2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年先の世界にいるつもりで雑談するスレ

1 :名無しさんfrom2016年:2006/04/30(日) 23:02:24 ID:erbYn8ZF.net
HDV編集、懐かしいよね。テープに記録してi-link経由で動画
取り込んで…今思えば面倒な作業してたよなぁ。PCでの編集も
苦労した記憶あるなぁ。なにせCPUが2〜3GHzなんて時代だったしw
まぁ今の10分の1のスペックだったから仕方ないよねぇ…

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:35:23 ID:f0Q7XrhQ.net
>>1
想像力が貧困

よって  糸冬 了

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:56:38 ID:/T3mngTh.net
>>2
これが精一杯です。スマソorz

もっと豊かな想像力をお持ちの方、続きキボン。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:42:57 ID:u9aCfacJ.net
>>3
春厨がバカネタ書いてくるかもよ?
スレが荒れ出したら大手企業長期連休組が掃除にやってくるから
自然に正常化されるが。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:19:40 ID:lUEX4Msx.net
SEX禁止令らしいぜ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:37:46 ID:ahXr/IWw.net
ウチではVX1000が現役です!。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:52:23 ID:BsGpFRUW.net
ビデオカメラとデジカメの壁が無くなる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:03:57 ID:TgtpeXUo.net
それは低性能品のおはなし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:19:14 ID:wONowlim.net
ソニーがHDVから撤退だってよ!!
松下のVHDVにやられてしまった・・・。
やっぱり結局はVHDVの「クリーニング屋ケンちゃん」が決定打だったのね・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:22:06 ID:F3V9SCQQ.net
その昔、エロはVHSを席巻させた。
同様にエロHD−DVD路線が2007年に某社某部署で再提案されたが速攻で否定された。
エロVHSを裏で流した家電屋と
落ちぶれても重電が本体である企業との違いだろう。

しかし2008年には記録型Blu-RayドライブにHD−DVDの再生機能を持つ機種が発売され
その後はセルソフトとしてのHD−DVD、記録のためのBlu-Rayという路線が定着するかに
見えたが、2005年以前から知られていた"あの記録方式"が現実となってきた。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:31:04 ID:8sXrNk/V.net
糞画質だけど携帯のカメラでHD撮影できるぉ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:00:00 ID:4AZjEHiP.net
角砂糖大の結晶にフルHD動画を記録できる時代にディスクなんて・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:16:00 ID:Oey6t+GB.net
俺も今じゃ重役だもんな、頑張ったもんだよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:25:12 ID:1Klxrkwp.net
>>12
メモリーカードが128GBまで拡張した
HDDカムも500GBになったし携帯にも200GBも搭載されてる
光ディスクは低価格路線で頑張ってる
DVは消えた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:56:50 ID:3JKU1gjS.net
>>13
10年前に貸した3000円、そろそろ返せよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:38:48 ID:v/F0OVfj.net
「名探偵コナン」がまだ続いてるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:55:04 ID:7M0nZO3l.net
>>1-16
おまえら!いい加減働けよ!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:51:11 ID:vL338KOS.net
HVD探してるんですけど、一番安いのは何処ですか? 3TBは高いので1.8TBにしようと思うのですが。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:49:23 ID:8jJHP6Kp.net
>>16
コナンの、追跡メガネ欲しい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:55:17 ID:zo8Q9siM.net
>>10
続きは?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:30:55 ID:o51EN8BM.net
ドラえもんの声がパクロミになって久しいけど、まだ馴染めないなぁ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:26:28 ID:pMfmsNRc.net
ドラえもん放送終了してるけど?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:17:28 ID:VyFycdVY.net
1.5年で容量と速度性能が2倍って言うけど

もうアトムチップが出来てるから、5年後くらいには実用化されて
CFサイズで、35T速度はDRAM並になる
回線速度もネットワークストレージPCとして使用できるレベルだろうから
CPUも記憶媒体も不要になる

10年後を考えるには、5年後の不便さを補う世界になるから
オプティカルCPUやアトムチップやプラットホーム全てがワンチップ化されて
今の携帯サイズに、作業内容はアイドル時にネットワークストレージPCに転送され
ゲームのコントローラーを換えるように、端末を替える事が出来る

カメラは当然ネットカメラ、本体保存と
オンラインストレージPCに、リアルタイム送信の両方行える
本体保存のみは、節電

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:32:51 ID:VyFycdVY.net
ブレインインターフェイスを忘れてた

5年後
脳が発する電流で、マウスの操作程度が実用
10年後
脳にイメージしたものを画像化できる
30年後
人間の脳の視覚野の使われてない部分に、磁力でディスプレイ
40年後
ブレインインターフェイスが、人間の5感全てをモニター出力出来
実体験ゲーム・エロ実体験も可能に
50年後
全ての感覚を持つヒューマノイドマシンをブレインインターフェイス操作して遠隔SEX等が出来る

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:50:34 ID:VyFycdVY.net
医療

1年後
キメラ抗体による遺伝子組み換え治療が実用化

10年後
バイオコンピュータでキメラ抗体を短時間でプログラム出来るようになる

30年後
素体ジェルと放射線でミトコンドリアを操作して、傷の瞬間治癒

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:10:17 ID:1Zqqa9XC.net
そう言えば10年前にはソニーと言う会社があって
結構いいビデオカメラをつくっていたな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:46:01 ID:S1hDS0dG.net
不良CCDバラまいたあたりから、全体におかしくなったんだよな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:35:52 ID:VyFycdVY.net
不良CCDねぇ〜
そういうメーカーがあるって事だね
東芝かな・・・パナかなぁ・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:13:34 ID:a2G0JcEW.net
まだパナの殺人ヒーターで犠牲者がでてるのかよ・・・。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:46:07 ID:8XVB366s.net
スーパーHDすげぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:43:05 ID:jma0C3/Q.net
あーあ。シリコンムービーなんて飽きちゃった。
なんて思ってたらFUJIから面白いのが出たね。「シングル8」って言う奴。
よく見ると復刻版って書いてある

オヤジは「シングルえいとぉ?あ、オヤジが昔俺を撮ってたな」って言うんでじーちゃんに聞いたんだ。

そしたら、「シングル8?あぁ、富士フィルムの8ミリの映写機のやつか」
「幅が8ミリのフイルム、丁度Bの形をしたマガジンを入れて撮るのさ」

フイルムって単語が良く理解できなかったが、面白そうじゃん。




32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:39:26 ID:Oba7HsWP.net
ウチのパパすごいんだよ。
ボクが赤ちゃんの時のビデオでもハイビジョンで撮ってくれてた。
レイちゃんもアスカちゃんも全部4:3のSDで映されててかわいそうだよ。
ずっとボクをハイビジョンで撮ってくれてパパありがとー。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:22:34 ID:GlYR0j9M.net
よう、シンジ。おまえ珍しい携帯オーディオ持ってんなー。S-DATだってー。
俺にも貸せよ。どこの店探してもねーんだよ。売ってるとこ教えろや

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:16:36 ID:TY+NgQ3r.net
10年後はスーパーハイビジョンの小型ビデオカメラが主流に
なっているだろう。
記録媒体は超大容量メモリーカード1TB以上、または大容量DVD。
携帯電話でもスーパーハイビジョン撮影。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:41:57 ID:oyKANdaQ.net
>>34
>>スーパーハイビジョンの小型ビデオカメラが主流に
極めて革命的な光学原理が発見されない限り有り得ない。


36 :FV2:2006/07/09(日) 19:45:57 ID:8DvKui6B.net
あり得る

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:32:09 ID:lgo/4wMe.net
非圧縮8Kのデータだと1テラのHDDに2、3分しか記録できねえな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:00:27 ID:BOJU3nQs.net
>>36
光学的な根拠を述べよ


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:10:34 ID:7sUnaqyj.net
新型iPod nanoの容量200GBだってよ。
ストレージにもならねぇ・・・orz

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:17:06 ID:B3GnM1fM.net
昔は「今しか撮れない思い出は高画質なハイビジョンで」なんて言ってたけど
10年前にハイビジョンハンディカムで撮った映像
スーパーHDテレビで見たら糞画質じゃんorz

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:45:54 ID:qtsK1mUd.net
XL-H3のビューファ(・∀・)イイ!! ピンが見える見える。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:48:49 ID:jua/6iKt.net
「ロード〜第150章」がついにリリース

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:47:08 ID:H0IYocqN.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:36:45 ID:YN86grYh.net
スーパーハイビジョンって8K4Kと4K2Kのどっちを言ってんの?

