2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車載動画】GoProシリーズr25【防水】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:25:31.37 ID:7Ahi+o1Q.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/

【車載動画】GoProシリーズr24【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413627574/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:34:51.62 ID:7Ahi+o1Q.net
スレタイから「車載動画」を外せという話しがたまに上がっても
具体的なスレタイとテンプレの改変文までちゃんと書く者が皆無だったので
ただの煽り他社製品ユーザーのやっかみと判断しました。
よって
スレタイとテンプレはそのまま継承しました。
文句があるなら次スレの時までに議論して自分で立てなさい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:22:40.85 ID:TtHJek8w.net
俺も【 】は要らんと思うけど
余計なことを言うと信心とか宗教とか入れられそうだw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:20:09.01 ID:eRg2+id3.net
単純に【】外せば良いだけだろ…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:27:04.15 ID:RcUjz8AO.net
GoPro25 がいい
短くて見つけやすくなによりもGoproらしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:48:10.06 ID:YehMSv0A.net
立てることすらできない無能がいくら喚いてもなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:30:27.18 ID:wRWxZTqn.net
シンプルに「GoPro HERO**」でいいじゃん。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:35:14.87 ID:YI9ODpzr.net
よっしゃ新スレ立てたやで〜
GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:46:13.29 ID:YW4frE6X.net
>>8


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 02:05:12.43 ID:GcKsK6n9.net
>>8
タイトルから車載外すのは賛成だが、スレで答え出てないのに
スレタイ改変するのはマナー違反だろ
荒れる原因作るなよ...

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 05:10:55.18 ID:OeWEARb/.net
>>1
車載は外せって言っただろうが!
池沼がスレ立てるなしね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 06:16:11.72 ID:wGlFnu/E.net
ここは車載厨が立てた荒らしスレです
こちらに移動してね

GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:14:29.00 ID:GcKsK6n9.net
タジマが12/1から値上げするってどこに書いてある?
いくらになるのか知りたいんだが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:37:17.64 ID:VUkNqBcr.net
>>13
Hero3+と3SEについてはここに書いてある
http://www.tajima-motor.com/gopro/news/2014/1013_kakaku/index.html

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:53:51.02 ID:si4MYRYv.net
お、4は値上げされないんだね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:57:55.98 ID:VO5wLHMd.net
4は値上げ済の価格なんじゃないの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:14:28.94 ID:ecuxhLhx.net
>>2
車載つってもMXみたいなエクストリームスポーツの車載も昔からメイン用途だしな
つか公式でもGoProMXあることも知らんアホ1名が騒いでるんだろ、

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:01:18.80 ID:6o+Ifqyt.net
車載は専用スレがあるし
GoProの用途の一つでしかない
はい論破

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:03:26.42 ID:6o+Ifqyt.net
ここは車載厨が嫌がらせ目的で立てたスレです
本スレに移動してね

【車載動画】GoProシリーズr25【防水】©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:50:02.04 ID:bu6eDF9+.net
4BE調子良い!!
うち4Kテレビじゃないけど、4K撮影と1080じゃ全然美しさが違うのね

よっぽどのアップデートじゃない限り次の4+とか5は要らんわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 04:28:09.19 ID:ecuxhLhx.net
バカくん「車載は邪道!GoProのようとのひとつでしかない(キリキリキリキリッ」

「〜は用途の一つでしかない」なんて何に使っても言えちゃうバカの妄言だよ。屁理屈になもなってねぇw
なんでヘルメットマウントが標準で同梱されているのかも理解できないチョンかな?w

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 05:43:06.88 ID:8EmoREbs.net
ヘルメットマウントを車載とは言わないだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 06:52:50.13 ID:f41/8t8m.net
ヘルメットマウントを車載と言っちゃうのは相当のアホ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:49:01.00 ID:kOiRvB/R.net
バイクの車載は許されてもいいと思うの。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 07:57:48.42 ID:hqz+nqSH.net
>>24
舗装された道路を市販のありきたりな自動二輪でただ走るだけの動画のどの辺にGoproである必要性がある
撮ってる奴の自己満足で見る方はあくびが出るほど退屈だから誰も見ない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:13:50.12 ID:kOiRvB/R.net
>>25
バイクに市販のHDカムが簡単かつ安全にマウントできるなら是非そうしたいんだが、GoPro以外に何か良い製品あるの?

お前からはラーメン屋で作法がどうとか説いてる基地外と同じ匂いしかしない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:24:59.94 ID:up51gc5m.net
ゴープロのプロモで車載使いまくってますしー
早い時期にゴープロに食いついたのは車載連中なんだけどなー


とはいえ、次スレのスレタイに【車載】は要らないかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:28:47.88 ID:g7/c++tU1
すみません、どなたかご存知でしたらおしえてください。

Hero4BEをHDMI接続し、
テレビで再生しているのですが、
Playback内のスライドショーボタンで連続再生させようとすると、
新→古
という方向でしか再生できないものなのでしょうか?
古→新の方向で再生させたいのですが、どうもそのような設定が見つからないのです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:05:22.17 ID:8EmoREbs.net
サーフィンスケボーが先だろう
こっちは車載隔離スレにして本スレ使えば良いよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:53:56.31 ID:H46O2oqv.net
バイクの車載否定とか、モータースポーツエディションの存在全否定かよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:29:57.65 ID:KyPU4xgX.net
総代理店のタジマコーポレーション自体が自動車関連というね。
日本での話だけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:51:47.42 ID:DjjM/9P7.net
>>27
GoPro3や初代HDはバイク用品店では早くから売られてたけど
横ノリ系の店で扱い始めたのは全然あと
日本ではスケーターやサーファーの市場は小さすぎるから仕方ない
雪山やスケートパークで初代をチョンマゲしたら、かなり注目れた思い出w

次スレは
「GoProシリーズ r26」に一票

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:03:26.05 ID:9eVCQlw3.net
GoPro HERO 26

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:27:40.78 ID:DjjM/9P7.net
>>33
シンプルでいいな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:36:58.65 ID:P5ZC0Kut.net
>>32
国内代理店ができる前からスケーターは通販で買ってたよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:38:37.29 ID:P5ZC0Kut.net
スケーターやスポーツ系は海外との交流が多いから情報早かったんだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:04:02.74 ID:DjjM/9P7.net
>>35
だーかーら
オレはスケーターでもあり、バイクにも乗るの
両面から見ても、サーキットやツーリングで車載してるバイクの方が広がり早かったんだよ
そもそも初代HDの時は代理店は無かったし、国内初の代理店だってBonsai Motoってバイク関係
って、こんな事でレス応酬しても仕方ないな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:11:23.11 ID:pWZZnePo.net
スレタイがどうだろうがあまり気にしてないの俺だけ?
GoProスレとハッキリわかればいい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:37:56.86 ID:DZe6LaG7.net
初めてGoproの動画見たのはバイク動画スレだったな
オフ車のステップ辺りに固定して泥んこ道走行
当時こんなカメラあるんだ、程度にしか思ってなかったけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:41:52.03 ID:9eVCQlw3.net
どうであれ【車載動画】ってのはイラン。あとは適当に。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:47:43.90 ID:P5ZC0Kut.net
俺もスケボーやるしバイクも乗るが
スケートビデオで使ってる例の方が目立ってたぞ
魚眼との相性も良かったしデッキに付けたりして今までに無い絵が撮れるってのが大きかったな
車載の方が早いってのは自分の身の周りの話じゃないの

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:54:45.24 ID:DjjM/9P7.net
>>41
自分の周りだけじゃないと、確信持って言える程度に両方ガッツリやってるんだわ
いやほんどっちでも良いんだぜw
スレタイに車載は要らない派だし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:56:20.11 ID:CnMio5eh.net
やっぱりここは車載隔離スレにして本スレに移動するのが良いね!

GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:03:40.58 ID:CnMio5eh.net
俺の方がやってるわー
どっちでも良いけどガッツリやってるわー

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:54:06.75 ID:0O70cyWs.net
サーフショップでリストバンド型のカメラ買ったが
あれが初代だと思ってたわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:08:38.10 ID:pZwqB05d.net
車載をスレタイから抜いても抜かなくてもどっちでもいい派なんだけど
車載動画あげてもいいん??

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:30:16.63 ID:CnMio5eh.net
スレタイに入れるのはやめろってだけで
オールジャンルオッケーやで

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:01:18.00 ID:pZwqB05d.net
>>47
ありがと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 20:09:27.19 ID:ldZ+TWnK.net
で、4は黒銀共に買いなの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:22:16.27 ID:E3hl+Nve.net
InterBEE見てきたけど田嶋のブースはヤル気無いの?
タイミング悪いのは分かるけどプロの業界人相手に適当な出展しててガックリ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:28:38.75 ID:2maST2Vd.net
つべの日本の恥動画、見れなくなってない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:07:26.09 ID:RiyS1lFP.net
HERO4黒高いなぁー。
どうせ買うだろうけど、悩むわー。

P2にH3つけてhero4brack搭載FPV仕様で墜落水没させた日にゃ寝込むわー。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:12:38.95 ID:uu8dOnUz.net
>>51
見れなくなってるね
通報が効いたのか、苦情が多かったのか
GoProもやらかしたと気付いたのかな
HERO4関連だとメインのPVに次ぐ再生数だけど、悪い評価もぶっちぎりw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:32:55.99 ID:2maST2Vd.net
>>53
やっぱりね〜
時間の問題だと思ってたけど、あれが嫌でGoProチャンネルは暫く見てなかったw
Tnx

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 01:57:33.29 ID:VBuUetRD.net
しょうもない奴らだ。本当に脳筋の糞スレ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:07:10.08 ID:WUFvwDR9.net
ベースマウントあるじゃん?
あれって平面マウントと曲面マウントの使い分けがいまいちわからん
ちょっとでも曲面なら曲面マウント使った方が良いのか?
それとも平面マウントでも何とかなる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:10:52.73 ID:IXVTVDig.net
vimeoのほうでは公開されてるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 02:32:38.03 ID:TvHTaAH5.net
おまわりさんだって通報入りゃ「また諸星か」と思っても調べにゃならん
オフィシャル動画ならアップした企業にもお話を聞きに行かにゃならん

これで諸星お咎め無しなら高速道路はドア開けて走ってもお咎め無しってことさ、なあおまわりさん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 04:10:18.24 ID:QfZkzIFb.net
スレタイに車載付けるなって言ってんの潔癖症の童貞みたいでキメーなぁ・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 04:13:48.60 ID:HnMDyeAt.net
車載厨って語彙が幼稚でDQN臭がすごいよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 05:15:27.93 ID:IXVTVDig.net
車載汁!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:03:12.67 ID:USc07kR9.net
初めてスレ来たときは、スレタイに【車載動画】があったから本スレなのかどうか疑ってしまいましたけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:24:07.13 ID:OOtrZhQC.net
悪魔集団は今まで何度も問題視されてるけどお咎めなしでしょ?
今回ももちろんお咎めなしw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 11:10:58.79 ID:2maST2Vd.net
あれはCGでした、は通用しないしな。
GoPro公式なんだからwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:35:24.74 ID:C3uEaOiY.net
また引きこもりの虐められっ子が騒いでんの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:00:02.46 ID:IXVTVDig.net
ひひひひ、引き篭もりちゃうわい!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:03:54.27 ID:XDmD9b9i.net
是非はともかく
映像はキレイだったから保存しとけばよかったなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:06:21.85 ID:vp2xnAFW.net
擁護派の皆さん、
今どんな気持ち〜?wwwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:44:01.58 ID:IXVTVDig.net
>>67
https://vimeo.com/110940305

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:50:19.77 ID:8v1KcEE/.net
本家から、バッテリーが入荷されたみたいだから即注文!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:51:04.87 ID:accGP5NY.net
>>69
ありがとう、これが話題のビデオか。 俺は始めて観た。
映像は確かに綺麗だけど、出演してる人たちが汚いから暈して欲しいなw
サムネイルの金デブとか物凄い香水臭そうw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:02:24.03 ID:VBuUetRD.net
このスレのカスがどれだけ映像作品と呼べる物を作れているか。
しょうもない車載やナルシストの自分撮りだろ?

そういう奴らが批判している。

ガイジンが無茶苦茶やって撮った日本として温かく見てやる事が出来ない国民性なんだろうな。
アメリカだからこそgoproは生まれた。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:07:20.14 ID:UL6tUYL3.net
↑↑↑↑↑
などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:22:55.22 ID:b7jSkeby.net
えっ?マジであの頭悪い集団の中の人降臨!?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:38:25.33 ID:un5ZVC8Y.net
違う違う。
誰も映像作品としての批判などしていないぞ。
むしろ、批判してる側も殆どがそれについては肯定的だと思うが・・

問題は目に余るほどの違法行為だろ。
見ての通りの、集団暴走、信号無視、違法改造、ドアオープンでの走行やウィリーなどの危険行為、おそらく危険を伴う空撮、etcetc
暴走族として観ても、今時かなり質が悪い部類だろw
こんなもんどれ一つ警察が許可を出すはずない。
日本でDQN集めて無許可で好き勝手しやがって、しかも世界中にあたかもこれが日本みたいな発信しやがって!ってこった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:40:44.32 ID:YTv+lm2K.net
日本総代理店のタジマモータースはクルマを飯の種にしてる会社
暴走行為を助長するようなPVの商品は完全にAUTO

あれが問題で4BEの発売遅れてるんじゃないかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:51:46.15 ID:HNPDt/UM.net
普通にアメリカのクリスマスと年末商戦向けやろ・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:01:31.26 ID:0SS5Mpca.net
>>75
それがGoproから見た日本なんだよ目を逸らすな。みんなに夢を与えたい、って訳

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:11:13.22 ID:un5ZVC8Y.net
>>78
???
信者怖いわー、全く意味分からんし
俺はあんたから目を逸らすわwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:27:00.71 ID:IXVTVDig.net
(*/∇\*)イヤン

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:39:40.26 ID:VBuUetRD.net
批判もしてないけど良い部分を見ようともしてないよな。
常識人ぶって馴れ合ってるだけのカス。

出演する暴走族は屑だが
作った外人は純粋に映像作品としてクオリティの高いものを作っている。
ファンタジーとして日本を再構築した素晴らしい作品。
空撮も本当は駄目だけどモラルを取っ払えばこんなのも撮れるんだと楽しめたがな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:48:40.18 ID:IXVTVDig.net
MaihamMediaって日本のアンダーグラウンド系カルチャー
ネタ好きだよなー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:00:35.03 ID:Z+P3xXeC.net
まぁ、どう擁護しようがあの悪評価数と、公開がサスペンドされてる事実が物語ってる罠。
明らかな違法行為の上に成り立ってる物を、そこには目を瞑って楽しめと言う方が無理、普通の日本人ならな・・あ、察しwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:08:16.18 ID:SKtKrVGH.net
75>>完全にAUTOってダジャレか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:10:58.20 ID:pexAl7W5.net
さすが車載厨隔離スレ
みんな本スレに移動しよう!

GoPro part25 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:17:39.20 ID:VmbqbdTj.net
ウリの事 <ヽ`∀´> 呼んだニカ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:45:30.59 ID:cb8UMYzu.net
スノボしてる時に撮影したいんだけど、ヘッドストラップ&クリップっての買えば良いか、
ヘルメットにしようか迷ってる。スノボで撮影したことある人助言ください。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 04:21:15.55 ID:pexAl7W5.net
ここは車載以外の話題は禁止だよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 05:42:52.11 ID:8BIXISJw.net
>>81
良い部分?夜景綺麗だねー、編集上手いねーくらい?
そりゃモラル取っ払えば何でも撮れるだろ
こういうの撮りたいならクローズド池
醜い成金豚はどう見ても綺麗な絵じゃねーわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:14:05.98 ID:qKCNE7Is.net
>>87
シューマッハがあんな事故したあとなんで
ヘルメットが可能ならそっちのほうがよさげだが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 09:59:09.15 ID:aoDjWFbp.net
>>87
クリップで滑ったけどあれはキチンと固定出来ないので映像がガタガタになる(とは言えそこまでは酷くない)

もっとお金を出せるのであればヘルメットに粘着固定の方が10倍良いよ。
あとコケるとGoProもろとも吹っ飛んで行くので本体を何かで結んでおくと良い。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 10:12:01.54 ID:KPfSKpZ2.net
>>87
https://www.youtube.com/watch?v=C-y70ZOSzE0

a)接着式カーブマウント
自前のヘルメットに付けるなら最初から付属してるこいつをヘルメットの前に付ける
b)ヘルメットフロントマウント
これはa)との差がほとんどなく自分撮りも出来るってだけ
c)ヘッドバンド + QuickClip
上下に激しく動くとすぐ外れるので問題外
d)チェストハーネス
一番動かない所に有るので安定した映像が撮れるがスノボだと斜め横向きになるので不向き

お薦めは、ヘルメット + 接着式カーブマウント
コケて失くさないようにハウジングとヘルメットをストラップで繋いどくのを忘れないように

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:44:54.59 ID:xUpSMLWM.net
>>89
こう考えろ
あんな変なの撮っても、構図と編集のセンスよければ面白い映像が撮れるナイスなカメラだって
 
あれがヨーロッパの古い街並で、いい歳して車やバイクが好きな
オイルの臭いが漂って来そうな、咥えタバコしたオヤジなら満点だろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:43:10.63 ID:J4vgfrrn.net
公道の速度違反で動画を証拠に検挙された実例があるのに
色々アウトすぎんだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:48:53.89 ID:hxsJLKSt.net
やっぱ2ちゃんねるだな
DQNが怖いんだろ 直接辰巳にでも行って直訴してこい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:50:04.68 ID:nWkVTocm.net
それは逮捕3日前の事でした

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:51:47.99 ID:nWkVTocm.net
>>95
アホか
何のために警察あると思ってるんだ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:47:59.34 ID:VmbqbdTj.net
おさわりまんこのひとです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:04:50.67 ID:fi30G7fb.net
映画でも危険なシーンは、ちゃんと一般車が入らないように
道を閉鎖して撮影している。

あんな危険な運転を勝手に公道でしてはいけないと思います。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:53:16.31 ID:SIA70k9/.net
ジクサーとのんびりツーリング番外編 バイクマウント紹介: http://youtu.be/KG6Mp62S-d4

このタンクマウントすげーけど怖くてまねできんw


タンクマウントってやっぱり吸盤が鉄板だよね?
ベースマウントの両面テープ式でやってる人いないよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 18:58:06.09 ID:tbyOTuVg.net
>>99
その動画が許可されてない前提で話してるけど、
本当に許可してないかどうかってわかってんの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 19:30:42.67 ID:YjZUA2Kg.net
>>101
許可してないよ
ケーサツに通報して聞いたもん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:01:55.19 ID:bxSKlgQL.net
田舎の山奥の人通りのない林道じゃあるまいし、一般車両が普通に走ってる、しかも首都圏で、あれの許可が出たならそれはそれで大問題だわな。
それも含めて複数人が通報した結果、非公開になった。後は察しろw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:40:54.07 ID:tbyOTuVg.net
>>102
へー、なんて聞いたんだ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:10:14.00 ID:MuozlNFS.net
最新PVが出てから2ヶ月近くたつのに、こいつらいつまでやってんだろうな
ここでそんなこと口論してもなーんにも得るもの無いだろうに・・・
警察に通報する奴とか他にやることねぇのかなw
「あ、あの、ネットのyoutubeっていう動画投稿サイトで交通違反した動画上がってるんですけど、あれは取り締まりの対象にならないんですか!?」
キメェw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:22:42.92 ID:3gAW1V9j.net
>>95
そういう事言う奴いるけど違うよ

DQNは怖がられているのではなくて嫌われているの
デメリットの塊のような輩には誰もが関わりたくないんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:22:54.39 ID:/pWJ03la.net
>>105
それ、そのまんまお前のレスにも当てはまる件wwwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:01:23.17 ID:yFKtCnOv.net
>>105
俺らが話すわけねーだろめんどくせえ
動画のリンクと疑義を打ち込んでツターンってやるだけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:02:08.14 ID:tbyOTuVg.net
101はどこ行った?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:35:43.76 ID:0TwyTB+B.net
とりあえず4BEを発売しない(できない)タジマが全て悪い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:38:26.78 ID:8DUcjbNi.net
>>109
お前なんぞにレスせなならん謂れはないとよw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:41:59.65 ID:8eWx26E6.net
ドローンの空撮にしろ無茶やって大事故起こされると大幅な規制に繋がって困るんだよね
高速道路で脱落させて後続車が事故るとか有り得る

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 22:42:42.40 ID:tbyOTuVg.net
>>111
いや、>108がネットに打ち込むだけって言ってるけど、
101は聞いたって言ってるってことを指摘したんだよ

結局聞いたのは嘘なんかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:00:23.42 ID:3cXrftEB.net
いちいち全部信じてたら疲れるぜ
聞いたかも知れんし嘘かもしれん
言われてハイそうですかって信用するのか?
まあ通報リンクくらいは簡単なんでしたかもしれんが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:05:29.23 ID:tbyOTuVg.net
>>114
いやいや、信じるか信じないかの情報を集めるために
警察となんてやり取りしたか聞いたんだよw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:22:23.09 ID:rbvgquK9.net
ID:tbyOTuVg この人なんでこんな必死なの? もしかして怖いの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:23:17.02 ID:/pWJ03la.net
これ以外になんかある?

再生回数が伸びてるのに何故、突然非公開になったのか?

