2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウェアラブル】低価格アクションカメラ専用スレ 4【一万円台位まで】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:12:24.06 ID:vdKtKA3w.net
使ってみるとそこそこ使えるというレポート多数。 店頭や通販で売られている無名ブランドの激安アクションカメラについて語りましょう。 大体、一万円台くらいまでの廉価モデルを目安にしてください。チープな価格帯にもそれほど悪くないカメラがあります。


前スレ
【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】 3
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1529818986/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:14:08.57 ID:vdKtKA3w.net
以下のテンプレにあったモデルはいくらなんでも古すぎるため割愛致します。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:19:01.27 ID:+9k2hlwo.net
最近4k30fpsいけるやつが1万円以下で出てきたな、形状も従来のと違うから流用できないのもあり。Hisilicon Hi3559 V100を積んでるものが多いのかな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:20:47.23 ID:d66UQWQH.net
ボロだからやすい
買うといいよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 09:36:46.70 ID:Up6XIkg/.net
情弱低脳キチガイが立てたスレやん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:49:49.43 ID:XNaqQB6H.net
結局firefly 8sとYi4kどっちがいいんだ
8seと4+は高くて買えないんだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 15:56:04.52 ID:0qLPLu/3.net
外部マイク使うならff8s の一択
8sはsj4000のバッテリーも使えるので取り回ししやすいよね
Yi4Kもいいけどトータルなら8s
Yi4K買えるのなら8se買えるんじゃないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 16:13:15.03 ID:ktuH7ZrJ.net
8sと8seで2000円ぐらいの価格差なら
8sを選ぶメリットは少ないな

8seの外部マイク付属、タッチパネル化、レンズ改良で、
価格差以上のメリットが有る

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:28:09.64 ID:QSuek3ai.net
Firefly 8SE 今なら13464円
https://www.gearbest.com/action-cameras/pp_009385918813.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:30:54.05 ID:XNaqQB6H.net
やっすいなぁ
ありがとう

今度ハワイ行くんでアクションカメラとデジカメrx100買う予定だったんだけど
アクションカメラで悩んでたから助かる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:44:14.14 ID:QOmSzWR1.net
8seの40m防水ケースってないの?ダイビングに使うから20だとちょっと足りない。意外とヘーキなのかね。使った人いないかなぁ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:51:06.67 ID:XNaqQB6H.net
すまんgearbeatだと8seどのくらいで到着するんだろ
2〜3週間くらいなら余裕で待てるんだが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:07:18.83 ID:0qLPLu/3.net
発送予定21日〜って事は 在庫ないっぽいからひと月以上かかるかも
国内在庫持ってるとこないから、どこで買っても3週間はみとかないと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:11:27.33 ID:XNaqQB6H.net
ありがとうございます
11月頭までに欲しいんで残念だけど見送りかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:14:11.42 ID:MQaqReoU.net
注文しといてもし10月末までに届かなかったら前日夕方にヨドバシへSonyのを買いに走ればいいんだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 19:57:17.24 ID:+JQ4rFEY.net
>>9
フラッシュセールで12446円になりました

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 12:29:26.44 ID:YWupciYn.net
>>14
昨夜7時に注文して零時過ぎには出荷の連絡が届いたよ
Gearbestにありがちな、なんちゃって出荷ではなくトラッキングも可能
8日間くらいで届いちゃうかも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:44:47.74 ID:NgKtWTc1.net
firefly 8seもSDの書き込み速度、90MB/s以上じゃないとエラーになるの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 22:14:19.24 ID:PJF0odSg.net
8sだけど推奨は90だけど60で行けたが4k/30fps.eisだけでしかチェックしてない
90以上でも128gbで4000円くらいやん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:33:39.98 ID:mG22VloD.net
前スレで出てた安いヤツ買ったら画像はまぁまぁなんだけど音が全く録音されない
こんなのってあるの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:58:29.44 ID:sbg8tYro.net
どんなエスパーを待ってるんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:31:30.20 ID:XXIhetB0.net
>>19
tnk u

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 00:54:51.79 ID:eY8Nygzr.net
録音機能が無いカメラって事?
だとしたら外れか不良品なのかもな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 04:44:48.53 ID:3hW9K5Fz.net
アクションカムとしてのメインはSONY使ってるんだけどバイクのドラレコとしてapeman A80を去年買って使ってる
こことかバイクのドラレコスレとかで評判だったからね

煽りだなんだと物騒だから後方用にもう一台買い増ししようと思ったら去年のセール時と値段変わってないのね
(通常価格自体は去年のセール時まで下がってはいるのだが)

買ってから1年以上経つし今のお薦めは何かなと久々にここを覗いたらfirefly 8seってのがいいのかな?
でも値段が15kくらいするんだね
A80が2台買えちゃうね
これを買ってA80を後方用にしようかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 05:06:20.96 ID:OZwCUEny.net
バイクならGitup G3Duoとかgit2なんかが人気あるんじゃない?
G3duoは外部マイク使用時に本体マイクがオフにならないけど調べて見ると気に入るかも
知ってたらごめんね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 09:47:35.03 ID:N23P4auQ.net
Gitup G3DUOとFirefly 8SEはどちらもブレ補正が強力だから満足してる
どっちも画質良いし夜撮りも悪くないよ

G3DUOはGPSつけて、Firefly 8SEは90度版に折りたたみ式のセルフィー棒で使ってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:20:01.65 ID:8KbCSTJZ.net
大容量バッテリーだとLancerTechが評判いいけど耐久性どうです?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:57:49.09 ID:+Ox/SRNz.net
8SEがGBのフラッシュセールで12446円

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 20:31:32.42 ID:eKRSiRqE.net
夜間に強い機種あります?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:01:29.83 ID:OFprHxTf.net
とりあえずSonyのイメージセンサを使ってるやつ
あとは購入候補を決めたらもう一度相談してみな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 21:12:05.01 ID:OZwCUEny.net
夜間も8seかなmija4Kはアカンかった
T5edgeとかAkasoV50もローライト補正ありかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:44:00.74 ID:hWgd7R8k.net
手ブレはどれでも実力は同じ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 01:38:16.21 ID:utAPVQMA.net
(ヾノ・∀・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 04:07:05.80 ID:mfCdGKoc.net
>>33
あるよね
自演バカ以外はだがな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:22:19.05 ID:Gg+fJOsy.net
8seってドラレコ的な使い方できないってレビューあるけどそうなの?まぁロードバイク にとりつけるつもりだから反転できればいいんだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 21:27:03.69 ID:mfCdGKoc.net
変わらない

それとイメージセンサーについての知ったかぶりが酷い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 17:02:13.12 ID:ehDkgyhU.net
病気ですなこの人は

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:13:56.49 ID:3ft+xSc+.net
>>17です
昨日届きました
注文から到着まで6日間でした
たまたま早かったのかもしれませんが、ご参考までに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 19:25:12.85 ID:8Fy7Nz2Y.net
手ブレ補正はどこのも同じプログラムだからな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 20:42:34.86 ID:fMwwKrF6.net
笑える

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 21:55:31.56 ID:PWOnY7a6.net
はえーなw
この前買ったAndoer AN100だが仕様には手振れ補正付きって書いてあるのに
実際に撮って見たらどの画質でも効いてなかったわ。
あと音声にヒューーって言う電子ノイズ?が乗って動画をずーっと見てると頭が痛くなりそうになるw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:00:04.01 ID:47Kv4br9.net
嘘すぎる
お前自分で馬鹿みたいだと思わない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 00:21:44.97 ID:b5DKvTY5.net
後から加工編集しまくりたいんですが、logっぽいカラースペースに設定できるような
つまりGoProで言うところのProtuneモードのFlatカラーに設定できるような
中華アクションカムってありますか?
調べるとXiaomi Mijia Mini 4kという機種でV-logが選択できるらしき
レビューが見つかりましたが他の機種にはありませんか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:48:05.48 ID:R/zpORaC.net
熱ボケは致命傷だからな
ゴプロの方がマシ

ソニー アクションカム解説 2018年版  上級者編1
https://youtu.be/8ASsNbu3p8o
ソニー アクションカム解説 2018年版  上級者編2
https://youtu.be/uzOgkywpnxQ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:52:41.92 ID:zoMOQCBS.net
病気ですなこの人は

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 02:05:54.76 ID:ZAL6Bran.net
熱がひどいのはGoProだけ
あとのは熱くない

あと熱で映像がボケるなら電気的原因があることになる

つまりあり得ないな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:39:04.31 ID:8S5/GHcz.net
キチガイですなこの人は

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 19:48:36.60 ID:xJWmxbx8.net
>熱がひどいのはGoProだけ
>あとのは熱くない
そのゴープロですらよほどでないと熱暴走しない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:44:04.90 ID:JzO4URmO.net
Firefly8se買って発送待ってる間に20ドル安くなっててくやしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:37:03.31 ID:esDrLlry.net
Firefly 8SE 90度について質問です
4G上限で分割された動画つないだときにシームレスで繋がりますか?それとも数秒抜けがありますか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 13:48:01.87 ID:Hn/ii88P.net
は???
モードを撮影中に変えると???

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:39:38.25 ID:P/nfVVUS.net
手ぶれや4K品質問わず
レコーダーで取り込んで編集出来て
暗所に強く
画角は90°程度撮れれば申し分ないんだけど
ここでよく名前が上がる機種から選べば間違いないですか?
8seより出来たらコスパがいいのがあるといいんですが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 14:52:33.37 ID:XYWDdg9z.net
んんん・・・apeman

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 15:08:38.85 ID:FraBgXt2.net
>>1
なんでガイジスレの続き立ててんの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 17:40:41.11 ID:Hn/ii88P.net
いや公平になった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:02:28.13 ID:4QpPQ/U6.net
ぐぐるの面倒なので便乗で質問します
4Kで撮ってると熱暴走で12秒ごとに新しいファイルに分割されて保存されてしまうのですが、この膨大なMP4ファイル群を結合するソフトウェアってありますか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 20:01:06.37 ID:TvGijF97.net
>>56
それはゴープロスレで聞いた方がいい
固有の症状だから

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:00:38.89 ID:4QpPQ/U6.net
>>57
ゴープロではないですし、短時間で分割されるのは別にいいんです、却っていらないシーンは削除して細かくカットできますから
それよりアンクションカメラで撮影したMP4ファイルを結合する方法をぐぐらずに知りたいのです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 22:38:19.08 ID:zao+B1wV.net
>>58
https://www.yahoo.co.jp

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:52:53.08 ID:nYPS4KK3.net
>>58
ワイはffmpeg使ってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:58:36.89 ID:Iahll0CN.net
>>58
GoProだから起きるの
他のマシンはそういうプログラム組まれてない

別のマシンではない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 01:23:45.54 ID:mhDUuUYx.net
テープで貼り付けろよ
8mm時代からの映像編集の基本だろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:54:23.48 ID:hdB/2UfC.net
>>61
なんだこいつ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 11:58:53.06 ID:gQ4Xf2GR.net
>>59
スマン今頃意味がわかったwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 14:27:52.68 ID:Iahll0CN.net
>>63
それはお前だ
GoPro限定のエラーなんだよそれは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:32:11.74 ID:xTwADty5.net
APEMAN安いんですね
15K前後までは何とかしようと思うので頃合い見計らって素直に8se行っとこうかな
他にもあるのかもしれないけど狭角に特化してるカメラ探すのが難しい…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:40:00.05 ID:EGE/0/L1.net
8seが予算内ならそっちにしたほうがいいと思うよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:37:15.81 ID:NSNqMthA.net
8seのリモコンって電源オンオフは出来ないよね?録画開始停止と静止画撮影だけかな?教えて持ってる人…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:43:27.05 ID:Iahll0CN.net
電源のオンオフならすべての機種でできないから安心しない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:43:51.97 ID:Iahll0CN.net
安心しな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 20:26:46.65 ID:EGE/0/L1.net
>>68
撮影の開始、停止と静止画シャッターのみですね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:06:56.73 ID:NnJ8pu3/.net
GitUPの古い機種だと、ブルートゥースのリモコンに電源ONのボタンが付いてるように思ったけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:13:21.61 ID:NnJ8pu3/.net
うちのGitUP F1は設定にBluetooth bootみたいな感じの項目があったはずだけど、
先日やっと発売されたF1用のリモコンには電源ONボタンは無かった、残念

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:30:59.13 ID:NSNqMthA.net
>>71
やっぱり出来ないよね、ありがとうございます

>>73
git2とかの腕時計型のには確かにあるね、だいぶ待たせた割に新しいリモコンも何だかなぁって感じだし○□って

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:51:13.41 ID:EGE/0/L1.net
うちのって なんかかわいいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:02:10.19 ID:Exjpr/El.net
>>72
ないね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:02:48.43 ID:Exjpr/El.net
>>73
リモコンのオンオフならたしかにあったわな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:03:16.86 ID:Exjpr/El.net
>>74
うん、本体の電源な

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:39:17.70 ID:ky4pFqHD.net
今回のタイムセールは無料で配ってくれんのか
アペマンケチやの

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:06:19.39 ID:PJcqFBky.net
ただなら処分に協力してもええわな
アペマンさん?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 16:07:10.18 ID:2I1dZlc7.net
FF8s/8seのFOV90度版って、4k撮影時35mm換算だと何mmになるんでしょう
90度が対角なのか水平なのかとか、細かなことがよくわからないんです

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:21:56.18 ID:IcBSCvvc.net
画角 角度

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 19:42:16.32 ID:JxLaaujK.net
youtubeに上げられてるレビュー動画の風景をgoogleストリートビューを駆使して調べれば横の角度ははじき出せるでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:37:11.74 ID:IFUR2e5e.net
まあそれは無理かな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:31:28.44 ID:S2K3+YPE.net
投降したつべの動画が消え去ってゆく
かといってアドレスに連絡もない

さてこれはなんでしょう???

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 20:40:33.15 ID:YP+FMNjD.net
靴下のかたっぽも消えていくよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:09:45.01 ID:S2K3+YPE.net
そうなんだよな

何回きれいな動画に差し替えても消えるんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:30:34.16 ID:f3UmLWg3.net
靴箱の靴磨きセットを漁るともう片一方の靴下が出てくる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 21:54:43.73 ID:S2K3+YPE.net
そうなんだよな

きちんとした元の色が出てる動画なのに、そういうのはおかしな色になるんだよ
で、差し替えなおすと消えるんだよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 01:41:02.81 ID:Cy74NiIi.net
で、黒い靴下なら靴墨が塗布されてても目立たないから、替えがなくて急いでるときはそれを履いて出かける

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 20:02:38.15 ID:ApkcG5Ez.net
そうなんだよ

つまり某社以外の動画の色がおかしくないといけないってことは、とてつもなく広域の自作自演だけではなく
営業妨害罪になるわけでそれを理解できていなかった。

まあ屑みたいな奴のすることだから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:07:08.51 ID:GPmKv5UV.net
病気ですなこの人は

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:38:03.44 ID:TvYdL/6T.net
うるせーよダウン症

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:19:49.37 ID:Tp87H/Bl.net
GoProはネット工作しかない
量販店は一応置いてるが勧めたりもしない

10000円台のと大して変わらないのに高いから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:30:22.88 ID:C9nlh6Lm.net
今週も病気ですなこの人は

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:22:49.86 ID:ImV8eLDN.net
なんか可哀相

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:30:12.38 ID:xMhX0Sj4.net
WIMIUS L3って話題にあまり上がらないのは何ででしょうか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 00:22:37.52 ID:1hPz2unC.net
>>94
今回はかなりショボいと言わざる得ないわな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 05:02:10.60 ID:EawwBkv7.net
>>97
タイムセールきてたね
手ブレしないらしいけどレビューには数ヶ月後にぶっ壊れて音沙汰もねぇ!というのがあったな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:01:55.65 ID:vXPDqTnX.net
>99
タイムセールでポチって見ました。
Youtubeだと、そこそこレビュー動画あるので
ここでも話題があるのかなと思ってたのですが
空気状態だったので…。
良い製品であることに期待です(外れの可能性の方が高いと思いますが。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 14:52:39.61 ID:EawwBkv7.net
>>100
海外の人の動画で気にはなってたのでレポお願いしたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:35:53.22 ID:X0t3Vdo/.net
>>97
電池持ちが悪すぎるってレビューが多かったのでスルーした

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:05:42.31 ID:VIczBPrp.net
>>99
ねえな
ついでにそれは出来は悪い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:06:11.63 ID:VIczBPrp.net
>>102
電池は普通だね
アホ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 18:15:14.31 ID:cHur6Izl.net
頭の病気ですなこの人は

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 19:28:57.02 ID:ebqvpHWK.net
>>103
日本語で

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 00:26:35.31 ID:9z9pZyWs.net
>>106
wimiusは出来は悪いが電池は普通。
普通に読めますが?

あなたにはなぜか読めない?

なんでかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 01:32:18.27 ID:63dA3clR.net
書いてるのが中国人だってのバレバレだぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 01:59:38.08 ID:Yuo50wIS.net
>>107
ねぇな ←なにが?
ついでに ←なんの?
それは ←何の?
出来が悪い ←電池が?全体的にか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 07:35:33.70 ID:EEIQC4dP.net
キチガイですなその人は

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:25:56.32 ID:cNJ/5Osv.net
逮捕ですな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 09:26:55.10 ID:ZFuipczy.net
グーグル翻訳使った中華業者レビューは草はえる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:30:49.37 ID:ZGptFhFT.net
>>109
他の読んだ人の頭のレベルが低いと考えないほうがいいね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:31:52.69 ID:ZGptFhFT.net
普通に日本人ですが、中華どころか動物くらいの理解力

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:32:56.45 ID:ZGptFhFT.net
それが君

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 21:17:20.15 ID:Yuo50wIS.net
それは君が見た光

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 00:09:36.75 ID:StPHfFhK.net
GoProつまんなくなったよね
クソみたいだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 00:49:07.89 ID:gnDNPmoX.net
糞まみれですなこの人は

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 01:29:26.70 ID:StPHfFhK.net
>>118
それがGoProだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 01:47:28.26 ID:okJY0iuo.net
アホですなこの人は

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:09:33.76 ID:b9YX/USm.net
いい加減gearbest firefly 8se発送せぇや

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:26:00.31 ID:6kGrKFws.net
9/25に注文した8seが全く発送されないので先日問い合わせてみたら
セールで売れすぎてメーカーの在庫が足りなくなってギアベも落胆してるって返事がきて
それで待つかほかの商品に変えるか?っていわれたのだが変える場合
we will either refund it to you on your GB wallet or ask you to cover it (if you choose an item more expensive).
という感じなんだがこれは注文した物より安いものなら差額分はGBウォレットで返金
注文した物より高いものに変えるならその分GB側が払いますよっていう解釈で良いのだろうか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:44:57.43 ID:E9XCdW8v.net
メーカー在庫切れなのかぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:45:38.82 ID:E9XCdW8v.net
在庫切れならフラッシュセールなんてしてんなよと突っ込みたいわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:52:46.56 ID:oG1fkf+u.net
gearbestはいつもだよ

プレオーダで金集めてその金でメーカに注文の自転車操業
だから一度払うと返金もウォレットでとか言って中々金で返さない

即発送されないならキャンセルして支払い対象に返金させるのが一番

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:10:19.69 ID:E9XCdW8v.net
もし商品取り替えの場合同性能でおすすめある?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 21:31:40.35 ID:r72w38ie.net
gearbestで10/3に注文した8seが昨日届いたよ。

思ったより早かったと思いきやmicro-SDを読み込まない不良品でしたわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:25:01.23 ID:E3vlWCjR.net
>>127
不良品はお前でしたわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 01:33:51.29 ID:8MLhHHJB.net
毎日がクズですなこの人は

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 05:58:30.82 ID:ZZRv5ja4.net
firefly8se
gearbestダメならどこで買えばいいんでしょうか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 09:31:34.79 ID:APp+m0/N.net
banggoodは?paypal使えるし
高額物は買ったことないから不良品の場合とかどうするのかよく分からんが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 12:53:43.85 ID:dcMcPp1/.net
>>122
自分も25日に注文して、今日の0時過ぎ発送したメール来た

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:40:38.06 ID:c1MN3lJD.net
うちも昨日の夜中にメール来てたわ、不良品じゃないといいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 23:07:00.78 ID:E3vlWCjR.net
>>133
どう考えても不良品はお前でしたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 07:35:36.30 ID:qY7YL7jG.net
ソニーのアクションカメラは4Kになってから最短撮影が50cmに伸びた
fireflyもその仕様に不満を感じてるブログも見たけどこの手のは総じてそんなものなのかな
最短30cm程度〜で高品質映像ならフルHDレベルで構わないんだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 19:07:27.01 ID:ASB7Nvn5.net
>>135
4kで50cmから撮るのとFHDで30cmから撮るの
対象物の解像度はそんなに変わらないんじゃないの?
計算式でも示せればいいんだけど感覚的に大差ないと思っちゃう
4KのPCモニターで見るなら拡大縮小して比較できるだろ
んー後でやってみよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 01:35:45.38 ID:ynKn3ESw.net
>>135
Fireflyの方がだいぶいいね
少なからずゴープロよりは良い
ソニーよりは少し落ちるね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 01:39:37.65 ID:ynKn3ESw.net
wimiusはまああまり良くない
クソバカGoPro社員(近々逮捕)は未だに知らねえらしい、チェック一つロクにできないゴミデブだな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:41:19.44 ID:0yZDq/EU.net
akaso v50買ったんだけど、これ撮影時のランプ消せないの?

飛行機からの風景とか撮影できないじゃん…

消す方法がなければ目立たなくするのにいい方法とかない?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 17:44:33.12 ID:S9jEzFdj.net
黒テープハル
髪止めゴムみたいなの巻く

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 19:02:25.83 ID:ey94Jwx9.net
窓ガラス面にぴったり押し付けて固定
コレで反射は抑えられる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 20:26:16.10 ID:jw4USJmv.net
>>140


>>141
×

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:47:00.01 ID:0yZDq/EU.net
>>140
やっぱ黒テープしかないのか…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:55:05.02 ID:TIsUhWrN.net
firefly 8seりんくう営業所に到着したっぽい、動いたら早いな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:48:05.89 ID:mEdWGllH.net
同じく

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 01:50:54.70 ID:eK1Um5BK.net
わいのも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 02:08:38.99 ID:efUjkpM/.net
firefly8seは最初のロットのはかなり良いんだがなあ、しかし何故か俺のお友達のは良くねえんだよなあ

そんなんあるか?なんだと思う?

