2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】 FDR-AX100 Part12 【4Kハンディカム】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:44:09.30 ID:pdlrqorI.net
1.0型有効約1,420万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー Exmor R搭載
広角29mmのZEISSバリオ・ゾナーTレンズ(光学倍率12倍)
民生用4K/HD記録フォーマットXAVC Sを採用
4Kは30pまで対応、ビットレートは最高60Mbps
SDメモリーカード対応、内蔵メモリー無し

前スレ
【SONY】 FDR-AX100 Part11 【4Kハンディカム】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1435666562/

製品情報
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX100/

開発者インタビュー
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20140206/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:28:36.15 ID:oslynXH8.net
久しぶりに感動したカメラだ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 04:29:52.39 ID:h2PuCxBV.net
蒟蒻注意報

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:30:33.03 ID:wFPhxpnn.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/293/293391/
画質、解像度
HC-WX970M>FDR-AX100

ってマジ?FDR-AX100 の実売価格の方が数万高額なんだが。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:30:57.62 ID:O+iAxA86.net
コンニャク凄くて、ホント感動しちゃうよね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:46:18.53 ID:8MZorkcb.net
三脚に据えて、強風下での撮影でこんにゃく現象が気にはなった。しかしがっちりと固定した時の画質は素晴らしい。
撮像素子が大きくてデータ量が膨大で、画像処理が追い付かないのかねえ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:06:18.00 ID:sNVI4o3G.net
一年くらい使ってるが、コンニャクが気になったことは全く無い。
30Pは60iと比べれば違いは判るが、大きな問題ではない。
PMW-EX3や350のHD映像にAX100のダウンコン映像を混ぜて使うこともあるが
客からの指摘やクレームなど皆無。

4Kで撮ってHDにダウンコンしたときの解像感は感動モノ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:27:46.07 ID:21J//quU.net
おまえの信心に感動だよw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:22:35.37 ID:Y1DBasDO.net
こんにゃく畑は好きだ(=゚ω゚)ノ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:02:34.15 ID:/aC0pHXE.net
実際に購入して使ってる人間は、ウダウダ言わねえわな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:39:49.20 ID:GSemxK+s.net
16年モデルはどうかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:25:44.40 ID:N867snIW.net
貧乏人がハイエンドと信じて買って後で文句なんか言わんわ
心おれるもんな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 05:52:59.24 ID:yRdOw8EA.net
今だと業務用カメラのXA20と価格同じくらいなんだな
買うとしたら4K撮れるしやっぱAX100?
操作に関してもそんな大きな違いあると思えないんだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:34:35.53 ID:N867snIW.net
>>13
XA20はトータルバランスとれた完成された機種
AX100は一部分は大変素晴らしい性能をもってるが多くの欠陥レベルな欠点がある試作品

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:07:23.65 ID:pQDhmVQg.net
>>14
低レベルな知ったかぶりはヤメレ
見苦しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:36:21.75 ID:CxgoRmYi.net
現時点で、画質や使い勝手を含めた民生用4KビデオカメラでまともなのはAX100しかないからなぁ。
他にいいのがあれば乗り換えるけど、乗り換え先になるモデル候補すらないのが現実的。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:47:44.81 ID:BRvov9Tg.net
>>14
キヤノンのコンニャクはいいコンニャクですね、わかります。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:31:23.65 ID:Ur6qGN4+.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/111103694/
これ使えるかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:41:15.96 ID:BRvov9Tg.net
接点増えるのはエラーのもと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:55:20.83 ID:IkMDjfzT.net
>>13
カメラとしての完成度ならXA20
光学20倍でダブルスロットでハンドルユニットもつけられる
でもあくまで数値上の画質だったらFHD含めてAX100の方が上になる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:19:55.27 ID:AffWydMk.net
FHDカメラと4kカメラを比較するのが、理解できない。
やはり4Kディスプレイで見てないから、そんな話に
なるのだと思う。だからコンニャクがどうのという
あら探しになる。
ナンセンスな議論だ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:15:02.45 ID:N867snIW.net
4Kというだけでガクガク30Pと欠陥レベルのコンニャクを受け入れてる信者の方が理解不能だよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 03:49:01.96 ID:1BFwE77d.net

4K買えない貧乏人発見!
4Kは良いよ、4KからダウンコンバートしたFHDの画は別格
30Pだからとか、コンニャクとか言うのは買えない貧乏人の証

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 05:20:54.98 ID:9Z/lPNez.net
絵は別格なのはいいが30Pなんだろ?コンニャクなんだろ?
本末転倒ってことだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:24:04.13 ID:1BFwE77d.net
30Pだからとか、コンニャクとか言うのは買えない貧乏人の証

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:56:43.99 ID:+1cDp8Du.net
4K60p機が業務用向けにしか用意されてなく価格も30万くらいする現状では30pでもいいと思うが

コンニャクがとか言うならカメラ動かすような撮影には今までの2K60pカメラ使えばいいし
ほとんど動かさない撮影ならAX100を使えばいい
文句言う前に使い分けろよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:06:15.74 ID:tPLD5tQ5.net
パソコンでの編集が重いから2kのまま。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:13:28.40 ID:bFl4WDkS.net
ソニーからおまけの1TBのHDDと変換ケーブルが到着
HDDはやっぱりのBuffaloのHD-LC1.0U3 3.5型

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:23:10.87 ID:MJZCs+Hp.net
3000円の価値はあるね、オメデトー!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:33:50.87 ID:RH3Zjbzh.net
http://kakaku.com/item/K0000767062/

7500円ぐらい

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CDIE1FC/ref=s9_simh_gw_p421_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&;pf_rd_s=desktop-1&;pf_rd_r=0PDYRS89B10X23B4XA63&;pf_rd_t=36701&;pf_rd_p=207655209&;pf_rd_i=desktop

ケーブルは1800円ぐらい

合計で9300円ぐらいの価値 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp.net
販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。

外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:01:01.00 ID:4igU1ve1.net
>>31
おまえ、天才だな。すげーよw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:12:31.59 ID:uSfiSn+t.net
据え置き1TBは今の時代邪魔だよ。
コンセント一個占有するのが特にウザイ。
ポータブルならギリギリ許せるくらいだね。
最低でも2TBから。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:18:38.39 ID:bFl4WDkS.net
2.5型2TBだったら持って歩けて本体から電源供給可能かも

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 01:19:56.18 ID:3Z2MobKi.net
2.5型2TB持ってるけど、USBからの電源供給が追いつかない場合があるね。
しかも、外部電源の接続端子が無い。
撮らん鮮度の奴だけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:07:42.50 ID:0qJE2m8B.net
こんな安物銭失かうならDVX200買えばいいのに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:44:39.59 ID:ida3mIFm.net
全体的な性能では、DVX200は値段1/3のFDR-AX100に負けるそうだ。
俺はDVX200に期待していただけに残念でならない。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:04:27.64 ID:PWey9iP5.net
>>37
だったらいいのにw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:52:27.13 ID:9Be/vMlG.net
DVX200とか高すぎでかすぎ見た目ださすぎ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:21:58.28 ID:ida3mIFm.net
高すぎでもない、でかすぎでもない、見た目ださくもない、問題は画質だ。
感度と解像度がAX100より良ければ直ぐ買う、買いますとも!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:37:05.70 ID:NR7Dq0st.net
感度はスペック上(有効実質での素子の大きさと画素数から)200の勝ちでしょうな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:54:16.72 ID:xRehgF70.net
フレームレートまで考えると、60pはクラス無二の存在だしな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:35:05.83 ID:ida3mIFm.net
>>41
感度は、そんな単純なもんじゃないから。
実際、両方使った人が「屋内ではAX100の勝ち!」と言ってた。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:58:41.93 ID:NR7Dq0st.net
ないよ

200は60pで運用しても実質スキャン面積がほぼ1インチある。
それでその時にスキャンされる有効画素数は800万ちょい。

2/3インチ近くまでクリップして1000万以上使ってスキャンしてる100に感度での勝ち目はない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:29:35.07 ID:ida3mIFm.net
ビデオカメラなどで感度を左右する要素としては、撮像素子サイズや画素数以外に、
画素加算の有無やそのアーキテクチャ、プリアンプの優劣、ノイズリダクションの出来不出来、
更にガンマなどでの暗部処理など、数えたらきりが無い。
CMOSのサイズや画素数だけで感度が決まるならエンジニアも苦労せんだろ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:31:08.73 ID:NR7Dq0st.net
接近してるならそうだが、
基本の部分で画素密度に差が有りすぎるわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:17:14.68 ID:xRehgF70.net
だよな。
ざっくり言って同時期のセンサーの性能に天と地ほどの差は無いよ。
感度ならほぼ画素サイズの勝負。ソニーセンサー信者過ぎるわ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:45:06.39 ID:gOR8cw+S.net
>>31
内蔵の1TBが、3000円で買えるかどうか
ネットで調べてみな。
なんでみんながおまえを嘲笑してるのかがわかるから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:16:29.06 ID:/UnHbcB2.net
HiVi夏のベストバイ2015 投票結果
http://www.stereosound.co.jp/bestbuy/article/2015/07/result/07_1.html
1 パナソニック HC-X1000
2 パナソニック HC-WX970M
3 パナソニック HX-A1H
4 ソニー FDR-AXP35
5 パナソニック
5 ソニー FDR-AX100

あかん・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:27:05.70 ID:ida3mIFm.net
>>48
「内蔵の1TBが、3000円で買える」と誰が何処に書いたんだい?
読解力ゼロの阿呆は俺に絡むな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:01:21.47 ID:4J0KkxVx.net
>>50 ID:ida3mIFm
>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

↓まずこれね。
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違う
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違う
大事なことなので二回書きました。
はい、まずこの文章をよーく覚えておきましょう。
そして〜

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから

この「有る」っていうのはどういう意味ですかね???
どこにあるの???
そしてそれは「買える」の?「買えない」の?どっち?
「買える」ですね?いいですね?
はい次。

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当

はい、さっき覚えた文章と矛盾してますね。
「販売希望価格」と「実際の価値は違う」んですよね?
なんでこの違うものを同列で比較してるんですかね?
完璧に矛盾してますね。

はい、アホ確定。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:07:31.31 ID:4J0KkxVx.net
>>50 ID:ida3mIFm
>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

はい、じゃ次は別の角度からね。
こいつの言い訳を予言しておきますね。

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから

この「有る」というのは、「販売希望価格」ではない!
実際に店頭で販売される「実売価格」だ!!!、、、と反論します。
では、次の文章はどういう意味をもつんでしょうか?

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから   ←実売価格
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当  ←実際の価値

おやおや、「販売価格」と「実際の価値」を同列で扱っちゃってるじゃないですか。
つまり、「実売価格」=「実際の価値」 ということですね?

ではこの式に実際の値をあてはめてみましょう。
実売価格、というのは、その値段で「買える」という意味ですね。当然ですね。

「実売価格」=「その値段で買える」=「実際の価値」=「1TBが3000円」
はい、つまり、
「その値段で買える」=「1TBが3000円」
ということです。
簡単ですね。

こいつは1TBを3000円で買える、と言っているわけ。
はい、論破2回目。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:16:08.60 ID:ida3mIFm.net
↑この馬鹿、ID変えるの忘れて、糞自演がバレタ阿呆な。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:11:34.62 ID:gOR8cw+S
DVX200は60pで運用しても実質スキャン面積がほぼ1インチある。 
それでその時にスキャンされる有効画素数は800万ちょい。 
2/3インチ近くまでクリップして1000万以上使ってスキャンしてるGH4に感度での勝ち目はない


970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:42:13.59 ID:gOR8cw+S
>>967
ざっくり言って同時期のセンサーの性能に天と地ほどの差は無いよ。 
感度ならほぼ画素サイズの勝負。
パナソニック信者過ぎるわ。


で、「1TBが3000円で買える」と何処に書いてあるの?ん?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:20:06.24 ID:4J0KkxVx.net
>>53 ID:ida3mIFm
それ自演じゃなくて、ソニーのAX100スレに
パナソニック信者が書き込んだ荒らしレスを
そのまんまコピペしてるだけだよ。
機種名の部分を書き換えてるだけ。

↓ほ〜れ見てみ。投稿時間に注目。どっちが先かな?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1447155849/44
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1447155849/47

なんか、自演み〜つけた!って無邪気に大喜びしてるところ
ごめんね。
はたからみたら、おまえらのほうがよっぽどアホっぽかったんで
つっこんじゃた。
本当になんかごめんね。(笑)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:21:20.18 ID:ida3mIFm.net
見苦しい言い訳はいいから、
「1TBが3000円で買える」と何処に書いてあるの?ん?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:22:30.65 ID:4J0KkxVx.net
>>55  ID:ida3mIFm

>>52を読みましょう。>>31に書いてあるといってますよ。日本語よめますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:25:48.04 ID:ida3mIFm.net
書いてねえし・・・・>>31を1万回読んで来い
で、なんでわざわざID変える訳?
ガキを晒してんじゃねえよ、見苦しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:29:22.45 ID:4J0KkxVx.net
>>57 ID:ida3mIFm
読解力ゼロの阿呆は俺に絡むな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:32:37.17 ID:4J0KkxVx.net
>>57 ID:ida3mIFm
>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

はい、じゃわかるまで何度でも説明しましょう。
まずこいつの言い訳を予言しておきますね。

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから

この「有る」というのは、「販売希望価格」ではない!
実際に店頭で販売される「実売価格」だ!!!、、、と反論するとします。
だとすると、次の文章はどういう意味をもつんでしょうか?

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから   ←実売価格
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当  ←実際の価値

おやおや、「販売価格」と「実際の価値」を同列で扱っちゃってるじゃないですか。
つまり、「実売価格」=「実際の価値」 ということですね?
ではこの式に実際の値をあてはめてみましょう。
ちなみに、実売価格というのは、その値段で「買える」という意味ですね?当然ですね。

「実売価格」=「その値段で買える」=「実際の価値」=「1TBが3000円」
はい、つまり、
「1TBが3000円」=「その値段で買える」
ということです。
簡単ですね。

つまりこいつは、>>31で「1TBを3000円で買える」、と言っているわけ。
はい、論破3回目。なんか反論ある?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:37:35.38 ID:0qJE2m8B.net
キチガイ君の話はほっといて、いまどき1TBの3.5外付なんて3000円の価値すらないだろ

そんなゴミを敢えて買おうとすると3000円じゃ買えないけどね
その話と価値の話ほ全く別

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:41:07.61 ID:ida3mIFm.net
お前、阿呆だからビット単価って知らないんだろ?
教えてやろうか? ん?

で、なんで見苦しい複数ID使うの?
自演で応援団作るの?見苦しい卑怯者だな、失せろカス!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:49:57.99 ID:4J0KkxVx.net
反論はできないみたいだね。

じゃ論破完了ってことで、おまえの負け確定。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:53:01.23 ID:9diVg3iY.net
置き場を取るから邪魔、小容量なのに個別にコンセントが居る
今時1テラなんてそういう事なんだよ

2テラの半額くらいの価値と見積もられるのはむしろ有り難いとおもわなきゃ

俺の感覚だと容量半分なら価値は1/4だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:54:59.52 ID:4J0KkxVx.net
>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:58:39.82 ID:ida3mIFm.net
1TBが3000円で買えることと2TBが6000円で買えることの違いを理解できない馬鹿だろ?
IDとっかえひっかえして荒らしてるクズだから、その程度のオツムということだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:21:32.90 ID:xRehgF70.net
仲いいところに悪いが、容量単価を直に論じられるのはベアドライブだぞ。
同じ箱代がどっちにも乗っかるんだし、

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:58:40.55 ID:Cte3MgSt.net
>>66
中のディスク以外にもhdd本体の価格あるでしょ
容量上がると集積率も違うし容量単価なんて無いに等しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:19:15.53 ID:XS/Uxubd.net
これ、なにやってるの?
パッと見、どうでも良い会話っぽいけど、それとも難しい話?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:27:38.48 ID:glpE2PFF.net
>>67
何をいってるのかわけわからんよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:08:51.46 ID:dqZInXHV.net
華麗にスルーしとくのが大人のマナー(=゚ω゚)ノ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:18:09.41 ID:Cte3MgSt.net
>>69
HDD分解した中身の話だよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:22:45.37 ID:glpE2PFF.net
中のディスク
hdd本体
この違いがわからん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:29:23.67 ID:q2iUvkKA.net
俺も判らん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:20:29.40 ID:3JYw7WcJ.net
プラッタ(ディスク)とHDDの外装、電子部品等

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:24:10.44 ID:3JYw7WcJ.net
極端な例で考えて見ろよ
容量100mbのhdd作るとしていくらになるかとか
hddとして成立するだけでベース価格ってのがあるだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:35:50.24 ID:DQaoVUf+.net
プラタの事かよ。まあそうかなと思ってたが、
>容量上がると集積率も違うし容量単価なんて無いに等しい
こっちもわかんないからな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:08:43.44 ID:3JYw7WcJ.net
要するにその時代の技術レベルによって容量と価格は比例しないということだよ
最新の大容量hddなんてのは普及版の倍容量実現するために倍以上の製造費がかかったりするだろ?
時が経つとその関係がかわってくる
要するに容量単価なんてのはhddに関して殆ど意味がないし価格と価値も比例しない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:16:42.74 ID:DQaoVUf+.net
いや、メーカーはプラタの一部を無効化したりして
容量単価が成立するよう調整してるんじゃないの?商売だもの。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 06:33:49.96 ID:exWLNkne.net
>> ID:ida3mIFm 
>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2] 
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。 
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから 
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど 

わかるまで何度でも説明しましょう。 

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから 

この「有る」というのは、「実売価格」ですね。
では、次の文章はどういう意味をもつんでしょうか? 

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから   ←実売価格 
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当  ←実際の価値 

「販売価格」と「実際の価値」を同列で扱っています。 
つまり、「実売価格」=「実際の価値」 ということです。
ではこの式に実際の値をあてはめてみましょう。 
ちなみに、実売価格というのは、その値段で「買える」という意味です。当然ですね。 

「実売価格」=「その値段で買える」=「実際の価値」=「1TBが3000円」 
つまり、 
「1TBが3000円」=「その値段で買える」 
ということです。 
簡単ですね。 

つまりこいつは、>>31で「1TBを3000円で買える」、と言っている、ということです。 

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:29:11.74 ID:3JYw7WcJ.net
本物のキチガイだな(笑)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 07:39:12.37 ID:exWLNkne.net
>>57 ID:ida3mIFm

⬇これはお前が書いた文章。

>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

わかるまで何度でも説明しましょう。

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから

この「有る」というのは、「売っている」、ということですね。
つまり「実売価格」です。
では、次の文章はどういう意味をもつんでしょうか?

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから   ←実売価格
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当  ←実際の価値

「販売価格」と「実際の価値」を同列で扱っています。
つまり、「実売価格」=「実際の価値」 ということです。
ではこの式に実際の値をあてはめてみましょう。
ちなみに、実売価格というのは、その値段で「買える」という意味です。当然ですね。

「実売価格」=「その値段で買える」=「実際の価値」=「1TBが3000円」
つまり、
「1TBが3000円」=「その値段で買える」
ということです。
簡単ですね。

つまりこいつは、>>31で「1TBを3000円で買える」、と言っている、ということです。
以上。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:39:23.18 ID:lT7BPIYs.net
以前から、狂ったようにコピペ繰り返してるのはコイツかい → ID:exWLNkne
しかも今日は朝っぱらから。
だれか良い病院を紹介してやれよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:33:10.70 ID:pw28omVx.net
AX100に内蔵されている記憶媒体はSSDではなくてHDDなんだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:18:45.43 ID:JFb//A7O.net
つまらん話はやめてくれ。
わしには何の事かよくわからん。

そんな事より今日紅葉のビデオ撮ってきた。
このような被写体を撮ると素晴らしい映像が撮れる。

このカメラには相当ガッチリした三脚が必要。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 14:36:15.82 ID:7DdZeAqe.net
>>57 ID:ida3mIFm

↓;これはお前が書いた文章。

>> 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 13:42:27.79 ID:MJZCs+Hp [2/2]
>> 販売希望価格と使う側の実際の価値は違うからね。
>> 外付け必須でなければ、内蔵2TBが7000円くらいで有るから
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当だと思うけど

わかるまで何度でも説明しましょう。

>>内蔵2TBが7000円くらいで有るから

この「有る」というのは、「売っている」、ということですね。
つまり「実売価格」です。
では、次の文章はどういう意味をもつんでしょうか?

>> 内蔵2TBが7000円くらいで有るから   ←実売価格
>> 1TBが3000円の価値というのは妥当  ←実際の価値

「販売価格」と「実際の価値」を同列で扱っています。
つまり、「実売価格」=「実際の価値」 ということです。
ではこの式に実際の値をあてはめてみましょう。
ちなみに、実売価格というのは、その値段で「買える」という意味です。当然ですね。

「実売価格」=「その値段で買える」=「実際の価値」=「1TBが3000円」
つまり、
「1TBが3000円」=「その値段で買える」
ということです。
簡単ですね。

つまりこいつは、>>31で「1TBを3000円で買える」、と言っている、ということです。
以上。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:57:52.21 ID:3JYw7WcJ.net
ここまで頭が悪いと可哀相になってくるな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:09:37.82 ID:XZlkHwvm.net
>>84
ちなみに何をお使いで?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:05:50.51 ID:JFb//A7O.net
100

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:23:46.53 ID:wE8amb+7.net
ここも落ち着いてきたようですね。
このカメラはけっこう大きく重いです。
「ハンディカムだから」コンニャクがダメ
という発言があったが、35はハンディカムでいいと
思うがこのカメラは三脚に固定して真価を発揮する
カメラと思います。
特に風景を撮ってそう感じます。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:45:14.88 ID:NJBD/10R.net
液晶画面傷ありの展示処分が14万ぐらいで売ってたけど
妥当?
なんか凄い高い気がするけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:17:17.67 ID:MucwqpDK.net
付属品完備で保証が半年くらいあれば相場かな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:38:44.90 ID:VPbPVe+v.net
ND内臓って地味だけどめちゃくちゃ便利だな
もうビデオカメラはND内臓されてないと買う気起きない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:35:45.21 ID:YBpZqQny.net
内臓

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:44:42.32 ID:/xrxC8RX.net
>>92
G20買えば良かったのに
いままで何してたの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 05:36:52.67 ID:iqiRTeVX.net
>>94
G20はNDじゃないよ
グラデーションNDだよ
普通のNDとは違う

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:43:22.51 ID:ugaUm3oz.net
撮影中にND入れてて急に天候が暗くなったりしてアイリスが開放近くなりすぎた時ってND切ったりする?
録画中に切ると一瞬チラつくし故障の原因にならんか心配なんだけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:38:07.73 ID:olzbTGsm.net
このカメラって、ベースはPXWx70と同じ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:35:14.55 ID:13bzCMRQ.net
>>97
ほとんど同じやけどX70は有償アプデしないと4K撮れない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 12:55:18.55 ID:l1avZoS2.net
このカメラの次の機種はいつ出るの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:32:01.87 ID:efJW+v9i.net
ビデオカメラはだいたい3月じゃない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:31:22.74 ID:ZN/unB2E.net
次機種ではこんにゃくにならないことを願う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:21:58.96 ID:3eXaca/w.net
流石にまだこんにゃくなし民生センサーは無理だろうなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:38:01.11 ID:yIdz/BCV.net
ただ、言っているだけの人でしょ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:17:48.21 ID:l1avZoS2.net
それから4kブルーレイ早く!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:17:43.73 ID:l1avZoS2.net
それから4kブルーレイ早く!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:25:42.39 ID:bbvdOqnv.net
例年通りならソニーのビデオカメラ1月15日ぐらいに新機種発表だな
AX100の後継が来るかAX30とAXP35の後継が来るか見ものではある
隔年でハイエンドと廉価版の方針っぽいからAX100の後継が来ると思うんだけどなぁ
sssp://o.8ch.net/21qd.png

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:17:09.62 ID:tBpi/yhD.net
ハイエンドと廉価版と両方出るんじゃないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 03:21:10.87 ID:J/uyMVER.net
問題は4K60pでAX100くらいにはマニュアル操作できるか
30pのままだったらこんにゃく改善しててもわざわざ買い替えたくない
パナのGH5が60p対応してきそうだし頑張ってほしいわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:57:35.11 ID:TFtoAsaS.net
なぜビデオカメラのスレに「動画も撮れるカメラ」のネタ割り込ませてくるかな?
パナのなりふり構わないステマにはホントにうんざりだ。絶対買いたくないし、
電気屋のパナコーナーはネットでのイヤな印象がアタマよぎってサッと素通りしてるよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 08:56:49.85 ID:YHRrE5i7.net
>>109
禿げ上がるほど同意

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:08:23.27 ID:81Ukq2Yg.net
>>109
もう禿げているが同意

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:52:58.82 ID:atfVTxzu.net
いかに動画が撮れても用途が違うからな
一眼じゃあ持ち方も撮影可能時間もビデオ撮影に向いちゃいないあくまでついで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:58:05.36 ID:yLohUUJA.net
>>109
GHがデジカメでも動画撮れるんだから構わんよ。
4KではAX100の競合機種だし、比較のためのGH情報は大歓迎だ。

但し、こんにゃく批判馬鹿と60P馬鹿はお断り

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:15:54.62 ID:LTETxMmD.net
>>113
一ミリも同意しない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:37:27.93 ID:jmP9GYbd.net
ソニー叩きはネット工作だもんな
K5の件と同じで荒らしまくってるもんな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:23:04.95 ID:yLohUUJA.net
>>114
お前の同意など屁の突っ張りにもならんからどうでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:44:03.90 ID:jHwV3wvQ.net
AX100はこんにゃく、30p

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:25:35.94 ID:yLohUUJA.net
>>117
欲しいけど買えないの?
さっさと仕事しなさい!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:09:59.09 ID:dmo+/3Yv.net
どうせなら4096x2160で撮れるのをだな…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:20:09.12 ID:uGyV2PTB.net
>>119
TVで見れないから、いらね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 08:12:53.27 ID:rj38gx4c.net
>>120
http://kakaku.com/specsearch/0088/?RealResolution=8847360

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:38:48.10 ID:QlIxfTyx.net
日本語が分からない外国の方のようで

TVで見れないのですが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:24:44.09 ID:g9QglJOV.net
次機種は難しそうだね
265はまだ再生環境厳しそうだし、264のままだとファイル容量肥大化するし
一般コンスーマも見据えると判断難しい
個人的には265にいっちゃって欲しい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:37:22.28 ID:UBFxHmFf.net
H.265は確定だよ
Xperia Z5が4K H.265に対応済だからね
4K H.265は、もう製品化されてる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:38:02.37 ID:g4P8CTVp.net
新しいの知ってる俺、凄いって言いたいのかも知れないけど、
H.265のカメラはまだ先でしょ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:23:19.01 ID:PAHxamYq.net
>>122
付いてても別にいいじゃん。
TV出力時はサイドカットかレターボックス付けて、3840x2160の画を出せば良いだけだし…
映画風に撮影できる24pやシネガンマが付いてるのなら、4096x2160で撮れてもいいはず。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:10:26.27 ID:i2RiO+Or.net
ビデオカメラって一眼とかに比べて情報流れるの遅いよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:25:41.93 ID:QrsSTYJu.net
>>125
もう確定だから
確定の意味分からないの

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:11:13.66 ID:4ec8eyaU.net
>>122
DCI 4kでしか撮れないんじゃないだろうから、別に良いんじゃない?

