2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:00:53.80 ID:AyJzjQbC.net
>>751
そういう人まだおるんやなあ
釣ったすぐはコリコリして新鮮やけど1〜2晩寝かしたほうがうまみ成分が出てきて美味いんやで

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 16:07:15.82 ID:jCiklNpx.net
>>742
食べない方がお金かからないw

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:18:24.49 ID:JvJRkB5Z.net
肉も魚も熟成させるんや

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:33:18.25 ID:Kyc0MqBh.net
すっげー激混み

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:37:30.64 ID:JvJRkB5Z.net
ひな祭りの日曜日だから、家族揃って寿司ってかオイ!

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 17:53:20.13 ID:QaEwKQpF.net
わざわざ行くなよ…

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:14:41.20 ID:0pccwOjg.net
>>752
そんな話、肉では聞くけど魚もなんだね
その調理師はコリコリが最高に美味いと思ってたんかな

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 18:27:55.59 ID:rG6U70C3.net
>>752
鯛とかは寝かせた方が美味いけれど
青魚は絶対に船上で食った方が美味い
全く違う魚かと思うくらい違う

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 19:20:46.42 ID:6ykpsGZR.net
青魚は鮮度が命よな

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:22:47.53 ID:0pccwOjg.net
へー魚に寄って違うんだね

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 20:47:27.87 ID:i709EbD1.net
魚屋路はやっぱ職人が握っているから美味いな
はまみたいな臭みは全く無いし
はまで3000円分くらい食った量で
5000円行っちゃうけど

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:11:35.01 ID:iix6IHUc.net
>>758
いつもと違うものにプレミアを感じるかどうかだろ
旨味がどうのなんて言ったらうまみ調味料が最強になるだけ

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 22:49:11.71 ID:jMNVQydg.net
もうフェアも全然美味くなくて釣られなくなってきたな
秋頃は美味い貝とかあったんだけどな

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/03(日) 23:43:29.90 ID:jMNVQydg.net
スレチで悪いけどくら寿司の本スレどこかわかる人いる?
見つからん…

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:38:39.05 ID:mwlWBw6V.net
>>765
【カレー天丼】敗訴くら寿司 32皿目【ファミレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1497876064/

これじゃね?
皆んな普通に喋ってるし

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 00:43:35.10 ID:sE1Q8D0b.net
>>766
ありがとう
全然伸びてないね
かっぱのスレもまともに機能してないし
4大寿司チェーンでまともに動いてんのこことスシローだけか

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:06:53.66 ID:W0+JYZF5.net
魚に含まれるEPAとかDHAって脂はオメガ3脂肪酸という油で酸化すると独特の臭みが出る
その臭みがいわゆる魚臭い嫌なにおい
基本的にタンパク質は肉でも魚でも寝かすとアミノ酸に分解され旨みが増すが脂の多い魚はそれと同時に脂が酸化して臭くなる
だから鯛やマグロの赤身は寝かせた方が旨くなって脂の多い青魚は臭くなる
ちなみにエゴマ油やアマニ油は植物から作られてるのにオメガ3脂肪酸の一種なので酸化すると魚臭くなる

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 01:07:25.28 ID:mwlWBw6V.net
>>767
くら寿司に関しては、議論が進まないようにわざわざ分散して建てて妨害してるような印象を受ける

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 10:09:39.28 ID:ZoOV0MVE.net
>>768
それって
はまい?

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:02:41.01 ID:CF4i/rpB.net
明日から
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240305.jpg

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:34:21.82 ID:2I6ghcDr.net
スペシャルクーポンって1会計で1枚しかもらえなかったんだけど
人数分もらえないとおかしくね?会計分けたらいいのか
それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:35:28.56 ID:1wVPfJDE.net
当たり前じゃん

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:37:37.33 ID:sE1Q8D0b.net
>それと150円皿無料って味噌汁100円引きと併用できる?
この手の質問って散々出るな
テンプレに書いとけよw

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 11:43:20.85 ID:JTF9lfoC.net
100円150円皿クーポンを使おうとはまに飛び込んだ後に都市型店舗と気づいたときの悔しさよ

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:20:48.56 ID:YwOAmi8p.net
うまかったら、うまい。
はまかったら、はまい。

うはうは

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:21:07.04 ID:1AoGynYD.net
>>771
特大かにかま天ぷら握りは余計だな…