俺は想像ついてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 08:23:12.20 ID:XEy93Tac.net
糖質だろうな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:28:58.38 ID:Mv1mWyfN.net
生まれつきアホですなこの人は

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:15:15.63 ID:UB/p16V7.net
firefly8seってヘルメットに付けれますか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:22:58.23 ID:2X0rNQQD.net
>>147は正しい

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 00:38:41.40 ID:qB4wZQXj.net
>>141
飛行機に乗ったことないのか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 00:41:41.26 ID:/ofIQylX.net
>>152
お前はない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:08:27.19 ID:f/zisvP5.net
届いたー!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:16:59.78 ID:s2euhZoH.net
ステラ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:25:41.33 ID:f/zisvP5.net
8SEのBTをiPhoneで見つけられないんだけどwifiではつながるなんでだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:30:20.39 ID:f/zisvP5.net
もしかしてリモコンのみか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:35:41.69 ID:8N7NxxE7.net
そだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 15:50:47.48 ID:f/zisvP5.net
届いたらポチろうと思ってたバッテリー売り切れてたんだけどこれと同じくらいのバッテリーって他にある?同じメーカー?のは1050に減量されてたわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B075K4JSLL

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:30:16.71 ID:8C64PT7/.net
ヤフショの方にあったけどこう言う大容量を売りにしてる奴って実際は1000前後しか無いとか多いからなぁ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shimi-store/ss-180609-4.html

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:44:03.28 ID:f/zisvP5.net
>>160
じゃあamazonにある1050x3個でもあんま問題ない感じです?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:52:02.39 ID:/VH/rJlq.net
>>159
Soocoo純正が1350でラウンド形状だな
尼のVemicoとかの1050のラウンド形状も概ね問題ないかと

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:41:16.23 ID:4dTMtVUJ.net
>>160
これ前に尼で2千円前後で売って1050より長時間動いた
ただ尼も今は商品が無い(消えてる?)

1350の物が軒並み売り切れとか消えてるから製造元で
何か問題があって出荷が止まってるかもしれないね

>>159
用途や急ぎなのか不明だからなんとも言えないけど、急ぎでないなら待つのも有り
水の中とかで無ければモバイルバッテリー直結でもいけるし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:47:33.89 ID:f/zisvP5.net
>>163
モバブ直挿しでいけるのか、ロードバイクに使うからそのほうが交換しなくていいし良さそうだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:48:56.45 ID:8N7NxxE7.net
ff8系はスクエアでも入るからsj4000のは何でも取りあえずは使える

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 04:19:59.41 ID:JLUDwqkn.net
そういやGBの8SE自分と違う名前で届いたけど佐川の人も確認してきてこっちも分からないけどって話してた
最初にはられたであろうの出荷票は自分の名前のローマ字なのに上から違う人の名前で発送されてた(住所は同じ)

ツイッターで調べたら同じような人いるっぽかった

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:17:11.11 ID:7+5EUiuc.net
俺んところも違う名前になってた
中国からの荷物を中継?する会社が宛名入力を適当にしたんかな
ちょうど家にいたからよかったものの

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:53:29.50 ID:XHX7HWDm.net
うちのも向こうで貼られた伝票の名前は合ってたが日本に入ってから貼られた佐川の伝票の名前は全然違ってたw

それとcustom firmware入れて見たんだが録画し始めてから数秒〜数十秒で切れる様になったから
結局純正firmwareに戻したんだが他にもcustom firmware入れた人居ますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:33:27.93 ID:c6V4P0Jx.net
尼のタイムセールで
YI 4K 12749円 と
CT9500 7554円で迷ってます
主な用途は薄暗いライブハウスでバンドの撮影
ピンスポ逆光下での演者の表情や
ギターの指の動きとかを3m位の距離で残したい
どっちがいいでしょうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 08:54:55.13 ID:bHsVGii8.net
ウェアラブルではなく普通のビデオカメラが良いと思います

171 :169:2018/10/23(火) 12:13:36.29 ID:3LwBSmAV.net
>>170 ありがとう
旅カメラも欲しくなってきたので
年度末に新機種出るのを待ちます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:51:44.51 ID:+yrCEysg.net
Firefly8seって4k撮影時に歪曲補正と手振れ補正同時にON可能ですか?
最悪歪曲補正だけでも使えるといいんですが、それもだめなら90°の方にしようかと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:53:21.72 ID:+yrCEysg.net
あ、歪曲あってもいいから広く撮りたいときもありそうなので、170°verにしようか迷ってるのです

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:18:21.24 ID:L0t7oZfd.net
FFに4Kに手ブレ補正はない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:29:07.45 ID:ebEartjN.net
>>169
その環境をアクションカムで撮ろうとか頭おかしい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:51:16.06 ID:gdMr4gvz.net
YoutubeでYI 4kで撮った
バンド映像見たけど綺麗に撮れてる
GoProのthe jamとか
ギター持ってたら
絶対にハメ撮りしたくなる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 04:30:25.37 ID:DJK3eNYF.net
ff8seだけどsdの読み込み速度遅いとハングしたりするかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:23:48.17 ID:1I+GjD0P.net
日中通関簡素化とやらが明日署名か

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 10:39:06.47 ID:2UCuXrGQ.net
>>177
東芝のu3は4kで止まったね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:14:30.27 ID:DJK3eNYF.net
>>179
ありがとうやっぱとまりますか、不良じょなさそうでやか良いのにしてからはどうです?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 12:43:40.39 ID:UNrBUBIh.net
gearbestは早く僕のfirefly8seを発送しなさいよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:20:27.14 ID:2UCuXrGQ.net
>>180
夏の暑い時期は書き込み90のカードでも止まってたけど今は大丈夫
evo plus

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 18:14:23.14 ID:/JpxLoLM.net
apemanのA80について質問です。最近購入したのですがファームウエアが最新のv5.1ではなく古いv2.1でした。調べると細かい不具合が新verでは改善されているらしくアップデートしたいのですがHPを見ても公開されていません。

apemanユーザーの方いらっしゃったら助言お願い致します。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 02:22:22.18 ID:LjiweqZX.net
去年買ったから古いバージョンだと思うけど細かい不具合とかないなあ
メニューの使い勝手が良くなったとかなのか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 17:48:32.52 ID:KDDk6k6l.net
>>183
それ改良版後期型のA80でしょ?バッテリー抜いてもしばらく電池がリセットされない奴かな
前期のA80はVer5 後期のはVer2になるみたいよ
レビューにも情報あるね。

不具合って具体的になんかでてるの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:36:52.94 ID:DhNkRBFX.net
>>177
>>179
>>180
>>182
>>183
>>184
>>185
これ同じやつなー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:38:19.09 ID:DhNkRBFX.net
>>156
>>174
あとこれもかな
しかし止めないなあ君

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:41:06.25 ID:DhNkRBFX.net
スレを昼間落とすとなんかいいことでも?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:53:30.62 ID:b+0ZAEQz.net
逮捕ですな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:26:19.04 ID:mB2jWwCo.net
akaso v50のフレームケースってあるのかな?
goproのを転用できる?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 01:42:10.61 ID:ouOp7kQq.net
お薬飲み忘れてる人がいるなあ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 12:30:53.19 ID:6t3eYOF/.net
>>185
ええええええ、ver2.2の方がver5.1より後期型なんですか…レビューで新型は電池抜いても多少は時刻保持するとあったのでそれを求めていました。

たしかに今のでも10分ぐらい抜いてても時刻リセットされてないので変だなと思ったんですが、まさかver2が新型だとは思ってもみませんでした。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:19:37.54 ID:LMKiPIB6.net
>>131
いまはpaypalよりもプリペイドクレジットカードの「バンドルカード」ってのほうが便利だよ
あらかじめ711のATMなどで入金しておいてその範囲内で買い物するからバンドルカードに入金していなければ安全、利用しないときはカードの停止もしておける

いまなら31日までに入会して711ATMから入金すると100円分をもらえるキャンペーンもしてるからお得

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:53:46.14 ID:Nk5FgyVe.net
>>193
それって対応してるサイト多いの
visaプリベイドみたいな感じ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:39:53.38 ID:LMKiPIB6.net
>>194
VPRECAのようにコンビニで購入してきたギフトナンバーをサイトページで入力する手間がないから楽ちん
対応サイトについてはよく分からないけれど、先日バンドルカード使ってaliexpressで購入したばかり

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 21:44:42.82 ID:LMKiPIB6.net
paypalはある日突然なぜか利用停止され、身元証明書を送らないと再開できないとかされて、面倒くさいのでそのまま放置してる

ついでにdカードプリペイドのデビットカードと楽天銀行のデビットカードも入手した
でも一番お手軽なのはバンドルカードだと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 00:09:00.54 ID:/D8CF2Ro.net
>>193
こんなのできたんだ
いくつかVISAデビで使ってるがそれも使い勝手よさげだな、カードフェイスもいいし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 01:13:54.81 ID:8zJtJUcz.net
>>197
バーチャルカードだから実カードは使わない
一応紙製の実カードも有料で発行してくれるけど、国内の飲食店でも使える店は限られているらしい、ほぼ通販専用

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:39:54.88 ID:/D8CF2Ro.net
>>198
え?紙???そらいらんわw
バーチャルのみでいいね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:35:10.11 ID:lJX9O5Bs.net
毎日、板からこのスレ落ちてるなあ
深夜にしかかけない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:23:30.24 ID:i0w6cKpG.net
fireflyって3GBくらいで分割される?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 04:26:43.29 ID:AYRjCaIa.net
分割しないとFAT32で長時間録画できない
FAT32非対応のアクションカメラは聞いたことがない
ゆえにすべてのアクションカメラは4GB以下で分割する

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 05:10:57.92 ID:WjgiyLID.net
exFATに対応してる機種もある。30分以上撮れるとビデオカメラ扱いになって関税がかかる
なので30分以下になるようにわざと分割してることが多い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:28:09.45 ID:P1OWGGF4.net
分割に関税うんぬんは関係ねーよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 07:53:43.53 ID:WjgiyLID.net
Ambarellaは4GB制限なしのexFATに対応してるがEUでの関税が解除されたのが最近なので
まだまだ30分超えないように分割してるのが殆どだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:22:14.23 ID:mOk9fr8m.net
>>204
ファイルサイズと時間に制限がある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:15:55.12 ID:JUFsnQLd.net
何が何でも全機種でファイル分割されることにしたいのか?

無駄すぎる努力だな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 06:19:24.44 ID:axnZI0XL.net
来週逮捕とか言ったがまた期限切れたぞ糖質w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:18:47.11 ID:aqa+xufG.net
xiomi のデザインってなんかイヤ
垢抜けないっていうか
なんでそこ曲線にするかなーってゆう

同じことは、ゴープロもだけど、
いつまで経ってもガレージビルダーっぽいデザイン

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:40:02.42 ID:aqa+xufG.net
xiaomi だた

少し調べたら、小米って、中国のアップルっていわれてるんだw
意識高い系にはウケるデザインなのかなあれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:09:38.18 ID:uIUdLB7J.net
>>202
カメラと別物扱いなのか、SDの問題で止まっちゃうとかだと不安になってたから良かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:00:41.03 ID:xouLurAr.net
好みって人それぞれだな
値段や機能や使い勝手は別として、xiaomiが一番デザインましだと思ってるわ(良いとは言っていない)

213 :100:2018/11/01(木) 08:18:45.26 ID:22nIfygR.net
WIMIUS L3をしばらく使ってみました。
感想としては、そこそこ良いものだと思います。

一番良いのは、何と言っても手ブレ補正が優秀なこと。
1万以下でこれだけヌルヌルした動画が撮れるなら十分かと。
ただ、当たり前かもしれませんが、夜間の撮影は手ブレ補正がほとんど効かなくてブレブレになります。
あと、タッチディスプレイの反応も良く操作性に不満もありませんでした。

不満な点は次の内容でした。
・録音ボリュームが小さすぎて大きな音しか聞き取れない(しかもモノラル録音になる)
・ドライブレコーダーモードはバッテリー外しても撮影できますが、バッテリー外すと時刻がズレます
・筐体、バッテリーがsj4000と互換性がない
・4K撮影は25fpsなので実用的ではない
・WDRの違いが良く分からない(offで有効、onで無効になるそうだが、ぱっと見違いが分かりませんでした)

不安だった安定性も今のところ問題なく動作しています。
外部電源を使わない、1時間以上の撮影をしない、録音は気にしない人には、おススメだと思います。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:58:09.97 ID:2QmJi2MC.net
fireflyは分割なんかされんよ
それはGoProの仕様だからな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:27:02.19 ID:gUgiWjSr.net
キチガイ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:51:46.60 ID:xatRaGd2.net
単に首からぶら下げるストラップってのは、ないのかな?
意外な盲点なのかもしれんけど、
とにかく普通のカメラみたいにぶら下げるのが見当たらない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:08:40.29 ID:4YM6Uy+3.net
こういうやつかね?
https://s.click.aliexpress.com/e/cl1fdEE4

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:11:10.00 ID:+/61x+8N.net
>>216
淀で売ってる
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/579/609/100000001003579609_10209.jpg
蟻で売ってる
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ui3AQpXXXXa1apXXq6xXFXXXy/Wearable-Neck-Selfie-Stick-for-Gopro-Action-Camera-and-Cell-Phone.jpg

あとは知らん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:12:07.50 ID:+/61x+8N.net
ああ、>>217みたいなのか、すまん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:27:56.09 ID:zTfke2o1.net
即レスありがと

だが、217みたいので、もっと簡便(レザーとかじゃなくて、ナイロンでいい。本体との接続も
そんな大げさじゃないもの)

218は、普通のぶら下げ方でないので、ゴメン
てかこれかなり恥ずかしいんんじゃないかな、つけて歩くの

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 12:33:30.54 ID:4YM6Uy+3.net
じゃ これで
https://s.click.aliexpress.com/e/bQsjffqC

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:15:47.21 ID:/MN7Ixe9.net
普通のカメラみたいに手で構えて撮ることがないだろうからなあ
手で持つにはまずグリップつけるだろうから
グリップに紐付ける方向なのかも

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:53:46.06 ID:IuwhLwbd.net
これで
https://i.imgur.com/sp4seTk.png

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 15:49:27.54 ID:zTfke2o1.net
>221
は、値段を含めてかなりイイ線いってるけど、アマゾンとかで扱ってなさそう

全体を囲む枠に、両端にストラップ通すスリットが開いてる、みたいな感じがあれば
全体を囲む枠のタイプは、ジョイントが含まれてたり、三脚穴用の出っ張りがあるものしか
今のところ見つかってない
だから、穴開けて・・・と思っても、その出っ張りが邪魔

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:33:27.16 ID:yk+Nm+1/.net
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

放射能無関心層の末路

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:33:32.51 ID:SBybR1ip.net
>>216
100円ショップで売ってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:07:05.56 ID:PiCGI1np.net
>>226

も少し詳しく
アクションカメラ用って売ってるん?
あと、どの百均?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:57:59.99 ID:SBybR1ip.net
>>227
首掛けのストラップでしょ?
工夫すればアクションカメラにも付けられる、一般的な首掛けストラップならキーホルダーやストラップのところに普通に置いてあるよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 23:38:45.63 ID:GTqknbvT.net
これも違うか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M74TZSH

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 00:08:34.08 ID:25HWNoEx.net
看護師さんとかが首から下げてるヤツでええんちゃう?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 03:08:51.97 ID:fCTISswF.net
>>208
なんでだと思う?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:44:30.29 ID:QRraVtz7.net
首から下げて撮った動画なんて画面動きまくりブレまくりで
見ると酔いそうだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 10:52:04.12 ID:GA32MJwA.net
やっぱ背中だよな
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/d/6d039_103_6f9abffbe63222fc768fe79391c20c80.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 11:28:16.53 ID:go7ZqpNS.net
この子の首の部分で良いじゃん
首の部分ににお菓子を入れれるみたいだからそこに
ttps://waraukurumi.com/little-girl-walking-around-in-headless-costume/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:35:36.94 ID:fCTISswF.net
>>214
素で迷惑だから他社にも押し付ける
それに必死だ
そればっかりだがファイル分割など起きたことは一度たりともない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:12:35.96 ID:EEBsQi1n.net
手振れ補正って、1080p60fps or 30fps
でしかできないようですけど、何か理由があるんでしょうか?
素人質問で申し訳ない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 16:19:38.75 ID:NRfDbVvV.net
>>236
解像度とフレームレートが高くなるほどに手ぶれ補正の負荷が上がるから

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 21:39:47.46 ID:/X7Wk+hh.net
>>236
SoCの仕様
高価な最新SoCなら4Kでも手ぶれ補正できる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 23:16:40.66 ID:EEBsQi1n.net
>>237,238
ありがとうございます。
私は1080p以下の運用を想定しているのですが、
720pでもできるということでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 05:40:03.31 ID:YvQKD5ZE.net
SoCの仕様というのは間違っている

むしろ撮像素子によって制約を受けるので、
EISでクロップしているから、4kならそれを上回る解像度が
必要
したがって、4k補正ができる機種は本来補正なしでさらに
解像度が高い(画角が広い)映像を撮れるはずなのだが
それをしないのは、営業的な理由からだろう

もちろん、撮像素子の解像度を上げること、手ブレ補正をリアルタイムで
処理するには演算速度の制約を受けることも事実だが、それを
「仕様」と言い切るのはどうかと思う

本来は補正効かせずに最高解像度で撮っておいて、あとから
画像処理としてブレ補正をかけるほうが、補正量を最適化する意味で
使いやすいと思うが、アップル製品同様、使用者に自分で「考える」ことを
させないのがいいという哲学の商品だから、最高解像度での
補正なしを選択させない、ということなんだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 07:55:00.07 ID:vxVtI9bi.net
>>239
機種によるだろうけど普通は出来る
ただ720p/240fpsとかではオミットされる事もあるんで
手ぶれ補正のみ項目が解像度を変更した時にグレーアウトしてないかの確認はいるだろうね
ただ普通は出来る

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 13:10:46.18 ID:/1AbZWwG.net
>>240
すごく詳しいですね。勉強になりました。ありがとうございます
>>241
ありがとうございます。オミットされていないか注意ということですね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 13:38:56.76 ID:yS2lmgWj.net
socが違うと全て違うニダ!
と言いたくなるほどこだわるなあ
何処の使っても何も変わらねーからな
あと高級ってなんだよ、価格同じだからな

次のGoProはアンバレラじゃないらしいよ
あとファイル分割はアンバレラの固有のエラーだよ。もし実際にそうなるとやがて静かになるんだろうねえ、その謎理論
も。


これで返しはいいかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:23:24.86 ID:Q1vHPfPg.net
apeman A66ってmicrosd 128gbいけるんやね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:17:23.49 ID:yS2lmgWj.net
>>244
trawo買え
今一番良いカメラの一つ
色が鮮やかで面白すぎるので好みはある
茶色とかなんかかわいいと言ってもいいような変わったパステルカラー系が色に入ってる

でも66である必要がない
なぜなら探せば安いから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:19:57.59 ID:ItPZoTRl.net
trawoはネイキッドフレーム出来上がったのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:38:34.72 ID:vxVtI9bi.net
>>243
goproは6からすでにAmbarellaからソシオネクストに変わってるんだが何言ってるの

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 19:48:16.12 ID:WU7C6CEB.net
日本語のおかしい糖質を構うなよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 13:22:17.12 ID:RxUTjqUK.net
yi 4k , firefly8se , G3Duo
の3機種でどれを買うか悩んでるんですが、
画質はどれが一番上なのでしょうか?
自分の目ではyi4k > 8se >= G3ぐらいに思えるのですが、
動画とかを色々調べていると段々わからなくなってきました。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:00:26.37 ID:JeXVwbDS.net
どんぐりのせいくらべ
悩む前にポチれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:50:08.31 ID:zu0zwhc9.net
yi 4k+だな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 02:41:59.47 ID:uMYTgxwv.net
>>249
それだとファイアフライかな
GoProより良いよ、どう見ても

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:16:43.16 ID:sZ2B6Cs2.net
中華格安もGPSログ取れるようにしてくれればー

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:30:23.00 ID:CtPD1yUq.net
ステレオ音声と外部マイク接続(BlueToothでも可)を希望

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:26:17.54 ID:uMYTgxwv.net
>>208
それ、もう言われたよね
お前で遊んでんだよ
逮捕だけが確定

だが言ったとおりにしなくてもいいよなぁ?新宿にいるところまで知ってるから、いつでも潰せるのを教えてあげたんだよ

それが期限の意味。お前が人生終わったと思うのが楽しいだけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 23:56:02.41 ID:YAPIde6x.net
ステラ
低脳

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 01:14:34.68 ID:aAqPgPSv.net
あはははははははははははは

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:22:32.22 ID:EWs0nQ2L.net
逮捕って何?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:50:25.44 ID:49CBuOGS.net
いつものキチガイはまだ生きてるの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 11:58:23.70 ID:ob3guC3+.net
警察でもない糖質ばかちゃんねるおじさんがどうやって逮捕すんねん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:17:42.69 ID:OzS2yrz/.net
m80系のアクションカメラは
ハードと言うよりソフト(ファーム)側がまだ未完なのが多くて
やや不具合目立つ感じになってる気がするな
ファームの更新何度か繰り返せば安価な良機になりそうに思うが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:21:07.53 ID:OzS2yrz/.net
ま、販売元がそういったファームの改修とかマメにしていく体力や感覚があるかどうかで
今後同機種のそれぞれの銘柄の伸びしろ変わってきそうだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 16:29:32.66 ID:aAqPgPSv.net
>>213
分割されないって言うか、完全なネガキャン

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 01:11:34.97 ID:mbpKu4bY.net
ネットのはともかくかなり画像はくっきりしてる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 20:56:57.53 ID:L6a6wOaF.net
gearbestでfirefly8seポチったんやけど、バッテリーが日本には届けれないと出る
尼のお高いのを買うしかない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 21:15:39.79 ID:t8fsBiqI.net
>>265
8SEと8Sって同じバッテリー?
同じならこのバッテリーを日本人が買って11/3に到着してる、配送がePacketなら届くんじゃね
https://www.aliexpress.com/item//32836792294.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:26:37.25 ID:N15fjF2O.net
安いやん
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J36XSS5/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:40:32.83 ID:H/QTXoit.net
>>265
ff8seにも使えるsj4000互換バッテリーなら、
尼の方にも安い物がゴロゴロ有る

