2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸住宅でのウォシュレット・シャワートイレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:56:00 ID:qwoa51V1.net
簡易取り付け型の機種・取り付け工事・引越し時の取り外し工事
などについて議論。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:07:26 ID:05penaz1.net
賃貸だろうが持ち家だろうが一緒だ馬鹿

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:23:14 ID:+YlhQh78.net
>>1
 電源さえあれば何とでもなる。既設のものは壊さないように外して大切に保管。
 とにかく元に戻すことを意識して取り付ければ大丈夫。最近の市販品はそれを考慮したセットになってるし。
 工事って程のもんじゃないから自分でやるけど、頼んだら付けも外しも5000〜20000円ってとこかな。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:27:28 ID:L39aEDuY.net
最初から標準装備の物件も増えてきたが、
使い慣れた実家の機種よりもショボいのが付いてたら嫌だなぁ。

贅沢っちゃ贅沢なんだが。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 04:15:32 ID:c+PFwJ48.net
>>3
便座の取り付けはいいとして、水道関係の工事はどうやるの?
自分でできる自信がないんだが・・・

6 :3:2005/04/04(月) 16:14:12 ID:JmV156Dx.net
>>5
水の分岐も簡単にできるようにはしてあるが、カタログの取り付け方法とトイレの配管みて自信がないなら水道工事店からウォシュレット買ってやれ
もちろん工事依頼の時に賃貸で後で元に戻すことは忘れないように伝えて

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:49:15 ID:EtQPYdaz.net
もうあったか便座にシャワーがないと耐えられない
と思っていたのに、引っ越した先はトイレにコンセントがなかった……
将来の夢がひとつ増えた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 09:13:52 ID:gNS0JzKq.net
家の2Fトイレにはコンセントがなかったので
蝶番が付いてる方のドアの隅っこを少し切り欠いて
三角の隙間を作り、そこにコードを通した。
廊下のコンセントから市販のの延長コードを引き込んだ。
5年使ってるけど特に問題ないよ。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:13:37 ID:2v2wWmqJ.net
>>8
なるほど名案
でも残念ながら賃貸なんだ…
さすがにドア弄るのはアカンと思う
いいの、次はもっと新しくてトイレにコンセントがある所に
引っ越す日を夢見てお金貯める
ガンガル

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:48:35 ID:rdWn7WDl.net
うちもコンセント無かったけど天井の照明から引っ張ってきて
コンセント増設
でもってスワレットでウォシュレット設置
ウォシュレット気持ち(・∀・)イイ!!

でも床のタイルに穴開けちゃった・・・orz
出るときにキレイに直せる技術を身につけねば

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:31:18 ID:3R69eQtP.net
>>9
賃貸でも最初から付いてる物件も増えてきたからね。
>10さんの例もあるし、参考にしてガンガレ!!

>>10
天井の照明・・・(・∀・)イイ!!
センサー付き照明にしてトイレのスイッチを常時入れておけば
いつも快適だね!しかも両用式からスワレットとは大技じゃん。
よくガンガッた!感動した!


建築関連の仕事してるんだけど、今や
学生用のワンルームでもウォシュがないと入居率が低いんだよー。
贅沢だよねー、呆れるよー。漏れがビンボー学生だった頃は
洋式トイレですら贅沢だったのにww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:33:39 ID:/FsSk94n.net
公衆トイレのウォシュレットを使うと病気になるとききました。
実際はどんなんでしょうか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:37:26 ID:hy7gM7LT.net
>>12
ならないって(w


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:15:45 ID:4O5g3RvD.net
>>12
それで病気が伝染るんだったら漏れなんかとっくの昔に・・(ry

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:37:04 ID:YpQJShCH.net
>>12
そんな事よりもさぁ、電車乗って吊り革や棒につかまった
その手で目や鼻を掻いたりする事の方がよっぽど怖いなー、とか思わない?君なら。
後ろの人がくしゃみをした時、自分の背面にどれだけの飛沫がかかるか想像した事ある?
誰かが入った後の湯船の雑菌の多さ。今自分に付着してる雑菌の種類。
もっともっともっと真剣に考えてみたら?
たぶん、生きていけないw
でも今まで普通に生きてきたんでしょ。じゃあ大丈夫だよw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:23:21 ID:5G5uFC9m.net
>>15
電車乗らない人かも。

内装が抗菌仕様の車に乗ってて、抗菌フィルター付エアコンを
つけて抗菌バッグ持って乗る前&降りる時に抗菌スプレーを
シュシュッとひと拭きし、外の便座は除菌スプレーを携帯し、
添え付けの便座ペーパーを3枚は重ねないと座れず、ウンコノズル
対策に歯ブラシ&メタノールまで持参して、トイレその後にまで
持ち歩いてるっていう抗菌マンセーな娘もいると思う。きっといるよ。

自分の体に菌いっぱい持ってるくせにねw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:03:15 ID:5GDbWaMl.net
引越し先の中古物件に付いてる洗浄便座って
抵抗なく使えますか?
古い型落ち品が付いてたらかなり嫌かも。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:17:45 ID:HXAnEuht.net
>>17
使ってる。
因みに機種はウォシュレットGI


19 :17:2005/04/18(月) 20:05:30 ID:P3gulH2k.net
>>18
型落ち品でも清潔そうなら問題ないよな。
それよか新しめの製品でもキチャナイ方がヤだよな。

つまらぬ事を書いてスマンかった。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:51:40 ID:QWtQUD55.net
引っ越した先の古いアパートは洋式便器が普通の楕円より
円に近い楕円で、簡易取り付けウォシュレット付けたら
便座の楕円に合わない!

使ってみたら膝の裏あたりにシブキかかるんだよね…
丸いのにも合うのって少し調べたけど無いみたいで悲ちんぼ

21 :名無しだって洗ってほしい:2005/06/20(月) 23:04:49 ID:pnKlaG1p.net
http://www.shii.net/jp/2ch_waratte-waratte-/

22 :名無しだって洗ってほしい:2005/07/04(月) 01:51:39 ID:4J+xPhNL.net
>>10
天井の照明から引っ張ってきて
コンセント増設

って、具体的にどうやったのか教えてくれない?
電球ソケットからACへの変換って
どうやった?

