2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackmagic Design カメラ 9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:56:35.97 ID:Z5RR7btG.net
Blackmagic Designのカメラについて語りましょ。

前スレ
Blackmagic Design カメラ 8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1541379602/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:57:27.16 ID:Z5RR7btG.net
過去スレ
Blackmagic Design カメラ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1392035215/
Blackmagic Design カメラ 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1406687246/
Blackmagic Design カメラ 3 (過去ログ落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1419383947/
BlackMagic Design カメラ 4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1442888107/
Blackmagic Design カメラ 5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1475569387/
Blackmagic Design カメラ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1524819302/
Blackmagic Design カメラ 7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1537373509/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 07:59:03.90 ID:Z5RR7btG.net
ファミリー拡充
BMPCC4K、BM URSA(アーサー) Mini Pro、BM URSA Broadcastなど。

省略について
BMCC→Blackmagic Cinema Camera
BMPCC→Blackmagic Pocket Cinema Camera
BMPCC4K→Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K
BMPC4K→Blackmagic Production Camera 4K
BMMCC→Blackmagic Micro Cinema Camera
BMMSC4K→Blackmagic Micro Studio Camera 4K
BMVA→Blackmagic Video Assist(SDカードのATOMOS samuraiみたいな感じ)
BMVA4K→BlackMagic Video Assist 4K

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 18:49:29.56 ID:dT9IXHQn.net
乙&保守
在庫は割とあるんだな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:16:53.41 ID:Z5RR7btG.net
みんな〜、保守しておくれ〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:25:12.81 ID:Me10gsYx.net
BMPCC4KにケージやらSSDやらモニターやらゴテゴテ付けたら結構重く嵩張ってきて、
これならURSA miniと変わらんじゃんと思って、久々にURSA mini持ち上げてみたら記憶以上に激重だったです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:26:33.46 ID:Me10gsYx.net
Tiltaのbmpcc4k用ケージが、オフィシャルでやっと常時在庫ありで、
生産待ち無しの即時出荷になりましたね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:07:42.75 ID:FPxTkV1v.net
いちおつ ほしゅ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 02:02:55.41 ID:VyZ2wWbm.net
Tiltaのバッテリー供給型のハンドグリップ買ったけど
ケーブルも専用だったのか、、、

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 02:58:54.61 ID:FPxTkV1v.net
いちおつ ほしゅほしゅ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 04:37:26.50 ID:tt3lIq+V.net
>>9
ケーブルが地味に高いですよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 06:50:28.61 ID:12HmOSJ/.net
地味じゃなくてめっちゃ高いわ
特注だから仕方ないけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 08:54:40.28 ID:han54u0V.net
Tiltaもう少しわかりやすくセット販売してくれたら買う人増えそうなもんだけどな、あんなん使ってる人に聞かないと買えない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:42:01.13 ID:VyZ2wWbm.net
持ってるけど何聞きたいの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:30:06.00 ID:5gMz5gql.net
>>13
オフィシャルサイトでセルフオーダーで組み上げた方が、
自由な組み合わせができて送料入れても安いですよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 00:31:28.05 ID:5gMz5gql.net
日本の代理店は総額1万円未満はパーツ1個ごとに1000円送料が課金されるから、
国内なのにめちゃ送料がかかる。何あれ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 10:30:05.21 ID:s+P6uY6g.net
Smallrig.jpでこんなん作ってぇとお願いした方が安くて早そう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 21:21:14.20 ID:jMub7CeE.net
いちょつ
このスレの住人ならシグマのアレ気になるんじゃない?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:10:45.31 ID:dtKslmF0.net
気にはなる
4K24pまでだそうだからスペックならBMPCC4Kの敵ではないけど

24pでもRAWが撮れるのは有意義なんだよね
24pそのままでいい撮影ならとても魅力的
一般人がフルサイズでシネマが撮れる初めてのカメラになるかも。
レンズも小型軽量のF2.8単焦点揃えてくるだろうし
面白い

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:12:48.25 ID:dtKslmF0.net
SONYは4K60pよりまず先に4:2:2 10bit内部記録、RAW出力対応必要とずっと思ってたけど
まさかのところからそんなカメラが出た

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 23:16:46.87 ID:CPPd0d4q.net
シグマのfpはsuper35と全く同じように撮れるのいいな
ARRIFLEXとかVENICEの4K画角にも対応してるし
映画業界の人はメチャクチャヨダレ垂らしてると思う
300gくらいだからジンバル乗せたりできるし

でもオレみたいな素人にはやっぱ4K60pの方が嬉しいのよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 00:26:31.86 ID:CpDi3AaP.net
fpも、ブラマジがBRAW公開してるのだから、Cinema DNG でなくBRAWを乗っけてくれないかなぁ。
運用上の扱いやすさが雲泥の差なので。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 01:35:46.75 ID:zQdvq5EI.net
おまえらシグマのなんて何秒で熱停止するかわからんぞw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:48:48.34 ID:8khR8Mqo.net
>>22
調べてみたがBMDRAWがオープンソースで他社へのライセンスフリーみたいな記述は無いな
BMDユーザーがマルチOS環境で利用フリーとは書いてるが
シグマや他社が金払ってBMDRAWを採用するか疑問

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:29:09.22 ID:CpDi3AaP.net
>>24
あー、なるほど。勘違いしてました。
AdobeやApple相手に受け皿になる編集アプリ用等のライセンスはおろすけど、
競合他社のハードウェアに利するような事はしないかもですね。
そこでProResRAWですよって、あれどーなったんだろ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:30:50.67 ID:CpDi3AaP.net
CinemaDNGはREDの特許絡みで訴訟を恐れたブラマジが載せなくなったという噂ですけど、SIGMAは平気なのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:10:09.70 ID:egXTCbIo.net
Appleやらブラマジは自前で作れるけど
シグマは無理でしょ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:10:40.02 ID:egXTCbIo.net
だから素直にライセンス交渉したんじゃないかな(根拠なし妄想)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 09:52:01.23 ID:FWM88oOb.net
CDNG自体が悪いんじゃなくて圧縮が悪いんだから
CDNGの3:1とか4:1が問題

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 10:15:30.17 ID:Rs1rQbNa.net
>>24
どっかで読んだけど、BRAWはセンサーとガチガチの関係だから
おいそれと他のハードウェアでは使えないんだとか。
だからSDKもデコードに関するもののみだそうな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:23:20.54 ID:y9rLhnVL.net
>>28
これなら多少は期待できるけどね
静止画ですら他社の20年遅れのもっさりで動画なんてとてもとても

