2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DJI】 DJI Osmo Pocket Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:20:30.19 ID:gsS9xER2.net
DJI公式サイト
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket

カラフルな毎日を、美しい映像で。
一生に一度の大切な瞬間は、綺麗な映像で残したいもの。
DJI史上最小の3軸スタビライザーを搭載し、高性能でコン
パクトなOsmo Pocketは、すべてのシーンを輝く瞬間とし
て記録するハンドヘルドカメラです。すぐに取り出せるの
で、いつでもどこでも、その瞬間を逃しません。

前スレ
【DJI】 DJI Osmo Pocket Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1543483124/

姉妹スレ
スマートフォン用3軸手持ちジンバル「DJI Osmo Mobile」【2台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1490988558/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:21:39.81 ID:gsS9xER2.net
Osmo Pocket スペック

◆一般
・サイズ121.9×36.9×28.6 mm
・重量116 g

◆カメラ
・センサー1/2.3インチ CMOS
・有効画素数12M
・レンズFOV :80° F2.0
・ISO感度
写真:100-3200
動画:100〜3200
・電子シャッター速度
8秒〜1/8000秒
・最大静止画サイズ
4000×3000 ピクセル
・静止画モード
シングルショット、パノラマ、タイムラプス、モーションラス
・動画解像度
4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60p
FHD: 1920×1080 24/25/30/48/50/60
・動画撮影モード
オート
・最大ビデオビットレート
100 Mbps
・対応ファイルフォーマット
FAT32 (?32 GB)、exFAT (>64 GB)
・写真フォーマット
JPEG/JPEG+DNG
・動画フォーマット
MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264)
・対応SDカード
microSD(最大容量:256 GB)
・オーディオ出力
48 kHz AAC
・ジンバル
操作可能範囲
パン: -230° 〜 +50°
チルト: -95° 〜 +50°
ロール:± 45°
・最大操作速度
120°/s

◆バッテリー
・種類
LiPo
・容量
875 mAh
・電力量
6.738 Wh
・電圧
7.7 V
・動作環境温度
0°〜40°C
・稼働時間
140分
・充電時間
73分

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:25:10.67 ID:gsS9xER2.net
早くワイコン出してくれ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:38:42.41 ID:0MqKNE90.net
近接だと入りきらないのがなぁ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:40:35.96 ID:pwV9UWTR.net
上下動の対策アクセサリーも頼むぜ社長!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:46:29.23 ID:t1zByRQ1.net
トラッキングテスト動画。なかなか頑張ってるなぁと思う。
後ろがごちゃごちゃしてるとさずがに無理そう。
これ以上はAIのアルゴリズムが必要かな。
ttps://youtu.be/jKrPFEDABGM

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:51:48.47 ID:w/gMJUc4.net
勢いで予約しちゃたよ
楽しみ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:56:29.25 ID:ri5Z/NV3.net
上下動のオプション…レールでよろしいですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 17:57:21.17 ID:TVEWtEKg.net
縦動画撮れるんだな
わかってらっしゃる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:14:29.83 ID:TX+UltrF.net
センサー大きくしてくれ
暗所に弱すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:35:08.86 ID:UOxWkZdb.net
画角が狭すぎる
画角を170°に、フルハイの240を可能にしてくれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:37:06.23 ID:2aQ+b+AU.net
Osmo Pro買えば今出た要望全部叶いますけど?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:44:20.64 ID:TX+UltrF.net
>>12
デカァァァイッ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:46:58.76 ID:jO6jOMeU.net
重いのは嫌だ!機能を削っても良いから軽いOsmoがあれば良いのに!良いのに!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:54:26.64 ID:piXBZfxQ.net
画角そんなに広くてもな

スポーツとか取らない限り必要ないと感じるんだが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:57:22.61 ID:Y1cMhaKh.net
ぺいぺいで買った。 届いたら取りに行くのめんどうくせえけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 18:59:40.40 ID:9kbOofG6.net
PP店頭だけしか使えないよね 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:11:05.66 ID:TX+UltrF.net
春までにサイズそのままで
センサー大きくした上位機種出ればいいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:12:39.23 ID:0ur9dJXH.net
>>前スレ997
動画作成を仕事にしちゃった以上、金儲け最優先は当たり前だな。
本当に公平なレビューなんか、金の関わらないところにしか存在できない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:36:49.89 ID:Mlj/HMow.net
勢いで予約して後悔し始めてる人が出てくる頃かな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:37:58.38 ID:88uR/Hb6.net
ジンバルで行く以上この先Proが出ようとも防水・耐衝撃性能は期待出来ないかな
goproが今の機能でpocketみたいな小型スティックタイプを出してくれたら
それが一番欲しいかもとか思ってきた
まあ絶対やらなそうだけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:41:42.22 ID:jO6jOMeU.net
カルマは失敗じゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:49:20.89 ID:TmFJmJ2k.net
俺買う気まんまんだったけど音があんなに悪いから考える事にした
音は大事だからな
音のレビューもっとどこかにない?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:50:10.48 ID:kSzvjdCH.net
>>10
昼間に撮れよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:51:13.05 ID:kSzvjdCH.net
>>18
サイズそのままでセンサーを大きくw
知性のないバカだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:51:43.55 ID:TmFJmJ2k.net
昼専用ってのもなんだな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:53:16.10 ID:kSzvjdCH.net
>>26
夜は別の機材を使えば済むこと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:53:26.72 ID:63Te4NaT.net
音が大事ならiPhone Xs買ってOsmo2ポン付けがいちばんじゃね?ステレオだし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 19:54:04.38 ID:kSzvjdCH.net
>>23
外部マイクに期待するしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:08:19.13 ID:88uR/Hb6.net
>>22
だからたぶんやんないと思う
でも出たらたぶんそっち買っちゃうかな
pocketのサイズ感はほんと最高だよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:17:02.35 ID:TmFJmJ2k.net
>>28
osmo mobile環境ならすでにあるけどこのサイズで音と暗所性能を上げてけれれば少しぐらい高くても買うよ。
ま、でも実際はこれ買っちゃってマイク待ちになるかな。
音とりだけ別機器でも良いんだけどね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:29:19.20 ID:Mi9my89k.net
近所のケーズ行ったけど形跡も無かったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:35:52.97 ID:pZz/vSVr.net
なに撮んだよてめーら

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:44:39.93 ID:uakGl8bR.net
goproと迷って決められない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:45:47.86 ID:TmFJmJ2k.net
>>33
旅行のときの自分とか風景とか子供とか友人の子供とかお祖父ちゃんとか会社のイベントとかですよ。
旅先とか正月なんかの風景を撮るだけでも楽しいよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:46:35.29 ID:u6GKhOHh.net
それスマホだけで全部できますよねぇ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:51:02.70 ID:/jf+MeuF.net
今買っても冬は外出が少ないし暗くて風景が地味で無駄になる
半年後には4万切ってるだろうから、春ぐらいに買うかな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 20:53:59.99 ID:D2EmOgBt.net
>>36
では、あなたは何撮るのですか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:00:15.18 ID:u6GKhOHh.net
ふれあい街歩き風の食べ歩き動画と三脚無しで安定した写真撮る事かな
ジンバルなんでそのくらいの需要

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:04:17.51 ID:q54ObIfY.net
https://youtu.be/07kJSgNNdTM
これマジなら発売前にチーンだな。
音割れすぎ、画角狭すぎワロタ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:08:25.53 ID:UYskgx1J.net
>>15
画角大事だろ。
スポーツじゃなくても、普通に人間の視野角はこんなに狭くないから、臨場感が全く違うんだが。
そんなことも認識しないユーザーが買うのかな。残念な事だ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:08:51.22 ID:u6GKhOHh.net
別に普通じゃね 確かiPhone Xsとpocketほとんど同じ画角じゃなかったっけ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:29:41.89 ID:q54ObIfY.net
>>42
この程度ですわ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:34:50.36 ID:VNqUQsWq.net
>>42
おいおいiPhoneと画角比べて納得とかここの連中どうかしてるぜw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:37:21.00 ID:kSzvjdCH.net
>>41
26mmなら若干広角だろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:37:39.81 ID:TmFJmJ2k.net
この手の製品は画角が広いほうがスポーツ用途とか使い勝手がいいかもしれないけど、広角は不自然だしこれでもいいんじゃないかな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:41:10.38 ID:UYskgx1J.net
>>46
広角見たあとに狭いの見たほうが不自然だよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:47:06.02 ID:VNqUQsWq.net
全てにおいてpocketはカメラ素人向けでしょ。
画質とか画角とかそういうの敏感で作品の素材に使いたい人はまず使えない。

インスタとかカメラ全く知らないど素人の女子とかが買ってすご〜いぶれなーいって喜んんで適当に楽しむくらいの使い道しかないな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:48:50.28 ID:TmFJmJ2k.net
>>47
歪曲収差が抑えられたものならね〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:51:11.80 ID:TmFJmJ2k.net
>>48
そういう意味でメーカーは裾野を広げたいんだと思う。旅行とかレジャーに持っていける大きさだし。
ついでどりが気軽に出来る製品。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:53:12.71 ID:gsS9xER2.net
画角はいずれ出るであろうワイコンで
音は手元にあるRODEのVideoMicroを3.5mm→USB-C変換コネクタでイケるか試してみる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:57:47.46 ID:TmFJmJ2k.net
磁石ではまるワイコン出そうだね。
今日、所用でビッグ行ったついでに見たんだけど、これカメラに興味なくてもメカ好きな人なら欲しくなるよ(笑)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 21:58:24.65 ID:9kbOofG6.net
そういうのしたら小さい意味がないんだよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:01:41.82 ID:9kbOofG6.net
画角何ミリってでてないんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:03:06.72 ID:kSzvjdCH.net
>>46
アクションカムが画角の基準ってバカ?
普通にビデオカメラ使ったことないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:04:52.61 ID:nGvOFFTe.net
樽歪曲は気持ち悪いからいらない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:05:15.07 ID:TmFJmJ2k.net
>>55
バカはおまえ
ちゃんと嫁

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:06:46.91 ID:9kbOofG6.net
GoProと棲み分け出来てるから
比較する必要もないよな 

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:07:00.67 ID:kSzvjdCH.net
>>55
あー、ごめん
アンカミスった

>>41の間違い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:16:20.45 ID:TmFJmJ2k.net
撮った後でみんなで観て楽しむのに画角とか理屈はいらないから。被写体の手だけ写ってれば楽しむことが出来るし。
そんな感覚で使おうかな。でも音は良い方がいいな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:24:24.95 ID:TmFJmJ2k.net
>>40
5:40位からね
でもこれ本当?
信じられないんだけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:25:22.01 ID:VNqUQsWq.net
>>60
だからその程度で満足出来る人はこういうの買わないですでに持ってるスマホで満足するでしょ。

これはカメラ好きにも合わないし、アクションカムとしては使えない。
女子に受ければワンチャンあるけど、女はこういうのあんま関心ないからなあ。
カメラ好きな女子って一眼ばっかり

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:44:08.99 ID:ntCpYXvk.net
>>62
カメラ(動画も写真も)好きだけど、注文したよ
胸ポケットに入れただけで揺れない動画が撮れるのはいいんじゃないかなぁ
AS 300やE−M1mk2 を使ってるから、ブレが嫌でスマホで動画は撮らないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:44:34.35 ID:R/tsJo75.net
15日は土曜で休日だから14日に受け取れたらいいなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:47:51.96 ID:qWp9+68w.net
アプリは15日に来んのかね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:50:20.27 ID:yM+SRKKx.net
>>65
来なきゃ不良品まつり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:54:27.92 ID:pglnFxve.net
どうしてここに、広角最強伝説があるんだ?
広角サイコーとかそんなもんねーよ。
撮るものによっては標準域が良かったりするし、
実際に単焦点コンデジだって広角カメラなんて作らんわ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:06:12.63 ID:9kbOofG6.net
胸ポケット入れたらロールが動かないし使えないと思う
これ宣伝用の罠じゃないかとおもう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:08:11.71 ID:cIbzfqvI.net
やばい
スマートフォンで事足りてたわ、どうしよか...

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:50:27.62 ID:lzvbjri5.net
アクションカムとして使えないってアクションカムじゃないんですが…
Goproでいいやん、わざわざ別のジャンルのカメラにケチ付けにこなくてもGoproで満足だろ。ジンバルカメラ使ったことないなら出しゃばらない方が良いよ恥かくだけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:01:12.81 ID:BC8YFnXv.net
野心的で冒険心にあふれるいい商品じゃぁないかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:05:28.85 ID:2deAaXUB.net
>>71
野心的で冒険心あったらカメラの性能もうちょい頑張って欲しかった…
後一歩足りなくて本当に惜しい製品になってしまった。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:16:03.24 ID:LJAIeNNM.net
これは女性に使ってもらいたくて作ったってDJIの社長が言ってるから無理じゃねーの

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:23:11.92 ID:V1/QxhFO.net
それなら15センチにしてグリップ部分はもっと角丸めないとダメだろう
あとちょっと軽すぎるしもう一周り太くないとダメだ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:24:29.40 ID:V1/QxhFO.net
勃ち上がりの速さはなかなかいいぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:25:30.60 ID:X/W7h/wZ.net
>>74
あとバイブ機能も付けないと

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:26:47.90 ID:Awlknnyk.net
膣ないもとれちゃう?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:34:36.51 ID:TiRCWDR3.net
たかが4万5千円の機材にカメラ素人向けや言うのもどうかと思うが、金額と手軽さが売りなんやし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:37:26.03 ID:2deAaXUB.net
>>78
あんた金銭感覚おかしいて…
45000って一眼レフ狙える金だぞ…
たかがこんなオモチャカメラの癖に

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:41:40.05 ID:TiRCWDR3.net
>>79
45000円の一眼レフって素人カメラやんw

そもそも一眼レフとかアクションカメラとはカテゴリ違う商品やん、比べるのがおかしい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:46:00.12 ID:LcV5OXdi.net
ジンバルに価値があるんじゃないの?
カメラ部分に価値があるとは誰も考えてないでしょ
ジンバルじゃなかったらもっとマシなカメラ付けるだろうし
今予約してるやつはスマホじゃ物足りないからもっとブレを補正するのに金出したんだろ?画質に4.5万も金出したと思ってるやついんの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:46:35.83 ID:2deAaXUB.net
>>80
pocketのジンバルの性能的価値が多く見積もって2万、
カメラの価値が5千円くらいでしょ。

25000くらいで売ってたら納得の価格。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:48:07.89 ID:LJAIeNNM.net
ジンバルって仕組みはクソ簡単で誰でも作れるおもちゃなんだけど?ほぼタダみたいなものに4万てw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:01:16.43 ID:3e0EZIUh.net
>>82
もっと稼ごうぜ〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:04:55.55 ID:v/50zvAW.net
じゃあ2万やるから作ってくれよ?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:09:00.11 ID:X/W7h/wZ.net
誰でも簡単に作れるってよ!
一週間で作れるかな?
作り方教えてくれよ>>83

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:11:23.05 ID:wVBzJcEm.net
俺が自作して売るから妥当な値段を言ってみてくれ
とりあえず4.5マソから!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:13:11.34 ID:v/50zvAW.net
ほら早速恥じかいたw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:43:04.14 ID:gWc78vaY.net
中華GoPro+ジンバルの値段から言ったら
まじぼってるよ 画面も小さいしな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:50:26.14 ID:3e0EZIUh.net
>>89
その中華人バルって胸ポケットに入るほど小さいんだっけ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:52:00.38 ID:sN7n7VdP.net
たかだか四万のおもちゃだぞ?
こんなもん即ポチで楽しんだもん勝ち

やれスペックがー画角がー音がー暗所がー
とかアホすぎるw

一眼レフ用のジンバル使えよw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:54:27.51 ID:gWc78vaY.net
>>90
胸ポケット入れたらモーター動かなくなるの
見たらわかるよね 
胸ポケ入れて撮影は無理だよ

中華のはGoProに合わせてるから大きい 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:54:59.20 ID:2lUiZ+yg.net
Ronin-Sってザッと単体で2kgもあるけどゴミじゃね?
Pocket約16個持ってそこに一眼カメラをつける
悪夢

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:55:35.11 ID:2deAaXUB.net
>>91
オモチャ程度の性能なのは認めるんだなw

いいんじゃないオモチャで満足出来る人なら。本人はこれが安いって言ってんだからそうなんでしょw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 01:56:17.62 ID:gWc78vaY.net
ワイコンはNDフィルターと同じ重さじゃないと無理だから
出ないと思うね モーターの馬力がない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:09:39.34 ID:Ewtp9EmS.net
これ買うやつはこいつがgoproと違って常に手持ちで撮影しなきゃならない画角の狭い音声ズタズタのマシーンだってこと気づいてるのかな?
売りのアクティブトラックもドローンなら重宝する機能だけど手持ちジンバルじゃ使う場面はほとんどないし
一体全体どんな場面で使用するのか提案してほしい気分

いい案があれば俺も買う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:10:15.49 ID:+0OmfEdp.net
>>61
スケボー乗ってる時の音なんか当てにならんやろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:16:14.58 ID:X/W7h/wZ.net
>>95
そこはドーピングファームで安全マージン削って・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:19:52.57 ID:2deAaXUB.net
>>96
胸ポケットに入れて街中撮ったり、子供の運動会の動画撮るらしいよw
そもそも運動会って立ち止まって撮らないかなwジンバルイランと思うけどw
こんなしょうもない使い方するならスマホで十分なんだけどなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:23:02.76 ID:gWc78vaY.net
>>97
ケーシーなんで間違ってないと思う
これノイズリダクションのアルゴリズムがきつすぎる
低音カットと高域のシュワシュワした音でわかる 

そのへんは思いっきり捨てたプロダクトだと思うね 

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:25:12.51 ID:wfmmZKR2.net
こんな商品を待ってたけど4.5万がいい値段と思わないのは非国民だと思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:08:53.17 ID:sN7n7VdP.net
https://youtu.be/yqv8NhBuuRI

腕を下にして撮れるのやばいなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:28:37.58 ID:qntNtypl.net
なんでこの値段出してソニー買わずにこれ買わにゃならんのよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:40:34.01 ID:qntNtypl.net
まあそれは置いといて

小型でジンバルがついている!、というか、これってジンバル外せないんだよね、、、。

つまり、本体を縦長の基盤しただけだね。ジンバル部分にも中身がいるんだよ、、、
だから絶対ジンバルは外れない。それはジンバルって言うのんか???

どういう広告詐欺だよと言いたい
ブロックノイズは結構顕著に出てるしで、言うほど手ブレも補正(3軸だけ?)しない。

これで4万超えでは考えるまでもない
ソニー書いなよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:41:46.38 ID:qntNtypl.net
画像もあんまりクリアじゃないし、
しかしまあだめとは言わないけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 03:51:21.21 ID:gWc78vaY.net
広告用に配ってTuberがいいことしか言わない 
知識もない広い年齢層がみてるから割と騙されるわけよ 

こういう小型センサー動画が流行れば流行るほど
APS-C以上のカメラに価値が出てくるな
スチルと同じ仕組みだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 05:04:15.09 ID:6LwCbLGn.net
あまりに欲しすぎて さっき買って届いた夢みたわ

箱あけて本体取り出して箱に入ってたジンバル取り付けようとして
「ジンバル脱着式?そんなわけないよな」ってところで目がさめた。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 05:28:05.48 ID:WUsbO+JR.net
osmo pocket

上級者は録音性能ゴミ、解像度ゴミなのを瞬時に見抜いてる。
凄いと大騒ぎしてる奴は低理解力の馬鹿だけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 05:34:04.72 ID:X7I01U4J.net
>>103
X3000持ってるけど、
・熱に弱いので長回し出来ない
・今となっては手ブレはイマイチなのでジンバル併用したくなる

ソニーにはソニーのメリットは勿論有るけどこっちを検討するメリットも勿論有るしこっちのデメリットも勿論出てくるっしょ。
ぶっちゃけこの手の超小型カメラは一長一短が絶対有るから一台でオールマイティってのはしばらく無理だと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:27:53.24 ID:O0lRUaRY.net
もはや今から
GoProをわざわざ買う理由がないわな
歪みのある超広角映像がもう気になって無理

Goproより安い
小さい軽い
ブレない
機能が半端ない

夜間撮影でもGoproのような映像に独特のにじみブレがないクリアな映像が撮れる時点でもう勝負ついてる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:40:35.30 ID:DhlvXs14.net
>>79
45000円のビデオカメラだと何が買えるか現実を知らないのかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:42:24.45 ID:DhlvXs14.net
>>82
素直に貧乏で買えませんと言えよ
45000円でも激安過ぎるんだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:46:06.29 ID:DhlvXs14.net
>>96

一般のビデオカメラより画角が広いよ
パナソニックの4Kビデオカメラより広いよ
ソニーのAX60と同等
AX100やAX700との比較なら広いよ

ビデオカメラが買えない貧乏人?
今まで使ってこなかった?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:47:14.25 ID:DhlvXs14.net
>>108
外部マイクで対応でしょ
そのぐらいのスキルは持たないと

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 06:53:40.51 ID:DhlvXs14.net
バカが多いから教えとく


広角 80度は、35mm換算で 25.78mm

26mmのビデオカメラと同じ
ビデオカメラとしては広角だよ
空間光学手ぶれ補正のAX60とかAX45と同等
ビデオカメラとしては使いやすい画角だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:19:31.47 ID:j9H7/B+U.net
いやーGoPro売れなくなりそうやなこれは

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:33:21.43 ID:y5VjvMy3.net
あと1週間後あたりに触れると思うとワクワクが止まりません!これでアプリ延期だったら泣く。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:58:26.58 ID:UQQwI9sp.net
画角が市販の4Kビデオカメラと同等で
ズームは全く出来ず画質も比べ物にならないほど悪いわけだから
市販のビデオカメラ買ったほうが賢いことになるな
バカでもわかりそうなもんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:02:06.70 ID:bBmUizN0.net
とりあえず本体2台、キットセットを一組注文した。
予備が一台あれば旅行最強かも。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:21:05.83 ID:v/50zvAW.net
馬鹿に言っとくとみんなビデオカメラと一眼レフ持ってるんだよ。
俺で言うとFDR-AX700、AX100、GH5とBMPCC、Gopro7持ってるけど歩き撮りの記録に使うわけ。
上記のカメラで手軽に歩き撮りしても糞みたいな画しか撮れないから。Ronin載せてスタビ歩きして撮るのに現地までの運搬考えたら実用的じゃないのよ。で、osmo poketなら気楽に持ってってそれなりの画が撮れる。
妥協案で考えてもこっちのがマシだからそうするんだよ。作品は作品できっちり撮るけど、日常はある程度で撮れれば良い。その点でこのカメラはニーズを満たしてくれる。ここまで言わないとわからないかなぁ〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:25:48.36 ID:v/50zvAW.net
馬鹿がうるさいから一応すぐ手元にあるの貼っとくわ
https://i.imgur.com/9Sqxc0K.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:25:51.21 ID:koUrQWOs.net
>>118
市販のビデオカメラと同等ってソニーな
パナソニックのカメラはそれ以下だけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:29:10.24 ID:X7I01U4J.net
>>118
さすがにこれ検討してる人はまずサイズが重要で普通のビデオカメラは選択肢に挙がってないと思うぞw
競合するのはGoProかソニーのAction Cam辺りだろw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:31:40.58 ID:v/50zvAW.net
オールインワンで撮るんじゃなくて適材適所、このカメラは歩き撮りにピンポイント特化したカメラなんだから。
これ1台で全部こなすのは無理。
だから使い分けるんだよ。貧乏人には難しいかもしれないけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:37:52.11 ID:2deAaXUB.net
アクションカムでもない、特別カメラの性能がいいわけでもない。
中華製のひ弱なカメラ性能で唯一自慢できる事は小さいということだけ。

goproやソニーのアクションカム持ってる人からは全く相手にされないスペックなのでカメラ知らないバカな女子をターゲットに売ろうとしてるっぽいけど、無理だろうなあ。

動画撮るとき手ブレを気にする人は動画編集や素色々材の質にこだわる層なのにスタビやジンバルの意味も知らない女子が食いつくと思うのかな?スマホで十分じゃない?