23 :名無しだって洗ってほしい:2005/07/04(月) 15:29:14 ID:wJac1CgU.net
ユニットバスなんですが、普通のトイレ用のウォシュレットを取り付けられるんでしょうか?

24 :名無しだって洗ってほしい:2005/07/09(土) 10:42:15 ID:vBSYPAWf.net
>>22
天井の照明から引っ張ってくるの止めた方が良いと思う。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1416594

25 :名無しだって洗ってほしい:2005/07/16(土) 10:53:17 ID:8YvaT0QB.net
ユニットバスだったら天井のふた開けて、換気扇から電源取れないかな?
扉からコード引いてくるよりも有効そうな気がする

26 :名無しだって洗ってほしい:2005/07/24(日) 00:24:45 ID:ERTzCISw.net
>>23
スペースさえ許せば付くよ。付くけど以下の事由によりお勧めできない。

風呂やシャワーを使った際に湯気が発生し、室温・湿度の変化により
ウォシュレット内部の電子基盤&操作パネル内部に結露が生じ、
誤動作・故障・漏電事故の原因となる恐れがあるため。


こちらもドゾー
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1110653704/l50

27 :名無しだって洗ってほしい:2005/08/07(日) 17:50:41 ID:OuJ5BxjO.net
おまいら、アパート出るときは取り外し工事しっかりとね・・・・・・・・


大家に連絡せず、自分で取り付け・取り外ししたら、今頃になって水漏れ発覚
3ヶ月間の水漏れが階と階の間に溜まっちゃって、周りの部屋カビだらけ
300万以上の請求がきました・・・・・

よりによって保険も入ってなかったし、内緒にしてたから、不動産屋の保険も使えず OTL

28 :名無しだって洗ってほしい:2005/08/15(月) 22:54:41 ID:zY2XQJR2.net
((((((;゚д゚))))))ガクガクブルブル

29 :名無しだって洗ってほしい:2005/08/31(水) 23:45:04 ID:/zxuntNQ.net
>>23
次善の策として
電池式の携帯ウォシュレットを使う手もある

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1114006524/

30 :よくわからないウォシュレット:2005/09/05(月) 23:51:43 ID:lQmZC/CO.net
それで、結局賃貸で個室にコンセント口が無かったら、ウォシュレット付けれない
って事?かなりの金額を要するって事なのかな?



31 :名無しだって洗ってほしい:2005/09/06(火) 13:18:29 ID:Ld7xoYrC.net
過去レスにすら目を通さない藻前にはトイペすらもったいない。

32 :名無しだって洗ってほしい:2005/11/14(月) 15:59:17 ID:hM95EPTC.net
電気温水器で三点UBのワンルームに自分でTOTOホテル用をつけました。
とても快適です。湿度に弱いので留守の時はドアを開けておきます。
取り付けには半日かかりました。お湯を温水器から取るんです。

33 :名無しだって洗ってほしい:2005/11/17(木) 16:46:33 ID:uKPCFqtR.net
うちは、1年半前に新築したばかりの、オートロックもあるし、
自動お風呂はりもあるし、カウンターキッチンもあるのに、
シャワートイレだけはなかった。

つい先日まで、シャワートイレの設置なんか、エアコンつける
のと同じぐらいの技量がいって、業者が部屋に入って全部で
10万ぐらいかかると思ってました。でも、安くて2万で買えて、
工事も自分で簡単に出来ました。洗濯機をつけるのに毛が
はえたようなもんでした。

実家にいた時は、中核市のくせに4割しか水洗便所が普及
してないし、うちはもちろんくみ取り式だったもんで、今の
清潔生活が考えられないです。

くみ取りの時は、バキュームカーが月一で来るけど、
そのくみ取りに来る直前なんかは、ウンコが目の前まで
貯まっていて、視覚的に臭かったです。でも、バキューム
カーが来た直後は、それがどばっとなくなって、下の方まで
ウンコが見えなくて、すごいすっきり感がありました。今は
それが懐かしいですが、実家の方は今でもそんな感じなので、
帰省した時はわざわざ近所のコンビニまで用を足しに行く
事が多いです。

34 :名無しだって洗ってほしい:2005/11/21(月) 04:59:47 ID:sOH0ZHQp.net


35 :名無しだって洗ってほしい:2005/11/21(月) 05:05:05 ID:sOH0ZHQp.net
ウオシュレット入れ立てで、真夜中に初めて洗浄しようとしたとき、
ボタンの操作がわからず、音消しボタンを押してしまった・・・。
聞き慣れない音におかんがびっくりして目を覚ましてしまった。
寝起きで機嫌が悪いおかんに「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

36 :名無しだって洗ってほしい:2005/11/21(月) 09:49:25 ID:8DMaLoxp.net
東芝のエコノミータイプを買いました
これは分岐器を上に付けてホースを2つ使うタイプ

タンクに付ける部分だけが、数時間後触ると水がにじんでいます
だんだんひどくなるのでしょうか?

何を工夫したらよいでしょうか?

