2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカメラ】 GoProシリーズr35【ウェアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:24:39.69 ID:xVJSiMdt.net
国内代理店
http://bonsaimoto.jp/gopro/
http://gopro-nippon.com/

ユーザーフォーラム
http://gopro-forums.info/

本家オフィシャル(英語/日本語)
http://gopro.com/
ユーザーフォーラム(英語)
http://goprouser.freeforums.org/


前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr34【ウェアラブル】©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1486892755/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 16:47:31.84 ID:8nJFHV49.net
イチモツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 18:22:01.44 ID:Jf3sTyxC.net
ネットで購入してもキャッシュバックされるん?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 18:45:57.28 ID:raLgwkat.net
対象店舗ならされる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 19:01:37.02 ID:Jf3sTyxC.net
楽天コジマや楽天ビックカメラでもいいのかな?
リスト外は対象外て書いてあるしよく分からんわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 19:24:06.52 ID:s7xEvRLS.net
無理でしょ。だからAmazonが5000円値引いてるわけで。
買わなくてよたっかw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 19:29:43.34 ID:Jf3sTyxC.net
無理って何が?
amazonはそもそも対象外だし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 08:20:06.64 ID:7woPiRzq.net
Amazon値引きでポチッた組なんだけど
やはりsandisk以外はダメなの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:48:14.52 ID:AThPW6CD.net
Amazonで買うとTajimaの保証は付かないんだっけ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:50:52.22 ID:Z53P0NFG.net
>>8
トランセンド使ってるよ、特に問題ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:09:07.20 ID:qk9wtgdm.net
Amazonで購入しようと思ったけど、やめた方がいいのか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 13:08:23.30 ID:19nsRtl9.net
>>10
アマゾンの虎鮮度使ってるけどファームのバージョンアップができなかった。
サンディスクも買ってファームアップするときはサンディスク使ってる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 14:44:26.10 ID:8ljLqTsg.net
>>12
オレのトランセンドはファームアップも問題なかったわ
64Gだが容量によって相性あるのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 16:35:27.21 ID:5QkmlYwL.net
Tajimaに問い合わせたが、「表内各店舗のオンライン販売ページ内でしたら対象となりますのでよろしくお願い致します。」
とあったので楽天ビッグ楽天コジマでも大丈夫だと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 18:42:44.32 ID:tdPFDNIB.net
楽天ジョーシンにバナーがあったからポチッたわ
購入証明書てどれを用意すればいいんだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:03:24.33 ID:gDASN7vk.net
楽天ジョーシンがポイントで実質30000ちょっとだな。なんだこのやすさw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:08:50.79 ID:5QkmlYwL.net
>>15
俺も楽天Joshinで買った
納品書写メったらダメかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:14:05.06 ID:5QkmlYwL.net
>>16
楽天Joshinで買ったらポイントが3800ポイントついたわ
ショップボーナスポイントっていつ付くんだろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:16:23.99 ID:tmu9MP5x.net
タジマのサイトに手続方法ある
幼稚園児でも分かるように書いてある

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:58:11.27 ID:XfDg46od.net
ヤフーショップで5のつく日で買えばポイント沢山付くぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:29:33.00 ID:mzHbgnLP.net
>>19
そんなに分かりやすくはないけど
レシート、領収書はないし
購入証明書といっても納品書くらいしか用意できそうにない
クレジットの明細は期限までに間に合わないだろうし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:46:10.43 ID:k0uC9GnQ.net
>>16
内訳教えてくれ
自分だとP3300+CB5000で33380円だ
ショップクーポン200がまだ残っていたら33180円な

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:58:59.27 ID:1X9mTK04.net
タジマってモンタジの田嶋さんなんだね
驚いたわ。
なんか余計愛着湧いてきた。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 21:59:33.38 ID:XfDg46od.net
ヤフー優良な俺は実質3万切るな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:29:59.12 ID:tmu9MP5x.net
>>21
どんだけアホなんだよお前
スクショでもいいし、応募締め切り1ヶ月余裕あるし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:38:24.92 ID:WCz/dGHQ.net
シリコンパワーとかteam microのsDでも動作に問題ないかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:20:46.91 ID:/ACvwWMF.net
>>22
楽天プレミアムカードだからポイント10倍

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 02:02:01.05 ID:aVoVD/Kd.net
>>27
P10倍なのか
楽天カードなら持ってるんだけどな
しっかし、HERO5がこんな価格だなんて、悩むなー


久しぶりに楽天覗いてみたけど、相変わらすポイントやクーポン複雑すぎ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 11:01:12.14 ID:HKhgJTs+.net
>>26
シリコンパワーのアマゾン限定品SP064GBSTXBU1V20BSの場合は、一応使える。
ただ、カードを本体に入れたままバッテリー交換すると起動時に認識しなくなるので、バッテリーを外す前にカードを半分抜いて接続を切る必要がある。
バッテリー交換後に再度カードをロックすれば通常使用可能。
認識しなくなった場合でも、PCではデータのコピーができる。PCがなくて、カードが一枚しかない場合は、撮影済のデータをあきらめて、他のデジカメ等のSDカード機器でフォーマットすれば通常使用できる。

でも、トランセンドは全く問題ないなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 11:11:17.74 ID:2QkELBcA.net
>>29
つまり
サンディスク、レキサー>トランセンド
以下その他ってこと?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 13:04:18.98 ID:HKhgJTs+.net
>>30
何を以て「使える」とするかは個人の感覚によるところが大きいと思う。
実際に運用して特性を知って、動作できる手順を守ればシリコンパワーでも問題ない、といえば問題ないw
アマゾンのレビューでも「認識しない」っていう書き込みはあったけど、ダメモトで買ってみた。
俺は実際トランセンドと併用してるし、収録についてはデータ破損等のトラブルは一切ない。

いろいろ試すことができない人やめんどくさがりはレキサーかサンディスクでいいんじゃね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 13:48:51.64 ID:2QkELBcA.net
手順守っててもデータ死んだら悲しいからなぁ
まぁそれはサンディスク使ってても否定できない現象だけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 14:52:18.50 ID:l/s6HIFC.net
大丈夫な奴もいればダメな奴もいるし
じゃあ推奨のカードなら大丈夫かと言われればそうでもないからややこしいw
なんでこんなにシビアなのか…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 16:23:49.67 ID:YNwHykEy.net
ゴープロのシステムが不安定なのをメモリーカードとの相性の問題と言い訳にしてる感はある。
ただアップデートしてからメモリーカードによる不具合はなくなった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 18:32:47.14 ID:ADFJd5jT.net
>>16
URLたのむ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:31:44.39 ID:+hNgQTpr.net
>>35
http://www.rakuten.co.jp/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:41:35.02 ID:FFG4OXFp.net
初めてカメラに手を出しますが、バイク用にgo pro買おうかと思ってるけど5を尼で買えば良いのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:58:46.45 ID:N0TeuUx+.net
>>37
尼で売ってるのはタジマモーターの保証書が付いてないので壊れた時に少し面倒。
タジマ指定のプロショップで買いなさい。値段は大して変わらん。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:05:42.06 ID:21RyQ34E.net
sonyやめてGoPro注文した。楽しみ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:31:45.49 ID:/ACvwWMF.net
最適な設定は手振れ補正のきく、2.7k 60fps 広角でOK?
あとprotuneモードONの方が画質はよいん?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 23:49:05.63 ID:RoyAlpCj.net
>>38
国内正規品てデカデカと書いてあるけどあかんのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 04:06:35.09 ID:k+WqvLXM.net
あかん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 06:31:45.68 ID:hIGlyIeJ.net
え?あかんの?
買っちゃったよー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 09:39:12.72 ID:nXrXi7oC.net
5を何処で買おうか迷ってるけど楽天カード作れば7000ポイント貰えるんだっけ?ポイント狙いでも良いんかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 11:43:38.89 ID:Dk5eMYTI.net
>>43
素人はアマゾンで買ったら駄目。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 12:19:09.08 ID:y+bjImXG.net
タジマはGoProの日本総代理店だから並行輸入品でもGoPro製品なら法的にサポート義務がある
表向きは対応しかねるとしているが、実際は対応してくれるはず
対応してくれなければ消費者庁と公正取引委員会に通報しろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 12:55:09.05 ID:OTvdWSW+.net
>>44
カード来る前にキャンペーン終わるんじゃね?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 14:03:19.77 ID:DRLnf+qp.net
>46
Gopro (Karma Gripだけど)を本家で買ったけど、問い合わせが電話/チャットのみで
なかなか連絡ができないので、タジマに問い合わせたら「対応いたしかねます」とあしらわれたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 14:54:39.78 ID:clr+HU0N.net
HERO5 Session買ったんだけどペアリングが出来ない…
角の赤いLEDがずっと点滅してて、画面には駐車禁止マークみたいなアイコン→カメラっぽいアイコンってなってる
誰か助けてくだせえ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 15:33:58.49 ID:clr+HU0N.net
>>49
原因わかったので一応報告、アップデートが途中で失敗したのが原因でした

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 15:59:26.05 ID:iSwt4oKR.net
4blackの予備として5session買ったんだけどこれ暗所の画質が弱いよね
それと暴走あとの電源オフ方法がわからなくて冬場はカイロとして役立った

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 19:37:52.95 ID:ZMKtLZui.net
Gopro3BEから5BE買ったんだけどバッテリー持ち良いね

1080P60fpsで3の時は45分位しか撮れなかったのが5BEでは1時間30分位撮れる。

3の社外品バッテリーはWASABIもsmartreeも充電端子の接触不良が多かったけど5BE用のWASABIもsmartreeも問題無し
本体バージョンアップ後でも問題無しや

最高やで

http://i.imgur.com/xps99eY.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 22:10:31.93 ID:mgNqYNXr.net
今日joshinからgopro届いたんだが液晶周りの接着が汚いんだがこんなもんなん?

http://imgur.com/qZKX5Xu

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 23:18:53.07 ID:taMYwP+7.net
>>53
俺のもこんなもんよ
写りに関係ないし、フレームハメたら見えないから何の問題もないよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 00:47:25.51 ID:nGS8plac.net
>>54
気にし過ぎか
サンクス

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:07:18.33 ID:60VRWaax.net
最近gopro hero black買ったんだけど
パソコンに取り込むと取り込んだ時刻が更新日時になっちゃって
撮影した日時がわからなくなっちゃうんだけど
解決方法分かります?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:10:11.94 ID:60VRWaax.net
ちなみにパナのビデオカメラはファイルの名前が撮影日時になってるしプロパティにもちゃんと日時がでてる
goproはファイルの名前を撮影日時にしようとしても出来ない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:22:30.61 ID:SlsOqsgd.net
ごめんもう1回言ってくれない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:34:09.36 ID:VUsAzAN5.net
初めてアクションカメラを買うんだけど、やっぱりgopro安定なんです?
バイクメインなんだけど、素人目でSessionを候補にしてます。
アドバイス下さいお願いします

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:36:46.68 ID:ibfFJvcP.net
>>59
長く撮るつもりならバッテリー交換できるやつにした方が良いよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 08:37:14.90 ID:60VRWaax.net
えっと撮影した時間が午前5時だとするでしょ
そんでパソコンに取り込んだ時間が午後の1時
そうすると更新日時が午後の1時になっちゃって
何時に撮影したかわからなくなっちゃうんだよね
前の中華製のカメラはわかったのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 09:18:22.87 ID:cCqem+NZ.net
>>59
金あるならGoPro
形状的にも体やヘルメットにつけやすい
あとは振動の少ない車種でタンク・ハンドルマウント多用するならSONYのも候補に入るくらいかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 09:36:46.03 ID:hM0qR8mx.net
>>61
OSは何?
Win10proはエクスプローラーのプロパティで作成と更新それぞれ日時が表示されるけどね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 09:54:19.23 ID:S+3tYFCn.net
>>63
Windows10homeです
釣り動画を撮っているのでほぼ変わり映えのない映像からヒットシーンだけを抜粋したいのに
時刻がわからないとめんどくさくて
左が安い中華製で右がgoproです
中華製はファイル名も時刻になってて分かりやすかったですhttp://i.imgur.com/tehZliy.jpg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:00:59.63 ID:hM0qR8mx.net
>>64
俺のデータはこんな感じ。
http://imgs.link/RhLNMO.png

PCにコピーする手順は?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:18:48.85 ID:S4GtL1Tf.net
どうやって取り込んでいるかが知りたい

作成日時 撮影した時間
アクセス日時 最後にファイルを触った時間

エクスプローラーでファイルコピーすればアクセス日時は変わらないはず
取り込み用ソフトとかがあればその時変わった可能性がある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:26:33.78 ID:VUsAzAN5.net
>>60
>>62
となるとBLACKですよね
SONYも考えたんですけど、撮影画面を液晶やスマホで確認したいのでSONYだと液晶付きは上位機種になりますよね
値段比較すると結局SessionかBLACKの二択になっちゃう
SONYの液晶付きがもうちょい安くならんかいな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:29:25.72 ID:60VRWaax.net
>>65>>66
初めはgoproアプリのQUIKでやってたんですけど
それが原因かと思ってエクスプローラからコピーしてます
でも変わらずでした

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:34:36.40 ID:bnQxFsmb.net
SDカードリーダー?GoProをUSBでPCに繋いでる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:38:12.45 ID:60VRWaax.net
USBでつないでます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:40:40.11 ID:60VRWaax.net
なんどもすいません
ちなみに今エクスプローラからデスクトップにコピペしても
作成日時、更新日時、アクセス日時全て今の時刻になりました(秒単位は違いますが)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 10:50:59.46 ID:VUsAzAN5.net
バイクにUSBポートはあるんですが、充電しながら撮影はマズイですか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 11:38:20.76 ID:hHSmPT5A.net
バカとハサミは使い様

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 11:52:38.02 ID:qQJiF8Tz.net
PCに移すとき、移動かコピーかでも変わってくるよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:25:03.38 ID:xbnkeDgy.net
>>74
今エクスプローラからコピペ、ドラッグ&ドロップ、切り取りから貼り付けやってもダメでした

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:26:06.93 ID:laSAV/9x.net
スノボ用に買うつもりなんだが、今買い時?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:30:52.88 ID:qQJiF8Tz.net
それは困ったね
俺はソニーのアクションカム用アプリで動画を移動させてるけど
これはプロパティをそのままにしてくれてるよ
ちなみに俺も同じようになったことあってexifやプロパティ書き換えるソフトとか使ったけど
最後はOSのクリーンインストールで治ったw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 12:40:14.05 ID:bnQxFsmb.net
読み込みはカードリーダーが良いよ。
GoProをUSBで直接繋ぐのはファームのバージョンやらOSのドライバやら不確定な要素が多過ぎる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 13:36:56.68 ID:xbnkeDgy.net
>>78
pc内蔵のカードリーダー使用したら出来ました!
ありがとうございます
でもこれはUSBの不具合って事ですかね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 13:50:57.39 ID:nGS8plac.net
レンズ側に保護フィルムって必要?
みんなどうなんかな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 14:00:20.11 ID:Qk4LULSR.net
>>80
100金のデッカイやつを切り貼りするだけで十分。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 15:02:42.88 ID:LBmolJq1.net
完全防水のジンバル「Feiyu WG2」登場
http://www.surehobby.com/ja-feiyu-wg2-waterproof-360-degree-3-axis-gimbal-camera-for-gopro-5-4-3-3-yi-4k-sjcam-aee-p243492.htm

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 19:53:18.42 ID:mRlpi3SX.net
ハメ撮り用にgopro買ったんだが、おすすめのオプションを教えてくれ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 21:51:10.50 ID:Qk4LULSR.net
>>83
激しいやつはジンバルと防水強化ケース必須。
ほんとうならピント合わせできるハンディがベスト。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 10:48:34.83 ID:ebfdo3kq.net
GoPro Quikで動画見ると下のほうがモザイクみたいに粗くなりませんか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 12:17:26.39 ID:NMd7TvNf.net
尼で自撮り用バックパック買うたった6.800円

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 15:40:24.75 ID:pdaJVIs9.net
売り切れたか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 15:44:57.56 ID:5jk9ZoUc.net
いまHero4シルバー使ってるんですけどHero5って暗いとこ強くなってます??
とくに静止画撮るときにちょっと暗いだけでシャッター速度遅くなってるみたいでブレブレなんですが。。Hero4

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 00:07:22.63 ID:nnSjIn8L.net
これ登録しないとアプリ使えないのか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 06:23:01.76 ID:bW8Hk+27.net
撮影し終わって、数時間何もせずに置いておいたらWi-Fiつかってスマホとペアリングできなくなりました。
アプリ取り直したり、違うスマホで試してみたり、hero5を初期化しても直りません。
本体での撮影はできるんですがWi-Fi使ってのスマホの同期ができません。
同じような症状になったかたいますか?ほかに直すために試した方がいいこととかありますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 06:27:04.11 ID:65Jqphz8.net
>>90

たまになるけどバッテリー挿し直しでなおるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 07:30:51.88 ID:QHQM1SeZ.net
Blu-rayやDVDに記録残すのにオーサリングソフト買おうと思っているのですが
おすすめありますでしょうか。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 07:57:22.92 ID:y3M2KmTO.net
一眼やっててアクティビティでも写真残したいと思い買いました
使い方やらおすすめアクセサリーはたくさん検索で出てきますが保管方法が全然出てきません
専用ケースの紹介みたいなのばかりです
一眼だと防湿庫に入れていますがこれも湿度対策必要でしょうか?
基本濡らして使いそうなので一眼と同じ防湿庫には入れたくないです

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 10:31:04.85 ID:19JmJxcF.net
>>93
もうひとつ防湿庫を買いましょう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:29:47.03 ID:UW8JphNB.net
そんな神経質な人には向いてないよこの手のカメラは

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:41:06.68 ID:y3M2KmTO.net
いやそんな神経質にならなくていいならそれでいいんだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 14:09:22.56 ID:+OPagLIr.net
gopro3beなのですが、登山しながら
連続5時間撮るにはどの様にすれば良いですか。
64Gメモリーとモバイルバッテリーで良いでしょうか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 16:01:53.36 ID:vl1Ty8nO.net
>>97
冷静になれ
5時間も連続で録画しても見るのめんどくさいw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 19:10:23.97 ID:bPKgW9iU.net
>>90
Bluetoothの設定残ってないかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 20:41:44.07 ID:OImCpZAH.net
>>99
それもひとつの原因なんですか?試してみます!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 21:44:53.03 ID:+OPagLIr.net
5時間かけてダム周辺などの重要構造物を徒歩で10箇所位廻ります。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 21:45:40.95 ID:+OPagLIr.net
かくn

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 21:46:01.51 ID:+OPagLIr.net
確認は早送りします

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 22:15:01.51 ID:19JmJxcF.net
>>97
試してみればいいんじゃない?
そういう特殊なことをする人は自分自身で試行錯誤を重ねないと望むような成果は得られないよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 12:23:04.76 ID:oa4hCsjw.net
エコバックとゴープロで機内快適生活を実現【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/c-dgf8Pm1cE

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 15:04:18.98 ID:2x34d6OW.net
HERO5 BlackでLexarのUHS-II Class10のGoproお勧めカード入れて
試しに色々撮ってみてます

4K 30p、1080 120p/60p、720 240p
これらのモードでKarma Grip付けて撮ってみたんだけど
数十秒に一回くらいノイズが入ったりフレームが飛んだりしてるんだ
Karma grip付けてないときは気にならなかったんだけど(夜撮影だった)
今回真っ昼間に撮影してみたら どのファイルもそんな感じ
カードのスピードは150MB/Sになってるし
なんでノイズ乗るんだろうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 15:36:49.03 ID:7yx8UlJD.net
GoProHero4使ってるのですがiPhone6sのCaptureで撮影した写真を見ようとすると一部表示されなかったり接続に時間がかかったりするのですが
Hero5ではスマホ連携の安定性はいかがでしょうか??
いま安いうちに買い換えようか迷うところ。。
Hero4Silverからの買い替えにメリットがあるのか。。
自分で考えろやというとこですが買い替えに関しても意見等頂ければとおもいます。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 17:08:22.78 ID:rF8fOaND.net
>>107

iPhone5とGopro3BE使ってて5BEに買い替えたけど快適だよ

3の時はWiFiで動画のプレビュー見るのに40秒位かかったりプレビュー出来ないのが
Gopro5ならすぐプレビュー出来る。
しかもiPhone5だから性能良いiPhone6Sならもっと快適かも。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 01:17:19.28 ID:U/5AI8ih.net
GoPro HERO5 Blackがアマゾンで5000円引きなんだけど
最近中華製も性能良いからお買い得なのかわからない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 01:27:31.63 ID:rxsJKFAT.net
中華と比べて悩むくらいならスマホでいいんじゃね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 02:37:07.98 ID:s9a8AB3W.net
発火して家財丸々焼かれてもいいなら中華是非どうぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 04:33:36.16 ID:U/5AI8ih.net
https://goo.gl/NgBz8t
これとかスペック的にはGoProより上だよ
値段は同じくらい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 05:35:50.61 ID:MX/4Sg/p.net
ネームバリューが効くから売る時ブランド物のほうが安くなる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 07:31:15.97 ID:jrb9qspT.net
>>112
これ技適認定取れてる?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 08:18:30.32 ID:hPvuyIRl.net
価格が戻りましたね。やっぱ買い換えやめます。。次期モデルに期待。ありがとうございました!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 10:26:30.93 ID:2uMGzUXv.net
>>83
放尿マジでオススメ!
防水だし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 10:31:28.15 ID:2uMGzUXv.net
>>97
背面につけるサードパーティーのどでかいバッテリーでいけると思うよ。
3seに純正の背面バッテリーで4時間だから。wifiはoffでね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 11:21:02.83 ID:Kfu8ZuCj.net
どうもです。尼で探してみます。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 13:51:51.76 ID:ZoIrdFYF.net
>>116
そっちのオプションかいw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 14:49:21.18 ID:xOMCZHr/.net
風俗嬢にgo pro付けてもらってプレイするのは可能でしょうか?自分が付けるのはNGだよね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:15:49.29 ID:s9a8AB3W.net
ロードバイク車載のときにベストな設定は2.7k60pでいいよな?手ぶれ補正が効く最高画質だし?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 16:14:25.76 ID:MX/4Sg/p.net
ここ張られてたやつだっけ?
ジンバル ロードバイク動画 
あれめっちゃ良かった 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 04:58:25.54 ID:Z0Eeo0ta.net
>>114
技適なんて飾りだよ
無線トラックおじさんしか気にしない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 11:29:48.60 ID:sUQI1z0h.net
>>120
嬢に聞けよw
馬鹿なの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 12:35:27.29 ID:WsZXxXAe.net
¥29,264