>>128
はいはい、わかったからw おまえの中では確定したのね、おめでとう。
圧縮した形式は新しいのが良いのには決まっているけど、
製品に落とし込むには時間がかかるんだから、2016年末頃に出てくるかな?
くらいの話で思っておけば良いんじゃない?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 02:37:29.55 ID:+jsa6tf7.net
新しいコーデックはまずデコーダーからだよ。
あと排熱があるから相対的に大型機から載るよね。
正直SDカードの容量を考えると、H.265の高圧縮はまだ必要ない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:47:50.86 ID:wimnA+6z.net
BD記録のためにH265が必要なんだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 07:44:44.27 ID:47xC/u2v.net
>>124
商品化だけならサムソンが先でなかったです?
うん、それで何を撮るの?何が撮れるの?がビデオカメラ板での反応だったと思いますが。

Z5で4K60pを1時間以上撮れますか?違うでしょ。

>>131
久々に家電量販店に行きましたが、パナのレコーダーお高いですね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:54:36.71 ID:QrsSTYJu.net
撮影モードは

XAVC S 4K(H.264)60M,100Mbps
HEVC 4K 30p (H.265) 28M,60M,100Mbps

XAVC S FHD 60p (H.264) 50Mbps
HEVC FHD 60p (H.265) 28Mbps

AVCHD 60i 17M,24Mbps
AVCHD 60p 28Mbps

他にハイスピード撮影が付く

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:55:56.63 ID:QrsSTYJu.net
4K 60pが対応かどうかは確認できなかった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:03:31.35 ID:qkwZxr4S.net
H265より 60P 搭載が重要
60Pは製造コストと直結

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:32:52.65 ID:rJOnxF4n.net
4k60pが実現されればダウンスケールして高詳細なHD画質の映像が
使えるから、4kはまだ早い・環境整ってないって人たちにも十分アピールできるね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:12:07.98 ID:+jsa6tf7.net
>>133
4K30pまでしか確定しないというなら一番ショックだなw
コンシューマでもパナに先越されるよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 13:26:11.69 ID:3mv40Yil.net
ID:+jsa6tf7

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:47:22.60 ID:47xC/u2v.net
>>133
HEVC 4K 30pで100Mbpsのモードなんて意味なしだろ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 05:56:40.78 ID:UciA4Js7.net
4K60p機がどれも高価格で大きいボディしか無いから来年発売のカメラはどうなるか楽しみではある
唯一お願いしたいのは記録はSDにしてほしい
AX1はXQDだったから買わなかった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:57:01.52 ID:vW09frms.net
メカ的には今のAX100で大きな不満は感じないので、筐体そのまま4k60pとコンニャク低減をして欲しい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:43:53.51 ID:i14j1bPF.net
もうちょっといいレンズにしてほしい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 11:00:22.67 ID:opqCYyFH.net
>>142
は?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:48:58.68 ID:RqlsS4nO.net
老眼始まって小さいスクリーンは見難い
もうちょっと大きくしてくだされ、それか
スマホをモニター代わりに出来る機能とかでもいいです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:24:30.54 ID:LndjKbnE.net
スマホに表示は色々な機種出してます。秒間数フレーム表示でよければだけど。
同じ液晶の大きさで解像度を上げるのは可能でも、カメラ本体に対して液晶モニタを大きくするのは限度があるから劇的には変化はないでしょう。
ということで、大きめの外部モニターをつなげるのが、手っ取り早いし実用的だと思いますよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:11:46.18 ID:RqlsS4nO.net
Feelworld FW759買ったんだけど、モニター自体が軽いパン・チルトでもコンニャク表示されて
やはりカメラ単体で実現してくれた方が想像外の問題が起こりづらいだろうから
それでお願いしたいです

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:06:05.89 ID:LndjKbnE.net
>>146
コンニャクと外部モニタは関係ないと思いますが…。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:10:59.12 ID:MGwpPbRy.net
>>144
老眼鏡を買え

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:27:54.13 ID:6aCkp9XZ.net
カメラ云々の前に老害がやばいw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:42:41.43 ID:RqlsS4nO.net
ビデオカメラをディスってる訳じゃないが、いちいち説明するのもめんどくさい
そんな感じ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:21:29.72 ID:6aCkp9XZ.net
>いちいち説明するのもめんどくさい

要するに、頭がまわっていない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:03:56.38 ID:zLqc61k+.net
なんかネットのGH4との比較記事で動画画質はAX100の方が上みたいなの見たけど実際はどうなんだろ
α7RUの画質となら比べたことあってさすがにフルサイズ圧倒的だったが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:50:19.96 ID:l3/tS8CX.net
>>109
禿げしく同意

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:28:18.85 ID:CXnzyH5d.net
>>152
gh4はレンズによるだろ
広角や望遠専用のにしたり、単焦点で追い込んだらax100超える

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:52:19.11 ID:eKUucq4O.net
ax100超える
w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:23:26.04 ID:S25BrWGm.net
微速ズームができなく、最遅から停止が「カックン」と止まる (シーソーの問題ではなくモーター制御の問題。外部リモコンオペでも同じ)。他は最高だが、あとこの制御だけなんとか頑張ってくれてたらなーと悔やまれる。(年代物のXR500Vのほうがジワっと作動する)
あと、うちの個体は特定のズーム域で片ボケがでる ようになってしまった。
それでも2台め購入を考えてます。代わりの製品が存在しない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:58:41.19 ID:SxnL+6LK.net
>>156
不良かもよ
俺のはそんなことにならない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:22:57.59 ID:D5/Y0KCU.net
GH4使うなら素直にα7R2使うわ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:39:58.84 ID:Gy80QPNr.net
まぁGH4はGH3から続く30分制限無い一眼スタイルのビデオカメラだからね
フルサイズでも4K内部記録できるようになってきたから立場揺らいでるけど価格が全然違うから比較すべきではないと思うが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:26:08.15 ID:Ov5+oQJc.net
>>109
はげしく同意

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 17:34:29.02 ID:63TpUvzF.net
>>159
AX100とGH4で動画目的で使うなら、特殊用途以外はAX100だな。
GH4は操作性はビデオカメラに劣るし、画質も中途半端だし立ち位置が微妙。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:08:36.08 ID:ZSOyGk11.net
AX100とAX30の画質以外の機能について詳しく比較してるhpとかないですか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:49:01.71 ID:bMS40sbJ.net
>>162
メーカーのHP

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:25:10.96 ID:TQn1MJNU.net
2月に新作でるんかな?
まあ60p搭載は数年後だろうけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:17:52.77 ID:LyD/6A++.net
4K60pの小型機なんて永久に出ないよ
オームの法則の限界来てる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:40:03.02 ID:3eRaeWrA.net
ファンを付ける

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:21:34.15 ID:stCkEq3S.net
AX1はファン付き


>>165
オームの法則ニヤニヤ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:14:59.30 ID:t5Y5rWRi.net
moore は米国人
ohrm はドイツ人

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:07:50.04 ID:EUsjWzwB.net
フレミングの左手の法則じゃね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:33:31.59 ID:+hXYUAg9.net
60pってそんなに壁厚いの
30pだったらスマホでも撮れるし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:20:25.91 ID:YHO7kcVM.net
スマホでは撮り続けられんし、センサーも小さすぎて
自由度が低いわな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:55:52.97 ID:vaV7R5N+.net
4k60pなんて快適に編集できるまで何年かかるんだろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:24:14.52 ID:fNYREIpL.net
いや違う
キルヒホッフの第1法則だな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:24:43.94 ID:6GqSVJD3.net
ロジャー・ムーアだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:59:32.77 ID:qas84iO1.net
後継機発表マダー?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:41:12.65 ID:S3fOFp1k.net
今月には何かあるだろ
他のカメラはどんどんソニーストアでの取り扱い無くなってるのにAX100だけまだ継続して扱ってるのが気になる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:53:03.96 ID:Z58ng7It.net
>>172

もうサクサク編集できる
5960x使えば余裕だよ
エディウス使ってるがこいつはCPU依存。
グラボはどうでもいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:17:09.41 ID:7/8IbWDn.net
>>177
サクサクは、完全にウソ。
ソースは使ってる俺

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:20:08.57 ID:aUZjnC9n.net
FDR-AX53…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:28:01.74 ID:3pTEg0Zs.net
な、言っただろ。
AX100を発売日に買ったやつが勝ち組だわ。
待っても劣化しかしねえ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:37:58.00 ID:J5d48cr1.net
FDR-AX53の話題はこっちなのかな?
FDR-AX35から光学系とセンサーが一新されてますね。

ズームは従来の10倍から20倍へ。
非球面特殊邸分散レンズにツァイスの低反射コーティングがされたレンズで
解像度が向上。
センサーも一新。
従来の1/2.3インチ(4:3)から、1/2.5(16:9)に変更。
1画素当たりの面積が1.6倍になり、弱点だった低照度下での画質や
色再現性が向上するとのこと。

当然、空間光学手ぶれ補正も搭載ってことで、
従来のAX30/33/35の弱点だったところを、順当にレベルアップしてきてる印象。

AX100はフラッグシップとして当分現役っぽいが、サブカメラとしてはかなり期待していいんじゃね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:50:08.17 ID:J5d48cr1.net
FDR-AX53は$1,000ってことだから、日本だと初値 129,800円ってところかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 12:13:04.86 ID:aUZjnC9n.net
AX100はかつてのTRV900、HC1のように新規格の切込み役として、同じ規格では後継機無しで終わりそうな気がしてきた。

良くて4k60p、下手すると8kまでお預けか。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:07:31.01 ID:J5d48cr1.net
FDR-AX53のサンプル動画見てみたが、公式サンプルの時点で
既に画面周辺部には赤いフリンジが出てるね・・・画質はあまり期待できないか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:32:49.30 ID:ZceSCiNU.net
やっと高倍率ズーム復活来たか!自称玄人がでけー声で広角ガー!画質ガー!色収差ガー!
わめいてたせいでなんとも使いにくいカメラしかなかったからよかったよかった
自称玄人はフルサイズ一眼に単焦点レンズ付けて使っとけや!ホームビデオに口出しすんな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:44:19.73 ID:JQRm4wqn.net
ホームビデオなんて30年ぶりに聞いた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:37:43.99 ID:RzMsIbAB.net
>>185
広角26.8mmの広角カメラですよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:20:01.23 ID:xaA89oAx.net
そこまでこだわりなかったらJVCの高倍率HDビデオカメラで問題ないんじゃないか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 02:44:35.88 ID:wEMryPV1.net
また今年も家庭用ハンディカムのフラッグシップはAX100のままか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 03:17:08.27 ID:hOZ7WCG8.net
>>185
テレ端で評価されて糞画質認定される罠

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:22:25.99 ID:2nz6d7nI.net
AX100
30pのまんまで
まさか三年目に突入するとはな
よっぽど60p機種をお高くしておいて
マニアはそっち買わす作戦か

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:06:44.32 ID:LlMDrHji.net
今はPC関連技術が停滞している時期だから60pは難しいんだろうね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:36:19.51 ID:rE+DrD+U.net
>>181
撮ったとしてその素材を扱えないからな手軽に
あと60pだとU3の高い128GBのSDカードに何分録画できるんだというレベル

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:43:20.64 ID:Wo4nAqoU.net
圧縮技術(H.265チップ)、ストレージ(大容量高速化)、編集(PC処理能力)
その他まだまだ一般レベルに落ちてくるまでに解決すべき問題がありすぎ>60P

まあ、どうしてもすぐ欲しいならAX1を買えば済む話でもあるし

なんかさぁ、2chでも価格コムでも、ソニーのスレに”だけ” 60P厨とこんにゃく厨がわくのが
ものすげえウゼェったらありゃしねえんだけど
なんでパナソニックのスレではそういう話題が一切でないんだろうね、不思議不思議

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:57:06.58 ID:/u6r2Ywh.net
自分の肩入れしているソニーの都合が悪くなると、そうやってすぐライバル会社のパナの工作だと言い出すのは、
日本に都合の悪い話が出ると、すぐライバル国の韓国の工作だと言い出すネトウヨと精神構造が同じ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:13:30.67 ID:YSwKwNkU.net
後継機はなかったみたいなので今さら感はあるがAX100買うかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:21:07.93 ID:vSPfpemN.net
パナのビデオカメラなんぞ死ぬまで買わねーから工作しても無駄無駄!( ´_ゝ`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:33:23.32 ID:rqxLEV3/.net
パナも60p載せられなかったから同じ穴ではある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:40:18.90 ID:pHaMzmCv.net
でかいバッテリーを付けると60p、とかには出来ないもんやろか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:43:33.33 ID:cGZ++OXC.net
発熱や記録媒体の問題の方が大きいでしょ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:23:24.10 ID:ghkQ/IiQ.net
aps-cサイズのfs5から機能をax100程度に減らした廉価版だしてほしい…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:59:09.43 ID:emrIAJa7.net
パナは60P載せられなかったどころかワイプなんとかいう余計な物までついてるから
1つの画面でさえ意識を集中しないとまともに撮れないのに、パナの責任者は何考えてんだか
客寄せパンダのつもりか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:14:48.39 ID:RjB5gJHN.net
こども撮影中のパパの顔同時撮りというニッチなマーケット狙いだものな
需要がないわけじゃないけど、新機能ひとつでも提案しやがれと言われて
適当にでっち上げた企画としか思えん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:52:37.59 ID:cGZ++OXC.net
>>202
パナのは広角で明るい時しか画質がよくないからすぐ売ったけど、新モデルも画質はなんの進化もないんだな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:22:37.31 ID:hOZ7WCG8.net
2ヶ所撮りとか以前からニーズはあったよ。
実際やったら難しいだろうけどさ。
被写体追尾してHD切り出しとか面白いと思うけどね。
ソニーより売り方上手いよね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:56:13.45 ID:NO6bZvop.net
>>204
広角はレンズか悪いから周辺部の解像が悪い
テレマクロが得意なカメラだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:46:04.47 ID:GVBXKRBm.net
ビデオカメラの新製品発表ってこれ一回限りなのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:47:26.40 ID:o9x5SToo.net
>>207
例年通りなら1回のみ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:06:24.49 ID:oSiAdhow.net
不作の年だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:28:25.56 ID:2nz6d7nI.net
まぁ今はデジカメをビデオとして使う層も多いし。

一般人だとコンデジをビデオカメラとして使う人の方が増えてる感じがする。
ブライダルの余興の為に撮影したビデオの編集を、仕事として請け負うことが結構あって。
そういう時って、友人たちがカメラごと持ち込んで来るんだけど、コンデシ率が非常に高い。
それに最近はスマホで全部撮影しての持込みなんかも全然普通にある。
一般的に言うビデオカメラでの持ち込みの方が少ないくらい。
披露宴の撮影なんかでもコンデジ動画、スマホ動画ばっかり。昔はビデオカメラ多かったけど最近はオワコンかもよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:06:16.50 ID:g04CPCVz.net
んなこたない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 01:06:52.52 ID:a5yEerZv.net
>>193
4K60pだと64GBで57分程度、128GBで2時間撮れませんw

>>199
HDR-AX2000でデカバッテリー1個で十分だったのが
FDR-AX1だと2〜3個の運用が必要。

>>200
AX1はあの体躯でファン付き。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 01:10:51.86 ID:uNOj6BXe.net
いや、仕事の上で実際に面した事実を書いてる。
編集依頼してくるのは友人達だから年齢は若い。精々30歳台
今の流れはそうなってる。そうでなけりゃ昔みたいにビデオカメラが春に秋にとドンドン発売されてるよ。
俺は仕事で披露宴に入るのでデカカメだけど、
来賓の方々が持ち込んでいるのはデジカメ動画にスマホの動画、写真撮影ばかりなり
sssp://o.8ch.net/5j1c.png

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 02:48:04.20 ID:lfApuc66.net
画質に限って言えば一眼とかで動画撮った方がキレイだからなぁ
にしてもやはり60p対応機の小型化は相当難しいらしいね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:18:14.64 ID:i+i7xjyN.net
センサー→60p専用エンコードLSI→XQD、
とか簡単な話にはならんのですか
教えて偉い人

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:59:46.12 ID:y+TUXBHX.net
>>213
んなこたない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 06:15:48.84 ID:9VRbPKas.net
>>215
消費電力と熱問題もあるぞ。
それよりも1番大事なの価格じゃないか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:39:50.28 ID:xVmMUXn5.net

sssp://o.8ch.net/5jrj.png

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:54:38.63 ID:uNOj6BXe.net
>>216
俺は地方都市の業者で、
実際に仕事してて昔と今での変化があるから、それをそのまんま書いてる。
ので、
「んなこたあない」と、言われても今の現実は違うじゃん。としか思えない。

違うのなら、貴方が接している実体験でのお話を聞かせてよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:24:23.29 ID:lO5O4P9v.net
>>219
たしかに、会社内のちょっとしたコメント映像なんかでは、
スマホで済ます様なのは増えてきたとは思うね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:49:30.77 ID:KnsVWEXL.net
トラック輸送で荷物がぶつかると動画と写真撮るんだけど
この2〜3年で全部スマホになってるな…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:30:29.69 ID:5v5edwd/.net
>>219
「俺は地方都市の業者で」言われても証拠はないし・・・・

んで、俺も地方の零細だが、わざわざ金払って変換や編集を依頼されるのは
古いVHSや8ミリビデオ、ミニDVばっかり。
スマホで撮った映像を、わざわざ金払って編集してくれ!なんていう奇特な客はおらんわ。
あくまでも俺の経験だけどね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:42:53.32 ID:uNOj6BXe.net
>古いVHSや8ミリビデオ、ミニDVばっかり
地方によって全然違うな。そういう依頼は5年前くらいで完全になくなった。

スマホで友人同士で撮影した素材編集とか、お婆ちゃんがスマホで撮影した孫の映像とか、
本当に俺は依頼されてる。

貴方の体験は俺にとってはタイムマシンみたい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:46:06.84 ID:lO5O4P9v.net
>古いVHSや8ミリビデオ、ミニDVばっかり。
その人たちは手元にちゃんと動くデッキが残ってないからでしょ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:39:35.11 ID:TbgYAn+I.net
俺、ただの素人マニアだが、娘の結婚式の時には
DV、HDV、AVCHD、XDCAM、DVXの4K60pのデータ、ブラマジのPRORESデータなど
各種取りそろえて、業者に編集してもらおうと思っている。
安心してくれ、スマホは持ってないw
問題はずっと独身の可能性も高いということだ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:29:14.56 ID:3Wt5Zzko.net
>>219
文面から人柄の良さがにじみ出てるキガスル

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:42:12.49 ID:WzuN1X1L.net
確かに・・・・・
その点、>>222は根性の悪さがにじみ出てるキガスル

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:44:14.79 ID:+tWNcFFf.net
んなこたない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 03:34:21.65 ID:3rossrJ7.net
街で出会う野良猫を撮るために一眼は使わない、スマホだ。
なぜならスマホは毎日持っているから。
一眼は何かを撮りに行く時にしか使わない。
ビデオカメラとスマホの関係も一緒だろ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:16:51.70 ID:8fJ/zr6h.net
そんな話ししてねえし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:54:26.91 ID:wx+xFznv.net
猫撮りに一眼使うヤツなんて珍しくないし、
スマホとか気合いが足りない印象だわ。
スマホ厨は全てスマホで完結してくれって思うわ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:27:32.56 ID:T6Dyvn1M.net
ax53は広角26ミリですか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:37:46.09 ID:PD89zw6D.net
今年のテーマは4K/60pだからもうそろそろ後継機出るんだよね?

後継機が発表されたら現行機が処分価格で激安になるのを狙おうと思いますw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:50:19.41 ID:95Gfpfxn.net
>>233
死ね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:57:04.79 ID:PD89zw6D.net
>>234
さっさと寝ろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:00:43.12 ID:95Gfpfxn.net
>>235
通り魔にめったざしにされて死ね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:22:31.05 ID:PD89zw6D.net
.
 お ま え は 人 間 の ク ズ だ  

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:31:39.79 ID:t2oPluhS.net
>>237
毎回それを書き込んでるけど、お前キチガイだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:34:06.25 ID:PD89zw6D.net
しょっちゅう入り浸ってる馬鹿はおまえか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:34:51.32 ID:PD89zw6D.net
ほかにやる事ねえのかゴミクズ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:56:46.37 ID:t2oPluhS.net
>>239
お前が毎日やってるからって同じじゃない
遡って見れるだろ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:37:35.78 ID:PD89zw6D.net
地獄へ落ちろ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:36:07.73 ID:l/bHumVZ.net
AX100コスパサイコー
感動した

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:43:02.87 ID:OuRHdetD.net
>>210
逆に半端な軽くて安くて小さいショボいカメラならスマホで良いだろうけど大切な旅行前とかにビデオカメラ買うぞって買うならみんな今のところちゃんとした感じするこれ買うの一択なんじゃないんじゃないの?
普通の男なら重いとは思わないだろうし。
これ八ミリ時代ぐらい重いし、俺高かったんぞ、俺ハイエンドなんだぞってなガッチリ感が堪らない。でも俺は貧乏だから買えない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:48:46.77 ID:rncAUBcZ.net
まず、前提として
一般的に見ると
一眼レフ動画のほうが綺麗に見えるよ。
一般人100人、まず 9割以上、
デジイチ動画の方だろう
で、写真は勝負にならないほどデジイチの勝ち

AX100とかは、ホンマにマニア向け

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:56:34.15 ID:OuRHdetD.net
そうなのか
それなら一眼レフカメラをAX100みたいなビデオの形にした製品なんでできないの?

静止画は一眼レフカメラが上なのは当たり前として、動画とるのも、ソニーの中でもa99よりAX100のほうが下なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:57:37.04 ID:OuRHdetD.net
>>245
のレス見るとAX100は見かけ倒しなの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:00:19.36 ID:rncAUBcZ.net
じゃなくて
動画としての操作性やら、
そういのに価値を見いだせる人向け。
そういうのって、今はマニアしか残ってないから。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:04:00.52 ID:pps3B4v9.net
いや、いわゆるテレビ的な絵という意味ではビデオカメラの方が違和感ないよ。
一眼動画の色やコントラストはちょっと変に感じるから。
でもそういう異世界的なところが受けてる面もあると思う。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:17:26.79 ID:exiPISF4.net
>>245
デジイチはガンマ曲線が所詮デジイチだから
ビデオじゃないからね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:18:55.09 ID:OuRHdetD.net
よくわかんねえから金貯めてAX100と、ニコンD7200買うわ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:13:47.66 ID:aEocxRAh.net
デジイチでの動画撮影はアクシデントに弱い。色々お膳立てして手間暇かけてやっとキレイな絵が撮れる
想定外のことが起こりえる現場では使えない。時間に追われてるケースでも使えない。
だから玄人ぶったど素人は嫌いなんだよ。どうせアイドルや花や鳥や電車や飛行機しか撮ってないんだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:30:01.21 ID:06yZDhWV.net
アクシデントってなんだよw
でかいセンサーで全画素読み出し4kなんてやってたら長時間撮影無理だろうな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:58:45.15 ID:OuRHdetD.net
花火撮るならどっちのほうがいいの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:08:49.83 ID:bzvm8Mtg.net
>>254
この季節に花火かよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:33:28.90 ID:OuRHdetD.net
今から今年のにそなえる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:48:23.72 ID:pps3B4v9.net
花火撮影は実は暗所性能はあまり必要ない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 06:40:21.74 ID:ZZx/snmi.net
花火とか典型的三脚フィックス撮影だから
家族受けしたいならデジイチ動画だろうな。
夜店屋台なんかの撮影もいい。
我が子が小学生か男子ならAX100
中学生以上の女の子なら、デジイチ動画をおすすめ。
年頃の女の子を撮影したときのデジイチ動画は
最強(///∇///)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:15:02.28 ID:3uOhxuQf.net
俺がまだ21なんだよな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 07:51:43.54 ID:3uOhxuQf.net
やっぱかっこいいからAX100買うわ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:52:52.29 ID:JAq0yS22.net
>>260
正解

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:41:54.50 ID:q4bUI2o/.net
こんなの持ち歩いてたら世間一般からみたらただのキモイオタクだぞ?
一眼カメラとちがってビデオカメラのデカいのはイメージ悪い

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:46:38.72 ID:vAaWntBz.net
そんなに人目が気になるのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:22:01.25 ID:px39ShJh.net
スマホで撮らなきゃ非国民なんだろw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 16:03:39.32 ID:ApIdWeq3.net
>>262
何を撮ってるかで世間の目は違ってくる
つまり人を見てるんだよ
お前がキモいんだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 16:08:55.52 ID:ApIdWeq3.net
ビデオに金を描けたと同じぐらい服装や身だしなみに金を描けろよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 16:45:02.74 ID:3uOhxuQf.net
>>262
かっこいいだろ、八ミリ時代ぐらい俺高かった感がある。

中途半端な安いのなら出さ過ぎるからスマホのほうがマシだが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 02:44:25.64 ID:BnO5V/vq.net
ボケを活かしたような作品でもない限り一眼よりビデオの方がパンフォーカスで見やすい
長時間撮影できるバッテリーとかND内蔵してるとか手持ちのしやすさとか扱いやすさではビデオカメラの方が普通に上

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:46:54.90 ID:OfanvUiS.net
AX55なかなかいいね
普通に家族撮りならこの位のセンサーの方が圧倒的に見やすい映像になるんだよなー
パンフォーカス気味な映像、すばやいフォーカス、低コンニャク、強力手振れ補正

AX100は内容的に劣化一眼ビデオだし三脚立てて景色撮影くらいにしかつかえんわな
あとはクリエイター気取りでボケまくった見辛いオナニー駄作品量産w
どちらにせよそういう用途ならレンズこだわれるGH4の方が上だしAX100はほんと要らない子だよw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:28:42.64 ID:yokyT9jE.net
>>269
君がAX100を使ったことさえないのが良く判った

