2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石垣島だよ!全員集合ココで汁w Part.5

1 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 13:03:50.83 ID:tdySwQQi.net
たてました
※前スレ
石垣島だよ!全員集合ココで汁w Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1611518715/
石垣島だよ!全員集合ココで汁w Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1586190202/
石垣島だよ!全員集合ココで汁w Part.3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1600647536/

2 :帝王:2021/05/05(水) 13:04:41.99 ID:lNvEBCml.net
https://i.imgur.com/638kEKY.jpg

3 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 14:23:13.95 ID:/mBZD1NG.net
八重山諸島の住民以外お断りの店はけっこうあったわ

4 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:59.47 ID:4+qt+g61.net
当たり前だろ
こんな時期に県外から行く方が馬鹿

5 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:08.63 ID:95xnKtbT.net
>>4
その馬鹿がいっぱいいるんだけど

6 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 18:22:59.40 ID:+U4dPmwC.net
平日のpeachだけど払い戻しの連絡きたわ
飛べよ!

7 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 19:00:29.32 ID:0ZH5zxOH.net
梅雨入り〜

8 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 19:00:53.95 ID:0ZH5zxOH.net
石垣島で観光客以外お断りの焼肉屋があった

9 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 19:12:27.01 ID:C9FiClfd.net
ホテルのエレベーターで待ってたら、大声でガヤガヤしてる関西弁の方々があとからいらっしゃって。
話しながら平気で乗ってくるんですね、私が乗ったあとのエレベーターに。

あぁ、自分ら大丈夫やから、だそうです。
息止めました。
けっこう苦しかったです

10 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 19:24:51.60 ID:HA4u/fEk.net
関西人めっちゃ嫌われてるのね笑

11 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 19:47:21.45 ID:C9FiClfd.net
嫌いっていうより、いろいろ怖いです。
エレベーターの件ですが、怖いなって見てたら

何? なんかあんのか?

って。
せっかくの旅行なのに

12 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:10:46.20 ID:j/1wXnRh.net
底辺が関空からピーチでやって来るからどうしようもない。

13 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:21:41.74 ID:+vjReoB1.net
>>8
全国どこでも県民以外お断りとか、今は多いんじゃない?

14 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:22:59.99 ID:fg8WIzhB.net
>>9
一応大阪ではない関西人の立場だが、
これ地元民発言ならごめんなさいだがホテルにいるなら他地域の観光客やん。
特に東京人なら少し前までコロナで汚染されてたのお前らやん!みたいな。

15 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:24:47.68 ID:3gUQ1rWv.net
>>13
8は逆パターンじゃないの?

16 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:25:17.64 ID:iEg2Qq99.net
自分は他の地域の方々とはまったく違う汚染地域から来たんだという認識を持つべき
時代が時代ならさらし首でもおかしくない

17 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:31:07.32 ID:+vjReoB1.net
>>15
えっ?あホントだ
地元民のほうが長居して酔っ払ってハメ外してクラスター何度も発生してるから
マナーがあってサッと食事してサッと帰ってくれる観光客のほうが安全でウェルカムなのかもね

18 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 20:40:34.08 ID:0ZH5zxOH.net
あ、間違えた
観光客お断りの焼肉でした

19 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 21:16:14.51 ID:HA4u/fEk.net
国内外問わず旅先で関西弁が聞こえてくると萎えるよね

20 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 21:53:04.82 ID:/tw0fg/M.net
標準語のほうがうざい

21 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 21:57:08.81 ID:Nvx4FCzj.net
そーか?東京民だけど、海外旅行してるときに

目の前にいる団体は中国人の観光客一味かなあと思ったら、関西おばちゃんグループだったりすると少しホッとする部分あるけどな。いや、おばちゃんグループだから許せるだけか

22 :列島縦断名無しさん:2021/05/05(水) 22:47:13.97 ID:GXCayj/J.net
確かにおばちゃんなら許せるけどおっさん集団の関西弁はマジムリ

23 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 00:38:28.24 ID:Xts53o1d.net
つーか関東人からきてる来訪者の方が多そう

24 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 01:50:43.77 ID:nGGnzAAa.net
>>2
グロ

25 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 04:59:30.38 ID:wT0NwqpJ.net
>>16
湧いてくんなカス
1人で引きこもってろヴォケ
布団かぶって震えてろゴミ
くたばれチンカス

26 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 10:02:36.83 ID:QZloZiZU.net
沖縄土民は上級国民である観光客に謝罪しろ

27 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 14:16:17.49 ID:xuA1kOif.net
まだ観光客多いな。日曜日まで続くか

28 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 16:52:39.98 ID:DGcyzPy+.net
観光客の騒ぎよう、ひくわー
はじけるってやつかね

29 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 17:09:36.77 ID:jg2LXgAF.net
半グレとかまだいるの?

30 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 17:17:40.32 ID:1O3t5HnP.net
うちのホテルは今日からガラガラ

31 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 18:59:00.58 ID:0VQwNoTA.net
THIRDいったけど値段の割に安普請

32 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 20:06:38.80 ID:Xts53o1d.net
>>31
値段の割には…
は納得
でもどこで写真撮っても隙がないのはなかなかやるなあ〜
と思った次第
比較的安く取れたので満足かな

33 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 21:09:09.69 ID:83Gb6eut.net
日曜日まで5泊6日で来ている
今日、波照間島でシュノーケル楽しんだ
ウミガメも見れて最高だった

今は日焼けで最悪だ
正味2時間くらいしかしていないのに両足の袋はぎが真っ赤に
濡れタオル巻いているが歩くのも痛いわ
足なら日焼けしてもいいかと日焼け止め塗らなかったのを後悔している
あと3日間ホテルに缶詰めだな

同じ経験した人、どのくらいで痛み引くもんなの?

34 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 22:19:57.64 ID:1O3t5HnP.net
>>33
そんな事書いてる間に冷やして薬を買いなさい

35 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 22:23:54.95 ID:MbL4kF6/.net
>>33
アロエジェル塗れ

36 :列島縦断名無しさん:2021/05/06(木) 23:29:45.34 ID:5eG0SuXs.net
いるよねー真っ赤になってる観光客w

37 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 08:30:54.70 ID:4TyRd0nO.net
>>33
真っ赤になってる場合、火傷用の薬を塗ったほうがいいですよ
その状態ではアロエジェルなども余計悪化させる可能性がある
日焼け止め塗っても痛いくらい日焼けするのに
ビーチで真っ白な人がサンオイル塗って日焼けしてるのよくみるけどあれ自殺行為ですよね
何回か病院送りになって旅行どころじゃなくなるからやめた方がいいよって教えた事あるけど聴く耳もたない

38 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 09:31:35.12 ID:xGYat4EA.net
みんな優しいな
沖縄はウォータープルーフの日焼け止め塗って、2~3時間ごとに塗り直しても焼けるぞ
俺ホテルに戻ったら冷水でシャワー浴びてアロエジェル何回も塗ってる
患部をしっかり冷やしつつ、ひかないようなら薬だね

39 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 10:46:36.63 ID:oXa3D98X.net
>>37
ありがとう
一晩たってもまだ熱持ってる、歩くと引きつる様な痛さ
保険証持って来てないから皮膚科にも行けないな
日焼け止めの薬探しに行ってくる

40 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 10:47:28.91 ID:oXa3D98X.net
>>39
火傷用の薬ね

41 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 11:28:31.51 ID:DBurf/T/.net
薬局で相談するのがよさそうね
日焼けしちゃった観光客はたくさんいるだろうし

42 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 16:22:29.19 ID:asmzOa5D.net
保険証持って来てないって、子供?

43 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 16:56:11.37 ID:NNi/N6q+.net
流入か地元民どうしかはわからんけどこの2日で陽性者増えてきたな
普通にアウトドアする分には問題なさそうだけど一部の飲み屋はは観光客がめちゃくちゃ密にしてるから念のため気をつけといた方がいいかもね
関西弁の若者がノーマスクで話しかけたりしてくる

44 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 18:42:38.70 ID:pqWnfsvT.net
島の爺がノーマスクで話しかけてくるの間違いだな

45 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 18:52:34.23 ID:2LjH0lr9.net
これを機会に関西人は関西を出るときにパスポート持たせて出国審査すべき

46 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 20:28:00.70 ID:vCb++dZR.net
>>44
いや、関西人だ。

47 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 20:42:00.84 ID:pqWnfsvT.net
>>46
いや、島の人だ

48 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 20:53:42.22 ID:SXTLGDSX.net
今、石垣島だが白人多い
こいつらどっから来てんの?
日本語不自由そうで普通に観光客にしか見えんのだが

49 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 21:08:18.71 ID:MQczaJSW.net
>>33
俺も同じだった
とりあえずアイスノンや冷水で冷やせ
あとは乾燥しないようにアロマジェルや肌水で保湿はかかさず
酷いようなら真っ赤なうちに皮膚科に行ったほうがいい。痛み止めあると楽

50 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 21:09:36.09 ID:0RyM2n+U.net
>>48
軍属でしょ

51 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 21:25:29.69 ID:70/BvavT.net
>>45
「べき」って言う奴ってカスが多いが
こいつも典型的な引きこもりネトウヨカスウヨニート

52 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 21:28:14.37 ID:70/BvavT.net
>>48
会話出来ねーの?
あ!そうか
阿保だから英語出来ねーんだ

教えてやる

今沖縄来てるの
みーんな日本在住でテメーより八重山の
楽しみ方知ってる人だよヴォケ

53 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 22:34:15.07 ID:PsvbOl+g.net
夏日で熱帯夜

54 :列島縦断名無しさん:2021/05/07(金) 22:47:16.52 ID:MQczaJSW.net
>>52
エアプは引っ込んでろよ

55 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 01:17:51.85 ID:/DXe6yXI.net
遊ぶための場所だし、俺らが遊んで金落としてやることで島の奴らは生活できてんだから
どんどん旅行に行けばいいだけの話
万が一島中にコロナが蔓延しても往来完全シャットアウトして自然に収束するの見てればいいだけなんだからどうでもいいし

56 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 02:53:32.49 ID:rCSwUJOd.net
ネタにマジレスかもしれんが島で得られる非日常への対価としてお金を払うのであって偉そうに上からお金を落としてやるってもんではないだろ

57 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 03:16:40.49 ID:01gbWhvo.net
3行目見ればゴミ以下な奴なのは明白

58 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 06:27:50.30 ID:YvwnKpcJ.net
石垣島って南の方にあるのに沖縄感は1番ないよね
なんでかな?

59 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 06:34:16.67 ID:SOOU270y.net
八重山の年寄りは「沖縄に行く」と言うな

60 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 08:20:17.78 ID:YvwnKpcJ.net
本島が「沖縄」なのか

61 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 08:55:10.86 ID:AT+7rJgB.net
経済回す金を落とすというやつの胡散臭さ

62 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 09:36:35.84 ID:AndCpjta.net
レンタルサイクルとか、遊覧船とか、水牛車とか、軒並み最近値上げしてんのね

63 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 09:41:48.20 ID:0UBjCmKs.net
観光させていただいてる
島に入れていただいているっていう感謝しかない
客だからとかいうような腐ったやつは来なくていい

64 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 10:05:41.15 ID:YvwnKpcJ.net
>>62
確かに安い店と高い店の幅があったな

65 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 10:21:45.87 ID:rVwMdMoV.net
>>58
リゾート感が無いんだよね

66 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 11:27:55.48 ID:zSnZz3Io.net
2回目の八重山諸島いって思ったけど当分はいいかなと思う
料理は珍味はあるけど美味はない。石垣牛もほかの和牛との大差ない
海は遊び含め本島周辺で十分。
ホテルはビジネスホテルかリゾートホテルかのどちらかでリゾートホテルは高すぎる
観光できる場所がいうほどない。動植物好きは西表島やら行けば楽しめるかもしれんが。
星空もそこまで凄くもない
航空便が少ないし高い

67 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 11:32:09.37 ID:z5Uj236y.net
先島交通タクシーって会社最は糞だな!
2度と乗らんわ

68 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 11:46:21.64 ID:PnEMG9jm.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

69 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 13:19:19.85 ID:01gbWhvo.net
>>66
ずっと石垣島にいたの??

70 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 15:52:57.26 ID:M3QQvuh9.net
>>67
石垣島のタクシーはやばいの多いな
短距離乗ったら目的聞かれてそんなことでタクシー使うなとか文句言われたことある

71 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 16:24:36.47 ID:rVwMdMoV.net
>>66
八重山は島人や移住者などとの出会いやワイワイ好きな人向けで
コロナ禍ではその1番の良さが発揮できないからねー

72 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 16:42:06.52 ID:SOOU270y.net
>>67 一昨年までクルーズ船が来ると1日貸切、濡れ手に泡のぼろ儲けが続いてたのでモラルも何もない

73 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 16:52:04.38 ID:0VwiypaU.net
タクシードライバーなんて底辺職に就いてる輩に何かを期待すること自体が間違ってる
まして石垣の土人に

74 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 20:56:47.99 ID:2IJ2SU9+.net
>>71
確かに
コミュ障には少し辛い
おしゃべり大好きな大阪の人向けの島々だわ

75 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 22:29:17.74 ID:HtVPVPzD.net
南十字星が見えない

76 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 22:38:07.39 ID:EXa0oqnv.net
確かに、八重山行くと自然に他の客やスタッフと仲良くなるわ
同じ宿だったり、スノーケリングツアーだったり
そんなにおしゃべり好きではない関東人だけど

77 :列島縦断名無しさん:2021/05/08(土) 22:43:39.40 ID:2IJ2SU9+.net
店員が雑談みたいなのしてくるからびびる
でも、なんだかんだお金として見られてる気もする。

78 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 02:20:10.81 ID:49nP3B9t.net
夜間先島タクシーにホテルの駐車場で止まっていたら追突されたがレンタカー屋と保険会社で話し合うだけでタクシー運転手も会社からも謝罪すら無い。

79 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 09:03:13.23 ID:W9iOCExV.net
>>78
ごめんねって言われたら気が済むの?

80 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 15:29:32.01 ID:49nP3B9t.net
>>79 当然だ

81 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 15:46:30.18 ID:P6zs+3nh.net
>>70
タクシー運ちゃんの数は多いのに利用客が全然いないし
順番待ちみたいな感じだからやっと客回ってきたのに1メーター全然稼げん(怒って感じだな、結構よくある
タクシー乗る時は全国どこでも乗る前に録画か録音しといたほうが良い
文句言われたら証拠あるから会社にクレーム入れるって言えば大体黙る

82 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 15:51:06.44 ID:DZU4IHai.net
1メーターの客がいなくなったら、島のタクシー総売上は減っちゃうのにね。

83 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 16:05:51.43 ID:SiNhizqg.net
>>69
黒島と波照間いったよ

84 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 16:29:47.50 ID:dGgn4IF0.net
この前雨降った時は満車だったよ
一時的なのかもだけど

85 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 16:30:28.22 ID:dGgn4IF0.net
>>83
良いチョイスだね

86 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 17:25:59.90 ID:nQCY1GYr.net
離島に行く目的はなく石垣島だけが好きで石垣島に行くって人はいるの?

87 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 18:16:57.79 ID:96pLZQG6.net
石垣島は離島にいく時に通るだけだから美咲町界隈と川平湾ぐらいしか行った事ない

88 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 19:46:10.68 ID:n17NSE8t.net
米原ビーチは最高だったよ

89 :列島縦断名無しさん:2021/05/09(日) 20:44:42.01 ID:o8QfAWXf.net
川平湾はフツーだった

90 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 00:26:38.67 ID:Jn3XTFzb.net
本島もだが流しのタクシー拾ってるわ
気にする必要は無いと分かっていても乗り場だと距離短い時は気兼ねしちゃうから
あと流しだと綺麗なタクシーを選べる

91 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 10:06:18.43 ID:u+0F/Qou.net
レンタカー借りてたらタクシーは乗る機会ないけど

92 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 10:39:00.46 ID:+HBhPbXz.net
黒島なんもねーよ

93 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 10:39:48.53 ID:vX72+pXw.net
>>86
石垣島だけなんて拷問もいいとこ
本島だけの方が何百倍もマシだわ

94 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 10:40:20.45 ID:+HBhPbXz.net
>>90
俺も短距離の場合は流しのタクシー拾ってる。
駅前で行列してるタクシーで短距離は気が引ける

95 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 11:07:21.36 ID:hn0vHOOK.net
ダイビング目的だと船で離島周辺ポイントとか行けるから
石垣島以外は行かないとか
リゾートホテルでただただのんびりしたい人とか石垣島だけで良い人ってのは結構いるもんだよ

96 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 11:43:35.70 ID:T2ZTjdpb.net
総需要は変わらないから、ワンメーターの客が乗り場を避けたとしても、
乗り場のタクシー待ち行列がいつまで経っても消化されなくなるだけじゃない?

97 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 11:53:19.90 ID:kYbID765.net
石垣島だけだと3日ぐらいで飽きて来そうだけど?

98 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 13:04:39.61 ID:pFwOBxYT.net
水牛車で涙そうそうとか歌ってるけど、BEGINやりみちゃんに使用料払ってるの?

99 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 13:56:53.57 ID:1u7QcwGm.net
石西礁湖のサンゴはスノーケルでプカプカしても見ることできるの。

100 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 14:02:13.25 ID:ZJTbZQqA.net
綺麗な魚とか綺麗な海はもう飽きてしまった

101 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 14:12:54.76 ID:pFwOBxYT.net
石垣島だけだと
川平湾見て、米原の八重山ヤシ見て、平久保崎行って、玉取崎行って、石垣島鍾乳洞見て、
これだけで主要な見どころは終わりだね。
レンタカーなら1日でまわれるね。
シュノーケルとかダイビングしないなら、石垣島だけだと退屈だね。

102 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 16:18:30.07 ID:T2ZTjdpb.net
やることないのが離島の魅力

103 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 18:06:20.55 ID:N+IX+Iev.net
観光地巡りが旅行だと思ってる人ってきっとつまんない人生歩んでるつまんない人なんだろうな

104 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 18:31:42.02 ID:lLvFvXWk.net
楽しみ方は人それぞれだし、家族旅行か一人旅か、何回目の旅行かでも大きく変わる
そういうことを考慮出来ずワンパターンな発想で決めつける人間性もどうかと

105 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 18:49:47.41 ID:ycXlt28T.net
特段何もせず、その土地のスーパーで買い物して料理を作って酒を飲むのが好きだね。
加計呂麻島とかよかったよ

106 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 19:55:58.77 ID:Pi7+aN41.net
>>92
それがよいねん!

107 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 19:59:23.80 ID:Pi7+aN41.net
>>92
それがよいねん!

108 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 20:19:43.07 ID:Ku4zYRS6.net
>>92
うん、そういうところ
だが、それがいい

109 :列島縦断名無しさん:2021/05/10(月) 20:28:10.76 ID:/JEorQj6.net
>>92
だがそれがいい

110 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 11:56:38.87 ID:A3X8WYkf.net
世界自然遺産でヤシガニ獲り禁止なw

111 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 14:00:47.33 ID:SzAH88k1.net
沖縄本島南部と宮古島・石垣島は世界遺産に入ってないんだよね
奄美大島と徳之島は入っているけど
この世界遺産登録は何がメリットあるのだろうか?

112 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 14:12:05.73 ID:+VH4bZ10.net
ポーク卵定食の卵って味付いてるの?

113 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 14:33:20.94 ID:1MjUYn5/.net
あれはポークの強烈な塩味脂臭いで食うもんかな

114 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 15:02:17.57 ID:VaFF96Fx.net
>>110
登録される前にヤシガニ取り尽くさないと

115 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 15:15:44.26 ID:IOGZr2O7.net
食べるとまあまあうまいよね

116 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 15:54:12.93 ID:4DNazOL3.net
8月って今より日差しやばいかな

117 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 16:20:03.18 ID:IllAlOpO.net
8月にサイクリングとかできる?

118 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 17:17:14.13 ID:feJ7yMYm.net
>>116
もちろんヤバい
普段日に当たらない内勤の人は日焼け止めしっかり塗らないと1日目でダウンする

119 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 17:34:50.27 ID:JtXvA228.net
屋外に30分以上出るなら日焼け止め塗った方がいいわね

120 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 18:08:31.81 ID:+AMDH6IJ.net
紫外線、本島の4倍だか6倍だっけ?

121 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 18:09:49.38 ID:tARYvEzb.net
帽子かぶって、長袖着て金のアネッサを2時間ごとに塗りなおす
それでも日中は出ない方が良い

122 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 18:29:07.94 ID:wwMFPFRA.net
ネックゲイター買ってみた

123 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 18:32:20.15 ID:zcy9rH/W.net
8人やて

124 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 18:52:30.36 ID:wwMFPFRA.net
ところで島田紳助っているの?

125 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 20:02:01.05 ID:uwRl6kKa.net
日中は出ない方がいいwww

126 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 20:13:20.58 ID:feJ7yMYm.net
>>119
日焼けすると真っ赤になってその後黒くならず白に戻っちゃう紫外線に弱いタイプなんだけど
石垣島は日焼け止め無しで10分日光浴びたら夜には赤くてヒリヒリする

127 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 20:37:38.94 ID:gmpavkvz.net
泊数別おすすめ観光スポット
1泊・・・レンタカーで石垣島一周して帰れ
2泊・・・1日目川平湾行って、2日目に西表・竹富・小浜島等まわる日帰りツアー、3日目午前に海水浴して帰れ

128 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 21:11:42.31 ID:BWCKNDr4.net
三月と四月にそれぞれ6泊以上泊まったけど、全然飽きないな
まあバードウオッチングがメインだから一般的な観光客と行くところ違うけど

夜蛍見に於茂登岳の登山口付近の林道行く人は、懐中電灯つけると地元のガイドにキレられるから気を付けた方がいい

129 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 21:22:34.97 ID:xvLVrden.net
三線ライブしてる居酒屋とか頭おかしいのかな

130 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 21:33:58.42 ID:VaFF96Fx.net
>>116
5月でも日焼け止めしないと真っ赤に焼けるぞ

131 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 21:42:28.53 ID:bZ/SsabZ.net
インスタとかみんなマスク外してゆんたくしとるね。でも石垣はそれでもいいのかな、

132 :列島縦断名無しさん:2021/05/11(火) 22:02:23.94 ID:JtXvA228.net
なんで大丈夫だと思うの?