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 12:36:05.41 ID:WsZXxXAe.net
29,264円でした。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 13:17:46.94 ID:ISGwaTw5.net
実質てつけろよ
幼稚園児かお前

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 18:06:36.85 ID:oljGhRN+.net
次も近いし投げ売りだね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 20:56:10.93 ID:gWwmNx6x.net
hero5買ったんだが、度々フリーズして本当使い物にならん

再生→停止ボタン押すと何も反応がなく画面が真っ暗になる
SDリセットしても治らない
原因わかる?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:09:45.77 ID:bOcTg7UD.net
SDカードを変えてみるとか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:22:49.21 ID:EJE8jwgM.net
SDのパケの裏にgoproマーク無かったら無理かもね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:34:51.16 ID:gWwmNx6x.net
SD変えたけど無理だ
トランセンドの安物だからダメなのかと思ったけどそうでもない見たい

しかもバッテリー残量が57%だったり0%だったり7%になったりつけるたびに変わるの何なの?
不具合出てるから投げ売りしてんの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:09:23.41 ID:lUxjve8W.net
>>132
バージョンは最新か?
バッテリーの表示は汎用バッテリーだも満充電してても0%と表示されるけど問題なく使える。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 23:29:35.70 ID:EJE8jwgM.net
SDは例えサンディスクでもgopro対応のとそうでないのがあるぞ
多分classだけの話な気がするけれど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 07:31:10.10 ID:oIXgzHF2.net
>>132
電話してタジマに送ったら交換してくれたぞ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 11:23:59.29 ID:MyrtJaxl.net
みんなありがとう。
ちょっとSD確認して見たらサンディスクのC10だった。
クラス10でGOPRO対応してない訳ないと思うんだよなー

Amazonで買ったんだが、とりあえずgoproのカスタマーセンターとかに電話してみるか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 11:25:04.46 ID:MyrtJaxl.net
>>133
バージョンアップして2.0、最新のやつや…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 11:28:14.42 ID:odyS1us1.net
>>136
SDカードはSDクラス10でもUHSクラスでグレードが変わるんだが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 12:02:25.68 ID:e2O+OLOvP
おまえらやさしいな。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 16:21:17.97 ID:O0HOcvPZ.net
尼で買ったなら尼で初期不良対応してもらえばいいじゃん。
マケプレじゃないんでしょ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:42:38.42 ID:nck5XRRj.net
>>136
話を聞く限り不良だな
あれこれいじらず交換してもらえ
初期不良の期限過ぎるぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:13:35.25 ID:kgYS40JC.net
推奨のSDカード使ってないと、話しはそれからだみたいな対応になるからな。俺はそうだった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 09:06:29.21 ID:e9Jri3sO.net
5000終わったのに静かだね。やっぱ新モデル出なのか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 10:08:23.37 ID:WX3NKu9i.net
GOPRO初心者の質問でごめんなさい。
録画したのを再生用Blu-rayに保存することはできないのでしょうか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 10:21:03.14 ID:qUq5nJsm.net
>>144
PCでオーサリングソフト使えばできるよ。
持ってないなら無理。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:24:23.55 ID:WX3NKu9i.net
>>145
ありがとうございます!
オーサリングソフトは高いのかな、、、

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:58:05.96 ID:qUq5nJsm.net
>>146
ただ見るだけならGoProの記録データはmp4だから、BDじゃなくてもmicroSDカードアダプターを使うか、SDカードにコピーして、SDカードスロットがあるテレビやビデオに挿せば普通に再生できるからオーサリングなんてしなくてもいいよ。
データのバックアップならBDよりもHDDのほうが取り回しがいい。

もっとも、編集するような人はこういう基本的な質問はしないと思うから念のため。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:02:25.69 ID:HuWy/jqJ.net
>>141
そうするわ
Amazonで買ったら保証書らしきものがついてなかったんだが、これタジマに送ると有償になるん?
尼で返品した方がいいかな。
もう梱包も捨てちまったんだが、返品しても大丈夫なんだろうか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 13:02:48.52 ID:f6Y5RT13.net
>>144
最近のプレーヤーってUSBが読み込めたりするけど、わざわざ円盤に焼くのは、めんどくない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:26:56.25 ID:KMNcEty0.net
>>147
4Kのmp4再生できるテレビなんて皆無やろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:48:45.10 ID:qUq5nJsm.net
>>150
パナソニックのBDレコーダーはできるよ。
やってみてから否定したら?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:00:23.21 ID:/BbfTXvU.net
モニターの話してるの?プレイヤーの話してるの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:08:19.26 ID:5YNSzCgT.net
レコーダーわろた

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:36:38.67 ID:MEuhb5lW.net
>>151
国語力なさすぎ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 00:10:13.80 ID:llCriY9D.net
>>154
自分のこと言ってんのか

流れ的に4Kの動画ファイルが再生できるかだろ
4K画質で観られるかではなさそうだが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 00:23:15.70 ID:V5fBizFr.net
寝言は寝ていえ笑

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 03:42:19.87 ID:7taZ7RrU.net
>>155
う〜やぁ!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:32:10.18 ID:dIVZiFy7.net
このスレ基本バカなヤツばかりだから
新商品の情報得るくらいしか利用価値無いよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:46:46.58 ID:xZu1ag+a.net
まったく利用価値のないお前よりはマシなんじゃない?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:01:50.71 ID:MannSXCE.net
ほんとこれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:51:51.33 ID:akGHbtY7.net
>>158
2ちゃんの怪しい情報をアテにしてる人w
普通に公式サイト見ればいいのにwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 11:03:33.76 ID:h/uRcCpb.net
琵琶湖のヒョウ実食【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/afwilqPfb8I

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:40:38.99 ID:jroAixGI.net
間違えて少し遅いMicroSD買ってしまった
4k撮らなきゃ大丈夫かな?
転送速度48MB/s

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 20:36:19.83 ID:akGHbtY7.net
4Kで撮っても余裕で書き込めるだろ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:19:28.01 ID:+WNkDvNA.net
みんな4kで撮ることが多いのかな?
2.7k60pリニアビューが歪みも少なく広角だから良さそうだけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:24:35.97 ID:jhmC1qpn.net
外部マイクアダプターっておすすめの互換品ありますか?
アマゾンの安いのはレビューが無かったり、認識するとかしないとか…人柱になってみるしかないか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:46:02.80 ID:mwyApGEN.net
>>165
どうして60?30で十分じゃないか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 23:14:44.03 ID:dIVZiFy7.net
いちいち噛み付いてくるアホ共www

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 00:26:54.60 ID:l2cDPlty.net
>>165
俺もそれで撮ってる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 01:17:48.89 ID:F/7ARZ5S.net
>>165
動く時はそれがプレ補正はいる最高画質だからそれ使う。
定点カメラ的な時はもちろん4kにして使い分けてるわ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 07:46:29.80 ID:rlPpIT+O.net
定点ならそれなりのビデオカメラで撮るんじゃないかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 08:56:20.33 ID:SwMWq2NK.net
朝の情報番組でプロモーションしてたね。
枠買取りで宣伝するとは、余程売れてないのかね。
まぁ以前に比べて優位性は無くなってるから選ばれ無いんだろうな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:17:08.46 ID:3qP+lXB3.net
>>172
売れてて予算があるから、更にプロモーションしてるんじゃないの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:58:53.68 ID:sfRRTgdL.net
インスタのGoproのある生活ていうハッシュタグとかやっぱ広告屋に頼んで仕掛けてんのかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 10:44:14.58 ID:EfuW0pMA.net
値引きで買ったHERO5が届いたが、
充電前のバッテリー残量は20%以下
数ヶ月前の在庫かも知れない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 10:54:50.60 ID:vT1UzABC.net
ファームのバージョンみれや

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 10:59:45.20 ID:EfuW0pMA.net
最初にアップデートしてしまったから出荷時のバージョン分からん

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:35:04.98 ID:yS9lK9KJ.net
なんかprotuneに変えると決まってフリーズするな
この機能使わない方がいいのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 13:26:15.35 ID:SBt0TTgr.net
>>175
普通電子機器付属のバッテリーは充電されてないだろw
スマホと同じで、まず充電するところから始めるのが鉄則。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:49:14.73 ID:ztOJN1Qp.net
マウントを外したりしてたらこの部品が余ったんだがどの部品かわかる人いる?
もしかして3wayのパーツなのかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 15:50:00.47 ID:ztOJN1Qp.net
>>180
のパーツの画像
http://i.imgur.com/dUnvhqS.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 16:00:51.79 ID:tndkrt5w.net
>>181
カメラネジのメス側だな
根元からスッポ抜けたんじゃないかと

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 16:13:45.15 ID:ztOJN1Qp.net
>>182
こういうこと?
http://i.imgur.com/oEe0EdG.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:40:04.34 ID:ztOJN1Qp.net
>>182
こっち側の部品ってこと?
何度もすまん
http://i.imgur.com/djGEwYd.jpg

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:32:46.89 ID:CdAAn3C3.net
>>184
カメラネジだとすりゃ三脚を取り付けるネジの部分だと思う
形状的に埋め込まれていた部品だと思うから
メスのネジが無くなってるマウントとかを探してみりゃ良いかと

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:40:13.39 ID:ztOJN1Qp.net
>>185
なるほど
Gopro本体の部品ではないってことか
サンクス

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:33:09.35 ID:UJWBsq9O.net
HERO4silverを使ってるんですけどタイムラプス動画をiPhone6sに送るのって不可能なんですかね?
1080にしてくれとと出るのですがそもそも撮影の時に1080を選べないのですが。。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:36:15.54 ID:NERBBBmb.net
hero5とペリスコープ接続できる?
アイコンが出てこない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 03:17:24.38 ID:ZAabd1sI.net
今さらだけどHERO5の外部マイクって純正アダプタ使わんと無理なの?
ヘルメットにつけるにはちとデカイのう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 10:43:21.01 ID:6yJYftMD.net
>>189
もう音声別録りにした。
PCMレコーダーそんなに高くないし
撮影後にGoPro内臓マイクと音声をPC上で同期させれば良いだけ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 20:40:04.67 ID:UmCmP3Zl.net
SDって128gbまでしか使えない?200gb,256gbはサポートせず?

>>189
探した限りでは純正のあのデッカイやつしか無理っぽい
はやく3.5mmプラグオンリーのアダプター出てほしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:15:01.44 ID:tt/vv7P5.net
最近ヒーロー5買いました。
やはり手振れが気になるのですが、純正スタビライザーのkarmaって買いですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:19:03.92 ID:tGlZ5zDS.net
karmagrip使ってるけど、自撮り多用するなら短くて使いにくいかも
延長ケーブルじゃなくて継ぎ足しポール出して欲しい
スタビライザーとしての性能は申し分なしだけど、重い

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:31:38.06 ID:tt/vv7P5.net
なるほど、早速ありがとうございます。
セルフィー用には別の物を用意してはいます。
重いのはちょっと考えものですかね…。
女性が使うとなるとなかなか難しいかもですかね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:36:24.75 ID:BwBK/HTk.net
カーマグリップあんまり売ってないよね
ライダーエム買って週末届く

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 01:00:02.66 ID:tt/vv7P5.net
ちなみに、Amazonで割と評価高いですけどこれはいかがでしょうか?

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01NAG31DL/ref=cm_sw_r_cp_api_eS7wzbMB8SH04

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 03:22:59.72 ID:p1TjOaRK.net
>>196
それすごくいいよ!karmaグリップの次におすすめ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:05:17.94 ID:o3X1IKpp.net
カーマグリップのモーターゴリゴリ音は個体差があるの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:06:47.56 ID:5kYaJnjS.net
hero6の噂が出始めたね。
どんなスペックになるかな4k60f対応かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:10:26.43 ID:YE26nrzP.net
4K60f

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 10:21:00.67 ID:tt/vv7P5.net
>>197
ありがとうございます!
Karmaグリップの次にってのがまた悩みますね〜w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 10:57:44.39 ID:OZXjgmIl.net
スタビライザーなぁ、アクション性能捨てちゃうことになるんだよなぁ・・・・
いらんでしょ。
手ブレ嫌ならX3000の最強空間手ブレいけ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 11:09:26.83 ID:+Uzpp1tQ.net
捨てちゃうは言い過ぎ
追い撮りとかには有用だよ
一人称視点では厳しいのは同意
三人称撮影用だね
自撮り(二人称であってる?)でもシーンは限られるけど多少は使える

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 11:41:39.31 ID:xMXyvbHP.net
自撮りは三人称じゃね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 12:22:31.01 ID:tGlZ5zDS.net
うちのkarmagripはモーター音問題なし
どうも個体差があるのか、購入が最近なので改善されたのか、どっちだろう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 12:48:31.20 ID:o/bo78Tc.net
HEROSession(一番初期のやつ)を使用していたのですが、
バージョンアップしたら今まで使えていたPROTUNEの機能(露出補正、ホワイトバランスなど)が使えなくなりました。。
同じ様な症状の方いらっしゃいますか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 15:04:40.68 ID:rdcmOaDi.net
4K60pとかどんなメモリーカードが必要になることか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 16:15:48.49 ID:38Du8p1s.net
みなさんメモリーカードなに使ってます?
4K対応のカードじゃないとやっぱり不都合あるのかな?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 17:01:56.86 ID:cmx6A2Ln.net
4K60フレームだと最低でも120Mbpsだろうな
もし出るなら30フレームの高ビットレートモードをつけてほしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:08:03.45 ID:EPjzUlWy.net
>>199
やっぱ360度カメラ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 18:42:35.98 ID:ZmO9YOJD.net
karma gripで撮影するとプロみたいに撮れるのがすごい
必要ないのに走りたくなる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:30:13.71 ID:OZXjgmIl.net
>>199
6にはX3000同等の強力な手振れ補正付けてくれないと駄目だぞ。アクションカメラなんだからどれだけ手ブレが強くても足りないくらいなんだから。
できればジンバル相当の手振れ補正機能内蔵の6が出たら2個買いしたるわ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:47:18.56 ID:QkOB6gsb.net
6が出るからキャシュバックとかして在庫を売りたかったんかな
アマゾンの5000円引きクーポン使って買ったけど、6のスペック次第では待っとけば良かったかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:53:05.27 ID:4iyBNjl9.net
>>212
空間光学レベルなんてムリだろ
さすがにそんな技術はないわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 20:34:31.83 ID:YkZmSyb/.net
在庫捌きたいなら半額以下で売れや

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 20:57:45.61 ID:QkOB6gsb.net
>>215
そう思うけど半額以下なら原価に近くなるんじゃないの?
国内代理店がどれくらい利益とってるかわからないけどね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 21:23:31.58 ID:dTF5OCyc.net
マウントを外したりしてたらこの部品が余ったんだがどの部品かわかる人いる?
もしかして3wayのパーツなのかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:51:04.37 ID:buc1stW8.net
>>217
本気で聞いてんの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:01:50.19 ID:iCtG9tjv.net
>>217
それ外れたらあかんやつやん!
修理に出すしかないで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 19:22:00.30 ID:4Xggf4wq.net
>>217
それ、外したら元に戻すのがめっちゃめんどくさいやつ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:10:45.64 ID:uaCwQJ5j.net
>>217
爆発するぞ。
早く避難しておけ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 15:22:16.42 ID:+18ouf/1.net
沖縄旅行行ってきたらおっさんや家族連れ、女子まで5持ってたわ
インスタのステマ効いてるな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 16:04:56.31 ID:eqCJpPWh.net
>>222
お前よりも歴代を使ってきてるかもしれないのに
何でもステマ認定して馬鹿じゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 18:37:50.74 ID:ZVQGgbo1.net
ステマって言われてる時点でステマではないというね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:25:02.90 ID:XwO5xwJA.net
明白なプロモーションでもステマとか言ってる人って脳障害なのかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:37:15.05 ID:sHLmKktc.net
俺もステマされて買った口なんだよねー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:41:56.05 ID:7p0hLPsl.net
可哀想にフルぼっこw
覚え立ての言葉使ってみたかっただけでしょ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 19:45:48.49 ID:7p0hLPsl.net
>>226
すごいね
どうやってステマだと分かったの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 20:49:43.50 ID:uy/4LLvG.net
>>228
おっと連投で反論(笑)来ちゃったか
悔しかったねえ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 21:26:22.06 ID:sih6xwR9.net
>>229 だ、大丈夫?書いていることが謎だけれども。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:47:19.09 ID:Bke1tyFb.net
HERO4を2台並べて3D動画が作れないかと模索してるんだけど2台を完全に同期させて録画開始〜終了することは出来ないのかな?
リモコンやアプリのWiFi接続だと全然同期取れず問題外なので、仕方なくカメラにフラッシュ焚いて編集アプリ上でコマ単位で同期させようにも1/60秒未満でズレがあって微妙に気持ち悪い…
何か良い方法あったらアドバイスください

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 06:31:47.12 ID:QuOTT6tK.net
>>231
完全同期で何をやるのかってことだよね
少しずれるのは仕方ないとして、音声片方けすとか工夫ごいるな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 06:42:51.58 ID:DWQIgw45.net
>>231
それ以上の事は無理でしょ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 06:54:44.53 ID:h6Nj7ee8.net
>>231
1/60でダメなら1/120で撮ればいいじゃない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:06:31.47 ID:1If/jXt6.net
>>231
3DハウジングのAHD3D-301って使えないっけ?
3+用だけど、4は外寸一緒だから入るんじゃないかな
片方のカメラ操作で同期撮影できると謳ってるし、公式3D撮影機材だからちゃんと撮れそうだけど
使った上での話ならそれ以上は無理だろうね

236 :230:2017/07/08(土) 12:01:30.67 ID:ENHrcUsw.net
>>232
3D動画の制作でぶっちゃけ音はどうでも良いです
左目右目の動きがほんの少しでもズレると立体にならずブレのようになってしまうので完全に同期させたいのです

>>233,235
海外の方がHERO4で試してnot workの動画を上げていたので動かないものと思ってました
が似たようなハード作ってる方がいますね
公式と揉めてる記事もありましたが問い合わせてみます

>>234
なるほど!試してみる価値はありそうですね!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:49:07.24 ID:Bwx4sfFJ.net
スマホで操作できるように設定したのに、次回から接続時にプレビュー表示中とかのメッセージから動かなくなった、、、
WiFiは繋がってるのに、これ故障かな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:11:44.59 ID:r7ucuc0G.net
>>237
スマホには問題ないの?
グラフィック性能的にメモリー不足だと使えないよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 06:12:48.62 ID:yVGtIC/O.net
>>235
確か二台同期させる為のケーブルデバイス?のI/Fがhero3の形式なんだよね。

http://i.imgur.com/dJ1PmhD.jpg

このオレンジのやつね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:30:44.89 ID:aYU3V0+X.net
>>239
3はAppleの25pinだったと思うけど、4は違うの?
LCDバックパックALCDB-401は3も4も対応してるみたいだから同じでは?

同期信号用のpinアサインが違うのかもね
その辺解析or検索して配線し直せば使えるんじゃないかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:52:42.61 ID:VRcNoS+m.net
Hero5で外部マイク使うときの防水対策を試されてる方いますか?

せっかく本体が防水なのに、水(しぶき)がかかるような環境だとマイク穴が音がふさがったりで音がこもってしまったりするから、外部マイクで撮りたいけど今度はマイクアダプターや端子部分が防水ではなくなる…

水中に突っ込むわけではなくて、水しぶきがかかる程度の場所で使いたいので防滴レベルであれば十分なのですが。
端子のゴムカバーみたいなのが理想です。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:23:26.27 ID:AW/kOsZCz
公式で10mまで防水仕様なんだから、ダイビングなどをしない限り防水対策する必要がない。
もしそれ(仕様の範囲内)でおかしくなったら、交換して貰えばいいだけ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:25:20.05 ID:AW/kOsZCz
ああ、お前がいってるのはHero5 sessionだったのな。
ちゃんとそう書けよクズ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:39:00.00 ID:hRJgS+QN.net
水しぶきがかからないところにレコーダーとガンマイク置いて撮影すレバいいんじゃないかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 00:23:43.38 ID:nMK5vczV.net
見た目を気にしないならテープぐるぐる巻きでいけるよ

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:08:47.71 ID:WHiYpJpm.net
>>241
水中アクション中に外部マイク必要なほど高音質必要か?
ホエール・ウォッチングでもやってクジラの鳴き声でも撮るのか?
本体内蔵マイクで十分良いとだわ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 14:45:28.03 ID:VR4luXRS.net
風呂でエロい動画撮るんなら音声は重要だと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:25:02.92 ID:tj/gy0Jk.net
>>246
もとのレスに書いてますが水中ではなく、水しぶきがかかるようなシチュエーションで、です。
バイクでの突然の雨、滝等の撮影、水がかかるアトラクション、エンターテイメントなど。
まぁそれでも内蔵マイクで十分だと言われたらそれまでですが…
BGMかぶせるような映像ならいいですけど、動画によっては環境音って結構重要なんですよね。防水のICレコーダーでもいいんですけど見つからなく。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 20:09:15.79 ID:Hx03Utnv.net
>>248
水しぶきがかからない位置にフィールドレコーダーを置けばいいんじゃない?
そもそもどういう音を録りたいんだろ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:34:35.03 ID:mQ+hv4aR.net
>>248
防水のICレコーダーでもマイクに水が掛かったら音は篭るだろ。

そもそも雨の中のツーリングでどんな環境音を残したいんだ?土砂降りの雨の音?