1.不適切なコンテンツの報告により、つべが規制をかけた

2.警察への通報があまりに多い為、当局が動き出した

3.出演者があまりの不評に耐えられず、公開を取下げたw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:25:55.40 ID:tbyOTuVg.net
2ch名物、必死レッテルを張る君が出てきたね

ここでも読んで自分を恥じといて
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E8%B2%BC%E3%82%8A

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:31:54.94 ID:rbvgquK9.net
>>118
そんなもんまで持ち出して、必死だなwwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:42:35.02 ID:VmbqbdTj.net
三連休なんだからみんあ仲良く汁

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:43:38.78 ID:FYzzhFna.net
ニ、ニコニコ大百科wwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:49:34.83 ID:tbyOTuVg.net
レッテル張るバカは話にならんからなぁ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:04:44.50 ID:bWe41UMs.net
クライミングとか登山での写真撮影用として3+を使いたいんだけど、試しにカメラモードで(12mp)で撮ってみたらブレブレだった
みんなは動画を撮ってそれをキャプってるの?
その場合1080p30じゃなくて、1440pとか2.7kで撮るべきですかね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:14:36.12 ID:N84rq2GY.net
ID:tbyOTuVg←ビビりすぎwww

首都高の撮影許可は大手映画会社ですらおりないことで有名なのに
GoProのチンピラ撮影ごときににおりるわけねーじゃんw
確認するまでもない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:16:59.20 ID:g/ZRY8+K.net
DQNにビビってんのはお前だろw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:19:57.10 ID:ALbITYGr.net
>>22-23
言うよバカかwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:20:49.41 ID:QGt4X5i0.net
70年代に撮影された?これも許可はとって
ないんだろうな…

http://youtu.be/JKoLKuL2RUg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:21:32.72 ID:N84rq2GY.net
>>125
ビビる意味がわかんないww
え、通報するとDQNが訪ねてくるわけ?
まさか、お友達のスーパーハッカーがどうにかしてくれるわけ?
それはビビる!シビれる!やべー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:23:03.87 ID:g/ZRY8+K.net
>>128
>ビビる意味がわかんない

↓これも意味不明ってようやくお前も気づけたかなw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 00:14:36.12 ID:N84rq2GY [1/2]
ID:tbyOTuVg←ビビりすぎwww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:23:32.01 ID:N84rq2GY.net
>>127
それ無許可だよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:27:12.79 ID:N84rq2GY.net
>>129
ビビってるから必死で通報の有無や無許可の出処を探ってんだろ?
単に無許可かどうか知りたいなら、電話して聞けよ
首都高に電話もできないほどにビビってる?
DQN小心すぎ〜♪

震えて眠れ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:27:23.18 ID:g/ZRY8+K.net
しかし、「ビビってるのかお前」っての
一般的にはむしろDQN側が好きな言葉なのにな

これはネットDQNと呼ぶに相応しいな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:29:34.73 ID:QGt4X5i0.net
>>130
当時映画として上映されたらしいけど
無許可撮影だったのかw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:30:50.27 ID:g/ZRY8+K.net
>>131
お前、自分のレスの中で矛盾してるな

まるで俺があの一味みたいな言い方してる癖に、
「無許可かどうかは電話して聞け」ってか。もし一味なら無許可かどうか知ってるだろ

頭悪いなお前。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:31:44.22 ID:N84rq2GY.net
>>133
ファジーな時代だったんだろうね
ある意味羨ましいよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:35:07.17 ID:N84rq2GY.net
>>134
バカだなー
ビビってるから電話で通報された事実があるかどうか知りたいんだろ?
そうじゃないなら煽られてムキになってるだけのバカw(←さらに頭悪い)
心理学的にはそういうことになっちゃうんだよね〜♪

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:38:40.47 ID:g/ZRY8+K.net
>>136
ムキになって「ビビってる」連呼してる自分の姿をみてみなさい
まさに頭の悪いネットDQNだぞ

「心理学的には」とか、小学生じゃないんだからさぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:43:32.71 ID:QGt4X5i0.net
Cetait un rendez-vousでも見て落ち着こうず

https://vimeo.com/92541091

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:52:32.35 ID:nY3mho2l.net
しかし、GoProチャンネルの海外の動画も大概際どいのが多いよな。
今まで気が付かなかったが、現地の一般の人達は苦々しい思いで見てたのかも知れないなぁ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:56:42.11 ID:nY3mho2l.net
俺はもうGoPro封印するわ
つくづく嫌になった
じゃぁの ノシ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:04:18.02 ID:AFbpVt5L.net
羽目どりで簡単に安く4Kで撮りたいけど4以外でいいのある?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 03:34:35.14 ID:LoFROf6p.net
>>140
二度と使うんじゃねーぞわかったか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:34:31.36 ID:fMSOsLA2.net
スレが進んでると思ったらゴミカキコしか無かった…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 07:23:02.36 ID:Scu212Vp.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:11:07.58 ID:JWziUzuE.net
どいつもこいつもキンタマがgoproサイズのやつばっかだな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:17:23.17 ID:5ExQ83bu.net
玉がGoProサイズってそれ大きくないか?w

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:22:03.14 ID:LoFROf6p.net
例え話が下手くそな奴が例え話をするのはやめましょう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 11:56:36.83 ID:b4abgWlr.net
キンタマと3+se比べてみたけどでけえよ
風土病にでも罹ってんじゃねそれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:04:28.37 ID:W4JOPwdx.net
いや、俺はただ場を和ませようと思ってだな
え、でもgoproサイズかも俺

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:27:00.60 ID:PHu+aqQJ.net
hero3のホワイト使用してるんだがwifiをオンにするとノイズが入るけど、これは正常なん?
ヘリコプターのホバリング音みたいなのが入る。
あと、アップデートするためにカメラ情報を入力して次の画面に進んんだんだが、何も表示されないんんだけど、どうすればいいんだ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:42:37.26 ID:PHu+aqQJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=WNpyTidno58
まさしくこの状態

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:44:44.17 ID:iCuL74F/.net
>>150
>あと、アップデートするためにカメラ情報を入力して次の画面に進んんだんだが、何も表示されないんんだけど、どうすればいいんだ?

おれも一度それなった
次の日試したら普通にできたな
App使った方が楽よ
パスワード忘れならWEB使うしかないけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:45:31.92 ID:iCuL74F/.net
>>151
さっさと交換してもらえ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:55:34.12 ID:mTd131S6.net
今の今まで勘違いしてたけど、hero3白ってWi-Fiあったんだ
今出てる無印heroが無し?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:40:25.59 ID:hVZzg4uc.net
西部警察なんて無許可ゲリラ撮影しまくりだったな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:00:23.11 ID:7X8SlzrE.net
>>155
アレ、勝手に道路封鎖して撮影してた記憶

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:15:10.91 ID:hNT2JsT9.net
サクションカップって公道で使えるの?
ダメって書いてるショップが多いけど
きちんと固定してれば大丈夫って記事もある
タジマ自動車に問い合わせした人いるかな?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:25:20.21 ID:XSj2FjfD.net
つ[落下防止ワイヤ]

まあ公道で使うとなると限りなくグレーに近い黒だろうな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:51:03.91 ID:G+ne/Pjl.net
最近GoPro4シルバー買いました。
初GoProなんですが、撮影後の編集ソフトのおすすめってありますか?
パソコンはiMac2012です。
GoPro 以外のホームビデオ編集はiMovieを使ってました。
使い慣れたiMovieを使用するか、GoProstudioを使用するか、思い切ってFinal Cut Pro を購入するか迷ってます。
MacでGoPro編集してる方は何使ってますか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:21:05.40 ID:j33Ci0nZ.net
仕事で覚えさせられてから15年以上ずーっと、アドビのプレミアとアフターエフェクツをなんの疑問も感じずに使っている

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:29:15.29 ID:XSj2FjfD.net
>>159
とりあえずPremiereProの無料体験版でも使ってみたら?

俺はWindowsだけど8年くらいEDIUS使ってるわ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:56:29.34 ID:hNT2JsT9.net
>>158
つまりお巡りさんの気分で取り締まられちゃうわけだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:18:17.59 ID:3Ft3MCAn.net
FCPXも無料試用期間あったんじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:30:40.20 ID:XSj2FjfD.net
>>162
吸盤のみだと道路交通法の第七十一条の四に抵触する可能性が高い。
落下防止措置を講じていたとしても、固定が緩くなったり外れたりした場合、第七十条に抵触する可能性がある。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:39:30.16 ID:j33Ci0nZ.net
それ以前に、サンクションカップでどこに着けるの?
乗用車の場合
第五十五条
車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。
で荷台などの設備以外の車外にはつけられないと思うけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:39:50.60 ID:iCuL74F/.net
>>159
iMovieに慣れてるならそれでいいと思う。
スーパースローやカラコレ、魚眼補正にはGoProStudioを使うといい。
FCXやAdobe系はiMovieに不満を感じたり、できない表現が出てきたら時で良いとおもうよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:40:42.20 ID:cN9EpJSA.net
>>159
俺はもう使い慣れちゃったからずっとiMovie使ってるよ
でも最近は、他の撮影機材やYoutubeがどんどん対応する中、iMovieだけはまだ書き出しで30fps固定されちゃんだよね。
Final Cut ProはiMovieの完全上位互換らしいから、Final Cut Proも無料期間あるし試してみるといいんじゃないかな。
俺も次の動画作成の時に使って見る予定。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:44:00.55 ID:cN9EpJSA.net
>>167
ごめん、意味不明なレスになってるから訂正

俺はもう使い慣れちゃったからずっとiMovie使ってるよ
でも最近は、他の撮影機材やYoutubeがどんどん60fpsに対応する中、iMovieだけはまだ書き出しで30fps固定されちゃんだよね
FinalCurProは60fpsにも対応してるしiMovieの完全上位互換だから、試してみるといいんじゃないかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:22:12.72 ID:W4JOPwdx.net
ediusとpremiereproだったらどっちがいいかな?
ediusが5.5なんでバージョンアップするかccするか迷ってるんだよね。

170 :158:2014/11/22(土) 23:45:16.62 ID:G+ne/Pjl.net
レスくれた方々ありがとうございます。
>>167
自分も30fpsってのが引っかかってるんですよね。
せっかく60fpsで撮れるのに30fps固定だともったいなくて。

FinalCurProで60fpsで書き出して、iTunesで共有→iOSデバイス→AppleTVで1080 60fpsで見る事は
できますかね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:45:40.41 ID:c1tOysbK.net
サクションカップの車載公道使用について
何個か前のスレでも書いたけど大阪府警に問い合わせたよ
マウントは車検に通るルーフキャリアなどボルト止めか溶接してある必要があり、吸盤式は脱落防止ワイヤーを付けようがダメ
そもそも車外に取り付ける場合は道路交通法 第55条2項および道路運送車両法の保安基準・第29条第4項に抵触する
問い合わせた時点ではGoProなど小型カメラを知っている警察官は一人もおらず対応方針も無く実際に取り締まるかどうかは現場の警察官の判断次第になるとのこと
現状では取り締まられていないものの重大事故や違法撮影などで目をつけられると今後はどう方針が変わるか分かりません

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:46:40.59 ID:c1tOysbK.net
当時貰った回答をまとめたものをコピペしておく

カメラ車外マウントの法的見解
一般道の走行においては道路交通法 第55条2項および道路運送車両法の保安基準・第29条第4項により自動車の運行の安全性を確保するために、
フロントガラス(上部20%は除く)、側面ガラス、ダッシュボードへの指定されたもの以外の貼り付けは禁止されています。
また、ボディ外側への貼り付けも同様に禁止されています。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:48:35.42 ID:c1tOysbK.net
ここで言う指定されたものとは初心者マーク等、以下リンクに提示されているものです
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:51:19.00 ID:6ql4cJPS.net
>>170
iOSデバイスとテレビの対応状況によるけど、比較的新しいiOSデバイスと最新のAppleTVなら60fpsストリーミングに対応してるから、大丈夫じゃないかな
細かい機器がわからないとなんともいえないところもあるけど

あと、アップル製品はSafariを省くほぼすべてのアプリケーションでユーザーからの意見を受け付けてるから、
メニューから意見を送るで要望送れるから60fps対応してくれって皆で送りましょう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:56:49.36 ID:c1tOysbK.net
とはいえステッカー等で取り締まられる実例がほぼ無いように
視界を妨げているかどうかは現場の判断です

まとめると
車外取り付けはアウト
車内取り付けは視界を妨げない様にすること

二輪については結論が出なかったものの
ボルト止めが必要じゃないか、でも車検時のサイズからはみ出すとダメなのは確実
ヘルメットマウントはまあ良いけど脱落防止対策をすること
などの意見が出ました

176 :158:2014/11/23(日) 01:25:19.01 ID:8KMLsyZy.net
>>174
ありがとうございます、iPhone6なんで大丈夫そうですね。
今のiMovieはチャプター作れないとか色々評判悪いので、アップデートせずに使用してましたが、この機会にFinal CutProに移行しようかなと思い始めてます。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:33:56.82 ID:hzgNHF5r.net
バイクなんてタンクやリアカウルにサクションカップで車載画像撮りまくってるのに、四輪は面倒ですな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:55:34.76 ID:nvuuqoDh.net
車載はしないからどうでもいいんだけど、ルーフラックにボルト固定もだめなの?
ルーフラックに自転車とか荷物詰むのは良いのに?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:48:48.05 ID:c1tOysbK.net
>>171に書いたとおりルーフラックは良いって回答だったよ
車体の一部として車検に通るかどうかが分かれ目だけど
そこは警察ではなく国土交通省の管轄だってさ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 04:26:47.92 ID:tS9WFVqF.net
>>172 >>179
道路交通法 第55条2項
例 https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2120.htm
道路運送車両法の保安基準 第29条第4項 窓ガラス貼付物等

それら以外に
2009年の保安基準の改定で
道路運送車両の保護基準第18条第1項第2号 (突起の規制)
規制が出来てるので注意。
たしか高さ2m内の突起物

ボンネットやフロント、リアトランクの上だとか高さ2m内に
カメラを出っ張るように付けると違反対象になります。
要は人が当たった場合、その突起物で被害がひどくなる恐れのあるものはダメということ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:21:18.31 ID:/cBlUAlX.net
衝突防止装置の関係でちょっと改定なかったっけ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:11:35.24 ID:ZWM4k0v5.net
バイクはそれ自体が突起物の塊だし、事実上黙認状態なんだろうね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:16:39.43 ID:tR8Zja74.net
他にも色々アクションカメラあるのに、なぜGoProを選ぶのか、理由を教えてくれ!
GoPro=高い!使わない機能満載!ほぼ使えない4K!
SuperViewは車載だとスピード感が演出できると思うけど、それ以外に何が魅力?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:17:13.89 ID:9i2bSglI.net
>>173
これ違うよね?
それらは前面ガラスに貼ってはいけない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:21:53.49 ID:Q2HEMYRn.net
4K使える様になっただろ
使えない機能なんて一つも無いし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:23:06.54 ID:Dyj8Cfrm.net
数値だけじゃない細かいとこのクオリティかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:37:24.31 ID:VKj29M9z.net
ウェアラブルカメラに細かいクオリティ求められても・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:40:38.48 ID:gHsK7fjS.net
>>183
それ自分がGoProにあってないだけだよ。
欠点だけあげりゃ、そりゃ他のカメラの方が良いだろうね。
アクセサリとソフトウェアの信頼性や無料アプリ(GoProStudio)の存在
上記ありきでの、形状がアクションスポーツ向けで、より視点に近い角度で撮影できたりする。
他のアクションカムの形状ってどれもSONY寄りでヘルメットの前方や顎部分に取り付けられないんだよ。
もともとサーフィン用に考えたカメラだし車載だけしか使わない182は他のカメラ使ったほうがいい
魅力が解らなくて当然だと思う。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:17:49.16 ID:F105GRtG.net
GOPROは耐久性とかの面で見たらしっかりしているけど、むしろ細かい所でみると雑と言うか、使い手に配慮を求める所が多いと思うけどなぁ
でも、そういう国内のビデオメーカーとか、ユーザーの為のつもりで入れてるであろう制限が無い所がいいな
性能の許す限り、ビデオメーカーじゃ入れないような変な解像度やfpsでさつえいできるあたりとか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:51:27.39 ID:tR8Zja74.net
>>188
車載はカートだけ。バイクはもう乗らないし、自分の車に着ける気もない。
あとはスキー、スノボと、あと広角活かして旅行の記録、他は何だろう?
サーフィンとか、登山とか、自転車とかはやらないし、ラジコンヘリもやらない。
友人が音楽やってるぐらいか。あと、ペット撮るとか、そんなもんか。

逆にgoproが合うもの、教えてほしいわ。

superviewは魅力的だと思うよ。
ただ、それだけのために5マソは払えないし、5マソじゃ何台も買えないからね。

楽しむ道具でしょ?
値段高くしたら、楽しめないじゃん。って思うんだけどね。

だから、それでもgoproを選ぶ魅力を聞いてるんだが。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:27:04.96 ID:CjUHxK7f.net
経済状況も使い方も人それぞれなのに、どうしても俺の言うことが正しい!じゃないと気が済まない人が多すぎ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:35:32.95 ID:SlgI+6N8.net
>>190
使用者個人の好み、以上。

機能の割りに高いだの不満ばかり垂れながら魅力は何だの聞く前に、まずはGoProを高いと思ってしまう経済状況を何とかしたら?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:42:57.18 ID:tR8Zja74.net
>>192
高い安いは比較論だよ。
superviewいいなぁ。でも、性能的には中華カムでもいいかなって。
そう考えると高い。

買う金はあるんだよ。既に予約済みだが、納品されてないだけ。
持つのがうれしい道具じゃなくて、使ってナンボのもんだと思うし。
だから、魅力を聞いているんだけど、誰も教えてくれん。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:49:18.23 ID:aNmHjQfG.net
セロテープやセメダイン、ホチキスやらウオッシュレットと同じようにアクションカメラの代名詞みたいな定番というのはあるね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:53:46.31 ID:bZoEJZl5.net
>>193
4K、2.7K
中華でGoPro並みの絵が出ればそっち買う

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 18:58:35.40 ID:tR8Zja74.net
>>194
ブランドで、それ選んどけば間違いない、ってことかな。
アクションカメラの先駆者でもあるし、それはわかるんだけど。
なんかね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:02:51.47 ID:tR8Zja74.net
>>195
4K,2.7K,...わかりやすい。納得。
でもオレ4K使わないしなぁ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:03:45.62 ID:SlgI+6N8.net
>>193
自転車や釣具なんかと同じで、気になった・気に入ったから使う。
これでいいじゃん。
使う前から性能に対して高いと思うだの魅力を教えてくれだの、挙げ句の果てには中華カムで十分じゃないかだの屁理屈ばかり並べて・・・

そこまで自分を納得させないと使う気になれないなら、その予約取り消してこのスレを閉じたら?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:07:55.33 ID:OIWk1q/K.net
>>197
ホントあー言えばこう言う奴だね
お前の事情なんか知らんがな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:28:02.00 ID:gHsK7fjS.net
他に沢山カメラでてんのになんで>>197はGoPro使ってんだろな
superviewしかお前にとっての魅力ないのであればheroのエントリーモデル(2万)でも買えばいいだろ馬鹿か?
つか、お前程度のやつ中華で十分だよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:04:35.14 ID:ZWM4k0v5.net
典型的な道具に使われるタイプの人間だな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:48:39.62 ID:a344QK1e.net
メリットが広角だけなら
ソニーのヤツもGOPROも同じ170度大分広かったりする
スーパービューより広いのかまでは知らない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:53:28.65 ID:tR8Zja74.net
ありがとう。
goproユーザすべてとは言わんが、少なくとも2chのgoproユーザは、
その魅力を説明できないし、道具として使ってないやつが多いってことがわかった。
本当に中華で十分だな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:28:51.33 ID:1bNQ8jaS.net
SJ厨乙

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:34:58.95 ID:v4vk//h6.net
ついに正体を現したな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:35:23.00 ID:vWQC0CAY.net
道具としての魅力を他人に聞くような人間が、人様に道具として使えていないとか説法垂れるとか、やべえ草生えるわw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 21:54:02.12 ID:4Mu2Rn8I.net
GoProの使い道なんて試す暇が無いほど思いつくだろうに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:15:49.37 ID:LCkHkkXr.net
>>203
根本的にスタート位置からして間違ってないか?
有名ブランドとか知名度だけで選んだりしてないか?

まず最初に
1. 撮りたいシチュエーションがある。
2. それを映像として撮影する撮影機材の最適機種を探す。
3. 購入して撮影を開始する。

最初に機械ありきで撮影対象と撮影方法を模索するのは
なんか違う気がする

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:30:10.12 ID:kb3N0Jic.net
なんだかgopro流行ってるみたいなので買いましたー、でもこれで何撮るの?みなさん教えてください

こんなレスがあったよねー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:45:06.67 ID:oswh1gKj.net
>>208
その人の「スタート位置」は「SJナントカ最高! GoProとか使ってるヤツはアホ」だからなぁ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:57:24.27 ID:tR8Zja74.net
>>208
それって、goproユーザのことか?

>>210
その人です。
スタート位置はgoproだよ。
選択の結果、sjに落ち着いたけど、sjが最高とは思ってないよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:10:04.28 ID:ZrDJHsQb.net
魅力を教えろって…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:40:07.80 ID:xB6DvhaK.net
>>211
自分にとって耳障りの良いことしか聞こえなかったり、
人の書いた文章を自分にとって都合よく解釈してレスできたりって、凄い才能だと思う

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:36:35.86 ID:ve6kFlsK.net
好きなの買って好きに使えばええですやん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 02:57:13.50 ID:R6vi5LHp.net
GoProを買う奴らはブランドバリューだけで買ってる主体性のないバカ
オレは違う、目的に合致した適材適所な賢い買い方してる!!
GoProじゃ使い捨てや多台数での撮影はできねーだろ?
どう使うかが大事なんだよ!

この手の主張ってGoProスレとSJスレだけで展開されてんだよねw
何故かというと主張してるのがSJユーザーだから。

SJはGoPro劣化コピーで、売りは“安い”ことだけ。
安いから多台数、安いから使い捨て、安いから...全部枕に“安い”がくる。
“安い”を我慢できないコンプレックスの塊が、他の何かに置き換えようと必死にオナニーレスしてる、というわけです。

と、GoPro&SJユーザーのオレの分析。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:30:22.61 ID:n7DWytk2.net
GoPro使ってる奴は大体他のアクションカムやホームビデオ持ってるからなぁ
俺もアクションカムはGoPro3に3+、コンツアーにドリフト持ってる。
ホームビデオはV750M持ってるな。あと一眼。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:22:18.97 ID:YfyyQnBj.net
自分の使い方にあった機材で撮りゃいいだけだろ
何で馬鹿に一々魅力(笑)とか説明せにゃあかんの、営業でもあるまいし
たかが数万の代物でギャーギャー騒ぐなみっともない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:23:30.03 ID:ECOjXbCY.net
オレオレ棒でスノーボードに適したものありますか?飛んだり回ったりするので遠心力や自重に負けないもの探してます

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 08:20:34.14 ID:kSRmdguy.net
中華のパチモノで満足してる奴は、偽物時計とかつけてる奴と同じ
時間確認できるのは同じだしとか言ってさ

アクションカムに限らずパチモノ買うのは正常な競争を阻害して市場が潰される事にもなるんだからやめたほうが良い
バカバカしくて誰も開発しなくなる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:13:40.77 ID:LshXVNkZ.net
今時アクションカムで1080p30で満足できてる奴なんてたかがしれてるし、そういう奴がGoPro使ったところで、性能の50%も発揮できないだろうし使いこなせないでしょ
性能の解像度と値段でしか見れてない時点で...

