2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】 FDR-AX55/AX40 Part1 【4K】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:49:43.70 ID:COU5d2N3.net
オフィシャルページ

・FDR-AX55: (EVF付)
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/

・FDR-AX40:
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX40/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:53:59.89 ID:COU5d2N3.net
AX55の発売が遅れているのかAX40は発売されているのか
まずはその辺の情報がありましたらお願いします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 10:58:17.00 ID:mTb2+JP/.net
俺はソニーストアから発送通知きてるよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:09:32.24 ID:Vh+BVGfU.net
4KはいらんFHDのマシなの出してくれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:20:27.16 ID:mRjcp6Yl.net
>>4
このカメラのFHDは良いでしょ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:25:20.63 ID:MZDylV7d.net
電池使いまわす、FHD撮らないとかならパナソニックで良い気はするな
自分としては4KだけじゃなくFHDの画角の関係でこのカメラ待ってた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:58:29.40 ID:COU5d2N3.net
>>3
おめ
俺はソニーストアから25日発送のメールが来てたw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:48:05.44 ID:iw1YoN28.net
>>4
そんだけFHDにこだわってたんなら
当然、HDR-CX900は買ったんだろうな???

これ買ってないくせにFHDにこだわってるとか
言うなよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:02:18.28 ID:5SMq9W1X.net
これはマジで楽しみ
ずっと望遠とAFを放置してたからそこを改善してきたのはすごく評価できる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 07:18:16.24 ID:sCzs7UiG.net
なに撮るの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:29:03.60 ID:ZkaGNkz/.net
AXP35/AX30 から何がよくなったの?望遠だけ?(´・ω・`)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:24:23.16 ID:j/vpD5OY.net
数字が大きくなった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:01:16.61 ID:Yr9GH7mH.net
画質の悪さを反省したセンサー新開発モデルなのになに言ってるんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:02:17.99 ID:j/vpD5OY.net
ビデオサロンの動画見たけど相変わらず AFはパナ>ソニー 手振れはソニー>パナなのね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:27:25.79 ID:gS4JIQ2e.net
ビデオサロン()

ビデオSALON 3月号 SONY AX55
https://www.youtube.com/watch?v=bEH7F-OfbXc

ビデオSALON 3月号 Panasonic WXF990M
https://www.youtube.com/watch?v=gWZUSeUMhUM


パナソニックの黄ばみはもはや様式美ですな・・・・
快晴の青空が常にかすんでるよう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:41:42.25 ID:/shB7HYQ.net
そんな事かいたらパナ信者、黄ばまないカメラがほしけりゃ業務機買えって言い出すぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:42:29.51 ID:gS4JIQ2e.net
ズーム時の画質がどれだけ向上したか確認したいのに広角の映像ばかり
さすが有能なビデオサロン()

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:57:34.13 ID:70w0sRTT.net
SONY機の様式美は望遠端の糞画質だから、どれだけがんばって
くれたかによってはAX100から買い換える

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:06:03.32 ID:gS4JIQ2e.net
>>18
お前は買わなくていいよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:57:26.30 ID:j/vpD5OY.net
望遠がアレなのとAFがアレなのは最近のソニーの様式美になっちまってるだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:58:12.60 ID:j/vpD5OY.net
小寺さんのレポートに期待したいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 17:38:46.18 ID:Vji2i8GL.net
小寺ってスイッチャー侍とか名乗ってる人?w
あの人は何をやってた人なんだ?
手を動かすより文句バッカリ言っている人に見えるが。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:35:22.36 ID:uGNCblKN.net
確かにパナの画質はどうかと思うな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:57:54.89 ID:iCyipdC/.net
AXP35についてるという自動NDってこれにもついているのかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:17:58.51 ID:+xAipjdY.net
現在PJ790使い。
光学20倍に惹かれてるんだが、ズーム速度とかどうかな。
遅くなってなければ買おうかな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:12:08.63 ID:lez0TkVx.net
これに使えるワイコンない?誰か教えてくれー。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:16:04.71 ID:g7+srmBS.net
AX55来たがAXP35に比べて液晶表示部分が小さく見える
測ってみたが同じだった・・・
目の錯覚か

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:38:57.75 ID:lGhYW8Fy.net
なんで内蔵のLEDライトを廃止したんだよ…。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:47:53.81 ID:n1amVag8.net
>>28
LEDライトなんか使ったら被写体にバレて周囲の同志にも迷惑かけるだろ
ナイトショットだけで十分だ、バカだね、

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:35:51.92 ID:rHpml/xB.net
見た目カッコよくしたいからフード付けたい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 11:07:08.02 ID:9RWDzV98.net
バッテリーはサイドから取り付けられるようにしてくれたら
三脚に乗せてる時助かるんだけどな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:26:18.65 ID:5HBQx2xu.net
液晶の表示か小さく見える理由は
同じ液晶に55広角レンズ35普通レンズの差です。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:01:51.16 ID:ndQ0rBsF.net
週末とり急ぎ試し撮りしたが、ビデオサロンのレポートが大体当たっている。
超解像ズーム域では、空間光学手ブレ補正が作動しないようファームアップ
希望。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:29:57.34 ID:Gbee1M1a.net
カタログに載ってるマイク買おうと思ったけど、他の機種で使えないから、変換シュー買って別メーカーのもの買った方がいい気がしてきた。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:40:01.08 ID:B5V/PcFL.net
全然 盛り上がらんな…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:26:55.66 ID:RqZzwFv9.net
impressのレビューでUSB充電・給電対応しないとか書かれてるけど給電のみ非対応だよね
びっくりして説明書探したw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:19:06.75 ID:hQCmmTTp.net
このカメラ、ゴーストひどくない?
太陽とかに向けた時に出るゴミみたいなやつ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:51:19.94 ID:B5V/PcFL.net
太陽に向けんなよ。はい論破

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:34:15.74 ID:XcYwhQZK.net
>>USB端子からの充電・給電には対応しない

かなりガッカリした。せっかくの大容量モバイルバッテリーが役立たずになってしまう
フラッグシップ機のACアダプターは今まで8.5v位だったから5vのUSBじゃ難しいのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:12:17.19 ID:RqZzwFv9.net
>>39
充電は対応してるから使ってないタイミングでこまめに充電するしかないよね
せめてACC-DCBXみたいなUSB給電タイプの電池充電器があれば
モバイルバッテリーとハンディカムの電池で価格差大きいいからAC電源確保出来ない環境なら選択肢になるんだけどね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:57:27.24 ID:GAGh2TKn.net
>>39
専用バッテリー買えよ貧乏クセエ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:01:55.29 ID:zL1Ylo2t.net
今PJ760使っていてAX100かAX55どちらかにしようか迷ってる
Youtubeとか見るとAX100の方が圧倒的に凄いのは判るがAX55の空間手ブレとズームは捨てがたい
でも画質はAX100でこんにゃくとかズームAFはアレというのは何となくわかる。

2台持ちにしてAX100にするかAX55にしてPJ売っぱらうかにするかどうしよう
何でもいいから意見下さい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:13:06.03 ID:GAGh2TKn.net
>>42
死ね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:04:48.55 ID:5IiwUT5J.net
>>42
AX100は古い
AX55にしとけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:11:59.57 ID:FAJX+axM.net
AX55 ACアダプターだと3時間くらい
USB充電だと9時間くらいかかるな。

46 :憂国の記者(野党は共闘!):2016/02/24(水) 22:36:59.25 ID:HgO/Mqr6.net
Panasonicは6Kカメラおよび60Pカメラ投入だってね。

ソニーはもう追いつかないね・・・・・・・・・・。

60P録画できないと無意味だから

47 :憂国の記者(野党は共闘!):2016/02/24(水) 22:40:06.12 ID:HgO/Mqr6.net
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00375568

4K60P撮影できるデジカメは、値段も同じぐらいだという、AX55と

AX55買った人はご愁傷様wwwwwwwwwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:47:01.11 ID:Dn/Bul94.net
ソニーストアでAX55買ったんだけど、初回起動で日時設定画面でてこなかったのと、レンズシャッターが開いた状態で届いたんだけど他の人もそう?
なんか動作テストされた個体を出荷されたんではないかと疑ってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:50:26.43 ID:RaTj0duQ.net
>>48
日時設定は出たけどレンズシャッターは俺も開いたままだった
ついでにレンズ表面に指紋なようなものまで
拭いたけど・・・

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:52:20.11 ID:Dn/Bul94.net
>>49
ありがとう
俺もレンズに指紋のようなのはついてた…
価格.comの怪しい安売り店でこれならまだわかるけど、ソニーストアでこれは
大きさはAX100と体感そこまで変わらないね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:01:27.08 ID:RaTj0duQ.net
>>50
俺もソニーストアだw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:27:25.68 ID:XcYwhQZK.net
>>41
専用バッテリーだと8時間ぶっ通しで録画できるのか?
この知恵遅れ

53 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/02/24(水) 23:33:35.36 ID:9uSxn5eh.net
CX720を買い換えようと考えてたが、FDR-AX55なかなかよさそうだ。
ビューファインダーが付いてるし(CX720には無い)
必要性を感じないプロジェクターがなくなったのが嬉しい!

特に走ってもブレない手振れ補正の進化も凄いなぁ・・・。
店頭に展示されたらいろいろと操作してみて検討してみようかな。

>>28
ホントだ・・・、LEDライトがなくなったのは地味に痛いな・・・。
(簡易的だったけど結構便利だった)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:59:49.46 ID:2THH3aai.net
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20160224_745085.html
>今多くの4K撮影可能なカメラで、電子手ブレ補正が効くものは筆者の知る限りない。

DJIのOSMOは、電子手振れ補正してると思うけどね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:07:44.28 ID:+6nwxSMs.net
>>42
PJ760、CX900と使ってきて、今回AX55を買いました。

HD撮影での比較としては、
PJ760に対し、色彩表現が断然よくなり(肌の色が自然)、
CX900に対し、解像感は負けず、重量が軽くなって取り回しがとても楽になった。
両機に対し、光学ズームが伸びて(536mm)撮影の幅が広がったことなど、

まだ暗所(舞台等)撮影やいろんな機能を試していないので全体的な評価はこれ
からなのですが、差し当たりこれまでのハンディ・カムの機能・方向性を総合して
より進化させた機種と感じられます。

4Kについては(AX100との比較では分かりませんが)、60Mbpsで撮影した場合
(100Mbpsでは未撮影)でもFHDテレビで見てもはっきり分かるほで空気感、
臨場感が高まり、何気ない田園風景を映しても見入ってしまいますね。ただし、
30pなので近くで動くものには弱く、60pで少しでも奇麗にということであれば
XAVC-S(HD)の60pモード(50Mbps)で撮る手もあります。

現在までの不満点としては、例によって純正のフードがないこと=フィルターと
汎用フードを装着した場合、広角側の蹴られに注意しなければならないこと、
望遠側では空間光学手ぶれ補正がわざわいするのか、画角がゆれて不安定になること
などです。(CX900=AX100に比べマニュアル設定項目が少なくなったことは、
致し方ないかも。内蔵NDフィルタ操作機能や色温度設定によるWBの調整機能は欲し
かった。)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:41:34.59 ID:1PnQW/Fv.net
>>52
モバイルバッテリーでも8時間連続撮影はできねえよ無能
専用バッテリー買えよ貧乏カス

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:42:54.22 ID:1PnQW/Fv.net
>>55
死ね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 03:03:13.54 ID:h9mkeuix.net
>>57
理由は?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 04:54:28.00 ID:IZVNSU6N.net
おまえらは変態

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:07:24.03 ID:KwaZs4f6.net
AFの速度が低下してるよな話がちらほらあるみたいだけど
自分は鉄道撮りたいからAF遅いのはかなり致命的だし
実際に買った人とかいるなら聞きたいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:26:40.22 ID:nig9Oafd.net
>>56
いいから死んどけよ知恵遅れ
だからおまえは死ぬまで失業中なんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:28:01.35 ID:MuzLesVf.net
>>61
死ね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:58:01.19 ID:nig9Oafd.net
勝手にレスしてくんな気味悪い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 16:17:24.54 ID:MuzLesVf.net
>>63 ID:nig9Oafd
死ね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:00:58.57 ID:h9mkeuix.net
この機種、こんにゃく出るの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:29:51.40 ID:4vrF1CKQ.net
>>60
そのAFの話はどこに載ってるのか知りたい
小寺レポートにはなかったけど。。。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:37:20.37 ID:g3MLtoa5.net
量販店で触ってきたんだけど,全画素超解像ズームとか言う機能はオフに出来ないのか?
メニュー見た感じだと,デジタルズームはオフに出来るみたいなんだが,こちらの設定は見つからなかった.

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:58:26.58 ID:WuoIiKTp.net
AF性能が大幅に改善したとかいう話は・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:00:52.68 ID:1siIoykz.net
4KでHDMIスルーできない時点で買わないわこんなもん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:06:53.03 ID:4vrF1CKQ.net
ビデオサロンの動画だけでAFはパナに負けてるのはわかる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:07:29.52 ID:1PnQW/Fv.net
>>60
そんな話、どこでちらほら出てんの?
どこか教えて

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:09:23.79 ID:1PnQW/Fv.net
>>68
事実改善されてるから、逆に改善されてないとか
言う話をちらほら聞いたってやつの
情報源を知りたい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:11:41.92 ID:4vrF1CKQ.net
ていうかパナが早すぎるんだよな あそこのAFと軽さは異常 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:14:59.42 ID:1PnQW/Fv.net
>>73
いや、それも違うんだが。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:25:00.15 ID:4vrF1CKQ.net
俺wx970使ってるけどすげーぞこれ 4Kと思えない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:26:14.33 ID:4vrF1CKQ.net
手振れとAWBとセンサーはソニー、残りはパナで作ってくれないかなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:26:25.04 ID:MuzLesVf.net
>>75
糞ノイズカメラいらね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:18:06.02 ID:KwaZs4f6.net
>>71
価格.com
ぶっちゃけ2ちゃんに劣らず変人多いから最初は使い方が悪いのかと思ったけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018185/SortID=19619505/#tab
↑の真ん中らへんにある電車撮影する動画とか見ると
率直に言ってAFの動きは良さそうには見えないよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:33:55.83 ID:4vrF1CKQ.net
ビデオサロンの動画もすぐ人間の顔にピントが合ってねえじゃん 

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:37:50.09 ID:4vrF1CKQ.net
>>78
ありがとう たしかに合ってないなあ・・・手前にいろいろあるから持ってかれてるのかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:40:13.71 ID:4vrF1CKQ.net
ああ、障害物のない状態でも起こってるのか、言い訳きかんな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 23:53:27.78 ID:KwaZs4f6.net
>>81
リンク先でローアングルで地面に引っ張られてるって指摘があってハイアングルでも作例上げてるんだけど
光線の状態とか悪そうじゃないのにAFがもたついてる感あるんだよね
近いうちに店頭でさわって感触確かめたいとは思ってるけど店外には持ち出せないからなあ
昔みたいにソニーストアで無料レンタルサービスやってくれると助かるんだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 00:19:55.22 ID:lOBgPw/P.net
アングルとかそういう問題じゃねえよな
中心部分に合わせてないとおかしい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:08:11.35 ID:4HWqHrIV.net
ごちゃごちゃ言ってないで撮影して楽しめよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 06:50:41.57 ID:AXRhp8xa.net
悪いが説明する気も起こらんわ
少しオートフォーカスについて勉強してくれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 08:39:47.26 ID:lIx58T5x.net
離れていく物体を追従させるのは、どの方式でも苦手でしょう?
おまけに、ズームアップで追ってるし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 09:10:58.15 ID:wBzeGzmj.net
コントラストだし得意な場面じゃないだろうけど
問題は4K機として他機種や前機種とどれくらい違うかじゃないの
スレで買った人が少なそうだから誰も語れなそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:33:42.45 ID:lOBgPw/P.net
他機種・・・まあ家庭用ビデオカメラで4Kはパナしかいないんだけど、パナならたぶん外さないだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:56:16.28 ID:Yk1VSuYV.net
それよりもゴーストの方が気になる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:16:45.70 ID:q931W6A0.net
4Kハンディカム:ファストインテリジェントAF【ソニー公式】
https://www.youtube.com/watch?v=x-_Z2wIMLp4

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:35:13.03 ID:KloOiTn0.net
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/59223/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:47:49.45 ID:Y2AuZJWW.net
AX55 品切れ店が増えてきたな
いいもの作れば売れるってことよ
売れまくる4k30pで60P厨涙目の展開だな

一方、パナソニックはどこでも在庫有り余ってますな
誰か買ってやれよ(笑)
かわいそうなパナキチガイ(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:16:37.07 ID:+epL2hap.net
自分は HD60p (prefer) > 4K30p 派だが、AX55は買い足した。
フォーカス速度が他社製に比べ遅いかもというのは、実用上問題のない話。
HDビデオカメラとしては、従来機よりさらに高レベルに仕上がっている。

30pでしかない4Kは試供品みたいなもんだが、解像度は高いし、いろんな箇所を
HDでクロップ再生したり、高画素のフォトの切出しが出来たりして便利なので、
場面は限定こそされ、いろいろ遊べて面白い。従来機を3世代ほど省略して最初
からこれを出してくれてたら良かったのに。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:58:17.54 ID:V++uZ6ij.net
実機みてきた。
AX100ユーザーだけど、ハード面だけみたら凄くちゃちく感じた。
AX30も同じだったのかな?
ボタンから液晶まで、15万円のハードとしてはいただけない印象。
写真のシャッターボタンのズームバーの操作性も悪かった。
手ぶれ補正は流石の一言!
内蔵ストレージもありがたい。
実用的といえば実用的な1台だな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:04:49.59 ID:fXLY3crF.net
>>93
4k30p機のお買い上げありがとうございました。
なんと言おうとあなたの売り上げは4k30p機の売り上げとしてカウントされます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:04:08.21 ID:WG7maRyX.net
AX55にアツデンのSGM990とか付けたらマイク映り込むかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:13:01.72 ID:QQzmvjPB.net
宣伝どおり、AX35と比べて画質は向上してるのかな?
良さげだから買い換えたい気もするけど、個人的にはプロジェクター機能がないからアウトだ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 05:49:13.62 ID:2c3j3rJk.net
>>92
お前も買ってやれよw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 06:31:03.72 ID:fXLY3crF.net
>>98
死ね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:04:58.95 ID:oFd5gvu0.net
昨日実機みたが茶筒のように太いな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 09:25:58.07 ID:752o+o1R.net
AX100も持ってるけど、海外のライブで手持ち撮影になる可能性があったのでAX55を持って行ったけど、暗い場所の出待ちの撮影がまったく歯がたたず…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:33:14.20 ID:nAb6sNAM.net
羽目取りに使いたいんだけど
ラブホの室内の照度で使える?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:20:22.59 ID:RosV7OwW.net
なんか普通に使って電源オフにしても、勝手にレンズシャッターが開いて指紋みたいなのがつくのはなんなんだ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:21:28.32 ID:RosV7OwW.net
ライブを撮った映像を見てみたけど、やっぱりAX100よりだいぶん画質落ちるね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 21:33:35.56 ID:tND00Ozs.net
ライブってことは暗所だろうからAX100との画質差は広がるだろう
明るい場所ならまだ結構良い勝負してるが
しかしそれでもAX100との画質差は歴然とある

比較する相手が悪い
AX35やパナソニックの4Kカム相手ならAX55は無双なんだが

AX55の映像を見た後にAX100の映像を見ると、
いかにAX55の方に、レンズ性能に起因すると思われる
疑似色や色にじみが多いかということを思い知る
(それでもかなり優秀なほうなんだが)

AX100は民生用ではレンズ性能がまずダントツで良い
これを指摘する人が少ないのが謎なぐらい非常に優秀なレンズ
そして高感度1インチセンサーという最強コンビ
もうちょっと輪郭が素直だったら完璧

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:02:37.56 ID:yT/3Uyz7.net
このスタイルかっこいいな
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/745/426/013_s.jpg

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 03:54:11.36 ID:+EFFUU4Q.net
AX100はよくできてると思うけど
あれはまだ売り続けるのかね そろそろ年月経過するけども
60pに対応するにはまだ時間かかるからこのままいくかんじかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:18:42.55 ID:be6QHwhj.net
AX55でハワイのブルーエンジェルスとか撮りたい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:28:44.79 ID:RWSP39no.net
>>107
パナソニックが60P投入発表してるけどセンサーや動画処理はソニーも負けてないと思うし
やる気があれば今年度末以降の1インチ60P機も不可能ではないと思うけど
ソニーもパナソニック同様に家庭用ビデオカメラは後回しになってるからなあ…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:14:51.15 ID:SkkNV3XI.net
こんにゃくは出るの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:32:15.34 ID:BTHuFeM7.net
出るから風呂はいって歯磨いて寝れ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 03:05:59.37 ID:jt1aF0sz.net
>>109
頑張ってPXW-Z150買おうな!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:49:46.40 ID:Jt8VfLm8.net
PXW-Z150って何だよと見てみたが業務用か
それでも4Kは30Pのみで60Pで撮れないんだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:08:19.58 ID:4hB/jHO7.net
>>113
このクラスの業務用使う連中は
納品するにしてもHD解像度まで。
正直4kはおまけみたいなもん。
ハイアマチュアや素人シネマには
使うかもしれんからつけてるだけよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 20:26:44.75 ID:6PE8yH6d.net
仕事で使うならなおさら4Kをダウンスケールして綺麗なHD納品したいだろ
結局4k60pは業務用値段の商品でも作れないって事だな
撮影中の映像をフィールドモニターに出力する余裕さえないくらいいっぱいいっぱいで
技術の引き出しはもうないみたいね。出し惜しみじゃなく

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 02:03:02.47 ID:BnPnP5xJ.net
Z160は業務機でもローエンドだからね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 04:38:12.47 ID:y8LwB1CB.net
>>115
FS7をどぞー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:12:56.46 ID:ZYsi3qLg.net
そんなに4k60pにこだわってどうするの?
保存も編集も、大変になるんだよ。
スペックだけのカメラなんて不要だろ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:47:14.30 .net
自作PCのスペックの使い道として…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:27:24.84 ID:owryl6gn.net
4K60P厨はメーカーの販売戦略に引っかかってるだけの、ただのアホだよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:27:18.10 ID:beOKSswY.net
4Kはまだまだ実用ではなく、おまけといったところかな。

肝心なのは撮った後。
4Kで撮ったとしてもBDのディスクには記録できないし、
今のところHDDでの保存しかないからねぇ・・・。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:32:56.09 ID:hIKf5koN.net
とりあえず4Kで撮っておくことが大事なんだよって、俺はPCモニターもテレビも4K環境だが

AX100との画質差が思ってたより大きくて売ろうか迷ってる
在庫薄な今なら高く売れそうだし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:30:26.99 ID:p54+bT8s.net
>>122
AX55を売るって事?やっぱAX100とは画質が雲泥なん?
まぁレンズやセンサーを単純に比較しても絶対AX55に勝ち目は無いけどさ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:59:25.19 ID:DXetmymJ.net
4k動画を作るためじゃなくて寄りと引きを同時に撮るために4k60p使ってる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:33:10.37 ID:1fb/mt5l.net
>>124
機種は何ですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:37:13.84 ID:wz3E52uU.net
>>123
うん
ステージや室内での撮影しかしないんだけど、コンパクト軽量のメリットを考慮しても厳しい画質差があった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:47:40.60 ID:HtyMYVHn.net
>>122  CX900を使っているが、
4K30p画質を比べた場合、AX100 >>> AX55 ってこと。
それともHD60p画質も上に同じっていうこと?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:46:07.55 ID:p54+bT8s.net
>>126
そっかぁ・・・AX100に空間手ブレ補正とα譲りの高速AFが入れば完璧なんだろうけどなぁ
実現したら今のAX100の二倍以上のサイズと重量が凄い事になりそうだから実現はしないだろうけどね

今日量販店に行って最新のカタログ貰ってきたけど発売2年近くになるAX100が未だにフラグシップ扱いで
最新モデルのAX55がプレミアム画質とかイミフな宣伝だしやっぱソニーも画質面では勝てないと自覚はあるみたいだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:35:44.28 ID:TcDZNtZ+.net
AX55の画質が駄目なのは、画素ピッチの狭さだろ

だってAX55の画素ピッチは、一昔前の1/1.7型コンデジのセンサーよりも
さらに1割減なんだもん。そりゃ、少しでも光量落ちればグダグダに駄目なはずだよ

15万円以上する機材なのに、一昔前の5万円くらいのコンデジに負けてるなんて話にならんわ
4Kなんて要らないから、1/2型センサーで650万画素くらいにしたら丁度バランスいいのに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:16:41.53 ID:NCBJmSzs.net
AX55を買った俺が責められてるような感じだぜ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 05:03:04.37 ID:8e9yDi4h.net
>>130
無視しときゃいいよ
このクラスのカメラでは間違いなくトップの画質だから
パナソニックにも圧勝
あくまで最高画質機のAX100相手だと分が悪いってだけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:46:31.21 ID:+37eN/pY.net
>>129
確かに1インチセンサーとかα7s2とかと比べると1画素あたり面積が
少ないことになるけど
このカメラの前機種と比べると、センサーは一応専用のワイドセンサーで
800万画素代ではあるんだけどもね。
何と比べるかによるね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:26:00.65 ID:P+/z2aZB.net
>>131
確かにかなりネガ部分は改善したけど圧勝ってことはないかと。
そんなこと言うのは信者くらい。
先代機種がひどかったからな。

パナWX990Mの方がいい部分も結構多いし。
先代機はレンズがしょぼくてボケボケは今回かなり改善した。

でもAFは間違いなくパナの方が上。
夜景はオート標準で明るめに撮れるパナの方が万人受けとかあるし

各項目でどっちを優先するかというレベルにはなったかなと。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:01:49.83 ID:8e9yDi4h.net
>>133
画質の話をしているときにAFの話を持ち出すキチガイさんは
さっさと巣へお帰り

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:19:44.55 .net
画質なら AX100
手ブレなら AX55
はいパナ出番無い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:53:16.51 ID:l3FBY4KZ.net
たしか前機種は画質でパナが勝ってたよね(小寺コラム)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 02:15:51.55 ID:hBDH4E6m.net
マルチ端子→AVリモート端子変換ケーブル「VMC-AVM1」今回のモデルから使えなくなってるみたいだね。
どうして自分ちの技術・製品・ユーザーをいとも簡単に切り捨てられるんだろう?

ソニーがキライになりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 06:54:00.38 ID:CSHDlQE0.net
AFがまともになったら欲しい
もうソニーはまともなファームは無理っぽ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:24:30.15 ID:8Ww3+eg8.net
>>137
なんで?
AX100と同じマルチ/マイクロUSB端子と書いてあるけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:25:16.80 ID:A0uuYyaM.net
>>136
パナはレンズ性能高くて解像度高く評価高かった。しかもあの値段だったからな。

でもソニーは弱点だった甘いレンズを今回かなり改善させてき画質上がったみたい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:16:42.85 ID:DTioi3kz.net
>>126
AX-55も通称

茶筒

だけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 17:11:05.07 ID:EwNM9bse.net
>>139
FDR-AX40/AX55の取扱説明書P66に書いてある。
「アダプターケーブル VMC-AVM1(別売)は非対応です。そのため、A/Vリモート端子
対応のアクセサリーを使用できません。」

ちなみにFDR-AX100の取扱説明書P46には使用できると書いてある。
「マイクロUSB規格に対応した機器をつなぐことができます。アダプターケーブル(別売)を
使用することで、A/Vリモート端子対応のアクセサリーも使用できます。」
ツクモキャプチャ王国の店長ブログでも使えると書いてあるのでFDR-AX100の取扱説明書に
書いてあるとおりだ。

電気屋で展示してあるリモコン付き三脚VCT-VPR1の上に取り付けられたAX55はパン棒で
ズーム操作できてたからアダプターケーブルVMC-AVM1だけ非対応にするという訳わからん
対策を施したのか?変な会社だな。マイクロUSB規格もいつまで使えるやら

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:13:13.68 ID:Ct1hHJ+B.net
>>142
永遠に使える規格なんて無いと思った方が良い。

切り捨てられたのには理由があるんだよ。
少数派にならないこったな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:29:36.50 ID:RlpMFxH4.net
>>106
安っぽさは否めないな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:32:16.90 ID:zMmPSjhd.net
AX55を店頭で操作してみたが、残念なのが1つ。
ズームのスピードが遅すぎ・・・。
他はよかったんだが、ズームのスピードだけが残念だった。

買い替えは当分先だな・・・。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:04:17.69 ID:HeOeoP9r.net
新幹線や飛行機、レーシングカーなど
高速で移動する物体の撮影には60pが
必要不可欠だから早く技術よ進歩しておくれ!
業務用レベルの画質は求めないから
家庭用で!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:28:51.81 ID:T2jVrqIs.net
うちにあるAX55は4kでも2kでもカメラスルーがHDMIから出てるが
まさかうちのだけってことないよね、取説には書かれてないので

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:35:51.84 ID:lTm2KcSx.net
>>146
お前のだけだよ。良かったな当たりを引いて。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:56:00.68 ID:OOXaFJ9J.net
4k録画中は出なかったぞ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:13:21.77 ID:1UKMPMAF.net
4K録画中はHDMI出力は止まるよ。俺にはこれ重要。
なので俺はα6300予約した。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:40:31.83 ID:9/aPdcX8.net
あれだけ60P60Pとさわいでた、ななつさやとかいうアホも結局ソニーの4K買ってやんの
まさにクズだな
死ねばいいのに
こいつらがどんだけクズのクレーマーかっていうのがよく分かるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:52:00.64 ID:dyooUBln.net
相手の居ないところで一人戦闘体勢w
暇なやっちゃな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:30:44.86 ID:Rpkxa6D9.net
>>151
60p厨のくせに4k30p買って欲しくないよね
同意

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:25:37.39 ID:9/aPdcX8.net
ビデオサロン読んだが、あのパナソニック贔屓でおなじみの
あのビデオサロンでさえパナソニックのWXF990Mほうが評価が低いってのは、
それほどフォローのしようがなかったんだろうな。

記事見ててもま〜苦しい苦しいw
なんとかパナソニックを同じレベルに評価してやろうと必死に良いところを
探すんだけど、なんにもねえっていうね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 02:31:12.25 ID:zAm/y5eP.net
↑コイツ頭悪そうだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:23:37.60 ID:2r1NYqmZ.net
↑コイツ頭悪そうだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:14:01.97 ID:/UZZaOcq.net
>>相手の居ないところで一人戦闘体勢w
>>暇なやっちゃな

働かずにヒキコモッテルから
ほかに重要なことがないんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:53:23.88 ID:qf6vygVe.net
スポンサーでもないオリンパスが出ていることの意味を考えようなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:06:29.29 ID:rrXEgu4o.net
自分はこのスレでは日陰者らしい60p厨だが、
@インテリジェントアクティブモード(HDのみ)の空間光学手ブレ補正が付いた、
A光学20倍ズームのHANDYCUMで、BHD60pを撮りたくてAX55を買った。
40倍(HDの場合。4Kは30倍)の全画素超解像ズーム域でも安定した画角がキープでき、、
HD機としての使い勝手がさらに向上している。
できれば、4K30pが付かないHD専用機も出してもらったらよかったような。
AX100とCX900の価格比でいくと、も少しお安く、2/3ないし3/4=約10〜11万円くらい
になるはずなのだが。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:35:57.29 ID:geleG8Ne.net
>>159
そんな自分の都合だけで製品求めても…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:15:14.94 .net
HD機も(別筐体で)あるじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:32:55.32 ID:uI8ykXAi.net
>>159
AX100が現在も販売され続けているのに
CX900だけ1年足らずで製造中止になった理由を考えろアホ。

おまえみたいなカスばっかりだから60P厨は嫌われるんだよ。
いいかげん気付け、てめえの事しか考えられないクズ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:12:46.22 ID:DqbZWzUb.net
>>159
フルHD、4kダウンサイズと比べてどうですか?同じくらいの解像感ありますでしょうか。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:48:20.41 ID:rNdE2huk.net
買ったんだからサッサと納品しろや、ソニスト!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:08:05.55 ID:9cfnDThx.net
162は60pに親でも殺されたのかwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:26:30.34 ID:bxVVsfkV.net
FDR-AX40を買ったばかりの新米なんですけど
SDXCカードを買う際に注意すべき最低限必要なスペックってどんなもんでしょうか?
SONY純正は高すぎるので割安なのを探してますがSCってのは買ったことがないので困ってます
Class10 UHS-I対応くらいではダメなんでしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:55:43.27 ID:FHfHHWA2.net
それで十分やろ
SONY純正なんか買う奴おるんかね
ただ激安モノは品質のばらつきがあるから安いってのだけ
覚えてたら良いと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:56:41.02 ID:YyyAMr9C.net
>>159
4Kの解像度を異常に好む人はシャッタースピードを上げても映像がパラつかない60fpsを
求めるのは普通のこと。4K好きだけど30fpsで問題なしって言ってるヤツらがちょっと変
恐らくカメラをパンせずずっと固定したまま映してるんだろうな。幕末の写真撮影みたいに
「動くなよ〜」とか言ってるんだよきっと

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:20:52.28 ID:ItaezFHh.net
これってCX720にかわる暗所番長になれそう?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:33:04.45 ID:jwYszdCc.net
>>166
UHS-I U3対応でないと100Mbps記録できないよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:33:40.30 ID:kTglcZFD.net
無理でしょう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:46:48.29 ID:MoLWC6HW.net
4K糞マニアで30fpsで問題なしって糞言ってるヤツらは変人ばかり

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:38:37.01 ID:QomYplyt.net
4K30Pを批判するのは4K買えない貧乏人ばっかり

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:57:07.20 ID:XxQ1cja8.net
60pじゃ処理できないでそ
30pでももてあましてるのに
結論出てるっしょ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:23:01.58 ID:53way51M.net
つまり時代はFHD120Pに向かってると言いたいわけだな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:34:29.09 ID:Xofo08pF.net
で、60Pで何撮ってるの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:40:56.85 ID:AwiBPrIr.net
4K120Pはまだでつか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:43:08.77 .net
>>176
でんしゃ!あと、じどうしゃ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:13:25.93 ID:pW5sg5xA.net
通は8k60fps

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:59:52.85 ID:V/6qhI4q.net
>>176
我が子の幼い姿を独り占めで残したいんでしょう。
俺は独身だから理解できんが、妻子持ちの男はみんな言ってた。

俺「我が子の顔、毎日見るから飽きるでしょう」
友「巨大化したら可愛く無い!今の可愛い姿は今しか撮れない!」
俺「編集しないの?」
友「全編おいしい!どこも切り捨てできない!」
俺「やっぱり飽きるでしょ?」
友「飽きない!老人になったら、毎日繰り返し見てニヤニヤする!」

あー、トム・クルーズの「マイノリティ・レポート」みたいな
子供が誘拐される前の姿を部屋真っ暗にしてプロジェクタで見るシーン。
独身でもあの映画見ればわかる

SD時代にDVテープは高画質だと思ったけど、今HDテレビにアップコンしたらこの画質キツいなと思うもん。
老人になる数十年後はテレビが8kになるはずだから、今しか撮れないものは少しでも高画素高フレームで残したい気持ちは分かる。
FS7スレで我が子撮影の為だけにFS7買った素人さんがいたけど、いい父親だなあと思ったね。
子供を愛せない親、育児放棄や虐待する親も多いってのに。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:02:23.10 ID:c6mbJ52L.net
目が衰えるから4K/8K意味なくね?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:27:39.19 ID:cGp5QWCx.net
衰えたって別に見えなくなるわけじゃない
暗さに弱くなってピント合うのが遅くなるだけだから
でかいモニターに明々と移ってりゃ問題なく見れるわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:34:24.33 ID:P4Ed7T3B.net
>>159 です。ちょっと席をはずしている間にいろいろコメントを
頂いていたようで、失礼しました。

>>160 様 乏しい家計の資源配分からいくと、少しでも安ければという希望です。

>>162 様 他の人に60pを好きになれとか、60pのもの以外は発売するなと強要し
ているわけではない。30p4K大いに結構。ただし、自分は60pが好きなので好んで
使いますと言っているだけ。嫌われる理由が不明。

>>163 様 全くのローエンドのアマチュア・カメラマンですのでダウンサイズの
意味が分かっておりません。PCで解像度を落とすということでしょうか。4K映像は
4Kのまま通常のFHDテレビで視聴しているので、すみませんが比べようがないのです。
ところで、30pの映像を60pにダウン(?)できるのでしょうか?

HDプロパーの解像度(解像感)は、高いように感じますね。特に髪の毛1本1本が自然
に描写されるのが気に入っています。(ブロンドとか染めた髪が分かりやすい。)
CX900の方が画質は上だと言いたくなるのですが、どこか言い切れない所がありますね。

>>168 様 自分は30pの4Kより60pのHDを愛用します派ですが、今日設定を間違って
4Kで撮ったところ、やはり明瞭にHDよりは美しいですね。ただし、言われるように、
パンをしないこと(と高速で動くものを入れないこと)が条件です。

>>173 様 世の中貧乏人ばかりだから4K30pしか買えないのでは。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 06:33:54.81 ID:tyFN1xJj.net
>>183
もう一度書くが、お前(60P厨)が嫌われる理由は、
てめえの事しか考えられないクズだから。
以上。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:50:45.95 ID:2n16RdJd.net
レス遅くなりましたが>>166です
>>170
尼でUHS-I U3対応のSDXCを注文しました
安かったTranscendのですけど、ここのは以前から使って問題があったことないので
届いたらAX40本体を含め使用感とか報告します

しかし価格.comとか見てますけど都内の大型電器店って品揃えが凄くて実機も置いてあるし
何よりSONYから派遣されてる人が詳しく教えてくれるし、めっちゃ安かったです
池袋のビックカメラで先週買いましたけど価格.comに出てる表示より大幅に安かったので驚きました
上京する機会が来るまで買うの待っておいて正解でした

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:34:00.82 ID:aLOnI0zs.net
一般人の場合、テレビのインチを上げると、DVDとブルーレイの差に気付くよね
50インチぐらいののテレビにそれなりに映すには、FHDのカメラじゃ厳しくて、最低でも4Kのダウンコンバート画質が必要だと思う
30年後に8Kや12K?が常識になってたとしても
一般家庭のテレビのサイズは、これ以上大きくなることは無いんじゃないかな?住宅事情的に。
行っても70インチぐらいまでだと思うんよ
そしたらAX40、55で撮った映像は、50年後も色褪せる事なく見れるんじゃないかな?
どうかな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:56:04.51 .net
50年後には、
(こいつ…脳内に直接…!)
になるので

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:20:55.51 ID:gzhq8b/Q.net
50年後にはビデオカメラという概念なくなっているかもしれないな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:52:37.35 ID:rF3+otZM.net
NHKは4k乗り気じゃない、すっ飛ばして8kに力を入れたいと聞いた。
技術立国日本の国威発揚(w そのほか、真偽の怪しいウワサも耳に。

・風呂やトイレは家に備え付けだ
・だったらテレビも備え付けでいいだろ
・買って持ち込む小道具から、家の構造材に

・テレビを部屋の壁に埋め込む
・壁一面を埋め尽くす巨大な表示を出したい
・壁一面に表示するなら、解像度もっと上げたい

・ニュースアナウンサーは等身大で表示したい
・立体視を使わなくても等身大だと臨場感が高まる
・画面サイズと試聴距離が劇的に変わる
・それに従って、撮影編集スタイルも大きく変わるだろう

それがNHKの描く未来らしい・・・ウワサの域を出ない話だが。
壁一面に大きく表示となったら、8kでもドットが見えそうだ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 20:55:03.80 ID:X8UNzNGK.net
NHKになると予算がたんまりだからもう次の16Kとか作ってそうな気がするんだけど
単純計算で1億5000万画素程度のセンサー作れば16k出せるし
どうなのかね、8k以上は意味ないかもしれないが。やる事なくなったら手持無沙汰だから
技研は作りそうだが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:15:05.19 ID:rF3+otZM.net
壁まるごとテレビって、実際みなさん欲しがりますか。
手塚治虫SF世界というか、昭和時代の日本人が想像する古臭い未来イメージな気がする。
まあNHKのエライさんは全員昭和世代だから、生きてる間に自分の夢を叶えたいんでしょう。

個人的には大画面よりも、インターネット連携で皆がおーっと唸るような提案が欲しいですよ。
質の向上ばかり叫び利便性おざなりでは、ピュアオーディオ業界と同じ衰退の運命を辿る。危惧している。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:53:43.62 ID:cGp5QWCx.net
4kは乗り気じゃないと聞いたって、10年くらい前からのロードマップが
HDからSHD直行だったからな
結局HD化の時に世界の放送規格牛耳れなかったののムカついて立てたスケジュールだものな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:27:03.50 ID:eF58oBRF.net
183>>184
ここはAX55/AX40について語るスレなので、AX55に関係のないことをゴタゴタと並べ立て
たことはお詫びしておきます。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:51:54.53 ID:pGb7l3a9.net
壁一面のテレビで、素人が撮った映像を見たら酔うと思うぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 04:23:45.51 ID:Z7nOK7sb.net
今撮影してすぐ見るすぐ消すなら悩まない。
でも数十年後に掘り出して見ることも考慮するなら、撮影方法は悩むでしょう。
2016年現在の価値観で撮影するなら、30〜50インチ程度の画面を3〜4mの距離で見るくらいが前提かなあ。
でも数十年後、6畳部屋の壁一面がまるっとテレビになってたら、人物バストアップの絵を出すとデカすぎ怖すぎ。
ホラー映画みたいになってしまう。
バストアップ多用は昔流行した古臭い手法と笑われるのかなあ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 05:33:41.91 .net
壁にテレビ埋め込みとかないですわー
何年か単位で大工呼んで取り替え工事とか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:30:47.16 ID:lLYw8QIU.net
http://img.yaplog.jp/img/03/pc/a/r/1/ar125/5/5115.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:44:20.77 ID:70OZbNpL.net
あるとしたらVRの進化だとおもふ
空間記録装置がビデオカメラにとって替わる


いや、ビデオも現在の写真のように普通に残るかな
ビデオカメラが出たとき、少なくない人が写真は淘汰されると思ったんじゃなかろうか
だってビデオって動く写真なんだもんね
でも写真は生き残ったよね〜

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 10:20:47.55 .net
プレステVRは早く試したいですな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:50:20.54 ID:qQCeuNT4.net
>>197
禿げしくワロタw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:56:17.91 ID:LY/SoCPg.net
VRってなるとそれこそ16K120pぐらいいるな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:02:23.57 ID:L2tuW+3g.net
いらない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 10:50:39.65 ID:ml1fWZnB.net
VRや4K以上は人間の脳が追いつかない気がする

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:21:36.02 ID:SNZYvWPo.net
ax100奮発して買えば良かったと後悔しながらax55買いました。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:25:37.44 ID:B9R+IQ1q.net
返品すれば?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:18:28.21 ID:vN3tAa1N.net
>>205
AX200気長に待ちながら学校行事で使い倒しますわ〜

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:39:41.97 ID:dDl0G3bW.net
そして子供に壊され御臨終。

208 :憂国の記者(政権交代!):2016/03/17(木) 19:08:06.54 ID:kygIpb13.net
チリチリしたノイズがすごく気になる。ゲインを上げたくないタイプのカメラ

絵作りで言えばPanasonicが2−3歩も先を行ってる。

あと地味な発色もちょっとねえ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:25:58.42 ID:WlI4lphX.net
自前でフード付けてる人いるけど、フードとしてのことを機能は果たせているのかな?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:17:38.43 ID:2f/ptzhP.net
自宅のパソコンで編集できないような高規格はいらん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:50:28.15 ID:NWy/MNoY.net
ソニーの民生用とパナの業務用の比較話?がんばってるよね、最近のパナの業務用
もしかしたらソニーの民生用よりいい出来かも知れない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:51:23.18 ID:rTP/NOqC.net
4kは録画禁止になるので、まず4kテレビが売れない。なので普及しない規格になりそ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:44:20.53 ID:KcCT+3UR.net
意味不明(´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:11:06.16 ID:MqqC4LlG.net
テレビ局が4Kの放映映像を、レコーダーとかで録画することを不可能にしようと
しているんだよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:58:30.54 ID:xIH98/v3.net
>>214
それと4Kテレビの話を結びつけるのが意味不明って言われてるだろw
4K放送なんて地上波ないんだから、大勢にまったく影響ないよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:18:46.33 ID:1cWKkDid.net
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1875465.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:49:12.24 ID:BEQa/Zm1.net
ようやくAX55が届いたぜ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:21:44.78 ID:KcCT+3UR.net
部屋のオブジェにするなよ(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:12:37.00 ID:UEVIv78U.net
レコーダー作っている所が録画禁止を認めるわけないだろw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:26:49.22 ID:KcCT+3UR.net
そうだね、とは言っても国内主要メーカーは
実質ソニーとパナくらいしかなくなってしまったが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:14:27.68 ID:B3n8K1V8.net
AX40持ってるが薄暗いところではビデオライト付けた方がいいな
HVL-LE1取り付けたら意外にでかくて重量バランスが悪い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:31:16.59 ID:K/6Fk+0A.net
桜でも撮りに行くか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:20:13.20 ID:VhBA7xSL.net
どこにも売ってない
20に入荷とか言ってたのに

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:35:25.42 ID:0RI3mjus.net
40の方は潤沢なのにね
完全に需要予測外してるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:45:09.78 ID:+HM5EQAa.net
>>224
電器店で実機を持ってチェックすると40の方がコスパ良いと感じる人も多いんでは?
自分もファインダーや液晶の超綺麗さを求めないので40の方を買った
差額でアクセサリーとか買えたから満足してる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:31:19.75 ID:+uNkmO13.net
AX40、液晶モニターの角度変えただけで色がおかしくなってまともに見えないんだが大丈夫なのか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:20:22.72 ID:15Od+ztm.net
角度を調整すればいいだけの話

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:49:05.34 ID:1k7Jr/Ok.net
>>225
それなら55は売れずに在庫がないとおかしいじゃん。
現実は40は潤沢なのに55は何処も在庫切れ。
40とは関係無く、55の需要予測が外れて供給が追い付いてないという事実は変わらない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:11:31.43 ID:ofFK9diE.net
>>228
そりゃ実機を置いてない電器店が多いから数万円の差なら最上位機のAX-55を注文する奴が多くなる
池袋とか新宿とかの旗艦店なら実機おいてる店舗が多いけど
俺が行った時は池袋のヤマダには置いてなかったし
ビック池袋もSONYコーナーではなくて4Kコーナーにパナとかと一緒に並べられてて探すのに苦労した
実機を触って2つを比べたら40で十分という奴も多く出てくるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 05:19:34.01 ID:H2oxOcAq.net
ファインダー要るから55の方が品薄なんだろ。
汎用的に使うならファインダーありだよ。
入学・卒業とかを撮るなら要らんけどお外で撮影するなら必要だろ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:14:31.70 ID:6Udj/iJz.net
>>230
それは違う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:27:22.07 ID:TIDrYucX.net
>>229
話が全く噛み合って無いんだが…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:44:59.32 ID:6Udj/iJz.net
ちょいちょい在庫が復活する店も出てきてるんだが、安いところは
あっという間に在庫が無くなる
ソニーはどんだけ生産数を絞ってんだよ
一方AX40のほうは在庫余ってるのかどんどん値段が落ちてく

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:24:01.40 ID:gwClWe3P.net
子供が産まれた時にCX500っていうハンディカムを買ったんですが
AX40に買い替えを考えてます。
やはり6年も経つと進化に驚きますか?
工学ズームと広角が弱いのでそこらへんがパワーアップすると嬉しいと思いまして。
どちらかというと女性の中でも小柄な方ですが今のカメラもワイドレンズとかを
装着してるので、重さは大丈夫だと思います。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:23:17.24 ID:IOPbT2se.net
価格差だけでなく少しでも軽量な方がいいかと思って40の方を買ったけど
40って撮影中は液晶出しっぱなしで液晶画像がついたままにするしかないんですか?
娘のピアノ発表会や学芸会の撮影用に思い切って奮発したんだけど
真っ暗な中で液晶画面が光ってるのって周囲のパパママから不評なんですよね
55にしておくべきだったかも

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:43:27.38 ID:k6WNvBn6.net
>>235
うん、そういうときのファインダーだったのでした(´・ω・`)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:45:52.58 ID:LJMs3fyx.net
>>235
撮影し始めたら、液晶モニターに厚紙でも被せとけばいいんじゃね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:01:59.15 ID:IOPbT2se.net
>>236-237
撮影始まって30秒もすれば液晶は消灯するもんだと思ってましたorz
屋外のお遊戯会とかは問題ないけど屋内行事は考えないと...
うるさ型のパパママたちには事前に根回しと了解を得ておかないとダメですね
同じような方は55を選んだ方が良いですよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:16:35.10 ID:6Udj/iJz.net
>>235-238 とくにID:IOPbT2se
モニターで電源オンを切にすれば電源はオンのまま液晶閉じれる
説明書読めアホ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:04:33.62 ID:IOPbT2se.net
>>239
おおおおおおおおおおおお!試してみたら確かに液晶閉じても撮影できました
ありがとうございます
その厳しいお言葉の裏にあなたの親切心を感じます

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:22:22.38 ID:D0iwuAjj.net
カカクのmt7qjafu0が発情中wWWWWW

Q.mt7qjafu0を発見したら?