ちなみにプロジェクターは5年以内に民生用で4K2K、
10年以内に8K4Kまで展開と予想。カムコーダーについては
お金さえかければ(CCD or CMOSx4個 HD.ENC chip4個で並列処理)
すぐにでも4K2Kまで作れそうだな。小型化と低消費電力、熱対策
がどこまでできるかが問題か。




45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:08:57 ID:WwPA1b09.net
W153Sなんだけど、この端末は50GB以下のホログラムメモリーカード対応してないの?
偶然拾ったんだけど反応しない。型番古すぎるのかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:38:50 ID:wP0rf0gY.net
松下がついにビデオカメラ事業から撤退したね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:26:38 ID:RgSk2Nd+.net
スーパーハイビジョンなら5年前に実用化されたからな
次はウルトラスーパーハイビジョンだな‥19200×10800くらいの

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 03:24:54 ID:vjsDvgdl.net
3Dホログラフィックフルカラーシリコンテレビ32インチ発売。
3Dホログラカメラはセンサーにより硬度と温度を検知。
視覚と共に触覚も実現されました。(ホログラフックテレビでは事故を防ぐため温度の再現は−5度〜50度まで)
5年後を目処に嗅覚センサーも内臓され、お茶の間はより臨場感あふれる劇場と化します。
現在は50インチの試作機も発表され、さらに10年後にはほぼ人の等身大でお楽しみ頂けます。



49 :βカム:2006/08/20(日) 00:48:28 ID:Z4ao2JnR.net
歴史は繰り返す。VHS-Cの時代が再び突入!!!!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:03:18 ID:pR8ZhQTZ.net
北朝鮮がまた核実験やるらしいぞ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:09:53 ID:LCiOV3EK.net
>>48
さらに10年後の人だけど嗅覚は中止になってるよ
屁の臭いで苦情殺到

さ〜てアトミックCPUでも買ってこよっと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:04:49 ID:8jzWIwsN.net
マクロドライブが小型化が進みサイズ的に競合する半導体を駆逐。
容量あたりの単価が安さとカードへの外付け変換アダプタが市販されDVが未だに現役。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:26:10 ID:qFUca5yF.net
いまだに64GBのSD発売されないなんて

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:55:36 ID:0hyq1DEQ.net
>>53
戦時中にそんなの出してる余裕ないじゃん

あ〜徴兵いやだ。。。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:12:58 ID:GOTm5Poz.net
昨日、田代マーシーが新型のめがね型ビデオカメラ装着してエスカレーターでかがんでいた所を逮捕されたって。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:26:01 ID:vqGU6dS6.net
サムスンのブラビアってどう?
中古の42インチで5万で売ってたけど
サムスンは嫌いだけど液晶は激安だよな

そう言えば聞いた話しだとブラビアって
昔はサムスンじゃなくてソニーって
言うメーカーでWebで調べたら…
バッテリー発火やPS3(ゲーム機)で
大コケしてサムスンに買収された
日本の企業で自動的に故障する
プログラムを埋め込む詐欺で有名な
ブランドだったらしいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:40:38 ID:1Z428DZZ.net
まさか、FUNAIがテレビ販売シェア4位に食い込んでくるとは....

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:48:48 ID:BT08dzOx.net
16GBのSDいつになたら出すんだゴルア

無理か。プラズマTV発火続出で本家がつぶれてはや8年・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:02:15 ID:VN1bDnH4.net
ウンコスレあげ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:39:04 ID:RVen5EkL.net
2006年に買ったアイランプのソケットに、最新の玉を取り付けたらゲージが蒸発したんですけど、最新のソケットとゲージに買い換えなくては駄目ですか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:31:44 ID:9gEoKUpU.net
10テラって容量少ねーよwwwwwww馬鹿じゃね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 05:27:42 ID:QLnHU3RV.net
三次元立体映像仮想空間で「Second Life」




63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:41:02 ID:rzuoZ6aJ.net
いつになったらCCDのスミアってなくなるんだろ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:45:33 ID:SoQJLZ4e.net
放送用ではとうの昔にスミアの出ないCCDが出てますが何か?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:05:02 ID:Q+f3K/G+.net
あ ごめんね。放送用とか知らんし・・・
30年ぶりにCCDビデオカメラ買ったんだけど
相変わらずスミア出まくりじゃん・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:13:03 ID:Xrmn2y4Y.net
え〜?どこでCCDのカメラなんて買ったの?
最近見かけなくなったから、てっきりもうどこにも無いものだとばっかり・・・。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:57:38 ID:K17N6u3N.net
hp(ハイアール・パナソニック)の直販サイトで買えるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:23:07 ID:dpSIDkV6.net
>>16GBのSDいつになたら出すんだゴルア

ヲイヲイ、TBの間違いだべ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:05:29 ID:5FbHXPY8.net
まさかSONYがバンダイと合併するとは20年まえのセガバンダイの時には想像も付かなかったよね
なにもSONDAIってHYUNDAIと被りそうな名前にしなくてもいいのにさ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 17:44:35 ID:S5VBk6qj.net
こりゃまた懐かしいスレが上がってきたなw
つーか、みんなまだ2chやってたんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:09:53 ID:rEUI9ni1.net
10年後は、1TBのHiperSDカードが1000円。
ビデオカメラは全部HiperSDカード記録
1920×1080P、フレーム内圧縮200Mbps、編集は楽々。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:55:27 ID:qWMP948w.net
>>20
いんこ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:30:05 ID:tBHur4n4.net
そういえば、あの頃まだ日本にも自民党なんて、今考えればありえねー政党があったよな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:05:23 ID:FmNakJmV.net
昨日またリニア爆発したなw
カメラの燃料電池はこぼすなよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:47:00 ID:E6hEwikm.net
ココでスパーハイビジョンとか言ってるアホが居るね
10年後には無理
技術的に可能でもインフラが整わない



76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:48:21 ID:E6hEwikm.net
これ以上の高解像度は普通の人には浸透しないし
今は立体映像に国も力を入れてる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:23:20 ID:ILYFt+/g.net
>>76
そこで、ステレオハイビジョンビデオカメラが登場。
1台の小型ビデオカメラにレンズからセンサーまで独立した2系統の光学系が
搭載。人間の目は左右両方あり当たり前のように立体映像を見ているのにも
かかわらず、超小型が進んだビデオカメラは未だに一つ目で立体映像が撮れ
なかった問題を解決。同時開発の電子シャッター搭載超高速描写のステレオ
液晶テレビを用いれば特殊なメガネ無しで1枚の液晶パネルから立体像を生成
でき、立体映像が当たり前の世の中になってしまいそうな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 04:23:15 ID:F0APQFhU.net
>>77
おまえらバカだなw
素人が大画面で立体映像の試写やってみんな気分が悪くなって
大量に病院へ搬送された事故があったばっかりじゃねーか
立体映像なんてもう流行らねーよ
これからは多画面180゜スクリーンの時代だよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:56:09 ID:X8N3acp6.net
やっぱり、AVCHDは処理重いよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:00:06 ID:p84KH2Qh.net
>>79
まだそんなの使ってたの?www
もうBD全盛なんだから、今時わざわざAVCHDに圧縮するヤツなんかいねーよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:29:10 ID:jbWlcsZp.net
>>71
10年後、1TBのHiperSDカードが1000円というのは現実的。フォーマットは
SDアソシエーション策定のUDF3.0。

パナソニックが発売した手のひらサイズのスーパーハイビジョンカメラ、SHD200
で対応。SHD200はパナソニックお得意の画素ずらし技術があったから実現できたの
であって、830万画素のテルニオンLMOSを3枚ずらして配置することで画素数7680×
4320、3320万画素を実現し、1TBのHiperSDカードに60分記録可能。ただ、コピーに
耐えうるだけの光学メディアが存在しないから、カードのまま保管・保存する。
伝送はHDMI3.0にて、低価格競争に続いて高速・高画素化が進んだ液晶・プラズマ
有機ELにてフル画素表示に対応。

手のひらサイズの家庭用ビデオでスーパーハイビジョンだという時代に、テレビ放送
は未だに1920(1440)X1080i、スカパーHD以外は未だMPEG-2なんだって。総務省によると
最低でも2060年まで現在のMPEG-2フォーマットによるデジタル放送継続だって。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:39:57 ID:jbWlcsZp.net
続き
10年以上前に話題になったブルーレイvs HD DVD方式のことだけど、フラッシュ
メモリの進化が急激すぎて結局は普及することなく消えていったのね。光学ディ
スクなんていう考え方自体が古いから。そういえば昔、音楽用のMDなんていう
物もあったよね...。タンスの中を整理していたら偶然MDが出てきたんだけど、もう
再生機器は売っていなくて仕方なくオクで入手と。
映像ソフトも当然スーパーハイビジョン化…と言いたいところだけど、実際は
3840×2160 60pで特殊なメモリカードに収録されている。スーパーハイビジョン
だとマスターのフィルムの粒状感が目立ちすぎて見るに堪えなくなるかららしい。
それに、物理的に複製不可能な特殊カードといえども、隣の大陸にかかれば
海賊版のリスクが高すぎて、スーパーハイビジョン化にハリウッドが消極的なのも
理由の一つ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:55:12 ID:RbQX+Cvp.net
10年前に買ったXLH1の支払いがやっと終わったぞぅ( ゚Д゚)ゴルァ!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:42:50 ID:E5+NIbwn.net
パナは差別化のために無意味に記録画素数上げてるだけ。
普通の人はコンビニでも買えるSDHC1.1 256GカードにHD録画で十分。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:47:39 ID:yF7FIY9V.net
俺もやっと眼底に光学センサーを埋め込んだよ。
でもちょっと脳メモリーの容量に不安があるので
今度のボーナスで増設するつもり。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:48:32 ID:CsRCD9At.net
結局テープメディアの再生機って販売続いてるじゃんか
誰だよ再生できなくなるって騒いでたヤツは!
10年前、時間かけてディスク化しないでよかった
つーかDVDの方が先に消えてるしwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:56:10 ID:+zszWaxk.net
漏れの Hi8 は・・・・ (T_T)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:22:36 ID:hqgXBhD8.net
パナソニック・チャイナが4K2Kのスーパーハイビジョン規格に対応させた
最新プロファイルのAVCHD規格を開発したそうだ。
しかも同時に家庭用スーパーハイビジョン用センサーも同時開発とか。
そのセンサーが凄く、1/1.6インチ3840×2160画素、フォベオンばりの3層センサー
で、水増し無しのリアルスーパーハイビジョンに対応しているとのこと。
動画水平解像度最低2000本保証、最低照度はフルカラーで0.5Lux/60pだって。