滝なんて撮影するときにマイクに水が掛からないように注意すればいいだけだと思うが。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:06:10.25 ID:I7QERipS.net
Hero3のファームウェアアップデートができません。というより手動アップデートからファイルをダウンロードすることすらできないのですが、誰かご存知の方いらっしゃいますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:46:31.65 ID:d5mE9uga.net
>>251
サポートの聞けよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:45:19.35 ID:SAxJISdJ.net
テレビとかで
水中カメラで船写しながら
波の下に潜るときとかは内蔵マイクの音だけど
それ以外の水音は別で録った音を適当に合わせでいれてるだけでしょ
環境音が大事とかいうくらいなら
視てくれる人を騙すためには労力惜しんじゃ駄目

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:38:26.79 ID:dUXFVVmB.net
バイクで使うために、Amazonで安くなってたGoPro hero5 Sessionを買ってしまった。
マウントって5 Blackと互換性あるよね?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:30:10.79 ID:L0PVmPDP.net
>>254
ある
過去のシリーズともある
中華のアクションカムでも対応してるのある

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:37:22.15 ID:ea8iJGtQ.net
GoProのボイスコントロール便利だなあ
買う前は全く要件に挙げてなかったけど、今では車載録画で毎回使ってる
思ったより認識精度高いし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:06:06.78 ID:CTe/0KZ/.net
ソニーのアクションカムとsessionで悩んでるんだけど背中押して欲しい
山登りで使う予定で、つける場所はトレッキングポールの先か、ザックのベルトあたり

胸につけるなら小さいgoproかと思う反面、ソニーの手ぶれ補正は凄く気になる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:20:54.69 ID:SAxJISdJ.net
山登りで手振れなくすのは逆効果な気もしなくはない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:24:44.57 ID:WNTFeES2.net
>>257
トレッキングポールなんて手ぶれ補正でどうにかできるもんじゃないだろw
ソニー買っとけよw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:43:44.77 ID:xH/cs3eq.net
>>257
GoproにZHIYUNのRider-Mを付けるんだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:04:54.54 ID:15a2Lhem.net
>>257
ヘッドマウントや帽子のを着けて、登山中の挨拶相手の胸が中心で撮影されるのね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:10:54.65 ID:IVBGfQUs.net
ソニーの手ぶれ補正はかなり優秀。
買うならソニーにしとけ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:48:03.32 ID:7NKpUAKY.net
アクションカメラでヌルヌル過ぎると迫力ゼロ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:06:14.53 ID:kIaykfrK.net
gopro5の手ぶれ補正って、どのレベルなんだ?
登山の手振れって、少し早い歩きみたいなもんだろ?ソニーのアクションカム程の性能いるのか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 11:37:47.37 ID:Of/8ewYK.net
実際撮ってみればいいよw
POVの1ショットで使う尺なんて飽きずに見てもらえる時間は長くても10-15秒位なんだし、手ブレが気になるならスタビライザー使えってだけの話。
ただの記録なら、そもそもブレてても関係ないだろうし、行動のじゃまにならないようにしたらいいだけで、自分のスタイルに合ったやり方を試せばいい。
他人に聞いたやり方が自分にあってるかどうかなんてわからないんだからな。

俺のおすすめは背負子のフレームにGPマウントを数種類使って固定だがw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:41:51.19 ID:RNJnwYnQ.net
予備バッテリー、互換だと二種類あるけど、皆さんは何使ってますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:08:56.64 ID:WFkDzRHC.net
バッテリーは正規品しか使わないようにしてるな。
バッテリー切れでチャンスを逃すようなことは、少しでも避けたいから。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:17:23.23 ID:aL8x4f+F.net
最近はバッテリー入れないでモバイルバッテリーで撮影してるわ
本体の発熱も少なめで良い感じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:18:48.89 ID:b/Ael1J/.net
それ素晴らしいね
今かなり大容量のモバイルバッテリーあるしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:24:32.60 ID:StyldMk4.net
モバイルバッテリーって手もあるのか
でも線が繋がってるのが残念かも
やっぱバッテリーは正規か

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:32:10.21 ID:aL8x4f+F.net
そうなのよ
USB-C端子への負荷だけ注意が必要だけど
Hero5の場合10000mAhバッテリーで一日5時間くらい撮っても二日もつから快適

手持ちだとケーブルが邪魔だから難しいけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:59:36.41 ID:8z6A6P1Z.net
sony as 300と迷ったけどgopro hero 5買って今は満足している。
手ぶれ補正強力だけどas 300てもっと強力?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:39:48.91 ID:jbrzp+0P.net
>>272
非手ブレが0で、 ジンバルが10だとしたら、
GP5は2、300は8くらいの差がある。
空間手ブレは無双状態

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:28:53.89 ID:hUV7Hwnt.net
モバイルバッテリー使えるのか、
普通のiPhone用のものでも使えますか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 00:30:57.74 ID:65UrWx3n.net
新品購入時にレンズにはフィルム貼ってあるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:39:54.70 ID:2b/+/1Yo.net
貼ってない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 01:42:51.31 ID:dQXgpwLr.net
モバイルバッテリーから給電撮影なんて常識なんだが
随分と知能の低い層にも行き渡ってきたんだな、これがステマ効果か

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 03:40:13.38 ID:WebqUKp0.net
>>273
マジスカー
as300欲しくなる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 08:14:37.67 ID:msuym/M9.net
>>278
手ブレ優先するか画質優先するかやね。
GP5に空間手ブレ付くか、300が画質が向上するかで覇権が決まる。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 08:29:48.66 ID:6XO1+Qbw.net
>>279
なるほど、好みもありますが、画質は断然goprohero5が好きで購入しました。
as200vr持っていて、最近300もリモコン対応がわか分かったのでちょっとほしくなったが、3万円後半かぁ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 09:40:49.20 ID:65UrWx3n.net
おいおい、モバイルバッテリーは1Aか1.5A厳守だぞ
それ以上高いとバッテリーの劣化が著しく早くなる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 09:48:34.50 ID:DXbMhyeO.net
本体のバッテリーは抜いてるからね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:14:48.89 ID:HyhWbsgr.net
いまのモデルは抜いてると使えないでしょ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:37:31.30 ID:h30Nw6w2.net
野外でクラッシュカメラとして使うなら外部電源なんて論外だなw
防水の意味ないしwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 11:24:17.47 ID:xd+Rlch0.net
>>273
SONYは2軸の空間ブレ補正でロール軸に非対応、補正範囲も狭いのに8は言い過ぎでしょ
ブレ補正のみでいえばジンバルが良いに決まってる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 11:50:18.84 ID:yT09EH2R.net
>>283
持ってないのかな?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:10:32.88 ID:DXbMhyeO.net
持ってないんだろうね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:46:16.94 ID:kilDbStw.net
俺はケーブル繋がってると邪魔くさいから
バッテリー劣化はするとは思うが撮影してない時だけモバイルバッテリー刺して充電って形にしてる

固定で問題ない時はバッテリー給電にして使ってるけど
ずばり撮影環境によるね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:16:05.60 ID:E24gv0xJ.net
GoPro5がアマゾンで安い時にとりあえず買ったけど
まだ開封もしてないな
そのうち6が出てスペック的にかなり良くなれば
そのまま売って差額で買い換えるかも
いつ頃出るんだろうね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:40:59.92 ID:wc1nd13V.net
もうかなり良くなる余地なんてないだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:38:11.22 ID:YeyO2XC9.net
4K60FPSになれば、かなりよくなると思うけど?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:52:06.50 ID:/jvhQ6Pv.net
VR対応…は厳しいか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:02:16.82 ID:SIDuYIxG.net
本体マイクのダメさや外付けマイクアダプターの冗談みたいな箱っぷりとか
イロイロ酷すぎて良くなる余地ありすぎだろ。ブレ補正にしたって中華品と
変わらないレベルだし、次は倒産しなけれはもっと良くなるよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:25:13.75 ID:a+/8VvnM.net
体力あるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:05:13.55 ID:SR2oukmx.net
風雲児も今や風前の灯か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:21:24.52 ID:dPqY4h6F.net
DJIと統合すべきだったな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 10:57:12.09 ID:dFuYmlGQ.net
>>293
そういうのはソニーに任せとけって、方針じゃないの?
最近のダサい広告につられてゴープロ買う人はともかく、ハウジングなしの防塵防滴耐衝撃性能がある4KカメラってだけでAS100Vからの買い替えで迷わず5を買った俺がいうんだから間違いないw

それにビッグイベントのスポンサー、例えばmotoGPのテクニカルスポンサーとあわせてメインスポンサーになってる大会もあるくらいだから資金集めはそれほど苦労してないだろ。
レッドブルから学ぶところは多いだろうしねw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:25:06.55 ID:XoSQEdIc.net
(´・ω・`)しねw とか酷すぎる。

それはともかく株価もさがって資産も無くなって大規模なリストラ
してるんだから余裕はないだろ。 でもがんばってほしいよね。
SONYまかせろなんていってたら生きていく市場が無いよ。
中華パチにほとんど奪われてるんだから。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:50:40.74 ID:2pFonRbi.net
限定予約販売でいいからロッシモデルとかマルケスモデルとか売ればいいのに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 15:35:26.55 ID:SHefxsTo.net
セッションサイズでバッテリー2000mAhで交換可能が最終形態

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:13:48.85 ID:UyYtwkgF.net
>>298
1万円ケチって何千万円もの家財が燃えちゃうリスクしょえないわw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:35:43.10 ID:TnPqmY5g.net
バッテリーを完全に入れてもカバーが僅かに開いてる気がするのは気のせいでしょうか
http://i.imgur.com/YyPdsLm.jpg
http://i.imgur.com/0WSLcqf.jpg

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:55:25.38 ID:P6IrENsQ.net
気のせい
水に浸けたらわかる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:01:51.67 ID:TnPqmY5g.net
>>303
ほんとに信じて良いんですね…?笑
初めてのゴープロなもので心配で心配で…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:16:36.28 ID:1eBD9gnf.net
いや、おかしいでしょw
そんな隙間無いよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:28:40.71 ID:9TcNUGne.net
完全にアウトじゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:58:02.47 ID:sHV772mC.net
>>302
大丈夫。
俺のは隙間がないし、ソレはお前のだろ?
気にせず潜ってこい。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:30:17.46 ID:1MTkynUA.net
中華品を笑えない品質でワロタ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:23:02.15 ID:GKayr3N3.net
さすがにそれは交換してくれるだろ?w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:09:10.89 ID:UeAU4F4E.net
>>293
自分は外部マイクは使わないけど先代アダプタの値段といいあの箱といいマイク周りはなんというか酷いよな

個人的にはクイックキャプチャーに「ループ」とか別の撮影モードを割当てたい
あとループ撮影にドラレコ的な上書き循環録画も追加して欲しいかな

>>295
誰がちょっと上手いこと言えと

>>302
その状態だと最初に入ってたフレームにも収まらなさそうだけど変な閉じ方してないか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:18:59.81 ID:pwXxjXeZ.net
>>300
そしてマイクアダプタが更に大きくなったりしてw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:45:13.53 ID:K2sBZeIv.net
>>302
ハズレ個体じゃん。水中用にhero+を買えばいいよ。水没してもダメージが少ない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 07:51:49.70 ID:lAcDBnyY.net
>>302
とりあえず爪切ろうな

314 :299:2017/07/15(土) 09:17:10.89 ID:EH2WOaES.net
皆さんレスありがとうございます、やっぱりここ閉まらないとまずいですよね!聞いといて良かった…
とりあえず今日お店に持って行ってみます
あと爪はオシャレなので許してくださいw
ありがとうございました!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:18:36.80 ID:Bq41eulR.net
流石に女の爪かなーと思ってスルーしてた

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:06:01.41 ID:zi4hnA+X.net
gopro品質

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:07:01.77 ID:sUshq8mq.net
猫も杓子もオカマ野郎もゴプロかよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:17:44.41 ID:mMTv7kbz.net
俺が買うくらいだし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:27:29.98 ID:k+UzgE76.net
まぁ、ゴプロが無難やしな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:19:37.90 ID:zi4hnA+X.net
無難だからこそ、品質を…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:40:47.93 ID:Cx4VBw/V.net
Hero5にモバイルバッテリー接続すると充電マーク付くが、録画開始するとマークが消える
これ内蔵バッテリーが切れたら自動的にモバイルバッテリーに切り替えて録画続けてくれるの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:45:34.10 ID:u9EOarQm.net
>>321
わかる人いない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:21:52.03 ID:JLkKxLg0.net
試し撮りしみてわ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:31:10.91 ID:q5BBhNk1.net
>>321
>>322
死ね
なんでも聞こうとするな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 13:44:40.65 ID:Gm8HvrHp.net
Hero5 session買ったんだけど、これ、異常な熱持って録画出来なくない?14秒で止まっちゃうんどけど。
あと、こうなると2つのボタン長押しでリセット?しないと動かないんだけど。マジつかえねー。
箱から出した時は、2分くらいの動画は取れたけど、それ以来取れない。
これ、初期不良でいいんだよね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:29:27.33 ID:j+qRF5I1.net
>>325
自分で考えろクズ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:45:04.20 ID:BIT0fmK1.net
なんの為のスレかわからなくてワロタ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:10:42.88 ID:u9EOarQm.net
>>323
すぐ使うから試してる時間がないんだよ
多分内蔵切れたらモバイルバッテリーで切り替わるでOKだよね?
ググってもあまりモバイルバッテリーで録画してる人がいなくて…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:23:10.02 ID:YX7o0j1D.net
>>325
いいよ。
返品しろ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:36:03.56 ID:YX7o0j1D.net
>>328
オッケーです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:02:25.63 ID:u9EOarQm.net
>>330
dやっぱ他の他のアクションカムと同じなんだね!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:09:42.23 ID:Gm8HvrHp.net
>>325 なんだけど、今思ったのが、推奨のMicroSD使ってないってのもある?
SAMSUNGのクラス10 64GBだから問題ないかと思ってたんだけど、一度だけSDカード読み込みエラーってのが出た。
そんなにMicroSDによって違う?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:35:59.03 ID:YjTJhkIj.net
何かあったらまず換えてみるのが鉄則>SDカード

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:00:01.41 ID:X11sQjlB.net
>>293
>よくなる余地ありすぎだろ

会社の余力があればなw
ぶっちゃけ存続してるだけまだマシってとこだろGoProは

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:09:51.61 ID:hSBpjR98.net
外部ステレオ入力は中華でも対応し始めたけど、スーパービューだけはGoproだけなんだよな
あとprotuneとか
それだけの為にGoproを買ってるから早く中華で出て欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:40:13.28 ID:zsXOFAFG.net
>>335
SJ7にもスーパービューはある

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:04:38.76 ID:MO9eoRWM.net
車載に使ってるからスポット測光は必須だなあ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 03:21:56.21 ID:9n4jyH7q.net
>>331だが、録画失敗してた…
45分くらいしか録画できてない
しかも8分ごとにファイルが分割されている
内蔵バッテリーの電池はまだ50%近く残ってた
何で途中で切れてしまったのか?
ちなみにwi-fiで録画スタートさせた

これは熱で途中でシャットダウンしてしまったということだろうか?
ソニーのアクションカムはよく熱で途中で止まってたが…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:07:57.15 ID:9n4jyH7q.net
ちなみにHero5でファームはHD5.02.01.155.00なんだが、これ最新ファームでいいんだよね?
ホームページ見てもバージョン書いてないから分かりにくい…
アプリでファーム更新しろとか出てないってことは最新ってことだよね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:53:28.23 ID:TmCYWTXB.net
>>336
横から
どんなもんかとつべの動画いくつか見てきたけどSuper(Wide)Viewのことなのかなと思った

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:43:06.14 ID:o5/RyFtF.net
>>338
撮影環境によって筐体の放熱度合いは大きく変わるだろ。
もともとアウトドアでの使用を想定して作ってる機材なんだから、ドラレコ代わりに使おうとする人並みに失敗するリスクを考慮して使わないと、ただのバカって言われるよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:24:40.47 ID:9n4jyH7q.net
>>341
なるほどね
中華の一万円の安物の方が熱で止まらないのは皮肉だよね…
ソニーとかGoProのが壊れないようにする回路のせいで止まっちまうとは

wifi切って試してみたが、それでも'50分くらいしか連続撮影できない
2.7kの30pならもうちょっと持つかな?
どうやったら二時間くらい連続撮影できる?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:20:49.66 ID:o5/RyFtF.net
>>342
熱が原因なら冷やせばいいんじゃね?
扇風機なり団扇なりで風をあてるとか、CPUみたいにウォータージャケットを自作するとか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:39:50.95 ID:9n4jyH7q.net
>>343
風は当てられないな
一応冷却ジェルは付けてるが
2.7kの60pで試したら今度は30分しか撮れてなかった…
今度は内蔵バッテリー外してモバイルバッテリーのみで撮影してみたが、もしかして熱以外の原因もあるのかな?
今度はACアダプター接続で、何時間連続できるか試してみてるが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:50:32.23 ID:9n4jyH7q.net
もしかしてファームウェアが最新じゃないせいとかある?
HD5.02.01.155.00
これ最新?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:51:45.16 ID:SNEn/qio.net
バッテリーなしモバイルバッテリーで普通に連続1時間以上撮影してるけど途中で止まったこと1回もないな
放熱にも特に気を遣ってない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:53:29.52 ID:SNEn/qio.net
あ、車載ね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:57:36.59 ID:+fy0buq+.net
熱問題もありうるけど、SDカードの容量と種類次第では撮影がストップする。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:00:56.71 ID:SNEn/qio.net
SDも怪しいな
ただ低速SD使ったときは画面に明示的にSDカードエラーが表示された記憶があるから
それとも少し状況違うな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:10:21.40 ID:riWoFa9p.net
車用のドラレコなんて超安くて画質もソコソコのがあるんだから
GoPRO使うなんてあんまり意味がなくないか?

コレとかオススメ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZZN5Z7Q

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:33:24.55 ID:9n4jyH7q.net
>>346
最大で連続何時間撮影できた?
4k?
>>348
SDはサンのウルトラでクラス10なんだけどな…
とりあえずACだと1時間15分は連続でいけた
2.7kの30pに落としたからもしれんが
モバイルバッテリーでまたテストしてる
止まらないといいが…
モバイルバッテリーの相性もあんのかね?

モバイルバッテリーでオススメない?
テストしてる時間がないから、モバイルバッテリー充電してる時間がない
ASKのバッテリー買おうと思ったが、ヨドバシ店頭で売ってないのな…
ヨドバシ店頭で即手に入って小型でいいのない?
今はパナソニックのQL103使ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:37:51.09 ID:9n4jyH7q.net
>>348
サンディスクのウルトラ
SDSQUNC-064Gだから問題ないでしょ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:45:12.89 ID:SNEn/qio.net
>>350
エンジン音収録のためにまず外部マイク必須だし
サーキットでの撮影で色々なところにマウントするからね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:47:14.03 ID:7Ct2gZL2.net
>>350
ハメ撮り嫌がる彼女だけど
ドライビングレコーダーで
カーセックスこっそり撮影ウマウマですね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:46:12.34 ID:9n4jyH7q.net
2.7kの30pで、90分で止まってた
やはり熱かねぇ?
モバイルバッテリーの容量は3000mahで、内蔵の3倍近くあるからバッテリー切れの可能性はないよね?
次は、1080の60pで試してみるか
しかしこの解像度ではHero5を買った意味があるのか…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:02:04.95 ID:+fy0buq+.net
>>352
スペック上は問題ないんだけど、自分も以前使っていて書き込みが追いつかなくなったり
トラブったからお守りと思って Extreme Proを使っている。ファイル分割は仕様。1ファイル録画だと、そのファイルが壊れていると全てダメになるのでフェイルセーフで分割するようになっている。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:13:36.56 ID:9n4jyH7q.net
>>356
でも一応90分も撮影できてるから流石にSDの不良ってことはありえなくない?
めちゃくちゃ発熱してるから多分熱停止だろうな
ソニーのAS200とかもハイビジョンなのにすぐ停止してたから、それよりはまだましなのかもしれないが…
でもハイビジョンモードなら二時間連続いけるかな?
60pで試すが、30pのが無難かな…?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:35:08.69 ID:r2O0BdI9.net
だめだぁ
FHD60Pなのに60分で停止してるよ…
2.7kの30pより短いってどういうこと?
もしかして解像度高いより60Pの方が発熱するのかな?
それともモバイルバッテリーによっても時間変わってするのか?
90分撮れたモバイルバッテリーは今回のとは違うの使ったんだよね
どちらにしてもこんな停止するなら大事な撮影に使えないよ

同時録画してた中華の一万円のカメラは、FHD30Pだが、90分超えても録画停止してないのに
その代わり火傷しそうなほど熱くなってる
でも止まるくらいなら壊れる方がましだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:01:35.14 ID:2I4iCNkX.net
ハズレを引いた可能性大だね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:59:54.54 ID:qRUkQ9vg.net
>>359
暑さのせいか、この数日だけど、音が録音されてなかったり途中からフェードアウトする感じで音が消えていくファイルが10個に1個くらい出るようになった?
コレってリコールレベル?
それともアプデで直るレベル?
それとも修理出せ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:11:50.96 ID:VaPph+t0.net
>>358
2.7k 30pと1080p 60pなら後者の方がビットレートとか高くなるかなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:31:54.80 ID:r2O0BdI9.net
>>359
いや、多分これ仕様だろ
80度超えると停止するとあるし
多分そのくらいの温度に到達している
これは外で風あるところで使わないとだめなんだろうな

>>361
たまたまかもしれないし
寝てる時にFHD30Pで試したら1時間54分撮影できてた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:29:26.97 ID:r2O0BdI9.net
やっぱFHD60pだと一時間しか持たないな
次はまた2.7k30p試してみるか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:43:05.04 ID:piOWMGbN.net
>>358
リチウムイオン電池使ってる電子機器なのに異常加熱で停まるくらいなら壊れる方がマシとか無知ってすげえな
火傷くらいで済めばいいけど家燃やすなよ

というか2chでグダグダやってるヒマあったらさっさと購入店なりサポートなりに連絡すりゃいいのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:52:49.56 ID:J5320Ggn.net
そもそも使い方がヘンなんだけどな…w

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:42:49.30 ID:/pzrUmRX.net
>>364
サポートに電話しても仕様だからどうしようもなくね?
HPに高熱時は停止すると明記されてる
こうなったら氷でも買ってきて周りに敷き詰めてみるか…
ドライアイスがあるといいんだが
保冷ジェルは効果あまりなかった
凍らせるといいんだろうが、出先なんで凍らせられない
何かいいアイデアあったらよろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:58:17.54 ID:piOWMGbN.net
>>366
自分は ID: r2O0BdI9 にレスつけたんだけど、君は ID: r2O0BdI9 と同一人物なのかな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:21:34.22 ID:/pzrUmRX.net
>>367
ID変わったけど同じだよん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:33:20.90 ID:piOWMGbN.net
>>365
その使い方すらさっぱり見えてこないというねw
駄目なら駄目で交換なり修理なり依頼するのが普通だと思うんだが、わざわざ仕様と判断して購入店やらサポートへの連絡すら放棄するのは理解に苦しむ

>>368
そう
少なくとも自分の5BEはここんとこの炎天下の猛暑、バイク設置で風の当たらない直射日光下でも止まったことねえわ
だからそんなに止まりまくるのが仕様だとはとても思えないし、君のGoPro(と、よくわからん使い方)がおかしいんじゃねえの?としか思えない
だからこれ以上あれこれ言っても意味ないと思う

まあ本人がそれを仕様と判断してるなら外野がどうこう言うことじゃねえな
君が仕様と判断したならそれ使い続ければいいんじゃないの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:40:41.53 ID:J5320Ggn.net
まあ、放置でいいんじゃね?
日記代わりにされるのは迷惑だからミクシの裏にでも書いて欲しいけどw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:55:58.95 ID:xcDoDvin.net
アマで安くなってたGoPro5買ったけど、結局未開封のまま返品したよ
すぐ使うことないし、GoPro6が出るみたいだから、出てから改めて5と比較して買い直すことにした
みんなGoProとかのアクションカメラはどんな時使ってるんかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:06:33.68 ID:2I4iCNkX.net
変わった奴だな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:27:06.33 ID:/pzrUmRX.net
>>369
だから今は出先なんで詳しいテストも問い合せもできないんだよ
ぶっつけ本番で使おうと思ったのは失敗した
まぁ、念のために以前から使ってる中華の安物も、持ってきて正解だったが

だから止まらないのは野外だからじゃね?
室内で冷房入ってない部屋で4kで連続どれくらい撮れるか試してみたか?
60分持たないぞ
俺はソニーのAS200とかも持ってたが、そいつもよく止まっていた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:38:56.68 ID:J5320Ggn.net
>室内で冷房入ってない部屋で4kで連続どれくらい撮れるか試してみたか?