A.時間の無駄だから読まざるレスせず相手せず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:06:47.96 ID:DiCj24PN.net
>>241
あなたが論破されたかわいそうな人ですか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:52:13.71 ID:wFtGepJ4.net
ななつさやさんのレポートは不自然な感じしなかったけどな。なんで突っかかったんだ?
ソニーの対策係かなんかか?オカネもらって仕事でネガティブ発言者潰ししてるわけじゃないなら
自ら好んでケンカ吹っ掛けるタイプか・・友達無くすよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 07:23:31.01 ID:DiCj24PN.net
とりあえず、価格コムで論破されてくやしいからといって
その争いを2chに持ち込むバカは消えて欲しいんだが
前も価格で論破された60P厨が2chで代理戦争やって荒らしてたからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 11:56:40.07 ID:VlpLyMNU.net
mt7qjafu0=発言に返信なし(実はキモいから無視されてるw)=論破w=お花畑

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 11:57:16.47 ID:FZ0p5r06.net
>>244
同意

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 12:18:14.79 ID:RaR7Dc4N.net
>>244
論破されたのは30Pの人だよな
ブレーメンとか擁護派の人が火病ってたような感じに見えた
60Pっつうか60コマが普通のビデオ映像なのに、30Pで問題無いってわめいて一方的にレッテル貼って逃げただけじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 12:32:04.83 ID:viLLiqlM.net
30Pで問題無いよ
ビデオ見た人が違和感持たなければ、それで良いってことだ。
国内外多くのメーカーが4K-30P出している理由を考えろ、ダーーーホッ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:07:11.56 ID:T7oXofh7.net
・4k60p
・グローバルシャッター

この2点満たす製品が出てくるまで、俺らワクテカ待ちすればいいってことよ
これ以上やること思いつきません、進歩止まります
なんて言われたら物欲マニアとしては哀しいわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:47:32.99 ID:oFtKmZuU.net
とりあえずF55買えば良いってことか…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:08:36.28 ID:T7oXofh7.net
カネさえあればとっくに買っとるわ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:43:35.94 ID:rbU1GBJ8.net
たかだか15万程度も出せないなんて
貧乏人って大変なんだね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:48:01.93 ID:ev0t6UfB.net
???

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:17:45.66 ID:+h7lvU/C.net
>>252ニートはパパやママに買ってもらえるのでちゅかz?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:29:14.58 ID:FqCVJ3AI.net
AX55とF55の違いを知らなかったというオチかい?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 03:32:22.16 ID:qKE/4b4s.net
>>252
http://www.sony.jp/cinealta/products/PMW-F55/
これ、15万円で売ってる販売店ご存知ですか。とても貴重な情報ありがとうございます。
ご連絡お待ち申し上げております。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 05:38:11.51 ID:5RCUXMfV.net
ニートなうえにバカなのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:34:41.39 ID:K84peanu.net
俺貧乏人だけどF55が15万で買えるんだったら頑張って2台買うぜ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:00:07.42 ID:PS/OjV73.net
どうせ買えない言い訳だからどうでもいいよ
これぐらいのカメラ毎年入れ替えたらいいだろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:29:38.52 ID:fAlPqfwn.net
>>259
話の流れがわからない。AX55とF55どっち?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:44:05.72 ID:1FxwgpVY.net
>>249
カメラが欲しいんじゃない
綺麗な4k画像が欲しいんだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 14:10:08.67 ID:tZI9CInM.net
映像じゃなく画像でいいんだ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:42:35.84 ID:FqCVJ3AI.net
だったらPANAの4Kフォトだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:13:46.77 ID:SSkZIN3W.net
すっかり忘れていたキャンペーンのHDDとケーブルが届いた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:20:23.46 ID:PS/OjV73.net
もらってもいらないから申し込まなかったわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:43:02.79 ID:CWjCUm8x.net
>>265
HDDはなんかに使い回しできるだろうに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:31:01.64 ID:PS/OjV73.net
>>266
容量が少なすぎて

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:38:22.43 ID:tZI9CInM.net
要らなきゃオクとかで売ればいいのに(´・ω・`)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:54:17.34 ID:78LwOuG9.net
めんどいわな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:17:15.02 ID:PS/OjV73.net
売っても本当にはした金にしかならないから手間と見合わない…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:49:01.25 .net
オクは一年に一回まとめて出品してる
即決無し一円スタートで眺める

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:20:56.40 ID:EHax4Q5G.net
>>0259 ニートさん@親の蓄え今年いっぱい。 2016/03/26 09:00:07
>>どうせ買えない言い訳だからどうでもいいよ
>>これぐらいのカメラ毎年入れ替えたらいいだろ

違うだろ?

どうせパパやママに買ってもらえない言い訳だからどうでもいいよ
これぐらいのカメラ毎年パパやママに入れ替えてもらったらいいだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:22:36.36 ID:M9ynTXBy.net
毎年、買い替えたら半額程度の出費で済むよ

買う → 売る → 買う → 売る → 買う → 

買い増しじゃなければ負担は小さい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 09:56:10.16 ID:E7AAWVI+.net
毎年買い替えるほどってどんな使い方よ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:04:15.00 ID:WjjS+7MX.net
>>274
俺も>>273と同じ
よほど糞じゃないかぎり毎年新モデル使ってる方がいいじゃん
10数万ぐらい(実質持ち出しは半分〜もっと少ない)の安い買い物なんだし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:30:46.75 ID:E7AAWVI+.net
常に自分が持ってるものが最新でないと気が済まないタイプなのかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:52:19.21 .net
最新じゃない機材で撮ると後悔が残るみたいな
安い醤油で料理して
「これは本当はもっと美味いんじゃないか…」
と毎度後悔するみたいな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:23:50.00 ID:LFsVr53H.net
HC1の時もしたんか。へー。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:28:32.67 ID:EHax4Q5G.net
最新=画質改善w=do素人w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:59:37.58 ID:LFsVr53H.net
最新を使いたい気持ちは分からんでもない。
しかしどの頻度か追ってないから知らんけど結構な頻度で
バッテリー規格が変わって長時間録画用を毎回買わされるわけでなあ。

いつまでもサブ機がSR12のままじゃいかんと思いつつ
今レベルのスペックならα7Sでもええかなと。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:30:27.98 ID:WjjS+7MX.net
>>276
金があるなら無理に我慢する必要ないし、自分を無理やり納得されるために新機種を叩いたりwコスパが〜とかなんて不毛なことをしなくてもいいし

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 16:04:13.95 ID:AxAWP0Pm.net
SONYのビデオカメラのバッテリーは数世代同じで割と良心的だと思うけど…。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 16:40:25.53 ID:E7AAWVI+.net
重くなってもいいから、長持ちするバッテリにしてほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 20:58:09.25 ID:FoVaINRB.net
FV100なら4時間はもつだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:13:17.82 ID:3gU82ePq.net
良心的?あからさまな守銭奴だろ

>>重くなってもいいから、長持ちするバッテリにしてほしい
モバイルバッテリー繋げればいいだけだけど、ソニーは
DCジャックの形状を特殊な物にして意図的にやりにくいようにしてる。
そこらへんはキヤノンと対照的、X30はDCプラグやLANC端子もそのままで、
ACアダプターも長らく変わらない。いい加減うんざりしてAX55見限ってXA30に乗り換えたよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:01:10.40 ID:3UaHoj5h.net
>>285
乗り換えたんならもうこのスレに用はないな?
バイバイ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:09:15.24 ID:7UVCMiKL.net
>>285
アディオス(=゚ω゚)ノ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:52:05.03 ID:39dfxGTR.net
カカクのPM2.5ことmt7qjafu0がまた汚物を撒いたw

ごっそり削除されても汚物撒き散らし
もちろん何書いたか読んでない
mt7qjafu0なんて時間の無駄だから

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:40:25.70 ID:POVBpsMn.net
mt7qjafu0=新・元住ブレーメンだっけ?気持ち悪いよね
AX55/40のスレ荒らすの止めて欲しいわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:50:01.75 ID:4ouwpNMx.net
>>288-229
価格.comで書けば?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:00:02.29 ID:4ouwpNMx.net
>>244
激しく同意

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:40:28.69 ID:c1wPuI0P.net
>>290
書いてきたぜ!!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:49:13.09 ID:Bbp2SHyl.net
>>292
さてと… お前を特定しにいくかな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:55:29.52 .net
俺は知恵遅れに書いて来たぜ!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:20:51.30 ID:76lWbSjE.net
mt7qjafu0=



だなw
そんなmt7qjafu0の相手をするのは人生の無駄使い
発言が止まった時点で勝利宣言して勝ち誇る




パパや夫どころか









だってあれじゃバイト3日もたんだろw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:45:31.45 ID:K4b9Y6mX.net
↑論破されて悔しいね、悔しいねw

バカに生まれたことを恨みなさい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 07:17:43.32 ID:1yUYXSmu.net
>>295
見てきたwww

めっちゃ頭悪いやろ!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:00:08.62 ID:WZ8kwzlj.net
mt7qjafu0= 論破の意味も定義もわからぬ





親の資産を食い潰す




299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:39:33.89 ID:GdumBtqW.net
>>298
おまえななつさやなんだろ?w
論破されてんじゃん
統計とったのか???あ???

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:36:39.24 ID:GdumBtqW.net
>>私が書いたことは、私の周りの数十人のパパママの動向を踏まえて書いたことです。


↑(笑)
こんなバレバレのウソを匿名でもない掲示板で平気で書き込めるって頭狂ってるだろ?w

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:10:43.46 ID:YF/inL4r.net
>>297
mt7qjafu0って、めっちゃ頭惡いだけじゃなくて
性格もダメだよw

絶対に女から相手にされないw

二次元嫁専門だと思うよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:34:38.60 ID:GdumBtqW.net
もう妄想で相手の人格批判することでしか精神を保てないんだね・・・
かわいそうな ななつさや

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 21:36:28.43 ID:GdumBtqW.net
>>私が書いたことは、私の周りの数十人のパパママの動向を踏まえて書いたことです。

あなたの周りに数十人もFDR-AX40を購入したパパママがいて、
なおかつその数十人が揃いも揃って同じような使い方をしており、
さらにその数十人があなたと同じような不満を持っていたとは驚きですね〜。

私には苦し紛れの嘘のようにしか見えませんが。。


お見事!一本!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 01:15:35.84 ID:SU0orA40.net
mt7qjafu0って、洞察力無いわwっっw

mt7qjafu0nのカキコをみて社会寄生虫のクセに一般人様に無礼だぞっと苛いらしてるのは
一人や二人じゃないんだよ

悔しかったら自分で働いて自分の金で納税しろや。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:33:35.21 ID:A3t3+jA1.net
最初にケンカ売る真似したヤツがいちばん悪いな







ってことで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 03:28:36.09 ID:/jZAofHH.net
>>303
>>>私が書いたことは、私の周りの数十人のパパママの動向を踏まえて書いたことです。

>あなたの周りに数十人もFDR-AX40を購入したパパママがいて、
>なおかつその数十人が揃いも揃って同じような使い方をしており、
>さらにその数十人があなたと同じような不満を持っていたとは驚きですね〜。

動画、静止画の切り替えについて、
周りの人に意見を聞いたってことと思えなかった?
動向を踏まえたって意味は。

頭悪い人って、それがどういう意味なのか、
よく考えずに、こうだと決めつける傾向があるよね。

だから議論が噛み合わなくなる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:13:17.63 ID:X5O2B7ux.net
>>306
>>動画、静止画の切り替えについて、
>>周りの人に意見を聞いたってことと思えなかった?

そういう意味なら最初からそうやって書けばいいんじゃないんですかね?
価格コムでね。
無関係なここで書くんじゃなくてね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:16:26.08 ID:X5O2B7ux.net
あ、ちなみに私は>>303の解釈とまったく同じでしたね
ななつさやの周りに数十人もAX40を買った人がいたんだねー(ワラワラ
って俺もまったく同じように思ったよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:10:59.21 ID:/jZAofHH.net
>>307

あそこで論破されたから悔しくて憂さ晴らし?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:54:09.76 ID:X5O2B7ux.net
>>309
論破されたのって、ななつさやっていうホラ吹き野郎のほうだろ?
↓こんな誰でもウソだとわかるホラ吹いたホラ吹きななつさや

>>私が書いたことは、私の周りの数十人のパパママの動向を踏まえて書いたことです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:19:53.53 ID:c6n3wG0y.net
>>310
おまえmt7qjafu0 だろ?
キモ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:27:45.17 ID:lvYC/9mV.net
>>311
え?論破されたのってななつさやだろ?
違うの?
ななつさやの話ほぼ全部論破されてんじゃん
しかも最初問題だと騒いでたのも実は簡単に切り替え出来るんだろ?
そして価格では反論できなくなって2chで憂さ晴らししてんだろ?
違うの?
ついでに言うとおまえがそのななつさやなんだろ?
運営に削除依頼だしたのにシカトされてるななつさやなんだろ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:17:24.90 ID:2SY2pIPj.net
>>311
うん。ブレーメンだよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:20:44.01 ID:c6n3wG0y.net
>>312
どーでもいいけど、どうしてそこまて粘着してんの?
よっぽど悔しかったの?





mt7qjafu0なの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:46:49.51 ID:LOilB5v6.net
>>314
いやいや、論破されたのってななつさやだろ?
ななつさやの話ほぼ全部論破されてんじゃん
最初に問題だと騒いで切り替えがも実は簡単に出来るんだろ?
しかもデフォルトでそうなってるらしいじゃん。
だから価格では反論できなくなって2chで憂さ晴らししてんだろ?
違うの?

ついでに言うとおまえがそのななつさやなんだろ?
運営に削除依頼出したのにシカトされて運営にも見放されたななつさやなんだろ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:12:52.25 ID:c6n3wG0y.net
>>315
そんなことどーでもいいんだけどwww

あっちで書き込んでおいで!

mt7qjafu0さんwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:20:53.75 ID:LOilB5v6.net
>>316
どーでもいいけど、どうしてそこまて粘着してんの?
よっぽど悔しかったの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 23:26:13.36 ID:c6n3wG0y.net
>>317
どーでもいいなら良かったじゃん!

mt7qjafu0が論破された話しじゃなくて、
カメラの話しに戻ろうなw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:38:00.12 ID:Yj1RrREr.net
あなたが、「数十人のパパママの動向を・・・」などと書いたのは、あなたが、あなたの意見に根拠がないことに気づいており、それを補おうとしたからなのでしょうね。
あとはそれを認めて訂正する勇気を持ちましょう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:21:53.98 ID:QNtcjaLp.net
>>319
>あなたが、「数十人のパパママの動向を・・・」などと書いたのは、あなたが、あなたの意見に根拠がないことに気づいており、それを補おうとしたからなのでしょうね。
>あとはそれを認めて訂正する勇気を持ちましょう。

あなたってだれ?
俺?

なんで俺が他人の意見を訂正出来るわけ?
しかも認める?訂正?勇気??

お前に反論しただけで価格コムのスレ主だと思ったの???

頭ん中お花畑だなwww
そんなことだから簡単に論破されるし、
論破されてもその事に気付けないんだよwww


ばっかじゃなかろうか!ルンバ!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:23:56.84 ID:QNtcjaLp.net
この場合はルンバじゃらないな!


ばっかじゃなかろうか!ロンパ!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:03:15.25 ID:7xcFNy6r.net
他人なら黙ってな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:06:35.46 ID:QNtcjaLp.net
>>322
>他人なら黙ってな

ここで言われたのは俺だよ
ここで反応するのは俺じゃなきゃ


匿名だからって多数派工作みっともないからやめな
匿名じゃないところら(あっち)では多数にボコられたからって言ってwww


反応した俺も悪いけど
カメラの話しに戻ろうなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:51:09.76 ID:7xcFNy6r.net
他人は黙れ、口くせえな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:47:26.00 ID:QNtcjaLp.net
>>324
>他人は黙れ、口くせえな

キーーーー!!!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:46:16.38 ID:0QQbk6IC.net
へーい、カロリークィーン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 04:48:53.30 ID:dyy2yL0b.net
徐々に値段下がってきたな。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:00:57.91 ID:CdcgpVH+.net
55と40の違いって、わかりやすく言うと何ですか?
ビデオカメラ初心者です。
二万の違いなら55かなとは思うのですが…
以前レンタルでCX900何度か使っていてSONYのカメラは気に入っています。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:08:21.09 ID:zAYrLZfE.net
ファインダーあるー。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:41:48.16 ID:WonCZhLi.net
要するにファインダーも使いたければ AX55 一択!

そうじゃなきゃ、AX40 でも十分!(=゚ω゚)ノ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:01:47.63 ID:CdcgpVH+.net
ファインダーってそんなに必要ですか?
のぞきあなでしょ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:04:24.14 ID:dl3GqRlO.net
>>331
必要なかったらAX40を買うがよろしい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:09:55.97 ID:CdcgpVH+.net
ナイトショットって、夜景撮影にも差がでますか?
あと、マニュアルリングって何をするものですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:22:26.02 ID:cyi/pOBt.net
あなたが、「数十人のパパママの動向を・・・」などと書いたのは、あなたが、あなたの意見に根拠がないことに気づいており、それを補おうとしたからなのでしょうね。
あとはそれを認めて訂正する勇気を持ちましょう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:36:15.77 ID:tmOBYCeO.net
>>333
その辺りの事はソニーのHPに書いてあるよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 00:30:35.75 ID:EB3HOWc9.net
ファインダーイラネ派だけど、AX40にしちゃうと液晶がショボくなるのが辛い。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 06:32:18.04 ID:vPS7yz5A.net
マニュアルリングが無いのは痛いよ
AX40の操作性の悪さは使えば分かる
AX55が良いよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 11:48:46.73 ID:4INM1ESy.net
パナのWX970Mとどっちがいいかな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:08:28.10 ID:bx/bgNy3.net
パパやママに相談してごらんよ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:22:07.54 ID:hnJKQopB.net
マニュアルリングないと具体的にどんな不具合がありますか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:46:49.47 ID:EQIr/WgF.net
>>340
マイボタン登録でマニュアルがないから、ワンプッシュ6機能が使えない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:09:42.33 ID:8TGoEX6j.net
>>341
ワンプッシュ6機能とはなんでしょうか?
すいません素人過ぎて

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:18:09.79 ID:vP/K0WP/.net
マニュアルリングないと具体的にどんな不具合がありますか?
って位素人さんに多機能なAX55進めるのはどうか
むしろ無駄な機能省いて軽くて高画質なAX40の方がいいだろ。
結局スマホがいちばん使いやすいです!ってオチになる気もするが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:24:24.11 ID:6DEgNRxM.net
>>342
取説ダウンロードできるから読んでみなされ。
それさえ面倒ならスマホにしとき。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:24:31.81 ID:xbm7eFFb.net
いつから不具合になったんだ?
それいうなら不都合ありますか?だろ(=゚ω゚)ノ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:44:42.44 ID:vPS7yz5A.net
>>342

マイボタン登録で「マニュアル」という選択肢がない
AX55にはある

これは、画面に3つマイボタンを登録できるが、マニュアルを貼り付けておけば、
シャッタースピード、アイリス、露出、AEシフトなどを即座に表示させることができる。
AX40は階層を辿っていかないと操作できない。
撮影中にAEシフトを操作するだけのことが面倒になる。
事実上、撮影中はマニュアル操作は困難でオート撮影のみのカメラと思っていい。
撮影中に露出の変更をするだけで面倒な操作が必要になるのがAX40。
AX55はマニュアルリングやマイボタン登録ですぐに変更できる。
撮影中の設定変更を考えられた設計になっている。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:49:06.12 ID:vPS7yz5A.net
マイボタン登録は3つまでしか登録できないから、
AX40の場合は、AEシフト、シャッタースピード、AGCリミットを貼ったら終わり。
折角のマイボタン登録も限度があって使いにくい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 22:28:31.11 ID:khDZp2Br.net
>>343
同意

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 23:03:39.73 ID:8TGoEX6j.net
ビデオカメラってオート以外で使うこと頻繁にあるんですか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 01:28:54.90 ID:2RQre9nL.net
>>349
フリッカー防止のためにシャッタースピード変えることは多いんじゃないかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:49:52.92 ID:XorttYh/.net
>>349
窓越しで撮るのに、フォーカス無限遠固定とか(雨粒に合わせるのを阻止)

>>338
俺は空間光学とHDR合成のどっちを取るか迷ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 08:57:47.43 ID:qNN888fu.net
オプションってどんなの使ってますか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:50:57.01 ID:S4D9HkBV.net
>>349
どうして自分で調べないんですか?

354 :349:2016/04/18(月) 13:36:46.98 ID:MV4H5/Ua.net
>>353
私にとって、ここで聞くのが調べることです

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:41:50.83 ID:JQQRCDFw.net
オプションは存在しません。
ご理解しましたか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:13:55.58 ID:X/rgCuFK.net
手持ち撮影で疲れた時、どうやって腕のしんどさを解消してますく?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:37:13.65 ID:hsEToC4Y.net
カメラを放り投げる(=゚ω゚)ノ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:15:55.96 ID:XU27Xezj.net
九州の方 センサー工場止まってるようだけど大丈夫なのかな?
スマホ用だけかな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 00:35:56.16 ID:Fs90UK35.net
フードとかレンズカバーとかフィルターとかどうしてますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:48:32.23 ID:bkoQ9sA/.net
先ず自分が何を撮りたいかだよ。
それを伝えずに質問しても的外れになる。


レンタルあるから借りて試せ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:12:49.91 ID:Fs90UK35.net
>>360
子供です♪
なにかオヌヌメありますか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 16:32:40.48 ID:94RMebSV.net
子供を撮るには1秒30は役不足
60が発売されるまでお待ち下さい。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:08:24.41 ID:G+DiQaTx.net
>>362
子どもが成長しちゃうよ
どうすればいい?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:11:56.06 ID:NGC0JOUu.net
>>363
子供が大きくなって憎たらしくなって撮る気がなくなって買う気がなくなって金が浮く。ラッキー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:16:21.57 ID:9rlv8Wn/.net
>>363
あなたの勝ち

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:14:26.14 ID:XKYTZFv3.net
>>358
デジカメ用だけだよ、影響受けてるのは

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:36:24.48 ID:7TdhqJ8y.net
>>362
役不足の意味わかってる?(苦笑)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:48:19.72 ID:dsljMv+j.net
1秒30という暗号に気をつけろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:49:05.73 ID:7TdhqJ8y.net
>>361
プロテクトフィルターとして ケンコーのゼータ つけてる。

フードとかはゴーストが気になるようなってから考えようかと思っているけど、
今のところ映像上での問題は感じていない。
Tスターコーティングとか言うのが幸いしているのかもしれないな。
私は主に屋外での作業を記録撮影している。

因みにフィルター買うなら、それにあわせてレンズキャップも必要だね。
私は買い忘れたんで不便してるよ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:06:47.33 ID:7TdhqJ8y.net
>>346
マニュアルをマイボタン登録するするのはもったいないし面倒だよ。

ボディー左前方下部にマニュアルボタンがあってさ、長押ししてマニュアルリング回せば済む話。
察するに、恐らく所有者ではないのだろうけど。(笑)

スポット測光フォーカスとか登録すると便利だね。
例えば、この時期、枝の先の若芽をとろうとして、
細くて小さいものだと、背景にばかりピントがあってしまって困ることがある。
そういうときに、画面上でタッチしてあげれば、簡単に解決できるよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:28:49.15 ID:fqblGhis.net
お、早くもAF改善のアプデ来ましたかー
どんなですか?お使いの方教えて下さい

私は改善が待ちきれずにパナ買った口です
鉄道撮るのでAF早くないとね…
ただ急速充電器が無いのはショボすぎるぞパナ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:33:32.57 ID:tZ0HGJKq.net
>>370
AX40はマニュアルボタンはないよ
だからマアボタンにマニュアルを貼り付ける必要があるけど、選択肢すらない
AX55の話しではないよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 23:52:21.99 ID:7TdhqJ8y.net
今 アップデート中。

>>372
全く何が言いたいのやら。
選択肢ないのは当たり前。
マニュアルリング自体無いものねぇ(笑)

と書いたところで、アップデート終了。時計とマイボタン設定するか。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 08:54:36.16 ID:NhU3504o.net
>>371
通知メールの内容からして、改善するのはHDの時だけらしい。。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:58:55.71 ID:EuI8gD61.net
アップデートしたけど設定が全部初期化されるんだな。
今時あり得ない仕様だなぁ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:05:25.63 ID:fdXyez4D.net
>>375
ファームの書き換えで、
何故、設定が残ると思うんだ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:29:12.43 ID:EuI8gD61.net
お前 頭悪そうだし、その話はもういいや。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:29:30.65 ID:PHnz2Yis.net
>>374
マジっすか…残念。
パナからの乗り換えは次モデル以降かな…
4K-60ior60Pに早く対応して欲しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:54:56.83 ID:qh6pagq6.net
>>375
それがソニーの技術力

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:37:05.47 ID:NeFmAw3p.net
>>376
だよな
批判するなら最低限の知識持っててほしいわ
パソコンもいじったことないんじゃね?ってレベル

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 07:09:17.41 ID:WHG5c0dB.net
落ち着けよオタ共

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 13:10:20.22 ID:wGNTci1l.net
今時設定残すのも難しいとか大分しょぼい設計だぞ
まぁ評価が面倒だから初期化しちゃえってなった可能性もある

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 14:01:06.73 ID:EKAXg8TH.net
>>382
それがソニーの技術力

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 01:16:03.21 ID:/NMC3pwk.net
S-log使ってる?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:36:15.59 ID:KQLeQH0x.net
mt7qjafu0が再起動
意味不明の言い訳を再開
穀潰しニートの分際で
社会人様に無駄口を叩く卑怯者=mt7qjafu0

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:43:44.98 ID:rWB11ZQK.net
ずいぶんと私の意見にナイスボタンを押してくださった方がおられた模様。
「否定しているのはあなただけ」などと何の根拠もなく人を中傷している人がいるようですが、
実際には私と同じように違和感を感じている人がかなりいるという動かぬ証拠ですね。


ナイスボタン押してますw
ななつさやとかいうキチガイをやっつけて欲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:17:41.70 ID:SPCz/DtQ.net
AX55に付けられるテレコンって有りますか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:24:14.91 ID:/wH9LM9U.net
AXP35比でテレ側大幅に拡張されているのに、なんでテレコン必要なのか小一時間問い詰めたい。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:45:19.46 ID:enl2xqaE.net
昨日のX-2の初飛行を撮っている映像を見ると光学20倍でも
足らないと思う 30-40倍は必要

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 00:02:42.07 ID:QqI31EZr.net
知らんがな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 04:19:29.64 ID:wojVYAlq.net
mt7qjafu0=偽装IDでナイスボタン押ッス
反mt7qjafu0のナイス数=mt7qjafu0より圧倒的に多しw

mt7qjafu0のファン=0! 「0」!【0】!