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:36:37.14 ID:Sl8IJFj7.net
>>265
これ使えたよ。
Smatree アクションカメラ バッテリー MUSON DBPOWER Campark SJ4000 WIMIUSなど小型カメラに対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LAIXO44/ref=cm_sw_r_cp_apap_iK6ldUVSvTDds

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:11:32.55 ID:JYF2U92b.net
USBバッテリで使おうと思うと防水ケース着けれないから雲台マウント欲しくなる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:59:02.16 ID:HXKMmTZO.net
動画サイト見てるとAKASO V50 Proとか
もう全然申し分無しな感じの画質になってるな
下手するとGoproのどギツイ寄りの色より自然な色合いに撮れてる
8000円前後の機種でこれくらいの映像クオリティになれば
プロ以外はもう高価格機いらねってなるのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 20:02:06.61 ID:SYUCJ6kP.net
安価でも良製品は本体に三脚穴が付いてる法則

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:15:11.12 ID:H41AlakV.net
mijia miniはどうですか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:58:55.90 ID:jcm6nXhW.net
今現在wifi付きでおすすめって何がありますか
用途はバイクでのドラレコ兼記録用、常時給電して撮りっぱなし予定です
あと、goproの四角いやつの廉価版とかって無いですか? ググったけどSJカムの奴は売り切れだったので

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:01:22.70 ID:jcm6nXhW.net
追記すいません
画質は特にこだわってないので60fps、720p/30fps1080pとかでも構いません(比較対象は現在所持のapeman A50)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 21:53:40.62 ID:wSbHXg4A.net
trawo
格段に進化はしている
とりあえず色が鮮やか過ぎて面白画像の気味があるが、レンズとピンは間違いなく一番上

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:32:53.10 ID:klzN4l5o.net
ププッ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:44:14.59 ID:TJh1pvv0.net
とらをは良いね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 01:08:17.04 ID:M7sHtIM9.net
H265出力はできるんだっけ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:12:30.65 ID:24m0maOH.net
そんな独自仕様に近いものいらないよ
その形式を採用しているのは使ってもらうためではなく、たいていはただ入れてあるだけだからな
mp4とflvとh265のプログラムはほとんど同一だからね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:38:05.20 ID:MaE34xy5.net
H265は今後の標準フォーマットだし、ビットレートが下がるということは、より高画質で撮れたり、
あるいは従来と同等の画質でより長時間メモリカードに録画できてさらにメモリカードへの負担も減るってことだから

現状、編集時の負荷が大きいのと編集ソフトが少ないってだけで

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:43:03.71 ID:oQV07Lxs.net
>>280
むちゃくちゃ過ぎwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:48:09.00 ID:WfFdxuBu.net
全角使ってるアホに構うな
話が通じないから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:14:38.61 ID:rOOaNMns.net
その割にゃ採用されないね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 02:07:50.49 ID:lp61kYkS.net
監視カメラでは数千円程度の安価なのにH265記録する製品があるようだ
できるだけ長時間録画できることが求められ事後編集はしないという監視カメラの用途にH265が向いているからなのだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 05:59:15.83 ID:hb18MyNQ.net
>>280
コンテナとコーデックが同一って・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 09:35:37.69 ID:tR+aBd2n.net
>>280
病気ですなこの人は

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 14:48:00.11 ID:kt8Iv2UL.net
初歩もわかってないのに 偉そうに語りだして馬鹿にされるまでがお約束
病気ですなこの人は

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:04:02.91 ID:/JMMSAJ6.net
全角なのも痛々しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:59:59.32 ID:Mv7/cBqU.net
Ambarella A12S75とA9SE75ってどっちが処理能力は
上なんでしょうか?
発売日は前者が2015年で後者が2013年何ですが、
PCのCPUみたいに2年も差があるとだいぶ性能に
違いが出てくるのだろうか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:28:15.12 ID:lp61kYkS.net
https://obakasanyo.net/actioncam-china-soc/#SoC-2

A12S75はシングルコアでA9SE75はデュアルコア
A9SE75が上位チップでA12S75はその廉価版みたいな文章をどこかで見たような気がするけど、どうなんだろうね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:31:54.89 ID:lp61kYkS.net
性能、機能にたいした違いがないなら、新しいほうを選んだほうがいいんじゃないかな
ファームウェア更新なんかも古いのからどんどん切り捨てられていくだろうから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:38:29.63 ID:lp61kYkS.net
AmbarellaのPDF
https://www.ambarella.com/uploads/docs/A12S-Product-Brief.pdf
https://www.ambarella.com/uploads/docs/A9SE-Product-Brief.pdf

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 19:11:17.99 ID:Mv7/cBqU.net
>>291,292
ありがとうございます。デュアルのほうが良い気がしますが
難しいですね

>>293
資料ありがとうございます。スペックだけ見るとやはりA9のほうが
処理能力が高さそうですね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:45:34.90 ID:XcLfcBo4.net
>>284
されるわけがない
ウェアラブルの界隈では片手の指どころかそもそも2機種でしか採用されていない
何故か2chのスレではh265を全力で擁護したいらしいがそれは不可能ってものだ
はなっから要らないものだからだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:29:52.47 ID:Gj3MfBk7.net
手ブレ補正が強いカメラってどれですか?
モトブログに使用しようと思って調べてるんですがCT9500ってやつがオススメですか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:59:58.52 ID:tJtHSchY.net
>>296
GoPro7Black

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 02:55:13.08 ID:p+fBxpHp.net
大差ねーな
6軸補正とかいうやつしかブレ補正法は理論上ないかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 03:26:07.79 ID:tJtHSchY.net
AI予測補正とかやろうと思えばそれらしきことはできるでしょ
写真の光学的なブレだってAIで補正できる技術のこと数年前に見たし。
リアルタイムな動画でそれができるかは難しいけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 07:51:23.86 ID:Gj3MfBk7.net
>>297
1万以下で帰るところ教えてくれよアスペ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 08:53:34.52 ID:OzNxMVZk.net
>>300
mijia4kはフルHDならそれなり手ぶれ補正は効く

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:10:11.87 ID:zZ6BuQkP.net
mijia4kって1年前の機種だしそろそろ後継機出ないかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 15:10:08.89 ID:9lxgPlWC.net
一万円程ならCT9500くらいしかないんじゃないか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:21:10.59 ID:gI6+18Iv.net
gitup g3 duoは手ぶれ補正かなり強いからバイクには向いてるんじゃね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 15:10:10.55 ID:wpBSmHt0.net
>>207
GoProはリアルな話で分割するが、fireflyはないな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:53:03.74 ID:d5pswugy.net
11.11にAliで買ったネックマウントが届いた、黒っぽい服着てれば艶消し黒だからかなり目立たないわこれ、カメラ自体が目立つけどw
ただ、せっかく独身の日セールで買ったのに今も値段変わってないという…まあいいけどさあ…
フィードバック書いといたから読んでね
https://www.aliexpress.com/item//32858089187.html

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:46:43.07 ID:XR/D+FDr.net
>>306
あーそれな
プラスチックが高いものではないのでポキってなって、いつの間にかカメラがいなくなる可能性がある

おすすめしない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 14:52:39.42 ID:d5pswugy.net
>>307
長いネックストラップで落下防止するから大丈夫よん
バイクでヘルメットマウントで普段撮ってるんで落下防止には最大限注意してる、走行中に落ちたら下手したら事故引き起こすからなあ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 01:15:37.19 ID:vK5I6+Dz.net
218のやつ持ってるがかなり強度が無さそうですぐ折れそうだぞ
あとマウントしてる部分のパーツは着脱できるけど少し重いもの付けて歩いたりしてるとストンッと落下する謎仕様
室内で動きの少ない手元の作業を映したいとかならまだ使える

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:02:14.66 ID:8V4ifef3.net
apeman A80買いました!うほほ〜い!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:07:28.60 ID:xYyJ7S78.net
100が安いし上なのに

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:05:06.99 ID:ioGpu9+U.net
100 めちゃ高じゃん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 19:22:31.35 ID:0U0fJE/6.net
きちんと調べないからだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 20:34:34.33 ID:y6Ez9d4G.net
低脳は巣に戻れよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 15:52:46.68 ID:JRPmFI/h.net
2年くらい前に
SJ5000X ELITE Git2ってのが出始めたころから
情報追いかけてないんだけど、今はどれがマストバイ?
1080p60fで十分なんじゃが

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 19:58:07.31 ID:xB1Ydl8W.net
いつものキチガイが降臨するまで待て
最高のお薦めを教えてくれるだろw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:17:27.57 ID:a5+Nuu91.net
我々は、twaroの人柱になってくれる勇者のレポを待っている

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 21:06:54.65 ID:7T6te/99.net
trawoなら涼元悠一先生が使っていたが悪くないよ。
人柱ではないがね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:41:54.57 ID:+T9vK0EJ.net
apeman A80 持ってバンコク行ってくる!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:32:37.53 ID:7aIhnQKs.net
男は黙ってapeman

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:19:11.47 ID:KJp4ya2y.net
ゴープロ7、あれで4万以上取る気かと驚く。
無駄金だったと言わざる得ない。
なんでようつべ上のゴープロ以外の機種の色は全ておかしいのだ???

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:24:50.39 ID:tQvgNv0h.net
今すぐお薬飲んだ方が...

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:01:03.71 ID:VcWg2Nmo.net
Goproスレで叩かれすぎておかしくなってしまった子でしょ
そっとしといておやり

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:49:53.99 ID:8KLVfHCk.net
>>321
ゴタゴタうるせーよタコてめぇが動画上げればそれで済むだろ死ね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:21:33.37 ID:zSWkTG74.net
ばんちゃんねるさん
ちゃんとおクスリ飲みましょうね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 03:05:12.58 ID:1XLZQIlq.net
絵が勝手に変になるからとしつこく上げ直すと、検索から排除される。

おもしれえことするよねGoPro

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 06:30:40.21 ID:JpEc8fOd.net
>>326
んなことより逮捕はどうしたの?
つべのfps60を超える動画は?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:44:48.02 ID:mNhC1lZX.net
知っての通り過去ログにもあった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:56:07.41 ID:hQiE2F+n.net
たったひとりだけが60fpsを超えてるとか言ってた動画ならありましたねェ…

証明してみせろ!自分の有用性を!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:08:39.67 ID:mNhC1lZX.net
証明ねえ、それは俺が動画をあげればいいのかなあ
それともその動画を解説すればいいのかなあ

youtubeは60fpsまでと言い張っている人も証明できなかったけどな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:06:55.91 ID:8KLVfHCk.net
>>330
まだ言ってんのかよこの糖質は
はよYou Tubeの120fpsの動画のリンク貼れよw
別にお前の上げた動画じゃなくて良いんだからそんなものが存在するならリンク貼るだけで良いよw
存在するならなwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:51:47.67 ID:1XLZQIlq.net
貼るとどうなるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:32:37.59 ID:4U+yf1KT.net
金なら1枚、銀なら2枚でおもちゃの缶詰が当たるよー!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 03:47:58.24 ID:Xs/TXExX.net
証明してみせろ!はおまえの口癖だろ
出来ないのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:21:05.90 ID:zdZVpfie.net
CT9500はハメ撮りに向きますか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:22:56.05 ID:b/SuuumI.net
向きますよ
CTってチンコ突っ込むの略ですからね
9500回まで保証付きって意味だそうです

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 16:11:08.71 ID:OB4l55rP.net
>>332
100万でも200万でも差し上げますけどwwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 19:09:40.77 ID:CEACAgFL.net
6ヶ月ぶりに来たけど
全体的に進歩無い感じだな
また6ヶ月後のぞいてみるわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 20:00:55.80 ID:BXP/io5+.net
オレも逮捕されてないしな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 00:27:26.85 ID:Qfb3rfLS.net
糖質早く動画のリンク貼れよおせーんだよほんとつかえねーな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:16:02.01 ID:olPI6BOv.net
発達糖質のサヴァン中年ばんちゃんまた逃げるのか?w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:21:07.64 ID:x8wGkqov.net
ct9500欲しかったけど三脚穴無いのかよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:15:18.46 ID:B6sqWlvM.net
そういえば俺が逮捕される予定だったのって夏頃だっけ?いやー一年て早いもんですわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:55:02.46 ID:D3/sxIsK.net
ああ、それな

出ねーんだよ欲しいスマホ
それで連絡受けるつもりだったと書いたと思う

しかしもう、メーカーにも出す気ねーんだよなヘリオp70の高級スマホ

まあ、無期懲役の先伸ばしに過ぎないからどーでもいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 15:26:32.77 ID:RqZ/Y+N6.net
>>344
リンクはよ貼れよ糖質のド低脳先生はさぁ

携帯変えないと連絡来ないとかもう本当に統合失調症なんだなぁ
統合失調症は怖い、こんだけアホみたいな言動を撒き散らしても本人は自覚症状はないんだから

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 15:36:29.66 ID:aOn339Hy.net
>>344
は?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:15:48.46 ID:LajZ5IXL.net
スレチすまんけど高級機でHelioがいいって何を求めてるのか分からない
安いから性能妥協して買うものであってハイスペ高級機ならスナドラかiPhoneでいいでしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 13:45:38.27 ID:koZ35zx5.net
現行の最新iphoneの中身がheliop70

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 18:56:42.00 ID:aPfylEzq.net
相変わらず病気ですなその人は

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 09:37:12.08 ID:zdyQc4I1.net
apeman最高!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:48:53.79 ID:vfQRha0N.net
はじめてのアクションカメラとして
muson のpro 3 を購入。
画質がサンドペーパーのようにザラザラしていて
なめらかではないのですが、設定ミス?
まさかこんなもん?
3000円のドラレコの方が画質はきれいって、
どういうことよ?納得いかねえな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:00:58.72 ID:18JSJ4if.net
pro3の画質はザラザラユラユラで酷すぎる
即返品した

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 13:38:34.10 ID:vfQRha0N.net
やっぱり、muson のpro 3 の画質はおかしいのか?
安心した。

関係ないが
ドラレコ、アクションカメラのwifi無し
はスマホの専用アプリ経由での
スマホ時刻との同期ができないよね。
スマホでの
アクションカメラのコントロールもできないよね。
wifi 無しは欠陥商品だろう。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 15:51:06.98 ID:uPmVN2kD.net
昔のCMOS機のダメなヤツまんまだよな>pro3
激安機でもあるまいに今時あんな酷いのも珍しい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 16:01:22.28 ID:kksFbAI3.net
このスレ的に今一番はどれ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:40:02.46 ID:t0Eje6I0.net
一番の注目株はTrawo

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 04:19:54.23 ID:UudKQ6dN.net
パソコン使わずスマホで完結できるのってある?
パソコン開けないくらい机の上に書類がたまってて

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 07:18:43.03 ID:ZBd0xACw.net
書類を整理しろまずはそれからだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 07:39:57.47 ID:PpEYQeLh.net
新しい机をジモティーで貰ってきて風呂場かトイレに設置する作業からはじめるんだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:59:22.24 ID:YIEVp9GU.net
最近、アクションカムを買ったんですが、リュックのベルトにつける
クリップ式マウントって、ベルトの生地を痛めませんかね?

クリップ式以外には、滑り止め加工がされたベルトを面ファスナーで
巻きつけるタイプもあるみたいなんですが、こちらは安定性が
劣る気がします。どちらか使ってる方の評価を聞きたいです。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:10:41.73 ID:G90BTBsP.net
gopro6/7以外だとベルトにクリップするだけで動画回すと結構厳しいぞ
ただ持ち運ぶだけなら良いけどクリップ式のあのバネは結構強力だから痛めるか傷めないかで言えば痛めると思う
ベルトマウントならpeekdesignのパチモンが安いからそれ使っても良いかもね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 18:59:22.39 ID:O0i25MQt.net
>>360
クリップのやつ使ってるけど>>361と同じで2択なら痛めると思う
強さが気になるなら100均や素材屋で布なりゴムなり調達して噛ませば良いだろうけど、
リュックのベルトでそこまでは気にしてない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:01:04.32 ID:Y9bBgSXI.net
首にぶらさげるのがいいよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:31:11.47 ID:bEJlEDEj.net
yi 4k+が数日前にタイムセールで9300円だったな。
買うか迷ったが8ヶ月前が発売らしいしパスした。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 18:38:32.04 ID:O01yGEMM.net
>>364
もったいない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:22:33.55 ID:fSj8zjdz.net
YiかCTか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:12:25.30 ID:404ZvKOf.net
Yiは無いわい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:19:47.69 ID:QPjofs5U.net
yiが無いとなればCTもないな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:34:29.60 ID:fSj8zjdz.net
実際お前らどんなの使ってるの
つべでレビュー動画見てくるから教えて

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:46:31.76 ID:MxImRBLW.net
Gitup F1

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 20:51:26.22 ID:QPjofs5U.net
ff8s.mijia4k

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:22:12.46 ID:TlGMdCkz.net
Gopro7 black

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 02:01:17.58 ID:pH36AXsw.net
>>358
ムリポ
20cmくらい箱やら溜まってて

>>364
yi4k いいなあ
スマホで完結できるかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 03:30:16.03 ID:MVMoqfEu.net
尼タイムセールでCT9500が8,568円だぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 03:42:11.22 ID:pH36AXsw.net
>>374
ぴんとあうの?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 03:59:00.89 ID:MVMoqfEu.net
なんで俺に聞くんだよ知らねえよw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 07:46:23.05 ID:pH36AXsw.net
>>376
タイムセール教えてくれるってことはおすすめしてくれてるんだと思って
レビューではぴんとあわないと書いてあるけど良い商品かの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:20:03.10 ID:XYKuh0Bs.net
CT9500買い逃したわ
今MC2pro1タイムセールだけどこれはスルー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:20:37.42 ID:X8sgZfie.net
CT9500まだあるよ
というより1時間切ったのに全然売れてないね…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:56:46.63 ID:+y43WaYP.net
ホントだまだ続いてた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:33:46.83 ID:2y1yUq1u.net
イラネ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:42:19.62 ID:+y43WaYP.net
何なら買うんだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 11:56:31.50 ID:2y1yUq1u.net
FF8SE買った

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:02:44.59 ID:GF0vmBgx.net
>>364
4k+と4kは違うモデルだが本当に4k+がその値段だったの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 14:26:29.45 ID:MVMoqfEu.net
AC800意外と画質いいな
買っちゃおうかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 17:24:09.31 ID:SsPOyexU.net
AmazonでYi4kの方が9300円くらいだったのは先日あったよね
別スレかもだけどサイバーマンデー終わった後に更に値下げって…みたいなレスした覚えがある

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 19:18:36.28 ID:rXgDJXBT.net
>>384
アマゾン見てきたが4kだった。白が9300円で黒が9600円くらいだったかなー
0時頃に見たときは安い方が30%以上カートに入ってて高い方は5%くらいだった。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 21:02:53.43 ID:SsPOyexU.net
白が高くて黒が安かったはず
白はあんまり売れてなかったね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:15:33.99 ID:uEAdd/O0.net
yi4kポチっちゃった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 08:42:17.45 ID:mRt0V2GM.net
yi 4k Amazonだとポイント3,000ptか
でも、また1万切るまで待つかな...