知れば知るほど穴だらけな性能。
手軽に撮れるカメラがピンキリまで出揃っているこの時代によくこんな低性能カメラで勝負しようと思ったのか謎。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:39:47.92 ID:Qq6v3+BH.net
致命的なミスは内臓バッテリーにしてしまった事
gopro、sonyとみんな着脱式なのに何で内臓にしてしまったのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:40:27.60 ID:koUrQWOs.net
>>125
僻んでもお前の収入は増えないぞ
まずは定職につけよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:42:00.08 ID:N4FsTtMh.net
欲しいけど
中華アクションカムのコスパに慣れてると
wifi含んで5万は高いなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:43:34.79 ID:X7I01U4J.net
>>125
俺どっちも持ってるけど凄えそそられてるんだがw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:44:57.03 ID:Qq6v3+BH.net
てかこういう機械って日本が一番得意とするところで、中小企業でも良かったからgopro、SONYのアクションカムと対比した完全ユーチューバー、街撮りに特化したカラバリ豊富な可愛いカメラを日本企業から出して欲しかった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:47:16.26 ID:2deAaXUB.net
>>128
まさにこれは中華アクションカムにジンバルつけて小さくしただけの性能評価だよ。

小ささだけが売りでその他全てを犠牲にしてる。

適所適材とかいう人いるけど適所範囲狭すぎでしょ。
オールインワンが当たり前な時代にここでしかし買うところないカメラなんて相当な機材マニアしか持ち歩かんて。

きっもちわいおっさんが一眼とgopro、そしてこれ持ち歩いて適所適材で使い分けてます!

だっさいよなあw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:49:07.48 ID:X7I01U4J.net
>>130
昔は小型化高性能化ってのは日本の専売特許だったんだけどね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:51:53.38 ID:hewgxaD8.net
>>126
確かに交換式じゃなかったのは残念。
もう一回りくらい大きくてもポケットに入るし、どのみち防水じゃないんだし、予備バッテリーも売れるから交換式にすれば良かったのに。
予備本体を売ろうとしてるのかもしれんがw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:57:16.79 ID:v/50zvAW.net
よかったらオールインワンで使えるカメラ教えてくれ。
これくらいぶれなくて小さいのな!
今のカメラはオールインワンなんでしょ?そんなカメラあるなら30万くらい出していいから教えてくれよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:58:38.50 ID:v/50zvAW.net
馬鹿の推してるGoproの方がよほど適材適所なのはお笑いどころなのか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:59:00.65 ID:X7I01U4J.net
>>134
俺もその位出すわw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:00:04.80 ID:hewgxaD8.net
>>130
確かに本来は日本のメーカーが得意そうなやつだよね。
まぁでもOSMO pocketはドローンからジンバルとカメラ機能を外しただけみたいなもんなので、DJIならではって感じはするけど。
よそが作ると開発費がかかりすぎて価格が高くなりそう。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:03:10.62 ID:v/50zvAW.net
オールインワンが存在しないから皆仕方なく使い分けてるんだが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:04:22.34 ID:hewgxaD8.net
>>134
確かに。
ここまで小さく無くてもいいし、GH5が本体だけでジンバル並に手ぶれ補正が効いてもう一回り小さけりゃ、こんなのポチらなかった。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:19:41.69 ID:3WggMzT2.net
>>134
ぶっちゃけ普通に撮るなら普通のビデオカメラが最強、適度に手ぶれ補正してくれるし光学、他じゃ真似ができない光学60倍とか、今は観光地でiPhoneで撮っちゃう人多いけど、子供の運動会とかやっぱビデオカメラ最強

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:21:35.76 ID:WPzwUc0K.net
日本製なら高くなりすぎて売れないだろうな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:26:45.85 ID:2deAaXUB.net
>>138
一般人にとってはスマホがオールインワン。
スタビがー、画質がー、サイズがーみたいにこだわる人にとってこれは満足できないでしょw

そもそも場所によって使い分ける機材マニアみたいなニッチ層がターゲットなんて売れるわけないじゃん。
これがターゲットにしないといけない層はgoproやソニーのx3000じゃ満足できない層では?
となると何でカメラやマイクの性能にもっと力入れなかったのかってなる。

これと一眼とgopro持ち歩いて場所によってコロコロ変える。
全くスマートじゃないねえ。

小さきからかさばらないとかそう言う問題じゃない。
機材一つ一つアクセサリーやらバッテリーやらデータ管理別々にするのに何台も持ち歩いてたら不便じゃね?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:33:53.44 ID:v/50zvAW.net
何台も持ち歩かないがw
この日はosmo poket、この日は一眼とかじゃないの普通?
スマホ?歩き撮りできるの本体だけで?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:35:22.43 ID:v/50zvAW.net
>>140
俺も基本ビデオカメラだけど歩き撮りが弱すぎてな。だからこそこのサイズのosmo poketには価値がある。ついでに持っていくことに何も抵抗ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:36:48.74 ID:X7I01U4J.net
>>142
そんな必死な君は結局何使ってんの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:37:32.11 ID:ELsgTSph.net
>>120
ビデオカメラも一眼も持ってないけど、これ注文したよ。悪いか?

一眼は昔持ってたけど、かさばるから持ち出さなくなって売り飛ばした。

最近はコンデジすらかさばるから、スマホカメラばかり使う状態だった。
あとは、GoProをポケットに入れて、そのまま取り出して手で持って使う程度。この使い方だと5sessionとブレもほとんど変わらないので、6blackは手放すことにした。防水用途は5sessionだけでいいや。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:38:33.64 ID:JxUFs8nm.net
買わない(買えない)理由探しが必死w

LINEとヤフショ併用で、34%引きでゲット

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:39:56.01 ID:ELsgTSph.net
>>146
ちなみにkarmaグリップも買ったことあるけど、かさばるんで、すぐに使わなくなった。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:49:48.67 ID:2deAaXUB.net
>>148
君みたいな使い方の人はスマホが最強だと思うぞ。

いろんな機材手を出して全部合わないって多分これもそうなるよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:59:50.89 ID:V8kP33ad.net
次のOsmoPocketが楽しみでしょうがないから今回の実験機は見送るわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:14:43.56 ID:XLjzVZ74.net
ソニーのRX0にジンバル付きみたいなのが、ソニーから出たら良いんだけどね
逆にDJIがすぐ1インチセンサー付きのを出しそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:15:10.64 ID:sN7n7VdP.net
マイクマイクってそんなお前ら音重要なの?
俺ほとんど音消して別にBGM足してる
スローモーションとかも使うから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:01:35.44 ID:uxpnywBO.net
どうせ次の新モデルは着脱式バッテリーにしてくるだろうし、今回は見送り組が多いのかな
バッテリー内臓で4万超えはやめいって

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:11:27.98 ID:dD+vaBYc.net
>>152
どんな動画かによるだろ
YouTube動画みたって大半は音使ってるし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:13:40.85 ID:V1/QxhFO.net
いや容量増えるだけで着脱バッテリにはならないんじゃない?
この議論てiPhone登場時のバッテリ交換できないなんてナンセンス!こんなもの売れないって叩いてた時代の再現w
女子視点だと予備を持つという行為自体がうざかったり無くしたりしがちだから
モバイルチャージャ(最早バッテリとは呼ばないらしいw)を持つ方が単純でいいとか言い出す始末
バッテリ交換したい予備持ちたいってのは実は男の発想なんだなあと思う次第

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:16:41.65 ID:a0HleNcr.net
マウンテンバイクに取り付けて撮るのは
ゴープロ7+ジンバルのほうがいいですか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:17:49.60 ID:koUrQWOs.net
バッテリー問題はモバイルバッテリー使えるから実用上問題なし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:23:24.84 ID:X/W7h/wZ.net
充電しながら使えるみたいだけどバッテリーには良くない事だよなぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:25:11.78 ID:yNKj78/U.net
>>149
いや、最近は5sessionをよく使ってるのよ。
音は案外よく録れるし、ポケットからとりだしてすぐに撮影、手に持って歩くのも楽、終わったらそのままポケットに。
これがなかなか簡単でいい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:28:47.81 ID:V1/QxhFO.net
>>158
中の電流制御のことは分からんけど
カメラ駆動してる時は外部バッテリ電流をメインで使い充電にも分配した上で
内臓バッテリからの電流はカットするような自動制御は簡単なことだよ
その程度の充電制御 ICみたいなパーツは日本や台湾の部品メーカーの力借りなくても
深セン内で賄えるくらいになってるんじゃないか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:43:42.11 ID:X7I01U4J.net
>>159
Sessionの手軽さは異常w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:05:10.99 ID:v/50zvAW.net
その手軽さ+ジンバルだからねそれだけで価値あるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:09:21.49 ID:uf73Gr/3.net
sessionは値上がりしてるわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:09:32.12 ID:2RivP+fp.net
これを批判する奴はせめて代替案しめしてくれ
手軽で、ポケットに入れられて、4k60p録画出来て、これより安いカメラ教えてくれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:18:33.47 ID:V8kP33ad.net
来年2月、3月ぐらいに出る機種

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:22:22.37 ID:g2DvO/x6.net
そろそろギンバルの事をジンバルって言うのやめないか
和製英語って誰も得しないのになあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:27:48.36 ID:O0lRUaRY.net
充電しながら使えるの
マジで?
ソースは?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:32:39.44 ID:xtWKb/i4.net
発売される前から、次モデルの話かよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:35:35.80 ID:V1/QxhFO.net
ギンバルのジンバル読みはセキドのジンバル読みキャンペーンのせいだからもう無理だねw
全世界で日本だけの現象だからYouTube見てるとホント恥ずかしいなと思うけどもう変えられない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:42:35.49 ID:Us5w8lFt.net
>>167
マスオ見れ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:44:24.96 ID:BRzCk4ed.net
すごいな発売前でこの盛り上がり

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:45:11.69 ID:WPzwUc0K.net
>>156
壊れても良いならこれでも良いんじゃね?
ごぷろ単体の手ぶれ補正だけで良いと思うけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:50:58.20 ID:xtWKb/i4.net
こういう初物は、楽しんでなんぼなので予約しましたよ
次が出たらまた買えばいいだけ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:51:24.68 ID:T3PdmYIl.net
てかおまえらこんなん買って何撮るの?彼女もいないんやろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:53:20.07 ID:xtWKb/i4.net
彼女を撮るんだよ
羨ましいか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:05:01.87 ID:j3q/jFzn.net
>>174
何撮ったって良い。楽しめれば良いんだよ。
どうしてそんなに発想が貧弱なんだ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:10:32.98 ID:koUrQWOs.net
>>166
またお前か
キチガイだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:12:35.02 ID:koUrQWOs.net
発音に拘るならギンボーだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:15:29.55 ID:V1/QxhFO.net
中国人ド素人すらちゃんとアメリカ人と同じ「ギンボゥr」発音してるのYouTubeで見ると悔しくてさw
日本だけなんだよマジでセキドの初期判断のせいでさ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:26:11.44 ID:koUrQWOs.net
ギンボーって言え、なら理解できる
ギンバルって言えは理解できない
それならジンバルの方を使うべき

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:48:47.18 ID:V1/QxhFO.net
まじめな話
日本人がジンバルで覚えてしまったせいで例えば深センの秋葉原的な電気街行ってもバーバンク行っても
「ジンバル!ジンバル!」いうから話通じないって事だってある
「ギンボー」なら間違いなく通じるね巻き舌発音できてなくてもw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:16:53.22 ID:a0HleNcr.net
>>172
あーそうか、転倒のリスク考えてなかったわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:24:00.56 ID:EK2G0C55.net
>>162
そういうこと。
今は旅先で5sessionをズボンのポケットに入れてることが多いけど、osmo pocketは胸ポケットに入れっぱなしにするつもり。

必要ななときにすぐ取り出し使える。性能が良くても使う気にならなければ意味がないからね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:25:26.27 ID:EK2G0C55.net
>>179
そうなの?

今この瞬間までジンバルだと思ってたわw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:25:39.39 ID:LJAIeNNM.net
Osmo pocketで撮ろうとしてるものだいたいスマホで出来ちゃう気がする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:26:07.64 ID:koUrQWOs.net
>>184
ジンバルで正しいよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:31:02.11 ID:V1/QxhFO.net
しかしこれの背面液晶ムチャクチャ小さいなwあれちょうど1インチセンサーくらいじゃない?
だからこれ手にしたJKJDが10センチ以下に近づいて寄り目になりながら撮影する未来が容易にイメージできるけど
内斜視好きの俺としては萌えでしかないw早く街中で流行ってほしいもんだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:35:23.49 ID:koUrQWOs.net
>>187
Palm Phoneの様な小型液晶のtype-Cのスマホを探してる
理想は3インチスマホかな
ないならモバイル通信は諦めてPalm Phoneを買うか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:46:10.87 ID:EK2G0C55.net
>>186
じゃあ良かったわ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:47:11.51 ID:joUw5rQx.net
以前にも指摘されてるけど胸ポケットだと干渉して上手く動かないっしょ
リュックにクリップで固定して歩いてる動画どっかにないかな?
縦揺れがどのくらい出るかも興味ある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:48:48.80 ID:Pv6mdFiT.net
ドリキンもジンバルて言ってるからジンバルでいいや

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:08:17.96 ID:WUsbO+JR.net
osmo pocket

上級者は録音性能ゴミ、解像度ゴミなのを瞬時に見抜いてる。
凄いと大騒ぎしてる奴は低理解力の馬鹿だけ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:22:28.63 ID:WPzwUc0K.net
マイク位置微妙だし外付けマイク探さないとな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:31:53.18 ID:hewgxaD8.net
マイクくらいは他人がGOPROに使ってる外部マイクでもググればすぐ良いのが見つかる。
問題はあのマイクアダプターが細長くて本体に挿すと自立しなくなることだな。
マイク使いながら給電出来ないのも痛い。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:39:37.62 ID:FYJryGor.net
ユーチューバーがスクラム組んでギンボーと呼ぼうキャンペーンやってくれれば世界のファンにとって分かりやすいんじゃないか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:40:54.30 ID:Us5w8lFt.net
>>194
使えるかは別としてマイク使いながら充電出来るアダプターあるよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:41:54.01 ID:O+4Ky5dz.net
>>194
基本マイクとかって今回の製品化において重要視されてなかったんだと思うわ。
ドローンにマイクは要らないし、煩い羽音と風を拾うだけだから。
ジンバル付きドローンカメラの流用はいいアイデアだったが、画角(レンズ)と音声入力の独自開発が追いついてない。
下手に画角広げるとジンバルが映り込むから、無難にやり過ごしたんだろうが。
まあ、今回はマジでスルー案件。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:43:10.03 ID:KFtRRAWu.net
発売もまだしてないのによくこんなに書くことあるなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:45:15.80 ID:pjc2BIHG.net
>>1

某家電量販店でpaypay支払いで20%off
の約9000円引き&ポイント割引いろいろついて
実質3万ちょいで予約してきだぞ
おまえらpaypayの20%offなくなる前に急げ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:54:05.21 ID:Wdzcgz3r.net
ツベのステマにpaypayが相まって、よくわからんけど買いました的な奴多そうだな。
発売後の購入者の糞ツベ動画を楽しみにしてるわ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:58:52.37 ID:WUsbO+JR.net
osmo pocket

上級者は録音性能ゴミ、解像度ゴミなのを瞬時に見抜いてる。
凄いと大騒ぎしてる奴は低理解力の馬鹿だけ

外部マイクで解決すると勘違いしてるのも低理解力の馬鹿だけ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:11:26.40 ID:pjc2BIHG.net
とりあえず
7黒買ってしまった人
ご愁傷様

オプションのGoProのアクセサリーマウントはよ予約させてくれ
https://product4.djicdn.com/uploads/photos/35649/mobile_901b6777-b058-488c-854f-c0561c7fd102.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:14:23.43 ID:EK2G0C55.net
>>202
3Dプリンターで作れそう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:25:39.12 ID:y5VjvMy3.net
>>202
俺や。
もう悩んだ末にPocket予約した。
そんで7Bは売る。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:27:17.57 ID:qCHczmm4.net
水中に落としてしまったらオジャンでしょ
ジンバルがある以上防水にならないのも今後の課題だね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:31:10.50 ID:qCHczmm4.net
室内での撮影だと画角の狭さが.....
これはワイコン後日発売なんだろけど
最初から付けとけよと
【凄凄凄凄凄い】DJI OSMO Pocketが凄すぎる!発売前
https://youtu.be/yKCjHDTAoH8

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:33:48.20 ID:qCHczmm4.net
外付けモバイルバッテリーで充電しながらの撮影は可能(動画内で言ってる)、これが唯一の救いか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:41:24.38 ID:iokLdGXo.net
だんだん本当にすごい稼働が疑わしくなってきた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:41:56.26 ID:AqrfChYs.net
自分は7Bも持ってるけど両方買えば良いじゃん
とりあえず明日ビックカメラに見に言ってみる予定

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 16:43:56.71 ID:zqROI9ts.net
>>207
自分もこれが確認出来たから予約したけど、電圧7.7Vに対してUSB給電は5Vだから充電してても内蔵バッテリーが空になったら使えなくなりそうだね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:01:42.30 ID:WPzwUc0K.net
>>202
え?公式は予約受けてないの?小売はやってるよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:08:13.06 ID:X7I01U4J.net
10%君の病状が更に悪化して敵がG7B+X3000から更にOSMO Pocketが追加されてて草w
要するに現行機種が許せないって事なんだなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:34:08.87 ID:Mj/DXjeV.net
YouTuberがすごいすごいしか言わないんだよな
充電ケースとか一部のアクセサリが発売日未定なことに触れもしないっていうのが違和感ありすぎ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:40:07.85 ID:jY/LIZ+o.net
>>213
必死やのぉ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:40:30.90 ID:BXNItRFw.net
>>213
いずれ発売するんだから問題ないよ
それより本体を早く発売してくれた方がいい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:41:32.39 ID:xfPZ/wg9.net
あと一週間か
待ち遠しいのお

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:43:22.90 ID:Mj/DXjeV.net
ちなみにおれは予約済みだからw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:43:58.12 ID:wJ1L1pZx.net
15日に実際手にとってジンバル堪能して一週間後はメルカリの画面がだいたいosmoで埋まってる
未来が見える

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:59:10.10 ID:JdWRisHS.net
発売前なのにアンチ湧きすぎだろw
黙って自慢のGoProでも磨いておけばいいのにw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:14:17.56 ID:IcbOeCvT.net
>>206
03:18 おじさんの声拾えてないね
子供撮るって人居たけど子供の声は小さくなりそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:14:44.20 ID:Xc1voYnl.net
GoPro民は湾曲した景色でも撮ってろよw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:39:56.51 ID:hewgxaD8.net
>>210
7.7V 875mAhで140分持つってとこから消費電力考えると、5V 1.5Aも流せば充分追いつくはず。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:44:14.76 ID:GFoGTxAP.net
文句を言う消費者
我が国民として恥ずかしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:48:43.87 ID:hewgxaD8.net
>>196
たぶん純正じゃないと使えんだろけど、純正マイクアダプタには3.5mmの穴しかなさそう。
GOPROのマイクアダプタ持ってるけど、給電出来るから使えたらいいなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:03:00.73 ID:X7I01U4J.net
>>224
音声のアナログ→デジタル変換をどの時点(本体orアダプター)でやってるかってのも問題になると思うんだけど、GoProのアダプターってアダプター上でAD変換掛ける基板が入ってるみたいなんだよね。
でOSMOのアダプターってそれがなさそうなサイズだから望み薄な気がする。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:08:00.49 ID:zqROI9ts.net
>>222
えっ、嬉しい情報ありがとうございます!
SONY a6300での動画撮影でもUSB給電しながら撮ってましたが充電が追いつかなかったのでこの機種でも無理かと思ってました。
充電追いつくと嬉しいなぁ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:20:52.48 ID:2vOFYpyi.net
上級者って誰だよ、初心者向けなんだから音質とか画質がゴミでも
いいんだよ。
その上級者連れてこいよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:25:17.15 ID:cuLroMDp.net
あー。早く手に入らないかな〜。待ちきれないよー。
そりゃ画質なんて、GoProやアクションカムと同じセンサーサイズだからさ期待なんてしてないけどさ、あの大きさのジンバルが出たことで、ジンバルに興味が出たわけよ。これなら下手に目立たないし手軽やし。だから値段になんて文句もない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:30:27.86 ID:/D0+1Oe1.net
>>228
そういや尼で買ってもう届いたって動画出てるな。アプリが無いからアクティベート出来なくて使えんみたいだが。
既に店にあるのか〜。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:32:58.54 ID:v/50zvAW.net
上級者(貧乏生活の)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:33:41.27 ID:X7I01U4J.net
>>230
上級者(糖質の)説もw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:34:56.07 ID:v/50zvAW.net
いい大人が4、5万のものに命かけるなよ。買って糞だったら糞でしたってネタにするだけで元取れるだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:35:48.81 ID:v/50zvAW.net
なんで買ってしまってから糞だったこの世の終わりみたいな言い方なんだよw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 20:40:03.84 ID:NhOyL/hE.net
この調子ならすぐに勘違いして買ったやつごメルカリで3万で売ってくれそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:01:04.82 ID:WPzwUc0K.net
発売前から6万なんて値段つけてるショップってどうなん?さっさと潰れろよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:01:41.56 ID:O0lRUaRY.net
イルコも感動
ポケットから取り出して
モーションラプスが手軽に撮影できる時代が来てしまった

12/8 dji OSmo Pocket リリースイベント@大阪
https://youtu.be/byTPIANTYP8

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:02:20.02 ID:UMDr56HZ.net
スマホ(本体価格10万以上)で充分だから!クソ高いosmo poket(本体4万5000円)なんて買うならスマホ(本体価格10万以上)で充分だから!!
このガバガバ設定やめーやw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:13:35.70 ID:V8kP33ad.net
イルコも立派な提灯持ち芸人に成長したな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:25:59.35 ID:2deAaXUB.net
>>213
日本のyoutuberは企業から製品ただで提供されてるからな。
とにかく凄い凄いって宣伝してって言われてる。ヒカキンもそう。
海外のyoutuberはちゃんと欠点も見て長所短所を見極めて判断できる動画が多いから海外の見る事をお勧めするよ。英語完璧に理解できなくても映像見てたら大体言ってる事伝わる。