改名申請案:mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0 wwWWW!W!W!W!W!W!W!W!W!W!!Z

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 07:36:52.65 ID:t5tchvCd.net
「否定しているのはあなただけ」などと何の根拠もなく人を中傷している人がいるようですが、
実際には私と同じように違和感を感じている人がかなりいるという動かぬ証拠ですね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:04:16.93 ID:leIHWbep.net
>>389
そんな高倍率でまともに戦闘機とか追えるのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 09:26:38.65 ID:5uOOOL2Q.net
ザハトラーのFSB8ならどうだろう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 10:30:05.79 ID:yyAF8yW6.net
>>393
X-2 の初飛行は旅客機並の動きしかしません

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 12:09:55.49 ID:wojVYAlq.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0
=若年性認知障害

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:46:22.56 ID:C2IcthY4.net
>>395
だから、戦闘機「とか」と、書いたの

398 :証拠:2016/04/24(日) 19:33:30.87 ID:t5tchvCd.net
マリオ52さんクチコミ投稿数:126件
ま、俺のナイスのがおおいけどな(笑)
2016/04/24 18:46 [19816397] スマートフォンサイトからの書き込み

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:38:05.77 ID:t5tchvCd.net
マリオ52 とかいうキチガイの書き込み、全部論破されてるね

400 :373:2016/04/24(日) 21:45:53.51 ID:kZlSiIg3.net
ダイレクトコピーしている人に念のため。

先日のアップデートをするときは、
それまでの映像データのコピーをすませ、 
本体から削除の後、アップデート開始を勝手におすすめする。

それをせずに、アップデートしたのち、映像をとりためてダイレクトコピーでかんたんコピーにすると、
アップデート前のすでにコピーされた映像まで重複してコピーされてしまって、
その量が多いと削除が面倒だから。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:59:02.26 ID:wojVYAlq.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0
=マリオに論破されているのに、マリオを論破してると認知症発症中

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:27:21.89 ID:Zb9onlpX.net
>>399
ななつさやかありがとう世界の自演だよ、そいつ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:16:58.77 ID:TmGBXsOK.net
オススメのワイコンありますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:33:46.47 ID:vaH08YE9.net
案の定、マリオ52の1行レスは管理人に削除されたな
ざまぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:40:02.17 ID:dj0G3Jal.net
>>396
>>401
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0
=認知症・・・×
=糖質・・・〇

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:06:02.54 ID:vaH08YE9.net
>>402
ああ、やっぱりそうか
だって論法がキチガイ論法でまったく同じだもんな
てことはナイスボタンも全部自演なんだろうな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:12:07.04 ID:D8r/3ZmH.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0
=糖質・・・〇
=捏造「私は妻帯者ですが」
=脳内真実「私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者、私は妻帯者」
=実はストーカー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:21:04.68 ID:YQa2SzB6.net
ななつさやの書き込みは、たしかに独身の人は、子供のいない人に対する差別だな

これ、人権委員会に通報したほうがよくね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 07:54:23.26 ID:QPvcw+p4.net
>>408
今から仕事なみのクレーマー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 08:24:59.96 ID:LsGJR+xW.net
>>408
同意
とりあえず管理者に通報してみる
これ、訴えたら絶対勝てるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 10:08:03.65 ID:dK1FQ/D+.net
訴えたら勝てる?
訴訟になる前に脚下だよ
受理されない
門前払い
嘘だと思うならやってみなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 10:56:46.49 ID:QPvcw+p4.net
>>411
脳内粗相()なんだから相手しちゃダメw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:03:21.41 ID:PqS6v4Gd.net
>>411
勝ち負けより、
訴えれて裁判沙汰になったことがご近所や会社に分かることで社会的制裁を受ける
ほとんどが表沙汰にならないように示談になる
だから訴えた者勝ち

ただし、生保、無職ニートには効かない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 12:25:45.12 ID:dK1FQ/D+.net
じゃあ訴えたらいんじゃない?

訴状内容はweb公開で。
もちろん原告の実名もweb公開w

とにかく妄想キチ原告の実名公開が吉

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 16:27:02.58 ID:BdBY7u8n.net
ななつさや = 差別主義者

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:09:24.36 ID:f9aG2mXK.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)って
日本人じゃないよな

これは差別じゃない
区別だ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:57:02.82 ID:84utixxs.net
>>410
自己レス
管理者に通報した
削除かペナルティーか分からんが何らかの対応するだろう
もし対応しない場合は某非営利団体を通じて裁判所から開示要求する予定
差別主義者は許したらいかん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 08:37:32.87 ID:f9aG2mXK.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
の最新レスはナイスも0(ゼロ)w

誰も支持なし
糖質に支持なし
あれは客観的に差別じゃなくて
経験の有無だろう?

正義の提訴じゃないから実名訴訟できないmt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:42:44.43 ID:O7oQ8MEK.net
ここ何のスレですか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:33:35.79 ID:yiNRNYsF.net
ななつさやとかいう価格コムの有名キチガイが発狂しているらしい
なんか典型的な 「あまたのおかしな人」 みたい


頭のおかしな人には気をつけましょう
ttp://www.2ch.net/before.html
>> ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人


↑典型的なコレ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:36:40.00 ID:yiNRNYsF.net
キチガイななつさやにまた質問来てるぞw

ほら、どんな統計調査したのか応えなくて良いのか?www

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:25:11.57 ID:f9aG2mXK.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
の最新キチレスは当然ながら削除され、
かわりに
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
の偽装ハンドルで新たなキチカキコがありましたとさw

キチと見分けがつかないレスは無視が一番w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:24:56.73 ID:QEtH+2QL.net
ユパ
「このスレはもうだめだ。
不快に覆われている。」

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:37:31.76 ID:RzwYxKjx.net
>>413

訴えるには、相手の氏名と住所が必要なんだお!
それがわからないから、「不受理」でおわるな。

勝手に脳内裁判でも開いてろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:38:54.70 ID:5pwtylcR.net
GWもうすぐ終わるから値下げか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:52:47.79 ID:W90DegMN.net
センサー品薄で爆上げ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:42:21.83 ID:Q7RTbNO5.net
>>423
今日、このスレに来て流れが良くわからないんだけど、民事なら相手の住所氏名が必要だけど、刑事なら不要。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:47:09.19 ID:9orZqR79.net
ななつさやが早く死なないかなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:21:50.39 ID:W90DegMN.net
だれそれ(´・ω・`)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:50:27.57 ID:0x5vjesw.net
>>ななつさやが早く死なないかなあ

これは捜査対象にできる発言だな


犯罪だよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:44:25.88 ID:XbvFAR0u.net
>>428
おまわりさ〜〜〜〜ん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:27:56.64 ID:+NPbSd2I.net
AX55買ったはいいけど圧倒的にデジイチの方が
稼働率が高い。もう売っちゃおうかな…。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:33:33.47 ID:p4SWol1m.net
俺も画質差大きすぎて、AX55はもう売ったけどAX100も売ろうかと思ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 02:04:01.33 ID:L2c1pllV.net
ななつさやが早く死なないかなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:11:43.99 ID:x4tGeWPh.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) が
発生するスレと板は
ことごとく衰退している
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) の
カキコが気持ち悪いから

ゲロに近づかないように
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
のカキコに近づかない

スレと板の疫病神
=mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:24:15.75 ID:x4tGeWPh.net
>>0434 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/02 02:04:01
>>ななつさやが早く死なないかなあ
>>返信 ID:L2c1pllV(1)

>>434(甲)は、ななつさや(乙)の死を望んでいる
つまり甲は乙に殺意を持っている
甲は乙への犯行予告をしている
甲は氏名不明でも刑事事件として捜査対象になる

これまでの経緯によって今後も乙への犯行予告を繰り返すことが容易に推察できるから
接続情報を元に捜査されて緊急逮捕される日が来るだろう
ネット喫茶から出て自宅に入ろうとした瞬間に

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:30:13.45 ID:ll//AB1y.net
はいはい
あーあ、ななつさやが早く死なないかなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:33:54.07 ID:WCJxr0nM.net
まだやってたんだこのキチガイ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:42:24.02 ID:WCJxr0nM.net
他にやること無いんならとっとと自分の人生終わらせろよ
くだらねーこと延々と続けやがって

いいかげん周りはうんざりしてんだよ、いつまで続けるつもりだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:02:57.51 ID:x4tGeWPh.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) が
発生するスレと板は
ことごとく衰退している

このスレは腐海(不快)になってしまったから、別のスレを作るしかない
別のスレでmt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) が
発生したら即時撃退しないとまたスレが滅びる

誰か新スレ作ってくれ
新スレでははmt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) はカキコ禁止と書いておくべきだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:18:24.10 ID:ll//AB1y.net
よかったね
あーあ、ななつさやが早く死なないかなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:05:37.10 ID:x4tGeWPh.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
4回目の>>ななつさやが早く死なないかなあ
カキコ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 16:39:20.49 ID:ZTHwEbU1.net
AX55は早い内に売却して、その金で
ゴールデンウィーク楽しんだ方が良いと思います。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:14:52.94 ID:yBv0bZWA.net
>>443
おまいのGWの楽しみ方おしえて(*´▽`*)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:19:45.98 ID:3bQf6L5B.net
主に円光ですね。
今はJKやJC選び放題ですよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:45:35.61 ID:cGxbg08I.net
そんなのどーでもいいから
早くななつさやが死なないかなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:10:36.61 ID:qwWJ9ixw.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw)
むなしいGW。あぁ、うそ妻帯者の穀潰しニートだから親が死ぬまで休みか?
5回目の>>ななつさやが早く死なないかなあ
カキコ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:19:52.82 ID:lMkNE3eW.net
GWの楽しみ方は2chと
ニコニコ動画と超会議
楽しいですよ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:31:58.82 ID:QF/IwCsN.net
FDR-AX55 実質11万円で買えました
お買い得

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:52:36.01 ID:UUdPgwN4.net
どこで買えましたか?
僕も買いたいです!!!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:47:35.61 ID:7gERceF8.net
おすすめのカメラバッグないですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:38:53.12 ID:MpZBi26x.net
ないよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:16:31.42 ID:Ie9MAXqz.net
メッセンジャーバッグにズドン!(*´▽`*)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 04:04:50.33 ID:AwefkjcP.net
HDR-CX590V用のカメラバッグとか流用出来たりしないのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:07:28.11 ID:GUYGk+gC.net
一回り、二回りでかいんじゃね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 10:51:52.63 ID:6BWua+W1.net
今日はこのカメラ持ってタイフェス行ってくる。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:29:19.19 ID:RF6RAh2d.net
やっとビデオカメラのスレらしく復興してきたね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:11:41.70 ID:bEm6Wj6h.net
価格.comの揉め事を持ち込むななつさやが消えたら平和になったな。
ななつさや死ねはあながち間違いじゃなかった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:33:53.05 ID:6fPsg9Bv.net
野外ライブ撮ったけど、手振れ補正が突出してるとはいえ長時間、持ち続けるのはきつい。
三脚は場所とるから、一脚欲しいな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:39:19.71 ID:pzJveDHB.net
連休あけたら値下がりすると思ったのに何でこんなに上がっているんだ?地震の影響?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:47:34.04 ID:WOBOtSZm.net
FDR-AX55 \127,000
α6300(レンズキット)\134,000

6300買った方が良くない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:45:59.83 ID:pRDFogWU.net
>>460
直近の値上がりは在庫切れですね。
販売店に聞いてみると、次の入荷は6月以降になる模様。
おそらくファームが新しくなってるロットでしょう。
現在市場に出回ってる分が売り切れたら6月までは在庫なし。

中長期でみると、発売から結構経つがまだ根強い需要がある模様。
去年のAX35はそもそも需要がなかったので、安値更新されても
在庫が減らずどんどん値下げ競争になっていったのだが、
今年のAX55はある程度(11万円台)まで下がると安値店から順に
在庫がはけていく、つまり売り切れていく。
すると安値がつりあがり12万円台に戻る、ずっとこれの繰り返し。

6月のロットで在庫が潤沢になってきたらまた下がるだろうけど、
聞いたところだと次の入荷は最短で2〜3週間後らしいから
下がり始めるのがそこからだから、発売以来の安値更新はかなり先。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:47:44.64 ID:pRDFogWU.net
そうそう、言い忘れたけど、ななつさや死ね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 19:47:52.26 ID:ejEoTLoU.net
お前が死ねば?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:52:59.66 ID:4egNbt/z.net
>>460
センサー工場のある熊本の地震の影響

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:12:33.43 ID:pRDFogWU.net
>>465
違います。
熊本は作ってるセンサーの種類が違います。

それとななつさや死ね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:14:33.74 ID:pRDFogWU.net
そういえば、自分でスレを閉めるとかほざいてたななつさやがまた何か書き込んでるな。
スレを閉めるとか、書く気がなくなったとかほざいてたくせに。

本当にななつさやって、クズ中のクズだな。
はやく死ねばいいのに。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:19:33.93 ID:m9Y1Nr0b.net
どうした?
虐められたのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 03:37:24.04 ID:iqwiATET.net
>>467
いい加減にしろよおまえ、やっとまともになり出したのに
この精神病者
この世から出てけ!クズ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:37:02.84 ID:QLkU5iXS.net
>>468-469
ななつさや死ねっていうと必死になって反論してくる時点でお里が知れますよ。

ななつさやはやく死ね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 06:46:47.93 ID:QLkU5iXS.net
ななつさやが荒らす → スルー

ななつさやが叩かれる → 顔真っ赤で怒り狂う


わかりやすいよね。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:00:59.08 ID:pJEZavN5.net
音楽のライブ会場の収録に使いたくて、
ファインダーやナイトモードがあると便利かも思い、AX55ポチった

さすがに映像はそれなりに良いんだろうけど、音質が気になるな
公式サイトには高音質って書いてあったけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:10:16.18 ID:QLkU5iXS.net
>>472
ポチったんだったら届くまでおとなしく待ってろよ
ここはお前の独り言を書き込む場所じゃねえんだよ
他人に対して精神病者とかクズとかほざいたくせに
他人にアドバイスもらえるとか勘違いしてんじゃねえぞ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:12:10.74 ID:pJEZavN5.net
>>473
なんの話だよw
おまえ糖質かよw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:17:24.50 ID:QLkU5iXS.net
>>474
ほらほら、また他人を糖質とか書き込んじゃう
そんなことを書いてたら他人にアドバイスなんかもらえないぞ?


ななつさやが早く死にますように・・・。
ななつさや、早く死ね死ね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 07:19:56.13 ID:QLkU5iXS.net
>ななつさやさん

あなたは以前、「スレを〆てしまう方がよい」「レポートの続きを書く気はなくなりました」とおっしゃっていましたが、
なぜまたそのスレッドに書き込みを始めたんでしょうか?

自分で言ったことと、今やっていることが矛盾していませんか?
そういう部分が他人の反感を買うんだと思いますよ。
最初の1行目も明らかに特定の人物にむけた挑発にしか読めませんし。

2016/05/18 23:25

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:41:53.87 ID:ejynpLvj.net
mt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) の虐められてきた人生がよくわかるクソレスだなw

昔むかしmt7qjafu0改めmt7qjaFan 0(ファン ゼロw) を虐めていたオスメスたちは今でも怖くて怖くてしかたがないから
代わりにななつさやを攻撃している

虐められっこが虐めっ子になるパターンだが
思春期を過ぎて中年になろうとしているのに
はた迷惑なはなしだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:30:23.35 ID:QOKZqsfC.net
ななつさやが荒らす → スルー

ななつさやが叩かれる → 顔真っ赤で怒り狂う


必ずこうなります。
見ててみ↓

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 07:34:50.00 ID:QOKZqsfC.net
ななつさやがはやく死にますように

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:40:43.04 ID:HqluVGPe.net
>>479
お前が死んだ方がこの板は平和になるわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:46:50.33 ID:OVr6Mf5M.net
ななつさやが荒らす → スルー

ななつさやが叩かれる → 顔真っ赤で怒り狂う


な?
いった通りになるだろ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 11:47:34.38 ID:OVr6Mf5M.net
ななつさやがはやく死にますように。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:39:55.59 ID:OxBf8ApZ.net
一脚 買った。定点観測でもしない限りは三脚いらんだろ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:47:02.69 ID:QOKZqsfC.net
>>483
ここはおまえの日記帳じゃない。
チラシの裏にでも書いとけカス。

死ね死ねななつさや

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:40:06.44 ID:TAkYZSli.net
RODE ( ロード )  NT4
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/65859/
http://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/r/rode_nt4c.jpg

このステレオコンデンサーマイク持ってるんだけど、
AX55本体に固定できないですかね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:09:29.30 ID:QOKZqsfC.net
ななつさやがはやく死にますように。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:38:25.43 ID:OVr6Mf5M.net
ななつさや見てきたが本当にグズだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 10:01:38.71 ID:eHb7bFce.net
>>485
できるけど面倒くさい。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 04:11:51.88 ID:7wu17DZc.net
>>483
一脚というのは意外に使い勝手が悪くてな。
カラダ中心に振り回すなら一脚は邪魔で
カメラ中心なら三脚の方がええ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:15:07.11 ID:2m+NOeFJ.net
>>489
タイフェスみたいな人だらけのところで
三脚なんか使えないよ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 07:37:18.66 ID:VIsRo6tH.net
>>488-490
邪魔

ビデオカメラの三脚 8本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1431586718/

ややつさや死ね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:10:13.35 ID:VIsRo6tH.net
ななつさやとその自演アカがまた論破されてるなw
ざまあ

さっさと死ねななつさや

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:10:57.20 ID:VIsRo6tH.net
な・つさやとその自演アカがまた論破されてるなw
ざまあ

さっさと死ねな・つさや

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 11:39:50.53 ID:7wu17DZc.net
死ねとか書いている奴が一番邪魔だろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:50:22.22 ID:qisWicTI.net
そんなことより作例見せてよ(=゚ω゚)ノ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:05:36.90 ID:1PemQ0Hy.net
俺は新参者だからよく知らなかったけど、
価格コムってどろどろしてんだなぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:14:26.06 ID:m8TjXx7O.net
価格コムで虐められた奴が、ここに逃げてきてんだろ
価格コムでの喧嘩は価格コムで決着付けろ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:16:45.54 ID:eqghg+u7.net
>>496
どこもだいたいそうだけど、基地外ほど粘着してるからね
マトモな人や普通な人が間違って書き込んじゃうと逆に浮く

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:18:43.65 ID:eqghg+u7.net
話題になってるななつさななんて典型的なこれだもんなぁ

頭のおかしな人には気をつけましょう
ttp://www.2ch.net/before.html
>> ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 23:52:16.80 ID:Awr3j/Tz.net
アイドルの女の子20カ所刺しまくった岩埼友宏容疑者みたいな男だな
とっとと死ねばいいのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:34:24.84 ID:dwYh1FVt.net
このスレ粘着してる奴って何が楽しいんだろう?
楽しいことって他にいっぱいあると思うのにな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 02:48:04.07 ID:pOliTlHZ.net
「ハンディでも4K60Pぐらい出せるだろーが!!!」

「オリンピックまで製品小出しにすんじゃねーよ!!!」

「2020年まで待てねーよ!!!」

「SONY、許せねえーよ!!!」

 (机ドン!!!)


こんな感じ??

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:28:07.82 ID:ksCaNbM0.net
FDR-AX1はハンディカメラですが何か?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:47:40.61 ID:pOliTlHZ.net
>>503
追記するなら

2016年モデルで
カバンに無理なく入るサイズで
空間光学手ブレ補正ありで
実売価格20万円以下で

まだあると思うけど、こういう要望をSONYが実現できず、
AX100が出てから2年も経つのに、60Pもスペック実現できてねーのかよ!

