2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:03:54.63 ID:kBK+Fucu.net
ここはま寿司のスレですよ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:16:01.90 ID:fD8dpQCl.net
うるせースレチバカ
はまののどぐろ最初に食っててまずいと思ってたがどこでも同じってこった

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 20:55:15.06 ID:8qJHFGnn.net
マトモなノドグロは1貫で400円〜500円らしいからしゃーないわ

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:03:11.89 ID:2+TWCEee.net
俺はノドグロ
スシロースレで騙されて食ってから口にしない

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:09:17.53 ID:fD8dpQCl.net
恥ずかしながら高級食材としてのどぐろ食ったことねーわ
どんな料理で食うのが定番なの?

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:21:37.47 ID:Q4zL7Sdt.net
そもそもノドグロって油の塊だから寿司だとかなり好み分かれる
別に高いからと言って美味しく感じるとは限らんよ
塩焼き、煮付けは鉄板だけど

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 22:23:32.29 ID:CVbj7ULe.net
明日の朝、島根に来てください。はまいのどぐろを食べさせますよ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:05:29.90 ID:oQxBxMdV.net
はま寿司も自動土産ロッカーを導入してほしい
いちいち店員とのやり取りめんどう

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:16:06.44 ID:ShmgJLgJ.net
ノドグロの塩焼きは美味い

いわゆる100円寿司の高級ネタなんてだいたいハズレだろ
漁獲量少ないから高級魚のノドグロなのに全国展開してる時点でそもそもおかしい

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/01(金) 23:26:00.40 ID:fD8dpQCl.net
どこの回転寿司も最近のどぐろやってるのかな?

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 06:56:50.17 ID:h0L23sAC.net
はま寿司って客数(3~4テーブルのみ使用中)が少ないのに提供時間がかかる。満席になったら注文して30分待ちはざらか?

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 08:30:49.10 ID:Y1Is6vyg.net
どこ田舎の店舗だよ
行列していても次の寿司を選んでいる最中に来るが?

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 08:38:23.07 ID:hKNNvmpA.net
>>700
うちのところあるけど、稼働してるのほとんど見たことにない
自分も一回しか使ったことない

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 11:20:34.82 ID:CSe7GUM9.net
ラーメン値引きクーポンあるのにメニューにラーメンないのは何故?店に行けばあるのか?

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 12:54:22.42 ID:vr2rA0Wq.net
https://i.imgur.com/BtK6WfQ.jpeg

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 12:57:51.02 ID:yQtVw3u0.net
第二弾キター!!

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 13:12:36.16 ID:hKNNvmpA.net
そういえばBGMが変わったな

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 14:50:01.01 ID:rD+Chb5p.net
>>707
右上が目に入って第2弾は少年版かと思った

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 15:50:14.53 ID:mIYDT4kC.net
はまい?

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 18:17:36.66 ID:KD5yNZyK.net
のどぐろは普通のサイズのを皮をちゃんと剥いで刺身で食べると美味しい
小さいノドグロを皮つきのまま焙るから臭くて不味いんだと思う

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 19:04:52.63 ID:yh2EjNBV.net
>>703
かなり大変な仕事なのに、地域によっては時給900円とかだろ?

アメリカみたいに時給3000円で募集したら人も集まるんじゃない?


「最低時給3000円」の衝撃。なぜカリフォルニア州はファストフード従業員の待遇を改善するのか?
https://www.tryeting.jp/column/10711/

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:20:24.10 ID:srYz6EQp.net
そんなことしたら300円皿が基本になって客が来なくなる

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:50:42.53 ID:F0rtTZP+.net
結局給与上げる以上に消費価格上げるから消費は冷えるんだよね

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:58:20.47 ID:yh2EjNBV.net
そろそろ集団脱税クソ野郎共も消費税19%なって、ますます低賃金&値上げ続きそうだな
予算112兆円もさっき強行採決したし


本音は消費税19%!“増税メガネ”岸田首相が支持率低迷で「暴走増税」の危機
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2248807

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 20:58:22.75 ID:itzpHttc.net
>>713
アメリカってかカリフォルニアね
記事内でも全米の話題を集めたって書いてるし
アメリカは貧富の差も大きいが州による格差も大きいから