ホント日本のツベと5chはステマだらけで気持ち悪いよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:30:08.29 ID:NfioCGpd.net
iPhone Xs Max買ったから躊躇してるけどやっぱosmo pocket気になる。手ぶれ補正は同じぐらい?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:32:18.58 ID:2deAaXUB.net
>>237
スマホの10万の価値ってカメラじゃねーだろw
スタビしか価値がないもの45000で売ることがおかしいって言ってんだよw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:35:37.93 ID:e577WJ9w.net
>>199
ヤマダやJoshinあつかいないしなぁ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:37:57.27 ID:NgDih7nw.net
まあ高いよなあ。
おもちゃみたいですぐ壊れそうだし。
バッテリーも外せないんだろ?
こんなもん買うならスマホで撮ってワープスタビの方がいいんじゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:40:57.61 ID:cuLroMDp.net
>>240
https://youtu.be/q3qvZ68gaMQ
ここでちょうど比較しているよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:43:41.66 ID:vwDU3LZQ.net
バッテリーがへたるほど使い倒せば十分だと思うけど
新しいのでたらすぐ欲しくなるんだし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:45:19.24 ID:NmibY+SA.net
>>243
高いだと?
今何で映像とってんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:49:13.83 ID:wv9vbwz4.net
イルコは単純に機能の説明をしているだけなのに、あれが提灯に見えるんだな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:55:52.82 ID:BXNItRFw.net
>>246
たぶん、4000円のGoProの偽物でしょw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:56:51.05 ID:WPzwUc0K.net
結局1年経ったら新型なり他機種買うんだからバッテリーの劣化はどうでもいいな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 21:57:39.96 ID:WPzwUc0K.net
しかしinsta360の空気感はひどいな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:04:27.69 ID:8NSFs3p7.net
>>250
うるせー、判ってるから悲しい…
ただHDR動画にも対応したし(5.7Kの25fps)手ぶれ補正はほぼ完成形だしで物凄くいいおもちゃではあるね
sdカード選ぶので過去資産ほぼ無価値になるけれどその価値あると自分は使ってて思う
ただ単純な撮って出しだけでもハイエンドPC必要だから敷居は高い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:10:00.98 ID:X7I01U4J.net
>>250
フローステートだっけ?
360度撮っとけばって手ブレ対応に有利って考え方、あれはあれで面白い発想ではあるよね。あれ方面で特徴伸ばしてけば面白い感じの動画にもになりそうではある。
前方宙返りしてる動画見てへぇって思った。ブレないっていうより端折ってる感はあるけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:21:08.55 ID:8NSFs3p7.net
>>252
360度動画で見てもほぼ完全に水平維持してくれてる
自撮り棒クルクルまわしてもスマホ画面上では見ている方向ずれないし正直凄いよ
内部の6軸センサー補正の能力は現状Fusionと360onexに360oneが最高
リコーはあんな不完全版商法しないでとっととinsta360みたいなの開発して売ってれば王者取れていたのに現状じゃカメラ機能以外どれも買う価値無い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:26:48.36 ID:iBqHrWL2.net
ソフト補正はもううんざり
あの手のジンバルもどきはもう勝手にやってろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:40:45.77 ID:uf73Gr/3.net
vuzeXRとpocketの二台運用を懸想してる。
まだどっちも届いてないのにニヤニヤが止まらない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:05:44.59 ID:v59aTlXn.net
ツベ用の散歩撮り、VLOGの専用だな

それ以上のクオリティには非対応だと理解しとけ。
馬鹿が子供の運動会とか言い出すからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:13:02.04 ID:BXNItRFw.net
>>256
運動会、運動会って、お前もワンパターンだな
もう運動会シーズンは過ぎてるのに
お前、ボッチで子供と縁がないだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:18:04.43 ID:nWW2aXqb.net
ここ読んでて一つ分かったのは、4,5万の金が自由にならない人が多いのね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:20:58.06 ID:EZk20FMw.net
その感覚は世間からズレてるから治すか今後は表に出さないように気をつけたほうがいい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:22:18.96 ID:X7I01U4J.net
>>253
中々凄そうですね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:32:00.77 ID:2deAaXUB.net
>>258
まあまともな人は価値のないものなら10円でも高いと思うわな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:56:02.62 ID:gxTM1Mfz.net
かわいそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:02:30.26 ID:pre2Xl+7.net
そもそもこのジンバルは激しい動きに全く対応できないだろうね
例えばモトクロスとかマウンテンバイクのデコボコ道なんて状況で使った日にゃー首があっち向いて戻ってこないでしょ
つまりはちんたら街歩きで狭ーーーーい画角と糞音声で画質も今一なものを撮影するにはいいかもしれない程度
外人レビュアーも含め激しい動きでの撮影レビューがどこにもないのがいい証拠
DJIが得意とするドローンは空飛ぶカメラだから滑らかな映像が取れるけどね
ガタンガタンという激しい動きには一切対応してないんだな

購入しちゃった人はこれが来てからそれらを思い知ることになると思う
すでにそういう使えない状況がバレバレになるのも時間の問題だからメルカリで8掛け程度で売るなんて技も使えないかも

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:02:45.97 ID:JEfPF6jv.net
自分が不要と感じる感覚を押し付けるバカは多いな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:06:56.56 ID:g4nXuUKz.net
>>263
モトクロスやマウンテンバイクで使う気全くないんだがw

ネガティブなことばかり考えてると禿げるよ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:07:36.96 ID:Prf5nood.net
普通に考えてみんな買ってるんだから買えよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:10:26.26 ID:yG1hWr7M.net
>>264
何か根拠があるなら兎も角、単なる妄想で叩きまくってるのが居るってのが凄いよね。
もう完全に病気なのが居るw いつもの10%君クラスのがちらほら。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:13:03.55 ID:OLUKPo0X.net
DJI社がユーチューバーにばら撒いてるステマ評価も考慮せなーあかんよ
登録者数1000人の人にも送ってるから相当ばら撒いてるぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:18:04.89 ID:pre2Xl+7.net
激しい動きに全く対応できない
物理ジンバルとはそういうもの
比較的優しい微振動を三軸で滑らかにしているだけだからね
ということはこれの使用用途は街歩きみたいなものに限られちゃうってことでしょ
しかし!画角も音声も画質も内装電池であることも全てgopro7Bにかなわないってこと

2台持ちなんてあり得ないしA or Bでこっちを選択するなんて価格が安いから!しか理由が見当たらない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:18:06.80 ID:aL7XZIp7.net
どうせガジェット専門のYOUTUBERが会社に頼まれてツベでのステマ+5chのステマしてんだろw
俺は一眼もgoproもx3000も全部持っててこれも買って全部使い分けるらしいけどそんな事してるのガジェット紹介で閲覧稼ぐYOUTUBERくらいだろw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:21:05.86 ID:kJ9k+Wqt.net
osmo pocket

上級者は録音性能ゴミ、解像度ゴミなのを瞬時に見抜いてる。
凄いと大騒ぎしてる奴は低理解力の馬鹿だけ

外部マイクで解決すると勘違いしてるのも低理解力の馬鹿だけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:21:29.54 ID:naX+fna7.net
GoProとそもそも用途が違うから比べるもんじゃない
使い方によって選べばいい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:26:18.03 ID:aL7XZIp7.net
>>272
pocketはgoproのような使い方は出来んが、goproはpocketの使う用途も被ってるでしょ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:27:24.51 ID:zh/rr917.net
>>271
逆に録音性能、神。画質、神の機種を教えてほしいな。
もちろん、ジンバル付きでポケットサイズのカメラで。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:29:44.73 ID:yG1hWr7M.net
>>263
YouTubeでOSMO Pocketにrunningとかmtbとか付けて検索すると出て来るよw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:31:09.26 ID:fJFWch9F.net
Goproはアクションカメラ、osmo poketはジンバルカメラ、それすら理解できないガイジかな?
どちらも掌サイズなのに両方持ち歩けないとか、ゴテゴテしたアクセサリー付けまくってGoproの利便性潰してるようなやつというのが容易に推測できる。
そんなんだからお前は「いつまでたってもできない奴」なんだよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:32:09.08 ID:g4nXuUKz.net
>>271
自称上級者w

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:32:13.67 ID:bL26Hnq/.net
paypay20%キャッシュバックキャンペーンでゴープロ7買っちゃうわよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:36:29.66 ID:bL26Hnq/.net
ゴープロ7
ヤマダ電機

ゴープロ7
53460円(税抜き49500円)
ポイント10% 5346円
paypay20% 10692円

実質37422円だわよ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:49:38.02 ID:Ha/D3Ope.net
こんなオモチャが売れるわけねーじゃん。
はい、解散

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:52:20.06 ID:bL26Hnq/.net
忘れてたわ
大当たりが出ればタダに
なるんだったわ
これがまたアドレナリン放出しまくりで
楽しいのよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:01:54.64 ID:JEfPF6jv.net
まあ一部にしか売れないってのはそうだろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:25:41.30 ID:0z6objdE.net
もともとそういう商品だよ。
ただ最近はYouTuber等ガジェット好きが増えてきて世間にも認知されて浸透してきただけ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 01:37:20.23 ID:j1rVCvPF.net
胸ポケットに入れてたらジンバル効果無いって本当?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 02:10:45.12 ID:SXDEH5G5.net
街歩きで十分な層がこぞって買うだろうな、そこそこヒットするだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 02:24:38.93 ID:vgYS0ISR.net
>>284
対策せずに胸ポケットに入れるとジンバルの動きを妨げるということでしょうね。
ちょっとの工夫で解消できそうだがw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 06:32:06.94 ID:loUNt6P0.net
2台買っても10マン以内のビデオカメラとか凄すぎる
海外特派員とかこれ一台で十分だわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:19:08.88 ID:hSBscqya.net
>>268
ドリキンほんとアホだよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 07:42:18.31 ID:j1rVCvPF.net
アクションカム並の1/2.3センサーじゃ
暗所に強いったってたかが知れてるよな
日中屋外使用前提のアクカムよりはマシって程度だろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:19:06.20 ID:H7TZ/EZX.net
画質以外は神だな。画質は今の時代には少し辛い。
買うけど2に期待する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:28:08.01 ID:aL7XZIp7.net
>>290
音は?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 08:38:42.58 ID:Heuc0wSQ.net
今北。
YouTuberへの提供ステマ半端ないな。
今なら当然のプロモなんだろうが。
あと、ライターのカワムラってどこの回しモンなんだ?
あんまり使えない事だけはわかった。
いまだジンバル持ってない情弱女子向けのガジェットだね。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:19:25.15 ID:OoQ2I67J.net
DJI社が、ユーチューバーにばら撒いてステマレビューさせてるのは事実だが、DJI社側は 必ず紹介する点を提示するだけで、レビューはお任せ にしていると思う

ただユーチューバーも今後、案件を取りたいから悪い事は言わないよね、実際悪い事は誰も言ってないw

そこを踏まえてレビュー動画は見るべきだね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:27:19.54 ID:Y3jt6zMb.net
速攻ポチった組だが、確かにジャンル問わずYouTuberのステマ感は半端ない。
uuumとかのプロダクションがDJIから金貰ってるのかな?
特に映像のプロも褒めてるのには違和感あるかな。まぁプロも日常では綺麗さよりも快適さを求めるものかもしれんが。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:48:15.00 ID:yG1hWr7M.net
発表や発売の前だったり同時に出て来るレビューはメーカー問わず案件でしょ。
それはこのメーカーに限らずどのメーカーの製品も同じだよ。
GoProなんかや他社でもあるからここだけの話では無い。
自腹物のレビューが出て来るまではそれなりに良い評価な傾向のレビューになるっしょ。
そこ割り引いて見るべきではある。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:53:37.60 ID:loUNt6P0.net
ステマとか言ってるが
いいものをあえて悪く言う理由もないけどな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:57:47.75 ID:Y3jt6zMb.net
まぁカメラだから映像と音は動画でチェック出来るしYouTuberがどうコメントしようが関係無いんだけど、登録者数万人くらいのYouTuberまで隙間無く囲ってる感がDJI怖いw
そもそもの大きなターゲットのひとつがYouTuberだからかもしれないけどね。
いっぱい売れてくれた方がアクセサリもたくさん出て安くもなるだろうし、次モデルにも繋がるからいいんだけどね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 09:58:58.04 ID:yJxaY8lw.net
ヒカキンがレビューするかと思ったけどしなかったな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:04:08.11 ID:Prf5nood.net
Pocketたくさん買ってすぐにメルカリに流してくれよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:21:06.98 ID:GM+L9Z1G.net
そーいや動画で見かけないけど、本体ディスプレイで普通に被写体タップしてAF出来るよね?
被写体ダブルタップでトラッキングってのは良くみかけるんだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:24:43.44 ID:bzaQe57d.net
>>294
プロだからこそそれぞれの道具の個性で割り切るところは割り切って考えるんじゃない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:25:42.50 ID:bzaQe57d.net
Mavic Pro2のトラッキングと同性能になるまで俺は様子見するけどね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:30:49.89 ID:Tp3C5lF2.net
5万くらいのものをメルカリ乞食するとか…発売日に買ってワクワクする感の差額1万くらいだろうに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:43:16.88 ID:kJ9k+Wqt.net
ツベ用の散歩撮り、VLOGの専用だな

それ以上のクオリティには非対応だと理解しとけ。
馬鹿が子供の運動会とか言い出すからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:55:05.33 ID:Dc4xZMfp.net
自演書き込みが酷いな
買えない僻みは惨め

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:55:29.15 ID:4b2M8z+M.net
>>302
mavicは本体の位置や向きの調整込みの追尾だからカメラ単体で同性能は無理じゃないの

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 10:57:31.83 ID:4b2M8z+M.net
マイナス評価はなんでも嫉みだと位置付けるのは哀れだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:01:15.09 ID:Y3jt6zMb.net
>>301
それはそうなんだけど、プライベートで使うならとか、このコンパクトさなのにって前置きしてから褒めても良さそうなのにそれが無いのが不思議なんだよね。
俺はジンバル付でこの大きさを考えたら、画質はGOPRO並みなら不満ないし、YouTube動画みてる限り画質に不満は無いけど。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:07:05.74 ID:ByOibGoN.net
この人は登録者数923人w

開封からやってくれてるから付属品類とか
この人が実機雰囲気が一番分かる

DJI OSMO POCKET 開封レビュー!驚いた画角の違い!これは購入前に知っておかねばならないPOINTだ!REVIEW
https://youtu.be/_IuwOSRYKig

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:15:28.54 ID:82NUQPPE.net
ガジェット好きの人気ユーチューバーから、登録者数少なくても普段からmavic使いユーチューバーに案件?振ってるね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:18:44.04 ID:Akuv+XAF.net
いや普通に画質はいいよ要は電子ブレ補正やる必要が無いからだけどさw
https://www.youtube.com/watch?v=ORXENZxl9pQ
これ見りゃ1発で分かるけど出川の充電バイクみたいな番組には即使えるカメラ品質だと即判断できる(充電問題は残るけど)
HERO7でもこんなに顕著に微振動影響が画に残ってしまう例はバイクマウント時くらいだけど
それを差し引いてもpocketの方がS/Nも圧縮アルゴリズムもいいらしく動解像度がいいと思う

ただしずっと言ってる通り現行ファームだとデフォルトのガンマが立ちすぎていて
黒潰れ&白飛び傾向がHEROよりきついからD-cineで撮ってきて黒締めるという操作が必要になり
テレビ番組に即使いやすいかって言えばそうは行かないのも現実
さっきの動画の兄ちゃんは結構上手く簡易カラコレの範囲でいいとこに収めてるけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:23:01.29 ID:Esl8VD7h.net
>>309
一般購入で先に届いちゃったパターンかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:26:12.12 ID:hfLPDMsK.net
>>79
ミラーレスじゃない普通の一眼だけど
ボディ25万、バッテリーグリップ2万、標準ズームレンズ10万、望遠ズームレンズ25万、広角ズームレンズ25万とかの世界だからな。

たかが4万5千円っていうのも分からなくはない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:26:27.28 ID:JEfPF6jv.net
もうちょっと広角なら自撮り棒女子にも需要あったかも知れんのにもったいないわ
ちょっと高いけど発売されて数ヶ月すればもうちょい値段も下がるだろうし日本人にももうちょいバラまいて知名度上げていかないとマニアのおもちゃで終わりそうだな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:28:52.46 ID:Esl8VD7h.net
広角ワイコンの販売に期待だけど、ジンバルに影響を与えない軽さにできるのかどうか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:29:58.57 ID:bzaQe57d.net
>>306
向きならジャイロセンサーあれば良いだけだよね
それなら大きなコストupにはならないと思うけどな
Pocket2に期待してるよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:30:17.56 ID:Y3jt6zMb.net
>>302
ドローンと違ってアクティブトラックモードと通常モードを明示的に切り替えするんじゃなくターゲットをダブルタップしたら切り替わるみたいだから、見失った時の再サーチは早めに諦めて普通のモードへ戻るように調整してるのかもしらんね。
そうしないと通常モードに戻ってると思っててたら、不意にアクティブトラックが復活するかもしれないから。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:33:36.82 ID:Akuv+XAF.net
>>314
うん換算26mm問題も最初から言ってるけど凄く惜しい
例えば番組でタレントに持たせるにも26mmだと何も映ってないみたいになるから今はGoProが主流
PJ760とか持たせる時はワイコン必須なのが現実

F2レンズにするための現実解が26mmだったんだろうことも最初から言ってるけど
レンズ径アップによるカメラヘッド大型化とモーターも1段グレード上げることになっても18mm近辺の方が爆発的に売れると思う
実際持ってみても100gくらいだと軽すぎるしさ
例え女子でも倍の重さ程度までは全く問題ない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:33:40.08 ID:Dc4xZMfp.net
>>307
発売前で触ったこともないのにね
予約すらしてないんだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:34:26.97 ID:Y3jt6zMb.net
>>316
>>306が言ってるのはドローンは機体で向きも位置も変えられるから、トラッキング出来る範囲も広いし速度も速い的な意味じゃない?
ジンバルなのにジャイロセンサーが付いていない訳が無いw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:42:09.27 ID:GM+L9Z1G.net
>>318
1インチセンサーとまでは言わないけど、もう一回り大きくなってもいいから画角とバッテリーはもう少し頑張って欲しかったな
まぁでも小ささに拘ったのはカメラ好き以外への訴求としては間違っちゃいないと思う

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:46:17.37 ID:M5JbOkiL.net
ライトニングアダプター付けて、延長ライトニングケーブル→iPhoneって大丈夫かね?物理的には問題無いと思うけど。
外部マイクも使いたいからWi-Fiのを付けれない気がする…。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:46:19.49 ID:CxAPeEXT.net
まあ確かに 小さいのは結構だけど
画質の為にもう少し大きくしても良かったよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:47:11.70 ID:yG1hWr7M.net
>>308
実は案外プロって人種は(ショルダータイプみたいなメインカメラでない)サブ的カメラの品質に関してははハイアマチュアなんかと比べて拘らないよ。
どちらかって言うとその手のサブカメラは利便性優先的で使ってる所が多々有る。
民生機器だとアナログ時代の8mmビデオとか、テープ時代のDVカメラなんかも小型で取り回しが良いって事で普通に現場で使われてたのが良い例だよね。例としては凄く古いけどw
極端な話、外国なんかじゃiPhoneだって構わん位のノリの所も最近じゃ出て来てる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:48:27.89 ID:bzaQe57d.net
>>320
Mavic所有だけど回転するスピードはさほど速くないよ
単にMavic2は新しいアクティブトラックのソフトウェア技術が使われてるから優れてる
それによって枝等の回避能力もかなり上がってる
その技術を載せてくれたら簡単に外れなくなるよ
顔が横向いただけで外れるとか無くなるよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:51:27.19 ID:0z6objdE.net
DJIに親でも殺された勢いの批判だけど、実際に事業潰されそうだから必死なのかもな。
弱小小売りがGopro在庫抱えすぎて捌けないとかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:52:58.17 ID:Akuv+XAF.net
>>321
1インチは全く現実的じゃないからまあ無しねw
1/2.3の枯れた技術やパーツだから5万以下で最初から売れるわけなのでそこは崩せない
ただしその低感度を補うためにレンズを明るくするという方向は実はMFT陣営(パナ)すら出来てない商品企画力の問題で
明るいレンズにシフトした方向性は全く正しい

なのでガレージメーカーならともかくDJIにはすでに開発原資が十分にあるんだから
最初から18mm近辺のF2レンズを新規に起こしても体力的に問題ないはずだし
モーターすら最適トルクのものを小さく作らせることは出来るんだから
僅かなレンズ重量アップとか筐体のサイズアップは問題なかったはずってのが外野から見て惜しいところ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:53:25.11 ID:0z6objdE.net
一番の笑いどころはショボすぎてデモ機すら貸して貰えなくて、他人のレビュー動画で判断して貶してるってところかw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:54:15.02 ID:CqlyJwti.net
>>325
mavic2のトラッキング性能はどうやっても無理だろ
あれは障害物検知のカメラも使って予測してるから出来るわけだし
あれを実現するには最低でも2眼にしないと無理よ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:57:01.11 ID:4b2M8z+M.net
>>319
少なくともおれは予約済みだぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:59:46.07 ID:4b2M8z+M.net
>>320
フォローありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:01:32.15 ID:4b2M8z+M.net
>>328
レビュー動画を参考にすることを否定するならレビュー動画をやらせてるDJIはバカってことになるんだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:44:32.95 ID:5f+uT8C8.net
>>263
モトクロスで車載してもブレないようなジンバルってあんの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:04:55.93 ID:+34qUtkF.net
https://youtu.be/07kJSgNNdTM

いやいやw
画質もDRもクソ過ぎひん?
金ドブに捨てるようなもんやで。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:31:23.73 ID:dBxQ/ktY.net
ペイペイ出遅れたー
ペイペイってネット通販でも使えるん?それとも実店舗だけ?
今日ビックカメラ行くからOsmo Pocket予約しようかな
Yahooプレミアム会員だから20%バックはあるんだよね?
バックってTポイントでバックされるの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:43:15.17 ID:YaEd6eu2.net
>>335
実店舗のみ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:56:26.57 ID:dBxQ/ktY.net
>>336
dスク

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 13:57:09.41 ID:kJ9k+Wqt.net
激安カメラで嫉妬w
底辺は違うなwwwww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:15:04.40 ID:Hkg2dPz/.net
使う前から悪くいうのも何なので、予約した
実際使ってクソはクソと言うよ
まぁ現状ではプロのサブにもなり得ないカジュアルカメラと思ってるけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:34:56.76 ID:aL7XZIp7.net
ホントこれ買う人はダメとは言わないけど、自分がこれを買って何に使うのか明確なイメージしてから買うべきだよ。
サブのサブくらいのイメージで用途に分けて使う人向け。

もしスマホの代用にこれを使うとかの考えならばそのままスマホのカメラ使った方が音もバッテリーも耐久性も全てにおいてスマホが上だからやめた方がいい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:38:47.13 ID:QSJHR88/.net
>>340
なにも考えずに撮影できないの?
頭固いな
ブラブラ歩き撮りだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:43:00.83 ID:iVC+tDpi.net
ドローン映像のサポート的なカメラとして期待してたんだけど、ここのカキコ見てると買う気が失せるな
スタイルが気に入ったからGoProには惹かれないし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:43:53.52 ID:Oh6nVWpi.net
ひっしだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:48:21.32 ID:r9/mZiQA.net
やたらと持ち上げすぎるのもアレだけど
必死になってこき下ろしまくるのも極端すぎるだろ・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:48:52.55 ID:G10UllpT.net
>>174
嫁とお出かけを撮る
Osmo mobile2よりも小さいので嫁でも扱える

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:52:34.95 ID:G10UllpT.net
>>313
その組み合わせで写真撮ってたからビデオが安い機材で撮れるのが驚きだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:55:35.55 ID:d0/sgHvL.net
>>334
こう比較されると歪みが凄く分かるね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 14:55:57.19 ID:G10UllpT.net
>>321
画角というか焦点距離が24mmとかになるとパースが付きすぎて使いにくいからな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:13:35.81 ID:yiLaeRl6.net
>>348
俺もGOPROだと魚眼が気になってたからこれも欲しいと思った人だけど、24mmくらいまではそんなにパースつかなくない?
ミラーレス機の標準ズームレンズも24mm始まりのが多いし手持ちで自撮りするのに背景も写したいから24mmは欲しい
それにフォーカスがシビアっぽいからもうちょっと広角にして被写界深度が深いほうが使いやすいかなと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:36:14.63 ID:f6hgzgvW.net
スキーの追っかけ撮りに良いかと思ってるけど、どうかな?