133 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 00:07:32.49 ID:GUUjFAnd.net
紫外線なめてると死ぬぞ
夕方になると皮膚が真っ赤になって風呂も服も着れない痛さ

134 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 07:19:27.32 ID:Z0IKywV+.net
日焼けというか火傷だもんね

135 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 09:06:31.38 ID:S2/VaToE.net
春で既に本土の真夏の倍以上の紫外線と考えとけ
夏は日焼け止めと長袖は必須だと思う

136 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 09:34:54.25 ID:Iz4MXlRn.net
って書いてた

137 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 10:29:27.63 ID:1mGzIeTv.net
>>128
そこ10年前は誰一人来なかったんだよ
家族でよく行ってたけど、業者が蛍ツアーで金稼げ始めてから人だらけでコロナだし行かなくなった、、
我が物顔で注意してる業者よく居るけどお前らが客をぞろぞろ連れてくるから蛍少なくなってる
ハブ出て危ないから本来はライト必要だよ

138 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 10:43:30.92 ID:/iMbv6FR.net
肌弱い奴ばっかでウケる

日焼け止め塗って臨機応変に日陰で休んだりラッシュガード着れば普通の日焼けで済むよ

139 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 12:06:00.43 ID:Iz4MXlRn.net
目玉焼き焼けそう

140 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 13:23:38.75 ID:50Tsi3Du.net
>>138
ハゲてるくせに

141 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 16:26:50.97 ID:/2dZEasu.net
>>139
無理

142 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 18:42:00.77 ID:l3A7IcNC.net
>>141
真面目か✋

143 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 19:49:05.08 ID:K/gqOO/Z.net
熱中症警戒アラート発令中

144 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 19:56:45.00 ID:gBMQQTUv.net
コンビニ弁当をレンチンしなくて済むな

145 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 20:03:23.83 ID:7twk47ff.net
>>138
しっかりとした対策でワロタ

146 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 21:42:26.83 ID:PsyTokO5.net
>>144
菌も死んで一石二鳥

147 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 22:14:34.36 ID:2ZYgVIH9.net
紫外線でコロナが死ぬから八重山諸島にいこう

148 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 00:38:23.51 ID:+3vOi7Us.net
「八重山」って石垣島まで来ないと知らないままだった

149 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 00:41:00.80 ID:9ZBGpLeb.net
>>146 ファミマしか無いけどな

150 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 08:55:17.73 ID:xDlvjxMm.net
沖縄で弁当常温放置はマジで食中毒なる
腐りやすい温度らしい

151 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 09:46:00.57 ID:V0bNoxE4.net
沖縄の会社のフランクフルト買ったら薄味だった
現地の人はどうやって食べるんだろう

152 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 10:24:08.26 ID:7IBDfsYY.net
>>151
たいてい塩っぱいぜ
コロナ陽性なんじゃないの?

153 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:27.05 ID:ij3KhlOQ.net
>>152
ポークはスパムより薄味のチューリップの方が沖縄の人には売れてるらしいよ
だから沖縄の人向けに薄味なんじゃないの?

154 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 10:31:05.53 ID:ij3KhlOQ.net
>>152
卵と一緒に食べたからかも

155 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 10:33:45.81 ID:wA5ZXarY.net
ちなみにホーメルの短めのフランクフルト
よく嗅いだら燻製の匂いが強いね

156 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 12:19:59.96 ID:RgTtuHQz.net
>>150
でも、スーパーで常温で陳列してるよね、弁当

157 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 13:04:38.00 ID:mwEdmBe0.net
>>156
室内だからエアコン効いてるのでは

158 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 22:44:11.98 ID:WEtaZsnx.net
石垣の高校3校

八重山高校 偏差値42
八重山商工高校 偏差値38
八重山農林高校 偏差値36

高校進学で石垣から脱出しないと絶望しか無いな

159 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 22:53:21.70 ID:l7T6Xu3p.net
この前ホテルに帰ったら玄関にヤモリがいた

160 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 23:09:41.28 ID:OMDarBmh.net
大学や高校の選択は年収とあまり関係ないってのあったな
https://www.huffingtonpost.jp/2014/06/06/makiko-nakamuro-education_n_5457388.html

161 :列島縦断名無しさん:2021/05/13(木) 23:53:11.04 ID:HZa4x08q.net
八重山の学校は郷土芸能部がかなり盛んだよね
地に足つけた取り組みしてると思うよ

162 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 00:49:06.02 ID:0rV5ewl8.net
>>158 八重高でも42か。不都合な真実

163 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 03:33:57.14 ID:oCkkR4f0.net
八重高の音楽準備室には三線がズラリと並んでいるのだぜ
そして横山光輝の三国志も全巻そろっていましたぞ

164 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 03:51:11.17 ID:pSLHZs8M.net
>>159
ヤモリなんてそこらじゅうにいるぞ
コテージタイプなら室内にも普通に入ってくる

165 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 06:31:31.84 ID:g2BDphif.net
まあ土人はしょーもない低レベルの土人芸受け継ぐ事くらいしか能ないからな

166 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 07:26:06.28 ID:drw2G7mX.net
>>158
特進科だか特進クラスがあって、そこは65ぐらいだ。

167 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 08:43:30.84 ID:0rV5ewl8.net
65は頑張ってるな。まあ偏差値50でも琉大入って市役所戻ってくれば地域のエリートだし、人生設計盤石。

168 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 09:31:26.09 ID:c337ADrt.net
>>160
んなわけない

169 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 09:46:19.07 ID:c337ADrt.net
偏差値42でも国公立進学20人くらいいるし、上位私大進学者も多い。
偏差値70近い子も八重山高校しかないから八重山高校に入る状況なんだろうね。
校内でダメな子と優秀な子の差がかなり大きいと思われる。
国公立進学20人って都立高校なら偏差値60〜65くらいの高校だわ。

170 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 10:28:14.25 ID:rVHgNX5k.net
でっかいクモはまだか

171 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 11:24:34.47 ID:KoyhOE8c.net
八重山高校は定員割れしてるから偏差値低いんじゃない?
偏差値の低い人も入れると、高校としての偏差値は下がるよね。

172 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 12:32:19.05 ID:00PV80V+.net
>>170
アシダカグモは殺しとけよ
ハブがアシダカを目当てに来るからな

173 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 14:01:43.59 ID:asD5iodJ.net
離島にどうぶつの森に出てきそうなデカい蜘蛛いた、怖い

174 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 15:12:49.99 ID:c337ADrt.net
>>171
高校偏差値は8割の確率で合格できる偏差値だっけ?
優秀な人がいくら入っても、合格最低点が低かったり定員割れなら
高校偏差値は下がるよね。

175 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 16:01:44.61 ID:9InViaoa.net
教育に力入れても優秀なのは出て行くばかりで地元には何のメリットも無い、ってのは昔からの常識

176 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 16:30:03.70 ID:M6wM5MfK.net
琉大行ってたけどゼミとかサークルに八重山とか宮古の子はいなかったな
卒業近くなってからやっぱり公務員試験受けるとか言って就職諦めて公務員浪人やっている人も多かった
電力とか銀行に就職決まるのは本当にトップの子だけで
だいたいはサンエーだとかジャスコだとかホテルとか大学出なくても務められそうなところ

177 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 16:57:44.02 ID:R/h326JJ.net
みんな遊びに行かないの?
なんかコミュニティ情報になってる

178 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 17:24:05.34 ID:DefYXNdm.net
石垣島って沖縄感もリゾート感もないよね
鹿児島の離島の方が沖縄感ありそ

179 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 18:23:43.63 ID:hzLfNQp8.net
>>178
波照間やら西表島くらいまで行かないとな

180 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 18:46:08.61 ID:EdZqPUTJ.net
西表島って人気なの?本気で何もなかった
沖縄にマングローブは求めてないから二度と行かねぇ

181 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 18:50:32.52 ID:bU8v7c+C.net
石垣とか関西弁だらけやで
ホンマいやになるわ

182 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 18:56:24.77 ID:kfsDAuW3.net
父島と星空はどっちがおすすめですかぁ〜(´・ω・`)

183 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:06:40.76 ID:pSLHZs8M.net
>>180
何を求めて沖縄行くの?

184 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:09:18.48 ID:/lL+T0uA.net
マングローブを求めてないのになぜ西表に行ったのか

185 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:21:40.37 ID:WyzDHHda.net
>>184
離島制覇のため

186 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:34:37.43 ID:QLyjRoU9.net
>>183
異国感、アメリカ感、沖縄感など
本島と竹富と黒島がお気に入り
宮古もまあまあ

187 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:34:44.13 ID:/lL+T0uA.net
そういう理由なら2度と行くこともないだろうけど何もないことを腐す感じで離島巡りしてて楽しいのかなとは思う

188 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 19:35:42.56 ID:/A/aYgW7.net
>>178
フサキビーチはリゾート感あったぞ

189 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 20:34:19.64 ID:Wkubzs8W.net
今日石垣市17名陽性出たね
人口比率で直近1週間の新規陽性人数、大阪を余裕で抜いてぶっちぎりの1位
この不名誉な1位何度も繰り返してる

190 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 20:36:25.89 ID:Wkubzs8W.net
今までほとんど地元同士だったけど
今回はGWの影響で観光業者の感染者も多いみたい

191 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:09.14 ID:d7ZrwGOT.net
>>187
西表島以外は楽しいんだと思う

192 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 22:19:00.88 ID:d7ZrwGOT.net
>>188
その辺り通ったはずだけど記憶になかった

193 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 22:26:37.54 ID:d7ZrwGOT.net
思い出した
西表島で水牛に乗ったのは良かった

194 :列島縦断名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:07.28 ID:iMTzZDvU.net
>>189
焼肉屋出たね

195 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 02:10:36.43 ID:FOtc/qIL.net
>>186
黒島だって何もないだろ

196 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 02:25:44.42 ID:ypuQY/3i.net
>>159
おかえりって言ってなかった?

197 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 03:06:01.35 ID:rhXtzr7M.net
>>196
自分が大声出して騒いだら冷蔵庫の裏に隠れた

198 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 11:39:38.35 ID:kT0J1FgS.net
>>194
どこ?

199 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 14:40:43.75 ID:0sBZEKax.net
梅雨明けいつかな?

200 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 14:49:48.00 ID:eQZmTs11.net
石垣は船に乗り換える経由地だからな

201 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 15:32:19.20 ID:6x04ZI4o.net
いや日本最南端の歓楽街だよ

202 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 17:53:14.47 ID:h3JLbBQv.net
やまもと、従業員にコロナ出てしばらく休業

203 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 18:43:19.23 ID:u7XLXl5M.net
やまもとは人気店だから避けて良かった

204 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 19:06:04.99 ID:lRusF/vU.net
焼肉屋は換気よさそうなのにね。残念。

205 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:02.48 ID:zAtS4p8n.net
>>204
こういうのって勤務中に店内で来客者から感染なのか
プライベートで飲みに行っての感染とかによって
意味合いが全く変わってくるよね

206 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 19:49:51.69 ID:JE48kQ15.net
さすがに夜に店は入りたくないな
酒出してたら怖いわ

207 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:44.12 ID:WP5D5QHf.net
関西弁の両腕刺青入った輩みたいなグループが夜の街でマスクなしで大声で喋りながら歩いてた
あいつら離島ならマスクしなくて良いと思ってるのなんなんだろうな?
あんな奴らが持ってくるんだろうな

208 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 20:09:20.07 ID:yxFjgvNJ.net
昨年に半グレグループが石垣から撤退って記事無かった?

209 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 20:41:24.79 ID:XSV7crXC.net
石垣は何もしなくていいんだよ
いるだけでいい
散歩して疲れたらビール飲んで寝てでいい

210 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 21:22:21.41 ID:uK5UfRB5.net
ホーメルの辛いフランクフルト美味い

211 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 22:58:06.67 ID:sa2aIDtQ.net
内地からの旅行者のせいにするなよ

212 :列島縦断名無しさん:2021/05/15(土) 23:31:30.44 ID:uK5UfRB5.net
(観光で食べてるくせに)

213 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 05:38:21.06 ID:HY+q/bCg.net
>>208
本職になっただけだよ

214 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 09:33:23.86 ID:Wl8RF4wM.net
観光が主要産業ってだけで
島外から持ち込まれてると考えるのは自由でしょ

215 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 10:04:42.63 ID:OJVansOS.net
嫌なことがあるとすぐに本島のせいにするというのは土人の悪い癖
そんな考えしてるからいつまで経っても土人なんだよな

216 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 12:36:14.87 ID:Io9imBMG.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

217 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 15:29:00.40 ID:TbOpQaVd.net
八重山に今度行けるのはいつのことやら

218 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 15:55:24.85 ID:anGDo/Y8.net
>>217
7月に連休があるよ

219 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 18:57:03.60 ID:8Mj6ySpt.net
うちの住んでる所石垣と親善都市になっていて観光キャンペーンに来てくれたり
産直市を開いてくれています。でも去年はコロナのせいで中止になっちゃった。
コロナが収まったら一度行ってみたいなあ。

220 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 21:27:47.13 ID:hjjjAsOW.net
6月下旬に石垣に旅行に行く予定なんですけど、今って旅行で行くと嫌な思いとかしますか?
人は例年に比べるとだいぶ少ないんでしょうか?

221 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 21:44:40.53 ID:TpI0F9+P.net
お前が思ってる以上に観光客多いからだいじょうぶだろ。
ホテル業、飲食店、客引きはいつものように笑顔で声かけしてくるぞ

222 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 21:59:10.51 ID:hjjjAsOW.net
>>221
なるほど、そうだと楽しめそうで良かったです。

223 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:12.23 ID:FQ82zFX6.net
>>220
地元民と暑さにつられてマスクせずに歩いてる観光客が、そのままお店に入ったりしなければ、おおむね歓迎ムードです。
ただ、ユーグレナモールも閑散としていて、物悲しい感じです。

224 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 22:55:53.19 ID:0imXuLb7.net
夜は店入りたくないなぁ
酒出してるところとか怖い

225 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:22:49.86 ID:hjjjAsOW.net
石垣島2泊3日で旅行する予定なんですけど、離島に行くなら
どういう順番でおすすめになりますか?

226 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:26:14.26 ID:yACx+jq9.net
竹富島
西表大原

以上

227 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:28:28.90 ID:z8fynl/q.net
言い方荒いけど、そんなの人に依るとしか言えなくない?

228 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:43:58.12 ID:hjjjAsOW.net
>>227
離島にいったことないので、参考にです。
全部行かないとわからないですよね。

229 :列島縦断名無しさん:2021/05/16(日) 23:45:25.08 ID:Wl8RF4wM.net
「沖縄 離島 ランキング」とかで検索すればいいやん

230 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 01:57:14.39 ID:7I4z51Es.net
>>225
何求めて石垣島&離島に行くの?

231 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 01:59:45.55 ID:V7CFB+8M.net
石垣島はオマケでマイル修行が目的です

232 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 02:17:25.14 ID:U4MuKJAT.net
>>230
異国感ですかね〜
海外旅行好きなんですがもう1年半くらい行けてないですし、
普段と違う空気感を味わいたいです。

233 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 02:29:39.07 ID:V7CFB+8M.net
南国らしさ、リゾートらしさ、離島らしさ
この辺は失わないでほしいわ
本州なんてどこ行っても似たような景色、店ばっかでつまらんからね
石垣島にもYAMADAとかドンキとかGEOとかあるんだろう...

234 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 02:50:33.47 ID:7I4z51Es.net
>>232
じゃあ竹富島と西表島、それぞれ一泊ずつ

235 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 06:00:25.74 ID:xVVtPnRW.net
そんな慌てて移動しても、あの島に行ったという行動記録が残るだけ

236 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 06:43:07.78 ID:9zZkbPZY.net
波照間のただ空と緑と海が広がってる景色は最高
何より人工的な音がない
むちゃくちゃ揺れるらしいけど

237 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 08:48:28.30 ID:eSLtGMne.net
西表島行きたいけど嫁が大の虫嫌いだから行けないわ
那覇でギリギリだから残念

238 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 09:01:36.55 ID:iL0yCE6O.net
一人旅でも楽しめるの?
今月行きたい

239 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 09:07:52.73 ID:DQjUTI9F.net
>>236
今週はベタ渚

240 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 09:29:32.94 ID:eSLtGMne.net
1人だったら、離島にある安い民宿でも泊まればコスパ良いだろ
今は民宿も営業してるかわからんけど

241 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 09:34:00.87 ID:mAkSVkY1.net
>>235
二泊三日だから仕方ない

242 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 10:21:09.01 ID:hC+rS8Yl.net
そろそろ梅雨明けした?

243 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 12:19:01.95 ID:6hxNh5x+.net
田舎から離島へ行っても特に何も感じないが綺麗な海と星空だけは別格

244 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 13:59:20.51 ID:nWbBYYoi.net
>>242
したよ
本州の梅雨入りは沖縄の梅雨明けを意味する

245 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 14:26:48.72 ID:9+alvEUK.net
>>238
一人で西表のジャングル歩いたり、一人でシュノーケルとかやったり、最高じゃないか!
女なんて連れていったらトイレ行きたいだの疲れただのおしゃれなランチ食いたいだのめんどくせーぞ

246 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 14:30:41.08 ID:9+alvEUK.net
>>225
2泊3日なら、
1日目の午後か、3日目の午前に竹富島、
2日目に西表島だな。
西表島は上原の方の浦内川のジャングルクルーズとカンピレー滝までのトレッキングおすすめ。

247 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 14:35:41.11 ID:9+alvEUK.net
西表島は世界遺産登録予定なことだし、行っておいたほうがいいな

248 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 15:16:49.87 ID:71mkw27o.net
北海道に住んでるから沖縄行ってまで大自然みてもふーんって感じだった

249 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 15:54:56.02 ID:9+alvEUK.net
生えてる植物が全然違うだろ、ちーがーうーだーろーこのハゲーーー!

250 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 16:15:38.28 ID:71mkw27o.net
>>248だけど西表島の事ね
>>249 遠目で見たら変わらん

251 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 16:17:27.99 ID:71mkw27o.net
沖縄に緑の大自然を求めていく人っているの?
海は綺麗だけど見飽きたし、離島巡りも制覇した後は本島が1番面白いのかも

252 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 16:22:48.03 ID:vY6+70L1.net
何はともあれ緊急事態制限要請か…

253 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 16:27:30.54 ID:u2kPbHFu.net
石垣島の直近1週間の新規陽性者の数、人口比率で全都道府県と比べると2位にも2倍差つけてブッチギリで1位らしい

254 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 16:35:24.96 ID:HHp0neWL.net
相性の良い島とそうでない島があるよね
自分がピンと来なかったのは西表島・鳩間島・宮古島
居心地良いと思ったのは久米島・波照間島・竹富島

255 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 17:30:08.85 ID:U4MuKJAT.net
>>246
参考になります。そっちの方で調べてみます。
石垣発ったあと、本島にも2泊する予定ですが
そちらの方でオススメのアクティビティはありますか?

256 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 17:43:52.44 ID:71mkw27o.net
さっぷ

257 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 18:25:52.36 ID:T0r12Hab.net
絶対日焼けしたくないけど波照間島行きたい

258 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 19:01:28.24 ID:ZvIewEe1.net
>>251
本島の何が面白いの?

259 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 20:03:54.31 ID:OLDSQ/4h.net
西表島で地震あったようだ

260 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 20:04:39.12 ID:vBohHDT6.net
>>257
ブルカおすすめ

261 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 20:05:16.11 ID:bAm2Ews0.net
>>254
居心地良かった要因を参考に教えて欲しい
自分も離島巡りしたい

262 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 20:58:40.92 ID:xvawLzIi.net
>>252
石垣も緊急事態宣言出るの?
感染者多いよねこの1週間ぐらい
7月に行くからそれまでに落ち着いて欲しいなあ

263 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 21:11:24.43 ID:xeQQsdZK.net
>>257 白のレインウエェア上下、スニーカー軍手、顔はタオルで巻いてサングラスで自転車漕いでる人居たよ。

素直に車乗れと思った。

264 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 21:14:23.42 ID:uGFLUH/r.net
うわー緊急事態か
今月末から石垣島と小浜島に5連泊の予定
初めてどこかにマイルで当たったのに
石垣島はビジネス1泊、小浜島ははいむるぶし4泊
ホテル内で過ごすからリスクは少ないと思うけど、どうするかな

265 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 21:34:00.66 ID:xvawLzIi.net
あー、そっか
緊急事態宣言は都道府県単位だから沖縄県全部対象か

266 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 21:34:37.84 ID:AoZlyVYi.net
密な場所に行かない限り概ね大丈夫やろ
ただ空港バスが少し怖いわな
満員電車に比べればマシだろうけど

267 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 21:52:34.09 ID:FqsjSyHU.net
バスが怖いなら電車なんか乗れない

268 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 22:15:05.37 ID:T0r12Hab.net
はいむるぶしでアルコール無かったら罰ゲームっていうか地獄だなw

269 :列島縦断名無しさん:2021/05/17(月) 23:05:04.60 ID:V7CFB+8M.net
緊急事態出ても何も変わらんよ

270 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 01:30:06.03 ID:Zf8N1LhT.net
>>263
免許がないのかもよ

271 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 07:36:01.31 ID:trCKjdv9.net
>>268
自分で持ってけよ

272 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 07:36:54.02 ID:TIvLAh0x.net
>>269
飲食店やホテルのレストランで酒が飲めなくなる

273 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 08:52:33.40 ID:N5hSCyOA.net
それはいいことだ
夜は酒出す店入りたくない

274 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 09:29:58.05 ID:NJjdTcbq.net
宮古島スレはpart43なのになんで石垣はpart5しか進んでないの?

