2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都内観光 その72

411 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 06:43:50.23 ID:zmFSr19W.net
テレビで見るのが特等席w

412 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 07:35:28.26 ID:eweg4sHp.net
確かにw

413 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 08:21:25.86 ID:Sw/VeJFP.net
東武か総武の鉄橋渡っている時に
非常ボタンをゴニョゴニョ

414 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 12:54:56.52 ID:YOw6/RgA.net
隅田川って人工的で殺風景、多摩川の方が好き

415 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 15:51:11.40 ID:gP+qoXz8.net
多摩川は人工的じゃないと?

416 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 15:52:19.90 ID:gP+qoXz8.net
>>413
隅田川花火大会の日に鉄道止まるとか
帰宅困難者大量発生だな

417 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 19:03:14.62 ID:p3rQd7za.net
>>411
いうな

418 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:20:18.21 ID:mVHBXn9G.net
あれ?隅田川花火は今日?都内で浴衣の人を見かけたので。

419 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:23:09.00 ID:gP+qoXz8.net
平日なら柴又かな
あそこのいつも平日だね

隅田川はいつも土曜開催
やたら雨が多い

420 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:31:41.46 ID:dY346e5j.net
>>419
あ〜あ、雨降ってくれないかな。

421 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:32:07.95 ID:mVHBXn9G.net
隅田川は学生のころに彼女と一度行って、あまりの混雑に二度と行くまいと決めたな。

422 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:35:24.64 ID:gP+qoXz8.net
知り合いが有料席とったからと雨のなかなか長時間座らされた地獄回あるわ
しかも雨でも花火ってわりとあげれんのよ

423 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 22:36:11.84 ID:gP+qoXz8.net
>>421
終わったあとの銀座線がすごい
あまりに乗りたくないから上野まで歩いたことある

424 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 00:48:56.33 ID:zFU6W1pI.net
まあ、『結婚できない男』の阿部ちゃんの様に
用意周到じゃないとな

425 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 07:50:17.04 ID:jI/KjW+l.net
【東京】4年ぶり開催 隅田川花火大会 人出予想95万人「群衆雪崩」を警戒 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690584185/

426 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 07:50:42.10 ID:jI/KjW+l.net
隅田川花火大会場所取り始まる🎆 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690584573/

427 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 07:55:58.41 ID:DqLu50/Z.net
>>411
正解

428 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 14:39:13.70 ID:WY9LVTn+.net
多摩川花火大会の方がいいよ

429 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 17:01:43.64 ID:MPEQmKS4.net
それなら土浦花火大会の方にします

430 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 19:33:25.21 ID:0RzoMv28.net
立川と八王子でもやってるのかよ

431 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 19:35:53.02 ID:MPEQmKS4.net
うちの庭でもやってる

432 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 20:23:51.45 ID:zFU6W1pI.net
YouTube中継見たけど隅田川花火大会は昭和記念公園の10倍の視聴者数

現地には絶対行きたくないが「景色としての見栄え」は圧倒的に隅田川だなスカイツリーやビル夜景と共に映える

433 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 21:43:43.82 ID:5p7Isdza.net
田舎の巨大花火大会に比べたらかなりショボいよ
隅田川は

434 :列島縦断名無しさん:2023/07/29(土) 21:51:22.13 ID:ETH5qZOo.net
街中だからデカいの上げられない分ジャブ2万発
秩父は事故が起きるほどこまなくていいよ
駅についたらホームからでも見れるし

435 :列島縦断名無しさん:2023/07/30(日) 07:40:34.31 ID:1qD7kBFa.net
郊外の家からはテレビで隅田川、ベランダから立川堪能出来たわw

436 :列島縦断名無しさん:2023/07/30(日) 07:41:06.56 ID:6tvx1HmH.net
【悲報】隅田川花火に103万人殺到!破壊行為、柵越え、救急搬送 トンキンマナー悪すぎw [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690669997/

437 :列島縦断名無しさん:2023/07/30(日) 11:51:05.99 ID:c7CE9hkb.net
地元民は自宅マンションから眺める
来場者の過半数は地方人だろ

表参道のように
https://i.imgur.com/29HlDyS.jpg

438 :列島縦断名無しさん:2023/07/30(日) 12:24:11.13 ID:ci4h+mt/.net
有料席花火大会の走り
外苑花火大会がいいよ

439 :列島縦断名無しさん:2023/07/31(月) 00:04:26.86 ID:brcy9JmL.net
隅田川花火大会よりは神宮外苑花火大会だな

440 :列島縦断名無しさん:2023/07/31(月) 22:24:53.70 ID:V2u33tUr.net
東京湾花火は当面晴海の観覧席が確保できないからしばらくは実施できない

441 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 11:23:07.44 ID:rgL1Q9kG.net
ぼく氏、東京旅行最初の観光地が「新宿」に決定してしまう。おっさんが一人で行っちゃいけないオーラを感じるんだけど大丈夫なの? [268718286]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690877034/

442 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 13:51:31.79 ID:u8MJ6jHc.net
>>441
オッサンが始めての東京で渋谷、原宿、新大久保あたりならきついが新宿はなんともなくないか

443 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 16:45:41.96 ID:bSSaW4cT.net
新宿でも原宿でも好きなとこ行けよ

444 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 17:14:06.99 ID:TLIyDRTb.net
じゃあ浮間舟渡に

445 :列島縦断名無しさん:2023/08/02(水) 18:25:43.05 ID:E9v2tbAU.net
出てこいや

894 列島縦断名無しさん 2023/08/01(火) 10:15:40.80 ID:K+J3oepl
沖縄に住んだことがないやつは沖縄では台風ごときで死者が出ることがないことを知らない

446 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 03:26:17.90 ID:o+oxKP8f.net
明日、初東京旅行や、でもなんも用意も計画もしてない二泊三日で友達家族と俺で行く。一日自由くれるらしいんや。穴場とかあるん?

447 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 07:46:18.71 ID:y8vPgKx7.net
としまえん

448 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 07:52:53.16 ID:ss7+JuBb.net
ねーよ!
多摩テックだろ

449 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 08:10:33.48 ID:DVley19g.net
ググれカス

450 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 10:09:52.30 ID:Zaa8MPsL.net
歌舞伎町

451 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 11:19:07.49 ID:AbcZLJ3v.net
始めてなら
皇居、国会議事堂周辺
上野、アメ横
スカイツリー、浅草
銀座、新橋
お台場
新宿
渋谷

これのうち1から2か所かな

452 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 11:25:22.81 ID:0DA9scMW.net
東京タワーに歩いて登れ

453 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 12:40:45.68 ID:86cJ3KSC.net
友達家族を尾行しろ

454 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 13:00:24.10 ID:AbcZLJ3v.net
◎皇居、国会議事堂
向き→男、年齢高、体力有、迷子高、金無

散歩大好き体力馬鹿なら東京駅スタートで皇居一周歩いて日本の中枢をみてまわろう

二重橋、近代美術館、武道館、靖国神社、千鳥ヶ淵、国会議事堂、日比谷公園などショートコースなら東京駅→九段下でもよいが地下鉄を利用するのは初心者むきでない

◎上野公園、アメ横、(秋葉原)
向き→男女、年齢高、体力無、迷子低、金普

日本一の美術館、博物館が集中地帯、
国宝の王国の東京国立博物館、世界遺産の国立西洋美術館、恐竜大好きにかかせないの国立科学博物館など教養大好きなら1日いれる上野公園に上野駅から徒歩でいけるアメ横散策というコンパクト観光地
時間が余ればオタクや電化の街、秋葉原に足を伸ばすもよし

◎浅草、スカイツリー
向き→男女、年齢中高、体力普、迷度高、金普

東京一の門前街の浅草寺参拝と仲見世で食べ歩きや老舗巡りは東京観光の王道
浅草演芸ホール、浅草ロック座で時間を潰するもよし、浅草はなぜか人力車にのるのがステータスになってる
日本一高い展望台スカイツリーは、隅田川の向かい駅ひとつ離れているが徒歩圏内
遊覧船で新橋方面やお台場に移動も可能
広く動ければ合羽橋や吉原も近い
バスや地下鉄利用が必要でJR駅からでは徒歩でいけない

◎銀座、新橋、(築地、汐留)
向き→女、年齢中高、体力普、迷度中、金有

東京といえば和光の時計台と思う人はぜひよりたい場所、他にも歌舞伎座や日本橋、三越ライオンなど東京を象徴する建造物も多い
百貨店や高級品店が並ぶ金持ちの街なので金がないとぼんやり見がちになる
例えば東京でそこそこ値段がする寿司を食べたいなら銀座久兵衛とか
地下鉄が苦手なら新橋駅をスタート地点に散策しよう。
新橋から海側にいけば日本テレビや築地場外市場の食べ歩きなどチープにまわれる別なエリアもある
お台場に向かうゆりかもめはレインボーブリッジを渡る東京一の観光鉄道

◎お台場
向き→男女、年齢若中、体力普、迷度中、金普

東京の中心地から離れた海辺の埋立地
むしろ観光客メインの場所
新橋駅からゆりかもめで移動したり遊覧船で渡ることも可能
コミケで有名なビックサイトやフジテレビといった観光客に向いた施設が多い
夏季は観光客向けイベントも多い

◎新宿、(新大久保)
向き→男女(新大久保は女)、年齢中、体力普、迷度高、金有

世界最大の乗降客を誇る巨大駅
まず駅自体がラビリンスで道に迷うのも一興
東洋一の歓楽街といわれる歌舞伎町、無料展望台で知られる東京都庁、日本一のレコード屋街など
トーヨコキッズやLGBTの聖地2丁目など社会科見学的な見どころもあり
隣駅は、日本の韓国、新大久保駅がある
こちらもたちんぼを社会科見学可能

◎渋谷、(原宿)
向き→女、年齢若、体力普、迷度中、金普

渋谷駅前のスクランブル交差点は東京の風景としてよく紹介されるだろう
かつては女子高生の聖地といわれた渋谷や原宿も高年齢化がすすんでいるという
ファッション関係がメインなので、オッサンには微妙な街
渋谷は再開発の影響で、渋谷スカイなど比較的新しい名所が多い

455 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 13:15:34.15 ID:o+oxKP8f.net
みんなありがとう!飯を楽しむことにするわ。とりあえず朝は築地やな

456 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 13:19:03.67 ID:AbcZLJ3v.net
>>455
飯メインで初手で築地いくなら月島のもんじゃストリートに昼にいくのもよい
築地から隅田川遊覧船で浅草に渡り、老舗散策もよいし
銀座側にすすんで高級店が食べるもよし

457 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 17:33:35.02 ID:MqEHCtI6.net
>>454
丁寧にありがとう。
質問者ではないけれど今度行くときの参考にします。

458 :列島縦断名無しさん:2023/08/03(木) 18:28:41.17 ID:z/pPw/oc.net
「新大久保はゲロの街になりましたよ」日本人による観光公害に苦しむ新大久保住民たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/327c8896e049abdbaf2630938071039648ecdb88

459 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 07:49:19.15 ID:K7fWlW6g.net
い、池袋はダメっすか…

460 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 08:46:03.61 ID:IkJEpd/y.net
初東京で新宿や渋谷は理解できるが池袋は微妙

461 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 10:23:01.64 ID:p+LsMmJU.net
池袋ならコスプレ見物でもすればいい
渋谷よりは歩きやすいよ

462 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 14:14:40.48 ID:UrJWblKJ.net
暑いから屋内施設で観光したい

463 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 14:21:30.38 ID:3Mc47uv+.net
じゃあ上野一択

464 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 14:37:30.47 ID:p+LsMmJU.net
上野は駅から美術館までの道のりが炎天下

465 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 15:18:45.83 ID:0f/njGVV.net
地下鉄から直結している美術館だとサントリー

466 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 15:36:22.88 ID:4PQY0yWM.net
新宿や東京駅周辺の地下道にこもるがよい

467 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 16:58:47.62 ID:UrJWblKJ.net
新宿の地下道に何があるのか?