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 10:39:17.56 ID:sV4/USu1.net
草動画に3銀と4銀の比較動画上がってたけど、同じ1080p30でも全然違ってた。
あれだけ画質向上してたら1080p30でも十分実用レベルだと思うよ。
4kはまだ過渡期な訳だし、気軽に2160p60が撮影・編集できるようになるまでもう少し待ってもいいんじゃね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:33:22.05 ID:TSXK7h41.net
30fpsのHERO3White売ってるし、HERO新発売だけどな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:35:34.08 ID:sd5w5d7F.net
初めてこのスレ来たけど、みんな色々考えてるんだな
俺はGoProのPVの最初のドゥーンって奴が格好良くて買ったわ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:46:16.26 ID:6H+ImXhD.net
なんで中華使ってる奴ってGoProのBEやSEと比較したがるんだろうな。
価格が高いだなんだ騒いでるけど、比較するのであれば性能が近い下位モデルのHEROのはずなんだが
価格差も1万程度って話になる訳だ
どちらにせよ、SJみたいな保証も曖昧でアプデすらないようなモノ使いたくもないが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:58:56.47 ID:TSXK7h41.net
goproユーザには残念な話だが、同じ画面サイズ、同じフレームレートでなら、比較できるレベルになってきた、ってことだろう。
画像素子はメーカー違っても、どちらも日本製だしね、たぶん。
5万、6万なら保証がないとやってられんが、1万なら「中華だから」じゃないか。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:12:32.66 ID:6Rgkn2Ye.net
中華には液晶ついてるしな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:24:28.71 ID:x+QTyI4y.net
>>219
goproは圧倒的な高性能で他の追随を許さない優れた存在だから中華なんか歯牙にもかけず開発に邁進しろよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:30:55.72 ID:LshXVNkZ.net
>>226
あのちっこくて見難いやつか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 12:58:53.88 ID:UmOw899r.net
本家でバッテリー注文したけど、どのぐらいで来るの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:34:53.46 ID:UeW+33n7.net
アクセサリーなどのアプリケーションではGoPro圧倒的だからな。
アクションカムならそこが一番大事。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:32:54.32 ID:hivs8igv.net
>>230
そこに寄生して伸びてきたのがSJ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:51:23.34 ID:TSXK7h41.net
中華叩きもいいけど、おそらくお仲間であろうヤツらの質問に答えてやれよ。
>>271,>>229とか。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:00:26.60 ID:hivs8igv.net
>>229
本家に聞け
トラッキングナンバーで追え
以上

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:22:11.97 ID:TSXK7h41.net
>>233
本家?ここは車載厨スレってこと?
271じゃなく、217だったな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:13:33.37 ID:hivs8igv.net
>>234
何言ってるか意味不明なんだがアスペか?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/11/24(月) 12:58:53.88 ID:UmOw899r
本家でバッテリー注文したけど、どのぐらいで来るの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 19:33:16.50 ID:TSXK7h41.net
>>235
すまん。よく読んでなかったわ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:33:32.19 ID:tgAPURap.net
すみませんこちらが本スレでした
Blackeditionが11月30日発売と聞いているのですが
いちおう予約はしてるものの本当に発売されるのでしょうか?
今から海外から輸入しようかどうか迷っています
もし予定通りならアマゾン輸入の方が1〜3週間と書いてあり遅くなってしまうし
値段も高くつきます
ここの詳しい方、国内発売は予定通りになりそうでしょうか?
またアマゾン輸入は実質どれくらいで到着でしょうか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:42:47.60 ID:TSXK7h41.net
詳しくないけど、ある店は生産のトラブルで12月中旬に入荷って言ってた。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:51:59.78 ID:tgAPURap.net
そうでしたか
ありがとうございます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:00:15.45 ID:M6dg5Lvx.net
4SEだけど、尼で注文してたやつが今日届いた。
11/30発売予定だったやつ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:10:11.90 ID:tgAPURap.net
え?シルバーエディションも11月30日発売予定だったんですか?
ブラックエディションが届いたってこと?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:38:57.00 ID:okleQTZV.net
>>237
GoPro part25 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

こっちが本スレだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:48:00.78 ID:kSRmdguy.net
ヨドバシには今日時点で年内発売予約受付中!と書いてあったな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:59:33.42 ID:k5im2qXr.net
ヨドバシいってこよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:37:20.30 ID:X5jJpJ8p.net
>>240
30日以降予定だった4SEが納期早まって11/25以降発送ってなったんだけど、
いまだに振込連絡はこない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:45:33.54 ID:mmeTulLG.net
GoProはソニーのハンディカムやアクションカムよりも画質や音質が悪いし機能も劣るね
まるでアップル製品みたい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:48:41.71 ID:4hTrvzty.net
>>246
よかったね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 01:50:46.95 ID:LrJZpe2h.net
>>246
よかったね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 02:16:46.66 ID:f8gAYY+A.net
>>246
よかったね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 06:11:21.99 ID:ZV45cVfg.net
>>246
よかったね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:27:06.15 ID:55Jxh1Yg.net
>>246
よかったね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:41:24.33 ID:A9IQ3EQj.net
>>246
よかったね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:33:55.44 ID:k5im2qXr.net
>>246
よかったね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 09:41:54.49 ID:gGLv/8wL.net
>246
よかったね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:20:09.35 ID:CsyPdYEl.net
>>246
よかったね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:32:06.80 ID:0QbBB9D/.net
>246
よかったね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:35:12.90 ID:l3D1ta7f.net
>>246
よかったね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:52:30.30 ID:sjwYELTL.net
4BEの4K/30pめっちゃ綺麗だけど
解像度高すぎるからかちょっと神経質な感じもあるね
細かい被写体で少し気になった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:38:25.85 ID:IcR90OIY.net
4BEの1080/120pで撮影したけど、再生環境が限られるね。
GoPro Studioでは問題無いけど、WMPだと全然駄目だわ。
SONYの素材管理ソフトだと、映像は良いけど音が変だし。
3BEの1080/60pは大丈夫だったんだけどな。
CODEC更新しないと駄目なのかな。ちょっと面倒だ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:19:10.82 ID:zMEj+Wh1.net
>>259
VLC使ってみ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:29:53.70 ID:iEu/s3O1.net
30pで良い内容なら4kで撮って縮小するとすごく綺麗だよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 21:56:03.80 ID:k5im2qXr.net
デジタルシネマカメラ作ってるとことかも現状は4Kで撮影したあと
2.7KとかFullHDにダウンコンバートして使ってね、みたいなこと
いってるね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:12:00.61 ID:Q4ilAtz9.net
4silverを買おうと思ってるん
4Kや2.7Kはほぼ使う機会ないだろうけど、使えないともったいない
SD何買えばええんや…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:45:27.97 ID:OzO28SkQ.net
HERO4BKの4K30PとFHD120Pと2.7K16:9の生データくれ〜。

買おうかどうかマジ悩む。
高過ぎ欲し過ぎ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 22:57:57.35 ID:mTgXcYzx.net
高解像度のダウンコンバートは比較したのyoutubeで見たけど細部が確かにくっきりしてて良いね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:04:46.78 ID:QEi4t65r.net
欲し過ぎの状態でものを選ぶとろくなことにならないから、ちょうど品薄だし落ち着け
○○日までに欲しいとか言い出すともうまともな評価は出せてない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:37:01.06 ID:/K6EMeuA.net
>>262
そりゃ、まだマトモに配信メディアが無いからじゃん。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:33:35.84 ID:CGr2/kSs.net
>>267
配信メディアが少ないのはもちろんだが、ダウンコンバートすると
細部が綺麗に見えるから低い解像度の映像制作でも4Kで撮っておく
意味はあるよ、ということ。で、ソース映像は4Kで持っておけば
後々また使えるでしょ、と。

つってもシネマカメラの話でGoProじゃないけどな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:41:47.72 ID:4oBKMmDX.net
今日4SE届く予定なんだが、そう言われると4K30fのBEのほうが良かったのかなぁ
編集環境ないしって理由で普通にSEにしたけど、ちょっと口惜しくなってきた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:53:37.53 ID:CGr2/kSs.net
>>269
自分、エラソーな事書いたけど同じく4Kの編集環境が金
かかり過ぎで用意できないので同じくSEにしたw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:03:19.85 ID:pR7S5lWr.net
動画編集とかやってる奴なら4kの使い所解ると思うんだけどな。
環境は少なからずあるだろうけど、使う奴のセンスみたいなもんだと思う。
現状でどう使うかだろ?
4kの映像フルに使って編集しようとしてる奴はアホだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:26:44.89 ID:iMS5sKlg.net
お店で4Kテレビも設置してデモ再生してほしいところ
そもそもつべ以外でみたこともないから60fpsすらもどれくらいヌメヌメなのかいまいちわからないでいる
すごく楽しみだ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:44:36.48 ID:W5iiDTxh.net
若干暗めの部屋で動く人を撮るときってどの設定がいいんです?
Hero4BEで、最終的には1080で見ることを想定して
1080の120fpsがいいのか4k30fpsがいいのか・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 11:30:40.80 ID:CGr2/kSs.net
実際vimeoとかみてるとあぁこのカットは4Kとか2.7Kで
撮ってうまくクロップ活用してんな、みたいなのは確かに
見かける

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:21:39.73 ID:CLyXI/Ux.net
アマゾンで割高で売ってる企業ってほんと馬鹿だよな
買うほうも馬鹿だけどw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:23:45.24 ID:cbEP2v0x.net
>>272
60fpsはYoutubeで見れるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:11:49.23 ID:21ci7a2Q.net
>>276
あれ、つべって30fpsまでしか対応してないって聞いたが違ったのか
帰ったら探してみるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:32:48.34 ID:O86u44+7.net
暗い部屋でナイトモード使うと30fpsになるよ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:17:29.52 ID:rLvo2BCg.net
>>272
4K って映像信号規格が2つあって標準化争いしてんだっけか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:34:31.14 ID:nRrUxq+g.net
>>277
この前から対応したんすよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:31:44.90 ID:iy/MkucE.net
今日尼から4SE届いた
液晶想像してたよりも綺麗でよいね
予備のバッテリーもまだないからとりあえずスケルトンフレームかレンズカバーほしいところ
タッチドアはこれ強く押し付けないと反応しづらくて使い物にならないねえ; 保護シート貼ってるからかもしれんけど

とりあえずGOPROAPP試そうとしたんだけどまったく繋がってくれない・・・
余ってるSDカードがなくて挿せてないんだが、そのせいだろうか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:01:10.27 ID:eJ5Cj1Hk.net
3+SE、まだ売ってるところあるな。家電系よりスポーツ用品系だと在庫ある。
近くの用品店も箱が少し痛んでるけど5台くらい置いてあった。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:12:20.09 ID:EcJx2K3x.net
3週間前にコストコで山積みになってたのを見たよ>HERO3+ SE

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:26:08.34 ID:5/cxXnzP.net
酒のせいにして4黒ポチ、俺は悪くない。
酒が俺の判断を狂わせた。
どうせポンコツぷろを売り払えばペイできる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:42:45.57 ID:1cL4IZNW.net
昨日HERO3+SE買った
microHDMIでテレビに繋いだけどプレーアイコンが出てこない…
初期不良なのか?交換してもらえる?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 07:33:13.07 ID:lFZrN3U5.net
日本の発売待つのやめる(´^ω^)
http://i.imgur.com/qfpXXQx.jpg

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:16:55.32 ID:AYjJGA6Z.net
64Gmicroっていま2千円しないべ?
3WAYはどうなんだろう…あんまりそそられないが
欲しいなら停めないけど
体よくあしらわれてる感が

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 08:54:19.95 ID:0QAZUmxe.net
>>286
4黒、今日届いたんだが。。。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:26:12.80 ID:hoY31cd8.net
昨日、4黒を注文したんだが、、、、マジで。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 09:35:32.50 ID:xCJpU7Hb.net
>>287
GoPro4で使う2千円しない64GBって?
オマケのSandisk extreme64GBはアメリカ$50〜70、日本は10000円程度
アマゾンのバルクとかパチ物の可能性があるところは無視しての話

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:05:07.95 ID:6qocmegJ.net
背中を押すには十分だよね
自分も32GB+チェストで推されて3+黒買ったくち

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:06:13.71 ID:2HsYhnwa.net
何でこのタイミングでこんな...
酷いよGoPro

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:15:07.31 ID:aRoa6F1j.net
128GBがもっと浸透してくれれば安くなっていいなぁ。

それはそうと3+BEで720p/30fpsアップデート来ないかな…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 10:18:27.42 ID:gZdTiTJj.net
4BEで2K@48で使っても熱暴走しない?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:00:22.72 ID:Nc4GoPSP.net
>>293
4が出たから3+はもう放置だろうね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:11:01.74 ID:5KYlF9TK.net
GoPro、独自ドローンを来年リリースか―アクションカメラ搭載で1000ドル以下 http://jp.techcrunch.com/2014/11/27/20141126gopro-drones/

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:29:36.40 ID:uzu3o0jJ.net
>>286
すでに4SE買っちゃったんだけど貰えないの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 14:56:59.85 ID:dPCHfYs5.net
付いてくるExtreme64GBは日本向けにはない、45MB/sのモデルで7,000円弱くらいか
ヨドバシのポイント+国内保証(ただし4BEは発売未だに未定)とどっち取るか…
販売店もキャンセルあるだろうし、迷惑な話だろうなぁ
とりあえずタジマは早くお詫び載せとけよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:45:07.32 ID:lf6Dqrs1.net
今更だけどBRUNTON ALL DAYを2個買った。amazon.comだと30ドル、2個買いで送料無料
コーストガードオレンジが欲しかったけどマケプレではトラブルの時自分の貧相な英語力では
どうにもならないのであきらめた

税金来るかもだけど、そう高い事ないだろう

水道水はかけない。学習した

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:47:30.38 ID:4z2xdBDw.net
>>299
雨も駄目やで
ぬれたらすぐ拭くことができる環境がターゲットの製品

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 17:14:09.79 ID:lf6Dqrs1.net
weather proof と書いてあるね
まあその程度ってことなんだろう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:22:15.22 ID:kX7ObQiO.net
しかし推奨速度より遅いmicroSD貰ってもなぁ。
と思って注文はしない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:18:29.43 ID:WSKTdBcb.net
徒歩旅行時、300枚も写真撮影してたら時間が結構バカにならないな
goproなどで撮影しっ放というのも考えてみるかな
まあ、2時間しか撮影出来ないから導入はまだしないけど
とりあえず肩パッド用マウントってあるの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:23:49.45 ID:Gghr85Ng.net
>>303
プレデターのショルダーキャノンみたいなのなら見たことあるな。
ショルダーマウントで検索で出てくると思うぞ。
言ってるのと違ってたらごめんな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:26:20.98 ID:nmwiJ+h5.net
この間肩にくっつけて1000m無い山に登った。
意外と電池持たないんだね。1080pだったけど、下山の70分ぐらいで2個目の電池がメモリ0になるとは思わなかった。でも撮影した映像はキレイでいいね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 21:55:00.98 ID:tFY+MXOH.net
GoProAPPでまったく繋がらなくて助けてほしい;
4SE購入してAPPで接続しようとしたんだがまったく繋がらない
手順は 本体ON→本体WifiON→スマホWifiON、GoPro接続→APP起動
Wi-FiでGoPro本体には接続できた(Wi-Fiマークはグレー)んだけど、APP起動しても「SEARCHING FOR A WIFI GOPRO...」のままうんともすんとも言わない・・・
APPのVerは2.3.31 本体のVerは1.00と1.02両方で試したけど変わらず
アンドロイドVerは2.3.4です。(別機種2台持ちでどちらも同じVerですが症状は同じ
アンドロイドのVerが古すぎるとかあるんですかね?

似たような症状から接続成功されたかた居ましたらご教授お願いします;

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:07:01.48 ID:erqg80cN.net
>>300
雨の中走行して使ったけど平気だったけどな

まあ沈めたらだめだろ、充電のフタのとこから入るだろうし。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:09:27.25 ID:YrQkXOi4.net
>>306
GoPro側のWiFi設定はAPPモードになってるのん?

309 :305:2014/11/27(木) 22:30:33.33 ID:tFY+MXOH.net
>>308
GoPro側でWiFi→GoProAPP を選択して、PINコード表示されてるのでAPPモードかと思います
そうするとスマホ側にもWiFiスポットとしてGP***〜が表示されるので、選択して接続しております

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:49:18.70 ID:hBVlNKWR.net
>>306
Bluetoothのペアリングはやった?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:28:53.82 ID:7rSTrxzz.net
BTペアリングは必要無いでしょ

312 :305:2014/11/27(木) 23:35:36.06 ID:tFY+MXOH.net
>>310
Bluetoothのペアリングってアンドロイド側でBluetoothオンにしてデバイススキャンですよね?
GoPro本体でWiFiAPP接続→PINコード表示画面で、スマホのBluetoothオン→デバイススキャンしてみましたが、無反応でした
スマホ同士はスキャンされるのでBluetooth自体は問題なさそうですが(干渉しないように片方ずつも試してます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:15:36.88 ID:yGj6ZePQ.net
>>312
俺のはHERO4黒&iPhoneだけど、
Bluetooth でスキャンしたらGoProxxxx(xは数字4桁)が
出てきてPINコード入れたら機器登録されたよ

314 :305:2014/11/28(金) 00:46:35.50 ID:CwHk4o16.net
>>313
スマホ側のBluetoothが2.1+EDRなのですが、規格によるものとかあるのですかねぇ
GoProがどのVerなのかそこらへん検索してもまったく出てこないので謎ですが

みなさんありがとうございます
とりあえず誰か知り合いのスマホ借りれたら認識するか試してみます(近場に居ないので大分先になりそうですが;
それで出来なければGoPro本体側の不具合の可能性も視野に対応してみます

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 01:23:10.59 ID:kr4HCKnx.net
>>314
4.0だよ
もし4.0のシングルモードだとすると
残念ながら2.1とは互換性がない

316 :305:2014/11/28(金) 01:35:08.42 ID:CwHk4o16.net
>>315
おお、そういうことですか・・・;
携帯ショップで試してみるのも手ですし、それでスキャンに引っかかるなら機種変も考えてみたいと思います
ありがとうございます

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:25:03.89 ID:sQcx/r1Z.net
今時GingerbreadなAndroid使ってる人がいるとは思わなかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:01:00.28 ID:uP1ylpoU.net
Androidのバージョンが古すぎる、に一票。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:21:45.18 ID:VNtgAfnt.net
俺は古すぎて使ってないスマホの再利用をしたくなる気持ちもわかるぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:28:50.70 ID:sPX3NA06.net
4からはbluetoothの接続もできるようになったのか。

しかし、3+ではbluetooth無しで接続できるわけで、
bluetoothでの接続は必須じゃないんじゃないの?

321 :305:2014/11/28(金) 09:46:52.42 ID:JNs73K74.net
>>318
古い機種なのでアップデートの対象でもないですし…
ゲームやるわけでもないので端末としてはさほど不満ないというのもありますが
GoPro理由に機種変するよいタイミングなのかもしれないですな

>>320
仮に3+までのなら古いスマホでも問題なく繋がるのであれば、自分にとっては残念な機能追加ですね、Bluetooth…
通常操作では液晶ついてるおかげで問題ないですが、
設置場所によってはやはりスマホから確認・操作が必要なシーンが出てくるであろうからせつない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:02:36.30 ID:HjTFpxFI.net
>>320
4持ってないなら無理に話題に入らなくても・・・
4はBTも要るんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:27:22.54 ID:sQcx/r1Z.net
BTないとWiFi接続できないとこクソだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 10:58:06.26 ID:o38MgjZs.net
BTのおかげでバッテリーの延命できてんでしょ

325 :305:2014/11/28(金) 12:15:12.58 ID:hWoxr30t.net
>>324
取捨選択ができれば良かったんですがねぇ
Bluetooth対応スマホなら電池持ち良し、非対応なら従来通りみたいな
ファームアップで設定追加されることを願って要望だしてみようかな
まあまだBluetoothが原因かどうか確定してないので早計かもしれないけど

ちなみに3+以前はPINコード要求とかなくWi-Fi接続さえすればコントロール出来たんですかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:32:46.16 ID:jLY1NHW8.net
Wi-fiとBluetoothのことよくわかってないっぽね

327 :305:2014/11/28(金) 12:58:12.87 ID:Y8s9Njgj.net
>>326
Bluetoothはスマホ間ファイル転送くらいにしか使ったことないんで詳しくないのはたしか
GoProでの役割はサブ的なものでメインのデータやり取りはWi-Fiって認識です
端末との個体認識(簡易化?)と待機時の節電とかが主なのかなと

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:28:40.16 ID:7kwUcUjp.net
GoProのサイトからGoPro HERO 4本体を購入した方に質問
本体代+送料1000円以外に、商品受け取り時に税金とかの請求あるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:34:41.26 ID:bb98gACj.net
>>323
BT無いスマホとかクソ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:41:13.68 ID:sQcx/r1Z.net
>>329
何わけわからんコトを言ってるんだか…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 21:57:04.00 ID:ZO6zDAbH.net
>>328
後でFEDEXから請求書送られてくる
消費税3000円程

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:48:18.65 ID:BEU8e/nA.net
3+のセールはこないんですか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 04:26:56.27 ID:hwEw/0tl.net
今でも安いやん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:53:53.56 ID:qo/tHJGR.net
hero4BEのmusicはまだでんのか...

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:57:08.78 ID:xj2GKlm8.net
GoPro4の各映像フォーマットでのビットレートを知りたいんだが
一覧表みたいなのある?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:33:45.66 ID:LZDEUhzf.net
>>335
自分も探してるけど見つからないね。
各モデルのモードごとの撮影可能時間も知りたいけど、コレも見つからない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:48:31.65 ID:EYUoQMuZ.net
>>335
4K30pは50Mbpsだった気がする

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:19:22.02 ID:MWjevH3b.net
4K30Pは60M
1080/120Pも60M
1080/60Pは45M
1080/30Pも45M
720/120Pも45M
他は試してないから知らない
ところで120Pの画質がとても悪いのは俺のだけ?ほかの人も画質悪い?
ジャギーがひどいんだけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:24:18.59 ID:rbzK4xQx.net
子供の映像とかのファミリー映像を気軽に残したいんだけどGoproは不向き?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:25:02.91 ID:cg4B8UBf.net
ハンディカムにしといたほうがいいんでね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:57:36.53 ID:4vZOj1RC.net
>>339
ズーム無いよ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:01:23.45 ID:db42MhjY.net
子どもとスケボーしたり水遊びしたりパラグライダーするなら買ってみてもいいかもね
ハイハイする赤ちゃん自体に付けるとかも面白そう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:08:25.96 ID:MJ+uf/le.net
犬の首輪につけるのなかったっけ?
ハイハイ用に

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 01:31:20.51 ID:zwUP+4tB.net
アクションカムは基本的に、カメラ撮影したいけどフリーハンドが必要な場面があるならつこうたらええレベルなんで、
そうじゃないなら普通のビデオカメラの方が良い映像とれるわな。
手で持って映像とれるんならアクションカムを使う必要性が無い。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 02:36:34.69 ID:WjFrHa0U.net
パパママ運動会系はやはりそれ重視で作られた製品の
方がずっと使いやすいのは確か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:34:23.77 ID:ImlA2A2H.net
運動会でGopro使ってる奴がいたら違うもの撮ってる可能性の心配しねえと

学校に許可もらってドローン撮影とかできたら
子供たちのヒーローになれそうだが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:50:22.28 ID:D+UZICSx.net
>>346
許可とれば何でもありかよ
わずかな綻びで惨劇だぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:00:04.32 ID:eDjXJCjh.net
ひとごみの上ではさすがに
競技の合間にトラックの真ん中とかでさ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:23:51.89 ID:R0qGd54i.net
許可を出す学校が居たら狂ってるとしか言いようがない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:13:21.50 ID:CXOnM5FZ.net
おまえら子供いないだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:23:50.76 ID:L99+7rTi.net
子供がいたら運動会の空撮なんか許すわけねーだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:24:29.57 ID:XOoFNTY7.net
こういうのな。落としたら大惨事
http://youtu.be/xCSDE3-B6KY

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:50:41.79 ID:ydidnXhP.net
なんも知らない人は
「事故が起きたらどうなるか・どれだけ簡単に事故が起きるか・悪意のある第三者がどれだけ簡単に事故を起こせるか」
なんて想像もつかないだろうから許しちゃうかもしれないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:21:56.04 ID:qKfKy9of.net
ラジコンヘリの空撮程度で大惨事とか言ってたら、
ホンモノのヘリコプターが学校とか住宅街とか都市部の数百メートル上空で空撮してるのはどう思ってんの?
それこそ墜落事故が起きたら大惨事だよ?墜落しなくてもカメラのパーツ落としただけで大事故だよ?
ラジコンはダメでもホンモノのヘリなら飛行許可取ってあるからいいの?

http://www.sonypcl.jp/sonypcl/press/press11/img/img_110415/L/SonyPCL_4.JPG

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:55:47.34 ID:CBjOv9CG.net
食べすぎやで

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:56:13.67 ID:UaSGP8p7.net
それを同列に引っ張り出す所が馬鹿丸出し

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:56:30.33 ID:CBjOv9CG.net
すまん。誤爆や(´・ω・`)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:02:21.53 ID:qKfKy9of.net
なぜ同列に引っ張り出したらダメなのか反論できないから、とりあえず「馬鹿丸出し」って感情論ですか?