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 12:17:43.23 ID:CpDi3AaP.net
結局、圧縮Cinema DNG はAdobeとかでは開けないままですよね、、、。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 14:41:53.09 ID:uy2z9bZ3.net
>>17
品質の差が段違い過ぎるわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 14:43:15.71 ID:uy2z9bZ3.net
>>32
そりゃ圧縮してるから仕方がない。。。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 16:55:00.82 ID:PpRATEtC.net
fp気になるけどProResで撮れないのが残念だなあれ
CinemaDNGは流石に重くて扱いにくいわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:27:56.72 ID:ZcjcDLlS.net
>>30
なるほど名前通りにブラマジ専用のRAWなんだな
要するに他社との差別化とユーザーを囲い込む為の自社規格なのか
じゃあシグマも他社機もBMDRAWは100%採用されないな
というかブラマジが使わせないのか
強力な武器だから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:57:03.84 ID:CpDi3AaP.net
>>36
ブラマジはハードウェア売ってなんぼの会社ですからそうですよね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:14:49.86 ID:ZcjcDLlS.net
>>37
ハードを売る為にソフトで縛るってな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 19:50:56.39 ID:HRO151IO.net
規格は広まってなんぼだからそのうち使えるようになるでしょ
単なる自社規格では他社がそれよりちょっとでも優秀なものを作った瞬間に乗り換えられて終わるが、広めておけば多少の便利さ程度では乗り換えもしにくくなる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 00:32:28.28 ID:iYHjk7vt.net
fpのコンセプトってまんまフルサイズ版BMPCC4Kだな

SIGMA fp スペック
・2460万画素フルサイズベイヤー裏面照射ローパスレスCMOS
・Lマウント
・コントラストAF(位相差なし)
・電子式手ブレ補正
・電子シャッターのみ(メカシャッター無し)
・4K30p MOV H.264 ALL-I/GOP本体記録(SDカード)
・4K24p 12bit CinemaDNG記録(外部記録のみ)
・外付SSD対応(USB3.1)
・112.6×69.9×45.3mm 422g
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp-series/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 01:16:18.89 ID:O9hh2HJW.net
4K60Pを無視はできないだろ。完全な動画専用機のブラックマジックと同じではない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 02:37:48.92 ID:i+QYii13.net
シネマカメラの体でProResが撮れないなら使い所難しい
クソ容量食うCinemaDNGの下が8bit H.264なんて、
極一部の条件の仕事と、長回しやアマチュア趣味の両極端
α7R2とBMPCC4K持ってたら要らんな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:26:06.31 ID:VtWg4dAo.net
パナも1,2年したらこの路線やると思うんだよね。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:57:58.85 ID:DeSeeMNh.net
4K60Pとかわめいてるのは変態カメコだけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:49:08.97 ID:QgL+G5H8.net
4k60pはどうでもいいけど4k120pは欲しいですアニキ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 16:07:33.89 ID:I3PnqIw+.net
>>41
fpはソニーセンサーらしいから読み出し遅くて4K30pが限界だな
あとCFast2.0くらいの書き込み速度じゃないと途中で止まる
4K60p家庭用フルサイズはS1Hくらい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 23:05:00.59 ID:JI8Fl5FB.net
欲張ってフルサイズしなきゃよかったと思う
BMPCC4Kが仕事の道具として認められた理由はセンサーフォーサーズに留めて
アマチュア切り捨て、プロが必要とするインターフェースと仕様をブチ込んだから

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 23:30:27.05 ID:7GzvX3Xa.net
スマホがスマホで十分勢にとっては十分らしい世の中になって
一眼はフルサイズじゃないとみたいな変な空気に当てあれてしまったのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:01:17.70 ID:SfZoqBjL.net
>>47
シグマが売りたいシネレンズはフルフレーム対応が売りだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:19:29.79 ID:liXVirli.net
暗所は圧倒的に、比較にならないほどフルが有利

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 05:45:12.87 ID:xSqLy80i.net
fpは普通にスチルも取れるし
フルサイズだから夜景や女の子撮りたい人にはたまらない性能
休日はスナップ写真でも撮れば良い

実用のポケシネ、ロマンのfp
そして発売前に存在価値が消えたS1H(笑)


>>47
今までのシグマだとAPS-CかAPS-Hを出しただろうけど
今やAPS-CにはAPS-C最強の富士フイルムがいるからね
そことやり合うのを避けると言う意味で
フルサイズにしたのは正解だと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:22:56.53 ID:UlS2Pl74.net
fpにロマン全く感じないだろ
写真と動画を一台で賄いたい便利カメラ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:26:09.88 ID:DQJgCR6v.net
fpはAFまわりでポートレートは不向きに思える

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:42:48.61 ID:gRNfc1m5.net
>>51
実サイズがα7と比較されてたけど、EVFとグリップの突き出しくらいしか大きさ変わらないんだよね。
単体で見るとマウント大きいから小さく見えるけど。
それならEVFあるしスチル取れるしα7M3 R2 R3 S2でいいやってなるわ。
高画素なのにα7R3の最高感度は拡張ISOの1段を除けばS2とほとんど変わらないレベルの
低ノイズだからこれに勝てなきゃフルサイズでもfpは厳しいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=eMqUBoCStpw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:52:27.24 ID:doZjS3MJ.net
俺は機能をひとつだけ見て勝ちがあるから値段を出す!みたいな奴らは許せない
ちゃんと機械構造に対してふさわしい金額しか出さないようにしないとむちゃくちゃになってしまうよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:00:18.40 ID:9yx5EwA0.net
出せる金額は人それぞれなんだから
意味がない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 10:01:25.20 ID:B9KOZQqt.net
>>55
その考え方が日本の家電の地盤沈下起こしたんでしょ?
カタログのページ数稼ぐ為だけの
使いもしない機能ワンサカ詰め込んで無理矢理高価格路線維持

この30年で何も学んでるない奴が居る事の方が許せないわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:25:26.45 ID:iGgZhr4h.net
シグマ、買いたいやつは買うだろうし、まあ適材適所だろ、fpがどこにフィットするのか想像できんけど。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 13:54:55.65 ID:oXxyuDMx.net
24apでもいいから高画質に小型に撮りたい奴
ただまあ本体内だとRAW撮れないようだしな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:52:36.98 ID:8jRbqL6R.net
>>58
RAW4K24p外部記録とフルサイズの高感度耐性にリグ組デフォだからな
金余ってるヤツの良いオモチャ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:06:10.66 ID:Z5fp4Kjj.net
フルサイズの1/4しかない小さいセンサーのBMPCC4Kが
4K撮れる高級なフルサイズミラーレスを差し置いて映像屋に諸手を上げて喜ばれたか
シネレンズに手を出したシグマが理解してないわけないんだけどな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:29:16.59 ID:H22ig4el.net
SpeedBooster0.64と24-105mmで撮影しているが
解像も十分だし、テレ側は使いやすいボケ量だし
フルサイズにしたい願望は少ない。8Kになると別かもだけど。
MFで撮れる被写体ならBMPCC4Kは長く使えそう。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:36:45.81 ID:uLsYjFER.net
フィルム時代には65mmは合成素材かiMax、もしくは余程の大作用で、基本S35サイズの24pでずっとやってきたから、
フルサイズと60pに対する渇望がそんなに大きくないかもですね。
ブラマジもフィルムシネカメラの踏襲が基本な感じだし。
今後8K時代になれば変わっていくかもしれないけど。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 12:36:04.10 ID:PsH+gt2H.net
>>61
そうは言っても、後発のシグマが同じ路線を選んで勝てるわけも無いしな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:25:57.73 ID:HWOJwK6W.net
シグマが見てるのはBMPCCじゃなくてαだってことだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:36:28.23 ID:duUtU/Fy.net
>>61
実際に差し置いてる訳ではないがな…
単純に供給が圧倒的に少ないだけの話