468 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 17:07:29.99 ID:Xc0oJ17U.net
日差しのない環境

469 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 17:48:43.31 ID:zbU+JhL9.net
>>464
こないだマティス観に行ったら結構暑かった…

470 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 17:51:41.12 ID:gAJ4NVsC.net
人混みが暑いんよ

471 :列島縦断名無しさん:2023/08/04(金) 22:37:32.42 ID:gAJ4NVsC.net
>>464
博物館動物園駅を復活せよ

472 :列島縦断名無しさん:2023/08/05(土) 16:30:18.90 ID:+oTpCT0W.net
何で東京だけこんなに暑いんだ

473 :列島縦断名無しさん:2023/08/05(土) 16:37:24.47 ID:Dd/q6dXV.net
福島のほうが熱い件

【今年初】最高気温40℃度 福島県伊達市 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691220906/

474 :列島縦断名無しさん:2023/08/05(土) 16:37:41.48 ID:Dd/q6dXV.net
暑いだった

475 :列島縦断名無しさん:2023/08/05(土) 17:44:34.39 ID:+89+B/mX.net
次の首都は福島なんか

476 :列島縦断名無しさん:2023/08/05(土) 20:44:43.63 ID:fw3u9z7y.net
板橋花火大会で火事 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691234544/

477 :列島縦断名無しさん:2023/08/10(木) 18:08:42.60 ID:orWfgUic.net
東京お土産で人気があり買っていくと喜ばれるのはどれ?
できれば東京駅で買えるやつがいいな

478 :列島縦断名無しさん:2023/08/10(木) 21:58:39.34 ID:UlbtIlOt.net
東京バナナ…マジで

479 :列島縦断名無しさん:2023/08/10(木) 22:59:53.22 ID:iss9p3og.net
雷おこしのメープルだかココナツ味のがうまいよ

480 :列島縦断名無しさん:2023/08/10(木) 23:10:16.04 ID:nxJwc3bS.net
ひよこ饅頭

481 :列島縦断名無しさん:2023/08/10(木) 23:50:24.09 ID:0GrnG6y+.net
鳩サブレ
東京駅構内の京葉線入口で買えるのをちょっと前に知った
いつもは改札出て大丸か品川で買ってた

482 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 00:33:55.39 ID:K7cX2AWL.net
鳩サブレは鎌倉だから東京といわれると
うん?!となる

483 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 00:51:04.83 ID:Uhm3rcyl.net
博物館の小物なんかいいと思うがなぁ。
https://www.tnm-shop.jp/

484 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 00:57:13.22 ID:K7cX2AWL.net
>>483
こどもの頃は科博で恐竜の木型の模型買うのが好きだったな
娘ができて娘とも何個か買った
科博だけかわからんがミュージアムショップだけなら入口で言えばただで入場できる

485 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 00:59:45.12 ID:WqCY6NzQ.net
浅草今半の佃煮
銀座若菜の漬物

486 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 01:01:43.56 ID:K7cX2AWL.net
謝罪の王様
とらやの羊羹

487 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 06:58:52.67 ID:q3hGZFsw.net
Suica

488 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 13:30:39.96 ID:b1jKFJ/Y.net
>>487
今手にはいらん

489 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 13:56:39.57 ID:TCUZqzYS.net
お土産は贈る相手による

490 :列島縦断名無しさん:2023/08/11(金) 15:29:33.17 ID:/VYkagSC.net
ピカチュウの東京バナナはポケモン好きには喜ばれるね
あとはもう東京駅で並んでたお土産って言ったらだいたい喜ばれる
どれもそれなりに美味しいしね

491 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 14:31:01.57 ID:T4MhMsNa.net
スカイツリー激混み
さすがは盆時だな

492 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 17:38:26.53 ID:jo703QrA.net
お盆にスカイツリーに行って楽しいのか?
スカイツリー近くが職場だが、行きたいとは思わんのだが。

493 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 18:05:00.65 ID:BLA8Tyxq.net
都電モナカとか、銀座で峠の釜飯も買える

494 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 18:22:17.58 ID:YNPMhufC.net
東京観光といえばコミケ

コミケのコスプレ、クオリティが高すぎるwww [637618824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691830166/

495 :列島縦断名無しさん:2023/08/12(土) 21:38:40.29 ID:dljjAhkw.net
>>477
関西在住でなければ、大丸ねんりん家

496 :列島縦断名無しさん:2023/08/13(日) 06:20:39.71 ID:VnPsU3Zk.net
基本は自分が食べておいしかったもの、食べてみたいものでしょうね

497 :列島縦断名無しさん:2023/08/13(日) 08:25:21.91 ID:ps5MwwIE.net
じゃあ毎日カレーでお願い致します

498 :列島縦断名無しさん:2023/08/13(日) 09:23:24.59 ID:JIl6Znnu.net
東京都 10月1日「都民の日」、カッパバッジでルンルン [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691886108/

499 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 00:35:20.57 ID:sP7apdBG.net
スヰートポーヅの餃子食べたいです・・・・

500 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 05:39:02.25 ID:yfUtJo3f.net
コミケ102閉幕、来場者は4割増の約26万人に
https://www.rbbtoday.com/article/2023/08/13/211636.html

1日目13万人、2日目13万人の合計26万人。
来場制約を大幅に緩和した今回は、参加者数が前回比約4割増となった。
サークル数は21,000サークル、コスプレは男性2627人、女性4393人となり、
参加国は61ヵ国となった。

501 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 05:44:40.87 ID:V3K/jg3l.net
コミケってもう終わったのか
期間短いんだな

502 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 06:06:11.80 ID:5QfC6xNd.net
東京のビジホがやけに安くなっているな
台風のせいでキャンセルかな

503 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 06:07:51.01 ID:5QfC6xNd.net
外資は相変わらずぼったくり料金か

504 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 08:04:00.96 ID:YbDBCR1x.net
都内のビジホは強気過ぎだよな
中国の団体客が来るようになったらもっと上がるのかな
団体で来るような微妙な層は地方より東京のメジャーどころ行くケース多そうだし

505 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 11:11:44.28 ID:833Ny2JW.net
銀座中央通りの6丁目から8丁目まで、また大型観光バスがずらーっと並ぶのか

506 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 13:40:24.65 ID:O9iADPRE.net
中国人て通行人がいようとお構いなしで
端による程度の知能もなく道の真ん中で好き勝手に立ち止まるからほんと嫌い

507 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 13:52:11.30 ID:mos8lhEi.net
C国人K国人はほんと来ないで欲しい

508 :列島縦断名無しさん:2023/08/14(月) 14:40:51.82 ID:FbRHctXh.net
>>501
コロナ前は3日間開催だったような

509 :列島縦断名無しさん:2023/08/15(火) 06:32:45.57 ID:teycPWla.net
さて、今回は東京ビッグサイト全館開催でしたが、
今冬以降、大規模改修工事が順次始まり、会場の一部が使えない状況が2026年まで続きます。
コミケットが表現の可能性を拡げる「場」であり続けるために、準備会は頭をひねりながら、
またもや物理的な制約に挑戦していくことになります
https://twitter.com/comiketofficial/status/1690683364850774017
(deleted an unsolicited ad)

510 :列島縦断名無しさん:2023/08/15(火) 16:47:52.69 ID:aV+biyKT.net
>>509
で?

511 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 08:52:29.34 ID:T5L8pEF3.net
幕張メッセに移転すりゃいいよ

512 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 09:01:46.63 ID:5CBIT61F.net
>>511
幕張メッセを追い出されて東京ビックサイトでやるようになったわけだけど、現在の千葉市長と千葉県知事ならウェルカムしそう

513 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 11:29:51.14 ID:/SaJu+lT.net
いざとなったらオリンピックみたいに複数の会場に分散すれば良いよ

514 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 20:19:45.47 ID:MANZtWDT.net
みんなビッグサイト大好きなんだよ
幕張の仕打ちは語り継がれてるし無理

515 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 20:48:30.63 ID:eoA8tjUU.net
https://i.imgur.com/A0MPHue.jpg

516 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 21:51:43.31 ID:W69WvVc6.net
>>515
マルチ詐欺

517 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 22:01:47.24 ID:nTcwmj7T.net
幕張メッセなら稲毛の海で泳げるんだよ山猿w

518 :列島縦断名無しさん:2023/08/16(水) 23:21:41.89 ID:T4lZo5w8.net
>>515
こんなに簡単に増やせるのか

519 :列島縦断名無しさん:2023/08/17(木) 06:43:49.61 ID:Pl+QOEqM.net
>>515
詐欺だった

520 :列島縦断名無しさん:2023/08/17(木) 07:41:40.25 ID:TvE171x/.net
昨日は神保町のあたり歩いたけど暑くて屋外は観光どころじゃないな

521 :列島縦断名無しさん:2023/08/17(木) 12:05:48.82 ID:0RrTdu8n.net
>>515
だまされた!

522 :列島縦断名無しさん:2023/08/17(木) 20:19:30.67 ID:st5t/6Ws.net
夏休みに東京に遊びに来た地方の女子学生「立ちんぼで稼いでホスト行こー🤗」終わりだよこの国 [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692270129/

523 :列島縦断名無しさん:2023/08/18(金) 10:42:29.02 ID:7aU11Bwh.net
>>515
へぇ~
https://i.imgur.com/17AN2JD.jpg
https://i.imgur.com/Hn1HgTa.jpg
https://i.imgur.com/9CotUhx.jpg
https://i.imgur.com/PV5v6Av.jpg

524 :列島縦断名無しさん:2023/08/19(土) 12:11:13.49 ID:8fR9vx/9.net
>>523
この手の話を信じてやるのはアホだということやね。
信じちゃダメ

525 :列島縦断名無しさん:2023/08/19(土) 23:23:36.04 ID:q1vQy4kL.net
TikTokな時点で…

526 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 13:57:26.85 ID:2p8+QN+Y.net
“ニセ僧侶”上野東照宮に出現 「お札」「数珠」を1万円で売り付け 中国でも問題化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a034e9d05a62dddec9a6742581ec6dcf99e561

2012年に秋葉原などにも出没 日本や中国に出現する“ニセ僧侶”問題「その気になれば誰でも始められちゃう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3439fd7dbce9e01e294517b523b9ce40096ff3cb

527 :列島縦断名無しさん:2023/08/24(木) 17:45:46.40 ID:P+Uy/PKd.net
日本橋の橋の上にいつもいるお坊さんは本物?

528 :列島縦断名無しさん:2023/08/26(土) 20:27:08.38 ID:zIFI7u8Q.net
あーいう僧侶の路上ライブ托鉢はやめた方が良い

529 :列島縦断名無しさん:2023/08/27(日) 23:22:43.26 ID:IdgTutLM.net
観光コスプレでこれもやればいい

530 :列島縦断名無しさん:2023/08/28(月) 15:46:28.29 ID:JRQx0YbS.net
γφη

531 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 20:23:45.28 ID:2pyT1Bsj.net
地方から上野動物園と目黒寄生虫館行こうと思ってるんだけど
ニッチでディープなおすすめある?

532 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 21:05:13.09 ID:VJM5CkYe.net
>>531
白金台の港区立郷土歴史館(旧公衆衛生院)

533 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 21:16:10.01 ID:2pyT1Bsj.net
>>532
調べてみるありがと

534 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 22:10:34.73 ID:skaYRmGK.net
>>531
上野オークラ劇場

535 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 22:12:30.53 ID:ptcLWVtE.net
>>531
目黒競馬場跡

536 :列島縦断名無しさん:2023/08/29(火) 22:33:19.69 ID:BGNYDRua.net
>>531
花魁淵

537 :列島縦断名無しさん:2023/08/30(水) 12:34:38.16 ID:oIhhfU2D.net
外国人「東京って”ビルが立ち並ぶ先進国”だと思ってたのに田舎すぎて笑った。無料Wi-Fiも少ねーし」 [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693365541/

538 :列島縦断名無しさん:2023/08/30(水) 16:02:02.40 ID:NIqaFein.net
そんな人は小笠原諸島にでも行けばいいよ

539 :列島縦断名無しさん:2023/08/30(水) 16:07:51.82 ID:+00KLvBJ.net
塩とタバコの博物館は100円のわりに充実してる

540 :列島縦断名無しさん:2023/09/02(土) 08:32:59.92 ID:sBzaSqf8.net
都心ホテル料金3割上昇 米英超え、パレスホテル10万円 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693610983/

541 :列島縦断名無しさん:2023/09/03(日) 12:20:12.97 ID:aVXMVhDp.net
パレスホテルクラスでも10万なんだ

542 :列島縦断名無しさん:2023/09/03(日) 15:23:58.57 ID:Je8s3zY8.net
ホテル値段高ければそれなりに部屋もサービスも満足するだろうけど、値段そこそこでお気に入りホテルを見つけ出すのは泊まらないとわからん。