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:19:57.68 ID:srYz6EQp.net
バイトやパート含めて今の従業員の数と給与で成り立ってる価格帯でもあるからね

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:22:27.13 ID:CSe7GUM9.net
はま寿司 立川島屋S.C.店行ってきた
今日の20時以降の厨房は散々だったな
注文したのにだいぶ時間が経っても料理が出てこないお客さん多数、店員にクレーム言ってるお客さん多数、調理の素人が調理してるのか揚げ過ぎの料理が提供されたり…
人がいないのか?
パニック状態だったぞ
遠藤哲郎社長ははま寿司立川島屋S.C.店を自らの目で視察すべき

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:25:05.25 ID:+PtK+JDo.net
>>719
店員が少ないなら人数制限すればいいのに責任者があほなんだろうな

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 22:45:59.43 ID:srYz6EQp.net
支部のエリアマネージャーが有能かどうかはあるかと
はま寿司みたいな全国チェーンはフランチャイズとかあって把握しきれないだろうし

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:26:50.61 ID:CSe7GUM9.net
立川高島屋S.C.店は1月26日にオープンした比較的新しい店なんだけど、落ち着くまでにまだ時間かかるのかな
高島屋の中のテナントで一階だから店頭の通路にお客さんがわらわら溢れていて、早く入れなきゃみたいな焦りがあったのかもしれないけど

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:35:50.10 ID:BQSVxdDc.net
>>713
ここは日本だからカリフォルニアを持ち出しても的外れだよ。せいぜい、国内との比較にしろと…

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:48:00.51 ID:F9EUE0+A.net
>>722
立川高島屋は午前中から夕方まで
数秒で瞬時に出て来るけど夜は違うのか?
入店とレジはクソみたいに待たされる

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:50:53.90 ID:BeLldygd.net
>>722
1月24日に行った時はなんの問題も無かったけど

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/02(土) 23:55:11.71 ID:uTAq+QGp.net
今日土曜だからじゃね

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 00:36:04.25 ID:nsu+AFQi.net
立川高島屋店
19:30以降厨房の人が何人か帰ったんじゃないかなと思うような出来の悪さだった
特に揚げ物系

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:03:34.21 ID:63fnFpOq.net
残業規制が有るのだから当然でしょう

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:51:43.90 ID:5sbGYakx.net
>>728
ラストオーダー21:45だし、残業規制とかそういう話ではないよ
https://maps.hama-sushi.co.jp/jp/detail/5682.html
https://jobs.hama-sushi.co.jp/detail/6293.html

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 01:58:04.61 ID:63fnFpOq.net
>>729
働き方改革以降に働いたこと無さそう

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 08:27:02.18 ID:F+946luX.net
https://tadaup.jp/b7bd2bb0.jpg
負けたな

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:24:23.67 ID:0pccwOjg.net
>>731
良いなこれ
ローソンストアより安くて豪華やん

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:26:07.13 ID:0pccwOjg.net
小僧寿し都内壊滅してるやん
カッパ寿司のがまだあるな

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:26:08.80 ID:iix6IHUc.net
ネタが美味しくないなら柵買って鉄火丼作った方がコスパ良いだろ

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:46:52.69 ID:YRDHHOov.net
自炊したほうが安いって言い出したら外食スレは終わりじゃね?

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 09:48:35.07 ID:iix6IHUc.net
回転寿司エアプの雑魚は黙っててね^^;

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:05:31.11 ID:RxNNU6gS.net
お前じゃん!

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:12:09.28 ID:jwegi6y0.net
こんなとこにも自炊荒らしが!

でもスーパーの柵はトロとかお買い得なの入ってるよね

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:17:44.48 ID:6ykpsGZR.net
近海の地方だと旬の刺し身まじでやすいからなでも回転すしも普通に行くわ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:20:11.57 ID:YRDHHOov.net
>>734
ただの乞食やん
10円やるからあっち行けよ

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:33:58.50 ID:0H+rYDE3.net
>>740
こいつ負けてて草

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 10:37:54.35 ID:RX+CPqk5.net
小僧寿しをテイクアウトしたほうが安い

スーパーで柵買ってきたほうが安い

海で釣ってきたほうが安い

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:05:17.56 ID:jaRxGIoM.net
廃、次!