空撮という目的だけで子供のいる上空に飛行物体を飛ばすのは許可を得てもダメなんでしょ?
数kgのオモチャのヘリは許可があってもダメで、数トンで可燃性燃料積んでるホンモノのヘリはOKなの?

ほら、六本木とか渋谷の上空でこんな空撮してるバカがいますよ?
貴方達の子供や家族親戚友人がいるかもしれないから墜落したり部品落下したら大惨事ですよ?
なぜ反対しないの?
http://www.youtube.com/watch?v=5W85jGZvf54

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:04:10.31 ID:IQ0FNASG.net
アホくさ
キチガイかよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:05:32.02 ID:iuNluJIS.net
http://www.04u.jp/aerial0d_87.html

を見ると、ドローンに対する妨害は防ぎようがないみたいですね。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:27:50.37 ID:UaSGP8p7.net
餓鬼の釣りだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 11:35:53.16 ID:qKfKy9of.net
バカだのアホだのキチガイだのガキだの言っておいて
なぜか全く反論出来ない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:35:23.22 ID:sTtHBcvM.net
高度なライセンスが必要なものと、機材さえあれば現状誰でも飛ばせる物を同列に扱うのはすごい違和感。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:42:23.05 ID:3oaeEG7t.net
公式の動画流石にあかんやろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:05:20.54 ID:lX3S+nTL.net
>>362
お前ヘリコプターのライセンス持ってるか?たったそれだけの事さえ理解できないお子ちゃまはママに聞いてみな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:17:55.35 ID:UaSGP8p7.net
馬鹿だのアホだの基地外だの思われている人間が、他人に相手にしてもらえるわけ無い。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 13:20:04.11 ID:ydidnXhP.net
>>358
これは別の機種のスレでの話題だけど、参考になると思う
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1413935367/675

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:58:04.82 ID:2kowgRR2.net
>>338
これはProtuneですか?

GoPro3は1080p 60fで30Mbpsですね
Protuneだと45Mだけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:16:49.49 ID:yzy9kkfG.net
本物の馬鹿は自分が馬鹿だって気付かない典型
なんせ馬鹿だから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:44:51.39 ID:tYY0VwHB.net
いずれ、事故防止のため法律が整備され

1 操縦者のライセンス制
2 飛行場所の法的規制
3 機体の認可
4 保険の加入義務

等が決まってくると思います。

ドローンは、ちょうど自動車が走り始めたころと同じでしょう。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:58:02.18 ID:Y/Wo5YP7.net
ドローンはドローンのスレでやれよ。

【DJI】RCドローン空撮隊【FPV】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1409926589/

ここな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:00:52.77 ID:1HAJa38p.net
何の(特殊技能)免許も必要としないド素人が
子供たちの頭上すぐ上に、もし落ちたら惨劇を招く可能性のあるドローンの飛行なんざ学校が許可なんてするかよ。

だいたいそういう子供が興味を引きそうな物体には子供が寄ってくるのでさらに危険。

伸縮タイプの釣竿にでもカメラ付けて撮りゃあいいじゃねーか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:04:41.61 ID:FDJpWNKE.net
自撮り棒も技適以前の問題で揉めてるけどな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:09:08.87 ID:A7wYvpqb.net
運動会ならドローンよりも高所作業車の方がいいと思うが。
ちゃんと高所作業車の技能講習か特別教育がないと使えないし。

許可が出るとは思えんけどw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:10:04.37 ID:D+UZICSx.net
>>373
>技適以前の問題

なんだっけそれ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:01:19.31 ID:h4c+hbnx.net
Hero4ブラック12/4発売決定

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:06:28.52 ID:jLMJJ9TD.net
>>286
このキャンペーンってなに?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:18:44.09 ID:fj5ZKqiL.net
>>376
まじで?そんなプレスリリースなくね?

>>377
GoPro公式サイトから購入する場合のキャンペーン

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:22:52.82 ID:h4c+hbnx.net
>>378
本日入荷しましたと連絡がありました。
その際に発売日4日なので4日以降来てくださいと。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:30:31.48 ID:fj5ZKqiL.net
>>379
そうなんですね(´^ω^)!
問い合わせてみます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:20:31.41 ID:bhvP2LdL.net
ヤフーのリアルタイム検索でも4日発売と言ってる人いるなぁ。

アマゾンに注文した俺、涙目。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:42:39.17 ID:SacAXZIA.net
ヨドバシも発売日未定のままだけど、12/4は本当?
本当なら嬉しいけど、イマイチ信憑性に欠けるなぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:57:02.80 ID:N86Ky+zC.net
Hero4のバッテリーがどこも在庫切れっぽい。ヨドバシで聞いたら入荷未定で来年かも?って。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:01:37.36 ID:sOeKK7D3.net
俺もバッテリーでkonozama食らってる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:20:28.91 ID:v2pfA6ZJ.net
俺はヨドバシでバッテリーだけ届いていて、BEマダー

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:21:48.41 ID:1CIBvtSL.net
12/4発売説はガセっぽいな
GoProサイトから12/2購入時に使える9000円引きクーポンが出てるから、国内代理店でのキャンセル対策で焦ってるのかw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:04:51.16 ID:+etXqF1t.net
>>383
在庫切れというか、まだ一度も国内販売されてないでしょ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:40:46.14 ID:/78US4pF.net
ヨドバシで予約キャンセル出来なくなった(;_;)本家で買ったら9000円引きのクーポンがあるらしいから、1割還元でも3000円損や。

現金還元のほうがありがたいんになぁー

こちとら飯食う金をケチって買ってるからかなりシビアになるわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:00:21.78 ID:L9jbDWd2.net
本家のクーポンってどこ?
サイト見てもみつからないけど…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:14:56.27 ID:4PkGguR1.net
全ては早く発売しないタジマの糞総代理店のせい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:54:00.58 ID:teMveskU.net
>>388
損ではない

本家で買うと63000円+送料1000円+消費税3000円ちょい−クーポン9000円で58000円
ヨドバシなら63720円に6372ポイント

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 03:23:33.54 ID:HxQTH8hS.net
すまん。Gopro hero4シルバーの設定1080p 60fps でsuperview使うと広角はどれくらいになる?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:50:24.84 ID:tAi/X6a1.net
>>387
販売されてる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 06:59:40.25 ID:/78US4pF.net
ヨドバシのほうが652円お得だな。

いつまで待たされるか解らないけど。

本家から買うと田島は保証しないの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 08:45:02.67 ID:7L26q808.net
昨日初めて外持ち出して使ってみた
ただPCへの取込とgostudioでの変換?が異常に時間かかるのでTVに接続して再生してる
720pだけど本体からだとコマ落ち一切なく再生できるんだなぁ
マイPCより性能良さそうに思えてしまう
分割されたのも1本として再生してくれるし、楽だね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:00:23.29 ID:dB84MqA4.net
>>395
当たり前だけどどのモードでもコマ落ちしないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:33:41.53 ID:9u40VYyY.net
>>388
え?ヨドの予約解除できなくなってんの?
予想以上に解除されてんのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:33:52.01 ID:KAr+TWUa.net
>>395
720pすら再生できないPCはさすがに捨てたほうが…
下手したらUSBも1.1なんじゃないか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:01:34.24 ID:CZuefRva.net
>>397
ステータスがどうなのか知らないけど12/4という噂が本当なら
発送準備に入ったからでしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:17:17.60 ID:v2pfA6ZJ.net
ホントだ!!キャンセルボタンが無いw
リモコンとか遅れて予約したんだがそっちはキャンセルボタンがあるね。

ただヨドは配送前ならいつでもキャンセル可能とうたってた記憶あるから
やめたきゃ電話すれば。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:29:42.68 ID:9x/aCS0H.net
>>398
一応コア2クアッドなんだが汎用のプレイヤーだと少しコマ落ちする
gostudio上のプレビューではコマ落ちしないからまだ大丈夫かなと
でも編集に時間取られすぎるので買い換え時期かもしれない
USBは2.0だけどリーダーが高速転送に対応してないっぽい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:57:29.35 ID:KAr+TWUa.net
動画再生って
CPUとメモリとグラボとそれを繋ぐバスとソフトの複合攻撃なんよ
どっかひとつコケてると全部台無しになる

いまのPCでは地デジ(1080i)は最低限のラインだから
720pすら再生できないとなるとしょーもないことでコケてる可能性大

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:14:04.62 ID:QbuqW3bc.net
デルからGOPRO4より安いIPS4Kモニタ出るな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:48:28.69 ID:yK4AcOmj.net
>>388
本家だと9000円クーポンあんの?
いつになるかわからん国内販売を待つぐらいなら本家で買うか。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:03:10.02 ID:sbdlqS29.net
そのクーポンとやらがどこにも見つからないわけだが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:22:34.60 ID:/0iEXaMz.net
Go Pro買いにいったら売り切れだった。
田島モーターでは在庫もそろえられない模様。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:44:51.31 ID:VVeYu2O7.net
尼と淀を行ったり来たりしてて、最後は淀で待ってたら予約解除無理って…
3wayマウントもらったほうが特だよー

408 :sage:2014/12/01(月) 14:45:46.08 ID:QxCB4ZG2.net
明日発注したいから9000円クーポンどこにあるか知りたい(切実)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:32:15.72 ID:cQKoB8Oy.net
>>408
名前欄にsageを入れる目立ちたがり乙

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:44:57.23 ID:QxCB4ZG2.net
久しぶりに書き込んだら間違ってた・・・。
お恥ずかしい。でもツッコミ入れてくれて救われた。ありがとう!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:17:41.35 ID:VVeYu2O7.net
>>408
公式に置いてあるものなの?
うちはメールでお知らせきたよ。今日中だから早く決めてねって感じで。
んで、淀は締め切られてるという。
4日発売期待するしかない!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:39:46.73 ID:SoG45owy.net
ヨドバシもステータス変わらず、発売日未定で約2ヶ月放置な上、キャンセル不可って
イメージ悪いけど、タジマのせいなんだよなぁ
他にも割を食ってる販売店いっぱいあるだろな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:49:37.89 ID:yZ0Jk7KB.net
9000円割引て
3way=9000円 じゃないよな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:27:08.64 ID:i24/P5ul.net
>>402
メモリ8GBあるがマザーはiシリーズ前のものだし、
ビデオに至っては何年も前のファンレスモデルだからなぁ
それでもアニメBDみる分にはカクつかなくて問題なしと思ってたんだ
GOPROが60fpsだからなのかわからんが1080pとかだともう「5秒に1枚のインターバル撮影?」ってくらいカクつく
ただ先に述べたとおりstudio上だと問題なしな動きなので言うとおり再生ソフトの相性もあるんだろうなぁ
ちょっと再生ソフト色々試してみるよ、ありがとう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:28:08.68 ID:6Zn5lJ5I.net
アニメBDねぇw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:45:43.32 ID:caWIg74B.net
SDカードに入れたまま編集してて転送が間に合ってないだけなんじゃね
データを本体のHDDやSSDに移してから再生してみ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:28:27.12 ID:5M76BfNB.net
公式サイトに、SDカードまたは3-Wayを無料でプレゼント - 本日限りの表記でましたね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:41:51.51 ID:SoG45owy.net
タジマHPにも4BEが12/4発売って出たな
公式のプレゼントに焦ってなのかは知らんが、とにかく遅すぎなんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:42:29.18 ID:4VfnTijF.net
ヨドバシ、BEが4日発売表示になってるよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:06:56.80 ID:PbHCn79p.net
3wey一つもらうだけなら
amazonで購入→amazonポイント10%→ポイント使ってアタッチメントキット購入
ってやれば定価と同じ価格でほぼすべてのセットが手に入るぞ
今回初めてGoPro買うって人はこっちが断然お得だし今後の撮影が捗るぞ

ちなみにキットはこういうの↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N9OTQD6/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1LE7TZ40R0LTP&coliid=IYXGNUDTRAAKA

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:23:46.03 ID:/78US4pF.net
ついに発売(°∀°)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:26:38.35 ID:UsarbLWk.net
>>420
チャイナから届くとすげー萎える

Amazonは発送元を明記して欲しい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:37:47.00 ID:9u40VYyY.net
3日前にヨドバシをキャンセルして、
プレゼントキャンペーンの始まる直前に本家に注文した俺がきましたよ。('A`)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:56:27.75 ID:/78US4pF.net
>>499
(°∀°)m9 ぷっぷっぷー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:36:57.11 ID:6CKLqPVi.net
>>499

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:47:34.54 ID:1CIBvtSL.net
タジマ糞すぎ
国内代理店他にならないかなぁ...

http://www.tajima-motor.com/gopro/news/2014/1201_hero4black/index.html
>品薄状態を解消するべく最大の努力を致しておりますが、安定供給に至っておりません。

GoPro本家から購入すると発売日以降約2ヶ月間ずっと24H以内に発送になってるのにね...

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:49:29.09 ID:leWwmqEb.net
>>422
gopro自体メイドインチャイナじゃねーの?4は知らんけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:11:43.49 ID:/78US4pF.net
発売されたところで実際手元に来るのは年明けか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:19:20.03 ID:yELiPU0b.net
ここ見てヨドバシの予約確認したら本当にキャンセルできなくなってるね
ポイント残高も増えてるし、ようやく発送だな
なんか待たされすぎて熱冷めてたしイマイチ嬉しくないな
オマケもないし本当にタジマは糞

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:44:28.17 ID:/78US4pF.net
>>284だけど、受け取りいつになるかなー27日に注文してから何日も経ってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:50:14.79 ID:HqwhnHSl.net
タジマコーポレーションはなんの為に存在しているのだろうか...
それともGoProに相手にされなくなっちゃったんか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:55:22.89 ID:ongMa0Sj.net
みんな3-wayのセット買わないの?
何時までなんだろ???
9000円割引ならそっちのが良いけどどうやって手に入れるか分かんない。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:33:14.18 ID:mFDVCVfV.net
今回の一件でhero4 2台目買ったわ、3wayもう持ってるけど、もう一本あっても使い道あるし丁度良かった。
1台目ブラックだったけど2台目はシルバーにした。
フレーム売り切れてたからmusic欲しかったんだけどな〜

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:35:32.02 ID:K9cpC2Ph.net
>>426
最大の努力をしてますって何回言うんだよ
公式に注文すればすぐ来るのに在庫不足ってどういうことだろうか
努力って何してんだろ
コンテナの手配に失敗して社員がハンドキャリーとかしてんのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:00:15.52 ID:Dxg2FMit.net
タジマ批判すごいな
国内保証手厚いからお世話になる人も少なくないと思うよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:15:24.48 ID:Tva7GJ3s.net
>>427
そういう意味ではないよ
どういう意味かは考えてね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:31:42.74 ID:aeMkQ3nL.net
おれも今回の件でタジマに愛想が尽きて直で買った。
もう1台ブラックを買い増す予定だけど次も直で買う。
タジマに金を落とす気はない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:21:40.11 ID:RayMnT1U.net
>>426
そもそも、1度たりともBE発送してないんだからなめてんのかよって話だ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:21:04.46 ID:7HHDfOsL.net
ゴープロアプリなんだけど、急にプレイブビュー画面が動かなくなるんだけどどうしたもんかな
電源入れて5秒間はちゃんと映ってそれ以降は固まったまま、そんな人います?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:25:43.19 ID:yUYLS84U.net
シラネーヨ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:56:04.15 ID:9hwTT6Kb.net
予約開始日にヨドバシで予約したけど延期と聞いて速攻でキャンセルして米Amazonで買ったわ
3日で届いた
Hero4Blackのほかに、おまけで32GBのメモリと純正のヘッドストラップついてきて送料入れても日本の価格より安かった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:51:26.48 ID:19gyrs1u.net
>>439
カードのフォーマットでおk

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:53:09.18 ID:4qdQh5UU.net
タジマはブラックエディション

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:06:02.23 ID:2mzitJ1Y.net
ヨドバシとか日本アマゾンのGoProもタジマ経由?
もしそうなら米アマか公式で買うけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:14:06.85 ID:nUADDLwH.net
米尼とか公式で買っても技適シールはちゃんとついてくるの?
あれ付いてないとサポートは受けれないし
そもそも違法だよね?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:17:07.49 ID:lotofC+/.net
>>444
メーカー保証書がGoPro Nipponだからタジマ経由

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:19:25.07 ID:lotofC+/.net
>>445
細けぇ事はいいんだよ
ワイヤレスを使わなきゃ違法ちゃう

国内正規品以外の保障は全て本家の対応だ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:31:02.26 ID:dMdUpfwz.net
中華と同じかgoproも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:32:28.55 ID:dMdUpfwz.net
考えてみりゃ日本アマゾンでも平行輸入品が普通に売られてるんだから当然だよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:38:18.13 ID:H3yK+r/F.net
本家で3-way付き注文した。
沢山買ってバラして転売すれば儲かるんじゃ?
もっとも沢山買えるほど余裕ないけど・・・。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:57:53.87 ID:2mzitJ1Y.net
米アマで32GBのカードとヘッドストラップマウントと50ドルのギフトカードがセットで499.99ドル。
今は資金がないので買えないのが残念。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:18:38.71 ID:H3yK+r/F.net
>>451
それも買おうかと手続きしたけど日本には送れない?ってエラーが・・・。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:30:05.25 ID:lotofC+/.net
米アマはカメラ関係は日本からは買えないよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:34:15.10 ID:H3yK+r/F.net
>>453
そうなんですね。
良いトコどりして余りは売ろうかと思ったけど甘かったです。
だけど何で日本だけここまで高いんだか。。。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:30:55.86 ID:GcoVCATT.net
日本はもう以前と違って貧乏国なのに見栄っ張りの連中が
多いから金持ちぶってるのをうまく利用される

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:33:12.48 ID:2mzitJ1Y.net
>>453
>>441は転送業者つかったんかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:55:43.40 ID:FeMjVkRs.net
>>456
転送使って3日とかあり得ない
抜け道は無いと思うんだが。。。?

>>441
詳細kwsk

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:55:47.03 ID:lpNqz/vy.net
>>453
米アマゾンから買えたぞHero4BE

459 :440:2014/12/02(火) 17:27:28.91 ID:hNR5Gxfw.net
使ったのは数年前に作った米Amazonアカウントで、日本へFedexで直送(3日)できたよ
登録されている住所は日本
今でもCameraOnlyのほうは直送できるな
ホリデーバンドルのは日本へは送れないと表示される

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:52:01.42 ID:oz2F3B3q.net
GoPro買ったはいいがハウジングが固くて開けられないまま3日が経過したタスケテ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:23:32.03 ID:fd4WkhmG.net
>>460
つマイナスドライバー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:53:43.31 ID:Mnv8mhIw.net
結局、本家とヨドバシのどっちで買った方が得なんだ?保証とかも含めて

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:16:45.67 ID:WAr2N1zp.net
ブラック ヨドバシから明日発送の通知来た
やっとか

ちなみにAmazonからは音沙汰なし
ヨドバシの方が早かったか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:09:47.45 ID:/ohu/lZo.net
>>435
問い合わせても返信ない素晴らしい対応だけどな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:25:40.21 ID:i843lahF.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:35:34.84 ID:m3iP14sw.net
Ribcageつけるから保障なんか無意味

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:27:37.18 ID:gUFDRAzX.net
つれーRibcage付けるから
つれー保障無意味つれーわー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 21:58:51.60 ID:5cxW3+tH.net
ヨド殿!発送はまだですか!
予約者全員に発売日に発送できる在庫はないのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:02:57.67 ID:k9MPhqzo.net
ヨド10月13予約、配送連絡なしれす

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:03:51.41 ID:OJEebQPF.net
HERO4 BE買ったけどマイクロSDの転送速度はやっぱり60MB/sあった方がいいのかな?
4kはそんなに使わないと思うけど、1080p120fpsはちょくちょく使う予定なんだけど。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:08:09.88 ID:gUFDRAzX.net
>>470
45MBで良いよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 22:26:53.06 ID:7HHDfOsL.net
>>442
ありがとうございます!
今手元にないですがすぐ試してみます!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:59:04.09 ID:i4Gr0KyO.net
2160p30でも60Mbpsしかないんだから最低10MB/sあれば十分。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 01:10:15.33 ID:OgmTlmW+.net
記録だけならそれでも十分かもしれんが読み出しまで遅かったらデータ転送に時間かかるぞ。

475 :469:2014/12/03(水) 01:29:10.36 ID:Bqd5Qb7s.net
なるほど!
45MB/sなら値段も手頃で売ってるんでそれ買います!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 03:35:03.82 ID:uyBLaZ1e.net
>>469
ヨドで一昨日注文したんだけど、発送連絡来てたよ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 07:02:19.90 ID:Fjkaf0zk.net
アマゾンはどうなるかな。予定発送日を年明けの正月にしていたけど、在庫できるとフライングでも発送することあるからね。

ヨドに予約すればよかった…orz

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:00:18.36 ID:Me6dz+vl.net
いや、Amazonも予約状況から見ると年始だけど、普通に出品画面見たら明日発売になってる
たぶん一斉出荷なんだろな
>>476の感じを見るとたぶん今回は在庫は品薄にはならないんだろきっと

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:02:45.98 ID:CtJDD/B+.net
>>477
3+BEでもそうだったけど、ヨドはかなり大量に入荷したのかもね。
一昨日注文だから、順番的に年明けだろうなと思ってたら
既に発送されてたからラッキーだった。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:11:31.67 ID:CtJDD/B+.net
質問です。
LCDタッチバックパックのALCDB-301と401って変更点ある?
違いがあったら知りたい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:15:19.52 ID:CtJDD/B+.net
あ、自己解決。スワイプがついたのか。
それだけなら買い換えなくてもいいかな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:45:26.49 ID:2Hqvmrk0.net
>>476
マジ?店頭予約?こちらウェブ予約でクレカ入金済みなんだがステータス変化無い、、、

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:51:13.21 ID:CtJDD/B+.net
>>482
ちょ、今届いたw
4日発売って聞いて年明け覚悟で一昨日、.comで注文したのよ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:24:56.99 ID:U7XY9FGq.net
ヨドバシ.comで10/6の15時頃に4BE注文入れてるのに、予約商品を手配中のままだな
今日発送連絡が来るのだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:27:55.08 ID:2Hqvmrk0.net
ヨドバシフライング発送あるんやw羨ましい。
意外と管理テキトーなんかな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:37:02.45 ID:cydu3qEQ.net
配達指定日が発売日にしてあるとかと思われる。
まあそれも余程厳しい所じゃなければ配達所にこっちから取りに行けばフラゲできるけどな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:06:32.73 ID:8isSuuZ/.net
>>486
他製品で配達日指定が付いてることはあったけど、今回は付いてなかったよ。
あと、.com の注文履歴は未発送状態だけど、発送メールが先に来てた。
前から実際とタイムラグがあることがある。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:09:05.07 ID:eFUg04dS.net
おい、4日発売はガチじゃん!
発送メールきたこれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:11:53.33 ID:eFUg04dS.net
配送は日本郵便…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:25:50.83 ID:8isSuuZ/.net
とりあえず、3+BEと4BEの撮影可能時間の違い
1080-30 64G
4BE 4:01
3+BE 6:39

1080-30 64G PTon
4BE 2:46
3+BE 3:48

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:33:08.66 ID:8isSuuZ/.net
あと4だと撮影可能時間表示にバグがあるのに気付いた。
カード挿した状態でモード切替すると、上位モードの方が
長時間表示されておかしいと思ったら(前スレでも指摘があった)
モード切替後、カード挿しなおさないと正しい時間が表示されない。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:19:04.30 ID:X0zXCFWr.net
お!!10/13予約の俺にもとうとう発送メールキターー!!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:37:39.73 ID:U7XY9FGq.net
ヨドバシ.com10/6注文も発送メール着たわ
他所で買ったSDSDQXP-064G-J35Aと合わせて8万か…高いおもちゃだなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:52:44.23 ID:/Nfc5ijv.net
アマゾンから出荷メール来た奴は…orz

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:33:58.87 ID:q4X51tMp.net
ビクが明日取りに来いってよ (/・ω・)/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:05:49.53 ID:dX/1MRot.net
発売直後に本家から買ったワイ
高みの見物

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:08:46.61 ID:PPKbnlos.net
いや、今日発送のやつもいるみたいよヨドバシ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:35:54.65 ID:fdadvfPk.net
アマゾンで11/29にSE注文して速攻で届いたけど来てないやついるの?BEの話?プライム入ってると優先されるとかあるのかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:39:13.25 ID:ek+tmtLw.net
>>498
BEの話。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:02:34.24 ID:U+CVkAi2.net
11/5ビックカメラ店舗予約したBLACK入荷連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:04:23.66 ID:59zfz6kR.net
さっきヨドで予約した
さあいつ来るのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:03:45.08 ID:VjLH4QFD.net
やばい2つ買ったんだがSD忘れてた
予算が、、、4kだとやっぱ速くないとまずい?
ヨドでレキサ633一人一枚しか買えなかった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:21:03.85 ID:M2rjuvaz.net
ヨドバシで注文した4用純正バッテリーチャージャー が3週間たってもまだこない...