37 :名無しだって洗ってほしい:2005/12/04(日) 21:58:02 ID:eKEEE3hT.net
>>36
東芝に相談。一発解決すると思われる。

38 :名無しだって洗ってほしい:2006/01/26(木) 08:33:32 ID:TZpOZopL.net


39 :名無しだって洗ってほしい:2006/02/19(日) 22:57:55 ID:UenBU3x1.net
賃貸でも出るときシャワートイレ用の水穴ふさげよ。
俺が入った所はふさいでなかった
つまり使うと水びたーし

40 :名無しだって洗ってほしい:2006/07/03(月) 13:28:09 ID:4okKkSfM.net
     __ ,.  "゙´ ̄ ̄ ..≧ 、r=ニハ
     {ヽ/⌒!       {:::::::::::`丶 l:l
     '/::::::::ノ  p __丶、:::::::::::::}、l:|
     /ー,. ´'"´      `丶、゙"´ ヽ
   / /              ヽ   ',
    {〈                    `、 l
    \                 } |     まぁ!
      \               / !,. -‐、
    _ /                  , ´ /:::::::O:/
    {::Oヽ、            / /::::::::::/
   ヽ:::::::\丶 、 ____   ‐''´,. く_:_:_::::ィ
     丶、:::::::7 ─----r‐ ':.": : : : ハノ
        ̄|     丶、.: : : :/ │
         ヽ         ̄ ̄   ノ`ヽ

41 :名無しだって洗ってほしい:2006/07/13(木) 22:24:30 ID:t1kvdOjr.net
(´_ゝ`)フーン

42 :名無しだって洗ってほしい:2006/07/28(金) 05:38:22 ID:zw6GsfUM.net
アイワ・アクアレットみたいな商品って現在ないのでしょうか?

43 :名無しだって洗ってほしい:2006/09/25(月) 02:50:58 ID:93QViyOc.net
今度借りる部屋はトイレにコンセントがないので
自腹でいいから付けられないかと不動産屋に打診してみた。

お客さんが出た後も残されるのなら、部屋にとって確実に利点となるものですから
DIYじゃなくちゃんとプロに頼んで工事してもらうえば、まず断られることはないはずとか。
上手くいきますように。

44 :名無しだって洗ってほしい:2006/11/04(土) 23:48:01 ID:wHbrLig0.net
 マンション屋上に女性を連れ込み乱暴したとして、警視庁は東京都あきる野市、富士通不動産株式会社指定協力会社 株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)取引主任者 西田隆史容疑者を強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕した。
 調べによると、西田隆史容疑者は11月2日午後11時半ごろ、あきる野市の路上で帰宅途中の20代の女性の後をつけ、女性の自宅マンションのエレベーターに一緒に乗り込み、ナイフを突きつけて脅したうえ、屋上に連れ込み乱暴した疑い。
 西田隆史容疑者はこのほか、強制わいせつ事件数件について「自分がやった」と認めており、動機について「仕事でストレスがたまっていた。女性が無抵抗なので犯行を重ねるようになった。」などと供述している。警視庁では余罪があるものと見て調査を進めている。
 西田隆史容疑者は富士通不動産株式会社指定協力会社である株式会社アイ・シー・エス(井草・コンサルティング・サービス)の取引主任者。
 アイ・シー・エスは「事実関係を確認し、厳正に対処する。」とコメント。
株式会社アイ・シー・エス 〒197-0823 東京都あきる野市野辺504-9
http://www.akiruno-ics.co.jp/
富士通 http://jp.fujitsu.com/

45 :名無しだって洗ってほしい:2006/11/06(月) 20:52:41 ID:YRunMQwo.net
あげ

46 :名無しだって洗ってほしい:2006/11/18(土) 17:38:06 ID:8RP9lFpr.net
あへあへ

47 :名無しだって洗ってほしい:2007/01/15(月) 23:09:13 ID:Ad5HhZAp.net
シャワートイレ付きの1kとか1LDKとかって中々なくね?
もっと増えりゃいいのに。
自分で取り付けろってこと?

48 :名無しだって洗ってほしい:2007/01/28(日) 05:57:56 ID:AQT+3ADa.net
>>12-16
某家電量販店のトイレに入った時にノズル洗浄ボタンを押してみたら
ノズルが出てきたんだけど見たらノズル先端にウンコがこびり付いてた。
あれ以来よそのシャワートイレは使わないようにしてる。

49 :名無しだって洗ってほしい:2007/02/18(日) 02:08:59 ID:McVESFaK.net
賃貸マンション情報交換掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/5163/

50 :名無しだって洗ってほしい:2007/02/18(日) 02:09:47 ID:McVESFaK.net
賃貸マンション情報交換掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/business/5163/

51 :名無しだって洗ってほしい:2007/02/20(火) 00:37:35 ID:3ZeAWUrP.net
ただ女子校生がコンクリート詰めにされて殺されたばかりの
ニュースではありません。

事件の背景、地域の異常性、加害者の保護者の異常ぶりなどが特化した
「日本性犯罪歴史至上、最悪の事件」です。

この事件を知らない方はここにあります。
多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です

綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の詳細等
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm (撮影用のグロ画?あり)
http://2ch-library.com/news/concrete/

◆女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171803960/l50









52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:38:13 ID:ViTr8iRY.net
ウオシュレットの取り付け作業自体はそれほど難しいことではなかったです。
しかし、私の場合数ヶ月したらフレキシブル管(元から付いていた)が経年劣化
で水漏れが起きました。新品のフレキシブル管を買ってきて、これでもか!って
いうほど締め付けてなんとか解決しました。
賃貸で2階の場合は水漏れを起こすと下の部屋にも迷惑をかけてしまい、その迷惑分は
保険でまかなわれますが、水漏れで腐った部分の補修は保険が効かないそうです。
これはウオシュレットだけではなく、洗濯機の排水でも起こることです。
水漏れを起こしたアパートは建て替えのための立ち退きでつい最近引っ越しましたが、
下手をすると>>27さんのようになっていたかもしれません。
一人暮らしの方は昼間留守にしている方が大半だと思いますので、安心を買うなら
業者に任せた方がいいかもしれません。



53 :名無しだって洗ってほしい:2007/03/02(金) 23:50:46 ID:7Pp1UjVi.net
>52
>数ヶ月したらフレキシブル管(元から付いていた)が経年劣化で水漏れ
って金属製の蛇腹のヤツ?
経年劣化って事はプラスチックのヤツかな・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:47:02 ID:YiuVBLXI.net
>>53
金属製の蛇腹のやつでしたが、カビか錆びかでうっすらと緑っぽい色になってました。
最初は締め付けが甘くてナット部分から水漏れを起こしたのかと思いましたが、そうではなく
管の途中部分から漏れてました。
1989年築のアパートで、ウオシュレットを付けたのは2004年。止水栓は一度も回したことが
無かったらしく結構堅かったです。