275 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 09:44:21.68 ID:W/2y954R.net
沖縄本島スレもそうだけど無意味な書き込みがやたらに多いと思う
ここは平和だな

276 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 10:05:19.65 ID:zKUyCenw.net
今、日本一感染増加率高くて1番危険なの石垣島で
小浜島、西表島でも感染者出たね
緊急事態宣言なったら酒類終日提供禁止の予定らしい

277 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 11:23:46.94 ID:+MxMCIAz.net
>>276
予定変更しよう
居酒屋の無い石垣島
カクテルもでないはいむるぶしには用は無いな

278 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 11:25:40.99 ID:Zf8N1LhT.net
離島で働いてる人もだいたい石垣から通ってるもんね

279 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 12:59:05.00 ID:cHGuQ46G.net
>>276
馴染みの民宿でゆんたくするから関係ないな

280 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 14:08:09.73 ID:NK57kUC0.net
コロナ禍でも普通にゆんたくやってんの?
全国から集まった客同士で酒飲むとか感染する気しかしないけど

281 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 15:33:36.18 ID:1coG9bNu.net
完全なロックアウトでもない限り、何を施策しようが
酒呑みにとっては「関係ないな」ってことさぁ

282 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 19:38:01.24 ID:kxV9vl6P.net
緊急事態宣言は見送りになった
明日、再度審議するらしいけど明日もまた見送りでダラダラ現状維持で
6月直前で結局収拾つかなくなって緊急事態宣言発令とか絶対やめてくれよ
マンボウ明け予定の6月に予約してる人達と航空便、宿泊、レンタカーなどなど観光業はまたドタキャンの嵐とキャンセル料の有無で揉めて大混乱になっちゃう

283 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 19:51:15.56 ID:Ipg01RaR.net
選択の余地がなくなるまで現状維持
唯一残された選択肢を「仕方がない」で受け入れる
これがこの国の基本

284 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 20:20:50.73 ID:NK57kUC0.net
梅雨の今のうちに一気に抑え込んでしまえばいいのになあ

285 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 20:55:45.25 ID:/wQ3+nP1.net
>>280
やってるよ。むしろ宿の人が飲みたいって誘ってくる。馴染みだからかもしれんけど。

286 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 21:25:47.02 ID:TAPO/9BK.net
東京大阪ロックダウンすればよかった話なのに

287 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 23:10:49.48 ID:IESc7Rn7.net
>>286
その分の補償金はあなたが出してね

288 :列島縦断名無しさん:2021/05/18(火) 23:33:51.65 ID:N0k3+UM1.net
>>287
なんの補償金?ネトウヨカスニート?

289 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 00:29:56.86 ID:Se/Nhw1Y.net
>>274
あっちはるんるん言ってる知障が無駄話してるからなあ

290 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 01:06:12.70 ID:RdnJaPh9.net
>>289
だから見るの辞めた

291 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 05:45:54.42 ID:aPyaUy6M.net
>>286
現行の法律ではできないのに馬鹿なの?

292 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 09:56:50.57 ID:S6te8y4/.net
日本のコロナ死者数は人口100万人あたり9.1人で、これはブラジルやイギリスの1/20程度みたいだね。
世界的に見ればマシな状況なのかな。
早くワクチンが行き渡って経済回復できるといいね。

293 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 09:58:53.41 ID:S6te8y4/.net
↑人口100万人あたり91.3人の間違いでした
1/20でマシなのは変わらず。

294 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 11:53:30.39 ID:n7eowoQf.net
緊急事態制限要請が確定したよ

295 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 11:56:28.63 ID:1gplchG2.net
>>292
変異ウイルスは重症化するとか騒いでるけど死なないんだね

296 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 14:39:09.99 ID:3hT73xmp.net
タダの風邪なのに欧米のみなさんが死にまくってしまったから大騒ぎになっとる
まったくもって迷惑なハナシだぜ!

297 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 14:44:13.70 ID:d15HEW4B.net
>>296
志村けんが、ただの風邪で亡くなったとしたら
やり切れんからオマエは引っ込んでろ。

298 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 15:38:00.01 ID:S6te8y4/.net
・感染力は非常に高い
・致死率は年代によって0.1%〜11.1%
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-rate/

医療崩壊すると致死率は高くなる(治療できないから)
ワクチンが行き渡るまで油断できないよ

299 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 16:09:41.30 ID:4ArBDT6U.net
>>255
自分で調べろ

300 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 16:11:32.66 ID:4ArBDT6U.net
>>285
馴染みw

301 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 16:12:04.22 ID:hzzx750t.net
沖縄県過去最多だって今日の感染者数
個人的にはとにかく7月に全国的に終息していて欲しいわ
そっち行くから

302 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 16:13:49.67 ID:hzzx750t.net
>>285
いいなあ
自分は東京だからそういう密な旅行は当分無理だ
感染落ち着いてる時に一人旅、一人飯

303 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 16:44:46.18 ID:zojadIvF.net
>>302
観光客は関西と東京の人だらけだよ
遠慮するな

304 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 17:58:23.19 ID:Y/e0auGf.net
結局連休で広まるってのが現実になっちゃったな

305 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 19:02:32.92 ID:1gplchG2.net
観光客だけというより帰省も原因かと

306 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 19:15:49.57 ID:aPyaUy6M.net
>>297
ただの風邪に起因する肺炎だよ?

307 :列島縦断名無しさん:2021/05/19(水) 19:58:04.35 ID:1gplchG2.net
そのうち風のような存在になる

308 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 01:36:20.89 ID:p8bMU5bF.net
酒の提供はどうなるんだろう?
期間は5月末ってないよな
6月いっぱいかな?

309 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 04:16:44.55 ID:7jifqgMZ.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1268363413257773056/5Jm46S0u_400x400.jpg

倫子の格納庫もmeltdown❤

https://pbs.twimg.com/media/E1v-hgJVoAIGLOe?format=jpg

310 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 13:59:12.84 ID:0YpOo7E1.net
酒なんて飲まないよ

311 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 14:11:03.15 ID:f1yb1sHj.net
八重山の地震って250年に一度来てるんだっけ?

312 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 16:07:52.44 ID:M3JdhR2k.net
まだただの風邪とか言ってるやつは一回かかってみたらいい
その時だけじゃなくて後もどれだけ苦しいか
後遺症で会社に来られなくなった人もいる

313 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 16:15:50.08 ID:jRcW2lvS.net
>>312
妄想デマポエム書き込むなカス
布団かぶって震えてろヴォケ

314 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 16:53:07.56 ID:tyyridNl.net
今日も20人近く出てるからすぐには収まらなさそうだ

315 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 17:33:39.47 ID:lb0QF0Wz.net
石垣の人口5万人程度で20人とな!?
これわもうダメかもわからんね!!

316 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 18:54:19.47 ID:XB1SyQtT.net
>>312
まわりにはすでにかかって無症状のやつしかいないんだが。

317 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 20:09:22.50 ID:F6UwvxP/.net
>>316
陽性判定された何人中の何人が無症状だったんですか?
年代や基礎疾患の有無は?

318 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 20:11:53.32 ID:9rL3+L2i.net
GWいったけどGW後にコロナ感染者と濃厚接触してたのが判明したわ

319 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 20:43:29.71 ID:XB1SyQtT.net
>>317
陽性判定4人中4人が無症状。
年代は2〜40代。基礎疾患なし。

320 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 21:08:22.20 ID:9rL3+L2i.net
彡(●)(●)「…」

明和の大津波

1771年(明和8年)4月24日、石垣島の東南東の沖合40kmで推定マグニチュード7.4の地震が発生。地震自体による被害は少なかったものの、地震発生直後東方からの轟音が響き間もなく石垣島の広い地域に津波が押し寄せた。中でも白保、宮良では最大遡上高が30mにまで及んだ。この津波により発生前の石垣島の人口約17,000人の実に48%にあたる8,439人が死亡または行方不明となった。周辺の島々にも津波の被害が及び、八重山群島全体で犠牲者は約12,000人にも上った。
またこの津波による塩害やマラリアなどの疫病も発生。以降、石垣島はその先80年に渡る飢饉に悩まされた。

321 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 21:45:40.99 ID:J7wr0QPh.net
若い年代でも中等症増えてきてるらしいから一応気をつけとけよ
行くにしろ行かないにしろこのご時世旅行先の情報は調べて判断しないとね

322 :列島縦断名無しさん:2021/05/20(木) 22:51:21.94 ID:70XN/U6i.net
>>312
罹ったやつすらおらん

323 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 01:14:37.72 ID:eBHausR5.net
GW中に会社の50代のおっさんが感染したって報告あったけど、今週から出てきたぞ。
微熱程度で済んだらしい。
本人から直接話は聞いて無いけど、普通に仕事してるわ。

感染=重症化みたいなイメージつけるの良くないと思う。

324 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 01:16:21.09 ID:69N+EAcu.net
なんせ死亡率低いもん

325 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 06:48:01.39 ID:ol6QHxC9.net
普通の肺炎と変わらんよね

326 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 11:01:51.92 ID:dc97f2P6.net
50代の重症化割合は1-4月で6.4%みたい (p.3)
https://www.mhlw.go.jp/content/000749530.pdf

医療崩壊しない程度に経済回すしかないのかね

327 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 12:07:51.88 ID:s0K0i35F.net
【沖縄県・石垣市】 新規感染者数、過去最多・・・市長 「来島者との会食、飲み会を絶対にやめて」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621553957/

328 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 15:10:51.75 ID:g8KlBbxw.net
ワクチン接種が進んでるからじゃないの?

329 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 17:30:01.48 ID:DS4GieYb.net
だまれっ貴様らナイチャーのせいだっ
くたばりやがれクサレナイチャー!!

330 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 19:11:36.53 ID:bYFfQ78I.net
酒も無しか
再来週行く予定だったけどキャンセル
居酒屋もホテルのバーもやってないんじゃ楽しみ半減
ホテルの部屋で泡盛飲んでもな、
高い金出して石垣島まで行く動機が薄れた

331 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 19:34:04.06 ID:5476jhSu.net
まだ病床持ちこたえてるのか。

332 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 20:52:03.17 ID:EO4i4usW.net
石垣島の感染確率、圧倒的に日本一

333 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:29.34 ID:+ktEWYXY.net
GWに行った奴は猛反省してほしい

334 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 21:39:48.06 ID:EO4i4usW.net
緊急事態宣言、内容詳細出ましたよ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/757690?fbclid=IwAR3KFdYYOHxpgljkcGyqjnqgcNeKAsfkTo-9sykNgGp5v8wPZ5IcZo3fpXI

335 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 21:43:21.51 ID:EO4i4usW.net
県の公共施設閉鎖、市町村にも同じく呼びかけるってことは観光名所や公園など軒並み閉鎖ということだ
酒も全面禁止だから昼も夜も閉店だらけになりそう

336 :列島縦断名無しさん:2021/05/21(金) 22:46:58.82 ID:uioPGoNJ.net
へー

337 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 00:27:45.09 ID:NZdxAv7S.net
梅雨明け狙って人のいない石垣島行くぞ。

338 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 00:32:49.00 ID:/rKw1CNU.net
今週帰ってきたけど既に結構閉まってる店多かったw

飛行機は欠航多くて結構密だった

339 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 01:14:28.28 ID:4mx3vlOV.net
欠航が多くて結構

340 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 07:26:54.06 ID:NXdRXKez.net
>>333
本人はピンピンしてるんだが

341 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 08:17:38.90 ID:lfTd1Ms4.net
>>333
ちゃんと帰りにpcr受けて陰性だったよ
満席の飛行機、フェリー乗っても問題なかった
居酒屋にも行ったよ
自己管理が出来ていれば感染はしない

342 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 09:28:45.83 ID:a5X8Jwq5.net
>>333 反省するようなまともな奴が行くと思うか?

343 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 09:44:47.59 ID:Zei/gcKA.net
5/4から4日間行ったが特に体調の変化なし
当然自己管理はしていた。
しかし運が良かっただけだと思っている。

344 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 09:46:32.02 ID:87QNezK1.net
感染しなかった人が自己管理してたってだけで、
自己管理すれば感染しないとは限らないよね

345 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 10:15:12.39 ID:Zei/gcKA.net
自己管理程度じゃ感染するときゃする。
細菌兵器用の武装でもしなきゃ絶対は無い。

346 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 10:54:31.04 ID:mXWlIZKD.net
>>333
島内で移しあった島土人の責任押し付けるなよ

347 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 11:18:37.03 ID:s+sv17Ra.net
5/8に乗り換えで石垣から那覇行き乗ったけど心配になるくらいガラガラだった

348 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 12:39:53.16 ID:AMBI3Kgr.net
欠航の影響もあるけれど、ANA、JALとも羽田-石垣便、関空-石垣便は毎日8割以上の搭乗率。
ピーチは9割以上。

349 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 15:17:20.20 ID:xyMSdD27.net
羽田石垣便のJALが強気の値段設定なのはなぜ?
今年もANAにするか

350 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 15:27:52.84 ID:AMBI3Kgr.net
>>349
JALは日が近くなると割引をするから、しばらく先だと高い。
ANAは日が遠いほど割引をするから、フライト日程が2ヶ月過ぎると高い。

351 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 18:54:10.05 ID:u4rV3f+J.net
>>333
コロナ脳石垣土人は氏ね

352 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 19:21:57.01 ID:o6kRZ/Az.net
>>351
やめろ。だからナイチャーは嫌われるんだ

353 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 20:51:26.08 ID:eK0jSvGy.net
そうとも!もともとはナイチャーが持ち込んだものだ!
謝罪と賠償しやがれクサレナイチャー!!

354 :列島縦断名無しさん:2021/05/22(土) 22:49:04.75 ID:Op99IMQe.net
国内線でもPCR検査かよー

355 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 00:49:33.87 ID:AmrtYLad.net
観光客は来て欲しいけどコロナはいらないなんて都合の良い話だぜ

356 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 03:02:19.55 ID:yRWM0yJx.net
>>353
元はと言えばお前らが散々儲けさせてもらった中国人だぞ

357 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:24:14.76 ID:QkM6bTOO.net
国内線も国際線と同じようにpcrと隔離やった方がいいな
隔離も強制

358 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:37:44.37 ID:oOVKM0Ts.net
観光客から誰が感染するの?
ホテルスタッフ?ツアーガイド?
客がマスクしてくれないの?

359 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:38:53.58 ID:oOVKM0Ts.net
民宿がノーガードの食事なのか?

360 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:46:03.48 ID:S3rWrbDd.net
島民が東京や大阪に遊びに行ってお土産に持って帰ってくる例も多いみたい

361 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:51:28.88 ID:JlF71vjh.net
>>360
基本的にそっちのが多いだろ

362 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 08:59:10.51 ID:kZU+fp04.net
昨日帰ってきたけど、飛行機ガラガラだった

居酒屋が閉まった後コンビニが混み合ってた

いつもひとりでホテルの部屋でごはん食べてたけど、酒出さない店(エンダーとか)すら遅くても20時には閉まるから、早めに晩御飯の確保した方がいいよ

363 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 09:37:52.13 ID:RDVW4RO8.net
>>360
感染源は旅行者からが7割。
憶測で物言ってないで情報は自分で調べてな。

364 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 09:46:48.32 ID:oOVKM0Ts.net
>>363
どういう人が観光客から感染してしまうんですか?
ホテルスタッフ?ガイド?
感染が落ち着いたらそちらに遊びに行きたいので、参考までに知りたいです
自分の印象では、客同士のゆんたくが一番危険で、次が混雑している空港や機内かなと思ってるんだけど、あまり現地の人にうつしてしまう状況がよくわからない

365 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 09:55:48.90 ID:SszUtWBh.net
飲食店、特に居酒屋が大半だと思いますけど

366 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 10:02:18.42 ID:lKwOwsh+.net
ホテルのスタッフも出稼ぎなんだけどな

367 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 10:11:17.82 ID:SszUtWBh.net
にゃんとなくそんな感じするね
現地の人は色黒で顔も濃いからすぐ分かる
逆に肌が白い薄顔は余所者

368 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 10:38:43.62 ID:QD8Pyh8q.net
>>364
ソースのない情報は無視で

369 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:10:17.27 ID:qrjj3yXR.net
>>363
沖縄県からの正式な情報ではほとんど島民同士での移し合いですよ
観光客からってのはたまにしかない

370 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:10:34.76 ID:INRjMkg8.net
旅行者が7割なら宿泊施設でもクラスター発生してると思うけどそんな話聞かないよね

371 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:10:53.53 ID:6BWdSXzj.net
己のフヌケを観光客に押し付ける沖縄土人さあ

372 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:14:27.10 ID:sA54OS7Y.net
アートホテル石垣島は素晴らしいですか?

373 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:27:38.39 ID:SiFc/JYS.net
石垣はオーシャンビューじゃなくてもいいよね

374 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 12:32:26.08 ID:UL2XA2x9.net
君たちはおっさんビューで我慢しなさい

375 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 14:35:09.36 ID:SiFc/JYS.net
離島で「ねえねえ」って初めて呼ばれたはぁと

376 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 15:29:45.08 ID:yspvQQQy.net
本土のババアはネーネー言われると喜ぶよな
別に若いお姉さんという意味でないのに

377 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 18:57:21.92 ID:5yXkKiJd.net
アートホテルは利便性がいいよ

378 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 19:02:24.20 ID:SiFc/JYS.net
>>376
ババアは、ばあば

379 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 21:18:19.57 ID:6f9Nofur.net
フェリー減便なんだな
居酒屋も休業

6月20日で解除されるとは思えない

380 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 22:45:43.87 ID:yRWM0yJx.net
>>367
つガッキー

381 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 23:21:05.27 ID:SszUtWBh.net
薮からスティックに休業ラッシュやん
キャンセル増えそうだね

382 :列島縦断名無しさん:2021/05/23(日) 23:26:45.36 ID:bFjvS4QP.net
もうあちこちでパンデミックですよ
マスクはしねーし集団で飲み食いはどこでもできるからね
ナイチャーだっ常にナイチャーが災厄を持ち込むんだっ!

383 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 00:16:44.34 ID:9zZN7xC1.net
ナイチャーからしたら自分達が楽しめれば石垣がどうなろうが関係ないんだろう。

384 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 00:31:36.15 ID:RDiWqZ9b.net
ピーチの客がコロナ持ち込んだってマジ?

385 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 01:00:22.47 ID:e9RaTL1q.net
噂話で右往左往してどうするの

386 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 02:32:08.92 ID:3o91+gjc.net
そのナイチャーが金落とさなければ生活成り立たないやつばかりなんだから仕方ないわな
一人前の文句言うのは自立してからにしてくれや

387 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 02:40:23.85 ID:sBliEuKJ.net
もう感染者出てるんだから旅行者のせいにしても飲食店のせいにしても意味ない。
それぞれが気をつけて遊べばいいだけ。

388 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 03:45:07.85 ID:26J+9tWq.net
ナイチャーナイチャー言うのもクソだが>>386みたいな奴は何考えて生きてるんだろうなとは思う

389 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 08:30:51.33 ID:e9RaTL1q.net
自立してる地域なんてあるか?
北センチネル島くらいではないか

390 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 09:30:02.08 ID:IU9Hb1cR.net
ひとし、やってる?

391 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 10:59:59.74 ID:A7ujtFAJ.net
>>390
絶賛営業中

392 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 11:43:38.93 ID:J8HAVwAD.net
嫌われつつある日本と日本人、多くの国・地域で「嫌い+大嫌い」が大増加
10か国中9か国が日本を嫌い
https://news.yahoo.co.jp/articles/233fa808fc8cf14a5c4384af07fb3bba51312533

「日本が好きですか?」という設問に対し、最も少なかったのは「インドネシア」23.5%。
「大好き+好き」の合計で最も少なかったのは「韓国」72.3%だった。
前年との変化で見ると、「大好き」の回答率が「タイ」で52.1%→24.5%、「アメリカ」で55.9%→35.4%で大幅に減少している。また「嫌い+大嫌い」の合計値を前回調査と比較すると、インドネシア以外の9国で増加していた。

同様に「日本人が好きですか?」と聞くと、最も少なかったのは「インドネシア」14.5%だった。

前年との変化で見ると、「大好き」の回答率が「インド」33.3%→15.6%、「香港」28.3%→16.1%で大幅減少していた。
「嫌い+大嫌い」の合計値についても、台湾・アメリカ以外の8国で前回から増加しており、急激に日本・日本人の好感度が下がっている傾向が見られた。

393 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 11:51:12.46 ID:e9RaTL1q.net
別に好かれようとしてないし

394 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 13:08:06.76 ID:IjXpMeFE.net
>>386
まずお前が自立しろ

395 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 13:23:41.51 ID:ZElhnL2g.net
>>390
ラストオーダー19:00

396 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 13:32:27.79 ID:J4aiAaOP.net
とある焼肉屋にラストオーダー10分前に行ったらめちゃくちゃ要領悪かった
予約して行かなかったから迷惑だったかな
でも優しく対応してくれた

397 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 14:51:40.84 ID:PeFCOEFn.net
>>391
ありがとう
夏休みの予約したいので電話してみる

398 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 15:11:33.58 ID:ct/Nqyvf.net
石垣土人は書き込むな!

399 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 15:58:50.40 ID:e9RaTL1q.net
>>398
俺は東京だが、この書込みはあまりにも酷い。
謝罪・撤回してください。

400 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 16:22:36.58 ID:3Bg0Yh90.net
本州は朝鮮人、沖縄は縄文人でええやん

401 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 16:47:04.42 ID:SaVEiJZt.net
情弱の私が今初めて知ったのだが
欠航した場合、ゴールドカードの旅行保険で食事代が補償されるんだな
セゾンアメックスゴールドなんて宿泊も補償されるとか

昨年9月に石垣→羽田が欠航で帰れなかった時に利用すれば良かった

402 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 17:02:31.41 ID:B+BuC6kJ.net
>>401
JALとANAなら遅延・欠航で到着できない場合は使用航空会社から宿泊費でるよ。
最大2万円だっけかな。

403 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 17:28:44.75 ID:Evm309CP.net
LCCとかMCCくらいしか使い物にならんな

404 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 17:29:57.52 ID:Evm309CP.net
石垣島の人らって何の仕事してんの?
サービス業、農業、土方、漁師くらいしかなくない?
有能なやつは沖縄本島へ、更に能力あるやつは上京するやろ

405 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 18:45:45.50 ID:3myhvN/b.net
コネがあって有能な奴が市役所などの公務員
単に有能な奴が沖縄電力などの県内大手企業へ
島内で仕事にありつけない奴が島外へ出ていく

406 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 19:34:51.05 ID:b7qU1DSV.net
>>405
コネがあって無能な奴が
の間違いでは、、

407 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 19:40:35.18 ID:ztCgx66t.net
面接はともかく筆記試験は自力だからな

408 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 20:08:06.49 ID:np8C13JE.net
>>372
景観は普通だけどかなり良かったな
朝も美味しかったしレストランも豊富だからこんなご時世ならホテル飯でもいいかと思う

409 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 20:49:08.57 ID:3myhvN/b.net
>>406
あぁその通りだね、なにしろ有能な奴は存在しないからな

410 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 21:21:57.46 ID:w5qncPzz.net
国費で公共工事、その金が土方から飲み屋に流れてその先市中を回る。まさにトリクルダウンではないか。

411 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 21:36:00.58 ID:7M8iKl1d.net
来週からの予定を来月末に変更した。
フェリー減便、居酒屋自粛、感染急増
この状況で行く人はなんで?