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:33:22.79 ID:Aka9Os4L.net
>>270
いつもの奴だからJVCの安物カメラしか持ってないよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:00:14.06 ID:G5GdaEaG.net
>>クリエイター気取りでボケまくった見辛いオナニー駄作品量産

それまさにGH4ユーザーの事だろ〜!これでボクも映画のような作品がとれるゾ〜!
ってワクワクしてたんだろうがフォーカスマンがいるわけもないのに撮れるか!(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:37:16.95 ID:YtTAMnNB.net
>>272
EOS動画、α動画の悪口はそこまでにしとけ
αなんて同じSONYじゃないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:39:25.02 ID:E4YFPJR5.net
ピンボケから復帰する辺りも作品の意図に見えたりする不思議が一眼動画

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:40:28.23 ID:07prKOfk.net
ax100が普段撮りに向かないのは確かだな。
歩き撮りで端がプルルンしてる動画みて駄目だと思った。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:56:25.16 ID:2zZuRwpi.net
コマ数少ないと悪い意味で作品ぽくなるんだよな
その場に居るような臨場感がまるでないからこんな物で子供の成長とか撮るのは後から後悔するとおもう
解像度だけ高くてもトータルのリアルさが減るなら意味がない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 02:46:46.69 ID:WSX6m/a7.net
コマ数少ないって言っても60コマで撮れる4KカメラはAX1とかしかないし
解像度の違いはコマ数の違いよりはっきり見て分かるからどうせなら4Kで撮っておきたい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:56:12.43 ID:dGn/JXQs.net
俺はコマ数重視だわ
30p撮るくらいなら、720/60pでも構わない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:16:33.55 ID:jxOzmGUG.net
コマ数の重要性判らないやつは脳の問題だから仕方ないらしい
動体視力(それを判断する脳)が劣っているから差が見えないんだってさ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:25:05.53 ID:F7mvGSuR.net
>>278
フルHDにも満たない小さいモニター使ってるからな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:29:24.11 ID:F7mvGSuR.net
>>279
正常な脳は脳内補完されるから普通に見れる
映像の中身を見ないでコマだけ気になるのは脳疾患
映画を見に行って、コマを気にして内容を覚えてなかったら異常だろ
それと同じだから

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:52:51.86 ID:jxOzmGUG.net
見れるという話と違いが判るという話は全く別物なんだ
映画なんて明らかにコマ数少ないしニュース映像なんかと比べたらライブ感が天と地の差がある
これが理解できないから補完とか言い出すんだろうけど動画やっててこれ判らないのさ致命的でなんかかわいそうだな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:53:09.02 ID:Gb7Gzr+5.net
ていうか、映画はいまでも24Pだけど
誰一人としてカクカクだの、コマ数が足りないだのとは
言ってない時点で、この手のクレーム言ってるやつの
お里が知れるってことよ。

パナソニックのスレには、ぜったいに
この手のクレームは書き込まれないだろ?
同じ30Pなのに。

な?あとはお察し。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:55:05.60 ID:GuT9oE8Z.net
解像感は割と疑似アップできるからな。
コマ足りないのはどうしようもない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:55:14.83 ID:WpelMj7Y.net
>>281
こういう輩ってコンニャクも脳内補完して問題ないとか言ってそうwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:58:11.28 ID:Gb7Gzr+5.net
>>285
パナソニックのスレでいってきな。
ソニーにはちゃんとAX1があるし、
それが買えないおまえみたいな貧乏人は、
パナソニックにお願いしてこい。

ソニースレにはおまえみたいなのはお断り。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:00:54.21 ID:F7mvGSuR.net
>>284
モーフィング技術からのフレーム作成技術ならすでにあるだろ。
プルダウンとは違ってコマ作成が、無知だな
Adobe PremiereのアドオンやFinalCutでできるだろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:03:40.53 ID:Gb7Gzr+5.net
ID:F7mvGSuR

パナソニックのスレでやってこい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:23:25.30 ID:F/aCgPkk.net
30p-60p変換はメーカーに関係なく、
重要な作業だから、ここでやっていいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:33:14.63 ID:F7mvGSuR.net
Twixtorを知らない奴が多過ぎ
自称映像屋が多いのに何で知らないんだろう
もともとスローモーション作成のためのフレーム作成ソフト
30pから60pもコマ2倍に作成して書き出しすればいいだけなのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:38:20.31 ID:3gZU8YNr.net
EXILEのCMってカクカクしてるけど、AX100で撮ってんの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:41:34.41 ID:UXN5oJfW.net
60fpsは映像にツヤが出てくるからしっとりとした24・30との違いはすぐ分かるはずだけど
YouTubeの映像も含めてそんな傾向、艶々してくる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:13:14.13 ID:tnfm/lMP.net
>>290
Twixtorは良いけど、値段が高すぎる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:22:59.46 ID:jxOzmGUG.net
コマ補完がまともに使えるわけないのにな
あれ得意シーンとそうでないのがあって余程条件揃ったショートでない限り絶対破綻フレーム混ざるよ
映像見てるとそれがチラチラと気になって映像全体がゴミ化する

そもそも30Pで十分と言ってるレベルの奴が勧めてる時点で察したほうがいい
必死でググってきて張ってるだけの知ったか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:31:01.83 ID:F7mvGSuR.net
>>294
知ったかぶりもいいところ
30pから60pなんてフレーム間に1枚入れるだけ
余裕で処理できる
知らないの

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:33:26.52 ID:F7mvGSuR.net
30pから240pのスローモーションを作るわけじゃないから破綻は極めて少ないし
動画で見れば築かないというか、見分けられない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:44:00.48 ID:F7mvGSuR.net
体験版があるから使ってみろ
当然、PremiereやFinalCutとかVegasは持ってるんだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:51:29.65 ID:WpelMj7Y.net
お前も当然もってて体験済なんだよな?
お前が貼れば良いだけじゃね?w

どうせ、ぱわーでぃれくたーあたりのバカチョンおもちゃツールしか持ってないんだろうけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:03:00.63 ID:F7mvGSuR.net
>>298
当然、持ってるよ
所有者だよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:58:11.52 ID:CjHYfInh.net
リールスマートツイスターだよね
10年くらい前AEで使ってた、スローや倍速でも綺麗になったな
モーションブラーの高性能版もあった気が
最近AE触ってないからよくわからん、TrapcodeとかKnollLightfactoryとか
楽しいプラグインいっぱいあったな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:47:06.81 ID:x01a02TW.net
みんな4Kで撮って編集してる人ってどんなスペックのPC使ってるの?
俺のPC Intel i7-4700MQ 2.40GHZ メモリ16GBの普通のパソコン
なんだけど無料でついてたムービースタジオ13使って編集しようかと
50分くらいの4Kとりこんだら取り込むだけで1時間以上もかかって
びっくりしたわ。
しかもこれ編集して保存するとvf形式とか変なのになってこのソフトでしか
再生出来ないのな。液晶テレビにデバイスキャスト機能で飛ばして再生出来ないのかよ。
何かもっと使い勝手のいい4K編集ソフトとかある?
そもそもPCスペックが低すぎるのかな…。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 09:59:17.06 ID:ZXZYq/5N.net
勉強し直してこい。
保存てそれプロジェクトファイルの保存してるだけだろw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:12:07.17 ID:WxLriFBd.net
>>301
取り込むのに時間が掛かるのは、取り込み時にプロキシファイルを作成してるから
完全にプロキシファイルが出来上がってからではないと操作できない仕様
取り込み後は動作が軽いでしょ
一般的な動画編集ソフトは、バックグラウンドで作成してるから
すぐに編集作業に入れる
無料ソフトだから使い勝手が悪いのはしょうがない
有料ソフトを使った方がいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:21:29.94 ID:WxLriFBd.net
HDDからSSDに変えるとプロキシファイルの生成が早く済むよ
vf形式のファイル容量を確認すれば、
それが動画ファイルじゃないのがすぐ分かると思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:55:05.61 ID:5vJhdgid.net
>HDDからSSDに変えるとプロキシファイルの生成が早く済むよ

なんで?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:09:49.53 ID:pYpbaNO5.net
よくわかんねえけど普通に買うならかっこいいAX100でいいんだよな?
それともレンズ動くやつ付いてる一個下のモデルのほうがいいのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:13:17.15 ID:32eT8Y50.net
>>306
youtube開いて、ax100 コンニャクで検索してみ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:19:32.52 ID:lu8wPW9u.net
ソニー製品のレビューや評判は嘘と信心と自尊心で歪まされまくってるから注意ね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:21:09.03 ID:PmqkHtTA.net
>>306
三脚、広角、暗いとこで撮るならAX100
手持ち、望遠、動くもの撮るならAX55
金持ちなら両方だな!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 14:10:17.24 ID:f5W7aSkM.net
やっぱり30pがネックだから結局FHD60pに戻るよね
https://www.youtube.com/watch?v=2J0MzcFdCis

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:00:40.38 ID:gNfVc84s.net
>>309
普通にそれ
AX100も動きながら撮るとかじゃなければ手持ちでも十分だけどね
重いから長時間は辛いけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:27:55.94 ID:HN3y9sUs.net
パナソニック以外なら何でも良いぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:34:50.73 ID:J1Oj0qw0.net
ソニー一択だな

キャノンやビクターはアレだし

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:33:40.46 ID:HJqbUNag.net
>>312
大事なのはそこだよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:37:11.29 ID:oAHbackB.net
FullHDの頃の家庭用ビデオカメラは正直キヤノン一択だった
他メーカーのビデオカメラに比べて明らかにG10の完成度高かったから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:37:41.28 ID:EdHY2Osk.net
完成度とは?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:15:42.61 ID:vp/Emt11.net
正直、キャノンあたりと比較したらウンコみたいな画質ではある
そういうデメリットを打ち消す手ぶれ補正とか少ない歪みでハンディカムの存在意義があったのにax100は手ブレ補正弱いわコンニャク地獄だわでまるでソニーらしさゼロ
これが仮に他社から出てたなら叩きまくるくせにな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:17:52.47 ID:vp/Emt11.net
HD時代の画質でいえば
キャノンがトータルの画質 
パナが解像と望遠
ソニーは手ブレ補正と暗所
羽目撮り以外でメリット無し

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:43:07.43 ID:EdHY2Osk.net
何をもって画質といってるのか分からんけどキヤノンの一眼は全画素読み出しですらないんでしょ?ビデオカメラは大丈夫なの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:56:57.12 ID:vp/Emt11.net
比較してそれが判らないからソニー使ってるんだろうなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:27:29.38 ID:FgHjVS+D.net
キヤノンのビデオカメラなんか売ってるのか?ってぐらい存在感ない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:35:40.33 ID:hGb1bKar.net
キヤノンのビデオカメラ使ってるのを見ると、
例えそのカメラが業務用でもコイツは素人だな、と思ってしまう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:22:06.34 ID:9g6ggRfr.net
どうせ豆粒センサーのダイナミックレンジ(笑)、とかにこだわってるアホでしょ
やる気無しの周回遅れキヤノン機など今時比較候補にもならんわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:31:41.37 ID:gaw0DLQv.net
ここにいる連中は巨大センサーにひかれた単細胞ばかりだけどな
ビデオカメラにとってのバランスというものがまるで判ってない
だからコンニャク30Pでこんなにも歓喜できる
高級機種()を買ったという虚栄心だけで生きてる模様

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:43:03.07 ID:9g6ggRfr.net
動きモノは60pで撮る、こんなもん基本
バカはもう来なくていい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:04:44.91 ID:gaw0DLQv.net
>>325
普通はそういう判断だとおもうが4Kしか頭にない人が手持ちの歩き撮りして問題ないと吹聴してるから始末に負えない
端がプルプルしてますよと指摘してあげたいが絡むのも気持ち悪い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:05:39.44 ID:FgHjVS+D.net
なに勝手に妄想してカリカリしてんのw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:12:50.22 ID:sz0K1BYQ.net
貧乏は心も貧しくなるw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:23:29.92 ID:hGb1bKar.net
AX100とX70を仕事に使って納品してるが、コンニャクとか
動きが変とかのクレームは一つも無い。
オンエア映像見たって明らかに30Pで撮った画を流してるのに
30Pの何が問題なのか?
ビデオヲタや底辺業者のこだわりは見苦しい。
30Pにイチャモンつけて、買えない自分を慰めてるとしか思えない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:25:47.92 ID:sz0K1BYQ.net
いや、心が貧しいから貧乏なんだ
AX100は大人が趣味に投じる金額としては高くない
むしろ趣味に10万20万は普通ですよね
他人が買ったものに
なんでカリカリしてるのw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:43:46.88 ID:N6R7XAd4.net
誰もAX100と運命を共にする覚悟では無いんだよな
他社がAX100を超えられないだけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:49:24.59 ID:AoHEPiaZ.net
AX100で、高速走行している新幹線を撮影すると、ほぼ間違いなくこんにゃくになる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:04:04.21 ID:vp/Emt11.net
>>332
のんびりと列車が横切るだけでプリンだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:47:29.73 ID:GNLDyQtF.net
AX100は蒟蒻製造機なのに、なんでRX10は蒟蒻作れないの?
同じセンサーなのに・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:08:36.54 ID:zXsmpxNI.net
スレ全部読んだんだけど、
AX100とX70、どっち買ったらいいのー?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:14:23.84 ID:yXWpRLVW.net
>>320
で、どの部分の画質について語ってるの?
画質と言っても切り口は様々だと思うから何がどうなのか説明してみて

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:12:04.80 ID:04hqLrl8.net
>>325
AX100はコントラスト強過ぎ、シャープネス強過ぎ。そしてそれを調整できない。
X70はガンマもシャープネスも弄れる。
だがら調整する意欲とプラス10万の予算が有るならX70がおすすめ。
その他、X70はバックアップ録画可能、XLR入力可能、見た目がちょっと良い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:18:45.64 ID:d7bqSIoN.net
>>337
コントラストは強くない。
もう一度言う。
コントラストは強くない。

そこは完全に間違ってる。

ウソをつくな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:22:57.49 ID:04hqLrl8.net
>>338
お前は持ってないから知らないんだよ
コントラスト強いから暗部は潰れるし、ハイライトも飛びやすい。
電気屋の店頭で弄ったくらいじゃ判らない。
レンタルして試せ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:26:37.23 ID:d7bqSIoN.net
>>339 ID:04hqLrl8
>>お前は持ってないから知らないんだよ

これも完全にウソな。

ID:04hqLrl8

おまえ、マジでいい加減にしといたほうがいいぞ。
ガチでソニーに威力業務妨害で通報すっからな。
いまのところツーアウトな、
次やったらお前は終わり。
これが最後通告。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:38:19.94 ID:04hqLrl8.net
>>340
威力業務妨害???ぶははははあーーーーー
掲示板で覚えた用語を使ってみたかったのか?
お前のような低レベル野郎の戯言など糞くらえだ!

お前、持ってないんだろ?ん?
欲しかったら、掲示板で喧嘩売ってないで仕事しろ、こいのタワケモン!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:43:16.95 ID:d7bqSIoN.net
>>341
じゃあ、持ってたらどうする?
持ってることを証明したら、おまえはどうするのか聞かせてもらおうか。

ちゃんとごめんなさいできますか?

もちろん、あやまったところで俺はゼッタイに許さないけど
ちゃんとウソをついてごめんなさいって言えますか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:46:50.37 ID:04hqLrl8.net
>>342
>>じゃあ、持ってたらどうする?

ソニーに威力業務妨害で通報するんだろ、さっさと通報しろよヴォケッ

>>次やったらお前は終わり。
>>これが最後通告。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:47:05.22 ID:d7bqSIoN.net
>>341
あとさ、おまえが納得する「証明の方法」っていうのも聞いとくわ。
こっちが証明しても、どうせてめえわいちゃもん付けてくるに決まってるから。

おまえの納得する方法で、持ってることを証明すれば、文句も言えないからな。

じゃ、その二点な。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:47:49.28 ID:tem6daAO.net
ステレオマイクをモノラルだと言い張るような悪質なケースなら威力業務妨害だろうけど
コントラストやシャープネスがきつすぎて調節不可は事実なんだな
コンニャクが常識の範囲外というのも事実

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:48:31.96 ID:d7bqSIoN.net
>>343
どうした?

俺が持ってることを証明しちゃったらこまるのか???

おまえはウソをついてないんだろ?

俺はAX100を持ってないって言ったよな?


これからお前がウソツキかどうか証明してやるって言ってるんだから。
ちゃんと質問にこたえな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:49:32.26 ID:d7bqSIoN.net
>>345
ID変えても無駄無駄。
逃げられると思ったら大間違いだから。

これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:51:11.73 ID:tem6daAO.net
この感じwww
謝ることも間違いを認めることも出来ない例の価格の奴が暴れてるなwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:51:51.64 ID:04hqLrl8.net
>>346
お前の最後通告とやらは嘘なのか?
嘘ついたんだから俺に謝れ、さあー謝れ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:52:22.48 ID:d7bqSIoN.net
>>348 ID:tem6daAO
おらおら、逃げまわってんじゃねえぞ?
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:53:14.45 ID:FxkmWuDc.net
>>349
基地外にエサやりすぎないようにね〜

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:53:16.80 ID:d7bqSIoN.net
>>349
最後通告には、次やったらアウトって書いてあるけど
日本語読めるか?

おまえは二つウソをついた。
次ウソをついたら終わりだ。

ここまで説明しないと理解できないか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:53:46.88 ID:d7bqSIoN.net
>>351 ID:FxkmWuDc
ID変えても無駄だよマヌケ。

これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:55:06.56 ID:d7bqSIoN.net
どうした?

俺が持ってることを証明しちゃったらこまるのか???

おまえはウソをついてないんだろ?

俺はAX100を持ってないって言ったよな?


これからお前がウソツキかどうか証明してやるって言ってるんだから。
ちゃんと質問にこたえな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:55:52.36 ID:FxkmWuDc.net
>>338
コントラストは強くないということを証明してもらえますか?

個人の感想を否定して威力業務妨害とか言い出すくらいだからしっかりとした根拠や証拠ありますよね?

よろしくお願いします

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:56:50.64 ID:04hqLrl8.net
>>351
ああーー、そうなの?
絡み方が異常だと思ったらホンモノなんだね。
此処は撤退!ぶははははーーー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:57:07.06 ID:d7bqSIoN.net
>>355
どうした?

俺が持ってることを証明しちゃったらこまるのか???

おまえはウソをついてないんだろ?

俺がAX100を持ってないって、おまえは言ったよな?


これからお前がウソツキかどうか証明してやるって言ってるんだから。
ちゃんと質問にこたえな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:58:35.49 ID:d7bqSIoN.net
>>356
おらおら、逃げまわってんじゃねえぞ?
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:59:06.60 ID:tem6daAO.net
今日も基地外4Kおじさんの悲鳴が心地良い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:59:45.60 ID:d7bqSIoN.net
>>359
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:02:10.56 ID:d7bqSIoN.net
これが論破ってやつな。

こちらの質問に一切答えられない。

話をそらして、IDを変えて逃げ回るだけ。

まあこれで、こいつのいってる、コントラストが強いっていうのも大ウソだってことが証明できたね。

こんな、質問にも答えられずに逃げ回ってるアホの言うことを

信用する奴なんていないから。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:02:49.14 ID:d7bqSIoN.net
次出てきたら、この質問を浴びせてやりましょう、
答えられずに逃げ回るからおもしろいぞ。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

363 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:09:21.81 ID:qZ+6lI6m.net
ID:d7bqSIoNさん

少しは貴方も賢くなりなさい
ずーーっと思うんだけど、相手にするな
この時間に2chに書き込みしないで、仕事するなり他にする事はないの?


輩オパール米はX70やDVX200なんて持ってないから無視した方がいいよ
こいつが持ってるのはJVCのHM450とソニーのGW66Vだけ

何時まで経っても妬みや僻み続け一歩も前に進まない奴だから、
君が相手をする必要はない
こんな肥溜めのような2chの書き込みを見て購入判断する奴いないから放置でいいよ

このスレは君とオパール米だけのモノじゃないでしょ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:14:35.92 ID:tem6daAO.net
>この時間に2chに書き込みしないで、仕事するなり他にする事はないの?
>この時間に2chに書き込みしないで、仕事するなり他にする事はないの?
>この時間に2chに書き込みしないで、仕事するなり他にする事はないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:16:31.84 ID:d7bqSIoN.net
>>363
>>この時間に2chに書き込みしないで、仕事するなり他にする事はないの?

まるで俺が仕事をしていないかのような言い方だね。
ていうか、おまえも同じ時間帯に書き込んでるわけだが、
ちゃんと仕事してんのか?他にする事はないのか?


・・・どうだ?
「ちゃんと仕事をしている」のにこういう言われ方をしたら
相手がどう思うか理解できたか?

>>このスレは君とオパール米だけのモノじゃないでしょ。

おまえの持ち物でもないけどな。
みんなのものだ。
その「みんな」の中には当然俺も入ってるってことも忘れずに。

366 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:16:58.91 ID:qZ+6lI6m.net
オパール米なら
ID:04hqLrl8 と ID:d7bqSIoN が同一人物で自演の可能性もあるからな
俺が書いてるように偽装していることをしてきてるしな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:17:23.68 ID:d7bqSIoN.net
>>364
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

368 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:18:13.74 ID:qZ+6lI6m.net
>>365
時間みてよ、昼休み

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:19:24.75 ID:d7bqSIoN.net
>>368
な?
「ちゃんと仕事をしている」のにこういう言われ方をしたら
相手がどう思うか理解できたか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:20:26.76 ID:FxkmWuDc.net
>>365
相手の名前で検索してごらん
有名人だから(苦笑)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:20:48.05 ID:d7bqSIoN.net
>>370
抽出 ID:FxkmWuDc (3回)

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:53:14.45 ID:FxkmWuDc [1/3]
>>349
基地外にエサやりすぎないようにね〜

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:55:52.36 ID:FxkmWuDc [2/3]
>>338
コントラストは強くないということを証明してもらえますか?

個人の感想を否定して威力業務妨害とか言い出すくらいだからしっかりとした根拠や証拠ありますよね?

よろしくお願いします

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 12:20:26.76 ID:FxkmWuDc [3/3]
>>365
相手の名前で検索してごらん
有名人だから(苦笑)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:21:51.14 ID:d7bqSIoN.net
>>370
は?
昼寝さんなら知ってるわ。アホか。
ただ昼寝さんだからといって、何言ってもいいわけじゃ
ないってことだ。
おっと、もちろんオパール米っていうキチガイも知ってるからな。

373 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:23:57.68 ID:qZ+6lI6m.net
>>369
もっと真剣に仕事に取り組んで欲しいね
仕事あっての趣味や自由な時間が作れるわけで
息抜きは大事だよ
でも2chに入り込んだら仕事はそっちのけでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:24:36.02 ID:d7bqSIoN.net
>>373
 有 給 休 暇 な ん だ よ 、 今 日 は 。

375 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:27:12.11 ID:qZ+6lI6m.net
ID:d7bqSIoNさん

私が言いたいのは、
オパール米ごときに貴重な時間を費やさないで欲しい
貴方にはもっと自分の為に時間を使って欲しい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:27:50.81 ID:FxkmWuDc.net
>>372
知ってるならいいけど、この人自分のことは棚に上げて恫喝しかしないから相手するのもほどほどにね
常連の間でも「触るな危険」扱いだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:28:59.00 ID:d7bqSIoN.net
>>375
その点はご忠告真摯に受け止めます。

378 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/18(月) 12:32:44.14 ID:qZ+6lI6m.net
ID:04hqLrl8がオパール米であることが分かって、
XA70もDVX200も所有していないことは明白だし、これで終了ですね。

お開き、お開き

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:04:33.84 ID:yCK78jMN.net
なんか私の質問から、持ってる持ってないのケンカにさせてしまいすみません。
現状、4kの必要性がどんなもんなのか微妙ですが、
AX100は買ってすぐ4k撮影できて、
X70はかなり追加投資で、アップデートしないと
4k撮れないんですよね?
少し大きくなってしまいますが、
NX100という選択肢もありでしょうかね。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:46:37.78 ID:ZBHWO5p1.net
オパール米ってやつは昼寝ゴロゴロ、4Kゴロゴロと同一人物?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:55:50.98 ID:04hqLrl8.net
>>379
>なんか私の質問から、持ってる持ってないのケンカにさせてしまいすみません。
基地外が二匹紛れ込んだだけだから、君には何の責任も無い。

NX100は使ったこと無いけど、AX100のレンズにはリングが一個しかないから
アイリスのコントロールはかなり困難だよ。
その点、NX100は3リングだし、全体の大きさもソコソコ有るから使いやすいと思う。
ファームウェアで4Kに出来れば欲しいけど、いまのところそれはないようだ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:04:29.72 ID:FxkmWuDc.net
>>380
昼寝って人が、気に入らない相手をかたっぱしからオパール米認定してるんですよ
急に興奮して暴れ出し脳内での話をこういう場で書き込む人なので流す程度にレス見てたほうがいいですよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:11:30.92 ID:PdGMKnzG.net
>>381
ありがとうございます。
色々調べてたら私にはまだ4kは必須ではない感じです。
ここで違うメーカーをだすのはどうかとも思いましたが、
去年出たばかりのcanonのXA30とかも視野に入れてみようと思います。
現状、動画は5D3で撮ってるので、同じメーカーもありかなと。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:41:03.82 ID:d7bqSIoN.net
抽出 ID:04hqLrl8 (7回)

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:12:04.80 ID:04hqLrl8 [1/7]
>>325
AX100はコントラスト強過ぎ、シャープネス強過ぎ。そしてそれを調整できない。
X70はガンマもシャープネスも弄れる。
だがら調整する意欲とプラス10万の予算が有るならX70がおすすめ。
その他、X70はバックアップ録画可能、XLR入力可能、見た目がちょっと良い

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:22:57.49 ID:04hqLrl8 [2/7]
>>338
お前は持ってないから知らないんだよ
コントラスト強いから暗部は潰れるし、ハイライトも飛びやすい。
電気屋の店頭で弄ったくらいじゃ判らない。
レンタルして試せ!

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:38:19.94 ID:04hqLrl8 [3/7]
>>340
威力業務妨害???ぶははははあーーーーー
掲示板で覚えた用語を使ってみたかったのか?
お前のような低レベル野郎の戯言など糞くらえだ!

お前、持ってないんだろ?ん?
欲しかったら、掲示板で喧嘩売ってないで仕事しろ、こいのタワケモン!

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:46:50.37 ID:04hqLrl8 [4/7]
>>342
>>じゃあ、持ってたらどうする?