MVやテレビ中心に色んな現場で一眼使う事あるけど
なんだかんだ言って未だにαが強い
その次にCanon
BMPCC4KどころかGH5含めてMFT使ってるの自分以外会った事ない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:57:28.65 ID:HWOJwK6W.net
結局仕事ではみんなαだよMFTは相手にされてない
映像機器でソニーは良いけどパナは無いなみたいなメーカーの問題もあるし
センサーサイズの問題もある
BMPCC4KだってMFT版とフルサイズ版あったらフルサイズが売れるだろうし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:09:42.55 ID:us3sW8kR.net
まあMFTならNX5やz190でええんちゃう?って空気は正直あるな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:10:52.51 ID:7LwVBoq0.net
DVX100とGH4とかほぼ一発屋だものなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:28:16.98 ID:HWOJwK6W.net
BMPCC4KでMFTええやんってなればよかったけどな
まともに売る気さえない状態でむしろMFTはもう上がり目無くなったな感すら漂わせたのが痛い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:37:19.38 ID:GuXn0u4d.net
MFTええやんとはならないでしょ
オリの便利ズーム買う人よりEF+スピブで使う方が多数派だろうしさ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 01:37:40.96 ID:+30vsfJO.net
個人的には結局S35、APS-C辺りがレンズも選べて1番使いやすいです。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:35:29.55 ID:EJ09D5Ce.net
金払う映像にαなんか持ってくる業者なんか二度と雇わないw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:44:13.12 ID:s9+wYTex.net
見積もり値切りすぎなんだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:07:44.13 ID:eOyIgG6I.net
>>73
むしろ制作サイドからの発注でしょ


現場のカメラマンで自ら喜んで一眼持ってくるカメラマン居ないでしょ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:34:34.79 ID:pysGbaz6.net
知ったかぶりしたかったんだろ
恥ずかしい奴だ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:38:35.31 ID:3psh4G4k.net
>>73
普通どんなカメラ使うのか発注の段階で確認するぞ

78 :ネコマル:2019/07/19(金) 08:46:35.28 ID:x5ULAHh5.net
まさかのSigma、単レンズで動画スナップに便利そう。
写真も実用的なのがいいですね。
でも、CinemaDNGはむっちゃイヤやねん。バックアップ遅いねん。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:19:57.35 ID:EsUQlaE9.net
俺はα7Sで500万以上稼がせて貰ったけどなあ
クライアントはカメラの機種なんてあんまし気にしてないよ
リグ組んでShogun付ければそこそこ立派に見えるし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:21:34.40 ID:EiRnK02r.net
500万てまだカメラマン歴半年くらいか?
もっと色んな世界を見たほうがいいよ
αに立派な見た目なんて期待してる奴いないから

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:07:47.54 ID:Du+AfCYl.net
申し訳ないがマジレスするとα7Sで500万稼げちゃうカメラマンはポンコツだと思う

マトモな機材費貰えない仕事しか回してもらえません
もしくは機材の選定させてもらえるだけの発言力も信用も有りませんって言ってるのと同義でしょ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:12:33.02 ID:h9vGQaPo.net
αだけで仕事してるとは一言も書かれてないような

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:19:24.83 ID:v8IzsdJe.net
まあ500って言っても年500ってことだろうから、カメラ指定で企業のドキュメンタリー1年ロックオンとかでないと無理な様な…。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:34:51.30 ID:hxc1GhQU.net
>俺はα7Sで500万以上稼がせて貰ったけどなあ

他でいくら稼いでるかは知らんがα7S発売して丁度丸5年
発売すぐに買って年間100万だとしてα7Sの稼働が年10日前後だとすると
カメラマン一人に10万/day出す現場なのに機材費ケチってα7Sなんてのも考えにくい
となると機材費込みで高くて5万/day位しか貰えないポンコツカメラマンって結論になるでしょ?

もしくはそもそもの相場知らん素人の適当なホラか…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:06:38.32 ID:h9vGQaPo.net
あとはカメラマンとは限らないってケースかね
例えば地方自治体の観光案内ビデオとかでD自ら回して
パケる仕事を隔週くらいでやってたら年500くらいの
売り上げはあるある話やね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:07:05.98 ID:7kmPgLfH.net
お前らの妬みと蔑みが面白い。まさに底辺の人間って感じ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:15:07.88 ID:oWHkhSWB.net
>>84
なんだその変な計算
私物だけどちゃんと機材費として計上できる制作相手にしてて
単価1万程度で500回程度はロケ出してるって意味だろう大したもんだよ
a7sはD自身も私物で持ってる率高いけどちゃんと計上できてる人少ない気がするし
>>85
そういうのなら分かる話
例えば密着物とかメイキングでセルフ取材編集一括100くらいの仕事が年1〜2本あればそうなるわな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:00:56.84 ID:spR8eQjl.net
>>87
何にせよα7Sで500回も現場出てる時点で底辺じゃね?
最低でも年100回デジ一ロケ出るってなぁ…
マトモなカメラで殆どロケ出ない計算でしょ
ブライダル屋か地方の弱小広告代理店位だろそんなの

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:47:52.21 ID:EsUQlaE9.net
レスいっぱい付いててびっくり!
αのロケは基本10万で、機材費+車両+カメラマン+助手。
あとLEDのライト3灯くらい持ってくかな。
10万でαってケチってるかなあ?音声機材とかモニターとか考えると妥当じゃない?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:06:49.84 ID:TjmkSskg.net
全国オンエアのCMでさえ場合によっちゃα7使うのに、なーにをごちゃごちゃ言ってるんだか
時と場合のパターンが多すぎるから互いに何を言っても無駄

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:18:02.41 ID:o8ld3RZb.net
稼ぐの定義がみんなで違っていて草