412 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 21:42:16.14 ID:su8L+mA6.net
真に島を愛しているからだよ

413 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 22:10:26.44 ID:e9RaTL1q.net
この状況でもスポーツ大会を諦めない国もあるようだし…

414 :列島縦断名無しさん:2021/05/24(月) 23:21:16.84 ID:3myhvN/b.net
>>411
刺身屋で刺身買って晩餐したら?
新鮮さが勝負の魚だったら全国一と言っても過言ではないですぞ
新鮮さだけが取り柄なんですがね

415 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:05:56.34 ID:Q+l/8Ct6.net
ずーーっと緊急事態宣言やらマンボウやら出続けてる東京や大阪から、それでも旅行を計画していた人にとっては、沖縄が緊急事態宣言になってもキャンセルする理由にはならないんだと思う
自分は東京だからそもそも東京が解除にならなければ行かないな

416 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:07:47.87 ID:J0wHNWfx.net
>>414
美味しくなかったよ
町中にある天ぷらとか売っている鮮魚店で何軒かマグロとイカの刺し身買ったことあるけど、
マグロは全く脂がのって無くて、イカはべちゃべちゃしてたな。
カッパ寿司のが美味しいくらいだったけど、

417 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:25:45.46 ID:23Vb605c.net
>>416
石垣島のマグロは脂はのっていないのが当たり前、なにしろ新鮮なだけだからね
別のタイプの魚と考えることですな
イカについてソデイカがほとんどだがあれは一度冷凍しないとうまみ成分が出てこないから新鮮ではない
要するにあんたは旨くもないものをわざわざ選んで買ってしまったんだよ

418 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:28:26.52 ID:b/O87RcW.net
>>413
中卒負け犬は赤旗でも配ってろよw

419 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:32:46.34 ID:/WluLzd4.net
さすがに美味しい海鮮食いたいなら北海道か北陸以外あり得ない

420 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 00:47:47.34 ID:23Vb605c.net
はて?なんで八重山の話なのに北海道とか北陸が出てくるのでしょう?
だからクサレナイチャーって言われちゃうんだよ
コロナばら撒くばっかりでけち臭いクサレナイチャーは来るだけ迷惑だから別のむ観光地いけよな
わかったかクサレナイチャーw

421 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 01:16:56.34 ID:a9v+/I5E.net
>>420
こういうのがいるから、石垣土人と言われ馬鹿にされる

422 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 03:21:38.58 ID:LWrenBHn.net
今月末から沖縄離島空港に設置されるPCR検査は強制なんかな?陰性証明でパスできる?

423 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 04:04:29.31 ID:JjQBU+/r.net
>>417
ひとしで食べたらセイイカは甘くて美味しかった
マグロはイマイチだった

424 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 10:10:58.82 ID:+B7TIJqq.net
ってか沖縄でマグロというと結構な確率でイソマグロが出てくるんだが、あれは関東あたりでマグロとして売られてる魚(クロ・ミナミ・キハダ等)とは違う種類の居着きの魚だし、脂がのってないのはそもそもそういう魚なので当たり前。
ダイビングやる人じゃないとイソマグロ自体知られてないかと思うが。

425 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 13:49:31.45 ID:ywl49HeI.net
玄人向けの臭い山羊汁食べれるお店教えて!!!!

426 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 14:03:38.28 ID:eCz9bV6s.net
>>424 イソマグロ な、

釣り上げた後急冷しないとすぐに身が焼けて不味くなるのはマグロと同じなんだが、
どうせ市場ではキロ100円未満のクズ値しかつかないのでぞんざいに扱われる。


かわいそうな魚よの。

427 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 17:09:30.21 ID:23Vb605c.net
>>425
玄人向けかどうかわからないけど地元民は一休食堂で昼食してますよ

428 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 17:56:32.45 ID:6As2NWw0.net
居酒屋は軒並み休業ですかね

429 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 19:01:44.97 ID:T2lNneij.net
>>428
そんなこともない

430 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 19:21:50.76 ID:xmVmtfDU.net
>>422
希望者って書いてたけど

431 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 19:53:31.71 ID:7T8WHY0J.net
>>428
時短営業で20時まですお

432 :列島縦断名無しさん:2021/05/25(火) 20:10:03.56 ID:7T8WHY0J.net
>>422
デニーが6月上旬を目処にって言ってるのは全員検査みたいね

433 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 00:20:19.11 ID:FddwrUoV.net
デニーズ

434 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 00:21:02.50 ID:W1KoVaK1.net
>>432
法的根拠ないから無理やろ
絶対拒否するやつが出てくる

435 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 07:27:30.63 ID:eND3wj4Y.net
>>422
任意。離島空港のスタッフだけでは捌ききれない。
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoshinko/ukeire/kukoupcr.html

436 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 08:13:00.09 ID:X640etq2.net
>>435
金取るのか
だったら帰宅時、羽田で受けるわ

437 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 12:46:46.64 ID:zPP3zY4f.net
>>435
空港到着時検査は検査結果が10〜24時間後にわかって、陽性だと電話かかってきて指定病院に行けと言われるけれど、病院が手一杯で断られてうやむやというゆるい感じ。

438 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 13:31:14.67 ID:TzrJCk14.net
こんな検査受けない

439 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 13:58:37.96 ID:iKcPOyob.net
激安しろ

440 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 14:22:57.80 ID:TIHotz/N.net
空港で陽性者がたくさん出ても離島では面倒見切れないだろ

441 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 14:43:06.85 ID:zPP3zY4f.net
デニーがやることはだいたい適当

442 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 14:56:48.62 ID:V9mf+lSe.net
さすが沖縄w

443 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 16:25:08.31 ID:42KKvvrU.net
こんな受けるかよバーカ
来週遊びに行ってやるからな

444 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 16:40:48.31 ID:5A8IjhEw.net
何軒か電話したけど営業はしててもアルコールの提供はしていないみたい
現地に行ったら闇営業してるのか

445 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 17:52:46.83 ID:CMiCudV7.net
そんなに酒が飲みたいのか

446 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 19:09:30.15 ID:7+ZfV11q.net
伐採されたヤシが復活したな
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_8/view/id/3309913

447 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 19:22:38.82 ID:iKcPOyob.net
ホテルの部屋でオリオンビールと檸檬堂でも飲んどけよ

448 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 19:29:46.39 ID:eND3wj4Y.net
>>444
提供しているところはわりとある

449 :列島縦断名無しさん:2021/05/26(水) 21:45:51.95 ID:IYCUblI6.net
酒飲めないから堂々と酒を頼まず居酒屋でご飯を食べれる
嬉しい

450 :列島縦断名無しさん:2021/05/27(木) 22:01:05.00 ID:JimJlLr+.net
森の賢者もひとしもやっとらんやんけ
よくも騙したな

451 :列島縦断名無しさん:2021/05/27(木) 22:46:53.20 ID:m5hHdkPm.net
デニー'Sの言う事だから

452 :列島縦断名無しさん:2021/05/27(木) 23:56:02.11 ID:99H2EoIs.net
臨時休業多すぎて閑散としてるよ

453 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 07:30:10.30 ID:eXUK+SWY.net
>>450
いまは16時までのランチしかやってないよ

454 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 11:14:39.68 ID:ptHrPagR.net
竹富島臨時休業ばっからしいやんけ
騙された

455 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 12:41:19.79 ID:gmxb1Qf/.net
今行くなよw

456 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 16:19:06.45 ID:vlrT43CZ.net
>>454
竹富は誰も開いてるなんていってねーぞ

457 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 20:50:27.70 ID:xI9UXYpq.net
むしろ海や山歩きを楽しむには人が少なくて旨い思いができるのだが
やはり人それぞれ楽しみ方が違うんだね

458 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 21:19:49.85 ID:OV23LVJe.net
沖縄の楽しみ方は色々だね
自分はほんの少しだけ人がいるビーチでひたすらスノーケリングするのが好きだな
この状況では行かないけど
あーまた自由な旅行がしたい

459 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 22:04:47.05 ID:8Qt7gNav.net
皆既月食は石垣でも南十字星が一緒に見えたな
いい夜だった

460 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 22:23:34.52 ID:od0sIzRt.net
石垣便乗ったが半分くらい外国人でめちゃ混みだった
那覇にはマリオカートみたいなのがいっぱい走ってるし
外国人観光客が激増し始めたのか

461 :列島縦断名無しさん:2021/05/28(金) 22:48:46.84 ID:OV23LVJe.net
そういえば東京ではマリオカート絶滅した!
全く見なくなった
廃業したのかなさすがに

462 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 00:11:08.94 ID:QLMT9Flw.net
マリオカートって任天堂から訴訟されてたじゃん

463 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 08:12:58.99 ID:q7DGvBrP.net
>>460
虚言とデマで炎上させようとする
引きこもりカスウヨニート

464 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 08:13:12.26 ID:DmFGPupY.net
ウチの近所がコースになってたけどそういや昨年来見てないな。
訴訟で負けても名前変えてやってたけど、流石に今はインバウンドの観光客いないもんな。あれ乗ってたのほぼ100%外国人だったもの。
ただレストランなんかと違って店舗自体が営業に大きく影響する訳じゃないから、インバウンド再開したらまたやりだすんじゃね?

465 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 09:14:39.36 ID:e3xYzblv.net
>>463
石垣便は外国人多いのはたしか。オリンピック関係者が前乗りして遊んでいる模様。

466 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 09:17:32.54 ID:e3xYzblv.net
>>463
那覇でマリカーも走ってるよw
https://twitter.com/NONaME092n/status/1393907268547010570
(deleted an unsolicited ad)

467 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 10:20:40.07 ID:kq+vu1vj.net
那覇石垣は周り全員外国人とかよくあるわ

468 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 11:55:27.90 ID:XokG+1+x.net
去年那覇でマリオカート走ってたけど著作権アウト行為だな

469 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 13:02:27.44 ID:XokG+1+x.net
>>468だけど
よく思い出したらマリオのコスプレじゃなくただの関係ない動物の着ぐるみパジャマだったかも!著作権アウトとか言ってごめんなさい

470 :列島縦断名無しさん:2021/05/29(土) 14:34:59.59 ID:5iO+MngA.net
ひとし、ひっそり土日はやってるんだな。ガラガラだった。

471 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 01:40:56.77 ID:Z8lbya87.net
GWに某ホテルに泊まったらとある起業の社員旅行一同、札が玄関にあってちょっと引いた 

472 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 08:28:59.43 ID:HiztriTS.net
>>471
先週は高校生のサッカー大会も開かれてたから問題なし。
https://www.juniorsoccer-news.com/post-928076

473 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 08:34:49.90 ID:aNaN235l.net
>>470
酒は19時までだけど空いているし楽しめた

474 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 10:36:01.44 ID:VawBZCkG.net
>>471
自分だって旅行してるんだから同じだろ

475 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 10:42:44.71 ID:7TEqvLtN.net
沖縄県人口比の感染者数は日本の最高記録を毎日更新してるからな
東京に換算すれば3000人オーバー

476 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 11:24:40.42 ID:man2gIcy.net
石垣に限れば毎日10ー20人出てるからもっと深刻

477 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 11:57:37.42 ID:lhCTbxZx.net
>>474
無職が個人で旅行するのと企業が社員旅行するのでは全然違うだろ

478 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 12:02:17.44 ID:vL73dDE+.net
旅行する余裕のある無職
理想的じゃん

479 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 14:06:20.57 ID:U2Cvi01w.net
コロナもだが感染症は酒提供のどんちゃん騒ぎよりも接待付の方が問題多いってあんま言われてないよなぁ
闇営業してる所も当然あるだろうし
ホテルに呼んだらバレないし
保健所に言えない本当の濃厚接触w

480 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 14:17:30.96 ID:m5B/vB4i.net
八重山でも感染者出てるのか
人気のある地域ですからね
受け入れられるの県立八重山病院しかないだろうからやっかいっすね

481 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 14:54:42.24 ID:lC6qFMHo.net
そーっすね

482 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 18:49:56.31 ID:lb1ZeRGf.net
>>480
特州会もコロナ対応病院よ

483 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 19:39:45.29 ID:73WLycJE.net
米軍では?
奴らワクチン接種済。

484 :列島縦断名無しさん:2021/05/30(日) 19:46:47.31 ID:UzCtKaAC.net
>>483
負け犬パヨクコロナ脳共産党員おじさん涙目脱糞必死過ぎてウケるわwwww

(╯⊙ ω ⊙╰ )志位の為に赤旗でも配ってろよw

485 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 01:05:42.46 ID:n9o4j6Qo.net


486 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 19:04:03.20 ID:arc/ffbe.net
緊急事態宣言発令だ。2週間ヤーグマイ。

487 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 19:44:14.89 ID:U+MRROtw.net
>>486
1歩もでるなよ

488 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 20:29:07.53 ID:zkSBCKyO.net
今日も25人ってどーした

489 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 21:27:53.27 ID:OZTd/je3.net
去年の一人目が出た時の空気感は何処いったんだ…

490 :列島縦断名無しさん:2021/05/31(月) 21:40:12.69 ID:sZL4ay37.net
沖縄県もパーフェクト収束したな

491 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 00:05:30.72 ID:dhGyrP7F.net
なんで25人も感染してんですか

492 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 02:16:12.24 ID:myqtS4+K.net
石垣は高齢者へのワクチン摂取は全国的にみても速いスピードで進んでるけど感染は拡大傾向
変異株の影響か?

493 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 07:58:59.53 ID:Aoud6jSt.net
ヒマワリ満開なんでみんなで見に行きましょう、だって

494 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 09:03:25.45 ID:gsBhwalW.net
今週末から1週間いくよ!
お店はやってないみたいだけどスーパーはあいてるしょ

495 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 09:15:38.54 ID:6toMyLkk.net
>>493
屋外だしそれくらいいいだろ

496 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 10:20:16.38 ID:c8X/DMFy.net
>>492
市長がツイしてるけど飲み会で感染、家庭内へ、職場へってパターンで島民同士で広げてる
こっそりノンアルコールビールとかの品目にして酒出してる飲食店もあるとか
シャッター閉めて中で常連だけ飲んでるとかそういう噂もよく耳にする

497 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 10:31:11.82 ID:bADyWsSO.net
はっきり言って感染源の大半が飲食店
臨時休業で正解
マスク外してベラベラ喋ってる野郎が多すぎる
唯一無防備になる瞬間だからな
お互いマスクしてれば片方が感染してても感染率はかなり低い

498 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 10:49:21.86 ID:bADyWsSO.net
石垣港ターミナル2階検査室に設置されている一時支援金センターによると、これまで県などの支援がなかったマリンレジャー関係の申請が多く112件などとなっているが、小売業や宿泊業などは少ないという。

 担当者は「支援金のことを知らない人が多いかもしれない。対象になるか分からない人はまずは問い合わせてほしい」と呼び掛けている。

499 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 11:12:17.12 ID:yHJO6xxF.net
新栄町の点滅交差点の所、店の前にテーブル出して大宴会やってたけど、あれはええのんか?

500 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 11:14:42.21 ID:bADyWsSO.net
ワシ大阪やからあんま知らんけど地元民同士ならOKみたいな雰囲気あるな

501 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 11:19:43.53 ID:Vc41B03t.net
地元民で広がるなら自業自得で済むのかい

502 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 11:25:26.47 ID:nlcs3dfc.net
医療含めて地元で完結してるなら問題ないのでは

503 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 12:11:44.17 ID:D//djFgN.net
問題ないこたぁない

504 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 13:22:41.20 ID:lZO/ZSsj.net
沖縄の人って全員がマスクつけだしたの今年入ってからだろ?
それぐらいに意識が低い説

いやむしろ、身内でワイワイ飲みしてる時はマスクしてない説まである

505 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 14:11:19.84 ID:MZFAUGZG.net
だから石垣は素通りして
接種終わってる離島直行が吉

506 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 17:50:21.87 ID:CZQPJBDi.net
地震やーもう八重山タタリやで

507 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 17:55:37.67 ID:jejWVx9L.net
>>494
居酒屋も20時までで時短で開いているとこあるよ、酒も飲める。

508 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 17:56:56.67 ID:cKgN3MGs.net
>>498
昨日で申請終わってしまったよ

509 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 18:09:50.10 ID:dytmL/VY.net
>>502
その分、宣言が伸びて観光業の人は困る
そこまで考えられないのかな

510 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 18:22:21.97 ID:nlcs3dfc.net
>>509
それは地元同士で話し合ってほしい
他県の人は素通りするだけ

511 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 18:31:42.34 ID:I65NHVE1.net
>>504
>沖縄の人って全員がマスクつけだしたの今年入ってからだろ?

これの元ネタって何?
マスクしてないで歩いてるやつなんてほぼ見ないぞ

512 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 18:42:44.94 ID:yHJO6xxF.net
ちょっと待て、石垣の小学生位の子供ほとんど付けてないぞ

513 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 19:17:39.71 ID:Z+pGuqPv.net
石垣の人はみんないつもマスクつけてると思ってるんだろうけど、それは本土のマスク着用状況知らないからそう言えるだけのこと
東京在住の俺からいわしたら、石垣のマスク着用状況ぬるすぎなんだよ
そりゃ感染広がるわ

514 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 19:33:31.87 ID:L22WYqg2.net
>>506
台風もくるお

515 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:06.84 ID:YvEcAxdf.net
マスク真理教って本当にどこにでもいるんだな
東京はこの1年ぼぼ100パーマスクなのに増えたり減ったりの繰り返し
マスクで防げるならもうとっくに終わってるってw

516 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 21:33:36.90 ID:/roAOCzk.net
>>515はノーマスクで外歩いてね

517 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 21:39:26.29 ID:Ow9Vdg23.net
>>516
外歩くにはマスクいらないだろw

518 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 21:42:31.68 ID:R8W1I8w/.net
>>517
自分も外歩く分にはいらないとは思うけど余計なトラブル避けるためにつけてる

519 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 21:43:34.12 ID:ZPbQPAMJ.net
外っていうか外出ね
ノーマスクで電車乗ったりしてくださーい

520 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 22:17:30.07 ID:nlcs3dfc.net
>>518
いらないと思うならつけちゃダメ
非論理的なマスク絶対主義者が調子に乗ってしまうよ

521 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:43.86 ID:L8tzrkLx.net
逮捕された男がいたね

522 :列島縦断名無しさん:2021/06/01(火) 22:52:01.38 ID:jwULfPi0.net
石垣島は日本固有の領土ではない。

523 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 00:21:27.89 ID:E8I24ez2.net
はいはーい

524 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 04:25:18.18 ID:keczRQA4.net
居酒屋やってる?
ホテルのバーは?

525 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 07:46:11.10 ID:2ye2FJDA.net
やっているわけないでしょう。
破ったら罰金ですよ。

526 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 08:27:52.80 ID:VRkCD9qB.net
闇でやってるよ。あとは民宿なら宿の人が一緒に飲んでくれる。

527 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 08:43:38.14 ID:TrVtpVL5.net
>>524
ファミマの近くのあの居酒屋ならまだやってる酒も飲める

528 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 17:09:07.56 ID:vjj+y4aL.net
【観光施設・公園等の各施設の閉鎖について】
施設管理課からのお知らせです。
非常事態宣言の発出に伴い、令和3年6月15日までの期間、下記施設については閉鎖しています。

(石垣市観光施設)
@玉取崎展望台、A川平公園、B唐人墓、C崎原公園、D底地海水浴場、E米原ヤシ群落駐車場、F御神崎、G平久保灯台、H湧川原

(石垣市中央運動公園)
@野球場、A陸上競技場、B庭球場、C屋内練習場、Dブルペン、E打撃ゲージ、F多目的広場、G水泳プール、H総合体育館、I相撲場、J第二野球場

・サッカーパークあかんま

(住区基幹公園)
@長崎公園、A大川公園、B天川公園、Cアップル公園、Dパイナップル公園、E新栄公園、F新川公園、G真栄里公園、H舟蔵公園、Iとぅぬすく公園、Jあんぐん公園

・米原キャンプ場
・伊野田キャンプ場
・明石パラワールド

529 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 20:12:56.01 ID:5mbC3DpQ.net
スーパーも島民以外は入店禁止にしないとダメだろ

530 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 20:45:22.83 ID:qDtPsR72.net
店が閉まっているから南星にも観光客多くなってきた

531 :列島縦断名無しさん:2021/06/02(水) 23:15:34.29 ID:HAgW4roj.net
ものすごい堅いイカ味のお菓子美味しい

532 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 01:17:02.97 ID:5W8kLauU.net
終わったな、ネズミ算どころの騒ぎじゃないくらいに感染者が増えちまうんだぜ
なにしろパンデミックしちゃうんやからねぇ!

533 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 03:43:53.11 ID:PYrzJRKM.net
台湾みたいに完全に閉めて減らしても
開けたら一気に拡散重症化多数でパニックになっちまう
日本みたいにゆるく増やして徐々に抗体獲得者増やす方法しかない
高齢者へのワクチン普及終わればコロナも一段落するだろ
あと少し

534 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 17:50:54.04 ID:77wSgMx5.net
離島抜きにして石垣島の魅力って何?

535 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 17:59:41.73 ID:5MebyJza.net
石垣島は離島ですよ

536 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 18:06:40.09 ID:77wSgMx5.net
じゃあ石垣島のみの魅力って何?

537 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 18:10:40.22 ID:5MebyJza.net
石垣市観光文化課に聞いてみたら

538 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 18:18:34.37 ID:77wSgMx5.net
>>537
知らないなら黙ってて欲しい

539 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 18:47:56.91 ID:ndi1OdBY.net
>>536
川平湾のみ
あとは場所は本島並みかそれ以下

あと海外旅行中の日本食みたく、沖縄料理に飽きたときに食い慣れた飯が食えることくらい

540 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 21:26:41.43 ID:p0DgHNmm.net
ツイッターでキャンセルする人もいれば構わず遊びに行くと言う人もいる。宿泊施設と航空会社がウェルカムだもん

541 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 22:41:06.92 ID:TF+SW8m1.net
オレはオオタニワタリ食べたいから
石垣島で十分だよ。

ただ石垣島の食べ物屋さんメニューに
あっても品切れ多すぎなんだよな。

台南とかの方が確実に食べられる。

542 :列島縦断名無しさん:2021/06/03(木) 22:45:05.05 ID:i1i9oSLp.net
>>538の聞き方が気に食わないから言わない

543 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 01:13:28.83 ID:SWvd738F.net
街中にもかかわらずオオコウモリを見られることがあるとか?

