlAtAcT.jpg
炙り青森県産大粒ほたて塩レモン100円https://i.imgur.com/szyAl5G.jpg
青森県産大粒ほたて焦がし醤油100円https://i.imgur.com/EMiY3sQ.jpg
まるごと海老の貝節塩ラーメン460円https://i.imgur.com/lRi1wwP.jpg
山盛りカリカリポテト380円https://i.imgur.com/wUM5TVa.jpg
いちごのショートケーキパルフェ380円https://i.imgur.com/uvZI9X7.jpg

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 20:51:33.42 ID:71rJOZl9.net
よかよか。

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:21:11.85 ID:1CSDfHdr.net
これどこの店舗?

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:23:34.66 ID:KNVwahQm.net
せっかくこれだけ撮って上げてんだから悪く言いたくないんだけど、よく色んなスレでこうやって絵文字使っておいちかった🥰って上げてあるの見るんだよね
たまたまかな

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:56:47.58 ID:YlCZEc/l.net
余程はま寿司が好きなんだよ

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 22:14:12.33 ID:+06yUK4R.net
ゼンショーグループ、賃金を12%アップ!(※ただし1200人の正社員だけ)

はま寿司、すき家、ココス、ビッグボーイ、なか卵、ジョリーパスタ
そのほか20ブランドくらい展開しておきながら、たった1200人程度なんだな・・・

まぁどこの店舗も正社員1人であとは全員アルバイトみたいなのが飲食店の常識なんだろうけど

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 07:35:39.37 ID:gbR9siwP.net
>>825
おいちかった🥰さんこのスレにもいるのかよw

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 07:43:36.00 ID:B+ClEphz.net
松のやでよく見るよな
松のやでは上客だろう

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 10:52:13.37 ID:L+hM2xnq.net
おいちかったの人は同じ人かはわからんが
いろんなとこの外食におるよ
個人的には画像見せてくれてありがたいし気にはしてないけど。

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 11:01:42.73 ID:HS72hsGI.net
マルチと間違えられるってのはあるわな
リスク抱えてまでよくやるなってのはあるけど

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 12:14:20.09 ID:gbR9siwP.net
俺がおいちかったさんをよく見るのはかつやスレで毎回期間限定メニューをレポしてくれる
ラーメン二郎立川店スレにもいる

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 16:48:40.36 ID:PqiLR77K.net
>>578
紙は平日限定クーポンあるから注意
アプリの味噌汁100クーポンと紙の無料クーポンは併用出来るよ

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 00:01:15.48 ID:lzdARD66.net
スシローだと画像イラネ勢がキレてくるけどはま寿司は喜んでていいね
ワイも画像ありがうれしい

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 10:29:06.29 ID:5wYKprh+.net
最近 紙クーポン配ってる?
数ヶ月貰ってない

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 11:38:57.41 ID:z2TmfE/K.net
流石にカキフライ無くなったか
イチゴパフェが
ちゃんとスライスした苺が入っていて良かったw
スシローの微塵切り冷凍苺より美味いなw

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 11:48:03.34 ID:LegdPsuM.net
先月紙のクーポン配ってたよ
2/19から3/14までのやつ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:06:21.14 ID:sO4oVqvf.net
はまい

https://i.imgur.com/CuMJmjH.jpg

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:22:47.11 ID:30aysN/K.net
>>837
画像ありがたいね
感謝

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:26:37.17 ID:KgZDbA4T.net
あくはま寿司ちいかわコラボやれや
エヴァコラボはガチでやってちいかわコラボはやらないんや?

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 15:21:01.19 ID://YEmDiV.net
カツオのたたき
工場で炙ってるのかな
香ばしさがないね(´・ω・`)

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:01:40.47 ID:jr9wGZ2m.net
くら寿司が、ちいかわの従業員だか関係者による転売事件で炎上してる

前のかっぱ寿司フリーレンコラボの時も、コラボ開始前から既にメルカリに全セット転売がいくつもあって炎上してた

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:05:28.65 ID:sO4oVqvf.net
しかし、カツオはそもそもそんなに高いネタでもないので
100円と言われても余り徳した気にならない

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:19:56.22 ID:rLP55eji.net
ってか2年くらい前カツオが豊漁とか言ってたのにスーパーの価格はむしろ値上がりしたので
はまが値下げしなくてもはまの問題とは思えない