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:00:53.13 ID:mGwtQY+m.net
>>89
ケチってるとは思わん
単価安い仕事してて大変そうだなとは思う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:43:27.90 ID:oWHkhSWB.net
>>91
確かにw
機材粗利分どころか売り上げのことを稼ぐと呼ぶ人がいるとは
最大限のフォローして損した気分w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:37:25.66 ID:ROIBspiD.net
BMPCC4K持ってると写真の人は大体「なんですかソレ?」って聞いてくるけどマジで知名度無いんだな。知名度なんてどうでもいいけど液晶でヌルヌルスクラブしてプレビューできるの見せると驚く。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 07:39:55.35 ID:fGOSRdYA.net
スクラブはザラザラしてるんじゃ…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 09:06:39.08 ID:MGne8xz7.net
マイクロプラスチックか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:32:14.14 ID:o1c9rMKE.net
これ商品化されたらBMPCC4K無敵になるな
https://asobinet.com/info-rumor-panasonic-af-time-of-fligt-working-on/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:01:55.92 ID:C3H2ckeY.net
>>97
GH6とG10?やS2Hに搭載し
パナがGH6に搭載して数年後にBMDに外販したらBMPCC6K?にも載るかも?ってハナシだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:06:12.03 ID:elJ9Qq/G.net
これに合わせるレンズがチョームズイ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:33:33.47 ID:R+xxiQg0.net
>>98
それはリンク先の前段部分の記事の話だな

下の方の記事のだと
よう分からんサードパーティーの外付けToFユニットで現行のBMPCC4KのAFがAF-Cになってる
それだと数年後とかGH6とか遠い話ではないね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 15:57:00.05 ID:3Tfmc/k2.net
>>100
下の記事はクラウドファンディングでBMPCC4Kを改造してToF方式AFを載せる話じゃないか?
もし金が集まったら研究中なToF方式のユニットを完成させて手持ちのBMPCC4Kに載せて改造してくれるという

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:21:18.95 ID:cak+Q2f/.net
Canon iVIS HF21が採用したのは『外測AFセンサー』と『コントラスト方式』によるハイブリッドAFシステム

http://kitefield.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/11/img_090811k1.jpg
http://kitefield.air-nifty.com/blog/canon-ivis-hf21-3.html

10年前にはこういうものがあった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:30:07.05 ID:BkFgyH1t.net
暗いとこでいちいち光ってたアレか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:30:19.06 ID:fJeG/anp.net
そういえばそんなのもあったな
XA40にもあるからいまだに現役だぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:56:09.57 ID:cak+Q2f/.net
VL53L0X TOFレーザー測距センサモジュール 1480円
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15310

センサー「だけ」は安いよ「だけ」は
レンズ制御プログラム試作機製造費測定器治具購入費開発部人件費
製造業の会社どうやって算出してんだろね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:51:52.95 ID:JTNSfA0K.net
水着のお姉ちゃんのヒモも焼き切れます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 16:17:42.71 ID:Ayr1930Y.net
保守

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 00:38:06.30 ID:lAdiNZF3.net
Amazonの中古出品ほぼ新品 27万と23万やて  だれか買ってあげて

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:04:59.21 ID:N3DzuYIO.net
新品定価在庫一応あるのにか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:20:41.25 ID:z2htf34n.net
2.7万円なら予備で買ってもいいが
よく見ると低下の倍以上やんけ
ふつーに新品買うわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:21:42.99 ID:z2htf34n.net
…倍以上は言い過ぎやった、すまん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:21:47.21 ID:gij+FXrx.net
てか、どの機種の話だよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 15:49:28.75 ID:8+XpA3ar.net
一回開けたら3割引きだぜ
ほぼってどれくらい使ってるんだろうか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 07:32:09.35 ID:8cfoJfln.net
そんなことよりスピブの新作どうなんよ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:30:04.39 ID:hzrSsMGO.net
BMPCC4Kの完全上位バージョンか?
ニコンがフルサイズでRAW出力に対応か
Z6のお値段21万円

[4K・8K映像技術展Report]Vol.07 ニコンブース:配信やカメラコントロールが可能な4Kワンオペライブ配信ソリューションを展示
https://www.pronews.jp/special/20190807103059.html

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 09:21:22.33 ID:N7aVL+WZ.net
外部収録でどこが上位互換なんだよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 09:21:40.42 ID:N7aVL+WZ.net
とりあえず明日朝祭りしたいな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:20:38.96 ID:k6ahacgc.net
>>116
Ninja足して30万で外部RAW4K30pだからな
ニコ爺の為のオモチャ

Nikon Z6    22万
+
ATOMOS NINJA V 9万

ファームアップ

HDMI出力

NINJA V入力

RAW4K30p記録

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:54:17.65 ID:mGGVDx05.net
明朝のブラマジ発表会に一応期待しておく

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 12:27:53.89 ID:hGhBdF3C.net
時間制限でぶー垂れてるやつは、三脚固定で長まわしなんだから外部収録だろうが
関係ないだろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:09:11.59 ID:N7aVL+WZ.net
三脚固定で長回しでraw…どんな仕事だ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:21:24.68 ID:qwE9j0C1.net
おいおい、自分の範疇で物事考えたらあかんぞ。
素晴らしい作品を作る為には三脚固定で長回しrawが必要な趣味もあるさ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:38:19.23 ID:NOfTm0WB.net
>>114
従来品より薄型化されたけど、そのせいでBMPCC4K専用になって、
ほかのMFT機で併用不可になったみたいですね。
価格同じで光学的には同等とのことだし、個人的にはデメリットの方が大きいかな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:04:11.11 ID:XnzwPKCI.net
今夜?明日?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:10:12.42 ID:qwE9j0C1.net
>>123
この前直販で買ったばかりだったけど安心したわw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 05:32:41.04 ID:KKgCZO/1.net
BMPCC6K来たな
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 07:55:38.24 ID:NbEF/tjl.net
EFマウントなのは喜ばしいがなんか微妙な気分だ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 07:59:19.70 ID:TXaDHH4N.net
使い勝手変わらずにビヨーンと伸びたしなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 08:20:22.38 ID:gYHhx+Dg.net
6KになったとはいえEFレンズ対応で値段倍か…どうなんだろ?
俺はEFレンズ一本も持ってないから判断つかんな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 08:33:41.60 ID:K52UimYA.net
EFレンズおれも持ってないから様子見。
GH6でスーパー35mm6k来ないかな...