もちろん生産は中華人民共和国製で企画開発もすべてチャイナというのが泣けてくる。
日本どうした……日本オワタ\(^o^)/。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:45:49 ID:hqgXBhD8.net
ところが、10年後、日本ではビデオカメラが全く売れなくなってしまった。
原因は少子化?…ではなかった!
久々の臨時収入でロンドンに行くことになり、週1便の運行となってしまった
ロンドン便、ANAのボーイング787だったけど、中型機のくせに中はガラガラ。
原因は…ロンドンに行く前から燃油サーチャジや税金やらで80万以上も余分に
取られ、既にユーロ圏となった英国だが、円が暴落しまくり、1ユーロ1000円!
安宿に泊まろうにも予算不足で全旅程野宿となり、ビデオカメラを忘れたから
現地で最安値の物を買おうとしてクレジットカードを出したら「使用限度額超過」
で結局何も買えず。貧乏旅行だったのに帰国したら借金ばかりが残り破産寸前!
つまり、誰も海外旅行になんか行かなくなってしまった。
これじゃ、ビデオカメラが売れるわけがない。携帯のカメラで十分!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 07:20:09 ID:OSBZVPyC.net
漏れはキャノンニコンの、ID-REC(インターネットダイレクトレコード)&SD ハイブリッドタイプ使ってるよ。
5Gの電波で直接家にあるストレージに保存。うまく飛ばなかったデーターはキャッシュしておいて後で補完してくれる。
最初は心配でSDにも記録するモードを使ってたけど、ID-RECだけで全く問題ないなー。

ちなみに撮った映像のストレージには、インターネットダイレクトレコード対応のIO DATAの512TBメモリストレージ
使ってる。
関係ないけど、こないだBUFFALOってIOに買収されたね。BUFFALOの方が元気だった頃が懐かしいな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:53:00 ID:TTKpszZ5.net
昨日札幌で、
ソニーの家庭用
スーパーヴィジョンビデオカメラで撮影していたら、
酸性雨が降ってきたため、
空中充電が出来なくなって、撮影がストップしました。
やはり、業務用のように、
AC充電池方式も併用できるのがいいね。
コスト優先もほどほどに!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:31:15 ID:yeu+APvw.net
にこら・てすた的

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:27:10 ID:ypJS9P79.net
>>85に一票

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:30:15 ID:aUnG5fuE.net
みんな幸せそうだな
北の核攻撃で西日本が壊滅状態なのに・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:34:52 ID:YwjrHCtt.net
北海道はロシア、本州はアメリカ、
九州・四国・沖縄は中国でしょうな!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:45:07 ID:yeu+APvw.net
北の政変を機に南北半島が統一されて久しい
しかし統一半島の経済状況悪化を発端として
失業者と北出身者の保証汁攻撃が激しくなってきた
自力で国を立て直す意識が欠如していることを
国際的に宣伝してしまったようで
あとはハゲタカ系なんちゃって援助しか期待できなくなった
これでアフリカの最貧国のように心身ともに不毛の国家決定となった
殆どの東南アジア諸国のように表立ったタカリは国家の恥であることを
理解しなかったツケが破滅を呼び起こした。
来年以降は米露中による南東西分割復興という名目で援助が始まるが
事実上は米露中による征服だ
竹島だけ還ってきた
日本が得たものは負担意外は何もない
竹島は得たのではなく戻っただけだから

97 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/15(日) 16:09:36 ID:Mc3ZIAXC.net
理性の力を見よ!

●超越論と非超越論
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550116
●超越論(0→1)
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550061
●超越論にまつわる3つの難問
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550063
●非超越論(1→0)
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550066
●非超越論にまつわる3つの難問
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550071
■啓蒙の実践
11.plala.or.jp/schicksal/record/200704.html#20070409-2
●誤った比較の仕方
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550110
●受け手の問題
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550107
●他者に対する態度
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550109
●いじめと原因
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550113
●コミュニケーション偏重症候群
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550112
●何が攻撃に該当するか −還元主義的唯物論を採用した場合の帰結−
11.plala.or.jp/schicksal/record/200611.html#20061126-1
●攻撃という概念の予備的考察
11.plala.or.jp/schicksal/record/200701.html#20070127-1
●行為の切断
11.plala.or.jp/schicksal/record/200612.html#20061231-4
■矛盾・自己中心性・社会性
11.plala.or.jp/schicksal/record/200703.html#20070306-1

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:24:17 ID:aUnG5fuE.net
ごめんみんな…オレのせいでこんな事に…
ここビデカメ板だったよな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:40:24 ID:IqSxWws1.net
2ちゃんねるも今日で閉鎖か。
みんな元気でな。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:58:17 ID:yeu+APvw.net
>>98
社会への問題意識浸透を見るには役立ったよ

>>99
新2ちゃんねるとか
2ちゃんねる2とか
2ちゃんねるよ永久にとか
2ちゃんねるターンAとか
2ちゃんねる新たなる旅立ちとか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:19:56 ID:IDKHX8gI.net
発掘あるある大2chII

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:17:45 ID:iFOiXYXn.net
今晩のオナヌーは、4k2kのアダルト個人制作羽目鳥のネット生中継さ。
50インチ有機EL-TVで見て抜いた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:35:58 ID:wN0/+FGQ.net

10年経ってもオナヌーかwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:18:41 ID:dyJtTzGh.net
10年経ってもっつーか一生だけどな
2ちゃんねらの宿命のようなものだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:16:52 ID:3xkUkRIW.net
もともとはバイブなどを作っていたアダルトトイメーカー、エロテック。

同社のハメカムHMCー2017は、男性器の先にオプションのワイヤレスナノカメラ「チンコム」付ける事で、
膣の中が覗けるユニークな機能をもつ。「チンコム」の画像センサーには同社が開発した4テラピクセル/0.02in
のMOCCOSセンサーを採用。更にバイブ機能も搭載。

HMCー2017自体の基本画質や暗所性能もキャノンやソニーを凌ぐ程で、遂に家庭用ビデオカメラの売上トッ
プに躍り出た。ソニーや松下も相次いでハメ撮り機能を持つカメラを発表するなど、ビデオカメラ市場は大混
乱となっている。

インド人CTOのハメド・ピュ(5歳)率いる圧倒的技術力(※性の技術力では無くカメラの技術力)と人間の
性をついた戦略で、特に女性に圧倒的に支持されている様であるが、更に追い風となった2つの要因がある。
ひとつめはアダルトビデオ制作業界で圧倒的支持を得たこと。ここまでは同社の想定した範囲だろう。
もうひとつは意外にも、産婦人科医師がセックス中の膣内部の状態を知ることで不妊治療に活用できるとこのカ
メラを自分の患者に推奨し、実際に治療実績を著しく向上した事から、今や不妊に悩む夫婦は7割に上るといわ
れる日本全国の多くの産婦人科医が、このカメラの使用を推奨した為に爆発的ヒットとなった。
嬉しい悲鳴ならぬ嬉しい喘ぎ声である。
勢いに乗る同社は本日、医療用カムへの参入を表明した。但しブランド名はその知名度の高さから、あえて医療
業界でもエロテックから変更しない。

エロテックは5月にはオルガズムモニター、同社の技術力を結集しどんなブサイクもキレイに変えて記録できる新
画像処理エンジン「顔キレイな美」を搭載した新機種ヤルカムHMCー2018EXVを発売する。チンコムは標準装備
となる模様。

産婦人科医療用カムの第1号機、カモンベイビーカムSFJ-0001はヤルカムHMCー2018EXVをベースに画素数UP
と膣分析エンジンを搭載する事で医療用らしさをアピールするが、実際のところ基本は共通である。
使用する女性のニーズから「チンコム」のバイブ機能も残し、又、産婦人科医のニーズから「顔キレイな美」はよ
り強力にチューニングしたものを搭載する模様。



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:41:46 ID:uh3GKT4P.net
やっぱアナログだよな 贅沢な趣味ってヤツ?↑

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:07:41 ID:rsDMckxA.net
>>105
まさか、暗弱氏?w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:37:26 ID:M6cnOTC2.net
この文章を考えるのにかかった時間・・・priceless

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:10:16 ID:qd+tBFt/.net
>>107
あんじゃく氏なら
>4テラピクセル/0.02in
こんな光学限界すっ飛びまくりの仕様にしないだろう
電子顕微鏡オーダーじゃないの?計算できんけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:10:26 ID:f9NpyU9r.net
>>109
暗弱氏本人火消し乙w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:11:30 ID:f9NpyU9r.net
暗弱氏といえば、10年後の今でも新しいカメラ買っていない。
カミさんが相当怖いのだろうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:38:16 ID:qd+tBFt/.net
他人だよ
>>110は勝手に妄想して勝手に攻撃してくる
バークレー工大の残虐殺人犯(韓国人)みたいなブッ飛び言動だ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:41:52 ID:qd+tBFt/.net
さすがに10年後なら壊れて買ってるんじゃないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:46:17 ID:f9NpyU9r.net
>>112
その必死さは、まさしく暗弱氏www
みなさーーーん、暗弱氏は>>105みたいなこと書く変人ですよーーーーw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:09:19 ID:pmPLlVEK.net
楽しそうだねーーーーw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:31:04 ID:cBNYPYyO.net
確認したいんだけど
今年は2017年だよね?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:24:52 ID:rQCNVnVM.net
>>116
おいおい、おととしから中華歴が始まったのを忘れたのか?
西暦なんて口にしたのがばれたら人民警察に連行されるぞ。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:34:09 ID:/AMI95V7.net
去年の東京オリンピックはもりあがったよね
俺、動画1TBも撮っちゃったよwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:41:28 ID:mcJcvjXO.net
↑故石原都知事も見たかっただろうね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:48:36 ID:LW8tIvNs.net
2016年の話をするんだよな?
なんか2050年位の話をしてる奴がほとんどじゃないか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:10:05 ID:osfN37gD.net
今日ビックカメラアキバでサンディスク製1TBのSDカードが10枚で\980だった。