GoProでそんなことするやつはお前だけってことにそろそろ気づかないか?

無理か? 無理だろうなw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:49:42.74 ID:piOWMGbN.net
>>373
>室内で冷房入ってない部屋で4kで連続どれくらい撮れるか試してみたか?

それ今出てきた条件じゃんw
自分で試し撮りすらやらなかったくせに、他人には後出しの条件で「試してみたか」って?
こんだけチラ裏連投してる割に詳しいテストも問い合せもできないって?

アホくさ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 16:04:38.66 ID:/pzrUmRX.net
>>375
風は当てられない
外で使う想定でしか作られてないんだろうなと書いたろ
そしたら室内の暑い環境で撮影してるって推測は可能だろワトソン君 

それでやはり室内だと熱で止まるが仕様でいいんだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:57:00.96 ID:Vubppmht.net
>>376
もう仕様ってことでいいよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:41:19.42 ID:/pzrUmRX.net
>>377
やっぱそうか…
高いから期待し過ぎたみたいだね
もはや中華の技術に並ばれたか追い越されたのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:10:09.74 ID:UWH3AnfY.net
>>378
もう中華ので我慢しときな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:18:52.85 ID:/pzrUmRX.net
>>379
ムッー(´・ω・`)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 02:06:18.19 ID:wfqh+NG8.net
GoproのUSBポートの弱さって何とかならないですかね
前に持っていた3+でも接触不良が起きて、今の4でも起き始めました
多分、5も似たような耐久性ですよね
私が外部給電を盛に行うのもあるけど、また接触不良が起きると思うと5も6も買う気が起きない
丁寧に扱う以外で対策ってありますか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 07:23:31.23 ID:Rrdp2ENZ.net
>>381
USBポートの蓋に穴を開けて、常に差しっぱなしにする。隙間はコーキングで防水。水中で使う時は、蓋をもう1つ追加か、いつもの透明ケースを使う。
俺はこれで蓋を2つ無駄にした。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:56:01.85 ID:IO5ppWtj.net
純正オプションで外部電源用のシーリングプレートを出してないってことは、USBポートはあくまでPCとのデータ通信と本体内のバッテリーへの充電が主目的なんだろう。
日本で広告代理店がやってるチャラいプロモーションに釣られて、よくわからずに買ってまともに運用できない素人が増えてるのは米本社的にはマイナスだろうな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:11:44.10 ID:snxnaO0j.net
>>382
蓋に穴開け固定すれば確かに端子への負担は減りそう
やってみようかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:11:47.17 ID:wX3DYZnF.net
為になるなぁ…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:51:18.17 ID:hO9l8A/z.net
USB-Cだから耐久性あがってるんじゃないの?
ちなみに自分は5 Blackのバッテリー抜いてUSB給電、HDMIでライブ出力を屋内で24時間付けっぱなしだけどいまのところ問題ない。
本体チリッチリに熱いけど、録画じゃないから余裕なのかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:31:39.87 ID:1RQ5mAN/.net
>>386
録画してないなら何やってんの?
写真?
触ったら火傷しそうなほど熱くなってるよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:35:29.15 ID:1ydnk2Fa.net
HDMIてかいてあるやん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:05:55.72 ID:1RQ5mAN/.net
スルーして録画は別でやってるという事?
それなら落ちなくて藤木はないだろ
バク熱で困るのは録画停止だから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:31:22.94 ID:IiZiNKlK.net
>>380
お前にゃ中華の安物がお似合いってこった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 01:06:23.26 ID:r3wCDL3G.net
>>378
高いってカメラでは安物の部類だろ。アクションカムは小さいだけの安かろう悪かろうのカメラなんだから。Goproなんて内製じゃない組み立て屋なんだから性能もたかが知れてるだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:19:01.55 ID:L6I5PC+A.net
>>391
ニコンさんに謝れ!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:24:14.56 ID:B8H99n4k.net
スマホのカメラしか使ったことのないやつには使い方すらわかんねーだろうなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:20:20.62 ID:+5BQVLIr.net
>>391
中華の安物は一万円以下で買えるんだぞ
GoProは4万だから4倍の値段じゃん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:50:06.54 ID:VQjQvs7E.net
それでGoproの1/4くらいのものが撮れればいいけどねえ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:55:02.64 ID:+5BQVLIr.net
>>395
画質はもはや大差無くね?
だからHero4よりこんな安くなったんだろ
それでも操作性や安定性求めてHero5買ったけど、安物より止まって使えないなら意味ない
ソニーの場合は空間手ブレ補正のメリットがまだあるが
小型カメラは中華に完全にやられちゃったね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:37:22.64 ID:x+gZbQKm.net
猛暑の屋内で4kを1時間以上モバイルバッテリー使って連続撮影したい人は中華を選べ、
ということで良いのかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:39:39.19 ID:+5BQVLIr.net
>>397
中華が4kで止まらないかは分からんよ
ハイビジョンなら止まらんけどね
でもHero5もFHDの30pなら二時間連続で室内で撮影できた
でもハイビジョンなら八千円のカメラでいいわな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:44:09.71 ID:x+gZbQKm.net
アクションカメラで1時間以上の4k連続撮影は出来たらラッキー程度に思っておけ、
ということだね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:44:58.42 ID:+5BQVLIr.net
>>399
室内だと厳しいよね
ハイビジョンでさえ燃えそうに本体が発熱する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:47:43.30 ID:T9tlrR3Z.net
小さくて安いカメラのパーツはスマホの普及とかでいくらでもあるからね。安く作ろうと思えば作れるんだよ。以前だって原価は安かったんだよ、ライバル増えて勝負しなきゃいけなくなっただけ。4倍の値段でも高すぎる。中華の2.5倍くらいが妥当な価格と性能だよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:49:14.91 ID:sQjCc/3q.net
>>358
あれ?2.7k 30よりFHD60の方がでかくないっけか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:49:34.97 ID:T9tlrR3Z.net
>>397
屋内でアクションカムで1時間以上とか何撮るの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:09:44.34 ID:sQjCc/3q.net
>>403
それ言っちゃあかんやつやで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:12:31.46 ID:6+sYsJWq.net
俺は一時間持たずに萎えるがw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:33:40.74 ID:F1RZ5HkX.net
セックス撮ってるのかよ、頭に付けてバッテリー繋げて?手で持った方がブレないだろうし、手ならビデオカメラでいいだろ、どうしてもGopro使うなら隠し撮りなんだろうけどな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:36:05.99 ID:OMEP6xVi.net
>>358
一時間も何を撮ろうとしてるの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:26:10.77 ID:IUUUMJXF.net
他人に言えないような対象だろw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:41:50.39 ID:F1RZ5HkX.net
そうだよなー、途中で止めると怪しまれるもんな。何かで隠して熱のこもりやすい所でで1時間以上は必要だよな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 19:18:28.76 ID:3V6JWvHE.net
まあ、普通は撮影が止まったら本体ランプや音で分かるから
録画再開すれば良いと思うけど
それをしない(出来ない?)状況となると…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 19:51:35.25 ID:9wVOHKU0.net
遅漏だなぁ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 11:36:15.46 ID:3Z95HkOI.net
年をとるとどうしてもね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:34:19.18 ID:RRX1acm6.net
連続撮影否定したらビデオカメラの意味なくね?
ライブでも据え置きとして固定撮影する時もあるだろうし
発表会とか舞台撮影なら、液晶画面のライトが邪魔になるから付けられないし
LEDもオフにするよね?
使い方なんていくらでもあるのに想像力が低く低くピューなんだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:40:48.63 ID:R1F4szWQ.net
用途を聞けば聞くほど何故GoPro買ったって感じだね
広角固定、暗所性能低のGoProで不得意そうな場面ばかり
普通に4Kビデオカメラの方が良いのでは?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:42:23.66 ID:T8bOTucQ.net
>>413
ビデオ撮影全般のはなしではなくて、GoProを室内で十分な放熱対策もなしで使うハゲチョビンが笑われてるだけだろw
普通のビデオカメラなら筐体自体が大きいから人間が不快に感じない程度の環境で、熱が原因で停止することなんてない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:44:59.78 ID:RRX1acm6.net
>>414
4kカメラも持ってるが固定として設置して起きたい時もあるだろ
テレビの撮影だってGoProを何台も固定して使ってるだろ
暗所性能はどこもそんな良くないし
ソニーのアクションカムも持ってるけどね
こいつもよく止まったな
昔のAS100は止まらんかったんだが
200から頻繁にストップするようになった
そこでGoPro買い足したんだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:17:06.43 ID:R1F4szWQ.net
長時間撮影はここに記載のあるモード以外で、ということなんだろうね。

https://gopro.com/help/articles/Solutions_Troubleshooting/HERO4-Black-Camera-Temperature-and-Performance-in-High-Performance-Modes

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:31:26.58 ID:BM1/5Jug.net
>>416
テレビでアクションカムを何台も固定って見た事ないけど。ロケで棒に付けて高いところから見下ろす感じならあるね、あとは頭固定とかがほとんどじゃない?
女とやるのを撮るならビデオカメラがベターって事でしょ、1時間室内で止まるの困ってた奴は隠し撮りだからgoproで撮りたいのだろうけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:21:34.73 ID:F4dg6yzd.net
>>415
だよなー、車載でも大丈夫っぽいのにどんだけ厳しい環境で使ってるのか・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:23:09.93 ID:l3Pf/sKf.net
車庫の防犯カメラ代わりにDrivepro100を24時間1年以上ずっと空調の無い部屋からループ撮影してるけど熱くもならないし止まらない
やっぱ防水だから排熱が足りなくて熱暴走のリミットにかかって停止しちゃうのかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:15:46.03 ID:uVFLIwdU.net
>>418
ドッキリとか
定点カメラで使ってる
今なら監視カメラとして使う奴もいるだろうな
睡眠薬入れて殺してたおばさんもGoProで隠し撮りされて見つかったんだろ?
子供と夫に洗剤飲ませてた主婦も旦那がGoPro使って発覚したんだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:17:08.83 ID:uVFLIwdU.net
>>420
画質は4kじゃないだろ?
ドライブレコーダーは画質落ちるし
でかいからその分排熱はできてるのかもな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:18:41.52 ID:uVFLIwdU.net
>>419
車載で4k行けるか?
無理だろ
テストしてみるか
3時間連続撮影できるか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:19:18.05 ID:xejv8maV.net
あれスマホだぞ
スマホ向けられて室内に同僚も見てたのに入れてたんだぞ
完全サイコパス

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:24:06.54 ID:Y6k4UArH.net
goproが監視カメラ笑
長時間無理なのに誰が使うの、半日とか使えるんかよ。
あと何で車載で3時間って話になったの?1時間で話ししてたのに

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:24:11.89 ID:uVFLIwdU.net
>>425
1時間は室内でも撮れると書いてるのに、車載で一時間撮影できたからなんだと言うの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:47:38.77 ID:R1F4szWQ.net
4kなど高画質で長時間撮影時に止まるのは仕様だと
>>417 の公式で書いてあるんだから
仕様で終わりでいいんでは?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:43:49.70 ID:uVFLIwdU.net
>>427
ま、そういうことだろうね
ソニーも無理そうだし
中華の安物だと4kはどうなんだろ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:50:19.05 ID:lq1abdqr.net
>>428
撮れる。触れないくらい高温になるけどね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:34:45.14 ID:ntB9L5Jm.net
そんなにGOPROって便利だったのかよ。
監視カメラ買おう、ドラレコ買おうでGOPROが選択肢に入るのが素人の俺には理解できん
専用に作られたものの方が安心じゃないの

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:03:55.42 ID:IlIzBjwD.net
貧民がなんでも1台で済まそうとして文句垂れてんじゃねw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:36:25.50 ID:abgm7p41.net
車で使ってるけど流石に単なるドライブ動画向けに使おうとは思わないな。
臨場感のあるアクション動画を撮る必要があって初めてGoProを使う。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:10:48.58 ID:aTusNJOq.net
>>431
つべとか見てると、屋外用だけじゃなく車載動画用にも購入してる人結構居ると思われ
PV動画で「すげぇこれ何にでも使えるんじゃね?」とか思ってる人は少なくなさそうだし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:44:01.99 ID:eUw3gomu.net
車のpov動画は殆どGoPro撮影だね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:33:02.54 ID:/JPLOi7g.net
Fusionてどうなの?360カメラの使い道がイマイチわからん。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:55:34.83 ID:AfKCHmNu.net
車載カメラ、いわゆるオンボードカメラとドライブレコーダーは似て非なるものってことが解ってないやつが多いな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:38:27.11 ID:yGqmgE/q.net
車に興味ないとね
ドライバーや内装含めて撮影するという状況が想像できないのかも

438 :230:2017/07/22(土) 10:49:22.47 ID:/odkmSX+.net
>>430
お前が正しいから安心しろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:16:57.22 ID:k6S75coO.net
>>428
>>423
3時間撮れるのかよ!って煽っといて1時間って聞いたらそうだろうねってこいつの脳みそどうなってんだ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 00:53:26.89 ID:a1capsQC.net
>>439
いや、60分しか撮れないから、4kで連続2時間以上撮りたいよねって話題を話してたから
車載で60分撮れたとか言われても、60分は撮れるのは分かってるとしか言えないだろ?w
車載で2時間撮れたよって内容なら別だが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:09:27.70 ID:fm3hbL5c.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:10:57.17 ID:fm3hbL5c.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:41:04.02 ID:65qOuVQ1.net
>>440
車載ってマウント位置で冷却効率がまるで違うんだが、あんたは基本的に勘違いしてるだろw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 16:17:46.08 ID:0D/5nh/6.net
TG-Tracker
有効画素数 720万画素
撮像素子 1/2.3型 CMOSセンサー
レンズF値 F2.0
手ぶれ補正 デジタル5軸手ぶれ補正機構
防水 30m:JIS/IEC保護等級8級(IPX8)相当
防塵 JIS/IEC保護等級6級(IP6X)相当
耐低温 -10℃
耐荷重 100kgf
耐衝撃 2.1m
内蔵センサー GPS、方位センサー、圧力センサー、温度センサー、加速度センサー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:08:22.96 ID:R/KgxEmj.net
防水ハウジング無くても潜れる
とは言っても、海水にそのままってのはなんか不安だよな
ハウジング買おーかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 13:09:11.23 ID:ONVHJ4Hy.net
>>445

このFurunsi GoPro Hero5ケースっての使ってる。\2000で安いし浸水とかも無い。
純正ハウジングと違ってレンズカバー外さなくても使えるので万一の浸水時でも安心。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0719JGD9G/ref=ya_aw_oh_bia_dp?ie=UTF8&psc=1

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:21:49.86 ID:9GYAubtI.net
>>97
往復6時間位の登山やっててあなたと同じhero3BE使ってるんで参考になれば。

オプションのバックパックを付けると、バックドアのサイドからminiUSB給電出来るので、10000mAh程度の安いモバイルバッテリーを繋げば64GBで容量一杯の6時間ちょっとは撮れる。電池残量はwifi入れっぱでもまだまだ余裕。

登山時の装着はAmazonとかに出てる安い大きな中華製クリップマウントを使ってショルダーベルトに挟んでる。バッテリー本体とケーブルはザックからハイドレーションと同じ取り回しで肩まで持ってくればOKだよ。

後は必要に応じてアプリで無駄を省いた撮影管理をすれば良いね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:30:55.41 ID:9GYAubtI.net
ああ、1か月前の話題だったか。スレ汚し失礼しました。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:07:03.17 ID:xSUqa5t+.net
Gopro hero5で大阪の海釣り公園を水中撮影
シマアジ
https://youtu.be/HWmrJOhjqWE

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:01:05.93 ID:9Mlfo85B.net
フィルター使えよと小一時間説教したいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:17:02.11 ID:mRVuVY+k.net
釣りの人は魚が映ればそれでいいって感じなのでわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:45:14.24 ID:/GDoj0R/.net
外部マイクで録音されないバグが改善されたファームウェアはいつ出るのか…
地味にめんどくさい。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:51:49.55 ID:Z88lmWBx.net
>>452
最近結構な頻度で無音動画になる
いい加減にして欲しいよね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:10:14.93 ID:MU+sFoxl.net
>>452
v02.51で直ってないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:15:47.09 ID:yCgx5gwX.net
あれ今日verup出てるー
試してみよっと
ありがと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 08:54:32.88 ID:SIi80zXn.net
>>430
画質は良いにこしたことがないよ。ある事故映像を何人かうpしてた奴いたけど、一番画質がいいのが圧倒的に視聴されてアフィウマウマだからね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:22:52.21 ID:nMMxbNsL.net
>>456
全体的になに言ってんのお前?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:24:26.74 ID:v1s0MyQE.net
嫉妬で気が狂いそうニダ、と言っているアル

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:53:14.92 ID:HcPmq9N+.net
上海空港着陸の機内レポートに挑戦【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/JyE0o2q9m8w
7年ぶりの上海旅行出発。上海空港着陸の様子をリアルタイムで実況!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:14:53.40 ID:QEMI0ZVY.net
はいng

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 12:04:15.50 ID:MCL2uqD/.net
このユーチューバーの人って「最初の30秒で惹きつける」ってことを全く意識してないのねw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:48:20.33 ID:qyz+kgVV.net
型破りな動画だな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:45:54.51 ID:WA6UCYg1.net
くそ動画もくそラジオも誰も聞いてないし、自己満足してるみたいだからそっとしておいてあげようよww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:48:17.65 ID:piBfTvnw.net
GoPro6ってそろそろかな?

アマゾンで在庫無くなったっぽいし
アクションカメラが活躍するのってやっぱ夏場の海だろうし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:13:57.88 ID:EBpOeJAP.net
その考え方はちょっと..
Amazon販売のは本国仕入れだし、世界中の何処かは夏なんだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:33:30.72 ID:L9GPNcc0.net
夏場の海…アクションカメラ…
ひらめいた!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:43:45.14 ID:ukSf/8jB.net
>>464
あさはかとか思慮が足りないとか言われない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 11:02:30.12 ID:TspBpOWi.net
アップデート内容ってなんなん?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:22:44.26 ID:piBfTvnw.net
>>465
エ?アマゾンのはタジマだけど。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:37:13.58 ID:vcI5mEnL.net
スマフォ対応アプリ改悪だな
使いにくい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:37:15.03 ID:x4Iemctx.net
HERO5 Black v02.51 | July 25, 2017

HERO5 Black v02.51

ハイライト

Enables QuikStories on the new GoPro app*
Automatically sends your recently-captured GoPro footage to your phone.
Arranges your content into a QuikStory?a fully edited, shareable video.

機能の改善
Improves the wireless connection between your GoPro and your mobile device.

幅広い機能の改善とバグフィックス



*Requires free upgrade to the new GoPro app on your phone. The GoPro app is available in the AppleR App StoreR or Google Play?.