私が導入の際に参考にしたサイトです。

ttp://www.sunrefre.jp/wc/washlet/diy/index2.html

ここから買ったわけではありませんが。。



55 :名無しだって洗ってほしい:2007/03/05(月) 23:53:50 ID:Erx9B9QY.net
>54
あの蛇腹のヤツは青っぽいサビが出ますね・・

56 :名無しだって洗ってほしい:2007/03/14(水) 17:24:40 ID:F6nytrmV.net
>>54
俺はそこから買って自力でウォシュレット取り付けました
1ヶ月経過、今のところ水漏れの気配もなくいい感じに使えてますが
一人暮らしなんで>>27>>52のような話を聞くと微妙に不安になるなぁ、、

57 :名無しだって洗ってほしい:2007/03/29(木) 17:16:50 ID:6LZ3wRcR.net
団地は古い建物でもリフォームしてウォシュレットが後付け出来る
ようにコンセントが付いてた…狭いけど。

58 :名無しだって洗ってほしい:2007/03/30(金) 12:25:12 ID:r9VuBmsY.net
>57
うちは昭和40年代の公団で最近コンセントを付けてもらったが、
なんか便器が微妙に小さい・・

59 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/02(月) 15:32:34 ID:mhir84dQ.net
>>58
レギュラーサイズの機種なら取り付け出来るよ。

60 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/06(金) 21:37:02 ID:W52DeQda.net
今度初の賃貸アパート住まいになるんだけど、
住む部屋のトイレがコンセント無し。。。
最初ドアの隙間(紙数枚が差し込める程の・・・)経由で考えて、
LANケーブルでたまに見る
超極薄の延長コードとかないか探したんだけど、無いもんですねぇ。

トイレにコンセントつけてもらう工事ってどれ位かかりましたか?
当然環境によってピンきりでしょうけども、だいたいどの位なのかなぁ。
1〜2万円位でできるのか、何十万もかかるのか見当もつかないですよ。

61 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/15(日) 12:08:54 ID:avkleqdm.net
>>60

おれが最近引っ越した一軒家と同じだな。

うちの場合は古いので、延長コードを床に這わせて
トイレ内に導入しようと思う。

62 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/16(月) 03:05:44 ID:hiOsdglc.net
>>60

近所の電気屋さん呼んでトイレの中見せて、料金を聞いてみればいいよ。
料金に幅はあると思う。 電線は壁の表面なのか、裏側なのか、
天井に点検孔があるのか無いのか、それによって全然違ってくる。
材料費は数百円。工賃が、安くて5千円から、高くても2〜3万円。
それ以上なら断って他を探すべし。

不動産屋に告知義務はあるけど、この程度ならダマでもいいと思うよ。


63 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/16(月) 09:04:07 ID:2/vlcoA0.net
>>60
俺も大家さんに黙って増設したクチだけど
隣の洗面所のコンセントから壁裏を引き回して
貰って9000円だった。参考までに。

64 :60:2007/04/21(土) 12:46:16 ID:ImcjgV2s.net
レス&参考金額ご提示ありがとうございました。
大家さんに伝えたところ、電源工事の件は快諾してくれて
適当な近くの電気工事やさんに来てもらったのですが、、、、

コードは玄関のブレーカーからトイレまで全部壁の表面。
途中壁の穴あけ2箇所。
ブレーカー1個追加。
モール忘れたから1万円引き。
で計2万円でした。

さっき7m分モール買ってきて、貼り付けたので見栄えは普通になりましたが
工事終わったあとのブランブランしたコード群を見て
(これはヤッチャッタかな・・・・)って不安になっちゃいましたw


65 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/21(土) 13:01:13 ID:p5BDfsri.net
>>64
発狂モンだな

66 :名無しだって洗ってほしい:2007/04/28(土) 01:12:24 ID:fz/aUtj8.net
>>64
その1時間少々の仕事で2万円!
こんどは俺を使ってくれ、フル隠蔽でその金額でやったる!

てのは冗談ですけど、そんな引き回し方をしたら、大家は怒ります。
事前に話しておいてよかったですね。

67 :名無しだって洗ってほしい:2007/05/26(土) 08:37:41 ID:P2A3bIRN.net
シャワートイレつけた。
安物だけどつけた満足感は大きい。

これで、ちょっとやわらかいめの大をした後に
シャワーを使わなくて済むw

68 :名無しだって洗ってほしい:2007/09/02(日) 03:05:17 ID:wQWhS0uk.net
長年住んでたら、大家がお礼と言って嫌がる俺の部屋のトイレに付けやがった。
もう二年も経つが、一度も使わずただの派手な便器だよ。

69 :名無しだって洗ってほしい:2007/10/29(月) 11:44:52 ID:4s7oVl19.net
低能な親父から大学進学する娘が育った、低所得の俺だが
借りるアパートのトイレをシャワートイレにするぐらいのことはできる。
っていうかこれぐらいしかできん!!すまん。

70 :名無しだって洗ってほしい:2007/10/31(水) 00:51:43 ID:RaT4boKc.net
>>58
コンセント取り付け工事ってどれくらい費用かかった?

71 :名無しだって洗ってほしい:2007/10/31(水) 01:36:53 ID:5aH+NV+z.net
>>70
無料

72 :名無しだって洗ってほしい:2007/11/02(金) 20:23:22 ID:sQx52Or4.net
ユニットバスにウォシュレットってつけれますか?

近くにコンセントがあれば関係ないの?

73 :名無しだって洗ってほしい:2007/11/02(金) 20:25:33 ID:sQx52Or4.net
ちなみに寮なんです…
無理かなー

74 :名無しだって洗ってほしい:2008/02/21(木) 20:17:20 ID:YmahMw5K.net
ホテルのユニットバスでも付いてるから物理的にはできるんじゃね?