高校生の長男に3枚上げたら、携帯のPS3エミュレーターやらソフトやらいろいろダウソしてるみたいだ。

過去のHD番組名作、水着でハイビジョンとか、アイドルお宝全集もnyでダウソしてて笑った。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:39:56 ID:V86J4N+9.net
nyが現役かよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:45:17 ID:AmM+kRW+.net
務所から出てきた○○が新nyを海外で作成したのは有名な話

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:04:08 ID:puzpVqrX.net
>>117
誰も西暦とは言ってないじゃん。
>>120
10年じゃたいして変わらないから仕方ないじゃん。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:08:52 ID:7xf/3F9r.net
SEDが来年発売されるってな。
何年延期してんだ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:16:38 ID:5TeRZR1K.net
おいネイティブ地球人のおまえら、ちょっと静かにしろよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:59:08 ID:iB+y116i.net
リニアモーターカー営業運転断念
立体視TV製品化断念
燃料電池実用化断念
バイオ無添加の石油燃料販売禁止
民生固定電話(有線)の廃止
一般家庭へのソーラーパネル設置義務化
水洗便所の洗浄水循環化に報奨金

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:16:49 ID:3IDYlxz5.net
ついにW21Sが逝ってしもた………。
今までホントに有り難う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:06:10 ID:btJ98Ud2.net
来月からヤフーのビデオ・ストレージサービスがまた値上げ。

1TBで月\10も搾り取るのかよ。
おれ600TBくらいいろいろ保管してるから月6000円もかかる。

マンド臭いけど、こんどのお盆休みは1枚¥100の5TBホロディスクにバックアップしようかな。
120枚\12000はいいけれど、作業が大変だよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:48:16 ID:OYCp7gsv.net
○ リニアモーターカー営業運転断念 ※新路線建設費、財源不足で認められず
○ 立体視TV製品化断念 ※技術的課題および著作権団体の過剰な被害妄想的要求により頓挫
○ 燃料電池実用化断念 ※充放電回数の長寿命化停滞のうえコストダウンの努力実らずも、
  パラジウムなどの必須希土類金属価格が暴騰、主要産地で内戦勃発、戦術核が使用され採掘と流通不能に
◎ バイオ無添加の石油燃料販売禁止 ※耕地を得るための森林資源破壊があまりに酷く、
  地球上の平均酸素濃度が17.5%に低下し、国連軍がブラジル等に侵攻、森林不可触地帯の維持軍を駐屯
◎ 民生固定電話(有線)の廃止 ※インフラ維持困難と長大な配線廃棄およびリサイクル利権の合致による強行採決
△ 一般家庭へのソーラーパネル設置義務化 ※経済格差の増大と過不足補正の困難さにより倍年収以上の世帯と
  ビルおよび新規集合住宅の屋上と太陽側壁面に義務化、免除条件としては物件の一括支払いおよび反節電税支払いの場合のみ
△ 水洗便所の洗浄水循環化に報奨金 ※国内でもメンテナンス不良による疫病発生のため風呂水を主とする家庭内非飲料水循環に変更
  ※中国においてはその長大恐慌(通称チャイナ・ヘル)後の没落世帯の共益費不払いによるメンテンス不良により
   コレラ・赤痢・チフス等が核爆発的に発生、30万人が死亡、その後2年経過するも病原の根絶ならず

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:11:54 ID:OYCp7gsv.net
むかし企業寿命70年説ありき
1917年のロシア革命から1991年のソ連崩壊まで 74年、1922年のソ連誕生からでは 69年
因みに中華人民共和国の建国は1949年、その70年後は2019年、毛沢東指導権確立の1935年から70年後は2005年


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:41:39 ID:ra1ZcdnQ.net
広島に新車入れろよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:42:52 ID:tCjN4yg2.net
広島に原爆落とされたのってさ
「原爆ドーム」なんてのがあったから狙われたんじゃね?
最初からそんな名前にしなきゃいいのになw
昔のやつらってバッカみてーだよな?wwwwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:02:49 ID:NsOAYul6.net
>>133は脳が死にかけていて知能低下しているのか? 釣りだったらまだましだが

1915年4月5日に竣工、同年8月5日、広島県物産陳列館として開館されたものである。
同館はチェコ人の建築家ヤン・レッツェル(Jan Letzel, 1880年-1925年)によって設計され、
ネオ・バロック的な骨格にゼツェッション風の細部装飾を持つ混成様式の建物であった。
その後1921年に広島県商品陳列所となり、同年には第4回全国菓子飴大品評会の会場にもなった。
1933年には広島県産業奨励館に改称され、この前後は盛んに美術展が開催され、広島における
美術の普及に大きく貢献した。しかし、1944年以後、産業奨励館はその業務を停止し、
内務省中国四国土木事務所・広島県地方木材株式会社・日本木材広島支社など、行政機関
・統制組合の事務所として使用されていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0

なお原爆が原爆と呼称されるようになったのは戦後しばらくしてからのはずであって
原爆ドームとの呼称はそれより後であると考えるのが妥当である
原爆は当初ピカドンや新型爆弾などと呼ばれていたことも付け加えておく
>>133にはもっと一般教養を持つことをすすめる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:50:45 ID:gGqVFmre.net
133はどっかのコピペだろ?
読んだ事ある

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:30:32 ID:TTfR5b8w.net
そうか釣りみたいなものか
ちょと安心した
どうせ発端は嘘糞の特亜だろう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:37:14 ID:FeCI+LXw.net
この10年いろいろあったけど
今は幸せだからいっかw

138 :http://web-cart.jp/:2007/06/16(土) 14:29:29 ID:wU3nxl+U.net
そうか‥もう地球が支配されてから5年目かぁ‥
10年前はよかったよな。
人間に勝てる生物はいないと思い込んで幸せに生きてたから‥
まさか体長15センチの生物に地球を乗っ取られるとは‥クソ!
‥ん?誰か来たみたいだな‥?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:42:46 ID:ysRScWiY.net
あぁ・・・
俺があと10歳若かったらナァ

 戻りたいなぁ10年前にw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:40:30 ID:K9U0X7lz.net
平均気温も今より20℃くらい低かったんだろ?
ハワイやオーストラリアと地続きになったのは良かったのか悪かったのか・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:54:53 ID:FFSxxf6Q.net
地続きって…逆だろ。また釣りか。w


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:30:10 ID:93PmG6AS.net
どっちも沈んでるから、それは地続きでおk

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:05:12 ID:m3JYAzcS.net
とうとう車が宙に浮き出したぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:35:11 ID:YWV2VAb6.net
↑それ違法
公道で乗ると捕まるよ
ハワイなら乗れる場所があったって言うが…
キラウエアの噴火が始まったからもう無理だろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:50:10 ID:9nPYJRNH.net
【訃報】俳優の森繁久弥さん死去【104歳】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:15:25 ID:u5qaOZ0B.net
>>145
不謹慎な釣りはやめろよ
まだまだピンピンしてるぞあの爺さん

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:16:22 ID:Wy2qpKoK.net
森繁順番守れ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:48:09 ID:tCbe5zON.net
向田邦子事故死時の森繁久弥のコメント
 「私のことをお好きじゃなかったようでしたが私は好きでした。
  温泉に誘いましたが、ご返事はありませんでした」
 「私ももう逝くので、天国でお会いしたい」

もう逝くと言ってからもう35年以上経ってるぞw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:47:27 ID:MGOvUHut.net
社民党、472議席か・・。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:40:10 ID:3GSZl9Xe.net
>>149
辻元首相暗殺未遂の同情票で上積みが結構効いたみたいだね
それにしても巻き添えで重傷のムネオはまだ昏睡状態らしい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:33:55 ID:nCc8PdRX.net
北方領土返還を実現させたムネオ外相には
何としても助かって欲しい
つーか辻元とムネオが手を組むなんて
15年くらい前なら考えられなかった話だよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 04:19:48 ID:jr6ofaCU.net
ホント、今にして思えば
土井たか子暗殺の首謀者が安倍元首相だって明らかになったとたんに
自民はこれでもかってくらい一気に凋落した

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:38:36 ID:H5yTCOqG.net
まさか今更蓮舫が脱ぐとはなぁ・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:37:37 ID:i0xgyipp.net
まさかダノレ七"ッシュの娘がウリに走るとはなぁ・・・
まだ9歳なのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:58:59 ID:dehgEx13.net
>>152
土井暗殺をきっかけとして旧宮沢派を皮切りに
次々と自民議員が次々と社民に移転
自民に残ったのは一かけら
町村派はわりと残ってるかな
でもどさくさ紛れに小池百合子も寝返ったのにはワロタw
さすが政界の渡り鳥

>>153
そのスキャンダルで民主党は社民党に吸収されたんだよなw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:55:20 ID:uiBXYUYN.net
売国社民支持者って
脳内お花畑なんだね
辻が首相の器か?
それどころか醜悪なバイブネタで世界中の失笑モノ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:10:40 ID:ioVq+uSU.net
>>156
しっ

今すぐ逃げろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:16:29 ID:n8Or784/.net
パナのCMに出てる田代ってジイサン。いい演技してるよな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:17:29 ID:FUzI2AVa.net
o

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:26:48 ID:IK6YgPcH.net
田代、田代、田代ちゃんと亡命しろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:28:39 ID:p+O6A7cQ.net
パナのCMやってる多田野数人と谷岡俊一って
なんか見覚えがあるんだけど思い出せない。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:41:23 ID:rMuJdgzI.net
パナ、レンズからレーザーを発射する不具合があったんだと。
昨日の大韓航空機墜落はそれが原因らしいぞ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:44:10 ID:PREnDrpo.net
中華航空が事故連発で潰れてからは
大韓航空が事故連発してるよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:47:20 ID:O4gOK9jF.net
あの辺全部、もう中華民航の支配下に入ったな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:59:26 ID:U79v32s4.net
>>161
アッー!思い出したあっー!