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 10:47:23.00 ID:dZreBC88.net
糖質逃げたなぁ結局

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:57:34.34 ID:sJhdlLlg.net
+と無印なにがちがうの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:02:44.15 ID:DZ1MK6gs.net
>>392
何もかもが違う急激な進化を遂げたね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:23:26.96 ID:uEAdd/O0.net
4k無印と4kPlusは4kで60fps撮影出来るようになったのと
4kで手ぶれ補正出来るようになった
他の違いがわからなかったのでデザイン優先で大人しい無印にした
他にあれば教えて

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 22:39:38.60 ID:rmAFVJW6.net
akaso v50 eliteはakaso v50と画質同じ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:06:53.34 ID:jQdT0udf.net
apemanってこのスレの皆様
ダメなの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:22:10.43 ID:U4fic+n6.net
>>396
人によるんじゃない?
おれは嫌い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 23:23:52.06 ID:U4fic+n6.net
TRAWOだけはまあまあかなとは思うけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:14:58.21 ID:QLWKkM+x.net
>>396
値段なり普通

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 06:17:38.08 ID:ygKhUlsp.net
>>395
60fpsに対応したと言うところだけで他は特出するとこはないんだよな
まぁ価格は手頃なので有りじゃないかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:07:14.73 ID:VCZpr8pA.net
>>394
4Kplus は外部マイクに対応してるね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 15:33:51.93 ID:YJP/x5aW.net
あとPlusはUSB-Cだっけな
無印はMicroUSB

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:56:52.20 ID:7lILnL8T.net
BgでC30が5000円台とこのスレ向きな展開にw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:12:51.13 ID:6hwGJSrs.net
60fps・外部マイク・USB-Cは差としては地味だけど
後々それが欲しくて買い直すとかなったらまさに安物買いの銭失いだね
少なくとも質問するような人はそうなりたくないと思ってる人だろうし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 19:18:40.33 ID:nWw+T4g0.net
>>403
こっちじゃなくて激安スレだな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 02:47:19.19 ID:BryKsGFH.net
ff8se最近買ったんだけど、オートローライトって要するにシャッタースピード落として明るくしてるから手ぶれ補正必要な場面だと逆効果になったりする?
夜道で撮ってみたらなんか二重にぶれたようなフレームが挟まりまくったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 07:22:52.79 ID:dDKtM9dh.net
どれ買うか迷う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 11:58:46.36 ID:C78LcdZd.net
>>403
やっすい…
初めてのアクションカメラにff8se買おうかと思ってたけどこの値段ならこれでもいいかな…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 17:06:16.41 ID:1wKV488z.net
手ブレ補正の優劣をもっと分かりやすく説明して欲しいなぁ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 18:09:59.76 ID:52zxwSAe.net
すごい図々しいヤツが現れました

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 19:07:59.16 ID:C78LcdZd.net
>>409
やっぱり手ブレ大事だよね
やすい価格帯だとそれこそC30Rの評判良さそうだけどどうせ金出すならFF8SE買ったほうが間違いないのかなって思ったり

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 19:40:46.43 ID:88Jt/n3A.net
結果的に何台も買うことになるから初めからFF8SE買っておくべき

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 22:57:54.87 ID:sfNJmE8u.net
お お おくさ


http://twicas.x.fc2.com/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:06:47.95 ID:S9ragzMJ.net
かつてのベストセラーSJ1000みたいなこれ買っとけば間違いないみたいな定番の低価格4Kアクションカメラはありますか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:16:28.40 ID:S9ragzMJ.net
で、中華低価格4Kアクションカメラの4Kはちゃんと4Kの解像度がありますか?
まさか元々2Kの画像を4Kに拡大してるだけじゃないですよね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:01:55.63 ID:htRBxBpd.net
なぜ上から

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:39:53.91 ID:zv3+NxWG.net
>>414
YIとFF

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:39:23.76 ID:7Eh9uiVk.net
https://www.youtube.com/watch?v=-KL1K35AmTg&t=948s
これ見ると8SEの手ブレ補正かなりいいね
比較されてるGoProは6だと思うんだけど6より手ブレはいい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:54:36.64 ID:zv3+NxWG.net
>>418
FF8SE使ってるけどすごくいいよ
コスパ抜群
唯一の欠点はたまに出る赤いフレア(赤外線フィルターの影響?)かな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:24:19.28 ID:z5nKnY3U.net
yi4k無印の俺に一言

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 20:45:18.36 ID:qsvN09Ld.net
>>420
次はFFにしとけ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 04:26:25.16 ID:l9/EvMKQ.net
>>417
高いやん
もっと安いのないの

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 06:11:18.05 ID:xD+Oe0aM.net
yiほしーけど高い
4万くらいしてるやん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:27:06.16 ID:TUy4UbKU.net
4万だすならgoproにするわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 14:30:57.13 ID:vx0byCON.net
手ブレ補正重視で7以外の選択は無いやろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:34:20.01 ID:xD+Oe0aM.net
7ってなに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:53:11.70 ID:O2ZCq39f.net
先日発売されたGoPro7Blackはジンバル不要なほどの強力な手ぶれ補正で注目を浴びている、の7

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:17:29.07 ID:/78Eh+fn.net
>>422
FF8SE1.3万円なのに高いと申すか
Git2とMijiaが1万円
それ以下は今さらやめておいたほうがいいかと

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:52:11.81 ID:NksLiQCA.net
それね
1万以下のやつ買っても結局は銭失いにしかならないんだよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 16:56:31.88 ID:l9/EvMKQ.net
>>428
すまん、アマゾンだけ調べた俺が馬鹿だった
アリならずっと安いね
しっかり4K解像度なのも確認できた
そのうえ手振れ補正も優秀と来たか
SJ1000の頃からとんでもなく進歩してるね
ありがとう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:04:40.83 ID:NksLiQCA.net
今まで使ってきた格安アクションカメラで不満がないのはFF8SEだけ
T5Eも画質だけは良かったけどね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 22:35:31.36 ID:O2ZCq39f.net
最初は5千円程度のアクションカメラを検討していて、奮発してGitUp F1を一万千円弱で購入して、もうすぐ1周記だけどすごく満足してる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 22:40:21.15 ID:xD+Oe0aM.net
>>427
5プロのことかぁ

尼で買うよりアリで買うのが通?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:17:49.64 ID:FjFK3J3u.net
アリffse売り切れてない?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 16:20:36.28 ID:n8LsajCj.net
fitefly8seがベストセレクトだろうな
fireflyの8s.8se以外は今更買うスペックでないので気をつけて
安かったから間違えてfirefly8を買っちゃったやつがいるの

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 22:16:36.51 ID:7z7ysYi3.net
やっぱ170を買うんかね?
8se

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 06:46:33.08 ID:dijMyIxl.net
いつもM4/3で4K動画撮ってて、夏には動画用にもう1台ボディ買って、最近対角線魚眼の購入を検討してたところなんだけど、
ff8seのこと知ったら、こっちの170買ったほうがいいかもと思い始めてる
というかもっと前からff8seのこと知ってれば、M4/3のボディ買わずに、ff8seの90と170両方買ったかも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 06:52:13.93 ID:dijMyIxl.net
両方買っても3万しないもんなあ
とてつもないハイコスパだよな
もう買っちゃおうかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 07:40:57.24 ID:dijMyIxl.net
というわけでたった今両方買っちゃったw
早く届けワクワク

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 07:43:12.86 ID:dijMyIxl.net
あ、やべー!、4K対応のmicroSDカードも必要なの忘れてた
また出費が・・・ orz

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 07:59:57.79 ID:S/lf5VBF.net
4K対応のmicroSDカードでおすすめ教えて!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 08:10:45.56 ID:Q3hXQSX5.net
朝から自演かw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 08:20:07.98 ID:dijMyIxl.net
>>442
朝からしかも新年早々キチガイ来るんじゃねえよ
おまえみたいなキチガイは世の中にいらない
消えろ、永遠に

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 08:23:27.96 ID:DI3iT280.net
ツイッターでつぶやけばいいのに
ここ5chだぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 08:27:17.95 ID:Q3hXQSX5.net
自演指摘に「キチガイ」で即反応
スス板の低脳そっくりだなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 17:44:14.26 ID:5uCvKDys.net
これだけゴープロパクッたんだから
オズモパクって安く出してくれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:40:40.50 ID:ygbeuniQ.net
yI4kプラスじゃない方どうなの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 14:49:47.27 ID:ygbeuniQ.net
あぁータイムセール終わってしまった…買えばよかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 16:07:18.65 ID:Tj6Vcny7.net
>>447
専スレ見たらサイバー後が一番安かったみたいだよ。
+が出たから無印は何度でもチャンスあるんじゃね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:09:02.52 ID:ygbeuniQ.net
>>449
慰めありがとう
はやくペットと使いたいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:24:07.26 ID:7it3MrLI.net
今日のyi 4Kのタイムセールはケース付が¥10,879+ポイント\3,200還元じゃなかった?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 19:42:31.26 ID:4PhZeNcR.net
ff8se、4Kだと手振れ補正できないのか
ちょっとがっかり

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:11:45.01 ID:n+7R0cm+.net
そうなんだけどね
同じような金額のV50系のどれよりも画質はキレイだから一番良く使います

日没近くなんかは他のよりキレイに表現してくれてると思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:25:29.36 ID:4PhZeNcR.net
ああもう電動ジンバル買ってしまいそう
頭冷やせ俺

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:41:55.94 ID:zawp6Rc7.net
ffとwg2で快適よ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:01:54.12 ID:ZPyPqaBR.net
丁度yi 4K買おうと思ったのにさっきまでタイムセールやってたのか
12,250でマケプレで買えるけど、ちょっと萎えるな...

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 21:04:07.01 ID:qd9RUYUm.net
yi 4kはドラレコモードが使い物になる様になったのなら欲しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 01:24:00.66 ID:B9DfnK3L.net
・外部マイク対応
・1080p 30fpsで手ぶれ補正あり

で一番安いのってどれ?
やっぱりMuson?
値段1万前後の条件だとMusonしかないような。
色々あさってて外部マイク対応しはじめたのは2018年以降の製品ってのはなんとなくわかるけど
上の方で評価されてるAPEMAN TrawoやWIMIUSは外部マイク非対応

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 01:38:20.31 ID:OvRq1NPr.net
>>456
さっきまで?
自分が見た時は14時にはもう終わってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 01:48:28.87 ID:As91Asny.net
>>459
price trackerの履歴で見たら19時過ぎまでやってたように見えたから
https://i.imgur.com/YMaPJOw.png

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 05:53:09.92 ID:OvRq1NPr.net
>>460
14時頃見た時残り4時間には確かになってたんだけど
>>448の時にはタイムセール終了しますたってなってたんだよね
カートに100%入ってたからかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 08:01:05.97 ID:S0kSAIYe.net
ff8se使ってる人教えて
手振れ補正できる最大サイズは?

2.7Kや2.5Kで補正できればまあ満足だけど、1080までだと不満なのでジンバル検討せにゃならん
カメラ注文済みなので届けばわかる話だけど、2週間くらい先になるだろうから

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 08:03:36.23 ID:YokWHa0V.net
こんにゃく画質になるから手ブレは使いたくない派

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 09:46:04.74 ID:GhwRaMuz.net
>>462
1080p/60fps.1080p/30fps

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 12:37:41.92 ID:HK4xzwLo.net
>>458
最近git2がその価格帯まで落ちてきてるだろ

古いgopro用のマイクアダプターが必要けど、
同価格帯の2.5mmジャック付きの機種と違って、
ステレオマイクに対応してるよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:04:36.63 ID:DKLnwyV5.net
>>458
Leadedge LE6000

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 17:33:11.36 ID:BdIe73FW.net
git2のほうが満足度高いと思う
ミニジャック対応機は外ればかりじゃな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 18:21:44.47 ID:PigCB/Ja.net
>>458
apeman a79セールで買ったよ。
マイクもリモコン付き。
型落ちなので激安。
4kは手ぶれ補正効かないけど2kから効く。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:31:17.04 ID:+IVzbe0u.net
>>458
YDST M80 PROすべて条件そろってて5,990円。8千円台のムソンpro3と同じ新型ボディ。
去年11月に買ってモトブログで使ってる。けっこう使えるよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:49:36.41 ID:NwHD1b3u.net
そのpro3がゴミ画質だからなぁ…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 20:57:56.41 ID:dBQ6237v.net
>>469
福袋パッケージなんてあるのね
おまけと付属品で何点か欲しいのがあったのでポチった
情報サンキュー

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:27:28.51 ID:B9DfnK3L.net
>>466
LE7000と6000の違いがよくわからんが7000なら5.98kで尼で売ってるな
6000のほうは蟻でマイク付きが46$
現状は最有力候補

>>468-469
上のLE7000とまったく同じ性能 まったく同じ値段やね
こっちでもいいな
尼で検索して同じ性能で値段8kのM u s o nが真っ先に表示されるのは発売時期早くて数売れたからなのか
M u s o nだけ割高な状態なのにそれが一番目に作って俺みたいな情弱がよく調べずに買っていってるのか
いずれにせよ現状はMusonだけはない、っていう状態なのね

>>465
尼では購入不可 蟻で最安93$
Mini USBでつけられる外付けマイクが付属してるようだが
上の尼で5980円連中と比べてどれぐらい周囲の環境音拾ってくれるのかわからんのでなんとも
たいして変わらんなら値段的に倍額近いのでパスせざるをえない
差額4000円分 音声スッキリ拾ってれるならほしいが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:38:41.36 ID:baaHsx6n.net
git2に純正コンビケーブル(給電&外部マイク)使ってる、10日くらいで届いたような記憶、安いし長い、普通の市販されてるマイクが使える喜び
(ただしモノラルでステレオ不可)
https://www.gitup.com/accessories/75-mini-usb-35mm-external-microphone-and-charging-cable-for-git2git2pg3f1-action-camera.html
git2は手振れ補正が強力でいい、ファームウェアも今まで頻繁にアップデートされて完成度ずいぶん高くなった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 06:06:07.42 ID:CGc02Mia.net
アクションカメラのレンズの交換をしたいのですが、最初から着いてるレンズって一般的に何メガピクセル位のレンズを装着してるものなのでしょうか?
また、5メガピクセル位のレンズを購入すれば十分綺麗な画質が得られるのでしょうか?分かる方いますか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 06:49:22.82 ID:7NCIe7IQ.net
えええええ
君の中ではレンズにピクセルのってるんだ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 11:05:19.42 ID:8aSUTfDI.net
>>474
XXMP表示でも全部が同じじゃないしね
経験則からなら5MP表示くらいので結構綺麗に撮れるよ

それよりIRカットフィルターついてるか注意して

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 11:44:24.39 ID:uTcCtbRz.net
>>464
ありがとう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:03:49.15 ID:Jpwl1RU0.net
yi 4kについて教えてください
USBの外部給電で給電開始時に録画開始、給電断時に録画終了ってできますでしょうか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:42:25.38 ID:GIv2Gb6O.net
>>470
1万未満のカメラに画質求めちゃだめでしょ。画質気にするならGoProだね。高いけど。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:47:43.41 ID:GIv2Gb6O.net
>>472
YouTubeでアクションカメラで検索するといろいろ比較動画出てくるよ。今YDST M80 PROでモトブログ
やってるけど、ここ2か月くらいYoutubeで調べていたら1万未満ではGit2が手振れ補正抜群だったね。
しかもUSB給電しながら市販の3.5mmジャックのマイクが使えるから自分の条件全て満足。
ほしいですね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 12:52:06.16 ID:BwMBYVv5.net
ん?
Git2以外の中華製品って
給電しながら録画 or
給電しながら外部マイク使っての録画
ができんの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 13:32:28.65 ID:8CccO8+0.net
>>481
出来るよ、普通に。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 14:05:33.16 ID:BwMBYVv5.net
じゃあ>>480の文意はよくわからんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 15:05:32.25 ID:GIv2Gb6O.net
>>481
ああ、ゴメン。ちょっと説明不足だった。Git2は給電とマイクのコードが一つ、つまりカメラの端子はミニUSBしかなく、
マイク専用の端子がないんです。自分が使ってるYDSTはマイクロUSB端子とマイク端子は別々にあります。
当然給電しながらマイクも使えます。つまり、Git2はそれ専用のマイク&給電コードを買わないといけません。
他のは普通のマイクロUSBコードと普通のマイクが使えます。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:07:32.53 ID:Xj31ZMJ4.net
>>484
>>473だが
>Git2は給電とマイクのコードが一つ、つまりカメラの端子はミニUSBしかなく、 マイク専用の端子がないんです。
>つまり、Git2はそれ専用のマイク&給電コードを買わないといけません。
給電しながら外部マイクを使いたいならその通り

>YDSTはマイクロUSB端子とマイク端子は別々にあります。
SONY以外で安もんアクションカムで別々の端子あるの初めて知ったわ、ええね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:27:40.40 ID:GIv2Gb6O.net
>>485
YDST M80 PROは上にボタンが3つある型番が「M80系」と言われるものです。このタイプは全て外部マイク付きです。
ちなみにYDSTは昨年秋にアマゾンに登場したときは3800円くらいでした。
自分が買ったときは5990円に値上がりしてました。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:51:36.29 ID:iM9NzyDN.net
>>481
そだねー
git2はコンボケーブル必須
pro3とかm80系は出来るけど画質は最悪

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:54:21.32 ID:Xj31ZMJ4.net
ググったらほんとに上にボタンが三つもあってわろた、すげえなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:06:15.31 ID:CGc02Mia.net
>>476
ありがとうございます。
ちなみに4K表記の10MP位のレンズに交換した事はありますか?5MPか10MPで迷ってまして。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:10:00.61 ID:zC8vZFD4.net
最近はレンズ交換とセンサーの交換がセットなのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 18:35:01.34 ID:8aSUTfDI.net
>>489
表示上() 4K対応と書かれた以下を持ってます
10MP 12mm
12MP 8mm

8mmはネジ山が足りなくてピントがでないのでextention作ってる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 19:50:00.98 ID:CGc02Mia.net
>>491
レンズの種類にもよりますけど、12MPともなれば値段が一気に跳ね上がってきますね〜
4mmの10MPあたりを購入してみます。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 20:41:27.62 ID:8aSUTfDI.net
>492
4K対応のアクションカメラならそもそも8MP以上のレンズの はず ですしね
4mmだと画角で80-90度くらいかなfireflyとかgitで商品としてあるよね
git用としてaliとかに90度レンズがあるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 23:38:30.00 ID:xw9Lx3j6.net
>>460
これなんのアプリ?プライストラッカーインストしたけどこんな画面じゃなかったしアマゾンusデフォなんだけど
なんかすごい便利そうで教えてほしい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 00:40:51.18 ID:+7U9Yk5Y.net
>>494
Firefoxのアドオン
keepa
価格の推移がよく見える
俺も使ってるけどイジってもデフォ表示の期間から変更する方法はよくわからん

486のいうYDSTはAmazon.co.jp での取り扱い開始日2018/12/12なので当然 それ以前のデータがない
本当に3800円だったのかどうかは不明
別の機種と混同している可能性あり

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 02:42:19.46 ID:l8NyjhzC.net
>>495
パソコンからなのかぁ…
アマゾン用の値段トラックというアプリを試しに入れてみたけど登録した瞬間から値段ズレてる…
皆さん色々知ってて勉強になります

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 03:21:14.91 ID:anCLIOSS.net
YDST M80 Proでなんか盛り上がってるけど
みんなあんな画質で満足できるの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 06:44:15.78 ID:anCLIOSS.net
例の三千円なんちゃらって人
大丈夫?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 06:48:29.08 ID:IO19KdF6.net
>>493
gitとかの専用で販売されてるなら、品質も間違いなさそうですね。アリで購入はよくするので探してみます。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:11:09.09 ID:zX+uITr0.net
>>498
なにが?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 17:32:05.17 ID:DwvyI4Pa.net
>>495
YouTubeのアクション大魔王って人が動画で紹介してたときは3千円台だったぜ。

>>497
だからさ1万円以下のカメラなんてみんなあんなもんだよ。俺はYoutubeでしか使わないから1080Pあれば十分。
それ以上の画質で撮ってもYoutubeアップしたらどうせ落ちるだろ。4Kでアップする必要ないよね。
テレビとかで観たいなら高画質必要だろうけど。使う目的によって変わるでしょ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 17:35:37.83 ID:DwvyI4Pa.net
>>495
ん? 12/12? 俺は11/7にアマゾンで買ってるぞ。見間違いじゃないの。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:41:55.93 ID:xgq5uiAq.net
>>501
解像度の問題ではないと思うよ
それ以前の問題

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:46:24.71 ID:i0FWaXQM.net
ydstのサンプル見たけどまともな画が撮れていないね
白トビ黒つぶれが酷いし色もめちゃくちゃでシャープネス強すぎてギラギラ
安物買いの銭失いの典型例
そんなんで満足できる人はいいんだけどさ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:06:50.31 ID:DwvyI4Pa.net
>>504
だからさ、1万円以下のカメラに求めるなってこと。いやならゴープロ買えばいいんだよ。
おれはこのクラスで十分だ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:36:19.58 ID:Ch8YHqFF.net
>>504
同じく満足してるけど

そう思うならお前のお勧めの物で撮影した動画と本体をID付けてあげてみろよ

出来ないならここに書き込むな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:17:21.21 ID:QVlE2ogc.net
おまえら激安スレに行った方がいいんじゃない?
ここにいるべき人間じゃないと思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:26:10.67 ID:+7U9Yk5Y.net
YDSTが今現在5980円
まあスレタイに乗っ取り予算上限を1万にしたとしても
同じだけの機能もっててプラスで明確に画質が良いって感じるようなのはないだろうね
どっちにしろ重要度では外付けマイク>画質 だから
どんな画質よくても内蔵マイクで音が糞だったらイコール糞動画だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 21:32:14.41 ID:3rP5lY60.net
これは糞カメラメーカーの中の人だなwwwwwwwwwwwwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 22:27:23.81 ID:DwvyI4Pa.net
>>507
ここも激安だろ。1万円台以下なんだから。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 22:39:02.47 ID:DwvyI4Pa.net
>>504
それさ、ちゃんと最新版見た?それ最初の頃のMUSONの動画だよ。最新版はファームアップ更新して
GoPro並みに綺麗だぞ。特に画質4Kのやつ観てみな。GoProなんて目じゃねえぞ。ははは。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 22:57:12.08 ID:Ft6VWjMa.net
貧乏人アホくさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 22:58:20.70 ID:Ft6VWjMa.net
ここは貧乏人のせいで糞スレと化しました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:01:20.08 ID:Ft6VWjMa.net
ここって最低限使える画質の格安アクションカメラの情報を得られる良スレだったのにな
残念すぎる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:14:25.24 ID:bLZzo2Rc.net
ID:DwvyI4Pa

> 特に画質4Kのやつ観てみな。GoProなんて目じゃねえぞ。ははは。

とりあえず眼科もしくは精神科へどうぞとしか(-_-)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:17:44.20 ID:wGttcsB5.net
>>494
460だけどブラウザ拡張で使うやつだよ
自分はchromeで入れててる。keepaはアプリはなさそう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:27:45.21 ID:Ec9+VgEJ.net
>>508
その価格帯ならc30の方が遥かにマシ
ガイジが勝手に区切った1万以下というならもっと他に選択肢あるし
わざわざあんな画質云々を語るレベルにもないもの選ばねーわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:49:44.21 ID:+7U9Yk5Y.net
内蔵マイクって時点で動画としては死んだに等しい
Youtubeにあげてもせいぜい音楽かぶせてごまかすぐらいしか使い途ないからな
乗り物系で疾走してる動画とかにしか使えない
だから外部マイク可能は最低条件
1万以下で外部マイク有りって時点でそんなに選択肢ないよ
Amazonの商品名にもみんな必ず書いてるだろ
外部マイク対応って
それだけ需要が多い必要とされてる機能ってことだ
c30というのがSOOCOO C30Rのことならやはり外部マイク非対応
そんな使えないもん持ってこられても困る

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:55:31.98 ID:ueSpdmoe.net
横からすまんがカメラなんだからまずは画質だろ
音は別撮りでもいけるんだし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:00:27.34 ID:PHPr1rcb.net
画質に拘るならオズポケかyi4k+かgopro6/7買っときゃ良いんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:05:14.41 ID:G8DTkCpi.net
1万円台でも画質がいいカメラはあるんだよ
YI4K
FF8S・SE
mijia
T5e
など他にもたくさんある

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:10:27.01 ID:G8DTkCpi.net
今まで激安のアクションカメラ何台も買ってきたけど
結局使えるのはSoCがAmbarellaの1万超えの物だけなんだよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:13:13.06 ID:jaeYaWqT.net
1000円値上がりしてたけどマケプレのyi 4kポチってしまった
ダイビングで使う予定だけどa66じゃ満足できなかったから楽しみだわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:27:24.27 ID:r7Q/iSTX.net
>>521
それの画質が良いと思えるのはgoproオズポケ使ってないから
結局値段なりでしかない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:40:15.56 ID:E6DIBRAS.net
>>524
GoProは4シルバーまでは使ってた
>>521に上げた機種は画質面では5ブラックと同等だと言ってもいいレベル
機能面では差があるけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 00:43:15.24 ID:E6DIBRAS.net
結局手元に残って使ってるのはT5eとff8seだけだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 01:08:52.55 ID:3ky7j8/W.net
画を重視するか音を重視するかは個々人の好みとしても
内臓マイクの音質が〜とか言うレベルじゃないほどに画が完全に破綻してるじゃねーか
音を別録じゃないが映像を別撮りでもするかぁ?w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 01:14:38.00 ID:US9Ix1Of.net
>>527
どの機種のはなし?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 05:29:19.32 ID:mUkN3WF3.net
1万円台ならGITUP G3 DUO PROでしょ。
画質良し、手振れ補正強力、外部マイク対応、値段1万円台。
ただ、残念なのは外部マイク挿しても内臓マイクが生きてるところかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 05:56:59.59 ID:mUkN3WF3.net
>>515
おまい、動画見てないだろ。眼科行くのはおまえのほうだな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:13:42.72 ID:4Ihy2o0g.net
画質画質いうなら
せめて参考になるようつべのURLを貼れよ
映像画像の話で文字でいくら良い悪い言われても参考になるわけねえだろ