544 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 03:58:48.76 ID:ccMa+HRe.net
>>534
ググれカス

545 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 07:12:29.81 ID:hSL2/wgo.net
島の人の意識の低さにひいた
相方笑の転勤で言ってるあのオバサン
こんな時にランチ〜♪夕飯作るの大変だから飲み〜♪ダイビング〜♪すいてたラッキー!島に住む特権〜♪って楽しそうでいいですね。

546 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 07:13:53.54 ID:hSL2/wgo.net
観光客のせいにして羨ましいわ

547 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 10:24:55.25 ID:Liu31Qnb.net
>>542>>544
国内旅行、石垣島のスレで魅力を聞かれるのがそんなに嫌な意味がわからん

548 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 11:38:35.79 ID:Hi3cF9Qp.net
本土の沖縄料理屋は自粛地域でも自粛無視してるのはなぜなのか

549 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 11:49:31.91 ID:9eK/ITO1.net
>>547
普通に聞かれるのはいいが538が気に食わないから言わない。

550 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 13:04:09.05 ID:+GCVEDcA.net
>>549
誰もあなたには聞いてないから安心して

551 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 13:22:50.98 ID:9eK/ITO1.net
>>550
ああそうですか

552 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 13:30:14.50 ID:YeiLbsZ/.net
>>538
おまえが黙れ

553 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 14:08:29.90 ID:m41n/Aab.net
やっぱコンプレックスがあるの?

554 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 14:51:27.14 ID:SWvd738F.net
路上のワモンゴキブリを踏むとパチッて音がしておもしろいぞ

555 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 15:05:00.75 ID:u445A4DV.net
卵がうじゃー

556 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 15:51:38.69 ID:5VQ4bdUH.net
>>536は、どこかに出掛ける都度、
いちいち魅力とか聞いてるの?

それとも石垣島の魅力が自分では
思いつかないから聞いてみたの?

557 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:01:14.23 ID:PwIf3VX8.net
地域スレならわかるけど旅行スレで魅力を聞くのがそんなにおかしいの?そこまでつっかかる意味がわからない
>>539に答えは出てるけどね

558 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:06:31.95 ID:PwIf3VX8.net
宮古島のスレもそうだけど地元民が占領するスレだと勘違いしてる人が多いね。その土地の事を聞きたいのにそれに答えない地元民。なんでここにいるのか意味不明

559 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:08:13.22 ID:5VQ4bdUH.net
>そこまでつっかかる意味がわからない
>>538>>550みたいな余計なレスを返すからじゃないかな
どっちが先だよって言いそうだけど。

560 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:09:48.70 ID:PwIf3VX8.net
余計なレスを返されないようなレスをして下さいね

561 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:10:13.15 ID:PwIf3VX8.net
島ってこんな人ばっかりなのね

562 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:17:31.06 ID:5VQ4bdUH.net
他人には答えを求めるのに
>>556の質問には答えてくれないんですね。

563 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:23:11.82 ID:CZt0VvOO.net
もしかして嫌味で聞いてると思ってるの?
色んな島があってその中でも石垣島の魅力って何だろうって思うのがそんなにおかしいのかい?

564 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:36:19.11 ID:9eK/ITO1.net
>>562
NGがいいよ。この人頭おかしい人みたいだから。

565 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 16:42:19.69 ID:VG6rrf3N.net
ひねくれた地元民じゃなく旅行者に聞きたいね

566 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 17:11:03.19 ID:5VQ4bdUH.net
俺は旅行者ですよ。
目的地の魅力について他人に聞いたことないから知らんけど、他の旅先で魅力を聞くと石垣や宮古とは違う反応なんだ?

俺はと言えば、石垣島自体は通過点・ターミナルで、その先の離島が目当てだけど。

567 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 17:35:12.97 ID:jcqOsEFP.net
石垣島から行く離島を制覇したらもう行かなくなるのかな

568 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 17:43:17.38 ID:75t56zKN.net
今月、下旬に石垣島、西表島、竹富島に3日フルで観光予定なんですけど
それぞれ、面白いツアー、行くべき場所、おすすめのご飯やさん教えてください。
その後に本島にも2日行く予定なのでそちらも、何か有ればお願いします。
全部で5日間です。

569 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 17:55:56.04 ID:McbPv8XT.net
>>568
安栄とか八重山観光のサイト見ればいっぱい出てるよ
ツアー絡めた方が安くなったり、アイランドホッピングの提案もある
どれも楽しめるよ

570 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 19:24:05.50 ID:czLt/mTi.net
>>568
初めてならガイドブックに載ってる王道スポット回ればいいよ
各島ともそんなに選択肢ないから

571 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 20:43:01.76 ID:Fa6auAVy.net
ANAチンコネンタルホテルはどうでちゅか?
1人で行くのもったいないかね

572 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 21:04:18.02 ID:fjW6R9O7.net
>>568
竹富島 早朝の西桟橋
西表島 カヤックでの散歩

573 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 21:06:55.15 ID:xo3a4jmz.net
>>572
なぜ早朝

574 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 21:58:59.42 ID:oKe2AQTt.net
東京都 +472人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13

直近7日間10万人あたりの感染者数
1 沖縄県 125.5
2 北海道 49.1
3 愛知県 28.6
4 高知県 26.5
5 東京都 25.1
日本国内 17.2 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2

575 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 22:07:42.54 ID:arbvh1Fc.net
石垣島は6/20まで島全体で臨時休業してるよ
有名なとこはどこも休業

576 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 22:20:30.33 ID:SWvd738F.net
石垣島の感染率は沖縄県内でも断トツですぞ!
住民のみなさん気をつけて〜〜!

577 :列島縦断名無しさん:2021/06/04(金) 23:52:28.44 ID:fjW6R9O7.net
>>573
人がいなくて静か
波音聞きながらゆっくり座ってられる
夕方は人多くて落ち着かない

578 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 00:51:33.02 ID:2AKAiWfD.net
7月いっぱいまでは延長だろうな
最悪8月も続く

579 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 01:54:49.09 ID:wggrU7vm.net
peach7月の便減便してるー

580 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 04:06:44.68 ID:BhvXv+MY.net
>>577
早朝&混雑避けたいならアイヤル浜だろ
ケツ痛いし

581 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 06:42:15.10 ID:Ddo5gsj+.net
>>578
で、8月になると五輪のせいで東京がまた感染爆発
全然そっち行けないじゃないか、、、

582 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 07:55:09.92 ID:ZLCMw7Ej.net
1200万都市の東京で例えばコロナに一日数百人から千人係るだけで感染爆発だって大騒ぎなのか不思議
別にそれで亡くなる人や重傷者がコロナ前より急増してるなんて数字も一切ないのに
オリンピックがあるから騒いでるんでしょ?終わればさわがないんじゃね

583 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 08:14:06.73 ID:Pu4T3GvP.net
東京は検査数絞りすぎだから、実際の感染者数は数倍いる
1000人とか感染者数増加傾向の時は、混雑する電車で咳してる人とか、取引先でも昨日熱が出たけど今日は下がったから来ました!みたいな人が明らかに増える
五輪は絶対やばい
期間中沖縄に疎開したいぐらいw

584 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 09:09:11.84 ID:b4lVboYO.net
地方から東京に出張できた人はほぼ感染してる
それだけ東京は無症状含め蔓延してる

585 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 10:20:40.94 ID:dzFAv7OE.net
竹富島とか小浜島はウェルカムモードで待ってくれてるのよね?
行かなくちゃ

586 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 11:36:43.20 ID:mFarm5C7.net
>>582
騒いでるのは煽りたいマスコミと、それに釣られる層だけだわな。ま、この「釣られる層」が岩盤になってて結構根強いのがやっかいだが。
5月からずっと宣言だろうが何だろうが普通に人歩いてるし、フツーに生活してる側は小池が何言ったって「馬鹿じゃね?」てなもん。

587 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 13:02:02.30 ID:G7UQldBs.net
>>585
3日から1人で離島に来てるけど宿はもちろん、バイク屋のおじーもありがと言うてくれたからウェルカムですよ。マスクと消毒しっかりして飲み屋行かないようにすれば人も少ないし快適っす。その代わり店は軒並み休みです。

588 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 14:06:32.33 ID:0IfKwndP.net
>>583
沖縄も今1番多いし沖縄側も迷惑

589 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 14:15:35.81 ID:JNmqwTCG.net
有名な飲食店や観光地は6/20まで臨時休業の張り紙
今行ってもホテル以外どこもやってない
一応補助金も出てるらしいからな

590 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 15:07:58.45 ID:SLgtcQeX.net
どっちみちホテルのみで完結しちゃうから行きたいなあ
さすがに宣言中だから行かないけどさ。子供いなくてカップルだったら宿泊費が安い宣言中に行ってると思うわ

俺が行きたいホテルの宿泊費は2泊で19日出発だと16万、宣言明けの21日以降だと19万、7月上旬だと31万
こんな感じだからもう10月まで行けんわ

591 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 16:11:03.17 ID:+St3rTjx.net
東京換算で6000人/日の感染者出てるんじゃ、
どんな場所でもコロナ貰う可能性の方が高そう

592 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 16:21:55.70 ID:UaVA5YtO.net
東京の検査数少ないね

593 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 20:03:48.60 ID:DeoEgLeA.net
>>590
すげーとこ泊まってるなw
僕のホテルは10日から4泊で24000円。
ただ釣り目的だからお船代が3日で15.5万円

今日も電話して聞いたけど有名人気店は休業してるが、普通の飲食店は時短営業でやってるて

594 :列島縦断名無しさん:2021/06/05(土) 23:25:48.25 ID:Hnp+7oqU.net
>>590
あんたのようなお金持ちはドンドン行って差し上げてくださいっ!

595 :列島縦断名無しさん:2021/06/06(日) 17:54:24.16 ID:jI5vak1p.net
緊急事態宣言中で公共施設や学校も休みの事態なのに観光客来るけど頭悪いのかな?

596 :列島縦断名無しさん:2021/06/06(日) 17:57:05.69 ID:gtN0pdXy.net
それで救われる人もいるだろうし難しいね

597 :列島縦断名無しさん:2021/06/06(日) 19:37:27.22 ID:Wq5p5Far.net
>>595
飛行機とホテル止めれば誰も来ないのになぜ止めないの?

598 :列島縦断名無しさん:2021/06/06(日) 20:39:33.33 ID:7mkFOq1G.net
>>597
予約入ってんのに止める必要ないだろ
止めるんならその分補助金出さないと誰も止めないし

599 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 03:49:51.97 ID:H9Ok/wLY.net
>>597
レストランとか居酒屋止めれば感染者激減するのになぜ止めないの?

600 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 07:14:51.05 ID:plAbVpVs.net
まあお互い気をつければ感染はかなり防げる
観光客は楽しみ事業者は儲ける
これでええやん

601 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 07:46:57.63 ID:0SPbAfLj.net
居酒屋も酒類提供してなかったところも提供し始めてきたね、
有名店ですら休業の貼り紙貼って常連入れているとこも増えてきた。

602 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 08:39:35.58 ID:plAbVpVs.net
>>601
それは違法な闇営業だから通報しないと
協力金って国からだけじゃなく地元自治体からの持出し分もあるから市の税金を食われてるよ

603 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 08:54:33.43 ID:WsFmkY6K.net
https://i.imgur.com/la5qWJf.jpg
20時でも偵察しとったで

604 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 12:27:02.16 ID:OtzaAeLq.net
学校が休みなのに観光客ウロウロしてたんじゃやりきれんな

605 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 12:53:29.98 ID:VSNzZz7v.net
梅雨明けの本格的な観光シーズンまでに感染抑え込まないと大変なことになる!
俺が行けなくなる!

606 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 13:00:13.88 ID:V9+1TfWO.net
心配すんな。梅雨があけたら台風が来る

607 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 14:24:37.08 ID:BtawusxU.net
学校が休みなのは可哀想だが、なぜ観光客がいるのか考える人に成長してほしい。

608 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 14:43:46.53 ID:xyo9mQbD.net
誰目線で言ってんだこの馬鹿

609 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 17:20:15.89 ID:OtzaAeLq.net
>>607
答え
観光客がバカだから

610 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 17:31:28.06 ID:BRtbTIFK.net
来週から観光に行っても良いかな?神奈川からだけども。

611 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 18:15:13.46 ID:/etYtIhS.net
>>610
東京換算6,000人/日の感染者出てて、旅行者のせいと思ってる人が少なからずいる中行っても何も思わないなら行けば

612 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 18:18:00.02 ID:0SPbAfLj.net
>>602
協力金もらえないだけで違法ではないし、「要請」に応じなかった場合の罰則はない。

613 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 20:46:34.12 ID:BRtbTIFK.net
>>611
石垣島の人?

検査してから行くけどな。

614 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 21:23:34.69 ID:tUYxSVsa.net
>>610
だめって言われたらキャンセルするの?

615 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 21:29:55.52 ID:BRtbTIFK.net
>>614
するかもね。

616 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 21:47:09.65 ID:9vklphW8.net
好きにすればいいと思うけど、そんな迷いがある中行って楽しいんだろうか
自分なら、検査したなんて周りから見ても分からんし島民の目が気になるから楽しめんわ
そもそも感染者多すぎてホテルに篭るにしても現地で貰う可能性高いから今は行かんが

617 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:12:33.41 ID:BRtbTIFK.net
>>616
無職じゃないんやから、休み合わすのも難しい。

というか島民ちゃんと感染対策しとるんか?なんで沖縄だけ感染者増えとるの?


とりあえず20日までずらすかな。とホテルに提案された。

618 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:38:23.73 ID:fo9R/+3C.net
俺は明日から石垣に入る。

離島の宿に泊まるけど、食事は宿で出してくれるし、どうせ浜辺でボーッとして過ごすから店閉まってようが関係ないしね。

619 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 22:49:36.75 ID:PiYoQpa1.net
何故緊急事態宣言下の場所にワザと行こうとするのか。全く理解が出来ない

620 :列島縦断名無しさん:2021/06/07(月) 23:00:48.63 ID:Wh21iv+W.net
そら安くなるからにきまってんだろ。7月の旅費の1/2でいけるし、空いてれば快適だしな

さすがにTwitterやインスタでわざわざ行ってきますとツイートしてる女子はやばいと思うがな。まあ大概、サラリーマンではないのは確か

621 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 00:21:02.31 ID:KaR+mn+n.net
迷ったらはいむるぶし

622 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 01:37:51.34 ID:infxYzLE.net
小浜島泊なんて八重山5回目くらいでようやく検討レベル

623 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 08:25:28.42 ID:o+MJd22Q.net
>>612
休業の貼り紙あるってことは協力金貰う気まんまんじゃん
闇営業して協力金貰ったら不正受給になるよ
微妙に論点ずらすってことは店の人?

624 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 08:26:46.69 ID:rZiMdOcG.net
ひとしの予約って今も受け付けてる?
夏休みの予約を取りたいんだけど、いつものごとく電話がつながらない。

625 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 09:26:39.46 ID:cRAy/+g6.net
夏に予約してるけどここ見てたら行くの怖くなってきた
現地の人じゃなく、観光客が強引で怖いな
自分もだけどwww

626 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 11:05:59.87 ID:cUfe7ZKs.net
ツイッターで石垣島到着報告
観光客は馬鹿なのか?

627 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 12:08:43.71 ID:KaR+mn+n.net
リゾートホテルの敷地内で遊ぶならええやん
レストランとかマリンレジャーとかツアーは休業してるとこ多いから注意だが

628 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 12:40:44.33 ID:/HoqKt+Q.net
>>610
いってらっしゃい

629 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 13:22:29.42 ID:QivuNwt+.net
馬鹿というなら、馬鹿なのはオープンして観光客受け入れてるホテルだろう

630 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 13:38:32.13 ID:tQheTAXw.net
>>623
どこに休業の張り紙貼ってあるって書いてある?
おまえの目はタコの吸盤か?

631 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 14:32:03.62 ID:42M1JOqp.net
沖縄旅行ってのは他よりキャンセルするのに決意が必要なのはわかる
行きたい季節が限られるし、休めないだの値段がだのハードルが色々ある
近場の週末旅行なら秋にしようとかなるところを沖縄だと強行してしまう
ゴールデンウィークだって他の観光地より沖縄はキャンセル率が低かったのかもね
知らんけど

632 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 15:02:03.71 ID:Q1E3EJ2L.net
>>629
リゾートホテルや旅館に休業命令、要請又は協力の依頼をしない
政府や自治体がもっと馬鹿なんじゃねーのか?

633 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 15:19:10.95 ID:o3SDrPMm.net
まあコロナなんてその程度のもんってことだな。

634 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 15:37:48.22 ID:KXO0F8NO.net
「馬鹿」と決めつけるのはもったいない
背後にある社会問題を考えるチャンスなのに

635 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 16:08:59.96 ID:ReLF1Baa.net
マイトリップって言うとこで6月下旬の航空券
羽田→石垣
石垣→沖縄
沖縄→羽田 で全部ANAで37000弱で購入したんだけど
真ん中の石垣発のみが欠航になったことで
全部キャンセル払い戻しという連絡が英文で来やがった。
石垣発も時間ずらせば普通に飛んでるのに、対応が納得できない。
今からとっても、羽田発だけで40000円以上する。
こういうことって経験したことありますか?

636 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 16:20:34.21 ID:KXO0F8NO.net
ありません

637 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 17:50:07.23 ID:kSmzQkLL.net
>>635
普通の早割で予約していたANA石垣〜羽田便が「羽田への」台風直撃で欠航になり、振替案内メールから直リンで翌日の便に振り替えた後、欠航日の石垣〜那覇、那覇〜羽田は動いていて、電話で聞いたら「先にこちらに電話してご相談いただけば振替可能でした」と言われたことはあった。

マイトリップってのはは知らんけど。

638 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 18:58:26.49 ID:Shqwi0CW.net
>>635
ANAで海外発券すれば同じ値段で買えたやろ
ANAから直接買えば融通効いたのに、マイトリップなんか使うのが悪い

639 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 19:14:59.58 ID:mjKs4IZU.net
今那覇空港
ピーチが欠航したおかげで乗り継ぎ
石垣は閑散としてるけど
西表のツアー系は問題無し
飲食店は休み多いけど
民宿のごはんで十分

640 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 19:16:23.59 ID:j0sSlJIq.net
>>635
マイトリップは格安旅行代理店だからチケット繰りができなかったんでしょ。
本当に欠航なのかも怪しいところ。
成田からピーチで行きなよ。

641 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 19:17:10.86 ID:mjKs4IZU.net
要はウェルカムのとこを選んで(馴染みの)
楽しむ分にはむしろ人が少なかったり
ガイドさんにも余裕があるので
マイナーな川へのカヤックもお願い出来たり
そういう楽しみ方はああると思う

642 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 19:17:18.56 ID:VAmkx8fX.net
石垣島のコロナ対策は店入り口にアルコール置いてる程度
日本一の感染率の沖縄県の中で、1番感染率高い島なのは納得っていうくらい意識が無い
沖縄本島は店内消毒をまめにしてる様子をよく見かけて対策徹底してる感じ、それでも日本一なんだけども、、
石垣島はコロナ感染したくなかったらいかないほうがいい

643 :列島縦断名無しさん:2021/06/08(火) 19:42:43.30 ID:QL3DlTPs.net
消毒と仕切りなんて気休めにもならんだろ
隣でマスク外して食ったり喋ったりする奴の飛沫を吸い込むんだから

飲食店行く時点で意識低いのは同じ

644 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 02:48:39.56 ID:9ueblKHU.net
該当スレ見つけらなくてスレチで申し訳ないんだが
石垣市の小学校と中学生の口コミが全く見つけられん
移住者だから子供の学校は調べておきたいんだが
小学校、中学校でここは評判悪いとかあったら教えてください

645 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 04:48:40.33 ID:XKsm5fNu.net
>>644
石垣でまともな学校なんてないぞ
小中高すべてがFランクの学校だよ

646 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 07:17:01.23 ID:OXpNrWOT.net
        ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ
      /    人( ヽ\、ヽゝ
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
     |   /   (o)  (o) |  
      /ヽ |   ー   ー  |
      | 6`l `     ,| 、 |
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
       \   ヽJJJJJJ   セメントいて ★
        )\_  `―'/  

https://pbs.twimg.com/media/Df-gDg_V4AIrtLz?format=jpg
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://pbs.twimg.com/media/ED7sug9WkAEU1kT?format=jpg
https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g?format=jpg

647 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 09:10:21.68 ID:xsQSsb+c.net
>>630
>>601

648 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 09:12:10.55 ID:xsQSsb+c.net
>>635
なんで海外代理店選んだのか
マイトリップは海外代理店の中ではマシなだけで糞なのに

649 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 10:18:55.21 ID:5LxYydni.net
>>635
情弱乙

650 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 10:20:36.33 ID:r9HjhPnx.net
3月の高額クーポンキャンセルして取り直したら安くなってワロタ

651 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 13:08:11.90 ID:rT/c0A80.net
7月2週目に西表に行く予定なんだけど、
非常事態宣言は6月20日までだよね

陽性者数が去年より段違いに悪いから悩んでる。
同行者はもう数人がキャンセルしちゃった

宿は潰れそうで凄く困ってるみたいだから行ってあげたいし、
宿のブログとか見ると、小人数だけどお客さん来てるみたいなんだけど・・

うーどうしよう

652 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 13:27:25.66 ID:q7esu+5/.net
>>651
あー同じ、7月中旬西表、自分は一人旅
感染がいったん落ち着いたとしても、
ゴールデンウィークと同程度以上のリスクがあるような気がしてきた
自分が現地で感染するリスクと、現地に持ち込むリスクの両方とも
五輪に向けて色々解除したら空港も一気に混雑しそうだし

キャンセルするなら早い方が宿もキャンセル待ちの客の予約取れるし、
こっちも別の夏休みプランを計画できる

あーでも行きたい、スノーケリングしたい
と思いながら、気分は7割ぐらいキャンセル方向に傾いてる

653 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 13:58:50.34 ID:rT/c0A80.net
>>652
7割キャンセル方向かー

そうなんだよね。持ち込み、持ち帰りの両リスクが発生するんだよね
でもキャンセル待ちの人、今いるのかな

実は去年行かなかった人が凄く行きたがってるんだわ
その子がいなかったら自分も早めにキャンセルしてたと思う・・。

エアチケット、明後日からキャンセル手数料50%になるので今すごく悩んでる

654 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 15:59:46.05 ID:9ueblKHU.net
>>645
スレチなのに返信ありがとう
どこもFランクなのか
その中でも何故か石垣小学校を避ける地元民が多い印象だったから
他にも学校自体の悪評があるのかなと思っていた

655 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 18:43:41.44 ID:hDy5RK2f.net
八重山って一期一会で泡盛飲んでみんなでワイワイゆんたくっていう宿が多かったから
経営方針切り替えて非接触でただ宿泊するだけだと民宿やペンションに泊まる意味が無くて厳しいだろうな
今は誰とも会わずに済む一棟貸切やコンドミニアムが人気だね

656 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 19:41:10.24 ID:pujJGm18.net
海に行って民宿かスーパーの飯食って酒飲んでっていうバカンスなら感染なんてほぼしないよ
マスクをしない環境下で人が複数いるような状況を避けるだけでいいんよ

657 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 20:17:39.75 ID:w6SXRkTx.net
>>654
小さいけど私立の小学校あるよ
ってかこんな離島の公立小学校でFランとか言い出すやつの気がしれん

658 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 20:47:35.62 ID:AXpMcOxT.net
海星小学校だろ、キリシタン系の変な学校だよ

659 :列島縦断名無しさん:2021/06/09(水) 23:00:43.69 ID:atCNSxmm.net
>>653
一旦キャンセルして様子見が吉だな。

660 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 09:46:02.33 ID:vqZ9Dr+K.net
気温と湿度でマスク外している観光客が多い

661 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 10:03:40.22 ID:bqlt0/ha.net
今日のピーチのセールで予約するか
29日のANAに期待するか
どう思う?