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:38:44.36 ID:sE1Q8D0b.net
もうあんまり期待出来ないよな
150円の中とろなんていつもあるし
まあ定期的に打たないと客呼ぶの大変だろうから
店も無理してるのわかるんだけどね

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 12:40:30.32 ID:jHguT0ZJ.net
スシロー「割高&ネタ小さい」誤解される理由…今コスパ最強は「はま寿司」?
https://biz-journal.jp/2024/03/post_377174.html

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 13:10:34.76 ID:aVVuKrVu.net
>>771
貝節塩ラーメンあるやん!
好きなんだよなぁ

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 14:28:31.91 ID:YHSm5rPa.net
貝節だよおっかさん

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:22:49.99 ID:vA3btMc5.net
>>777
え俺はこの中で4番目に食いたい

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 15:58:20.80 ID:82HkxdW8.net
>>759
たまにアジ釣りに行くがセラミックナイフで捌いてなめろうにするとすげー旨いわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:05:38.48 ID:Qgam1/su.net
値上げ前に中トロ食っておくか

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 18:09:39.92 ID:Yj4A05nq.net
中トロ(赤身)だからなぁ
銚子丸の中トロとか見たら別物で驚くぞ

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 20:57:46.79 ID:UjixtlGu.net
ホームページで確認してみた
写真では「厳選素材の貝節塩ラーメン」となってるけど、下のほうでは「まるごと海老の貝節塩ラーメン」となってる
どっちの名称になるんだろうか

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:00:17.78 ID:2JermFU+.net
>>785
銚子丸なんて行くまでもなくはま寿司で出たネタ見た時点で驚くんだよ普通の市民は😅

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:17:26.22 ID:aVVuKrVu.net
>>786
海老は具と言うことでは

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/04(月) 21:18:57.17 ID:jHguT0ZJ.net
ネタやシャリが小さいのは嫌だけど、どちらも大きいと5~6貫食べたらお腹いっぱいになりそう…

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 15:54:43.83 ID:tb3TMO49.net
鰆天ぷらは食べる前に終わってしまった。

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 16:07:56.96 ID:PRsag+SD.net
ラーメン食べてこようかな

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:06:54.60 ID:hHpumlvw.net
回転寿司屋のラーメン食うくらいなら普通にラーメン屋で食ったほうが良いぞ
量が半分くらいで価格も半分で味は半分より下なんだし

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:21:23.94 ID:KLOWJyYR.net
それを言っちゃうと

普通のラーメン屋でラーメン食うくらいならスーパーマーケットでチルド麺を買って家で調理したほうが良いぞ
大盛りも自在だし価格は半分で名店の味を再現したものが食べられるし

なんてことにならないか?

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:24:55.59 ID:hHpumlvw.net
名店の味を再現ってあれ基本的には全然再現も何もできてないぞ
店側からレシピは絶対に教えられないので想像で作ってるだけ

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:36:09.35 ID:KLOWJyYR.net
>>794
「店側からレシピは絶対に教えられないので想像で作ってるだけ」それを想像で言ってませんか?
百歩譲ってそのとおりだったとしても、いまは化学分析で何が入ってるのかわかる時代だし

チルド麺じゃなくて、カップ麺は全く再現できていないってのは俺も思います

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 20:45:33.74 ID:qER+vL3G.net
>>793
有名店のラーメン再現は難しいぞ
有名店のカップ麺にレトルト角煮載せたら肉が倍以上になったけどw

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:00:40.74 ID:2TdnK/7C.net
>>793
バカ舌は生きるの大変そう…

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:06:27.00 ID:pkyebnQu.net
はま寿司はラーメンけっこう力入れてるから他のとこよりもおいしいと思うけど

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:07:44.16 ID:2TdnK/7C.net
冗談だろ?
インスタントと変わらんレベルじゃん
根本的に麺が終わってる

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:19:09.34 ID:H6EiO+0K.net
私的に回転寿司行ってラーメンはないな。でも、味噌汁や茶碗蒸しはありだけど…

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 22:50:41.72 ID:A/xOmRHo.net
味噌汁はありだろ
あおさの味噌汁、クーポンで実質10円のな

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:09:56.45 ID:274VQ0u0.net
ネットの持ち帰り注文で毎回レジに並ぶのと、店員との注文の確認作業めんどくさい
早くロッカー受け取りの導入を希望

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:11:39.92 ID:BnYCHxwc.net
味噌汁の価格に関しては
回転寿司界の良心としてずつと維持して欲しい

なんでハマ以外はただの味噌汁でも二百円するんだか

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/05(火) 23:13:31.46 ID:qAV9f9D4.net
>>803
サイドメニューで稼ぐのは外食の基本じゃね?