別売りのアクセサリーが販売日未定だったけど、GO PRO用のチェストハーネスとかに付けて、後ろから追いかけようと思ってる。

因みに、昨年までは、スマホを両手で構えて追いかけてたけど、ものすごい神経使うし、誰も自分の滑っている姿は、撮ってくれない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:44:18.22 ID:+j752xer.net
>>350
その使い方ならGOPROのがいいよ。
こいつだと画角が狭いしコケたらジンバル壊れそう。
個人的にはスキースノーボードには360度カメラがオススメ。Insta360 ONE Xとかね。
自分撮る時自撮り棒消えるし、ちょっとした空撮風になる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:45:58.62 ID:G10UllpT.net
>>349
寄るとパースがきつい
普段、70mmとか使ってるので

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:49:13.70 ID:dBxQ/ktY.net
このPocketって一回落としたら終わりじゃね?マジで

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:51:04.16 ID:+j752xer.net
>>313
レンズ沼はいいとしても手ぶれ補正はどうしようもないな。
ジンバルなんか付けたら凄いデカくなるし、ボディだけで済めば大きさは気になんないけどボディ内手ぶれ補正じゃイマイチ。
まぁGOPRO7は電子補正であそこまで持ってきてるからミラーレス一眼も頑張って欲しいけど。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 15:54:44.37 ID:f6hgzgvW.net
>>351
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:06:59.06 ID:h2MbhKVU.net
>>340
スマホの種類は無数にある上に、
osmoの実機に使ったことないくせになんでそんな断定的なんだよw

お前の言葉が一番信用ならんわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:15:47.76 ID:adaUF7gR.net
スマホジンバルは全部産廃になったわ 早いとこ手放そう
Osmo pocket買おう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:16:18.60 ID:Akuv+XAF.net
>>349
24mmは室内なんかだと思ったより引けないってなる写角だよ
外ならまあ大概大丈夫だけど自撮りにはまだ全然狭いのが24mm

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:37:50.38 ID:pre2Xl+7.net
djiはこれに懲りてこれからはドローン開に集中してくれると思う
goproはドローンから身を引いてアクションカムに集中してくれればいい
恐らくそういうことになる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:42:27.65 ID:aL7XZIp7.net
>>359
だなアクションカムの未来を見せてくれるかと期待したけど、ただのブレない動画が撮れるオモチャでしかなかったのが残念。

忘年会でこれ見せたら周りから、わーって話題には出来そうだねw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:45:39.52 ID:h3P4ZhTC.net
>>352
そっか。
俺も写真は35mm〜50mmくらいが多いけど動画は24mmメインで動画だと個人的にはパースあんまり気になんないから。

>>358
あ、ごめん。書き方悪かったけど24mm以下が良かったって話。
広角になってパース付きすぎるとそれはそれで使いづらいって話からの、それでも24mmくらいまでは広角にして欲しかったって話。
自撮りから物撮るのまでこなすとなると、バランスは24mmくらいがいいと思うけどな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:51:00.78 ID:rN8lHu8o.net
もうGoproスレが過疎って
発売前なのにこのスレの勢い半端ないことになってる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:56:29.08 ID:rN8lHu8o.net
>>242
ヤマダ電機で予約できないの??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:56:49.43 ID:eHVfF9s4.net
勢い無いスレばかりにいるのか?
話題に上がるならもっとスレ伸びてるだろ。
まだ2スレ目とか無いわ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:05:14.35 ID:tI1hlglO.net
GoProはトラッキングができない。
そこが大きな差別化ポイントになるであろう

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:08:14.13 ID:i/TyrTmN.net
>>362
アンチの自演も頑張ってるからねww

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:12:47.20 ID:nSiqX/nb.net
>>109
発熱しないけどな
40℃台から上に行くことはない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:20:12.16 ID:h3P4ZhTC.net
ところで製品版はスローモーション無いって本当?
公式の仕様見ると確かに書いて無いけど、1080pの120fpsくらいはスペック的に余裕で出来そうなもんだが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:29:37.26 ID:Akuv+XAF.net
>>368
アメリカンに貸した時にはあったけど封印w
https://www.youtube.com/watch?v=A0EqfMVLUx0&t=530s

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:43:57.19 ID:X3d8vAcP.net
>>369
なんか不具合見つかったのかなぁ?
復活して欲しい。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:46:03.11 ID:idREpLxv.net
>>368
できますん

DJI Osmo Pocketハンズオン:撮る気にさせる手のひらジンバル | ギズモード・ジャパン
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/11/osmo-pocket-hands-on.html

「#OsmoPocket はスロー撮影もできます。なめらか!
https://mobile.twitter.com/gizmodojapan/status/1068031074238791681
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:47:56.86 ID:eHVfF9s4.net
>>371
全く参考にならないスローモーション映像だな。
何これ(笑)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:05:33.94 ID:8bPxddAD.net
>>368
スローモーション撮影できないって誰が言ってたの?


 カメラは、1200万画素の1/2.3型CMOSセンサーを搭載しており、最大4K60fps(ビットレートは100Mbps)のほか、1080p/120fpsでのスローモーション撮影、タイムラプス機能やモーションラプス機能が利用可能。
https://m.japan.cnet.com/amp/story/35129385/

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:10:47.82 ID:idREpLxv.net
これだけ小さいとkarmaグリップとか
ジンバルonジンバルしてみたとかありそう
osmo pocket を mavic2zoomに取付けて飛ばして比較動画は見たけれど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:11:17.42 ID:aL7XZIp7.net
1080/120ってwww
何年前のカメラだよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:29:45.80 ID:X3d8vAcP.net
日本語ホームページだと120pもslowmotionも無いね。米国向け英語のページだと有るけど。

日本向けだけなかったらいやだなぁ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:35:19.96 ID:QSJHR88/.net
>>366
アンチというか買えない僻みが丸分かりなんだよな
だからGoProすら所有してない奴が必死なんだよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:37:00.13 ID:idREpLxv.net
ビッグは今予約しても来月中旬予定だってよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:41:31.79 ID:G10UllpT.net
>>313
ライカM9買った時はボディだけで70万ぐらいした
独身最後と思ったが、そこから結婚まで五年かかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:44:22.96 ID:Akuv+XAF.net
>>378
ヨドですら1次入荷分全部予約で埋まってしまって2次分以降しか無理って言ってたよ
ビックも同数割り当てられてるはずだからpaypayで余計に早く捌けただろうね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:50:34.60 ID:YtNiIouv.net
激安カメラで嫉妬w
底辺は違うなwwwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:51:00.54 ID:pre2Xl+7.net
来年はこいつの中古品が世の中に大量放出されるわけか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:02:19.18 ID:IKs/28wm.net
まあ、この年末の買い物としてはGoPro7黒とOsmo Pocketの2台持ちが正解だろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:11:32.14 ID:h3P4ZhTC.net
>>369
瀬戸弘司の動画でもあったよ。
ここまで広めて封印していいのか?もしや課金するとけ封印解除とかないだろーな?w

>>371
スロー感ないなw

>>373
前スレで誰かがDJIに聞いたらそうだったら
怪しい記憶だけどw

>>376
日本向けは480fpsくらいを用意してるんじゃないか?w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:25:37.64 ID:QPvdernY.net
>>363
扱いあるのかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:44:02.71 ID:SXsF5aji.net
スマホとWIFIで連動させてモニター代わりにできる?
本体と直接連動だけ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:47:32.50 ID:Eu3zT/EJ.net
市販の3.5o→USB-C変換コネクタ使えない模様
やはり純正アダプターじゃないと駄目なのか

https://www.youtube.com/watch?v=SfadQQprXMc

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:56:46.59 ID:Akuv+XAF.net
>>386
あとでWi-Fiアダプタ来るからそれ買えば初代OSMOと同じことは出来る

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:58:09.82 ID:aL7XZIp7.net
>>383
用途かぶるもの2台持ちとか大丈夫w?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:11:39.20 ID:SXsF5aji.net
>>388
ありがと
追加で買わないと駄目ってことか…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:11:50.45 ID:ZwG9Bye5.net
>>378
最初はビック阿倍野店行ったけどpaypay効果だからかレジ激混みで話にならなかったから
なんば店で予約したけど来月中旬から下旬だって・・・
>>383
自分もそうなるけど、離れた被写体ならこっちで
近くならgoproって使い分けるつもり

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:53:57.69 ID:JG4g6khM.net
サイバーマンデーでこれ用にmicroSD注文した

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:55:39.75 ID:aL7XZIp7.net
サムソンの256gb めっちゃ安くなったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:02:50.33 ID:UARJeuo1.net
用途まったくかぶらないんだが。街撮りするのにGopro選ぶなら初代osmoだわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:04:14.54 ID:UARJeuo1.net
手ブレ(補正)と手ブレ自体をさせないジンバルとの違いを学ぼう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:04:42.69 ID:F5iO76TN.net
最大100Mbpsの動画が撮れると書いてあるけど、SDカードの制限はないのかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:06:06.67 ID:5dPlaJU8.net
100MB/sならびっくりだけど100Mbpsなんてどれでも入れるだろうが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:25:29.50 ID:5tQzMXjN.net
尼で予約したやつおるか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:25:32.37 ID:X3d8vAcP.net
>>396
UHS-1 Speed Grade 3 rating

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:30:32.32 ID:wYwsOJ9c.net
>>398
予約してたけど、キャンセルしてビックで予約購入した。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:34:25.24 ID:j+mxf9pP.net
>>399
情報ありがとう。
やっぱSDカードも高い買い物になるな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:38:58.44 ID:Y3jt6zMb.net
>>401
Samsungのevo plusオススメ
速くてコスパ高い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:40:00.77 ID:YLbEoD6o.net
金がかかってきりがないなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:46:34.89 ID:aL7XZIp7.net
本体よりも気づいたらアクセサリー代のの方が金かかってたってのがこういうガジェットのアルアルだよw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:51:06.53 ID:/E+gexcQ.net
しかもその使用用途がGoProの5分の1以下で性能も低いとなれば。。。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 22:57:36.38 ID:k8zCkzJZ.net
俺は外部マイク使いたいから交換出来ないバッテリーに悩まされそう
本体もう一台買うのが解決の近道かもしれんw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:05:08.22 ID:bOIDm7RO.net
>>406
2台買ったらステレオ動画撮ってアップして 笑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:07:55.38 ID:zFDvN4im.net
>>405
用途5分の1って謎理論わろたw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:14:29.79 ID:X3d8vAcP.net
>>408
一生懸命考えたんだから笑っちゃ駄目だよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:27:25.00 ID:IKs/28wm.net
じゃあ俺は5分の2で

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 23:40:35.41 ID:NAZfobO/.net
>>398

11/30注文
https://i.imgur.com/VXdIeuw.jpg

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:02:09.79 ID:u6ZttbuQ.net
ワイコンはよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:04:22.59 ID:GCGaRVCz.net
アクションカムが普通のビデオカメラの50/1くらいのニッチなカメラなの知ってて言ってるのかなw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:23:08.77 ID:KHPWSxt/.net
>>413
ふつうのビデオカメラがアクションカメラに勝ってるところを50個挙げてみろよ
話はそれからだ

できるわけないわなw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:25:37.10 ID:ArOMBdgX.net
>>413
50倍…だと!?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:27:02.09 ID:pbiRRH5Q.net
>>413
いちぶんのごじゅう?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:42:33.96 ID:7Wt6JhR4.net
こいつが出たおかげで今まであったスマホジンバルは撤退の予感?
まー値段が倍違うから生き残れるか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:53:58.69 ID:AsOUq3JV.net
スマホジンバル生き残れるかなぁ。
そもそもジンバル自体が市民権得てない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:54:08.37 ID:QqhheaV9.net
スマホジンバルは毎日持ち歩くには大きいからね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:15:11.88 ID:7Wt6JhR4.net
スマホジンバルは1万強、こっちは4万強。ただすぐにも同じ値段になってくれば塗り替わるかもね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 01:35:43.21 ID:QqhheaV9.net
カメラと画面込みの分、価格は不利だけどね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:11:01.43 ID:B/HeUtSU.net
今mobile2とpocketならどっちってなったら迷わずこっちだけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:17:27.47 ID:kift3kzM.net
スマホのカメラが一眼並みになったら逆転するけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:25:26.91 ID:ZRZeL7g+.net
スマホの薄さを維持する制約があるし永遠にそんなことにはならないかな
どうせ今だってなんちゃって4K画質だしなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:26:20.60 ID:qChd51J8.net
ライブに行ったら撮影の人がOSMO(mobileじゃないやつ)持って通路を右に左にバタバタ動いてた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:30:27.99 ID:gOQtris7.net
スマホだと無くしたら痛手だけどスマホ無しでジンバルできるこのpocketならその心配もないかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:32:56.13 ID:HvsGWwVJ.net
ちょっと何言ってるのか分からない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:39:32.98 ID:GCGaRVCz.net
無印もmobileも携行性がクソだったからな。コンパクトだけど、スマホとアクセサリー付けたらそのまま鞄に入れられないから都度組み立て分解が必要だった。poketはそのままケースだけだいける

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:43:32.21 ID:aX6lrbby.net
テストしたけど実測で3k以下の解像度しか無いわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 02:46:48.01 ID:HsummOCg.net
出たな10%w

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 03:01:11.52 ID:7Wt6JhR4.net
3K60pでもいいじゃん どうせ誰も気にしない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 05:40:18.53 ID:SCrA79MO.net
>>429
メチャクチャ高画質やん
実測3Kは業務機以上だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 05:43:38.29 ID:SCrA79MO.net
FHDで実測100万画素ぐらい
4Kで実測300〜400万画素ぐらいの解像力

実測3Kがフルに出るなら文句ないわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 05:46:13.89 ID:HsummOCg.net
実測実測って言うだけで根拠提示ゼロのいつもの人(通称10%君)と違うの?w

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 06:03:04.55 ID:jsNM9HXC.net
>>434
この人なんの知識もないから返事は一切無しだね。
IDコロコロしてるけど文面のアホさからすぐ分かるw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 06:24:51.78 ID:HsummOCg.net
>>435
いつも使う単語決まってるよねw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:22:55.09 ID:mhRNvwDA.net
スマートフォンジンバルと一緒で、買う人が一気に殺到するけど、すぐにあきちゃって売る人も一気に殺到しそうっすね。メルカリとかで安くこないかな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:26:59.53 ID:GCGaRVCz.net
45000円くらいポンと買えよメルカリ乞食

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:45:38.02 ID:SCrA79MO.net
>>438
今はpaypayで35000円ほどで買える
だから35000円が出せない貧乏人
しかも40代か50代のオッサンが出せない
人生終わってるよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 07:59:22.60 ID:dzGETY3c.net
正直、細かいスペックなんて使い勝手に比べたら大した問題ではない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:01:22.38 ID:CH+wfqkj.net
>>439
それは家族がいて子供の教育費に一番お金がかかる世代だろ。普通に考えて勝ち組。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:03:51.12 ID:SCrA79MO.net
>>441
うちは子供2人の一戸建て新車所有だけど、余裕で払えるよ
30代ですが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:14:47.44 ID:h3l8itmg.net
お金に余裕がないからあーだこーだ難癖付けて買わない理由を探してるだけにしかみえないな。発売前なんだからとりあえず買ってみてダメなら売るなりあげるなりするだろ気になるなら

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:17:54.65 ID:SCrA79MO.net
毎月35000円が掛かるのと、一回購入で35000円払うのに家庭環境なんて関係ない
ある程度は自由に使える貯蓄があるのが普通だから

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:43:19.79 ID:VBcxjA5L.net
買えるのが普通
買えないのが異常

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 08:48:19.02 ID:b8m0gac9.net
>>442
分かった分かった。
お母さんに病院連れて行ってもらおうな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:26:41.62 ID:HvsGWwVJ.net
良いものなら値段が高くても買う。
値段相応の物でないから文句言ってんの。
goproのサブとしてしか使えないくせに価格はgopro並みに強気で来るあたりが気に食わん。
このカメラやっすい中華のアクションカムよりもクソ性能なんだぜ?
小型ジンバルのためだけにこんなもの買わされたらたまらんよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:28:44.04 ID:RilJtQW4.net
やあ貧乏人w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:39:07.17 ID:HvsGWwVJ.net
>>448
小型ジンバルのために5000円くらいのカメラを45000円で買うバカですか?w

こういうガジェットは第1にカメラ性能でその次に手ブレや音。

カメラ性能が数年前のスペックなんて買う価値ねえだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:45:56.59 ID:RilJtQW4.net
>>449
その謎順位は理解できないねw
俺は画質良くてもブレブレだったら意味ないと思うから
あと魚眼嫌いなんで

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:50:41.58 ID:IatsCZZp.net
>>449
それは言い過ぎ
こういうガジェットこそ手ぶれ補正第一でその次に使い勝手、
カメラ性能はその次くらいでしょ
それはGoProなんかも同じ。本来求めた使用用途を果たすためのプライオリティは守ってる
もちろんコストの範囲内でだけども

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 09:51:31.66 ID:VhFXhcdc.net
人の経済事情なんてどうでもいいけど、価格相応の価値が無いと思えば買わなければいいだけ。もうちょっと安ければと思うなら暫くまてばいいだけ。
相応の価値が無いと思う人が多ければ売れないんだからDJIの負けってだけの話。
個人レベルで高いの安いの言ってもしゃーない。
ま、安い方がいいけどw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:08:29.75 ID:vwp8griL.net
>>447
買わされたらたまらんて君は誰に買わされるんだよ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:09:11.20 ID:SCrA79MO.net
>>452
DJIってほとんど値崩れしないから値下げ待ってるより早く買った方が良いだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:20:16.35 ID:XBPViYfV.net
>>449
なんでそんなに必死なの?w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:24:09.81 ID:kift3kzM.net
買わない!おもちゃ!ゴミ画質!
とか吠えてるくせにこのスレにずっといるって事はw
本当は気になって気になって仕方ないんだろうなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:27:02.85 ID:HfSM9IlO.net
今年中には欲しいからネガキャン頑張ってw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:30:37.14 ID:kgzRdmL5.net
なんでこういう>449みたいな勘違いしてる奴がこのスレにいるんだろうかw
正に>>451の通りなんだけど

次スレのテンプレに
・カメラ性能、画質等を第一に考える人には向いてません

これ加えてほしいわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:31:17.61 ID:HsummOCg.net
アンチさんの中に尋常じゃないレベルで必死な人居るよねw
物の良し悪しってのは出回ってくれば報告も出て来るだろうけど掴まされてキレてる訳でもないのに何でここまで必死なんだって人居るw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 10:40:00.77 ID:YI+m8tZX.net
一眼レフ持ちだけど、画質より手ブレを重視するよね。
ISO感度上げても多少編集で改善できるが、手ブレは直せないから。
動画だってブレブレの気持ち悪い動画より低画質の方がまだマシ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:11:12.48 ID:MrIwRSB0.net
>>440
ほんとそれよな。
機能豊富でもバカでかくてクソ重かったら使う気にならない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:19:41.24 ID:HsummOCg.net
>>461
大きいジンバルとか何だかんだで使うのが段々億劫になってくんだよね。
ジンバル付いてこんだけ小さきゃ日常ポケットに突っ込みっ放しで出歩いても億劫になんないだろうし企画としては面白いと思う。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:23:58.43 ID:sqwoXQ5j.net
ぶっちゃけ、アンチって・・・・  無駄だよね!w
世界中で何万台も売られるものに対抗心燃やすなよw
でも、一番意味わからんのがアニメ・漫画の登場人物のアンチ
いや、架空の人物にアンチてw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:26:42.54 ID:MlWTES76.net
いやこれ30万台くらいはあっという間だと思うよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:30:03.38 ID:HsummOCg.net
>>463
的確な批判・批評ならまあ役にも立ったり参考にもなんだろうけど物が出回ってない時点で謎理論で叩きまくる10%君みたいのは正直キツいやねw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:30:45.12 ID:XArOzASc.net
昨日osmopocket予約しに行ったら駅ででかいジンバルにキヤノンの一眼付けて動画撮ってる外人さんいたし
向こうの人の方が大きさは気にしないのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:36:30.47 ID:aX6lrbby.net
>>465
ここまで解説して貰ってるのに
ゴプロの解像度10パーセント損失するスタビの原理を
いまだに理解できない低理解力の馬鹿がファビョってんなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:37:20.32 ID:MlWTES76.net
>>466
そういう時は声掛けてちゃっかり映っとかないとw
YouTubeデビューしたかもしれないのにw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:39:24.77 ID:HsummOCg.net
>>467
ふぁびょーんw
ふぁびょーんついでにデータ出してきちんと説明してみろと言ってみるw
君データ出してまともに説明した事あんの?w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:50:03.81 ID:WiEJXQcf.net
>>466
使い分けだろう
これ一個で高クオリティの映像作品が作れるわけじゃない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:52:14.68 ID:cpNun9yq.net
>>442
買えるか買えないかで言ったら、こんなの誰でも買えるよ。
40代50代のおっさんをバカにしてるから、アホだなと思っただけ。
君も子供2人が大学に行くようになったら大変なのが分かるよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:57:58.07 ID:aX6lrbby.net
>>469
草生やしてファビョってれば教えて貰えると期待してるんだろうが
低理解力の馬鹿に教えないw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 11:59:12.86 ID:Vt75HFCg.net
お前らを見てるとスマホジンバルなんてものを世に出す時のosmo mobileの時を思い出す