暇でぶらぶら都心へ。上野不忍池は蓮の葉は十分に池を覆ってた。岩崎庭園の庭が整備されて芝生と小道作られてて車椅子でも洋館まで楽にたどり着けるように新チケット売り場建物からエレベーターで上がれるようになった。
根津の秋田屋だったか、笹にくるまれた水まんじゅう?のレモン餡さっぱりしておいしかった。近くの根津のパン(パン屋)の通りにかめの子たわしの店もあってカメロンパン(偶数日)やたわしクリームパン(奇数日)フィナンシェ、ミニたわしのキーホルダーも置いてる。隣に銭湯でオサレなサイダーだか飲めるらしい看板あった。
六義園も日曜でもすいてて緑満喫したい時に良し300円。近くに古河庭園あるのでそろそろバラ咲くし合わせてぶらぶらオススメ。

新御茶ノ水の龍名館1Fのレストラン1899、愛知県の石鎚黒茶が9月は飲めるらしいの興味ある人は早めに行くといい幻のお茶だとか。自分も今月に行きたい。1899はメニューにカレーもあるそうな。

543 :列島縦断名無しさん:2023/09/03(日) 17:52:46.52 ID:D9wxb36F.net
>>542
菓子の買い食いかよ

544 :列島縦断名無しさん:2023/09/03(日) 20:13:57.95 ID:MH2EZnTN.net
パレスホテル立川は豪華な設備なのに30年で解体されるのか

545 :列島縦断名無しさん:2023/09/05(火) 06:18:03.95 ID:ro+yMJ3u.net
>>543東京にはうまい菓子店も沢山あるって事。庭園も沢山あるし古い建物もあるのでレトロ建物巡りも良し。
美術館の庭(東博)や府中美術館や目黒美術館のように周りが緑ある公園もあるサントリー美術館も隣は公園だね。

546 :列島縦断名無しさん:2023/09/05(火) 09:07:02.11 ID:7/pCF6CF.net
田舎は公園つくる必要がないからな

547 :列島縦断名無しさん:2023/09/06(水) 10:47:00.32 ID:3n5BLfAH.net
東京の観光業界で働こう

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693964603/

548 :列島縦断名無しさん:2023/09/06(水) 10:58:02.69 ID:g037ByV0.net
外国人留学生向けじゃん
まあインバウンド向けに英語や中国語話せるんなら日本人よりもマシか

549 :列島縦断名無しさん:2023/09/06(水) 11:57:41.51 ID:GlWp1Iku.net
花札花めぐり

松→江戸川区、善養寺の松
梅→世田谷区、羽根木公園の梅
桜→千代田区、靖国神社の桜
藤→江東区、亀戸天神の藤
菖蒲→葛飾区、堀切菖蒲園の菖蒲
牡丹→足立区、西新井大師の牡丹
萩→墨田区、向島百花園の萩
芒→練馬区、光が丘公園の芒
菊→新宿区、新宿御苑の菊まつり
紅葉→文京区、六義園の紅葉
柳→中央区、銀座柳通りの柳
桐→う~ん、港区外苑のアオギリ並木が有名だったらしいが昨年切られてしまったようだな

550 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 05:36:12.68 ID:XbcLeTWv.net
はい

https://i.imgur.com/Odm3TyP.jpg

551 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 10:21:48.01 ID:a7Q6X/Qu.net
東京三大タワーの船堀タワーかな

552 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 12:04:24.90 ID:jNEtEQVi.net
台風13号【各地の被害は】JR新宿駅 地下通路で天井から雨水 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694140704/

553 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 20:41:00.93 ID:prNxbksp.net
福岡在住40代男。仕事で10月中旬の金曜~土曜の一泊で東京に行きます。
金曜の仕事は夕方に終わるので、帰りの飛行機を土曜の夜にして観光したいなと思ってます。
出張地は神田、神保町付近でホテルは未定です。
昼の東京タワーは見たことあるので、夜のタワーに登ってみたいな(夜のはとバスツアー?)というなんとなくの願望以外、
人混み苦手、田舎モン&行動力なし、コミュ障でひとり飯出来ないなどマイナス要素が多すぎて何も決められません。
初日夜は東京タワー(これ食べとけって何かあります?)に決まりとして、翌日どこ行けばいいんでしょうか?

554 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 21:01:33.85 ID:foRfut4O.net
>>553
東京タワー地元民です
タワーで食事?
フットタウンには大した店もなくフードコートもどきにモスバーガーとかラーメンとかあります
公式サイトのチェックをおすすめ
浜松町まで歩くなら、更科布屋とかは?

555 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 21:14:53.84 ID:vYAKkKDV.net
豆腐やうかいにお一人様チャレンジ

556 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 22:56:34.22 ID:vYAKkKDV.net
まー初日の夜に東京タワーいくとして
あとなにするかか

宿はどこでも変わらないと思うけど
>>454
ここからひとつ選んだらどうか?

557 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 22:59:08.05 ID:lt4Z9cXq.net
船堀タワーに登るのだ
そしてサロン・ド・サロンでごはん食べよう
古き良き時代のデパ食の風情が味わえるぞ

558 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:19:40.95 ID:7IUG6wbi.net
土曜ということでどこも混むので定番スカイツリーでいいんじゃ?
スカイツリーの後は少し歩くけど塩とタバコの博物館の特別展が芥川龍之介がみた江戸・東京と渋めなのでデザインやレトロ、文学好きならお勧めできる しかも入場料たったの100円

飯は福岡にはない日高屋とか適当な店でいいし

559 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:25:24.35 ID:vYAKkKDV.net
>>558
塩とタバコとか初心者向きじゃないだろ

560 :列島縦断名無しさん:2023/09/08(金) 23:26:12.29 ID:vYAKkKDV.net
>>557
なんかあなたもマニアックね

561 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 01:06:57.03 ID:DBkJu84a.net
東京タワーは新橋からバスか三田線の御成門駅かな

562 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 01:08:58.91 ID:DBkJu84a.net
タワー近くの弁天池は昔はもっと大きかったのか
今は見る影もない

563 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 04:58:12.42 ID:fN/NkW2p.net
>>534
>535
>536
亀レスだけどありがと

564 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 06:18:53.99 ID:1L723DSy.net
>>551
3大タワー?
船堀タワー、キャロットタワー、北とぴあ?であってるかな

565 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 07:02:42.77 ID:qHm8iMxL.net
台風対策(?)わず

https://i.imgur.com/eHNUijr.jpg

566 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 08:41:38.53 ID:3BcLOjJm.net
台風去ったので今日午後から都内観光するわ
なんか美味しいモノ食べたいし

567 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 10:14:59.31 ID:k6Ap7PU2.net
553です。ありがとうございます。行先とか電車の乗り換えとか1人で迷いながら過ごすより、
自分のような田舎者ははとバスツアーとかどうかなと思い始めました。
初日の夜は、オープンバスでちょい夜の街を走って東京タワーに登って戻ってくる(2980円)、翌日は浅草寄ってスカイツリー登って戻ってくる飯なし半日ツアー(4980円)
残りの半日を頑張って1人で過ごす(お台場行って帰ってくるとか)
とか。。

568 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 10:50:34.91 ID:1L723DSy.net
>>567
お台場ならベタならゆりかもめで往復してフジテレビあたりかな
あとは科学未来館とかね

569 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 13:53:01.17 ID:aVo159SQ.net
東京住みだけど、東京の名所は行ったことない場所だらけだと気付いて、最近は"ひとり"はとバスツアーを利用している。
お手軽で良いよ。
典型的なバスガイドさんの説明も新鮮。

570 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 14:19:11.23 ID:xuHtYdd+.net
>>569
へーちょっと興味ある
午後からじゃちょっと厳しいかな
今度試してみようかな
よく使うのは東京メトロフリーパス
これで地下鉄乗り放題

571 :列島縦断名無しさん:2023/09/09(土) 14:20:53.57 ID:1L723DSy.net
昔ははとバスツアーの大相撲マス席イス席ってコースがあって一般人にはとるのが難しい国技館チケットが取りやすいと言われてたがなくなったんだよな

572 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 17:12:06.47 ID:b7ytmlKR.net
一人なら、ゆりかもめ乗って豊洲で並んで寿司食べてガンダムかな。あとは上野アメ横ぶらぶらして立ち呑みで反省会。

573 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 17:19:15.79 ID:fJGbkjKF.net
中央防波堤先の何もないエリアはもうなくなったのかな

574 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 20:47:23.02 ID:ne+0lA19.net
>>572
1人でも入りやすい寿司屋ありますか?1人飯がどうも苦手で…

575 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 20:47:42.51 ID:ne+0lA19.net
>>572
1人でも入りやすい寿司屋ありますか?1人飯がどうも苦手で…

576 :列島縦断名無しさん:2023/09/10(日) 22:41:43.57 ID:OY5stO44.net
どこでも1人普通だから大丈夫だよ

577 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:25:42.62 ID:1rNslydW.net
>>576
ありがとう。ちょっと探してみます。

578 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:36:50.54 ID:bOI59AKP.net
豊洲は並ぶからファミリーとかもいるけどゆっくり食べてられない雰囲気。一人のほうが先に席に座れることある。上野アメ横の大統領なんかも賑わってるけど1人だと席が空いていて結構すぐ入れるのよね。

579 :列島縦断名無しさん:2023/09/11(月) 06:54:41.44 ID:5pgXBP6v.net
>>577
上野で博物館や不忍公園ブラブラしてアメ横二郎で寿司食べて買い物してその気になれば浅草寺も飲食店や簡易雑貨店が浅草には沢山あって観るだけで愉しめるよ
歩いて隅田川渡ればアサヒビール本社のうんこオブジェビルのビアホールも行けるし
0時でも4時でもGoogleMap活用オススメで画面表示内で早朝営業と入力するだけで朝迄やってる飲食店も表示されるよ

580 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 08:24:20.32 ID:9mEJV/Wt.net
飛行機とホテル予約取った
コミュ障引きこもりが1人で東京行きます
はとバスツアーって東京駅発着が多いので東京駅付近で安っすいホテル探しました。
希望は出したけど禁煙ルームになりますように…

581 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 12:55:54.33 ID:chsJ0c42.net
ここって都内に住んでる人が都内観光するスレですか?

582 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 13:33:04.32 ID:bjbkSB5S.net
>>581
本来は違うと思うけど、地元のひとの情報は詳しいね

583 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 14:07:09.80 ID:HHiDCeH7.net
>>581
そういうわけではないけど、他の観光スレよりは観光してる地元民が多い感じはするね

584 :列島縦断名無しさん:2023/09/12(火) 17:18:36.08 ID:RU1EOEq7.net
上の方で仕事ついでに東京観光したいとレスあったから皆さん提案しただけで日本全国の楽しめる情報でオケでしょう

585 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 17:14:48.75 ID:6yudID5U.net
>>553
というか食べ物のこと聞きたいなら予算を書けよ
1000円くらいで済ませたいのか5000円くらいなら出してもいいのか
それとも1万くらいなら許容できるのかわからんと勧めようがない

586 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 17:23:36.19 ID:ie5NhcH/.net
>>581
都内観光とか資源が無限みたいなとこあるから地元民でも把握しきれんでしょ

587 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 18:07:51.50 ID:aNQQAV/c.net
>>586
観光といってもいろんな切り口あるからね
例えば俺はカメラが好きなので地方に出張行くと中古カメラ屋に行って掘り出し物がないか探しに行ったりする
カメラ屋なんてガイドブックに載ってないし地元の人に聞いてもみんな知らん
インターネットのおかげで事前に把握できるようになって先日行った大阪でも色々楽しかったよ

588 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 20:51:35.87 ID:Hsa4l9CY.net
多摩や八王子の人間が23区内に行くようなスレだな

589 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:37:10.84 ID:ie5NhcH/.net
八王子は南多摩郡

590 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:51:57.62 ID:2HMDzXLp.net
東京府時代、市は東京市と八王子市のみ
当時、八王子市民からすると、村だった世田谷や杉並あたりなど糞田舎扱い
渋谷なども田舎の格下都市
https://i.imgur.com/WmswrT9.jpg

八王子市民は京都人と同じで我が街に誇りを持っている

591 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 21:59:06.58 ID:ie5NhcH/.net
戦わずして解散した幕府精鋭八王子千人同心w

592 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 22:34:14.29 ID:lf+kHs04.net
東京人の都会の判断基準はビルの有無、田舎の判断基準は野山と田畑
日常会話でも罵り合う時はそれらを出す

京都に行っても、金閣寺や嵐山は京都市内なのに山と川かしかない田舎じゃんと言ったりする始末
東京人は歴史など関係なく、単にビルの多さで街の価値を判断する傾向がある
23区民は、山や田畑があったらどんな歴史があろうがそんな街は田舎扱いなのである

593 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 22:51:08.49 ID:ie5NhcH/.net
>>592
嵐山だの金閣寺なんてかつては京都の中心地から離れた郊外観光地扱いだぞ

594 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:18:52.79 ID:LMzwbmCD.net
23区から見れば八王子はほぼほぼ山梨

595 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:38:24.00 ID:uSXGtvlo.net
下町から見れば23区西部(皇居以西)は多摩と同じようなもの

596 :列島縦断名無しさん:2023/09/14(木) 23:54:58.68 ID:bwKYxfFz.net
>>594
立川モナ

597 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:01:29.49 ID:0f+h9yUq.net
東京で綺麗に富士山が見える場所のおすすめありますか?