マクドナルドなんかは原価10円程度のコーラLサイズで290円取ってるし

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 00:22:53.56 ID:r9CsWub3.net
マクルド10年くらい行ってない…

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 02:38:03.31 ID:v0hoj1Kr.net
「大切り」という薄切りw

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 05:41:03.68 ID:2mRBxHUZ.net
1ミリ増やしてお値段3倍のお仕事です

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 07:21:32.89 ID:aHrr/bjC.net
>>804
少量で良い人には120円?だっけであるじゃん
味噌汁もsサイズ出せよ

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:02:53.25 ID:jfwsiOAx.net
>>792
まじ?
量半分くらいなのか
少ないだろうなとは思ったけど
寿司のついでに食べるならいいけどわざわざ行くもんでもないか

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:04:18.92 ID:jfwsiOAx.net
>>794
その通りだよね
名前かりてるだけで全く別物だよね

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 09:53:35.84 ID:m5mOp+KR.net
>>809
麺類メインで考えるなら絶対的に少ないよ。
まぁ値段考えりゃ当たり前のはなしだけど

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 10:43:09.23 ID:dIOiX5xA.net
そりゃ普通のラーメン屋の量出てきたら寿司食えんだろw

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 15:26:53.24 ID:9NEmKt9j.net
ラーメンはどこの回転寿司でも割高なのに
たいして美味くない

回転寿司ならではのエビで味付け煮込みとかのが良い

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:05:19.26 ID:7Sjlp1DC.net
はまは温かいのと麺がスシローよりはマシ

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:41:17.27 ID:LF2xXe1u.net
終わったけど一年で唯一味噌ラーメンだけうまい

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 16:56:19.36 ID:LtXdCYcv.net
カリカリポテト山盛り食ってくるか!

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 17:17:36.61 ID:mjbRa5Di.net
冗談抜きで不味くない?

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 17:36:13.67 ID:FKpN1dMm.net
カリカリといえば銀だこ創業祭なんだよね

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 19:37:34.75 ID:tSqWJrvf.net
大切カツオ美味しかった
たまたま担当が良かったのか、生姜(チューブ)をケチらなかったのが良かった

ところでデザートのアレルギー表記なんだけど、
フェアのいちごショートケーキパルフェにくるみが引っかかってるんだけど、
これアーモンドの間違いじゃない?
一般的にショートケーキに入ってるとしたら、
スポンジにしっとり感を出すために小麦粉の一部をアーモンドプードルに置き換えたりするから。
くるみって聞いたこと無い

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 19:48:16.15 ID:JLERSs8R.net
ドライブスルーを利用したい
何か気をつけることありますか?

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 20:21:34.11 ID:04rSBfrQ.net
歩行者に注意

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 20:54:24.57 ID:qYq91k+B.net
マイクの位置に注意

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/06(水) 21:54:59.92 ID:uO/TQlSE.net
チンボ

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 18:40:30.72 ID:TYJGAOJi.net
カツオこそオニオンとマヨネーズ付けてほしい

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 19:37:03.24 ID:ElnGtm2t.net
はま寿司で大切り旨ねた祭り食べてきたよ🍣😋
おいちかった🥰
大切り天然まぐろ中とろ150円https://i.imgur.com/kXUK13k.jpg
山盛り炙りとろサーモンつつみ150円https://i.imgur.com/89rA295.jpg
北海道産大切りさくらます150円https://i.imgur.com/mMw1YA9.jpg
国産大切りかつおたたき100円https://i.imgur.com/dsldxP6.jpg
特大かにかまの天ぷら握り100円https://i.imgur.com/HlAtAcT.jpg
炙り青森県産大粒ほたて塩レモン100円https://i.imgur.com/szyAl5G.jpg
青森県産大粒ほたて焦がし醤油100円https://i.imgur.com/EMiY3sQ.jpg
まるごと海老の貝節塩ラーメン460円https://i.imgur.com/lRi1wwP.jpg
山盛りカリカリポテト380円https://i.imgur.com/wUM5TVa.jpg
いちごのショートケーキパルフェ380円https://i.imgur.com/uvZI9X7.jpg

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 20:51:33.42 ID:71rJOZl9.net
よかよか。

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:21:11.85 ID:1CSDfHdr.net
これどこの店舗?