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:24:55.58 ID:17LmnECL.net
そら不漁と言う事にしとく方が都合いいしな

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:25:49.45 ID:T27nPoxk.net
豊漁なっても、時給が8000円とかに成長した海外に輸出しまくるだけだし

脱税の韓国カルト自民党ジャパンの貧乏人日本人には渡らないのが現状

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:26:46.50 ID:T27nPoxk.net
ちなみにホタテも中国が拒絶し行き場なくなったから安くなる? とか言われてたけど
結局、しっかり経済成長して金持ちなった国々に流れていった

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:32:35.39 ID:cCF35IwP.net
昼に行ってきたけどなくなる前に食べようと思って中トロ頼んだら半解凍で切なくなったぜ

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:37:11.82 ID:tJDAgL8Y.net
>>851
冷たかったら湯に突っ込めやあ(←半解凍刺身を家族に出す主婦)

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:52:21.51 ID:23kGzLWR.net
>>846
かっぱのカツオは198になった
そして値上げしてる
https://i.imgur.com/hlPpQ4E.png
https://i.imgur.com/1sodNwr.png

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:54:43.44 ID:T27nPoxk.net
>>853
大手チェーンでは一番品質アレなのに価格だけは強気だな

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:57:47.09 ID:cCF35IwP.net
>>852
一口で食うに決まってんだろぉン!?

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 18:03:04.66 ID:eDJP8iaA.net
https://i.imgur.com/EmUYr35.jpg
カツオ大きくて生姜の量も良かったけど、切り身が端っこのやつだったのが残念
その上香ばしくないし

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 18:32:02.72 ID:tJJgYOrE.net
鰹は流石に柵買った方が良いと思う

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 18:48:16.27 ID:kV2dc3ev.net
今日行ってきたど
土曜だったからわりと混んでてそのせいかどれもネタ良かった
フェア一通り食べたけど概ねどれも美味い印象だったな
やっぱいい店だな、これからも頑張ってくれや

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 19:33:06.56 ID:NdrgnjKk.net
>>854

玉ねぎちょっと乗せただけで88円アップとかアホかよよと思うわ。 品質は他店の半分のくせに値段は倍w

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 21:13:13.11 ID:v0K+d1sn.net
>>859
世の中で完全にタダのものなんて
君の無償の愛くらいなものさ

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 21:26:16.01 ID:eDJP8iaA.net
ここのたっぷり大根おろしシリーズはメニューと比べると全然たっぷりじゃなかったから注文しなくなったわ
菜の花とアサリの茶碗蒸しはメニューの画像と比べると菜の花が少なかったけど、アサリがめちゃくちゃ多くて途中まで数を数えてたけど面倒臭くなってやめたくらい多かった
たまに砂抜きしきれてないアサリがあったのが残念だけど、コスパを考えれば茶碗蒸し好きにとっては◎だった

前回の鰆の天ぷらが残ってたから食べたけどふっくらしてて美味しかった
本命のカニカマの天ぷらも想像通り美味しかった
でもここは天つゆがメニューにないんだよね?
カニカマの天ぷらは塩や醤油より天つゆが断然美味しいと思った

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 21:45:47.92 ID:KGWwTOtN.net
てんつゆないね
かっぱみたいにてんつゆくれると嬉しいけど

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 21:59:08.35 ID:IyTBumB8.net
>>853
高っ
魚べいより酷そうな値上げだな

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 22:47:34.41 ID:ptSDBFXS.net
エンガワがどこもお高くなってしまったのではまのわさびエンガワ軍艦が頼りな自分

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 22:48:19.55 ID:NdrgnjKk.net
>>860

俺の愛は高いぜ。無償で注ぐのはお前にだけだ。

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 23:24:53.42 ID:2PZgyu0a.net
>>838
だいたい毎月神クーポン貰ってるよ
月に半分ぐらい通ってるから配給は逃さないと思う

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 00:41:07.37 ID:/ONRCNW1.net
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z300858950

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 06:01:42.30 ID:FqHMXbd8.net
>>864
スシローのエンガワも量が半分になった今
はまのエンガワ軍艦がコスパよろしい

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 09:05:21.57 ID:wQi+u/MM.net
>>856
汚い切り身だな