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:09:16.65 ID:HEM5bouj.net
>>129
スピブ内蔵だと思えばEF持ちには悪くないのかも。
にしても清々しいほどに前作と同じだなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:53:07.66 ID:V7/Jcp42.net
>>126
Z CAM E2-S6
Super 35mm 6K Cinema Camera
http://www.z-cam.com/e2-s6/

これとスペックや価格がかなり似てるね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:14:35.75 ID:QiRql0fQ.net
URSA mini G2を解像度で超えちゃったけど、URSAもすぐに8K化でバージョンアップするのかしら。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:16:04.54 ID:QiRql0fQ.net
MFT+Speedboosterで開けて明るく撮れるのが、地味に良かったんですよね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:37:18.61 ID:V7/Jcp42.net
ダイナミックレンジは、13stop(BMPCC 4Kと同様)と発表されている。
ただしcinema5DのラボテストではBMPCC 4Kは、ISO 400/ ProRes 4K DCI 25p/SN比2でダイナミックレンジ11.6stopを測定した。(SN比1では12.7stop)。
またISO 3200の場合は10.5と11.8stopとなった。
https://www.cinema5d.com/jp/blackmagic-pocket-cinema-camera-6k-announced-super-35-sensor-and-ef-mount/

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 12:10:56.33 ID:FpsMDhBe.net
6k S35 クラスのビデオカメラ センサーサイズ比較
BMPCC6k 23.10mm x 12.99mm 13 stops
シャープ 8Kカメラ 17.3mm × 13mm グローバルシャッター
RED DRAGON-X 5K S35 25.6 mm x 13.5mm 16.5+ stops
kinefinity MOVE 24mm x 16mm 14 stops
ZCAM E2-S6 23.4mm x 15.67mm 14 Stops

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 12:22:43.42 ID:FpsMDhBe.net
RED Komodo 6K も発表された

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:56:33.57 ID:cqxQR71k.net
値段倍だしEFマウント一本も持ってないから悩まなくて良かった
しかし思ったのは6KでAPS-C30万コースってことはやはりBMPCC8Kはフルサイズ化で50万コースなのか。
しかしそれでもSONYのフルサイズシネマカメラとか考えるとまだマシか。

俺はまだまだしばらくBMPCC4Kとマイクロフォーサーズの安いレンズで凌いていくわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:07:41.08 ID:lRCmwPTC.net
噂の7S3が30万円代なら7S3のほうが良さそうけど
お手軽に撮れるほうが個人的には良いし
BMPCC6kは安いと思うけど、メーカーの信頼性が微妙だからね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:32:50.95 ID:HEM5bouj.net
そんなことはまあいいから撮った画をレビューできるようにして欲しい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 15:46:57.79 ID:Mp9ZHEgz.net
発売は1年半後か

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:36:37.92 ID:V7/Jcp42.net
ZCAMは10月発売みたいだけど
ブラマジは時間かかるのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:45:38.71 ID:F2p9av5Y.net
今発表だと発売は来年でしょうね。
それも今予約しておかないと更に数ヶ月順番待ちになるというw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:31:35.58 ID:lRCmwPTC.net
BMPCC4kもまだ在庫がなくて買えないんだよね?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:43:41.06 ID:LYpIi3eW.net
>>144
自分で一度確認した方がいいよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:07:16.49 ID:K8cDdmxW.net
>>144
自分で調べるクセをつけないと学校卒業したら社会で生きていけないぞ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:47:57.01 ID:TXaDHH4N.net
自分で調べる癖が付いてないってことは小学生くらいだろ?
そういう言い方は良くない

お父さんに相談してからお店に問い合わせてみようね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 21:46:28.28 ID:8OJRBXyr.net
もう普通に第一弾売り切れてるだろ、なんならAmazonにも在庫が

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:47:47.70 ID:bM9ZC4Ga.net
4kはコンデジ並みに安いのに6Kは高級一眼レフか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:13:57.36 ID:Qr0HeSwy.net
>>149
Super35の6Kセンサーが高いからな
性能の良い部品は原価が高いから性能の良いカメラの値段も高くなる
それでも4.6KのURSA Miniより性能が良くて半額の30万(税込)だからバーゲンプライスだが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:19:11.78 ID:2C9f0v90.net
今から新規なら6Kもありだけど4K持ちが基本のこのスレ的にはフルサイズ8K待ちだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:21:19.74 ID:xF1rZLiq.net
バーゲンプライスって言うほどは安くないし
解像度以外はURSAの方が圧倒的に性能良い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:12:14.62 ID:h4S0qsHl.net
ブラマジならフルサイズ8Kでその値段にしないとな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:18:04.15 ID:mxKZ9DX9.net
これが乞食ってヤツか
30万で8Kフルサイズとかブラマジ潰れるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:49:39.41 ID:ixhAD6Ru.net
8Kも6Kも要らんだろ何に使うのよ?
スペックオタクの自己満にしかならんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:52:27.45 ID:q11j+/CU.net
ブラマジのセールストークとしてはブローアップ用途が挙げられてるな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 02:51:24.22 ID:ViBiPUma.net
初期REDの作り方と同じで入手できるセンサー仕様でカメラ仕様決めるみたいになってるなw
まあカメラ仕様決めてそのためのセンサー発注するなんて作り方もできない規模だから仕方ないけど
結局ユーザー需要がないヘンテコな商品が出来上がってしまう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:58:05.95 ID:K6njB4BP.net
BMPCC6Kの2160pモードだと、ProResのみでB RAWは対応してないのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:38:11.92 ID:KmydzJ0Z.net
bmpcc6kは正直きになるけどこれ更にバッテリーの持ち悪いんだろうなぁ

GHで写真撮るやつなんかいないとは思うけど一応写真カメラだからまだ許せるけど、こっちは動画専用なんだからもう一眼みたいなボディ形状やめたらいいのにって思うんだけどなぁ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:46:27.12 ID:ixhAD6Ru.net
俺もそう思ってたけど
最近の液晶の大型化のトレンドとか考えると
スチルカメラスタイルの方が都合良いのかもと思った

ただ、どのカメラにも言えるけど
スチルカメラの形してて良いから三脚穴の前にダボ穴だけはつけろ超不便
どこのメーカーも何でつけないんだろね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:51:36.52 ID:SBPtp+Mh.net
MFTでスーパー35mm実現してたJVCのLS300CH
持ってるがビデオカメラ形状の方が使いやすいよね
リグ組んだりなんだりすると結局でかくなるし重いし

BMPCCもGHもMFTの流れでいくと思ってたのになぁ

EFレンズはスピブ使ってMFTに使ってたから何本か持ってるけどサイズがデカいのがね
本家のCanonだってミラーレスに力入れはじめたしEFレンズ資産ない人には微妙だろうな
逆に中古で安価レンズが買えるってメリットもあるかもだけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:56:11.09 ID:SBPtp+Mh.net
>>160
液晶に関して言えば大きくて良いけどバリアンじゃないから疲れる
別に自撮りするためだけのバリアンじゃないんだよなぁローハイアングルとかビデオカメラのバリアン液晶の便利さを知ってるともうね
結局外部モニターつけるけどさでも違うんだよな