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:33:33 ID:a0RNF9ku.net
息子が生まれて初めて買ったHDムービーカメラDMX-HD1000、
まだま現役です。その頃、経営危機が囁かれていた三洋が
白物家電から撤退後、編集機器からディスプレイ部門まで
一貫したシステム販売とマイナーチェンジ戦略が大ヒットし
今や映像機器のトップメーカーになるとは誰もが予想できなかった。
でもね、
HD1000のマイナーチェンジも1000Aから始まって今年で1000Tに、
もうそろそろ新製品を出してください。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:09:01 ID:lzFsWsN9.net
>>166
sanyoを買った外資がよかったんだろうな
技術部はほぼそのままなのに、営業・経営の大改革でここまでこれるとは…

しかし社長の名前、シコピュル・ザーメンデールは言いにくいだろw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:36:30 ID:R/DNjzbX.net
外資っていう響きが懐かしいよな


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:29:41 ID:CL4iwd56.net
映像ライブラリ、何に保存してる?
とりあえず汎用性が高いだろうと思ってHDDに保存してたが・・
GSに移動しようと業者に持っていったら、全部で10万くらいかかる(ケンブリッジ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:42:46 ID:dw9Kiyqq.net
まさかBDがあんなに早く衰退するとは思わなかったからな
俺もHDDに入れときゃよかった・・・
まだBDドライブ売ってる所あったら教えてくれ
予備も用意しておかないと心配だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:49:18 ID:77mi4ZJp.net
三洋&東芝でHDベータが復活だとよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:35:02 ID:hiMeZUOm.net
13年前の世界から来ました
そのまんま東が政治家になったって本当ですか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:24:42 ID:nZBkJ7bV.net
そうか、その間の事知らないんだな
ゲイに目覚めて2年目に失脚したんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:24:29 ID:yl/aWw2G.net
10年前の君に恋をした。
映像の中の君はもういない。
君は何を見ていたのか。何を思っていたのか。

もう一度戻れるのなら、話したい、その手を握りたい。
そうすれば、君を失わずに済んだかもしれない。
もっとたくさん君の姿を見ていられたかもしれない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:15:28 ID:XRcfFJlT.net
2012年を境に地磁気が反転したから
電気製品はガラクタになって久しい

フォトンベルトをなぜ隠していたのか・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:52:59 ID:5msQFGPk.net
>>171
え、三洋ってなに?

ああ、事業をばらばらに分割された
三流電気会社かwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:07:18 ID:/Gb2rDj0.net
>>176
君は何時の時代の御仁かな、
三洋が三流って2007年頃の話じゃないか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:37:54 ID:AkyrrmHZ.net
www.iwamoto-camera.com

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:21:34 ID:xnO5BrKE.net
>>150
ムネオ意識回復だって

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:38:50 ID:YuiiNhmQ.net
釣りバカ日誌のキャスティングについて思うんだが
西田敏行(70)&三國連太郎(94)コンビなのは
そろそろ年齢的に限界なのでは…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:34:09 ID:aQEMam9d.net
三國連太郎はCGだよ
最近は声まで作れるから便利だよね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:31:03 ID:spzXy4qf.net
グフティ最高だな。ちょっと画面上部が三角に削れるからって
10年前の広角厨が暴れてるけど、横に向ければいいじゃんね。
あとそろそろドムティが出るらしいぞ。水陸両用モデルの噂もある。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:40:00 ID:QG0qv3Cl.net
なあ、モーニング娘。って今度の新メンバー加入で今までのべ何人になるんだ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:48:46 ID:konbrQou.net
ジャンガリーキックボールの選手って大抵インジェクショナルワゴンに乗ってるよな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 13:23:47 ID:nZHK5Chp.net
まさかROWAが世界標準のバッテリーメーカーになるなんて…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 17:19:42 ID:faA/rZGf.net
ビデオカメラもグリーンハウスの一人勝ちだしな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:08:54 ID:U5SCDFnQ.net
今や日立がAV機器メーカーの筆頭となろうとは・・・
10年前のBDカメラ初号機がでた時は思いもしなかったよな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:07:08 ID:jEuBkq42.net
・・・年金なんて払うんじゃなかった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:20:43 ID:5GFCvC0q.net
中国が十二国に分裂したので
特許料の支払い先に困っている
どこが中共の後継国扱いになるんだ?













190 :保守代わりのレス:2007/12/24(月) 22:09:55 ID:yujVrMkf.net
森繁順番守れ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:21:46 ID:QLHpXwQe.net
なんだかんだで結局HDVが残るとは

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:34:08 ID:cNU+2BY8.net
>>187
そうだよね
ソ○ーがあんな事になるとはね
第二次日中戦争(2014)で初めて中国軍に配備された新型巡航ミサイル、東風3型改
これに搭載されていた可視光画像誘導装置にソ○ー製光学素子が搭載されていたことが判明
開戦当初の福江島防衛戦ではこのミサイルによる日本軍戦死者が大量に出たこともあり
適性企業の烙印を押され、今じゃ国内での製造も販売もしてないものな
今じゃ開き直って中国の多脚戦車の開発にも関わってるとか
なんでも昔発売した多脚玩具のノウハウを応用するらしいな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:12:25 ID:L7m9CpZz.net
>多脚玩具

マイファーストソニーのことだろ?
ttp://www.sony.co.jp/Fun/design/history/product/1980/myfirstsony.html

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:16:06 ID:Uw1sqUaY.net
ソニーの民生最上位の4Kのヤツ買ったんだけどさ

5GHz*8コアでも、編集 重すぎ! ハードウエア編集支援ボードまだー?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:10:27 ID:gPYONhBm.net
ケーブルの純度がどうのこうの言ってたアナログの時代が懐かしいよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:13:42 ID:1uCFpkU4.net
エブリオが最後にニッコールレンズマウントとフルHD3CCDと1920×1080_24Pモードに対応してくれたおかげで
ビクター亡き今でも手放せないよ、HDDも2テラSSDに交換出来たし
いまだにこれ以上味のある映像を撮れる民生機はないな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:55:58 ID:UGadVtLY.net
>エブリオが最後にメッコール飲んでマズー
まで読んだ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:08:18 ID:YuVzXVED.net
今日近所のハードオフに行ったらキヤノンのHV10が1万で売ってた。
ちょっとキズがあるくらいで状態はよかった。これって安いですか?
でも最近はDVテープ売ってないし、バッテリーがついてないので
買わなかった
爆発事故で倒産したローわ以外でまだHV10用のバッテリ―を売っているとこ
あるかな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:39:33 ID:+1euDBZw.net
rowaは聾唖と名前を変えて営業中だ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:29:43 ID:yB2jhvzq.net
>>199
健常者でも突発性難聴とか
脳腫瘍や外傷による脳障害によってしゃべれなくなったりするんだよ
無知は無害な範囲にするべきだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:48:12 ID:NBdZotk+.net
SDカード小さくなりすぎじゃね?
femtoSDってなんだよ
青海苔と大きさが変わらねーじゃんw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:21:07 ID:tpxwRr7T.net
扱うのはロボットだから問題ない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:38:05 ID:uYWZm7Id.net
そうだな
そういえば来月、撮影機能が内蔵されたアシモが発売されるそうだな
旅行のお供に最適だ
俺は400万円のグレードを一括払いで購入予定だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:25:12 ID:OmcLAWp/.net
今度こそ月旅行が出来るって言うから予約入れたのに、結局頓挫か・・・
無重力で撮影できるカメラも無駄になっちまったな

つーか、何度も計画の見直ししてるって事は、やっぱりなんか問題あるんかな?
50年近く前の技術でアポロは月に行ってんのに、今出来ないってのはどう言う事なんだろ・・・

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:39:49 ID:DA35EIQF.net
春風亭昇太離婚かあ
五十半ばでようやくお嫁さん見つけたのになあ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:36:11 ID:f7sQTA29.net
>>204
やっぱり安全性じゃねまあ死ぬよりましだとおもえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:45:12 ID:ZGoUNGsA.net
>>204
アポロは行って無いって事じゃね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:11:26 ID:cOZKjITO.net
ビデオカメラもgigashot一色になったなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:35:51 ID:m0TJNwHc.net
最近は笑点見てないから知らないんだけど
木久扇師匠のダブル襲名十周年を機に
木久扇師匠・歌丸師匠・小遊座師匠・好楽師匠が
いっぺんに笑点引退したらしいけれど
そのあとは誰に代わったの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:07:47 ID:8kl6B7kn.net
>>209
>好楽師匠
そんなのいたっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:36:52 ID:hEEjoYcy.net
ナノSDカード落とした
肉眼では見つからない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:25:00 ID:LxDI4ATT.net
(プチッ)

・・・あ、ごめん
今踏んだみたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:17:56 ID:Cs7rNwVO.net
?