本家だったら買えるんだろうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 03:49:58.79 ID:8tdLOG7O.net
>>503
だって日本未発売だもん。タジマがわるい。
市場は急拡大してるんだから人員増やすなり対応しろよ。
何でもかんでも「品不足です」で逃げてるだけ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:20:32.77 ID:C+iQsbEW.net
>>490
やっぱ4はビットレート上がってるね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:25:03.65 ID:cjcid4zK.net
今ヨド注文分の4BE届いたが、限定版だけど、内容物は変わらないとか意味不明な
シール貼ってた
シリアルは海外分にJPのシール重ね貼りの急ごしらえっぽく、急いで出荷した感じ
まぁでも無事年内に届いたのでよかた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:58:00.17 ID:Es5mae7b.net
キャンペーンの3Wayが領収書で料金に含まれてるんだが...なんぞこれ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:03:52.16 ID:XAYwMViO.net
>>507
脱税

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:11:08.10 ID:3i8rdman.net
>>490
やっぱそうなるか。俺は車載長時間で3+、ここぞと言うときに4って使い分けるつもり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:45:29.55 ID:3gIT/dyG.net
当方にもさっき4BE届いた
もう忘れていたよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:18:25.92 ID:I59m24DY.net
>>506

うちもさっき届いたけど限定パッケージのシールが、内容付属は通常版と同じって
限定先行発売って事なのかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:27:57.71 ID:xxkm7/Uw.net
goproデビューしました、HERO4シルバーです。
ハウジングに入れてバッグドアをタッチにして動画撮影したんですけど
音声拾わないんですけど音声も入れたい場合はハウジングを外して撮影するんですか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:15:42.92 ID:AP/RP8ZQ.net
穴あきドアついてきたろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:31:35.24 ID:Ml8g5Ixd.net
>>507
本家で買ってないから間違ってるかもだけどHP見た時
キャンペーン中に購入する際クーポンコードみたいなの入れろとか
書いてあった気がしたけど入れた?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:38:50.50 ID:+xpQ1Vxr.net
うちにも来たぞ E invoice, 3way 買ったことになってる。。
Confirmationの方は Bonusだけど。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:46:09.85 ID:Es5mae7b.net
>>531
注文画面で、3Wayが「無料」ってなってたし、コードもコピペちゃんでしっかり入れたんだよな。
んでメールには料金に含まれててさ
頼んだ人のメールどうなってる?
情報求む。
不安で夜もねむれねぇぜ

517 :515:2014/12/04(木) 15:47:52.40 ID:Es5mae7b.net
>>515
マジか、じゃあ大丈夫なんかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:54:07.14 ID:gMah1WDy.net
>>513
穴あきって画面の所が開いてるやつですよね?^^;
それだと音声も撮れるんですね!ありがとうございます。
ちなみに穴あき使う場合、本体の画面に保護フィルムとかみなさん貼ります?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:58:19.81 ID:Tb/cwQJj.net
4は3+よりボタンの反応は遅いね。
いや、3+が爆速サクサクすぎたのかw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:46:01.75 ID:3gIT/dyG.net
一応報告
今日4BE届いたので
3BEで使っていたデバイス試してみた

バックパネル・BBP共に認識した
バックパネルにはアンロック機能があって
ダメかと思ったが大丈夫だった

良かった買い足さなくて済んで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:48:13.03 ID:lwiITE2n.net
SD+チェストが付いてきた時も
その表記できたよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:24:25.30 ID:RQIynt9P.net
アマゾンのブラックエディションのレビュー酷すぎ糞ワロタ。

クオリテーって何?

goproユーザーは池沼しか居ないのかw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:41:33.34 ID:f18RHVGv.net
goprohero4BK購入してジンバル買おうと思ってるんですが、12/10にでるiFootageの「GoPro用e-GimbalG1 HummingBird」と3軸の「Feiyu FY-G3 Ultra」この2点でしたら皆さんでしたらどちらを選びますか?Feiyuはもうすぐ4Gがでるようです。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:18:36.04 ID:xlCVWerE.net
ニワトリが良いと思うよ
ニワトリヘッドマウント作ってよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:30:45.79 ID:Tb/cwQJj.net
>>523
おなじく その二つで迷ってた。ハチドリはGoProマウントとの親和性が高いよね。
それに給電しながらいけそうなのも良い。
ただ、横のブレがFeiyuより目立つような気がする。
G4もどれだけ進化したか不明だけど、情報でてないしねぇ。
ところでハチドリにHERO4は装着可能なの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:48:50.62 ID:CG8Jmeh/.net
3+BEは神機だったんだな(ボソリ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:10:58.18 ID:mcsHymyS.net
3無印って言う悪魔から生まれた神だけどね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:22:34.75 ID:KSOB5D1o.net
4の前面液晶、modeボタン押す度に干渉して変色するけど大丈夫かね。
LEDが付いてる透明パネルは左が少し浮いてる。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:30:58.69 ID:2gzXqEKo.net
>>528
おれのはならない
ハズレ引いたな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:51:33.93 ID:xlCVWerE.net
>>528
報告する前に返品しろよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:59:23.49 ID:f18RHVGv.net
>>525
いろいろなマウント使えるのがいいんですよね。
interBeeで担当の人にHero4で使えるか聞いたら使えると思いますが、正式にはまだわからないという返答だったので公式情報待ちですね。
goproの取り付けはシンプルだったのでサイズ同じなので大丈夫かなと。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:09:04.12 ID:h1SjC8kD.net
>>512
画面触れないハウジングでも音声拾うよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:48:23.84 ID:SX+c5elu.net
>>528
俺も変色する
しかも全体的に表示が右下がり

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:31:14.01 ID:xm/jTRFI.net
>>532
防水ハウジングだとあんまり音声拾ってくれません(・_・;

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:40:32.30 ID:ggXwbKLM.net
>>534
あんまりだけど音声拾ってんじゃん
それ以上必要ならFrameでも使うかマイク使うしかない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:00:24.23 ID:zc/fQ/PC.net
GoProの防水ハウジングで「あんまりだけど音声拾ってる」とは
お世辞にも言えないだろうな。
あまりにひどすぎだわ。
防水コンデジのマイク性能の方が100倍まし。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:26:56.44 ID:MJTaiaEW.net
あーまーぞーんーまーだーかー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:33:46.79 ID:xDQLcleb.net
4BE発売したけど、バッテリー難民のままかい?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:34:04.19 ID:MsewtqeM.net
>>523
feiyuはモーターのトルクが無茶苦茶弱い
もうひとつは知らない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:42:31.65 ID:lGOLT+oP.net
価格.COMのクチコミで、キタムラに注文して、品薄により1月末って
言われて恨み節なオッサンにワロタ
中古フィルムカメラわざわざ用意して下取り値引とかセコい真似せず
ヨドバシのポイントで我慢しとけばいいのにな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:42:30.45 ID:zyUrPM+A.net
4BEとどいた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:43:04.65 ID:/SfTHWYO.net
http://imgur.com/hmQk0RA
こうやって使おうっと。
意外にもGOPROの画角にGH4のレンズが写りこまなかった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 01:02:40.03 ID:ApJWym7y.net
合体させたいだけちゃうんか
意味ないだろ。。。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:04:09.53 ID:7t0mM0nL.net
>>539
ブラシレスの手持ちタイプが中国内でパクリあいみたく乱発してるね…
どこのがいいのかなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:17:13.18 ID:qwyLVl7d.net
>>543
望遠で撮るとき保険で載せるのはよくあること
飛行機撮りとか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 03:54:28.31 ID:tUtInkFb.net
>>533
変色まで行かんけど、液晶の周りを軽く押すと少しムラが出るわ。
4で構造変更して詰め込みすぎてるのかもしれんな。
まぁ、使えるからいいや。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:19:34.34 ID:YZW0ur6d.net
>>546
糞わろたwwwwwwwww
こいつMURって名づけるからよろALL

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 05:27:06.66 ID:fgRg4V9f.net
>>545
俺もやった事あるけど編集であんまり使い物にならないから保険にならないぞ。
4kならトリミングして使える素材になるかもだけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:39:43.14 ID:QPHQEMvq.net
4ブラックで、一年ぶりにiPhoneアプリ試したけど、こんなに画質荒かったっけ?
3の頃はもっと繊細だったように思ったんだけど…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:59:09.74 ID:jDVYjV6d.net
>>549
3の頃だとiPhone 4とかでしょ?
いま使ってるiPhoneは、それよりも新しいiPhoneだったりしない?
それなら単純にiPhoneの画面の解像度があがったから。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:12:18.95 ID:rQ9O0yLw.net
「それよりも」じゃねぇよ。iphoneは4, 4s, 5, 5sと解像度変更されてねぇから。
6かどうかだけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:20:41.14 ID:Wjr5/N1m.net
>>545
レンズが7-14なんですけど?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:36:41.07 ID:n6bOIwOP.net
中華製得体の知れない3軸ブラシレスジンバルが
1万円台だったので何となく買って見た
長い棒の先にくっつけて簡易クレーンとか便利
細かいこと言わなければ十分な性能だ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:52:19.39 ID:fgRg4V9f.net
>>553
それ良いな。
糞長い棒に付けて安全に空撮やってみたい。
バイクに付けても良さそうだしその値段なら試してみようかな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:06:45.52 ID:RybwBZPS.net
>>542
娘の運動会の時にこれやった。
広角と望遠を同時に押さえられて便利。
ビデオだけどね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:22:52.04 ID:w6nJfuDV.net
ブラック今から注文しても入手は来年だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:10:04.25 ID:apgTmJ+y.net
しかし望遠にするとレンズ写り込むだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:10:49.06 ID:ciUg7DKA.net
>>543
GH4はスチルで動画はGoProで撮ってんじゃないの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:23:08.35 ID:/+8iu/5M.net
>>557
レンズが写ってても肝心のものが撮れてればそれでいいわけで

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:28:19.25 ID:apgTmJ+y.net
>>558
それこそゴミ動画しか取れないよ

>>559
その程度でいいんかー
求めてるもんが違うんだな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:45:31.46 ID:7+Q7A1/7.net
得てして、>>560のような細部に拘るやつより
>>559のようなアバウトなやつの方が、いい絵を撮る。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:49:19.10 ID:TMt9/i4n.net
>>560が撮影した素晴らしい動画が見たいなあ

たぶん見る機会は無いだろうけどなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:53:16.75 ID:7t0mM0nL.net
>>553
その得体の知れない物はどこで買えるんですかい?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:00:10.54 ID:I8RG7T0N.net
俺ならGHで高画質な動画を撮りつつ、同時にGOPROでハイスピードを撮る。とかかな

ブラケットで横に並べるのと同じ感覚だけど、小さいおかけでホットシューにつけても問題なさそう
やっぱりスチルカメラは適切な大きさがいいけど、GOPROみたいな全自動は小さいに越したことないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:02:07.09 ID:hv8iCvrO.net
>>561
それはない。まあgoproは魚眼レンズで一見上手く撮れるがお前の力ではない。
goproの演出。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:18:22.01 ID:YnY5JBHm.net
>>561 の書き込みに含みがあるかはわからないが、
神経質にセッティングに時間をかけて機会を逃すことは少なくないだろうね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:09:19.85 ID:mC8EscIX.net
5つ6つ着けて撮ればいいんだよ。ひとつで無理するな

この場合はデジイチとくっつけてる時点でタダの固定焦点広角ビデオ以上の使い方はしないから

>>563
そいつは正体不明だけど9V電池を使う板にモーターと持ち手着けたような奴がそれくらいの値段でガイツーでよく見る
台湾とかのラジコン扱ってるようなところね。下手に化粧してないので改造しやすそうだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:52:11.34 ID:kad7iC38.net
>>564
それはありだよねー

>>561-562
いい絵(センス的な)どうこうの話じゃないんだけど?
自分ら>>557-559がいかに無駄なことかを理解してないだけですよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:11:58.90 ID:PnwgT0Oa.net
まぁ無事Hero4 Blackも発売された事だし、GoPrower同士仲良くしようYo!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:29:50.84 ID:2W01DLfG.net
ゴープロワー?ユーチューバーの親戚?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:33:55.53 ID:0UK6cP1m.net
ゴープラーのほうが言いやすい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:39:33.48 ID:PnwgT0Oa.net
GoProerだったスマソ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:29:08.13 ID:ZCRtD00b.net
PLフィルター付けたいんだけど、 >>542 のハウジングみたいなので、
φ37のフィルターが付けられるタイプにしようかと思っています。
φ37だと画面がケラレるらしんですけど、実際に使ったことがある人いますか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:34:47.34 ID:ANaiEjPT.net
話題になってたNHKのふなっしーインタビュー、
アップはGoProで撮ってたね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:43:36.56 ID:eQxoqFNF.net
>>568
撮りたいものを撮りたいようにとればいいだけなのに、
なんで人を貶すかね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:08:15.50 ID:d0G3ijn+.net
スチルで振り回すカメラにGoProつけても
まともな動画が撮れないのは想像できる
仮に3脚立ててスチルなら、カメラプレート使うなりもっと良いGoProマウント方法がある

望遠で撮りたいもののバックアップにGoPro?
豆粒になるけど、それでも肝心のものが撮れてる!と言うなら、まぁそれは個人の価値観だな

ここまで説明しなきゃダメかな?

>>575
単に他人を貶してるのは>>561-562だと思うけどね〜

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:09:34.55 ID:DKSax2Vt.net
おまえだろ
壁に向かって喋ってろよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:11:24.02 ID:d0G3ijn+.net
単発w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:12:04.81 ID:eQxoqFNF.net
>>576
君もそうだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:17:11.42 ID:rQ9O0yLw.net
その「お前わかってないな。俺はわかってる奴だぜ感」が
最初のレスから既にプンプン匂ってクセェんだよね。
オタクにありがちのヤツ。

そんな臭いと敵愾心を持ったレスをされがちだってこと、
説明しなきゃダメかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:23:04.64 ID:d0G3ijn+.net
>>579
好きなもん撮れば良いし、自分の価値観で動画の良し悪しを語れば良い

俺の価値観では
スチルで振り回しつつ同録したブレブレの動画はゴミ
対象が豆粒みたいなGoPro動画はゴミ

>>580
で?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:23:29.09 ID:7+Q7A1/7.net
ほんと臭いよねえ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:29:28.29 ID:5mxuvVlg.net
俺の価値観では>>581がゴミ、というかこの世に存在する価値なし。
あくまでも俺の価値観だから本人がどう思おうが勝手だからね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:32:16.89 ID:wlUBsfaZ.net
求めてるもんが違うんだな(キリッ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:35:00.88 ID:d0G3ijn+.net
正論だけど認めたくないから"臭い"と煽るんですね、わかります

単発湧きすぎ
悔しいのぅw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:42:40.60 ID:5mxuvVlg.net
ただ単に俺の価値観ではお前はゴミって感じてるだけなんですが?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:03:32.05 ID:rQ9O0yLw.net
俺の意見も正論だよ?

認めたくないから
"で?"ということしかできなかったんだろ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:00:52.09 ID:e4LYedR5.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:43:33.27 ID:Odf9tJ0e.net
>>545も保険じゃなくて、バリーションとしてのGoProなら良いよね
とはいえレンズが入らないようにマウントは工夫する

スチルとりながらGoProで動画は論外

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:36:09.31 ID:sKlCZfzC.net
スチル撮りながらGoProで同じ方向を映すって言ったら、
カメラマンのドキュメンタリーか何かにでも使えそうだと思った

>>588
ほんとこれ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:21:47.98 ID:Odf9tJ0e.net
>>590
>カメラマンのドキュメンタリーか何かにでも使えそうだと思った

サバゲーで銃に付けるようなもんだな(違

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:25:40.54 ID:dJONrBYZ.net
リモコンが別売になったんだね。
3のリモコンは使えないの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:28:29.30 ID:CSIFQ1BW.net
ゴープロなんてクズしか使わねーんだからお前ら争うな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:30:45.99 ID:Odf9tJ0e.net
>>592
一応使えるけど機能限定

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:31:46.73 ID:LCL03cq6.net
GoPro Appあるから、使ってる人の方が少ないと見越して同梱しなくなったのかな
でも、その分値下げして欲しかったよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:50:22.32 ID:FFtkqeN0.net
GoPro4SEで初デビューなんですが、これ想像していた以上に動画サイズ巨大なんですね;
みなさんどのように保存・圧縮しておりますか?やはり公式の編集ツール使用しているのでしょうか?
生データの変換→EDIT→EXPORTの流れが400MB程度の動画で10分近くかかるので、4GBMAXの動画のこと考えたら絶望しております・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:53:13.14 ID:YZW0ur6d.net
>>596
返品でおk

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:14:37.69 ID:13ZTAFHE.net
>>596
普通にHDDにmp4入れておけばいいと思うんですけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:09:31.73 ID:Wd+fGIjW.net
中華カムには噛みつくのに、得体の知れない中華のジンバルはスルーなんだな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:30:19.25 ID:udm7SifL.net
GORPOはジンバルではないので

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:38:46.14 ID:IubVoXkU.net
>>595
儲ける為に外したんだよ
4BEをこれだけ値上げしても売れまくり
笑いが止まらない

良心的価格設定は2までだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:43:05.33 ID:5H1AFjKm.net
>>599
噛みつくか所がおかしい
荒らしてた本人?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:53:15.67 ID:Wd+fGIjW.net
>>602
何を言っているかわからないが、おまえ等がクズだってことはわかった。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 07:54:51.40 ID:LF+dMJv7.net
>ID:Wd+fGIjW [2/2]
日本語読めないバカチュンキター
自殺しとけって

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:16:56.27 ID:8N4v/hzN.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:52:16.54 ID:iuLxrO4F.net
>>604
お前もはよ自殺しとけよバカチュンゴープロワー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:32:10.19 ID:9/bNuNsB.net
昨日から嵐くさいのいるな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:21:49.90 ID:GsdiTXMX.net
3+シルバーを買おうか悩んでいる間に4出ちゃったなぁ・・・

4シルバーは3+シルバーと比べて、

画質UP
バッテリー脱着しやすい
液晶搭載
Bluetooth搭載
オートローライト搭載
静止画撮影能力UP
バッテリーの持ち悪化

って認識でいい?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:44:43.17 ID:sRYubOnr.net
宗教上の理由で中韓製品が使えない人がいるらしいからね
しょうがないね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:55:29.89 ID:Yr2bCMud.net
made in chinaは気にしないのですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:11:12.22 ID:72C+iJom.net
appとの連携がさっぱりできん…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:28:09.90 ID:9/bNuNsB.net
十把一絡に中華製がダメなんて誰も言ってないのに
さっきからバカは何に絡んでんの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:35:47.60 ID:72C+iJom.net
もう少しマシな日本語サポートしてよ!
appとの連携は数週間後の日本語サポートがまともになってからと決めました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:08:27.28 ID:13ZTAFHE.net
appレベルの英語も読めないのか…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:14:50.41 ID:gtuDL/L7.net
へんな元箱はどうにかならんのかなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:42:43.52 ID:8/kpY2ty.net
>>615
捨てれば?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:20:24.62 ID:72C+iJom.net
Wi-Fiの設定リセットしたらできたよーやたよー!
うれしよー!素箱なんて捨てたよー
流石に1Dxの元箱だけは残してるよー 設定できてうれしよー
ジムいてこよー!うれしよー!!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:35:00.36 ID:MWsyM7R4.net
>>613
英語のマニュアルあるだろ
中卒、高卒の集まりなの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:13:54.41 ID:ThZptUC5.net
  ↑
定員割れの5流大学しか出てないくせに、偉そうに・・・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:07:13.77 ID:ob5oB1av.net
>>619
一流ではないけど、駅弁医学部卒だおw
いまは研修医w

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:49:34.83 ID:72C+iJom.net
僕、大学なんて行ってないよ
ノリと勢いでざっくばらんに生きているの
それで十分なの

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:37:33.26 ID:7RycdgAi.net
この手のカメラって割り切って使うもんだから、英語でも気にしない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:02:30.46 ID:LF+dMJv7.net
>>606
うわっキムチくせーw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:25:46.20 ID:JR6KASwA.net
>>563
>>567
そんなようなやつ。
今見たら、値段上がってる。。。
が、店は例えばsurehobbyとか
届くかどうかも含めてリスク

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:27:40.65 ID:UCWSV9Mw.net
>>553
>>中華製得体の知れない3軸ブラシレスジンバルが
1万円台だったので何となく買って見た

探してるが見つからないです…
良かったらサイト教えて下しぃm(_ _)m

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:52:41.19 ID:Ig/3vnYb.net
FeiYutechのG4でましたね。
http://www.aliexpress.com/store/product/Fei-Yu-tech-Newest-G4-3-axis-handheld-gimbal-for-gopro-3-3-4/1297077_32240265334.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:01:44.19 ID:lyN9EQVc.net
surehobbyはちょいちょい送料無料キャンペーンとかバウチャーくれたりとかする
ただバッテリー同梱だと運送会社が変わるんで要注意

infinity hobbyは国内発送かってくらい速い(速かった)が、バッテリー通関の問題はどこも一緒なんでなんとも言えんな手持ちジンバルは

自分が買った時は◯◯を×××った事にしてDHLで送ってきよったので中二日で着いた
バッテリー以外は今でも速い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:36:22.04 ID:FukDQ+h+.net
このクソ円安の時代に円建て決済してくれるとこはありがたいよ
値上がりは仕方ないわな為替レートの問題で店ではどうにもならん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:59:11.67 ID:BDvbqTS+.net
>>626
日本じゃ4万くらいかな?
ちょい上で言われてた、モーターの弱さ?みたいなのが解消されてれば良いんだけどなぁ。
バックパックのハイドレーション通すとこにこれを巻いて撮りたい。