こっちが19800円のSJ
こっちが13800円のGITUP
こっちが6000円のApeman/DBpower/YDST

みたいな感じでな
青空とか色合いがこっちではこんないい悪いってな
それせんかぎり意味なし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 09:15:13.27 ID:4Ihy2o0g.net
もちろん外部マイク付きの機種な
絶対条件
いくら画質がいい動画でも
内蔵マイクの糞音質や
それをごまかすBGMかけてる動画だったら
即効で閉じちゃうので

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:13:57.84 ID:C8NqSOaX.net
そもそもM80系の4Kって引き伸ばしちゃうの
FF8SE使いだからマイク用の端子あるのは羨ましいけど…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 10:44:50.70 ID:kAY7TRuQ.net
M80系はMSC8328+IMX179
https://www.goprawn.com/forum/others/12766-ait-mstar-sigmastar-cams-hacks
IMX179は有効画素が3280*2464なので4Kの3840*2160には足りない。フェイク4K。サイズも1/3.2と小さい
Allwinner V3+IMX179のF60系の糞画質からもわかるようにいいイメージセンサーではない

画質を重視なら選ぶような機種ではない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 11:22:09.14 ID:kAY7TRuQ.net
そもそも外部マイク対応機種ってそんなに多くない。外部マイク対応の中で考えるのなら
M80系はあくまでも値段なり
もう少し画質や手振れ補正がいいのならGit2
リアル4KならT5eとFF8SEとか
さらに4K+EISも行きたいなら有名どころのハイエンド機種

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:11:46.42 ID:a7YDrnFZ.net
もう画質も音質も文字では伝わらないってことで全て無意味で良いんじゃない
めんどくせーわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:15:54.95 ID:d1YNfDm/.net
新製品とかセール情報で伸びてるのかと思ったらただ荒れてるだけだった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 12:59:29.61 ID:AbNTSSh0.net
>>535
-10kで買えるのはM80系だけだから
どっちにしろこのスレの予算的にはベストアンサー

>>504みたいなレスする時は動画のURL掲示を義務づけるべき

んで似た価格帯でこっちのが画質いいよと代案出してそのURL出してはじめて意味のあるレスといえる
そうじゃろうがい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:17:46.22 ID:wYrDqhmk.net
一万円台くらいまでだから
二万までだろ?このスレの予算
一万未満は激安スレのほうだと思ってたんだが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:51:51.20 ID:7KVSHn+4.net
ff8seがベストということで誰も異論ないと思ったら、その後なんか紛糾してるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:52:59.26 ID:8LfrduyR.net
>>539
激安って聞いた時にパッと思い浮かぶのって通常価格3980円ぐらいだ。
セールでさらに安くなるアレと9800円のは一緒じゃないでしょ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:15:03.76 ID:xzCaRJUE.net
>>538
激安スレへ行ってどうぞ
さよなら

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:16:34.23 ID:xzCaRJUE.net
激安厨が入り込むとホント邪魔で仕方ない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 14:40:20.50 ID:WRLJ9poe.net
ココはガイジが勝手立てた隔離スレだからな
本スレは総合と激安
文句があるなら…と言うか普通の奴はそちらへどうぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:12:25.70 ID:US9Ix1Of.net
てか総合も激安もキチガイが住み着いているから同じw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:14:24.30 ID:US9Ix1Of.net
激安キチガイが来るまではここが一番まともだった(過去形)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:28:43.21 ID:0DxeNT+V.net
そういえばゴプロ社員と戦ってるキチガイ最近見ないけどどうなった?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:40:01.15 ID:qzjaIW8P.net
最近yi4kを購入したんですが、アクセサリを何も持っていないので
手で持ちながら撮影しています。
画に関してはそこそこ満足しているのですが、手で持っているせいか
どうしても”ガサガサ”と服のこすれる音が入ってしまいます。
服の音が入りにくいマウント方法や対策などはあるでしょうか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:43:10.19 ID:ShfjsueK.net
>>547
あいつは結局You Tube120fps動画のリンク貼れずに飛んだ
ほんま自分の都合が悪くなると消えるとか糖質の風上にもおけんわ
イカれきるまで踊ってほしかった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 15:59:17.01 ID:SU5XdPXB.net
>>548
裸で着ける

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 18:28:56.04 ID:ShfjsueK.net
>>548
小さいゴリラポッド

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:00:32.52 ID:1n6q0Xyu.net
gitupのg3duoは外部マイク入力時も本体マイク有効 これ豆な

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 19:25:43.62 ID:HUrD+9Do.net
>>547
普通に書き込んでるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:03:37.16 ID:MrlSj2k+.net
>>552
蓋開けて赤い線切れば内臓マイク死ぬよ。でも、外部マイクのみになっちゃうけど。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 21:32:53.64 ID:m2ty46aJ.net
>>548
100均の地鶏棒使うだけでもぜんぜん違うよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:05:18.70 ID:aI0f9df6.net
Firefly 8SE http://amzn.asia/d/64mFmA9
2万円もするじゃん
そこまで出すならもう1万出してgoproとかそっち買うわ

しかも手ぶれ補正ONだとスマホ並に画角が狭くなるとか欠陥機種じゃん
https://www.youtube.com/watch?v=etPWCGcGHEI

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:17:44.91 ID:hkYJ5Dp/.net
他のかやえーやん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:20:14.55 ID:QWj/FT8i.net
>>556
買い物下手くそ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:24:37.06 ID:XmZrsjFx.net
>>556
スマホ並ってどこから算出?
そもそもEISってセンサーの余ったスペースを使う仕組みだから狭くなる
M80系も20%狭くなってるぞ。そのくせ手ぶれ補正は糞だし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:25:15.28 ID:/FsjmkLe.net
EISの効果を高めると画角が狭くなるのは当たり前

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:28:37.80 ID:kdifmSCg.net
うちのGitUP F1だとEIS使うと映像の目測2割程度が狭くなる
画角でどのくらいなのか実測したことはないけど、それでも120度程度は確保されていると思う
スマホ(iPhone)だと90度とかそんなもんでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:54:10.45 ID:JfRM8K7/.net
ff8seは急ぎでもなけりゃ海外で買った方が断然安いね
いまいち日本での取り扱いがないのは日本語対応してないからかな
いやそもそも中華カムにそこまで求める人が少ないだけか…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 00:59:12.68 ID:jyfoEbQl.net
ff8seはgearbestで115ドルだったよ
以前買ったときにshipping遅過ぎて返金対応してもらったけど、待てるならありだと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 01:01:15.80 ID:NSyUO2iI.net
おれもGBで買ったけど
5日で九州まで届いて驚いた

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 01:21:05.92 ID:A+sdFxe5.net
GoProHero7の画角はこちら
https://jp.gopro.com/help/articles/question_answer/hero7-field-of-view-fov-information

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 07:24:48.60 ID:CCCopyTi.net
EISで画角狭くなるのはいいんだけど
俺のAKASO V50 Pro は画質も悪くなる
画質悪くならないのってある?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:58:37.64 ID:fbKM4u4U.net
電子式の手振れ補正なんだから画角狭くならないはずがないよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:59:23.62 ID:hkYJ5Dp/.net
>>566
sonykae

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:11:24.43 ID:yq/SBlsO.net
基本的なことを聴いてもいい?
最低価格が一万?
最高価格が一万?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:14:38.78 ID:fbKM4u4U.net
>>569
何を言ってるのかわからないのでまずは日本語を勉強してください

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 09:33:46.57 ID:KSFPzbTT.net
>>569
一万円台なんだから一万以上だろね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:20:30.76 ID:/RKHX/ID.net
yi4k(プラスじゃない)とff8だとどっちが青くない?
暖色系で撮りたい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 11:26:50.32 ID:fbKM4u4U.net
>>571
「まで」という単語をまだ習ってないの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 12:02:43.48 ID:viaa8wJm.net
firefly 8SEをドラレコ兼用での運用を考えてます
普段のドラレコ使用時はバッテリー劣化が気になるのでバッテリー抜いてUSB給電で運用したいんですが、そういう使い方は可能ですか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:52:33.36 ID:kdifmSCg.net
同じSOCのAmbrellaA12を搭載しているうちのGitUP F1はバッテリー抜いてもUSB給電で録画できるけど、
ドライブレコーダー用途で使っていて、もし事故がおきた時に衝撃で給電が止まった瞬間に録画が止まって、
録画した瞬間の映像ファイルも壊れたまま再生できなくて肝心のドライブレコーダーの役割を果たさないということが考えられるよ
バッテリーも互換バッテリーとか入手しやすければ、バッテリーの寿命とか気にしないで使い潰すつもりで良いんじゃないかと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:10:39.12 ID:9qcmQQGV.net
>>575
ありがとう、たしかにそれは気になってた
その方向で考えてみます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:11:40.11 ID:LQYY32JK.net
真夏に膨らむ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:48:07.35 ID:hkYJ5Dp/.net
そうやね
ff8seはバッテリーなんか汎用で安く手に入るからドラレコ用のだけ専用にして他に通常撮影用にいくつか持っとくといいよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:59:44.88 ID:h0KUuDuJ.net
>>556
黙って買えよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 05:05:32.91 ID:A5eopVYM.net
FF8SEは調べたら
他にも欠点あるな
外部マイク使いながら給電できない
ドラレコとしては実質使えない
M80系はどうなのか知らんが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 05:28:06.58 ID:1Wq7BGgq.net
>>580
M80系は両方ともできるよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 06:15:16.11 ID:U0sZDRbk.net
そんなゴミ買う奴はいない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 06:50:13.47 ID:A5eopVYM.net
じゃあ
外部マイク使いながら給電できて
外部マイク使ってる時は内蔵マイクoffにできて
手ぶれ補正がよく効いて
画質がFF8SE並で
ドラレコ機能あって
1万円台で手に入るものが
完璧ってことだね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 09:56:12.28 ID:lOUbcPue.net
>>572
主観だけど、yi4kのほうが自然に近い色味のような気がする
俺もyi4kとff8seで迷って、最終的に機能的に劣るyi4kを選んだのはそれが理由。

聞くところによると、yi4kのほうが格上のチップを積んでるらしい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 10:45:23.00 ID:SzKbobdo.net
>>584
センサーも違うね
どう違うのか知らないけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 11:07:35.71 ID:SzKbobdo.net
yi4kって2.7Kで手振れ補正効くんだな
やべー、ff8se買ったの失敗だったかなあ
2種類の画角を選べるのは他に無い魅力ではあるけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 11:13:30.71 ID:SzKbobdo.net
素晴らしい比較テスト
https://youtu.be/lNm0WPem_68

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 11:16:12.76 ID:Jhy8oUxs.net
自分はyi4k買ってしまったけど発送の期間に余裕あればff8seのほうが買いたかったかな
画角が20度も広い
隣の芝は青く見える

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 11:24:43.86 ID:SzKbobdo.net
2時間撮れるのもyi4kの良さだな
でもなぜかメモリカード上限64GBってのは欠点だな

あちら立てればこちらが立たずで一概にどっちがいいとは言えないか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 11:49:48.03 ID:lOUbcPue.net
>>589
yi4kは128GB使えるよ
相性問題があって使えないものもあるみたいだけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:20:39.65 ID:F/f8hC5v.net
>>584
+じゃなくて無印?
どこで買うのが安全なのかな
アマはよセールしてほしい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:42:10.05 ID:SzKbobdo.net
たった今アマゾンでyi4kタイムセールやってるぞ
防水ケース付きで¥10,879!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:46:02.93 ID:vHnx/AUJ.net
画角狭いんでしょ?
外部マイク非対応でしょ?
イラネ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:50:57.37 ID:SzKbobdo.net
>>590
オフィシャルサイトを見ても 16GB - 64GB となってるけど、実際は128GB使えるの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:52:57.96 ID:6TXIA9rI.net
タイムセールだったのでyi4k買っちゃた!明日届くみたい!やったぁ
普通のsdカードじゃダメ?
これじゃおいつかない?
https://i.imgur.com/qzCiQMX.jpg

この間は5000円引き+3000尼pだだたからあん時かえばよかったぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:51:29.21 ID:lOUbcPue.net
>>594
samsungのevo_plus_128GBで録画してるけど
普通に認識してる。ただし、認識しないメーカーのmicrosdも
あるみたいなので、一応xiaomiスレに行って確かめておいたほうがいい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 15:34:00.03 ID:SzKbobdo.net
>>596
ありがとう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 15:49:03.12 ID:q//qqx+b.net
初代yiから中国アクションカメラの中では色味は抜群に良いと思ってた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 16:53:57.61 ID:SfnDRIcg.net
Yi4Kで256GBのメモリ使えました

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:29:36.58 ID:6TXIA9rI.net
東芝買うかサンディスクかうかなやむ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 17:48:14.54 ID:Z9/suDJW.net
>>582
おまえ馬鹿か。アマゾンでベストセラーだぞ。買う奴が一番多いってことだろ、あほ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:18:09.26 ID:SzKbobdo.net
>>599
マジっすか!もう買うっきゃないっすね!

ff8seぽちったばかりだけど、シンガポールポストで送りやがったので早くて2週間遅くて1か月
辛抱たまらなくなってyi4kも買っちゃいました〜♪

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:29:54.16 ID:vHnx/AUJ.net
外部マイク必要なのによく買ったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:19:02.25 ID:SzKbobdo.net
慌てて買った俺と>>595は負け組決定
今見たらポイント800円追加されてる orz

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:19:15.52 ID:6TXIA9rI.net
アマのベストセラーって最近当てにならんよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:21:44.66 ID:6TXIA9rI.net
>>604
ほんまやw
うーんこの

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:37:02.23 ID:Z9/suDJW.net
アマゾンでアクションカメラで検索すると種類が多すぎてどれがいいのかわからん。
希望最低条件は、

・手振れ補正強力
・外部マイク対応
・画質普通:特にこだわらない
・Wi-Fi対応(スマホでモニター&操作可能)
・1万円前後

これだけそろってれば他はいらない。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:57:45.09 ID:QUaGFvyr.net
v50系でええんちゃう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:16:49.35 ID:TTqqldhe.net
>>600
海外フォーラムだと、サンディスク以外のSDメモリカードは相性問題があって、東芝のは絶対に買ってはいけないものに挙げられている

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:17:47.27 ID:pNXHAD/3.net
>>607
apeman A79

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:27:49.06 ID:Z9/suDJW.net
>>610
それだいぶ前に買った。手振れ補正が甘かった。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:33:51.08 ID:pNXHAD/3.net
>>611
ロードバイクに付けてるけど問題無いよ。
でも他の機種と比べてないからもっと良い奴あるんだろうね。
俺は尼のSALE対象品の時買ったからこれで満足。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:16:01.77 ID:6TXIA9rI.net
>>609
xiomiすれだとこう書いてあった…あぶねぇ
東芝64のv30安いんだよな

717 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/26(水) 12:20:58.79 ID:XYEyu6JO
東芝の海外版V30規格256GBメディアは認識してる。
4k動画とるならV30規格は必須。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:33:49.09 ID:Jhy8oUxs.net
は〜またタイムセール逃したわ...
タイムセール来たらマケプレで買ったやつ返品して買い直そうと思ったのに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:42:19.61 ID:kqH6Y7aP.net
だから手ブレ補正重視なら高い金出しても7にしとけって

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 02:00:55.25 ID:HbC8lN/Q.net
yi4kはスレあるのにffはないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 06:19:26.19 ID:qRBFQJg6.net
>>615
1万円前後という条件に合わないから対象外。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:58:15.39 ID:jDn49F/a.net
おとといgearbestでポチった8seの発送連絡がまだ来ないんだが、そんなもんなのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:25:42.47 ID:e4ufyXlo.net
海外通販初めてみたいですね
不安かもしれないけどそんなもんですよ
その日数じゃ焦ることないから大丈夫大丈夫

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 12:49:14.03 ID:12r/YDzz.net
>>618
gearbestでは数週間連絡が来なくて当たり前
酷いときはそのままキャンセルされる
詳しくはスレ違なので下を1から読め
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1542911732/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 13:45:10.53 ID:HbC8lN/Q.net
とりあえず今日届く
>>604さんは届いた?

頭につけてペットと山登りがすごい楽しみだ
GOCOUP アクションカメラ ヘッドストラップ マウント互換アクセサリー調節可能 頭部固定ベルト
防水  ブラック Go Pro hero 1 2 3 3+ 4 5 6などのゴープロシリーズに対応 ネジ付き(全てのGoProカメラに対応) https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVYRCFN/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_r8boCbNC4ABE7

で大丈夫かな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 14:13:00.60 ID:jDn49F/a.net
>>619,620
ありがとう、スレ見に行って笑った
気長に待ちます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 15:26:42.58 ID:45C/Lkzu.net
4K+いつまで経っても安くならないから4Kの2台目買っちまったわ
タイムセールに白も出してほしかった

>>595
Ultraだと微妙
Write遅いと4K収録は無理かもね
サムスンでもいいからUHS-I U3にしたほうがいいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 15:35:02.29 ID:HbC8lN/Q.net
>>623
ありがとう、xiomiすれみてこっちにしたよ
https://i.imgur.com/LnTlz84.jpg

頭と胸囲どっちのアタッチメント買おうかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 16:27:31.48 ID:HbC8lN/Q.net
届いた!
>>624で4kultra撮れたよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 18:28:52.35 ID:fOcKWM9P.net
>>602
二個買うならyi4k+買った方が多分満足してたなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 21:02:06.70 ID:+nZ50xLY.net
yi4k+1台で2箇所当時に取れますかってんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 21:24:33.04 ID:tokqxkYP.net
今更無印もねーわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 21:47:24.28 ID:q/Wms2aE.net
あるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:54:01.40 ID:HbC8lN/Q.net
普通に手で持って撮影してたら活かせないね
はよアタッチメントかお
a80とかは付属品山盛りなのにyi4kはシンプルだねぇ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:21:16.52 ID:oidK49+z.net
http://amzn.asia/d/aSjQavU

手ブレ補正付き
外部マイク対応
画質に定評のあるCrosstour
CT8500
価格はなんと56k
youtubeにはCT8500の動画一切なし!
下位モデルのCT6000、7000、上位モデルのCT9500の動画は沢山ある

CT6000 手ブレ補正あり
CT7000 手ブレ補正なし
CT8500 外部マイク対応 手ブレ補正あり
CT9500 外部マイク対応 手ブレ補正あり

8500と9500の違いはなんなのだろう
だれか御存知?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:22:52.80 ID:eElkmPoT.net
ct9500マイク対応なんか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:25:08.67 ID:eElkmPoT.net
ct8500はmuson pro1と同じレベルやろ
9500はネイティブ4K

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 00:35:43.01 ID:oidK49+z.net
https://www.crosstour.co/
自己解決
機能の違いで型番わけてるのね

CT7000 外部マイクなし 手ブレ補正なし
CT8000
CT8500 外部マイクあり 手ブレ補正あり
CT9000 外部マイクなし 手ブレ補正なし リモコン付き
CT9500 外部マイクなし 手ブレ補正あり

8500は公式未記載
8000は公式見てもよくわからん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 01:05:50.62 ID:NYr43lsi.net
CT8000 H9R系 Sunplus
CT8500 M80系 MStar
CT9000 F60/F60B系 Allwinner

だよ。多分。メニュー画面とかから察するに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 02:22:02.77 ID:NhNBfZ6M.net
ct9500 hi3559

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 04:19:55.55 ID:FzlaVK+9.net
イラネ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 09:03:03.69 ID:oidK49+z.net
いろんなOEM製品をシリーズ名同じにして
同系列のように偽装してるってことか?
でも言われたらそうでもないとこれだけ
種類出せないよな
そりゃそうか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:03:59.75 ID:vqSXsBc6.net
yi4k届いたー♪
パッケージがオサレで驚いた
中国も随分と垢抜けたな

取説の簡素さにも驚いた
とりあえずいじってみたけど、
手振れ補正に関する設定が見つからない
ビデオ撮影時のワイドとミディアムの違いがわからない
ファームエアのバージョン確認の仕方がわからない

カードはトランセンドの128GB無事認識しました
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBD3JLR/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:05:00.42 ID:vqSXsBc6.net
誤:ファームエア
正:ファームウェア

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:12:56.53 ID:vqSXsBc6.net
あ、スクロールできるのねw
手振れ補正設定出てきたわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:20:15.47 ID:vqSXsBc6.net
バージンも出てきた
連投すまん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 12:20:43.61 ID:vqSXsBc6.net
バージョンな orz

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:43:48.20 ID:vOgYUR4i.net
>>ID:vqSXsBc6
嬉しいのは判るが専用スレがあるんだからそっちかブログでも立ててやってくれんか?
無駄にレスの消費は荒らしと変らんから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:43:51.48 ID:SZ/+ijyD.net
yi4kってタイムセールでおいくらだったの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:48:47.83 ID:bo/VWVMj.net
1/4に11,000円+3000尼ポイント還元
1/10に11,000円
だった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 13:53:25.99 ID:vqSXsBc6.net
>>644
だから「すまん」と言ってるじゃん、カリカリすんな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 15:07:57.00 ID:HS+dQPzI.net
>>646
1/10は10879だったよ
で、夕方に800pついたの…
1/4は一時間位でなくなってすごい後悔したよ…
狩ったあとに値段見ちゃダメだね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:49:44.00 ID:hePrauGR.net
4日って防水ケースキットで+3000Pだったの? なんか悔しいな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 18:56:39.61 ID:zG9z/k6l.net
>>647
荒らすのは構わないから
次スレは立てろよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 19:54:26.19 ID:aLG+1Z3G.net
ガイジが立てたこのスレの次なんていらない件
スレ消費したら乱立状態を解消しようぜ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:48:06.64 ID:oidK49+z.net
まだスレで名前が出てない機種

Campark ACT74 http://amzn.asia/d/bJaAVXt  現在在庫なし つべで一番レビュー多い 流石に古いか
手ブレ補正なし 外部マイク無し

Campark ACT76 http://amzn.asia/d/cX9fLp9
手ブレ補正なし 外部マイク無し

Campark X20 http://amzn.asia/d/9xqimoI
手ブレ補正つき 外部マイクなし タッチスクリーン式 Amaレビューによると画質が綺麗

Apeman A80との比較動画 https://youtu.be/5zWQF45B0Bc


全機種 MP4録画可能で前面にサブモニターついてるのが特徴 残り稼働時間を教えてくれるらしい
これら独自の機能もった機種も なにかのOEMなのだろうか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:51:57.24 ID:rq9GOL04.net
>>651
だね
元はCTとかの無名ブランドの激安アクションカメラスレだったのにFFやYiの話ばかりだし
このまま終了で良いんじゃね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 23:47:14.74 ID:gNorxcr+.net
激安スレは他にあるんだし
ここは1〜2万の機種のスレにすればいいんじゃない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:25:05.32 ID:ciQUvPy6.net
ここはffやyiクラスのスレだろ?
激安は別にあったんじゃないかい?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:39:40.00 ID:Nt1IBeUI.net
https://www.youtube.com/watch?v=_tb9nFmAMiM

ieGeek M80について調べてて見つけた比較動画で
HDCool HCN5000 の手ぶれ補正がすごくて惚れたんだけど
現在 尼では買えない これって何の同列機種にあたるの?