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:08:10.41 ID:jwegi6y0.net
海で釣って新鮮かと思っても意外と美味くない事あるんだよなぁ
下処理が悪いのか、ハズレ個体なのか、なんなのかよくわかんないんだけど

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:09:41.56 ID:6ykpsGZR.net
痩せ細ってたとかかね食ってるもんで味変わるし

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:12:07.26 ID:3GvFigo5.net
>>683
ビニ本は普通に陳列されていたよ
隠れて売られていたのは裏本ね

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:16:36.36 ID:jwegi6y0.net
たいして美味くねーのにウロコ取ったりめんどくさくて、
そうなると釣りの意義も見出せなくて海釣りやめた

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:18:03.11 ID:jwegi6y0.net
>>707
このふくらみの少なさはまたマニアックだな
小4くらい?
すげーな、親とかに無許可なのかな?
よくこんなもん出せてたよな
いつ頃の時代?

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 11:53:59.69 ID:YRDHHOov.net
>>734
海釣りの話まだ?

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 12:05:14.14 ID:0pccwOjg.net
まあ小僧寿しにはカキフライないからなあ

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 12:46:59.27 ID:0pccwOjg.net
>>744
知り合いの調理師は
海で釣ってその場で刺身にしたら
どんな店にも負けないほど美味く出来る!とか言ってたなあ

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:00:53.80 ID:AyJzjQbC.net
>>751
そういう人まだおるんやなあ
釣ったすぐはコリコリして新鮮やけど1〜2晩寝かしたほうがうまみ成分が出てきて美味いんやで

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:07:15.82 ID:jCiklNpx.net
>>742
食べない方がお金かからないw

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:18:24.49 ID:JvJRkB5Z.net
肉も魚も熟成させるんや

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:33:18.25 ID:Kyc0MqBh.net
すっげー激混み

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:37:30.64 ID:JvJRkB5Z.net
ひな祭りの日曜日だから、家族揃って寿司ってかオイ!

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:53:20.13 ID:QaEwKQpF.net
わざわざ行くなよ…

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:14:41.20 ID:0pccwOjg.net
>>752
そんな話、肉では聞くけど魚もなんだね
その調理師はコリコリが最高に美味いと思ってたんかな

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:27:55.59 ID:rG6U70C3.net
>>752
鯛とかは寝かせた方が美味いけれど
青魚は絶対に船上で食った方が美味い
全く違う魚かと思うくらい違う

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 19:20:46.42 ID:6ykpsGZR.net
青魚は鮮度が命よな

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:22:47.53 ID:0pccwOjg.net
へー魚に寄って違うんだね

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:47:27.87 ID:i709EbD1.net
魚屋路はやっぱ職人が握っているから美味いな
はまみたいな臭みは全く無いし
はまで3000円分くらい食った量で
5000円行っちゃうけど

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:11:35.01 ID:iix6IHUc.net
>>758
いつもと違うものにプレミアを感じるかどうかだろ
旨味がどうのなんて言ったらうまみ調味料が最強になるだけ

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:49:11.71 ID:jMNVQydg.net
もうフェアも全然美味くなくて釣られなくなってきたな
秋頃は美味い貝とかあったんだけどな

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 23:43:29.90 ID:jMNVQydg.net
スレチで悪いけどくら寿司の本スレどこかわかる人いる?
見つからん…

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:38:39.05 ID:mwlWBw6V.net
>>765
【カレー天丼】敗訴くら寿司 32皿目【ファミレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1497876064/

これじゃね?
皆んな普通に喋ってるし

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:43:35.10 ID:sE1Q8D0b.net
>>766
ありがとう
全然伸びてないね
かっぱのスレもまともに機能してないし
4大寿司チェーンでまともに動いてんのこことスシローだけか

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:06:53.66 ID:W0+JYZF5.net
魚に含まれるEPAとかDHAって脂はオメガ3脂肪酸という油で酸化すると独特の臭みが出る
その臭みがいわゆる魚臭い嫌なにおい
基本的にタンパク質は肉でも魚でも寝かすとアミノ酸に分解され旨みが増すが脂の多い魚はそれと同時に脂が酸化して臭くなる
だから鯛やマグロの赤身は寝かせた方が旨くなって脂の多い青魚は臭くなる
ちなみにエゴマ油やアマニ油は植物から作られてるのにオメガ3脂肪酸の一種なので酸化すると魚臭くなる

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:07:25.28 ID:mwlWBw6V.net
>>767
くら寿司に関しては、議論が進まないようにわざわざ分散して建てて妨害してるような印象を受ける

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 10:09:39.28 ID:ZoOV0MVE.net
>>768
それって
はまい?