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:05:12.51 ID:0MqQF2DY.net
スレちだけど明らかに詐欺だよな?
Facebookにでてきたんだが
http://www.yioxa.com/rb_spark

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:22:06.58 ID:LQSk+dwe.net
fbででてきたならfb内で片しちゃいなさいっ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:30:11.54 ID:QIbbCTIs.net
>>464
なんかホッコリした
赤道直下だと毎月GoPro出そうw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:44:44.06 ID:LAknBQGQ.net
アップデートの話はない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:45:52.50 ID:NDguUie5.net
hero5 v2.51でも外部マイクのバグ直ってないんだね…
直す気ないのか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:03:45.68 ID:8szMsGUU.net
もう新機種に力注いでるから現行は放置ですよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:30:27.85 ID:t1gdXBJ4.net
普段iPhoneで動画撮ってるんですが、夜景に弱いので
GoPro Black購入検討してるんですが、懸念が2つあって
夜景がiPhoneより綺麗に撮影出来るかとHERO6そろそろでるのかなです。悩ましい…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:48:03.52 ID:YOKbk7CI.net
夜景は無理
夜景撮るなら一眼レフ動画
それが無理ならiPhoneのまま使っとき

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:14:03.77 ID:TiZX8F61.net
ナイトラプスの星は4Kビデオとスチルのどっちでもまあまあだな。
本体内のバッテリーは一本だけだと一晩撮れないけど、結露を気にせずに使えるのは良い。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:26:22.27 ID:UfohKyBw.net
夜景動画はめちゃくちゃノイズ乗るから一応写るね位の感じ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:08:10.15 ID:OLEgio2m.net
souって人の動画、子供にシートベルトもチャイルドシートもつけないで走行してる…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:02:40.83 ID:9yVwYS7Z.net
>>476
アクションカムなのに高くてでかいゴミ箱買わせておいて
ひどい話だなぁ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:01:33.04 ID:bjvsUh1x.net
xiaomi yi 4k plusはセンサーサイズが1/1.6型でGoPro5(1/2.3型)やiPhone7(1/3型)より
大きいうえf値も1.8だから夜景も30fpsならかなり綺麗に撮影できるからおすすめ
goproはiphone7より少しはましだけどYi4kplusとは比較にならないくらい暗所には弱い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:04:10.26 ID:vFSZTrKS.net
夜景を撮りたくてゴープロって選択肢がわからんけど、、
かなり綺麗には言い過ぎでは?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:12:49.64 ID:MXfbsqHk.net
阪神高速環状線の夜景
Gopro hero3BE 1080p60fps

https://youtu.be/sxeSxc8HsfA

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:22:11.37 ID:OBC7Wwdz.net
>>484
>xiaomi yi 4k plusはセンサーサイズが1/1.6型で
はいデマ

Yi 4K+ Features and Specifications
SONY IMX377 1/2.3” 12 MP CMOS image sensor with Exmor R

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:29:32.08 ID:QjGjjR6I.net
ダイビングの時のおすすめマウント何ですか?
頭だと抜けて落ちても気付けないとか聞いたんで手首がいいのかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:31:40.85 ID:cWlumGXl.net
>>487
だよな。M12のレンズで1/1.6は無理だと思って調べちゃったよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:56:37.97 ID:vkCu+RLi.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q166449453
コレ用のケーブルって何買えばいい?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:08:49.61 ID:+F5pC9Fk.net
>>488
手の平に巻くタイプのリストストラップ
複数持ちならマスクマウント

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:20:23.67 ID:NDguUie5.net
マスクマウントって吐くエアが邪魔にならないかね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:44:54.57 ID:KAvrK10P.net
https://youtu.be/loF_faWYIvo
こんなん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:56:02.25 ID:+52Zfht2.net
憧れのスイス!子連れ海外旅行で最強カメラを考える【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/1hrlst_P6EY

夏の恒例スイス出張。子連れYouTuberにとっての最強カメラとは?!
高評価とチャンネル登録よろしく!!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:41:31.35 ID:C/OtS9B6.net
はいNG

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:59:30.38 ID:GUeDBlm6.net
私怨か嫉妬か知らんが、ゴミみたいな動画を晒すのはやめてやれ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:42:25.34 ID:+Ya2MhiF.net
>>493
マスクマウント、エアも多少入ってるけど髪の毛がウザいな…
手ぶらで撮れるのはいいけどねぇ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:04:40.71 ID:3FU6xpOJ.net
>>497
おハゲ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:44:36.50 ID:Kjy4rhs/.net
純正アプリを利用してテレメトリー表示残してエンコードすることができないんですが仕様ですか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:49:15.36 ID:ZLiZVwbO.net
もうすこしがんばりましょう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:50:20.27 ID:Kjy4rhs/.net
すいませんそこをなんとか教えてください。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:09:12.97 ID:daeyFbNA.net
PCのQuikなら、マーブルチョコレートみたいなアイコンをクリックするとダイアログが出るだろ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:09:46.32 ID:T04TO6wx.net
GoProで普通に綺麗に夜景動画撮れる?
薄暗いところとか高感度カメラじゃなきゃ無理?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:36:38.15 ID:1qI1rmCC.net
夜景目的でGopro買う奴はいない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:14:55.77 ID:daeyFbNA.net
>>503
「普通にきれい」の基準は人それぞれ。

タイムラプスならナイトモードがあるし、ビデオファイルとjpgのどちらか選べる。
ISO感度設定も多少なら任意設定できるけど、よくわからない人はフルオートで。

俺の場合、夜景は興味ないから撮らないけど星景はまあまあ満足できるな。
フルサイズの一眼レフにはかなわないがw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:24:03.44 ID:wbg/Pi+f.net
キャッシュバック期間に買った人はそろそろキャッシュバックされてる頃かな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:56:27.38 ID:Ewpk4078.net
カメラには散財してきたけど、満足いく夜景が撮れるカメラなんて無かったわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:18:18.13 ID:YxTt+/CB.net
>>503
夜景綺麗に撮りたいんならα7S IIで良いんじゃないかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:39:29.85 ID:CRFJ81qb.net
>>508
夜景ってより
薄暗い商店街とかを歩き撮りしたい
どう設定したらいいの?
iPhone7では明るく撮れるのに
GoProだと撮れない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:06:27.64 ID:qdlzEuKz.net
>>509
iPhoneで撮れるならiPhone使えばいいじゃんw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:07:30.46 ID:YxTt+/CB.net
Protuneで露出の補正、ISO limitの見直し

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:22:54.41 ID:hzJKrY2k.net
iPhoneは綺麗に撮れているようにみせるのが上手いだけ
Goproはありのままに録るだけ
撮ったあとiPhoneで撮ったのと同じような編集すればいい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:04:55.75 ID:wq6ZrByR.net
>>511
プリセットみたいなの作れないの?
毎回設定し直すのが面倒すぎる
しかもタッチの感度が悪すぎてイライラする
特にKarma使ってると100%無理

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:39:31.13 ID:7kkMc6ym.net
そういや一眼レフにプリセットなんてないな。
AEを使わなくなって久しいから、GoProでも苦にならないw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:43:32.58 ID:8FopxTnF.net
業務機とか一部一眼でもだが
シーン設定でSSや感度、カラーの設定やら諸々をいくつか記録できて瞬時に切り替えとかできるけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:45:24.66 ID:8FopxTnF.net
アクションカムではないな
確かにあれば便利ではある

ソフトウェアでどーにでもなる話だからメーカーに要望多く来ればつくかもしれんな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:38:20.96 ID:KpZJK08J.net
なぜ不具合の種を仕込みたがる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:42:30.93 ID:mb5RR9d4.net
>>517
ハードで差が付けられないならソフトウェアで差を付けるくらいの
工夫がなくてどうするんだよ。現状クソな状態に不安になるのはわかるけど。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:57:20.47 ID:R2dbwh7t.net
ところで撮った動画ってどうしてる?
前はとりあえず繋げてそのままフォルダに入れてただけだったけど、最近はオシャレに(?)編集してみようかななんて思ったり。
プレミアエレメンツは買ったけど、センスがついていくかどうか不安。

なんかいい教材あったら教えてください。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:04:35.24 ID:cuF+skbK.net
Quik使って携帯で動画編集やりたいのですが
1曲5分ぐらいまでが限界なのですか?
10分ぐらいの動画が作りたいです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:56:11.80 ID:DXNUaV2G.net
Hero5 Blackの CHDHX501 と 502 の違いがわからねぇ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:26:11.12 ID:XUnQ4Ryp.net
10分とか見る方はきつい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 06:28:47.92 ID:ulFqMRpl.net
>>521
これ
値上げするためだけに品番変えたとか?
公式でもなんのアナウンスもないし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:17:26.61 ID:HfwPt1yV.net
>>519
センスは磨くもの。
教材は自分が良いと思った動画。
批評にハートが耐えられないなら一般非公開で身内だけに見てもらえばいい。
批評に耐えつつ何度も作り続けていくのが一番の近道。
三年くらいやればそれなりのもんになる。
根気がないやつは撮影も編集も継続できない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:36:10.07 ID:EHhEKeJZ.net
>>522
何分くらいがいいの?

>>524
うっす。
がんばるっす。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:45:51.06 ID:HfwPt1yV.net
>>525
おお、頑張れ若者。

あとな、ネットで公開するなら三分以内を目指して編集したほうが最後まで見てもらえるぞ。
収録素材を全部使いたい気持ちは理解できるが企画意図から外れていたら意味がない。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:38:56.68 ID:EHhEKeJZ.net
>>526
ごめんなさい、まったく若くないw

3分ですか。なるほど。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:46:22.89 ID:t+yyCro9.net
NHKの深夜にやってる鉄道やら山やらの垂れ流し番組は勉強になるぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:41:03.22 ID:E8GqiNhd.net
HERO4Silverで撮影したタイムラプス動画をiPhone6sに入れたいんですけど保存できません。。
なにか良い方法ありませんかね??みなさんどうしてるんですか?

530 :sage:2017/08/02(水) 12:41:53.60 ID:7l4KktA3.net
>>521
HERO6唐突に発売発表来るのかな。
下位モデルとなる為パッケージ変更品番変更とか?違いがわからん

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:18:14.56 ID:5PRjGaVJ.net
>>529
知識がないなら
Youtubeにアップロードしてから
保存サイトとか使ってiphoneにDLすんのが
てっとり早い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:02:48.56 ID:kTOkiy2u.net
>>529
編集ソフトで端末用のフォーマット選ぶだけやん。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:00:20.73 ID:rHcFRLKV.net
>>529
PCかMac持ってないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:20:38.91 ID:x/JLUrIB.net
ジンバルの話もここで良いですか?
バックパックのショルダーやバイクのハンドルにつける事考えてますので、
ハンドルの無いタイプを検討してます。
ネットでダラダラ調べた限りFEIYU のWG一択の様に思えます。
他にお勧めが有ったら教えてください。

それとWGは明日にでもWG2と言うモデルが発売される模様なんですが
やはり最新モデルが良いでしょうか?
ヨドバシ価格で1.5万の差が有るかよくわらかなくて。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:08:10.56 ID:mWZmTTm5.net
wg2は0.5m防水が付いて回るタイムラプスにも対応とか
海外通販ならヨドバシより一万安いしもう売られてるね
俺も悩んでた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:53:45.96 ID:1o4b1CzF.net
>>263
そうは言ってもプロモーションに使われてる映像は大概ジンバル使ってるからなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:16:49.49 ID:qJjyhIRQ.net
チェストマウントとかのベルトの匂い取る方法てある?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:21:00.26 ID:MO9UANI6.net
>>535
ありがとうございます。
成る程、WGのほうは防水では無いのですね。
バイクで雨降られる時もなくは無いので壊れる事考えると防水の方が良いですね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 08:27:26.34 ID:U2xvsQPT.net
>>537
天日干し

ファブリーズとかすると臭いが混ざって余計臭くなる時ある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:42:46.04 ID:TZXikByfc
>537
重曹 臭いとり
でググると幸せになれる

>539
オレの体臭には天日干しは効かなかた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:15:50.27 ID:2sBi1Zus.net
Karma Grip使ってる人いますか?
バッテリーフル充電に6時間以上かかって
実際に使えるのは一時間ちょい
どうなってんの?
せめて使用中にKarmaGripからGoProへの給電はやめてほしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:16:29.33 ID:HVmoh7Ct.net
GoPro hero5のGPSデータからQuickを使って動画にオーバーレイするとき、動画ファイル単位ではなく、録画の時に勝手に分割されたファイルを繋げた状態で、1つのまとまとまった動画の状態としてオーバーレイさせることはできますか?

例えば1回の録画で2つに分割されたファイルの場合、軌跡データが前半と後半で別々になるし、スピードメーターの上限値も前半と後半でそれぞれ変わってしまうので、個々にオーバーレイさせてから動画を連結すると一貫性がなくなってしまいます。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:27:59.96 ID:MFVlrMtW.net
>>541
使ってないからわからないけど充電に6時間って
USB電力出力が弱いの使ってたりするんじゃないの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:29:14.70 ID:MFVlrMtW.net
>>542
何言いたいのかよくわからんが
普通に編集ソフト使えば分割ファイルはシームレスに繋がるけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:42:16.90 ID:2sBi1Zus.net
>>543
iPadのアダプタ使ってUSB Cだよ
ガチでそのくらいかかる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:42:47.99 ID:2sBi1Zus.net
>>543
つか、そもそも使ってないなら
口出ししてくんなよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:35:02.81 ID:hqrJHS3h.net
>>546
可能性の一つを提示してもらってるのになにキレてんの
第一バッテリーの持ちが悪いって理由でG5使ってる人が大半なんだからKarmaユーザーは割り切ってるとこなのにKarmaユーザーしか回答権ないってのもおかしいでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:14:43.15 ID:rov2D1Jd.net
何言ってんだろねこの人

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:15:12.51 ID:rov2D1Jd.net
回答権くそ笑える

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:08:34.26 ID:VSYIitST.net
>>541
故障

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:23:44.06 ID:BllrpScX.net
ケーブルだけUSB-Cにしても何の意味もないぞ
USB-C出力端子付きのアダプタとかモバイルバッテリー使うとかなり速く充電できてる
バッテリー持ちが悪いのは仕様だけど俺は長時間ONのままにすることないから丸一日使えてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:40:07.84 ID:DIbpy4ek.net
憧れのスイス!トイレ水出し方CAに教えてもらう!【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/sHK3Cg3aKgI

イイネ!高評価とチャンネル登録よろしくお願いします!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:00:59.59 ID:QVD7uawh.net
見たくなる動画作れたらいいね
違うとこに力を注げばいいのにな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:19:01.71 ID:2sBi1Zus.net
>>550
故障じゃねぇよ
世界的にもクレームとして上がってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:20:22.79 ID:2sBi1Zus.net
>>551
何を使って充電してますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:32:09.11 ID:n29yI1V/.net
ケーブルに何A流れてるか調べてから出直してこい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:34:58.92 ID:gPhfQJze.net
キャッシュバックこない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:14:30.15 ID:A+Ni9hWM.net
GoPro5もkarmaも失敗品




さっさと6を出してくれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:45:07.41 ID:u4y43xTM.net
>>558
5はあれだけど、カルマは買わない方がいいって結論出てなかったっけ?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:50:10.27 ID:r510KvJE.net
ヨドバシでカルマの体験飛行したら買いたくなったけど、やっぱ我慢すべきかな

561 :538:2017/08/04(金) 00:52:21.44 ID:ZyZlx/MA.net
>>544
Quick上で、GoPro hero5のGPSデータを使ったテレメトリーゲージ機能はご存知ですよね?
動画ファイル単位でゲージの追加はできるのですが、1回の録画単位を構成している複数の動画ファイルをまとめてゲージ追加して1本の動画に書き出すことができないか知りたい(Quick上で)、という意図になります。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:06:05.72 ID:vjNq4aHd.net
>>561
それぞれテレメトリーを付けてレンダリングしたあとで繋げるしか無いんじゃないかな?
繋げるだけならQuikでもできるでしょ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:52:18.57 ID:xbBs1LEW.net
>>86
やべ欲しい売り切れ凄く悔しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:52:55.07 ID:5jCoyNM8.net
>>557
同じくキャッシュバックまだ来ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:56:30.21 ID:vjNq4aHd.net
>>561
わりー、QuikじゃなくてGoProStudioね。
PremiereかVegasだっらAVIにレンダリングせずにネイティブ編集できるから作業が早いけどね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:02:45.36 ID:fglpt2EB.net
>>561
studioで結合してゲージ目盛りや軌跡が繋がらないのであれば無理だね。
それ以上のことは出来ない。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:33:44.64 ID:+GNGgulk.net
>>529
Quik key

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:04:44.72 ID:lT1AXIMc.net
CHDHX-501jp買っちゃった
車もなく バイクもなく 旅に出るわけでもないのに買っちゃった

使い道教えてください 安い多用途マウントセットとSDカード購入済みです

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:02:14.86 ID:0O7JgIXJ.net
>>568
安く俺に売って

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:25:19.26 ID:sELWS3lK.net
買ったばかりのhero5 sessionコンクリートに落とした…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:38:26.56 ID:jpoT97px.net
>>570
洗って取れなきゃレンズを磨いたらなんとかなる!頑張れ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 01:13:51.97 ID:ILPwCZxI.net
>>570
コンクリートさんは大丈夫か?

573 :538:2017/08/05(土) 16:51:50.86 ID:puV/Ve/N.net
>>565,566
ありがとう。
Gopro Studioで連結してからQuick (desktop)でテレメトリーゲージ追加しようとしたら埋め込まれたGPSデータが消えてた。
動画ファイルからGPSデータを分離してVirb editとかで編集する方がよさそうですね…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:48:48.11 ID:EbaD7bEF.net
動画とgpsの連動はファイルのタイムスタンプでしょ?
結合したあともとのファイルと同じに合わせたの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:27:26.48 ID:ZO4KfWud.net
HERO5アップデート中、目を離したらレンズの横に!マークが出てインジケータが早い点滅するばかりでフリーズしてしまった…
週明けに対応を問い合わせて見るけど、同じようなことになった人いますか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:34:25.08 ID:2mo8GRx7.net
いい事聞いた、オレは絶対目を離さないぜ!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:40:39.45 ID:ZO4KfWud.net
いやほんと、何してそうなったか分からんので困ってるの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 07:01:52.17 .net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=dBJauw90cCI

Pool Party - Water Balloon Splash Mob Dance Video
https://www.youtube.com/watch?v=c4QdvfWfHrE

Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
https://www.youtube.com/watch?v=1T73xhutNXQ

Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=0lbuZWwmqRg

Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=2dtDACmxeLM

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は19回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので38000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:28:20.54 ID:GqmWjrB7.net
>>574
hero5のテレメトリーゲージのデータは1つのトラックとして動画ファイルに埋め込まれるからタイムスタンプとか関係ないでしょ。
動画ファイル(mp4)とは別にGPSデータがあるわけではないよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:32:20.67 ID:dC7gP7rs.net
>>573
逆だよw
テレメトリーを追加してレンダリングしたデータを編集で繋げばいい。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:29:58.10 ID:uJIkQDtD.net
クイックキー転送中にすぐエラーにならない?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:09:12.89 ID:yVf9Vjfh.net
>>575
別のSDにHPから持ってきたファームを入れてGoProに突っ込んだらアップデート始まるからやってみ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:43:12.88 ID:SIp1kYwy.net
出来た!ありがとう!まじ神!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:28:26.15 ID:zqBswIB9.net
>>580
そもそもの>>542の質問はテレメトリーデータを複数ファイルの連続データとして繋げたいって話しなわけで、
個々のファイルにテレメトリーゲージを追加したら軌跡図とかスピードメーターのスケール(最大値)とかが、元の分割されたファイル単位に途切れてしまうってことでしょ。
ほかには上昇の累計値なんかも。

テレメトリーゲージが追加(表情)された動画を繋げても意味ないんだよ。
hero5 Black持ってて言ってるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:27:37.75 ID:ryJjaref.net
じゃーできねーってことでいいじゃんw
映像の演出として表示したいだけなら項目を絞ってレンダリングして編集で繋げばいいだけ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:04:30.76 ID:yoq2s3uM.net
何だろう。>>580とか読解力無さ過ぎで怖い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:05:55.65 ID:LPbGOFDX.net
キャッシュバックきたー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 01:12:26.21 ID:1lBvLmn4.net
GoPro6まだかなぁー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:13:01.25 ID:LSO/RWqp.net
中身変わってなさそうなのに型番かわって2割も6月と比べると3割も価格上昇
まるでIOデータやバッファローの外付けHDDの販売方法だな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:49:22.63 ID:2i69iOsN.net
品番変わったけど、やっぱ中身変わってないよね?
うーんこのクソ会社…
採算悪くなったから必死だなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:00:39.92 ID:OEI4TOBi.net
必死なのは↑w

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:02:21.03 ID:dzbeROiv.net
必死なのは↑w

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:35:51.52 ID:HEdRmoWg.net
必死なのは↑w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:15:41.70 ID:Tr9R7Vtt.net
憧れのスイス!チューリッヒ空港シャトルバス面白演出満載【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/jWKnEbgfGVU

いいね!高評価とチャンネル登録ヨロシク!!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:55:41.62 ID:G5aFlZld.net
HERO5 Sessionを買おうかと思っているのですが、このカメラはUSBでPCにつないだらwebカメラとしても使えますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:07:55.01 ID:G5aFlZld.net
↑ 失礼しました。自己解決しました。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:43:41.77 ID:FpTwaf76.net
PCのquik有能だから使いたいんやけど
GO PRO で撮った写真や動画じゃなくてもquikで編集できるようにする方法ある?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:16:44.54 ID:hOLno1Mg.net
スマホ動画でも使えてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 19:51:35.92 ID:FpTwaf76.net
>>598
やり方詳しく 普通にフォルダ読み込ませるとメディアがありませんってでるんやけど・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:41:08.78 ID:8bSGXQP9.net
↑ 失礼しました。自己解決しました。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:49:15.80 ID:xA/H/+Wv.net
氏ね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:37:09.33 ID:L/W40aFL.net
>>600
誰やお前?殺すぞ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:35:13.97 ID:Kg9iWRuB.net
↑ 失礼しました。自己解決しました。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:52:26.00 ID:EBeiK/oG.net
>>602
脅迫の容疑で通報しました