214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:58:00 ID:rAZNTSzx.net
>>211-212

落としたカードを踏んで潰したんだろ
ハードコンタクトみたいに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:09:22 ID:MvEiucN6.net
SDHCカードも安くなったね、32Gなんか320円だぜ?
BDなんか買ってる場合じゃねーよマジで
TV録画もSDHCでできる様にすりゃいいのに!

いつまでBDなんかに拘ってるんだろうねパナソニックは
まだ10年前に勝った時の余韻に浸ってるんか?
SDHCの方が保存性も収納性もいいのに

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:52:34 ID:eChnc/Pf.net
最新の携帯は全てフルセグ、microSDも1TB同梱。カメラ機能の充実で
静止画1000万画素以上・動画はフルハイビジョン撮影というように
デジカメ・ビデオカメラは不要となった。
どこまで進化するのかね〜

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:27:16 ID:OHFem3xj.net
数年前からメモリーがダメになってきた
DVD-Rは半数が壊滅状態

厨獄も「オリンピックから10年以内に独裁政権崩壊」説を正常に進んでいる
http://www.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VLnZe-kJF5g&NR=1
「独裁国家がオリンピックを開催すると、その後体制が崩壊する法則」
http://historycycle.michikusa.jp/history-cycle.no8.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:42:47 ID:diXA7Cix.net
>>217
>>189

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:25:36 ID:ZVbvxiFG.net
キヤノンのXL1が20周年で限定復刻だって
ヘビ皮仕様らしい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:00:51 ID:S/4JYWDW.net
飲酒運転で交通事故死 遺族が訴訟「悪いのは電柱だ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000030-scn-cn
妻は事故があった付近に電柱を設置したことに問題があると主張
電柱の設置者などを相手取り、計41万元の支払いを求めて07年8月に提訴した

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:43:41 ID:IoW2aJA3.net
森繁順番守れ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:24:00 ID:RZtxEsMY.net
森光子も順番守れ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:35:32 ID:lkLQnOFd.net
日野原重明も順番守れ

224 :東宝サービスCの馬鹿ホモのミノシマ:2008/04/23(水) 04:29:24 ID:I1gUUJKZ.net
こいつに浣腸してオマンコしてやる

小便も飲ませたい

パイズリして口内発射するぞ


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:02:23 ID:ynPBwvQo.net
中曽根順番守れ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:25:52 ID:Thr4jy9o.net
黒柳徹子も順番守れ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:50:57 ID:ZZUcRy7+.net
韓国大統領に再び金大中、台湾総統に再び李登輝、
ロシア大統領に再びゴルバチョフ、イギリス首相に再びサッチャー・・・
なんか20〜30年くらい巻き戻したかのようだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:23:24 ID:yGjLHuQP.net
そのまんま東総理

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:55:36 ID:I3lONpL9.net
ソニーのUMDビデオカメラっていつ生産中止になるんだっけ?


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:34:24 ID:Rn4g//qX.net
>>227
ドイツのコール首相を忘れてるぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:33:19 ID:9v2RduPR.net
再任といえば
フィリピン・アキノ大統領
インドネシア・メガワティ大統領
イスラエル・ペレス首相
ポーランド・ワレサ大統領
イラン・ラフサンジャニ大統領

あとは長期政権で
リビア・カダフィ大佐
エジプト・ムバラク大統領
カンボジア・フン=セン首相

アメリカ・ヒラリー=クリントン大統領と
ミャンマー・アウンサン=スー=チー大統領と
チベット・ダライ=ラマ14世総統を含めて
昔から見慣れた首脳が本当に多いよね
フランスのサルコジ大統領がまだ新顔に見えるくらいだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:35:21 ID:4dgFYD9q.net
政治の話なんかやめて
スーパーハイビジョン3の話しようぜ
オラ強ェやつ見ると、ワクワクするんだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:32:43 ID:wiPxYHxN.net
ノーベル賞(医学・生理学)に山中伸弥さん…

……って遅いよ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:00:13 ID:3wJ8lI0B.net
計画中の日本と大陸を結ぶトンネルの名前を
日韓にするか韓日にするかでもめてたけれど結局は

・九州-壱岐間…南壱岐トンネル
・壱岐-対馬間…北壱岐トンネル
・対馬-韓国間…南釜山トンネル

・三つまとめた総称…対馬トンネル

で落ち着いたな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:37:48 ID:+Xq6Q/YU.net
温暖化対策でハイビジョンは中止らしい。
また全部SDに戻すって。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:19:11 ID:+EvhXAUE.net
チベットって>>189のどれだっけ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:17:45 ID:W2hbIw+Y.net
最近もの憶えが悪くての
どれじゃったかな?
ブリタニアも崩壊したかいな













238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:20:49 ID:6WzJzr5R.net
>>189が言ってる中国分裂後の12国には台湾はもちろん
旧自治区と香港・澳門は含まれない
旧内モンゴル自治区はモンゴルが併合
旧吉林省内の朝鮮族自治州は韓国が併合
チベットを含む他の旧自治区と香港・澳門はそれぞれ独立
12国に分裂したのはそれ以外

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:10:55 ID:3gKY0SZG.net
もう中曽根元首相は順番守らなくていい
東久邇元首相のギネス記録塗り替えまで突き進め!
あと約二年だ!

…村山元首相に数年で塗り替えられるかもしれないがな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:36:14 ID:skJoMapd.net
>>238
>旧吉林省内の朝鮮族自治州は韓国が併合
北朝鮮じゃないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:49:24 ID:U/yfsd/d.net
北朝鮮は金正日がくたばった後に
中国内紛の隙をついて韓・米・露の工作員(一説には日本も)が
一気に動き出して韓国に事実上併合されただろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:48:21 ID:MhLUCtil.net
いやあ、ようやく携帯を買い換えたよ。ムスメが生まれたからね。
携帯のビデオ撮影も、ようやく16,000x12,000ピクセルになって、
毎秒500フレームで、フル画素撮影できるようになったからね。
感度も1光子以上、というか素粒子レベルがようやく
携帯で実現した。感度のダイナミック・レンジも無限大だから、
子供が寝ている夜とかも、バッチリ昼間の明るさで撮影。
CMOSセンサーの時代には考えられなかったな。

オマケに、レンズも、electro-opticsを使った、電圧屈折率調節型
だから、一枚のコンパクトレンズで、1000倍ズームとかだしね。

サーバーにダイレクトに1Pbps (Peta-bps)で転送してくれるのはいいんだけど、
パケット料を考えると、1YB (Yotta-byte) = 1000円/月の
シルバープランに、アップグレードしとこうかな。それとも、
やっぱ、femtoSDの1ZB (Zetta-byte)の安物をバルクで買っておこうかな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:00:12 ID:MhLUCtil.net
そういえば、ようやくビデオカメラの免許を取ったよ。いや、ビデオ撮影
が許可制になるとはね。。。というか、ソニーがあの「魔物」を開発した
せいなんだけど。。。

顕微鏡の世界では、すでに、向こう側が透けて見える技術は20世紀に
実現してたんだけど、まさかこんなに早く実世界でも、「スケスケ・カメラ」
が実現しちゃうとはね。特殊な赤外線カメラとか、X線とかじゃなく、
可視光で実現しちゃったから、もう、街を歩いていでも、フルヌード、
フルボッキ状態。おかげで、中東の自爆テロリストとかも世の中から
消えちゃったんだけど、ビデオカメラが許可制になっちまった。

でも、無免許撮影とかも後を絶たないよな。小学校のイジメでも、
「ビデオ撮るぞ!!」っていうのが流行ってるらしいし。男の子は、
小学生になる時点で、包茎を直さないといじめられちゃうから、
カネのかかる世の中になったもんだ。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:41:51 ID:3YKAMJvY.net
>>241
日本の対北朝鮮工作員がいるかどうかを調べようとした
旧中国のジャーナリストが変死したとか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:38:56 ID:r9rXgR41.net
ついに携帯電話でも1080pで撮れるようになったのはいいが
動画ファイルに個体識別番号がいちいち記録されるのはなんでだ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:37:13 ID:ZHkexoCm.net
10年前に録画したCD、DVDが全滅だよ。国産メーカーの300枚全部再生してくれない。
30年前に録画したフジのベータテープは健在だ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:05:32 ID:Nb2+TkrN.net
レヴィ=ストロース順番守れ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:55:51 ID:i0muHSkI.net
台風の落雷でメモリーディスクに入れたままだった
映像の7割にノイズが入ったりデータ自体が消えたりした。

トマソニー日本に電話したが不可抗力とかカタコトの
日本語でまくし立てるだけでラチがあかない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:39:40 ID:AGlV/zgz.net
今更ディスクメディアに記録してるあんたが悪いんだよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:56:17 ID:pMbS9n9y.net
ポニョが母親に

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:19:11 ID:YdcYVABI.net
2012年以降のあの騒ぎで
磁力を利用した一切の文明が・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:46:40 ID:yAK1LEJI.net
トヨタと日立は何を血迷って本社を移したんだ?
「トヨタ自動車日立本社」「日立製作所豊田本社」って紛らわしい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:58:37 ID:zkIkofy3.net
ヤマダとコジマみたいに、合併しちゃえばいいのになw