ソニーに威力業務妨害で通報するんだろ、さっさと通報しろよヴォケッ

>>次やったらお前は終わり。
>>これが最後通告。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:51:51.64 ID:04hqLrl8 [5/7]
>>346
お前の最後通告とやらは嘘なのか?
嘘ついたんだから俺に謝れ、さあー謝れ!

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 11:56:50.64 ID:04hqLrl8 [6/7]
>>351
ああーー、そうなの?
絡み方が異常だと思ったらホンモノなんだね。
此処は撤退!ぶははははーーー

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 13:55:50.98 ID:04hqLrl8 [7/7]
>>379
>なんか私の質問から、持ってる持ってないのケンカにさせてしまいすみません。
基地外が二匹紛れ込んだだけだから、君には何の責任も無い。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:44:55.60 ID:U6ALYWnv.net
AX200でないんか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:12:53.87 ID:NT8m8Xzt.net
基地外の発作はおさまったのか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:35:58.96 ID:BjwtUvWA.net
コントラスト強いと思ったことはないけどシャープネスは強めだな
静止画切り出してみるとよく分かる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 04:11:30.19 ID:tB+h7jOa.net
>>386
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 04:15:18.06 ID:tB+h7jOa.net
>>387
だな。

コントラストが強いとか、AX100を持ってないとか
ウソを言ってるキチガイは、
価格コムでも名前をコロコロ変えては、でたらめを
書き込んで、しょっちゅう運営に通報されてる
有名なオパール米っていう奴らしい。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:40:26.73 ID:8fUGDS+L.net
基地外の今日のIDはtB+h7jOaか

人格失禁だなコイツは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:04:46.52 ID:CIJwLtxL.net
昼寝一味はみんなこんな感じ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:53:07.97 ID:tB+h7jOa.net
>>390-391
逃げるな逃げるな。
これからお前がウソツキであることを証明してやるから。
はやく質問に答えな。

1 ちゃんと自分の誤りを認め、謝罪することができるか?

2 どういう方法なら、持ってることの証明として認めるか?

はい、どーぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:56:58.88 ID:tB+h7jOa.net
一応晒しあげておくか。

>>人格失禁だなコイツは
>>人格失禁だなコイツは
>>人格失禁だなコイツは
>>人格失禁だなコイツは
>>人格失禁だなコイツは
>>人格失禁だなコイツは

これ、オパール語か?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:06:53.10 ID:XPGnotRI.net
撮影したデータを現場でHDDにコピーして保存。
持ち帰って編集してたら2秒くらいがフレーム飛んで緑色画面になってた。
元々のSDはデータ消してるので元の状態は確認できない。
SDからHDDにコピーした時にデータに異常が発生するとか有り得る?
元SDデータの時から既におかしかった?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:31:21.70 ID:Pi7YGMja.net
>>394
普通にありえるよ。
あと、ただ映像を見るだけなら出来るけど、編集して書き出しの際にエラーで止まるなんて事もある。

CMや映画などの場合、バックアップ(プロっぽく言うとクローン作成)は
専用のコピーソフトを使い、コピー後にはデータのベリファイまで行い、
さらにそれを別々のメディアにコピーする。(2セット作る)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:13:20.94 ID:XPGnotRI.net
サンクス

撮りっぱなしの30分クリップ2本のうち、後半の1本の30分の中の2秒間が緑。
コピーした時にプロパティで確認して元データと同じ容量で
コピーメッセージも普通に完了して異常を知らせるメッセージは無かった。
デジタル信号のコピーで1ファイルの中身が微妙に壊れてるなんてあるのか。。。落ち込んだわ。。。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:18:57.29 ID:I7EUbOKh.net
教えてください
ハイビジョンでしか録らないんだけど
CX560Vと比べてかなり画質差ありますか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:37:21.65 ID:TqgB50/0.net
>>397
HDで撮った場合、引いた画は大差ないね。
寄った時はAX100がずっと良い。
4Kで撮ってHDにダウンコンバートした画は別格。オススメ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:25:54.95 ID:wlbOoUwz.net
しかし30p

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:55:46.41 ID:uINJHfUI.net
>>397
センサーのサイズが大きくなってるからフルHDで撮っても画質上だよ
でも手ぶれ補正は560より弱い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:50:27.64 ID:6JKGEqTK.net
フード付きのビデオカメラってやっぱかっこいい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:17:31.68 ID:9mGrYDjH.net
ローリングシャッター歪みの事をコンニャクっていってる奴は頭悪すぎだろw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:38:49.08 ID:F1bpw1Z9.net
この機種コンニャクという呼び名がしっくりくるレベルに歪むからなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:17:16.89 ID:b0tQ/5fS.net
>>402
確かに。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 10:47:56.14 ID:rXejdmus.net
こんにゃく!こんにゃく!AX100!AX100!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:54:12.65 ID:hyz2wBNG.net
買えない貧乏人は掲示板で「こんにゃく!こんにゃく!」と叫ぶ。
嗚呼憐れ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:05:05.87 ID:rXejdmus.net
買う人がバカなんだよ
無駄な買い物して楽しいの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:16:07.90 ID:hyz2wBNG.net
羨ましいの?
働けよ、稼げよ、買えよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:27:11.01 ID:Qz4/ALQD.net
そのこんにゃくは酸っぱいに違いない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:38:32.08 ID:SmKQz0Qw.net
コンニャク無いから安心して買っていいぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:19:15.49 ID:xAlHIhJi.net
実際撮ってみて問題になるのはローリングシャッターの方なんだけどね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:23:06.75 ID:NU1FCkY7.net
こんにゃく!こんにゃく!AX102!AX102!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:16:02.62 ID:SkIstT5K.net
>>411
それ含めてコンニャクって言われてるんじゃね?
発売当時から馬鹿信者が火消しに必死だけどこれは擁護できんと思った
後継機でないのもそもそも設計に無理があんだよ
こんなのハンディカムでもなんでもねーわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:10:39.30 ID:AFT8WamQ.net
>>413
そんなに嫌なら自分で設計すればいいじゃん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 04:14:38.49 ID:n5j71rkg.net
ヤブ医者?そんなに嫌なら自分で医者になって治せばいいじゃん

小学生のコメかよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:53:25.42 ID:DAVOotlC.net
>>415
子供みたいなわがままなことを言ってるからそう言われんだよばーか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:37:37.11 ID:4SXUjULE.net
>>413みたいな人は自分で撮影したり、作品を作る人なのかな?
俺はAX100の歪みは強いと思いながらも、それが目立つ様なカットって
1作品に数カ所しかなくて、あー、歪むなーって思う程度なんだけどね。
メイキングや密着取材みたいなのなら、全然これで十分なんだけど。
他のカメラでも歪んでいるのは容易にわかるけど、そんなの言わなきゃだれも気づかないし。

で、これを聞くと誰も答えないんだけど、歪む!こんにゃく!って言っている人は
どんなカメラを使っているか、教えてくれないんだよねぇ、、。
何でなんだろうね?

あ、俺の事を火消しとか言わないでね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:47:28.41 ID:G0iEn/86.net
同じ世代のセンサー読み出しで比較するなら
常にローリングシャッター>グローバルシャッターなんだろうし
ビデオが高解像度、高速撮影に向かう限り、追いつくこともなかろう。
彼らは一生こんにゃくこんにゃく言い続けて、無い物ねだりで終わると思うんだけど。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:09:43.11 ID:MSvHvsAf.net
無い物ねだりというよりax100はビデオカメラとしては歪み酷すぎ
思考停止するのはよくないぞ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:11:58.12 ID:4SXUjULE.net
>思考停止するのはよくないぞ
どういうこと?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:05:50.92 ID:8ZYK49hR.net
AX100とX70を仕事に使って納品してるが、コンニャクとか
動きが変とかのクレームは一つも無い。
オンエア映像見たって明らかに30Pで撮った画を流してるのに
30Pの何が問題なのか?
ビデオヲタや底辺業者のこだわりは見苦しい。
30Pにイチャモンつけて、買えない自分を慰めてるとしか思えない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:54:04.57 ID:4SXUjULE.net
>>421
実際、そんなに振り回すカットなんてほとんどないからね。
電車や車窓を撮ると顕著に傾くけど、それはCMOSのカメラなら傾くからね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:28:07.92 ID:0WOBUWLn.net
コンニャクと30pをごっちゃにしてて何言いたいのか伝わらない
「動きが変とかのクレームは一つも無い」ってのは先方からの声を
頻繁に聞き落としてるのでは。まずキチンと伝えないと

とかいって火を付けてみる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:32:39.83 ID:gIkjtISo.net
実際問題、比較論としてこの機種の歪みが話題になるほど酷いのは事実

そのことを差し置いて、

俺は問題ない!
クレーム来たことはない!
映画は25P!

これを思考停止と言わずして何というのかと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:38:30.39 ID:OOASMPfT.net
問題ないんだよ、アホ
思考停止もへったくれもねえよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:50:21.75 ID:P6ENyS9G.net
>>424
映画は24pじゃない?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:08:06.60 ID:Vc+WQyvb.net
PAL圏に住んでる人なんだよきっと

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:12:27.08 ID:Y4vT0BEx.net
で、結局自分は何使ってるかいわないのなw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:13:27.69 ID:Y4vT0BEx.net
常に自分の情報は出さずに一方的に安全地帯から攻撃する。
卑怯者のクズですわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:50:52.49 ID:HkZEgnrw.net
そもそも汎用動画撮影機器であるビデオカメラに対し

俺はこういう作品しか作らないキリッ

でAX100を評価して
…家庭用ビデオに作品とか納品とかかなり痛いわけであるけど…
コンニャクの度が過ぎる汎用機としてレベルが低いという
一般的な意見を必死になって否定するのはどうかなと思いますよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:04:12.92 ID:cFZdLrWi.net
30pとこんにゃくは買えない言い訳なんだから、書き込み見るたびに憐れんでればいい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:55:15.38 ID:5uOTUOLW.net
こんにゃくはともかく30pは買わない理由になるわ、俺はね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:17:10.76 ID:0Z0SuV0A.net
で、君は何を使ってるの?
AX100でもHDの60pならとれるよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:06:05.35 ID:OOASMPfT.net
>>432
俺はAX1も持ってるが、屋内では感度優先で30P・SS=1/30にして使ってるよ

で、君は何を使ってるの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:07:50.89 ID:aaPw8A7y.net
>>433
俺も気になるわ
ぜひ教えてほしいよね
逃げんなよ>432

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:40:09.11 ID:HfIf9MjC.net
DVX200だよ、マジで。
でもFV70余ってるから今年のソニーには期待してた。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:52:30.14 ID:OOASMPfT.net
>>436
DVX200に付属するCDには、どんなファイルが記録されていた?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:53:58.49 ID:HfIf9MjC.net
>>437
説明書くらいしかなかったと思うけど。すぐに仕舞っちゃったから。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:00:15.52 ID:OOASMPfT.net
それは正しいが断言しなかった点が惜しい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:34:54.93 ID:TyRnnrO6.net
出先なのでちょっと自信が無かったのさw
運動会で使ったし、DVXの60pは必要だったのよ。
Z100はノイズだらけだったので持ってたけど売ったよ。
自分としては今回のAX55が業務版で60p対応してくれればいいと思ってる。
XQDにしてもいいから。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:46:22.08 ID:HkZEgnrw.net
業務用になっても30pのままだろうな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:27:50.82 ID:OOASMPfT.net
>>441の推測が正しい
AX55を60Pにすると明るさはAX100の1/3程度になってしまう。
屋外番長はAX1とZ100でたくさんだ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:04:41.64 ID:CQMg96Ss.net
AX100を処分してAX55に乗り換えるか迷う
光学20倍と強力な手振れ補正は航空祭メインに使ってる自分には魅力的
問題はどれくらい画質が落ちるかだが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:11:58.18 ID:CRBrlYCR.net
画質はどう考えても落ちる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:15:52.29 ID:ZfeXKPtz.net
センサーのハンデは少ないんじゃないかな
なにせ新開発の専用品だし、本当は60pのポテンシャルだってあるんじゃないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:11:46.88 ID:rFZa9TX1.net
あー、GH4は失敗だったかなあ
1年半撮りに撮りまくってから思うのはなんだけど、AX100かCX900で撮ってればどうだったか見てみたかった気がする
早いうちに買って比べればよかった
AX100&CX900がぜんぜん値が下がらずにGH4は下がりまくって悔しくて買えんかったわ(笑
貧乏人は10数万で悩む

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:22:48.23 ID:OOASMPfT.net
AX100はガンマもシャープネスも調整できないよ。
素人受けするようにコントラスト強め、シャープネス強め。
鑑賞専用バカチョン4Kだ。
まあ、それでもコスパは最高だけどね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:35:32.26 ID:afTVJgsP.net
>>447
コ ン ト ラ ス ト は 強 く な い 。

何度言えばわかるんだ?キチガイのオパール米。
価格コムで名前を変えて何度もキチガイ投稿を繰り返し
運営に通報されまくってるキチガイパナソニック信者の
オパール米。
おい、オパール米、てめえだカス。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:56:19.03 ID:OOASMPfT.net
>>448
俺様はグレースケール撮ってWFMで観た結果を言ってるから。
お前のようなド素人の判断じゃないんだよ。
お前のテレビのペデスタルが狂ってるか、お前の眼が狂ってるか
どっちかだな。
多分、AX100を持ってないんだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:11:43.24 ID:afTVJgsP.net
>>449
おい、オパール米
グレースケールってまさか自作じゃないだろうな?
まさか違うよな?
違うならいくらで買ったか言ってみ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:02:43.31 ID:+JVNEHf+.net
>>396
オパール米はGW66Vだから、それに比べたらコントラストは高い。
AX100のコントラストは高くない。
もう少し高い方がもっとメリハリが出ると思うけどね。
PCモニターで見てるならコントラストが落ちてるはず。
GW66Vが酷いんだよな

452 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/23(土) 20:03:35.22 ID:+JVNEHf+.net
>>451
リンクは間違いだからスルーで。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:05:49.66 ID:OOASMPfT.net
ネットで調べりゃッ直ぐ判ることしか聞けない無知
もっと難しい、調べにくい事を聞けや
で、お前はどんな安物テレビで4Kみてるの?
ああ、4Kカメラ持ってないんだったな・・・・ぷぷっ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:02:49.36 ID:gIkjtISo.net
ゴロゴロがハンネ付け替えしながらここで喚いてるのバレてしまったな
もう少し上手にやりなさい

455 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/23(土) 21:06:22.78 ID:TVV2+FrG.net
>>454
バレもなにも名前が入ってないから、わざわざ入れたのに。
もう2年も前の機種に必死すぎ。
前に進もうぜ。

456 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/23(土) 21:09:05.39 ID:TVV2+FrG.net
バンドネームって価格のこと?
オパール米じゃあるまいし、キンタマ小さいことしないね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:16:56.21 ID:SmKAKSvW.net
gw66全然関係ないのに
こいつ相当病んでるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:24:26.24 ID:CQMg96Ss.net
コントラストもシャープネスも強いと感じた事は無いなぁ
この辺は好みだろうけど、のっぺりではなく引き締まった画にはなってる

459 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/23(土) 21:33:25.47 ID:TVV2+FrG.net
>>458
ですよね
コントラストが高いって何を指してるのか気になる
最近はLX100を使ってるけど、LX100の方がコントラストが高い
コントラスト-1,シャドウ+2にしてるけどAX100よりコントラストが高い。
AX100もLX100も大した不満はないよ。
4Kカメラは3年目に突入だけど、まだAX100の話題が出るんだね。
それだけ良いカメラなんだよな。
でかくて重いのが最大の弱点だと思うんだけど。
指摘するなら大きさじゃないの??

460 :昼寝ゴロゴロ:2016/01/23(土) 21:42:31.34 ID:TVV2+FrG.net
日記はつづく

AX100は重いから、そのまま握って使うのはしんどい。
なので俺はハンドルグリップを付けた。
これなら一日持ち歩いても疲れなかった。
お陰で、ブラシレスジンバルとLX100の組み合わせで1.5kgだけど苦にならず使えてる。
AX100は色々と鍛えられた機種だよ。

終り

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:20:14.52 ID:fRUEdS90.net
長文カスうぜえ(-。-)y-゜゜゜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:57:46.18 ID:OOASMPfT.net
>コントラストが高いって何を指してるのか気になる

編集ソフトに載せてコントラスト上げてみな!AX100の画はそんな傾向だよ。
例えば、暗部が沈んでるから礼服の襟がハッキリしない。
白飛びしやすいから、使い方を知ってる人は当然のようにAEシフトを-0.3や-0.5に
設定して使っている現実。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:22:05.00 ID:pYPtJd0y.net
またあの恥ずかしいおっさん召還するきかwww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:59:49.24 ID:ISL05lol.net
>>462
おい、オパール米
グレースケールってまさか自作じゃないだろうな?
まさか違うよな?
違うならいくらで買ったか言ってみ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:52:10.23 ID:zvXcOf6w.net
村上のグレーとレゾとインメガの三種類で20万くらいだよ
それの信憑性について無知なお前には判断できないだろ?ん?
それぞれの使い方、教えてやろうか?
測定器持ってないお前には意味無いけどな。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:07:03.40 ID:ISL05lol.net
>>465
言ったな?
言ったな?

よーし、じゃあそれを持っていることを証明してもらおうか。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:19:23.75 ID:zvXcOf6w.net
何でも聞けよ
阿呆のお前でも理解できるよう説明してやるから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:19:41.64 ID:ISL05lol.net
さあ、みなさん
これからオパール米が、持っている20万円のテストチャートを見せてくれますよー
これは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:24:48.00 ID:zvXcOf6w.net
「さあ、みなさん」だって、この馬鹿、自分に知識がないから早速応援団を呼んでるよ。
ったく、オメエは類稀な屑だな。
まず、お前が質問しろや、さあ聞け!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:29:22.17 ID:ISL05lol.net
さあ、みなさん
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:30:04.06 ID:zvXcOf6w.net
おーーーーい、アホーーーー
質問は未だかい?

じゃあ、教える前にお前の基礎知識テストな。
インメガチャートはどんなデザインで、どういった使い方をするんだい?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:32:51.24 ID:zvXcOf6w.net
応援団呼ぶ前に、ネットで調べて俺に突っ込めばいいんだよ
それさえできないの?
だったら、無知は無知なりに掲示板では謙虚に振舞え、わああったか、ヴォケッ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:33:02.73 ID:ISL05lol.net
あらかじめ言っておきますね。

オパール米が「コントラストが強い」と言った根拠は、
この20万円のテストチャートを使って確認したという話でしたね。

もし、これからオパール米が、この20万円のテストチャートを
持っていない、ということになったら
この「コントラストが強い」という話も、完全にウソ、デタラメ、ソニーに
対する名誉毀損、威力業務妨害ということが確定します。

みなさん、楽しみにしていてください。
オパール米が、本当に20万円のテストチャートを持っているのか、
それとも、やっぱりウソとデタラメだったのか。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:37:21.40 ID:zvXcOf6w.net
でたあーーー「威力業務妨害」
お前はギネス級の阿呆だな
お前と直に会ってみたいんだが、どうだ?
都内の何処でもいいぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:38:07.42 ID:ISL05lol.net
さあ、みなさん
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:39:33.29 ID:zvXcOf6w.net
お前が会ってくれるなら、チャートとお前が見たい4Kカメラ1台持ってくわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:43:59.80 ID:zvXcOf6w.net
返事しろや、基地外
チャートなら直接持参して見せるのが一番手っ取り早いんだよ
それと、お前の間抜けな馬鹿面見て笑えるし・・・・ブヒブヒ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:47:20.38 ID:zvXcOf6w.net
駄目だコイツは・・・話にならん
遊ぶ価値も無いわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:53:12.72 ID:E5No4qIU.net
AX100ってBT.709のダイナミックレンジに合わせてるだけだろ
コントラストが高いとかチャートとか関係ない
DVX200を持ってるならDVX200のダイナミックレンジが狭いのも同じ理由は分かるはずだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:49:53.14 ID:BkjPDz0B.net
さあ、みなさん
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:53:49.47 ID:E5No4qIU.net
オパール米じゃなくてメロンぽいと思うのは俺だけ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:11:54.65 ID:MLgfuwdq.net
>>446
どんな問題があったの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:24:56.57 ID:oKTH8Ta5.net
うざいし陰湿・・・なんでそこまで話が脱線するんだよ
コントラストが強いかどうかしらんが、そう感じたならカラコレ時に好きなように
調整すりゃいいだろ!なに?元のデータが大事?潔癖症ゴミカスは一生引き籠もっとけや

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:25:16.35 ID:bKN+0Pxd.net
>>483
おい、20万円のテストチャートを買ったんだろ??
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:59:42.09 ID:B/3eJu6h.net
今日も金メダル君の工作はつづく...

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:02:45.51 ID:ISL05lol.net
オパール米は20万のチャート持ってる証明した?(笑)
それともまだ逃げ回ってんの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:42:12.47 ID:8pdGVJe+.net
>>482
カメラそのものよりレンズかな
焦点域的に勝手の良い、というか一番マシな45-175(35mm換算で90-350mm)をよく使ったけど、望遠側がどうしても描写甘いんだよなあ
このレンズをメインで使うならAX100のほうを買えばよかったんじゃないかという後悔
マニュアル露出の操作性とかはGHのほうが上のような気がするけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:52:07.99 ID:pYPtJd0y.net
>>487
確実に45-175の方が良いレンズたぞ
甘いと感じるなら個体差じゃなかろうか
PZの話だよな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:19:38.01 ID:8pdGVJe+.net
>>488
PZ45-175のほうが良いといえるほどならAX100のレンズも評判ほど凄いってわけではないのか
AX1000のレンズの評判がいいのでキレ勝負ならこっちでよかったのかなあと思ってた次第
どっちも使ってそう感じるならモヤモヤが晴れたよ、ありがとう

個体差の話は複数個体の相対比較はやりようないので、特に不具合もないからこんなレンズだと思って使ってる
価格、コンパクトさや焦点域を考えればPZ45-175は超優秀だとは思ってるけど、テレ端あたりでも120mmぐらいまでのキレが欲しかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:46:10.13 ID:ldkNY4+C.net
>>483 阿呆丸出し
読解力の無い阿呆は掲示板遊び厳禁

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 06:56:24.19 ID:wZXjkCTb.net
さあ、みなさん
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:26:36.92 ID:ElXMH0l1.net
「さあ、みなさん 」じゃねえーよ
お前が疑問点を俺に聞けば良いだけの話しだ

それよりお前と直に会って現物見せた方が良いだろ
お前の間抜けな面見て笑えるなら交通費自己負担で行くぞ!
都内から範囲を広げて、都内・都下・関東六県までならオッケエエエーー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:41:40.18 ID:Buci5t7J.net
あらかじめ言っておきますね。

オパール米が「コントラストが強い」と言った根拠は、
この20万円のテストチャートを使って確認したという話でしたね。

もし、これからオパール米が、この20万円のテストチャートを
持っていない、ということになったら
この「コントラストが強い」という話も、完全にウソ、デタラメ、ソニーに
対する名誉毀損、威力業務妨害ということが確定します。

みなさん、楽しみにしていてください。
オパール米が、本当に20万円のテストチャートを持っているのか、
それとも、やっぱりウソとデタラメだったのか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:15:23.23 ID:0c0mHgR9.net
相当惨めな4Kおじさんやな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:17:06.79 ID:ElXMH0l1.net
またまた出ました「名誉毀損、威力業務妨害」

ネットでやっとこさ覚えた「名誉毀損、威力業務妨害」
使いたくて仕方ない用語「名誉毀損、威力業務妨害」
正確な意味は知らないけど「名誉毀損、威力業務妨害」
馬鹿の一つ覚え「名誉毀損、威力業務妨害」

ドドドドアフォッ!

496 :証拠保全:2016/01/25(月) 12:18:22.45 ID:Buci5t7J.net
465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/01/24(日) 07:52:10.23 ID:zvXcOf6w
村上のグレーとレゾとインメガの三種類で20万くらいだよ
それの信憑性について無知なお前には判断できないだろ?ん?
それぞれの使い方、教えてやろうか?
測定器持ってないお前には意味無いけどな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:24:24.39 ID:ElXMH0l1.net
直に会おう!と言えば途端に逃げるんだコイツは。

じゃあ、交通費自己負担に加え菓子折りの手土産持参でドウだ?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:57:00.94 ID:0Lu2fH59.net
お前ら2人、惹かれ合ってるな
結婚しろよ
毎日ビデオ談議ができて幸せだろ

ID:Buci5t7J 、ID:ElXMH0l1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1448196034


ElXMH0l1はモテモテだな

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1448185289

浮気したら Buci5t7J が嫉妬しちゃうんじゃねーの

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:30:48.24 ID:ElXMH0l1.net
>>ElXMH0l1はモテモテだな

そんなに誉めるなよ、照れるゼ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:11:31.05 ID:Buci5t7J.net
さあ、みなさん。
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:20:52.16 ID:c7kkdf73.net
こんにゃく出まくりで新幹線もろくに撮影できない糞カメラage

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:24:33.02 ID:pDEkW3aZ.net
新幹線撮るやつはそうそうおらん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:22:32.30 ID:kGeAh34I.net
>502
ここにいるぞ!バリバリの撮り鉄だ。
だが、読み出し速度が遅い事で台形になるのは実は気にならない。それよりも解像度向上の方がずっと嬉しい。

ちなみにこんにゃくは列車の通過で三脚が振動するときとかに目障りだけど、それはこんにゃくが少ないカメラでも振動で見れたものではないから50歩100歩、というのが発売日に買ったオタの感想。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:39:32.94 ID:jtZOyqdJ.net
気づいてない本人多いよな
4K病にかかってて解像度にしか注意が行かないんだとおもわれ
ぎこちない30Pで画面端プルプルさせながらご満悦で動画上げてる人がいるな
社交辞令のほめ言葉でにんまりしてる様子みてると哀れになってくるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:12:41.05 ID:Z2+Ay0Za.net
買えない憎しみが伝わってきて笑えるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:04:27.61 ID:ixZJS1OU.net
>>504
そこまで言うならあなたのご満悦の動画アップしてよ。
4KでもHDでも30pでも60pでもなんでもいいからさ。
それなりのクオリティのものあげれなけりゃ単なる同族嫌悪だぞそれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:13:23.11 ID:XLL6VazM.net
俺は問題ない! → 思考停止
買えない僻みだ! → 現実逃避
お前の機材言えよ! → 話題逸らし
お前の作品見せて見ろ! → 意味不明

例の基地外コテ筆頭にこんなんばっか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:17:55.77 ID:z6DO7Ui8.net
>>507
無理やり並べただけで駄文の見本
わざわざアタマの悪さを晒してやがる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:34:49.93 ID:YAHMhaqU.net
そんなに争うなよ
AX100は適材適所で良いカメラだぞ
風景を撮ったりカット計算されたショートクリップ作品撮ったりと意外に使えるやつだ

手持ちで歩きながらドキュメンタリー風に長回しとかするセンスない奴らがいるから誤解されてるだけ
そういうチンカスに限って声だけはでかいからそっとスルーで相手すんな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:16:02.93 ID:bQelwYgR.net
コマ数欲しいならAX1かFullHDのカメラ買えばいいだけのことじゃん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:59:51.32 ID:Gg7VHycf.net
まだやってるのか。何と戦ってるんだこいつらは。不毛だな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 04:55:15.23 ID:hZDcMRcP.net
もっと性能あげろってグループと現状維持で十分問題なしってグループの戦い

シンプルに書いて見るとどっちの主張がおかしいかよく分かる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 05:47:02.77 ID:z6DO7Ui8.net
で、どっちが正しいんだい?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:20:22.12 ID:7OsS/bmE.net
>>513
オパール米は20万円のテストチャートを買ったそうです。
お金持ちですね〜。
でもウソをついているかもしれないので、これから証明してもらいます。
いやーこれは楽しみだなぁ
ネットに値段が出ているので、ちゃんと20万円のものか確認しようね
おかしい部分はどんどんツッコミを入れてこう

さあ、20万円のテストチャートを持っているということを証明してください。
どうそ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:47:51.80 ID:QSNpl+7x.net
>>512
叩くのが目的で、無理矢理叩くための文章を創作してるからいじられてるだけw
誰も30pのままでいいとは言っていない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:19:29.60 ID:UkQ0oVIN.net
>>507
割と最近で、使っている機種名を教えてくれと言ったのは俺だけど、
話題そらしでも良いから書けよ。
何なら満足出来ているのか、逆に持っていないなら持っていないと
書けば良いのに頑なに書かないのは何でだ?