そうそうダボ穴は欲しいよね
でもそれもこれもボディ形状小さくしてるからダボ穴のスペースすら惜しいのかもしれん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:59:24.19 ID:ixhAD6Ru.net
>>162
そうだねバリアンで自撮りまでは要らんけど
ある程度アングル変えられないと使いづらいね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:00:45.21 ID:caXtMZOK.net
カメラ、レンズ、編集機器、その他で軽く1○○万円超えそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:09:30.84 ID:SBPtp+Mh.net
>>163
そうなんだよ
三脚に普通の高さで載せたとしても屈まないと液晶正面から見えないってでかい液晶付いてても無駄になることが多いのがね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:30:08.17 ID:xZohUxks.net
そこで中華改造ですよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:35:29.14 ID:jV/3zOfs.net
>>159
外付SSDを使うならVマウントバッテリー必須だな
BMPCC4Kや6Kは民生用兼業務用だからな
URSA Miniみたいな2kgのカムコーダだと縦長すぎて邪魔な場所でもリグとグリップで横長にして撮影できる
学芸会のステージ前に業務用カムコーダみたいの担がれたら邪魔で仕方ない

バッテリー持続時間
約45分(24fpsの6K RAWでCFast 2.0に収録、スクリーンの明るさ50%の状態)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201/240/amp.index.html

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:49:17.60 ID:SBPtp+Mh.net
外部付けならUSBから供給できるみたいだからもアホみたいに重いVの必要性は低いな

単体使用で本体内蔵型バッテリーで安定運用って言ったらSONY業務ハンディで使う970バッテリーでしょ

キャノンのちびっこバッテリーはバリアン出来ない大型液晶と同じく無駄スペースでしかなかったりするのがね

ポケットとかいうコンセプトやめたらいいのに思う

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:51:27.71 ID:AGy8R9gu.net
USB-Cは充電用とSSD接続用と二口必要と思うんだよね。
BMPCC8Kにはぜひ搭載してもらいたい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:51:48.24 ID:4Gh5Gv05.net
>>141

発売日:即日発売開始(一部の取扱店では8/10に出荷)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:55:00.56 ID:h4S0qsHl.net
売り切れとはそういうことだったのか。販売店は隠してたんだな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:15:57.63 ID:XGD/RqG6.net
S1Hもそうだけど6Kって需要あるなかな
センサーサイズ増やすなら
4Kのままで暗所性能やダイナミックレンジ性能あげた方が良いのでは

アナモル対応は良いね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:52:52.00 ID:4Gh5Gv05.net
業務用のサブなんだから街角カメラマンにはオーバースペック

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:21:07.24 ID:jV/3zOfs.net
>>169
BMPCC6Kは4Kと殆ど同じサイズだからUSB-Cは1つだな
外付SSDを使うとVマウントバッテリー必須なのも同じ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:40:51.80 ID:C7AOj9mK.net
BMPCC4KのAC電源端子っていざという時に、指先滑って抜けにくいんですよね。
マイクだのHDMIケーブルだの刺さってると尚更。
雲台から取り外す度に時間食うから、結局長時間収録はvマウントバッテリーからd-tap〜バッテリーカプラー経由で給電。
手持ち時はTiltaケージのグリップからF970バッテリーからの供給に落ち着きました。
内蔵バッテリーの3倍は持つのでこれでなんとか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:45:20.78 ID:4Gh5Gv05.net
BMPCCはクリエイター向けの商品なのに なぜ結婚式の披露宴ムービー、
企業のセミナー撮影や、ビジネスのインタビュー動画撮ってる輩が
口をはさむのか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:49:52.37 ID:H/xTedEo.net
つまりお前らはこういう形がええんやな
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/558/881/ez01.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/558881.html

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:07:52.62 ID:4Gh5Gv05.net
レンズ交換式デジタルHDビデオカメラレコーダー. NEX-VG30H.

■EマウントとAマウントの豊富なレンズによる多彩な映像表現
「トランスルーセントミラー・テクノロジー」とオートフォーカス(AF)センサーが
搭載されたマウントアダプター『LA-EA2』(別売)を使用することで、多様なAマ
ントレンズ(※2)を装着することが可能です。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:26:16.69 ID:w3g2Ki+t.net
>>178
お、売れなかった2Kカムコーダじゃん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:28:56.26 ID:SBPtp+Mh.net
VG900と20は持ってたけど
なかなか面白いいいカメラだったけど
ちょっと出るのが早すぎた感のある機種だったな
当時はレンズが全然なかったw

バッテリーの持ちも良かったし、内蔵マイク性能もなかなかだった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:31:04.94 ID:KmydzJ0Z.net
BMPCCの縦グリみたいなバッテリーはどうよ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:56:05.02 ID:xF1rZLiq.net
>>179
ヒカキンさんご愛用やぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:10:07.48 ID:w3g2Ki+t.net
>>181
2時間撮影できるから2時間で間に合うならバッテリーグリップでいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:02:47.39 ID:9s+IU3ZN.net
>>179
アスペキチガイ丸ご愛用やぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 20:19:38.79 ID:K0uKEnaz.net
>>176
クリエイターというのは伝説のPV「フォトジェニック」みたいなもの作ってる奴らのこと?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:10:23.48 ID:/k/Z+bIE.net
あれ定期的に見たくなるw
誰か貼ってくれや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:12:54.39 ID:AQANljNE.net
あれって制作会社どこなの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:15:32.32 ID:h/76GEgx.net
Bmmpcみたいにモニターなくしたバージョン欲しい。どうせvバッテリーのためにリグ組んでモニターつけるんだから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 22:30:05.52 ID:pg17dme3.net
>>185
何それ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 23:59:43.93 ID:WvVtsemr.net
Yハゲ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 07:39:22.17 ID:l4OlwpDY.net
>>189

https://www.youtube.com/watch?v=ZN4asGa4_2o

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 08:01:36.30 ID:nDYmcmGh.net
何度見ても甘く切ない気持ちが込み上げてる・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:50:42.36 ID:Sm1ESc6J.net
地下アイドルか何かか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:30:45.31 ID:1FkmKRn9.net
F55もすでにディスコンなんだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:45:31.52 ID:Sm1ESc6J.net
最近カメラの寿命短いからな
ハード的なものではなくて商品寿命の話ね
F3なんてもう誰も覚えてないレベル

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:16:32.35 ID:k/1u17zK.net
>>192
胃酸過多に大田胃散

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:43:09.65 ID:n/Lw6Ay+.net
オワコンとディスコンって似てるよね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:18:53.68 ID:RoFu/1Bm.net
意味は全然違うけどな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 15:09:12.78 ID:LSRJhgkZ.net
>>191
初めてみたけどヤバい、いろんな意味でヤバい。泥酔してたら見れるかも。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:30:49.04 ID:JjaRNCxR.net
「アリー/スター誕生」、「ボヘミアン・ラプソディ」、そしてマーベル・スタジオ
による「​アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」などの画期的な作品で、URSA M
ini Pro、​DaVinci Resolve Studio、Fusion Studioなどの製品が使用された

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:34:47.20 ID:JjaRNCxR.net
>>185

Blackmagic Design製品事例:ミュージカル映画「Stand!」の場合 ...
https://news.livedoor.com › IT 経済 › ガジェット
2019/02/06 · Blackmagic Designの発表によると、撮影監督であるロイ・H・
ワグナーASCが近日公開予定のミュージカル映画「Stand!」で、複数のURSA
Mini Proカメラをメインの撮影に、​Blackmagic Pocket Cinema Camera 4Kを
一部の撮影に使用した ...