ということで、企業努力の無さを嘆き、発売前から価格コムが荒れたんじゃないだろうか

でも気持ちはわからんでもないよな
けして安い買い物とは言えんわけだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:58:00.78 ID:dwYh1FVt.net
他の企業も民生用で出してないんだから
ダウンサイジングは難しいんだろうよ。
ソニーだけの責任じゃあるまい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 08:14:06.30 ID:ksCaNbM0.net
多分爺達はFX1→HC1の夢を見ているのだと思う。

AX1のような大型筐体でも扇風機付きな時点で2年じゃ無理ですわ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 09:18:34.74 ID:Ss2Z3lwJ.net
価格のバカどもは半導体のド素人だから4K60Pの演算速度と発熱の問題とかわからない
いや、わからないことは仕方ないのだが、問題はそれを理解しようとしないってところね
俺様のほしいものを今すぐ作れ!作れないなら無能!って決めつけるからな
だから価格は基地外の集まりと呼ばれる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 11:04:17.38 ID:KsJcsJTn.net
価格の批判は価格でやれ! と強く言いたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:19:23.41 ID:g0TQXUsr.net
いや、4Kの分野はパナに後れを取ってるよ。
年初のCESでは60p民生機で出し抜かれそうだ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:21:47.13 ID:KsJcsJTn.net
60Pなんかいらんし・・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:23:46.61 ID:PhVH/hdb.net
パナソニックはないわ。
ちゃちすぎる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:39:34.11 ID:CMad/lDA.net
パナソニックは必要以上にファミリーユースのイメージを全面に押してるのがなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 07:17:52.23 ID:XVbhD3rI.net
60いる
60i でいいから必要
速く動く物撮るんだから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:05:22.34 ID:0pr0jBYx.net
そうですね 4Kに 60iがあればOKなのに規格に無い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 09:13:54.79 ID:GtS6fRE9.net
見せかけの60なんかいらんでしょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:19:24.73 ID:VYkV2qrS.net
>>512
民生の小型タイプはそれでいいと思うけどな。ターゲットの99%は拾えるでしょ。
ハイアマにはX1000があるんだし。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:26:49.29 ID:lUbCxd72.net
確かに価格.comに書き込んでるような、エセファミリーユーザーの
意見なんか聞いたらろくな商品にならないからな。
でも、パナソニックの今年のビデオカメラのカタログは
やたらハイアマチュアを狙ったような作りになってるんだよな。
ソニーのほうがファミリーユーザー(本物の)狙いのカタログになってる。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 18:27:47.71 ID:VYkV2qrS.net
60iは見せかけじゃない。
少なくとも30pよりは自然。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:38:51.28 ID:+TaL3lOz.net
4Kの最高品質の設定で撮影しようとしたときに、静止画が撮影できなくなるよね。

あと、そもそも4Kだと5.1chマイクも選択できないみたいだし

いろいろ言われてるけど、ここが今のテクノロジーの限界なんだなって実感した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 21:52:52.11 ID:VYkV2qrS.net
それがパナ系は撮れるんだよね。ローエンドは知らないけど。
何故かソニーはPSモードなんかでは静止画撮らせてくれない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:02:40.67 ID:k+Bj/VG/.net
AX55 / AX40って、普通のWebカメラとしては使えないのか。。。

UstreamはWiFi接続として、Webカメラ使えるけど、ツイキャスやニコ生はダメみたいだな

USBケーブル繋げてシンプルにWebカメラとして使いたいんだけど、何か方法ありますかね。。。

Ustreamなんてオワコンサイト、誰も使ってねーんだから、SONY空気読んでくれよって思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 00:24:18.87 ID:A7t18tYN.net
パナソニックの静止画とか使えたもんじゃないけどな。
オマケ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 06:54:02.62 ID:SkISZpSr.net
>>522
それはソニーも同じ
そもそもビデオカメラで静止画撮ってる奴なんか
超少数なんでそんなやつらの意見なんか無視していい

ななつさとかいう価格のキチガイといい
キチガイはこういうマイナー機能にイチイチけちつけるから、キチガイなんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:39:32.74 ID:sEeWP+Ye.net
AX100の方買わなくて本当によかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 04:31:10.72 ID:WJLGkxhh.net
いい加減にしろ
アイドル殺傷の同類がいるみたいで
気味悪いんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:19:00.47 ID:g4HybtHn.net
ななつつさやが早く死にますように。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:20:27.98 ID:nWzhDrMj.net
敷地に侵入し菜の花を踏み荒らした撮り鉄に真岡鉄道「心ない撮り鉄、もう来ないで」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1878709.html

鉄ヲタって恐いよね
カカクの60P厨もこんなやつらなんでしょ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:42:46.81 ID:ugT5lUNJ.net
処理速度は上がる一方
ストレージ容量も増える一方
普及機にも60Pが搭載されるのは時間の問題でしょう。

その時、どんな反応をするのかね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 13:27:19.30 ID:t/6EEalz.net
>>528
60Pに反対してる人っていたっけ?
俺いままでそういう人に出会ったことがないんだけど。
現にこのスレにもそういう人、一人もいないんだけど
いるんなら何番のレスか言ってみてね。

なんか、30P容認派=60P否定派って勘違いしてる基地外には
何人もあったけどね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:14:47.57 ID:sEeWP+Ye.net
>>529
60p必要派を個人攻撃するのが30p容認派なの?w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:33:38.98 ID:HF9nm2gz.net
>>530
で、何使って何撮ってるの60Pで?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:36:34.73 ID:t/6EEalz.net
>>530
>>60p必要派を個人攻撃するのが30p容認派なの?w

いやいや、それ以前にここにいる人全員60P必要派だと思うんですが。
そのうえで、30Pを容認できるか、30Pは絶対無理!といって拒絶するか、
という違いがあるだけだと思うんですけど。
何か間違ってますかね?

ここにいるみーんな、60Pが出れば喜んで60Pを買いますよ。

ただ、現在の技術レベルでは30Pが限界だとわかっているので
30Pを使っている人と、
そういう技術論とか一切無視して60P出さないソニーを叩いてるアホと、
二種類の人種がいるってだけ。

何か間違ってますかね?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:39:49.02 ID:t/6EEalz.net
そうそう、60P60Pと騒いでたくせに、AX40を買ったななつ○やとかいうキチガイもいたな

こいつだけは論外だから除外な
こういうキチガイは理解しようとしてはいけない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:40:15.73 ID:sEeWP+Ye.net
>>532
それ4kと引き換えでしょ?
すでに60コマが当たり前になってる世の中で解像度だけ上がって代わりにコマ数半分がどうなの?って話かと

じゃあ君は8k15pのビデオカメラあったら高い金だしてわざわざ買う?
そういう話ですよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:43:17.95 ID:t/6EEalz.net
>>534
何がいいたいのか、まったくわかりません。

ここにいる人全員60P必要派だと思うんですが。
そのうえで、30Pを容認できるか、30Pは絶対無理!といって拒絶するか、
という違いがあるだけだと思うんですけど。
何か間違ってますかね?

ここにいるみーんな、60Pが出れば喜んで60Pを買いますよ。

ただ、現在の技術レベルでは30Pが限界だとわかっているので
30Pを使っている人と、
そういう技術論とか一切無視して60P出さないソニーを叩いてるアホと、
二種類の人種がいるってだけ。

何か間違ってますかね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:45:41.02 ID:sEeWP+Ye.net
>>535
だからね、動画で一番重要なコマ数落として解像度上げるって事がおかしいって事
そんな中途半端なカタワなら無くてもいいってのが60p派の意見でしょ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:46:29.69 ID:sEeWP+Ye.net
もう一度書くね

君は8k15pのカメラを割高価格で買ってそれで日常を記録しますか?って話

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:54:32.02 ID:i7UIb1Gw.net
ええっ、コマ数より解像度の方が重要だよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:02:25.32 ID:t/6EEalz.net
>>536
うん、だから俺はさっきから何度もそう言ってるんだけど。
60Pの奴らの意見は、まさにお前の言うとおりですよ。
で、お前は俺に何がいいたいの???
同意見です、って言いたいのか???
だったら同意って書けばいいんじゃね?

>>537
>>君は8k15pのカメラを割高価格で買ってそれで日常を記録しますか

今は60Pと30Pの話をしてるんだから、それを言うなら
8K30Pは使うか?っていう質問じゃなきゃおかしいよね?
8K30Pなら普通に使いますね。
もちろん8K60Pがあればさらに良いですけどね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:02:38.66 ID:sEeWP+Ye.net
>>538
fhd時代から60pからさらにフレームレート上げるなんちゃって補完機能あるよね?
fhd60から4k60、fhd120なら優先順位の好みの差かもしれないが
4k30って何?()って事
家庭用ビデオカメラでしょ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:03:45.60 ID:t/6EEalz.net
>>538
はいはい、自演乙

そういう1か0かの極論に持っていきたいわけですね
ええ、わかりますわかります

ここにいるみんなの意見を言っておきます

 コ マ 数 も 、 解 像 度 も 、 ど ち ら も 重 要 で す 

以上。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:06:04.53 ID:sEeWP+Ye.net
>>539
8kにさらに解像度上がって、代わりにフレームレートが15へさらに落ちるという喩えだよ
普通に家庭用ビデオカメラユーザーからみればそういう感じの本末転倒なんだという話
映像作品撮ったりするデジ一眼撮影なら用途限定でまだわかるが手持ち主体のハンディカムで30pとか()

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:07:11.85 ID:t/6EEalz.net
>>542
解像度か?コマ数か?みたいな二択に勝手にすり替えないでね。

もう一度言うから良く読もうね、ぼくちゃん。
今は60Pと30Pの話をしてるんだから、それを言うなら
8K30Pは使うか?っていう質問じゃなきゃおかしいよね?
8K30Pなら普通に使いますね。
もちろん8K60Pがあればさらに良いですけどね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:07:19.24 ID:sEeWP+Ye.net
>>541
どちらも重要なのに、片方を倍増させる代わりに片方は半減っておかしいよね?

こういう話してるんだが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:09:28.67 ID:t/6EEalz.net
>>544
うん、だからおまえら60P信者はそういう意見なんだろ?
俺はさっきからそう言ってるじゃん。

別にいいって、おまえら60P信者はキチガイななつさやみたいに
そうやって一生ほざいてろって。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:12:08.85 ID:VIA9xS5w.net
日常を記録するなら、古いFHDの30iカメラでいいや
今の4Kは30pだけど、動きものあまり撮らないし、安い60p出るまではつなぎで使っておこう
えっ?60pでないと許せない人がいるって?じゃぁ出るの一緒に待ってようよ!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:13:01.14 ID:sEeWP+Ye.net
fhd時代で30コマっていったらまさにローライトモードだよね
あれss落として暗所性能あがる代わりに酷いことなってたよね
解像度上がってるのにコマ数は常にアレと同じ状態
通常解像度が上がると同時にコマ数も増えないとバランス取れないのにまさかの半減
これってどうなの?って話
4kTVを売りたいが為に現時点での技術不足で無理矢理カタワビデオカメラ発売
それを4k4kとはしゃぐメクラ

こういう構図なんだよね

過去でもデジ一眼で30p論争あったけどお前等手のひら返ししたの覚えてる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:13:50.42 ID:t/6EEalz.net
60P60Pと一生ほざいててもいいけど、だったらAX40とか買うなっつう話な

60P60Pほざいてたくせに、ちゃっかりAX40を買って、そんなキチガイ理論の
思い通りの作りになってないとかいって、言いがかりをつけるような
ななつつさやみたいなキチガイはゴミクズ未満

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:14:59.67 ID:sEeWP+Ye.net
>>548
fhdカメラとして買うんだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:18:25.47 ID:t/6EEalz.net
>>549
ななつつさやは、動きの少ないものは4K30Pで取るとかほざいてるんだが?

そうやっててめえの都合で記録モードを頻繁に切り替えるくせに
切り替えがやりにくいとか言いがかりつけてるから、そういう
キチガイクレームはやめろっていう話な

キチガイの思い通りにならないからクソとかそういう理屈が
60P信者の思考そのものなんだよ
てめえの事しか考えてない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:19:59.02 ID:sEeWP+Ye.net
まあでも、景色、花鳥風月、そういう物を三脚固定とかで撮りたい層なら4kハンディカムはありだとおもうよ
適材適所だしな

俺が違和感感じるのは何が何でも30p十分と言ってるプラシーボ信者なんだよ
欠点わかって使い分けてる人等にはなんも感じないよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:21:35.42 ID:i7UIb1Gw.net
FHD60pは体験したが4K30pはまだ体験してないな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:22:08.68 ID:sEeWP+Ye.net
ゴミ蒟蒻、糞afとのトリプルコンボのax100よりは相当マシだし使いどころがちゃんと判ってるなら40も55も良い機種だよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:22:20.37 ID:t/6EEalz.net
>>551
>何が何でも30p十分と言ってるプラシーボ信者なんだよ

だからそんなやつがどこにいるんだよ?
どこだ?
レスの何番だ?
言ってみろ。

そういう極端に偏ってる上に妄想にとりつかれてるから60P信者は
キチガイなんだっての。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:24:06.55 ID:sEeWP+Ye.net
>>554
30p容認派なんだろ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:25:50.97 ID:t/6EEalz.net
>>555
>何が何でも30p十分と言ってるプラシーボ信者なんだよ

だからそんなやつがどこにいるんだよ?
どこだ?
レスの何番だ?
言ってみろ。

何番ですか?
はいどーぞ


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:31:00.65 ID:sEeWP+Ye.net
>>556
家庭用ビデオカメラとして60p必要と言ってる人間に対して個人攻撃してる30p(容認派)はそうだろ?
4k30pなんてホームユースを想定したハンディカムとしては欠陥品だよ
それを30で十分(我慢できる)と言ってるのがお前等だろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:31:19.47 ID:t/6EEalz.net
>>557
>何が何でも30p十分と言ってるプラシーボ信者なんだよ

だからそんなやつがどこにいるんだよ?
どこだ?
レスの何番だ?
言ってみろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:33:02.33 ID:sEeWP+Ye.net
じゃそんなやつは居ないってことかな?
4k30pは手持ちで日常を記録するには欠陥品で、三脚固定の花鳥風月で使えばokということでいいかな?

それなら争う必要もない
こっちの勘違いだったようだ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:56:56.24 ID:OAVLYCoF.net
しゃーねーやろ

AX55/AX40で撮影してるときに、手に伝わる熱のヤバさを考えろ

今の技術じゃ無理なんや

オリンピック近づけば、この筐体サイズでもなんとかしてくるかもしれんが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:00:12.19 ID:bbtqfFRy.net
>>560
4Kはヤバそうだな
FHDのときの熱はどんな感じ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:29:07.82 ID:EuTReHYc.net
FD60Pで何撮ってんの?
何で頑なに答えないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:43:57.53 ID:GeXWlTDJ.net
関係ありそうで関係ない質問して、関係ない揚げ足取って意味不明の勝利宣言って昔から良くあるよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 18:55:41.03 ID:FV2thzWt.net
頭悪い奴らのやり取りは終わったかな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:14:17.71 ID:VgkYPxLA.net
30p容認派なんていないんじゃないか。
4K容認派だろ。
FHD30pなんて使えるかよ。
バカだから気付かないようだ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:00:37.84 ID:cS81jT11.net
FHD30pの話しなどしてねえし。
バカだから気付かないようだ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 21:24:29.43 ID:bbtqfFRy.net
そーいや、スマホの4K動画も最新機種で廃止になってたりしてたな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:05:22.05 ID:5B0C82E6.net
おーいHD60Pで何撮ってんの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 01:08:33.26 ID:WyW0ZtT6.net
おれは手持ちで子供とかネコとかだよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:11:28.90 ID:TyqLzTxI.net
UX180の民生版で全て解決

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:10:06.48 ID:DA0rRD+e.net
4Kで車を撮影したいので60Pは欲しい

https://www.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:14:40.89 ID:J0kqYfU0.net
60Pじゃなきゃダメって何撮ってんだろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:17:24.30 ID:J0kqYfU0.net
>>571
それなら「車を取りたいから」60Pがほしいってことだよね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 07:26:10.12 ID:5B0C82E6.net
>>572
電車、飛行機、車
一部の典型的な声のデカい悪質オタジャンルばっかなんだよな〜

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 10:59:03.11 ID:U2NOu5EB.net
>>572
子供とねこだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:41:02.74 ID:TyqLzTxI.net
むしろ歴史的に30コマが異端なんだから、30pで何撮ってるの?と問うべきだろう。
60pはオールマイティ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 11:47:06.70 ID:9iO886xU.net
でもビデオカメラを買う層って、
ファミリーが8割とか?
で、残りのほとんどは乗り物マニア
ってとこじゃないかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 12:06:30.11 ID:IBLkFE7R.net
>>577
ファミリー層というが、例えば家族持ちの機材ヲタクをファミリー層と呼ぶべきかどうか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:00:47.59 ID:64P8v140.net
論争の意味がよく分からないんだけど
俺は10万で買える4Kカメラが30pしかないから、それ買ったよ
あまり困ってないけど、いずれ60p出たら買い換えると思う
怒ってる人は30pなんか製品化せず、60pが出せるまで4Kを売るなということ?
それならここで怒ってないで、パナもソニーも不買するとかメーカーに抗議するべきじゃないの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 13:32:38.52 ID:0NEz2qu6.net
FHD60pと4K30pとどっちがましなのかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 14:18:14.75 ID:n2SmWlfe.net
動きを取るか
解像度を取るか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 17:53:57.32 ID:TyqLzTxI.net
>>578
う、俺のことか。
確かに娘の女子校イベントで機材テストをしてるがな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 20:48:06.63 ID:U2NOu5EB.net
>>579
ちがうちがう
そういう状態なのに信心で30Pで十分とか言い出すから叩かれるの

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 21:22:36.49 ID:l1VevM8f.net
確かにそれだと叩かれる
https://www.youtube.com/watch?v=OT-eME4VTKg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 22:21:38.48 ID:Bj0YDeWO.net
>>583
どこまで許容できるかは、人それぞれでいいんじゃね?

映画は24Pで30Pよりさらにコマ数少ないが、おまえは
映画は絶対に許容できないし見ないのか???
映画は映像のプロが撮影しているから別物とか言う奴がいるが
だったら映像のプロが30Pで撮影したら30Pも許せるのか?

あのさ、何度も言うけど30P容認派は同時に60Pも容認してるんだよ。
30P容認派にとって60Pは敵でもなんでもない。

でもお前ら60P原理主義者は、なぜか30P容認派を敵対視するよね。

たぶん、そういうところが60P派はキチガイって呼ばれるんだと思うよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 23:14:33.92 ID:p118TV44.net
>>585
最初の一行と最後の一行が矛盾してるぞ。
だから30P容認派は基地外なんだよw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 01:36:34.50 ID:6ClNsGZ6.net
相変わらずどうでもいい議論再会したな!他に話すこと無いのかね?
ソニーやパナのカメラ使うヤツらってこんなんばっかり
クリエイターとしての能力はカスだな
何の為にビデオカメラ買ったのやら、カメラが泣いてるよ
映像撮りたい情熱あるがカネがない学生にオマエラのカメラあげちまえ!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:16:58.03 ID:jKN6Mvez.net
>>587
さすが映像派は言う事がちがうな!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 02:17:52.27 ID:DuhRhcJq.net
>>585
映画の話始める時点で詭弁だな
お前の存在が荒らしを呼ぶ原因だから自重してくれない?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 03:02:12.28 ID:q9i45unr.net
>>589
そいつが嵐を呼ぶんじゃなくてそいつ自体が嵐
これ例の価格で有名なやつだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:24:43.12 ID:L1r08YaN.net
>>589-590
どこが詭弁かはいわないけど、とりあえず詭弁と決めつけるとか、もうね。
話にもならんね。
これだから60P厨はキチガイだとみんなが言うんだよ。

いっとくけど、この機種は4K30Pの機種なんで、
おまえら60P厨はすれ違いだから消えてくんない?
邪魔。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:44:52.22 ID:Apy/ndD3.net
>>591
60p厨用に別スレ立てませんか?
コマ数について語りたい人専用のスレ。
そこ作って誘導しましょう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 08:50:22.19 ID:77jS7DKK.net
コマ数について語りたいのではなく
ない物ねだりでそこだけをたたくのが目的
なんだから別スレたてても意味ないよ(´・ω・`)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 10:42:59.18 ID:L1r08YaN.net
>>592
全面的に同意
隔離しよう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:52:46.43 ID:o597UT9B.net
無い物ねだりじゃなくて明らかに足りてない性能があるんだよ
今まで60コマ標準で来てるのに4Kになった途端に30コマとかおかしいでしょ
これを問題ないと言うプラシーボ馬鹿信者が居るから荒れるの

今は技術不足で30Pが限界(仕方ない)
問題があるから適材適所のみでしかまともに使えない(仕方ない)

となるのが普通の感覚だよ

あれ? ななつつさや(俺は誰だかしらないが)が言ってる事やってる事はまともだよね?
結局キチガイ信者が暴れてるだけなんだよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:45:59.81 ID:L1r08YaN.net
>>595
続きはこちらでどうぞ。

【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

さようなら。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:58:29.21 ID:o597UT9B.net
>>596
30Pで十分スレ建ててお前らが隔離されてこいww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:34:52.36 ID:7a6823Cb.net
ハイビジョンしか使わないんだけど
pj790vと比較すると画質ってどうですか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:31:57.12 ID:77jS7DKK.net
いいよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:01:58.70 ID:4bsl0qaY.net
>>597
30Pで十分な人のスレはここだ、アホ
この機種は4K30Pなんだから当然だろ
アホかコイツ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:06:31.08 ID:jYZs6Now.net
>>600
だからこの機種で4K使うなら通常用途で使い物にならないということを話あわなきゃだめじゃん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:08:55.44 ID:snUE15WA.net
明日、子供の運動会なので、先ほどAX55衝動買いしてきた。

5年前のローエンド機種からの乗り換えなので、光学式手ぶれ補正と高画質っぷりにテンション上がりまくりだ。

しかし運動会本番は、どの画質で撮ればよいのやら・・・?

動きモノなのでFHD 60pか、マニュアル推奨通り4Kか・・・まさかAVCHD?

ぶっつけ本番の俺に、誰かアドバイスくれ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:36:16.92 ID:2vCNsX0u.net
4K で撮っておけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 00:58:12.60 ID:jYZs6Now.net
うんこ4KのAX100よりはマシとはいえ、運動会に4K30Pはきつい
臨場感ゼロ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:02:14.92 ID:4bsl0qaY.net
>>601-603

>>595
続きはこちらでどうぞ。

【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

さようなら。
次は通報します。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:35:15.22 ID:7++JBaRA.net
AX100の4Kこんにゃく映像なんだけど、これひでーな
https://www.youtube.com/watch?v=BwlWCNj4Q4Y

AX55にしておいてよかったわ
AX55 / AX40は4K30Pでもこんなこんにゃく出ないもんな
駅のホームで到着する電車を撮ったときは、あーこれがこんにゃくかなーと思ったけどね

あとAX55 / AX40にはレンズカバー(レンズフード?)が無くていい
俺はこういうのあるとすごくストレスになる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:50:31.97 ID:7++JBaRA.net
ちなみに、AX55に乗り換える前は、このビデオカメラ使ってたんだ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Y3UkT150WWw
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SYDHS0A
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bX8ouueDL._SL1000_.jpg

参考動画(クソ画質)
https://www.youtube.com/watch?v=c0qVM_SZicA

音質に関してはXLR端子でコンデンサーマイクも使えるし、
96khz / 24bit のハイレゾ音源でも録音できて、
そこは確かに最高なんだけど、映像が酷すぎるのでAX55に乗り換えた

AX55、半端ねぇな・・・って思った
「もうこの映像品質に我慢の限界だ!」って思ってAX55を買ったので後悔してない
すぐ現場で使う予定だし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 05:49:31.14 ID:u/HhANEP.net
動画なんだからコマ数重要なのは当たり前
頭のおかしいやつが必死に30P擁護したところで一般人がホームビデオ撮るには厳しすぎるだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:07:09.77 ID:xfTZC28o.net
このビデオカメラでHD60P撮れるんだが?w
ご存じなかった?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 08:23:33.10 ID:4bsl0qaY.net
コマ数に関する話は荒れる原因となるため、このスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。

【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:33:40.59 ID:2vCNsX0u.net
Youtuber うぜえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:30:17.02 ID:mBSiN5wK.net
>>602
俺の方は雨で順延だわ。準備しまくりだったんだけどなw
俺ならAVCHDだけは避ける。
徒競走時にゴチャゴチャ背景がきったなく破綻するからね。
あとND無しの晴天時30pはかなりのカクカク感になるとは思うw
まああとで結果教えてくれ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:48:25.32 ID:4bsl0qaY.net
>>612
コマ数に関する話は荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:27:39.27 ID:snUE15WA.net
>>612
俺の方も雨天順延w
朝から弁当こさえてたカミサンが気の毒で。
順延になったお陰でゆっくりマニュアル読む時間ができた。

今まで廉価機を使ってたせいだろうけど、この解像感はたまらんな。
これまでスチル中心だったけど、これからはボディ選択も動画性能を重視することになりそうだ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:35:06.13 ID:4bsl0qaY.net
>>614 ID:snUE15WA
>>612
コマ数に関する話は荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:48:26.09 ID:dahoFaRi.net
30Pで少しでもよくよく撮りたいと思うんですが、NDつけろって書き込みをしばしば見ます。
どう改善するんですか?
光量が落ちると動きが滑らかになるメカニズムが分かりません。どなたか解説していただけませんか?
(煽りじゃなくマジで)

617 :次スレからテンプレ:2016/05/29(日) 13:50:52.43 ID:4bsl0qaY.net
>>616
コマ数に関する話は荒れる原因となるためこのスレでは禁止します。
コマ数に関する話がしたい方はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:39:09.42 ID:jYZs6Now.net
>>616
シャッタースピード落とす事で動きの有るものがブラーでぼけるんだよ
でもねこれって解像度もクソもなくなるから4Kの意味もないんだよな
4K30Pは三脚固定景色専用と思った方がいい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:59:39.51 ID:4bsl0qaY.net
もう通報しますね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:07:37.67 ID:VUYugylI.net
この嫌60P信者なんなの?
お前が荒らしじゃんていう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 15:09:03.22 ID:4bsl0qaY.net
↑お前も通報。
巻き添え食らいたくない人はスルーで。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:50:17.77 ID:snUE15WA.net
>>620
どこにでもキチガイはいるので、NG機能でスッキリ駆逐。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:01:37.77 ID:P5956pKX.net
NDってなんですか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:20:45.22 ID:mBSiN5wK.net
>>623
光量落とすフィルターだよ。
あまりにシャッター速が速すぎると不自然な画になるからね。
静止画切り出しにはいいのだろうけど。
120pや240pくらいあると気にしなくてもいいかもしれない。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:33:47.33 ID:snUE15WA.net
>>623
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/nd/nd.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:47:32.89 ID:u/HhANEP.net
オリンピックとかはわざとシャッタースピードあげてる気がする
おかげで躍動中もくっきり
わずかな違和感ですんでるのはコマ数あるから
コマ数少なくてもぶらせばOKって人は動体視力に問題がある人か年寄り

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:48:55.70 ID:1fUAXTlv.net
シャッタースピードは演出の一環だから
演出意図に応じて柔軟に変えていけばいいだけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:51:34.16 ID:4bsl0qaY.net
めも
ID:u/HhANEP
ID:snUE15WA
ID:mBSiN5wK
ID:1fUAXTlv

ここまで済み

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:13:45.86 ID:Y837LtSI.net
嫌がらせのためにわざとコマ数の話をしている人いるけど本当に通報されてるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:03:26.21 ID:u/HhANEP.net
荒らし行為してるやつ自身が通報して何になるんだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:06:11.01 ID:VUYugylI.net
http://info.2ch.net/index.php/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%A0%B1%E5%91%8A
「荒らし報告はいままで通り スクリプト爆撃orそれに準ずるもののみに対応します。 」

だってさ
これに該当するのはID:4bsl0qaYだけだから通報しとくか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:23:23.96 ID:mBSiN5wK.net
>>626
一コマ一コマの画は荒いよね。
でも決定的瞬間なら新聞一面飾れるもんな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:01:23.89 ID:kHNyFtAM.net
ところでみんなはなんの動画編集ソフト使ってるの?