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:04:09.32 ID:quG1aP+5.net
これって、モーターのトルク調節できるんですか?
パン、チルトの微調整とか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:09:21.30 ID:HsummOCg.net
>>472
つかそもそもお前低理解力がどうのとか言ってるけど少なくとも今回のOSMO Pocketの実測(笑)と称してるのに関してはお前何も根拠だしてねえよな?w
どう理解すんだよ基地外w

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:10:08.00 ID:VhFXhcdc.net
カメラが決まってるんだからモータートルクの調整なんて要らんだろ。
パン、チルトの微調整は出来るかしらんけど、DJIによほどの自信が無い限りつけるだろw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:12:57.98 ID:BkJsNiZp.net
出来るわけないだろw
しかもそのモーターが脆弱すぎて使い物にならないことは
オスモモバイル2で実証済みでしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:18:11.13 ID:gQDylszs.net
>>471
子供が産まれてから学資保険をたっぷり掛けてないお前の問題では?
子供1人当たり2万円を入れてれば大学に入っても困らんよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:21:43.74 ID:qbOCoEdA.net
楽しみにしてわくわくする←わかる
興味なくスルー←わかる
イライラしてディスりまくる←理解不能

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:22:38.27 ID:MlWTES76.net
>>479
追い込むなよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:24:43.98 ID:ob9cGMYR.net
おまえら仲良くしろよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:24:45.52 ID:Lgod0ZlH.net
あんまり揉めるなよ。そろそろ上級者が的確なアドバイスくれるからな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:27:05.28 ID:VhFXhcdc.net
>>440
ほんこれ。
一眼単体の映像はブレブレで使えない。
一眼+ジンバルはデカすぎて旅行とかで使えない。
多少画質落ちでも小さくてブレない方が大事だわ。
まぁ性能上がるなら、pocketよりもう一回り大きくてもいいけどね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:27:59.96 ID:VhFXhcdc.net
あとpocketはバランス取り要らずなのがいいね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:51:42.22 ID:TlRbYnAY.net
パノラマ撮影できるの楽しそうだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:59:35.20 ID:244g2iBo.net
アンチがめちゃめちゃDJI商品に詳しくて笑えるw
俺は初代買ってモバイルはスルーしたけどモバイル2とかの情報もきっちり網羅してるw
あと既に発売日分の予約埋まってて入荷待ちだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:59:57.48 ID:56Q5oakb.net
最近のスマホはデカすぎるから、写真もこれで撮りたいのだが画質はどんなもんかな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:09:04.11 ID:aBCOm06T.net
俺ドローン持って撮影してたからまさにど真ん中の製品だわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:09:45.39 ID:TbZzL+sd.net
新車所有(キリッ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:13:32.19 ID:N/yici9N.net
amazonで注文したわ
15〜18日にお届けってあるから確保はされてるやろか

胸につけてぶらぶら歩きたいからハーネスはどれ選んだらええんやろ?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:43:10.96 ID:sR8xDl9U.net
>>487
スマホとほとんど画質は変わらんだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:47:54.64 ID:h6l7KQH8.net
>>385
ヤマダ電機に一昨日予約したけど
同じくらいの17日頃お届けと言われた。
paypayとかポイント割引も使えてビッグカメラより早く手に入りそうだし
今ならヤマダ電機オススメ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:50:36.76 ID:h6l7KQH8.net
これストラップ穴とかついてるの?
首からぶら下げたいんだけど
ないならアクセサリーマウントに取付けるか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 13:51:50.34 ID:7U40zskJ.net
ストラップ穴1つ空いてればバカ売れしそうなのにな
空いてないんだっけ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:02:54.96 ID:LqdkGvwc.net
ストラップはついて来るから、ストラップ穴もあるんじゃね?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:08:32.51 ID:cpNun9yq.net
>>478
君がもう少し大人になったら分かるよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:32:02.46 ID:aX6lrbby.net
カメラ性能、録音性能は格安携帯レベルだ
格安携帯のカメラと電スタがドッキングした程度のもんだぞ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:32:38.81 ID:sR8xDl9U.net
>>492
ヤマダで17日お渡しってまじかよ
なんだその中途半端な2間のタイムラグはw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:33:50.01 ID:MlWTES76.net
>>498
じらすと気持ちよくなる法則w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:45:50.31 ID:pUBSfWsc.net
その程度の物でも欲しいって人にネガキャンしても意味ねーぞw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:47:53.61 ID:TlRbYnAY.net
>>495
ケースにしかないんだなぜか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:56:16.31 ID:6Q87aHBa.net
買ったけどスマホがタイプCじゃないんだよな、、

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 14:58:01.11 ID:G7lRl9N0.net
スマホジンバルはでかくていくつも持つとかアホだが
Pocketぐらい無くしたらまた買えば?いくつあってもかさばるもんじゃないし安いんだから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:00:25.07 ID:pUBSfWsc.net
そうそう、もともとOsmo使ってた層はまず買うからな。持ち運んで組み立ててバラして、鞄にも入らない不便でも使ってたんだからどんだけネガキャンしても無駄

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:02:01.32 ID:pUBSfWsc.net
ガシツガーオンシツガー欲しいときは一眼に浪人使うって話。逆にキチガイ君はちょっと出歩く時も一眼浪人フル装備で出歩いてるのかなw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:02:38.21 ID:56Q5oakb.net
>>502
スマホ繋いでアクティベートしないと撮影出来んぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:02:50.92 ID:6Q87aHBa.net
unihertz atomっていうタイプcのスマホはあるもののこれでいけますかね?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:06:07.60 ID:vwp8griL.net
何が悔しくてわざわざ文句言いに来てるんだかなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:14:27.85 ID:aX6lrbby.net
いくらコンパクトでも携帯用の安い電スタに
格安携帯に乗せたのに劣るクオリティの映像と音声だからなw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:15:53.20 ID:PDCHcqMV.net
ID:aX6lrbbyが無償で貧乏なのは分かる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:17:54.12 ID:aX6lrbby.net
激安カメラで嫉妬w
底辺は違うなwwwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:22:55.01 ID:sR8xDl9U.net
>>511
どうせお前も予約してんだろ?
仲良くやろうぜw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:41:21.26 ID:aWUXc2xr.net
もしかてもしくて仕方ないから毎日ここに書き込みにくるんでしょ?
気になって仕方ないのが良く分かる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:52:50.52 ID:7U40zskJ.net
モシカテモシクテ
エコエコアザラク

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:24:51.08 ID:XArOzASc.net
>>468
自分みたいなオッサン映ってもカットされるだけだろw
>>470
3wayマウントでgopro掲げてる人もいるし使い分けよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:31:31.31 ID:h6l7KQH8.net
>>495
>>501
本体にはストラップホールなくて
ケースにはストラップつけられるということ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:35:48.85 ID:TlRbYnAY.net
>>516
そうそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 16:36:41.61 ID:fSr7gyM0.net
取り敢えず買ってから考えよう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:05:47.66 ID:pUBSfWsc.net
お前が買わないのはわなったからもう書き込まなくていいよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:18:22.08 ID:5L4U1dxh.net
色々不満多いから俺は買わないけど
後継機には期待してるから売れて欲しいわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 17:56:03.17 ID:MlWTES76.net
gopro7との画質の差次第。早くステマYouTuber以外のレビューが見たいわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:21:37.44 ID:/el7INhs.net
>>449
逆、スタビライザーとしての性能と大きさが全て
嫁でも扱える大きさだ

ただ肝心の嫁がまだまだ写真をマスターしていないからな
RAW現像をボチボチやってる程度でここからAdobeAEやPRを教えるのは当分掛かる

ちなみに嫁は7歳年下で俺の動画の主な被写体だ
嫁は年下に限る

36歳になってもまだ20代

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:26:14.77 ID:/el7INhs.net
>>437
動画は写真より難しいからな
だいたいの人はビデオカメラを買ってもしまいこんで、運動会前日に引っ張り出して充電して撮りっぱなし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:47:49.00 ID:7Wt6JhR4.net
ビデオカメラなんて買う人いるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:59:00.10 ID:VhFXhcdc.net
一般人は大概ビデオカメラじゃね?
ビデオカメラこそ普及価格帯は画質悪いけど。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:13:17.39 ID:qg/qFi88.net
ジンバルに80マンほどつぎ込んだから、一体型のこの機種は有難いわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:15:48.47 ID:BkJsNiZp.net
これが仮に売れてるとしたらそれこそステマyoutuberの功罪は大きすぎるな
何に使うか知らないけど適正価格は安くなったosmo mobile2ぐらいでしょ
安いんだから買えよ貧乏人!とか言ってる奴いるけど金持ちは無駄なものはタダでもいらんって考え方だから
このスレ見てると買ってしまったことを後悔しないように必死で自分をなだめてる人がちらほらいるように見える
断言してもいいがこれが世に放たれて普通に買った人のまともなレビューは決して良くないと思うな
まともに使いたいならオプションでさらに数万投資することになるだろうしね

ここまで言っておいてなんだけどこの商品が実際はとてもいい商品だということを心から願ってる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:16:16.49 ID:m5BWr3R2.net
>>522
そんなん彼女でええやん。
どっちみち嫁なんかBBAになるんやし。
年下の嫁もらってええなぁとか、タダの爺の思考。
スレチすまん。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:27:16.72 ID:L6wZYmvL.net
>>527
買ってしまった事?
まだみんな予約だけなんですけどね
後悔してる人はキャンセルしてるよ
アホすぎるw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:27:40.14 ID:WcybBev0.net
まず画角。
とりあえず狭い。
携帯と大して変わらんから特に魅力を感じない。
あと、4Kで撮ったところで、携帯端末で観るだけの場合、容量デカイだけ。
編集やらにある程度のスペック持った母艦を持つユーザーがどれくらい居るのか疑問。
WEBでライブ出来ない仕様だし、もうジンバル手ブレ補正だけの使いみちのあんまりわからないガジェット。
新しいもの好きな奴らがワイガヤなだけで、女子ウケするマストアイテムにはならないな。
おつかれさん。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:37:14.61 ID:VBcxjA5L.net
魅力を感じないのにわざわざいらっしゃってお暇なんですね。
どうぞゆっくりしてってください。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:40:16.17 ID:djIqnLTT.net
まあ実機がでる15日まではたいした新情報もでないから、山のにぎわいでいんでない
ほっとき

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:40:30.89 ID:WcybBev0.net
>>531
いやいや、ふらっと寄ったらペイペイとかの貧民窟でワロタ。
ではでは。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:40:50.93 ID:GCGaRVCz.net
仕様とかやたら詳しくて笑えるw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:42:47.70 ID:GCGaRVCz.net
ジンバルカメラにジンバル補正だけのカメラって他に何を求めているんだろう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:43:23.84 ID:GCGaRVCz.net
買う人はジンバル機能が欲しくて買うのだが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:45:02.78 ID:BBRUk9vX.net
Osmo mobile2はディスカウントされるよね?
そっちでいいや。もっと安くなれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 19:53:25.71 ID:pzv2ANQs.net
>>527
お前は金持ちじゃねーよ
貧乏だよなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:10:01.62 ID:zQrE7IDc.net
4k60p撮れる機材が4万ちょっとってだけですごい魅力的だけどなぁ
あとはgoproとの差

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:11:42.40 ID:aX6lrbby.net
結局、2倍の重量、サイズ、価格でいいから
その分、映像と音声がマシになるほうがトータルでマシだからな。
このスペックならいくら安くてコンパクトでもな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:13:41.98 ID:jZAdNuZ+.net
トータルといっても、そのユーザーの使用用途によっても変わってくるやろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:21:20.66 ID:Lb0l+j9l.net
それにしても全く揺れないジンバルの誕生を喜ぶべきだけどその価値がわかってない人多くて虚しいな
SimpleBGCとかゴミソフトに悩まされてたプロも多いはずなんだけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:26:59.45 ID:kACVSMER.net
サイバーマンデーでこれ用のマイクロsd買おうと思うんだが、どのメーカー買っておけば問題ないかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:39:26.72 ID:BkJsNiZp.net
>>537
あなたこのスレのお気の毒な人たちの中で唯一正解

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:39:53.41 ID:m5BWr3R2.net
>>539
goproとの差とかって。
情弱のステマのカモ野郎代表だな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 20:54:45.02 ID:BwxFwNUR.net
>>540
君のいうマシなカメラとジンバルのセットはどれだよw
カルマとGoProかい?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:08:37.55 ID:aX6lrbby.net
ツベ用の低レベル散歩撮り、VLOG、盗撮の専用だな

それ以上のクオリティには非対応だと理解しとけ。
馬鹿が子供の運動会とか言い出すからな。
モノラル糞音質、実測3k未満の解像度。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:18:45.75 ID:BwxFwNUR.net
五万もしないカメラなんだからその用途で十分じゃね?
何夢見たのか知らんけどショック受けすぎだろw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:22:17.24 ID:m5BWr3R2.net
>>547
こんなのでVlog撮ってたら笑われるだろうよ。Vloger、なにげに良いカメラ使ってるし。
初めはヌルヌルな動画に感動するだろうけと、中身の動画コンテンツを撮ったところで再利用しない使い捨ての動画、ストレージ圧迫するだけのゴミ。
運動会撮るなら、普通にビデオカメラで撮って、思い出したら数年後に編集したほうがいい。
ズームで寄れない、画角狭い。
どうやって運動会で使うか逆に教えて欲しいわ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:23:22.14 ID:OLKSPCpK.net
>>547
まさに散歩や旅行先のメモ撮り用に予約したよ
AS300やE−M1mk2と使い分けるつもり
用途に応じて機材は選ばないとね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:25:39.63 ID:FFC1Ms3w.net
サイズ、重量2倍で価格高く良くて画質音声のクオリティが高いってそれOSMO PRO RAWなんだよなぁ。
貧乏人だからもちろん持ってないだろうけど、OSMO RAW持ちが画質クオリティ少し落ちても良いからコンパクトで利便性全振りな機種が欲しいってニーズから生まれた商品なんだけどな。
的外れもいいところ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:27:47.83 ID:GCGaRVCz.net
>>549
で、君は何を使ってるの?
逆に聴きたいわお前のニーズを満たすカメラをw何使ってるの?言えないなら金輪際発言しなくて良いよ口だけだから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:30:32.63 ID:ekrVBhpO.net
確かにw
ジンバル機以上にぶれなくて実測4K60Pで240fpsのスローモション撮れてぶつけても落としても壊れなくて画角が広くてズームが効いて滑らかでファイル分割されなくて且つ軽くて利便性の良いカメラってどれ?お前は持ってるんだろ?w

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:33:57.27 ID:m5BWr3R2.net
>>552
ニーズを満たすカメラ?
撮りたい画を撮るカメラの事?
なんの為の質問か不明だわ。
少ないお小遣いで買ったから、ある程度潰しきかないと悔しいの?
どうしたの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:36:04.23 ID:mktnvLpO.net
近所のヤマダが商品の取り扱いがないっていうから、
ジョーシンで予約したのに悲しいな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:50:28.15 ID:aX6lrbby.net
盗撮用カメラは実測で2kも出ないゴミしかないから
実測で2k以上は余裕で出るオズポケは盗撮用としては
十分良いカメラだろうな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:54:10.04 ID:KCmW9WDp.net
貧乏ってカメラ一つも買えないから不幸だよな
物が買えないって不幸でしかない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:54:14.27 ID:aX6lrbby.net
>>550
わかってるな。メモ用には良いカメラだな。
下見でオズポケでラフに取って見返してカメラワーク練って
一眼電スタで本番とか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:55:46.55 ID:WcybBev0.net
>>558
そうそう。カメリハ用には業界でもつかうんじゃない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:56:44.41 ID:aX6lrbby.net
>>549
大手ツバーは金儲かってるから高級コンデジに棒スタイルが
トレンドだろうね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 21:59:25.81 ID:WcybBev0.net
>>560
使い分けてるよ。
ケースバイケース。
でも、気になるのは繋いだときカメラの違いが出る事。
だから基本はメイン機を回したいってみんな思ってる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:10:49.42 ID:HvsGWwVJ.net
小型でジンバルいらずだけど、映像撮ってて何の面白みも感動もないだろうな。
ただ映像を撮るだけ、それ以上の事は望むなっていう仕様なのが悲しい。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:12:32.64 ID:s4e4ATqE.net
ヌフルヌル動画が撮れてよかったね。で?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:19:58.94 ID:BwxFwNUR.net
旅行から帰って1回見返したらほとんど見ない程度の動画しか撮らないからPocketで問題無いわ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:27:47.80 ID:WcybBev0.net
>>564
撮る時間別につかったほうがいいと思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:47:05.74 ID:HsummOCg.net
>>547
その実測の根拠出してみろよw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:48:51.68 ID:210PdDjE.net
3kの解像力なら業務機を越えてる
かなり高性能だな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:00:24.38 ID:BwxFwNUR.net
>>565
むしろ撮ることに力入れすぎる方がもったいないかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:04:27.38 ID:H5nNGCS+.net
日本人が作ったようなカメラだね
何か色々できそうな感じにしたわいいけど
結局、いまいちパッとせず

せめて主流のバッテリーは着脱式、充電台
ワイドレンズを付けて欲しかった

発売後ユーチューバーが案件じゃなく
使い始めたらそれなりに認められた事になる

が、カズさんがGH5、ゴープロ7複数台持ちから
どっちかを乗り換えるってのは考えられない
画質はGH5にはかなわない、アクションカメラ的にも使ってるgopro7だからそれをosomo複数台に変えるって事も考えられない

あと、致命的なのが音のチープさよ(;_;)
まぁ外付けすりゃいいって話だが、USB C端子が1個
だから、ジンバルコントローラーとの併用はできない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:04:31.00 ID:pyoaD99x.net
旅行やら登山はpocketを手持ちして、GOPROをリュックのベルトにマウントしときゃ最強でしょ
ポケットに入るから、みんな大好き一眼に持ち替える時も困らない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:07:43.87 ID:pyoaD99x.net
GH5にはかなわない、ってくらいのレベルなら全然文句ないなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:11:15.66 ID:TbZzL+sd.net
首からぶら下げて自然に水平取っててくれりゃいいんだけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:14:38.78 ID:pyoaD99x.net
>>572
ぶら下げるのは純正アクセサリーマウントとGOPRO用のネックマウントあれば出来るんじゃね?
角度調整すればジンバルも体に干渉しないだろうし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:35:58.60 ID:GCGaRVCz.net
GH5とか手持ちなんてクソブレブレで何にも活用できない画しか撮れないけどな。ガンダムみたいなローニン持って毎回でかけるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:38:25.55 ID:7pEO51d8.net
お前ら肩の力抜けよ。
何にせよお前らは自己満の動画しか撮らないやん。画質がとか音がとか結局拘ってるのは自分だけで他人に見せても「ああ、そう」くらいだ。
ただし手ブレテメエだけはダメだ。ぶれてる動画は酔ってしまうからな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:39:58.07 ID:GCGaRVCz.net
>>569
カズさんww
ビデオグラファーでもない素人のYouTuberの機材繰りとか何の役にたつんだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:42:04.65 ID:kuBgeLz+.net
GOプロをやたら持ち上げる、判断基準がゆーつーばーとかただのキッズじゃん。お年玉でGOプロ買って貰ったんだろ温かく見守ってやろうじゃないか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:43:34.71 ID:vLm/0KSS.net
唐突なカズさんワロタwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:04:21.62 ID:bgO9C2/O.net
やはりこの機種を予約または買ってしまった人たちのやっちまった感が半端ないスレになってきたねw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:05:35.73 ID:PrhKKq3B.net
予約して楽しみにしてる人たちにお前が空気読めずに水差して失笑されてるだけのスレだぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:06:34.56 ID:PrhKKq3B.net
カズさんwに聞いてこいよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:08:18.31 ID:fCK1sYLO.net
まだ遅くない!
キャンセルして様子見しる!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:12:46.31 ID:azF9+PmY.net
メルカリでほぼ未使用
箱付き、保証書ありで五千円前後なら引き取ってやるから安心してくれ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:13:31.22 ID:CngEVShi.net
Goproキャンセルして様子見してたけど買わなくてよかったわw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:13:51.34 ID:CngEVShi.net
Goproは5000円でもいらんけどな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:14:47.52 ID:CngEVShi.net
メルカリ使ってる時点でやっぱりキッズなんだろうなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:15:55.08 ID:bwsgGm7I.net
>>569
取り敢えず、レビューだけするんじゃない?このYouTubeの話題の流れとなれば。
GoPro から変えるとなると微妙かな?用途的にはPocketの方が合ってるけど画角がね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:15:56.09 ID:csKCyHba.net
5000円(小遣い)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:16:01.59 ID:fCK1sYLO.net
>>586
おっさんがこんなオモチャ興味持つんだwプw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:17:01.26 ID:csKCyHba.net
逆にGoproユーザーが乗り替える理由はないんじゃないの?Goproはアクションカムなんだから

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:18:55.52 ID:PhNV0hXI.net
そりゃ世のおっさん達は家庭持って子供という被写体がいるからね。三脚立てて子供に演じて貰うより自然体な風景撮りたいんだわ。キッズはママチャリにマウントかな?w

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:20:21.99 ID:PhNV0hXI.net
>>120
おじさんはここで使用機材申告してるけどキッズ君は何を使ってるんだい?まさかGoproだけか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:25:39.75 ID:bwsgGm7I.net
使ったことも無い人の話だけで予約キャンセルするのも馬鹿馬鹿しい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:27:06.84 ID:Vkb30rYq.net
ジンバルをMavic2Pro相当に置き換えた、Osmo Pocket Proとか出ないかなぁ。8万切るくらいで。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:37:33.84 ID:bgO9C2/O.net
動画撮ってちゃんと編集したことない人がいかにも飛びつきそうな低スペックガジェットだよねこれ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:38:37.99 ID:fCK1sYLO.net
>>594
そこまでして一体型欲しいんかw?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:40:30.33 ID:fCK1sYLO.net
>>595
こんな画角の音声クソな素材編集しようと思ったら大変だろうな…
揺れてませーんぬるぬるでーす!すげー見たいなガジェットYOUTUBERしか使えねーな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:49:12.08 ID:fCK1sYLO.net
プロが撮ってもクソ画角のせいで素人大差ないつまらん映像しか取れんだろうなw
逆に素人にはいいかもなw何にも考える必要ないからなw
ただカメラの腕も全く上達しないだろうけどw
ホンマこれで撮ってて楽しいか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:01:02.60 ID:Op4pEyQ5.net
学校で共同購入増えるで
うちも2、300台欲しい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:04:40.73 ID:VVF9pbEX.net
↓この人何でこんなに発狂してるん?w

ID:fCK1sYLO

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:06:14.85 ID:f6vNKEXN.net
これほんとiPhone登場時の騒乱に似てるわw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:39:02.25 ID:bvc2Uczh.net
おまえら仲良くしろよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 01:51:55.46 ID:eeB2iJXK.net
新しい市場をつくる商品だな
2出たらまじで買う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 04:52:34.44 ID:X0vRvfIW.net
俺も2出たらマジで買うって