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:02:41.01 ID:CF4i/rpB.net
明日から
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240305.jpg

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:34:21.82 ID:2I6ghcDr.net
スペシャルクーポンって1会計で1枚しかもらえなかったんだけど
人数分もらえないとおかしくね?会計分けたらいいのか
それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:35:28.56 ID:1wVPfJDE.net
当たり前じゃん

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:37:37.33 ID:sE1Q8D0b.net
>それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?
この手の質問って散々出るな
テンプレに書いとけよw

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:43:20.85 ID:JTF9lfoC.net
100円150円皿クーポンを使おうとはまに飛び込んだ後に都市型店舗と気づいたときの悔しさよ

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:20:48.56 ID:YwOAmi8p.net
うまかったら、うまい。
はまかったら、はまい。

うはうは

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:21:07.04 ID:1AoGynYD.net
>>771
特大かにかま天ぷら握りは余計だな…

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:38:44.36 ID:sE1Q8D0b.net
もうあんまり期待出来ないよな
150円の中とろなんていつもあるし
まあ定期的に打たないと客呼ぶの大変だろうから
店も無理してるのわかるんだけどね

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:40:30.32 ID:jHguT0ZJ.net
スシロー「割高&ネタ小さい」誤解される理由…今コスパ最強は「はま寿司」?
https://biz-journal.jp/2024/03/post_377174.html

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 13:10:34.76 ID:aVVuKrVu.net
>>771
貝節塩ラーメンあるやん!
好きなんだよなぁ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 14:28:31.91 ID:YHSm5rPa.net
貝節だよおっかさん

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:22:49.99 ID:vA3btMc5.net
>>777
え俺はこの中で4番目に食いたい

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:58:20.80 ID:82HkxdW8.net
>>759
たまにアジ釣りに行くがセラミックナイフで捌いてなめろうにするとすげー旨いわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:05:38.48 ID:Qgam1/su.net
値上げ前に中トロ食っておくか

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:09:39.92 ID:Yj4A05nq.net
中トロ(赤身)だからなぁ
銚子丸の中トロとか見たら別物で驚くぞ

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 20:57:46.79 ID:UjixtlGu.net
ホームページで確認してみた
写真では「厳選素材の貝節塩ラーメン」となってるけど、下のほうでは「まるごと海老の貝節塩ラーメン」となってる
どっちの名称になるんだろうか

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:00:17.78 ID:2JermFU+.net
>>785
銚子丸なんて行くまでもなくはま寿司で出たネタ見た時点で驚くんだよ普通の市民は😅

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:17:26.22 ID:aVVuKrVu.net
>>786
海老は具と言うことでは

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:18:57.17 ID:jHguT0ZJ.net
ネタやシャリが小さいのは嫌だけど、どちらも大きいと5~6貫食べたらお腹いっぱいになりそう…

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 15:54:43.83 ID:tb3TMO49.net
鰆天ぷらは食べる前に終わってしまった。

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 16:07:56.96 ID:PRsag+SD.net
ラーメン食べてこようかな

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:06:54.60 ID:hHpumlvw.net
回転寿司屋のラーメン食うくらいなら普通にラーメン屋で食ったほうが良いぞ
量が半分くらいで価格も半分で味は半分より下なんだし

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:21:23.94 ID:KLOWJyYR.net
それを言っちゃうと

普通のラーメン屋でラーメン食うくらいならスーパーマーケットでチルド麺を買って家で調理したほうが良いぞ
大盛りも自在だし価格は半分で名店の味を再現したものが食べられるし

なんてことにならないか?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200