俺はアドビプレミア
全然使いこなせてないけと・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:10:44.33 ID:mBSiN5wK.net
CC?
課金タイプだからホビーユーザーの俺はやめたよ。
マカだからFCPXに再挑戦してる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:14:17.89 ID:zZQA0aIb.net
日本人ならEdiusだろうが?
この非国民共が!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:21:02.81 ID:1fUAXTlv.net
マジキチ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:29:38.83 ID:G8DfOjxt.net
この機種ってバンドルとして映像編集ソフトは付いてこないんだよね?
説明書を見ても、公式HPみても書いてなかったし

PlayMemories Homeってのがそれに当たるのかな?
簡単な編集はできるみたいだね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:37:44.89 ID:VUYugylI.net
VEGASじゃだめなん?あれ一番安くて使いやすいのに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:39:05.19 ID:iVcpMzVd.net
>>598
4K編集ならEDIUS一択

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:58:29.30 ID:lHt+1ySZ.net
EDIUS PRO 8買ったんだけど、動作がめちゃ軽くて驚いたよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:48:13.20 ID:G+Va7R0q.net
vegasだろうがediusだろうが結局はPCスペック次第

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 01:53:18.79 ID:XU2fOiIL.net
しょーもないカット編集しかできないレベルならパワーディレクターが向いてる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 02:46:19.54 ID:faG6Nt4s.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 02:47:55.14 ID:sITnrese.net
ax40とpj790じゃ大して変わらんな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 11:39:07.85 ID:UZN+5mS/.net
センスがあってプロっぽい作品作りたいならプレミア
カットアンドペーストでつなぎ合わせるだけならエディウス

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:15:19.14 ID:ebRyRwU3.net
ソフトなんて関係ないから。センスない奴は何使ってもウンコしか作れない。ウンコ製造機

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:04:56.57 ID:l1KCQxqt.net
30pでもある程度(あくまである程度)は4Kテレビ側で補完
してくれるから、そのテストしてるようなもんで、
4Kテレビの機種によって、結構感じ方は違うと思うー。
その設定もあるけれどね。まぁ早く60pになればいいなというのは
同感だけど、今しか撮れないものもあるし、しばらく我慢です。

自分は編集にCC使ってます。一定額で買い替えなくていいから楽と
いうか、他のアプリ込で契約してるので、これしかないとうか。

あんまり掲示板ごときでもめず、仲良くしてくださいな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:28:26.29 ID:XU2fOiIL.net
>>647
テレビで補完する場合、元ソースのシャッタースピードは早めと低めどっちが違和感少ない?
ぶれ映像をさらにコマ補完したらユラユラになんない?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:08:25.00 ID:l1KCQxqt.net
違和感や補完の誤作動は、シャッター速度も影響
するけど、それより被写体やその速さによると思います。
予想できない動きの場合にやや違和感が出る場合はありました。


>ぶれ映像を…

強にしたらそうなるかもしれないけれど、
通常だと気になるほどではなかったです。

30p収録になって、最初は色々と気になったけれど、
コマ数を「気にせずに見る」癖?技?はつきますね^^;
YouTubeに30pが多いので、体が慣らされてきたの
かもしれません。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:14:51.99 ID:l1KCQxqt.net
Amazonにも簡単にレビュー書いておきました。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:56:08.61 ID:vkl2vJYe.net
AX100とAX55のどっちを買うか迷ってるー
画質なら100、手振れやAFその他はAX55と判っているが
100の圧倒的な画質を見ると100にするか迷う。空間手ブレ補正機種を持っているから
AX55でも十分幸せに慣れると思うけどあえて画質の100にしようか迷う。あーどうしよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:27:04.71 ID:NxQkTlNq.net
>>651
動画に於いての画質って静止画的な見方しちゃだめだよ
コンニャク放題な時点で100は一般用途として欠陥品
分かり切ってて三脚固定の静物撮るなら100でもいいだろうけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 05:33:33.73 ID:p1oiYO2A.net
フルHD機種でのCX590Vとかの広角は、4K機種のAX40/AX55とかでも維持されていますか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 11:56:29.32 ID:WC4NsuLs.net
仕様読めない人なの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:17:16.93 ID:25WDv5j6.net
>>651
用途次第だな
歩き撮りや振り回して撮らないならAX100でじゅうぶん対応できる
ただ、画質を求めるならα6300やα7R2やS2の方が幸せ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:59:41.35 ID:qzs/WMgs.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org880376.jpg

これって、AX55かAX40と思うのですが、
これで鑑定出来ますか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:48:52.15 ID:kSEgi4RI.net
>>656
違うじゃないかな
アスペクト比が合わないからね
どこから拾って来たんだ
アホじゃね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 16:29:38.49 ID:UntYXAxA.net
Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 55mm 
こういうの、つけたほうがいいですか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 02:02:18.58 ID:TGH9xin4.net
AX55なんだけど、液晶保護フィルムどっち買ったほうがええじゃろ?

Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター SONY 3.0型ワイド液晶用 EPV-SO30W-AFP
http://www.amazon.co.jp/dp/B005ZY7UFO/

【AR反射防止+指紋防止】SONY FDR-AX55専用 液晶保護フィルム(ARコート指紋防止機能付)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01AWP1WAE/



あと、こういうクリーニング用品は必須だよね?

Kenko クリーニング用品 パワーブロワー ブラシ付きタイプ シリコン製 ブラック KPB2-WB BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00R58CGLQ/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:27:04.22 ID:noJikrAC.net
ママに聞いてごらん。やさしく教えてくれるからね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:03:31.77 ID:Wja9tQ2d.net
>>654
>>660
根性悪いな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:56:00.49 ID:X4qbuln8.net
>>661
言えとる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:15:34.09 ID:hGAFRuNp.net
フィルムなんていらないよ(=゚ω゚)ノ

664 :602:2016/06/02(木) 13:24:09.65 ID:EPZM7GK7.net
AX55にて運動会撮ってきた。

天候は曇天、屋外なのに露出はむしろアンダー気味になる暗さだったので、NDフィルターは非装着。

2人の子供の競技を、HD 60p、4K 30pで撮ってみた。
やはり手ぶれ補正が素晴らしいですね。過去のカメラと比べて、出てくる画が非常に安定してます。
普通の一脚で撮ったけど、リモコン三脚を買っとけば良かったと、ちょっと後悔。

帰宅後、家族で鑑賞会をしたところ、自宅のテレビがFHDなせいか、FHD 60pの方が好評でした。

近々4Kテレビを購入予定なので、それでまた見比べてみようと思います。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:41:45.39 ID:iM6RCeNx.net
家族団らんのネタになってよかったですね。
やはり家族もカクカク感じたってことかな。

666 :602:2016/06/03(金) 09:02:35.46 ID:gvQTq5Uj.net
>>665
4K30pのカクついた動きをみると、曇天でもND2ぐらい付けとけば良かったと感じました。

屋外昼間の4K撮影時は、天候に関わらず何らかのNDフィルターが必須かもしれません。

たくさんの動画ファイルを、それぞれ30pと60pどちらで撮影したか、子供2人ともしっかり見分けられてましたし。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:17:25.97 ID:I76lI+bv.net
>>666=602
コマ数に関する話はたとえFDR-AX55/40の話題であっても
荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:24:20.55 ID:I76lI+bv.net
>>659
保護フィルムはどれにするかは表面の低反射処理の
好みもあるだろうから好きなのを選べばよい。
ただ、AX55の液晶画面は枠の部分に微妙に凹凸があるので
携帯の保護フィルム感覚で張ると気泡が入りまくって醜くなる。
張るときは角から気泡を抜きながら張るコツがいる。

ブロアーはデカいやつ(アマゾンのランキング1位のやつ)を
一つもっとくことをお勧めするが、それよりもレンズ保護フィルターを
買って常時つけておいたほうが楽。
レンズ保護は必要だが、本体は汚れるものと割り切った方が使い勝手がいい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:04:46.57 ID:9ohKike3.net
>>666
NDつけてSS落とすと違和感無くなるのは事実だけど、それって動きの映像がぼやける事になるんだよね

コマ数犠牲にして解像度が上がってるのに、解像台無しにぼけさせて動きの違和感をなくす

これが如何に本末転倒か判るよね?
だから4K30Pは三脚固定の花鳥風月専用と皆言ってるんだよ
これを運動会で使うとかは馬鹿の極みだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:09:43.06 ID:I76lI+bv.net
>>669
コマ数に関する話はたとえFDR-AX55/40の話題であっても
荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:12:38.07 ID:I76lI+bv.net
>>658
レンズのほこりや汚れを防ぐ意味ではあったほうがいい。
ただ、ワイコンとかを頻繁に付けるならばあると邪魔。

レンズプロテクターはとりあえずほこりがつかない事をうたってる
製品なら性能に差はない。
5千円とか6千円のレンズフィルターはほとんどプラシーボ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:18:24.88 ID:2ua32xOy.net
ななつつささやが死ねばこのスレも平和になるのにね。
早く死なないかなあ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:12:24.67 ID:NxdvaW1s.net
自治厨うざいな。先日すでに無視されてるだろ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:23:44.22 ID:I76lI+bv.net
>>672
確かに。

次スレからコマ数の話題禁止の一文と隔離スレをテンプレに入れますね。
このスレでも入れておけばよかったけど、まさかこんなに荒らされるとは
思ってなかったんで。

嫌がらせのために無理やりFHDの話をしてるっぽいので、FHDの話も
禁止にして別スレに分けた方がいいでしょうかね?
一応スレタイにわざわざ4Kって入れたんですけどね。
まああんまりひどくなるようならそれも検討しましょう。

とりあえず淡々と通報していきます。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:44:52.73 ID:uTIOiDEc.net
>>674
おれはお前のコピペを通報し続けてるから楽しみにしといてね
お前の個人的な恨み通報は規制対象でもなんでもないから
同じ事を繰り返すお前のレスが規制対象ということを理解したほうがいいな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:51:29.06 ID:DJSkr0Ax.net
この自治厨は価格のmt7qjafu0だろ?
向こうでも無理論無教養でフルボッコだけどこっちでも同様なんだな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:48:06.29 ID:2ua32xOy.net
ななつつさや死ね死ね
コイツさえ死ねば価格も2chも平和になる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:49:37.77 ID:q6BMEy1W.net
お前が死んだ方が平和になるんだけどなぁ。
頼むから死んでくれない?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:30:52.88 ID:uTIOiDEc.net
>>677
恨むなら4K30P買ってしまった無知な自分を恨みなさい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 21:23:32.68 ID:I76lI+bv.net
私からも。
このスレを荒らしているななつさやが早く死にますように。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:29:28.86 ID:9ohKike3.net
>>680
一番の荒らしはお前なんだけどね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:33:17.23 ID:NxdvaW1s.net
よく思うんだが、俺は価格とか見ていないんで
そういうコテの慣れあいこそ専スレでやって欲しいわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:13:58.11 ID:tfS7lmw4.net
>>669
自分の考えにそぐわないものを「馬鹿の極み」とか、アンタの意見も相当偏狭だけどね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:45:01.83 ID:m5GOdjCm.net
運動会での30P否定が偏狭か?ごく当たり前の意見にみえるが?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:50:38.92 ID:9fxoku3k.net
自演擁護はいいから。
次の方どうぞ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:58:07.69 ID:m5GOdjCm.net
まともに話できないなら帰れよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:58:40.56 ID:c22reSEp.net
次機種は60p来るか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:00:18.11 ID:0C2hfdCP.net
来てもどうせ買えない言い訳探して買わないんだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 16:15:37.87 ID:Z3TAGe19.net
今まで買いたくても、30pだからと自分に言い聞かせてきたような連中が
飛びつくはず。俺もそう。現行機の連中だって買い換えるヤツはいるはず。
ただソニーは来春出るかどうか微妙。パナは出そうだけど。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:54:41.11 ID:tfS7lmw4.net
>>684
人それぞれ使い方とか楽しみ方ってもんがあるんだから、それを捕まえて
「台無し」「本末転倒」「馬鹿の極み」という決め付けが偏狭だと言っている。

「花鳥風月専用だと皆言っている」というくだりもね。自分の意見=多数派、ってあたりに気持ち悪さを感じるというか。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:17:11.19 ID:iuq7JfZq.net
>>690
それも人の感想だろ?
しかも根拠的には何も間違っていない
お前が違うと思うなら、俺は違う考えだと主張すればいいだけだよ
否定したければ根拠を添えて反論すればいいだけ
単なる個人攻撃ほど意味のないものはない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:58:51.78 ID:IWcVv7lC.net
とりあえず繋ぎで、値崩れが凄いvx980を買いました。

で普及機で60Pのが出たら買い替え

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:51:35.74 ID:0C2hfdCP.net
>>689
20万円超えになっても、待ってました!とばかりに買いますか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:53:31.48 ID:eHdAd81N.net
ななつつさやのクソがバカの一つ覚えみたいに60P60P騒いでる間に
価格のスレでは広角歪みが酷いというアホが表れて大炎上してるんだけどなw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:56:50.49 ID:eHdAd81N.net
ななつつさやが早く死にますように。。。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:48:53.37 ID:wEF5UbGG.net
>>692
正確には、VX980Mのほうかな?
これ良さそうだよね
http://panasonic.jp/dvc/vx980m/

手ブレはソニーのほうが良さそうだけど、AFはパナのが上なんでしょ?
俺もこれ買って60P機を待ってればよかったかも・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:51:50.91 ID:xIc1AOXB.net
>>661
654は悪くないだろ?仕様も見れない人間が使いこなせるカメラじゃないよ。
焦点距離をみれば一目瞭然だろ、調べれば解る事をいちいち書き込むなってことだ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:58:03.96 ID:xIc1AOXB.net
>>669
ND非装着と書いてあるだろ。よく読め。
お前こそバカの極みだよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:17:55.73 ID:m5GOdjCm.net
>>698
それ、装着したら改善する?って疑問話に対するレスの流れだろ
大丈夫か?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 00:34:35.29 ID:PI8jmakS.net
>>693
現状DVX200ユーザーだからね。
コンパクトでVバッテリーの使える機種なら買っちゃうな。
でも15万くらいまでがいいw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:12:15.47 ID:OYavOHFJ.net
ななつさや 早く死ね死ね死ね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 09:51:48.40 ID:/75Qise6.net
自分のカメラディスられて死ねばいいとかお前等大丈夫か?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 18:30:47.30 ID:qWp4ufoq.net
次の機種で60Pを搭載するのではなく、ハイレゾを搭載してきたら、
全員ガチギレするかな?ww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:01:51.71 ID:cJRlYQP8.net
カタワ4kは捨てて画素数抑えてダイナミックレンジとかに振った最強FHD機種にすればよかったのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:10:27.76 ID:vpeAC2Gj.net
>>704
キャノン iVIS HF G40

よかったな、お探しのものは見つかった。
さあ、このスレから出ていけ、ゴミカス。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:11:28.02 ID:vpeAC2Gj.net
>>703
おまえらキチガイ60P厨と一緒にすんなグズ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:11:47.08 ID:vpeAC2Gj.net
ななつつさやさっさと死ねばいいのに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:34:00.38 ID:qWp4ufoq.net
ソニー「ファミリー層は60Pなどは望んでいない! 電車も撮らない! もちろんYoutubeにも投稿しない! だから次はハイレゾだ!」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:37:36.68 ID:VusBlzza.net
>>708
60Pは要るだろ?
要らないのは4Kの方

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:40:03.94 ID:/M2awn+1.net
だったらフルHD 60P で撮ってろよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:38:00.83 ID:vpeAC2Gj.net
>>709
そうそう、ほれ

キャノン iVIS HF G40

よかったな、お探しのものは見つかった。
さあ、このスレから出ていけ、ゴミカス。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:12:49.37 ID:PI8jmakS.net
ハイレゾは録るだけなら簡単に達成できるからなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:17:37.00 ID:GsgAW9g0.net
で、HD60Pで何撮ってるの??????

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:34:55.48 ID:VusBlzza.net
>>713
ネコ、子供

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:36:04.05 ID:qRmQPyDW.net
>>713
はめ撮り

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 00:04:58.44 ID:tdFyuTdY.net
>>714
これで好きなだけとれや

キャノン iVIS HF G40

よかったな、お探しのものは見つかった。
さあ、このスレから出ていけ、ゴミカス。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 01:09:51.66 ID:fRj5rrmP.net
これがソニー基地外の民度か

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 03:02:54.49 ID:ZTIKkM+N.net
カカクの人たちってすぐ→ 💢
このアイコンを出すので笑ってしまうわw

ところで「何時もゴロゴロ」ってやつのタメ口にイラッっとくるw
なんであんなに上から目線なんだ?w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 03:05:15.45 ID:ZTIKkM+N.net
文字化けしってしまった
キレてるアイコンのやつね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 05:02:15.42 ID:tdFyuTdY.net
>>718
死ね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 05:23:27.55 ID:poh71fe6.net
>>718
お前が下に見られてるだけ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 06:26:48.56 ID:Y+J7vrMp.net
4K60pグローバルシャッター早く出ないかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:27:42.31 ID:tdFyuTdY.net
>>722
コマ数に関する話は荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:43:08.85 ID:S7+nDDDY.net
>>704
CX900はいいぞー。デカいけど腕力はあるからFHDとしては全く不満なし。
4K60pと編集環境、60p対応のBDが揃うまでこれでいいかな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 07:46:00.55 ID:tdFyuTdY.net
>>724
コマ数に関する話は荒れる原因となるためこのスレでは禁止です。
コマ数に関する話はこちらのスレでお願いします。


【4K30P】ビデオカメラに60Pは必要か?【FHD60P】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1464428710/

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 08:13:21.19 ID:AN3ASYgu.net
10万のビデオカメラすら買えんやつが4K60Pの環境揃えられるわけないじゃん。
60万はかかるぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 12:45:14.64 ID:Sx2LX9TI.net
何時もゴロゴロ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 15:25:02.19 ID:fRj5rrmP.net
また価格の基地があばれてるのか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 18:40:26.15 ID:x3MjucHh.net
AX40使いだけど、録画したら音声が引っかかる感じになったぜ
不具合か?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:08:34.33 ID:uojADg0o.net
>>724
欲しかったんだけどいつのまにか販売終了しててさ。
AX100みたいなのはだらだら売ってるのに。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:28:54.44 ID:o72FsART.net
>>730
新品持ってるから売ってやるよ?
どういう取引方法がいいかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:33:28.00 ID:uojADg0o.net
いや、もう賞味期限切れだな。1年も経つとだいぶ状況が変わるからね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 23:08:33.93 ID:bSm3Wpsz.net
何時もゴロゴロ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:12:14.46 ID:9S/fiOOj.net
価格のおかしい人は帰ってね〜

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 02:29:05.23 ID:0NK0uMl+.net
価格にあるフードつける方法のやついいな
見た目かっこよくなるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:30:51.47 ID:mo0cAvsB.net
>>735
てかむしろあんな感じの丸型フードをつけて欲しいわ
790Vとかのくそダサい上にフィルターつけれなくなるのとかほんとひどかった
結局はAX100くらいにならんと付属すらせんようになったが

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 12:31:59.26 ID:tNL0E9P1.net
そもそもこの機種ってなんで純正レンズフードが無いの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 13:03:13.08 ID:ubS/uk4/.net
純正レンズフード付けるより値段を安くしろ、という客が多いから。
おまえら少数派だということに気づけっていうメッセージな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:25:56.20 ID:o6yJbhV2.net
でもAX55/ 40 ってレンズ表面が割りと筐体の奥にあると思うので、レンズフードなくても平気なのでは?
と思うけど、どうなんだろう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:31:00.64 ID:ubS/uk4/.net
実際そう
ワイコンとかつけてもいままでPJ790Vでケラレなかったものがことごとくケラレる
レンズそのものもデカくなってるのでレンズと筐体との間がかなりギリギリの作りになってると思われる
そもそもレンズフードでケラレるとか本末転倒もいいとこ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:40:19.51 ID:eq44+TYK.net
ソニーもやっと前玉の大きさの重要性分かってきたみたいだね
790までの豆粒レンズは望遠クソ画質てゴミ同然だったし良い傾向

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 15:45:13.46 ID:WqrPHj0o.net
バカなの?
センサーサイズ大きくなった分、レンズも大きくなった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:06:35.01 ID:oErPfMS/.net
このクラスのセンサーサイズは変わってないはず
因みにAX40,55でやっとpj790と同じアスペクト比16:9になったんじゃなかったっけ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 02:38:45.82 ID:MivRYeiB.net
1/2.5型 Exmor R CMOSセンサー
829万画素(16:9)
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX55/spec.html

1型センサーを搭載したらレンズはAX100の大きさになっちゃうみたいね
となると、AX100で空間光学手ブレ補正を実現するのは難しいのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 03:50:45.80 ID:c/b2lA/t.net
AX100とかのサイズになると手持ちより三脚に乗せて使う人の方が多そうだし
1型センサー搭載で画質優先のAX100系統
センサーサイズは小さくなるけど手ブレ補正や内蔵メモリとかで使い勝手優先のAX55系統
みたいにするんじゃない
個人的にはAX55にもNDフィルターは内蔵してほしかった
ビデオカメラの屋外使用ではNDフィルター必須なのに...