75 :名無しだって洗ってほしい:2008/02/23(土) 15:28:45 ID:T3iAlSK+.net
温水便座快適だ
用が済んだ後に便器に洗い落とされた小さいかけらが落ちている
以前だったらこいつらも尻にこびりついて頑張れたのに
ものの哀れというか不思議なナムナム感が溢れてくるな
もっと早く買えばよかったよ

76 :名無しだって洗ってほしい:2008/09/20(土) 14:55:41 ID:LGvc5kiB.net
賃貸の場合、備え付けの備品はなるべく使わないのが常識なワケで
出るとき、壊したりしたら弁償させられる=敷金の返却率が減る

77 :名無しだって洗ってほしい:2008/12/20(土) 13:19:51 ID:9JfW6KNK.net
携帯ウォシュレットがいいんじゃない?賃貸の人は。
とりつけてもまた引っ越すとき大変だし

78 :名無しだって洗ってほしい:2008/12/20(土) 16:54:58 ID:5aIY7WHC.net
操作中に「ガーガー」いうんですが、
故障かこれ?

79 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/01(金) 21:44:58 ID:TiEqOV+O.net
二年以上前の書き込みだけど>>27が恐ろしくて仕方ないんですが・・・。
引越し時に引越し業者に任せれば心配ないんでしょうか?

80 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/07(木) 06:40:24 ID:v3nwHnLe.net
>>72
>>74

ユニットバスには付けられないよ。

81 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/07(木) 09:22:22 ID:2hh8A5VC.net
3点ユニットにシャワートイレは不可ですが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1110653704/

82 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/19(火) 09:07:02 ID:vjxHGcuG.net
>>80
昔INAXに電話して聞いたときは、水気があるところは危険だからダメと言われた。

83 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/20(水) 20:48:58 ID:hyektSSE.net
ついさっきユニットには付けられないことに、アマゾンで注文した後気づいた。
返品、か…

84 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/21(木) 04:24:47 ID:5Y2W7wpo.net
ん?ビジネスホテルのユニットには付いてるよなあ。

85 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/21(木) 21:15:00 ID:SwRB+bCn.net
ビジネスのユニットバスも十分水気があって危険な気がするのにね。

86 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/21(木) 22:39:18 ID:mt0dtfq/.net
>>84>>85
電池式じゃね

87 :名無しだって洗ってほしい:2009/05/21(木) 22:44:16 ID:SwRB+bCn.net
>>86
なるほど。>>81に書かれているスレの15あたりに書かれてますね。

88 :名無しだって洗ってほしい:2009/06/09(火) 17:36:07 ID:4Lbjz4hQ.net
やっぱ無理か・・・
シャワートイレにウォシュレット自分でつけようかと思ったんだけど
完全防水したと思っても、やっぱ、怖いもんね。
つけたいけど、つければ、自殺するようなもの。

89 :名無しだって洗ってほしい:2009/09/07(月) 23:22:53 ID:WSzEYfI1.net
名スレage

90 :名無しだって洗ってほしい:2010/02/15(月) 21:38:09 ID:uBOpLLTZ.net
携帯ウォシュレットなんかあるのか・・・!
ちょっと買ってみよう
切れ痔が慢性化してきて、トイペが辛すぎる

91 :名無しだって洗ってほしい:2010/05/19(水) 23:52:18 ID:ah9UnjE0.net
トイレに12Vや24Vの自動車用バッテリーを置いてAC100Vに変換して
据付型のウォッシュレットを使ってる人はいませんか?

92 :名無しだって洗ってほしい:2010/05/20(木) 07:00:45 ID:DWRShX7+.net
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.service-apartment.jp/minamiaoyama/img/movie.jpg
http://img.smiland.co.jp/imageconvert/cvt/rent/A0112910/406/gaikan.jpg?id=6000ee50a4
http://wavehouse.img.jugem.jp/20090309_623269.jpg
http://wavehouse.img.jugem.jp/20090309_623270.jpg


93 :名無しだって洗ってほしい:2010/05/22(土) 06:35:37 ID:RJA4aRvV.net
シャワートイレでシャワーがでない、いつまでたっても
シャワーがでない、誰を呼んでも来てくれない、
シャワーあてにして 紙もない。今日はいつもと違って下痢便
ケツが汚れてでられない。

94 :名無しだって洗ってほしい:2010/05/26(水) 22:06:28 ID:UM3eK9eV.net
んっうん。くせ〜ぞ。

95 :名無しだって洗ってほしい:2010/08/22(日) 00:31:55 ID:JprUVCQo.net
自前で工事するか迷うな。
食洗機は自分で設置したけど

96 :名無しだって洗ってほしい:2010/09/28(火) 20:26:55 ID:CoY3LMHY.net
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが流行し、中には流されてしまう人もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。

97 :名無しだって洗ってほしい:2010/10/25(月) 18:11:32 ID:6CwlaOTY.net
風呂トイレ一緒だから感電しそうで付けられない。
持ち歩けるウォシュレットを常用しようと思っているが、情報が足りない。
検索したら品は電池式とか手動式とかかなりあるみたいだがどう違うんだ? これ

98 :名無しだって洗ってほしい:2010/10/30(土) 01:19:50 ID:7656gbu9.net
賃貸。入居時はウォシュレット無し。
入居後に自分で購入、設置。

そろそろ他へ引越しします。
取り外しめんどくさいし要らないので大家さんにあげてしまいたい。
すなわち取り外しせずにそのままで許してほしい。
契約では元に戻す事なってるが
目をつぶってくれるかな?大家さんの得になるんだし

99 :名無しだって洗ってほしい:2010/10/30(土) 08:26:40 ID:zX4Cjzio.net
目をつぶってはくれないだろうけど
話をしてみれば「そのままで構わない」って結論になるかもしれんね
物件にプラスになる設備だと大家が判断すれば。