662 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 11:29:05.19 ID:Vm7etW/Q.net
観光客受け入れるウチナンチユーも、
感染リスク上等で入島するナイチャーも、
全て自己責任でお願いします。

万が一感染した/させた場合は、
死ぬまで入島禁止の覚悟を持って
臨んでください。

663 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 11:30:37.51 ID:tkUmMime.net
別に何度でもいくでしょw

664 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 11:40:43.19 ID:HwpAUDHa.net
観光客受け入れた島民がコロナ感染したら死ぬまで島から出てけってこと?

665 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 11:49:43.53 ID:NuWKl8J0.net
観光客が減ることで経済的に追い詰められる人もいるだろうに

666 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 12:06:20.22 ID:m4+U0jkF.net
医療機関の逼迫を考えたら入島禁止やむ無し

667 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 12:28:48.47 ID:p/bFteD4.net
>>662
5chは大概おっさんやおばさんが見てるとこだぞ。本気ならそんなとこで呼びかけんでくれ。
twitterやinsta民は7月に宮古島に大量に押しかけウェーイしちゃうぞw いや今頃も宮古島でウェーイしてると思うがw

668 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 13:24:14.87 ID:NuWKl8J0.net
ウェーイしてる本人達に言わないと効果ないね。たしかに。

669 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 17:24:03.75 ID:X0tipVwq.net
あの居酒屋は今日もやってるな

670 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 21:23:41.83 ID:Viw+6sDY.net
今てんとうむしのビーチおんねんけどみなみじゅうじ座写ってるけ?
https://i.imgur.com/4Hm1I6A.jpg
向こうに見えるのは黒島や

671 :列島縦断名無しさん:2021/06/10(木) 22:25:39.36 ID:ZMJroeYH.net
東京大阪は緊急事態宣言後、五輪までマンボウで継続なんて話が出てるな
沖縄はどうするんだろう

672 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 07:40:41.65 ID:f/mS+Vqw.net
>>671
BBQ

673 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 13:20:26.60 ID:/eloemdg.net
ウェーイ

674 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 14:41:38.14 ID:dvbKQvsM.net
7月連休予約してたけど那覇行き直行便が運休決まった…
振替自由になったからチケットは好きなの取れたけど
なんか同じくキャンセルに気持ちが傾いて悩ましい・・・
クーポン等活用しつつ人気の宿やひとしやまもと等予約しちゃってるしなあ
55%キャンセル 45%オリンピックできるんなら別に旅行したってかまわんやろ
な気持ち・・・ うーんもやもやする・・・

675 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 14:43:58.20 ID:PkoV3H4n.net
オリンピックは責任の押し付け合いになってるね
やりたいけど、責任は取れませんってのばかり

676 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 14:57:47.83 ID:o/nfPWA/.net
>>624
亀だけど ひとしはどっちも6月20日まで休みっす
電話も自動応答しか出ないカモ。

677 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 16:40:10.66 ID:3+jYG5Bp.net
西表とかレジャーは皆自粛じゃないの?
自前でシュノーケリングとかは平気か

678 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 17:31:03.60 ID:b5MysxoN.net
7〜10まで石垣行ってきたけど、行きも帰りもANAは乗客10%くらいのガラガラ
石垣島はPCR検査の案内も無かった

679 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 17:32:26.75 ID:b5MysxoN.net
>>677
高速船は便数を減らしているけどダイビング船はでてて潜ってるグループもいたと思う(旗が出ていたから)

680 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 18:09:21.72 ID:2XQwT5R9.net
>>678
エコノミー席は快適状態だからなー逆にプレミアムクラスは満席なんだろうなー

681 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 18:12:47.68 ID:Io+1RqvV.net
どれだけ消毒されてようがこの時勢に沖縄で人の使ったシュノーケルなんて恐くて咥えれんな

682 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 19:13:20.62 ID:G34/fYSs.net
>>681
何が違うの?

683 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 19:17:23.57 ID:RgMnrZGE.net
今は20時までの時短営業中ってどんだけアホでも分かるはずなのに
20時ギリギリに電話してきて断ったらどこも空いてない!
どこなら空いてるの?ってキレる客いるって話も聞くんだけど
やっぱりどんな状況でも非常識な客っているんだな

684 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 20:46:26.56 ID:0vnPUL+O.net
>>681
このスレに来るような人は自分の持ってるんじゃない?

685 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 20:47:50.60 ID:0vnPUL+O.net
>>683
緊急事態宣言中に行く客層だからなあ
むしろわがままな人は多いのかも

686 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 21:35:33.75 ID:N0O1Hg0Q.net
海外行けないから緊急事態明けの今月末に初石垣予約してるけどなんかDQN臭いのね
住民も観光客も

687 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 22:55:15.58 ID:CZjBJ0Dc.net
いやいや、毎年行ってる観光客ですが本来はとてもいいところですよ
すごい田舎で何もなくて(ほめてる)
客も素朴で感じいい人が多くて、ウェーイな人とか見たことなかったんだけどな

688 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:02:00.09 ID:t9sFKwy0.net
刺青、色黒、金髪の3セットやろが

689 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:06:59.38 ID:d9eBQdj+.net
>>688
そんなんアメリカに旅行行ったらうじゃうじゃいるわ

690 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:25:10.36 ID:KQKG3qn7.net
>>686
東南アジア一人旅してそうな50代くらいのおっさん一人旅も多いよ
なんか本島とは違う空気確実にある
出発ロビーからなんか風俗店の待合室的な空気ある

691 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:33:39.83 ID:nsaYCMw8.net
>>686
むしろお前みたいなのが民度落としてる

692 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:43:50.82 ID:61WwE8+p.net
>>665
これよく言われるしそう思うんだけど、行ってコロナが広まっていまの状況なんだよなと思うと行くのは今じゃないかな
せめて少しでも利益になればとアーサとかもずくとか野菜とか買ってる
そういう方法もある

693 :列島縦断名無しさん:2021/06/11(金) 23:47:29.56 ID:61WwE8+p.net
>>687
空港新しくなってから変わったよね

694 :列島縦断名無しさん:2021/06/12(土) 02:09:20.40 ID:HyWCJQBv.net
20年くらい前は良かったなー
離島行きチケット売り場も雰囲気あったし
バス停みたいな
焼肉屋とかそば屋も安かった

695 :列島縦断名無しさん:2021/06/12(土) 02:10:14.59 ID:qPic+xJA.net
>>681
シュノーケリングの三点セットくらい買いなよ、安いのによ

696 :列島縦断名無しさん:2021/06/12(土) 02:34:49.78 ID:Z3Etp3vg.net
DQNってなんだ?
初めてみた

697 :列島縦断名無しさん:2021/06/12(土) 13:47:58.11 ID:YkebFbKr.net
>>690
そこまでディテール描ききれるお前もなかなかのもの笑

698 :列島縦断名無しさん:2021/06/12(土) 20:52:52.61 .net
自演漫才で、テキトウな事を言ってた精神異常者は、コロナで氏んだようだな。

よしよしw

699 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 00:45:24.49 ID:zOxzxDKA.net
俺の夏は石垣島で海を眺めながらビール片手にTVでオリンピック感染よ

700 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 14:09:01.55 ID:pLnl8pz2.net
ごめん今週末からホテルの予約しちゃったわ
宣言明け予定の来週になると25万、7月になると30万超えてたんで・・・行かないつもりだったんだけどさ。
レンタカー無し、観光無しのホテルステイするので許してちょ。連泊で楽しんできます

701 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 14:43:49.63 ID:9+J3gtk+.net
本島は緊急事態でも20時まではやってる店多いし
ロケーション豊富で楽しいけど
離島は閉店だらけで美味しい店もないし
ホテルでのんびりするにもアルコール提供してなくて
自分で買ってこないといけないし
ダイビングかシュノーケリングでも好きじゃないと何にもやる事ない

702 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 16:34:40.87 ID:TtXeDcQJ.net
ホテルのレストランは街の店が開いていないから便乗値上げしているところばかりだな

703 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 20:45:32.97 ID:bB5nkNkX.net
20日以降も変わらないな
26日から行く予定だったけどまた変更だな
JALだから変更手数料かからず7月下旬に行ければ最高だな

704 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 21:18:57.28 ID:aH4c3Xg1.net
石垣というか沖縄って7月になるとホテル急に上がるな
石垣は冬しか行ったことないけど今年行きたかったな

705 :列島縦断名無しさん:2021/06/13(日) 22:13:04.19 ID:nCnPU2uh.net
JALはマンボウ以上が確定したら無料でキャンセルも変更もできるんじゃないかな
自分は来月の予約をそのタイミングでキャンセルする
東京からなのでもうあきらめました

706 :列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 10:16:52.42 ID:9Wv+pDTv.net
6/1から罰金よりも売上げを取る店が増えてきたな、
酒も飲めるし観光なら万々歳。

707 :列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 18:12:54.97 ID:wS3xcgT1.net
緊急事態宣言15日まで祝

708 :列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 18:29:19.20 ID:O2FhbpOU.net
ワクチン接種が先か、感染爆発が先か

観光業者やホテル業者は夏休みに宣言やマンボウは勘弁してほしいだろうな

709 :列島縦断名無しさん:2021/06/14(月) 21:37:39.30 ID:P6QF4IiJ.net
暑いしマスク外してまた増えるだろうね。東京は検査数絞りすぎ。減ってないし

710 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 06:48:49.44 ID:xyMk/BrE.net
今でも屋外でのマスク外しは厚労省が認めているからな。
結果的にコロナより熱中症の方が死に近いことになるから。

711 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 09:38:37.54 ID:ygTtd8fQ.net
感染者が減ったら検査数も減るのでは?
調子悪い人が検査を受けるわけだし

712 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 11:59:32.29 ID:1iHuyIE+.net
空港の到着口でサーモグラフィーによる体温検査してるけど出発の空港で体温検査してきてるからあんま意味ないかと...
PCR検査場も結局どこにあるのか分からんかったし

そして石垣から出発する時は体温検査無しというね

713 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 12:02:43.24 ID:M0om2qGV.net
>>712
そりゃ旅立つコロナをわざわざ引き止めないだろw

714 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 12:04:31.38 ID:1iHuyIE+.net
あひゃひゃひゃひゃw

715 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 12:07:41.19 ID:1iHuyIE+.net
余所者が出発の日に発熱して島でしばらく面倒見ろと言われても困るもんな
余所者からしても意地でも帰宅したいだろうし

716 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 12:13:09.72 ID:xyMk/BrE.net
>>712
手荷物検査のところにサーモカメラがあって体温見られているよ

717 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 20:53:26.88 ID:Kp5QJbCG.net
沖縄本島はビーチに入った人がいると緊急事態宣言中なのでビーチに近づくなと大音量で伝えていた。
石垣島はどうよ

718 :列島縦断名無しさん:2021/06/15(火) 22:23:39.46 ID:lR9LgpHY.net
明日はカーチバイ吹くってよ。こりゃ先島は梅雨明けしたんじゃないか。

719 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 07:33:04.84 ID:bCckrgRc.net
>>717
本島の無能な、うちなーんちゅと一緒にすんな。

720 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 09:30:53.20 ID:RL1SC2uL.net
石垣島から西表島に行くのは、船でも行けるのかな?

721 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 09:32:21.05 ID:2+VdbB78.net
カヌーオススメ

722 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 09:46:10.09 ID:nV2psF93.net
>>717
マスク付けずにビーチで泳ぐなんて白い目で見られるよ

723 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 09:52:01.82 ID:cEsr4xwS.net
屋外はマスク外さないと熱中症になるよ
人との距離が取れないときだけでOK

724 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 10:48:40.11 ID:UtpDTDof.net
半日だけ石垣島行こうと思えば行けるんだけど
行った事無いから何したら良いかわからん

725 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 11:04:01.99 ID:NGJaprHK.net
半日だと厳しい

726 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 11:07:31.02 ID:xDUJObtZ.net
川平湾見てメシ食ってオシマイ

727 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 13:16:56.79 ID:zDKiB4uy.net
ドンキで買い物して終わり。

728 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 13:56:52.02 ID:sAi5OZNM.net
何で船便は本島はともかく、宮古島便や多良間島便もないんだ。

729 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 14:29:18.86 ID:cqsGKyc1.net
>>720
船で行けるのかなっていうか 船でしか行けないのでは・・・

730 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 22:11:58.88 ID:11HIZQl8.net
接種

731 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 22:12:34.27 ID:cllh4Vxg.net
石垣島のワクチン接種は進んでいますか?

732 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 22:37:39.02 ID:sJTG4O6O.net
>>728
使わんから廃止になっただけやろ
石垣多良間なら今でも船便あるやん

733 :列島縦断名無しさん:2021/06/16(水) 23:01:14.34 ID:B4F2deU0.net
>>732 ホントか!

734 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 07:28:04.13 ID:jijFGn0+.net
>>732
宮古多良間はあるけど、石垣多良間は4年以上前に廃止になったでしょおじいちゃん。

735 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 07:55:50.92 ID:wl2G6/Sa.net
>>734
年一回だけ運行してるぞ

736 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 08:33:30.08 ID:njZ3rFul.net
ワクチン打ったからマスク無しで来週行くが
接種した証拠用紙あれば問題無いよな

737 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 08:51:38.46 ID:FYiOGLxj.net
>>735
まぁ引っ込みつかんわな

738 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 09:09:45.70 ID:5K8MEPZ4.net
石垣島の海で60代の女性2人が心肺停止 シュノーケリング中 近くの人が見つけ引き上げる
6/17(木) 7:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/892e3043d69cee2870b264cfaf73fa10474b08b7

739 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 11:00:16.72 ID:jijFGn0+.net
>>735
昨年コロナの影響で廃止になったのしらないのおじいちゃん?

740 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 12:14:24.34 ID:qUMAQfKO.net
お店結構閉まってるの?

741 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 12:35:01.08 ID:v0wP1e7L.net
7月11日まで宣言延長されたけど連休はどうかなあ
マンボウになると予想してるけど連休はいくぜいきたいあばばば

742 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 16:26:25.22 ID:0AcipFvs.net
(2021/6/2更新)観光施設の閉鎖(休館)について

更新日:2021年06月02日

観光施設閉鎖(休館)のお知らせ

 
 石垣市非常事態宣言に基づき、令和3年6月1日(火曜日)より6月15日(火曜日)までの期間、下記施設を閉鎖いたします。
 ただし、状況により閉鎖期間を変更する場合があります。

玉取崎展望台

川平公園

唐人墓

崎原公園

底地海水浴場

米原ヤシ群落駐車場

御神崎

平久保灯台

湧川原

米原キャンプ場

伊野田キャンプ場

明石パラワールド

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/kanko_bunka/tourist_information/covid19/6321.html

743 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 16:55:54.27 ID:z6NYJCIU.net
(2021/6/15)石垣市独自の非常事態宣言の終了について
更新日:2021年06月15日
市民の皆様には、日頃よりの新型コロナ対策への御協力、誠にありがとうございます。

皆様の御努力、御協力のお陰様をもちまして、先月末に市独自の非常事態を宣言した時点で1週間に約100名を超えていた新規陽性者数は、ここ1週間で35名となるなど、相当程度抑え込まれてまいりました。また、主たる感染経路も家庭内での感染等にシフトして来ていると考えられることから、市民の皆様に一律の外出自粛をお願いする必要性は低下してきたものと考えます。

つきましては、市独自の非常事態宣言につきましては、予定どおり、本日15日までをもって終了いたします。

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/info/6458.html

744 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 17:03:20.30 ID:PEQx6dxY.net
沖縄県としての緊急事態は7/11まで続くんだよね。
文書では「その期間は極力来ないで」って書いてあるんだけど・・。
でも、行きたい人はやっぱり行っちゃっうのかな?

離島4泊スノーケルなんで、外で食べたりしないからいいかなー。

745 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 17:20:09.57 ID:tSkm/Hkn.net
沖縄県は緊急事態宣言延長なのに
石垣市独自の緊急事態宣言終了なんて意味あるのか?

746 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 18:27:10.27 ID:lmAx9Ld7.net
>>741
連休から夏休み期間だしオリンピックだから何があっても解除されるとふんでる
予約も好調みたいだから

747 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 20:10:35.69 ID:lsgs3Z+l.net
>>739
コロナで廃止されたのは知らなかったわ
嘘教えててごめん、有益な情報ありがとう

748 :列島縦断名無しさん:2021/06/17(木) 23:44:52.56 ID:j71FQb/b.net
スノーケルで死ぬ人多いよな
下見てるといつのまにか変なところに流される不思議

749 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 00:04:40.68 ID:yy7QLnJl.net
死ぬやつ大抵ライフジャケットつけてない
流されても浮いてれば救助のしようがあるのに何にもしてなきゃ沈んで魚の餌よ

750 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 08:31:53.54 ID:E8mMq7QP.net
>>749
ライフジャケット着用しててもシュノーケリング中に死んでるケースも多いです
シュノーケルの使い方を知らないまま夢中になって下を向きすぎた時に水がパイプから入ってきて飲んでしまい
通常なら息をフッとして水出すから、仰向けに起き上がればいいだけなんですが
そういった使い方も学んでない場合
パニックになりゴボゴボ水飲みまくってライフジャケットで浮いてるのに溺死するケースも多いです
しかも溺死しててもプカプカ浮いてるしパッと見シュノーケリングしてるように見えるので
しばらく観察してあの人全然動いてないなってなってようやく気付く感じです
シュノーケリングは講習を必ず受けてほしい

751 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 08:58:21.76 ID:3otEdNyi.net
平久保崎灯台に行こうか襟裳岬に行こうかで一週間迷ってる

752 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 09:16:52.30 ID:0cjwLh13.net
明日から行くのに雨とは舐めてんのか?
家族でANAのオーシャンビューなのに意味ねーだろ

753 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 09:37:24.99 ID:dbkTeY5u.net
>>752
ざまあ以外の言葉が浮かばん

754 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 10:53:10.47 ID:A2iCHj13.net
>>752
お天道様に言え

755 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 11:23:49.02 ID:lzlmse9t.net
梅雨明けまだかよ?

756 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 12:02:48.53 ID:lzlmse9t.net
22日から小浜島に行く予定だけど、天気予報がずっと雨なのでキャンセルするわ。

757 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 12:24:37.02 ID:A7BpztDR.net
雨の小浜島で宿泊先がはいむるぶしだと楽しみなカート移動が全身濡れて全く楽しくないだろうな。

758 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 12:33:59.06 ID:lzlmse9t.net
まさにそうなんだよね

759 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 12:36:38.96 ID:+KcKdMos.net
緊急事態宣言延長で宿泊日が該当したので宿屋から施設案内の電話。
正直行って良い雰囲気?と聞くと、観光客来るなと言う雰囲気ではないと力説。キャンセルされたくないんだなあと伝わってきたので、キャンセルするつもりだったがそのまま行こうか悩んでいる最中。
ただ、店は正直殆どどこもしまっているとのことです。

760 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 12:48:23.23 ID:A7BpztDR.net
行けば良いじゃん
観光客少ないからお土産物屋やショップに冷やかしで入るのは禁止。日照りに雨と言う印象で観光客が来たと喜ぶが冷やかしだと気分悪くなるようだ。態度豹変するからな

761 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 13:46:47.46 ID:sicbwhyg.net
俺が泊ったホテルは公式サイトでは満室だったけど、わりと宿泊者を制限してたと思う。なので快適に過ごせたよ、ホテルまで密だと辛いからね
ホテル系レストラン等ですませる予定だったけど、地元人気の食堂も営業してたしスカスカだったので入ってご飯した。お酒も出してるようだった

最終日に貞子似の糖質の女に路上で抱き着かれて警察沙汰になってしまったのを除けば、わりと楽しく過ごせたなー。食堂なんていつも混んでるからなー

762 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 14:18:35.87 ID:puO9k2IM.net
>>760
観光地のお土産屋に冷やかしで入る人なんているの?
あと外から見たときにガラガラな店より客がいる店の方が心理的に入りやすい(人気店と思わせられる)から、冷やかしでも歓迎という考え方もある

763 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 15:00:26.99 ID:fWzBtPBM.net
お盆休みに、石垣や波照間行くのって迷惑なのかな?

764 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 15:25:08.10 ID:RMnrkNOv.net
>>763
沖縄は旧盆だから、内地の新盆ならあまり関係ない。
旧盆だと、特に波照間辺りは普段島を出ている
親戚筋が戻ってくるから、観光客を取らない宿
なんかも出てくる雰囲気。

765 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 18:17:48.60 ID:hba+balE.net
早く優待券使って行きたい
楽しみ

766 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 19:56:09.73 ID:VCbccVNm.net
ボンキュッボンが良いよね

767 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 21:52:42.86 ID:HpCXdgbc.net
ここの書き込みだとみんな自粛して
この先も観光なんてあり得ないって意見も
あるけど
だったらなんで7月宿予約完全に埋まってんだろ
嘘だと思うんなら西表島の民宿に予約の電話
入れてみろよ

768 :列島縦断名無しさん:2021/06/18(金) 22:29:02.58 ID:scs1LdUW.net
ワクチン打った自由な時間がある年配層は自粛しない
先日亡くなったシュノーケリングのお二人の年齢見れば予想は出来る

769 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 01:24:39.33 ID:L2YhXd+e.net
>>767
どこに住んでるかで違うんじゃない?
自分は東京だからもうキャンセルしたよ
民宿は数ヶ月前から満室だったのが少し空きが出てたけど、あれはすぐ埋まるだろう
飛行機は羽田石垣便はガラガラだな
特典航空券を7月下旬から緊急事態宣言期間中に変更してからキャンセルしたんだけど、余裕で変更できた
行ける人はどうぞ楽しんで!