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:32:24.68 ID:Uart0rTn.net
>>453
俺も最近これなるんだけど、FWのバージョンいくつ?
最新でもなる。
マジいい加減にして欲しい。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:48:25.13 ID:0aK6BcZB.net
発売日購入の5BE、電池蓋のパッキンに裂け目入ってて水入りそうだったから修理出してきた
ネジ留めみたいだし、サイドドアみたいに補修部品で売ってくれりゃいいのにな

>>605
そういや俺のもたまに無音動画になるわ
本体マイクだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 17:14:49.29 ID:cHUQnnuO.net
今夜花火大会に行くからHERO5BEで撮影する予定なんだが4K30fpsでオススメのPT設定ありますか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 17:25:36.17 ID:IZQI32Du.net
帰ってきてから他人が撮影した花火動画を見ないようにない…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 17:54:19.94 ID:8ZBGrPZs.net
>>606
念のため出荷時リセットしたけど、発生の原因分かんないし、怖い。
散々アクティビティ楽しんで、帰ってからさぁ見ようってなって音が入ってない絶望感ときたら…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:08:46.50 ID:qM3E8Wm3.net
花火大会をGoProで撮るとか無理あるでしょ
それでどうせ全然撮れなかったとか文句言うんでしょw
最悪やなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:10:51.56 ID:2XzmfgHu.net
花火なんて毎年いくらでもあるのにそんなの撮ってどうすんの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:11:36.82 ID:+ws9Snqw.net
そこはまぁ人それぞれで。
撮影する口実が欲しいだけって事もあるし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 18:51:57.81 ID:5sGIRF1U.net
花火そのものじゃなくてキレーなネーチャンを撮るためだろ?
いいじゃん楽しそう。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:33:24.94 ID:IZQI32Du.net
花火やってるような暗さの元でちゃんねぇが撮れるとでも?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:52:27.62 ID:twywbIGG.net
しかもGoProでとかね
ほんとアホかと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:06:38.14 ID:73rxlsJl.net
マジかよGoPro売ってくる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:30:23.86 ID:fpMJVQn7.net
買おうと思ったけどGoPro意外と使えねーのな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 03:04:12.64 ID:o89R7thQ.net
夜景撮るカメラじゃねーだろ
マジレスなら馬鹿としか思えん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 03:31:44.81 ID:lyeoVDDt.net
夜景と花火は全く条件違う
分かってない馬鹿がID変えて糞レス連投してるだけ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 08:52:06.53 ID:PE45Jyrs.net
出来る出来ないはやってみればわかるだろ。
フラットな絵しか撮らないやつにはわからないだろうな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 09:11:05.19 ID:fpMJVQn7.net
花火ってバンバンうち上がってる間はめちゃくちゃ明るいけどな。
なんで暗闇前提なんだよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 09:13:40.58 ID:0ZkCLNef.net
花火はスマホで電子手ぶれ補正オン使っても結構綺麗に撮れるモノな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:15:13.46 ID:0semPMWT.net
>>620
すげー、ひょっとしてプロですか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:22:34.73 ID:F8SMEMr/.net
花火は所詮プロのポスターのようなのは撮れない。場所とかもかなり重要だから。
みんな花火見てうっとりしてる時に一人必死にカメラいじってると虚しくなる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:34:38.96 ID:GlsMKtLs.net
スマホは夜景とか顔とか
これでもかってぐらい脚色するやん
Goproはどちらかというとフラットよりでしょ

君が見た花火を君が見た角度で残すのはいいよ
間違ってもアップして他の人に見てもらおうとか思ったり
逆に他人が撮ったやつを見たりしないようにな…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:27:39.33 ID:PE45Jyrs.net
カラコレどころか編集すらしない、できない奴と話が噛み合わないのは当たり前だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:36:19.00 ID:QAxa8eKQ.net
スマホでもカメラアプリによるでしょ。
それはともかくGoPro3BE使ってるんだけど、
感度やシャッタースピード任意に固定できるようになってますか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:42:58.58 ID:lyAPUYWE.net
憧れのスイス!SIMフリースマホのアクティベイトに挑戦【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/inYfHP2MpO8

いいね!高評価とチャンネル登録ヨロシク!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:47:00.87 ID:dGBo9s1s.net
またキモイの来てる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:56:02.90 ID:L7RYsLek.net
>>628
すごく参考になりました。ありがとうございます。
高評価しましたよ!!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:51:55.61 ID:rpVeJxPr.net
昨日HERO5 session買いました。
電源の切り方なのですが、本体操作で出来ますか?
あと、スマホのライブビュー画面右上の電源ボタンで切るのですが、数分後には電子音が鳴って電源が入っていて、放っておくと何回か電子音が鳴ります。
完全に電源を落とすのは出来ないのでしょうか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:09:45.39 ID:QliBF+mp.net
>>631
「ごーぷろでんげんおふ」
ぴぴぴっぴぴぴ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:11:02.52 ID:EFURBG6R.net
>>631
この勝手に電源ONになる現象、スマホアプリ側のバグなのかな?hero5 BEでも同じ現象。
しかも一度この状態になると、ボタンや音声操作で電源OFFにしてもしばらくすると勝手に電源が入る。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:51:41.18 ID:xLfwW/h5.net
>>633
remoでも起きたからgopro側の問題かと
保証期間内だったからタジマに送って交換してもらったけど、いまのところは再発してない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 04:12:44.54 ID:dLv0pGYw.net
海水浴で使ったら見事に水没状態になったんだけど
沈めたわけじゃなく、波の飛沫がかかっただけ
液晶に線は入るし再起動連発するし暴走しまくるし最悪
保証効くんかいな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:39:04.09 ID:N2fCX5rr.net
実は中華パチもんでしたというオチw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:20:37.93 ID:Dlg1AQnD.net
>>635
どうせ電池の蓋が半開きだったんでしょうね
御愁傷様

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:07:04.30 ID:ekU4m4pZ.net
>>637
きっちり閉まってたけど?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:12:40.02 ID:bxOXFcUL.net
627です。
故障かバグなのですね。
どういう条件かはよくわからないですが、発生しないときとするときがありますね。
とりあえず電源off後もWiFi接続が繋がっていたのでスマホ側で切ることにしました。

ところで、BEとSEは
バッテリー内臓と交換式
モニター有り無し
位しか性能的な差はないとあちこちで見たのですが、sessionはゲイン設定がiso1600までしかないですがそれが正しいですか?
先ほどBEのAUTO LOW LIGHT検証動画を見て気が付きました。
センサーサイズは少し違うというのはどこかで見ましたが、感度設定にここまで差があるとは思いませんでした。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:26:10.44 ID:bxOXFcUL.net
2.7kの60fpsやシャープネス設定など細かいところがかなり違うんですね。
まあこの小ささはほかにないのでこれはこれでいいです。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:58:56.81 ID:oonCv6Ny.net
gopro5session買って先日初めて動画撮ったんどけど
帰ってからアプリ使って動画見たりiPhoneに保存しようとすると
wifi接続が途切れて止まってしまいます
カメラの電源入れ直したりするとまた繋がりますが
同様にまたwifi切断されてしまいます
カメラの不良なのかアプリなのか、それとも設定などの問題なのか
分かる方がいらしたらアドバイス下さい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:38:40.51 ID:SwZ8k3K3.net
>>641
Quickキー使ってみ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:07:46.73 ID:a5UZciJR.net
>>642
QUICKキー調べてみた。こんな物もあるんですね!
ありがとうございます!早速ポチります。
ちなみに解像度が高いとiPhoneやiPadに落とせなかったり
再生できなかったりしますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:10:10.04 ID:a5UZciJR.net
ちなみによく分からず2.7Kで撮影。
サーキット走行動画で3G位のデカいサイズになってました…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:27:39.23 ID:raSkYag2.net
>>643
落とすことはできたよ
10GB単位で容量を圧迫するので注意ね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:32:58.64 ID:a5UZciJR.net
>>645
次回から解像度落として撮影します…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:58:34.02 ID:tjA7nybB.net
表側がクイックリリースの受け側、裏側がマウントのってないかな
いちいちネジ止めが面倒なので手持ちのGoProアクセサリーに取り付けてクイックリリース化したい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:23:54.38 ID:f/KFE4Ct.net
hero5 BEのGPS出力は18Hzらしいんだけど、動画撮らずにGPSロガー単体として動作できたらいいのになぁ。
テレメトリーゲージ付きの動画を出力すると分かるけどスピードメーターとかのデータが非常に滑らか。ここはSONYのに比べて優位性が高いね。
サーキット走行なんかではかなり役にたつのでは?Gセンサーもあるし。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:21:47.86 ID:ARvo3Lt3.net
純正バッテリーチャージャーて受注生産なのか
楽天で探したら納期未定だわ
みんな互換使ってる?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:32:44.16 ID:owzvzieA.net
普通に互換

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:29:22.28 ID:tjA7nybB.net
リュックの肩紐?にクリップマウントしてるんだけど(多分一般的な方法)
どうしても左右に揺れてしまう。
あと回転方向にも少し回る。
肩紐を出来るだけきつくしたら少しマシになったけど、WGSなどのジンバルを使用せずに
出来るだけブレを少なくするマウント方法やコツなどがあったら教えて欲しいです。
スタビ歩きはある程度出来ます。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:30:20.23 ID:tjA7nybB.net
現状はこんな感じです。
http://imgur.com/PCqwTUw.jpg

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:33:08.12 ID:tjA7nybB.net
ハウジングに90°回して入れてます。
良くあるクリップの機能を使って90°回す方法だとカメラが外に向いてしまうので
ハウジングに90°回して入れる事でカメラの横方向を調整出来るようにしました。

上下左右の調整なら組み合わせてこうしてみましたが、ちょっと大掛かりに見えてしまうのでやめました。
http://imgur.com/SVICzOJ.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:31:09.33 ID:v90SwI6+.net
もうネックマウントにしちゃえ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:34:24.36 ID:OyIksMgG.net
もうボッキマウントにしちゃえ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:37:13.37 ID:t9BGlfwf.net
>>655
ボッキ維持できなくて落ちちゃうよー、ちなみに皮マウント

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:39:50.76 ID:EWhbpGli.net
PeakDesignnのcapture P.O.Vを使えば良いんじゃない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:53:08.12 ID:OO8cIk2z.net
HERO5買ったけど、随分と音籠ってんな
SONYにしとけば良かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:56:27.11 ID:xD5Mf2SH.net
防水でこの音ならよくやったと思ったけどね
AS30しかしらないけどひどかった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:56:56.35 ID:fBOFVvJw.net
水没修理なら新しいの買った方がええかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 21:00:44.80 ID:hy1l/d71.net
Gripのアプデ通知が来たけど何が変わるのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:14:00.03 ID:876g+qXc.net
HEROBLACKって一つのバッテリーでどれぐらいの時間撮影できますか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:48:28.96 ID:0l6CyO7m.net
>>661
くわしく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 08:25:35.60 ID:s0+RRR3e.net
>>662
2時間以下

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:59:25.26 ID:VWijpYcQ.net
Karma Grip update v1.51



Update Now








Here are the instructions to update the Karma Grip
?Step 1: Download and install Quik for desktop v2.4 from gopro.com/apps
?Step 2: Insert your camera into the grip and connect it to your computer
?Step 3: Press the Power/Mode button to turn on your grip
?Step 4: Open Quik and follow the on-screen instructions to update your Karma Grip



HIGHLIGHTS
?General improvements
?Bug fixes

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 13:56:12.60 ID:RO41EHCq.net
GoPro6まだー??

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 18:37:17.19 ID:YquzpZXb.net
憧れのスイス!チューリッヒ空港荷物回収四苦八苦【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/s4XHRivxoAU
夏の恒例スイス出張。チューリッヒ空港での荷物回収に一苦労。
一眼カメラに思う事をご覧ください!
いいね評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!

【注意事項】
・UPした動画や音声の無断転載・二次利用・改変などはご遠慮ください。
・誹謗中傷や他人に不快感を与えるコメントは事前通知なしにコメント削除、及びブロックなどの処置をとらせていただく場合があり­ます。
予めご了承ください。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:09:59.98 ID:M69oK4sK.net
きも

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:22:18.42 ID:aK6/GcBV.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っっっっっっヒュッ風やううう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:03:08.37 ID:0ncCJGZb.net
osmo mobileで何とか使えるようにしてみた
http://i.imgur.com/gP9mQqo.jpg
http://i.imgur.com/stRoXDb.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:24:52.90 ID:s4r5Q8C6.net
凄く無駄な重量アップしてるように見えるがこれでも大丈夫なんだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:57:34.67 ID:wCmQHuVD.net
>>667
お前のその糞動画投稿がこのスレの住人に不快感与えてるから二度と来るなよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:04:51.09 ID:4bbCLlML.net
> ・UPした動画や音声の無断転載・二次利用・改変などはご遠慮ください。

糞動画に対して誰もそんなことしないから安心してもうここに来ないで下さいwww

674 :sage:2017/08/19(土) 23:03:00.44 ID:ab5nVVjO.net
>>667
肝心の荷物ピックアップが全然撮れてない。
画角が分かってないんだな。gopro初心者か。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 08:57:39.61 ID:Ny7MSTEp.net
嫉妬が酷いなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 13:09:12.74 ID:3yNPG+b7.net
Amazonで売ってる帽子にマウントついてる奴はやたらと浅いので脱げちゃうな
良いのないかな〜
自分に合う帽子買って穴開けてネジでマウント固定の方が良いのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:21:16.28 ID:BCWYOqzc.net
顎紐つけれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:30:04.64 ID:epiIBttT.net
>>606だけど修理完了の連絡来たから取りに行ったら問題の裂け目はそのまんまだったわw
電池蓋開けてパッキン見せて現物で説明したのにどうやったら「サイドドア取り付けしました」なんて訳分からん修理内容で返ってくるんだよ…

もちろんやり直しにした

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 00:18:33.06 ID:luUdIyju.net
>>676
俺はそうしてる。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:24:46.22 ID:UmxJk3uF.net
Quikデスクトップの v2.4があったのでインスコしようと思ったら、
インストーラーが何故か朝鮮語でちょっと怖い。
大丈夫なのかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:42:42.46 ID:Yy6yRbHo.net
>>680
大丈夫みたいだが、キムチ悪いからなんとかしろってサポートに連絡しとくぜ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:31:57.99 ID:LP8sXX1z.net
ハングルのままインストールして大丈夫なの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:10:50.19 ID:+f8bUOBo.net
>>682
データ流出がうんぬんは別として、日本語表示はできる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:38:45.85 ID:pxY2m4sI.net
>>679
やっぱそれがいいよね
了解

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:19:26.16 ID:MZbFEf/Y.net
>>684
取り付け方によっては、鍔が写るので注意

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 01:14:29.50 ID:JEbSNQmn.net
>>682
インストーラの表示が朝鮮語というだけで、インストールされたアプリは日本語版。
伊東市のメガソーラー問題をニュースバードで見たばかりだから朝鮮語なんて目にするだけでも気分悪い。朝鮮人の嫌がらせかよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 06:46:15.24 ID:TPF9FO3M.net
ネトウヨは聞いてもないのにすぐ韓国の話するよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:41:45.19 ID:YogicALf.net
パトロールお疲れ様です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 08:27:18.57 ID:JEbSNQmn.net
チョンコは呼んでないのに湧いてくるよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 11:44:05.67 ID:remwSmRa.net
朝鮮の話が不快というのがネトウヨと言うなら、日本人全てがネトウヨだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:33:33.39 ID:4xODR2gP.net
>>687
英語ならともかく、マイナー言語の朝鮮語とか
知ってる奴少ないだろ。
何書いてるか分からんから、ウイルスじゃないかと
不安になるわ

書いてる意味を知ってるなら教えてくれ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:38:24.25 ID:W/zllkiy.net
ゴプロ使ってるやつはネトウヨニダァ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 12:48:12.00 ID:dkUXJqvL.net
sessionにwg2使ってる人いる?
モーター音とかどう?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:15:53.20 ID:P/1ULqq0.net
充電挿すと電源が勝手にONになるのは仕様ですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 16:01:09.23 ID:DXPueyvJ.net
death

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:48:12.40 ID:9KyFQaxS.net
憧れのスイス!ビールのつまみはアイガー北壁【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/gGYKjeF56_s

ブイログ第147弾!夏の恒例スイス出張。標高2061mのレストランで飲むビール。
つまみはアイガー北壁!これぞスイス流?!

いいね高評価とチャンネル登録お願いします。
・UPした動画や音声の無断転載・二次利用・改変などはご遠慮ください。
・誹謗中傷や他人に不快感を与えるコメントは事前通知なしにコメント削除、及びブロックなどの処置をとらせていただく場合があり­ます。予めご了承ください。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 06:17:04.34 ID:nSoWMGQ7.net
session用にWG2買おうと思ってたけどどのレビュー動画見てもロールしてるな
ダメそうだな
REMOVU S1はどうなんだろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 07:06:33.85 ID:pix2TeXL.net
>>696
グロ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:09:47.16 ID:opPnXMnl.net
なんで Quick デスクトップ日本語版 インストールしようとしたらキモい朝鮮語が出てくるんだよ死ねよ!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 06:24:23.52 ID:loW5vPlT.net
洞窟内を撮るのにヘルメット前のヘッドライトで
gopro 3beを付ける場所が無いんですが、
どうやって付けますか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:27:58.41 ID:qy3CUegU.net
チェストは?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:34:16.11 ID:H/ASB2HV.net
ヘルメットのてっぺんに丁髷

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:37:09.94 ID:zbknrD9B.net
匍匐前進なのか?
状況わからんけどこんなんあるよ
頭には重すぎるけど
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01C2Q06OY?psc=1

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 08:16:46.72 ID:sSFgYIfy.net
ヘルメットあるなら
それこそアゴマウントでええやん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 08:38:01.21 ID:gsQLVJya.net
洞窟内だと頭頂は天面との接触があるし、顔の周りはつけたくないだろうな。
耳の上あたりでヘルメットにベースをつけて、ヘッデンのベルトをかわしつつアームで画角調整、みたいな感じかな。
やはりフィールドと装備に合わせてマウントを色々買って試すしかないだろうね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:11:57.38 ID:loW5vPlT.net
有難う御座います

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:13:31.76 ID:loW5vPlT.net
いっその事手持ちジンバルで良いのかなと、、、

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:18:46.40 ID:zbknrD9B.net
パナのあれならアレやね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:02:01.74 ID:8Mcu09zb.net
gopro以外で買うとしたらやっぱソニー?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:20:56.25 ID:vwyL0RgX.net
>>709
家が燃えてもいいリスク取れるなら中華のやすいのもあるけどね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:02:52.38 ID:1FGz9bPS.net
GOPROのバッテリーを外して代わりに外部のバッテリーを使って給電するようなオプション品は非正規含めても無いんだろうか
内蔵バッテリーを外さずUSB給電しながらだと異常なほど熱くなるのでなるべく熱を出さないように給電したいんだけど、多少本体の改造があっても構わないから何か良い方法無いですかね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:21:25.58 ID:KqaPt90v.net
普通にできるよ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 06:37:18.10 ID:ZeYcXHbX.net
>>711
買ったその日からバッテリー入れてない
何故試してみないのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 10:17:36.99 ID:6CbyTZTI.net
>>712-713
え…マジか
バッテリー介して充電しながら供給するもんだと思い込んでたから考えもしなかった!!
聞いて良かったありがとうございます!!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 16:29:14.41 ID:nm6VhVPk.net
gopro6の情報出てるけどデカ過ぎだろ
あのまま出したら売れんわ

716 :602:2017/08/28(月) 21:55:21.65 ID:ifT3GAmg.net
パッキン交換で済むと思ってたら結局まさかの本体交換に

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:16:53.44 ID:Rv3XEliF.net
5sessionのデザインが好きすぎて死にそう
キャノンのpowershotNも好きだった
同じ用な奴いる?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:30:53.64 ID:NL6P6Enl.net
>>716
おめでとう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:53:34.39 ID:6KZX+Qyx.net
nsta360 ONEが発売されてこれをスペックで凌駕出来るか価格が安いかじゃ無いと
GoPro6はヤバイかも

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:55:16.87 ID:6KZX+Qyx.net
ああnsta360 ONEじゃ無くてinsta360 ONEだった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:53:41.07 ID:NSJ2VBCn.net
いるいるいるよね貝社員

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:48:39.35 ID:PdPs2J19.net
ステマすらマトモにできないなら発言しなきゃいいのに…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 16:21:58.40 ID:As8jnZgI.net
コストコの5セッション、買いなのか悩ましい。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 17:24:49.76 ID:LICiRZnj.net
>>723
安売りしてんの?くやしくお願いします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 17:31:58.20 ID:As8jnZgI.net
>>724
税込28800円で売ってました。
たぶん、コストコ gopro5sessionで、ググって出てくるセットと同じだと思う。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 17:48:32.92 ID:O0Ca40j2.net
Gopro hero5 BE
神戸三宮ポートライナー前面展望
1080p 60fps

https://youtu.be/2bCKkHu8Q1Y

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:08:12.67 ID:lEriA/un.net
しょーもないの貼るなよ
鬱陶しい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:31:31.44 ID:+g4ipBWl.net
gopro studioどこから落とすの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:40:34.26 ID:gsT4cYpv.net
>>725
ありがとうございます。ググっても出ないけど、参考にします。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:28:32.97 ID:tdSr0m1W.net
>>718
うーん
パッキン以外は問題なかったんで個人的には前の個体のままでよかったんだけどな
ただメーカー側としては水入ってる懸念とかそういうのがあっての本体交換なのかもしれない

交換後の個体は気のせいかリアの赤LEDのサイズが小さくなったような気がする
あとタッチパネル感度が良くなってる気もする
他にも変わってるとこあるかもしれんけど仕様変更あったのかな

ああ、あと無音問題が解消されているといいな
こればっかりはしばらく使ってみないとわからんが

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:50:20.07 ID:i4L+fM0w.net
コストコ
https://youtu.be/YFMqQbb_NPA

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:46:04.14 ID:ctUiKOko.net
憧れのスイス!ヨーロッパ最長ゴンドラでグリンデルワルドへ【ばんちゃんねる
https://youtu.be/sbj4Bi5EenQ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:15:14.20 ID:Jih+1XxA.net
HERO4 BEならAmazonで\29800だぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:06:30.50 ID:E8vqiAIw.net
>>728
検索もできないやつにゴプロが使えるの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:13:08.20 ID:CTshucTF.net
>>732
グロ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:14:20.06 ID:AJ3nWvwC.net
GoPro studio=現QUIKじゃないの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:18:10.23 ID:OTeFo7kO.net
>>732
スイス最高!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:34:22.50 ID:QLVwAOPB.net
あーあ
ついに自演まではじめたか
違反者報告しとこうかねえ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:59:10.24 ID:pgeIXoZw.net
>>736
詳しいね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:20:16.98 ID:qhI9yBXG.net
SONYが新しいアクションカム出して来たな
https://www.sony.com/electronics/RX0-series

次期GoProはどうなるんだろ??