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:23:34.66 ID:KNVwahQm.net
せっかくこれだけ撮って上げてんだから悪く言いたくないんだけど、よく色んなスレでこうやって絵文字使っておいちかった🥰って上げてあるの見るんだよね
たまたまかな

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 21:56:47.58 ID:YlCZEc/l.net
余程はま寿司が好きなんだよ

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/07(木) 22:14:12.33 ID:+06yUK4R.net
ゼンショーグループ、賃金を12%アップ!(※ただし1200人の正社員だけ)

はま寿司、すき家、ココス、ビッグボーイ、なか卵、ジョリーパスタ
そのほか20ブランドくらい展開しておきながら、たった1200人程度なんだな・・・

まぁどこの店舗も正社員1人であとは全員アルバイトみたいなのが飲食店の常識なんだろうけど

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 07:35:39.37 ID:gbR9siwP.net
>>825
おいちかった🥰さんこのスレにもいるのかよw

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 07:43:36.00 ID:B+ClEphz.net
松のやでよく見るよな
松のやでは上客だろう

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 10:52:13.37 ID:L+hM2xnq.net
おいちかったの人は同じ人かはわからんが
いろんなとこの外食におるよ
個人的には画像見せてくれてありがたいし気にはしてないけど。

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 11:01:42.73 ID:HS72hsGI.net
マルチと間違えられるってのはあるわな
リスク抱えてまでよくやるなってのはあるけど

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 12:14:20.09 ID:gbR9siwP.net
俺がおいちかったさんをよく見るのはかつやスレで毎回期間限定メニューをレポしてくれる
ラーメン二郎立川店スレにもいる

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/08(金) 16:48:40.36 ID:PqiLR77K.net
>>578
紙は平日限定クーポンあるから注意
アプリの味噌汁100クーポンと紙の無料クーポンは併用出来るよ

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 00:01:15.48 ID:lzdARD66.net
スシローだと画像イラネ勢がキレてくるけどはま寿司は喜んでていいね
ワイも画像ありがうれしい

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 10:29:06.29 ID:5wYKprh+.net
最近 紙クーポン配ってる?
数ヶ月貰ってない

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 11:38:57.41 ID:z2TmfE/K.net
流石にカキフライ無くなったか
イチゴパフェが
ちゃんとスライスした苺が入っていて良かったw
スシローの微塵切り冷凍苺より美味いなw

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 11:48:03.34 ID:LegdPsuM.net
先月紙のクーポン配ってたよ
2/19から3/14までのやつ

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:06:21.14 ID:sO4oVqvf.net
はまい

https://i.imgur.com/CuMJmjH.jpg

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:22:47.11 ID:30aysN/K.net
>>837
画像ありがたいね
感謝

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 13:26:37.17 ID:KgZDbA4T.net
あくはま寿司ちいかわコラボやれや
エヴァコラボはガチでやってちいかわコラボはやらないんや?

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 15:21:01.19 ID://YEmDiV.net
カツオのたたき
工場で炙ってるのかな
香ばしさがないね(´・ω・`)

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:01:40.47 ID:jr9wGZ2m.net
くら寿司が、ちいかわの従業員だか関係者による転売事件で炎上してる

前のかっぱ寿司フリーレンコラボの時も、コラボ開始前から既にメルカリに全セット転売がいくつもあって炎上してた

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:05:28.65 ID:sO4oVqvf.net
しかし、カツオはそもそもそんなに高いネタでもないので
100円と言われても余り徳した気にならない

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:19:56.22 ID:rLP55eji.net
ってか2年くらい前カツオが豊漁とか言ってたのにスーパーの価格はむしろ値上がりしたので
はまが値下げしなくてもはまの問題とは思えない

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:24:55.58 ID:17LmnECL.net
そら不漁と言う事にしとく方が都合いいしな

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:25:49.45 ID:T27nPoxk.net
豊漁なっても、時給が8000円とかに成長した海外に輸出しまくるだけだし

脱税の韓国カルト自民党ジャパンの貧乏人日本人には渡らないのが現状

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:26:46.50 ID:T27nPoxk.net
ちなみにホタテも中国が拒絶し行き場なくなったから安くなる? とか言われてたけど
結局、しっかり経済成長して金持ちなった国々に流れていった

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/09(土) 16:32:35.39 ID:cCF35IwP.net
昼に行ってきたけどなくなる前に食べようと思って中トロ頼んだら半解凍で切なくなったぜ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200