770 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 08:34:34.39 ID:yPhN+y5d.net
7月22から飛行機混みすぎ、ホテル混みすぎ
これキャンセルなるん?
ならんかったらまたコロナ拡大やんね

771 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 09:38:57.61 ID:2pkVtcQG.net
>>770
それ外国人でしょ、もはや普通に入国できるからね。今は1日1万人入国している。

772 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 10:44:19.15 ID:IsUTDl/J.net
僕が売られたこの島の空を
僕はどれくらい 知っているんだろう
輝く星も 流れる雲も
名前を聞かれてもわからない
でも チー牛 チー牛よりも知っている
金にまみれて 欲にまみれて
何度も見上げきた この空を
チー牛サーサー

773 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 10:55:25.30 ID:Iz+1dhzm.net
科学って大切だなと感じる歌だね

774 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 21:24:42.76 ID:v3rNfPkD.net
それが島んちゅーの宝や

775 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 22:40:10.91 ID:3zUK4OBS.net
水曜日から出発するが飲み屋は宣言明けたから通常営業だよな。酒飲みながら騒がないと旅行の気分味わえねーぞ

776 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 23:00:08.22 ID:yPhN+y5d.net
>>775
沖縄はアウトだよ
まだどこも休業中

777 :列島縦断名無しさん:2021/06/19(土) 23:35:46.64 ID:AyS70Mah.net
ホテルの部屋で自粛だなw

778 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 00:57:30.76 ID:3lcf2h0o.net
泡盛をコップで一杯キュッといけば嫌なことは忘れる
コップというのが大切

779 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 06:59:33.19 ID:22JSDEVT.net
1泊2日で石垣島行く事にしたんだけど離島は行かずにレンタカーでグルグル走ってるだけで楽しいかな
慶良間とか宮古には行った事あるから海は別に期待してない

780 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 07:06:01.01 ID:8gF0Bpsc.net
石垣島内は、一回行けば十分なところばかりだけど、行ったことないならドライブはいいんじゃないかな。

781 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 07:12:27.11 ID:bJ9nn/zH.net
緊急事態宣言で観光スポットも休みやけどな
展望台とか岬とかは大丈夫やが

782 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 10:33:07.42 ID:/1mQxHMD.net
那覇石垣便乗ったら半分以上外国人だった
周り全員外国人

783 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 10:40:09.60 ID:gEImT3Ee.net
何で嘘つくの?

784 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 11:28:09.77 ID:8YYgRtev.net
定期観光バスにコロナ前乗ったけどバスガイドが三線引きながら歌ってた
楽でいいわ
たぶん今は休止中

785 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 12:15:42.51 ID:C9BHN0Xt.net
>>776
>>743

786 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 12:57:23.05 ID:nmCvaBFh.net
>>779
街中から遠いところにあるジュース屋とか八重山そばとかパン屋とか行くのが楽しかったけどそういうところも軒並み閉まってるのかね。
ゆし豆腐のところとかも

787 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 13:15:14.32 ID:gEImT3Ee.net
牛汁、タコライス、ポーたま、さんぴん茶は美味い!と思ったわ
さんぴん茶は早速自宅でも作ってる


ゴーヤチャンプル、ラフテー、パインやマンゴージュースはまぁまぁかな

788 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 13:19:14.63 ID:gEImT3Ee.net
紅芋タルトとちんすこうとサータアンダギーも美味いと思った
お土産で買ったよ

一昔前なんて沖縄料理なんてゲテモノのイメージしかなかったけどちょっとビックリしたよ

789 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 14:03:14.53 ID:RK5AlCHr.net
定番の沖縄料理でゲテモノ扱いかよ
ヤギ汁飲んでから出直して来い

790 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 14:40:04.25 ID:cbukOHwI.net
どれも一昔前からあったものばかりだな

791 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 15:37:04.20 ID:gEImT3Ee.net
ロングセラーになってる食い物はちゃんと理由があるんだなと思ったで

792 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 17:44:46.66 ID:wsVkHvLa.net
西表島も竹富島も観光客戻ってるなー
良い事だ

793 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 18:07:52.10 ID:h9N7j/f5.net
緊急事態宣言延長だけどフェリーの観光プラン再開なんだね

794 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 18:08:20.86 ID:h9N7j/f5.net
明日から再開

795 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 18:09:10.10 ID:h9N7j/f5.net
緊急事態宣言とは何なのだろう

796 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 18:12:29.11 ID:h9N7j/f5.net
観光プラン再開について

https://aneikankou.co.jp/info/detail/259

797 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 18:13:52.44 ID:gEImT3Ee.net
魔法の言葉

「なんくるないさー♪」

798 :列島縦断名無しさん:2021/06/20(日) 20:04:40.56 ID:3lcf2h0o.net
なんくるあるわ…

799 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 07:37:00.21 ID:1T3dYKUn.net
>>786
ゆし豆腐の比嘉とか八重山そばの有名店など、
店内飲食のところはまんぼう時代の5月半ばから自主休業。
1日何にもせずに10万円もらえれば閉めるでしょ。

800 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 09:23:38.60 ID:ZdXbMmHG.net
槇原敬之早いとこワクチン2回打って石垣島行きたいわ。
基礎疾患あるのにまだハガキ届かないし

801 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 10:52:22.56 ID:a/gfrVz9.net
今日からひとしは営業するのかな?

802 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 11:09:27.19 ID:00ir6spq.net
>>801
ひとしは7/12まで両方とも休みっす
予約の電話対応等も12日以降だす

22日予約してるけど大丈夫かなあ

803 :802:2021/06/21(月) 11:10:26.18 ID:00ir6spq.net
ああ 失礼
ひとしは7/11まで休みで12日から再開予定だす

804 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 12:02:51.92 ID:pCeNtk24.net
初石垣なんだけど、エグゼスとグランヴィリオどっちがおすすめ?
グランヴィリオは新しいからそんなに格落ちしないならグランヴィリオでいいかなとは思ってるけど
エグゼスもちょっと前にリノベ済みだから水周りも含めて開業20年の古さは感じないらしいので迷ってる
20,000円のグランヴィリオと28,000円のエグゼスどっちにしようかな、、、、

805 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 12:50:34.41 ID:1T3dYKUn.net
>>800
ジジババ終わってからの順位だから早くて接種券は8月以降だろうな

806 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 13:16:10.49 ID:IfVTHLyN.net
>>804
どちらも行ったけど、連泊した感じは大浴場があるグランヴィリオ、部屋がリビングベッドルーム分かれているエグゼスって感じ。俺は大浴場とサウナがマストに感じたから次はまたグランヴィリオにする!朝食バイキングはどちらも同じくらいの質、量で満足。

807 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 13:24:05.13 ID:LswFlsqf.net
>>804
その二つならインターコンチがいいな

808 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 13:28:37.14 ID:qNT73w1g.net
折角のビーチリゾートだしオーシャンビューやビーチ散策が楽しめるホテルを勧める
グランヴィリオはビーチじゃないのが残念だけど竹富島ビューとサンセットが楽しめる

809 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 14:04:31.71 ID:zh2NL1Ve.net
フサキの方が良いだろ
ANAのビーチは人工海岸だろ

810 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 14:10:57.62 ID:TFJqDOyQ.net
値段的にインターコンチフサキの方が高いんじゃ

811 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 14:37:29.35 ID:HkdcPWGH.net
そらそうよ
クラブインコンいきたす・・・

812 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 14:51:25.12 ID:TFJqDOyQ.net
>>811
沖縄なら激安になってるな石垣の3分の1以下じゃね

813 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 15:15:47.15 ID:KGbaZ6gI.net
緊急事態中の石垣島と本島の温度差すごい
緊急事態中なら本島のほうが選択肢多くて楽しい
石垣島はシャッター街だしレンタカー見ただけでコロナ移されるから近づくな的な空気すごいし
観光名所閉鎖されてるし今行っても本当に楽しくない
せっかくの高いリゾホ泊まってもバーやサービスほとんど機能してないなら泊まる意味ない
自然が大好きでダイビング、シュノーケリングをする人には今の状況貸切状態で逆に良い

814 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 15:23:53.84 ID:DeZKRNjI.net
沖縄って他の観光地と違ってスピってるあたおか客が多いから観光客警戒するのは仕方ないかなと思う
離島とか特にノーマスク団が集まってるし

815 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 15:35:00.26 ID:pCeNtk24.net
>>806
自分はサウナも大浴場も必須じゃないからどうしたもんかなw
朝食はあんまり差がないんだねありがとう

>>808
やっぱりそうなんだね。なるべく海沿いで再検討してみる

>>807,809
インタコ/フサキ行けるなら行ってるぉ・・・・・TT

816 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 18:24:57.15 ID:zh2NL1Ve.net
GoToの時は半額以下でクーポン付きで3泊家族で4万だった。
行かなかった人は税金で補填されているのに馬鹿だろ

817 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 20:20:23.83 ID:hUf4eprO.net
>>816
バカが滲み出てる文章

818 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 21:08:07.73 ID:Mw3+o1wj.net
酒提供してる居酒屋教えて

819 :列島縦断名無しさん:2021/06/21(月) 22:20:08.09 ID:0m2w2KT5.net
そっかまだ緊急事態宣言発令か

820 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 07:46:48.73 ID:sw2XAzIY.net
>>818
○○○じ○

821 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 08:07:47.40 ID:/eIBiLKK.net
>820
もうちょいヒントお願いします

822 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 09:37:21.78 ID:WvhfODh6.net
かなだじん

823 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:01:11.98 ID:NsGW51OQ.net
7月から観光客の陰性証明の提示義務だって
自費PCR検査必要って事?

824 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:05:11.77 ID:yyc4ZIWo.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/774039

検査しなきゃダメなのね。

825 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:11:20.20 ID:o5giyvQ7.net
ハワイかよ

826 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:17:54.11 ID:WvhfODh6.net
ちょっと調べたらPCR1回22000円くらいかかるんか
高いやで

827 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:20:40.07 ID:baOnwfKg.net
いや2980円くらいやろ
田舎モンか?
航空会社でも乗員客対象にやってるし

828 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:26:20.91 ID:9ocfn9rR.net
ANAのが送料込み2760円っすね
病院とかの正式なやつじゃなくてもいいんかしら

829 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 10:30:36.18 ID:o5giyvQ7.net
>>828
ドラストの安いやつは検査は出来るけど陰性証明書は別料金で取られると思う
結局病院と変わらないくらいの金額になるんだよなぁ

830 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 11:15:23.66 ID:EqIYM8Wu.net
>>828
出発前72時間以内の新型コロナウイルスPCR検査か抗原検査、またはワクチン接種2回のいずれかを求める

出発72時間以内だから郵送は間に合わない

831 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 11:39:03.61 ID:i8Ciji7J.net
別に義務でもなんでもないんだから、どの証明書でなきゃいけないなんて話はそもそも無い

要請されてるだけなんだから好きな証明持っていったら宜し

832 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 14:16:05.69 ID:w9Plf2Ys.net
来島者は「陰性または接種証明を」石垣市で7月から実施
6/22(火) 11:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8307c83d99939ea3721f40ee1296a652a4d5b0ef

あんしん島旅プレミアムについて
https://ishigaki-safetrip.com/about-premium/

•あんしん島旅プレミアムパスポートは、ご滞在中、島内の観光関連店舗等でご提示いただくと、割引サービス等の各種特典をご利用いただけます。
•あんしん島旅プレミアムパスポートの有効期限は、表面に記入された期日までとなります。
•あんしん島旅プレミアムパスポートは、石垣空港特設ブース(1F到着ロビーを出た正面)で、PCR検査又は抗原検査の陰性結果をご提示いただくと受け取ることができます。
•あんしん島旅プレミアムパスポートは、お一人に付き1枚必要です(特典ご利用の場合)

833 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 14:20:29.80 ID:B9o8TrYW.net
これは空港で受けてもいいのかね?

834 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 14:21:50.54 ID:uoFFg2/G.net
とてもいいことだと思う、PCRかワクチン義務
客の立場にしてみたら、沖縄旅行で一番怖いのは無防備な客だもの

835 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 14:22:47.98 ID:uoFFg2/G.net
>>833
石垣着いてから?
意味ないじゃんそれw

836 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 14:27:26.38 ID:sw2XAzIY.net
PCR+陰性証明なんて、安くて2万円ぐらいするのに。
石垣市のくせに生意気だ。

837 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 15:27:35.22 ID:B+5as8dp.net
ホテルに協力してもらって、例えば定価を2万あげて、あんしんパスポート提示により3万引きとかやれば頭おかしい低レベルな客の排除ができそう
一番リスクあるの低レベルな客からの感染だからね

838 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 15:36:47.36 ID:a0DlSJNb.net
20日以降空港に良く行くが宣言延長しているのに家族連れや若者複数で観光に来る人増えているが常識無いのかな?

839 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 15:37:52.11 ID:T/LWIlJP.net
証明なかったら入島出来ないの?
強制送還?

840 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 16:31:34.61 ID:sw2XAzIY.net
>>839
入島は出来る、何とかパスポートがもらえないだけ、割引が受けられないとか。
安全安心を別にして2万円とパスポート割引を天秤にかけると、
たいした割引も無いし、いらないなと思った。

https://ishigaki-safetrip.com/#stores

841 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 16:37:25.59 ID:NsGW51OQ.net
マスキングテープとかいらねー

842 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 16:43:00.88 ID:B+5as8dp.net
市条例で決まった事だし実質義務だなあ
でも一部のあたおか客は拒否するだろうから、
飲食店やお土産店とかでも定価3倍、パスポート提示で7割引とかやって金銭的にブロックしてほしい

843 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:43.02 ID:T9RQd9Rx.net
来月行くけど接種証明持ってくよ
同行者は8月以降の接種だからPCR受けさせていく
PCRは証明書発行してなかったり料金高かったりするから検査結果メールしかもっていかないけど

844 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:25:32.82 ID:sw2XAzIY.net
そんな条令がない宮古島にナイチャーが殺到しそうだな

845 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:43:53.24 ID:yyc4ZIWo.net
正式な医者からの陰性証明書が必要なのかな。
ドラストとかで売ってる簡易キットで検査して、
結果が送られてくる「陰性でした」メールじゃダメなのかね。

846 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 17:58:55.44 ID:6OLWFVyN.net
PCR検査ってその日は安全でも次の日はまた別問題じゃね?w

847 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 18:30:27.94 ID:yU33va1Q.net
市長の思いつきで出たご要請にそんな大した根拠も書類の基準も医学的な有効性の検証とかあるわけねえだろ

割引券がほしい奴が何でもいいから適当に書類持ってけばいいんだよ

848 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 18:50:22.43 ID:T/LWIlJP.net
>>840
空港の到着口で一人一人チェックされるなら、証明書持っていかないとやばいと思ったが、クーポン欲しい人だけ特設カウンターに証明書持っていくだけたら、検査受けるだけ損だな。

849 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 18:54:27.11 ID:baOnwfKg.net
またあの到着口でサーモグラフィーで検査してる職員がチェックするんだろ?もはや空気レベルでしょ

850 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 19:26:04.99 ID:6OLWFVyN.net
>>848
これ家族で1人でも受けてればその人が貰いに行けばすむんだろw

851 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 19:38:42.41 ID:dusQI3OP.net
来月の連休行くけどその頃にはワクチン二回終わってるし無問題どころか
陰性証明求めてくる職員がワクチン二回未了ならこっちからエンガチョッしてやるかw

852 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 20:52:28.53 ID:m7lDu/Ta.net
おらが村は65才以上が7月末
そのあと基礎疾患のある人だから
ワクチン2回打つのなんて10月くらいだろうな

853 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 21:08:37.61 ID:WB1GmGZM.net
もっと厳しくしていい
持ってないやつはそのまま隔離かきた便で返させろよ

854 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 21:26:31.87 ID:qQlRISY+.net
インターコンチネンタルで大規模なパーティーしてるけど、どこの会社のパーティ?

くそ騒いでるわ!

855 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:23:51.41 ID:g1lPaRI0.net
特設コーナーの場所見たら出口の真前にどーんと設置されるし、
これスルーして空港出るのよっぽど肝座らないと無理だわ
自分は7月職域接種で受けれるから無問題だけどアホがトラブル起こしそう

856 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:34:53.55 ID:a0DlSJNb.net
ANAインターコンチの画像見てホテルに幻想して石垣島に来る。ホテルは画像通り綺麗だが周辺は寂れているから幻滅するぞ。ホテルに籠る高級リゾートは楽しめるが一歩ホテル出ると廃墟のアパートと草生い茂る空き地。夜歩くとハブ出るぞ

857 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:22.79 ID:baOnwfKg.net
チンコネンタルは730からちょっと離れてるしなぁ

858 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:35.75 ID:/QdzpGc+.net
もれなく火力発電所の煙突付

859 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:50:29.88 ID:9VWB+lEg.net
出発前72時間以内の証明書か。
東京はいろいろ手段があるけど、地方の人は大変だな。

860 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 22:58:33.16 ID:uWiFYpsQ.net
アナコンはホテル内のレストランなら酒飲めるってマジ?いいなぁ

861 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 23:03:59.76 ID:T/LWIlJP.net
>>859
証明書無くても全く問題なさそうだから心配するな

862 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 23:16:21.24 ID:9VWB+lEg.net
証明書じゃなくて、
よく読んだら確認できるものだから結果のメールでもいいのか。
まあ罰則ないならスルーするやつも多いだろうな。

863 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 23:22:26.82 ID:vGtQtVp0.net
接種は完了してるけど、バスの乗り継ぎに間に合わなくなるから確認は拒否するわ。

864 :列島縦断名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:58.65 ID:dusQI3OP.net
>>855
両サイドの出口から出れるやん

865 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 06:56:30.81 ID:wFi7DgKa.net
空港で動画撮影していれば、恥ずかしい人をいっぱい撮れそう
YouTubeにあげたら再生回数もすごいだろw

866 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 07:40:00.63 ID:x+Otyalq.net
石垣島でオススメのホテル動画は人気
費用が高いホテルはANAとフサキ
費用が安いホテルはアートホテル
動画見て思ったが参考にならない

867 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 08:08:42.09 ID:/hXcfMxK.net
アートホテルは240部屋あるのにエレベーターが2基でコントロールもされていないので、エレベーターを10分以上待つときが普通にある。

868 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 08:12:05.85 ID:LruNjcMV.net
拡散よろしく!

インターコンチで大規模パーティしてコロナを拡大させてる団体はフォーデイズというマルチ会社です。

昨日到着して昨晩は飲めや歌えの200人規模のパーティしてます。
そして今日から街に行きますよ!変なフォーデイズと書かれた首輪を下げてるから、もし見つけたら注意して下さい。

Twitter、インスタ、2ch等でバズり始めたよ。
パーティ出たヤツらは待に出るなよ、とっととかえりなさい。

869 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 08:29:38.72 ID:xU31rmUo.net
>>868
ソースがわからないのに拡散させると
あとで痛い目見るかもよ

870 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 09:07:51.29 ID:Y92TJeIr.net
>>869
ソースは俺な!

871 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 09:14:58.00 ID:9tMCGY2J.net
>>836
そんな高くないよ
羽田空港なら抗原検査15分で1800円証明書付き
JAL搭乗なら事前に2000円か2500マイルでPCR検査キット送られてきて、クリニック到着日にメールで証明書くれた。
それの印刷か最悪画面提示でも行けるんちゃう?

872 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 09:34:28.88 ID:aKbUr7z5.net
パスポート 対象に有名どころ全然ないじゃん
ひとしとかやまもととか入れてほしいっすねえ
加盟店をもっと積極的に増やしてほすぃ

873 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 11:46:50.66 ID:PwHuqMnw.net
石垣市新型コロナウイルス感染防止対策キャンペーン特設サイト
https://ishigaki-safetrip.com/#stores
飲食業
https://ishigaki-safetrip.com/category/restaurant/
観光施設
https://ishigaki-safetrip.com/category/facilities/
交通・運輸
https://ishigaki-safetrip.com/category/transportation/
レジャー
https://ishigaki-safetrip.com/category/leisure/
土産品
https://ishigaki-safetrip.com/category/souvenir/
小売業
https://ishigaki-safetrip.com/category/retail/
宿泊業
https://ishigaki-safetrip.com/category/accommodation/
その他
https://ishigaki-safetrip.com/category/other/

874 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 12:00:14.95 ID:RF1gBAl9.net
やまもと従業員コロナ休業から復活した?

875 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 12:22:05.07 ID:K8CDxTM8.net
昨日大雨なのにインターコンチで花火あげてたのはパーティやってたからか

876 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 12:34:22.20 ID:i+j3R0u2.net
えらい儲かってはりますね
一泊3〜4マンするのに

877 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 13:19:04.17 ID:LruNjcMV.net
>>875
多分ね。

フォーデイズっていう、真っ黒な毒まんじゅうみたいな団体。

マスクも付けずに大騒ぎ。

感染拡大に貢献しとるわ。

878 :列島縦断名無しさん:2021/06/23(水) 13:58:02.64 ID:/hXcfMxK.net
>>874
クラスターだったみたいだね

879 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 00:28:54.68 ID:z+8ugvKF.net
本島と石垣島って梅雨明けに違いある?