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 11:25:59.78 ID:NWJ8Bv0g.net
昨日は寒かったから
自転車で裏道使って
13分の店舗にお持ち帰り(定番8貫・480円)買いに行った
昨年2月以来約1年ぶり
前回も寒い日にマグロサーモン丼買いに行った

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 21:19:19.80 ID:Is0othQs.net
俺はドミノピザ半額で宅配してもらった
ドミノサンド二個ポテト二個で600円
よくもまあわざわざ取りに行くなんて面倒なことするね

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/10(日) 22:08:07.66 ID:JivqCRmb.net
回転寿司の持ち帰りもいいよね
家で食うとまた美味いんよなあ
不思議と店とは違う感覚

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 01:14:11.87 ID:SCB/Nwme.net
週末行った。
しらすの釜揚げと鰆の天ぷらがあってしっかり美味しかった。ホタテのレモンと醤油あぶり美味しかったな。

いちごパフェは値段なり。

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 02:01:11.66 ID:AxRj+LIE.net
しらすなんて寿司屋で食うのか

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 02:21:36.26 ID:KmvArgZm.net
生のは食べるかな

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 11:21:24.76 ID:DZznGFG7.net
しらすの生は劣化激しく、釜揚げでないと美味しいモノには、ならないです。
例外は水揚げ港でポン酢で食べるくらい。
はま寿司の釜揚げしらすは正解ですよ

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 12:45:23.45 ID:CL+Wzb/K.net
ガリめちゃくちゃ辛くてたまらないなにこれ

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 13:32:11.72 ID:H8aAdwhd.net
生っつーても冷凍じゃないの?

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 17:00:34.61 ID:DZznGFG7.net
>>878
生シラスは氷温保存が一番マシだがみるみる劣化する。
凍らせると風味飛ぶ。

水揚げ漁港で食べるとか出来れば、めちゃくちゃ美味しいのが食べられるけど
朝採れのしらすは氷温保管で生でお昼に食べるくらいで限界。

湘南名物で出している食事処は、すごい努力の割には儲からないことをやっている。

釜揚げは採れたてのしらすみたいな良さは無いけど、浜から直ぐに茹で上げると、劣化した生しらすよりかはあきらかに美味しいものとなっている。

はま寿司のフェアはそこそこのモノが乗っていたので百円なら申し分ないです。二百円なら取りません。

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 17:22:54.58 ID:ta60XLGr.net
ってネットで見た

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 18:36:20.26 ID:4PXMqRK4.net
今お得!『本マグロ』値下げで売り場を直撃 質はそのまま4割引きも
店長「今まで見たことがない値段」 美味しい食べ方も伝授【現場から生中継】(2024年3月8日)
https://www.youtube.com/watch?v=-YkDql96KIA

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 20:05:40.29 ID:ZdPhkZXX.net
本マグロは魚臭い

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 20:10:52.77 ID:n4huc4rc.net
魚臭くない魚ってそれ本当に魚か…?

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 20:27:56.25 ID:Ro9QD7vv.net
「ご注文ありがとうございます」
またTARAKOさんの声でやってくれないかな

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 22:33:32.20 ID:JxwSttC7.net
熟成が足りないと血生臭いな

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:01:21.91 ID:m9GNUf/J.net
え?経血ゼリーをズルっと!?

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:21:38.99 ID:dBwCg1Eq.net
はま寿司は大トロサーモンやぶりの皮つきを何とかしてほしい

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:48:28.39 ID:/H+VjUE3.net
ん?

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:49:42.00 ID:/H+VjUE3.net
お前らでいくら好きなやつおりゅ〜?
海鮮丼を持ち帰りたいが写真で見るといくら多すぎ
ていうかいくらいらんのよね
そう考えると人気セットにしたほうが無難か

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:57:58.66 ID:/hO5HunP.net
持ち帰りもタブレットでいいよな
あれだけ紙で手書きとかなんで?って思う

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/11(月) 23:58:46.18 ID:IQwpMuuj.net
ちびまる子ちゃんが友達と回転寿司に行ったら
まる子の頼んだものをいたずら子が食べてまる子が泣くか切れるか姉に助け舟を求める絵が浮かんで涙ちょちょ切れるでホンマ…