あと、こんにゃくを隠すとか問題ないとか書いたつもりもないので、
機種名を書かない理由にはならないからね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:39:12.39 ID:2S//T9jG.net
20万出して欠陥商品つかまされるとこういう思考になっちゃうんだね
こいつの4Kはどうみてもハンディカムとして欠陥じゃん
他がどうとか関係ないんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:43:12.92 ID:MTZgkjkQ.net
プッ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 00:47:24.71 ID:UkQ0oVIN.net
◯◯が出来るまで待つとか、◯◯円になったら買うとかいう
貧乏くさい言い訳してる奴をからかっているだけw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:01:10.29 ID:kKuoFGrX.net
>>517
どうせ買えないんだろ? だったら気にすんな!
どの機種でもいいから、4Kカメラ買ったら改めてココに来い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:06:22.55 ID:wgBe+7uJ.net
現時点で粗末なものしか提供できないならそんな物は要らないってのが普通の人の感覚かもな
せっかく解像度上がっても他の要素ががた落ちだし、4Kという言葉で舞い上がったアホしか買わんて

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:26:55.47 ID:WptfjYSF.net
4Kが再生すら出来ないオンボロPC使ってるからな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:19:45.28 ID:NPkFuGW6.net
気になって仕方ないのに買えないのが悔しいですwww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 06:22:25.48 ID:rYSvB4UR.net
あらかじめ言っておきますね。

オパール米が「コントラストが強い」と言った根拠は、
この20万円のテストチャートを使って確認したという話でしたね。

もし、これからオパール米が、この20万円のテストチャートを
持っていない、ということになったら
この「コントラストが強い」という話も、完全にウソ、デタラメ、ソニーに
対する名誉毀損、威力業務妨害ということが確定します。

みなさん、楽しみにしていてください。
オパール米が、本当に20万円のテストチャートを持っているのか、
それとも、やっぱりウソとデタラメだったのか。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:50:03.55 ID:53AyhcPj.net
今に至るも60Pはほとんど出ずか。
発売日に買って撮り倒せて良かった!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:59:14.39 ID:2S//T9jG.net
30Pで撮り溜めて大満足って頭おかしい
後から後悔するだけなのにな
昔のDV映像みても普通に見れるがFHDが出始めた頃の30PのFHDは見るにたえない

おまえら今はプラシーボ効果で4K30Pでマンセーしてるんだろうけどあとから見直すと60PのFHDのほうが明らかにマシだぞ

残念賞

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:23:52.94 ID:ORuEARVN.net
4k切り出ししてみた
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/740/846/cap005.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:24:01.68 ID:pDdkveds.net
>>526
DVなんて、今じゃ酷くて見れないだろ
30pなんて常にSS 1/100以下で撮れば大きな問題ないだろ
オートでしか撮らないからって、下手くそなお前と一緒にするなよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:47:53.48 ID:R8EOtGl2.net
病気なんだろう、可哀想だわ哀れ、娘いるのにこんな親父が親とか恥ずかしい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:20:13.99 ID:WcIdV5E4.net
24P 30P 60Pは撮影する用途で使い分けろよ
両陣営あまりに低レベルで死んだ魚の目になるわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:29:24.45 ID:HgpHEa9z.net
映画の様なテイスト出すために「わざと」カクカク24P、30Pを選ぶとこは有っても、
家族撮影したりそういう日常記録で使い分けなんてあり得ないな。
60Pもしくは60i

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:59:12.95 ID:iGqUnBZA.net
まあ正直過渡期規格だろうとは思う。今更買えない。
3年も引っ張られるとは思わなったので、いきなり飛びついた方が良かったろうね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 05:13:01.60 ID:h4J4ysGt.net
買えないやつ必死すぎw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:11:50.49 ID:oYCLMDAy.net
60P狂信者ってそろってキチガイだよな
例外がひとつもないっていう珍しいパターン
全員キチガイ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:33:49.39 ID:D+3xBKeN.net
後継機種まだーー?こんにゃくはもう勘弁。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:36:11.78 ID:2CHAPDXA.net
1インチで60Pは発熱の関係でまだまだ無理かな
AX1はそこまで高くないけどノイズ酷すぎ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:36:42.91 ID:duUvyltV.net
8k120P公言されてる世界で4k30Pマンセーする意味がわからない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:43:35.73 ID:dHtsmAZO.net
マンセーて、、w

出たよ、お前が作ってるならまだしも、
技術発表の情報を書いちゃう俺が一番強いみたいな事言い出す奴w

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:02:02.04 ID:U1wH92kv.net
4Kがガクガクで再生すらできないオンボロPCのくせに、
8K120pなんて再生しようとしたらPCが爆発するだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:09:41.79 ID:kj/9ck/b.net
映画っぽく撮りたい時はFHD30p、
家族の思い出とか残したい時はFHD60p、
それ以外は30pでも4kで撮ればいいんじゃないの?
まだ、世間的にも4kの環境なんて整ってないでしょ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:02:57.91 ID:/HXTq+zw.net
世間とか他人のことはどうでもいいよ。
4Kテレビを買いました!なら自分ちの4K環境成立だよ。
家族用だからといって、4Kも60pも妥協する必要は無い。
むしろ映画撮りたいときってどんなときだよ、って思うわ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:58:29.83 ID:oYCLMDAy.net
それ以前に30Pでも何の違和感なくみられる人もいるという事実を認めろ
お前が30Pだと違和感を感じるからといって、すべての人が30Pで違和感を感じると思うな

最新のFHD60Pカメラでも暗い場所でフルオート撮影してれば場合によっては
1/30になったりしてるが切り替わった瞬間に発狂しだす奴なんてほとんどいねえよ


【許容度 100点満点】
    60P厨  30PでもOK
30P  0点     100点
60P` 100点    120点 

極端なのはどっちだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:12:02.92 ID:iGqUnBZA.net
30pで100点はさすがにレベル低いわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:13:41.45 ID:oYCLMDAy.net
>>543
そうそう、それそれ。
それが60P厨の特徴ね。

他人の価値観を認める度量ゼロ。
俺様の価値観だけが唯一正しくてそれ以外は全部カスっていうね。

どっちが荒れる原因を作ってるか、よーーくわかるよね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:24:28.06 ID:iGqUnBZA.net
お前こそ30pで100点って言う低い価値観を広めないでくれよ。
こんなんばっかり開発されるようになったら困るわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:26:33.55 ID:gpNieJhU.net
もうわかったからでてけよ。
お前嫌われてるのわからず浮いてるタイプだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:27:13.81 ID:gpNieJhU.net
そしてお前が困ったところで世界にとって何も損害はないよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:31:59.72 ID:iGqUnBZA.net
じゃ次世代はおまえら8K15pで大満足してろよw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:59:44.50 ID:cbGvn/j1.net
>>542
今までの普通のビデオカメラは全部60コマなんだよ
コンニャクも極わずかで意識する必要もない

そういう普通から逸脱した低いスペックなわけなだよ
別に世の中に低いスペックのビデオがあっても良いと思うけどさ〜
これ(AX100)って4Kが売りなフラッグシップ的なハンディカムでしょ?

この状況で30Pとコンニャク擁護はどうかと思うよ
少なくとも一般論じゃない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:07:57.90 ID:HgpHEa9z.net
SD時代から60iはホームビデオにとって必要最低限の性能だったしな
30でいいならスマホで撮れよという

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:06:32.56 ID:E9Yb78+0.net
欲しくても買えない奴のイチャモンは見苦しい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:11:40.62 ID:HgpHEa9z.net
こんな欠陥機種欲しくないんだなぁw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:13:25.76 ID:h4J4ysGt.net
買えない妬みはすごいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:24:31.68 ID:b6YDmoZ2.net
>>528
DVでは芝生パンしても点描にはならない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:15:48.99 ID:dHtsmAZO.net
つーても、TVは60iだからねぇ、、、
パナやソニーが頑張ってもAX1やFS7、DVX200じゃないと
4k60pは撮れない現状なんだから、欲しけりゃ買えば良いじゃん?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:38:56.61 ID:f8gpOa+j.net
海外の映画監督目指してる生徒達はフレームレートとシャッタースピード・撮影シチュエーションの
関係を学んでYouTubeにアップしてどんどん知識を吸収してるのにオマエラと来たら

シューマッハにF1でドリフトできますか?って聞いた中国人記者並みのバカ野郎だ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:43:54.20 ID:wH27zBtF.net
海外の生徒は30Pのコンニャクカメラで手持ち追っかけ撮影なんていう馬鹿げたことはやらないからなぁ
結局この機種も適材適所わからずそういう使い方してる阿呆が大声であれこれ主張して叩かれてるだけだろ
三脚固定の風景やってる人間にとってはほんと迷惑

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:48:12.77 ID:yIp9upL+.net
>>427
俺はPAL好きだぜ。ドロップフレームないからね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:41:47.29 ID:OaE52r71.net
FDR-AX100 専用の「USBモバイルバッテリーを外部バッテリー化する装置」
の需要あるなら製品化を予定してるんだが。
ACアダプタを「USBモバイルバッテリーを外部バッテリー化する装置」
とUSBモバイルバッテリーに置き換えて使う。
長時間録画だと通常バッテリーは容量小さいので
USBモバイルバッテリーを活用できる。
20000mAhのが2500円くらいで買えるから安い互換バッテリーより
安くなる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:54:30.94 ID:YxokZCYj.net
ドロップフレームが本当に駒を抜いていると思っているバカw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:30:38.47 ID:6VW3L0BD.net
たかがドロップフレーム程度の豆知識で、そんな偉そうに言わんでも

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:01:06.88 ID:r6y/iG7n.net
>>559
製品が出来てから書いてね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:29:08.42 ID:6VW3L0BD.net
>>559
USBモバイルバッテリーなんて信頼性が低くて撮影現場では危なっかしいな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:20:35.94 ID:YxokZCYj.net
>>561
豆知識じゃねーよ。常識。
少なくともドロップフレームが云々言う様な奴ならね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:41:01.96 ID:tVtxhuiu.net
ビデオカメラにはまるやつは高確率でアスペで不細工チビっていう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:42:07.84 ID:tVtxhuiu.net
=機材馬鹿って事ね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:04:51.91 ID:vC/nQI7n.net
>>565
ID:tVtxhuiu 自己紹介終わり?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:23:34.66 ID:BIk/dSSP.net
転載
465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/01/30(土) 23:57:46.92 ID:XyJwJafk
キャノンのフルサイズの一眼に
4k60p来たな
重量1.5キロか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:56:12.45 ID:a2vjU7H7.net
たまに発病して自己紹介しにくる4Kおじさんまだかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:22:01.38 ID:Q/wnGwax.net
4Kの解像感活かすなら30pでもSS1/125は必要な気がする(光量十分ある場合)
なおそれより高いとカクカクしすぎる
AX100の初期設定も1/125になってるしね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:43:22.72 ID:ZEftR2Pv.net
>>570
そう!そうなんだよ
でも代わりにカクカク感がでてしまうからトレードオフ
4Kにこそ60Pが必要なのを誰も理解していない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:00:07.83 ID:8yoYWMod.net
NHKならわかってくれるさ。8Kは120Pもありますからって解説の人が嬉しそうにしてたし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:01:59.64 ID:Waxrv9yT.net
NHKは判っててもここにいる4Kおじさんはメクラだしな
説明して通じる相手じゃない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 05:43:28.63 ID:tn+cdNfY.net
FDR-AX100 のDCプラグが特殊形状なんだが名称ある?
プラグだけ入手できないかな?
ビデオカメラで採用してる特殊プラグか?
JCVのビデカメでも同じプラグあるが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:11:46.00 ID:AQxHv0j+.net
NHKの8k120pデモとか見たけど、サッカーの試合観戦とかには
ボールがしっかり見えて最高だけど、普段使いに必ずいるかといわれると
微妙な気がしたね。 センサーも回路もメディアも安くなれば
とりあえず搭載するという感じになるんだろうけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 06:25:19.50 ID:TjEamfjc.net
60pのカメラだと最高1/180まで上げるかな
1/60・1/125・1/180で60pなら調整できるけど30pだとカクつくから1/60・1/125しか使えない
設定の幅が1個減っちゃうんだよね

まぁ自分はアイリスオートでf4.0〜f8.0に収まるように他調整してるだけだから完全マニュアルじゃないけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:26:29.31 ID:+s3FlI4P.net
>>575
どこで見たの?
俺も見たい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:10:38.14 ID:2juo6RTd.net
>>571>>573
60P馬鹿ウザイ
ビンボーのクセに高望みばかりするんじゃないよ
掲示板遊びしてる暇が有るなら、F55と相応のレンズが買えるよう必死で働け!

このスレは60Pクレーマーの投稿を硬くお断りします!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:21:12.37 ID:BkHETBuZ.net
こんにゃく30p

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:59:29.37 ID:2juo6RTd.net
↑買えない貧乏人登場

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:12:03.85 ID:+hHWYNmx.net
せめてパナでもいいから買えばいいのにって思う
今、パナのNEWモデルが8万以下で買えるんだねぇ
デジカメなら5万円で4K買える
安くなったよねぇ
なんで買えないんだろう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:26:38.04 ID:BkHETBuZ.net
頭の良い人は、こんにゃく30pの機種なんて買いません
AX100を買う人は情弱

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:43:01.16 ID:yU1H5BaN.net
4K60P厨のお前ら喜べ
EOS1DXはそれが可能になったぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:09:38.14 ID:NTZE0/ks.net
おー待ちに待った60pだな!
60p60p毎日叫んでたやつは当然これ買うんだろ?
買わない理由はないよね。
買ってそっちのスレに行ってどうぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:12:09.01 ID:vtNUULu4.net
あるよ。
motionJPEG(プッ
だもん。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:14:06.65 ID:E3Oe+hLB.net
なんでダメなん?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:25:15.13 ID:2juo6RTd.net
4K60Pが出たって買わないだろ
4Kが出て2年以上買えなかった奴に4K60Pなんて買えるはずが無い。
そもそも4K60Pのテレビさえ持ってないくせに・・・・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:44:25.26 ID:19tWN7i3.net
800Mbpsは一般向けではないねえ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:56:02.89 ID:hAG/XbR+.net
4kをAVC圧縮できなかったからMotion JPEGにしたのか
キヤノン考えたなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:06:55.27 ID:Waxrv9yT.net
この機種もともと60Mbpsだったろ
60Pにして120Mbpsでいいんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:24:00.38 ID:dlxlXQKg.net
1DXIIの4K60P、1秒で100MB消費はさすがに普段使いできねぇ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:26:22.47 ID:JAAFKpGl.net
でも60p厨は買うんでしょう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:41:44.86 ID:ZEftR2Pv.net
AX35サイズで60Pでないと買わないよ
ビデオカメラでラージフォーマットという事自体が馬鹿だし
雰囲気映画やショートクリップでもとるならともかく家庭用途でラージフォーマットや30Pは愚の骨頂
AX100はそのダブルパンチに加えて蒟蒻地獄だし馬鹿しか買ってない

カメラ系沢山買ってるYouTuberみてみろよ
いったいどれだけのユーザーが完全スルー決め込んでるんだよと

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:42:32.93 ID:JAAFKpGl.net
ないものねだりのバカだったか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:44:00.08 ID:ZEftR2Pv.net
無いのに、広告に煽られて偽物買うのが馬鹿なんだよ
メーカーの肥やしにはなるからがんばってね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:48:41.67 ID:Yk3dM+BP.net
言ってること意味不明
4K買えないのが悔しいから、60p60pわめいてるだけだろうにw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:52:01.96 ID:Waxrv9yT.net
分かりやすく喩ると

仮に8K10Pの高額なビデオカメラでたら買うか?て事
解像度だけで使い物にならないし買うほうが馬鹿
AX100に対してもすくなからずこういう印象だよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 18:57:45.68 ID:Yk3dM+BP.net
たたが15万のものでw
4K動画をそこそこの画質で撮れるのだったらいくらでも安いのあるぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:10:29.06 ID:+hHWYNmx.net
4K買わない理由はいいとして。今何使ってるの?
数年以上カメラを買ってないならFHDのカメラも老朽化してきてるだろ
FHDの性能アップでAX55やAX40は有りなんじゃないの
1インチセンサーのFHDのAX100も悪くないと思うぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:38:46.71 ID:Ez/IblhV.net
>>598
いい加減なこというな
TATAはモデルチェンジで値上がりして今35万はするぞ
http://www.tatamotors.com/product/nano/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:49:49.16 ID:oiJqptYN.net
結局1人のキチガイが騒いでただけか。
いるよな何かにつけて全てにイチャモンつけるやつ。
果たして彼は生きてて楽しいのだろうか、彼の心の安らぎをお祈りするわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:53:04.47 ID:oiJqptYN.net
571 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/02/02(火) 00:43:22.72 ID:ZEftR2Pv
>>570
そう!そうなんだよ
でも代わりにカクカク感がでてしまうからトレードオフ
4Kにこそ60Pが必要なのを誰も理解していない

593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/02/02(火) 18:41:44.86 ID:ZEftR2Pv
AX35サイズで60Pでないと買わないよ
ビデオカメラでラージフォーマットという事自体が馬鹿だし
雰囲気映画やショートクリップでもとるならともかく家庭用途でラージフォーマットや30Pは愚の骨頂
AX100はそのダブルパンチに加えて蒟蒻地獄だし馬鹿しか買ってない

カメラ系沢山買ってるYouTuberみてみろよ
いったいどれだけのユーザーが完全スルー決め込んでるんだよと

流石に笑えるw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:16:02.89 ID:NH1+4caw.net
60P厨はキャノンの60P一眼レフ買うんだよな???当然
本体だけでAX1の2倍の値段するけど当然買うんだよな???

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:19:04.24 ID:oiJqptYN.net
しかもこいつGH4GH4騒いでたやつじらん。
完全上位互換機種が出たんだから当然買い換えるだろうよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:22:29.42 ID:Waxrv9yT.net
ほらね
通じない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:27:57.64 ID:V20G9h4x.net
>>605
いま使ってるカメラで満足してんの?
機種は何を?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:10:43.24 ID:6OuSZxus.net
>>605
俺からも、何使ってどんな映像撮ってるの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:21:27.87 ID:lqAK4BV/.net
ステキな映像のうpわくわく(*´▽`*)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:47:48.11 ID:hAG/XbR+.net
Sony meeting starts on Wednesday (A6100, HX80, HX350, X2000). And Five low ranked A6100 spec rumors | sonyalpharumors
http://www.sonyalpharumors.com/sr1-three-low-ranked-a6100-spec-rumors/
アクションカムに4k60p来るじゃん

という噂

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 02:33:51.09 ID:1ph3HRTM.net
1DXの連続撮影時間どんだけだよ
30分は安定して撮れないと話にならん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 08:14:36.62 ID:WHsjLPAk.net
本体1.4キロ、望遠ズームレンズつけたら3キロ越える1DXmk2

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 08:23:16.07 ID:cJ/vUh0y.net
MotionJpegなんて十数年ぶりに聞いたわ
mp4の3、4倍くらいビットレート奢らないと
同じ画質にならないんじゃね?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 10:12:54.81 ID:pb9Uc8Dq.net
800Mbpsは贅沢に見えるけど、相当な高圧縮だからね。
切り出しはたかがしれてるよね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:05:29.73 ID:Agpnotxe.net
CANONは省電力のH264エンコーダーを作れないんだろ
PHLから買えばいいのに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:44:50.63 ID:B6nnLoUM.net
1DX4K60pで30分記録したとして180GB消費する計算になるのか
さすがに敷居高すぎる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:55:38.20 ID:eS0ANuJf.net
>>613
8bit4:2:2だと本来12Gbpsくらいのを1/10以下にしてるのかな。
昔のmotionJPEGのノンリニア機だとオンラインなら1/2圧縮使ってた気がするし
やっぱ厳しいかな。

ただスチルのjpegだと1000万画素で1枚1MBあたりでも内容によってはそこそこ見られるから
シャローフォーカスな映像だといけないかなとか。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:05:48.52 ID:FNqyBfEG.net
現実的には
α6300の4k30pでしょ。動画モードでもAF性能が静止画モードと同等らしいし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:33:50.48 ID:wgK/Ahem.net
とうとうデュアルピクセルに追い付くのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:38:40.48 ID:6eClfNcw.net
これでGH4とか完全に終了したな
α6300には時間制限あるだろうけどそれでもソニーあげてる動画並みの食い付きならビデオカメラの大半食えるレベル

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:01:54.63 ID:Fg+hLd/R.net
https://youtu.be/lqY0YKmVuD0
デュアルピクセルAFなんざ比較の対象にもならんほど今度のα6300は凄い。
特に飛んでる鳥をフォローし続ける所なんかは圧巻
super35 クロップ無し log3搭載
これで10万円なんだからライバルは居ない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:10:05.14 ID:tCAet2+Z.net
でも30分しか録画できないんだよなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:59:53.31 ID:mCERt67X.net
30分以上も何を撮るつもり?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:06:42.71 ID:tCAet2+Z.net
基本ひとりで撮影するんで、複数台のカメラを使うときはどうしても
固定位置で回しっぱなしのカメラが出来るんだよ。
それに基本的に手持ちは手ぶれ補正が強力でグリップしやすい
ビデオカメラになるので、置きっぱなしがデジカメになりがち。

他にも30分制限忘れてて、気づいたら録画止まってた、と言う経験が
何度もあるんで30分制限は嫌だね。

制限あるのと、制限ないのだったら、ない方がいいだろ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:08:26.01 ID:87GEYSKn.net
置きカメはビデオにしろよ
PAからの音も受けるだろ、普通

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:11:35.21 ID:tCAet2+Z.net
>>624
置きもビデオカメラにするんだったら、そもそもデジカメなんて
いらないっていう話になる。
デジカメを手持ちで撮影するとか不便でしょうがない。
持ちづらいし手ぶれ補正も弱いし。

とにかく汎用的に何にでも使いたいから30分制限はない方が良い。
てか、30分制限があったほうがいいっていう人、いるのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:12:53.32 ID:87GEYSKn.net
だからさ、君の用途でデジカメ動画を選択する理由がないだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:37:28.84 ID:GTcfp/ph.net
30分もったところでバッテリーが持たなそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:51:03.10 ID:oyvRvbd8.net
Eマウントの場合30分縛りよりも熱問題で30分も撮れないから心配するなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:08:24.55 ID:iADB71E6.net
北海道みたいな寒冷地で撮影するなら熱問題は起きないはず

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:16:35.36 ID:9RvvN3y1.net
電池が冷えて直ぐなくなりそう

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:16:56.51 ID:tCAet2+Z.net
>>626
30分制限があったほうがいいと思う?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:22:02.96 ID:9RvvN3y1.net
あっても良いんじゃない?
なきゃないで酷使して壊す奴が続出するだろうし
電池持ちの悪さでクレーム増えるだろう
いずれ制限なして安定して撮れるセンサーが出るまで待つさ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:34:07.56 ID:WBsc1P7m.net
ID:tCAet2+Zが正しい
制限なんて無い方が良いに決まってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:38:18.95 ID:/eyvVKbG.net
α6300と同等のセンサーでEマウントの4Kを30分以上撮れるビデオカメラで一番安いのはFS5、60万するからな
25万前後でα6300に長回しできる熱対策追加したEDマウントビデオカメラほしいな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:22:59.56 ID:c7t1BFvk.net
個人的にビデオカメラと一眼みたいなデジカメを比較して一番気になるのはバッテリー問題かな
α6300がもし30分以上動画撮れる機能あったとしてもバッテリーが耐えれない
写真撮ってるだけでももりもり減ってくしバッテリーグリップに2個入れてても厳しそう

数分のカットを繋げるような撮影なら画質優先でデジカメ動画でいいと思うけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:34:26.65 ID:GTcfp/ph.net
4kはRX100m4で5分だっけ?α6300のボディでsuper35全画素読み込みって無謀じゃないか?
熱問題のブレイクスルーでもあったのだろうか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:58:56.72 ID:Oje4LN/J.net
>>635
panaのGHなら2時間持つよ
バッテリーグリップ併用なら4時間
PANAはいらん!ということなら無視してちょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:24:35.93 ID:8jS0at9r.net
バッテリーはアダプタ経由で何とかなりそう。
30分制限はEUの関税回避なんでなかったっけ?
つーか熱対策はファン以外ないんじゃない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:30:40.42 ID:Oa9O2QEb.net
αの動画に毎回騙されてるのにお前ときたらよく訓練された信者だな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:59:59.65 ID:/9h0Pktd.net
>>673
GH4は熱暴走しないみたいな感じだけど、1時間くらいで止まらない?
そりゃ、αに比べたら良いけどさw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:20:25.94 ID:W+gLM2Nv.net
>>638
30分以上がビデオカメラ扱いで関税が違うという今時な仕様。
熱対策は筐体にファン付きが許容されるビデオカメラならまだしも
Eマウントαにはありえんよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:10:52.45 ID:4/CjX9oE.net
>>640
そのクエスチョンマークの意味は?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:55:13.98 ID:/9h0Pktd.net
>>641
まあ、熱問題はあるにしても、出てない機種についてありえないとか
よく言えるねw
>>642
昔、短い期間所有していて、その時にテストで撮ってみたら
1時間程度で撮影が停止して、録画を続けようとしたがダメだった事があったので。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:39:32.40 ID:mwUrkH9M.net
なんだ、GH4も熱暴走するんだね。
だっさ
さすがパナクソニック