プラスにならないと判断された場合は取り外さないとだね

100 :名無しだって洗ってほしい:2010/11/01(月) 14:21:48 ID:laATZkCF.net
100

101 :名無しだって洗ってほしい:2010/12/07(火) 10:41:56 ID:hAHSeJ1x.net
>>98
普通OKするよ。


102 :名無しだって洗ってほしい:2010/12/10(金) 18:50:14 ID:UMmSjUZE.net
うち大家だけど入居者の人が着けたいっていってきたらOKだすけど
外した既設の普通便座は大家側で預かってる。
⇒そのまま電気室に保管

その部屋が出ってたときはハウスクリーニングの段階で便座を普通便座に戻す。
⇒置いていったウォシュレットは家業の産廃出すときに一緒に処分。

こうする理由は入居段階で最初からウォシュレット完備にしておくと
故障した時に修理費を大家持ちでやらなくてはいけないから。






103 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/23(日) 21:30:45 ID:7MtwYlPg.net
うちも大家で普通便座だけど、便座が割れたからウォシュレットにしてくれっていってきたよ。
もちろん断って普通便座で交換。
なんで便座が割れるのかと。

104 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/25(火) 02:00:21 ID:0/31cOjF.net
体重

105 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/26(水) 10:45:16 ID:nWJ7N59O.net
温水が出なくなった
賃貸に住んでるんだけど、修理代って大家持ち?自腹?

106 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/26(水) 21:26:17 ID:nS4x4MdL.net
備え付けのものなら大家じゃね
自分が買ったものなら当然自腹

107 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/27(木) 08:45:28 ID:37qYSZ4Z.net
退去時に取り外すなら、自費修理。


108 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/27(木) 10:38:47 ID:p/kOPvnK.net
>>106
>>107
返答ありがとうございます
そうですよね、備え付けで自腹ってゆうのもおかしいなと思って。
大家さんに交渉してみます。

109 :名無しだって洗ってほしい:2011/01/30(日) 02:28:38 ID:C60nFpmL.net
うちはウォシュレットで¥5000、食洗機で¥5000、ビルトインコンロで¥5000
追い炊き付きで¥5000家賃うpさせたので2万円も増収出来ました。

110 :名無しだって洗ってほしい:2011/02/06(日) 14:09:43 ID:rYRhPJMh.net
おれは大の後は石鹸も使わないときれいになった気がしない。
シャワートイレは温水だけなので不潔だと思い使ったことがない。
風呂場に行って、石鹸とシャワーで洗ってる。

外では携帯石鹸と携帯ウエットティッシュで洗ってる。
外のシャワートイレは茶色いものがこびりついて気持ち悪い。
もちろん便座用の紙も携帯している。
乞食の後で便座に動いてるものがいて、家まで我慢したこともある。

111 :名無しだって洗ってほしい:2011/02/24(木) 09:47:31.66 ID:7F5YhYzD.net
111

112 :名無しだって洗ってほしい:2011/05/11(水) 00:02:17.70 ID:dPZFR43j.net
>>110
なるほど、アナルが綺麗な方はそういった事しているのね

113 ::2011/05/11(水) 19:17:22.34 ID:JnsoPV3W.net
CHOFUの風呂釜のタイマーみたいのの
運転のところが点滅して作動しません。

原因はなんでしょうか?


114 :名無しだって洗ってほしい:2011/06/23(木) 02:07:37.01 ID:rvUlBCaG.net
>>10
俺は、上の奴がうるさいから、ロフトで天井を蹴飛ばして穴を空けたよ。
木工ボンドとリキテックスで補修した。
デザイナーで良かった。
バレていないし、もう10年前だし安心。
つーか、俺の居場所も最初から存在しない保証人もわからないだろうさ。

115 :名無しだって洗ってほしい:2011/07/20(水) 13:03:14.43 ID:EsoWU9qz.net
>>106
備え付けでも、大家管理外品ってあるよ
大家「前の人が残していったの・・・邪魔なら此方で外すけど、使うならそのまま使っていいよ」
ってな感じで、入居の時に説明?されるよ
照明とかサブ?の空調等が多いと思う。

修理も途中処分も自費、退去時には残してってもいいし持ってっても良い


116 :名無しだって洗ってほしい:2011/07/23(土) 08:27:53.96 ID:nnzhr0gb.net
入居時の説明って、、、、それで問題なければOKだけど。

情報誌に載せてる情報の範囲は大家の管理だとおもうけどね。

そもそもウォシュレットや便座外すって言われて、納得する人はいないと思うし。

後だしは駄目って言うか、退去時にトラブルるだろうから入居時から不愉快。

117 :名無しだって洗ってほしい:2011/07/25(月) 16:04:27.31 ID:ejwRboRW.net
不動産業界人でもないし、賃貸を借りまくってる訳でもないので今一詳しくは解らないけど、
管理外の備品は、情報誌には載ってない
というか、契約書にも載ってないと思う

118 :名無しだって洗ってほしい:2011/07/27(水) 08:38:04.57 ID:19VKgiBM.net
わざわざウォシュレットやエアコンが無いところを(情報誌で)探す人がいるってこと?

意味がわからん。

119 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:02:24.40 ID:cQXdBvB1.net
test

120 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:37:44.85 ID:cQXdBvB1.net
test

121 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:41:58.71 ID:cQXdBvB1.net
test

122 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:51:03.06 ID:cQXdBvB1.net
test

123 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/07(日) 09:57:33.82 ID:xtQ8XVAD.net
test

124 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/07(日) 12:55:25.25 ID:xtQ8XVAD.net
test

125 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/07(日) 14:26:00.06 ID:xtQ8XVAD.net
てすと


126 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/09(火) 19:28:46.82 ID:eTaAUhda.net
TCF4531EAM #SC1

127 :名無しだって洗ってほしい:2012/01/13(金) 12:28:06.55 ID:dFwhFvYS.net
捕手

128 :名無しだって洗ってほしい:2012/01/13(金) 12:28:42.70 ID:dFwhFvYS.net
ついでに上げ

129 :名無しだって洗ってほしい:2012/01/13(金) 13:35:24.06 ID:gmv35ryt.net
なるほど

130 :名無しだって洗ってほしい:2012/02/20(月) 21:59:40.68 ID:IpLvQvET.net
>>118
洗浄便座嫌いなら、洗浄便座なしのところを探すのでは?