あとM80の手ぶれ補正ってどれもマジでこんなガクガクなの?
使い物ならんやん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 02:39:46.91 ID:82b3poJ3.net
>>656
Novatek NT96660とIMX078のいわゆるF68系だよ
同じ組み合わせでもEISが機能しない一部機種(Elephoneの一部)等がある
このEISが効かないタイプは1080p60fpsが明るい所でも実質30fpsだったりするのもあるので注意が必要だ
あとこの組み合わせでWimius L3等の6軸ジャイロ機はこれよりもブレ補正が強くなってるのもある

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 03:57:32.74 ID:GbazzLT1.net
>>655
総合スレ終わりに1万円連呼してたガイジが1万以上と1万以下みたく勝手にスレタイ改悪して乱立させた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 05:43:02.55 ID:X3oNlCdB.net
普通に有益なやりとりが続いてたのに、なんか変な奴が出てきたね
もう一通り揃ってここには当分用は無いからいいけどね

本当にどこに行ってもゴミのような人間が必ず現れてうんざりするわ・・・
さいなら

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 08:57:21.30 ID:tNig6Y5z.net
yi4kケース無しタイムセール

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 11:49:52.66 ID:JPX838q0.net
>>646
>>648
なるほど、その辺が相場なのか
>>660
せっかく教えてもらったのに「あと--以内にレジに進んでください」
っていうウインドウを間違えて消しちゃって買いそこねたw

今使ってるのがMC2Ppro1なんだけど、EISが使い物にならないのは良いとして、
音のレベルが小さすぎて自分の声くらいしか録音されないから
自転車のドラレコ用途で加害者が怒鳴りつけてきた様子を警察で説明するのに一苦労だった
外部マイクを付けると取り回しが悪くなるし、大して音も良くないし

あと、動画ファイルがカード容量半分を過ぎるとどんどん上書きされちゃって
ただでさえ少ない公称最大カード容量をまともに使えなかったりで気を使う

画質もさることながら、yi4kは音に期待してる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 17:12:43.21 ID:KBHDsMZY.net
>>661
京都のバスの前に入り込んで侵入妨害とか喚いてバス停車させて乗客に迷惑かけるcycleinjapanさんですか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:18:24.26 ID:hJO0CkQ5.net
>>656
HCN5000ってこれだろ?
画質がクソ過ぎて使えないから棚の角でホコリかぶってたよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:19:08.25 ID:hJO0CkQ5.net
貼り忘れた

https://i.imgur.com/1vaAA8W.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:42:42.93 ID:ayKW653M.net
すげえ初歩的な質問だけどamazonで売ってる安めのアクションカムって大抵2000万画素とか売りにしてるけど
実質的にはイメージセンサーの画素数までしか出なくて不足分は引き伸ばしてるだけなんだよね?
そもそもアクションカメラで静止画撮らんけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:47:59.27 ID:82b3poJ3.net
>>665
そもそもの数値が嘘。本当は400万画素センサーなのに2000万画素とかざら

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:01:26.19 ID:ayKW653M.net
>>666
だよね、ありがとう
2000万はどこから出てきたものなのか…socの対応してる画素数の上限とかかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:08:24.16 ID:KCJQW9J3.net
>>663
何と比べて画質クソなのかわからんけど
型落ちGoproと同じぐらいあるように見えるが。
1万以下で階段歩いてこれだけ安定してる絵が取れるカメラがあったとは驚いた

https://www.youtube.com/watch?v=LkkwAzruJy4

まあもう手に入らないものの話をしても仕方ないが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:23:47.92 ID:zMtNXDev.net
手ぶれ補正はともかく、画質ひどくねえか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:38:26.21 ID:EGxncNFq.net
>>668
こんなクソみたいな画質で良いならスマホで撮った方が億倍マシだろw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 00:56:22.07 ID:HNWeAkyA.net
20世紀のKenkoとかの激安コンデジで撮ったような色合いだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:00:10.73 ID:4wb5Lk3o.net
HC8000はダメなの?手ブレ補正

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 01:10:52.50 ID:c1wntwdx.net
>>672
Allwinner V3のF60系だからそもそも手ぶれ補正がない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 06:12:30.12 ID:xuSV9i1Y.net
ひさしぶりに来たけど、最近のおすすめは何?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:56:33.96 ID:W3am/BzE.net
Firefly 8se
でもアマゾンでは公式から買えない
届くか不明のギアべで買うしかない
届くまで2-3ヶ月かかるらしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:18:34.16 ID:xuSV9i1Y.net
>>675
おお!返事が帰ってくるとは思わなかった
大分落ち着いたんだね、このスレ
前は常に喧嘩腰だったけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:49:34.08 ID:SLHiD4IS.net
8seかyi4kかは好みでいいんじゃない
外部マイク端子有りの8se
2.7kまで手ぶれ補正効くyi4k

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:25:50.68 ID:+F++PtPo.net
>>675
今見たら発送が2/12-13だね。そこからpriority lineなら配送に5-15日。
3日ぐらい前なら発送が1/12-13だったから月1なのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:26:28.24 ID:5GkSiLVs.net
送料無料を選ばない限りそんなにかからないと思いますよ
ネタレスだったらすみません

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 13:52:04.20 ID:MBJy6K7d.net
amazon眺めてたらHawkeye Firefly 7seとかいうパチモンが一万弱で売られていたでござる
(本家に7seは存在しない・・・はず 説明見るに中身は適正価格3000円以下の粗悪品)

amazonのアクションカメラは殆どがスペック詐称・型遅れ・ボッタの魔境だな…

>>668
>型落ちGoproと同じぐらいあるように見えるが。
それ4世代前のGoproHero3の傑作中華コピー品SJのそのまたコピー品・・・にガワをつけた製品のはず
適正価格は四年前の時点で多分6000円ぐらい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 22:43:09.83 ID:KCJQW9J3.net
Hero3にこんな強力な手ブレ補正機能ないだろ
デタラメ書くなよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:38:53.21 ID:tUmNmzVw.net
>>668
あなたはカメラのことを語る資格なし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 23:41:25.96 ID:pFlQUcWZ.net
ナマポ高齢者向けのカメラの話しはよそでやって

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 01:25:46.64 ID:gz6NLjkh.net
yi4kってスマホにデータ移せる?アプリで

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 02:23:42.63 ID:lWM83J6/.net
>>681
手振れ補正はいいんだけど 周囲を大きく切り取る方式だから画質・範囲が…
hero3と同機種の比較動画とかあるから見てみるといいかも

NTK96660で検索すると似たような中身でもっといいのが色々ある
粗悪品も多いから、公式HPでファーム公開してるブランドがお勧め

ただ値段足せるなら8seとかyi4kをali等で買ったほうがいいよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 03:04:45.43 ID:X+sX76ws.net
>>681
あなたは来なくていいから
どこかよそに行ってて

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 04:32:53.23 ID:bfp+xQr4.net
>>684
移せたよ
転送速度4MB/sくらいしか出なかったけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 08:51:31.84 ID:RRJvvE04.net
>>636
gopro hero3に手ぶれ補正はないというレスは
少なくともそれを知らない人間の役には立ってるから

消えろしかレスできないカスのほうこそ消えるべきだと思うよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 08:52:24.06 ID:RRJvvE04.net
間違えた686ね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 09:17:09.86 ID:tNyvib6c.net
流れ弾に撃たれた>>636カワイソス

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 15:52:54.21 ID:gz6NLjkh.net
>>687
まずアプリとyi4kが繋がらないんだけどなんでだろう?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:10:44.07 ID:+axArjSV.net
>>688
誰からも相手にされてないんだし
もう黙って消えればいいのに

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 17:12:15.27 ID:aWOgZMgN.net
は?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:04:06.27 ID:TcN/bCVp.net
ff8seにGopro3のAVコードそのまま使えるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 20:23:57.60 ID:pW3L9N5h.net
>>675
https://www.bestrchobby.com/product/Hawkeye-Firefly-8SE-camera-79.html?gclid=Cj0KCQiApvbhBRDXARIsALnNoK1RlxaIPnXO5zzYTmkjjGkRriPVA_by67vyN02rq3ST55b8xyZwFs4aAuKiEALw_wcB

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 21:22:47.37 ID:h8QiK2E5.net
URL長過ぎで笑う、これで十分
https://www.bestrchobby.com/product/Hawkeye-Firefly-8SE-camera-79.html
ギアべでポチってからこっち見つけたんだよな、先にこれ見ときゃよかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 08:08:13.29 ID:sQS0ZlAK.net
8se歪みが気になって90度考えてたんだけど動画見てると8seに限らず画角広いほうが人気あるのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:31:06.43 ID:+DH2yiK8.net
画角狭くていいなら
小型スマホでええやん
アクションカメラにする理由がなにもない
iPhone SEなんか光学手ブレ補正で
下手なアクションカメラより軽いぞ
音や映像は言うまでもなく圧勝

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:20:00.35 ID:z+YzcJE9.net
なるほどありがとう
広角じゃないと強みがないわけか
170検討するよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:56:35.27 ID:ul1EK5bO.net
>>698
マジで?
ああもう俺情弱だな
浦島太郎の気分w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 12:37:30.21 ID:d/n42dJa.net
踊らされてふ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 14:50:52.68 ID:9Go4lGqp.net
じじいのじえん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 21:02:25.84 ID:P4BUcKIR.net
質問1
普通のスマホの画角はだいたい90°らしいが
中華アクションカメラのEIS作動時の画角って何度ぐらい?

質問2
Zenfoneとかデュアルレンズ超広角スマホの
超広角120°とかって写真撮影時だけの話?
動画撮影では普通のスマホと同じ画角の動画しか撮れないの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 08:49:33.04 ID:Q6eGGvH4.net
>>703
Zenfone MAX pro持ってるけど超広角で動画撮影できるよ
単に普通の画角のカメラと超広角のワイドカメラを積んで
撮影時にどっちのカメラで撮るかを切り替えるだけだから
他のスマホは二つのレンズで撮った画像を内部で合成とかしてるみたいだけど
zenfoneはそういうのできない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 09:09:37.66 ID:7vgsnvyM.net
>>704
Zenfone超広角カメラで光学手ブレ補正で撮影した動画と
アクションカメラでEIS手ブレ補正で撮影した動画
画角は殆ど同じ?
普通のスマホ動画に比べて
ワイドだなあと感じれるものなのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 02:03:55.34 ID:vSMi6Ehj.net
さすがの物知り博士も沈黙か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 06:50:14.34 ID:Ourdoy3U.net
ff8seの90度バージョンて歪曲ゼロじゃないのな
ダメな広角レンズ程度の歪曲がしっかりある

んで、一応歪曲補正のプログラムは入ってるんだけど、
170度バージョン用のプログラムなので、オンにすると大変なことになるw
特殊効果として使えないこともないだろうけどね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:05:00.28 ID:eOxBZxDX.net
>>704

>>705についておしえちくり
超広角スマホのが中華アクションカムよりよさげ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:52:54.29 ID:kfmjxzlY.net
というかアクションカメラって結局どう使うの?
お散歩動画目当てだったが付属アクセサリーがどう使う物やら。
探検家みたいにバンダナ状に額に巻くのかなみんなは。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 09:57:19.96 ID:eOxBZxDX.net
使い方は色々 
色んなところに固定できるのが強み
俺は広角映像の撮影が目的
でもスマホでも広角映像撮れるならそっちのがいいような気がしてきたの
だから知りたいの
>>705

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 10:04:40.50 ID:mesgo/4T.net
絶対に無くさない落とさない壊さない自信があるならスマホでもいいんじゃね?
俺はそんなリスク冒せないし取り付けの自由度の問題もあるからアクションカメラ使うけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:04:46.48 ID:3sJtgYTI.net
アクションカメラ買う金で中古のiPhoneも買えるよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:28:49.35 ID:THZWJp/5.net
>>709
別に散歩でもいいけど…。
ロードバイクのドライブレコーダー代わりになるし、スカイダイビングやらスキーやら便利だよ。
後はデリ呼んだ時にサブカメラとして重宝してるw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:15:21.06 ID:mT6stEa4.net
>>712
スマホじゃ水中撮影できないでそ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 19:18:49.87 ID:QXMiuFEm.net
情報は山ほど有るのにもかかわらず聞かなきゃ
使い途が解らない時点で必要ないって事だろうw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 21:39:23.71 ID:vSMi6Ehj.net
zenfone4の広角カメラ 120°動画 らしい
https://www.youtube.com/watch?v=Irj6jeTZyBw

なんか後付の魚眼レンズつけたみたいな映像
波ノイズというかコンニャクってる
広いのかどうかまではわからん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 01:55:05.62 ID:IkxZciYd.net
>>712
1万で買える画質良いのある?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:30:48.59 ID:g6Fof0uz.net
最近ここに来たニワカがナマ言って悪いんだけどさ、1万円台って今は低価格というよりも中心価格帯なんじゃね?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 19:16:12.61 ID:fsKn/JHv.net
今はね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 22:50:51.52 ID:zCYZ9oZP.net
>>719
例えばどれよ?適当な事いってんなよ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 00:04:19.36 ID:MwJ64YjQ.net
>>717
以下なら取り敢えずtrawoかな
sj8airもいいがエラーが少し

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 08:17:56.43 ID:czcrx80l.net
>>720
719じゃないけど、ff8seやyi4kの出来の良さを見ると、もうこれ以上何が必要?って感じじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:27:26.00 ID:f6oZImfP.net
今気づいたけど
アメリカAmazonで
Gopro Hero7 whiteが送料込みで19kぐらいで買えるやん
中古ならもっと安い
と思ったがBlack以外は外部マイク非対応なのか
糞すぎて売れなかったから安いのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 17:09:20.41 ID:xY+envkb.net
ff8seの歪曲補正は使い物にならないね
がっかり

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 20:46:29.07 ID:C712MTcT.net
>>724
かどのこうへいに捨てられたお前のががっかりだよw

まだわからないのか?w

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 20:48:44.20 ID:xY+envkb.net
>>725
何言ってるの? 精神科を受診してみてはどうだろうか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 21:00:07.18 ID:Mdfc5A1a.net
糖質もう訳わからんなwいっちゃってるよこの糖質

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:10:52.16 ID:C712MTcT.net
>>726
>>727

アカツカ君はもう終わってるからどうでもいいけどね

代筆してる君を殺さないといけないんだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:33:14.96 ID:Mdfc5A1a.net
>>728
どこでどうやって殺すの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 23:03:15.64 ID:YULFce1/.net
米尼
Gopro Hero7 white $175.48
GoPro HERO 2018 $179.93

Hero7 Whiteはともかく
Hero2018がライバル機と思われる
Firefly8SE Yi4K SJ5000X ELITE
などに劣っている面はあるのか?
本家Goproが4Kいらんと廉価版で4K削ってるのに対して
中華は逆に4Kをウリにしてるっていう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 00:57:01.15 ID:XHJizKvw.net
>>729
既に警察が知ってるって自覚あるかい?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 00:58:59.92 ID:XHJizKvw.net
すずもとせんせーに聞いてみなよ?

おれがすずもとセンセーに教えたからな

おしえたんだよ

嫌がらせしてるのはお前だってね

どうなりたい?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 01:01:59.29 ID:XHJizKvw.net
これ以上ぶちかますと、サイバンチョの心象がわりいと言ったんだよ?

赤塚なんてカス以下のジジイだ

菊池ならまだ司令塔としてマシだったがね

お前は今、ゲームオーバーに近い

そう思うだろ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 04:22:24.95 ID:m/CiN6Tg.net
>>730
米尼って割増し料金取られんだろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 07:10:08.64 ID:KPyebCaN.net
>>733
完全にただのイカれ糖質でwwww結局120fpsの動画のリンクも貼れずに逃げたゴミwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:54:28.71 ID:pORBglnU.net
>>735
wが多いよ???
キチガイだからかな?

まあお前の返しなんて心に響かないね

シカトシカトwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:55:16.47 ID:pORBglnU.net
>>735
ゴープロ偽かどのこうへいモデルは取られるらしいよ
今日の分のアカツカの連絡が来てよかったな

明日も来るかは何ともだがなあw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 20:47:18.12 ID:rCVItOZb.net
>>730
今更SJ5000もないだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:06:14.52 ID:mKe282f2.net
>>736
なっ?リンクも貼れずに逃げるだろ?糖質はwww
挙句に返ってきたのがシカトシカトw
小学生より頭が悪いw
糖質さぁどうでもいいから120fpsのYou Tubeリンク早く貼れよw
糖質で虚言癖とかもう救いがねぇぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:29:29.76 ID:pORBglnU.net
(・∀・)ニヤニヤ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:51:07.34 ID:MA3xEIKE.net
気持ち悪いダウン症顔でニヤニヤすんじゃねーよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:44:53.46 ID:mKe282f2.net
こうやってリンクも貼れずに逃げ続けた結果が精神疾患
親も救われねーな本当に

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:46:46.67 ID:Rj7lSHag.net
>>741
そのレスね?

俺が以前書いたものなんだよwww

いやあー俺が好きみたいだねwww



ごめんなさいね赤塚よりうまくて

それを使ったお前も阿呆だが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:48:13.07 ID:Rj7lSHag.net
>>742
だからお前俺が誰だと思ってんの?w

今、GoProも潰してる

するとお前はどうなるんだ???


笑えるよたしかにね、お前のことだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:56:29.73 ID:Rj7lSHag.net
面白いことが一つある

それはにせかどのが俺が誰とも知らずに喧嘩売っていることだ


お前はそれを一度も考えていない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 05:49:29.32 ID:zBGJxk//.net
糖質発達ばんちゃんキモすぎ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:53:22.08 ID:Cb9+Q3po.net
>>744
お前は120fpsYou Tubeのリンクも貼れない虚言癖の精神疾患だろ?それ以外の肩書なんて糖質に必要ないだろw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 20:21:37.57 ID:KNkpPqC+.net
発達性障害は赤塚って苗字にも多かったが斉藤だったかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 20:22:09.54 ID:KNkpPqC+.net
>>747
まるで愚かな犬の様だよ
君はね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 20:54:29.51 ID:Cb9+Q3po.net
リンク貼ったらそれで済む話なんだけどなんで貼らないの?糖質だから貼らないの?それとも虚言癖でしたって認めるの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:43:40.41 ID:KNkpPqC+.net
>>750
まるで愚かな犬の様だよ
君はね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:12:36.74 ID:KNkpPqC+.net
>>750
それともふひひ、きょげんへきだってひひひ、みとめるのふふふ?