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 00:35:03.33 ID:hjVhk/76.net
はま寿司行ってきた
昨日食べたもの
あおさみそ汁
山盛り炙りとろサーモンつつみ
山盛り炙りとろサーモンチーズつつみ
国産大切りかつおたたき
国産大切りかつおたたき
まぐろの大葉はさみ揚げ
フレッシュパイン
クーポンでみそ汁100円引きだったから合計ちょうど1,000円だった
と思ったけど今計算したら合わないからあともうひとつ
山盛り炙りとろサーモンつつみ
を食べたかもしれない
うんまかったよ🤩
まぐろの大葉はさみ揚げは好きでいつも食べるんだ

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 06:34:21.86 ID:pml/gfTZ.net
割と近くの新店舗行くと揚げ物あまり待たずに出てくる

もう一店舗の方はまとめて30分後とかに出てくるけど改善されたのかな
遠いしわざわざ行かないので分からない

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 08:04:14.46 ID:zSZmoFoj.net
>>819
たいせつかつお

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 12:13:50.39 ID:aQYK9/Iv.net
よくオーダーから30分後とか書いてあるけど、まじで回転寿司でそんなことあんのかな
30分待たすってありえないと思うんだけど
一度もそんなことあったことないし、あったら行くのやめるわ

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 12:27:41.19 ID:6gOMzkNq.net
開店初日の日高屋じゃないんだから
大手回転寿司はロボットを使っているから
30分なんてワンオペでも有り得ないよなぁ

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 12:31:38.60 ID:60rOn2y4.net
もうずいぶん前だがスシローでそういう事があったな
あまりにひどいネタが乗ってきたんで店員を呼んで交換してくれと言ったら
あからさまに嫌な顔でもっていってそのご注文していたものが一切来なくなった
30分ほどたっていつもなら揚げたての天ぷらが冷たくなって出てきたので
今度は店長を読んだら平謝りしたがそのあとに来た会計のアルバイトは
あからさまに不機嫌で会計のタグをこっちが手を出しているのにテーブルの端に
投げ捨てるように放って行った
もうあほらしくなったから何も言わずに会計して店を出たが
そのスシローには行かなくなったな
はま寿司は改装してからしばらくはよかったがすぐにがっかりな店に戻って
新しいフェアになったら一度行く程度だが遅延はないな

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 12:43:32.71 ID:aQYK9/Iv.net
30分どころか10分も多分無いわ
基本1分以内くらいだろ
揚げ物とか数分かかってる事もあるのかな、気にした事無いけど
たまに数分の時はあるくらいの印象だな

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 14:10:48.86 ID:LwvqRnw3.net
>>892
なーにが
やばぼりあぼりどろざーめんずずみ
をだべだがぼしんまい
だお
きもいお

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 15:36:00.13 ID:lNgdtngX.net
おすすめの100円カツオ食ったけど生臭くて吐きそうになった
カツオ苦手かもしれん

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 15:38:17.92 ID:lNgdtngX.net
昨日揚げ物レンコンとイカ、マグロ大葉頼んだけどマグロ以外は速かったよ
マグロは10分くらい来なくてニーチャンがもう少し時間かかりますってごめんしに来た
ついでにはまっこメニューはちびっこ専用か聞けたからよかった
ネギトロ丼セットお得だよね

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 15:39:40.45 ID:lNgdtngX.net
>>877
これワイな

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 16:58:42.27 ID:6MACCokc.net
>>897
はま寿司スレきてよその悪口はやめてくれよ

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 18:23:15.61 ID:NZBM9qOY.net
デザートの注文が~って調理場用の放送が流れるときあるけど
天ぷらとか巻物とかデザート扱いなのかな

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 18:27:21.90 ID:iSUdVDdC.net
はま寿司で夜行くと店内スタッフがやたら疲れていたお店があった。
一方で揚げ物の油が思ったよりも疲れてないので、違和感があり。

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:07:23.05 ID:hjVhk/76.net
特大かにかまの天ぷら握りもなかなかいい
いかにもカニ食ってる感じがする
レンコンも海老天も握りじゃないやつあると聞いて少し興味出た
特に海老の天ぷら
ちゃんとした海老を使用しているものなら美味しいはず
次回食べよう

次回食べるもの
あおさみそ汁
海老の天ぷら
海老の天ぷら
特大かにかまの天ぷら握り
海老の天ぷら
海老の天ぷら
まぐろの大葉はさみ揚げ
フレッシュパイン

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:14:19.87 ID:W5u211ke.net
あらあら、自分のスマホに残すの間違えてここに貼っちゃったのね

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:41:12.03 ID:DMnUigI/.net
何この低速スクリプト?