598 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:32:00.91 ID:fkJkuVwr.net
>>595
桜田門駅も田舎認定かよ

599 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 00:42:46.10 ID:GtCcDCeS.net
>>597
六本木ヒルズ展望台から、夕日に浮かぶ富士山がきれいに見える


展望台からなら大抵見られると思うけど

600 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 01:02:50.10 ID:cToTmRvp.net
>>598
大正時代までは浅草-神田-日本橋-京橋エリア以外は田舎だよ

601 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 01:26:52.94 ID:L4c3zX78.net
>>597
冬の夕方にタワー系いけば運がよければみれる場所はかなりあるでしょ

602 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 03:40:19.64 ID:zcUA8FXj.net
うちの近くの橋の上から綺麗よ

603 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:14:58.03 ID:SC+Lcp1u.net
>>599
リア充がいない場所でお願いします

604 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:39:00.71 ID:o57BhLq2.net
>>597
池袋東武の上のレストラン街にある和食店の窓に面したカウンター席から富士山が見える
店名失念、釜飯専門店では無いけどメニューに釜飯があった

605 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 06:49:15.28 ID:m/03NGHH.net
慶應義塾大学病院の綺麗な建物のほう
確か待合室っぽかったから入る分には大丈夫だと思う

606 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 07:01:51.81 ID:TpmXN5IB.net
池袋って新宿渋谷と比べると何もないよなあ
新宿には歌舞伎町があるし渋谷はとにかくオシャレ
池袋にはサンシャインくらいしかない

607 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 07:32:02.49 ID:o57BhLq2.net
池袋東武 つくみ 富士山
Xに画像載せてる人がいた
上記キーワードで検索してみて

608 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 08:36:33.67 ID:4jrc40Ks.net
>>585
そこは黙って3パターン勧めてたらカッコよかった

609 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:23:27.27 ID:DPh+uyET.net
頭の体操だが

競馬の ⑦ ⑧ ⑨レース連複 鉄板馬券の情報を得たとしよう

三つともオッズ 10倍ほどだ

確実な情報だが一つだけ気がかりな点は 1レースに付き 0.0.1 %の確率で外れる場合が有るという事

リスクはそれだけだ

最初から全財産を賭けるなり僅かなリスクを重視して分散投資するなり遣り方は自由だ

もし君が全財産 1000 万円を賭けるとしたらどういう方法で賭けるかね?

610 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:26:08.01 ID:/AVcylW/.net
競馬はわからん

611 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:40:09.91 ID:2B9xrkOF.net
三連休旅行予定ないのでオススメの庭園か公園教えて。代々木公園や新宿御苑みたいなメジャーで有名処よりちょっとコアな所も良いです。

612 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 10:45:44.37 ID:uJqN3C29.net
小石川植物園

613 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 11:10:28.83 ID:L4c3zX78.net
>>611
時期的には向島百花園の萩まつりかな

614 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 12:32:42.65 ID:bBoQ4V7/.net
【速報】東京都 新型コロナなどの対策会議 感染者の4割が変異株「エリス」と報告

615 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:10:26.53 ID:CgP95pDQ.net
>>611
水元公園デカくてびびる
一日で回るの無理

616 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:12:37.56 ID:CgP95pDQ.net
>>606
池袋は池袋の良さがあるけど新宿を差し置いて行く意味はあんまりないね
渋谷と池袋だと街の規模は池袋が上
しかし渋谷には渋谷しかないものがあるけど池袋にはそれが圧倒的に少ない
それは沿線の家賃や地価に反映されている

617 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:15:51.33 ID:CgP95pDQ.net
渋谷は東急が一生懸命開発してるけどとにかくうろついてる奴が貧乏人ばかりで人混みの割に金使わない
東急は渋谷を大人の街にするって20年前かれ言ってるけど一向にそうならないので銀座や新宿にビル建ててる
コンビニでなんか買って5時間でも6時間でもたむろする
まあ新宿もそうだね

銀座はそうではない
街に金を落とす

それが街の性格を決めている

618 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:30:53.35 ID:XGSMKBVM.net
>>606
観光地としてみたら同感だけど、自分は池袋のあか抜け差は好きだな。
裏路地の店探索とかおもしろいぞ。

619 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:33:45.59 ID:t3U8o8hS.net
>>616
観光的には、渋谷より池袋のほうがみるもの多いけどなあ
というか、遠くからわざわざそれを目当てにいきたくなるものって渋谷は乏しいよね

620 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:43:11.90 ID:m/03NGHH.net
歌舞伎町は普通に嫌
新宿で何みるよってなる
池袋渋谷はまあ歩いて楽しいし

621 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:52:37.14 ID:C1tyzLsI.net
>>619
スクランブル交差点とか世界中から毎日観光客わんさかきてみんな写真撮ってるよ
浅草寺雷門の前で写真撮るのと同じだな
池袋にはそういうものはないかな

池袋はアニメ系かな
俺は興味ないから知らんけど好きな人には聖地らしいね

622 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:54:56.06 ID:C1tyzLsI.net
>>620
歌舞伎町は歌舞伎町タワーはまあ一見の価値はあると思うよ
トーヨコ前の世紀末感とかおもろいよ
東京都と新宿区が雇ってるめちゃくちゃいかつい外人警備員が巡回してるので変なやついなくなったし治安は良くなった

623 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 18:58:14.72 ID:C1tyzLsI.net
街の規模のサイズ感でいうと
新宿が10とすると
池袋は5-6
渋谷は3-4
くらいかな
池袋にしかないものはあんまりないけど渋谷にしかないものは割とある
地形が関係してるのかもしれないけどね
渋谷は渋谷駅周辺以外に表参道、原宿、代官山、恵比寿あたりと緩やかにつながってる
池袋はそういうのないね

624 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:00:20.12 ID:TpmXN5IB.net
>>619
裏路地というか池袋本町の方まで足を伸ばさないと
それっぽい街はないよ

625 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:01:43.45 ID:TpmXN5IB.net
>>621
池袋はアニメイトがあるけど
秋葉が本気出したら池袋は瞬殺だよ

626 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:08:12.07 ID:WxhgQKZy.net
>>611
若洲海浜公園もユクーリ愉しめるよ
キャンプ場や岡本綾子プロ他監修のゴルフ場眺めながらTDLが望める江東区最南端側のデカい石テトラポットで潮風吹かれて休憩も可能
釣り好きな人なら釣具レンタルで桟橋ほかで釣りか釣り人眺めるのも可w
売店では大したもの食えないから行く前に好きな弁当買ってから行くのがオススメ

627 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:15:09.34 ID:C1tyzLsI.net
>>625
乙女ロードっていうの?
コロナ前は外人コスプレイヤーがたくさんいたよ
ああいうのは秋葉原にもあるの?
なんか分野が細かくてよく知らんけど

まあ東京のどの沿線に住むかってのはあるけど初めて東京に観光目的で来て繁華街に行く日が一日だけあるって時に池袋は選ばないわな

何か特別な思い入れがあるなら行けばいいけど

628 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 19:30:54.09 ID:lFCuHNzl.net
サンシャインは巣鴨プリズンの跡地
慰霊碑があって恐怖を覚えた

629 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:10:57.12 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた池袋
・サンシャイン60
・古代オリエント博物館
・東の西武、西の東武
・乙女ロード(腐女子の聖地)
・コニカミノルタプラネタリウム
・鬼子母神
・池袋大仏
・いけふくろう
・くまくま神社

630 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:28:58.08 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた渋谷
・六本木ヒルズみたい感じの新しい展望台があるところ
・暇を持て余した若者がテキトーな理由で馬鹿騒ぎする街(ハロウィンとか)
・すり鉢の底
・ハチ公

631 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 20:47:43.73 ID:jWvny+Ys.net
他県観光客からみた新宿
・新宿御苑
・都庁
・紀伊国屋書店
・いかがわしい繁華街

632 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 21:24:23.32 ID:L4c3zX78.net
>>615
意外と金魚池が見どころ

633 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:12:29.66 ID:GtCcDCeS.net
>>611
バラで有名な「旧古河庭園」の日本庭園
奥にあるから結構穴場

634 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:22:07.27 ID:ywcuSCup.net
>>611
清澄庭園
ついでに深川めし食ってブルーボトルコーヒーに行く

635 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:28:55.97 ID:TpmXN5IB.net
>>611
滄浪泉園(早漏泉園ではない)

636 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:30:06.61 ID:pwqG/uh0.net
>>611
新宿中央公園が案外立派で緑と高層ビルのコントラストもおもしろい
この土日は隣の十二社(じゅうにそう)熊野神社の例大祭で午後はお神楽の奉納もある

637 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:31:43.47 ID:L4c3zX78.net
>>636
かつてはホームレスの聖地だったな

638 :列島縦断名無しさん:2023/09/15(金) 22:31:59.54 ID:L4c3zX78.net
新宿なら花園神社だな

639 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 02:18:45.77 ID:yoVZFaIu.net
世田谷住みだが国会議事堂見学は予約いらないし、無料なのに内容が素晴らしかったからおすすめだ

640 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 14:49:29.64 ID:r7Vejb7r.net
東京のホテル高いな
高速も渋滞ばかりだな

641 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 19:05:59.83 ID:dqjY5UvP.net
>>640
東京なんて郊外でも電車大量にあるのに安いとこいくらでもあるよ

642 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 19:06:54.41 ID:dqjY5UvP.net
>>633
あそこ好き

643 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 20:02:27.63 ID:Vmva0qQ9.net
日本橋素泊まり7000円に泊まります

644 :列島縦断名無しさん:2023/09/16(土) 20:14:51.79 ID:r7Vejb7r.net
味の素スタジアムでNCTのライブか
どうりでホテルが高いはずだ

645 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 17:50:32.74 ID:e62X+D9s.net
六義園と東洋文庫ミュージアムをセットでだらっと観るのが好き

646 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 17:59:49.92 ID:4YzRH08Y.net
永青文庫と細川庭園というやり方もある
椿山荘庭園も隣接してる

647 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 20:08:49.04 ID:HGqDr+UX.net
そういうの東京に住んでる人とかもう東京は20回目みたいな人はいいけど東京滞在日数が累計10日以下の人に勧める場所ではねえな

648 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 20:43:13.35 ID:7IDERn3M.net
【最新画像】浅草に4年ぶりサンバのリズム「浅草サンバカーニバル」18団体3000人が雷門通りパレード👙 [952483945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694949953/

649 :列島縦断名無しさん:2023/09/17(日) 20:46:51.57 ID:RbKE3Hn2.net
>>646
庭園マニアというより
むしろ坂マニアの聖地だな

650 :列島縦断名無しさん:2023/09/18(月) 15:47:35.95 ID:YD5lMk+w.net
>>627
ヲタクに聞いたら池袋は女子ウケ
秋葉原は野郎ウケといってた

651 :列島縦断名無しさん:2023/09/18(月) 18:13:40.82 ID:lkY5k2pu.net
池袋はコスプレ女子が本当ふえたよな。おっさんは肩身がせまいからあの周辺を避けて呑んでる。

652 :列島縦断名無しさん:2023/09/18(月) 21:38:05.87 ID:48ulDEDd.net
サンシャインでコスプレイベントやってるからな
ハロウィン時期はさらに増える
みんなマナーよくて渋谷の連中に爪の垢でも飲ませたい

653 :列島縦断名無しさん:2023/09/19(火) 06:38:53.30 ID:xF/uB4AB.net
コスプレイヤーは再開発したアニメイト本店前の中央公園が特にひどい。

654 :列島縦断名無しさん:2023/09/19(火) 11:36:26.94 ID:UzU9fB6j.net
ヘソ出して歩いてる若者と同じようなもんだ
池袋の日常だから気にすんな

655 :列島縦断名無しさん:2023/09/20(水) 10:49:12.22 ID:3xeOqNEI.net
渋谷駅西口の京王バス【宿51】のりばで表参道に行くバスの乗り場を訊かれたが、
ちゃんと教えてあげられなかった。
後で調べたらスクランブル交差点の先、SEIBUの前にあるらしい。
にいちゃん、ゴメンな。

656 :列島縦断名無しさん:2023/09/20(水) 11:17:50.55 ID:CA8KVOQ+.net
バス乗り場は難しいよドンマイ

657 :列島縦断名無しさん:2023/09/22(金) 20:12:12.57 ID:rSjL3J3S.net
χδχ

658 :列島縦断名無しさん:2023/09/22(金) 21:43:34.25 ID:cblDhd2H.net
>>655
歩かせろよ
表参道ぐらい

659 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 08:06:08.87 ID:KGepSAZ4.net
>>649
遅レスですが、このスレにの庭園マニアはわたしですw

国の特別名勝庭園と言っても他府県と違い東京は観光名所がたくさんあり
「るるぶ」などの一般的なガイドブックでは紹介しないので
図書館で「東京街歩き」を借りたり、区の観光サイトで情報を得て
自分でモデルコース作ってる

660 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 08:21:09.23 ID:KGepSAZ4.net
先日、向島百花園と清澄庭園に行ってきました
残念ながら、萩のトンネルはまだ出口付近に少し咲いてただけでしたが
園内には句碑がたくさんあり、江戸の町人文化を感じることができました

その後は、深川めし、深川江戸資料館、清澄庭園、芭蕉稲荷神社、芭蕉庵
芭蕉記念館と歩いて回り、森下駅から電車で門前仲町へ向かう予定が
あまりの暑さに力尽きて、新宿線に乗って東京駅に向かいましたorz

ちょうど都のシルバーウィーク無料公開中で
向島百花園は萩まつり中でシニアも多かったのですが
清澄庭園は、人は少なかったです

661 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 11:19:39.97 ID:PukuV5iE.net
>>660
都バスつかった?