ところで、これ売ってる本国は香港?
今度の旅行のついでで買ってこような。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:09:59.54 ID:Ig/3vnYb.net
>>627
リアル店舗系はわからないのですが、aliexpressは検索すると人柱とかリスクがあるみたいですが、さっき見たらSUREHOBBYでも取り扱い開始されたのでこっちで注文してみました。先行予約みたいなのでいつ来るか未定ですがこっちのほうが安かったです。
http://www.surehobby.com/ja-feiyu-tech-fy-g4-3-gopro-3-4-p237649.htm

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:27:11.86 ID:Y2iDH04M.net
ビックカメラ行ったらHERO4用のバッテリー売ってて買い占めたw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:32:42.53 ID:BDvbqTS+.net
>>630
同じく注文した。割引クーポンでてるから佐川に変更して待ってみます。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:17:52.87 ID:A6/92jcL.net
ちょっと前にFY-G3買ったんだけど、そんなに違いがあるもんなのかなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:34:10.19 ID:Ig/3vnYb.net
FeiyuTechのジンバルの延長バーの2本セットが売ってないですね。
aliexpressではあるんですが、amazonとかは1本用で1ヶ月待ちとか。
SUREHOBBY扱ってくれないかな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:36:40.82 ID:BDvbqTS+.net
>>633
G4は逆さまにしてローアングル撮影向きのモードの追加がある。
結構軽くなってるみたいだし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:41:16.08 ID:A6/92jcL.net
その程度ならG4に買い替えなくていいな
ハウジング装着したまま使えるジンバル出たら買うんだけどな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:16:55.23 ID:Xa9O+5CS.net
>>636
コンデジ用とかデジイチ用で
つか濡れる状況ではジンバルモーターがぶっ壊れます

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:17:25.33 ID:BDvbqTS+.net
>>637
Feiyu ってGoPro以外も取り付け可能なのですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:29:49.11 ID:w+0ExYGU.net
GoPro用はそれ用に小型軽量、直接固定、重心もGoPro用に調整済み
ちなみにGoPro専用ってわけでもなくSJ4000シリーズも普通に乗る
Feiyuも公式でSJ載せてる画像あったよ確か。ただG3は加速度センサが
カメラの後ろについてるので画面は見えない。GoProのバックパックも一緒

カメラの取り付け方が枠にはめて前からネジ2本固定なので、正面方見て
同じ寸法でないと付かない
FeiyuG3を改造してSONYの100V載せる記事もどっかで見た気がする

汎用ジンバルは調整できるのとかバランスウエイトつけるのとかトルクの
あるモーター使って使ってデジイチのレンズ替えても平気なのとか

GoPro用ブラシレスジンバルはジンバルの中では割と後発なのと、あん
まり高いと買わないよね本体安いのに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:31:03.80 ID:A6/92jcL.net
Goproと同じサイズの何かなら取付可能よ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:31:39.18 ID:w+0ExYGU.net
>>630を見るとG4は後ろが大きく空けてあって4SEのこと考えてこうしたんだろうね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:48:14.01 ID:8dMRrZ0d.net
これから購入予定でまだ何も持っていない状態ですが先輩方にお聞きします
ジンバルってそれ単体で機能するのですか?
例えばクルマに付けたり自転車に付けたり手持ち撮影に使ったり
それとも何かシステムとリンクさせないと動かないの?
使い回しとか考えて購入計画をワクワクしながら立ててます

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:50:59.25 ID:DsIpndMr.net
ここはジンバルスレになりましたよろしくね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:56:58.91 ID:w+0ExYGU.net
手持ちのジンバルは大体グリップの中に電池
ドローンのは本体から給電+リモート

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:57:44.49 ID:8dMRrZ0d.net
>>644
電源はどうにでもなりそうだけど、システムとリンクさせないとダメなんですね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:07:58.79 ID:plYLwUKK.net
>>645
ドローン用は
簡単に言うとDJI製はフライトコントローラー等のシステムに組み込む必要があるが
それ以外のものは殆どが手持ちだろうが単独で運用できる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:15:28.67 ID:8dMRrZ0d.net
>>646
え?じゃあアマゾンなどで一万円前後で売ってる中華制のは単独で機能するって事?
だったらそれで充分だよねえ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:48:38.60 ID:AGRQOYmZ.net
ジンバルコントローラーにも出来不出来があってだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:16:14.11 ID:vt55eAFC.net
どうやらGoProはドローンの試作機もうできてるみたいだな。
まだまだ開発段階だろうけど・・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 02:55:41.88 ID:jhecLzpO.net
人工知能を装備して人類との最終戦争の始まりですね!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:56:20.43 ID:tpGf8Bzf.net
エクストリームスポーツ路線から方向転換かよw

GoPro: Beekeeping with Maddie and Mum
https://www.youtube.com/watch?v=9T6vNaRXCRY

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:58:27.57 ID:tpGf8Bzf.net
これ、公式が上げてる動画なんだぜ…

GoPro: Slow Motion Tire Swing
https://www.youtube.com/watch?v=As2nW-w_3eg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:12:03.31 ID:tpGf8Bzf.net
GoProも結局、最強コンテンツ”子ども、ファミリー”路線に収斂していくのね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:16:05.15 ID:j57uF3WS.net
ザ・フレーム(ANDFR-301)が国内、本家とも品切れ、納期未定なんだけど
Hero4対応の新型になるのかな?
チャージャーも未だ発売未定だし、早くして欲しいわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:05:09.38 ID:tWp0V9GP.net
焦点を変えてマーケット拡大を狙っているんだろ?
おかしくないやん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:28:38.04 ID:aOp1zCAI.net
>>654
フレームは欠陥が多数報告されてたみたいだよ
回収されたんじゃないかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:16:57.39 ID:ZQXzVqXe.net
オジーが嫌がってるのは分かったわw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:59:09.90 ID:22N8RJHc.net
>>652
すっげえネガ評価入ってるなw
まあ既存ユーザ的にはあまり嬉しくないか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:24:04.09 ID:jPupHylM.net
もうX系の人間には行き渡ってるからな
パンピーに買ってもらわなきゃ市場拡大は無理でしょ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:43:39.15 ID:Yh1c7CsX.net
都内のモンベル行ったらGoproのフレーム売ってたから買ったわ
アマゾンいつになったら届くか分からんし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:02:07.45 ID:zTo/xdcj.net
>>660
もう製造自体してないっしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:35:27.89 ID:pcTUzHHf.net
フレームの不具合ってなんなんだろうな
たまに使ってるから怖いわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:35:55.16 ID:maYceXUN.net
方向転換とかお前らXboxONEにすらGoProチャンネルがあるの知らんだろ
今後、この種のカメラはツイッターみたいにリア充アピールがメインになるんだぞ
有料でいいからそのうちヘッドマウント視点でハメ撮りとか放送されないかなぁ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:44:27.70 ID:RLs9kEwN.net
自撮りするとき、どうやって写真とるの?セルフタイマーってないよね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:28:30.68 ID:KA8IatH6.net
念じて撮れるでしょ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:57:49.82 ID:vt55eAFC.net
>>662
2代目のフレームは、あの細いジョイント部分がモロイ
ポッキリいっちまったよ俺の
構造はすごく良いんだけど、耐久性が初代に比べて落ちたようで、3代目は素材を変えるか、頑丈な構造にしてほしいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:57:21.79 ID:RycVZBXD.net
>>662
>>666
これだな
http://jp.gopro.com/support/articles/performance-issues-on-the-frame-20
https://www.youtube.com/watch?v=ZfDBsaJHP_E

確認したら俺のも壊れてた。買って半年だけど、返品するわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:52:41.41 ID:vLlJ5qFV.net
これぜったい割れるだろw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:56:37.25 ID:KA8IatH6.net
今の防水ハウジングも怪しい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:14:53.84 ID:vt55eAFC.net
あ〜まじか!交換できるんだ!
情報サンクス!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:32:00.73 ID:KVq8Ejg0.net
下の金属パーツのせいで剛性が偏ってるのな
リコール?かかるだろうけど
逆にもってるひとは保存しといたほうがレアアイテムになるんじゃね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:02:17.59 ID:yLorZ7qe.net
レアになっても値段はあがらんから意味がねーわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:23:28.02 ID:+cfzpms/.net
サポート受け用にも、サーポート画面いくとログインが切れて問い合わせできんのだが...

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:39:40.97 ID:LVlC+C8O.net
給電しながらHERO4で4k撮影中にブチブチとノイズが入ります、他の個体でも同じ事はおこりますか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:47:28.58 ID:42yEcpsN.net
>>674
プチプチじゃないけど、シュイーンって断続的に入るなぁ。
静かな場所で聞こえる程度だけど…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:40:48.56 ID:+YnXpcjv.net
レアアイテム糞ワロタ。集めてどうするw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:54:09.74 ID:KA2TJYfU.net
ネイキッドフレームの需要はあるから、改良したものが出てくるだろうけど
すぐには出んだろうなぁ
USB給電でナイトタイムラプスを早く試したいのに…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:06:09.73 ID:Va4lDVlD.net
>>664
一枚だけにこだわることないだろ
タイマー変わりにタイムラプス撮影でOK

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:04:37.03 ID:nW16C56r.net
リモコン使えよ

680 :572:2014/12/09(火) 21:22:28.19 ID:/gU2itwM.net
みんな、フィルター使ってないのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:16:15.31 ID:MvpFhccZ.net
アクションカムは動く物に付けて、撮影方向が常に変わるから、
PL付ける意味がほとんどないんじゃないか。
屋外でタイムラプスだと、光源(太陽とか)が移動するから、角度もかわるしな。
付けてもモニタ見ながら効き具合を確かめるか、
外して確かめるか、他のカメラで角度確認してから、角度合わせるとか、
面倒じゃないか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:26:48.93 ID:NgnRHJYE.net
水中用じゃないのPLって?
俺は適当に担いで渋谷、新宿を盗撮してる程度だし不要よ

683 :572:2014/12/09(火) 23:56:56.25 ID:/gU2itwM.net
>>681,681
PLフィルター自体は普通のカメラ用のつもりですが、車載用ですよ。
太陽が正面に有る時に、車だとのフロントガラスにダッシュボード、
バイクだとスクリーンにメーター等が映り込んで向こう側が見え無くなるので。
調整は最初にGoProアプリでスマホからしておけばいいと考えています。
ただφ37だとケラれるらしい?のですが、φ52だと大きすぎて振動で壊れないか
と思って悩んでいます。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:15:04.65 ID:uH0HaJ6S.net
付け方によるが37でもケラれない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:37:54.69 ID:YMvRGmqu.net
ダッシュボードの写り込みって完全に消えないんだよなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:47:06.29 ID:rktJ7FSG.net
もらい事故に遭ったときように素敵動画を撮りたいの?って思ったけどバイクかぁ
それは気になるかもなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:24:36.94 ID:3XXnt5Pu.net
>>685
つハイミロン

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:28:09.86 ID:gkuUMaW9.net
100均で習字用の下敷き買ってこい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:27:55.30 ID:YMvRGmqu.net
うん、習字用下敷きやってみたけど見た目がね…
外にだすのが一番だけどw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:55:09.07 ID:BnxLUOZn.net
>>683
37mmで問題なし。心配なら薄型にしたら?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:22:03.69 ID:KL40UOYF.net
今ヨドバシでhero4買うとどれぐらいで届くんかな?
3台目の購入を検討してんだけどBかSまだ決めてないけど、まだブラックの方が手に入りにくいのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:40:35.37 ID:uFnwyqsY.net
最近の車のインパネはプラ丸出しのせいか、ガラスへの写りこみ激しいな。
それがわかってるからメーカーもザラザラの表面処理にしてるんだろうけど。
一昔前のソフトパッドタイプのインパネは、こんなに酷くなかった気がする。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:57:01.41 ID:mCVp2CLT.net
近所のビックカメラに行ったら、「隣県の店舗にホワイトならあります」って言われたわ。

田舎県って悲しいね・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:24:54.28 ID:/JvIHxtz.net
その為のインターネッツ通販ですがな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:40:25.25 ID:HK3Wp+/m.net
GoProいいよねー
アウトドアしないから無理矢理料理動画撮ってみたけど
広角な動画は味があって面白いよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:46:52.79 ID:HelKH/bs.net
どんな味がするんだろう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:48:00.64 ID:8o0et8Y8.net
>>683
680だが。
そか。車載か。
そういや、オレも運転の時に偏光グラス掛けてるな。確かに映り込みは少なくなる。
あと、角度にも寄るが対向車の中がよく見えたり、路面の反射も押さえられてイイネ。

698 :572:2014/12/10(水) 22:36:10.99 ID:boXRP0NR.net
>>684,689
その製品を教えて下さい。
コレを見ると、 http://www.amazon.co.jp/dp/B00MEDO1MO
注意:このフィルタで使用するときにあなたの写真の黒い丸があるかもしれません、それは正常な現象である。
と書いてあったのですが、写真をみるとフィルターの枠が厚いみたいですね。
このハウジング型もレビューではケラれると有ります。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00LSJELZC
どちらにしろ、薄枠のフィルターでないとケラれるかもしれませんね。

>>685,691
自分の車も、メーターフードがツルツルなのでよく反射します。
>>687 このハイミロン と言うのを貼れば良くなるかな?

>>697
自分も天気の良い運転の時には、偏光グラスをかけています。
ギラギラが減って、目が疲れにくいですね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:56:14.50 ID:wZmbzE1q.net
>>698
コレ使ってるけど、扱い終了みたいだな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G2VK0Q0

これにすれば?
http://www.amazon.co.jp//dp/B00LSH7DEA

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:13:20.12 ID:KPSvDM7A.net
GoproAppのプレビューはラグがひどいな
ラグというか最早フリーズ
録画は出来てるみたいだけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:39:59.08 ID:MFLmQj8N.net
ラグ1秒ぐらいだけど?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:58:23.97 ID:KPSvDM7A.net
プレビュー起動したら、1秒動く→数十秒固まるってのを繰り返す感じ
前のバージョンだと問題なかったんだけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 03:29:39.75 ID:3NZxeGhe.net
プレビューのラグを利用して自撮り変顔→真顔→変顔→真顔を画面見ながら繰り返す
3分くらいハマる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:30:12.56 ID:8ZrtFwHW.net
車載の反射防止は黒いハンドタオル置くだけでも十分効果あるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:05:50.07 ID:LqOBfWY8.net
黒いタオルってラーメン屋くらいでしか見ないな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:53:45.69 ID:8ZrtFwHW.net
コンビニで売ってるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:45:03.01 ID:cxG9SYTM.net
ラグあっても対象物をモニタしてくれるからラグに関してはどうでもいいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:00:39.02 ID:bYE4m0EG.net
ラグがどうでもいいなんてことはあり得ない

異論は認めない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:38:33.35 ID:cxG9SYTM.net
大したもん撮影してねーからいいんだわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:03:39.16 ID:7mNUHb0F.net
CRCで割引+送料無料やってる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:43:24.58 ID:0XrwTAdA.net
CRCつってもあんまり通じないと思うがw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:57:24.89 ID:tHfBTwj8.net
クレ556

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:44:35.84 ID:ny1DptQi.net
>>692
室内知らなきゃググるから問題なし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 02:57:55.93 ID:w0i/awHV.net
ソニーのアクションモノポッドってGoProでもつかえますか?
初心者ですいません。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 04:26:55.98 ID:5gVMJEFe.net
Goproのトライポッドマウント買えば接続できる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:58:10.70 ID:w0i/awHV.net
>>715
ありがとうございます!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:14:53.36 ID:2H+mPvL+.net
タジマはHero4のバッテリーとバッテリーチャージャー早く発売しろよなー
片手落ちにも程があるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:16:00.16 ID:Sz1xJA66.net
バッテリーって実際どれくらいもつんですか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:10:23.69 ID:8k9nnzub.net
うちの4BEは50分位

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:47:36.74 ID:1ds2lxt4.net
そんなに持つんだ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:44:00.58 ID:/IsLV1UV.net
4SEが淀に入荷してる模様。各店で在庫ありになってる。バッテリーは無し。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:20:08.01 ID:T/Ki1wPl.net
バッテリーかなり前に予約したけど、全く音沙汰ないな
来年になるかもって言ってたしなぁ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:26:43.12 ID:Sz1xJA66.net
アマに売ってますやん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:29:16.01 ID:T/Ki1wPl.net
それは3のバッテリーとバッテリーチャージャーでしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:36:52.22 ID:1irdGREo.net
俺もバッテリー&チャージャー待ち 
外品買ったから急がないけどいつになったら来るんだろう。  

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:28:29.13 ID:jp9D1YhE.net
>>698
防水ハウジングの対物ガラスも上に、偏光板をぴったり貼り付けたら、
ケラレとかもないんじゃないか?
一眼じゃないからCPLじゃなくてもいいと思うので、普通のPLでいいし。
ただ、普通に使うハウジングを余分に買う必要があるが。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:46:04.38 ID:XgrqaY4L.net
GoPro無印の話題一切出ないのは地雷なの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:53:13.27 ID:xZ66oRWP.net
あえてあれを選ぶ理由がわからん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:09:56.09 ID:s0fVxSuE.net
>>727
誰がどう見ても地雷なのが見え見えじゃないですか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:17:59.10 ID:7UAZBdC/.net
今度ハワイ旅行のついでに、シュノーケリング用で買おうと思うんですが、初回充電を含めて、セットアップして使えるまでにどの位掛かりますか?
またPC等は不要でしょうか?
今使っている防水カメラを持って行くか検討中なのです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:28:42.02 ID:jaEqVYGW.net
>>727
どうしても安いの欲しいとかでも、アレ買う位なら3白買った方がまだマシ。
アレは、使って見ると想像以上に不便。
撮れるだけで最安品が良いとかで無い限り、3白買った方が良い。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:29:24.08 ID:XgrqaY4L.net
>>729
まじか。バイク用に軽い気持ちで買いそうだった。
もっと貯金します…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:10:07.29 ID:xUswNbeW.net
買う気もないけどどの辺が特に不便?アクセサリーの一部が使えないのは分かるが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:53:45.12 ID:6rNItHaU.net
海外いくなら、どっちも持っていったほうがいいじゃん保険になるシナ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:56:00.89 ID:8S8xKN9E.net
バックドア閉めたら画面オンオフのボタン押せないじゃん。
無操作1分で画面オフにできるけど、撮影開始と同時にオフには出来ないの?

736 :572:2014/12/12(金) 21:01:43.10 ID:OLcR3sxp.net
>>699
上の製品みたいなのが良いですね。もう無いのか…
下のはφ52mmですね。車載だと、振動で壊れないか心配だけど。

>>726
貼り付けるって、接着とかしてですか? 固定すると調整ができなくなると思うのですが。
防水ハウジングに取り付けるのならばこんなのも有ります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NEZY67G
今はネイキッドフレームを使っています。(ハウジングのガラスも反射するかもしれないので。)
CPLじゃない、PLってほとんど売ってないような気がしますが。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:05:34.63 ID:Ld5YJ67d.net
注文してから5日で届いた。
これで週末のスキーで気兼ねなく使いまくれる!
http://i.imgur.com/nKwAtAm.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:53:38.78 ID:jp9D1YhE.net
>>736
角度の調整は普通は垂直方向だけを通すように、角度を調整すればいいはず。
取り付け位置により若干ずれるけど、フロントガラスからの反射波はほぼ水平方向だから、
ハウジングに貼っちゃえば間違いないかなと思ったが、
698の下のヤツでいいんじゃないか?
これだとPLだけじゃなくて、カメラ用の色々なフィルタ使えるし。
振動で壊れるって、どんな車に着けるの?
フィルタ自体は壊れないと思うけど、
壊れることを心配しなければならないほど振動する車で、
フィルタの角度固定できるのか?

ハウジングのガラスによる反射は、ハウジング内のレンズがガラスに映るってこと?
それほど強い光だと、レンズ内部の反射で何か映り込みそうだけど、
偏光フィルタ通せば、光はそれなりに弱くなるし、大丈夫じゃないか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:46:29.52 ID:jIMJsr8o.net
hero2 3 3+ 4 とas100を持ってるけど、何かやってほしい実験ある?
なお3+はレンズMOD済み

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:02:22.26 ID:ClFq690l.net
>>738
偏光レンズでごぷろ用なのにすんげー安い!
俺も買おうかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:12:39.22 ID:I6h1ZVEi.net
効果無いに等しいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:31:00.52 ID:L30KQ2Cm.net
>>739
4 は、BE ?
西日本住み?
この2つ( 4 BE + 西日本住み )の要素を満たしていれば
やってほしいことはある。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 03:07:05.07 ID:nSfcsGnl.net
また信号云々の奴か
さっさと買えよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 03:13:26.34 ID:+O7WqktI.net
appって録画したらモニタしてくれないの?
さっき動画撮ってみたらモニタしてくれなかったよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 03:28:02.75 ID:I6h1ZVEi.net
>>744
エイブラハムをワシントンまで連れてくのが君の任務だ
そこでもう一度モニタしてごらん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 03:57:48.59 ID:LWtEfmMb.net
Appのプレビューフリーズについてサポートに連絡したら
サポートでも再現したからアプリの更新待っててねって返事がきた
丁寧な対応で好感が持てるわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:45:07.95 ID:pSqZqRtJ.net
■GoPro HERO3を水没させて修理に出したら大変だった
http://nob-log.info/2014/05/21/gopro-hero3-was-submerged/


■GoPro HERO 4 SILVER / BLACK やや残念な点も、前モデルHERO 3、HE…:
http://youtu.be/ByWNo25TR-c

新型のGoPro4 簡単な接着剤で外装接着してるみたいで
簡単にベリっと剥がれてしまってる。
ソニーを裸で防水で使ってるけどこんなチャチな作りでも
GoPro信者は絶賛するんだよな。
頭に蛆が湧いてるとしか思えない。
とりあえずハウジングが浸水したら即ぶっ壊れる作りをしてる。

壊れたら自己責任で全額自己負担で買い替え。
また60000円コース。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:47:46.83 ID:pSqZqRtJ.net
Sony HDR-AZ1 vs GoPro Hero4 BLACK HD:

http://youtu.be/gBBBWuR-uPY

まずGoPro4
空の色も木の色もおかしい
ソニーのほうが自然に撮れてる。
歩いて撮ったらソニーの圧勝。
GoPro4の動画見てるとマジで吐き気がしてきた。
完璧酔ってしまう。
水中はソニーの負け。
ピントが合ってないことが結構あるが、
しかし水中の水の色はソニーのほうがいい。
GoPro4は色がホントにおかしくないか?

夜間の撮影はGoPro4のほうが高感度なんだね。
これで価格的に倍くらいだろ?
普通にソニーのほうが綺麗に撮れてる。
水中だけはGoProかな。

あとGoProは初期不良交換以外は諦めたほうがいいね。
途中で壊れても基本放置。
このへんで日本のアフターケアが当たり前だと思ってると、怒り心頭になるんじゃないか

価格と性能とアフター含めたトータルで
明らかにソニーでしょ。
画質絵造りでもGoPro及第点にしか映らない。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:50:27.13 ID:pSqZqRtJ.net
Foodie Festival Las Vegas. Sony AZ1 vs. GoPro Her…:
http://youtu.be/bFc6TXSsb9w

これもGoPro4酷すぎる。
ここでGoPro推してる馬鹿は、この動画みてもGoProが凄いのか?