あーごめん

君キレかけてるんだねw
 

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 08:22:10.96 ID:GoVz0AT+.net
>>722
4K用強力な手振れ補正?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:02:13.36 ID:tn09/nKn.net
>>752
糖質怖い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 20:27:11.60 ID:gIT0TkZC.net
たいほおもしれえ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:23:20.93 ID:WLeUFHmd.net
またこの糖質言い始めたw
いつになったら逮捕されるのww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 21:24:29.69 ID:gIT0TkZC.net
あかつかふじおがあたまわるくておもしれえ
何を言っても俺には響かねえw
 
君が負けているからだ

 ま け
 

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 22:20:59.28 ID:4ddy+11c.net
糖質のフリしてるだけのただの爺さんでしょ 笑
人を混乱させてるって勘違いして喜んでる人ってたまにいるじゃん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 23:59:18.30 ID:8x1rx2Oj.net
スレチの基地外どもがうるせえよ
去れ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 00:09:42.83 ID:KOGinm6o.net
人生のスレチ
それが赤塚

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:51:28.85 ID:8VdSxv+A.net
いつ来るか分からんギアべをキャンセルして>>696のとこに発注かけてみたら、翌日に発送連絡が来た
結果的には大正解だった模様

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:55:44.83 ID:VO+EMAoR.net
Hawkeye Firefly 8SEの170度ってFOV調整出来ますか?
ちょっと歪んでも狭くしたい時があるのですが。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 23:14:00.01 ID:dXUu913f.net
>>762
もちろん出来ます

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 02:22:09.10 ID:U5p47UtZ.net
転載

576 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/28(月) 01:36:28.96 ID:jNR1tVCB
春節セールかな
https://www.gitup.com/12-cameras

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 12:15:21.22 ID:2lle01n4.net
逃げちゃった野鳥を含め
全部記録しておいてくれる
カメラがほしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 20:56:43.77 ID:Ys8QWfXq.net
あっちはガッチリ2週間強休むんだな羨ましい…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 09:14:05.49 ID:9bDhMblR.net
このスレ的にはFirefly 8SE とYI4KまたはYI4K+ってどちらがオススメ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 10:17:52.39 ID:TRQJrxvk.net
外マイクあったほうがいいなぁならff
4K/60fps欲しいなら4k+
4kでまあまあキレイに撮りたいくらいの要望ならYi 4k
オレはff8sだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 11:49:41.94 ID:GESnmfot.net
俺はyi4kちゃん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:33:59.96 ID:Om79LoEW.net
Amazonで公式サポート付くyi 4kにした
運悪くて初期不良によく当たるから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 14:09:21.55 ID:tB90B6VS.net
ぼくはFF8SEとT5E

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 15:23:09.00 ID:fPk2W8KI.net
4K/30 で手振れ補正が必要なら Yi 4K plus.
それ以外は Yi 4K 一万円位で安いし

90度レンズ欲しいなら firefly 8SEで

メニューのタッチパネルはfirefly より Yiが反応いいです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:46:51.27 ID:syoczrXQ.net
>>768-772
ありがとうございました(^^)v
さっそくポチってきます

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:06:00.69 ID:kXUCCJH6.net
FF8SE使ってる人、Wi-Fiちゃんとつながる?
俺のはつながりにくいし、つながっても何故か画面真っ黒

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:23:49.56 ID:RTCsc/Xm.net
>>774
ちゃんとつながるよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:27:47.38 ID:RTCsc/Xm.net
>>774
スマホのWi-Fi設定ではちゃんとカメラを拾ってるの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:33:47.77 ID:kXUCCJH6.net
>>776
うん
スマホの録画ボタン押すとちゃんと録画が始まるけど画面真っ黒w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:35:59.14 ID:xuF0visS.net
アプリ再インストールしてるとか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:36:14.07 ID:xuF0visS.net
アプリ再インストールしてみるとか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:48:28.97 ID:kXUCCJH6.net
>>779
やってみたけどダメだわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 02:16:34.49 ID:ZtHG3y2E.net
GoProの四角い機種互換機で
広角じゃなくて狭角のって
どんなのがあるの?
50mm相当とか28mm相当とか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 03:39:13.54 ID:7GnZxk9H.net
メーカーが狭角バーションを販売することもあるし、ユーザーが自分でレンズを換えちゃう話題も海外フォーラムでは盛ん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:34:08.82 ID:GoJ3dJmq.net
今朝は数量限定でmc2proがタイムセールしてたんだけど、めったにないチャンスだった?数ヶ月毎にセールされてたりする?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:41:19.36 ID:QDFYvaly.net
>>783
https://keepa.com/iframe_addon.html#5-0-B06XHFRB5F
何度もやってる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 12:45:42.20 ID:6OhlFr5M.net
SJ8 PROが画質よさそうなんでポチってみた
1週間くらいかかるかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 14:14:09.47 ID:ZtHG3y2E.net
>>782
自分で交換しなきゃダメなのか…
メーカーっ狭角情報出してないのかな?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 15:07:06.02 ID:PT5P/Rlh.net
SJ8 PROは専用外部マイクの音質がダメ〜
あと1080pのビットレート低すぎ〜
モデファイファームでビットレートはオッケーで画質はかなり良いんだが
音質ばかりはどうにもならぬw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:15:18.63 ID:7GnZxk9H.net
>>786
あとは、ズーム機能を利用して狭角映像を撮る手段もある
ネイティブ4K撮影できるカメラなら、1080p画質で2倍ズームで撮影した映像は4K画質で撮った映像と同等の画質
4Kで撮った映像をあとからクロップして切り取ったことと同じ、狭角で撮れてファイルサイズも節約できる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:17:01.65 ID:7GnZxk9H.net
ただし、ズーム機能と手ぶれ補正は同時に使えないので、ズーム撮影するときは手ぶれ補正は効かない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:12:04.32 ID:4gU+ArS/.net
アングル変更して手振れ補正も効く機種もありますよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 22:01:01.58 ID:1KDbfbqN.net
>>787
そうなのか
まあ音質はそれほど求めてないが、届いたら外部マイクで音質チェックしてみる

最近の安いのはどんなもんかと、COOAU 4Kも買ってみた
これも外部マイクついてるのな
4K30PでH.264の32Mbpsくらいで、暗い室内だと発色が悪いが
けど、まあ5000円しないトイカメラでこれだけ写ればいいな

明日昼外を撮ってみるけど、2年前に買ったMUSON MCは、Motion JPEGしか撮れなくてwでもそこそこ発色がよかったな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:10:19.54 ID:8kjGLh7F.net
GBのこれって8SEでも使えるんだっけ?
https://m.gearbest.com/photo-studio-accessories/pp_1516279.html

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:02:49.57 ID:Xk30cnlo.net
>>792
見た目はまったく同じだね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:25:53.83 ID:lSRWq0Ye.net
yiと同じってHEが言ってた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 13:48:07.89 ID:nx6YstaM.net
このスレに話題になるようなカメラの新機種ってどれくらいのペースで発表されたりしてるんですか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 23:29:19.42 ID:j9F4yF58.net
ウェブカメラって言ったらロジ920系じゃん?
でもなんか爆上げの12kと倍額。
中華も軒並み4,5千円とか。
ウェブカメラとして使うのに良いのあります?
M12レンズは15個ほど持ってます。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:53:11.20 ID:ghJmPpaa.net
あなたは自分でいいの選んだらいいんじゃないかな!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:39:57.60 ID:0Ycxuas2.net
>>796
M12レンズのおすすめ教えてくれ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:26:00.92 ID:7kegWliX.net
>>798
ピンキリだし用途によるし明るいレンズとしか。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:38:55.89 ID:7kegWliX.net
お薦めショップ順に
https://www.aliexpress.com/store/group/CCTV-Lenses-Seriess/1396798_507035106.html
https://www.aliexpress.com/store/725056
https://www.aliexpress.com/store/group/CCTV-Lens/316399_255469919.html

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 01:33:45.66 ID:n4WCcM32.net
>>800
treeyeのレンズはロゴ無しのが一つ500円かな
買わなくてよし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 05:46:41.75 ID:XVUWFFDA.net
>>799
明るさって書いてあるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 15:27:44.16 ID:rqlw9IBc.net
F値がそう。F1.2とか。
明るいレンズは売りになるんで
書いてないなら安いレンズ使ってる。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:12:51.93 ID:eumYJJjo.net
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MMCXLVF?pf_rd_p=7b903293-68b0-4a33-9b7c-65c76866a371&pf_rd_r=KT0FKPPRRNB5XW1TPHGX

COOAUってカメラでMUSON mc2pro1とほぼ同じだけど、こっちは4kの手ブレありになってる
mc2は手ブレが効くのって 4K25 EISなんだよね

誰か買った人いますか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:39:17.79 ID:PTKT73vs.net
>>804
M80系なんてフェイク4K。fpsも重複フレームのあるフェイクfps。EISなんて効いてるかどうかわからないぐらいの物

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:05:26.08 ID:4uEWV0Pu.net
>>804
買って使ってるw
4K2000万画素ってのはフェイクなのかな?4Kモニターで見るとHDよりは精細感はあり、2.7Kとの比較ではよくわからないw
CODECみると、H.264 3840x2160 26-30Mbpsくらい

MUSON MCもってるけど、画質は少しマシって感じで4KEISも30Pでは撮れてるし手振れ補正一応効いてる、ローリング補正は弱い
写真がボロいと言うか、まあ日本製デジカメ基準にすると中華アクションカムは特に暗い室内で処理チップが全滅、ブロックノイズだらけになる

Wi-Fi接続するとLIVE DVというスマホアプリで、眺めて選んでスルスルとダウンロード可能
USB2.0ケーブルでPC接続すると、ストレージモードを選ぶと認識される
photoとvideoフォルダのみ
128GBのmicroSDXCが使えるのが、さすが今時な格安カメラ

総じて5000円ほどのカメラとしては、まあ値段なりか少しいいかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:07:38.88 ID:3b/s7Abt.net
中華Goproモドキは監視カメラとかの余剰在庫部品つかって見た目goproっぽく仕立てて
在庫売り切ってそれで終わり

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 23:45:28.31 ID:4uEWV0Pu.net
>>807
そうなんだよね
COOAUも検索するとIP監視カメラが多くヒットする
それも1万円台とかなり安い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 01:26:53.75 ID:dvN0VRyl.net
vantopのMOMENT 4買ったんすけど撮った動画 どうやってテレビで見るんですか??

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 04:37:51.44 ID:rSdjcJN5.net
>>809
HDMI接続じゃね?
その機種知らんけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 08:29:14.45 ID:W/kkX4lX.net
>>806
ありがとう。バッテリー交換すると日付はリセットされてしまいますか?

mc2ですが、商品説明では4K 30Pは手振れ出来ないようですが、実際は出来るってことですか?またSDカードも32Gまでとなってますが、これも128Gを認識し、長時間録画出来てるってことですか?

公式ではないけど、128Gが使えるのは強みですよね。cooauよりmc2が
良さげですかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 16:29:24.40 ID:Zmklwxz4.net
手頃なの買って物足りなくなったらSONYやGoProをと考えているんですが
Amazonの評価がカオスってて判断つかないのですが一万前後ならとりあえずこれ買っとけみたいのありますか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 16:31:06.63 ID:Zmklwxz4.net
用途はハイキングやレジャー記録です

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 17:03:55.23 ID:TrbzW7pn.net
その用途なら装着場所がどこであっても(胸かリュックベルトになると思うが)手振れ補正が強力なのがいいな
リュックからコード伸ばせるからモバイルバッテリー給電可能だと運用がかなり楽
手首リモコンもあるとないとじゃ使いやすさがだいぶ違う

以上を鑑みて自分で探すか優しい人を待ちましょう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 17:05:38.50 ID:Hc73HmHe.net
>>812
海外通販でfirefly 8SEとかは?13k円前後で、手ぶれ補正がフルHDまでしか対応しないほかは性能は申し分なし
もっと性能が下がってよければ、Novatek NT96660とIMX078を組み合わせた奴ならだいたい大外しはないと思う
尼でも8k-10k円前後で買えるはず

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 19:45:42.91 ID:uJ5ABnqU.net
>>812
YI4Kをアマゾンのタイムセールで買う
ベストかどうかはわからないけど、間違いのないカメラだと思うよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 21:30:45.20 ID:Zmklwxz4.net
ありがとう早速fireflyとYI4Kみてきます
せっかくだから4Kに手を出してみようか財布と相談してみます
リュックから電源供給で運用は考えもしなかったです素晴らしい!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:28:37.60 ID:t7gMf0hB.net
>>811
ごめん、書き方が悪かったな
微妙なところにMUSONを比較に書いたから、主語が変わって読めてしまう
基本COOAUについて書いてたつもりだった

以下修正
MUSON MC「も」もってるけど、「COOAUの」画質は少しマシって感じで4KEISも30Pでは撮れてるし手振れ補正一応効いてる、ローリング補正は弱い
「COOAUの」写真がボロいと言うか、まあ日本製デジカメ基準にすると中華アクションカムは特に暗い室内で処理チップが全滅、ブロックノイズだらけになる
「COOAUをスマホと」Wi-Fi接続するとLIVE DVというスマホアプリで、眺めて選んでスルスルとダウンロード可能
「COOAUを」USB2.0ケーブルでPC接続すると、ストレージモードを選ぶと認識され、photoとvideoフォルダのみ「みえてる」
「COOAUは」128GBのmicroSDXCが使えるのが、さすが今時な格安カメラ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:30:45.44 ID:J9yJ/RHP.net
>>818
ありがとうございます
自分の理解足らず手間取らせてすみませんでした
128GBのSDが非公式ながら使えるのが強みですね

今使えてる128GBのSDカードの銘柄を教えてもらえませんか?
またバッテリー交換で日付がリセットされてしまうか?もお願いいたします

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:10:52.05 ID:0wEc023W.net
>>810
hdmi タイプA→D買ったら良いんすよね?無知ですいません

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:51:23.87 ID:DhXjr669.net
>>820
アクションカメラ→家のテレビ
だったら一般的にはそれでええよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 16:51:43.60 ID:0wEc023W.net
>>821
ありがとうござます!アマゾンポチりました!明日試してみます

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 01:37:27.06 ID:cb+eBPaa.net
>>819
人柱で安いのにレビューが良かったからこれ2枚ポチってみたけど、ほぼこのレビュー通り普通に4K動画に使える速度CLASS10 UHS-I U3 V30との記載通りかな
耐久性は不明だけど2週は正常
カメラでフォーマットかけたけど、普通に110GB以上認識してるし8時間撮れる容量がある
そんなにバッテリーが持たないけど

microSDカード microSDXCカード 128GB JNH 超高速Class10 UHS-I U3 V30 4K Ultra HD アプリ最適化A1対応 【国内正規品 5年保証】 https://www.amazon.co.jp/dp/B07L6K5HS9/

バッテリーはずして20秒してまたいれたら、見事に2018年0時に日時リセットされた!残念
USBケーブルつないでたらどうかな?
でもバッテリー交換するのは、外でモバイルバッテリーもないから交換するから、この仕様はダメだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 01:41:18.49 ID:cb+eBPaa.net
>>819
忘れてた、後ろから見て左側のUSBやHDMIコネクタのあるゴムカバーは、使い始めて早々にブチっと取れてしまったw
これは僕の使い方が荒いせいかもしれないけど、まあ、ゴムふたの開け閉めが面倒臭かったから、これはこれでいいかなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 23:38:44.38 ID:ynceEEps.net
>>815
4Kだね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:40:47.81 ID:aHoHAv2k.net
日時リセットは本当になんとかしてほしいなあ
Goproはリセットされないけれど、画像への日時焼き込み機能が無く、フタが硬くて開けにくいのが
室内日常使いメインには不便でイヤ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:13:39.72 ID:5Sd0KanH.net
うちのネイティブ4KアクションカメラGitUP F1は電池をちょっと抜いただけで日時リセットされないし、もちろん画像への日時焼き込みもされる
購入から1年過ぎたけどいまだまったく不具合劣化なし、奮発してこれ買って本当によかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:37:32.62 ID:aHoHAv2k.net
Git2だけど速攻リセットかかるわ
バッテリ交換時にいちいちモバイルバッテリつなぐのめんどくせー
リセットされない2もあるから買ったのにダメだったから余計腹立つ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 11:56:25.12 ID:EfAwf7Kn.net
eken h6s気になってるんだけどどうですか?
fire fly 8seの方がいいのかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 12:09:57.98 ID:PisuH9hS.net
7黒並のEISまだぁ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:33:26.32 ID:F8HBuGdA.net
h6s 4k+よりは8seがいいよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:51:27.68 ID:tQn/4QZA.net
fhdだけでいいからハイパースムーズほしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:55:22.25 ID:LS5/eV1C.net
>>815
4kある
俺が確認済み

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:25:26.63 ID:rSB+OkD+.net
>>833
どれが?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:28:26.23 ID:ikfcDyrM.net
vantop monent4でスノボ撮影したんやけど思ってたより遠くに映るんやね 追っかけながら撮ったんやけどかなり近寄らな小さいねん。テレビに映したらええ感じになってるんかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:01:52.53 ID:PN5J9fVa.net
気になるなら90°のレンズ積んだアクションカムを使うとかレンズ交換するとか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:10:56.97 ID:lLcIh0D2.net
>>835
そもそも並走して撮るものじゃなくて自分で持って自分を写すもの
超広角だからそれぐらい周りは小さくなっちゃう
その画角変えられるはずだから設定変えてみて

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:05:26.28 ID:ogGrZdLN.net
なるほど お二人様 ありがとうござます!!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 00:00:55.39 ID:a2pRQJvB.net
>>834
8se

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 22:44:25.30 ID:VFz4SRBL.net
>>839
8seも4K手ブレ補正あるってこと?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:33:02.05 ID:4sB4sb+f.net
ff8seのビデオクオリティ、Sファイン、ファイン、ノーマルと3段階あるけど、切り替えても撮影時間変わらんw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:48:39.71 ID:GTN+sVz9.net
victure ac900のsocがわかる方いませんか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:05:51.35 ID:PEeh9xNf.net
>>842
https://www.amazon.de/gp/customer-reviews/R25WQ4FGVH6UUD/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07L311D7M
このレビューが正しく、日本アマゾンのが中身も同じものだとしたら
Novatek NT96683 らしい。SJ8 Plusが同じだね
Type C USBでH265も可能?とかこの辺が本当ならSJ8Plusのコンパチ、コピーモデルっぽくってまあ面白そうですな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:14:11.68 ID:AaHbziPr.net
>>843
ありがとうございます。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 05:28:57.12 ID:+b1+OZeR.net
firefly、録画中に写真撮るとか出来ないよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 08:25:15.48 ID:349QZ49r.net
写真はiPhoneで撮ればいいと思うの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 13:31:34.84 ID:YUcsFwpe.net
crosstour CT8500買ったんだけどWiFi繋がらない...
スマホのWiFiにはカメラのWiFi認識してんのにアプリ立ち上げても英語で「見つからないからもう1回トライしてね」みたいな表示出る

いろんなアプリ試したけどどれもダメ

スマホの方ではカメラのWiFiタップすると「インターネットの接続がありません」って毎回出る

...まあWiFiなくてもいいんだがもしやり方のアドバイスがあれば教えて欲しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 14:18:11.62 ID:OFUfT2PE.net
当然、WiFi接続してないとアプリで認識しないよ
あとテザリング使ってて別の機器とテザリングでWiFi占有してると、アクションカメラとWiFi接続成功していてもアクションカメラとスマホの通信はされない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 14:21:59.82 ID:OFUfT2PE.net
されないことがある

たとえばうちのGitUP F1は、iPhoneでWiFi接続していても、
iPhoneのWiFiテザリングで別のWiFi接続監視カメラが接続されると、GitUP F1のほうはWiFi接続されているにも関わらず、
WiFi通信しなくなりGitUPアプリから認識されなくなる。テザリング接続切れればすぐに認識できるようになる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 19:27:06.92 ID:DMXyto0S.net
カメラのWiFiボタン押す

スマホのWiFi設定でカメラからのWiFiを選択

...で繋がると思ってたけどなんかやり方間違ってたのか?
もし違ってたら指摘して欲しい

もし教えてもらったやり方で繋がらないなら諦める

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:19:49.71 ID:nFNlxjcu.net
>>850
持ってないけど...
スマホにアプリは入ってる前提で
スマホから探す前にカメラのサイドにある三角のボタン押す必要あるみたい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:20:21.45 ID:DMXyto0S.net
>>851
横のボタン押しながらやっても「もう一度トライして」みたいな表示が出る
アドバイスありがとう

https://i.imgur.com/IUHKCwS.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 10:08:55.31 ID:+04b6/Kl.net
>>852
ダメだったか
>> スマホの方ではカメラのWiFiタップすると「インターネットの接続がありません」って毎回出る
このメッセージが気になる
これって

カメラ側wifi ON
スマホ側 スマホ設定→wifi→カメラのIDが見えるのでwifi接続(パスワード)
スマホ側 アプリから接続

のどこのこと?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 12:04:43.94 ID:tsZ4bPHg.net
アブリは何を使ってますのん?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 13:01:50.28 ID:UqOg/ojC.net
>>853
スマホのWiFi設定でカメラのWiFiタップ→ここで「インターネット接続がありません」が出る

とりあえず無視してアプリ開くと上の画像の通り
機内モードにするとつながるってレビューに書いてあったからそれでやってもだめ


>>854
OKCAMってのとismart DVってやつ
後者の方をYouTubeで同じカメラで設定してた人いたからやったが何度やっても...

iPhoneだからいいとかAndroidだからダメとかあるのか?ちなAndroid

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 13:08:10.91 ID:so52dFSg.net
スマホとカメラ、それぞれの日時は正しく設定されているかかも

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 13:39:30.51 ID:+04b6/Kl.net
>855
スマホからのwifi設定でカメラに繋がらないってことか
アプリ云々以前の問題だな

現物ないので俺は解決できないかなw
「インターネット接続がありません」のメッセージはスマホからパスワード入れる前?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:18:15.17 ID:tsZ4bPHg.net
そもそもカメラとスマホのwifiが繋がらないの?
パスワード誤りじゃないよね?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:28:11.16 ID:li89HvFb.net
APEMAN A66S
とりま、これ買ってみたわ。
値段安いのが(≧∇≦)b

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:29:33.48 ID:xWs2VTO7.net
そもそもスマホの機種なに?
スマホ側のWi-Fiがゴミのことも多いよ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:45:45.08 ID:Q6C5nBV5.net
>>847
自分はCT7000持ってるけど、説明書に載ってるアプリはだめでした。そこで、探してみたらEziCamという
アプリでできるとあったので使ってみたらちゃんとつながりました。
CT8500ではないけど同じcrosstourなら試してみてはいかがですか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:26:43.45 ID:F6rOuwCS.net
CT8500ってM80系でしょ。同じような機種いっぱいあるからそれらのアプリ使えば?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:49:41.17 ID:F6rOuwCS.net
okcamはNovatek系。ismart DVはiCatch,Sunplusじゃん。互換性はないよ。
そもそもアプリの前にスマホと繋がらないのならスマホの問題だろう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:15:16.15 ID:HrVsATOM.net
みんな書き込んでくれてありがとう
まとめてレスすると、

インターネットの接続がありませんのメッセージが出るのはパスワード入れたあとに出る
パスワードは1から8の連番だから間違えにくい数列
んで自分のスマホの機種はXperia xz3。この機種が原因か?
Ezicamで試したけどやっぱりつながらなかった
教えてくれたのにすまん

一応サポートセンター的なやつにメールで同時進行で問い合わせてる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:34:30.72 ID:Q6C5nBV5.net
>>864
自分はM80系のYDST M80ProとApeman A79を持ってるけど、どちらもLive DVでつながった。
このときのスマホはAndroid5.0でした。
しかし、古いスマホ(Android4.0)だと接続に失敗しましたみたいなエラーが出てだめだった。
Andoridのバージョンも確認されたし。5.0以上ならOKでしょう。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:43:59.56 ID:ToxZO1t8.net
>>864
ところでwifiは接続されてるの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:04:09.91 ID:qbNTT+1b.net
カメラに接続中はネットには繋がらん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 05:55:01.80 ID:JBrGT0Qa.net
>>867
カメラ⇔スマホ間で接続中はネット繋がらないのは把握してたけど、わざわざご丁寧にスマホ側で繋がらないよって教えてくれてるっていう程度でいいかな?


ってことは問題はあとはなんだろう。機種なのかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 07:27:09.50 ID:gidao4iU.net
スマホの設定からWi-Fiで接続先がぞろぞろ出るだろ
そこでCT8500とまず繋ぐ。で、アプリ起動してアプリ内でまたCT8500と繋ぐってだけ
繋がらねえって言ってる奴はただ単に推奨されてるアプリ使ってないだけだろう
Live DV使えってなってんだったらそれ使え。それが駄目なら泥バージョンが対応してないとかスマホ自体がぶっ壊れてるとかだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 07:27:40.73 ID:Cmun1WDc.net
カメラとwifi接続してるか否かはどうやって確認してる?