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:15:07.57 ID:4VkWKyBL.net
>>643
それカード不良の可能性が高いんじゃないかな
GH4は炎天下の屋外で5時間以上とか幾度も撮ってるけど、止まったことは「1回も」ない
そのあたりがα7にはない重要な要素なんだよな
逆にそこをソニーがクリアしたらパナは相当苦しくなる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:40:19.39 ID:NJUVaxFM.net
DSLR使いのおまいらは30分問題や熱暴走対策(通常のバックアップも兼ねて)で忍者とか将軍様とかVideo Assist使わないの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:56:31.50 ID:/9h0Pktd.net
>>645
パナソニックの純正SDXCカードです。
まあ、それじゃなくても感度が悪いのや色が好みじゃなくて、
すぐに売ってしまった。俺にとって良い部分が一つもなかったので。
炎天下で5時間ロケって人の体力の方が心配になりますね。お疲れ様ですw
>>646
そんなのをつけて撮るのはせっかくのボディサイズが台無しなんだよね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:49:13.34 ID:5gJUvjrc.net
まあ実績ってのは大事だよね。
俺もαで長回しするのは嫌だw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 01:28:30.47 ID:FMFvHSKC.net
ソニーの新作も大したことなさそうだな
まだ2〜3年は続くのかな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:53:28.98 ID:gZE3Va1s.net
30分規制は関税をいいわけにしたオーバーヒート防止策。
自信のあるところは規制などしないってことさ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:36:41.07 ID:i3VwWmFg.net
α6300ですが、
4k24pは6kオーバーサンプリング4k収録だけど、
4k30pはセンタークロップでレンズ倍率2.3倍で、フォーサーズ未満1インチ以上でした。
FS5を超えたかと思ったがそれは24pだけでした

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:03:33.87 ID:Zik2oNBc.net
α6300は風景専用か

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:01:18.00 ID:nQbr64nA.net
ありがとう、世界 っていう奴があんなキチガイだとは思わなかった

超ドン引きしたわ・・・
なんだあのキチガイ書き込み・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:08:10.47 ID:nQbr64nA.net
>>650
GH4は規制してないのに、熱暴走するのはなんでだろうね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:52:30.90 ID:NhbHfH6n.net
>>651
24pで越えれば十分じゃない?
どっちも60pないカタワなんだし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:20:13.41 ID:b9QVEC8S.net
http://i.imgur.com/w4Zwxdj.jpg
スマホの最高スペックiPhone6sの限界値
豆粒でもアクションカムは普通に超えてるね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:14:52.41 ID:nQbr64nA.net
出た、スペックヲタ
画質で見ないで、スペックで判断

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:17:09.55 ID:02rmTJLI.net
スベック馬鹿のメクラで蒟蒻畑買ってしまったお前がいうなよw
コーヒー返せw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:47:58.37 ID:t+feftZg.net
>>654
しねえよ
αでは熱停止の例を見せるのは容易いけど、GH4で例を見せるのは至難の業

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:31:58.04 ID:zyGis8KK.net
>>653
毒を以て毒を制すだよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:50:30.50 ID:Q/xAD6xD.net
>>651
ソースは?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:52:37.16 ID:7aelVxWb.net
>>653
価格に書いている連中なんて2ちゃんねらーと変わらんだろw
スチルしか知らないおっさんが平気で嘘(本人は正しいと思っているから困りもの)を書いて、
それが価格の掲示板では常識になっていたりするから面白いよね〜w
>>655
いきおいでカタワとか書いちゃったね。でもさ、4k60p撮れるビデオカメラって
限られてるんだけど。
ん?出るまで待つ?w 今何使ってんの?ね〜ね〜、今は何使ってんの?w
>>659
実際、俺はGH4で止まったからねぇ。
暗所のノイズとかが見たかったのと、通しでサンプルを撮りたかったけど、
途中は撮れなかった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:57:40.59 ID:7aelVxWb.net
と、俺もつい勢いで書いちゃったけど、>>655がEPICとか持っていたらどうしよう。
でも、60pじゃなければカタワとか書いちゃうバカだから、そんな訳ないわなw

十万そこそこのカメラにそんだけ求めちゃうってのは、要するに貧乏なんだろうね。
そうでなければ、新機種が出るたびに60Pなの?60Pじゃないの?
じゃあ、買わないとか掲示板で書いて、バカでしょ?超貧乏でしょ?w
50万用意すればDVX200を買えるんだし。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:30:58.00 ID:7aelVxWb.net
でも、皆さん60p厨って何を使っているのか気になりませんか?w
30pや24pでは納得出来ない人たち。30pなんて死んじまえ!って思ってる人たち。
(こう書いてますが、俺は4k60pが撮れるカメラを持ってますw)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:35:39.52 ID:KJeQYmTR.net
今日もレーベル印刷の底辺がいるんだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:47:47.14 ID:nQbr64nA.net
>>660
いや、「ありがとう、世界」のキチガイっぷりにはドン引きだわ
なんだあのキモい書き方は・・・
で今見たらまた同じようなキチガイカキコしてやがる
反省ゼロだな、サル未満

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:04:25.85 ID:JCO63OS6.net
30Pと60Pを見比べて全然違うのに、違いが判らないやつがいるんだなー
と思った。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:19:38.31 ID:7aelVxWb.net
>>666
そもそも、HNからして変じゃん?w
>>667
ま、違うね。
普段、特別な指定がない場合以外は30pで納品してるよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:22:57.74 ID:XZVYx2Ld.net
>>666
その4k60Pスレって元住ブーメランの複垢ばっかりじゃんw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:43:42.78 ID:Jo6vVWlY.net
iPhone 6s Plus の手振れ補正は凄過ぎる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:51:15.91 ID:94lnTYz4.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:52:47.62 ID:3KDD19Zt.net
mt7qjafu0蛭まだ生息してる(藁)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 02:10:20.65 ID:hGWNOBr7.net
mt7qjafu0は妄想癖が激しいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:06:47.46 ID:XH0dpJmV.net
>>668
たしかにキモいHNだな、「ありがとう世界」てw

NHK狂信者の ななつさや
パナ信者の なぜかSD
精神異常者の ありがとう、世界

60P厨ってこんなんばっかりw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:15:20.67 ID:XH0dpJmV.net
20年前から60Pの ふくしや っていうのもおるなw

60P厨アホばっかりww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:22:34.04 ID:wZn6DRQh.net
mt7qjafu0とk_wingって同一人物?
じゃなかったら同一キチだよね

またあれのキチ炙り出し儀式にひっかかって
認定キチが増えたなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:13:06.49 ID:XH0dpJmV.net
60P厨一覧

NHK狂信者の ななつさや
パナ狂信者の なぜかSD
精神異常者の ありがとう、世界
20年前から60Pの ふくしや

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:15:36.87 ID:XH0dpJmV.net
>>676
ありがとう世界さんチーッス
気持ち悪いHNですね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:40:48.84 ID:H4j6Vebd.net
60Pはふつうに必要

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:13:03.25 ID:77IZ5tkQ.net
元住ブレーメンとそれに同調してる人たちってみんな変な宗教とかやってるのかな?
あるいはヤク中じゃないか?
もし全員別人だったら怖いよな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:54:04.03 ID:MM/xKpiV.net
>>667
そういう連中はたぶん景色しか撮ってないと思う
あるいは人を撮ってても肝心の人の画質は二の次の引きでしか撮ってないとか
それで柱とか地面だけが解像してねのを見て

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:56:17.50 ID:MM/xKpiV.net
再送

>>681
そういう連中はたぶん景色しか撮ってないと思う
あるいは人を撮ってても肝心の人の画質は二の次の引きでしか撮ってないとか
それで柱とか地面だけが解像してるのを見て 「4Kすげー」とか言ってるアホ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:34:54.30 ID:Bp+5Vw2z.net
末尾V、落ち着けよw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:54:43.95 ID:wZn6DRQh.net
末尾Vの粘着質は
mt7qjafu0かk_wing

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:27:04.41 ID:MM/xKpiV.net
たまたま来ただけなのに粘着とか相当病んでるな
高解像を望むなら高フレーム化は必須という当たり前のことがわからないからアホと言われる
現時点では無理でも30コマで満足できてるとメーカーに思わせる発言をする自体異常だわ
こだわり無いならザクティでも使っとけってこった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:33:25.09 ID:3mSx8Jg7.net
いや、誰も満足はしてないだろ。
1080の60Pより(自分は)優れてる部分が多いと感じるが、このまま4kの60pを無しで良いとは思ってない。

4k30pは過渡期の代物だよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:42:08.30 ID:77IZ5tkQ.net
>>684
ブレーメンの自演じゃないの?w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:43:44.69 ID:77IZ5tkQ.net
>>686
禿同

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:42:33.74 ID:JylVI1nO.net
24・30・60fpsは自分の求める雰囲気で選ぶべきなのに、なんで
「高解像を望むなら高フレーム化は必須という当たり前」とか言っちゃうかな?
ほんとに分からないのか?雰囲気の違いが
電気屋でフレーム補完機能使って海外ドラマながしてる売り場あるけど、
雰囲気台無しになってるの気付かないか?絶対確認してねーで理屈だけでもの言ってるだろ
オレはスポーツ撮影が多いから60fpsは必須だが、ハリウッドの映画とか絶対高フレーム化は
しねーぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:52:13.97 ID:sKDyB/h6.net
>>689
映画撮りたいならそれで合ってるけど、家庭用ビデオカメラとして家族の映像とるなら60p必須だよ
撮る前から計算されつくした映画と普通の記録映像をごっちゃに語らないほうがいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:23:49.18 ID:mV09xRoo.net
どっから映画やテレビドラマ撮影が出てくるんだよ
スローシャッターでの流れるような被写体ブレを高精細4K高解像度でお楽しみください、ってか
そんなどうでもいいオナニー映像は古い機材で撮っとけ、アホくさ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:14:31.96 ID:xwkONTNi.net
ID:mV09xRooはオナニー人生なんだろw 御愁傷様w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:28:36.13 ID:idJwb14w.net
で結局何を使ってるのそんなあなたは?
HD60Pは撮れるんだけどAX100でも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 01:30:21.42 ID:fFu2xGQM.net
2kなら他の買うし
2kでもaf糞で蒟蒻じゃん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 02:19:33.43 ID:QFclfiKX.net
HDも30pまでしかないというなら30pの意味を考察してもいいが、
HDが60pまであるなら、やはり4K60pが欠損してると解釈するよ。
しかも2年間以上足踏みとなるとソニーの不甲斐なさを嘆くわ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 02:23:07.76 ID:fFu2xGQM.net
技術的に無理とか事情あるんだろーけど、
だったらこんなカタワ出すなよな
4k言いたいだけの馬鹿しか買わないし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:59:47.73 ID:UiHy+tN2.net
60pにただならぬ憧れをする人って結局は持ってない(買えない)んでしょ?
上の人だって、24p,60pを使い分ければ良いって書いているんだし。
俺はFS7、α7R II、AX100を用途や撮り方で使い分けているんで、
4k30pまでしか撮れないのを言い訳しているんじゃない。

60p厨ってさ、60pしか認めない!って言っている割に
使っている機種に関しては黙りなんだよね。
もしかして、5年は使えるカメラを買いたいって願っている人なのかな?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:03:54.56 ID:fFu2xGQM.net
>>697
4K撮るときに24P、60P使い分けれないよな?
そういうことなんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 05:42:01.36 ID:tyjXeeJg.net
そりゃ24 30 60と選択できたほうが幅は広がるが、
無いものは仕方ないだろ。

どうしても60pで撮りたきゃ
AX100じゃなく4k60Pで撮れるカメラを買えばいいだけだろ・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:47:41.19 ID:fFu2xGQM.net
幅ひろげるつーか、60が基本なんだよ
あえてリアルさ減らして24Pを楽しむとかなら判るが
仕方なく適材適所かんがえずに30Pとか本末転倒すぎる
ぶっちゃけ映像としての価値はFHDのほうが相当マシ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:58:20.12 ID:KqBtZtd/.net
俺もハメ撮りにAX100使ってるけど全景固定のサブ用途だな
メインはCX560で60pで撮ってる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:02:11.46 ID:5MPw25k0.net
自分の価値観を人に押しつけてドヤ顔するほどバカバカしい事は無いな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:04:52.73 ID:fFu2xGQM.net
逆にこれが価値観押しつけるカメラなんだよ
60Pの選択肢ない時点で終わってる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:13:19.60 ID:tyjXeeJg.net
だから使えないAX100とかさっさと処分して、
FHD60pや4k60pで記録できるカメラ使えばいいだろって話。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:40:24.49 ID:idJwb14w.net
頑なに自分が何使ってるか答えない、というか何ももってないから答えられないんだろうなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:05:17.76 ID:mV09xRoo.net
>>697
なんでそんな頓珍漢な反応になるんだか
4K60pに関してギャーギャー言ってるのはネットで騒いで声を大きくすることでメーカーをせかしてるんだよ
各メーカーの動きをみるとネットの声に耳を傾けてるのはよくわかるし

>>699>>704
言われなくても現状のAX100やGH4で4Kなんて使ってない、FHD60pオンリーだ
もうAX100は持ってないけど
30コマの記録映像とか残したら後で後悔するってのが、両機を買ってみて使った後の感想だ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 08:06:11.83 ID:icC6Tuzk.net
本当に
俺も1080 60Pより4K30Pの方がいいから使ってるだけで、4K60Pがでたらすぐ乗り換えるよ
だからと言って、4K60Pを捨てて1080 60Pで撮ろうとはもはや思わん
画質悪すぎ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 09:12:22.67 ID:VAqIIpDn.net
>>707
ですね。
それが普通の人の考え。
ほぼ全てのメーカーが、なぜフラッグシップ機や
上位機種に4k30pを持ってきているのかを考えればいい。

フラッグシップ機や上位機種に4k30pを
持ってきてるメーカーは、
FHD60pよりも4k30pのほうが高画質であり、
また高画質を求めるユーザーは4k30pを求めるはずだ、と
判断してるってこと。

4k30pを使うならFHD60pの方がマシとか
言ってる連中がいかに常識とかけ離れたことを
言ってるニッチな意見かっていう証左だよ、
各メーカーのラインナップは。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:05:05.35 ID:UiHy+tN2.net
>>706,707
そうか。そんなに60pが欲しいんだね。
(何度も書いているけど、30pで納品してクレームないよw)
コマ数の多い方が良いから1080 60pで撮れとは言わないけどね、、、。
100万以下のビデオカメラならAX-1、FS7、DVX200、一眼では1DXmk2が4k60p撮れる様になるんだけど、
それじゃいけない理由ってなに?
>>704,705
マジでそうなんだろうねw
4k60pの機種が売ってない訳じゃないのに、その機種では何が納得しないのかには触れない。
例えば高くて買えないのも立派な理由だけど、言いたくないんでしょう。
60pに異常にこだわってる人の書き込みって、神経質そうだったりコンプレックスが強そうな印象があるしねw
車買うより安い金額なのに買わないのはなんでだろう?ハンディカムじゃないからかなぁ?
>>706
60pにこだわるのって、日本人の一部の人らしいんだよね。
で、現状は4k60pで安いハンディカムや一眼では出せてないのが現状だし。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:21:44.94 ID:idJwb14w.net
ほんとに謎で仕方ないわ。
そんだけ4Kには60Pが必要必要と言い続けてるわりに、実際に4K60Pを撮影できるカメラを持ってないんだよね。
たぶんivis G20あたりでHD60Pで電車をしこしこ撮ってる層なんだろうけど哀れだわw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:23:28.15 ID:idJwb14w.net
>>706
あぼーんなんで飛ばしてたw
やっぱり持ってないんだね。
HD60PならあなたのもってるビデオカメラよりAX100の方が綺麗に撮れるかもしれないよ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:30:41.66 ID:dDoohVqK.net
>>709
それらの機材は「姿が場違い、重い、デカすぎ」で実用的でない
手持ちで使うんでね

それ以前に「納品」とかいい大人がコンシューマー製品のスレで仕事語りすんなや、みっともない
自己満足の趣味の世界だし顧客がどうとか全く興味無いから

あと60pにこだわるのが日本人の一部とかアクロバットな統計はどこから来たかは置いといて、
撮影機材の圧倒的なシェアを日本メーカーが握っていることを考えれば、作るセンスも見るセンスも
日本人が優れていると言える可能性もあるな
これも統計無くてすまんね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:31:26.52 ID:LdWn5sJv.net
>>709
旅行でビデオカメラをよく持ち歩くけど、
AX1、FS7、DVX200を持ち歩けって、頭がアレなんじゃないの。
飛行機に手荷物で持ち込めってか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:34:35.80 ID:+aC8PiRR.net
>>696
Hdの時も720Pで引っ張ったとこあるものな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:34:39.04 ID:idJwb14w.net
なんでそんな偉そうなの?
現状技術的に不可能で各メーカー開発に力を注いでるんだから黙って待てよ。

716 :686:2016/02/10(水) 13:17:07.32 ID:ZErW1GK/.net
>710
そう言ってくれるな。鉄オタは解像度、高感度重視なのさ。
私は鉄オタで鉄道を撮り倒してるAX100ユーザーだが、私も周りの撮影仲間も2k60pより4k30pの方が綺麗だという感想だった。比較相手はRX100だけど。

さらに火種を放り込んでやろう。
上で4k60pが欠かせないと書いたけど、先に8k30pが来たらそっちの方が良いかな。
15pや20pは妥協できないがね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:41:22.10 ID:QFclfiKX.net
俺は前からDVX200使ってるって言ってるんだがなw
まああの図体だから用途は限られるが。
実はソニパナも民生向けの4K60pなんてとっくに可能なんだが、
レコやらPCやらの保存再生環境を提案できないから出し渋ってるとかね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:45:12.82 ID:LdWn5sJv.net
>>710
HFG20は60pすら搭載されてない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:10:10.16 ID:FqBfNNNd.net
>>716
いや鉄オタを例えにしたのはすまんかった。
俺も同じく2K60Pなら4K30P派だよ。

編集再生環境はだいぶマシにはなってきたけど、やはり小型化と廃熱問題、SDの問題が大きいと思うよ。
AX100と同じガワで60P対応した新機種がでてもAX100から買い換えるやつは多いと思う。
俺も出たらすぐ買い換える

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:14:12.80 ID:FqBfNNNd.net
>>718
そうか、今月後継出るから流石に搭載してるはず

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:28:11.34 ID:VAqIIpDn.net
60p厨の異常さだけが際立つてるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:28:57.90 ID:vQ6GF5nn.net
>>720
G20の後継機出るの?
どこ情報?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:16:56.55 ID:icC6Tuzk.net
>>717
ソニーの開発者いわく、放熱が一番の課題で筐体の小さい民生用にはまだ無理だと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:36:15.39 ID:VAqIIpDn.net
>>717
可能もなにももうax1という立派なのが
二年も前に発売されてるわ。

ここでごねてる60pキチガイどもは、
小さくて安いのじゃねえと買わねえとか
ガキみたいなこと言ってるから
無理だと言う話な。

今現在、民生機に載せられるような
小型で安価で低発熱のリアルタイムエンコーダなんて、
この世に存在ねえよ。
mp4でも演算速度が倍必要だ。
こんなのちょっと詳しい奴なら常識だ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:51:54.40 ID:fFu2xGQM.net
どんだけわめこうがカタワだということには変わりないw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:00:36.22 ID:Mz6WdAXo.net
豆粒センサーのAX1やx1000でさえ電動ファン積んでるんだから1型センサーじゃまだ先だな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:13:43.12 ID:fFu2xGQM.net
無理なら出さなきゃいいのにカタワで出すから馬鹿が買ってしまう悲劇が起こる
自己暗示かけながら30 Pで撮り溜めてるとおもうと泣けてくる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:17:43.11 ID:dwqjJYYH.net
今、FHDでまともなカメラって、あったか?
ポンコツの古いゴミカメラを使ってるのは惨めだろ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:28:14.12 ID:icC6Tuzk.net
4K買えないやつが必死すぎて泣けてくるw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:29:28.88 ID:pdwIQgE7.net
無駄遣いしたい人はすればいいのさ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:33:50.96 ID:icC6Tuzk.net
今この時の撮影はその時しかないからなぁ
それを1080pの低画質で残したくない
絶対後悔する

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:01:10.90 ID:fFu2xGQM.net
30Pの方が映像としては劣るしな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:01:24.84 ID:jVkVO1E+.net
ソニーのXR55はすごい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:10:30.19 ID:icC6Tuzk.net
>>732
30pのデメリットより1080pのデメリットの方が圧倒的に大きい
4Kで撮れるのにいまさら1080pの糞画質で撮るとかありえない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:11:05.19 ID:LdWn5sJv.net
>>733
XR550Vな、XR55というカメラはないよ
自分の持ってるカメラの型番すら分からないのは痛いな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:32:51.56 ID:mUQo4MAk.net
FS7買えば全て解決

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:45:18.46 ID:QFclfiKX.net
>>734
それはAVCHDの糞圧縮のことではないかな?
俺はSD→HDのときはSDが糞画質に見えて仕方なかったが、
HD→4Kではそこまで思わない。どちらかというとコマ数減るのが嫌。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:49:19.04 ID:MINjd4zL.net
>>737
じゃあ、君はこのスレに来る必要ないね
さようなら

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:54:18.98 ID:2Z4EqmzV.net
>>643
それ、なんで熱暴走によるフリーズってわかったの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:44:15.19 ID:pqn/8A+u.net
オマイラ価格のAX55の4k60pスレにもどってやれよw
こ こ は AX100 の ス レ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:03:21.17 ID:hg4pO3HF.net
>>740
あそこはもう60P厨があらかた論破されまくって決着ついてるよ。

その証拠に60P厨どもは本筋とは無関係の
大昔のFHD機の昔話とかおっぱじめてるよ。
それなら論破されずに済むって思ってるんだろ
惨め惨めw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:04:42.38 ID:hg4pO3HF.net
価格に粘着してる60P厨一覧

NHK狂信者の ななつさや
パナ狂信者の なぜかSD
精神異常者の ありがとう、世界
20年前から60Pの ふくしや

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:17:12.11 ID:fFu2xGQM.net
NEXが30Pだったときの騒動考えると一般的にコマ数が相当重要視されてるの判ると思うんだけどな
たまたま今時30Pとかいうカタワ買ったやつが頭おかしくなって30P十分厨になってるだけだ

動体視力が劣るおっさん
思いこみ激しくプラシーボ全開の残念君
そもそも映像のトータル評価が出来ない馬鹿

これらの複合だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:21:31.82 ID:MINjd4zL.net
貧乏キチガイは生きていくの辛いだろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:39:52.08 ID:yfzSbg1H.net
ビデオ購入とカカクコムでの自慢が人生の生き甲斐なやつ多いよね
人より先に4K4K言いたいおじさん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:44:09.91 ID:MINjd4zL.net
負け惜しみと妬みの負のオーラがすごいなwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:46:50.75 ID:fFu2xGQM.net
解像度あがっても今まで普通に撮影してきた映像の半分のコマ数って普通に考えておかしいとおもえよw

もし8K15Pのビデオカメラがあって20万でかったら笑うだろ?
4K30Pも同じだっつーのw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:48:51.07 ID:MINjd4zL.net
まだ貧乏キチガイは懲りずにしょうもないこと言ってるのか
早く4K買えるようになれよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:57:24.10 ID:X4EKL5T3.net
30コマでいいし30コマで納品してる
60コマとか言ってるのは基地外


・・・とか言ってる人、病院行った方がいいんでないかい?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:58:03.62 ID:yfzSbg1H.net
カカクコムの様子みてると大半は60P必要論者
周りがほぼ反対意見なのに自分の価値観を勝手に一般論ということにしてしつこく書き込み
さて誰かな?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:10:28.34 ID:xwkONTNi.net
40代ニートの悲惨すぎる実態…息子が12年間引きこもり、年金暮らしの両親に無心し日常的に暴力。
http://alfalfalfa.com/articles/144443.html?utm_source=alfalfa&utm_medium=today1

千葉県某所。70代老夫婦のインタビュー映像から、VTRはスタートする。7年前に夫が定年退職。マイホームで夫婦水入らずで悠々としたセカンドライフを満喫できるはずだったが、モザイク越しでも分かるほど、夫婦の表情は暗い。
原因は、今年47歳になるという息子。この息子が年金暮らしの夫婦の僅かな蓄えを強引に奪っているというのだ。
「(年金を使って)1人でのうのうと食べて飲んで」と、実の息子に対して躊躇なく説明する夫。無理もない。この夫婦は、47歳の息子から日常的に暴力を振るわれているのだ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.careerconnection.jp/?p=20496 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:14:52.48 ID:xwkONTNi.net
40代ニートの実態が悲惨すぎる…… 12年間引きこもり、目標は「パソコンのソフトを完成させる」
https://news.careerconnection.jp/?p=20496

部屋にあるのは年代物のPC、今さらどんなソフトを作るというのか……

廣岡校長と引きこもっている部屋のドア越しに息子と話しを始める。
しかし、あくまでも温和な雰囲気で交渉を試みる廣岡校長に対して、口汚い言葉で罵ってきた。
さらには自分でドアに鍵を掛けておきながら「まずは(ドアを)開けて口先じゃないところを見せてみろ!」と絶叫する始末。

当然こういう茶番には付き合ってられないと判断した廣岡校長は、ドアを破壊して息子を引っ張り出した。
そもそもどうして引きこもってしまったのか、その理由を聞き出すと、息子はこう話した。

「事情があって収入がなくなってしまった。それを回復するために今は努力している」

この言葉に、「それがもう12年続いているじゃないですか」と、当然のツッコミが入る。
大学受験に失敗したこの息子。その後両親から借金をして会社を興すも、数年で倒産。
返す刀で再び両親に無心をし、その金で株に手を出すが、失敗したのだという。

さらにこの期に及んで、息子は「パソコンのソフトを作っているから、それぐらいは作ってから家を出て行きたい」と勝手なことを言う。
チラリと映るこの息子の引きこもっていた部屋には、何年も前の型としか思えない古臭いパソコン機器しか見えない。

彼はいまさら、どんなソフトを作ろうというのか。
そして作ったところで、それをどう販路に乗せるのだろう……。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:17:19.54 ID:MINjd4zL.net
貧乏人必死すぎるw
30pを否定したところで、お前が金持ちになるわけでもないのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:29:07.48 ID:+PVD2ae3.net
>>753 だよね
2chにへばり付いたり、
価格にレンタルしたとか嘘の書き込みする暇あったら働けよww

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:02:16.71 ID:UiHy+tN2.net
1080 60pは汚い、4k 30pはカタワだとおっしゃる人がいるけど、
じゃあ、今は何で撮ってるの?って聞いているだけなんだけど、

誰一人答えない。

こちらが〇〇という機種があるけど?と書いても、
そんなの旅行には持っていけない、、とか。

じゃあ、今は何を持って行っているんですか?
手ぶら、っすかw

納得がいくカメラがないから撮らないの?
家族になんで撮ってくれないの?って突っ込まれない?