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:49:35.97 ID:LwvqRnw3.net
おまえやんけ

705 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2024/03/12(火) 20:43:22.14 ID:DMnUigI/
何この低速スクリプトは?

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:51:35.79 ID:xbgPt6Ip.net
海老天多すぎわろた

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:52:06.35 ID:pml/gfTZ.net
>>896
ロボ使ってるとか知らんけど
遅いの分かってるから
来店してすぐに頼んだヤツと途中で頼んだ奴がまとめて来るんよ

ここの書き込み見てると特定の店舗だけの現象な様だね

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:53:22.67 ID:pml/gfTZ.net
エビ天は大きくないと食った気せんから
回転寿司では頼まないわ

巻物に入ってるのとかは食うけど

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:54:33.99 ID:pml/gfTZ.net
カニカマ天は確かに大きかったw
スシローで去年?やったやつより大きかった

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 20:55:36.56 ID:W5u211ke.net
巻物になってると天むすぽくてまた違った美味さがあるんだよな
かっぱにあるんだけど

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 21:30:31.00 ID:hjVhk/76.net
はま寿司の天ぷらは美味い
以前キスの天ぷらも美味しかったから何皿も注文して一度に食べた
寿司ネタで出せるレベルの鮮度の良い素材を天ぷらにするわけだから美味い
美味いはず

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 22:05:18.52 ID:WDgA6e2G.net
明日の夕飯に行く予定。貝節塩ラーメンが楽しみ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 23:05:07.07 ID:6gOMzkNq.net
寿司の天ぷらまたやってくれ

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/12(火) 23:59:19.95 ID:hjVhk/76.net
はま寿司のラーメンに乗ってる味玉は世界で一番美味しい味玉だと思う
ほのかにカスタードプリンみたいな味がする
味玉だけ注文出来ればいいのに
1個100円でも俺は食べるよ

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 00:00:54.49 ID:ku16FuOZ.net
山盛り炙りとろサーモンつつみ
まぐろの大葉はさみ揚げ
この辺のは寿司用に切った残りの切れ端も使っているんだろうなと思う
飲食店あるあるなんだが素材を無駄にしないで上手くやってると感心する
実際にとろサーモンつつみは筋張った部位ばかり入っている時もたまにある
まぐろの大葉はさみ揚げはその時々で厚みが変わるし、この間食べた時はめちゃくちゃ分厚くて感動した

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 00:05:16.70 ID:cP8T600i.net
>>918
いくら何でも他の味玉を食って無さ過ぎだろ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 00:19:24.96 ID:0CkZTuI1.net
>>918
つーかラーメン屋の味玉て一個100円普通じゃね

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 02:52:24.15 ID:CIR731Rk.net
普通だよな

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 03:10:45.03 ID:V8OmgYwd.net
ちんちんみてまんまんおっきおっき

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 06:30:14.01 ID:I/PPlwEG.net
100円なら安いだろ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 07:24:54.93 ID:ClB3LU2o.net
https://www.msn.com/ja-jp/foodanddrink/foodnews/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%82%E5%85%85%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%BA%97%E3%81%8C%E7%B6%9A%E3%80%85%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3-10-30%E4%BB%A3%E7%94%B7%E5%A5%B3%E3%81%8C-%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%81%AE%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%BA%97-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88/ar-BB1jJjoQ?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=39b4395831724e18ad6e0db94f56037a&ei=11

世のなかのランキングはこうなんだな。まだまだスシローは追い越せないか

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 07:56:50.00 ID:5nmD/vSX.net
>>923
未明にわざわざ書き込む内容がそれか
絶望に打ち拉がれろ

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 11:32:40.47 ID:vunmRSmt.net
スシローなんて不味いのになぁ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 11:42:28.85 ID:p/8wSTHC.net
天ぷらって塩で食うしかないの?