Xperia xz3のOSってandroid 9.0かな?
試したアプリはOSに対応してる?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:44:49.83 ID:nma4DZm9.net
CT9500購入したけど最新ファームウェアはどこにあるの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:48:56.31 ID:Yw8he7O1.net
押し入れとかじゃね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:58:58.66 ID:JBrGT0Qa.net
>>869
試しにiPadでLive DVとカメラを試したら接続した
AndroidでLive DVで接続してみたら繋がらなかった
これに問題ありなのか?でも家とかのWiFiは普通に拾うしつながる

...なんかモヤモヤした結果になった

>>870
スマホ側でWiFi一覧からカメラのWiFiを選んでつないでる
多分これで間違ってないはず

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:12:01.37 ID:Ico8Zw6R.net
>>873
xz3はwifi周りで不具合あるっぽいね
”xz3 wifi 不具合”で幾つか出てきた

可能ならxz3以外のandroidで試してどうかな?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:12:44.62 ID:CroikVtD.net
うん それであっているよ。アプリがandroid9.0に対応していないだけかも。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 23:15:47.50 ID:JBrGT0Qa.net
>>877
なんも気にしないでこのスマホにしてしまったのが浅はかだった
でもウェアラブルカメラを買うことも想定外だったから今回の件はまあ仕方ないかな

雪山とか釣りしながらスマホで確認することもないから諦めつくよ

ホントにみんなレスありがとう!ここで聞いてよかった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 02:40:02.90 ID:ImZC2bly.net
>>819
亀レスながらCOOAUだけど
バッテリー交換で日時リセットされるが、LiveDVでWi-Fi接続すると、スマホの日時情報で復活した

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 05:51:59.61 ID:hRAdKUtU.net
>>876
あとでツレのスマホで試してみるよ
ありがとう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 06:26:40.47 ID:Sm2mp7Xd.net
>>877
充電しながら交換すれば?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 10:52:37.80 ID:ImZC2bly.net
>>879
そりゃそうだ
USBにつないでれば、落ちずにバッテリー交換できるが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 15:08:23.07 ID:rCSNY5P6.net
試しに使ってないAndroid9のスマホで試してみたらカメラ繋がんなかったわ
カメラはTec.bean T3
アイフォンだと問題なし

思うに泥版アプリが腐ってる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 09:27:01.54 ID:i7D+meSX.net
>>883
880だけどGalaxy9だと不安定ながらすぐ繋がった
ってことは機種の問題のようだ...
でもなんかスッキリした、ありがとう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:17:13.85 ID:i7D+meSX.net
WiFi問題で色々相談させてもらった者だが、今度は違う問題が...
WiFiとその下についてるボタン(上下ボタン)が引っ込んだまま戻ってこなくなった

個人売買で買ったから保証書無し
録画自体はできるがメニュー画面で選択できない

これってもう修理出すしかない?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:36:31.10 ID:EHAUvTz5.net
>>883
こんな低価格カメラなんて修理なんて受け付けないよ
初期不良、保証内なら交換or返金。保証外なら改めて買ってねだよ
自分で分解して治しな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:02:23.92 ID:YzEHQXZ8.net
>>886
正直壊れても心が折れない価格で...とは思ったけどこんなに早く壊れるとは思わなかったから微妙にショック
買い直しを検討中

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:44:21.52 ID:d9BI4b0D.net
簡単に前ブタ外せる物も多い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:55:49.31 ID:8BzD5co6.net
凹んだままのボタンは最初1度なった機種もあったけど安全ピンで引っ張り出したらそれからはならなくなったな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 02:37:55.76 ID:Y2qoiNYR.net
バリが引っかかっただけかもね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 05:25:40.88 ID:qw64WcBj.net
>>883
youtubeに外部マイク化する際分解してる動画がいっぱいあるから探してみたら。
ボタンがへこんだ程度ならすぐ直るだろ。おれでも分解できたんだから簡単すぎるぞ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 05:47:58.62 ID:YzEHQXZ8.net
>>891
情報ありがとう
見てチャレンジしてみる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 07:59:06.73 ID:7IUkKN1/.net
情報!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 12:39:39.33 ID:36inNpK/.net
>>893
情報ありがとうw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 12:53:23.64 ID:w0bfm962.net
ウンコはくさい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:48:17.92 ID:YzEHQXZ8.net
>>888
>>889
ボタンが引っ込んだ挙句にカタカタしてるんだ
固定されてないというか浮いてる感じ

とりあえずバラしてみるが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 22:21:27.56 ID:a/LmBcLA.net
バリか、、、
ゴープロ以外にもあるんだな、、、

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 10:11:41.76 ID:v3R7UIYT.net
病気ですなこの人は

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:33:26.53 ID:2TM63PKf.net
894だがカメラ無事に死亡
安くてよかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:27:49.04 ID:1nxy2M5r.net
ごーぷろはなあ、、、

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 19:49:07.94 ID:S74HGah1.net
ここでGoProにも負けないテッパンのカメラって何すか?
きちんと調べもせずレビュー良かったからVictureのAC700っ て奴買ったんだけど地雷?
ちなみに用途はバイクに付けてツーリング動画撮る予定です。手ブレ防止がどれだけ効くか…。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:13:55.43 ID:yjmgdv7i.net
買ったならその質問聞く必要ないじゃん…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:52:08.05 ID:Xoml4QNQ.net
>>899
ゴープロは鉄板ではないからその質問が成立していない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:21:11.81 ID:UJ2kM3MW.net
>>899
撮影対象や予算は?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:42:52.57 ID:TJh1pvv0.net
ゴープロ以外でお願いします

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 20:39:39.13 ID:4UBauGfz.net
YI 4kは14999円です。
今日、初ハメ撮りでヘッドマウントで使ったけど、及第点です。
昼間の自然光を使えたのが良かった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 21:15:56.60 ID:ZL0M0AbI.net
しゃぎしゅは風俗でハメ撮りとかすんの?

バカみたいだよねお前

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:47:45.64 ID:/ZUDkoHr.net
しゃぎしゅってあいつだろ?
秋葉のbeepのバイトのデブおやじだろ?

じぶんのことをいい歳してしゃぎしゅとか言ってんの

きもちわりい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:46:41.76 ID:exm+m0NU.net
amazonのレビューに騙されてmusonを買ってしまいました
どんなに設定を変えても、ザラザラ画質
ISOが常時最大上限にでも固定されているのかしらwww

安物買いの銭失いでした

gopro7 ポチッとな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 19:50:56.03 ID:QMKcKzZe.net
Apemanにしとけとあれほど・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:33:03.98 ID:hb4CQYTM.net
そりゃ5万のGoProと5000円のMUSONに同じものを求めてもな

910 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/15(金) 18:54:35.19 ID:BISKBWLO.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:42:44.44 ID:C8IUmvHT.net
>>907
goproというチョイスは間違いだがまあムソンはひどくなった
それは否定しない
でもごぉーぷろ選んでも幸せになれるというところまではいかないね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:19:15.68 ID:NGnfRcb+.net
オズモポケット実物は小さいんだなぁ
早くパチモンが出ないかなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:09:53.36 ID:40jIxb6j.net
それも糞だよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 03:41:08.94 ID:Eqv5Ai+e.net
apeman の trawo の1080pの画質どうにかならない?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:19:23.47 ID:NOQD2mL8.net
>>914
そんなに悪いの???

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:38:24.34 ID:kIJFjZcY.net
>>914
さあ、三日前まではゴープロ7て書いてあったのは確かだ
あのねえ?

流石に手が古いよ???
 

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 01:39:39.82 ID:qAI6Y3Tl.net
Amazonのtenker 4k 8950円ってどうでしょうか?用途自宅、キャンプ先での料理、お散歩、サイクリング撮影。
aviutlですぐ編集できるように
mp4で録画できれば4kでなくてもおk

Amazonみてるとなんかレビュー数が凄くて、かたちがにているのばっかりでどれ買っていいか迷ってます。中には5分でぶつ切り動画になる機種もあったりして。
普通のビデオカメラも持ってますがavchdの変換が面倒臭くてmp4で録画できるのならなんでもいいんですが
アドレスよろしくお願いいたします

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 04:28:02.48 ID:VX1FZ1Vv.net
>>917
アドレスはどうにもならんけどw

とにかく4000-5000円の安物なんちゃって4Kでも、もう少し上の7000円クラスのも、大昔のHDカメラよりいいから、とにかく買ってみるってのもありだよ

2.5kを4kに引き伸ばしてたりするけど、逆に2.5kモードで使えば実用になるし
以外と音も小さくても録れてるから、後処理するとかね

このスレ的にはFF8SEとか、apemanとかお勧めされてるけど、今1.5-1.8万円くらいかな?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:01:56.48 ID:GeLozbgJ.net
Yi4Kという機種も気になるのですがお使いの方のレビューとかあったらお願いします。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:21:32.70 ID:Pb1ckRx2.net
Yi 4Kを自転車にマウントして使ってるよ。
2.7K 60FPSで手ブレ補正ONでかなり綺麗に撮れてる。
こいつはしょっちゅうセールやってるからセール狙って買うと良いよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 06:01:14.15 ID:GeLozbgJ.net
>>920
なるほど。ありがとうございます。検討してみます!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:43:10.97 ID:sqbtcfVR.net
FF8SEは外部マイクが使えるってことで音にこだわる人に人気だけど、モノラルなんだよな
音にこだわるのにモノラルでいいのかね? 不思議

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:22:44.90 ID:WbG8jZjL.net
臨場感が欲しいんじゃなくて、望んだ音に絞って撮れるってのがいいのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:32:53.19 ID:LBfcZZuX.net
>>923
それだよね
録音されなステレオマイクよりされる外付けモノラルマイク

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:38:33.28 ID:qAI6Y3Tl.net
>>918
ありがとうございます。
1.5ですかぁ、中華にそこまで出すの勇気いりますねー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:47:46.54 ID:Y8rrkPmL.net
>>925
iPhoneもgoproもとっくに中華w
スマホ、デジカメ、PC関連を買わないなら中華避けられるけど
現実的には難しいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:34:08.24 ID:WbG8jZjL.net
生産工場がどこか、ではなく
どこが音頭をとってるかってのが大事なんだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:07:59.81 ID:4DWaTGSa.net
>>927
made by japan
ってか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:11:44.93 ID:Tp/LC8ww.net
designed by
produced by

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:43:20.17 ID:Y8rrkPmL.net
まあそうだね
中国も人件費が上がってきて、政治リスクも高くなって、発注をインドネシアやタイやベトナムに切り替えが進んでるな
もう「ベトナム産がモノがいい」とか変わってきてるかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:46:04.29 ID:6qGd2v8G.net
>>922
いやステレオ

ファイアフライが無難だ
ゴープロは不評と好評がメチャクチャだ

ファイアフライはこれと言った弱点はないからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:17:35.19 ID:sqbtcfVR.net
>>931
外部マイクだとステレオなの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:28:07.17 ID:sqbtcfVR.net
と思って今撮ってみたわ付属の外部マイク付けて

やっぱりモノラルじゃん

>>931は嘘つきなのか、それとも本気で間違えてるのか… (´・ω・`)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:31:26.55 ID:Z9sO7AEc.net
アダプタとの相性が有るかどうか知らんが、
自分の使ってるff8seは外部マイクはモノラル録音されるな

この価格帯でステレオ外部マイクに対応した機種はgit2しか知らん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 21:33:17.43 ID:H4TtAujs.net
931はいつものあいつ。発狂して何十レスもするけど嘘しか言わない。無視でOK

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 13:35:29.39 ID:NsXCtUx7.net
SooCoo S20WS、桜並木の通りを自転車で走りながら撮ったらゆらゆらコンニャク映像だったけれど、
なにか、そのくにゃくにゃ揺れることによって映像に立体感が加わって、より高画質なはずのGitUP F1よりもリアル感のあるいい感じの映像で撮れていた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:16:24.17 ID:40EB8otm.net
>>933
じゃあ見せてー?撮ったんだよな???

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:17:55.40 ID:40EB8otm.net
>>934
>>935
じゃあ見せて?
できないとおかしいよそれくらいねえ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:20:10.12 ID:40EB8otm.net
所詮はたわごとか、、、

論破の必要もないのは珍しいよね

君はそのレベルだからだろ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:02:47.88 ID:40EB8otm.net
>>914
ゴープロの7てかいてあったんだけど、書き変わってる
確かに悪いよ画質は

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 20:16:13.92 ID:wJhCydg2.net
必死ですね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:21:24.92 ID:ZgQ6w8IZ.net
書き変わってるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 06:53:07.60 ID:MexDTkXK.net
以下長くなって済みませんが、GWの旅行に持っていく
初のアクションカメラの購入を考えています。
・ネックストラップかリュックのベルトに付けて街歩き
・街乗りだが小径で振動多めの自転車ハンドル取付
での使用を考えています。
要すればジンバルの購入も考えてます。Feiyu WG2X等

このスレも読んで下記4点を候補に考えてますが、
特に性能的な評価と特徴を教えていただけないでしょうか。
広角が好みなのでOSMO POCKETは除きました。
●Gopro hero7、尼53460円
○情報・アクセが充実してる安心感。
△振れ補正はジンバルには劣るか。
 ジンバル併用なら無駄に高価か。
●Firefly 8se 8SE、尼19500円、他14000円
○ここで評判が良い。
△Gopro以外では値段高め。
 サポート面から尼で買いたいが、、
●apeman Trawo、尼9980円
・a79との違いはセンサ、画素数?
●apeman a79、尼5980円
○失敗しても耐えられる価格
・尼チョイ、信頼性有り?

以上、よろしくお願いします。
明日からの尼セールで安く買えると幸いです。 

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 07:07:16.99 ID:jmNGmSjz.net
Amazonはセールにしたって高いけどな

今後を考えれば幅の効くGoPro7ブラック

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 13:48:29.87 ID:avviPkLN.net
予算許すならGopro一択
a79を最近買ったばかりだけど値段なりの性能だわ
満足はしてるけどな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:07:47.11 ID:UdaZCsSm.net
>>943
ファイアフライかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:24:51.90 ID:tJT+cD72.net
>>943


ThiEYE T5e
AKASO V50 Pro 
GitUp G3 Duo Pro
この3機種オススメ。

一万円以下のやつでまともに撮れなくて思いきってこの3機種買ってみたらバイクのハンドルマウントでもしっかり手ぶれ補正効いて綺麗に撮れましたよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:25:27.77 ID:WsflPMTn.net
>>943
apeman Trawo

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:00:21.19 ID:Fpj2NMKl.net
>>943
A79はApemanシリーズで唯一外部マイク付き。しゃべりが不要ならA79意外のApemanでいんでない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:55:05.54 ID:LIHpN3Um.net
新しいgoproならジンバル要らなくない?要らなくなったときのリセールもいいし金あるならgoproだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:55:25.96 ID:9ULnod6w.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:36:02.99 ID:Rmox8tYl.net
yi 4kをセールで買うのがオススメ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:14:20.40 ID:a3tP4if7.net
G3使ってるけど不満はタッチパネルぐらいで性能的には満足してる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:18:33.11 ID:EDJl+MX4.net
>>943
そもそもそれ、このスレの価格帯ではないよね
その中だとトラヲ一択しかないよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:30:26.07 ID:VRQ/g9D+.net
apeman a100買うくらいならyi4k
日没後も撮りたいならff8se一択

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:09:00.08 ID:WlRMP6Ea.net
ff8seって夜間性能良いの?
yi4k持ってるけどちょうど夜間性能良いやつ欲しいとこなんよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:41:42.65 ID:0oPBQhc8.net
少なくともこの価格帯の範囲で
買い換えるほど性能差があるとは思えないけど…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:33:15.98 ID:V6HyT4iM.net
低価格アクションカムで録画が途中で切れないヤツってありますか?
今使ってるmusonのヤツは15分で切れる。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 23:37:14.28 ID:FZr/jSF3.net
>>958
4GB制限。ビデオカメラ関税回避30分制限。
なので基本的に分割される

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:26:34.86 ID:vsxY65z3.net
>>959
そうなんですか、それは残念。
Goproなんかもファイルが分割されちゃうんですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:41:16.61 ID:crkxkFHJ.net
>>960
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6017.html

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 00:41:31.87 ID:OPmDsPKg.net
>>958
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1167366.html

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 01:28:59.79 ID:vsxY65z3.net
>>961-962
サンクス!!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 11:54:59.20 ID:j6SCYbpt.net
緊急、娘が誘拐されました。
安くて最高の手ブレ補正カメラ教えてください。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 12:23:28.74 ID:j6SCYbpt.net
eken h9 ポチりました。楽しみ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 13:27:07.86 ID:OPmDsPKg.net
>>964
つ iPhone
先日iPhone5sからiPhone6に買い換えたけど、手ぶれ補正が目に見えて向上してたよ
GPS内蔵でリモートで居所検索できるので誘拐されても安心

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:13:23.24 ID:dFepRig0.net
apeman a100とvictureの進化版はどっちがオススメですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:34:51.23 ID:dFepRig0.net
>>967
タイムセールでA100が6800円だったのでそれにしました

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:12:08.31 ID:t8GArXAo.net
Apeman勢のこういうところが心底イヤ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:15:15.19 ID:9XF99txQ.net
こう言うレベルの低いところでユーザー批判してる奴が居るからいつも雰囲気悪いんだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 14:43:17.90 ID:SVB61g+9.net
A100って本体ねじ穴無いくせにネイキッドフレーム無いというね。それならCT9500の方がまし
つってもハイシリコン機種は1080p画質がくそだし手ぶれも物を追従するタイプで使いにくいっていうのがね
h265いけるのも殆どないし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 02:41:59.80 ID:LDCcmM6W.net
まあgoproよりはいいから何でもいいや

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:59:12.01 ID:LDCcmM6W.net
>>843
アンバレラだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:05:14.38 ID:LDCcmM6W.net
>>959
ゴープロは工場が中国だからなあ
他のはシステムを日本でいれてるらしく、そう言うのはない
1万円辺りからのなら大丈夫だ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:08:45.10 ID:TubLsMfx.net
>>974
> 他のはシステムを日本でいれてるらしく、そう言うのはない
は?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:03:41.25 ID:bVJjbctO.net
願望が頭の中でぐるぐる回るうちに事実としてすりかわってしまうんだろうなあ
かわいそうに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:49:16.04 ID:bCKoTyG+.net
>>976
そうだったら良いけどね
悪意をもって嘘を発信してるなら死んだ方が良いね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:07:58.17 ID:SbRdqtwu.net
悪意を持って発信するなんてケースは極めて希だけどな
嫌がらせで自作自演したいのならそんなことをすれば元も子もなくなるからね

まあほとんどは企業自演か、逆に企業自演が嫌いな奴さ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:08:51.99 ID:SbRdqtwu.net
20分で切れるのはまあゴープロのことですよ、公式にもきちんとある
しかしほかのカメラにはそんなことは書いていない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:14:47.51 ID:TubLsMfx.net
は???
アクションカメラ使ったことない人?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:45:06.35 ID:f0ujvUti.net
はい
https://nijigennomori.com/wp-content/themes/habakiri-child/img/shinchan_1_bg.png

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:33:55.88 ID:ats4hf0k.net
尼で【4K/30FPS&2000万画素】ていう、
COOAU SPC06?買っちゃったや、
「あと○○分以内なら8999円が6399円」に
乗せられて、、でも今見たら7999円や

まだ未開封で土日に試したいけど、つべの
レビュー動画見ると色味というか彩度が薄いような、、
これは失敗してしまったか😩

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:50:10.68 ID:3lmtCn+h.net
>>982
2000万画素はないと思うけど、取り合えずフルHDより高解像度だなw
この値段だからあまり期待せずに、1日ポケットに入れておいてなんでも記録的に撮るといいよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:57:59.67 ID:DHIohjmt.net
普通にM80系。5000円前後クラス

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:31:29.40 ID:InhZWAbC.net
>>982

OmnivisionのOV4689

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:54:29.93 ID:jBbsJOVn.net
>>979
公式にゴープロしか認識していないのかとスレを見ていると思うが、
現実には他の機種にはないらしい
ゴープロはどんな画像加工をしているのやら

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 01:56:01.01 ID:dkcjvAHU.net
APEMAN TrawoがAmazonでタイムセールで6700円くらいだった
買おうか迷っていたら寝てしまい終わっていた
買えばよかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:18:05.54 ID:KdH9PRSe.net
猿男はちょいちょいタイムセール乗るからまた待てば良いよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:23:03.13 ID:dkcjvAHU.net
>>988
いや今月から動画投稿始めたいんだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 03:21:57.52 ID:Lcj3eWvX.net
どうせやりゃしねーだろ
ホントにやりたきゃナニ買ってでもやってる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 03:42:27.85 ID:dkcjvAHU.net
YI 4Kっていうもっといいのがあったわ
でも15000円だわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 03:52:47.75 ID:dkcjvAHU.net
じゃあもうそれならGoPro6でいいわってなるよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 04:04:05.25 ID:dkcjvAHU.net
GoPro7が出てるから6はもう安いのかと思ったら35000円だったわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:54:32.77 ID:dkcjvAHU.net
APEMAN Trawo 10000円
Yi 4K      15000円
GoPro6     35000円
GoPro7     45000円


Yi 4KはGoPro6と比べても遜色ない
買うならYi 4Kか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:37:47.05 ID:AosExtn4.net
>>994
yiは海外でもかなり評判いいよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 09:40:08.39 ID:KdH9PRSe.net
一番良いのを買え
コストを考えるな
価値はあとから出せるが、性能は後から変えられないぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:43:32.97 ID:VVfMnNDU.net
画質気にするなら良いのを買うしかないだろ
不要な性能なら売り飛ばせばよし

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 14:23:29.19 ID:3lO/vvp2.net
>>988
虎男だよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:46:07.40 ID:Hn6qCiSN.net
ココの常連は安物ばかり何個も買って
性能差を比べてるのかなぁと思ったが
ネットに転がってる情報だけで
あーだこーだ言ってるだけでなんにも信憑性が無いな

買ってから批評して欲しいね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:16:48.17 ID:V7//KLot.net
当初は6000円くらいの手ごろなカメラを検討していたけど、奮発して倍の値段のネイティブ4KカメラGitUP F1を購入してこの一年間すごく満足してるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200