でもさぁ、そうなってくると、旅行に行っているのかすら怪しいよw
「今、4k30pで撮っちゃうと将来後悔する」とか、マジで言ってるの?w

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:24:30.19 ID:y919XNZq.net
ただの買えない言い訳にしてるだけでしょ(-。-)y-゜゜゜

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:26:27.73 ID:MINjd4zL.net
価格と違ってここは本音でぼろかすに叩かれるから貧乏人も面白くないだろうなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 00:46:29.81 ID:P++xFkkS.net
>>755
レスが流れたら誰も読まないし言ったもん勝ちっすな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:05:53.58 ID:k463aVRc.net
今はまだ時期が悪い!とか言ってタイミング逃し続けてるアホなやつなんだろw
賢いやつは色々買って、例えば風景撮る時は間違いなくAX100持って行くし、HD60Pが必要な場面ならそれに満足のいく機種を持ち出せば良い。
アウトドアならGoプロ持って行くし、スマホだけで事足りることもある。

いいのが出れば掻い摘まんで買えば良いし、結局買えないだけなんだって

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:25:02.69 ID:faYHY2fR.net
>>759
そういう事なんだよね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:32:28.85 ID:6uUPfIIV.net
60p厨のヤツらは
4K60Pを表示できるモニタやらテレビを当然持ってんだろな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 01:46:24.90 ID:vSQ0pVKC.net
>>759
使い分けできない奴もけっこういるようだが
4K30pのほうがFHD60pよりキレイから、で総括しようとする連中までいたぞw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:00:23.28 ID:4OITznQ9.net
ビデオカメラ厨ってキモイ
業者でもないのに同じ時期に何台も勝手使う?
何十万の4K60p買う?
そんなのまじキチッ
彼女いないだろ?
ってか同類以外の友達いる?
同窓会のお知らせ来て行ってる?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:22:22.76 ID:vfN71Stb.net
「4Kは家族も綺麗だと言ってる」

まぁ、きかれればそう答えるしかないわな

確かにくっきりうつってるね〜
すごいね〜

それが当たり障りのない返答だとおもうわ

ただな、見やすい映像、映像全体としてのバランスそういうのはまた別なんだよ
余計な解像度はいいから全体として楽に見れて破綻の少ないほうがいいにきまってる
こんにゃく30Pとかなんの冗談だよと

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 03:52:05.92 ID:mg5NTW4n.net
>>761
4Kモニタは欲しいんだけど、まだ迷ってるわ。
なにせ30Hzというゴミが混じってるからなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 07:39:12.66 ID:k463aVRc.net
>>763
貧乏なの?
何十万単位のものも気軽に買えないないなんて可哀想。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:07:27.94 ID:khbzN33M.net
>>763
だから買えない言い訳の言葉はもうおなかいっぱいなんだわ(-。-)y-゜゜゜

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:49:32.22 ID:vfN71Stb.net
普通のやつは他に山ほど趣味あるしな
ビデオカメラばかり買ってるキモじじいにはわからんさ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:12:32.55 ID:khbzN33M.net
山ほど趣味あるやつに限って
聞きかじった浅い知識で通ぶる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:13:46.66 ID:BnNYvstL.net
30pで満足と言い聞かせて思考停止のやつが何言ってもなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:15:19.19 ID:QXykDPJV.net
あと1、2年すれば60P出てくるから、ブーメランやそれと同系のやつらは、
将来にわたって30P使い続ければいいだけじゃん。
実質60Pが無い時にどっちがよいとか議論しても無駄。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:17:31.99 ID:lnBYDGv7.net
1080/60p と 4k/30pで用途に合わせて使い分けりゃいいだけだろ。
4k/60pが必要なら、それが可能な機種を買え。

はい論破

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:22:59.41 ID:QXykDPJV.net
つーか60Pのやつらは、60Pの用途もあるから60Pが必要って主張してるのに
ブーメランやその系統は60Pキモイって言ってるので、それは違うな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:24:59.18 ID:QXykDPJV.net
>>772 
家庭用に60P使いたいのにどうやって可能な機種を買うというの。
AX1とか買えというバカ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:29:08.87 ID:ue6LdQ1F.net
誰も30pでいいとは言ってないよ
4K60pがでたらすぐ乗り換えるけど、フルHD60pより4K30pの方が断然綺麗だからそちらを使ってるだけ
しかし、買えないやつらはよほど悔しいのか、荒らしが絶えないね
4K30pを否定したってお前が十数万の買い物すらできない貧乏って事実はなにも変わらないのに
マジ無駄なことに粘着するぐらいなら、その時間働けよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:33:29.35 ID:vfN71Stb.net
綺麗だけど動くとガタガタじゃん
ばかなの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:38:38.86 ID:QXykDPJV.net
>>775
>>誰も30pでいいとは言ってないよ

「私は、あえて言うと「カクカクしている方が良い」と思っています。」
といってるよ。
いいんだよ、将来もずっと30P使えば。だれも否定しません

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:39:08.49 ID:khbzN33M.net
>>774
EOS-1D X Mark U買えよ、バカ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:39:43.43 ID:ue6LdQ1F.net
それって買えないからガタガタって言って否定してるだけでしょw
ほぼぼの撮影シーンじゃ、仮に少しガタつく時があるとしても画質が悪いフルHDで録画するぐらいから4Kで録画するわ!ってぐらい画質に差がある
今さらフルHDで録画しろとか、罰ゲームの拷問もいいところ
俺はしたくないけど、どうしてもがたつきが気になるシーンがあればAX100のフルHDで撮れば、フルHD限定モデルで撮るより綺麗だしw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:41:24.96 ID:PEuhK4XA.net
貧乏で妬み性のやつって底辺すぎて笑える
言動がクズすぎて面白いからからかわれてるだけとも理解できず、同等に議論してるつもりになってるみたいだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:45:04.65 ID:QXykDPJV.net
買えないからとか嫉妬とか、たかが数十万の機材に、馬鹿じゃねーの?
ビデオは家のやつに使わせるし、体裁もあるんでAX1じゃ無理なんだよ。
おめーら、独身キモヲタじゃねーの?
AX100並みの大きさで60Pなら40万でも俺は買うけどな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:47:23.33 ID:PEuhK4XA.net
>>781
はいはい
貧乏人お疲れ様www

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:48:38.61 ID:QXykDPJV.net
まともに反論できないのがバカの証拠だよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:49:44.52 ID:KkT+E9Pw.net
>>781
今、何使ってるの?
画質に拘って長く使ってるFHDカメラって何?
もつ古いポンコツでしょ。
FHD60pでも画質に向上の為に買い換えないの?
GH4とかAX100とかAX55なんかポンコツよりFHD画質は良いよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:54:05.56 ID:QXykDPJV.net
>>784
今使ってる4Kは、GH4、α7S2、RX10M2。どれも家庭用ムービーとしては使えねえ、俺専用。
AX100は発売日に購入。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:55:03.35 ID:khbzN33M.net
>>781
だから EOS-1D X Mark U 買えって言ってるんだお(*´▽`*)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:56:18.84 ID:ue6LdQ1F.net
>>785
事実だとしたら4K30p容認派なのに、なに意味不明なことしてるの?
その前に定番の機材うぷよらしく
フォトショ職人はダメよだけどw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:57:41.72 ID:QXykDPJV.net
>> 786
予約の予定だが、どっちにしろEOS-1Dを奥さんに持たせるわけにはいかないのでそれも俺専用になる。
だからあんまり状況は変わらねえ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:58:13.43 ID:ue6LdQ1F.net
生産性のまったくないことに執念を燃やせるのがすごいな
頑張って買おうじゃなくて、買えないものはネガキャンして潰せとか頭悪すぎるwww
だから、いつまでも底辺から抜けだせないんだろうけどw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 09:58:47.94 ID:KkT+E9Pw.net
>>785
それでFHD60pで撮れば良いじゃん
バカなの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:00:14.94 ID:QXykDPJV.net
>>787
事実だよ。俺は趣味で風景しか撮らないので30Pで十分。
家庭用にAX100くらいの大きさで60Pが欲しい、といってるだけなんだが、
ブーメランとかは、「60Pはキモイ」って言ってるんだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:02:58.30 ID:QXykDPJV.net
>>790
4Kで撮りたいって言ってるのに馬鹿じゃねーの。
家のレグザが4Kなんだよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:11:59.34 ID:KkT+E9Pw.net
>>792
TVとPC繋げて、PCからフレーム補間で見ろ
60p出るまではそれで我慢できるだろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:14:33.10 ID:QXykDPJV.net
俺は、今の処理速度ではAX100クラスに4Kが搭載できないってのは理解してるよ。
事情知らず60P!60Pっていってるやつらとは一緒にすんな。
今製品が出てないとこで、あれこれ言ってもしょーがねーだろ。
ブレーメンとか、将来もずっと30P使えばいいだけのことだろ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:15:08.47 ID:ue6LdQ1F.net
>>791
お前空気読めなさすぎ
貧乏人とかは、買えなくて必死に4Kをネガキャンしてるくだらないやつらを煽って遊ぶネタでしかないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:17:17.01 ID:4ltEJOJ8.net
そろそろ価格に戻ってくれません?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:22:09.06 ID:QXykDPJV.net
わりい、なんか場違いだったみたいだ。じゃあな
おめーらもがんばれよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:29:42.69 ID:khbzN33M.net
末尾 V にロクなやつおらんな(-。-)y-゜゜゜

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:40:45.29 ID:KkT+E9Pw.net
ただの情報弱者だったな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 10:43:49.79 ID:faYHY2fR.net
>>794
>予約の予定だが
日本語が不自由w
なんで、1DXmk2なんだろう? すでに出ているDVX200の方が良いのでは?
Eマウント、フォーサーズ、それで今度はEFマウント?凄いですねw

じゃあね、ブレーメンw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:05:49.94 ID:DYtWn7BR.net
こんなとこでぎゃーぎゃー騒いでも意味ないってw
俺ら素人よりメーカー側が4K60Pの必要性を1番わかってるし開発するのにも時間はかかるって。
で60Pで何を撮影するの?
この質問に答えたことないよね?
どんなに60pの持ち味を生かした素晴らしい撮ってるのか単純にみてみたいんだけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:17:17.08 ID:DYtWn7BR.net
4Kは60Pしか意味ない!
AX1?DVX200?
デカいしもっていけねーよ!
そのうち出るって?
俺は今使いたいんだよ!
SONYは今すぐ出せ、今な!
4K30PならHD60Pで撮るわ、AX100も撮れるって?
しるかそんなん、4K60P出せと言ってるのに話をすり替えるな!
1DX?思いし豆粒センサーだし。
嫁がー!嫁がみたらやっぱりカクカクって言うわ!
やっぱり4K60Pの小型で安い俺好みのハンディカムが今すぐ欲しい!

キチガイですわw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:47:34.40 ID:KkT+E9Pw.net
2chでよく60pの話になると、すぐダンスでカクカクとか言う奴がいるけど、
こういう奴らのことだろ
https://www.youtube.com/watch?v=1qlQNvlZQcI
ダンスってこれのことだろw
まじキモイわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:05:57.31 ID:vfN71Stb.net
AX100の場合FHDでもこんにゃく糞AFで使い物にならん
4Kはそれプラスガタガタ30Pだし
どうすんだよこれw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:11:51.34 ID:YaH1doLG.net
こんにゃく30pワロスwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:13:53.25 ID:DYtWn7BR.net
ただのガキだったか。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:15:24.58 ID:DYtWn7BR.net
小学五年生くらいの煽りレベル

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:15:38.62 ID:N5p8zBF+.net
そんなに興奮すんなよブレーメン
お前が金持ってることはみんな知ってるし60P派はビンボー人ってことでいいから

だからとっととデジカメ板に帰れ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:24:50.91 ID:hegGqD+T.net
>>808
年収2000万以上のブレーメンが2chにいると思えないけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:06:01.55 ID:hUF0P6Yw.net
>>802はよくまとまってていいな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 18:36:22.56 ID:yiug1ob3.net
買いたくても買えないから悔しくて荒らしにくる貧乏人w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:13:28.66 ID:GwI40EFq.net
60pの議論なんてそんなにほしけりゃ
AX1買え、で終わりだよ

キチガイには付き合わなくてよろしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:48:19.28 ID:SBQqIF/Z.net
マンナンライフのコンニャク畑 = オパール米

価格とAX100スレとGH4スレで必死すぎ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:26:46.73 ID:EuDSATRs.net
1Dxが豆粒センサーってとこには誰も突っ込まんの?

815 :ど貧民はタヒねや:2016/02/11(木) 22:35:05.95 ID:4OITznQ9.net
新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。


新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。


新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:41:20.04 ID:hUF0P6Yw.net
一体何がこいつをこんな突き動かすんだ?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:51:55.05 ID:SBQqIF/Z.net
>>816
貧困という妬み

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:14:51.72 ID:guwfVTe1.net
>>816-817
ブレーメンはそこそこ金持ってるようだからプライドじゃね?
拠り所のデジカメ動画に関する知識を論破されたから切れてんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:31:17.61 ID:HI22mPbp.net
いったいオパールが何人居ればきがすむんだよw
病院いってきなさいw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:06:18.64 ID:bIZ+8gvz.net
ブレーメンから金抜いたら
ただのゲスデブハゲだからなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:31:44.24 ID:7MqsklmQ.net
ブレーメンだけでも迷惑なのに、オパールとゴロゴロの争いを持ち込まないでくだされw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:14:14.801440 ID:fe67x186.net
ブレーメンって、初期バージョンのGH4の4Kの糞AFをレビューでべた褒めしてたダサい奴でしょw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:05:44.84 ID:eYfOKwL1.net
>>803
きめぇ
マジきもい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:31:56.14 ID:fe67x186.net
>>823
自演までしてなんか必死やな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:02:09.29 ID:LgBTiV5i.net
ゴロゴロが必死で30P擁護してるぞw
誰が家族のムービーをPCで見るかよ
価格ビデオ板の常連ども、相手してやれよw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:33:39.58 ID:bIZ+8gvz.net
ステマゴロゴロを常連どもは放置してる
放し飼いにしてるとエロビデオ業者がカキコしやすくてよくないのにな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:54:29.21 ID:HI22mPbp.net
フレーム補完で満足できるレベルの人間はうらやましい
どう見ても違和感あるのに気づかない幸せ(笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:19:38.28 ID:qcd6Gk7t.net
SDがうまく飼い慣らしてるのが笑える
ぼっち状態の奴に当たり障りのない絡みコメ書いてDQNの心掴んでる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:42:19.72 ID:bIZ+8gvz.net
野良犬にエサをやるな

エサをやるなら飼え

飼うなら首輪と鎖を付けろ

いやだったらエサをやるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 00:24:46.22 ID:03aP7xWZ.net
新・元住ブレーメンさん
>私はフレーム数は「嗜好」だと思っています。60pでないとダメだという人はそれで構いません。しかしそれは普遍の真実ではないのです。
>24/30pといったフレームレートに慣れた若い才能ある人が増えれば、日本初のワールドワイドの(アニメ以外の)ヒット映画が誕生するかもしれませんね。
2016/02/12 23:51 [19583763]


何時もゴロゴロさん
>60pでも30pでも24pでも有効に使って楽しむことが出来ればOK!
>フレーム補間も映像を楽しむ手段の一つ。
>固定観念にとらわれるな。
2016/02/13 00:07 [19583808]



自称セミプロは違いますね!カッコイーですwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:17:19.40 ID:KNQW3sxm.net
価格スレで、元住ブーメランのお頭が意外に弱いということがわかった。
論理一貫しておらず、言い訳→論破される→言い訳の上塗り の繰り返しだな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:35:49.44 ID:9BeQUaQ7.net
ていうか、価格とか全然興味無いんで、あっちのコテの話をされても困るんだが。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 01:40:09.98 ID:siuR0Zbl.net
同意
ここで代理戦争やめてほしい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 02:24:23.81 ID:S9EEfh4Z.net
>>833
代理じゃなくて本人たちだと思うよ

それにしてもAX100の後継機は出ないのかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 05:46:52.42 ID:GZ8LpGyt.net
いい加減不毛な議論すぎるだろ
30pでもいいから4Kの解像感を優先したたい人もいれば
FullHDでもいいから60pのコマ数を優先したい人もいるし
大きさとか価格とか気にしないから4k60pの業務用カメラがいい人もいる

それぞれ求めてるものが違うし
青色好きな人に赤色好きになれって言ってるのと同じ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:39:02.96 ID:YsKVoHmI.net
>>835
理屈ではそうなんだけど、暴れてるやつらはただ単に買えないのが悔しいだけだからねwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:58:48.32 ID:lEGeSJr0.net
こんなカタワ買って自慢されてもなぁw
馬鹿だと自己紹介してるようなもんだぜwまじでw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 07:03:38.02 ID:kvqnNtGI.net
>>835
価格の話か?
60Pほしい奴が、60Pなくて残念だとスレ立てるのに、一部の馬鹿が30Pで十分とかコマ増し再生があるとか訳判らない擁護してるからああなるんだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:03:26.19 ID:ectowIEv.net
>>838
価格で反論すれば

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 08:45:02.09 ID:/nOIIIYH.net
>>838
そんなに期待外れならSONY見限ったら?
期待してるの?
ただのアンチにしかみえんぞ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:00:54.58 ID:cc+ACrVh.net
>>837
たかが民生用ビデオカメラで自慢もクソもないわ
おまえはいつまでファミコンを買ってもらえなかった小学生なんだ??
何を持ってるかよりどう使うかなんだよ、その行動にはなんの生産性もない
人様のスレに乗り込んで荒らし回っても誰もお前を評価しないし認めない
人に迷惑をかけるだけの行為は無駄だからやめろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:13:23.61 ID:Mudwg5++.net
>>841
本当に生産性がないね。

ないものネダリしている人って、希望しているカメラが出たら、
本当に買うのかな?
その時もなんだかんだ理由をつけて買わないんじゃないか、そんな気がするんだよね。

今買って4k30pで撮ったら負け、みたいな事をいう人もいるじゃん?
言っている意味がわからない。
「今」を撮れるカメラがそれしかないのにそれで撮ったら後悔なの?

ネットで騒げば4k60pを早く出すだろう、だから騒ぐというけど、
ただ、ないものネダリで騒ぐだけならオモチャを買ってもらえずに
泣き喚いている子供と同じだよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:15:22.54 ID:xyL3hjv5.net
>>837
自慢してるって思うんだ。
それが悔しいのか。
自分のこと、よく理解してるじゃん。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:29:40.41 ID:siuR0Zbl.net
ねえ、これ本当にいい大人の会話なの?
だれかが一人でバカ演じてるわけじゃないよね?

頼むから価格.comに帰ってやってくれませんか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:30:26.44 ID:OiFxr22n.net
0831 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/13 01:17:19
価格スレで、元住ブーメランのお頭が意外に弱いということがわかった。
論理一貫しておらず、言い訳→論破される→言い訳の上塗り の繰り返しだな。
返信 ID:KNQW3sxm(1)

0815 ど貧民はタヒねや 2016/02/11 22:35:05
新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。


新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。


新・元住ブレーメンさん
2015年2月3日 0:45 [18434174] 返信33件目

あー私はマンションも現金一括で買います。以上。 👀

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:35:30.85 ID:03aP7xWZ.net
4k30Pは過渡期の仕様だから60Pがいいって言ってるだけなのに、撮り方が悪い、PCの性能が悪い、文句言うのは買えない奴の負け惜しみみたいな話しになるのは何んでだろう?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 09:53:21.91 ID:cc+ACrVh.net
都合が悪くなると癇癪が起きたフリをしておかーさんを脅すニートかよお前は…
その処世術にはコメントしないけど、おれたちからはご飯もお小遣いも出ないぞ?

>>846
>>802
価格の喧嘩は価格でやれ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:02:55.78 ID:Mudwg5++.net
>>846
で、あんたは何使ってるんだ?
ゴチャゴチャ言わないで機種名を。書かないなら、持ってないのに
文句だけ言ってる奴とみなしますw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 12:30:44.43 ID:PuiMtBzF.net
↑とブレーメンが火病ってますw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:37:12.38 ID:aYUDemfg.net
60pで撮りたかったら60pの機種を買えばいいじゃん。
10万ちょっとで買えないだけでさ。重いだけでさ。
それが嫌なら俺がSONYに入って新型LSI開発してやんよ
ってするしかないわけだがw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:40:38.57 ID:epSDDjZZ.net
このスレの人、

こんにゃく(笑)
30p(笑)

って書くだけでビンビンに反応するから楽しいね(笑)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 13:56:59.14 ID:94jaDeRj.net
自分が馬鹿にされて遊ばれてるだけとは考えないんだ
まぁ、そんな感性もってたらいちいち馬鹿にされに来ないわなw
みんな暇つぶしにイジメて遊んでるだけだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:20:58.94 ID:Mudwg5++.net
使っている機種を書くという簡単な行為が出来ない人だらけ。
で、あれだけ能書きを書いていた人が機種名すら書けない、ってどういう事なんだろう?

俺はSONY FS7とα7R IIとAX100。
   ↑
これだけの事がなんで出来ないの?(DVX200という人がいたが)
まあ、カタワだのゴミだのと書いておきながら、
ビデオカメラは持ってないとは書きにくいのはわかるけどねw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:49:07.44 ID:cc+ACrVh.net
頭のおかしい奴が大声で喚いてたら誰だって反応するわな
可哀想な人にとっては大切なコミュニケーション、社会との小さな接点なのかもしれない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:00:28.11 ID:/zkM9xDE.net
ばか騒ぎを冷静に眺めた感想だが
ブーメランはプライバシーの概念がないのかな?
どんな商売で儲けてるのか察しがつきそうだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:15:12.32 ID:yhuRbHeX.net
カスばっかりなので100ぐらい飛ばして読んでないわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:26:05.89 ID:DpJ1Osbu.net
60p支持発言の大部分=普及価格でもあったらいいな(願望)

30p支持発言の大部分=30pで不満言うやつはバカで貧乏だPC補間のウソで満足できないのは固定観念でおかしい(暴言)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:31:47.10 ID:mx3PQ8Vn.net
バイトが終わったのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:36:00.27 ID:Pcpei1sL.net
>>857
まとめ方が下手くそ。というか偏りすぎw

60pじゃないならカタワだの、ゴミだの、クソだの言いたい放題だろw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:37:28.66 ID:Gx+Y2ivD.net
バイトが終わって、さっそく書き込みかよ
土曜の深夜までの底辺バイトだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:42:12.21 ID:DpJ1Osbu.net
>>60pじゃないならカタワだの、ゴミだの、クソだの

それたぶん1〜2人だから。
カタワなんてエグい差別用語で殆ど死語になってるのを使うやつは無視でいいんだよ
大部分は「残念だよね」ぐらいだろ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:45:07.98 ID:DpJ1Osbu.net
バイトって俺のことか?
有休消化を含めてのんびり4連休中なんだが?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:51:24.69 ID:Gx+Y2ivD.net
>>861
あれ読むと60p支持者の性格の悪さがよく分かるよ
人間観察として良い材料だよ
誰が何を書いて、誰が何で反応してレスしてるか見ると面白い
ふぐかうなの性格の悪さは際立つよ
新規アカウントが突然参加する不自然さ
30p支持者は誰も居ないんじゃない
FHD使うなら4K支持者だよね
人間界観察だけで読んでみて

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:07:19.08 ID:Lhv6UnlM.net
>>863
ふぐかうなってふくしやとなぜかSDのことか?
そんなひどい内容だと思わんが・・・

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:14:29.99 ID:Gx+Y2ivD.net
ひとり24p支持のブレーメンだけは理解できないなー
間違ったことは言ってないけど感性がズレてる
頑固だね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:20:01.81 ID:Gx+Y2ivD.net
>>864
二人とも八方美人かな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:33:39.74 ID:oZcDWJtD.net
ふぐかうなって気色悪い語を使うのは今から仕事かな?
今から仕事はインターレースが理解できずに意味不明発言と暴言を繰り返し
キレたふぐかうな(爆笑)に袋叩きにされたから根に持ってるな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 01:40:59.18 ID:Gx+Y2ivD.net
>>867
これが有名な今から仕事のストーカーさんか
いつも特定アジアのアレな書き込みしてる人ね
初めて絡んだw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 02:41:17.37 ID:Lhv6UnlM.net
>>863
>>866
八方美人くらいで性格の悪さが際立つとか新規アカウントがどうとか
観察がどうとか人間界がどうとか、お前大丈夫か?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 02:48:20.94 ID:Lhv6UnlM.net
>>868
本当に大丈夫か?今から仕事のストーカーさんって何?