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 12:46:07.06 ID:3mggFpux.net
天ぷらにはウスターソースだよな
刺身でもそうだけど

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 14:02:32.24 ID:U3Qy8/Fp.net
回転寿司の天ぷらはやたらカリカリだから天つゆ有っても合わんのよね

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 14:10:21.61 ID:jW0bWrXP.net
14歳JCだけど最近ブラがきついです…

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 14:15:39.80 ID:peT/6ZcH.net
>>931
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710040540/448-449

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 14:17:20.40 ID:ClB3LU2o.net
お茶の粉末と塩を混ぜて抹茶塩っぽいのをつくって、それで食べてるってブログで見たことある。その手はどうだろう

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 14:19:54.66 ID:RIIvAWEK.net
甘だれか九州醤油で食ってるけど抹茶塩もいいな

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 16:25:56.60 ID:50LLR1IJ.net
>>928
だし醤油使ってる。あれ天つゆっぽくね?

936 :元.某寿司屋店長:2024/03/13(水) 16:35:24.35 ID:9lFdS4qz.net
質問良いですか。
明日.大分県別府市ではま寿司オープン何ですけど
4日前に面接を受けて今日不採用の連絡がありました
研修を受けてないから不採用になったんですかね?
私の職歴は、元料理長の経験があります。
別の寿司屋の店長経験もあります。
年齢は61歳です。
フランス料理と和食料理も作れます。
傲慢と、はま寿司幹部の方に思われたのですかね(汗)

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 16:41:20.80 ID:8iLJQExa.net
61歳の時点で無理だろ
経験者より若さで選んでると思う

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 16:48:25.64 ID:9lFdS4qz.net
>>937
年齢不問と店長さんが言ってましたけど
電話で店長さんの意思では無い感じでしたね。

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 17:03:07.19 ID:e6cGRMYs.net
気のせい
自分のステータスを過大評価し過ぎ

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 17:32:55.52 ID:xZgpn2LQ.net
天つゆで食いたい時もあるよな
はまも出してくれるといいんだけど

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 18:33:16.63 ID:fz6uh2ZD.net
濃縮めんつゆ持って行って薄めとけ

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 18:39:28.11 ID:2/re7eKk.net
バイトの先輩とかが10代でもペコペコできる素直さとかないとな
プライド高そうだし現場の雰囲気が悪くなるようなイカつさあると取りにくいわ
完全初心者なら取るけど料理界の大ベテランじゃちょっと申し訳なさすぎるだろ

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 22:09:20.31 ID:6KxYEDwa.net
まぁここは値段頑張ってるね助かるわ

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 22:11:51.72 ID:JvRLgiPQ.net
コンビニ店員の冴えないおじさんがヤクザもんでトラブル解決するネット漫画みたいにやれば?
広告部分しか見てないけど

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 22:31:07.77 ID:yMFHukNH.net
何この低速スプリクトは?

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 22:39:06.28 ID:YXs7eBp+.net
春休み学徒かな。

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/13(水) 22:50:55.47 ID:ku16FuOZ.net
>>936
俺の勘だと今ひとつ熱意が伝わっていなかったかなと
明日オープンなら、早起きして早めにお店に行って自動ドアの前で最初に並んではま寿司別府店の一番初めのお客になってあげるといい
それを1ヶ月続ければきっと気持ちが通じると思うよ
頑張って!

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 00:37:51.80 ID:GhIp0Yow.net
>>947
>明日オープンなら、早起きして早めにお店に行って自動ドアの前で最初に並んではま寿司別府店の一番初めのお客になってあげるといい

わかりました、少しドキドキしますが行ってきます。

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 01:32:14.82 ID:2FjHYEnj.net
オープン2時間前だともう並んでるやつおるやろから
せめて5時間前には並んだほうがいい

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 01:51:29.70 ID:Z1PykOOh.net
>>948
本気にするなよジジイ
粘着ストーカーと思われて出禁なるぞ

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 02:10:34.85 ID:5mhLG58b.net
ストーカーちゅうか、ワシを採用しなかったキミらの腕前見させてもらおうじゃないの、
みたいな挑発と受け取られてしまうかもしれない
あまり目立たないときに行ってみては

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 03:49:11.63 ID:gMjWpLGl.net
はま寿司別府店のアプリ予約が既に713番台を越えてる
ヤバイな鉄輪別府店のはま寿司店😅😅😅

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 06:13:26.80 ID:lnnFe7aH.net
お人形遊びがくどい

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 07:11:56.57 ID:/r6y5cQ5.net
>>950
>>951
でも熱意を伝えないと。