662 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 12:53:51.48 ID:KGepSAZ4.net
>>661
移動は、電車と徒歩です
清澄白河から森下駅まで全部歩きだったので力尽きたのれす

663 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 13:04:00.55 ID:Zs9lt5u+.net
駅によるけど地下鉄の乗り換え1分でいけっかな
無駄に5分とか待ちたくねえし
等間隔で運行してっからアスペみたいに
どれに乗っても5分待たされる

664 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 13:20:07.84 ID:Zs9lt5u+.net
それと2回乗り換えるくらいなら
多少歩いても20分かけて徒歩で行った方がいいかと

665 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 15:39:10.71 ID:PukuV5iE.net
芭蕉記念館あたりちょっと面倒かもね
あっでもバスもないか

666 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 16:46:41.84 ID:X1zEi1TR.net
>>663
意味不明

667 :列島縦断名無しさん:2023/09/23(土) 18:36:29.48 ID:KGepSAZ4.net
>>665
芭蕉記念館から森下駅まで結構歩くんだよね
森下駅で何気にウォーキングアプリ見たら
すでに軽く2万歩を超えてたし、気温は35度だしで
門前仲町を歩く気力が萎えた

計画立てたときには、ここまで残暑が長引くとは思ってなかった

668 :列島縦断名無しさん:2023/09/24(日) 18:57:32.20 ID:Jv7X2sFR.net
お彼岸だしね

669 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 06:31:26.06 ID:w1ulnD8/.net
東京駅のコインロッカーって空きある?
飛行機持ち込みサイズのキャリーケースだけど、空いてて当たり前で行ったら後悔するかな?

670 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 08:50:59.46 ID:8pAfPchB.net
今まさに東京駅行ってきたけど土日祝ならするかも
預ける拠点を上野とかにしたらいいとおもう

671 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 12:31:36.55 ID:oUzrwyoW.net
新幹線乗り換え口付近に
仮設の手荷物預かり所があるよ

672 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 12:36:28.65 ID:mXNH35WJ.net
芭蕉記念館の石のカエル好き
芭蕉愛用で関東大震災後の旧宅あとから発掘された

673 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 12:52:02.53 ID:8pAfPchB.net
上野動物園行ったら全部回るだけで足ががくがくになった
なんでこんなに起伏が激しいんだ

674 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 13:17:12.33 ID:mXNH35WJ.net
上野山ですからね
彰義隊を攻略した薩摩、佐賀軍のきもちになってください

675 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 13:45:42.05 ID:8pAfPchB.net
なるほどw

676 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 23:08:27.34 ID:Me6kTN/a.net
都立の庭園は以下の通り

旧岩崎邸庭園
旧芝離宮恩賜庭園
旧古河庭園
清澄庭園
小石川後楽園
殿ヶ谷戸庭園
浜離宮恩賜庭園
向島百花園
六義園

677 :列島縦断名無しさん:2023/09/25(月) 23:34:23.87 ID:mXNH35WJ.net
殿ヶ谷だけ場所が場所だけに未達

678 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 06:19:50.03 ID:Dcfbi4uK.net
>>676
いまでこそ庭園だけど
明治のころは何だったのか
それぞれ知りたい

679 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 06:26:06.63 ID:fpig4fjT.net
>>678
財閥の庭園だったのが多いでしょ
清澄、岩崎、古河
浜離宮と芝離宮は当然、天皇のもの

六義園と後楽園、殿ヶ谷、向島は知らん
向島は民間じゃねーの?

680 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 17:42:13.03 ID:YFPTtaxD.net
>>669
宿泊先に預けるのが1番。明るい内に宿泊先の事前確認できるのもいい。
東京駅は空きが少ないから預ける時も取り出す時も探し回ったりする可能性が高い。八重洲の地下街含めて土地勘あるなら東京駅でもいいと思うよ。

681 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 17:51:22.46 ID:fpig4fjT.net
>>680
じゃあ東京駅ステーションホテルが一番ということですね

682 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 18:07:37.57 ID:D56bl34P.net
>>679
都内の庭園の基本は大名の庭園だよ。それが財閥や天皇に降っただけ。

683 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 18:26:58.63 ID:X/kPjr+V.net
東京ステーションホテルはオススメ
館内散歩するだけで楽しい
博物館に泊まるような気分

684 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 20:57:15.62 ID:Z0ocv0jT.net
>都内の庭園の基本は大名の庭園だ
>よ。それが財閥や天皇に降っただけ。

降ったはくだった?ふった?

大名から天皇にくだるものだろうか。

685 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 21:12:48.07 ID:fpig4fjT.net
向島百花園は大名由来じゃないぞ

六義園は柳沢吉保
後楽園は水戸黄門
浜離宮は将軍のはずだが

686 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 21:54:57.16 ID:fpig4fjT.net
お前ら頓珍漢なんで調べた

六義園
1695年頃~柳沢吉保が作庭開始
尚、吉保邸は一時期、六義園内にあった
1878年、荒廃していた六義園を岩崎弥太郎が買収
のちに駒込駅や東洋文庫などの地域を売却
1938年東京市へ寄付、一般開放

小石川後楽園
1629年、水戸初代藩主徳川頼房作庭開始
明治になり敷地が狭まり今の東京ドームシティ周辺が範囲外になる
1871年、兵部省の敷地になる。以降陸軍用地
1936年、東京市移管、1938年一般開放

浜離宮
1654年頃、家康時代からの将軍が鷹狩をしていた埋立地に四代将軍家綱の弟、甲府藩主綱重(5代綱吉の兄、6代家宣の父)が邸を賜る
1704年、屋敷を受け継いだ息子綱豊が家宣となり綱吉の後継者として江戸入城し、将軍家浜御殿となる。それを機に綱吉が大改造する。
1866年、幕末で情勢が緊迫して一時的に海軍用地となる。
1868年、外国人の接待の場所と人気があり、宮内省浜離宮となる。
外務省用地や海軍省用地もあったが徐々に統合されて1882年には皇室用地となる。
1944年、空襲でほぼ全焼
1945年、東京都へ下賜
1946年、一般開放

687 :列島縦断名無しさん:2023/09/26(火) 22:38:26.64 ID:fpig4fjT.net
芝離宮

1688年頃、老中だった大久保忠朝の作庭と推定。御三卿清水家、紀伊藩と所有者がかわる。
1871年、有栖川宮邸
1875年、宮内省(皇太后宮)
1923年、関東大震災で壊滅し、避難所に
1924年、東京市へ下賜、一般公開
1931年~テニスコート、バスケットボールコート、弓道場など有料公開

清澄庭園
幕末、久世大和守、戸田日向守、松平美濃守、松平右京などの大名屋敷があった。
明治初期は徳川慶喜や前島密の所有地になるなど転々としていたエリアを
1878年、岩崎弥太郎が大規模に買い取り、各大名屋敷の庭園などを統合し作庭
(同時期に六義園も買収している)
1880年、深川親睦園として三菱社員の慰安所および要人接待場所として開園
1923年、関東大震災で避難所となる
1924年、東京市に半分を寄付
1925年、「清澄庭園」開園
1977年、関東大震災後に資材置き場になっていた残り半分を東京都が買収し、造成し統合した。

向島百花園

1804年、骨董商の佐原菊ウ(つちへんに烏)旗本多賀氏屋敷跡を買い取り築庭し、開園、梅屋敷として当時、著名な文人(大田南畝、酒井抱一、谷文晁など)、町民から梅の木360本が植えられた
江戸時代は文人墨客のサロンとして利用されたが将軍家慶も訪れた
その後も民間施設として継承されたが1910年頃の洪水被害により荒廃
1934年所有者の小倉常吉死去により東京市に寄贈
1939年有料一般公開
1945年戦災により全焼
1949年再開園

688 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:35.07 ID:g0aRRo0E.net
旧古河庭園

1914年頃、財閥の邸宅競争の中で古河財閥三代目古河虎之助が邸宅、庭園を建設
(江戸末期には戸川播磨守下屋敷)

邸宅の設計は、鹿鳴館や東京国立博物館、岩崎邸(現存4つの重要文化財を設計)と同じジョサイア・コンドル
庭師は、近代作庭の先駆者、小川治兵衛(平安神宮神苑、円山公園など現存7つの名勝を作庭)という豪華布陣

1926年頃には本宅は転居し、迎賓館として利用、また汪兆銘を匿うなど隠れ家として利用された
1945年進駐軍接収
1952年接収解除、その間に古河家の相続税未納により関東財務局へ
1955年北区民の運動により関東財務局と東京都が賃貸契約され一般開放
1989年30年放置されて荒廃した洋館の修復工事完了

旧岩崎邸庭園

江戸時代を通じて榊原康政から始まる榊原家藩邸だった土地、舞鶴藩牧野邸、桐野利秋邸をへて
1878年岩崎弥太郎邸
1896年ジョサイア・コンドルによる洋館建設、迎賓館として利用(コンドルは岩崎家との結びつきが強かった)
1945年米軍が接収し、キャノン機関本部となる
1953年日本政府に返還される
1969年司法研修センターなど建設のために敷地が三分の一になる
1994年文化庁に移管
2001年東京都移管、一般開放開始
2003年旧岩崎邸改修完了

殿ヶ谷戸庭園

1915年、大正時代、富裕層の別荘地となっていた国分寺村に三菱合資会社総理事などをつとめてのちに南満州鉄道副総裁になる江口定条が別邸随宜園を建てる
作庭は八芳園などを手がけた仙石宗太郎
1929年、岩崎彦弥太(三菱四代目総帥、三菱合資会社社長岩崎久弥の長男、戦後の公職追放により岩崎総帥になれなかった本流の後継者)に売却され庭園が作庭され直すなど大規模改修
1972年頃から国分寺市民の運動により1973年東京都が買収方針、彦弥太の長男、岩崎寛弥より買収、一般公開

689 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 00:19:57.49 ID:g0aRRo0E.net
なんと岩崎絡みが4つでした。

690 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 00:40:13.25 ID:koCBTM0F.net
乙~勉強になるね

691 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 05:53:42.66 ID:y2ex8Jql.net
JR田町駅と三田駅に接続する複合施設「田町タワーモール」。
スタバなど一部店舗が9月27日から順次オープン
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1534147.html

692 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 07:58:11.15 ID:P2o1QFFk.net
>>686
乙でし
東京都公園協会のパンフレットでは以下の通り
・大名庭園
浜離宮、芝離宮、小石川後楽園、六義園
・江戸町人の庭
向島百花園
・明治大正の庭園
清澄庭園、岩崎邸庭園、古河庭園、殿ヶ谷と庭園

庭園の成り立ちではなく、庭園形式でくくってると思う

693 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 08:10:13.26 ID:P2o1QFFk.net
>>688
>庭師は、近代作庭の先駆者、小川治兵衛

補足、七代目小川治兵衛ね
植治(庭師の屋号)では、当主は代々小川治兵衛を襲名
現在の当主は、十一代目で
TVでよく日本庭園の解説をしてるのは、
その長男で十二代目襲名予定の人

694 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 10:15:10.51 ID:g0aRRo0E.net
大名庭園といっても成立時期は元禄文化に集中してるね
対して向島百花園は化政文化といった感じ100年違うね

695 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 10:30:09.89 ID:u7vqiTsw.net
>>681
貴方の導き出した答ではそうなんだろうな。

696 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 11:11:35.43 ID:g0aRRo0E.net
都立庭園以外の都内の国名勝

小石川植物園
浅草寺伝法院庭園
哲学堂公園
横山大観旧宅及び庭園
旧朝倉文夫氏庭園
懐徳館庭園
小金井桜

697 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 13:28:24.71 ID:3YL6kKpv.net
669です。遅くなりましたが、ありがとうございます。
やはり空きをアテにすると後悔しそうですね。
ホテルも預かってくれるようですが、チェックアウト後東京駅を中心に行動するので
ホテルに預けると最後にまたホテルに戻らない(片道1キロ)といけないのが億劫ですなんですよね。
でも預けられないリスクを考えるよりマシですかね。。

698 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 13:59:10.94 ID:5d3BaRAU.net
百草園

699 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 21:56:20.82 ID:6I4siIG/.net
堀切菖蒲園

700 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 22:47:20.57 ID:3YL6kKpv.net
来月中旬東京行くのではとバスの夜間東京タワーツアーに行くとは決めてたけど
予約はギリギリまで大丈夫だろうと思っていて、今ふとはとバスホームページ見たら、バス3台で残り1席だったので慌てて予約した
でもどうせバスの台数増えるよね?