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 05:02:10.77 ID:I5GNulhI.net
心配すんな、わざわざ買う買わないとか便所の書き込みで謳わなくてもいいから


俺は買うけど、欲しいから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 05:09:23.69 ID:MRd1pxkS.net
まあ普通にバカ売れだろこんなの
画角どうこうとか、一般人は気にせんわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 05:12:21.48 ID:g4vHKA34.net
だよな、文句言ってる奴はバランス感覚のない情緒不安定型な人間だと思う。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 06:25:29.20 ID:vnuWGi1L.net
いらないと必死になってるの、なんで?www

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 06:36:04.75 ID:rCU4Vbop.net
>>604
あと2年は待つ
買って使い込んだ方が賢いだろw
2年の時間は取り返せないぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 06:37:46.49 ID:80fJL5Z+.net
スマホじゃちょっと弱い時にコンデジやジンバル持ち歩いてたから、
Pocketの画質が進化してくれれば、コンデジ市場すら食い始めるかもな
そっちの方がスマートだし幅が広がる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:19:35.45 ID:POanzkkk.net
イライラしすぎ
こっちばかり来るからGoProスレが過疎ってるぞw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:32:26.34 ID:6Imsa1fc.net
なるほど、この一人ネガキャン君がゴプロスレで一人ポジキャンしてたんだなwゴプロスレ薄いぞ頑張って!!!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:37:21.96 ID:csKCyHba.net
やめたれw
結局自分は何つかって撮ってるのかすら言えないような底辺だ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:41:32.43 ID:gdWCRXKC.net
これ半分ゴプロのネガキャンだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 07:46:37.45 ID:VVF9pbEX.net
>>612
ネガキャン君は複数居るよ。
少なくとももう一人GoProスレとSONYスレとここを荒らしてる要は現行機種が許せない通称10%君=電子工学君ってのが居るw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:17:05.58 ID:0m9ZNXc6.net
>>547
子供の運動会ってカムコーダーで撮る世界だと思うが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:18:11.82 ID:0m9ZNXc6.net
>>549
>こんなのでVlog撮ってたら笑われるだろうよ。Vloger、なにげに良いカメラ使ってるし。

費用対効果を考えるべき
動画で素人がデカイ機材を買ってもどうせ使わない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:20:36.68 ID:0m9ZNXc6.net
>>528
同い年とか年上だと35歳あたりで20代と結婚した同僚の結婚式の後にガッカリする

そこでアラフォーの嫁が私は若く見えるという必殺技を使ってイラッとする

俺のレタッチの苦労知ってるのかとか言って喧嘩になる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:31:59.31 ID:0m9ZNXc6.net
>>598
>プロが撮ってもクソ画角のせいで素人大差ないつまらん映像しか取れんだろうなw
>ただカメラの腕も全く上達しないだろうけどw

写真のプロは35mmや50mmだけで作品を作れる
カメラの腕を上達させたいなら写真学校でやってるように50mm単焦点にチャレンジすべき

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:34:36.59 ID:fCK1sYLO.net
>>617
費用対効果なら一眼とかコンデジ1台で撮るのが最強でしょw
これはサブ機だよ?
1台で完結できないからメインのカメラがないといけない。

vlog撮るならなおさら映像美大事でしょ。
構図も定まってないつまらん垂れ流し動画撮って自己満足するんなら分からんがw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:38:50.29 ID:I3VPMRxL.net
>>619
さすがにその発想は古くさいわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:40:41.70 ID:0m9ZNXc6.net
>>620
一眼とコンデジで撮る場合は、デカくて高いスタビライザーが必要になるし、そもそも本当にそのレベルの画質が必要か考えるべき

ワープスタビライザーを掛けても限界があるし時間も掛かる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:41:34.08 ID:0m9ZNXc6.net
>>621
50mmを扱えない奴に広角は無理

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:44:36.29 ID:gdWCRXKC.net
で、Goproはどれだけ素晴らしい映像が撮れるのん?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:46:47.37 ID:0m9ZNXc6.net
>>620
>構図も定まってないつまらん垂れ流し動画撮って自己満足するんなら分からんがw

構図を定めるのではなくて、滑らかに動かすところに動画の難しさと面白さがある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:54:59.38 ID:F/2w4QIw.net
個人的はモーションラプスが楽しみ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:59:51.46 ID:Fv0tPiGc.net
一台で完結しないのは一眼やコンデジがブレブレだから
結局何を買っても全てはカバー出来ないからサブ機が要るんでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:59:57.42 ID:7hMmO/kG.net
おまいらマウント取りに必死すぎるぜw
あと4日か。楽しみだねー。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:09:49.43 ID:y/sMQtUx.net
無事に15日に買えますように。by淀店舗予約者

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:12:54.72 ID:fCK1sYLO.net
まあお前らがこれでどんな映像撮るのか楽しみにしてるわw
ぜひユーツベにあげてくれよな!
ガジェットYOUTUBERのわーーすげー、ブレねー、すごいすごい動画はもう見たくないw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:19:38.93 ID:ZEAcmerK.net
ワイ360°カメラユーザー、対岸の火事見つめつつユーザーの多さを羨ましがる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:20:32.03 ID:c7ajO7go.net
観なきゃいいじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:30:49.65 ID:VVF9pbEX.net
>>630
むしろ君の奥義を見せてくれw
さぞかし凄いんだろうねw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:30:50.63 ID:I3VPMRxL.net
>>623
だからその発想が古臭い
カメラなんてズームレンズの方が良いに決まってんだろ
それから好きな画角の単焦点レンズ買えばいい
プロじゃないし引けない場面とか寄れない場面はいくらでもあるからな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:09:37.07 ID:OZn1d0gq.net
>>630
君はGoproでヘルメットマウントのしょうもない動画でもあげてるのかい?w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:36:34.91 ID:VVF9pbEX.net
>>635
映像美がどうのって言って見た事もない人達を叩いてる位だから我々は素直に彼の素晴らしい作品を見せてもらいそのハイレベル映像を参考にさせてもらおうではないかw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:54:21.61 ID:azF9+PmY.net
これに目をつけてる時点でそのトロさがわかるってもんでしょ
そういう層の人たちから映像関係のレベルの高い話されても説得力ないよw
 
ゴミtuberのステマレビュー見ただけで初級レベルのサブ機にもならないゴミってことぐらいわかりそうなもんだが
まぁ撮影した動画をせいぜい6インチのスマホで見れればOKって人たちにはいいかもね
っていうかそれしか使い道ないと思うな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:02:53.26 ID:oKECan0B.net
スマホで見れれば十分だし、
そんな人たちをターゲットにした商品だと思うけど。
上級者wは別のものを買えばよろし。
どっちが良い悪いじゃない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:02:56.94 ID:eYfiIP9w.net
さっそく液晶フィルム発売してるなミヤビ
レンズフィルターとセットでくれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:05:40.38 ID:eYfiIP9w.net
>>626
手軽にモーションラプス&夜の街歩き撮影最高だな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:37:53.72 ID:nlbybw2l.net
買わないなら「買わない。」で終わる話。
何をいちいち書き込んでるの?って思う。意味不明な行動に気づいてないのかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:47:38.45 ID:80fJL5Z+.net
買わないんじゃなくて”買えない”
荒らし君をこれ以上いじめるな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:48:41.98 ID:HyQr6Nul.net
貧乏って惨めだよなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:54:40.73 ID:iRENJDX5.net
酸っぱいぶどうというやつだ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:54:47.54 ID:+LbnCLbx.net
こういうのは軽いノリで買うもんじゃね?
普段は一眼使ってる人が
サブにもならないし、そんなもんだよ
それをGoproと比べてどうとか、よくわからん
忘年会で使って、うけたらそれでもと取れてるよ
5万足らずで、一生使う気か?w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 11:58:48.77 ID:80fJL5Z+.net
買って飽きたら売れば、せいぜい持ち出しは1-2万だろう
たったそれだけで世界初のガジェットが使えるんだ
安い安い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:01:37.61 ID:X0vRvfIW.net
>>645
そーそー、チェキの部類だと思うよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:21:22.44 ID:OZn1d0gq.net
あんまりいじめすぎるとカズさん≠ノ言いつけられるぞw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:30:40.23 ID:Ypnezkad.net
>>634
単焦点を使えない奴にズームレンズは無理

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:31:12.38 ID:+LbnCLbx.net
ミヤビの実態を知ってる俺としては微妙

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:32:57.85 ID:XwHqVccd.net
アクセサリーマウントと充電ケースはいつ発売なんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:39:28.37 ID:c7ajO7go.net
>>648
カズさんはプロカメラマンらしいよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:45:35.67 ID:Ypnezkad.net
>>636
映像美って結局は旅費だからな
つまらない風景は撮ってもつまらない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:53:29.64 ID:xEbQthLD.net
映像美というなら一眼使わなきゃなあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:57:49.42 ID:+LbnCLbx.net
>653
一理ある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:28:33.87 ID:9FT1fmGR.net
結局pocketを使ったかどうかより誰がとった動画かどうかで世の中回ってる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:33:07.93 ID:RepSrHdu.net
店頭で試したらHumixxの三脚付き自撮り棒にシンデレラフィットだった。アクセサリーマウントが手に入るまでのつなぎとして。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:56:27.31 ID:CJO5f2zJ.net
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
https://twitter.com/onodekita/status/1071369333945720832
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 13:57:09.44 ID:bgO9C2/O.net
これだけいろいろ優しい人が警告してるのにもはや収まりががつかなくなってる人がいるね
まあ最強ガジェットからノリで買う安物にトーンダウンしてきただけでも成長出来てよかったじゃない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:14:05.61 ID:lj7Lycdm.net
貧乏な奴がなけなしの金でやっと買ったから
最強カメラだと自分に言い聞かせないと精神保てないんだよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:19:09.87 ID:MBewaBUH.net
実際業務用の電動ジンバルと同じかそれ以上の安定感叩き出したしosmo pocketの不買運動なんてもうやめなよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:22:24.72 ID:zr6JWYv9.net
当日買える所はもうないかな
15日は電気屋めぐりするかな。
でも淀もアウトっぽいな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:23:28.69 ID:zr6JWYv9.net
なんでライブ中継できないかなぁ
それだけが残念だ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:28:30.27 ID:68sECE4/.net
アクセサリーマウント使って3脚付けられるかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:34:44.15 ID:MRd1pxkS.net
救急の時に、絶対にすぐ病院が見つかるようなサービスや保険は無いの?
下手なガン保険よりも重要だろこれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:34:45.10 ID:zr6JWYv9.net
>>664
スマホ装着してスマホ用三脚かませば
固定できるかと 本体だけ固定はアクセサリーが
いるけど 高いよなぁ。
しかもしばらく手に入らなさそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:37:23.78 ID:+kOYr8GT.net
>>666
DJI GOアプリにライブ中継機能があるんじゃないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:41:51.89 ID:vKVcxMQP.net
osmo mobileでライブ放送使ってた人いる?
一度も使ったことないw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:47:58.23 ID:f6vNKEXN.net
>>666
まあスマホつないだ状態が実質標準になるからスマホ側を支えるってことにはなるね
本体小窓だけで撮ってみたけど小さすぎて
しばらく撮ってると無意識に顔が異様にカメラに近くなってて凄く変な人に見えるらしいw外から見ると
あ、おれ元から変な人だったスマンw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 14:56:54.91 ID:jdm8lz6K.net
スマホ無しだから軽くていいのに単体で使わないのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:00:58.16 ID:y/sMQtUx.net
pocketを予約したけど、SAMSUNGのmicro SDカードが取り寄せ状態で弱った。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:05:06.64 ID:OZn1d0gq.net
>>659
お前一人じゃん(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:11:07.91 ID:kkA96O16.net
そいつアンチじゃなくて底辺の下請けだから相手にしなくていいぞ。
他の板の荒らしと全く文体が同じ、クラウドワークスとかで1レス8円とかで募集かかってるのに応募して派遣されてる底辺だ。わりと細かな規定が合って、他の人とレスバトル禁止で延々ネガキャンとか縛りがあるから死んだ目をして打ち込んでるんだぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:12:04.41 ID:kkA96O16.net
このスレだけで150円くらい儲けてる計算、よかったな!(笑)

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:16:38.60 ID:bgO9C2/O.net
こんなド素人のたまり場みたいなところでネガキャンやったって何の効果もないだろw
とにかくこれを手にして散々使ってまたこのスレを見においでよ
俺の言ってることが身にしみてわかるからw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:24:03.83 ID:zr6JWYv9.net
>>667
アプリは違うよ miioだったかそんな名前で
専用アプリ あとosmoモバイルは別に専用ソフトなくても
動くから好きなライブサービスで使える。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:24:46.79 ID:zr6JWYv9.net
>>668
結構使ってたよ 動画が安定して見やすいと好評だった。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:31:09.02 ID:jMcPkufB.net
アプリも最新のいい奴を作ったって事?ますます期待

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:36:51.80 ID:RJgv/9He.net
アクティベートが必要な理由は何かを管理してるから?本部になんか行ったりはしないよね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:45:52.93 ID:kkA96O16.net
>>675
はい8円!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 15:48:17.84 ID:kkA96O16.net
それはそうとアプリ一新ならサプライズでライブ配信連動機能ついてないかな。
年明けに業務でLTE回線使ってライブ配信しなけゃいけないんだけど、それだけのためだけにGopro買うのは面倒くさいなぁ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 16:34:30.35 ID:oKECan0B.net
>>681
経費でGoPro買う理由ができたやん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:37:48.34 ID:eowDG5AG.net
これでライブ配信(笑)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:11:33.32 ID:0XnPMFdY.net
ワイヤレスモジュール別途だと?
手持ち以外のモニターチェックに課金かよ。
しかも一個しかない端子を占有。
液晶見れないマウント方法での使いみちをわざと減らすとは。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:40:52.64 ID:XrREEvmz.net
>>682
それって嬉しいことではないやろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:11:41.35 ID:E/SiMHYK.net
これ、色々とアクセサリー買うと結構な値段になるね。
普通に今のラインナップ揃えて6万ぐらい?
延長棒とか防水のブランケットつけたりしたら7万とか8万?
サードパーティから廉価版出ないと厳しいな。
本体形状が全く違うし、GoProの汎用マウントも上手く合致するような使い方あるのかな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:25:03.67 ID:uz7LIMXZ.net
純正のマウント使えばgoproのは使えそうだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:35:53.26 ID:+KH78jSm.net
お前らがアクセサリー高い高い言うから見に行ってみたらマジで高いじゃんか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:45:35.07 ID:eowDG5AG.net
あれやこれやオプション買って
気づいてみたらこの糞カメラに10万とか
日本の景気のために初心者諸君はドンドン買ってくれ!(笑)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:45:45.99 ID:Fv0tPiGc.net
価格はおいといても問題はUSB-Cに突っ込むやつが複数使えないことだな
各オプションの上にオス下にメス付けといて複数スタックして使えるようにしといてくれれば良かったのに

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:50:37.49 ID:f6vNKEXN.net
>>690
いやそれならDCジャックや3.5mmマイク入力普通に付けた方が数段安い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 20:55:26.83 ID:0XnPMFdY.net
なんか、仕様にかなり問題があるな。
純正アクセサリーも本体発売に間に合わないの?
いろんな意味で残念な製品になりそうだ。
人柱の人。ありがとう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:05:13.54 ID:IBs6MTki.net
ヨドコム、フライング発送してくんねーかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:07:19.60 ID:csKCyHba.net
ゴテゴテ付けるならOSMO RAWでいいじゃない。
携行性と利便性というこの機種のストロングポイント潰すなら多少でかくかってもRAWならシネマレベルの画撮れるんだから。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:08:29.62 ID:NVpsJKUm.net
お、8円君頑張ってるな!
口座晒したら800円くらい振り込んであげるよ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:14:00.01 ID:6sfQ4LK9.net
手で持って撮れるメリットが大きすぎてそれだけで買うに値する。
ゴプロとか結局ガッチリマウントしないと使い物にならないからな。
挙げ句ゴプロジンバルに載せるとか本末転倒な使い方されてるし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:16:17.96 ID:i2b/Guci.net
Pocketあるだけでパンもチルトもイメージ通りに自由自在に操れるようになってもう10万前後の3軸ジンバルなんて廃棄レベルじゃん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:16:19.16 ID:D14196xO.net
カズさんワロタw
講釈垂れまくってるかと思ったらゆーつーばーが師匠とかw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:17:48.77 ID:0XnPMFdY.net
>>694
そのゴテゴテつける仕様をDJIが提案してる時点でなんかもうね。
確かにosmo rawの廉価版は欲しいけど、pocketはその期待の遥か下を行くスペックなんだよなぁ。
wifiやBluetooth接続ぐらい何も付けずにして欲しかったわ。
したらしたで内蔵バッテリー即死なんだろけども。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:22:53.53 ID:csKCyHba.net
逆に聞くけど廉価版にどんなスペック求めてるの?
この機種ってそもそもブレないことに重きをおいた機種で、ぶっちゃけ画質とかどうでもいいんだよ。
4K30Pだったけど坊ハンディカムスレみたいに60Pじゃないことに不満が出まくるわけでもないし、どっちかというと求めていた以上のスペックで出してきたって嬉しい誤算だと思うけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:23:04.64 ID:0XnPMFdY.net
>>697
眼科行ったほうがいい。
でも、こういう違いのわからない奴って生きてて幸せなんだろうな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:28:10.78 ID:0XnPMFdY.net
>>700
いやいや。廉価版以下って言ってる。
買ってしまったからってそうすぐにパニックになるなよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:30:23.95 ID:xEbQthLD.net
Osmo proっていうのはパンチルト自由自在で火の打ち所のないジンバルって認識で合ってる?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:39:33.72 ID:fCK1sYLO.net
ジンバル以外の性能がダメダメすぎるからみんな落胆してるのにブレなかったらなんでもいいって開き直ってる人がいるから怖い…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:40:05.86 ID:s1fEYDZ4.net
>>688
メーカー純正しゃなければ安いよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:41:47.85 ID:Krw+fuL/.net
pocketの出来がどうであろうが、売れたらジンバル(ギンボー)って言葉が市民権を得る時が来たのを嬉しく思わないのか?
来年は流行語大賞になるだろうw
ギンボー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:42:51.10 ID:kgWwIrBi.net
欲しいものを余裕のある金で買うだけなのにネガキャンして意味あんのかね
マジで8円もらってんのかと思ってしまうわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:44:13.69 ID:y2d5Dd2q.net
YouTubeでフライング発送があれだけ上がってるなら世の中かなりの奴がもう手にしてるんだろうな。
アプリが来てないからまだ救われてるがアプリ来てたらイライラするとこだった。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:46:08.09 ID:OTCSFJ2A.net
あのOsmo proをpocketと同列に考えてる輩がいるなんて目がおかしいんだなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:52:58.13 ID:bgO9C2/O.net
先行youtuberが一度適当にレビューしただけで
その後一切これを使ってどうのこうのがない時点で察してやれよw

ぶれなければ画質なんてどうでもいいって層にたいそう売れるだろww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:57:23.68 ID:HG6T+vzc.net
何故か病的に必死過ぎる人がちらほらw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:05:36.37 ID:Krw+fuL/.net
まぁアンチもマンセーもまだ持ってないんだから週末に本当の答えは出るさ
ギンボー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:22:04.60 ID:kyA1LeD6.net
>>710
普通に考えてレビューしたら返却してるだけだろ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:24:39.86 ID:E/SiMHYK.net
>>713
もちろん。ギャランティー有りでね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:14:55.79 ID:wrDbt1oU.net
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw、コメント読んだ男女後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:18:14.30 ID:jR1JUdos.net
君はバカかね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:24:14.37 ID:MXu8NbSP.net
>>704
なんでそんなに必死なの?
お前が買わなければそれでいいじゃん。他の人が買うと死ぬの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:25:41.38 ID:MXu8NbSP.net
みんな落胆してないじゃんw
お前がIDコロコロして一人紙芝居やってるだけじゃんw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:28:06.67 ID:CS9WTyOf.net
45000円のOSMO POKET買うには5000回以上レスしなければならないからな。8円労働者にとってはそりゃポンと買えるようなものじゃない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:29:53.32 ID:i+H4zL0X.net
IDコロコロくん、今日も一日他に何もやる事が無かったみたいだね。
この人にとってはとても充実した一日だったんだろうね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:39:09.20 ID:CS9WTyOf.net
壮大なブーメラン刺さってるぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:41:35.53 ID:fCK1sYLO.net
まあ今後どれだけこれ使った撮影をYOUTUBER出てくるか見ものだわw
vlog撮影にもってこいらしいからなw
これで自撮りしてたら画面の半分は顔だけで埋まりそうだけどw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:47:33.14 ID:KDtJcACQ.net
15日に近所のヤマダに入るかなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:51:58.13 ID:bgO9C2/O.net
これをスゲースゲー言ってる時点でそのyoutuberは全く信用ならん詐欺師決定ですな
こんな中途半端なものは今のところ使えませんね次回作に期待しましょ!みたいなレビュワーなら信用できる

ここにいる購入者(笑)はブレなければ画質なんてどうでもいいらしいから問題なしかw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:52:17.28 ID:xEbQthLD.net
IDコロコロ変えてしかも役割分担までして自分と自分で他人ごっこして盛り上げてるつもりかなw?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:52:47.00 ID:SyjFM7YL.net
これでズームがついてたらなぁ…
なんでMAVIC2のズームを積まなかったんだろうか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:53:22.39 ID:UmSXWu9/.net
ブレないジンバルって実はないんだよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 23:56:22.95 ID:wdOoehxf.net
ショップの中の人いると思うけど仕入れ値いくら?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:00:31.78 ID:y13g99oP.net
IDコロコロはむしろこれを不覚にも購入しちゃったブレなければ画質なんてどうでもいい人たちでしょw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:05:35.76 ID:XmOPiFjT.net
youtubeにアップする事が全てと思ってないか?w
それはRoninとかの本格的な機材持ってる奴がやってくれw
俺は旅行とか散歩とかで使う目的で買ったからそもそもアップしない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:12:34.45 ID:ZhRpz+yp.net
>>730
いやいやコイツがお前らの言うようにホントにいいもんならYouTubeのblog動画でサブ機として引っ張り凧になるだろ。
なんで急にハードル下げるんだw?
まるでこいつはツベには恥ずかして載せれるレベルの動画撮れないとでも言ってるように聞こえるぞ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:19:06.28 ID:maQDZHhO.net
黙ってスマホジンバルでも使ってれば良いんじゃねえのかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:19:22.83 ID:AMENpXEn.net
発売前に実測3Kとか断言しちゃってるのとか用途は五分の一とか謎理論多過ぎw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:22:42.18 ID:ZhRpz+yp.net
実際ツベでgoproやx3000とかはサブ機としてblog動画で愛用してる人多いしな。

1万以下の中華アクションカムで撮った動画をblog動画でドヤ顔してあげないだろ?