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 07:24:16.31 ID:scd40piY.net
朝から笑かさないでww

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 10:35:08.88 ID:uXEL0be1.net
>>938
いまは年齢制限を明言するとかえって面倒になることもあるのよ
なんでだ?とかクレームが入ったり 行政から指導が入ったりとか
それなら面接は受けて不採用にしたほうが面倒がないから

それだけの経歴があるのならはま寿司のバイトなどではなくそれなりのお店に
行かれたほうがいいと思いますが

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 12:11:57.65 ID:sK7jhgSn.net
>>936
たぶん、経歴が凄いのでうるさい人と思われた(実際は分かりませんが)、それと同じ職種なら特別な事情がない限り年寄りより若い人を採用すると思います。自分が採用担当だったら…

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 12:39:01.14 ID:EjTZuFsG.net
あなごは、どの醤油がいいの?
甘ダレはないよね?

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 12:53:34.45 ID:PnKzAdt0.net
いやあるでしょ
無かったら店員に訊け

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 12:56:51.06 ID:O79g9uy7.net
はまの甘ダレは魚の煮汁も混ぜてるのはいいけどそれがかえって臭みになるのがなんか嫌
ただのハチミツやクロミツのほうが良いかもしれんアナゴには

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 13:33:36.26 ID:UFXqKrHe.net
まあ贅沢言うな
かけ過ぎは厳禁だぞ
甘過ぎて不味いから

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 13:48:48.39 ID:qx6sEPt+.net
マニュアル完備されてるチェーン店なら言われたことしかできないような未経験の若いバイトが欲しくて経験不問の募集かけてんでしょ
ベテランが歓迎されるのは回転寿司で働いた経験がある出戻り系の人か店長候補募集の求人とかでよ

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 13:56:26.46 ID:QSzj1o3R.net
>>960
ツメなんだから魚の出汁が入っているのは当たり前でしょう

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 15:12:37.94 ID:gMjWpLGl.net
>>956
自宅がはま寿司別府店から徒歩2分の場所何ですよ
オープンしましたけど満席で待ち時間が凄く長い
閉店時間が21:30分に変わってました。
この時間で来店客が800人突破してますね
凄い事になってますよ店内が😅

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 15:30:21.77 ID:isuyYLRr.net
>>938
店舗社員ではなく支社とかフランチャイジー社員とかで応募するとかは如何?

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 16:01:39.42 ID:O79g9uy7.net
>>963
かっぱのタレは普通のミツなんだよw

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 19:33:27.41 ID:Pwt2IW1w.net
紙クーポン今日までだから行っとけよ

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/14(木) 20:19:45.96 ID:Ur5evJud.net
ドリンクとケーキは使わなかった

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 11:26:47.22 ID:SFoI5t5c.net
はま寿司別府店
もうちょいで昼なのに現在待ち人数0人なのですぐ座れる
口コミで、
>シャリがボロボロこぼれて食べにくかった。
>数名の店員さんが目の前の事に必死すぎて対応が雑。ボソボソ喋って何を言ってるかわからない。
との報告あり
そして今も別府店ではキッチン、ホール共に求人募集をしている…

これはやはり61歳料理長さんのチカラが必要なのでは〜?(小さな両手を合わせて笑顔でうなすきながら)

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 11:51:09.92 ID:WSq0MTy3.net
ここの人間的にくらの評価はどう?
はまの方が近くてスシローとかも行ってるがくらは距離があるからわざわざ行ってないのだが、
くらだけ長年行ってないからひさびさどんなもんだったか行こうかよく迷う
クーポンとかはまの方が安いしはまでいっかとなりがちなのだが

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 12:11:00.56 ID:KYyGyUBJ.net
人形と会話してるのか

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 12:14:50.13 ID:4g2NI9eX.net
スシローくらハマはどれも大差ないんじゃね?
スイーツは、くら最弱だけど

ネタが微妙に違うからたまには良いんでない

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 12:23:19.36 ID:ixbPYUid.net
リカちゃん

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 13:08:23.15 ID:oJFiBGcI.net
ぺたんこおっぱい
ぽっこりおなか
つるつるわれめ

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 14:07:45.59 ID:IqETmgif.net
毛が三本

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 15:35:44.00 ID:ixbPYUid.net
怪我三盆