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 04:40:12.13 ID:XjWmApyZ.net
NDフィルター無しで屋外で撮影してるよ
とにかく裸眼に近い色彩になるように頑張ってる
より裸眼の色彩に近くなるというのであればNDフィルターも考えたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 06:03:18.70 ID:S8GZPUod.net
NDフィルター入れると画質落ちるからな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:06:59.51 ID:wpc+OGQf.net
その代わり適正露出が得られる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:19:59.80 ID:d+p2UFg/.net
>>748
露出の意味わかってる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:30:11.55 ID:uhV/9aT2.net
この機種、意外と静止画の画質が良くてビックリしたぜ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 02:34:31.40 ID:7k6XTndU.net
>>746
個人的に30pだと1/125までしか上げたくないから晴天下だとF11とかまで絞ることになったりしてしまう
2K60p機使ってた時は1/180までは違和感なかったからNDいらんかったけど30pで撮るなら必要と感じる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:13:12.20 ID:EUAB88M7.net
本当にNDフィルターが入っているかいないかは不明
http://hangar7.jp/movie/movie-cam-Basic-03-Structure.html
入っていても入っていると書かないのが普通

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 10:18:55.10 ID:FPL0ZBN7.net
入ってたら仕様書に書かれてるよ
家庭用でNDフィルターが入ってるのってソニーとキヤノンのごく一部の機種だけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:39:17.42 ID:M1UuatBZ.net
梅雨なので雨のシーン(たとえば紫陽花とか)を撮りたいんだけど、
傘を差せば雨の当たる音が入ってしまう
カッパを着ても同じ

最悪ハンディカムが濡れなければいいんだけど、
タオルを本体で巻いたとしても、レンズは雨に濡れちゃうよね
屋根のあるところからズームするしかないかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:48:22.12 ID:pbPGqA0Y.net
音は別撮りで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:10:47.55 ID:LHbb6mKM.net
ガンマイク付けてあさっての方向に向けとけばいいと思う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:14:58.71 ID:L8tEH92M.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:15:25.77 ID:XZydb/bg.net
>>165
バカ論破(キチガイ論破)っていう、ソニーコンデジスレでは有名なキチガイソニー信者ね、>>162他は
今はコンデジスレをAAで荒らしてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:17:20.34 ID:XZydb/bg.net
>>168
>>172
30Fpsで無問題!!は、キチガイ論破くんのソニー擁護レスだと思われ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:19:58.38 ID:XZydb/bg.net
>>184
バカ論破〜

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:05:44.50 ID:XZydb/bg.net
>>660
バカ論破w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:48:08.10 ID:ZW9TkUQD.net
ソニー擁護は、ソニー社員だろう
ステマひどすぎるやろ
Wikipediaにもあんな堂々と載ってるし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 05:09:49.51 ID:2HDTdnIe.net
FDR-AX55を3カ月使っての感想です。
前使用機種はHDR-CX590V。
視聴しているテレビは、P社の50インチ倍速液晶テレビ。パネルはVA。
主な撮影対象は、子供のハンドボールとソフトボールの試合です。
テレビの倍速液晶で補間機能があっても、両競技共球は、ヌルヌルではないです。あえてハッキリ言うと、飛び飛びです。
特にソフトボールのヒットの場面では、球を見失いそうなレベル、まぁ一応見えてはいますが…。
30pと60p論争はあるが。私的な感想は、4Kの高解像度を見ると、2Kは残念映像で、情報量がまるで違う。もはや2kで撮る気はないです。
今後後追いで新しい技術が出てきて、30P→60Pの優秀な補間アプリが出れば、4K30Pでとりあえず撮っておくのは、現在ではベターな選択だと思います。
動画補間編集アプリのSVPで今後、60fps補間変換がどの程度ヌルヌルになるか試してみるつもりです。
以上、長文失礼しました。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:05:08.03 ID:9aZAFoo7.net
これってさ、確かに解像度は高いけど、かなり不自然な画だよね
彩度高すぎ、コントラスト高すぎ、シャープネス強すぎ
奥行き感やや空気感が無くベタッとした平面的な画面
AX30がボンヤリ、甘いなんて言われたからこんな画質にしたんだろうけど、
4Kだけじゃなく、FHDも同傾向
CX720やPJ790の画質の方が素直で自然で好きだわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:18:32.12 ID:xMjqz4TN.net
絵もそうだけど解像でリアル感あがってるのに動きが逆にぎこちないのが致命的
50インチの4Kモニターで見るなら物によっては4Kのほうが良いかなとは感じるが20インチ程度のモニターで見るならFHD60Pに惨敗ってのが哀れ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:34:51.73 ID:O5wSg34O.net
>>764
AX30の方が絵は硬いけどね
嘘つきキチガイ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:35:57.91 ID:O5wSg34O.net
>>765
20インチwww
貧乏自慢も程ほどにしろよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:39:19.41 ID:G9G/Zjqq.net
4K4K騒いでるくせに4K60P機種買えない奴らが一番貧乏くさいんだけどね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:26:34.21 ID:CYi6FBHN.net
>>765
家族で一緒に見る時、PCの20インチモニターで見るのか?大変だな、お前んち。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:36:24.10 ID:yWqphTGE.net
早速SONY工作員が湧いてまいりました
顧客罵倒してる余裕があるならもっとまともな製品作れ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:36:41.85 ID:G9G/Zjqq.net
家族にガタガタ30P見せるとかただの迷惑だろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:44:17.41 ID:jqaPoimz.net
20インチだとFHDすら満たしてないよな
クソ過ぎる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:10:58.66 ID:G9G/Zjqq.net
>>772
日本語で

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:24:33.83 ID:O5wSg34O.net
>>773
20インチだと、1600 x 900 な
FHD以下だから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:05:20.89 ID:G9G/Zjqq.net
>>774
原始人かなにかかな?
俺の5インチスマホですらFHDな時代なのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:08:19.05 ID:O5wSg34O.net
>>775
20インチパネルでFHDはないよな
無知だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:10:53.66 ID:G9G/Zjqq.net
>>776
20インチ程度と書いてあるな
どこまで惨めな負け犬なんだい?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:19:01.59 ID:LD6EOVPu.net
>>764
見事なほど全部間違ってるなコイツ。
ビデオサロンにソニーとパナソニックとの画質評価が載ってるから見てみ。
ソニーはすべておまえの評価の真逆になってて、
パナソニックWXF990Mがおまえの書いてるとおりの評価になってるから。

ビデオSALON2016年3月号
http://www.genkosha.co.jp/vs/backnumber/1550.html
ソニーAX55対パナソニックWXF990M 『旅のお供』力較べ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:46:03.39 ID:yHbnqLH5.net
評価は適正だと思うんだけど、ビデオSALON出しちゃうと説得力ガタ落ち

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:19:12.39 ID:g1WiZ2h4.net
AX55は青がおかしいな
この青のせいで安っぽいアクションカムのような陳腐な絵になるんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:20:37.21 ID:g1WiZ2h4.net
絵が弄れないのもいい加減どうにかしろよと言いたい
他社と比較して素人相手の製品設計なのは判るがこのクラスにすらつけないのはどうかしてる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:14:35.78 ID:IJUH+qVc.net
パナは確かいじれるよな。PRE-RECとかいいよね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 04:06:05.72 ID:i5WCCCn3.net
そんないじりたいなら一眼使えよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:00:56.19 ID:GqG/RN99.net
AX55でも静止画ずいぶん綺麗だなって思ったけど
一眼はもっと綺麗なのだろうか
当たり前か

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 07:37:29.90 ID:bJ093hx6.net
巧妙なパナソニックのステマワロタw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:40:04.38 ID:q4dEpedr.net
ソニー派とパナ派で派閥抗争が好きなんですね
女の子みたいw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:50:12.81 ID:IJUH+qVc.net
キヤノンが脱落したからね。
そしてソニーも没落して、パナと拮抗した感じ。
ビクターはだいぶ前に舞台を降りてる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:24:51.76 ID:GQjv54RB.net
>>780>>781
赤系もおかしい
鳥居の朱色がどぎつい蛍光の朱色みたいにで濃すぎで浮く
緑色も変だ
色にノイズが乗る
設定で何とかしようとしたら、無理なのな
SONYのHDV、AVCHDビデオカメラから劣化してるってなんだよこれ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:12:59.02 ID:g1WiZ2h4.net
野外の絵にかんしてはキヤノン以外はどれもおかしい
業務用持ってくればソニー、パナも遜色無くなるんだけど家庭用はチューニングが酷い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:13:16.87 ID:s8GP2b3Y.net
>>788
見事なほど全部間違ってるなコイツ。
ビデオサロンにソニーとパナソニックとの画質評価が載ってるから見てみ。
ソニーはすべておまえの評価の真逆になってて、
パナソニックWXF990Mがおまえの書いてるとおりの評価になってるから。

ビデオSALON2016年3月号
http://www.genkosha.co.jp/vs/backnumber/1550.html
ソニーAX55対パナソニックWXF990M 『旅のお供』力較べ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:10:17.20 ID:vJy0QriN.net
この機種ってレンズユニットが動くから、すべてにおいて空間光学手ブレ補正が効いてるってことでいいんだよね?

スタンダード > 弱
アクティブ > 中
インテリジェントアクティブ > 強

こういうこと?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:13:22.91 ID:SBohb3Pq.net
>>791
多分正解。
その辺説明書にも詳しくかいてないからわからん。
一応スタンダードでもぐりぐり動いてるよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:17:39.96 ID:0M0OMEMM.net
>>789
どうせ素人相手だから、とにかく派手にしてメリハリ付けときゃ喜んで高画質って言うだろ
とか思ってんのかね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:15:21.10 ID:SBohb3Pq.net
>>793
パナソニックは、ね。

ソニーのこの機種は、あのパナソニック大好きでお馴染みの
ビデオサロンでさえ素直な色合いで自然な絵といってるよ。
コントラストもパナソニックは高すぎるが、ソニーはナチュラル。
星取り表も画質の項目は、ソニーが4、パナソニックは3。

あの、パナソニック贔屓のビデオサロンでさえこれだからね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:31:52.44 ID:8rCLGhX8.net
パナの話出してくるやつって自分で判断する能力ないメクラか?
馬鹿信者がこれが最高の絵とか言ってるからソニーがこんなに落ちぶれるんだぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:32:19.27 ID:mL79fZD2.net
静止画を撮影してみた
色、綺麗だと思うけど
ちなみに無編集
http://i.imgur.com/l2bBnpq.jpg
http://i.imgur.com/Pn1Tek2.jpg
http://i.imgur.com/uFC0aIk.jpg
http://i.imgur.com/IfehTR7.jpg
http://i.imgur.com/1X0j68U.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:10:29.43 ID:8rCLGhX8.net
>>796
そんな写真じゃなんの判断もできんよ
数年前のスマホでも同様なものは撮れる
やるなら日中のビデオ動画のキャプ貼りなさい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:28:03.31 ID:jDkxY+GD.net
>>796

良いね
ビデオカメラでここまで撮れるんなら良い
パナはレンズが悪いし階調が悪いから無理なんだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:30:58.45 ID:g1WiZ2h4.net
望遠糞画質のハンディカムが画質語るとか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:44:24.55 ID:g1WiZ2h4.net
x画質語る
○レンズ語る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:53:13.79 ID:2oKjXQtB.net
>>797
10万円台の機種に何求めてんの?馬鹿なの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:04:37.73 ID:jKMOV8yc.net
>>801
二年前に6万で売ってたG20にぼろ負けなんですが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 04:20:26.29 ID:GlKRgkEl.net
手ブレ補正のスタンダードってどういう時に使うの
手持ちするならアクティブにするし三脚とかで固定できるならオフにするし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 04:56:04.92 ID:FdJx9UUx.net
>>803
画角が広いままで変わらない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:20:32.83 ID:AQGR5CHH.net
抽出 ID:g1WiZ2h4 (5回)

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 00:19:12.39 ID:g1WiZ2h4 [1/5]
AX55は青がおかしいな
この青のせいで安っぽいアクションカムのような陳腐な絵になるんだよ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 00:20:37.21 ID:g1WiZ2h4 [2/5]
絵が弄れないのもいい加減どうにかしろよと言いたい
他社と比較して素人相手の製品設計なのは判るがこのクラスにすらつけないのはどうかしてる

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 18:12:59.02 ID:g1WiZ2h4 [3/5]
野外の絵にかんしてはキヤノン以外はどれもおかしい
業務用持ってくればソニー、パナも遜色無くなるんだけど家庭用はチューニングが酷い

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 22:30:58.45 ID:g1WiZ2h4 [4/5]
望遠糞画質のハンディカムが画質語るとか

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 22:44:24.55 ID:g1WiZ2h4 [5/5]
x画質語る
○レンズ語る

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:21:28.22 ID:AQGR5CHH.net
抽出 ID:G9G/Zjqq (5回)

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 17:39:19.41 ID:G9G/Zjqq [1/5]
4K4K騒いでるくせに4K60P機種買えない奴らが一番貧乏くさいんだけどね

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 18:36:41.85 ID:G9G/Zjqq [2/5]
家族にガタガタ30P見せるとかただの迷惑だろ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 19:10:58.66 ID:G9G/Zjqq [3/5]
>>772
日本語で

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 21:05:20.89 ID:G9G/Zjqq [4/5]
>>774
原始人かなにかかな?
俺の5インチスマホですらFHDな時代なのに

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 22:10:53.66 ID:G9G/Zjqq [5/5]
>>776
20インチ程度と書いてあるな
どこまで惨めな負け犬なんだい?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:18:21.57 ID:qXcMsVhK.net
ライバルメーカーの製品を褒めた記事が出た時
「ビデオサロン?そんな提灯ステマ雑誌の記事が参考になるかよ、これだからバカな素人はwww」

ソニーを褒めた記事が出た時
「はぁ?!ビデオサロン様がソニーの方がいいって言ってんだろ、
ビデオサロン様が言ってんだからソニーが最高なんだよ、お前ら文字読めないメクラかよwww」


以上キチガイ工作員の言動パターン

キチガイ工作員、何とかしてもらえませんかね?
ε-(´∀`; ) やれやれ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 14:08:01.00 ID:rJlu7Hhi.net
来春には60pの後継機が出るのだろう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:10:14.28 ID:jiBbbIgD.net
今でも4Kで1時間撮ったら64GBくらいでしょう?
60Pになったら1時間動画が128GBとかになっちまうのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:22:17.08 ID:QPUyX06N.net
この前運動会で150Mbpsの4K/60pを一日回したけど、330GBくらい。
バックアップや別録り音声も入れると500GBくらいになったわ。
今は8TB HDDもあるし、そこまで怖くない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:34:31.82 ID:jiBbbIgD.net
>>810
ひえ〜('A`) 編集できるのん???

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:47:34.07 ID:QPUyX06N.net
とりあえず放置してるw 画には満足してるが、音声をしくった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:23:54.89 ID:z42jMUeT.net
ソニー FDR-AX55 手ぶれ補正テスト -AV Watch
https://www.youtube.com/watch?v=5DT1b3taVJ4
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/745085.html

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:02:23.50 ID:KaMAcpUP.net
>>790
パナソニックがどうとか知らないが、SONYのHDVやAVCHD機種と比較すると、
画質の感想は>>788の通り
使ってきた上での感想なんだから、信者に間違ってる分かってないなんて言われる筋合いは無い
SONYよりパナソニックはさらに画質が酷いってことだろ
AX55はHC3やPJ790と比べるとAF性能も劣化してて、ピントが合うのが凄く遅いし迷う

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:49:24.26 ID:vKKONXVO.net
>>814
おまえが間違ってる、と言ってるのは、信者じゃなくてビデオサロン。

勘違いすんなよ。

文句があるならビデオサロン編集部にでも言え。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:04:45.35 ID:2AkSzkIK.net
>>764
なんでそこまで輪郭強調すんだろ?
解像しないのごまかすのに強く輪郭強調した安いデジカメのハイビジョン動画みたい
輪郭強調しすぎて画面がチラチラですっげー目障り、汚ない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 16:33:30.33 ID:lWw7LFoB.net
この機種ってさ、握った感じがボンレスハムみたいだよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:31:41.23 ID:xLS7W2yp.net
>>816
このカメラ、輪郭はノーマルで強くないよ
レンズが良いから切れがある
パナの糞レンズとの違いじゃないの

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:50:39.25 ID:m3hTtOWm.net
>>816
おまえが言ってるじゃん、解像していないのを、解像して見せるようにだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:26:09.33 ID:qBgSAeMa.net
シャープネスをいっぱいに押さえても輪郭強調が強いって事?
それとも設定の仕方がよくわからないって事?
それともシャープネスをいっぱいにきかせて輪郭強調が強すぎるーって事?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:21:18.59 ID:7XalJHci.net
>>820
全部違う。

普通の人には見えない輪郭強調なるものが、一部パナキチには
見えているらしい、ってこと。
つまり相手にしちゃダメ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:47:35.25 ID:IRXUelXJ.net
ハンディカムでレンズが良いとか言われると苦笑いしかないな

823 :sage:2016/06/17(金) 21:54:09.45 ID:FOyCtiYr.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=cP9TJjOqChg

https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:57:32.65 ID:8Rfb96EK.net
シャープネスよりハピネス

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:25:57.65 ID:QuuxjYII.net
55の人に聞きたいけど、マニュアルリングて多用する?
俺はあんま使わないかな

ファインダーは使う
念のため水平位置を確認するために

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:57:05.77 ID:TiuIAmPn.net
AX30とAX55の動画がつべに、多くあるけど、両方ともVHS時代のオーバーシュートのような輪郭が動画にあるな
木や草がの入った動画だと、葉の一枚一枚を囲むように透明な輪郭がある
葉が動くと輪郭も動いて、もの凄く煩い画面になっている
購入予定だったけど、このクオリティじゃ4Kの意味ないなぁ、黒潰れと白飛びも目立つ、
影真っ黒、日なたほぼ真っ白
これはコントラストが高いんでは無く、ダイナミックレンジが相当狭いんだな
30フレームは我慢できてもこの品質では…
かなり無理をしている画作りと見受けた
センサーの限界?今の技術の限界か?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:03:54.96 ID:7XalJHci.net
>>826
眼科へ行きましょうね、幻が見えてるパナソニック信者さん。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:37:45.91 ID:QDZ/V/OF.net
>>826
パナソニックはそれ以下だから君が今買えるビデオカメラはこの世に存在しないよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:39:20.73 ID:ROj8v18i.net
このパナパナ言ってる人何?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:56:07.18 ID:IRXUelXJ.net
>>829
ソニキチ 4Kおじさん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 03:38:47.90 ID:UDEBOWn3.net
>>830
自己紹介乙。
パナキチの話は、まっさかさまにすると本当になる。

>>ソニキチ 4Kおじさん
  ↓
パナキチ、FHDおじさん  ←>>830の正体


価格コムで、パナソニックのしょんべん黄ばみ画質をさらされたので
発狂しているアホパナ信者というのがバレバレ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 09:24:19.82 ID:TO9jur3X.net
このキチガイは真夜中に何がやってんだか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:32:28.43 ID:ECVKkEBG.net
そんなに図星ですって反応しなくてもいいのに
パナソニックキチガイってアホだなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:53:00.54 ID:Ls3WVa5S.net
パナの画って、何かくすんでるよね。
モヤモヤとしたスッキリしない映像を直す気はないのかな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:00:52.86 ID:TO9jur3X.net
モヤッとしてて黄色いの?
ま、色再現なんかは基本パナやキヤノンよりソニーが好きだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:12:05.69 ID:TO9jur3X.net
ていうか、パナは昔から嫌い
リアルな再現という意味ではキヤノンだけど、見て気持ちいい画質なのはソニー

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:18:43.43 ID:E6CmLx7x.net
実際くすんだ空なのに着色したような不自然な青がAX55

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:49:25.75 ID:TO9jur3X.net
不自然は不自然だよ
だから、リアルさではキヤノン
でも映像を見た時に気持ちの良い方向に加工するのが昔からのソニーのやり方
確かにAX55はやり過ぎでいただけないけどね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:15:21.23 ID:E6CmLx7x.net
>>838
そういう加工は編集時にやるから余計なお世話なんだよ
ソース自体にそういう加工されてるとかなり厄介
ソニーアクションカムがGoProに勝てないのもその理由が大きい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:53:16.59 ID:cz2tKgJ/.net
キヤノン:色はいい、2Kの頃の家庭用機の中では一番出来よかった(G10、20)
ソニー:手ブレ補正は一番、解像度高く見える(シャープネスが強いため?)
パナ:抜きん出たとこは無いが安めの価格でコスパはいい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 17:25:22.39 ID:8vJKgtNL.net
シャープネスとコントラストはキヤノンの方が強いよ
ソニーはコントラストを控えめにしてシャープネスもそれほど強くせず
色階調を多くして見栄えを良くしてる
だから、スッキリとヌケとキレがいいのはキヤノン、キレは無いけど表情豊かで色が豊富なのはソニー
あくまで2Kまでの話だけどね
AX55は当てはまらない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 18:26:36.40 ID:ZavcDxus.net
エッジの輝度にはスパイクを付けてキラキラ感を演出する。
この処理がないとどんなカメラとレンズでもシャープさは出ないよ。
全くの処理無しとかありえんからね。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 01:26:51.45 ID:s8U1W8dN.net
>>840
望遠画質はパナの圧勝なんだよなあ
ハンディカムの望遠は意味がないほどゴミ画質

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 03:58:44.73 ID:ZctHUnyw.net
せっかくこの機種買ったので4Kテレビが欲しくなっちゃったんだけど、
まだやめたほうがいいよな?
AmazonでLGとフィリップスが10以下で評価高そうだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 07:43:00.27 ID:GTYaTNMj.net
4K放送が普及するまで買わない。今の4Kなんて自己満足のオナニーに過ぎない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:54:07.47 ID:T07aYVrP.net
普及はないよ。地デジ化クラスのことをもう一回やるなら
最低でも30年は空ける必要があるだろう。ひと世代先な。

でもまあ数年内に8Kテレビってのが出ると思うと買いにくい。
10年くらいは平気で持つ製品だからね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 10:44:02.19 ID:r/GyvI8g.net
価格のレビューが割と良いから、
生涯初のビデオカメラに買ってみようかと思ってるんだが@55の方な。
尼と淀は普通だけど
このスレ的には辛口評価なのか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:28:38.09 ID:jvGu0ddO.net
>>845
つまり買いたきゃ買え
本人は満足できてオールオッケー!ってことか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 12:48:58.62 ID:xKB6RUMm.net
>>847
Chromecastあるならテレビで、これのつべの動画見てみな画質酷いから
4Kなんてよさそうに思えるけど少しも画質良くない
ソニーのAVCHDFHDカム以下

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:00:40.27 ID:JQChtxel.net
>>849
YouTubeに上がってる4K動画って、あれ本当に4Kなの?
アップロード時点で別物になってるんじゃないの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:13:08.98 ID:s1r2JiXO.net
>>849

4Kで見れねーじゃんw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:13:09.24 ID:RjFHEP7N.net
>>850
動画のデータ見ると、4Kでも4Kで上がってるのもあるし、2Kで上がってるのもあるね
2Kに落としてあっても画質の傾向は分かるけどね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:15:09.72 ID:RjFHEP7N.net
>>851
4K撮影を2Kにダウンコンバートしても2Kムービー以下の画質ってことだから
煽りにならなくて自爆してんぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:51:21.85 ID:6OXLR9ko.net
ttp://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/518/2518393_m.jpg
どちらの空の色が正しいのかは、人に聞くのではなく、自分の目で、晴れの日の青空を見て比べてみましょう。
おのずと答えがわかります。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:11:31.56 ID:bJkp0v1n.net
>>854
どう見てもソニーの圧勝ですね!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:51:02.72 ID:Z57BGsVh.net
>>854
水平線の空が少し赤くなってない?
夕方前頃ならパナの空色の方が正しいかな
ソニーは青が鮮やかすぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 16:53:00.69 ID:Z57BGsVh.net
あと、海の色も気になる
港でこんな青ってなかなかないよね
空共々着色されてるきがするな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:12:51.56 ID:6OXLR9ko.net
>>856-857
>>夕方前頃なら

残念、夕方ではありません。
ね?
パナソニックだと快晴の青空が夕方に見える、という証拠ですね。
良い証言ありがとう。
ネタとして使わせてもらいますw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:19:06.94 ID:s8U1W8dN.net
>>858
夕方前ってかいてあるんだけど?
俺は少し前の型のハンディカムもってるんだけど日が傾き始めるとこういう感じでコバルトブルーの空になるよ
AX55は過去のハンディカムと比較してもおかしい
パナ云々はあまり関係ないんだな
この青に何の違和感もないなら逆にソニーニワカじゃないのかと疑ってしまう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:22:14.66 ID:s8U1W8dN.net
俺はソニーもバナも用途で使い分けしてるから贔屓とかは無いつもり
室内や歩き撮りはソニー、望遠と風景はパナ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:24:33.37 ID:6OXLR9ko.net
ID:s8U1W8dN

残念、夕方前でもありませんし、夕方でもありません。
あたなの予想は間違ってます。
実際に自分の目で、本物の青空と比較してみましょうね。
どちらが正しいかわかります。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:40:14.17 ID:s8U1W8dN.net
>>861
ならどの季節の何時なの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:43:21.61 ID:Z57BGsVh.net
AX55の着色傾向はソニースレでも散々指摘されてるんだけどなぁ
これすら認めないんじゃただの基地外信者が暴れてるとしかw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 17:50:04.54 ID:6OXLR9ko.net
>>862-863
なら何時何分何秒地球が何週したときだ?ってかw
いいよーいいよーバカっぽくて。
パナソニックっぽいバカっぷり、いいですよー。

自分の目で青空の本当の色を確認するのが怖いんでしょうね。
なにしろ、自分の目で見たら、どっちが正しい色か一目瞭然だからね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:00:45.02 ID:Z57BGsVh.net
ほらねwこのレベルw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:20:33.06 ID:380E7QQK.net
パナソニックが黄ばみ画質と言われる所以がよくわかる画像だな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:29:38.62 ID:ovp0DNjN.net
パナは画質いじれるけどね
ソニーはそれができないから困るんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:38:41.03 ID:380E7QQK.net
パナソニックは画質をいじらないとまともな色にならないって認めちゃうだね。

色をいじるときは本来は高価な測定器期や測定環境を整えないといけないから
素人が目測で適当にいじらなくてもいいように
デフォルトの設定が重要なんだけど
パナソニック信者にはこういう高度な話はわからないだろうな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 18:41:14.01 ID:380E7QQK.net
青空を撮影したのに夕方前とか言われちゃうパナソニックって
なんだかかわいそうだな。惨め。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:22:52.00 ID:s8U1W8dN.net
>>868
オート信者かな?がんばってね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:26:21.63 ID:6OXLR9ko.net
>>869
でもある意味正直だよねw 
パナソニックの青空画像みて夕方てwww

これ、いろんなところで使わせてもらうわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 19:57:46.67 ID:s8U1W8dN.net
夕方前つったら今の季節なら16〜18時くらいかな
このくらいの時間になると空の色がかわってくるんだけど観察力ないとわからないかもな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:13:30.08 ID:s1r2JiXO.net
マンナンライフ、うぜー!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:55:28.93 ID:QEw7RlfF.net
>>854
うわぁパナソニックくすみすぎ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:59:06.87 ID:oSg09ufa.net
パナは黙って白物家電だけ作っていればいいんだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:59:07.71 ID:ovp0DNjN.net
色がーと喚くくらいならキヤノン買えばいいのに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 02:42:38.29 ID:T3uYxSOT.net
Panasonicってロゴがまずダサい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 11:54:14.04 ID:WFFUenuc.net
>>859>>863
必死にSONY最高!!パナは糞!!
なことにしたがってるのは、雇われ工作員か、キチガイ論破という
有名なアタマのおかしいSONY信者だと思われ
こいつは以前はコンデジのHXスレに常駐していて、同じようなことをして叩かれていた
HXの優位性を証明する、とか言って、画像加工しまくったインチキテストをしてたりとか、
とにかく色々と異常

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 11:56:03.24 ID:WFFUenuc.net
一応HXスレのテンプレ貼っておきますね


論破くん、キチガイ論破って何?