131 :名無しだって洗ってほしい:2012/02/21(火) 01:35:15.74 ID:/CPdZjZd.net
中古のウォシュレットなんか、もらってもいらんな。
隙間とか他人のウンコのカスだらけだぞ。

132 :名無しだって洗ってほしい:2012/03/01(木) 21:27:30.28 ID:8KsCnX2H.net
http://h-kaihatu.com/

133 :名無しだって洗ってほしい:2012/04/10(火) 05:47:31.61 ID:FHOJXlOa.net
コンセントがあれば簡単にいけるのか

134 :名無しだって洗ってほしい:2012/04/10(火) 23:10:43.94 ID:VCdbjuvN.net
>>131
ねーよ

135 :名無しだって洗ってほしい:2012/05/07(月) 15:52:41.57 ID:pYu8MVG1.net
>>12
潰瘍性大腸炎だと思う

136 :名無しだって洗ってほしい:2012/05/18(金) 18:05:16.91 ID:jmI5kpyV.net
7年越しかよwww

137 :名無しだって洗ってほしい:2012/05/18(金) 18:07:38.47 ID:jmI5kpyV.net
>>131

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
             ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 東          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 陶           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で使いたくないと
       いう人は使わなければいいのではないか──


138 :名無しだって洗ってほしい:2012/05/18(金) 22:48:22.38 ID:0hAwpME2.net
>>137
だからいらんって言ってるだろ。
おまえ、アホか?

139 :名無しだって洗ってほしい:2012/06/06(水) 00:00:06.86 ID:SBkNipC8.net
賃貸で買う時の注意点とかある?


140 :名無しだって洗ってほしい:2012/07/06(金) 00:00:05.24 ID:tc1AY523.net

http://galaxy-bear.at.webry.info/201106/article_8.html

141 :名無しだって洗ってほしい:2012/08/07(火) 23:04:54.09 ID:z5Txjce6.net
賃貸だから壁にリモコンは付けられない、
だから妥協して袖にスイッチのついた安物を買ったんだけど、
後から調べたらこんな便利なのが売ってるんだな。
http://item.rakuten.co.jp/apade/tca371/

東芝のSCS-S300買ったばかりだけどアプリコット欲しい。

142 :名無しだって洗ってほしい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T3iI1Mfl.net
>>141
俺も壁にネジ穴禁止って言われたけど、居間にエアコン取り付け口はあって、そこにエアコン付けたらネジ穴空くじゃん?違いはなんなの?って管理会社に尋ねたら、
エアコンも掛け時計もトイレのリモコンのネジ穴も全部同じで、エアコン取り付け痕も修復要求されると言われた。
じゃあどこにネジ穴空けても、かかる費用が変わるだけで絶対ダメってわけじゃないんですねって確認した。

結局は退去費用の問題だけだったよ。

143 :名無しだって洗ってほしい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5u0b2biU.net
一年ぶりにレスしてもらっておきながら言うのもなんだが、
まったく当たり前の事だと思うが、、、

ちなみにアプリコットではないがTOTOを買って大満足

144 :名無しだって洗ってほしい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:27JPlk1I.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

145 :名無しだって洗ってほしい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:27JPlk1I.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

146 :名無しだって洗ってほしい:2013/09/07(土) 04:10:42.85 ID:xL1PPI5Z.net
ユニットバスにオススメ!
FS-AB5000

147 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 16:56:43.51 ID:OVOe/ZuS.net
あら大変!

148 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/10/27(日) 12:46:51.02 ID:PF7X9wAp.net
うむ。。。

149 :名無しだって洗ってほしい:2013/10/31(木) 20:43:24.04 ID:gX39x46w.net
高いからほとんどの人は検討外だと思うけど・・・・。
ホテルのUBにTCF5000つけたよ、初めてだったから半日かかった。

電気工事が必要な点と壁に60mmの穴を開ける必要があった。
60mmのホルソーは高いからエアコン用の65mmを使った。

昔のCαみたない使い心地、消費電力はMaxで160Wだったと思う。

150 :名無しだって洗ってほしい:2013/10/31(木) 21:17:48.52 ID:tDS8MnXk.net
何を言ってるのかよく分からん

ここはホテル経営者(でもカネが無いから什器は自分で付ける)スレだったっけか?

151 :名無しだって洗ってほしい:2013/11/01(金) 07:37:43.39 ID:KZqHHyTH.net
>>149
セントラルヒーティングじゃなく自己で沸かすタイプのユニット用かな?レアいね〜。
65でも穴ちゃんと隠れた?

152 :名無しだって洗ってほしい:2013/11/01(金) 19:36:26.68 ID:PAEBWibP.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

153 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/11/01(金) 22:24:53.22 ID:MT1WGyBo.net
(-_-;)

154 :名無しだって洗ってほしい:2013/11/02(土) 04:24:21.65 ID:OUxVZdFR.net
65でまったく問題ありませんでした。

乾燥とかないけど。暖房便座とワンダースピン洗浄でわりとお勧め。

160Wなのに VVF1.6以上ってのはどうにかしてほしい。

155 :名無しだって洗ってほしい:2013/11/02(土) 17:18:52.26 ID:gq4QVFTc.net
>>154
ワンスピ・・・S1系がベースなのね。

とっくりと洗ってみると、本当にお湯が回ってて凄い技術だわな。強にすると痛いけどw

156 :!ninja:2013/11/04(月) 02:28:51.71 ID:OtnvLg20.net
(-_-;)

157 :!ninja:2013/11/04(月) 02:43:06.26 ID:eFtHYttM.net
けけけ!