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 16:16:31.91 ID:WSq0MTy3.net
結局今日もはま行っちゃった
150円の中トロがまじ2カン100円の赤身マグロと違い全くわからんかった
あれにはやられた
寿司屋行ったら少しはトロ食いたいのにあれしかないんだもんな〜

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 16:38:47.73 ID:SFoI5t5c.net
>>977
>150円の中トロがまじ2カン100円の赤身マグロと違い全くわからんかった
それな!
あれ完全に騙し商品
はま寿司騙しやがって!!!
何が中トロだよ
普通の赤身じゃねーか!!!
はま寿司のカス!!!!!!!
客騙しのはま寿司!!!!!!!
はま寿司は客騙し寿司!!!!!!
客騙しはま寿司!!!!!!!!!!

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 18:31:05.34 ID:DXc4PMAi.net
はま寿司 中トロ
で検索したら結構似たような報告ある
はま寿司大丈夫か?
https://i.imgur.com/9NOY7sx.jpeg
https://i.imgur.com/STFxJqI.jpeg

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 19:24:21.34 ID:MMqoFfry.net
味はどうなん?

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 19:35:26.84 ID:WSq0MTy3.net
味が中トロなら誰も文句言ってない

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 19:46:29.71 ID:VWTl+mr5.net
マグロが地雷なんです

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 19:56:09.34 ID:bLu2pI08.net
まじかww

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 20:40:31.88 ID:0am8EoPi.net
フードプロセッサーで刻んで、サラダ油を混ぜて、ネギトロ軍艦でだすくらいのことはしてほしかったな

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 21:17:47.85 ID:PCm+FRdX.net
>>981
明らかに食べる前だよなあ?

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 21:21:26.92 ID:zqJP8FRk.net
中トロなんかよりヅケが全然浸かってないのが気になる
後赤身は炙りにして食べたい

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 21:57:36.20 ID:DXc4PMAi.net
タッチパネル式で中トロの在庫がないなら売り切れ表示にすれば良いだけなのに、何故赤身を中トロと…

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 22:09:18.55 ID:9N9AtG12.net
https://i.imgur.com/qYknrZw.jpeg
https://i.imgur.com/cvIbf3P.jpeg
https://i.imgur.com/eE3LVpb.jpeg

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 22:34:35.69 ID:csthnVN4.net
>>970
くら寿司は皿ガチャポンがうるさくて嫌だ

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 22:35:07.52 ID:csthnVN4.net
>>979
酷いな

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 22:50:56.49 ID:eba2jWb9.net
今まで問題らしい問題無かったのにどうしたこれ

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 23:48:02.95 ID:WSq0MTy3.net
ここ最近のロットに赤身みたいなトロが入ったんじゃないか?

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/15(金) 23:49:02.83 ID:WSq0MTy3.net
俺は一週間前も行って今回のフェア食ってるが、その時は問題感じなかった

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 05:11:38.38 ID:Ux8iRj6E.net
長次郎はよく利用するけど親子3人で1万ちょっとで済んでる
子供の食育を考えたら粗末な安物を食べさせるのは将来に悪い影響しか考えられない
独身の間はいいけど結婚して子供できたらちゃんとしたもの食べないと良くないよ

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 05:15:17.63 ID:aTq3AdDv.net
 
574 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 2024/03/16(土) 04:54:58.30 ID:/veCY/A/
>>569
長次郎はよく利用するけど親子3人で1万ちょっとで済んでる
子供の食育を考えたら粗末な安物を食べさせるのは将来に悪い影響しか考えられない
独身の間はいいけど結婚して子供できたらちゃんとしたもの食べないと良くないよ

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 05:20:50.17 ID:Ux8iRj6E.net
大人が短時間で摂る急ぎのランチに利用するのは構わないが
未来ある子供に食べさせるものではないんだよな
現にコンビニ飯とチェーン店の食べ物しか受け付けない大人が増えてるからな
自分の子供にはそんな風に育って欲しくはないよ

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 07:17:49.56 ID:NCRItoT2.net
そうなんだ
育て方が悪いとそうなるんだね

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 09:07:14.68 ID:1AUpOlKo.net
そろそろ次スレ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 09:17:58.47 ID:ti0tkvJh.net


1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 09:18:06.87 ID:ti0tkvJh.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200