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:28:54.04 ID:TxiN/DZQ.net
>>740
1インチセンサーだー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:33:23.53 ID:/c1yjKP5.net
レンズの明るさF4.0が少し気になるけど
1インチセンサーで興味津々だな。
でもお高いんだろうなあ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:34:24.84 ID:ODuXANXY.net
画角が狭いからGoProやアクションカムとは毛色が違うかもな。
ただ、マルチカメラとか水中撮影とか、小型でGoPro的な形のほうが
使い勝手がいいから使ってるけど、超広角はいらないってか邪魔?な用途向けか。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:36:32.93 ID:ABvIIvs1.net
当たり前のように10万超えるだろうね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:45:43.49 ID:jtcoj1wi.net
デザインいいね
ただ最近のソニーは高すぎるんだよねえ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:45:50.21 ID:QCqEw8B9.net
karmagrip販売終了してるけどもう新型とかで売らないのかな?
買おうと思ってただけに残念

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:45:57.11 ID:ZZB/5z/2.net
$700だから10万切るんじゃ無いかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:55:05.38 ID:ODuXANXY.net
>>742
最低照度は6luxだからFDR-X3000とスペック上は同じだな。
1型で1510万画素と控えめにした効果だろうか。

ただ、超広角で1型用にF4レンズ作ったら無様に大きくなっちゃうんだろうな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:12:47.26 ID:YyVyWC9o.net
>>743
乱暴に扱えるRXシリーズみたいに感じた。
24mmではアクションカムではなく、あくまでもコンデジの扱いだと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:08:15.49 ID:aY0aat46.net
RXの名前付けてるんだから相当気合入ってんだろうな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:48:22.48 ID:AQiMtG8R.net
>>740
S-Log+ローリング歪みフリーか、これは売れまくる!と言いたいところだけど$700だと個人が買わないな
とりあえず小輝とビデサーで20台ずつ入れてもライブとMVで出ずっぱりにはなるんだろうなこれ
でもコンセプトはいいぞ、ソニーはこうでなくっちゃ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:36:01.60 ID:aV7+9m3E.net
手ブレ補正付いてんの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 08:59:17.18 ID:J30hi1aM.net
4k撮れないで$700をどう思うか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:37:10.49 ID:imCoXoYt.net
廉価版を350ドルで頼む

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:57:28.14 ID:F075pNEh.net
なるほど、この英語仕様書には肝心の動画解像度についての記述がないな
4KHDMI出力OKだから内部記録も出来るだろうと初見では思ってしまうが実は出来ないという事か
またしても無理な小型化による熱問題起因の制限というわけか
RX100をこのサイズに詰め込んでるわけだからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:18:18.17 ID:iU08P06b.net
ソニーらしい良いプロダクトとは思うが
音撮れないじゃちょっとなあ

http://www.phileweb.com/news/photo/d-camera/5/529/RX0_002.jpg
バッテリーっぽいものがみあたらないんだが
もしかして一番左のやつかな
これだったら下手したら30分くらいしかもたなそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:23:20.58 ID:UeuHJiTe.net
ハイフレームレートがウリなんだろうな。
マウントがGP規格なら買いw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:27:01.22 ID:HaiH8sbp.net
4kって必需か?HDとの差がわからんのだが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:28:48.99 ID:rL0JeHH5.net
現時点では必需品ではないけれど、差が分からないというのは流石にない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:50:28.77 ID:UeuHJiTe.net
>>758
制作には必須だろうな。
スマホ以外のちゃんとしたモニターで見たらわかるよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:27:17.94 ID:9RQmqdSc.net
録音できないとかSONY アホすぎだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:31:25.42 ID:3nS8exO4.net
>>758
画像切り出しとかに非常に便利だがや

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:44:30.86 ID:1RKqj2suY
いい加減スレ違い。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 13:16:09.32 ID:HaiH8sbp.net
>>759
そんなに劇的な差があるか?
俺の目がおかしいんかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:33:08.32 ID:Jat/Hlni.net
RX0、ガチセンサーでバッキバキのくっきり映像出てきたら、アクションカムの勢力図塗り変わるぞ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:37:38.36 ID:rL0JeHH5.net
>>764
目がおかしいとか言うより、基本的に解像感に興味がないのかもな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:39:21.07 ID:a9ic5omO.net
外付けマイクはないのか?

確かに小型でRX 100並みが撮影できるなら売れるかも

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 14:57:14.40 ID:iU08P06b.net
>>765
かわんないと思う
あれはもう完全に別の分野だ
Goproに慢心するわけじゃないけど
ASラインはそのまま残すでしょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:02:19.56 ID:zBJ+8FpD.net
4KもHDも変わらない言うてる人は画面がちゃいちーなんやないん?
画面サイズが大きくなればなるほど違いがわかるよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:08:29.41 ID:zzGictOY.net
普段、GoPro3+でバイク車載動画撮ってて、
たまに静止画用で持って行ってるRX100でも動画撮るときあるんだけど
そんな劇的な差があるようには思えないんだよなあ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:37:10.22 ID:rL0JeHH5.net
使用用途や視聴環境、撮影状況で差が出づらい事はあるわけだから、やりたいようにやれば良い。
お互い迷惑かかるわけでもないし。でもやっぱり差はあると思うよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 16:39:57.48 ID:8gRNe+Xr.net
昔はブラウン管のクソ画質でも文句なかったのにな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 16:41:01.29 ID:yDvWxxUp.net
全体にモザイクかかってるようなもんだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:15:23.03 ID:OrsZd/pn.net
つかSONYのやつ手ブレ補正付いてないんじゃない?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:55:08.58 ID:iU08P06b.net
>>772
1080pはもう少しもたせる予定だったんだろうけど
液晶になって急激に値段落ちたからなあ
あちこちの家に50インチモニタが
普通に置いてあるって
20年ぐらい前の人に見せたら
車が空を飛ぶよりファンタジーの世界だよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:38:42.23 ID:txXJ8TR9.net
>>765
絶対変わらない
バキバキ解像しても4kで保存出来ないんじゃアクションカムとしては意味ないよね
なんかターゲット層が良く分からないカメラだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 21:20:11.15 ID:ppKnnk/T.net
>>769
違いのわかるサイズのディスプレイを買う金も、置く場所も無いわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:26:09.16 ID:78vhteEO.net
3K15インチノートPCの画面でも明らかに違うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:23:35.90 ID:+BXe4kw+.net
うちのモニタ2K以下だから…
貧しさに負けた、いいえ世間に負けた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 02:35:26.63 ID:uyjCAnVI.net
車やバイクのオンボードなら大した違いはないだろうな。撮影対象が変われば同じ設定でも効果が全く違ってくる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 08:00:47.08 ID:c967rtiH.net
>>765
https://youtu.be/WR62ocgtOTs?t=82
sony純正のジンバルもでてくるし、sonyやる気マンマンだよな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 10:58:49.44 ID:q2qQB7HX.net
こんなに頑丈じゃなくていいから、手ぶれ補正付いて重さが半分になったら起こしてくれ
アクションカムだと思ってるバカは、24mmの手ぶれ補正なしの映像がどれほど酷いか、想像する知能もないんだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 13:00:15.53 ID:fq/FL133.net
>>782
死ぬまで寝てていいよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 19:29:44.84 ID:ujHuSTWv.net
>>783
アクションカムだと思ってるんだwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:21:17.44 ID:G23wF/ip.net
>>784
goproに何を求めてるのこのアホは

786 :680:2017/09/03(日) 20:42:34.32 ID:Ml8bUc93.net
自分に合う帽子買ってきてsession取り付けたよ

・7mmポンチ
・7mmハトメ
・ハトメをかしめる工具
1/4インチ低頭ねじ 10mm
・GoPro三脚マウント

上記の工具、材料で簡単に出来た。
ハトメをいくつか取り付けて、使わないときは外せばハトメがデザインぽくて割とかっこいい。
リュックマウントよりも安定させやすく目線に合わせて動くのでなかなか楽しい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:56:28.64 ID:Js5Jd1m8.net
Quickじゃなくて、GoProスタジオをダウンロード出来るサイト知りませんか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:16:10.92 ID:wLjyxZLp.net
>ハトメがデザインぽくて割とかっこいい

おお、それはそうかも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:34:38.06 ID:DAik22xs.net
>>787
開発及び提供終了したんじゃね?
編集ソフトとして出来が微妙だったし、普通にDTVソフト使えばいいじゃん。
PremiereやらVegasならネイティブファイルで編集できるし。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:38:49.19 ID:DAik22xs.net
>>784
寝てていいと言ったのにw
そもそもアクションカメラってオヤジたちが愛読してたエロ雑誌じゃんw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:03:38.66 ID:AkV8xsqH.net
karma grip新型でたんだね!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:38:07.32 ID:31T4z3z8.net
>>790
RX0の話題をGOPROの話題と勘違いしたり、アクションカムをアクションカメラと勘違いしたり。
すまんが、君の読解力の無さや知能の低さは想定してないんだ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:14:10.53 ID:RaCzUQ2P.net
な?言ったろ。中華・韓国製は家財全焼される覚悟で買えって。
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52006899.html

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:25:58.76 ID:1oAtYt3E.net
憧れのスイス!落差1100m登山鉄道でGDWからKLS駅へ【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/8ffGf147P8U

憧れのスイス!アイガー北壁で生ビール乾杯【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/MwPVtKq2dcg

チャンネル登録
いいね!高評価
よろしくお願いします。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:19:21.30 ID:H0NOlX2W.net
>>794
くそ動画を低評価および違反申告しときました

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:29:25.55 ID:r3bf0o/e.net
>>794
自称ユーチューバーさん(笑)まともな動画を撮影&編集出来るようになってから来て下さいね(笑)
こんなにマルチポストしてるのに、低再生回数なのはクソ動画ってことだよ(笑)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:00:18.52 ID:DJ0Ypjdv.net
>>794
すこ砲ぶち込むぞコラ!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:04:24.17 ID:UC9/3VTu.net
>>792
最初のレスでスレチだから寝とけってことに気が付かない人w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:38:45.73 ID:4TqqrTj/.net
>>798
後釣り宣言カッコ良すぎですよwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:31:52.23 ID:oUOGkQLV.net
>>791
新しいの出たの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:56:42.01 ID:9nwjQRgC.net
中華制でも性能殆ど変わらないのに5倍以上の値段って
一体goproのどこにそんな惹かれてるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 00:11:10.44 ID:Nhovu5Cf.net
釣られないクマー(AA略

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 00:15:59.62 ID:zSEtWC5a.net
デザイン

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 01:56:16.43 ID:mfGkuSzJ.net
GoPro4Amazonで3万弱で買えるけどこれまともかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 06:59:53.54 ID:gXFE1ClU.net
>>801
ハウジングの傷が増えたから買い換えようとしたらもう流通してなかったとか、中華だとそういうところがあるからね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 07:41:18.12 ID:VTwDHR2g.net
>>791
嘘つき

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 08:17:41.43 ID:rsCUBbD4.net
>>803
一緒やん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:53:00.79 ID:+sOyzA69.net
>>801
ぜんぜん違うだろw
同じに見えるなら、あなたは中華で十分だよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 11:23:16.02 ID:MybecI06.net
中華のはほんとに火災上等のやつしか買わないだろ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 11:41:40.57 ID:6DSkvMKC.net
GoProはPROTUNEに入らない限り他の後発中華と画質含め見分けは付かないだろう
んで肝心のGoProもPROTUNEだとアプリプレビュー出来ないから誰もノーマルでしか使わず
結局他の中華と見分けつかないからじゃあ安いやつでいいかみたいになる流れはよく分かる
GoProの敗因はPROTUNEを標準メニューとして扱わなかった事
後発が急に増えたHERO4のタイミングでPROTUNEでのWi-Fiプレビューを可能にすればよかった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 11:50:48.10 ID:d5SKouyU.net
そんな機能いらんなあ…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 13:01:14.74 ID:+sOyzA69.net
>>810
敗因w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 13:26:18.48 ID:uEO87Abh.net
HERO5sessionについて質問です。
風切り音の低減ってどれくらい効果あります?

今、中華をバイクで使っていて30km/hから風切り音がひどく閉口してます。

効果あるならsessionに換えて、既存の中華は後方で別撮りする予定。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 17:06:02.83 ID:3TPhmC1j.net
ジンバルのFeiyu G5使ってて、なんか縦ブレが若干補正弱いなと思って
アプリ触って確認してたらモーターロードが弱かったのが原因だった…w

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 18:24:51.61 ID:gFle9BKv.net
>>787
GoProスタジオが終了しちゃったけど、
VSDC無料動画編集ソフトが結構使えそうだよ。
http://www.videosoftdev.com/jp/how-to-edit-gopro-videos

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:08:42.31 ID:KT9fCZ1Q.net
>>815
中華はお腹いっぱい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:49:00.01 ID:YNDDs2n+.net
Hero5 blackをテレビ出力して撮影した動画を閲覧してたら、10分程度再生してただけで純正バッテリーが98%→11%になってビビった
この使い方はバッテリーの寿命的にやらない方がいいんだろうか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:54:59.78 ID:mfGkuSzJ.net
6っていつ発売するの?まだ未定かな?
4安く売ってるから買おうと思ったけどマイク変換アダプタが1万弱と高騰してるし、まともなサードパーティー売ってないから諦めた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:18:18.44 ID:Im+KzmTj.net
>>817
バカなの?
なんでテレビのSDカードスロットに入れて再生しないの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 02:13:09.92 ID:PN/KTFKm.net
全部のテレビに付いてるわけじゃ無いんだぜ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 03:02:34.29 ID:RNzVDZzT.net
>>819
6年前のテレビなんで...

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 03:21:31.57 ID:wwX4Iscd.net
そういうときこそタブレットの出番なんだか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:04:37.57 ID:+5K5khp+.net
6年前のテレビ使ってる奴がタブレット持ってるとは思えんw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:17:51.48 ID:uOV+euFZ.net
テレビは基本写ればいいからそうそう買い換えないけど、タブレットやスマホは数年でノロノロになって使ってられなくなるから、新しいの買うでしょ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:47:01.40 ID:0/uPrcfL.net
現役で6年前のテレビ使ってるやつなんて山ほどいるだろwどんな感覚やねんw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:49:36.40 ID:bCV3uDwb.net
一応ここはビデオカメラ板だから
頻繁に買い換える人が多いんだろうなとは思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 08:21:52.91 ID:3cZ3AUOX.net
6年前のテレビなんてFHDだろ?
4Kもあったが、現実的な価格じゃなかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 09:07:46.46 ID:eXy0d7s1.net
ほとんどの人は地デジ化の時に買い換えてそのままだと思うから、1番のボリュームゾーンだと思うよ。6年前のテレビ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:37:28.93 ID:csRJdL/2.net
>>821
BDプレーヤーもないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:12:36.04 ID:zRl+O5oU.net
HERO5ってハウジング入れなくても素の状態で防水仕様なんだよね?
ということは音に関しては防水ハウジング入れてたときみたいに大きな音以外は拾ってくれないのかな?
雨の日の屋外で使用してマイクとか付けずに小さな音とかも録音できればとおもってるんだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:29:15.86 ID:csRJdL/2.net
>>830
本体マイクはオマケだよ。
音声収録が重要だったらPCMレコーダーで別撮り。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 11:33:17.30 ID:csRJdL/2.net
でも、こういうのなら本体でなければ録れないな。
https://youtu.be/kk74tBKm3ME

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:54:23.96 ID:q0EXBpde.net
水中撮影用に最近GoProデビューしました
ちなみにAmazonとかに売ってる安い防水ハウジングって使い物になるんですか?
つーか2000円程度なんでもう買ってしまったわけなんですが・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 16:24:02.37 ID:mzA/CJkp.net
外部マイクを固定できるマウントないのかな
みんなどうしてる?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 16:52:02.47 ID:ZtQW6Fb4.net
>>827
世界初の4KTVは2012年に東芝から発売されてるから、5年前やな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 17:26:58.16 ID:ZFsngPrg.net
>>834
アダプターかませてるんじゃね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:59:57.58 ID:J6N00Jgx.net
今更ながらgpro5の黒購入したんですがどうやってもGPSが取得できないのですが
おなじような方います?屋外で何分たってもGPSを見つけれないんですが・・
カメラもアップデート済です。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 00:54:43.51 ID:1Tr+U6ZV.net
>>837
gpro5って中華のパチもんだろ?スレチだよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 03:35:13.03 ID:B56B9t4J.net
>>836
アダプターってあのケーブルが長いやつでしょ?
あれプラプラするから固定したいのよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 05:03:24.36 ID:B56B9t4J.net
>>56
今さら気づいたが俺もこの現象だわ
アプリから取り込んでる
みんなは録画日時が表示されるのか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:56:05.07 ID:XZk8SwQw.net
>>833
ん?GoProには防水ハウジングが付いてくると思うんだが。
ちなみに、これがGoPro付属ハウジングで撮ったビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=9wbUbnpcI2w

中華製なんかであまり安いのは
水没してオシャカになる危険性が・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:44:13.10 ID:1Tr+U6ZV.net
>>840
PC? Mac? OSは?

Win10のエクスプローラーでは撮影日時がでてるな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:05:30.72 ID:GrjQoYys.net
>>841
流れ的にhero5 のことじゃないかね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:08:22.91 ID://n69cZ2.net
>>813
無印Sessionだけど殆ど風切り音なくて、
YOU TUBEとかで他のアクションカメラ動画みて、こんなに五月蝿いの?って思った

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 13:17:23.69 ID:B56B9t4J.net
>>842
Windows10でQuikていうソフトで取り込んでるよ
あの小さいSDカードを刺すスロットがないからいつもソフトから取り込んでる
みんなはソフトを使ってないのかな

846 :808:2017/09/07(木) 13:20:17.85 ID:nWb4iRoG.net
>>844
サンクス!
もうね凄いのなんの…
スポンジで覆ってみたり対策したけどダメだったw
後で知ったんだが外部マイクが有効らしいね。
手ぶれ補正は優秀だったけど。

session本体で風切り音が小さいのは利点です。
買いに走りますわ。ありがとう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 13:48:48.61 ID:1Tr+U6ZV.net
>>845
カードアダプターというものがあるし、USBカードリーダーでも対応できるんだけどね。

俺の場合、編集はPremiereでやるからQuikを使う必要がないからエクスプローラーで開いてデータドライブにフォルダを作ってコピペ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 13:54:58.12 ID:1Tr+U6ZV.net
>>847
つーか本体をエクスプローラーから直接開いてもコピペできるんだが。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:15:52.55 ID://n69cZ2.net
>>846
過度な期待は禁物ね
自分はチェストマウントってのもあるだろうし、街乗りしかしないってのもあるかも。
でも、ちゃんとバイクのエンジン音聞こえるし、自分の独り言もはいってるw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:34:10.64 ID:TpvuYEzI.net
全鯖のパワーランキングとかどこかにサイトないの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:22:43.94 ID:87Ee8SCA.net
>>848
そっか、Quikは無視して本体のフォルダを開けばいいんだよね
ありがと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:37:01.86 ID:FmAjVSvq.net
>>841
ヒリゾですか
828ですが自分もたまに行きますw
機種はhero5です、取り敢えず10m前後までにして暫く使ってみる事にします

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:09:35.35 ID:Ax949AK+.net
>>834
igomicってのの付属の使ってる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:13:55.96 ID:oVDa5fqz.net
hero5買ったんだけど、充電しながら使おうとしたけど、フレームが邪魔で充電できないんだな
サードパーティーのフレームだと大丈夫みたいだけど、いい解決策とか製品ないでしょうか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:44:00.51 ID:3oHkjAWJ.net
>>854
端子のフタはずせるけどそれじゃだめなの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:23:07.90 ID://n69cZ2.net
淀でSession売り切れになってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 01:23:13.66 ID:CtalrH+7.net
音声がもうちょい良ければなあ
みんな外部マイク使ってるのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:35:39.85 ID:Jxt7cr+H.net
>>857
いろいろ試したけど外部マイク接続でいいのはRUDEだった。
もっと音にこだわる撮影の時はタスカムのプロ用ICレコの出番にしてる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:39:07.95 ID:CXqWw/iW.net
!祝!チャンネル登録者3000人突破!!
憧れのスイス!水だけでめちゃうま五目ごはん【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/yoz3GPV5e6Y

いいね評価
チャンネル登録
よろしくお願いします。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:44:27.21 ID:P7bGtJ/v.net
嫌です

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:51:16.47 ID:GMZ088ti.net
そこをなんとかお願いしますよ旦那ぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 14:15:10.02 ID:n12F8rLf.net
>>859
200近く動画作ってきて、再生数がこんなもんって、なんか悲しくなるな。
本当に好きじゃないとやってられないだろうね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:51:40.78 ID:2teidWtR.net
嫉妬がすごいなw
夏はスイスで過ごすなんてスゴイやん。
動画再生数は長い目で見ればいいだけ。
チャンネル登録者数3000人超えてから文句言え。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:37:10.76 ID:nbiiy1OA.net
登録者数17000だが、
このコピペ野郎キモイです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:43:21.33 ID:n12F8rLf.net
>>864
自分のを晒してみようか。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 04:05:43.22 ID:Yh656w1u.net
撮影動画が14分ぐらいで勝手に止まってるんだけど
分割とかでなくてそこで撮影が終わってる
カードの速度も10あるんだけどなんでか分る方いますか??