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:37:46.71 ID:JjaRNCxR.net
同社製品を使用した2017年夏公開の映画は以下の通り。

(以下、プレスリリースより引用)

「Beatriz at Dinner」
BakedFXのジョージ・ロウカス(George Loucas)VFX監督がポストプロダクション作業にDaVinci Resolve Studioを使用
「Blood Feast」
ローランド・フライターク(Roland Freitag)撮影監督はProduction Camera 4Kを同作の撮影に使用
「ダーク・タワー」
エディターのアラン・エドワード・ベル(Alan Edward Bell)は編集の一部にFusion Studioを使用
「A Ghost Story」
ポストプロダクションチームはVFXショットにBlackmagic Pocket Cinema Cameraを使用
「The House」
ジャス・シェルトン(Jas Shelton)撮影監督はBlackmagic Pocket Cinema Cameraを一部の撮影に使用
「The Little Hours」
エディターのライアン・ブラウン(Ryan Brown)は、Thunderboltによる再生にUltraStudio Mini Monitorを使用
「スパイダーマン:ホームカミング」
一部のアクションショットにBlackmagic Pocket Cinema Cameraを使用
「Un,Deux,Trois」
マチュー・ガリ(Mathieu Gari)撮影監督は同作の撮影にBlackmagic Pocket Cinema Cameraを使用
「Unlocked」
ジョージ・リッチモンド(George Richmond)撮影監督はBlackmagic Pocket Cinema Cameraを一部の撮影に使用

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:01:51.69 ID:1SfKWx7v.net
ライブイベント中継やってる人ら的には
この事例のが自分たちの実態に近いんじゃない?
https://www.blackmagicdesign.com/jp/media/release/20190702-01

ディレクターがインカムでカメラマンに必死に怒鳴ってる横で
スイッチャー担当が黙々とバスボタン叩き続ける光景

これ中継車とか言いながら卓にコンパネ埋めてないでしょ
たぶんトラック移動中は機材キャリングケースに詰めて
現地到着後に展開つなぎ込みやってんだと思う

https://images.blackmagicdesign.com/images/media/releases/2019/20190702_apex-broadcast/carousel/1-apex-broadcast@2x.jpg
この写真とかもう
車走ってるときは横に倒してたのを現地着いたら立てて
汗だくになってケーブル野引きしまくって状態

この会社の現場仕事をドキュメンタリー撮影して公開したら再生数ダダ上がりだと思う
「うん、うん・・・」
何度も深く頷くお前らの姿がそこに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:01:51.71 ID:NwE70J4l.net
俺はディレクターだから技術的な部分はそこまで詳しくないけど
残念ながら正直この規模のベース組むのにBMDの機材で揃えるってのがあり得ないな
もっと小規模な現場ならまだ分かるけどね

この規模ならこんな面倒くさい事しないでFMT辺りに丸投げする
その方が安心安全しかも早くて安いってオチになる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:13:47.93 ID:JjaRNCxR.net
FMTの用語解説 - 《fecal transplantation》⇒糞便移植.

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:43:42.08 ID:1SfKWx7v.net
あり得ない言うて実際やってまんがな
去年の3月にトレーラー付のデカ中とか導入してまっせこの会社
上から7枚目の写真
https://www.facebook.com/pg/apexbroadcast/posts/

会社設立2007年と書いてるからそこそこ実績も苦労もしてるでしょう
事情わからんけど丸投げする立場じゃなくてされる立場じゃありませんかね彼ら
レース主催者団体となんらか握りできてて売上作ってんのかなと思いながら記事読みましたが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 19:58:13.12 ID:k/1u17zK.net
>>204
この時期フェスが重なるから得にだけど
そこそこ車の台数持ってる会社でも捌き切れないからジュラトラにバラシ中継車組むことは普通にある
>>203
の中継の事例はそBMDからタイアップ的に営業かけてバラシ中継組んでみた事例だろうけど
使い慣れない機材でその規模の中継組むことはなかなか勇気がいることで実運用で事故らなかったなら大したもん
そのお試しで万一使い辛くなかったとしても耐久性は読み切れないから
正式に車作るとなるとBMDでシステム組む会社はなかなかいないんじゃないかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:08:57.16 ID:EUbzTMSV.net
SONYやIkegamiで組むのより半額ぐらいにはなりそうな気もする

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:19:11.19 ID:n5Nj4YbI.net
>>203
要するに弱小カーレースのスポンサーが逃げたから
安いBMDで揃えて無理やり低予算で撮影しましたって話だな

>「Apex Broadcastを立ち上げたきっかけは、広告費用の高騰で、
小規模のカーレースを取り上げる番組がテレビから消えていっているのに気づいたことです。
このような小規模のレース・シリーズに関わり、放送枠を得るには、
極めて優れた品質でありながら、妥当な価格の放送機器を見つける必要があると察知しました。
そういった経緯で、Blackmagic Designの製品をワークフローに取り入れることになりました」
とキャンバーン氏は語る。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:38:41.84 ID:JjaRNCxR.net
「アリー/スター誕生」、「ボヘミアン・ラプソディ」、そしてマーベル・スタジオ
による「​アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」などの画期的な作品で、URSA M
ini Pro、​DaVinci Resolve Studio、Fusion Studioなどの製品が使用された

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:49:31.12 ID:gqpNqNS/.net
ワンカットだけ下請け受注の箇所だけかもしれないし全編ではないだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 01:25:27.63 ID:rrp2Oq5K.net
ビデオアシスト6kも近々くるかな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:10:03.95 ID:j9Am3mUi.net
6Kで撮影して、Resolveで4Kでデリバーが使い方としては正しいのかな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:24:52.07 ID:fAoJ9bV/.net
デリバリーが4Kなら6Kで撮る意味ないじゃない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:10:09.43 ID:meFiLpd9.net
フォトジェニック賞
ノミネート作品
https://youtu.be/QX22z4IWs6s