158 :名無しだって洗ってほしい:2013/11/28(木) 20:10:28.66 ID:tXUfILTm.net
>>146
今日付けた。
で、そのタイプの情報を仕入れたくてシャワートイレ板にきたわけだが・・・

159 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/12/02(月) 22:41:54.25 ID:Vxn6B6kM.net
今晩は!今晩は!今晩は!今晩は!今晩は!今晩は!

160 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/12/04(水) 02:26:11.60 ID:3fr7YFzS.net
恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は恋は

161 :名無しだって洗ってほしい:2013/12/11(水) 10:55:32.63 ID:hgyeyS9a.net
アナルはいつもきれいに

162 :名無しだって洗ってほしい:2014/02/10(月) 17:19:47.56 ID:4YjA8z2s.net
今、住んでるマンソンでリフォームしたら
totoのタンクレス便器に付け替えで、内装と配管交換で
80万です、たかいです、
普通はいくらでしょう?
又、賃貸のアパートの大家もやってるのですが、
アパートの場合、は普通いくら?

163 :名無しだって洗ってほしい:2014/02/15(土) 22:10:33.54 ID:7C7dycx+.net
自分でSCS-T160に替えたら一万円

164 :名無しだって洗ってほしい:2014/02/16(日) 08:36:29.88 ID:SE6+UvPY.net
タンクレスじゃないし。。。。

165 :名無しだって洗ってほしい:2014/03/22(土) 14:55:31.42 ID:xbAdnQ+2.net
こんなの買うなら
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WL5S7W
でいいんじゃね

166 :名無しだって洗ってほしい:2015/05/11(月) 07:33:00.03 ID:oTglBGfZ.net
古い賃貸住宅に入ったら、内装を新しくしたらしく、まだ新しいピカピカのウォシュレットが付いていた。
ところが天井の換気扇がガラガラとうるさいので不動産屋に言ったら電気屋が来て見ていったが、
換気扇を付け外しした後掃除機をかけまくってウォシュレットの蓋や便座にグリグリと線状の痕がたくさん付いてしまった。
使用には全く問題ないんだが、元がピカピカだっただけにものすごく目立つ。
便座の方はまたがったときに見えるところに特に集中的に痕が付いているので、用を足している最中も目立つ。
何か目立たなくする方法はあるだろうか。
カバーをかけるというのもあるが、実はカバーをかけるのはあまり好きではないんだが。

167 :名無しだって洗ってほしい:2015/07/31(金) 10:19:50.53 ID:n5azmikC.net
Hootersジャパンのコンテストで準優勝だったセリナが輪姦されてる流出映像らしいけど
これって本物なんですかね?黒人に狂ったように犯られまくってる。
http://wadai2015.xyz/foreign_sex_gazou.jpg

168 :名無しだって洗ってほしい:2016/01/24(日) 01:27:53.08 ID:jDVzUkfu.net
後付けは高いねぇ

169 :名無しだって洗ってほしい:2017/02/13(月) 07:25:24.86 ID:ZWxfmmuG.net
長澤翔 指名手配 凶悪犯 ポケモンガイジ 資金洗浄 モンストキッズ マネーロンダリング 犯罪者 架空請求
長澤翔 器物損壊罪 アンネの日記 押し売り 罪状 偽札 留置場 遺棄罪 ベイブレード
長澤翔 不正 人身売買 通貨偽造罪 不法侵入 シンナー PS2 違法ダウンロード 悪徳商法
長澤翔 P2P 誘拐 サリン 傷害 大麻 懲役 飲酒運転 卒論コピペ
長澤翔 不審者 未成年喫煙 デジモン 禁錮 水素爆弾 臓器売買 幻覚剤 阿片
長澤翔 詐欺 ひき逃げ 犯罪予告 起訴 犯罪歴 連続殺人 ストーカー セクハラ
長澤翔 快楽殺人 変質者 放火魔 公文書偽造罪 有印私文書偽造罪 クレジットカード不正利用 信号無視 割れ厨
長澤翔 執行猶予 テロ予告 脅迫罪 百度网? 通り魔 マリオ ウィルス トレント
長澤翔 著作権侵害 偽計業務妨害 ファイナルファンタジー ナイフ所持 パワハラ DDOS攻撃 違法 麻薬
長澤翔 殺害予告 窃盗 書類送検 強要罪 少年院 置石 ドラッグ 実行犯

170 :名無しだって洗ってほしい:2017/05/16(火) 00:56:18.79 ID:JFd0JDLO.net
筑紫野には設置されてるアパート皆無

171 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/28(日) 21:34:55.72 ID:7GARiBCr.net
シャワーのように福沢諭吉が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SV7IJ

172 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/28(日) 23:35:02.23 ID:7GARiBCr.net
アップルよりかんたんに儲かるブログ副業
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

K9DCP

173 :名無しだって洗ってほしい:2018/06/01(金) 07:17:42.32 ID:HZ4IZ0zg.net
FESVX

174 :名無しだって洗ってほしい:2019/02/09(土) 10:06:27.26 ID:Rrrc9+ei.net
613 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW e3b8-wOUE [219.29.42.55]) sage 2019/02/08(金) 05:57:25.82 ID:MEnqca980
>>611
ウォッシュレットの税務上の耐用年数は7年だったと思う。これを過ぎると現存価値は1円だから再利用する必要は無い。

175 :名無しだって洗ってほしい:2019/04/17(水) 23:56:23.89 ID:4/Zo+jGK.net
ウォッシュレットなんかいらねえって思ってたけど
いざ使ってみたら元には戻れねえなw

176 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/18(土) 13:34:03.10 ID:3Yv5cUHB.net
お尻

177 :名無しだって洗ってほしい:2019/08/25(日) 11:46:21.17 ID:3oVxCmBN.net
>>17
ノズルクリーナー使えば?

178 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/01(火) 22:52:39.73 ID:760Q3kDq.net
(´д`)y━。oO○

総レス数 178
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200