880 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 16:23:10.56 ID:t50x2vcR.net
>>846
そうなんだよね
島の人が毎日全員検査受けてるなら旅行者もすべきだけど、島民スルーで旅行者だけ検査なんて意味ない
接客付の飲み屋とかホテルのデリバリーの女性達って毎日検査して商売してるのかね

881 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 16:27:42.26 ID:VRMnNTV6.net
>>870
そんなソースにもならんことを得意げに言ってる時点で>>870は頭おかしいやつ認定だわ

882 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 16:37:36.43 ID:o44rT/mP.net
https://www.buzzfeed.com/amphtml/naokoiwanaga/wada-vaccine-passport?__twitter_impression=true

> 例えば、石垣市の高齢者接種率は 85%を超えており、今後、観光シーズンにワクチン接種済み高齢者に来てもらおうと、8月から高齢者、10 月から一般観光客に対するワクチンパスポートの活用を検討しているそうです。

空港や港で「ワクチン接種記録」を示してもらい、観光客が特典を受けられるような内容を考えているようです。

これ秋からは陰性証明すら無理になりそう

883 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:12.09 ID:lwQTYixL.net
>>882
接種率70%超えれば集団免疫できるんだから問題ないじゃんw

884 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:08:10.44 ID:Zz1oQ20I.net
竹富の西桟橋に夕焼け見に行くと墓場通る夕日沈んだ後は周辺真っ黒で墓場を通って宿泊先に帰る
自然が多い観光地はお墓が近くにある事が多々ある

885 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:17:37.14 ID:wRT1KCUb.net
とりあえず石垣島行きたい20代30代のやつらはワクチン2回受けてから行けよ
でないと島民は大迷惑だよ

886 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:23:25.50 ID:lwQTYixL.net
>>885
ワクチンて意味あるの今日もかアメリカの保健局がワクチン打つと心筋に影響が出るって発表があったみたいだけど

887 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:35:12.64 ID:PpItyRX5.net
20代だがワクチン接種役所から通知来ない
明日から行くけど文句言われても困る
俺ら観光客の落すお金で生きている分際で態度デカイぞ
常識的に街中ではマスクするが飲食中はマスク外して会話するからな

888 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 17:35:40.79 ID:o44rT/mP.net
明日はセーフだぞ

889 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 18:04:43.92 ID:WMzkrhva.net
>>887
20代が落とす金なんてたかが知れてる。
お前らの支払い程度じゃ生活なんてできねぇわ。
しっかり働いて出直してこいw

890 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 18:14:27.48 ID:Xf13GrL3.net
視野が狭いねえ

891 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 18:16:00.39 ID:oHMCPr37.net
石垣市長も宮古島のキャバクラでコロナ感染してきたように、
島民が遊びに行って感染する率が観光客より高いみたいだけれど、
そういう統計はとらないのが石垣市長。

892 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 18:55:57.71 ID:gg7hDURY.net
地元の人はいいんだよ
旅行者が持ち込んでるんだから旅行者だけ厳重にした方がいい

893 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 19:13:31.33 ID:EqnRsK68.net
台湾のパイナップルとどっちが甘いんや、安いんや。

894 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 19:44:17.61 ID:5zcDX045.net
パイナップルもマンコーも大したことない

895 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 19:56:46.15 ID:t50x2vcR.net
市長自らよそキャバからウィルス持ち込んでるがw
そもそも観光で島のインフラ賄う側面多々あるのに観光客だけのせいにする市長の印象操作がせこすぎ
島民がよそから持ち込んで広めてないとは言い切れない
勿論観光客も持ち込んでるだろうがお互い様だろ
観光客やるなら島民全員検査も必須

896 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 20:19:53.18 ID:wRT1KCUb.net
まあくれぐれも慎重に行動して遊んでこいやw

897 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:00.54 ID:/GodOPk6.net
>>892
くそな考えだな。
市長がそう公言してんなら、協力金すべて返還しろよと言いたい

898 :列島縦断名無しさん:2021/06/24(木) 22:18:40.62 ID:Nv9vxucD.net
中山嫌いだけど一応言っとくとコロナには感染してないぞ
石垣に来てた自民県議団がクラスターを起こした
その時は中山は不在で会ってない

899 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 07:54:21.68 ID:14XL3M5M.net
>>898
PCR検査していないだけ

900 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 14:01:05.78 ID:FqFBq//z.net
7月頭は色々混乱しそうだな

901 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 14:27:49.99 ID:NQMd8qvG.net
素通りされるだけだよ
竹富島の入島料も払わない人9割と出ていた。
義務ではなく任意では誰も守らない

902 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 14:53:59.15 ID:FqvHIKNe.net
俺はコロナ治りそうな8月末に行く。大丈夫だよなw
レンタカー高いわ

903 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 19:03:54.87 ID:o6gLwZdl.net
さっそくデルタ株入りました!

904 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 19:39:59.53 ID:xP935yLw.net
デルタでますます歓迎されてない感あるなーやめようかな

905 :列島縦断名無しさん:2021/06/25(金) 19:54:32.30 ID:DGoibmaP.net
デルタ航空はいい風評被害だな

906 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 15:05:30.92 ID:W1EGlcjD.net
地元の人が可哀想
ただでさえ病院も少ないのに
お葬式とかどうしようもないこと以外は帰省も禁止
観光なんて言うまでもない

907 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 15:24:56.56 ID:H3VbubDO.net
禁止じゃなくて自粛でしょ

908 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 16:46:41.84 ID:0ErQ+mzz.net
観光客は禁止
俺ら夫婦はダイビング目的だから明日出発するけど
陸ではマスクするから問題無い

909 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 17:21:29.09 ID:RwLc6Trm.net
海の中でもマスクしないと

910 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 21:03:42.34 ID:1ZSx3mYn.net
>>906
現地行ってる?
観光客戻ってるよ

911 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 21:05:01.54 ID:1ZSx3mYn.net
>>906
ちなみに21日から観光施設も開き始めてるし
高速船も混んでるよ

912 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 21:50:55.08 ID:UxWwfY9K.net
陰性証明、地元の観光業ほど反対してて
自分は現地に赴かない旅行業者ほど賛成してるなあ
なんならワクチン以外渡航禁止しろまで言ってる

913 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 22:36:30.47 ID:YclxhQ43.net
反ワクチンノーマスク主義のあたおかスピリチュアル軍団が来るからだよ

914 :列島縦断名無しさん:2021/06/26(土) 23:37:43.55 ID:BBMTflY5.net
PCR検査したのに結果出る前に石垣まで行ってしまったデルタ株は、いったい何のために検査したんだ

915 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 01:06:45.84 ID:/Qc4FmKS.net
>>909
コロナ禍前から海の中ではマスクしてるぞ

916 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 01:45:01.27 ID:ckX7/7Jg.net
>>915
これは一本取られた

917 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 11:42:04.48 ID:VP7NmqIY.net
>>916
昭和かよwww

918 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 12:13:07.91 ID:yyTHJ5/z.net
盆休みに初めて石垣島に行くんだけど石垣島スルーの西表島で4泊か石垣島ステイでちょいちょい離島に行くか迷ってます
とにかくキレイな海を感じたいならどっちだろう?
宮古島は2回行ったので違う島にも足を伸ばしてみたいのです

919 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 13:01:10.67 ID:wGuD2d/u.net
海目的なら与那国島だろ
石垣島や西表島の開発された島々と違い大自然が満喫できる

920 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 13:03:35.76 ID:9CFQX8o6.net
人頭税って知ってる?琉球王国って怖いよねー

921 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 13:07:01.56 ID:c7clqe/t.net
>>918
宮古島を超える海は八重山にはない
離島にいくつかあるけどゴミや海藻が多かったり砂も宮古島より黄色い
透明度も大差ない

922 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 13:08:15.65 ID:9CFQX8o6.net
海は宮古島には勝てないよ

923 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 13:25:57.85 ID:cJosXmbD.net
>>918
台風で帰ってこれなくなる

924 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 14:34:19.91 ID:c7clqe/t.net
ちなみに透明度は○○の方が上とか良く見かけるけど、慶良間以西は条件そんなに変わらんから気象条件と海流などの実況が全てと言っても過言じゃない

925 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 15:15:46.42 ID:WUglzurG.net
綺麗な海って言っても、きれいなビーチがいいのか
きれいな珊瑚礁がいいのか、きれいな海のグラデーションがいいのか
静かで手付かずのビーチがいいのか色々揃ってるビーチがいいのか
ウミガメが見たいのかマンタが見たいのかクジラが見たいのか
でも異なるからなぁ。

926 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 15:22:25.41 ID:EnZsQoxc.net
ありがとうございます
水中カゴに入ってホホジロザメの突撃が見てみたいです

927 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 16:07:52.88 ID:796Mqiii.net
どっちでもいいけど、コロナ気にする人なら西表島4泊
お盆なんて混むしノーガードな都会の子連れが多そう
その時期に行ったことないけどw

928 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 16:40:20.27 ID:XCJyl0xU.net
台風来る、不快指数高い、値段高い、人多い
って四重苦の8月に行く意味が分からない
クソ餓鬼の夏休みに合わせるしかないのなら同情するがコロナ禍で餓鬼連れ回すわけでもなかろうに

929 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 17:11:56.25 ID:jlhVfaVJ.net
観光客の落すお金で生きているのに文句を言うとは人間性疑う。本土からの移民は生活保護で暮らしている。地元民共々税金に集る虫だね

930 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 17:35:07.82 ID:jZN3GbRK.net
>>925
色々揃ってるビーチだとどこがいいんだろ?
手付かずのビーチは結構行ったんだけど、なんでも揃ってるビーチがよくわからん

931 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 18:21:13.39 ID:SiJF4SXi.net
子供に石垣とか贅沢なんだよ

932 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 18:41:36.31 ID:EAYMFvBq.net
>>919
西表より与那国が開発されてる?
行ったこと無いだろ
西表島は島全体が国立公園かつ国有地が90%
島を横断する道は1本かつ中級者以上向けの登山道
島を安全に一周する手段の無い
世界的に見ても稀有な環境にある島だぞ
石垣島から日帰りでジャングルクルーズと
由布島行っただけじゃ全くわからないトコ

933 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 19:10:38.84 ID:FsP6m4Y1.net
>>918
西表島ってでかいけど他の小さな離島と一緒でスーパーと呼べるほどの大きさのお店は無くてとにかく不便
離島の不便さが好きな人以外は連泊はオススメしない
道は一周できずほぼ一本道を往復するだけなのでレンタカー借りてドライブ楽しいのは1日だけ
ドライブがてら陸の孤島船浮に船で渡ってイダの浜もいいかも
とりあえず定番の星砂ビーチでセルフシュノーケリング
西表島に連泊するならツアー参加するほうがオススメ
バラス島、パナリ島、船浮が近いのでシュノーケリングやダイビングツアーなど
あとは趣旨と違うかもしれないけどやっぱりジャングルトレッキングも良い
自分はあまり体力無いし不便なの苦手だから西表島は1泊、あとは石垣島拠点にリゾホで優雅に過ごしたり離島巡りする

934 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 20:18:01.02 ID:yxKJ9IoH.net
与那国島行った人いてますか?一日ゆっくり過ごせますか?一泊の予定です。
お盆過ぎなので、台風が心配です。

935 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 20:58:31.77 ID:sW2h9mp3.net
与那国島はダイビングとかシュノーケルとかやらないなら、半分も楽しめないと思う。
島に結構起伏があるから、車じゃないと一周するのは難しい。
自分は朝イチの羽田からの飛行機で、石垣〜与那国と乗り継いで、島では原付借りて島一周して宿に帰ったら疲れて爆睡してしまい、何もすること無く翌日一番の飛行機で石垣に戻った。
一泊の日程でゆっくり出来るかどうかは、個人のスケジュールに依ると思う。
天気の話はしても無駄だと思う。

936 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 21:00:21.86 ID:WUglzurG.net
>>930
ホテル前のビーチをイメージしてた。
石垣島ならマエサト、宮古島なら与那覇前浜とか。

937 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 21:20:35.74 ID:jH1/UN3d.net
八重山方面への旅行は1泊じゃ何もできんぞw
最低2泊3日、リフレッシュ目的ならできれば3泊4日欲しい

938 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 21:37:25.18 ID:/plDGfGw.net
コンドイビーチそんなにきれいじゃなかったな

939 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 22:02:24.17 ID:yxKJ9IoH.net
>>935
ありがとうございます
あまりマリンスポーツが得意じゃないので島を散策するような感じですね

今回は近くの離島にします
与那国島は来年の5月か6月
に変更しようかな

940 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:37.60 ID:qRYMCqJ5.net
竹富は最近行った奴曰く、殆ど観光客いなくて、地元民からとても冷たい視線あびてるって言ってた。俺は7月下旬に石垣に行き、波照間に行きたいけどためらってる。たぶん今回は石垣の観光地で過ごすだけになるだろうな。

941 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 23:07:42.73 ID:NQhB+WQf.net
竹富島行くなら星のやに籠る一択
自転車貸し出しもしてないからやる事ないよ

942 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 23:36:53.52 ID:TrgICLIB.net
>>940
竹富島とか島民全員ワクチン接種終わってるのに
白い目で見られるんか?

943 :列島縦断名無しさん:2021/06/27(日) 23:40:08.52 ID:lWh86JhG.net
竹富で星のやは竹富島民に嫌われるだけだろ
島半分リゾート地にして住民に恩恵無しなのに集落に星のやの客来ると島民の気分は良くない

944 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:01:34.56 ID:r4SD5zuy.net
竹富島の店どこも臨時休業してるやろ

945 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:03:06.04 ID:Ibd/S84q.net
>>943
固定資産税を納めてるから少しは恩恵あるんじゃない?

946 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:23:33.27 ID:fY7E3bKL.net
>>945
固定資産税は路線価見ると二束三文だよ
星のや竹富島の開業までの出来事知っている島民の気持ち考えるとやるせ無いだろう
ツイッターや YouTubeで竹富島で星のや泊まった動画を見ると色々モヤモヤする

947 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:42:56.89 ID:94SSlvb/.net
918です
みなさんありがとうございます

ダイビングDM持ちなんだけどブランク長いからのんびりした沖縄らしい透明度の高いポイントで潜ったりシュノーケリングしてみたいのと40代夫婦2人旅なのでファミリー向け大型ホテルはできれば避けたいとなると西表島も候補に入れよかなという経緯でした
4泊なので石垣か西表のどちらかを拠点にしたいと思います

948 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:49:27.22 ID:94SSlvb/.net
>>933
めっちゃ参考になる!ありがとうございます
自分も不便なのはあまり好きじゃなくリゾホまったり派なんだけど教えてもらった西表アクティビティだと1泊じゃ足りなそう笑

949 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 00:55:32.05 ID:94SSlvb/.net
>>925
ハイシーズンの慶良間は400ダイブ以上潜ってるんだけど慶良間より珊瑚礁が大きく魚影が濃い、そんな八重山の海のを知ってたら教えてほしい

950 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 02:38:22.65 ID:XA4uIZRk.net
>>949
そんだけ潜ってるのに情報持ってないんかい

951 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 05:07:47.93 ID:mj9S1phB.net
>>941
レンタサイクル絶賛営業中
港まで迎えに来てるよ

952 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 05:08:24.52 ID:mj9S1phB.net
>>944
営業してるとこもある

953 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 06:07:57.11 ID:hHrbtU1P.net
ハイレグギャルがいるビーチがいい

954 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 07:10:37.93 ID:jhVLWIFn.net
>>950
慶良間なら詳しいけどショップで行くポイント以外に行く機会なかったなぁ
だから八重山は未知のエリア

955 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 09:31:48.35 ID:rzeUyqmd.net
石垣島の海に巨大な浮島 シュノーケルやダイビングの拠点 JTBが設置へ 飲食や展望室も
6/28(月) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8a5537dd793f831c70a7cac889454f3a2730e9

956 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 09:48:08.86 ID:Zm3vVNXM.net
>>943
竹富の星のや行った事ある?あんな集落から外れたジャングル奥地で泳げもしない死んだ珊瑚と岩のビーチの前という立地の悪い場所だよ
地元民だってあんな場所行きもしなければ使わないんだから別にいいだろとしか思わないわ

957 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 10:01:52.24 ID:6TpVc+xR.net
>>953
離島でハイレグ着てるギャルは大抵もんもん入ったお連れさんがおるで

958 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 10:18:34.27 ID:YCh7pLZs.net
コンドイに椅子持ってきて騒いでいたぞ
アイヤル浜占拠してそこ以外出てこないと思っていた。

959 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 11:28:34.84 ID:6TpVc+xR.net
>>955
フィジーのCloud9みたいなやつ?

960 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:29.08 ID:l1OUv/Lw.net
7月連休のレンタカーほとんど在庫ないな

961 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:07.51 ID:N1qq5IYQ.net
>>949
それだけ慶良間潜ってるならあれ以上はなかなかないかと
ヤビジもほんの少し色つき珊瑚が残ってるだけだし
パナリで潜ればマンタには会えるだろうけど珊瑚はない

962 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:44.09 ID:N1qq5IYQ.net
拠点にすらなら石垣一択だろうね
西表はガラパゴス感やトレッキング楽しみつくすために泊まるのは大アリだけど
船便のこと考えたらフェリーターミナル付近の宿取って
毎日天気見ながら島巡るのがいーんじゃないかと

963 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 13:45:50.62 ID:WDQHuNYA.net
ダイビングする人はサメ怖くないの?

964 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 14:04:00.30 ID:tGmYtefw.net
>>963
逆。
全員とは言わないが多くのダイバーは鮫を求めてダイビングしに行く。
石垣あたりでダイビング中に大型の鮫を見ることはそうそうないけど、もし見られたらスーパーラッキー。

有名なところでは与那国の冬場の観光経済はダイバーがハンマーヘッドシャークを見たくて押し寄せることで成り立っている。
あんな僻地、それがなければ当地は完全なオフシーズン(なのに全国的には春休みで航空運賃は繁忙期扱い)なのに、ダイビングサービスも民宿も満杯になる。

965 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 14:43:19.77 ID:JHli7LJt.net
>>964
今年は3月から西表でたくさんいるよ、イタチザメもいるのでデンジャラス。

966 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 14:55:03.25 ID:q3oi/liL.net
イタチザメってどんなサメかとWikipedia見たら「ヒレの付いたゴミ箱」と書いてあるではないか。SAPとか一番にかじられそう。

967 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 15:28:46.60 ID:JHli7LJt.net
英語で「tiger shark」お腹空いていれば人でも捕食するよ

968 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 16:54:39.32 ID:89oOqmjg.net
捕食。。((((;゚Д゚))))

969 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 17:44:31.37 ID:r4SD5zuy.net
はぇー旧石垣空港ってあんなとこにあったんやな
いつも空港バスの窓から八重山支庁の建物目立つから観てたがあの後ろにあったとはね
しかしえらい遠くなったもんやな
ANAチンコネンタルやホテル日航(現アートホテル)からも見えてたんやろなぁ

970 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 22:49:23.98 ID:r4SD5zuy.net
なんや怖気付いてしまったのか?

971 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 22:59:26.50 ID:cAymu5PJ.net
>>969
バスで横通過する度に遠すぎって思うわ

972 :列島縦断名無しさん:2021/06/28(月) 23:01:22.89 ID:x3KxzYp2.net
バスも安かった
https://i.imgur.com/qmtrvmt.jpg
https://i.imgur.com/5cQHO9K.jpg

973 :DSS:2021/06/28(月) 23:41:50.75 ID:mUB9dY0U.net
石垣島でいま土日で飲めるお店ってあるんですか?

974 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 07:34:18.30 ID:2F18+9DC.net
>>973
いっぱいあるよ

975 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 07:57:19.30 ID:NLAIydM6.net
コンビニでもお酒売っている
ドンキホーテでもお酒大量に売っている
売っていない場所は離島フェリーぐらい

976 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 08:03:23.89 ID:k21fFimX.net
>>975
フェリーターミナル売ってる

977 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 10:01:31.54 ID:7lgk7X+t.net
飲める店と売ってる店とでは意味が違うやん。

978 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 10:13:02.96 ID:ykW9fcWv.net
半グレリーダー「大阪に帰ります」石垣・美崎町から撤退
沖縄タイムス
2020年11月6日09時00分

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNC5644DNC5DIFI00B.html

979 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 10:26:10.82 ID:NLAIydM6.net
帰ります以前に刑務所でのお勤め長期間だろ

980 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 11:10:50.57 ID:IlQtE2l4.net
次スレどぞ

石垣島だよ!全員集合ココで汁w Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1624932512/

981 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 12:52:26.82 ID:it+bT3Pv.net
やっぱり竹富島って行っといたほうが良いのかな
11時に空港付いて次の日の15時の便で帰るんだけど
なんか観光地より島のドライブの方が楽しいようなきがして

982 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 12:58:44.67 ID:4IEJ6//I.net
>>981
翌日の朝から3時間あれば竹富で観光できる
牛車乗って昔ながらの街並み見てコンドイビーチ見て終了

983 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:00:17.46 ID:4IEJ6//I.net
>>981
ちなみに竹富島では観光客のレンタカーNGだから
自分の運転でドライブはできないな

984 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:01:28.89 ID:CiiyyQt1.net
竹富のドライブって海見えなくてつまんなくない?

985 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:01:43.83 ID:CiiyyQt1.net
>>984
間違えた石垣

986 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:09:54.76 ID:it+bT3Pv.net
竹富島は一度は行っとけって感じなんだろうけどね
>>984
サトウキビとかパイナップル畑とかそんなところをトロトロ走る方が好き

987 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:14:07.11 ID:W7cge4Tu.net
竹富島は自転車が1番

988 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:24:22.11 ID:XVVB1nrd.net
入島して少し歩いた所にある無人のレンタサイクルでチャリ借りるのが便利

989 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 13:52:13.92 ID:CiiyyQt1.net
ちょっと高くなるけど電動借りたほうがいいよ
ケチって普通のチャリ借りて死ぬかと思った

990 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 14:20:02.25 ID:h6Ya/YkX.net
年齢や個々の体力にもよると思うが

45才(当時)普段は自動車通勤で自転車にも乗らず運動もほとんどしないけど
3年前に島を一周したけど特に問題なかったな

991 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 14:24:44.45 ID:XVVB1nrd.net
確かに波照間ほどじゃないけど結構アップダウンあるし、舗装されてない砂利道も多いから
ノーマルなママチャリだと体力によっては死ぬな

992 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 14:42:01.84 ID:/vsAgAm8.net
お前らジジイばっかだな
死ぬ(笑)

993 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 14:44:03.91 ID:XVVB1nrd.net
まあそう言うなよ
お前が何歳か知らんがいつかは行く道だ

994 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 15:47:26.74 ID:nvFl/jWa.net
7〜9月は日中のチャリは無理
特に晴れの日は死ぬで

995 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 15:47:52.92 ID:0wZXTPjF.net
>>989
8月にノーマルチャリで竹富島まわったらくらくらして熱中症になりかけたわ
かき氷食べて復活したけどあれはヤバかった

996 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 15:49:50.29 ID:sOs5ZxH3.net
舗装されてる道ならともかく集落内はアシスト機能がないと走りにくい

997 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 16:28:16.87 ID:c1VaFL2e.net
>>995
竹富で死んだら星になれたのに

998 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 16:28:40.17 ID:I/yPMR8f.net
これだから最近の若いもんはって言われちゃうゾ

999 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 16:30:28.02 ID:nMeN9ixT.net
竹富島の人気ビーチはコンドイだが猫小屋がビーチに作られるほど猫が多い。猫は砂地にウンコして埋める習性があるからビーチの砂浜はウンコまみれなんだよな

1000 :列島縦断名無しさん:2021/06/29(火) 16:39:33.99 ID:C2Fo7mZP.net
竹富島(標高10メートルくらい?)のアップダウンで死ねるってヤバいな
夏場も帽子とか対策しとけば余裕だけどな

あと大したスポットない石垣島ドライブより唯一無二の竹富島観光をオススメするぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200