夜間の動画が多いけど、照明とかネオンが映ると
GoPro4は全くまともに撮れてない。
光量の変化に露出補正が全く機能していないに等しい。
酷い動画で安物中華カメラレベルに俺には映る。
これでGoPro高いんだろ?
保証も糞なんだろ?
GoPro信者はこれみてもGoProなの?
あまりにもGoPro酷すぎるんだけど……。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:59:23.22 ID:kOTvr7dm.net
ID:pSqZqRtJ

ばか?www

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:14:12.11 ID:edxm02ZA.net
触るな
感染る

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:15:24.20 ID:onI1ehyB.net
スノーボードで使いたいんだけど
ごpろいいの??
コンツアーのがいいの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:23:56.82 ID:MFwZzaQR.net
そのレベルではどちらでもOK

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:55:42.92 ID:E+GGeQoB.net
ゴキブリは巣に帰りましょうね♪

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:00:24.95 ID:onI1ehyB.net
スノーボードで使いたいんだけど
ごpろいいの??
コンツアーのがいいの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:40:33.46 ID:jIMJsr8o.net
>>742
西日本住みで、2以外は全部ブラックです。

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:46:10.72 ID:t+qiXOQK.net
>>748-749
アクションカムそのものが、製品として成熟してきたってことでしょ。
だから、比較できる。
goproもエクストリーム系やオタ向けだけでは、商売として限界があるんで、
最近、ファミリーにも日和った製品出したり、宣伝したりしてる。
性能的には中華カムも含めた他メーカの追い上げもあるし、
goporoは価格ではかなわないから、そうせざるを得んのだろうけど。

画質は4BE,4SEには詳細な設定変更できるprotuneがあるので、
それを使わずに撮ると失敗するかもね。
sonyのvividなモードだと、一見きれいだけど、後で補正が難しいこともある。
でも、多くの人は、簡単に一発できれいな画が撮れる方を選ぶと思うよ。

過去のnikon,canonの一眼の戦いでもそうだった。
nikonよりcanonの一眼が売れるのはそういうことでしょ。
それでも、nikonはボディやレンズが堅牢だし、
撮ったままでは、何となく薄ボンヤリしてるように見えても、
画に破綻がなくてきちんと映っていいて後で補正しやすいので、
プロやマニアに根強い人気がある、というか、あった。今は知らんけど。

比較動画見ると、レンジ狭いのか、光量の変化に追従できてないみたいで破綻してるよね。
破綻したら、後からも何ともならん。

ってことでは、光量の変化に追従できてないのは、技術的にも商売的にも失敗だよね。
安い中華なら我慢できるが、goproの価格だったら、ユーザから文句出ても仕方ない。
過去の〇〇は神機だった。

...とか、goporoユーザが言わないから、信者って言われるんじゃないかな。

オレはsonyの形が嫌い。
取り付けとか考えると、使いにくいことが多い。

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:02:04.85 ID:t+qiXOQK.net
>>749
goproがすべてダメとは言ってなくても、
少し欠点書いただけで、信者とはまともな話にはならん。
でも、一応、2K,4Kで優位性は保っていると思うが、
多くの人にその編集環境がないから、
オレは、4BE,4SEは、プロ向け、オタ向けだと思ってる。
普通の人は3+SEまでで十分じゃないか。
にしても、http://youtu.be/bFc6TXSsb9w は酷いな。

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:38.26 ID:wJdip9uw.net
ヨドバシからBlack入荷連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:18:20.61 ID:wZ/FVF82.net
ソニー系のはハウジングかレンズキャップつけてると逆光で映像のど真ん中に赤い点が出現するのと、
裸運用でも丸い形の目立つフレア?が出るのが悲しすぎる。
あれなんで問題視しないんだろうか

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:23:57.71 ID:d8ct8quQ.net
>>759
自分もヨドから連絡きたけど入荷見込みが2/初〜2/中とのこと。12/7手配だったんでそんなもんですかね、、2カ月待ちかー。

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:49:03.36 ID:axe/pgDe.net
チョニーはゲームと家電は地雷だから避けてる
つかソニー板あるんだからそっちでやれよくさい

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:04:32.80 ID:1aFj6wPk.net
GoPro 4の正規バッテリー欲しい人は、家電量販店よりもスポーツ用品店行くと良いよ
神保町歩いてたら、結構売ってた
さすがにBlackは売ってなかったけど、Silverもうってたな

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:09.59 ID:NSMrterS.net
gopro信者はキモいのは解る。

goproの良いところは2.7とか高ビットレートを率先して採用したところ。
冷静に見れば今はソニーの方が値段的にも良いわな。

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:25:24.58 ID:NSMrterS.net
2.7→2.7kの解像度

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:19:07.43 ID:6SqxK8Co.net
ビットレート?

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:04:40.69 ID:9w9XSzuo.net
今日八ヶ岳持ってったら寒さですぐ録画止まっちゃってた…

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:38:07.28 ID:fV2LNSUF.net
>>756
GoPro HERO4 Black
4K 30、25、24fps
と その他の機種で晴天の昼に LED信号機写して比較してみてくれ

電子シャッター速度が速くて
西日本60Hz商用周波数とfpsタイミングが合ってしまうとこういう現象が
https://www.youtube.com/watch?v=6oarY8xyYfI

LED 信号機の(光)映像消滅問題
この手のYoutube の GoPro比較検証動画コンテンツが
HERO4 BE無いので

それと 4BE 4K 30 の1分ほどの無加工動画をサンプルでアプロダに上げてほしい。
フリーソフトなどでソースとして使えるのか?
というテスト素材用に

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:32:23.68 ID:3CUGT/6A.net
まだいってるよこの人…

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:33:22.86 ID:IrXuv3tC.net
まぁ家電とか車とかは買う前に色々調べてる時が一番わくわくするのはわかる
持ってる人からすれば早よ買えよってなるけど

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:10:58.03 ID:OuAicnh3.net
>>768
GoProは同期せず、チカチカして消えないよ。全機種。

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:04:24.92 ID:ICx21QDY.net
スナップ撮影みたいに人物を静止画で撮ったら結構ブレてた。
コツありますか?本体ボタン押すのがダメ?

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:33:17.18 ID:qf/3t/qh.net
>>768
フリーのメアド晒してくれたら1万円でテストするけど?

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:38:24.04 ID:wuavCxiq.net
4ブラック、バッテリーいれて5時間も持ち歩くと使ってなくても
ひと目盛りバッテリー残量表示が減るな

これはこういうもん?

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:46:19.63 ID:fjkq/9Lk.net
>>774
電源オフで?自分のは数日使わなくても満タンだよ。

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:38.73 ID:wuavCxiq.net
電源オフで減るな
ワイヤレス関連も全部オフ

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:45:03.17 ID:6qz2Rkt3.net
>>749
どう見てもレンズが曇ってるよね?Gopro
こんな状態で比較動画作るなよ

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:14:30.24 ID:nxceTqXf.net
>>777
触るなやそんなの誰が言わなくともわかってることだろ

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:24:59.99 ID:ZptzCOL3.net
>>777
曇ってないよ。
露出補正がめちゃめちゃなだけだ。

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:26:18.46 ID:J1j2kWje.net
hero4BEの為にフレーム買ってきた。
折れないように気をつけて使おう

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:39.61 ID:kvV0Tuk0.net
ナイトラプスとタイムラプスの違いってなんですか?
ナイトラプスの使い所ってどこ?
星空とかは暗すぎて写らないよね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:19:02.06 ID:vjoEGlue.net
>>781
シャッター時間が違う
星空も写るよ、少しは調べて書こうね

http://youtu.be/DC4_Qb7hww8

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:22:20.00 ID:vjoEGlue.net
>>779
最後の方は曇ってるようにしか見えんが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:29:26.29 ID:kvV0Tuk0.net
>>782
すまんかった
オートじゃなくてもっと長く露光時間を設定すれば暗くても映るってことかな
タイムラプスとナイトラプスでシャッター間隔が違うのは何故なの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:30:22.68 ID:J1j2kWje.net
>>782
これで1秒感覚くらいかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:53:17.55 ID:vjoEGlue.net
>>784
俺の書き方が悪かったかもしれんが、シャッター間隔(Interval)じゃなくてシャッタースピードが違うんだよ。

シャッター間隔はどちらのモードでもかなり自由度が高く選べるよ。
タイムラプスで0.5秒から60秒
ナイトラプスで4秒から60分

ナイトラプスはシャッタースピード(露光時間)も設定できて2秒から30秒まで選べる。
どのくらいが最適かはよくしらんが、夜空なら10秒以上で設定するんじゃないか?

>>785
ナイトラプスは最短で4秒間隔である。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:56:05.93 ID:vjoEGlue.net
>>785
Continuousで1秒間隔くらいで撮影出来ました。
すいませんでした。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:43:33.25 ID:8WP43ztT.net
>>786
HERO4BEは俺の使い方だとナイトラプスしか見所なし&高すぎだったんで様子見のつもりだったけど、急速に欲しくなってきてしまった

ちなみに、明るいうちから星空まで撮れる様な設定はできるんですか?
特に、日没あたりで露出やWBが暴れない感じで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:59:59.60 ID:J1j2kWje.net
>>786
>>787

ありがとう今度やってみる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:06:27.77 ID:YVadKlGL.net
ソニー信者にはProtuneというものがが理解できないみたいだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:37:07.43 ID:6xTNTuqk.net
ソニー信者が池沼だってことはソニー信者以外の皆が思ってるし知ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:45:36.17 ID:omponjIc.net
ID:NSMrterS [1/2]←いつものくさいチョニー信者
チョニー板でどうぞ。もしくは自殺しとけw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:26:42.30 ID:OuAicnh3.net
薄暮からのタイムラプスはナイトラプスで撮り始めるのが良い?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:05:04.77 ID:j9JbuMBH.net
>>782
どこで撮影?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:11:30.99 ID:C/7Enh4Y.net
夜明けとか夕暮れまたぐタイムラプスは一眼だと途中でISOとかの調節面倒だけどhero4はその辺本体に触らなくてもWi-Fiで操作できるから便利なのかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:14:40.76 ID:5z4wgtK0.net
今時のデジイチはほとんどWifi操作できるよ
USB接続して自動で調節してくれるソフトもある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:23:13.82 ID:HpwVbdeD.net
>>772 です。誰か親切な方教えてください

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:27:20.33 ID:V5e8sd1H.net
>>788
どうだろう、途中で設定を変える機能はないから難しいかもしれない
Autoでどこまで撮影できるか俺にはわからないなぁ
YoutubeでGoPro NightLapsで検索すると幸せになれるかも

もし、時間がかかってもいいなら俺が朝焼けなら撮影できるけどいつになるかは保証できない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:41:46.73 ID:C/7Enh4Y.net
>>796
ググったら俺の持ってるやつもWiFi操作できるみたいだ知らんかった…
デジイチ程のクオリティは求めないけど、ド田舎の空で天の川はっきり写るくらいだったら普通に欲しいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:26:47.35 ID:RZcege5k.net
一眼とGoPro比較するってことは、一眼をヘルメットやモノポットにマウントして使ったりするんか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:47:13.96 ID:K7zPDmUA.net
http://i.imgur.com/hXwq64A.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:58:26.89 ID:HdlIDnQN.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1344279-1418615785.jpeg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:59:25.35 ID:wVHo8bsp.net
>>801
首が丈夫になりそう。
>>802
腕が太くなるねコレ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:18:21.56 ID:WBtV9vhp.net
良いこと尽くしじゃん。乙女かよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:20:23.20 ID:tnZ7sygr.net
http://www.dropzone.com/articles/action-cam/action-cam-frankenlens.jpg

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:25:46.86 ID:WBtV9vhp.net
頭の上に雛壇とか重すぎワロタ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:32:03.53 ID:qoeGUOnA.net
【画質比較】HDRAZ1,AS100V,GoPro HERO4 Silver,を撮り比べ、意外な…:
http://youtu.be/rcabRqqSE0k

GoPro4やっぱり不安定で故障ばかりっぽい。
日本製ってこういうところで信頼性が段違いだよね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:40:09.15 ID:aoCsRdAr.net
>>807
↑使い道が違うのに何言ってんだこのアホw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:15:40.56 ID:wVZtECDC.net
>>807
>AZ1,AS100V,GoPro HERO4 Silver
全部中国製なんだが?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:24:17.59 ID:S5kgXoIh.net
>>809
設計が日本でしょ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:28:31.99 ID:/6z5HxEK.net
好きなものを好きなように使えや面倒くせー奴だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:12:54.64 ID:jLRuvMa4.net
>>756
GoPro4 BE で
http://www.tajima-motor.com/gopro/store/products/detail.php?product_id=162
クイックキャプチャ(ボタンを押すと電源オン、即録画開始。)
というのは、ボタン押して何秒後から撮れるのでしょうか?

例えば、被写体を時計にして0秒にボタン押して映像開始は秒針の何秒の位置からだった
という感じで
録画の解像度(モード)違いでスタートにかかる時間が違ったりはしないですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:24:25.38 ID:LRB3o7C+.net
>>807
それ、ユーチューバーとかいう社会不適合者の動画でしょ?
即ページ閉じたよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:51:13.14 ID:8Wlq25vK.net
サムネがブラクラだったw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:09:22.07 ID:qoeGUOnA.net
不具合の事実から逃げるだけか、
ホント馬鹿にしか見えない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:13:38.71 ID:RLkrg5O1.net
>>813
俺らだってゴープロワーって社会不適合者だぜ
世間から見りゃただの盗撮集団だ鏡見ろよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:18:05.51 ID:Os4umWWw.net
チョニーの営業か国士様がここに出張してるの?
世界で300万台以上生産だし日本じゃ自衛隊・海上保安庁も調達してるんだから、その不具合を教えてきてあげなよ。
てか他人の買い物にケチつけるなよw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:18:44.84 ID:9fRR/nIH.net
      ビシッ!!
   ∧_∧ 彡
 ⊂<. `Д´ > ユーチューバーとかいう社会不適合者の動画でしょ?
.   |    9m彡
.   .し―-J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ  . ┃
  ┃/  < `Д´;>つ .┃
  ∧_∧m9   |   ┃
 <    > .―-.J  //┃
  ノ O   つ      // ┃
  し―-J...━━━━━┛

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:21:22.17 ID:+hdp5sDO.net
>>817
おめーもチョニーとか他人の買い物に何をケチつけてんだ?
ダブスタは止すんだ言葉が浅薄になる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:23:31.44 ID:/6z5HxEK.net
好きな機材で迷惑かけ内程度に好きなもん撮れよ…
高いもんじゃねーんだし気に入らねーなら買い替えりゃいいじゃねーか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:36:51.87 ID:RvaA4lJv.net
>>792
何時も糞レスする奴だな。

俺はソニーのアクションカムは持ってなくてgoproユーザーなんだが。
所詮道具に異常に信仰するお前ら信者がキモいだけ。

お前は死ななくていい。
今のままでも死んでるのと同じくらい価値のない人生だから。
しょうもない動画をYouTubeに上げてネットにスパムをばら撒くのだけは止めてくれ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:57:28.35 ID:9oQDXv7o.net
比較動画なのに、戦線離脱の意味わからん。
っつかアクションしない人がGoProのレビューしてもまったく参考にならないし、一眼とかと比較し始めるから話にならない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:01:24.09 ID:Td3DmNLK.net
防衛省の調達情報を見てきたが、防衛省仕様書(日本版ミルスペック)に5倍ズーム以上の要求があったので採用したのは防衛省じゃないな
駐屯地予算とかその辺で買ったのかな?自衛隊ってMICHマウント採用してたっけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:06:14.71 ID:K9PBQdXW.net
>>822
ほんとこれ
車載動画とかゴミばっか撮りやがって
誰でも撮れるもんはgopro使うなgoproの格が下がるわカスが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:25:27.04 ID:vy9u/Ytj.net
GoProパソコンにくっつけて部屋でニコ生配信してる俺は?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:45:23.69 ID:BdPckiiK.net
キモい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:50:59.58 ID:peBgPG6K.net
えっどうやってんの?
m3uそのまま転送?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 03:20:48.95 ID:dWatwvkz.net
ニコ生とか関与してるだけで臭い

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:32:34.31 ID:RUZ/0/Uz.net
>>828
ニコ生は糞だけど別に臭いはしないよ。
多分蓄膿症だから病院に行くといい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:39:27.62 ID:xwskVALk.net
>>825
マジで繋げ方教えてんご

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:13:31.69 ID:5Fao5Mjd.net
ウェアラブルカメラの夢が二万で来たけど中身SONYかな?

http://image.yodobashi.com/yoyaku/dreambox2015/pcd2015.html?_ga=1.224041948.693913474.1414474044

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:48:03.51 ID:k9ej/syp.net
福袋 29 x 11 x 21.5 cm
Gopro 10 x 10 x 24.5 cm
AS100 24.9 x 24.9 x 19.1 cm

Gopro入らない…横には…しないよな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:22:08.88 ID:FRE1ylMQ.net
ビクターとかじゃないの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:21:59.54 ID:5Fao5Mjd.net
>>833
写真的にもそれっぽいんだよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:44:45.18 ID:FG9RaNt4.net
Amazonからの八双メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:18:50.88 ID:3F03CA2p.net
正味、ウェアラブルカメラあったらドラレコいらないよね
ドラレコの代わりにウェアラブルカメラを車に装備してる人いる?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:24:02.26 ID:0t5h6AB4.net
なんだかんだでドラレコはドラレコ特化だからなぁ
安物は別として暗所でちゃんと見えるのはドラレコの方が多い
Gopro4くらいの暗所性能なら使えるかもしれんけど代替品止まりかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:54:10.44 ID:FG9RaNt4.net
自動で記録停止とかの機能はGoProにないからねえ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:52:02.20 ID:AmwAgK5c.net
エンジンかけたら自動録画、衝撃で数十秒遡ってファイル保護、LED信号対策、暗さ対策、バッテリー切れ無し、
速度や位置情報記録、車内の熱対策、どれを取ってもウェアラブルカメラには足りないものばかりで到底代用にはならない
餅は餅屋

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:21:25.41 ID:YDVpPTOT.net
初代HEROから3年ぶりに4を買ってみた。これまでのマウント全部使い回せるし正統派の進化って感じだね。
スキー場メインだから、正直、無印HEROでもよかったかもしれんが。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:27:38.28 ID:V0rzeGtY.net
>>840
初代→4だったら、画質がだいぶ良くなってるけど。
初代かぁ。暫く使ってないなぁ。たまには使ってみるかな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:41:54.95 ID:of3mbE09.net
初代から買い換えるならシルバーが良いと思う。
液晶とWifiついて小型化、さらにスペック向上だもんな〜
BEはスローとか4Kをうまく使える編集技術、センスがない人は手出さんほうがいいと思う。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:01:12.46 ID:UK6dXZDK.net
4Kは大体の人が持て余すからしゃーないね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:18:32.54 ID:F/RJdVp1.net
HERO2をサブで使うけど、すげーチリチリした画質。
本体デカくてちょっと頑丈なのがかわいいぜ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:21:27.14 ID:r3COllWG.net
4Kが要らないって人はあんまり長く動画残さないのかな
今は1080pが主流だけどいずれ4k60fpsが主流になるんじゃない?
今は1080pで満足だと思うけど5年後に物足りなくなりそう。

俺は4SE買って後悔してるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:39:49.58 ID:J5OstW88.net
ヨドバシにやっとバッテリー入荷したな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:57:06.00 ID:NbjX2MUV.net
>>815
ゆーちゅーばーってアフィカスと同じクズなんですけどw
ほんと都合の悪い事実からは逃げてばっかだなチョニゴキは。ほんと相変わらずバカくんだね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:58:52.56 ID:NbjX2MUV.net
>>821
何時も糞レスする奴だな。
聞かれてもいないのに日本人アピールしちゃうチョンそのものだねお前。
道具に異常に信仰してるのはお前だけだよバカくんw
お前は死んでいい。この世に必要の無い存在だと自覚して消えなよばかゆーちゅーばーw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:14:29.96 ID:jVtJiG0R.net
>>749
GoPro4新型なのに
なぜこんなに酷いことになってるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:35:31.47 ID:w4Na1V2R.net
今3シルバー使ってるんだけど、4シルバーを買おうか悩んでる。
4kは撮っても編集できないから黒は考えてない。

両方持ってる人に質問なんだけど、4シルバーって買いな感じ?
使い勝手とかは店頭で触ったから大体分かってるんだけど、画質がどの程度向上したか知りたい。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:42:34.02 ID:98iegKEc.net
>>845
>4Kが要らないって人はあんまり長く動画残さないのかな
>今は1080pが主流だけどいずれ4k60fpsが主流になるんじゃない?
>今は1080pで満足だと思うけど5年後に物足りなくなりそう。

↑こんなこと言ってる癖に

>俺は4SE買って後悔してるよ

ことってギャグかよw 15fpsしかないSEってwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:07:45.14 ID:fBdq8htu.net
ミハエル・シューマッハのスキー中の転倒事故に絡めてGoProのマウントの安全性を疑問視する声アリ
http://m.huffpost.com/jp/entry/5980436

それによるとフランスのスキー・アカデミーENSAがヘルメットが岩に衝突した際、岩とヘルメットの間にGoProがあったことでヘルメットの耐性を損ねた可能性を調べているそうです。

「脳損傷の原因はGoProのヘルメットカムにある」とする説を紹介しています。

それによるとフランスのスキー・アカデミーENSAがヘルメットが岩に衝突した際、岩とヘルメットの間にGoProがあったことでヘルメットの耐性を損ねた可能性を調べているそうです。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:24:27.16 ID:VbFD5pGs.net
5年後はまた買い直せばいいだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:15:42.93 ID:HUdZkthD.net
>>853
ほんこれ
5年と言わず違うと思ったら買い替えりゃいいだろ6万くらいのもんなんだし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:29:15.42 ID:V3yT8q4W.net
>>852
古い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:01:48.71 ID:r3COllWG.net
>>851
だから後悔してるんだろ馬鹿なの

>>853
5年後に今とった動画見てあの時BE買っておけばってなりそうって意味だよ?