897 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/08/27(水) 22:17:49.84 ID:8pG0bb1s0

こいつを簡単に言うと、1ファンと言い張るソニー大好きキチガイで、
口癖が論破と利便性。
キチガイ論破、論破くんなどと命名された。

24時間ここに張り付いていて、
他社製品のスレにも出没し、他社スレではアンチ活動を行っている。
カメラを100台以上持っていると常に豪語するが、
所持しているカメラ画像を提示することを求めると
話を逸らして逃げる。

ソニー雇われ工作員と言う話もあるが、論調は極めて稚拙でつたなく強引。
そしてその論理はいつも支離滅裂。

追い詰められると、連投して発狂しなぜか唐突に謎の勝利宣言を始める。
訴訟をチラつかせて相手を恫喝することも得意とするが、対効果は0

本人の過去レスによると、家電量販店販売補助員アルバイト。
それなのに何故か連日24時間レスが出来るという
不思議な生活環境にいる。

同性愛者でヤリ部屋の常連という外部からのタレコミ情報もあり、
当の論破はそれをスルーし否定も肯定もしない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:42:24.22 ID:dI7JbtwH.net
ID:WFFUenuc

ID:WFFUenuc

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:28:28.17 ID:Ua5O7Tf2.net
4kハメ撮りならこれ一択
https://www.youtube.com/watch?v=bw_3EpOo5EU

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:58:46.36 ID:6so4chd6.net
今日発表された 4K アクションカムでいいじゃん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 00:35:37.93 ID:fxLmgryo.net
実家に帰郷する際にデジイチか、このビデオカメラ持ってくか迷ったけど、こいつを持ってくことにしよう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 04:16:56.74 ID:c38IBupO.net
>>882
アクションカムはズームできないし画質が全然違う

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:53:15.08 ID:rw0tzlrC.net
センサーAX55と同じになったし期待はする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:34:36.92 ID:6AirLkRo.net
パナって全体が黄色被りしている感じかね?
なら画質補正で直せるからいいじゃん
SONYは特定の色だけ異様に彩度が高かったり、色味が違ったり、影が青かったりだから、
直しようが無いんだよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 13:54:44.92 ID:8vzz+bf2.net
>>886
直せるかどうか試してみ。
絶対に直せないから。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:15:49.43 ID:htftaH80.net
まずカメラ関係でパナソニックという選択が出てこない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 09:35:56.96 ID:Ct1YpRtO.net
ブレンビーに失礼だ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:38:34.57 ID:3In8XfIq.net
パナっておもちゃぽいイメージがする

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:38:01.67 ID:OEjEG/PP.net
>>859
色がおかしいと思ってたの自分だけでは無く、安心しました
そのまま使いますか?
パナ、キヤノンへ変えようかと思案中です

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:15:35.69 ID:wTrS8WTy.net
>>891
色が分かる人間ならキヤノン以外は満足できないと思う
キヤノンはキヤノンでいろいろ不満も有るけど画質考えるとこれしかないんだな
室内であやしい用途ならソニー一択だが健全な使用目的ならキヤノンかパナだ
望遠多用するならパナ、そうでもないならキヤノン、怪しい用途ならソニー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:18:04.86 ID:bPdbz5wH.net
統合失調症の患者はレッテル分けしたがるらしいけど本当なんだな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:30:25.93 ID:OeIEn1lq.net
ぱにゃーん♪

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:14:25.71 ID:v+mhtjBC.net
>>891
色がおかしいと思う前にモニターのキャリブレーション取ってるの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:18:09.79 ID:v+mhtjBC.net
単に色が悪いという奴は、99%はモニターが原因だからね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:25:39.16 ID:OEjEG/PP.net
>>892
ありがとうございます
キヤノンはG40というFHDカメラがフラッグシップのようですね
4Kは無いようです
G40の試し撮りが可能なようであれば、変えることを検討します

>>895
奴呼ばわりされる覚えはありません
相当失礼な人ですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:04:54.30 ID:Jn0EPWsg.net
>>897
キャノン買う宣言をわざわざここでしなくていいから。
バイバイ、おサルさん。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:06:56.30 ID:Jn0EPWsg.net
>>896
頭がおかしいという場合も高確率であるから要注意。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:07:22.63 ID:3Pndavdf.net
馬鹿の一つ覚えでキャリブレ言ってる奴は無視でいいよ
こういうやつに限って自信の判断能力ゼロのプラシーボ野郎だから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:27:54.95 ID:OeIEn1lq.net
キヤノンも早く4K60p出さないかな
競争相手は多いほど良い

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:28:49.58 ID:2X4cO2Sl.net
>>898
ついでに挑発的な書き込みするあんたも来なくていいよ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:29:27.02 ID:VYzjSna2.net
キヤノンのコンシューマ向けは腰が引けてるよな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:40:11.59 ID:y3r7K7Ko.net
> 単に色が悪いという奴は、99%はモニターが原因だからね。

何も根拠がない99%という数字
こういう思いこみが激しくなんでも脳内完結したがるやついるんだよ
論じ始めると恫喝で切れ芸披露するしかないパターン
相手にするなという意見には俺も同意

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:42:46.41 ID:Jn0EPWsg.net
>>900
キャリブレーションもろくにできない安物ディスプレイしか持ってないんだね。
かわいそう、お前が見ている色は本当の色じゃないのに。

うちは色評価用の蛍光灯にハードウェアキャリブレーション積んでるNECのモニター二枚で見てますけど
パナソニックの黄ばみ加減が際立ってますね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:55:05.34 ID:twaw1xZo.net
2chに常駐してる奴なんて、FHDかそれ以下の古いゴミモニターを使い続けてる底辺だろ
もうヘタってまともに色が出ないだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:04:54.14 ID:y3r7K7Ko.net
キャリブレーションという言葉だけで脳が支配されるやつは多いよ
そのキャリブレーションされたモニター()で見てAX55の不自然な空の青さが認識できないんだから笑い話にもならないという

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:29:57.96 ID:Jn0EPWsg.net
パナソニック信者は糞モニターで見てる、と。
φ(..)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:43:23.46 ID:y3r7K7Ko.net
そのレベルで色語るのにリビングのテレビで見るときどうすんだ?って話w
要するにただの自己満プラシボ4Kおじさんって事になる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:53:20.51 ID:YxPSn6Ao.net
まあパナソニックはどうでもいいけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:55:39.23 ID:sYZ3d+Kr.net
AX100をたまに借りてお遊戯会とかを撮っています。
撮ったのを4Kモニタで見たらすごく綺麗なので、4Kのビデオカメラが欲しくなります。
ファインダーはいらないので、AX100より筐体が小さいAX40がいいかなとも思いますが、センサーサイズが小さいので画質はやはりAX100でしょうか。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:56:20.58 ID:gyXI98Gb.net
>>909
キャリブレーション取れよ
まさかTVはキャリブレーション出来ないなんて思ってないよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:50:04.45 ID:fGwMrAQf.net
>>911 AX100を頻繁にレンタルしてて最近AX55 (AX40のファインダ有)を買ったけど
三脚で確実に固定できるならAX100 、手持なら手振れが強いAX55のほうが個人的にはよかった。

この辺参考
https://www.youtube.com/watch?v=XLea484EK7k
https://www.youtube.com/watch?v=te0gP2cxnbg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:54:11.72 ID:gyXI98Gb.net
>>913
あたかも使ったこと有るような書き込みだけど、
リンクは全くの他人の映像を貼るのは何故?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:58:42.26 ID:Jn0EPWsg.net
>>914
俺も思った。
ていうか自演でしょ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:03:17.67 ID:Qh200MK9.net
>>913
ありがとうございます。
参考になります!
AX40でいいかなと思いました。
(Ax55との差はファインダーがないだけ?)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:07:26.37 ID:gyXI98Gb.net
>>915
だよね
レンタルなんて頻繁に利用するのは金銭感覚がないアホか底辺だもんな
レンタルなんて発想はない
メンテナンスが疎かなレンタル機は地雷ばかり

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:22:17.74 ID:Qh200MK9.net
>>917
底辺の911(何故かIDが変わる)です。
自演ではないです。(そんなことどうでもいいけど)
もっと小さい(できれば4k60pの)後継機種が出たら欲しいなと思ってAX100はレンタルしてました。1回4千円程度で年数回だし。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 22:52:43.01 ID:ra7AtLfK.net
なんで55は茶色がないんだよ

920 :913:2016/06/22(水) 23:03:21.31 ID:fGwMrAQf.net
自演じゃないですが。。。

自前でうpできるいい比較動画がないから、ググった動画を張っただけで。。。
いきなり4K機器を買う勇気がなく、とりあえず「4K動画を試す」ためにAX100をレンタルした結果、
4Kのほうがいいって事で都度スポットレンタルしてました。 ※1泊1000円と送料ぐらい。

やっと夏ボーナス出たからα6300 + AX55で4Kセットをそろえました。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:10:58.24 ID:sxSjSU87.net
オリンピックに合わせて全ユーザーが移行したくなるようなAX55改良型が出るはず。
不満箇所がほぼすべてリファインされて五輪マークが付いた価格据え置きタイプの登場を待て

メーカーは東京五輪でド派手にやらかす!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 23:34:45.44 ID:VYzjSna2.net
ちょっとなにいってるのかわからない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 03:19:16.05 ID:K1BwbI8g.net
画質優先ならAX100
マニュアル操作もAX100は各種ボタン独立してるので非常にやりやすい
AX55は手ブレ補正と20倍ズームがどうしても欲しいって時の選択肢

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 06:31:54.26 ID:X5XhaWzN.net
>>923
そりゃあそうなんだけど、
お値段的にも、なかなか難しい所なんだよな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:15:42.06 ID:auFy9fTq.net
AX100買うには微妙な時期だな。来年あたり新型出そうだし。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:27:45.18 ID:v4vb2yw7.net
初期不良満載の新型が出るよ
対応ファームが出るのに半年も掛かるよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:34:14.08 ID:A0dsxRsN.net
ソニーはろくに動作試験せずに見切り製品化してるような感じだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 15:49:33.70 ID:GWDUN7Dl.net
>>916
液晶モニターを実物で見比べた方がいいよ。
AX40は上から見下ろすと見えなくなる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 18:37:08.86 ID:DXDpYdm3.net
値段の割に凄く粗悪な液晶だよな、あれ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:45:09.43 ID:KiPSpwTy.net
>>921
オリンピック??最低でも60pないと話にならんなぁ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 02:34:06.92 ID:XdRXedMy.net
AX100の画質は家庭用ビデオカメラの中だったら8Kくるまでいけるくらいの画質
後継機で60p対応すれば長いこと使えるモデルになるだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:02:07.32 ID:+Wh14AFo.net
>>928
>>929
上位機の性能を上げるんじゃなく、下位機の性能を下げるのがソニーのやり方だからなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:12:20.84 ID:Xm4doACI.net
そういうのはキヤノンも一緒。
というか半導体製品の常。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 14:44:20.82 ID:3vpa0JL7.net
>>932
それも最近ひどい
前は比べて高い方がいいけど、安いのでも我慢できるかな、という感じで
今のは安い方を物凄く悪くして高いほう買わせようとしている
半島のような汚い商売だわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:44:22.39 ID:RtKWSx7u.net
技術を焦らし焦らしでリリースして、収益稼いでくるからな

4K60Pはオリンピックが近くならないと出ないよ

あと社運を掛けたような4Kテレビもオリンピックが近くならないと出ない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:47:55.91 ID:cikDOXIX.net
>>935
2ヶ月後にオリンピックが開催されるけど。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:48:46.78 ID:+Wh14AFo.net
テレビ放送は4K飛び越して8Kになりそうって話じゃないか?
4K以上は新しい圧縮技術ができない限り民生用カムでは無理な気がするなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 16:58:29.51 ID:Xm4doACI.net
テレビはともかくビデオカメラがオリンピックに合わせる必要があるの?
近所でやってるの?バカなの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:23:07.59 ID:CZZzbQsd.net
いろんなメーカーの公式サイトをチェックしてみろよ、バカが
どこも2020年を意識してんだろうが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:23:39.30 ID:Xm4doACI.net
東京のこといってるの?その頃はもう8K放送スタートだぞ。
ズレ過ぎてて通じなかったわ。
2020年には4K60pとか昔の話になってるわw
8K30pでスポーツ撮れるかよって話になってると思うわ。
まああんたは存命じゃないかもだがな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:24:40.18 ID:4gtjQHYy.net
そもそも4Kの巨大なピクセルをカードに秒間60回も記録し続けるのは厳しいのかやっぱり

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:31:46.13 ID:N1VwWwbV.net
>>940
ここの工作員は4Kでも8Kでも何でもいいんだよ
今、現行製品を売りたいだけだから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 23:48:11.02 ID:2OEdWc6a.net
>>942
おたく、ソニーが嫌いなのになんでソニースレに常駐してんの?
すっげー邪魔なんだけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:50:18.91 ID:vdWl86pt.net
>>941
パナの業務機でもSDカードに4K60p記録できてるからそんな難しいことじゃないはず

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:17:11.34 ID:hzvWvw1f.net
>>944
だったらそのパナソニックにお願いしとけよバカ
こっちにくんな
シッシッ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:37:54.34 ID:sZ+nC2O5.net
そもそもピクセル自体は極小だがなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 11:29:09.80 ID:kqoA2sh+.net
パナソニックとか電池以外お世話になることないわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:29:02.63 ID:M2a3P9g/.net
>>942
あ、なーる
だから古い機種を褒めたり、次に期待とレスがあると執拗に叩くのか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:09:17.22 ID:25kk3Dx/.net
55になってレンズ良くなったの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 13:02:19.62 ID:CKFSVpKr.net
今AX30使ってて、55/40の方が新センサーの分わずかに画質良さそう
でも金余ってないし、60pまでこのままいく(以上チラ裏)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:41:32.43 ID:hv/aPsTf.net
あんまり変わらないよ
変わったような?気のせい?なレベル

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:00:54.70 ID:xjFA+Z0u.net
街中で撮影してたら不審者みたく思われてしまった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:21:31.56 ID:fcAbIpXH.net
俺なんて街中で何もしてなくても不審者に思われるぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:54:32.14 ID:4WdsmRkd.net
>>953
出すのはレンズだけにしとけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:23:22.40 ID:X02BbN95.net
>>954
50-75mm F5.6の短小しか持ってないし。
フードもケラレるから使い道がない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 08:09:47.99 ID:pWH7ELdL.net
映写機付いてるの30までだから今の
55と40はちょっとと言う感じです。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 08:14:10.77 ID:pWH7ELdL.net
むしろ映写機分のスペースがなくなったわけだからスマートと高性能、軽量化は当然なのに良くなっていない印象です。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:09:15.41 ID:lfLdRkPw.net
4K30pって基本性能変わってないから新機種にしたとこでそんな画質変わらんぞ
フルHDならPJ760Vとか今でも十分使えるレベルだし
60p対応したの出るまで大事に使っとくべき

959 :950です:2016/06/27(月) 14:22:49.48 ID:5ei9rALz.net
ご意見いただいたようで感謝です
Canon G10からAX30に買い換えたんですが、4KってFHDとあんまり変わらんなぁというのが正直な感想でした
当面AX30で頑張ることにします

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:02:26.23 ID:2rGcLvhZ.net
4Kってあんまりよくないよね、期待外れだった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 15:38:44.12 ID:W6rHoeRa.net
NHKの8K自慢がうるさいw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:11:19.01 ID:feCXfVKs.net
NHKの8KPRの、今は見れるテレビが無いから、NHKまで見に来い、がなんだか情けないし可笑しいw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:27:47.97 ID:pWH7ELdL.net
昔の観音開きのテレビに
みんなで集まって見る8k
時代を感じます。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:18:37.05 ID:+TIdHGyf.net
4Kのテレビを買ってPCと繋げようかなって思ったけど、ビデオカードが対応してなかった
GTX960以上じゃないとダメらしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:35:04.19 ID:W6rHoeRa.net
そこは基本のチェック項目だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:59:40.28 ID:feCXfVKs.net
だまれキチガイ信者

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:56:03.54 ID:gMQMtufT.net
AXP35で室内映すと蛍光灯の影響でチカチカするんですが何か対処法はないですかね
ちな東日本です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 02:02:12.76 ID:w8c53D0+.net
蛍光灯を全部LEDに替えれば解決。良かったね!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 04:22:00.97 ID:LfmfEJoI.net
見てる画面のサイズが小さかったらフルHDと4Kの差は小さく思えるけどそれなりのサイズの画面で見ると全然違うぞ
俺はもうフルHDが粗く見えてしまうようになったから30pであっても4Kで撮りたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 04:26:24.89 ID:gMQMtufT.net
>>968
自宅以外で撮影してる時は…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 05:13:17.58 ID:CoZIodxr.net
>>970
街灯もLEDにすればいいよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 06:42:03.31 ID:5talQn29.net
>>969
それが正常だよ
4kテレビ持ってない人はそれがわからない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 14:09:47.11 ID:p4o/Mpo/.net
それはないでしょ、詭弁だよ
BS見てても、良いカメラで撮った画質の良い番組はすぐ分かるもの
特に旅番組なんてほとんど4K撮影に移行してると思うけど、
前より解像度も色帯域も広がって画質が良くなってる
元ソースがよければ、FHDテレビでも画質の良さは分かる
AX55/40の4K動画でそう感じないのは、映像としてのクオリティが低いから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 14:16:16.03 ID:Y8Di30or.net
ウェブカメラ用ドライバを出して欲しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 15:04:12.58 ID:/0avU7zj.net
>>973
>>特に旅番組なんてほとんど4K撮影に移行してると思うけど

はい????
なんだって????

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 15:08:15.69 ID:hIg6jTbJ.net
フツーのルーティン番組を4Kでやらんやろ
作業時間の無駄

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:28:45.16 ID:bQSdfUW2.net
>>973
根拠もない適当な類推でレスすんな。
おまえ、そもそも4Kテレビすら持ってないだろ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:04:07.08 ID:4kHb5OKc.net
AX55の4kは取り敢えず4kが撮れますよ程度の画質だからな
賢い奴は目先の4kに騙されずG40を購入しとる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:24:11.11 ID:/0avU7zj.net
>>978
G40っていまどきハイビジョンしか取れず、一般小売店でも
扱ってもらえないキャノン通販専用の、あのレトロカメラか?
ああ、4Kテレビも買えないような貧乏人じゃとても買えない値段だから
どうせおまえも持ってないだろう
買ってからいいな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:24:52.22 ID:VHwe89VW.net
>>978
賢い奴はG40買って、取り敢えず4kが撮れますよ程度の画質のAX55には、騙されて買わないようにしろと言いたい訳ですね。
了解いたしました。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 18:25:48.08 ID:/0avU7zj.net
>>980
4Kテレビも買えないし、もちろんAX55も買えなくて悔しいから
G40を引き合いに出してみたけど、実はG40も持ってない貧乏人らしいよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:04:39.65 ID:zPke9iez.net
>>981
リビングのテレビは、4K50インチだけど、
AX55ともう一台あるCX630だと、同じ家族を
写したビデオでも、精細さがまるっきり違う。
FHDの40インチ未満のテレビだと、違いは
あまりないかもしれない。60pのカメラが出る
まで待つより、子供の成長は待ってくれないのだから
今ある「ファミリー用」としてもFHDより4kで
撮影しておいたほうが、後々後悔しないと思う。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:45:51.36 ID:HWODhOcG.net
>>972
大画面で30Pホームビデオが許容できるのは正常ではないとおもう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:13:00.51 ID:TIsxN4V2.net
>>978
G40なんて、FHDカメラの中でも解像力が低いカメラだろ
今さら買うとガッカリ画質だけどね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:14:58.18 ID:zPke9iez.net
>>983
そうですね。
あなたの基準に従えば、「正常ではない」のだと
思います。
あなたの基準だと「何が」「正常」なのですか。
ぜひ、ご意見をお聞かせください。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:31:30.88 ID:/0avU7zj.net
>>984
だからあなたはまず買ってから言いましょうね。
買ってもいない貧乏人に発言権などありません。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:53:49.33 ID:OVAsrF0P.net
>G40っていまどきハイビジョンしか取れず、

まともな4Kが撮れる家庭用ビデオカメラが無い現状で今時も糞もねーよ
4K60Pがでるまではカタワだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:54:33.44 ID:/0avU7zj.net
>>987
だからあなたはまず買ってから言いましょうね。
買ってもいない貧乏人に発言権などありません。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:27:55.73 ID:sgpzrIOa.net
次スレはよ(=゚ω゚)ノ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:34:30.23 ID:p4o/Mpo/.net
品質良くないって知ってて買うバカいないだろ
G40の名前が出た途端に工作員、発狂
分かり易すぎるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:46:35.66 ID:/0avU7zj.net
>>990
買ってもいない人に品質が良いかどうかなんてわかりません。
買ってから言いましょう。
だから買ってもいない貧乏人に発言権などないのです。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:14:45.55 ID:SVLXbdS/.net
AX55買うくらいなら半額のWX970でも買った方がマシだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:16:41.72 ID:/0avU7zj.net
>>992
そう思うならこのスレに用は無いよね?
バイバイ、おサルさん。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:18:59.59 ID:SVLXbdS/.net
オイオイ発言ぐらい自由にされですくれよw
狭量なやっちゃなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:21:52.27 ID:/0avU7zj.net
>>994
よく匿名掲示板だからといって自由に発言していると勘違いしている
アホがおりますが、ここは自由に発言できる場所ではありません。

ちゃんとルールがあります。
ルールを守りましょうね、という話です。

パナソニックのほうがいいんでしょ?
パナソニックのスレに書き込みましょう。

バイバイ、おサルさん。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 06:25:59.73 ID:x6IpoK7k.net
定期的に負け組の荒らしが現れるな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:27:21.17 ID:4iLbiT7J.net
現行品を買わせたいだけで、あとスレを流したい工作員だよ
ほっとけば一般人は調べもせずに4Kって名前だけで画質が良いだろうと思いこんで
買ってくから
都合の悪いレスをたまたま来た一般人に読ませたくないの
例えば

AX40と55は名前負けして画質が悪い、

とかねw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:32:12.55 ID:oF0eRnrb.net
ちょっと何言ってるのかわからない。
僕はすごく考えてみたってことだけはわかるが。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:17:26.53 ID:WIVE4dUg.net
4Kの高画質カメラ、と宣伝してるわりに撮れる動画のクオリティは相当低い、ってことだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 13:26:59.45 ID:mjCwpczg.net
"4Kカメラ 買えない 貧乏人 憂さ晴らし"で検索したら此処がヒットしました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200