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 07:22:26.06 ID:SJuLtM+z.net
カードが安物だと
次のファイルに移るとき、新しいファイルを作成するとき
ちょっと手間取って止まったりはあるかもしれない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 08:18:08.80 ID:w7kgwWq3.net
>>866
それが毎回起こるなら別のカードを試す。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:47:07.45 ID:xRB4I54N.net
トランセンドのSDカード使ってる人いる??
やっぱり推奨のSDのがいいのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:24:04.31 ID:kFs1eX8N.net
使ってたけど普通に使えたよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:30:39.07 ID:Yh656w1u.net
>>867
結構古いやつですけどアマゾンで調べたら高い部類のカードでした
次のファイルに移るというか、完全にそこで撮影停止しちゃって続きはなかったです

>>867
いまのところ2連続ですので続けて使って様子をみます

ありがとうでした

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:03:33.78 ID:9Faf5FLM.net
古く高いやつより
新しく安いやつの方が
性能がいいこともある
尼で調べてでてくるような範囲なら
問題ないとは思うが

解像度とフレムーレート落として
録画して次のファイルに移れるかどうか確認
移れたらカードのせいなので交換
くらいかなできても

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:31:42.01 ID:IGO/ZVYS.net
4k/60fps ま〜だ〜?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:27:40.68 ID:2NgC8E2Y.net
トランセンドの中でもアフィブロガーが紹介してたアマゾンのやつはトラブル報告多数

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:53:54.10 ID:Yh656w1u.net
テストしてきたけどカードの中には録画してるみたい
ただPCに移す際に11分〜14分ぐらいまでしかインポートしてくれてない
エラーが出て止まってしまうみたい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:55:16.93 ID:Yh656w1u.net
1080Sの30FPSで録画してるけど
PCで途中までのデータみるとカクカクしてるし画像が飛び飛びになってる
PCのスペック不足ですかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:46:17.66 ID:w7kgwWq3.net
>>876


どんなスペックのPCだよw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:57:23.63 ID:/3lXosYR.net
スマホのほうがましやん
そんなPC捨てちまえ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:07:02.32 ID:9Faf5FLM.net
1080p30の再生すらつっかかるとなると
いよいよ「カード遅過ぎ」の可能性があるかもなー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:22:00.11 ID:qTuYX9rv.net
とりあえず他の再生プレイヤー使ってみたら

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:35:09.88 ID:TQfsNhhH.net
class10のカードなんて使ってるなよ
そりゃ止まるだろ

最低U3だよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:49:50.55 ID:Uam2U4FZ.net
class10なら普通1080pで止まりませんけどね…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:58:08.20 ID:xdfzTdDp.net
例のアホが知ったかしてて臭

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:14:57.91 ID:TQfsNhhH.net
少し上の再生の話じゃねーぞ
その上の話だアホ
4Kビットレートなら止まるわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:37:54.90 ID:w7kgwWq3.net
アンカーくらい打て。
スマホアプリや専ブラだとズレる場合があるけど気にすんなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 00:49:18.09 ID:W0SQHuMb.net
>>883
また勘違いしてるアスペか

メモリは最低u1から

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 02:20:08.06 ID:6pGH78sP.net
4Kビットレートwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:09:32.89 ID:m86J1gld.net
アメリカで買ったほうが安いの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 11:35:25.10 ID:3p/qCAYR.net
それ聞いてるうちは為替系とか輸入物には手出さないほうがいい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 11:37:24.91 ID:Fmt9OVJU.net
SuperViewで撮りたいとき、解像度とfpsは何で撮ってますか?

使ってるのはhero5 BEでSuperView以外で普段撮ってるのは2.7K 60fpsですが、これだとSuperView選べないし、SuperViewを優先すると1080 60fpsか、2.7K 30fpsか等、ある程度画質レベルを落とさないといけなくなります。

今度は30fpsにすると暗部補正が使えなくなるので、暗い場面では結局1080 60fpsにせざる得なかったりと。2.7Kと1080じゃかなり違うので悩みどころです。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 18:35:22.35 ID:9HHixFwV.net
暗部補正って暗くなるとFPSを落としてシャッタスピードを遅くする事で露出を上げるんでしょ?
30とか24FPSで撮影する時は必要ないんじゃない?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 20:17:44.63 ID:qJtm13za.net
>>890
撮影対象と制作意図次第。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 01:10:39.45 ID:cCBrayZy.net
>>892
どうゆう対象・意図のときにどんな設定で撮ってるか教えて。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 10:12:53.49 ID:m6DXIHog.net
オンボードカメラとしてスローモーションを使う時はFHD-120fps
タイムラプスや風景なら4Kもしくは2.7kでフレームレートは完パケと同じ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:12:33.46 ID:GFm5NaYM.net
カルマグリップがタイムセールで29800なんだけど、買ったほうがいい?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:12:17.02 ID:fRW5JLDD.net
GoProを投げよう!のAER買ってみた。

Yiのスレにもあげたけど、GoProじゃないのはご愛敬。
出荷が遅れて夏休み前に届かなかったのが悔しい。
https://youtu.be/vA6v3KLCiRY

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:35:39.07 ID:2RnWeAa6.net
>>895
Leak

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:16:51.77 ID:T4t/wsK9.net
メモリーカード最新の奴に変えて録画してみたけど
全然だめだあ
11分しか撮れんし、PCに入れてもカクカク画面すぎる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:43:10.10 ID:fYDcKdqb.net
で、そのカードの型名は?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:48:43.03 ID:T4t/wsK9.net
替える前がSANDISKのウルトラってやつ
替えた後がSAMSUNGのSamsung microSDXCカード 64GB PRO Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s) MB-MG64EA/FFP
とかいうやつです

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 23:18:16.26 ID:fYDcKdqb.net
おれはそれよりも少し劣る奴だけど4Kも止まる事泣く録画出来てるよ
なんかおかしいんじゃない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 23:33:11.01 ID:T4t/wsK9.net
やっぱPCかなあ
GOPROのソフトとか使ってないからかもしれない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 04:46:47.62 ID:kGIl8zAh.net
pcのスペックは?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 18:39:37.25 ID:XuBVcgOG.net
pentium4です

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 20:12:22.96 ID:TcPonE/Z.net
>>904
それPCでしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 20:57:22.09 ID:C53japnw.net
これはひどい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 20:58:23.43 ID:LTPzHu/y.net
すいません。ウィンドウズです

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:00:19.99 ID:C53japnw.net
んなことはわかってるよw
Pentium4じゃ1080p再生もぁゃιぃ貧弱PCだってことだよ
それ以上のPCでもGoProより安くあるぞ
とっとと買い換えろよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:05:45.58 ID:6KQAQDtY.net
真に受けるとは思わなかった、、、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:27:33.28 ID:Y39xX6S/.net
カードアダプタで直接動画を読み込ませたらまともに全部取れてましたし、動画もカクカクしなくなりました!
GoProから直接だと問題あるのでしょうか?
なんにせよアドバイスしてくれた方ありがとうです

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:30:17.10 ID:6KQAQDtY.net
誰だよお前

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:49:02.86 ID:ysuVmtOd.net
>>910
いいってことよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:40:03.22 ID:ifBFI+dr.net
GoPro HERO4 BEをアプリ経由で5.0にアプデした途端フリーズしまくり使えなくなってしまった。
サポートに電話しても実費5万としかいってくれない・・・・
SD経由とかいろいろ試しても電源いれて10秒もすればなにもしないでもフリーズ若しくは電源が
切れる症状。えーーいとばかりに海外から以前のバージョンのファームをおとして上書きアプデ
すると、、、なんと4.0にはなったが安定動作、こりゃ5.0に深刻な機器相性のバグありですね。
HERO4 BLの方は、ご注意をメーカーに報告して対処要求します

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 09:24:03.83 ID:J3hysN+H.net
スイス超本格小型電車実乗りレポ【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/QXC725h-HD8

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 20:34:50.46 ID:lbgbf7ZR.net
>>914
この人の動画載せてるの、毎回本人?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:59:01.35 ID:9wONDr9K.net
>>915
アンチかも知れんし本人かもしれん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 22:31:50.92 ID:tMkCc+WT.net
4K60pのHERO6が来るぞ!
http://www.dmaniax.com/2017/09/14/gopro-hero-6-black-leak/

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:20:49.40 ID:75vct1Ea.net
YouTubeでGoProは女の子に大人気って見たけどどこで撮ってるんやろか
見たことないよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:24:55.77 ID:krBOw0H4.net
>>918
Instagram

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 01:17:11.49 ID:+lGyDkXf.net
Q.どこで撮ってる
A.instagram



???

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 01:39:50.07 ID:8x2p0tzc.net
一眼レフカメラにGoProを乗せて撮る人もいるのね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 02:08:52.28 ID:wFE2fXmz.net
>>917
デジカメインポさんのビデオ版みたいな糞サイトじゃんw
そんなもん見て一喜一憂してる人ってどんだけ暇なの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 09:58:06.39 ID:7THf5a6W.net
>>914
このスレにくるのではなく、病院に行きなよw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 11:29:55.52 ID:krBOw0H4.net
>>920
Instagramみればわかるやろ
gopro女子ってわざわざタグつけてるんだから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 11:42:49.85 ID:wFE2fXmz.net
広告代理店のミエミエのプロモーションに釣られる人ってまだいるんだねw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:33:50.65 ID:6YafNnTC.net
ちょっと聞きたいんですが
これのカメラ性能って3万円ぐらいのコンデジの性能ありますか?
それともスマホのカメラ性能高いタイプぐらいですか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:10:38.85 ID:qn8Q97n0.net
>>914
ひたすらカメラをブンブン回すところがいいね!
酔いそう。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:49:36.84 ID:wFE2fXmz.net
>>926
用途が違うのでスマホやコンデジと性能を比較できません。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:05:26.86 ID:6YafNnTC.net
>>928
用途が違うのを承知で聞きたい
例えば室内で目の前の小物を取るのはどうですか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:08:37.09 ID:LaMAoXPr.net
その用途だとコンデジ、スマホの方がマシ
ましてやそんなこと人に聞かなきゃ分からないレベルの人なら
としかいえない

どうせ値段が高いからコンデジより綺麗に撮れるだろ、くらいの想像だろ?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 16:46:18.97 ID:cLBsDhPd.net
マシどころか、コンデジが数段上だよ
レンズもセンサーも作りが違う
その代わりに軽量で壊れにくいから、コンデジに向かない用途に使える
アクションカメラは、写真おまけで撮れるってだけで、ビデオカメラだから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 17:22:35.99 ID:t2oo8POy.net
RX0が発売されたら
こんなのがもっとくるんだろうなあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:33:47.55 ID:DXfBApiJ.net
3万円のコンデジつったら…と調べてたら最近のはどれも凄くて欲しくなってしまった、どうしてくれる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:40:35.67 ID:3836xFrp.net
919
理解してなくてワロタ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 18:54:36.01 ID:pzvNf8ae.net
まぁ、どっちもどっち

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 19:26:13.60 ID:p5IHC8w/.net
HERO6が外観まったく5と同じなのにびっくり
とうとう製品開発に会社の経営状態がでてきたか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 20:10:43.65 ID:EteON0MH.net
>>929
目の前のものを撮るとスマホよりずいぶん遠くなるよ
スマホ用に1000円くらいの広角レンズ売ってるでしょ
あれ使ったらどんな風に撮れるか分かるよ
店内全体撮りたいときは便利だけどね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:03:48.95 ID:scKqQf6m.net
>>936
考えようによってはデザインを変える必要が無いほど5が完成されているとメーカーは思っているのかもよ。
アダプターも使い回しできるし…。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 00:57:52.69 ID:Y18j72JL.net
画質だの既に相当なものになってるし
同じサイズでももっとバッテリーが持つようそっちに力入れてほしいわ
無線給電なんてできれば別だが

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 01:21:06.67 ID:f2P99bkq.net
>>929
目の前のものをどう撮るのかによるんだけど、例えばマクロで背景をぼかすとかは無理。
室内全体を収めて魚眼的な周辺の歪みは演出とする、というのなら得意。
ナローモードならフルサイズ一眼レフの20mmくらいの画角で撮れて歪みも少ないからスナップ的に使えると言えなくもない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 12:03:45.72 ID:lZLV+jA0.net
5→6で流石にバッテリーは変わってないことを祈る。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 12:15:03.84 ID:R1hK7kPs.net
そう思うじゃん?
4→5でも替える必要性なかったんだよなあ
どういうことか分るな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 12:18:59.02 ID:Y+Drag6A.net
太陽フレアか・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 14:11:31.88 ID:xoxSy0So.net
Hero5でおすすめの外部マイクある?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:26:28.77 ID:W6+fA9ob.net
>>896
こんなもんに7千円も出せるやつの気が知れん。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 18:09:31.64 ID:QFBX3vf9.net
君にとっては七千円”も”なんだろうけど
そうでない人もいるんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 20:03:24.80 ID:NxqUN2WR.net
SoCはAmbarella H2?
だとすると手ブレ補正やビットレートもYi4kと似た感じになるのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 23:26:10.57 ID:jg723ogx.net
WinXP上でHero5を認識させようと専用アプリをインストールしようとしたのですが、XPに対応していませんでした
仕方なくmicroSDカードリーダーを介して読み込ませたのですが、何故か中身を認識せずにカードのフォーマットを要求されました
XPでHero5の動画ファイルを移動・HDDに保存する方法は無いのでしょうか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 00:45:53.20 ID:B3656RuJ.net
xpなんて化石osだと多分1080pもカックカクだろうから思い切って新しいの買え

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 00:53:36.47 ID:4cH9LCX2.net
>>948
カードの容量が64GB以上でGoPro本体でフォーマットしたなら、XP未対応のexFATでフォーマットされてるから無理だな。
だけどここで紹介されてる方法ならできるかもしれんよ。
http://pclifeblog.net/archives/2849

まあ、XPなんてセキュリティ云々以前に今後アップデートされていくアプリからサポートされないわけだし、今時の映像制作ではハードのスペック上、全く役に立たないだろ?
俺ならまずPCを買い換えるけどね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 03:19:58.95 ID:TMNgau0h.net
再生出来るのか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 07:41:48.80 ID:jB9Ui9pD.net
>>950
ありがとうございます
アップデートしたら認識出来ました

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 08:12:45.60 ID:4cH9LCX2.net
いいってことよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:34:23.11 ID:fzZDVl71.net
6がでても5は値下げしないつもりかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:52:18.77 ID:7gdEqAQ8.net
勝手に下がるから。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 19:26:30.89 ID:xBceWflB.net
4で29800円なら5は19800円にまでは落ちるだろうな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 23:56:31.62 ID:odEzN1bd.net
スイスで散髪をする方法【ばんちゃんねる】
https://youtu.be/pLvptYCWMmU

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 00:32:18.72 ID:/AxVNn/k.net
Quikダウンロードしたら朝鮮バージョンなんですけど
日本語バージョンはどこに?
https://jp.shop.gopro.com/APAC/softwareandapp/quik-%7C-desktop/Quik-Desktop.html#

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 00:59:07.71 ID:MgNwZyD1.net
何グダグダ言ってんだ?チョンとジャップと何か違いがあるのか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 06:42:09.31 ID:2WMtAIR0.net
>>958
上のレスにもあるんだけど、そのままインストールすれば日本語版になってるよ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 07:09:57.18 ID:eWPgN6e0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っthyhy

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 11:17:13.98 ID:Deg9qw63.net
>>959
朝鮮語さっぱり分からなくてインストール出来ねーわ。
訳せよw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:20:24.07 ID:bxDL5V+G.net
>>962
朝鮮語ぐらい勉強しとけよ
仮想敵国じゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:37:14.56 ID:81OLn/i+.net
多国語版のアプリにローカル言語使う民族とそれを認めるGopro怖い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:56:43.39 ID:Xd5PGU2S.net
なんかの設定ミスだと思うけどねえ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 15:50:08.31 ID:UJ622254.net
>>670
モーターに負担かからん?
スマホのケースに輪ゴムでつけたほうが早いような

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 20:01:57.80 ID:2WMtAIR0.net
>>962
チョン語は読めなくても、カンでクリックしたらできるだろ。

左ニダ、チェック&真ん中ニダ、左ニダ

これくらいできないとチョンにも負けるぞ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 21:25:46.58 ID:81OLn/i+.net
チョンは英語も分からんのだろう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 07:02:53.93 ID:m9FDoQYi.net
日本人のほうが英語できないのに
無知って悲しいね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 08:35:49.70 ID:4tH4hKnz.net
>>969
そうでもないぜ?
中卒でも英語で話さなきゃ仕事にならない、日本に帰ってこれない状況になったら、中学英語を駆使してなんとか話せるようになるもんだ。
英語が話せる話せないは、個人の資質によるところが大きいので、日本人はーとかチョンはーとかステロタイプでくくるのは本質を見誤る。

本件に関しては、GoPro社内にチョンがいて、キムチ悪いハングルを見せて日本人に嫌がらせをしてるだけだろ。
あるいは、嫌韓を助長させることで近隣国民間の対立を深め、米が介入する下地を強固にしようとしているニダw
いずれにしろ気分が悪いので抗議するべきだな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 11:50:42.41 ID:q8BiuXXz.net
TOEICの成績は韓国の方が高い。
ttp://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/pdf/Worldwide.pdf

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:43:54.25 ID:gepCx4FW.net
こらこら他所でやりなさい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:46:12.23 ID:jiCOkqcZ.net
>>956
結局4の方が評価高いってのはかなしいなぁ
5だって本体マイクとか多少は良くなってる部分もあるのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 18:31:45.34 ID:R/eHjxsY.net
本体防水と耐久性は良いのかもしれないけどそもそも高いアクションカメラを
そんなに粗末に扱う人がおらんしなあ、いざってときは助かるんだろうけど
マイク良くなってるのか?結局外部マイク付けないと使い物にならんってのは痛すぎる
それに手振れ補正も弱すぎてアピールポイントとして成り立ってない気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 20:16:50.33 ID:fr3200Hw.net
karma gripのsession5用ハーネスってどこで売ってますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:12:54.58 ID:avmasmqk.net
5って、レンズカバーを取っても、防水なんだっけか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 23:54:38.59 ID:4tH4hKnz.net
5のマイクがだめって人は何撮ってんの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 07:54:53.46 ID:1RHgxFIy.net
>>976
レンズカバーの裏にゴムパッキンがあるから外したら非防水。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 10:07:20.01 ID:v+t7DHbd.net
>>978
あ、そうなのか。
ありがとうございます。

こないだうっすら結露したんだよなぁ。
交換した方がいいだろうか。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 12:02:09.91 ID:ha4KxgUM.net
真空じゃないんだから条件によって結露するのは当たり前だが。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 12:21:53.85 ID:ympW8iGs.net
>>980
だよね。
ありがと。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 13:47:10.39 ID:rUxgTbbX.net
GoPro6はいつ出るんだい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 14:20:15.75 ID:aG9HyV5H.net
GoPro5の発表会はちょうど1年前の2016年9月20日(日本時間)、発売が同年10月8日。

今年は…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:08:02.23 ID:PaAP2fjv.net
来週

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:33:12.98 ID:RNe9FOPV.net
アメリカ市場向けの商品ってクリスマスセールに発売するのが多いよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 01:52:16.58 ID:mhu+fkQa.net
4K60pがビットレート150Mbpsなら6 Black買う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 02:43:07.06 ID:0K1OmuAx.net
初GOPROで5sessionが欲しいんだけど
新作が出そうなのか・・

最新は高いだろうし悩むな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 08:23:24.11 ID:5YdvPdCC.net
ズーム30倍にするにはどうすればいいですか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 09:02:24.73 ID:8+vUCUTA.net
足で稼ぐ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 09:54:09.35 ID:sNTgemLR.net
GoPro返品してハンディカム買う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:54:32.41 ID:Qjjl0Agk.net
30倍画面に近づく

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 13:09:07.35 ID:LedRmAWD.net
撮影データーをテレビに映して
それを撮ってまた映して
それを撮ってまた映して
それを撮ってまた映して…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 13:36:52.45 ID:o5qyqq/c.net
>>988
マジレスすると、4Kで撮って編集ソフトで拡大してトリミングする。
編集プロファイルと出力時の解像度を下げておけばそこそこ見れるかもしれんな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 15:21:38.25 ID:7b/qQO//.net
https://mobicame.net/gopro6/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:10:13.44 ID:fzPUT2Fn.net
本体よりもスタビライザー安くならんか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 20:49:49.56 ID:dmRQnZNZ.net
なむスタビライザー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:24:53.83 ID:5NidlBBo.net
>>988
望遠レンズ付ければいいんじゃないの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:50:39.17 ID:CU+tHnx3.net
アクションカムで遠くを撮りたいとか何撮るの?携帯できて広角だから利点があるのに

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:16:41.41 ID:r0E0BKAu.net
お前ら釣られすぎw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:24:00.11 ID:fxzme60D.net
次スレ
【アクションカメラ】 GoProシリーズr36【ウェアラブル】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1506065012/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 16:36:44.82 ID:QCpX9Vt4.net
>>998
983じゃないけど、狩猟で使うから望遠は欲しい。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:24:31.91 ID:MT7IaYRd.net
望遠でアクションカメラ!?
めっちゃ酔いそうw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:30:51.53 ID:i2BsrlI9.net
狩猟で望遠w

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:20:25.86 ID:DvOREDWh.net
いよいよ来週か。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 19:07:11.67 ID:qp464Eyt.net
1000なら

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200