ツベでステマ動画を除いてこれで撮った動画があんまり上がらなかったらそういう事だよ。

一人で家で撮った動画見ながらニヤニヤする奴が好みそうなカメラだよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:25:38.76 ID:ZhRpz+yp.net
blog>vlog 訂正するぽ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:29:58.54 ID:bG99oqLt.net
一人で家で撮った動画見ながらニヤニヤする奴が買えばよくね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:32:32.86 ID:8UckISF0.net
アメリカ版はやっぱ120pあるっぽいね
https://www.youtube.com/watch?v=UvBxl0iBf1s&t=19s
結局どうなってんだろ?日本版

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:50:37.87 ID:XmOPiFjT.net
>>731
いいもんの定義な
気軽にいつでも持ち出せる
スマホのムービーで歩きながら撮ったらどうなる?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 00:59:29.27 ID:kdyMQyZa.net
なんだ盗撮用途か
変質者御用達カメラだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:18:15.89 ID:XL9lNQ+I.net
例えばメインはまあそれなりの物使ってる人が持ち運びとか小回りの効く小型のサブカメラとして欲しい場合GoPro7BとかSONYのX3000辺りがお値段や用途として検討時にバッティングしてくると思うんだけど
それらと比べて総合力的に見ればそれ程劣ってる様には見えないんだけどね。これの実機は発売前だから触ってないけど。

前にも書いたけどこの手の小型カメラって何かしか欠点は有るから本格的に何でも100%こなせる種類のもんじゃないし特徴一点買いだと思うんだけどねえw

GoProとかX3000辺りも許せない人が叩いてんのかねw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:24:01.86 ID:ZhRpz+yp.net
>>738
そもそも普通の素人は歩きながら動画あんま取らんでしょw
そして素人やカジュアル層は自撮り棒+スマホでも十分満足できるよ。

個人鑑賞目的で小型でスタビ性能にこだわるなんて盗撮犯くらいでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:53:45.43 ID:J6R8Plu/.net
これwifiモジュールと外部給電
両立できるの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:55:42.98 ID:XL9lNQ+I.net
>>741
盗撮犯はスマホでもスカートの中に突っ込んだりしてるぞw
渋谷駅で昔そんなん見かけててめえ何やってんだって怒鳴ったら逃げられたw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 01:59:07.21 ID:zxd+eK4Z.net
買わない奴がなんでここにいるのかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:00:47.83 ID:/dQZj03s.net
Osmo Pocketに親がころ○れたんだろw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:02:56.85 ID:mh6elL6d.net
>>741
むしろ素人は歩きながら撮るけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 02:09:29.11 ID:XL9lNQ+I.net
>>746
旅行とかでワイワイ歩いてるとことかブレずに撮れたら良いななんて層は結構居るだろうね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 06:22:26.55 ID:K4Ae0R/L.net
>>742
今んとこできないっぽい。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 06:26:10.81 ID:nBi+qr66.net
Wi-Fiモジュールってusb-cメス付いてるのにダメなの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:29:49.60 ID:vKPT1VL0.net
こいつの基準はYouTubeだからな。
カズさんマンセーw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 07:30:34.65 ID:vKPT1VL0.net
YouTubeYouTubeはしゃぎすぎ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:04:49.49 ID:rVCmxYdB.net
>>749
普通に考えて出来るよね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:08:24.73 ID:bHpi44y+.net
GoPro6Blackを手放してこれに変える前提で売却したら、3万にしかならんかったわ。GoProも販売日に買ったから、ポイント還元含めても5万以上したのになぁ。

マイクアダプタつけたらかさばるから実用にならんかったし、単体での音声は5sessonに負けてるし。

SDカードの相性はむちゃくちゃ厳しいし、何度かに一回はバッテリー抜いて強制リセットしなきゃダメだったし。
そのくせあの爪が折れそうになる硬いフレーム!あれでバッテリー抜いてリセットって地獄だよ。最後は剥き身でそのまま手に持って使うことしかしなくなった。あのフレーム大嫌い。

7Blackのレビュー見ても音声はたしかにマシにはなったがそれでもよろしくないと俺は感じた。相変わらずバッテリー抜き強制リセットも必要なようだし。

それに比べてPocketはだいぶマシのようで、楽しみだわ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:26:04.38 ID:AaJm/fPU.net
カメラだから仕方ないが落下防止だけどうにかなんないかなー
ジンバルだから1発落とせば壊れるだろうし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:44:44.16 ID:RsR2hgHw.net
本体にストラップ穴ないしな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:00:56.21 ID:KsYZY0xv.net
アクセサリーマウント装着すれはそれのどこかにストラップつけれそうだけどね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:18:45.81 ID:p6WwrwhD.net
めちゃめちゃ遊べる! DJI最少のジンバルカメラ「Osmo Pocket」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1157820.html

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:44:50.68 ID:uT6MNkrn.net
>>753
今、6Blackの新品が3.6万で買えるの知ってる?
3万ならいい方だと思うが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:25:21.86 ID:+uDwJssI.net
DJI Mimoはリリースされたね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 10:52:54.12 ID:XL9lNQ+I.net
フライング到着組の皆さん一通り遊んだらレポオナシャス

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:03:00.96 ID:bHpi44y+.net
>>758
そんな安くなってるのか。だったら喜んでおくか。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:07:26.84 ID:rVCmxYdB.net
mimoでもいじって予習しとくかぁ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:07:49.91 ID:XL9lNQ+I.net
>>761
7発売後の瞬間最大風速で新品3万って報告も有ったw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:11:07.18 ID:jMWKzigP.net
ドローンで天下取ったあげくに、今度はビデオ機器でも一人勝ちか‥
世界中のユーチューバーが飛びつくのは確実だし、すげえなdji

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:13:12.35 ID:E8VlSNSn.net
発売から1年経過したら初値から4割引って他のジャンルではあんまり見ないよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:14:32.75 ID:J74ZIb8j.net
>>765
パナソニックのデジカメやビデオカメラは4割引になるわな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:32:16.29 ID:bQ3gCYMV.net
本物のアクションカム手放してオスモモバイルポケットを買いました
まともに使おうと思ったらかなりのコストを割いてオプション買わなきゃならないことに気づきましたが
僕はお金持ちなので大丈夫です
実際使ってみたらブレなく今まで以上に大きな顔で自分が撮れるし
一つ一つの風景がゴープロとは比べ物にならないほど大きくクローズアップされて見やすいです
僕は撮った映像をこれのモニターで見れればいいので画質も問題ありません
一度絶叫マシーンに乗って撮影したときはなぜか空しか映ってませんでした
確かにその時は首が風圧でずっと空向いてたような気がします
今んは部屋でペットのふくろうの生体撮影専用機として活躍してくれてます
本当にいいものを教えていただきありがとうございました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:41:05.73 ID:9obRoOTd.net
>>757
え?4k60pでオートトラッキング機能ないってまじ??

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:43:31.45 ID:2YrEaD0S.net
>>767
今日も必死だな
貧困で買えないってどんな感じ?
惨め?
情けない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:53:28.83 ID:ZhRpz+yp.net
>>767
まさにこんな奴が買ってそうでワロタww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:54:09.27 ID:XL9lNQ+I.net
>>768
横レスだけどオートトラッキング4Kは30Pまでって他のレビューでもやってた。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:54:54.03 ID:T0jz1E/6.net
>>770
自演レス、乙

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 11:56:06.23 ID:UZJuQO+H.net
>>771
4K60pは無理
4K30pなら出来るんじゃないかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:05:29.54 ID:9obRoOTd.net
まじかよ全然知らなかった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:08:39.36 ID:bQ3gCYMV.net
本当に持ってるのにバカにしないでくださいよお
ボヌは金持ちなんだよお
ふくろうの生体研究楽しいよお

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:10:00.77 ID:+uDwJssI.net
>>775
フクロウかわゆす。
追尾動画上げてよう。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:20:35.39 ID:KsYZY0xv.net
>>774
さっきのAVwatchの記事だと4k48pがあるみたいだけどこのモードだとどうだろうね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:20:43.02 ID:+uDwJssI.net
DJI Osmo Pocketレビュー − プロにも使えるか?

https://www.cinema5d.com/jp/dji-osmo-pocket-review-hands-on-a-tool-for-professionals/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:24:29.64 ID:UKlh/14/.net
ちなみに、アクセサリの発売日って決まってるのかな。
マウントだけは早く欲しいな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:33:14.90 ID:108ReiYK.net
>>779
本体と同時発売では?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:34:15.80 ID:ZhRpz+yp.net
>>778
結論要約:次回作に期待しよう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:39:53.25 ID:9obRoOTd.net
まぁいいやどうせ4k30pかフルHD60pでしかとらないから

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:43:01.22 ID:/+9A1/9W.net
後々カズさんがレビュー上げて絶賛したらどうするんだろうなこの馬鹿はw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:46:19.67 ID:Co9Ft5yZ.net
4k60pと4k30pとでジンバル性能が変わるわけじゃないし気にならないよね
むしろビットレート気にしなくていいから30p上限でもいい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:48:38.04 ID:cWMMWaPk.net
アクセサリーマウントが売り切れかぁ、こまった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:49:25.04 ID:ZhRpz+yp.net
4k60pはお飾り機能だったのか!
ホントカメラが残念すぎる。
1万円以下の中華カメラの方がよっぽどカメラ性能いいぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:50:42.60 ID:XL9lNQ+I.net
>>786
一万以下で4K60P行けるカメラあんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:52:16.31 ID:Ny+9IOUu.net
>>753
普通は買った瞬間に半額ですよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:56:32.56 ID:xBNgGmtN.net
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。osmo pocketはやっぱ。凄いなあと思うなあ。
ジンバルも付いてるし、ディスプレイも付いてるし、ほんでーアプリで動画も編集できるでしょ?
ほんでー、4k60fpsも撮れるって?
ほんでー、ポケットに入るくらい小さいって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブなカメラはなっかなかいないと思うよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 12:57:38.71 ID:ZhRpz+yp.net
>>787
画角狭い、マイククソ、4k60pはお飾り機能でまともの使えない。

1万以下の中華アクションカムに負けてるやんw
あっこれも中華製だったね。納得

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:00:34.12 ID:XL9lNQ+I.net
>>790
質問の答えになってねーw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:01:31.69 ID:eKftDtaO.net
>>781
お前は次回作でも買えないだろw
そして、また同じように必死に5chに書き込みだろw
2年後には買えるように仕事しろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:02:15.47 ID:ZhRpz+yp.net
>>792
いいもん出たら買うだろww

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:02:27.72 ID:ANYrHkWn.net
>>786
お飾りじゃないだろ
普通に撮影出来るんだから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:02:47.11 ID:KI2r5w2l.net
ステマ ユーチューブ charlie
登録者非表示
再生数からあっても数千人

Osmo pocket モバイルバッテリーで動くのか?実機で確認
https://youtu.be/MLX9lC8H4No

・予約しました
・水平が取れる
・モバイルバッテリーで動く

ミーハーなお前が水平を気にするわけが無いだろw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:03:15.55 ID:IOAxWXxD.net
>>793
お前は貧乏だから買えないだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:04:56.17 ID:rUeHQfB2.net
>>790
悔しいか?
買えなくて悔しいか?
お前の人生はもう終わってるから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:05:15.21 ID:VfymVify.net
Avwatchの人はステマじゃないよ
本心しか書けない小心者だからw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:20:08.45 ID:KI2r5w2l.net
水平の事もほかのyoutube動画からのパクリだし、自分の言葉でなくほかの人があげたレビュー動画をパクってどの動画も企業さん!案件ください! ステマ動画で糞

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:36:30.99 ID:ZhRpz+yp.net
発売前なのにこんな残念なお通夜カメラも珍しいな。
プロのレビューにステマさせようとしたけど、次回作のpocket proに期待しましょうって言われてて可哀想w
ど素人がオモチャ感覚で使う恥ずかしいカメラやんこれw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:57:37.02 ID:Pg4lT/SP.net
悔しい悔しい言ってる人って買ってしまった自分の情弱ぶりが悔しい悔しいって言ってるみたい
まさに断末魔の叫びにしか聞こえないw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:58:17.67 ID:5EKcp10d.net
今日はまだ80円かよ
もっと稼げよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:13:15.65 ID:ZhRpz+yp.net
>>802
お前これ買ったのw?
これ持って街中歩くんだw
見かけたら微笑んであげるよw

くれぐれも盗撮には使うなよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:18:16.98 ID:bHpi44y+.net
プロの方?
やっぱり夜キレイ。楽しみ。

https://youtu.be/wsSWzu82mZo

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:33:00.28 ID:p3ncdOD2.net
基本的に暗いよね
黒がしまってるというかコントラストが強いというのか
俺は好み

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:49:29.99 ID:/dQZj03s.net
どうやら本当に縦揺れは除去できないみたい
当たり前か

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:52:28.38 ID:48sTCZdh.net
テレビなんかで今はGoProやHX-Aシリーズ付けて撮ってるトコは状況によって入れ替わりが進みそう
芸能人が町歩きする様な番組で自撮り棒で撮ってる様なトコも入れ替わりそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 14:56:25.67 ID:8UckISF0.net
>>806
お前はまだ分かってるからいいんだけど
5階から撮った風景は絶対に4階から撮ったものと同じアングルにはならないんだから
カメラ自体の高さの違いが3軸で救えるはずが無い
それを何度も何度も「縦ブレがー」ってマジで書いてるヤツが結構な数いる日本は結構ヤバイと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:00:29.48 ID:DxtkEFZu.net
>>808
それを編集でソフト手ぶれ補正して気持ち悪いヌルヌルにするのが世の中の常識ですよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:04:46.14 ID:+uDwJssI.net
>>809
いやいやそれは無理だろw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:05:21.56 ID:/dQZj03s.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/html/cap007.jpg.html

iPhoneXsの4Kに慣れてるからその比較だけど
偏見抜きで確実に4K動画の解像度ではないよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:06:35.27 ID:8UckISF0.net
世の中じゃなくて日本だけの”ジンバルヲタクおじさん”の法律ね
ジンバル歩きも素人の間だけの本末転倒だから本来は

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:08:18.78 ID:195dHqsi.net
>>808
知らないの?一眼用の高級ジンバルレビューしてるやつなんて10人中9人はお前の講釈なんて無視してワープスタビやらダビンチスタビやらでシコシコ加工してから滑らかにして製品作例なんてタイトルつけてますよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:09:25.45 ID:8UckISF0.net
>>813
   >>812

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:09:52.27 ID:ylmJW0af.net
>>809
教養が無いってこういうことかw
座標が変わればどうすることも出来ないだろwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:17:01.49 ID:8UckISF0.net
ステディカム開発者であり世界初のステディカムオペレータである俺の心の師匠ギャレットブラウンの走り見てみろ
https://www.youtube.com/watch?v=v-8_jgfiZfg
凄いドタドタ走りで肩も上下しまくってるけどグリップ部分が見事に止まってる
だから上下動がほぼ見えないくらいに極小なんだよ

スプリングアームはゼログラビティにするためだけの部品だからグリップを如何に上下させないかはオペの意識と技術でしかない
でも俺も地面に付けた棒の先をゲンコツで握って駆け足する練習から初めて
ギャレットブラウン走りは身に付けたから意識さえあれば誰にでもできる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:19:06.98 ID:RihyRZxC.net
座標が変わればというなら上下だけじゃなく左右も斜めもあるんでまっすぐ立ちっぱなし以外全部ダメかよw
>>816
スレ違い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:25:40.67 ID:8UckISF0.net
いやグライドカムだろうが3軸電動だろうが同じことで
グリップの位置が上下すればカメラ側では吸収のしようが無い
だからオペがグリップを上下させないように意識して動くしかないのが結論
それを機械のせいにして逃げてても仕方ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:29:28.36 ID:kA+FKQ6r.net
あほくさ
ここではない所でせいぜい上下しないジンバルの講習会でもして荒稼ぎしてくださいよ
スマホジンバル特集でもしたら集まるんじゃないですかw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:33:24.47 ID:ylmJW0af.net
3kgの重りをosmo poketに付ければ上下の動きは抑えられる
重量が重い方が慣性の影響で上下の動きは抑えられる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:36:27.83 ID:8UckISF0.net
いや違うでしょ
このカメラは100gしかなくて実質ゼログラビティなんだからバランスが完全に取れたステディカムと同じ状態が
やっと素人の手に入ったわけだから画期的なんだよ
実際に持ってみれば軽すぎて持ってないも同然だなこれってのが分かる
あとはおのれのグリップ位置が上下しない練習さえすればギャレットブラウンと同じ画が撮れる
しかも腰を痛めずに

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:36:35.29 ID:+RANM85s.net
明日の発送、頼むぞヨド

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:38:51.25 ID:/dQZj03s.net
裏山

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:42:59.48 ID:Tn6BQ2wr.net
実測で2kも出てないゴミ4k
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/cap007.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:51:44.94 ID:NptZP/ga.net
1週間前にビックで予約したんだがどうかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:55:49.67 ID:XL9lNQ+I.net
>>824
で、その実測はどうやって測ったんだw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 15:59:21.33 ID:VOfPymLx.net
>>826
以前に「実測で3k」って書いたら突っ込まれたもんだから「実測2k」に落としてきたねww
少しは学習してるようだ 笑
しかもリンク先の記事までめっちゃ見てるwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:00:44.12 ID:4suFRHHx.net
簡単、この記事の連載者は常に同じ場所で作例を作ってる
これまで出た民生、業務4K静止画
つまり測定したけりゃサイト行って勝手にやれよって事

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:02:29.00 ID:ylmJW0af.net
>>828
動画の切り出しだからブラーが出るから動画は動画でしか評価できない
知識がないからこの様な書き込みをする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:02:45.55 ID:/dQZj03s.net
視覚障害がなければ4Kに到達してないのは明白じゃないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:08:17.06 ID:XL9lNQ+I.net
>>828
あんた自分で測定もせずに適当言ってたってこったな?w

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:10:43.56 ID:vtV0Mq4t.net
ジャギーって言葉知ってる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:11:48.20 ID:Tn6BQ2wr.net
3kどころか2kも出てない。ゴプロ未満のゴミだな。
まあ盗撮、下見リハのラフ撮り、メモ、貧乏VLOGの
専用ならそれでも十分なカメラだけどな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:14:44.40 ID:XL9lNQ+I.net
>>833
実測って言葉がとうとう抜けたかw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:15:45.02 ID:iGQcGFUF.net
比較動画などを見るとosmo pocketの方が4Kらしくシャープな映像が多いけどな
悪く言えばカリカリかな
解像しまくってる
だから必死にアンチが言ってるのと逆かな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:18:58.76 ID:dm7MDFUR.net
まどう見てもスマホの最高機種のカメラよりも上の画質で小型化されたら噛みつきたくもなるんだろ
自分が損したと思わないためにw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:23:26.85 ID:/+9A1/9W.net
実測(測ったわけではない)
カズさん発言と良い恥書くだけだから薄い知識でほざくのやめとけってw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:25:23.45 ID:/+9A1/9W.net
貧乏人は小遣いためて買ったら数年それで勝負だもんな。
普通はどんどん買い足していって取捨選択しながら自分なりにアジャストする機材を見極めていくもんなんだけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:26:40.41 ID:/+9A1/9W.net
買ってみてOSMO POKETも糞だったら投げて叩くけど、発売日前で他人の情報だけで判断するとかとんだ情弱w
自分で触って判断しろよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:27:38.86 ID:XidlPRnP.net
>>833
お前一番貧乏じゃんGopro6しかもってないじゃん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:31:17.75 ID:n7OmNLFn.net
実測4K(実測したわけではない)
実測2.7K(実測したわけではない)
クオリティの低い(エンコード処理されたYouTube動画を観て)
縦揺れガー(ソフトウェア処理された映像と比較して)
高すぎる!(45000円)
カズさん(^ _ ^)

他にガイジ語録ある?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:33:17.44 ID:OpVcXrue.net
実測2kも追加で

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:33:37.08 ID:UE5ViWKR.net
カズさん が思わずぽろっと素が出た感じでいいなw
普段Twitterとかでいきってるキッズ臭がして哀愁漂う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:38:25.40 ID:3J747DJ2.net
>>764
こんなこと言ってるキチガイが大騒ぎしてるカメラがこれw
このレスも8円?w

一個さし上げますから気の利いたレビュー頼むね!って依頼された乞食が必死に持ち上げたレビュー真に受けて
慌てて屑購入した悔しさを今後の人生に大いに活かしてほしいと思うよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:42:07.77 ID:XL9lNQ+I.net
>>841
低理解力の初心者(投影)とかも有ったねw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 16:43:00.96 ID:mjlHJeh6.net
>>800
>>801
>>803
>>819
>>824
>>844
実測4K(実測したわけではない)
実測2.7K(実測したわけではない)
クオリティの低い(エンコード処理されたYouTube動画を観て)
縦揺れガー(ソフトウェア処理された映像と比較して)
高すぎる!(45000円)
カズさん(^ _ ^)

他にガイジ語録ある?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:00:08.78 ID:3J747DJ2.net
後悔と悔しさが滲み出ちゃってるw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:11:20.36 ID:mvyYvZe9.net
45000円で後悔とかお前の人生の相場観低すぎだろw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:13:37.11 ID:mvyYvZe9.net
たぶんお前の45円くらいの感覚だぞ。まぁいっか。45000円で悔しさが滲み出るほどの辛い過去でもあったか?w

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:16:53.06 ID:XL9lNQ+I.net
そもそも発売日前の物がろくすぽ出回ってないうちに後悔も何もねーんじゃねーのかとw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:19:38.21 ID:2w9iGP3A.net
しかも買う俺よりめちゃめちゃ調べててめちゃめちゃ詳しいっていうw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:23:13.45 ID:Tn6BQ2wr.net
実測で2kも出てないゴミ4k
実測で3kどころか2kも出てない。ゴプロ未満のゴミだな。
まあ盗撮、下見リハのラフ撮り、メモ、貧乏VLOGの
専用ならそれでも十分なカメラだけどな
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/cap007.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:25:37.27 ID:VOfPymLx.net
ありったけの知ってる言葉並べてきたねw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:31:01.91 ID:eizqzkSz.net
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:31:54.95 ID:XL9lNQ+I.net
>>852
測ってないのに「実測」復活したの?w

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:32:17.51 ID:3J747DJ2.net
まともな感覚の持ち主なら3000円でもいらないゴミに45000円も出すアンポンタンがそんなにいるとはとても思えないけどw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:34:28.41 ID:XL9lNQ+I.net
>>852
もう一個。
測ってないから実測とか言ってるのに1K分も突然数値が変わってきちゃうの?w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:37:17.30 ID:Tn6BQ2wr.net
カメラ性能は激安なんちゃってゴプロと同等。
プレビュー画面も小さすぎてまともに見えない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:45:36.86 ID:lD1jkz5W.net
3000円なら100000個買うわ俺

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:46:02.89 ID:H/rQAsN5.net
小寺ってインチキの画質を記事にするんなんて最低のレビュアーだなぁ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:48:14.35 ID:XL9lNQ+I.net
じっそく

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 17:59:42.86 ID:KMR/d/sE.net
みなさん、あと三日ですね。
日曜日どこへ撮影に行きますか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:00:19.71 ID:nsoIx44W.net
小寺はどの記事もわざと解像度落として消費者陥れるのは一般に知られている話。今更avwatchの記事を信じてカメラ買うなんているわけないわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:13:59.41 ID:9NCQAcm2.net
嫁用に買うか

AfterEffectsを教えるためにフォトショから教えているんだが、なかなか習得が難しいらしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:15:54.48 ID:9NCQAcm2.net
>>846
結婚式で450万掛かったぞ
あれは高かった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:22:28.41 ID:9NCQAcm2.net
>>741
そもそも素人は動画を撮って撮りっぱなしだ
AdobeCCを導入するのは素人にはハードルが高いからな

45000円が高いと思う奴は動画に手を出さない方がいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:29:27.66 ID:ylmJW0af.net
>>864
パワーディレクターで良いだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:34:47.60 ID:xixC2HhX.net
公式サイトとかPV見ればわかるけど、こいつは友達とか家族とかで撮ってワイワイ楽しむカメラなんだよな
だから画角がーとか4kがどうのこうのとかどうでもいいんだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:35:47.20 ID:EDOJ0ysz.net
実測(実測したわけではない)
これ今年の流行語だろ半分

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:36:15.63 ID:3J747DJ2.net
いずれにしてもこの使えないガジェット買ってしまったやつには
ご愁傷様としか言いようがない!