ってか価格の話しされてもよくわからん。価格でやってくれ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 04:01:58.24 ID:zM8enPRz.net
そう、価格とかくだらない。確か専スレあるだろ。
あっちでやれ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 04:16:45.61 ID:0NFVg2vS.net
こんにゃく(笑)、30p(笑)

次機種まだ〜?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 04:43:15.30 ID:iHo2TVqY.net
専用スレまである価格の糞コテがここで定期的に煽るからしゃーない
あいつら一生あんな感じだろうし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 08:29:51.07 ID:8N8HOHrB.net
おでんの具はこんにゃくに限る

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:06:25.51 ID:szNdOc/Y.net
>>857
実際は802

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:07:45.76 ID:szNdOc/Y.net
>>802

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:52:09.49 ID:DpJ1Osbu.net
今から仕事とその相手は専用スレに行ってくれ

デジカメ板特設 「余命三年時事日記」ほか重要情報豊富(反日は立ち入り禁止)
【反日売国】今から仕事に裏表を諭すスレ【嘘つき】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1442794510

ビデオカメラ板特設 開店休業状態、デジカメ板に実質移転
【嘘つき】今から仕事に動画の基本を教えるスレ 四
http://hanabi.2ch.net///test/read.cgi/vcamera/1342854112

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 18:55:21.03 ID:K17XZlCX.net
>>842
ネットで騒ぐのがユーザー的には一番効率的(生産的)なんだけどな。
GH4の4Kなんて発売当初は実平均ビットレートは70Mbpsぐらいしか出てなかったけど、ネットで騒ぎたてば
次のファームアップでこっそりとスペック通りの100Mbpsに近いレートが出るようになったし。
とにかく至らないところは言わないよりどんどん騒いだほうがいい。
30コマ動画なんて60コマに慣れた目で見たらほんと欠陥映像みたいなもんだしね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:34:11.09 ID:Pcpei1sL.net
>ネットで騒ぐのがユーザー的には一番効率的(生産的)なんだけどな。

そりゃ、PCでカタカタやってるだけだから、効率的でしょうよw
でもね、実際にメーカーの人に聞くと「あ〜、そうみたいですね、、、w」といった
感想が殆ど。
他社だろうが製品を買っているか、本当に買う意思があるのか分からないのに、
ただ騒いでる者達の行動は「井の中の蛙」なんですよ。


>30コマ動画なんて60コマに慣れた目で見たらほんと欠陥映像みたいなもんだしね。

最近思ったけど、60p主張者ってゲーマーなんじゃないかな。
どこでその60p動画を見ているんだろう?自分で撮っている可能性もあるけど。

テレビは見ないのかもだけど、テレビの納品フォーマットは「30pか60i」なのね。
バラエティとか生っぽい映像は60i、CMや映画は24pか30pです。
一応、4k60pで撮れるカメラも持っているので60pは不要とは言わないですよ、と付け加えておくね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:37:50.05 ID:UW1JLPI4.net
>>879
問題はpかどうかじゃないな
60コマありゃそれでいいんだよ
センサー出力30がゴミという意味だと解釈したらいい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:56:54.42 ID:K17XZlCX.net
>>879
いつまでピンボケなレスを垂れ流すんだい?
FHDで60コマが完全に普及した後に何言ってるの?
ほんとテレビだの映画だの言ってる奴は動画機スレのゴミだなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:05:48.30 ID:Pcpei1sL.net
>>880,881
まだ、880のレスはわからなくもないが、
881の強引な書き方は低脳な人が書く煽りだなあw

俺はFS7ってカメラも持っているので、60p撮れないで騒いでるだけの人じゃないから。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:10:07.09 ID:ykv4vVhT.net
>>882が高知能には見えんな
せいぜい偏差値53だな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:16:35.34 ID:Hzlxqq25.net
手の届かない買えない機種に必死だけど惨めだろ
もっと安い機種のスレに行けよ
CX485すら買えない奴が来るところじゃない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:17:29.01 ID:K17XZlCX.net
>>882

>最近思ったけど、60p主張者ってゲーマーなんじゃないかな。
>どこでその60p動画を見ているんだろう?自分で撮っている可能性もあるけど。

レスするのメンドクサイわw
4Kだからコマ数の感じ入り方はまた別、とかみっともない論陣はやめてね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:24:33.11 ID:Hzlxqq25.net
価格コムに燃料投下されたからって、ここで書くなよ
GH4スレでも同じ事で荒れてる
単発IDの同一人物が書いてるんだろ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 20:41:35.80 ID:ykv4vVhT.net
価格コムで膠着状態になったから
2chに戦場を移したみたいだね
憂さ晴らしで2chに移って
そこで言いたい放題になったら
敵対勢力も参戦するみたいな

だから相手するだけ燃料投下になるんで
無視するか別の話しばかりして相手しないのが一番

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:02:37.00 ID:Rz/mytMX.net
もうほっとくしかないと思いますよ
あと100ちょっとでスレ終わるんで、次スレ立てずにほっとけばそのうち霧散するよ
ほっとけほっとけ〜

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:26:37.35 ID:Pcpei1sL.net
ほらまた、メンドクサイで終わらせるしかないのか、

>4Kだからコマ数の感じ入り方はまた別、とかみっともない論陣はやめてね
だからー、そんな事書いてないし。
どんな映像を見ているのか?って書けないの?
FS7って知らないのかも知れないけど、4k60pが撮れるカメラも持ってるって書いているじゃん?

>>888
はーい。弄るのは自粛しますw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:27:51.50 ID:UW1JLPI4.net
4KならFHDよりfps要求されるの当たり前なのにな
この基地外にかかれば白も黒と言い張る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 21:33:26.17 ID:K17XZlCX.net
>>889
おまえ、わざと国語力無さそうなフリして呆れさせて60p必要論者を去らせようとしてるなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:19:37.00 ID:ykv4vVhT.net
>>889がFS9持ってたって、他人は関係ないよ。
>>889の見た感覚をそのまま受けとれないんだから。

>>889が出来る最良の手段は、4K60pでとった生データをどこかアップするだけ
まだ多くのPCではまともに再生できないだろうし、
生データを変換しないと再生すらできないだろうけどね。

>>889を攻撃するやつがいて、実はFS7持ってなくて嘘だろとか言わせないようにはできる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:26:39.21 ID:Pcpei1sL.net
どんな映像を見た印象なのかを書けと言っているのに、
それを書かないんじゃ話にならんなぁ、、、、。

でもさ、「あえて書いて」って書いているんだよ。
どうせ書かないから、からかう為にw
俺は現状でも4k60pで映像を作れる環境にあるんだから。
>>890,891は何を持っているの?w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:21:58.58 ID:K17XZlCX.net
>>893
ちゃんと読む気があればわかるはずけど、「コマ数」の話な
コマ数の体感はFHDでも4Kでも変わらないと思うけど、それを否定するなら4KだとFHDとはどう変わるのかを
そのFS7を使った素晴らしい実体験でその違いを教えてほしい(ちゃんと読んでくれよ、ここはw)

ちなみに今おもに使ってるのはGH4
GH3でFHD60pが搭載されてFHD動画が全く別物の素晴らしい映像になった、GH2から切り替えた話だけど
その時の感動を4Kでも味わいたいと思っている

ただ仕事で使ってる訳でもないのであくまで実用的な大きさは何よりも最優先する
カバンに入らないような機材を使う気は毛頭ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:24:27.90 ID:ykv4vVhT.net
>>893
それは敵対行動そのもの。
それで話し進むほうがおかしいし、
黙らせたいなら知恵も工夫も足らない。

>>893の書いてることって次の手が読めてしまうんだよな。
罠が見えていているの餌もついてないんだよ。
だから誰もまともに答えないんだよ。
どうしたいにしても本職893以上に考えるべきだろ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:46:19.69 ID:K17XZlCX.net
なんでこれだけの話でいちいちそこまで身構えるんだかw
「小型の60pはよ出せ」「今の技術じゃ無理だろ」
って言い合ってるウチに出てくるんだよ
それが半年後か、2年後かはわからんけどね

1DCとパナG5、GH3のFHD60p搭載の時期が近かったように、1DX2が4K60p乗せてきたんだからGH5も来るだろうよ
乗せなかったらボロくそに叩くだけ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:49:34.31 ID:Pcpei1sL.net
>>894
俺、4kに60pが必要ないなんて一言も言ってないんだよ。
それより4k60p以外はゴミ、それまでは(AX100など)買う価値ないみたいな
事を言う奴が疑問なのでね。

>>895
>黙らせたいなら知恵も工夫も足らない。
黙らせる?なんで?掲示板なんだしワイワイやろうよ。
俺は勝ち負けを決めたいわけじゃないし。
答えやすい様にあえて煽ってんだし。ネット民ってそういうの好きだろ?w

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 23:59:29.83 ID:UW1JLPI4.net
30Pでしか撮れないならFHDのほうが10倍マシだとおもう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:23:46.61 ID:ZBN5NdoG.net
>>897
>>俺は勝ち負けを決めたいわけじゃないし。

了解した。
なら誤解されないようにするほうがいいな。
一般社会なら70〜80%ぐらいが>>897で書いてることを誤解するかな。


>>答えやすい様にあえて煽ってんだし。ネット民ってそういうの好きだろ?w

人によるだろ?
一般社会では煽りは禁忌だな。全く逆効果。

FS7の4K60pを見せてやるほうががいいんじゃないかな?
そのシャッター速度もしっかり教えてやったほうがいいかな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:29:21.02 ID:eg2PGJdk.net
>>898
ないない
もはやFHDみたいな糞画質で撮るのが無駄以外なにものでもない
ほとんどのシーンで30pだから映像が見るのが辛いとかにならないし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:42:09.51 ID:FRzWVUzH.net
FHDなんて4K知った後ではモヤモヤしてる
違いが分からないのは見てるモニターが小さいからだろ
4Kカメラより、PC買い替えモニター買い替えが先じゃないか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:43:44.19 ID:rmjtRCCy.net
なお、長年見てきた60コマとガタガタ30コマの違いは判らない模様w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:48:08.75 ID:zMqmRCty.net
2Kと4Kの違いは分かるのに30と60の
違いが分からないのは何が原因なんでしょうね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:55:20.24 ID:eg2PGJdk.net
>>903
それはほとんどのケースで普通に見る分には違いがわからない(わかりにくいから)だろ
60p信者=貧乏人みたいに頭から否定しないで、ちゃんと自分で使って体験から判断してるからね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:58:44.78 ID:eg2PGJdk.net
あとは、仮に多少ガクガクしても断絶高画質な4Kで録る方がいいってだけだね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:58:51.26 ID:FRzWVUzH.net
>>902
>>903
PCとモニターが悪いんじゃね?
カクカクいう奴の9割以上はPCの問題だから
ろくに4K再生できないのに確認できないだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 08:59:11.34 ID:rmjtRCCy.net
わからない(わかりにくい)のはお前だけだよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:00:19.87 ID:9yOgMrbu.net
このおっさんはステレオとモノラルすら区別できないからあんま本気で相手すんな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:08:19.73 ID:FRzWVUzH.net
4Kで撮影してる奴の殆どがND使わないから、くだらない問題になる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:39:31.80 ID:eg2PGJdk.net
買えない貧乏人必死すぎw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:50:27.66 ID:Qrw5H6Pv.net
頼むから4K60PvsHD30Pスレでも建ててそこでやってくれ。
60Pキチガイはそこで隔離

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:17:26.75 ID:m+vQueFV.net
家庭用4K60pが出てからの反故が見ものw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:35:17.25 ID:eg2PGJdk.net
FHD60pと4K30pでは4K30pを選ぶけど、この先ずっと4K30pでいいとは言ってないからなぁ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:47:19.06 ID:XYNB7n82.net
いくら威張っても、所詮は、こんにゃく30p

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:48:59.50 ID:eg2PGJdk.net
>>914
はいはい
悔しいんでゅね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 10:55:27.96 ID:FRzWVUzH.net
家庭用4K60pが出てからの反応が楽しみ
結局買えないから、また置いてけぼり
こんどは4K不要論が出るよ


AX100はコンニャク、GH4の方が高画質
4K30pはゴミ、FHD60pより劣る     ← 今ここ
4Kそのものが不要          ← 最近少しずつ言い出してる
8Kはコンニャク
8K30pはゴミ、FHD60pより劣る
8K60pはゴミ、8Kは120pないとゴミ
8Kそのものが不要


こういう流れだろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:05:22.70 ID:FRzWVUzH.net
これが参考になるから見て
https://www.youtube.com/watch?v=Dc1ukrqjU20&index=39&list=WL

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:23:35.69 ID:FRzWVUzH.net
今からでも心を入れ替えれば変わるよ
http://kakeibot.doorblog.jp/archives/cat_1201274.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


919 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 11:26:08.96 ID:/thwGNzA.net
小型の4K60P ?
BM 4.6Kmini 約70万円。

920 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 11:27:00.55 ID:/thwGNzA.net
FS5 も、同じぐらいの値段と大きさだが、4K30P。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:29:49.28 ID:/thwGNzA.net
https://pbs.twimg.com/media/CUe8JWZUkAkfIm2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUe8I1aUAAEcgkp.jpg

922 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 11:31:06.85 ID:/thwGNzA.net
ちなみに、俺の選択には、AX100は入ってないけど。
ビットレートが足りない、log使えないというのが問題だね。XC10のが良い。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 11:35:16.88 ID:9yOgMrbu.net
>>922
絶望コンニャクのことも触れてあげてください

924 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 11:36:18.52 ID:/thwGNzA.net
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。
名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
明治2年(1869年)、東京浅草大代地で写真館「九一堂万寿」(くいちどうまんじゅ)を開業、「東都随一」の写真師として名を馳せた。
明治5年(1872年)、明治天皇の西国御巡幸の際、宮内省御用掛の写真師第一号として随行し、名所旧跡の写真を数多く撮影。
御巡幸出発前の明治5年4月に束帯姿と小直衣・金巾姿の天皇を、
翌年10月には洋装礼服姿の天皇を撮影し、後者を複製したものが「御真影」として地方官庁・学校などに下賜された。

925 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 11:37:51.57 ID:/thwGNzA.net
>>923
確かに、ヨドバシなどの店頭で、横にゆらすと、木々の絵・写真とか、柱が、ぐにゃぐにゃになる。
XC10は、成らない機能があるそうだ。但し、その場合は、別の機能が制限されるそうだ。
まぁ、当然だろう。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:03:26.73 ID:4/pYhLxr.net
>>909
NDなしでシャッタースピード固定できないだろ
流石にそれは嘘だ

927 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 15:06:12.18 ID:/thwGNzA.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/deaf6ac3191f4e30a221c5a8b72ed8c9.png
ちなみに、これが俺。帝釈天の直系子孫で、世界の王の後継者で、現在の世界の王の一人。

928 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/15(月) 15:20:30.42 ID:/thwGNzA.net
15ストップ・ダイナミックレンジで最大30fpsのグローバルシャッター、最大60fpsのローリングシャッターに対応。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:46:00.47 ID:HIC2rBX8.net
ますますカオスw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 22:29:04.10 ID:Hi+YjxFy.net
>PCとモニターが悪いんじゃね?
>カクカクいう奴の9割以上はPCの問題だから

マスモニ(30p対応)でみても、30pはカクカクするので、
再生環境の問題じゃない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 03:48:10.02 ID:dmLPy4YX.net
むしろ補完とかしないからカクカクが目立つんじゃね?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 08:45:38.28 ID:Rvx+bRcT.net
補間な

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:21:01.88 ID:tcIQqdZA.net
薩摩の教え 男の順序

一、何かに挑戦し、成功した者

二、何かに挑戦し、失敗した者

三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者

四、何もしなかった者

五、何もせず批判だけしている者

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:45:13.34 ID:WyGNyWzb.net
Global Shutter vs. Rolling Shutter
https://www.youtube.com/watch?v=YmEH8z1JWgc
ソニーのグローバルシャッター対応センサー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:52:21.11 ID:GGHg8ShM.net
>>934
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:08:58.18 ID:tvCFmaY0.net
で、これが民生機に載るのはいつですか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 16:30:49.61 ID:7c4QENvP.net
一般の人に見せても違いはわからんね
映像オタクしか気にしてない典型

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:56:39.83 ID:nRuU1tSh.net
そうやって、テレビは中韓製に食われていったわけだが?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:42:45.94 ID:WyGNyWzb.net
Demo video of 3-Axis Electronic Image Stabilization Using the IMX318
https://www.youtube.com/watch?v=Nx8dxw0RQcs
光学なしのジャイロの情報から歪みのない3軸補正

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:12:44.13 ID:nRuU1tSh.net
テレビどころじゃなかった、家電を含む多くの製品が、だ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:13:14.73 ID:hWn9c0+W.net
Rolling Shutterの方が、いかにも回転してるって感じがして好きだな
F55使ってる俺としては擬似的にRolling Shutter効果が得られるプラグインが欲しいわ

>そうやって、テレビは中韓製に食われていったわけだが?
そんなこた関係ねえーよ、ぶあーーーかっ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:19:31.27 ID:GGHg8ShM.net
グローバルシャッター搭載の民生用機種が出るまで貯金だ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:41:24.56 ID:7kEeA56u.net
で、FDR-AX1の後継機に載っかって高い重いと喚くわけだw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:19:35.55 ID:t4cLRVia.net
別にグローバルまでは要らんよ
この糞みたいな読み出し速度がひどい訳でGH4ならセンサー大きくてAX10より相当マシだろ?
センサーさえまともになればそれでいいんだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:11:54.85 ID:dmLPy4YX.net
よりハイスピード、より高画素が求められるセンサーに
グローバルシャッターとかトロいものは採用されんでしょ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 01:57:46.56 ID:DD+ndBKk.net
>>945
グローバルシャッターなんて産業用のカメラぐらいにしか使われねえよ
だいたい一般人は>>934の映像を見たって「何が違うの?」って感じだよ
映像オタク基準でしか見れなくなったら終わりだよ
60P厨みたいなただの病人になるだけ

テレビや家電がシナ朝鮮に食われたのは単に安くてそこそこだったから
アホかっつーの

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:26:36.05 ID:NeO5K0pO.net
違うだろw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 08:44:26.99 ID:IVozq03s.net
な?
ここまで散々荒らしまくって結局最後はGH4の宣伝っていつものパターン。
60P厨=GH4連呼厨
いつもの人ね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:17:49.07 ID:1WHREb2G.net
まーねw GH4だって歪みはそこそこある方だから、そこで出してくるのはおかしいねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:56:05.55 ID:+c86sm/P.net
ローリングシャッター(笑)
30p(笑)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:01:34.71 ID:BT7ALIOk.net
事実かかれてるんだから別に何を引き合いにだされようが関係ないとおもうぞ
GH4ユーザーの書き込みだったとしても、AX100の糞具合が変わるわけでもなんでもない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:05:46.29 ID:DD+ndBKk.net
価格に粘着してる60P厨一覧

NHK狂信者の ななつさや
パナ狂信者の なぜかSD
精神異常者の ありがとう、世界
20年前から60Pの ふくしや

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 11:50:08.49 ID:4smFdCgc.net
これを見て心を入れ替えるように

https://www.youtube.com/watch?v=Dc1ukrqjU20&;index=39&list=WL
http://kakeibot.doorblog.jp/archives/cat_1201274.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:42:19.38 ID:nZlcCHVX.net
もう価格で30p60pスレは鎮火してるんじゃなかったっけ?

まだうだうだ言ってる>>952のほうがネバネバじゃねーの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:05:41.36 ID:FU9ORo4J.net
GH4の30pのフラフラAFじゃどんな解像度があっても意味無い
別にGH4の4Kの解像が凄いと言ってる訳じゃないし、AX100のほうが良さそうだけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 02:45:26.64 ID:oKe9L/ib.net
もうこのスレずっと同じことの繰り返しになったや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 02:57:30.55 ID:OSfSxudO.net
>>954
価格で相手にして貰えないからここでほえてるんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 03:33:07.84 ID:ZCTaDi4v.net
>>957
きっとそうだねw
Bakaみたいなスレを一通り見てみた
追い出されてネバネバしてそうなのは
たぶんアレw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:05:28.94 ID:0t/GXUR5.net
>>958
2:57
3:33
自演が下手

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 08:37:33.21 ID:ZCTaDi4v.net
>>959
残念ながら>>957は別人
ネバネバくんみたいな卑怯者じゃないよw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:14:25.83 ID:RFTswFEB.net
後継機出ないの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:07:37.74 ID:+4OrziL5.net
後継ではないがFDR-AX55のソニーストア出荷が2/25(目安)になってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:09:31.42 ID:+4OrziL5.net
元々は2/19に販売のはずだったがそんなに売れてるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:01:59.19 ID:Ub4Bizbg.net
あっちのスレでやりなさい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:58:18.01 ID:IaIWdYg8.net
後継機はAX150

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:58:34.31 ID:tlnhxInz.net
後継機はAX105

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:22:32.35 ID:v5ITp3e6.net
もう一眼カメラでさえ4K撮れるの当たり前になってきてるから
後継機は60p対応しないとセールスポイント無さすぎる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:35:37.28 ID:PhLGzd4w.net
キヤノン、新センサーや高輝度優先モード搭載のハイアマチュア向けビデオカメラ「G40」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160223_744638.html
4kないけどしゅごい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:53:40.47 ID:FkLoah6t.net
>>968
これはおもしろいことになりそうだな。(笑)

 「30Pは許せない!だから今でもFHDを使う!!!」

とほざいてた60P厨は泣いて喜ぶはずだ。
そして、当然”買う”んだろうな。
むしろこれを買わない理由なんてありえないよな。
画質にこだわったFHDが欲しい欲しいって散々ほざいてたもんな。

 さて、ではこのカメラがいったいどのくらいの数売れるでしょうか?

このカメラの売れ行きによって、この60P厨が
世間一般の多数派なのか、それとも少数派なのかが、はっきりする。

ちなみにSONYの4K30Pの最新モデルAX55は今価格コムの
売り上げランキング第5位。
当然これより上にいくことは必須だな。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:08:22.54 ID:laHOeGQ+.net
先に出したXA30の民生機モデルでしょ?
http://cweb.canon.jp/prodv/lineup/xa30/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:12:46.44 ID:FBh7YCX6.net
実売10万切ったら買いだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:17:34.83 ID:FkLoah6t.net
さて、この60P厨待望のFHD上位機種のキャノンG40
どのぐらい売れるかな?
楽しみだね〜w

60P厨があれだけ豪語してたんだからきっとものすごい勢いで売れるんだろうね〜(笑)(笑)

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:18:53.54 ID:KHFvCHOa.net
おまえらがあんまりいじめるから気が触れちまってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:28:45.36 ID:FkLoah6t.net
>>973
気が触れてるのが、おまえら60P厨なのか、
それとも俺たち4K30Pを買っている方なのかが、
このキャノンG40の売れ行きではっきりするね。

いや〜たのしみだね。

はっきりいって4K30Pはソニーとパナで5機種もあるから
唯一のFHD上位機種G40の対等に比較するなら
この5機種の合計とG40単体の売り上げを比較しないと
いけないんだが、
ここは大目に見てソニーのFDR-AX55との一騎打ちで
許してやるよ。

さて、AX55(4K30P代表)とG40(FHD60P代表)
どっちが売れるかな〜〜(ニヤニヤ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:29:10.30 ID:REy5STNx.net
次スレよろ(*´▽`*)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:26:00.91 ID:07K8rima.net
売れる=良いものじゃないだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:46:18.11 ID:qpSmfJfj.net
4Kで尚且つ60pだ!

しかもハンディカムサイズでだ!

そこんところ!よろしく!w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:02:10.37 ID:FkLoah6t.net
>>976
良いかどうか?じゃない。

どっちが多数派で、どっちが少数派か?

勘違いすんなよ。
もちろん、少数派の言う事をメーカーが聞いても
売り上げが上がるわけがないのは言うまでもない。
それが何を意味するかは自分で考えろ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:09:11.44 ID:07K8rima.net
>>978
おまえ頭悪いな
AX55買う奴のほとんどは空間手ブレ補正のついたFHD60P機として買うんだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:11:40.87 ID:5sS0M+M5.net
>>978の方が正しい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:15:22.55 ID:TKpc09dC.net
どっちが多数派とか言うんなら、パナの4Kに売り上げぼろ負けのAX100はどうなんだろw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:22:08.90 ID:5sS0M+M5.net
「パナの4Kに売り上げぼろ負けのAX100」の根拠は?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:24:01.03 ID:qpSmfJfj.net
>>981

それを言うんならテレビ局などが使う業務用のテレビカメラはSONYのほうがシェアが多いですが?って話になってきますよ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:29:07.96 ID:FkLoah6t.net
>>981
どっちも4K30Pだから何の問題もない。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:31:43.42 ID:FkLoah6t.net
>>982
ですね。
AX100の実売価格は、パナソニックの4Kカメラの約2倍ですからね。
パナソニックが2台売れるのと、AX100が1台売れるのは
売り上げは同じですからね。
たぶんそういう所が分かってないんだと思います。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:32:17.14 ID:07K8rima.net
FHD60Pが撮影できずに4K30P()のみのカメラがないと比較の意味ないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:40:43.31 ID:FkLoah6t.net
>>979>>986
ムリムリw
おまえらは4K30Pが付いたカメラ購入禁止。
もし購入したならその時点で4K30Pも「使うことが可能」に
なっちゃうので、そういう奴は後からなんと言おうと
4K30P派としてカウントするから。

しのごの言い訳してねえで、せっかく出たFHDの上位機種G40を
予約しろや。
FHD史上最高画質確定なんだから、待ってたんだろ???
ほら、こんなとこ見てないで予約予約。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:44:46.36 ID:FkLoah6t.net
そうそう、空間光学手ぶれ補正のFHDモデルが欲しけりゃ
PJ790Vがヤフオクに出てるからそれ買いな

 P J 7 9 0 V の ほ う が
 A X 5 5 よ り も 安 い ん だ か ら

AX55を選ぶ理由なんて無い。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:24:13.35 ID:Dg11ure+.net
散々煽ってて4K30PよりいいHD60P機が出たんだもんな!
価格もAX100には及ばずも今までのよりハイクラス路線!
そりゃ買うだろうね貧乏じゃないらしいし、最高のHD60P撮れるじゃんよかったな!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:25:19.60 ID:Dg11ure+.net
コンニャク!じゃない60P撮れてウキウキだな、買ったらYouTubeにアップよろしくな60Pがどんなもんかみせてくれ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:54:20.95 ID:Q0TsIoUR.net
パナソニックが2016年度中に6K30fps、4K60fps対応のミラーレスカメラを投入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00375568

Sony終わったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:56:05.52 ID:SMz2k4IO.net
家族向けビデオカメラごときにw
家族どころか生後=童貞歴の魔法使いたちが孤独死しか見えない未来に目をつぶって大騒www

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:59:55.07 ID:TN6TIbnE.net
これはすごいな
GH5なのかな?
てか6Kって再生できる環境無くね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:06:14.89 ID:Oh0IONry.net
6Kといってもまあ実質的な解像力は4K以下だろ。たぶん等倍で見るに堪えんと思われ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:16:41.81 ID:yu7HvXrN.net
>>992
惨めな自己紹介なのか?
買えない貧乏人の僻みなのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:38:49.99 ID:5IiwUT5J.net
まあSonyも年内に4K60p撮影可能なAX200が出るだろうから大きなアドバンテージにはならんね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 03:48:06.86 ID:bLtT0CHS.net
CESまでは出ないから、少なくとも今から1年待ちは確定だよ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:45:22.55 ID:Bgi8hTaL.net
>>997
2016年度中っていう言葉の意味、分かるか?
分からなかったら教えてやろうか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:44:53.40 ID:yu7HvXrN.net
教えろよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:41:52.39 ID:Wckg6DFk.net
土下座しろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200