701 :列島縦断名無しさん:2023/09/27(水) 23:21:34.99 ID:EQja9g88.net
円安がさらに進んで外国人観光客がもっと増えるかも

702 :列島縦断名無しさん:2023/09/28(木) 06:04:51.55 ID:26ACRfKk.net
>>700
車両はありますがドライバー不足でいません

703 :列島縦断名無しさん:2023/09/28(木) 11:45:12.39 ID:AcNu8q/T.net
JR御徒町駅前広場で「ホタテ祭り」10月3日(火)~5日(木)まで。おいしく食べて日本の漁業&産地を応援
https://event-checker.info/okachimachi-panda-hiroba/

704 :列島縦断名無しさん:2023/09/28(木) 13:43:36.50 ID:SU1dlFnX.net
都民の日ってやつはドッコも混むのかい?

705 :列島縦断名無しさん:2023/09/28(木) 18:10:55.98 ID:fwWSiDB7.net
>>704
普通は平日だけど今回は日曜と重なってるから混むかもね
平日はあちこち無料になるのが基本キッズと老人しかおらん

706 :列島縦断名無しさん:2023/09/29(金) 21:05:43.35 ID:Vuu9WEH8.net
最大1000円分ポイント還元!魚を食べて水産業を支援 東京都が10月27日から [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695967220/

707 :列島縦断名無しさん:2023/09/29(金) 21:07:07.94 ID:Vuu9WEH8.net
最大1000円分ポイント還元!魚を食べて水産業を支援 東京都が10月27日から [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695967220/

708 :列島縦断名無しさん:2023/09/30(土) 21:26:19.76 ID:tOohxGvj.net
上野動物園の双子パンダに行列必至 「都民の日」都民以外も無料開放 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696076536/

709 :列島縦断名無しさん:2023/10/01(日) 01:04:43.37 ID:QM1922tz.net
>>708
都民以外立入禁止にしろよ

710 :列島縦断名無しさん:2023/10/01(日) 06:11:20.39 ID:N5YFMDYx.net
都民の日
テレビでアナウンサーが募金でもらった赤い羽根を胸につけている。
駅で子供達がボランティアで募金の呼びかけを大声でやっているとついお金を入れてしまうんだよね。

711 :列島縦断名無しさん:2023/10/01(日) 07:04:48.00 ID:EecBDR3J.net
上野動物園の双子パンダに行列必至 「都民の日」都民以外も無料開放
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d569e94dc4b6ab1bdd4cbcb01d9710074cdc454

【入館無料】10月1日(日)「都民の日」に無料公開される美術館・文化施設(2023年)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e314f2d8de2ac08b39fa74cf77fc97ad2ff236

712 :列島縦断名無しさん:2023/10/01(日) 11:13:03.95 ID:BTmtXX4Z.net
>>710
金の流れをきちんと説明している街頭募金はないだろ

713 :列島縦断名無しさん:2023/10/11(水) 21:50:02.11 ID:QBXjWrLm.net
いよいよあさって東京
田舎モンだから緊張とワクワクが半々
東京駅周辺1人飲み初心者が入りやすい店ないですか?

714 :列島縦断名無しさん:2023/10/11(水) 23:12:46.86 ID:740mXhGj.net
東京駅なら、黒塀横丁あたりが無難じゃないかな

715 :列島縦断名無しさん:2023/10/12(木) 12:17:28.09 ID:5u0q7Kjv.net
>>714
ありがとうございます。早速調べて見ました。
居酒屋というよりは少し落ち着いた店のようで1人でもゆっくり飲めそうですね。
ちなみに北町酒場というのもあるようで、居酒屋っぽい店が多そうですが、こっちは
初心者はハードル高そうですか?

716 :列島縦断名無しさん:2023/10/12(木) 21:17:22.46 ID:bb/QIhcO.net
>>713
八重洲の地下なら死ぬほどあるのでお好みで

717 :列島縦断名無しさん:2023/10/13(金) 22:05:09.55 ID:cNPq5FY3.net
はとバスツアー良かったよ
明日も別のツアー予約してみようかな

718 :列島縦断名無しさん:2023/10/14(土) 06:27:10.29 ID:JeGiiGJw.net
ひとり呑みならグランスタ東京にあるはせがわ酒店やSAKURAのほうが良いぜ

719 :列島縦断名無しさん:2023/10/14(土) 08:52:29.99 ID:hRuMmaY7.net
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 21:46:11.04ID:TXLEU20f
横浜土人が「カジノ反対」て騒いでるけど笑える
誇るべき歴史も伝統もない「元横浜村」のくせに
150年位の歴史だろ
横浜といえば「横浜銀バエ」だな 上品な街というイメージはない
だからカジノはお似合いだよ
横浜土人の根拠なきプライドはホント笑える
トンキン土人にも同じことが言えるがな

720 :列島縦断名無しさん:2023/10/14(土) 11:22:16.90 ID:Tgx5tFDr.net
神田鶴亀

721 :列島縦断名無しさん:2023/10/14(土) 18:28:28.25 ID:j+C+Egp1.net
今日はスカイツリー、浅草、昭和大学の学祭に行ってお笑いライブ見てきた
途中電車乗り継ぎ間違えたけどこれも勉強
7時半の飛行機だけど4時すぎに羽田空港到着
ゆっくりお土産みて最後の買い物
回転寿しで生ビール2杯飲んで1人お疲れ会
それでも時間が余ったのでラウンジに来た

東京の電車は同じホームに2路線入ったり、同じ駅名でも路線が違うと1度外に出ないといけないとか
電車降りて外に出る時に他の路線が入るホームを歩かないといけないとか…
もう田舎では有り得ないことの連続で必死に食らいついたつもりだけどやっぱり無理だった
東京に飲み込まれた部分もあったし、ここまでスケールが大きいと今の自分の悩みが小さく感じたり…

いい刺激を受けた気がします

722 :列島縦断名無しさん:2023/10/14(土) 21:44:46.33 ID:EHaB8wcI.net
またどうぞ

723 :列島縦断名無しさん:2023/10/15(日) 01:43:16.77 ID:ySPhxrhe.net
浅草演芸ホールで時間潰せばよかったのに

724 :列島縦断名無しさん:2023/10/15(日) 18:44:41.58 ID:GvlEO/wy.net
マラソンもみろよ...

725 :列島縦断名無しさん:2023/10/15(日) 19:17:36.36 ID:5qTKGiZa.net
失敗五輪誘致のために始めて札幌に立場を奪われたクソマラソンだろ

726 :列島縦断名無しさん:2023/10/15(日) 23:32:59.84 ID:A/0RL+oy.net
MGC=三菱ガス化学じゃないのか

727 :列島縦断名無しさん:2023/10/17(火) 06:21:41.31 ID:DHw6jDLf.net
総武線の小岩駅南口「丸ごと再開発」で巨大ビル建設へ 区が都市計画決定
https://trafficnews.jp/post/128686

728 :列島縦断名無しさん:2023/10/20(金) 17:27:37.75 ID:0ITe3dFY.net
大晦日の終夜運転「やります」 首都圏JR線で早くも表明 7路線で実施
https://trafficnews.jp/post/128849

729 :列島縦断名無しさん:2023/10/20(金) 19:44:27.38 ID:XAHpCQOC.net
小岩ってコリアンタウンと栃錦の銅像ぐらいしか見どころがわからん
JR民だと柴又のバスの出発点とかあるか

730 :列島縦断名無しさん:2023/10/20(金) 19:57:22.47 ID:QAjupYSB.net
小岩は居酒屋は勿論、東西南北クラブやパブにスナックが充実してる
御徒町上野に次いで酒や女の子と会話やカラオケで飲み歩き梯子が10万円で朝まで愉しめる街
錦糸町だとエリア狭くて3件くらいでカネ尽きるし南口は高級店も多いw

731 :列島縦断名無しさん:2023/10/20(金) 20:13:13.86 ID:XAHpCQOC.net
善養寺の松は小岩といえば小岩か
ルドルフとイッパイアッテナが小岩だったな
あと美奈津のおはぎとかもあってな

732 :列島縦断名無しさん:2023/10/21(土) 01:25:48.13 ID:VYkeiDc/.net
秘密基地かよ、ってくらい何の変哲もないビルが実は地下鉄の入り口だったりするのな

733 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 06:44:49.83 ID:n2egLRxz.net
東西線 東陽町〜西葛西で2024年5月11〜12日に終日運休。南砂町のホーム増設のため
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1540442.html

734 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 10:39:53.79 ID:30BLp/OJ.net
>>733
スレチ

735 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 11:23:13.88 ID:62TgZ9n/.net
スレチ警察見参!

736 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 12:36:45.08 ID:qQG6gf1d.net
観光地の通行止めや交通機関運休などの交通情報は迂回経路や代替交通情報とセットなら助かる観光客もいるかもしれない

737 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 14:05:56.01 ID:Ao5zVGCQ.net
高級ホテル増え…東京の宿泊税「引き上げが適当」 都税調が見直し案 民泊も検討 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697867645/

738 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 21:54:07.91 ID:GAsb6yw7.net
なんだよ砂町銀座にいけねーじゃないか
予定ないけど

739 :列島縦断名無しさん:2023/10/22(日) 22:15:55.44 ID:0xyuL3MN.net
>>738
砂銀なら都営地下鉄西大島の方が断然近いよ

740 :列島縦断名無しさん:2023/10/23(月) 06:25:30.54 ID:z3hqofjN.net
あんぱん食べたい

741 :列島縦断名無しさん:2023/10/23(月) 14:25:24.15 ID:5cDwm4km.net
あんぱんといえばリビア国歌

742 :列島縦断名無しさん:2023/10/23(月) 22:27:15.45 ID:iMohNXKv.net
>>738
商店街ってだいたい駅の近くにあるけど、あんなに駅から離れてるのって珍しいよね
大きな駐車場があるわけでもないし

743 :列島縦断名無しさん:2023/10/24(火) 18:14:29.18 ID:6+AEy006.net
亡くなった円楽師匠はナカヤのあんぱんが大好きだったんだよね。

744 :列島縦断名無しさん:2023/10/24(火) 23:45:19.17 ID:dWPYQorE.net
>>740
銀座の中村屋

745 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 06:55:16.41 ID:r4xeaMNj.net
>>744
木村家?

746 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 08:42:48.01 ID:QOPVbXU4.net
都内に住んでる人は電車の乗り換え完璧に把握してるの?