5年前の俺はDVDで十分綺麗だと思ってた
でも、いまDVDを見ると明らかに画質は汚い
一生で一度のこともあるんだからきれいな画質に残したいじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:40:24.70 ID:qRe40zm8.net
50インチのブラウン管テレビとかHi-MDに憧れてた時期を思い出した

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:32:10.11 ID:c7q5q6vr.net
このスレには文章を理解できないやつが多すぎる。
小学校の時に「著者の言いたいことを答えなさい」ってテストで点とれなかっただろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:04:47.89 ID:ZFdyhbOO.net
>>856・857
自動車教習所を
「普段絶対に交わることのない人種と出会える場所」
と形容してる人がいたのを思い出した
回線の向こうにはどんなのが居るかわからないからな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 15:51:42.33 ID:SMKTAXjh.net
なんでブラックは=4kになっちゃってんだろ。
あと4k編集できないとか言ってる奴は、4kそのまま使うつもりなんか?
そういう発想しか生まれない時点で、ブラックは対象外だと思うよ。
編集環境なんかcorei5つんでりゃ発想次第で活用法生まれてくると思うが。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:44:39.30 ID:bY/QB+35.net
>>860
撮って出し、軽い切り貼り程度の編集で済ませるライトユーザーが大半だからでしょ

4Kベースならトリミングでパンやズームができたり表現の幅は増えるんだけどね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:29:35.54 ID:aOwT428y.net
動画編集はまだまだ重すぎるからな
1080pでも正直しんどい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:10:58.76 ID:bY/QB+35.net
>>862
それはスペック足りてないだけじゃん。。。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:00:35.31 ID:vsOlOuLp.net
PCの性能もまだまだ上がっていて
ソフトも充実はしてきてはいるけど
最近のひとはPCもたないでスマホとかタブで済ませたりするからなあ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:12:10.54 ID:r3COllWG.net
>>860
Youtubeなんかも4K対応してるし、今作ったコンテンツを10年後でも満足行く
視聴したいとおもったら4Kそのまま使うのも選択肢として魅力的だと思うんだよなぁ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:13:16.48 ID:HUdZkthD.net
MBPのI5の2.6でサクサク動くよ
どんなPC使ってるんだよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:55:06.47 ID:/5H5947H.net
>>864
>最近の人はPCもたないでスマホとかタブで済ませたりするからなあ

今時はそんな環境でGoPro編集するのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:55:38.87 ID:uW3e0ga8.net
>>749
しかしこれ本当に酷いな
買おうと思ってたけど、ちょっと考える。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:46:27.65 ID:fP6AG9e6.net
>>749
>>868
なんで視聴者が2000人もいないマニアックなレビュー参考にしてんだよ...ネガキャンならお仕事おつかれさま。

もっとわかりやすい比較があるし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gBBBWuR-uPY

ちなHERO4使ってるけど別に問題ないけど。都内の電機屋いけば専用マウントいっぱいあるし。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:53:58.25 ID:XUEg5KYo.net
hero4bk届いたんだけど、アンドロイドだとGoProアプリにwifiのスルー画は非対応ってでるんだな…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:03:17.37 ID:qFARubFl.net
>>747-749
>>868
自演っすか?
中華でも使ってろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:10:58.46 ID:qo89ZdAO.net
皆シルバーの液晶の指紋対策とかしとる?
気になってしゃーない
スマホ用のフィルムカットして使おうかと思ってるんだが。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:28:43.24 ID:b80H7M1W.net
レンズ以外は汚れとか気にして使うカメラじゃないだろ・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:55:39.33 ID:qFARubFl.net
>>873
いや、最もなんだけどさw
ボードのとき連れにいじらせる時気になるかな〜と思ってね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:19:38.67 ID:sYcPhH6c.net
ヤフオクに3や3+が一気に増えたなー
買い増しじゃなく買い替えも多いんかな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:59:07.59 ID:mSftILnD.net
液晶に保護フィルム貼ったよ。ないよりあった方がいいかと思って。100均のカットして。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:21:48.89 ID:92QTBIJT.net
>>870
プロチュンとかだとnotsapoーteddoって表示されるけど、それで勘違い痔照るウマしか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:09:43.64 ID:JHtjV0sK.net
>>877
プロチュンオフにしているんだよね。なんでだろ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:12:29.78 ID:92QTBIJT.net
>>878
フルHD30Pでもダメか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:09:57.20 ID:ZhDDGSxE.net
エンクテンドとかいうメーカー?のポール使ったことある人いますか?
感想を聞きたい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:15:15.09 ID:n2gSNtSa.net
米国でこんな形のものを使ってたら場合によっては射殺されてるな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141218_680808.html

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:47:42.21 ID:MjWhJ/9k.net
>電源はGoProのリチウムイオンバッテリ「AHDBT-302」(別売)で動作する。
へぇ
いいアイデアだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:57:18.12 ID:JDbrlvf7.net
水平だけ?一軸でこのお値段?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:58:43.63 ID:GVk0ZJpO.net
>>883
見た感じ2軸じゃね?
2軸にしても高いな。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:15:08.29 ID:ohkhXHqk.net
ハチドリは2軸だね。
外観はイベントの動画で確認できるけど、肝心のそれを使った動画があまりないんだよなぁ。
上下はレバー操作だった希ガス

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:29:18.26 ID:7eTD4iK7.net
わざわざハチドリとか訳してる人キモい。。。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:43:45.98 ID:h15PHOCR.net
>>881
バッテリーが共有ってのは良いね。
実勢価格で何処まで下がるかだな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:03:00.54 ID:B4ilbISW.net
>>878
俺も同じく。
HERO3BKは表示できるけど、HERO4BKは表示できない。
Android4.0だから古いのかと思ったけど。
4.2とか4.4じゃないと駄目なのかも。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:35:25.85 ID:ohkhXHqk.net
>>886
いや、日本語しただけじゃん…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:41:33.35 ID:xnZUulWP.net
ブルートゥースを青歯って言われると軽くイラっとする

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:59:05.11 ID:YQersfDh.net
ヨドからバッテリーとバッテリーチャージャーの入荷の電話きたー!
何だかんだで年内には販売できたか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:59:10.35 ID:JDbrlvf7.net
ナトリウム足りてないぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:07:13.01 ID:EHvBe60j.net
Bluetoothの親なのか?
自分で開発した訳じゃあるまいし、煮干し食えよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:46:16.47 ID:taKLtKjg.net
YouTubeみると酷い動画だね。
GoPro4になってから酷くなってないか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:47:33.19 ID:y6bq4EAN.net
>>890
こういうの昭和のおっさんのセンスだよな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:03:57.33 ID:5gWzgYUJ.net
gopro4はオワコン

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:13:26.26 ID:ohkhXHqk.net
音上げてみると、コツコツコツコツってずっと鳴ってる…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:03:25.12 ID:2JtJvLE4.net
>>896
終わりかかってるのは半ば同意するが
GoProはコンテンツではない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:20:13.69 ID:YQersfDh.net
いい加減appのモニタの不具合直してくださいよ・・・
モニタなしで撮影って・・・今年のケツくらいにはapp更新してほしいわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:25:05.02 ID:OEg5m2QD.net
>>879
いろんな動画モード試したり、写真モードにしてもダメだね。

レリーズとか設定はできるから最低限困らないけどね。

2chMate 0.8.6.17 dev/LGE/LGL21/4.0.4/LR

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:27:34.32 ID:odYozws9.net
>>891
>>846

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:01:43.97 ID:AMthXnE0.net
何したら不具合起きてるの?
HERO4SEとGoProAppの組み合わせで普通に動いてるけど。ちな1080モード。それ以外の設定?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:13:18.25 ID:YQersfDh.net
ヨドの店員によると3、3+まではリモートでモニタリングしながら録画できたんだけど
4になるといモニタリングしながら録画ができない人がチラホラ出てるとさ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:22:21.87 ID:Ygbt4bp0.net
>>899
appの不具合ってなんかあったっけ?
それとも使用者に不具合が起きているのか?
「いいかげん」とはいったい...
具体的に報告してくれよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:38:28.87 ID:OEg5m2QD.net
>>904
スルー画がアプリで表示できない。

2chMate 0.8.6.17 dev/LGE/LGL21/4.0.4/LR

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:52:02.28 ID:OMTmerJL.net
iPhone5は4KもProtuneも全く問題ないね
Androidだけの症状なんでしょ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:58:06.23 ID:YQersfDh.net
iPadAIR ダメだね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:39:43.22 ID:1EmUQDrq.net
4se液晶ついたのはいいけどテレビに繋いで再生するときタッチパネルつかえないじゃん
なんなんこれ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 03:47:33.78 ID:r8Nblt1a.net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 05:33:15.25 ID:D1UKHo8N.net
>>748
この動画もヒドイもんだな。
GoPro4はやめといたほうがいいのかな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:38:45.15 ID:WImRb6/2.net
ロングパスとか分かりやすい自演w
いい加減ゴキブリは巣に帰れよ
専用のスレどころか板があるだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:03:32.66 ID:6BbhJRIz.net
Goproは色味とかも設定できるって知らないんだろうな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:25:32.85 ID:GP43rlVg.net
この画質で5万円はボリすぎだな
コスパ最低だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:33:52.93 ID:sRStq3/n.net
コスパ的にはアクションカメラで最低だろうな。
ブログみても故障直さないで放置されてるし。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:52:49.92 ID:jUXCTiY1.net
アメリカ旅行で買おうと思ってた者だけど、動画見て正直辞めようかとw
参考になってますよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:55:26.49 ID:/0xpo8Fd.net
どこから派遣されてるんだろこいつら

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:59:57.19 ID:PTm90LGw.net
工作ってあるんだなぁとシミジミ思ったよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:35:16.70 ID:VR9gAp2U.net
電源ボタン押して、液晶に干渉するのは個体差?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:09:16.19 ID:sRStq3/n.net
うは

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:58:51.57 ID:4zzssxi6.net
>>914
4K30pのカメラだと考えるとコスパ最高だろ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:16:38.41 ID:r+KTwgLp.net
>>895
オートフォカスもズームも何もないからただのポンコツ4k
そんなところにgoproの価値を求めるはずもなし、比べる方がどうかしてる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:54:05.10 ID:+eiMdwFR.net
被写界深度が深いGoproにオートフォーカスという>>921 のいるスレ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:57:19.58 ID:abfR2bsT.net
>>922
必死すぎ
固定焦点だからgoproの価値が下がるわけでもないのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:11:52.00 ID:BORDAE0n.net
必死に工作するアンチは必ずズレた事を書いてくるな
そういう低いレベルでgopro批判しろって指示されてんのかね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:20:06.98 ID:r+W013FI.net
最近変なの湧いてるなぁ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:29:43.99 ID:abfR2bsT.net
しょうがねえじゃん
ユーザーだって4kカメラとしちゃコスパいいとか頭悪い奴ばっかだし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:57:09.53 ID:74avbU3Y.net
>>918
大丈夫な人もいるみたいだから個体差だろうね。
この前ココで聞いた時、何か知らんが叩かれたな。
アンチと思われたんだろうか。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:02:43.10 ID:VR9gAp2U.net
>>927
ありがと。ボタンが硬いというか、反応が遅いような気がする。
干渉して滲む液晶は交換できるのかな?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:08:03.53 ID:PTm90LGw.net
appの不具合について回答あったわ
高画質で録画はモニタリングできないと
あと、なんとかってモードで撮影してもモニタリングできない

appアップデートする気あるんだろうか
appを作るうえで、高画質で録画する場合だけモニタリングできないって逆に難しいだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:15:08.70 ID:f4Jnsj/J.net
高画質のモニタリングができないのは、不具合じゃねぇよw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:21:26.87 ID:FNViqJbe.net
>>929
何がどう「逆に難しい」のか意味不明

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:56:14.37 ID:deVyDPhq.net
テレビに繋いだ時も液晶使えるようにしてほしい
難しいのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:01:36.42 ID:JqwbVfBI.net
信者だから毎年1台づつお布施しているけど
正直4bkは3bk比で実質2万円アップは微妙
3までは用途がハマった人にはコスパ抜群だった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:12:57.98 ID:Iqx6wiXy.net
>>929
高画質とはどのくらい?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:43:17.56 ID:Ncyjzqg1.net
>>929
protuneやフルHD以上の解像度で録画する時にモニタリング出来ないのは以前からだね

高解像度高画質時にモニタリング出来ないのは不満に思うし、なんでだろ?と思いもしたが、
高解像度な録画を使いたがるのはある種の突っ込んだ人達だろうから、
そういう人はモニタリングにCPUパワーやメモリリソースを割くより、録画される映像にすべてぶっこんでやったほうが喜ぶだろうって判断でしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:00:14.33 ID:BDBAGzuJ.net
>>935
4BEでは4K30p protuneでもライブビューモニタリングできてるってばよ>iPhone6

937 :934:2014/12/19(金) 21:26:39.67 ID:YOVIAE32.net
そうなの? あー、いらん情報聞いてしまった
今回はスルーのつもりなのに・・・

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:30:17.03 ID:kdIypq6G.net
>>927
>>928
4 Blackの俺のも同じ感じだわ
交換してもらえるのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:06:45.43 ID:BDBAGzuJ.net
>>938
ボタン押して反応まで少しタイムラグあるけど
もしかして反応してないと勘違いして強く押してない?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:11:30.07 ID:smPEP9ZL.net
モニタリングができないとか
役に立たないゴミ。
めくら状態で勘でやれと。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:31:41.18 ID:Iqx6wiXy.net
高解像度とかに関わらず、アンドロイドではプレビューできず、iPhoneでは出来た。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:56:54.77 ID:nMdf8aer.net
>>940
Androidのことですね、わかります

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:10:52.69 ID:n3sGNlxM.net
>>940
アクションスポーツでモニタリングしながら使うとことはまずない
車積でモニタリングしながら運転なんてあぶねぇ
モニタリングってアクションカムにおいてそんな重要かね?
画角確認できりゃそれで十分
>>940
そんなモニタリングしながら使いたいならSONYの使えよ。
何度も何度もここで書き込んでも、お前のandroidじゃできないってこと位解れよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:09:07.02 ID:xSkWkJUR.net
>>943が言ってるけど、広角レンズで大体収まるから撮影中液晶画面チェックしないわな。スノボで使えば分かる。
撮影者がプレーに集中できるからアクションカムカテゴリの人気が出始めたんだし。

SONYも検討したけど、手ぶれ補正とか要らない機能を売り出してるところでなんか使ってる人の意見聞いてないって感じがする。
(手ぶれ補正ONにすると画角が170→120に狭まる。どっちみちPCの編集ソフトで必要な部分を補正できるから、結局撮影時に手ぶれ補正機能は要らない)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:20:23.87 ID:VkttZYMq.net
GoPro に望むもの

本体だけでステレオ録音
なんで外部マイク使わないとモノラルなのさー(怒)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:25:00.41 ID:wImdHstd.net
>>939
最初は、焦りすぎで強く押してたのかと思ったけどそうじゃなかったなぁ。
ハウジング入れて押すと顕著。ボタンの真ん中を鉛筆の消しゴム部分で、ぷにっと押しても干渉する。
で、したの方を押すと干渉しにくいけど、ボタンが反応しないと。
3+はそんなことないんだけどね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:57:42.85 ID:SEuQn0Jo.net
729=914だけど工作員じゃないよ(´;ω;`)ブワッ
夏の旅行で3買っちゃおうかな、いや新モデル待とうって思ったんだ。

初日にSports Authorityで本体、隣のRadioShackで周辺機器買ってホテルでセットアップ。
翌日マンタとイルカ撮影だー!とシミュレーションしてたから、ガッカリ感半端ない。

GoPro童貞でネットのレビューしか判断材料無いんだよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:09:30.27 ID:VHAu5VHM.net
ネットのレビューだけで判断する奴がろくに撮影できるとは思えんので良い判断だと思うぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:35:00.50 ID:u4WSSIXb.net
だいたい、友達とかが使ってて気に入ったから自分も買ったってパターンじゃ?
俺は留学中にダウンヒルバイクに誘われて「記念に撮っておきなよ」とかでGoPro借りたのが最初(競技の性質上、液晶画面いらないと思った)。
ちかごろはスノボに行くたびに使ってる友達が増えてる感じ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:32:00.02 ID:aNBDEJuC.net
そろそろ車載厨がまた車載入れたスレタイで新スレ立てるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:37:57.06 ID:QJ7ubIsA.net
じゃあ950なんでスレ立ててきます

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:38:38.65 ID:qqfJshv7.net
>>949
ダウンヒルバイクだって自転車にスマホ取り付けてモニタリングしながら走行したほうが安定した映像とれるじゃん
結局モニタリングできない時点でゴミだわ。
GoPro使ってるやつは「自分は無知です」って主張してるようなもの

953 :950:2014/12/20(土) 17:42:24.69 ID:QJ7ubIsA.net
検索したら乱立しているスレが有ったので、再利用したほうがいいと思うのですが。

GoPro part25 (実質26)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:52:38.20 ID:pp8gwNCU.net
>>952
モニタリングしても安定した映像はとれないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:00:01.82 ID:D7Uqzi8J.net
今まで出てる候補
1.GoPro HERO part26
2.GoPro HERO 26
3.GoProシリーズr26

他になければこの中から多数決で決めよう。
(車載を外すことに関しては、前スレでも反論がなかったからスレタイから抜くことは決定事項)
今後レスの最後には意思表明してくれ。
他に候補を上げたいなら、それ書いて。
自治厨っぽくてすまんが、そろそろはっきりさせよう。
980超えたらその時点で多数のスレタイで次スレ立てる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:20:04.68 ID:BZLoBT0X.net
>>952
そう思うならやってみなよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:02:13.31 ID:my+Ju7QF.net
銭湯でタオルをほどいたら、ゴープロがコロコロコテンと床に落ちてしまって、裸のゴープロだったからレンズに傷がつかないかと思って焦った。場所が場所だから別の意味でも焦った。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:04:02.38 ID:VHAu5VHM.net
GoPro HERO r26でいいよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:08:17.91 ID:4uzfv5Av.net
これ値上げってマジ?3と勘違い?
https://twitter.com/ricolandcubeutu/status/545611451520393216

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:28:27.24 ID:EG3B+Xh3.net
>>957
ホモ盗撮野郎ですね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:27:05.69 ID:85TNU/tD.net
>>959
このところの為替動向から言えば5から10パーぐらいは上げてもおかしくないから事実じゃないかね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:51:29.51 ID:xSkWkJUR.net
>>959
円安の影響でしょ(米国はシルバーが509ドルだから円換算で6万円超える)。
年内に在庫見つけたら買っておけってことか。

>>955
2.GoPro HERO 26で。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:12:21.91 ID:QJ7ubIsA.net
とりあえず、乱立したスレの再利用がいいと思うけど、
新規で建てるならGoProHero26がいいな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:02:28.63 ID:X5MrCRqd.net
rx100とhero4bkで撮影したフルハイビジョン動画の解像度がどう見てもgoproの方がきれい、シャープネスとかの問題じゃないと思う。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:03:38.63 ID:w25C6RrW.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OP8071U/ref=dra_a_roX_lb_ho_it_C1300_1000?tag=displayrecj0f-22&ascsubtag=4a251a2ef9bbf4ccc35f97aba2c9cbda

これメッチャ安いけど大丈夫なのかな
誰か使った人レビューお願いします

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:10:16.72 ID:WqhSnbYp.net
>>965
WASABIはサードパーティー製としては評価されてるブランドだから問題ないんじゃねーかな
安いんだからそれなりに使えりゃ良いでしょ

>>955
GoProHERO Part26

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:31:47.73 ID:PAmnaXNV.net
>>964
ソニーが高ビットレートを採用したのは今年に入ってからだから、ビットレートとかの問題じゃないかと思う。
つーか、RX100ってスチルのコンデジ&高画素機だから、そもそも動画は特別綺麗じゃないんじゃね?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:35:44.99 ID:GoRcGutw.net
>>955
まとめ乙です
2.GoPro HERO 26

>>963
荒らしが立てた重複スレを使う義理はないでしょ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:12:30.92 ID:v94UUUTr.net
ヨド黒来てんじゃん

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:29:56.86 ID:V+fx7yDn.net
>>965
使っているけど、今のところ問題ない
容量も純正と同じくらいかなぁ
まだ2,3回なのでなんとも言えないけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:00:19.60 ID:lrdN2f9K.net
【車載動画】GoProシリーズr27【防水】
27 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1419112612/l50

GoPro part25 [転載禁止] (重複スレタイ改竄 実質26)
26 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074/

【車載動画】GoProシリーズr25【防水】
25 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416194731/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:27:22.53 ID:p0zmNj/6.net
>>969
クリスマス前の再入荷があったのか。尼もバッテリーが入ってるっぽいね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 10:28:55.40 ID:GoRcGutw.net
>>971
また荒らしがスレ立てかよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:35:52.30 ID:zU4+b/Ox.net
今場所初ボードにgopro持って来たのだが、見るとちょんまげボーダーが大量にいてげんなり
普通に滑るわgopro仕舞って

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:43:17.19 ID:9Xh+QrKB.net
勝手にしろよ
つーかチラシの裏にでも書いてろカス

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:51:53.52 ID:G+wue/yP.net
なんか在庫ありになると手が出ないなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:13:53.16 ID:I0DqRPLB.net
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

テーマは自由自在。自由に投稿してみてください。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:04:12.93 ID:TNLonpFU.net
うちのボーダーにもgopro乗っけるつもりだよ
ボーダーコリーだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:11:52.33 ID:Y4ETl9se.net
ゴミカスにカスって言われた死のう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:40:07.01 ID:hZmgY9hX.net
おう、崖から転落するなりしてとっとと死ね
でも死ぬ瞬間の動画は撮影しとけよな
友人にようつべにupするよう頼んどけ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:18:54.76 ID:fznd27vV.net
どうやったらストリーミングできる?生中継するわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:21:25.91 ID:fznd27vV.net
やっぱ飛び降りがいいよな激突する直前まで見られるぞ
多分goproは壊れるだろうからライブが良さそうだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:23:27.68 ID:fznd27vV.net
友達なんかいないし、誰かが撮ってちゃgopro使う意味ないじゃん
身につけていかないと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:57:31.59 ID:xVI6SLtH.net
>自転車にスマホ取り付けてモニタリングしながら走行したほうが安定した映像とれるじゃん
撮れねぇよバカw
結局アクションカムにモニタなんてデッドウェイトでゴミでしかない
アクションカムで撮影したことのないお前はバカで無知ですって自白しちゃってるよww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:24:08.94 ID:sYiQPQX2.net
>>952の人気に嫉妬。
ダウンヒルで撮影意識して液晶の見てたらコース外れて吹っ飛ぶよ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:41:45.77 ID:Fvm/9q6i.net
>>955
レス番も終盤になってから変更を蒸し返すオマエは荒しか?
早めに議論と取りまとめも終えてから
>951 手前でスレタイとテンプレ揃えて置いとけよ

とろいんだよのろま
ゆとりか?
どうせ仕事始めも意思決定も遅くて叱られてばかりのダメ人間なんだろうなぁ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:43:29.39 ID:TNLonpFU.net
縦読み?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:00:43.16 ID:7Jn7Xd3M.net
>>985
どちらにせよ高すぎるゴミw
オワコンだわ
論破乙ww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:06:50.19 ID:gzBrED1O.net
>>952の人気に便乗

撮影中に電話が鳴ったら出るのかな
人気ありそうだから留守電メッセージが貯まりそうw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 22:23:05.88 ID:GoRcGutw.net
>>986
なぜ火病ってんの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:19:25.70 ID:vA4j/NOW.net
思ったより在庫捌けないねー
再来年の福箱にいくらで入るかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:46:21.29 ID:wRCp9NOt.net
4Black買ってきた
この軽さとコンパクトさでこの解像度と暗所性能はすごいな
あースキー行きたい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:02:35.70 ID:g8Q3S93K.net
スキーもだけど、なにかとNDが欲しくなるな
NDつけたところでISOを上げられても困るが、4BEは3+BEより最高感度を低くできるのかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:18:37.82 ID:kmF4/8rv.net
【注意】GoPro HERO4壊れた!GoPro用レンスフィルターを外したらレンスの外周リンク…:

http://youtu.be/wDk9JxB4IkA

やっぱり壊れやすいよね。
この使い方で壊れても100%無対応だろう。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:32:41.38 ID:l80/U3yy.net
必死なgopro叩きはやっぱりチョニーの回し者なのかな?
レンスってなんだよ、経費削減したいのはわかるけどせめて日本人雇えよw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:15:38.52 ID:poi1RGNK.net
このセンスはSJ(笑 じゃないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:53:40.68 ID:W2OSWPGC.net
新スレ
GoPro part25 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1416242074

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:16:01.92 ID:ZkXmrlkH.net
チョニーってなんだろ
日本のメーカーじゃなさそうだが韓国かな?goproユーザーは物知りだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:19:24.93 ID:PJ5Qr2YU.net
>>998
チョン企業に成り下がったSONYを揶揄する呼び方だよ

1000 :銀河鉄道:2014/12/22(月) 23:08:10.59 ID:DCtJHsxe.net
999

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:14:13.59 ID:sNFoPpZG.net
Be a hero

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200