ということです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:39:37.25 ID:8XEjT5tX.net
あっそ。

わざわざご苦労w

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:46:48.51 ID:LE82SRzi.net
今日もイライラしてるのかw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:03:04.19 ID:XL9lNQ+I.net
>>869
あんだけ色んなスレで実測実測とか喚いてて測ってないのが凄いw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:11:51.71 ID:xixC2HhX.net
ビック12/16日入荷らしい!
やったぜ!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:14:53.02 ID:pEPo93y5.net
12/15発売じゃなかったっけ
予約しても発売日に入手できないの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:15:53.30 ID:9NCQAcm2.net
分からない
とりあえず前金で払ったが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:17:26.08 ID:vM2cEo5A.net
ぶっちゃけこんなにスレが荒れる程盛り上がるとは思わなかった
只のちっこいジンバル付きカメラ程度に思ってたわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:26:54.90 ID:9NCQAcm2.net
>>867
習得してもキャリアにならない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:27:32.29 ID:y7neY/gu.net
キャリアってw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:27:49.82 ID:9NCQAcm2.net
>>877
ジンバル付きの小型カメラは今までなかったからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:29:32.13 ID:jMWKzigP.net
この機種の登場は
もはやひとつの革命に近い
現場が激変するぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:29:40.31 ID:9NCQAcm2.net
>>879
重要だ
習得しても実務で使われないソフトでは無意味だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:32:13.36 ID:FqSSPUKd.net
カメラ好きで、趣味で一眼動画撮ってるけど、
子供が出来て小さいうちだと抱っこしなきゃいけないから、
とても一眼+ジンバルとかもって歩けない。
仕方ないから家族でお出かけの時はスマホ動画だったけど、
これ持ち歩きに最高じゃん。

本体操作がいい意味で単純そうだから、メカに弱い妻にも使える。

もうポチるしかないな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:33:09.24 ID:KsYZY0xv.net
お、OSMO POCKET 発送メールきた!
再入荷待ち組かと思ってたから嬉しい!
明日届くのかと思ったけど15日指定での発送らしい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:38:19.31 ID:9NCQAcm2.net
>>877
荒らしてキャンセルが出たら手に入りやすくなるからな

欲ボケの考えることは浅はかだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:39:49.59 ID:kVPc9TzU.net
小寺の記事は最低だなpocketを低画質とミスリードさせる書き方が悪趣味

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 19:47:28.40 ID:kOYCKTZW.net
アクセサリー年内入手できるんか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:04:43.34 ID:3J747DJ2.net
>>886
どこがミスリード?
現実見ようぜw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:07:53.05 ID:7UfMQx+M.net
じっそくじっそく

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:22:14.96 ID:K4Ae0R/L.net
>>778
結局スマホ使わないと全部の機能使えないんだな。ちょっとがっかりだわ。
スマホジンバルに取って代わるとは思うが、拘ると結局スマホ乗せて撮らなきゃならないって。
なんだこれ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:25:05.02 ID:Y/4LomPY.net
スマホジンバルにはもう価値ないって事でFA?
Mobile2は今すぐ手放すべきか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:30:12.04 ID:3J747DJ2.net
mobile2は上に乗っけるカメラがスマホだからこのゴミカメラよりよほどいいと思うよ
これ結局まともに使おうと思ったらコンパクトでもなんでもないからなw

滑稽過ぎるw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:37:45.93 ID:q2r4ucKq.net
冷やかすのはもうやめよう
4K動画切り出し比較
Pocket https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/cap007.jpg
GH5   https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1055/603/frame001.jpg

まったく同じ4K画質にしか見えない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:38:55.06 ID:Cx4C5yhe.net
俺も発送北!
とりまアクセサリーマウント欲しいけど、いつ発売だろ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:39:14.31 ID:4rtU+sB0.net
>>883
本当にそう思う。
子連れ、メカに弱い母親とかピッタリだと思う。

年末年始の帰省に間に合って良かった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:40:18.59 ID:ylmJW0af.net
比較動画を見ると少なからずiphoneXSよりは画質が良いね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:47:54.89 ID:ZhRpz+yp.net
>>895
機械音痴のバカに最適という事だな。
ちょっとでもカメラ知識あると途端にクソカメラに思えて恥ずかしくて使えなくなる諸刃の剣

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:48:49.17 ID:YHuwT114.net
>>893
奥のビル拡大すると粗さちがうね。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:49:13.21 ID:xixC2HhX.net
>>894
1月中旬から下旬らしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:49:48.59 ID:YHuwT114.net
>>899
おっそ!!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:50:41.65 ID:KsYZY0xv.net
>>894
発売日から注文受付開始だと良いんだけど…
もし発売日過ぎても注文受付できないようならアリで買おうかと思ってる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:52:35.09 ID:ZhRpz+yp.net
>>893
pocket信者ってこの違いも見分け付かないほど目が腐ってるのか…
もうやべーな。お手上げだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:55:41.23 ID:d4ljJNIN.net
冷やかすのはもうやめよう
4K動画切り出し比較
Pocket https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/cap007.jpg
GH5    https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1157/820/cap007.jpg

まったく同じ4K画質にしか見えない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 20:58:45.25 ID:y13g99oP.net
>>892
osmopocketにスマホ(iPhoneとかgalaxyなどのハイスペック機)ドッキングさせて撮影するって
精度の高いカメラをモニター代わりに屑カメラで撮影してるってことだもんな
しかもスマホ+somopocketって不格好もいいとこでめちゃかさばりそう(笑)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:03:44.70 ID:bHpi44y+.net
俺が初日にペイペイ払いしたビックカメラも納期確定、16日とのこと。でも取りに行けるのは17日かなぁ。

906 :レンコン:2018/12/12(水) 21:04:54.72 ID:fpZTJMJe.net
http://connect.uh-oh.jp/

現実の人の繋がりに疲れた人に

宣伝です。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:06:06.39 ID:Cx4C5yhe.net
>>901
アリだと買えるの?
まぁコピー品が出回りそうだがw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:06:42.51 ID:Cx4C5yhe.net
>>899
これは遅い。。。
素を堪能するとするか。。。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:08:34.74 ID:K4Ae0R/L.net
>>908
アクセサリー出揃う頃にヤフオクでの出品も増えそうだな。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:08:53.92 ID:UvYOqb33.net
で、実測値は?
わからないならカズさんにでも聞いてこいよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:09:04.06 ID:LE82SRzi.net
もしかしてDJIストアで買うのは失敗だった?
発表されてすぐ注文入れたんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:09:46.32 ID:LE82SRzi.net
社外のNDフィルターはamazonにあるね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:09:54.27 ID:bHpi44y+.net
>>899
その頃まだペイペイ払いできるかなぁ。もちろん還元ありの話で。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:11:58.83 ID:BEEiK6yE.net
たまに直営より量販店優先なメーカーもあるから油断ならないんだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:12:28.66 ID:BEEiK6yE.net
>>913
全額先払いで予約しておけばいいんじゃない?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:14:10.71 ID:4rtU+sB0.net
>>897
仰るとおり。何をとりたいかですよね。
撮影の目的、被写体が決まっていない人にとっては中途半端何だろう。
ただ手ぶれのない子供の成長の記録を手軽にとれるなら必要充分。
gh5も持っているけど、親子二人で散歩中に撮影するのは、安全上不可能に近いから。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:17:33.48 ID:KsYZY0xv.net
>>907
ワイヤレスモジュールが欲しいけど、とりあえず安いアクセサリーマウントをポチって確認してみようかとw
偽物でも年末年始に間に合えばラッキーかなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:19:09.41 ID:YHuwT114.net
>>916
撮ってもらうなり、撮ってやれよ。
親子自撮りとかキモすぎワロタ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:21:50.73 ID:3J747DJ2.net
ここまで馬鹿馬鹿しさをリリースしてやってるのに無理することも無かろうにw
買っちまったやつは意地でもこのカメラはいい!ってことにしたいんだろうがw
子供の成長記録だって最高画質で残してやらないと
そいつらが大きく成長した頃には何だこれ?(笑)ってことになりませんかね?

どうひねってもこのカメラをうまく使う場面が思い浮かばないw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:26:48.18 ID:Cx4C5yhe.net
フルサイズカメラの4Kでも子供が大きくなった頃には何だこれ?ってなるだろうにw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:27:35.04 ID:ZhRpz+yp.net
手軽さとスタビの為なら他全てを切り捨てても満足できる人たちだからね。

ある意味pocketはこういう究極のニッチ層の心に響いたのかもしれない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:28:27.53 ID:4rtU+sB0.net
>>918
親子3人で行くときはgh5でとってるよ。
子供が小さいから自撮りという発想がなかった。
撮影しているのは、子供の散歩風景な。
同じ60fpsならスマホより良いかなと。
>>919
gh5で撮れない画がとれることに価値があると思う。
確かにosmo pocketだけでは物足りないかもね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:29:30.93 ID:4rtU+sB0.net
>>921
お金に余裕のある人の道楽かもね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:33:41.96 ID:YHuwT114.net
>>920
フィルムじゃないんだから、なんだこれ?にはならないんじゃない?デジタルだし。
今ある映画のデジタルリマスターみたいに、高度な再編集が簡単に出来るソフトが安価に出回るだろうし。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:35:52.10 ID:y13g99oP.net
手軽にヌルヌル動画撮影したいならosmomobile2+スマホで充分じゃないの?
今なら新品13500だし

pocket+スマホドッキングよりよほど持ちやすいし
モーションタイムラプスもアクティブトラックもこれよりよほどましなものが実装されてる

なんでこれにそそられるのかマジで教えてほしい気分w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:36:36.25 ID:K4Ae0R/L.net
>>922
手持ちのほうが危ないんじゃない?
ネックマウントとか、バックパックのショルダーマウントとかの発想出なかったの?
とっさの時に両手使えないほうがかなり危ないとはおもうんだが。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:38:17.51 ID:YHuwT114.net
>>926
確かに。
ながら事故増えるかもな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:41:39.79 ID:CFe8KfVg.net
明日には発送してくれー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:44:42.67 ID:4rtU+sB0.net
>>926
確かに。
ずっと撮影している訳ではないし、スマホでの撮影だからそれよりかは
安全だと思っていたけどその通りだね。
バックパックのショルダーマウントは検討してみるよ。ありがとう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 21:57:49.30 ID:ylmJW0af.net
>>912
同じものがaliの方が安い
納期を気にしないならaliの方がアクセサリは安い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:01:05.57 ID:NMPOR72N.net
で、実測値は?
早くカズさんにきいてこいよ無能w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:04:52.77 ID:XmOPiFjT.net
ヨドバシまだ連絡ないな
はやくこないかなー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:08:09.04 ID:4rtU+sB0.net
Joshinは15日入荷で今日連絡がきたよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:10:40.35 ID:JD43I7jW.net
ビックカメラからの連絡まだ来てないわ
土日には手に入れたいなぁ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:17:31.47 ID:f5+7+oO+.net
>>903
GoProよりコントラストが強いね。
その分ダイナミックレンジが狭いのが残念。
編集用の撮影できないのかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:23:55.19 ID:Cx4C5yhe.net
>>903
ワロタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:28:12.82 ID:Cx4C5yhe.net
>>924
720pを4Kディスプレイで再生するの想像したw
確かにそだねー
AI補完で余裕で8Kアプコン出来るからカメラは退化みたいな日が来たりしてw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:37:25.05 ID:J5oCRJZY.net
>>903
奥のマンションがマインクラフトみたいになってる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:50:33.89 ID:Cx4C5yhe.net
しかし俺がポチったやつ着日指定出来ないゆうパケット発送で、着日指定出来る発送方法に変更するなら追加料金だって書いてあったのに、15日着指定だって発送メールに書いてあったw
密かに14日着に期待したのにw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:51:26.78 ID:nBi+qr66.net
>>938
リアルなマイクラですね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:53:33.02 ID:2Eynwlqe.net
小寺の記事の実測は悪意しかない記事だな
djiの動画生データ見たら一発で高解像してるの分かるのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:53:39.77 ID:MStHmb/H.net
スマホでのアクティベーションが必要なのか……
こちらのメーカーは初めてなんだけどHUAWEIみたいなことはないんだよね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:54:42.42 ID:exPucmGk.net
アクティベートする必要があるのはなんでかなんて聞くのは中国に失礼

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:06:54.97 ID:nBi+qr66.net
DJIは既に情報送信で米軍に採用禁止食らってたんじゃなかったっけ?
もっとも一番情報抜いてるのはGoogleだから安心していいw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:46:13.88 ID:9nLcZjt0.net
超小型4Kジンバルカメラ「DJI OSMO Pocket」動画レビュー、
撮影してみて感じた3つの問題点
https://japanese.engadget.com/2018/12/12/4k-dji-osmo-pocket-3/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 23:55:19.07 ID:MStHmb/H.net
抜かれるのは前提なのねw
まぁ自分の個人情報に価値あるとは思わないし、日本の不利益にならなきゃいいけども

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:19:04.07 ID:QX0UAsq7.net
本家djiで注文したけど15日に届くのかな…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:24:57.86 ID:hq/6DkYQ.net
ビックで6日に予約したけど納期なにも言われなかったんだよなぁ
6日の時点で年内厳しいって言われてる人いるし
ほかで手に入るならキャンセルしたいけど、paypayだからキャンセルしにくい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:25:42.26 ID:/kqgNEBK.net
Mavic Airを本家で注文して一向に発送されないのでシビレを切らしてキャンセルして通販で入手した思い出

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:40:00.83 ID:D73tnVY8.net
本家の方が遅いとかあるのかー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:47:21.82 ID:tmfZinL+.net
Pocket上下動対策アクセはよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:07:02.13 ID:kVt+lUAD.net
本体は週末ゲットだけど、アクセサリマウントはどうなるかわからないから年末までにカメラネジだけ埋め込んだアダプタをDIYしといたほうが良さそうかな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 01:19:42.20 ID:kUBOOQQk.net
>>945
問題点って書いてあるから目から鱗的な事書いてあんのかと期待したら
ゴミ以下のレビューでワロタ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 02:10:50.76 ID:qahf2ggW.net
ビック店頭で予約した人は、レシートにQRコードがあるはず。それを読み込めば、注文状況がわかるよ。俺はそれで納期が16日であることを確認できた。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:17:39.93 ID:UNa13Fa1.net
ゴプロ7オク相場が既にOSMO POKET以下になってるな。必死なのはこのせいか。本体だけでヤフオクに1000近く出されてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:33:14.19 ID:i2TJE8qx.net
GOPROの周辺パーツが流用できるのが地味に嬉しい
本体はもういいかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:07:59.12 ID:yNycNt9e.net
オツムいかれてるやつが多いね
もー馬鹿過ぎてかける言葉もないわw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:09:40.54 ID:+GcvMwiJ.net
>>954
俺も5日に予約して16日納期になってた。
年内届けばいいと思ってたから嬉しい。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:16:58.27 ID:Qpg9VL5j.net
>>925
デカいから気軽じゃないんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:24:07.27 ID:+47t/X34.net
djiストアステータスが支払状態:Authorizedのままだな…
こりゃビックカメラ組に先を越されたかな
paypay使って買えばよかった…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:34:25.27 ID:6HUwE7tX.net
>>959
だね。普通のサイズのジンバルは気軽に持ち運んでって感じにならないんだよね。最初は良いかもしれないけど段々持ち運びが億劫になって結局使わなくなりがち。見た感じも大袈裟だし。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:36:15.97 ID:tGsqS0lv.net
高級ジンバルも全部小型化してほしいだがいつになるやら

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:43:20.28 ID:Qpg9VL5j.net
>>961
Logで撮ったりタイムラプスはmobile2でやって、ちょっとした場面を撮るのにpocketを使おうと思ってる
あとはAX60でズーム

この3つを持ち運ぼうと思っている

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:44:27.38 ID:gBmt85z2.net
バイクの車載動画はどうやって設置すれば良いかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:46:41.32 ID:4Du+LYns.net
>>964
バイクにこれ取り付けたら振動の衝撃でカメラのアームが故障しそうw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:49:05.55 ID:qNWqYuDT.net
ペットボトルホルダーになんかかましてとかかなあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:51:52.72 ID:qNWqYuDT.net
ソニーがアクティブ手ぶれ補正の4k60Pハンディカム出したらこの市場もかなり縮小しそうだけど、あと1年は出なそうだな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 09:55:56.76 ID:d68Ny7i7.net
アクティブ手ぶれ補正じゃ歩いたりしたってジンバルほどの効果には程遠いって思った事ないの?

>>964
その振動に耐えられる可能性はない。なぜなら強風でもブレた映像になるに決まってるぐらい軽いから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:06:47.62 ID:qNWqYuDT.net
>>968
そりゃ同等とは思えないけど、
マンフロのチビ三脚に付けて忍び足すればそこそこ行ける。
普通にモニターがあってそれなりに調整できることの方が便利だと思う。

どっちも使うよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:22:10.28 ID:6HUwE7tX.net
>>965
ジンバル自体を全く知らなそうなお人やねw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:24:13.76 ID:6HUwE7tX.net
>>968
>その振動に耐えられる可能性はない。なぜなら強風でもブレた映像になるに決まってるぐらい軽いから

鼻水噴いたw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:32:58.23 ID:cdOPOpKN.net
>>954
確認したらおれも16日納期になってた
最近は土日でも店舗に入荷するんだな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 10:37:02.27 ID:cdOPOpKN.net
公式動画でオフロードバイクに乗った状態での撮影シーンあったよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:01:36.46 ID:OPQK0d2k.net
誰も手に入れてないから全部憶測すぎて草
来週手に入ってからそんな妄想描いてたらそれこそ変態だけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:09:17.12 ID:svgVkYDl.net
自撮りがしやすいのはいいけど
ようつべに上がってるレビュー動画は、やたら自撮りが多くて腹が立ってくる
「お前の汚い顔を見たいんじゃない、もっと周囲の景色を映せよ」って言いたくなるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:14:40.16 ID:BlLyBOpK.net
>>974
フライング組は手に入ってるよ
アプリもでたからアクティベートできてるし。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:16:17.65 ID:SQjz7BLQ.net
人柱組の報告を楽しく観察するかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:19:57.33 ID:i2TJE8qx.net
DJI純正じゃないNDフィルターとかもボチボチ出始めてきたから、
キットを買うのはもう少し様子を見ることにするか‥
三脚座早く出ないかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:23:59.98 ID:kUBOOQQk.net
明日忘年会で使いたかったんだがなー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 11:42:34.90 ID:jKGgetKR.net
おい、ヨドバシ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:06:47.45 ID:swipQl3x.net
画質がクソ
マイクがクソ
画角がクソ
軽過ぎてブレブレ
スマホ必須(単体でパンも出来ないw)
端子にテンションかかって持ちづらい
クソな機能を補う為にアクセつけると結局大型化

これで\45,000w
バカの目印に丁度いいからお前らどんどん買えよw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:14:19.11 ID:D1PD7eLE.net
>>968
風でジンバルの動きが制限されるようだと時速70kmで飛ぶMAVICの映像もブレブレだと思うが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:17:25.07 ID:YWvWkCNi.net
今日も元気にイライラ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:23:36.43 ID:OKUOkq5W.net
店舗は意外と入荷数多そうだね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:32:01.99 ID:6HUwE7tX.net
>>982
彼の想像した「ぼくのかんがえたじんばる」って何なんだろねw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:33:54.33 ID:kVt+lUAD.net
自撮り棒はいつ頃発売だろう…
自撮りはしないけどワイヤレスでスマホと接続出来て手元で首が振れるから便利そう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:39:21.02 ID:UNa13Fa1.net
>>981
実測4K(実測したわけではない)
実測2.7K(実測したわけではない)
クオリティの低い(エンコード処理されたYouTube動画を観て)
縦揺れガー(ソフトウェア処理された映像と比較して)
高すぎる!(45000円)
カズさん(^ _ ^)

他にガイジ語録ある?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:40:29.20 ID:UNa13Fa1.net
馬鹿の目印こんだけぶら下げてる奴がいうの本当に草w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:52:25.84 ID:CbMiorOM.net
フラゲ組だけど、これほんま楽しいわ!
使い方は無限大。文句を言ってるのは使い方が限定されたやつだけだな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:58:13.48 ID:6HUwE7tX.net
>>989
用途は五分の一

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:59:11.54 ID:6HUwE7tX.net
>>990途中で押してしまったので訂正

用途は五分の一ってアレな子が言ってたw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:00:37.56 ID:6aVhXHvA.net
あと半月もすれば馬鹿共の悲報が世に溢れ出ると思うと泣けてくるw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:13:33.37 ID:V7tHIM/h.net
>>992
カズさん(^ _ ^)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:21:47.73 ID:z+ul/5SO.net
あと数日でここに書いたどんなたわ言も実際の映像たんまり出てくる頃には誰も呟かなくなるからホットケ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:22:26.25 ID:rjjNz8q/.net
欲を言えばHEVC撮影にして欲しかった
h.264は若干古い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:26:14.46 ID:tmfZinL+.net
でも100mbpsならブロックノイズで困ったりしないだろ。
ただHEVCだろうと暗所は完全に潰れるだろうな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:31:59.62 ID:b/SuuumI.net
osmopcket葬儀会場スレがすぐに立ちそうw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:35:06.32 ID:4Du+LYns.net
>>995
え?
これh.265対応してないの?
ありえなくない?
h.264で4k60p動画撮ったらサイズヤバイな。
倍だぞ倍…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:40:58.87 ID:i2TJE8qx.net
512GBのSDXC使えるかな?
使えるようならアークに買いに行くんだが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:41:09.19 ID:Xh99DPND.net
>>998
ビデオカメラだからH.265は対応してないんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200