しかし今でも信じられないよ、ヤジマ電機・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:31:26 ID:cqFGpVe+.net
10年前か・・・まだ生きてた頃がなつかしいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:42:45 ID:p1SIfkpo.net
けど今のガキには、年寄りが新聞読んでるの不思議らしいんだよな。
「なんで年寄りはいちいちプリント・アウトしてニュースを読むの?」って。
あれはプリント・アウトしてるんじゃなくて、最初から紙に印刷して配ってる
んだ、って教えたらビックリしてた。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:56:58 ID:p1SIfkpo.net
子供「なんでお父さんやお母さんの子供のときのビデオないの?」
自分「アナログ8mmだって普及したのは90年代なんだよ。」
子供「アナログ???動画なんてケータイでだって撮れるじゃん?」
自分「・・・・」

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:11:00 ID:kiDp5OBp.net
変態捏造報道毎日新聞が倒産しかけて
偏向捏造報道の親中朝日新聞も倒産しかけて
毎朝新聞になったけど
変態捏造報道と偏向捏造報道が余計に酷くなった
もうマニア新聞というか偏向同人誌だなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:46:00 ID:dzzK2xE/.net
自分「TVのない時代、人間はどうやって夜を過ごしてたんだ?うーん、分からん。」

自分の子供「ネットのない時代、人間はどうやって夜を過ごしてたんだ?うーん、分からん。」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:49:09 ID:xIPGe+Xd.net
テスト

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:05:32 ID:zPD0PKzw.net
この前中古でたった50Tのビデオ手に入れたよ
つーかHDDってww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:11:55 ID:phJN4qcF.net
自分「おっちゃんが若いころはの、紙の雑誌の巻頭グラビアでオナヌーしたもんじゃ。」
若者「僕も好きです。PC画面じゃなく紙にプリントアウトして、ベッドで悶えながらするオナヌーって最高!!」
自分「・・・・」

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:49:57 ID:8AWPodpB.net
まさか干支を一回りしてまだ続いてるとは・・・
もう天晴れと言うしかないな、HC3房!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:10:54 ID:NUhZmmEW.net
高校の同級生「こんなスナックで会うなんて、奇遇だな。」
自分「いや、ほんとに驚いたよ。20年ぶりか?」
高校の同級生「ところでお前、3組の○美のこと好きだったよな?」
自分「何言い出すんだ。遠い青春の思い出だよ。」
高校の同級生「学祭や体育祭で撮った○美のビデオ、俺持ってんだ。」
自分「・・・いくらだ?・・」

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:06:21 ID:zhoSp8Xf.net
どうも運動会の念写がうまくいかない。

女房にまかすと青くなりすぎるし・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:18:30 ID:c5EQ+msJ.net
ケータイの3DCAMモードで撮った愛車を
コンビニ立体プリントで模型化しようとしたんだけど
なんか操作難しくて結局、バイト店員の女の子にお願いしたんだ。
そしたらフォルダ間違えやがって、彼女とハメ撮りした写真が立体化されて出てきた…

店員悲鳴あげるわ、客からジロジロ見られるわ…まじ死にてぇ…orz

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:02:29 ID:wQ/EWNFa.net
HG100スゲーよなスーパーハイビジョンで50倍ズームってアホだろww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:05:27 ID:dap9OdGv.net
>>265
バカだなぁw知らないのか?
それ、ちゃんとモニターで確認してからじゃないと、STARTできない仕組みなんだぜ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:05:11 ID:ituxqlnu.net
かつてはソニーという企業があってだな(ry

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:17:29 ID:PRQXqcOo.net
最近は家の周りにも野良メイドロボが徘徊してて勝手にお掃除洗濯
していくので困ってますわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:05:19 ID:ujR7UaQg.net
メイドロボはいいけどセクサロイドがウザイ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:46:04 ID:dap9OdGv.net
もう奴隷を「ロボ」って呼ぶのやめにしないか?
10年前だったら人権侵害で国際問題だぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:39:43 ID:lEWc0Z0V.net
けどオリエント工業の最新型脱地歪婦、よくできてんな。一体百万円のモデル
が、半年予約待ちで生産が追いつかないらしい。
実は俺の友達が持ってるんだが、そいつはその脱地歪婦と結婚するって真顔で逝ってた・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:40:09 ID:tAXH3YoA.net
在京キー局の○○放送潰れちゃったね。他にも危ないトコがあるとか。
血出痔移行でTV局は一息ついたって言われてたけど、やっぱ時代の流れには勝てないわ・・
TVこそが本編でネットなんか電気紙芝居だ、って逝ってたヤツどうしてるかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:35:58 ID:z5voCFpY.net
鉄鋼・造船に続いて
構造不況業種になりましたな>放送局

正社員の年収は世間平均の2割増しにまで落ちました。
昔は2〜4倍あったんですがね

でも、本当のところで実質世間平均以下でキャスターへの支払いで割り増しに見えているだけみたいね


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:48:43 ID:p2M0qcKk.net
まったく、ネット使えないジジイ・ババアどうにかなんねえのか!!
「えっ、ネットって怪しげな人間が吹きまくるトコだろ?」って、何
今時考えてんだよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:39:07 ID:ZnHSVEeC.net
けど試作品ができた3DAV見たけどさ、あれすごいわ。
もう女いらね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:46:25 ID:5wvOSc4e.net
200X年、世界は核の炎に包まれかけたよね。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:09:25 ID:NIt73q9Y.net
実はそれ以降も包まれかけてる
それを人知れず止めてるのは、この俺なんだがな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:32:12 ID:qZ4qBsZJ.net
つか、三日前にアメリカにテポドン飛ばしたの誰か知ってるけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:41:54 ID:MQETZbzJ.net
Windows OSが無料になって1年。Linuxプロジェクトぜんぶ破綻ww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:26:29 ID:3emuYM6L.net
10年前でも、劣化してんなー、と思ってた高校時代の憧れの人が完璧にオバン
になってしまった。
十代の内に首絞めてホルマリン漬けにしとくんだった・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:52:07 ID:UHbfghgg.net
>>281の犯罪指向脳を
学術分析用に首絞めてホルマリン漬けにしとくべきだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:55:36 ID:qSQU8Jxk.net
kakakuの「卒業式は撮影禁止?」まだ続いてるな
今日で10万スレに達したよ
なぜか撮影禁止派だけが代わる代わる消えては復活してるんだが
あれって征心病院の入退院を繰り返してるんだろな


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:01:19 ID:zZcKXrtQ.net
いやー、十年前のビデオ見てると、みんなまだのんびりした顔してるよ。
金融システムが崩壊しかけてたのにさ。その後、あんな悲劇が起こるのも知らないで・・

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:55:08 ID:kp0hO/A/.net
規格統一という名の規格破壊で大企業・町工場関係なく
製品が開発され始めたのがユーザーには良かった。
 
今じゃVGAもフルHDもスーパーHDも同じ規格で撮影出来て
10年前は夢にも思わなかった事が実現されてる。
 
ユーザーが撮りたいサイズで撮れるから規格破壊は結果的に
良かったんだ!
新規参入も楽に出来るイイ時代だ!権利関連の破壊も良かった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:34:52 ID:xuAAxXKl.net
森繁死去から10年か…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:40:34 ID:ElYHjUpK.net
HDDをカメラはもちろんPCも使わなくなって、すべてフラッシュメモリーになってもう何年だっけ?
これでとにかくクラッシュ事故から解放されたわけで。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:52:36 ID:2JR8f5sJ.net
究極の保存媒体と思ってメモリーに10年
保存したことを忘れてた・・・・・・・・

再生も認識もしないのチラホラ・・・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:07:42 ID:GUfHRudC.net
こうしてみると、ビデオカメラって
昔はそれ自体が製品として成り立ってたんだな
今ビデオカメラ専用機持ってるヤツって
よっぽどのヲタクかアホかどっちかだよな
携帯で撮りゃいいのによw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 08:45:49 ID:wfl7nGX+.net
【書初め】


          ∧_∧
         ( ・ω・)
  .        (Φ  と)
   ̄ ̄ ̄ ̄ \' ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄
            \     \
             \ ━┻━ \
              ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



                  ┌○─┐
             ∧_∧ |.. 来 .|
             ( ・ω・ )|.. 年 .|
             (っ    .|.. こ  |
              /    ).|.. そ .|
             ( /  ̄∪ |.. 本 .|
                 |.. 気 .|
                 |.. だ .|
                 |.. す .|
          ノニニニニニノ__ .し――┴,
       /(;;゚;;) ̄ ̄(;;゚;;)/  ̄ ̄ ̄
      / ノ|,,ノ|     /,※,,,,_ヽ
    /_(;   )___/ ヽω= ヽ
   / ※i二二',.| ※ ヽ  )  ,. イ
  (   i,    ',ソ、 .※ ヽノ二´ ノ
   ''ー‐'ー―‐" `'ー-‐'

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:15:12 ID:Pt8zySno.net
くしゃみしたらカードが全部飛んでった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:06:29 ID:U7cJgOyi.net
小渕元首相が倒れてからもう20年かあ・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:07:57 ID:74mNcfKN.net
もはやビデカメラは時代遅れ
旅行前にコンピューターがスケジュールを予想解析して動画作成
編集から知人への配布、視聴まで全てをコンピューターがこなす
そして人間は撮影を気にせずに旅行を満喫できる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:40:31 ID:Rs/hcmhm.net
>>289
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:59:14 ID:zdyUU5ZR.net
あるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:04:23 ID:eZ7fo2KG.net
吉行あぐりさんが徹子の部屋に出てたね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:32:42 ID:+kEUj8vz.net
天皇万歳!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:12:53 ID:vbOOCx5y.net
ついにハードオフで初代3Dカメラが300円になったぞw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:30:24 ID:RoAPItpY.net
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください。いいことが起こるよ!
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 深田恭子の生サイン(本人の書いてるとこの写真付き),ポッキー1年分,黒柳徹子のヌード写真