747 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 08:59:55.49 ID:Y9rZYKqL.net
>>746
学生時代は電車通学なかったから完璧は無いけど地名駅名認識度はあるから困らない
仮に土地勘なくても 乗り換え案内 で乗るホームNoと乗り換え駅ホームNo表記あるから安心だよ

748 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 10:14:38.50 ID:r4xeaMNj.net
>>746
単身での山手線の内側移動はチャリです
電車利用時は事前にジョルダンで確認してます
ジョルダン、区のコミュティバスまで網羅しててビックリ

749 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 15:55:58.21 ID:Heh92Bzz.net
>>746
人それぞれ
オレは山手線内側ないし周辺の二点間ならほぼ把握してるけど妻は例えば渋谷駅を通過する地下鉄が何があるかとか一切把握していない
もちろん2人とも東京生まれ東京育ち

750 :列島縦断名無しさん:2023/10/25(水) 20:20:27.64 ID:7Dj1SWvG.net
>>749
奥多摩や小笠原諸島も東京都

751 :列島縦断名無しさん:2023/10/26(木) 01:24:04.42 ID:nNv4j2Wi.net
今日もしかして都内って降雪あった?

752 :列島縦断名無しさん:2023/10/26(木) 01:35:32.97 ID:w4INKU2q.net
>>746
ほぼ完璧
電車に乗る前からどの駅で乗り換えるか既に決めてる

753 :列島縦断名無しさん:2023/10/26(木) 05:59:00.95 ID:Ssi1P126.net
>>751
雹が降った

754 :列島縦断名無しさん:2023/10/26(木) 11:16:22.29 ID:gg9t5iie.net
まるで雪景色
https://i.imgur.com/bDjOfwx.jpg

昨日はテレ朝屋上も銀世界だったし、雪が降ったと言ってもおかしくない

755 :列島縦断名無しさん:2023/10/26(木) 15:56:48.31 ID:4UZY3W8V.net
>>754
これは10月としてはかなりの衝撃映像
我が目を疑った
特に今年は史上1・2を争う暑い夏だったから尚更

756 :列島縦断名無しさん:2023/10/27(金) 06:25:39.51 ID:iQ+ZEzjp.net
来月レインボーライドに行く予定なんだけど。浅草あたりで安いビジホはあるかな。

757 :列島縦断名無しさん:2023/10/27(金) 16:29:18.65 ID:ftJjwbyQ.net
>>756
浅草に近い日本堤なら安い宿がいっぱいあるよ
意味わかります?

758 :列島縦断名無しさん:2023/10/27(金) 20:52:47.81 ID:4dMGpUga.net
>>757
でも矢吹ジョーみたいな家はみないな

759 :列島縦断名無しさん:2023/10/27(金) 21:39:25.34 ID:Mgta9b9h.net
この冬こそは東京のど真ん中でスキーするぞ!
https://i.imgur.com/ZsNdhXo.jpg
https://i.imgur.com/tyxX9vu.jpg
https://i.imgur.com/1i0gYI3.jpg

760 :列島縦断名無しさん:2023/10/28(土) 05:37:22.55 ID:qIt/l353.net
>>757
ありがとう
カフェバッハにも行きたかったから南千住あたりでさがし矢吹ジョーにももあってきます。

761 :列島縦断名無しさん:2023/10/28(土) 05:37:26.65 ID:ZuokHcGw.net
外国人観光客さん、ついに気付く「東京はたくさん街があるのにどこも同じような店建物ばかりで飽きる」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698145231/

762 :列島縦断名無しさん:2023/10/29(日) 15:17:38.43 ID:gMtu48KN.net
>>752
オレなんて電車乗る前からどの駅で乗るか決めてるしどの駅で降りるかも決めてるぜ

763 :列島縦断名無しさん:2023/10/29(日) 23:06:21.41 ID:ek3V6bOK.net
不思議とそのわりに乗る電車はきまってないんだよな
よーく番号みると似てるけどちょっと違うんだよ

764 :列島縦断名無しさん:2023/10/30(月) 08:16:50.47 ID:8AGZi+5d.net
>>746
通勤通学なら決まってる
普段使わない路線ならスマホもあるし

765 :列島縦断名無しさん:2023/10/31(火) 21:12:43.76 ID:C74APOwz.net
初東京の初心者に築地で7時からやってるおすすめのご飯屋さんと蕎麦、ラーメン、オムライスそれぞれ東京でしか食べられへん店教えてください。
場所は環状線からそんなに離れてなかったらなんでもいい。

766 :列島縦断名無しさん:2023/10/31(火) 21:21:23.86 ID:cwg7aZsH.net
>>765
吉野家創業の店
もうないかも?

767 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 02:13:14.30 ID:h27rq4l1.net
オムライスはたいめいけんが有名だな
そばは江戸時代創業とかで検索したら
ラーメンはそれこそ数もジャンルも豊富すぎて答えづらい

768 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 07:48:17.69 ID:kRMpOSQK.net
>>767
たいめいけんって、若いカップルが行列しているイメージ

769 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 07:59:43.18 ID:ry4WqNEW.net
>>765
Google mapで調べたいエリア画面にして 早朝営業 飲食店
て検索すると色々みつかるよ
て検索

770 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 11:00:27.51 ID:FOADa/0y.net
なんかこの板荒らされてんね
よく見るスレだけお気に入りに入れてるから気づかなかったけど荒らしのスレ乱立しまくり

771 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 12:09:20.70 ID:rdC4kwKU.net
いかにも荒らしがたてたっぽいタイトルなのに数百の書き込みがあるスレがたくさんあってびっくり
誰も寄りつかなくても荒らしが一人で黙々と書き込み続けているのかな?

それはそうと、都内の観光地の様子は今どんな感じ?
もうコロナ禍前に戻ったのかな?

772 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 13:33:31.14 ID:UTVkZVHw.net
1時間で70番目くらいまで落ちてるからすごい勢いだよね

773 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 15:40:33.42 ID:K4aKoAXF.net
落ちる?

774 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 16:51:19.74 ID:/5EWk6bn.net
>>765
そんなもんはみんな豊洲に引っ越したよ
早朝に築地に来る人いねえからな
本願寺の朝食カフェは8時から営業

775 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 16:52:32.82 ID:/5EWk6bn.net
>>767
築地じゃねだろ
バカか?

776 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 16:53:35.39 ID:/5EWk6bn.net
>>766
ない
科調まみれの豊ちゃんも閉店した

777 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 18:24:46.34 ID:cJ68zx96.net
クレジット板なんて完全にやられたしな。
いつまでやってるだろう?

778 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 18:59:58.95 ID:GHeMSBFJ.net
>>765 平日6時から営業、7時から営業、8時30から営業ほか沢山ある

https://imepic.jp/20231101/676300

Googleマップで店舗営業時間の>マークをクリックで週間営業時間もチェックできる

779 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 22:19:45.37 ID:h27rq4l1.net
>>775
はあ環状線って書いてあるだろ

780 :列島縦断名無しさん:2023/11/01(水) 23:59:46.11 ID:oFiYUuKH.net
環状線=山手線 

781 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 07:35:15.55 ID:n+aeks12.net
石原「大江戸線は環状じゃねえからな」

782 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 15:14:18.91 ID:8OKvyGNg.net
>>781
環状だよ
環状運転をしていないだけ

783 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 15:32:51.28 ID:WC3fryqL.net
>>779
たいめいけんは11時からですよ
おばかさん

784 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 15:58:54.04 ID:n+aeks12.net
蕎麦、ラーメン、オムライスは「築地で7時からやってる」縛りはない

785 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 17:09:40.68 ID:f8kugRLn.net
大江戸線って最初「環状~号線」って名前じゃなかったっけ?

786 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 17:52:15.26 ID:JcaPcmO2.net
>>782
6の字型運転

787 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 19:24:24.08 ID:xhbBv1sV.net
>>785
馬鹿にはわからないんだよ
もう放っておいてやれよ

788 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 22:14:50.16 ID:SNALBFfR.net
>>783
文盲が発狂しててワロタ

789 :列島縦断名無しさん:2023/11/02(木) 22:16:11.27 ID:SNALBFfR.net
山手線はかつてのの字運転してた
てか最初は南北一直線だし

790 :列島縦断名無しさん:2023/11/04(土) 12:28:43.55 ID:pYsFUKCU.net
だから何?

791 :列島縦断名無しさん:2023/11/04(土) 21:11:13.08 ID:Xh1+WeFy.net
文盲が反論できなくてワロタ

792 :列島縦断名無しさん:2023/11/05(日) 05:42:07.57 ID:pwee5XTN.net
>>771
スレ立ても書き込みもスクリプトでしょ
ニュー速+なんかも荒らされてた

793 :列島縦断名無しさん:2023/11/05(日) 12:04:14.26 ID:vE0Kn2IL.net
talkが予想に反して人が集まらずに閑散としてるのでDoS攻撃したり板を荒らしたりやりたい放題
そんなことやってるからなおさらtalkに人が寄りつかない
なのでますます嫌がらせをするという悪循環

794 :列島縦断名無しさん:2023/11/05(日) 15:16:20.35 ID:hPa/N5qT.net
「東京都で人気のビジネスホテル」ランキング! 2位は「ホテル龍名館東京」、1位は?【2023年11月版】
https://news.yahoo.co.jp/articles/29687a85bd77faa4017f1b57c7d94dc22d7e7ebf

795 :列島縦断名無しさん:2023/11/05(日) 15:29:06.74 ID:Ow12jQBi.net
使い勝手や弄らなくても文字の大きさが老眼鏡なしで風呂やトイレで視えるか否かだな自分は
talkみに行ったけど昔からある ぬこ ブラウザより機能貧弱で使い辛くてぬこに戻ったわw
最終から広告も無いしIDも各板共通でどんな奴か書きコでわかるし

796 :列島縦断名無しさん:2023/11/05(日) 18:28:16.49 ID:SxRW3bRM.net
>>793
Janeなんて無くても困らないのになんで勘違いしちゃったんだろうな

797 :列島縦断名無しさん:2023/11/10(金) 18:34:17.13 ID:XOHx7HG3.net
新年一般参賀、申し込み不要 宮内庁、1回当たり入場者数は制限を検討
https://www.nikkansports.com/general/news/202311090001036.html

798 :列島縦断名無しさん:2023/11/11(土) 16:02:18.76 ID:aTVP7vy4.net
来年の国公立受験生は宿泊難民の危機 前期日程が3連休と重複
https://www.sankei.com/article/20231111-F7FLCD7GSJLGJNTTCXKFQLNMZE/?outputType=theme_nyushi

799 :列島縦断名無しさん:2023/11/13(月) 01:18:57.37 ID:4H/jOyob.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

800 :列島縦断名無しさん:2023/11/13(月) 03:31:28.09 ID:9TldfKsV.net
>>799
めっちゃ面白そう

801 :列島縦断名無しさん:2023/11/13(月) 04:28:18.70 ID:2WbKBHxV.net
>>799
これに騙されたという書き込みを多数見たな

802 :列島縦断名無しさん:2023/11/13(月) 14:27:13.98 ID:hM6Hee25.net
態々アクセスし個人情報ばら撒いて手間と時間かけて
 たった4000円なら何にもしないで寝てた方が100倍とくだな
それやったら全員に4億円支払うなら考えてみるかな程度

803 :列島縦断名無しさん:2023/11/14(火) 10:22:03.70 ID:g9ytjZsz.net
自由ヶ丘が好きな奴いる?
自由ヶ丘

804 :列島縦断名無しさん:2023/11/14(火) 10:37:15.14 ID:D+JTIpCb.net
>>799
今からやってみる

805 :列島縦断名無しさん:2023/11/14(火) 16:14:46.94 ID:wqujEvew.net
実家九品仏だから詳しいよ

806 :列島縦断名無しさん:2023/11/14(火) 20:12:26.58 ID:yn0Z0vd/.net
亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です。

807 :列島縦断名無しさん:2023/11/14(火) 20:12:29.43 ID:yn0Z0vd/.net
亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です。

808 :列島縦断名無しさん:2023/11/15(水) 13:58:29.26 ID:pEztBN0q.net
大阪「お好み焼き」名古屋「ひつまぶし」福岡「ラーメン」北海道「海鮮」すまん、煽り抜きで東京って何があるん? [798085517]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700023188/

809 :列島縦断名無しさん:2023/11/17(金) 06:40:58.77 ID:dN96068m.net
中野サンプラザ跡地に7000人規模のホール、ホテル、商業施設など。
中野駅新北口駅前の都市計画決定
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1547595.html

810 :列島縦断名無しさん:2023/11/17(金) 13:39:01.40 ID:+qcbFRa3.net
浅草観光
まあ西日本の人はパスでいいかな
関東以北や外国人には良いでしょうけど

811 :列島縦断名無しさん:2023/11/17(金) 14:07:50.78 ID:PlH3TDNP.net
浅草観音が見れても?