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:01:12 ID:oitzdZ31.net
【人間の証明】漫画家・荒木飛呂彦さんがメキシコで日焼け【動画あり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:01:54 ID:QHbD3BfH.net
パソコン禁止ってのがつらいよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:55:31 ID:d1r2f0oG.net
【戦国大名】武田信玄さんが既に死去していたことが判明!★3【謙信のライバル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:40:46 ID:cGmlPbbA.net
【生命の】宇宙ステーションにゴキブリが侵入【神秘】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:35:04 ID:eGghpc2W.net
今日から21世紀!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:39:03.95 ID:Oot6MJvZ.net
地球滅亡から明日でちょうど10年か
月から見る地球は懐かしいなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:53:32.86 ID:Blpbostj.net
HC3を上回るものは未だに開発されないなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:17:25.36 ID:cipzfhqb.net
光学厨はいまだにスマホのカメラを馬鹿にするけど
人物追跡とかの応用撮影は完全に専用機の負けだろ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:12:03.26 ID:cipzfhqb.net
>>307
その話題は荒れるからよせ。

キャノンあたりが光学部に気合いを入れた青歯カメラ出せば
両派を納得させる解になると思うんだよな。

青歯って最近のだと1Gbpsぐらい出るじゃん。
4倍角ハイビジョンも余裕でリアルタイム転送できるんだよね。
でも既存のはWebカメラの無線版って位置付けでチープな製品ばかり。

そういう青歯カメラ20台ぐらいAndroidタブレットに同時接続して
ディレクターアプリで自動追跡視点切替やれば
運動会を手軽にスポーツ中継風にできる。
その映像をリアルタイムに「実況君」アプリに食わせて
顔認識と人工無能による音声実況つけて
UStreamで配信すればもうテレビ局なんていらない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:44:02.44 ID:jdtbXYwe.net
おまえらエアー三脚買った?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:48:55.86 ID:ASplpoNT.net
 

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:13:03.63 ID:Vb8okpwX.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:18:10.45 ID:2FvGmdwj.net
16K-240pの時代に突入。動画があまりにもハイレベルになったため
写真機が衰退する。ビデオから抜き出せばいいが謡い文句。
スタジオカメラも16Kなので切り出しで4Kにしたりできるので
カメラの数が少し減少。

3Dは裸眼で普通に見えるレベルになるものの、やはり不自然な気がするということで
時々しか使われない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:41:51.09 ID:Ar0BZEzO.net
ついにハンディカムのブランドが消えたか
ここ数年はヒュンディカムのOEMだったし仕方ねえな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 11:17:20.44 ID:v4deK50A.net
【英国】 孫の水浴び写真をPCに保存したお爺さん 児童ポルノ単純所持の罪で逮捕、起訴される[13/06/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1370541969/

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:57:27.18 ID:wKLSR5VT.net
4kや3Dとは何だったのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:29:35.71 ID:trorwYmm.net
はげ

あげ

気楽げ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:40:12.44 ID:LCfinz0C.net
ついにイカ板開設
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1353850076/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:07:20.65 ID:ta2/7pFk.net
誰も墓参りに来てくれない・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:20:36.16 ID:XBwb/hNV.net
海江田

練馬

新宿

成増

入曽

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 11:49:12.49 ID:GHHgF+MJ.net
2006年のスレか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:32:34.54 ID:A9jFHuAg.net
ビデオカメラ自体無い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:20:34.75 ID:9G0wJX0t.net
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの
暴力とイジメのブラックタウンなの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:08:17.13 ID:8Xd+DlhC.net
最後の夏季五輪・リオデジャネイロ大会からそろそろ10年か

東京のバカ共が誘致にワイロ使ったせいで夏季五輪そのものが無くなっちまったもんな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 21:12:34.49 ID:QHkrO0Uw.net
16kビデオカメラまだ〜?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:09:25.28 ID:nLQHo3xW.net
キューバのカストロって歴史上の人物だと思ってたw
こないだ100歳になった健在の人だとは…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 12:24:32.73 ID:lk/9aZVz.net
メキシコ側からメキシコ長壁見ようとしたけど行って損した
壁から5マイル以内は一般人立入禁止だから肉眼じゃ無理

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 11:13:11.40 ID:c4ge7RAZ.net
メヒコ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 21:44:16.95 ID:L9/lVDNA.net
トランプ大統領にノーベル平和賞か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 20:23:05.27 ID:jXZzXPER.net
>>328
去年はフィリピンのドゥテルテ大統領だったよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:15:58.88 ID:OzjH+s7k.net
小学生ですけどしつもんです
どうしてスコットランドは北イギリスって呼ばないんですか?
あとどうして南イギリスはEUじゃないんですか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:37:58.72 ID:XgAR3JLH.net
(10年前のレスについてマジレス
>>181は三波春夫バージョンが実現したな)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 13:51:29.29 ID:eDVIBffm.net
>>127
超電導リニアの試乗体験会に当選したんで、今年の春に乗ってきたわ
500km/hなのに全く揺れない。空中に浮かんでるから当然なんだけど。
もうほとんどの実験は終わってて、あらゆるデータを取り終えた感じ。
あとは路線の整備だけ
やろうと思えば東京オリンピックに間に合わせることもできそう
あ、君らの時代はまだ東京オリンピック開催されるの知らないんだっけか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 14:36:08.57 ID:uXN1jpBw.net
ビデオコンキング
https://www.youtube.com/watch?v=-_-Pu_RN-fY
知恵遅れですかw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:36:03.96 ID:wPpz3KKH.net
みんな金髪に染めてるのはある特定の人物を支持するという暗黙の行為なんだろうな
それは誰なのかなんとなく理解してるつもりだけど
俺はどういうことになるんだろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 08:27:15.33 ID:7wWPuXCn.net
その昔、アジア大陸の東に日本という国があって
高性能な「ビデオカメラ」なるものを沢山作って居ったんじゃよ

勿論、トランプ大統領が引き起こした第三次世界大戦で
全て消え去ってしもうたがのう…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 18:46:37.73 ID:P9QWwuxZ.net
「安倍終身総理大臣は嘘つきだ」と言った知人が
内閣侮辱罪と国家機密漏洩罪で逮捕さr

…おや、誰か来たみたいだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 20:45:53.16 ID:XRrw6Drx.net
五年前に>>336が死んだ

日本は少しだけ綺麗になった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 07:01:36.03 ID:To4lyTE3.net
その昔、アジア大陸の東に日本という国があって
高性能な「ビデオカメラ」なるものを沢山作って居ったんじゃよ

勿論、東南海・東北連動大地震とその後の日本沈没で
全て消え去ってしもうたがのう…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 01:56:58.01 ID:924W4IVJ.net
昔のカメラ使いづらすぎwww
特にフォーカスとか露出補正とかにAIが搭載されてなくて設定とか手動とか使い物にならんw
手振れ補正もレンズシフトやらセンサーシフトやらアナログすぎるしジンバルが必要とかダサすぎるw
今のカメラには普通に搭載されてるAI手振れ補正がないとまともな映像にならんわw
あと昔はカメラのバッテリーって何個も持ち歩いてたの?山とかじゃなく街でも?
スマホも車もカメラも充電が切れて使えなくなるとかありえなくね?w

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:34:23.69 ID:g9AB0Zpo.net
その昔、人類は地球と言う惑星の上に住んでいて
高性能な「ビデオカメラ」なるものを沢山作って居ったんじゃよ

勿論、温暖化と気候変動で地球には一切住めなくなったから
こうして全人類一万人は宇宙ステーションに住んでいるんだがのう…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 04:24:31.64 ID:2+qd1Ws7.net
10年前に公開されてた「新聞記者」って映画の秘密鑑賞会開いた奴らがみんな行方不明になった
俺は断ったから助かったみたいだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 11:40:36 ID:35IseuWi.net
報道の自由度ランキングで日本が10位台だったなんて今は昔
今じゃ100位以内にすら入れない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 00:30:40 ID:RG9SjLpe.net
>>342
気にしたら負け
韓国に亡命した日本人ジャーナリストがでっち上げた
「自民党員じゃないとマスコミに就職できない」ってフェイクニュースを
国境なき記者団が真に受けた結果だし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 00:07:10 ID:5TT3Gjdz.net
(>>227-231 カンボジアのフン・セン政権は本当に続いてる件
あとマレーシアでマハティール政権がマジで復活した)

345 :宇野壽倫 東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202:2020/05/18(月) 22:08:07 ID:tIMEtw0+.net
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:33:03.05 ID:QjIAm7Ns.net
菅義偉首相は偉大だわ

気に入らない知人を
「台湾亡命した蓮舫が書いた本を持ってる」
って通報したら公開斬首w

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 18:54:24.00 ID:0ZGgEKhX.net
https://i.imgur.com/YO71hti.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 04:56:02.63 ID:fhUmqNKF.net
一時期アクションカム流行ってたね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:03:15.08 ID:kHaZAnSg.net
カメラはやっぱりインドのアスシャル社

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:46:08.35 ID:9geo3O/e.net
先進国サミットなんてやめちまえよ

日本とイングランドが追放されて
韓国とスコットランドが加入とか何考えてんだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:06:18.88 ID:2mVHZoBl.net
うんち https://www.youtube.com/watch?v=twhiMiDdKec

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 14:56:04.80 ID:TCDFru6Q.net
彼の国で分離独立運動が起こるなんて思わなかったなぁ…
いくら国家主席とて歳だったから任期中に…仕方ないよな…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:41:58.17 ID:zdGnAXqv.net
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 ftbikkk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 353
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200