812 :列島縦断名無しさん:2023/11/18(土) 07:18:51.26 ID:iER5d+i5.net
上野オークラ・特選行って、それからGHBへ出没

813 :列島縦断名無しさん:2023/11/19(日) 20:00:09.60 ID:tduc9AIJ.net
東上野で焼肉

814 :列島縦断名無しさん:2023/11/19(日) 20:31:55.62 ID:hvbJdpK5.net
浅草は雷門よりもウンコを見る方が、
「ついに有名なここに来た!」感がある

815 :列島縦断名無しさん:2023/11/19(日) 20:36:01.09 ID:fG+05PNn.net
浅草は地下鉄の通路に関西(大阪)を垣間見れる
あのカオス感は昭和の遺物

816 :列島縦断名無しさん:2023/11/19(日) 20:47:46.61 ID:aqMVf1ZY.net
まさくんが離婚原因となった驚きのルール明かす

まさくんが、離婚の原因や慰謝料などについて明かした。

03年にソープ嬢(引退)と結婚し、男児を2人もうけたが、06年に離婚。別れを切り出したのは「妻の方から」だったという。

離婚原因は、まさくんが元妻に対し

「朝起きたらまずフェラないといけない」
「精子を飲み干したら今度は穴を出す」
などと細かく求めすぎていたことだという。

シャワー後に身体が用意されていないなど、元妻がルールを破った場合には「全裸のまま無言で勃起していたからなあ!嫌なんだよなあ!負けた気がしてなあ!」と明かし驚かせた。

しかし離婚協議でトラブルは生じなかったという。

慰謝料や養育費については、子どもの親権を母親が持つことと引き換えに「いつさい払わないでだいじょぶだよなあ!その代わり、子どもと面会する権利は与えられてないけどなあ!」と明かした。

まーリン、チンカス掃除はフィリピン人にお任せの日々

まーリンが4日深夜にアセットで緊急会見。

結婚してチンカス掃除は美咲が担当してるのか?という質問に答えた。現在はフィリピン人の家政婦が舐め取ってくれている為、美咲がすることはないと明かした。

MCからは、中出しなどセックスの分担は「結婚したらぶつかる問題!」との意見が。

まーリン「セクスはいつしょにやたほうがいいからなあ!安全日のほうに出せばいいよなあ!でも、チンカス掃除は、あくまでもフィリピーナの仕事だからなあ!わかったのかあ!」と結婚生活にご満悦の様子だった。

不審者!
道行く女性に「冷えるよなあ、ホトカルピス飲んであたまれやあ」と話しかけ紙コップと白い液体の小瓶を出し飲ませようとする不審者の通報が相次いでいる!
50代くらいの男で語尾に「なあ」「やあ」など必ずつけて話す。白い液体の小瓶を開けたら異臭がひどい

(株)まさずの爆発的ヒット商品[おれのいちもつ]を数量限定で再販売する事を発表した。[おれのいちもつ]は(株)まさずが製造販売するアダルトグッズ。代表の堀正康氏の性器を石膏で型どり、サイズ、皮の被り具合、シワまでも100%再現された商品!芋虫チンポと言われる堀正康氏の粗末な性器だが世界中のゲイに愛用されている。

817 :列島縦断名無しさん:2023/11/20(月) 10:47:38.56 ID:VtfxUFYF.net
>>814
それだと東京に来たインバウンドと同じだよw

818 :列島縦断名無しさん:2023/11/23(木) 11:35:16.58 ID:Z7OIsus3.net
【動画】東京都心にこういうので良いんだよっていう地下街が見つかる!タイムスリップしたかのような昭和の雰囲気。 [306119931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700702045/

819 :列島縦断名無しさん:2023/11/23(木) 16:56:12.95 ID:ZwBZwQ5o.net
レインボーライド行ってきたぜ。
疲れたけど天気が良くて良かった。

820 :列島縦断名無しさん:2023/11/23(木) 19:54:02.33 ID:G/ofG+lL.net
明日は麻布台ヒルズのオープンですね
もしかして東京の新名所になるかも?

821 :列島縦断名無しさん:2023/11/24(金) 02:44:42.62 ID:XhTVzmQ2.net
しばらくはホットな話題は麻布台ヒルズと渋谷だな。
先の話になるが、将来的には品川駅周辺再開発が楽しみ。
https://i.imgur.com/Ez3YWwX.jpg

延床面積:六本木ヒルズ(約86万平米)、東京ミッドタウン(約57万平米)、麻布台ヒルズ(約86万平米)
の3つを足したより大きな延床面積を持つ国内最大級の超巨大再開発の東京サウスゲート計画。
2025年以降順次竣工。

822 :列島縦断名無しさん:2023/11/26(日) 14:36:14.89 ID:zj3FpFGO.net
先月1泊出張で東京行ったけど、年明けに日帰りでまた東京に行くことになった
前回は観光楽しんだけど、今度は時間的に何も出来ない感じ
でもこの前買いそびれたお土産のリベンジだけでもしようと思う

823 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 06:57:57.77 ID:ZX7LUBey.net
東京圏「家賃高いです。ウサギ小屋です。通勤地獄です。休日どこ行っても混んでます。」え、なんでこんな所住んでるの・・・・・???? [124690655]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701081720/

824 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 11:15:38.63 ID:yc0gZQ0n.net
地方から来た人は可哀想だな、高い家賃払ってまで東京に住んで。
都心部に昔から住んでる人は土地価格高騰でウハウハだぞ。
結局、東京生まれ東京育ちしか得しない。

825 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 11:56:33.03 ID:QbTQQymQ.net
渋谷とかに憧れて地方から東京に引っ越し、地元民ぶって自転車に乗って街を走り回りたい
という気持ちはわからんではないが

地方出身者の割合
https://i.imgur.com/29HlDyS.jpg

826 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 14:42:48.67 ID:Zv+Wljrk.net
ただの庶民なら固定資産税で苦しめられ
相続税で飛んでしまう

827 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 14:55:38.76 ID:lJMcuAQI.net
>>826
与党の国会議員でも固定資産税滞納して差押えられた人がいますし

828 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 15:06:42.07 ID:1Dm5wH+P.net
固定資産税払えないような人は億単位の土地所有者だから
売って地方に住めば良い

829 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 16:11:32.27 ID:UR+3/ctI.net
>>825
地方出身だろうが都内出身だろうが渋谷区に住んでたら表参道に普通に自転車で行くんじゃねえの?
都内出身でも江戸川に生まれて江戸川区に暮らしてたら渋谷に自転車で行かねえだろ

830 :列島縦断名無しさん:2023/11/28(火) 16:46:09.36 ID:L4dPYsNJ.net
渋谷や表参道はそれ以上に地方出身者で溢れてるということだろ
特にハロウィン時の渋谷は90%以上は地方人だし

831 :列島縦断名無しさん:2023/11/29(水) 17:08:21.96 ID:SkLJW8FN.net
>>825
だから地方民はもうダメなんだよ。自転車とか庶民臭い乗り物で出てくるな
人混みの中で邪魔すぎるし、歩道も車道も居場所ない
今一番ハイソな乗り物はキックボード。これでオシャレにきめるのが都民
俺ら若い人間は、バックトゥザのホバーボードみたいにこれでクールにきめる

832 :列島縦断名無しさん:2023/11/29(水) 17:56:38.15 ID:1o1BP429.net
バカにしか見えない

833 :列島縦断名無しさん:2023/11/29(水) 23:51:36.52 ID:Z4NOckyQ.net
都内の紅葉でおすすめあるかな
人がたくさん来すぎるところは混雑がいや
人が全然いないのも寂しくていや
丁度いい感じの所で

834 :列島縦断名無しさん:2023/11/29(水) 23:53:31.03 ID:FQmxW/rB.net
>>833
伊豆諸島
青ヶ島、小笠原

835 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 08:15:17.37 ID:41l9S1GI.net
あきる野市、青梅市

836 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 14:45:29.19 ID:DjcNvnxq.net
>>833
六義園はどうやろ?

837 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 16:20:59.41 ID:xVBnGopj.net
横だけど
六義園いいですね〜小石川植物園や王子駅そばの旧渋沢庭園も風情あって良いよ
文京区近辺は紅葉スポットが結構ありますね
谷中霊園とかも徳川家や渋沢栄一さん墓所ほか緑が多くて紅葉時期はオススメ

838 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 17:03:22.07 ID:nutGWQyk.net
【衝撃画像😱】東京・大阪・名古屋「家賃6万円」物件の違いがこちら…東京に住んでる日本人全員バカです…WXWXWXWXWXWXWXXWXWXW [732289945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701330585/

839 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 17:24:26.49 ID:sHNB6IAI.net
>>838
4から53まで何も書いてないのはどういうことなの?

840 :列島縦断名無しさん:2023/11/30(木) 17:30:06.09 ID:4k8WOSmK.net
東京は働くところ住むのは神奈川埼玉千葉

841 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 06:19:36.80 ID:0uIxBvKT.net
【女性が選ぶ】散歩するのが楽しいと思う「東京23区」ランキング!1位は何と!w [718678614]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701378892/

842 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 10:48:02.14 ID:CxIqAXrz.net
地方から東京に来た観光客がまず行かない東京の奥地、奥多摩湖(小河内貯水池)は何気に凄い。
完成当時は水道専用貯水池としては世界最大の貯水池であり、現在でも水道専用貯水池としては日本最大の貯水量。
(関東最大の貯水量のダムは矢木沢ダムと思ってる人がいるが、それは誤り)

関東主要15ヶ所のダムの貯水容量
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/suigen.html

843 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 11:05:21.12 ID:ZthmwIYL.net
最大でというのはわかるけど、水道専用でというところは観光客に対して意味があるだろうか。

844 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 11:13:28.11 ID:Eo2nU1AK.net
>>841
板橋何もねえ

845 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 12:43:34.29 ID:1zFTKMJh.net
>>833
死ぬほどあるからエリアとか規模の希望を言ってくれ

846 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 13:04:37.78 ID:TAmr65dU.net
板橋区になんもないっていうひとが定期的に湧くけど、名所旧跡はけっこう多いし博物館も複数あって、美術館や熱帯植物園もあるのにね

847 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 14:02:58.41 ID:1zFTKMJh.net
>>846
観光の人が他のエリアに行く時間を犠牲にしていくような場所はないよ

848 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 21:42:07.00 ID:N7pmWJng.net
板橋は縁切榎木に駅蕎麦、大山商店街、東京大仏や城跡や見所は沢山

849 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 22:15:37.38 ID:U8Rct9Vq.net
板橋はかつてのカメラ産業の集積地だろ
その後、軍事産業に傾倒したけど

850 :列島縦断名無しさん:2023/12/01(金) 22:47:30.03 ID:1IHOsOkm.net
>>845
エリアは東京23区内(ただし埼玉県に面している区と西端の区は除く)
規模はよく分からないです
昼間紅葉を楽しめて、夜はライトアップやイルミネーションを楽しめるのが良いですが
昼と夜別々の場所で移動するのもOKです

851 :列島縦断名無しさん:2023/12/02(土) 06:02:44.95 ID:vZ1nt8vC.net
田舎者だから東京行くって決まってから胸のザワつきが止まらない
行くのはまだ3ヶ月先だし1泊するだけなのに…

852 :列島縦断名無しさん:2023/12/02(土) 06:39:47.12 ID:dB35LsOL.net
冬は循環器系の病気が多いから気をつけて

853 :列島縦断名無しさん:2023/12/02(土) 08:16:38.82 ID:SRy1Pvi0.net
>>850
基本都心ということね
定番は皇居、神宮外苑あたりだがライトアップなら六義園、古河庭園あたり
混雑嫌うなら小さいところ
品川の御殿山トラストシティや池田山公園は夜間ライトアップやってて混んではいない
目黒川のイルミネーションもついでに行ける

郊外はあかんとのことだが水元公園や神代植物公園は紅葉の名所だわな

854 :列島縦断名無しさん:2023/12/02(土) 08:16:57.09 ID:SRy1Pvi0.net
あと新宿御苑

855 :列島縦断名無しさん:2023/12/02(土) 13:26:00.76 ID:3u7/IzZZ.net
【イベント】「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701489047/

856 :列島縦断名無しさん:2023/12/03(日) 10:07:14.42 ID:/+VLjzpZ.net
東京の「危険な山」で死者が次々…行って分かった要注意ポイント [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701563990/

857 :列島縦断名無しさん:2023/12/04(月) 14:47:12.76 ID:3YE666B1.net
東京に住んでると気がつかないけどホテルめっちゃ高騰してんのな
年明けのリフォーム中に一週間くらい泊まるとこ探してるんだけどビビるわ

総レス数 857
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200