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:33:55.42 ID:M5EPKxtA.net
EFレンズない人には写真も6Kで撮れるくらいしかメリットないな
6Kモニターや6K編集環境が充実するまでは4Kで十分

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:51:48.53 ID:Ba46qEG6.net
URSA mini Proの8K版がすぐ来そうですね。
スペックの逆転状態を解消したいでしょうから。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:59:12.17 ID:j9Am3mUi.net
>>214
大きいサイズで撮って縮小するとシャープになるみたい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:37:04.56 ID:fAoJ9bV/.net
>>218
この手の馬鹿話信じるアホが居なくならないのは何でだろ?
そんな訳ないじゃない

所詮デジカメの画像はドット絵だぞ
4Kは4K分のドットしか無いしFHDはFHD分のドットしかない
6Kの画像を4Kにした時点で4K分のデータしか残らないし
4K以上に解像度が上がったりシャープになる事はない
Switchのマリオを縮小したらファミコンのスーパーマリオもエッジがシャープになると思うか?

あえて言うならBMPCCのイメージエンジンでダウンコンするより
編集ソフトのダウンコンの方が品質高い可能性があるくらい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:51:42.12 ID:HfbQJeNs.net
>>216
8K編集環境は12コアとRTX2080Tiで40万くらいで既に実現されてるから
あとは8Kモニタだけで6K/8K撮影・編集時代に突入だな
編集環境が整ってるからBMPCC6KやDC-S1Hでカメラが先に6K時代に突入してる理由が分かる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:12:55.94 ID:SFPshCig.net
>>219
何をいってるのかねチミわ。
FHD→4Kよりも4K→4K、4K→4Kよりも6K→4Kのほうが画質が良くなるに決まってる。
たとえばパナのEVA1は何のために5.7Kから4Kの映像を作り出しているのかわからんのかね。
画質が変わらんのならわざわざそんなことする必要もないだろうよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:47:07.36 ID:HhnEPtHO.net
ソフトのダウンコンが品質高い可能性があるとか言ってる時点で
youtuberかそれ以下の素人なんだろ
どこにだって無知な素人がいる可能性はある、仕方ない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:50:18.93 ID:kR6laVp7.net
ソフトでやる単純縮小ってそんなにキレイじゃないよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:36:04.96 ID:fAoJ9bV/.net
>>221
むしろEVA1が何故2.8Kは画素混合なのに2.2Kはクロップなのか理解出来てない素人だろ?
アップコン同列に語ってる時点でもう何が何やらだけどね…

6Kで撮ってから4Kに変換した方が品質高いというのなら
何故世の中の映画はダウンサンプリングで撮影しないのかね?
2Kの映画は基本的に2Kで撮影するし
4Kの映画も4Kで撮影する
8Kで撮ってダウンコンなんてアホな作りはしない

6Kのセンサー積んでるカメラで4K撮影するのも
6Kの素材を4Kに変換するのもやってる事は基本的に同じ(厳密にはカメラによっては違う場合もある)

デジタルは全てドット絵なの
どんな技術を使おうがドット以上に高精細になる事はあり得ないのよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:45:49.70 ID:gwIIPwlY.net
>>215
これはつまらなすぎ
フォトジェニック賞には遠いな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:47:26.95 ID:k4Br96IV.net
>>224
デジカメで写真撮ったりしない人かな?
縮小したら解像感アップしたり、ノイズが減ったりして画質良くなるけどね
FOVEONとかならまだしも、ベイヤーだし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:00:07.00 ID:uhi9Dh38.net
6kの価値はダウンコンというより編集でトリミングしたり手ブラ補正した時の余裕画角っしょjk

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:07:02.15 ID:fAoJ9bV/.net
>>226
そら縮小したらノイズ減るだろ
ただ残念ながらスチルと違って何画素で撮ろうが最終出力の解像度が一定なんだから
最終出力の画素数に縛られる

6Kのソースをモニタで見たら4Kより6Kの方が高解像度になるし
ノイズが目立つ6Kを4Kのモニタにダウンコンして見たらノイズ消える
だが、少なくとも全画素読み出しなら6K撮影でノイズ出たとしても4K撮影すればその時点でノイズが減る
ごく当たり前の話

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:07:40.04 ID:fAoJ9bV/.net
>>227
こっちの方が正しい認識だと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:19:52.34 ID:uhi9Dh38.net
てかメーカー自身がそういう売りで売ってるから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:22:53.82 ID:4+2tXKQQ.net
>>227
手ブラ補正…
俺手ブラ役したい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:33:55.81 ID:SFPshCig.net
>>224
EVA1のウリが「5.7Kセンサーの高いネイティブ解像度からダウンサンプルすることにより、
高い解像感を備えた4K/UHD/FHD/720p映像が生成できます」なのに、
なんでダウンサンプリング/ダウンコンバートを否定するかね。

ていうか、おそらくお前さんはベイヤー配列のイメージセンサーから、
どのようにピクセルを生成してるのか理解してないんじゃないの?
いちいち説明するのも面倒だから、わからんのなら自分で調べてくれ。

開発者がダウンサンプリング/ダウンコンバートすると解像感が上がるつってんのに、
作ってもいないやつが開発者の言葉を否定すんなよって話だわ。
YouTubeに比較映像などいくらでも上がってるんで検索して実際に見てみりゃいいだろ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:48:11.22 ID:nPfpatrA.net
仕事でも本気の趣味でもない奴に構う必要もない気がする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 04:17:38.17 ID:8RfUT2cB.net
>>227
6Kは4Kの解像度×2倍だからね
たっぷり余裕ある。すごいことだね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 05:09:02.79 ID:yI3YKFCm.net
>>234
4Kの2倍は8Kでは?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 05:25:29.95 ID:8RfUT2cB.net
>>235
8Kは4Kの4倍ですよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 05:33:58.69 ID:kpj2lr8j.net
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/13(火) 05:09:02.79 ID:yI3YKFCm
>>234
4Kの2倍は8Kでは?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 07:05:31.80 ID:x4I5X9G2.net
>>232
お前の撮った映像は撮影した映像までベイヤー配列のまま表示されるのか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:05:03.09 ID:dcZ1xfW0.net
>>215
ダサさがまだまだ足りないな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:17:25.07 ID:JWRlbLVz.net
>>224
だったら何で中途半端な規格外の6Kなんか出すんだ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:52:14.04 ID:76Ar6SpI.net
縮小したら解像感は上がる。むしろ生活レベルの常識だが。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:27:56.07 ID:+PY7u4U1.net
>>240
>>227

もう少しスレ全体読もうぜ
あとメーカーサイトもね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:36:03.09 ID:eQuqlZ4b.net
>>240
入手出来るセンサーの都合でそのままRAWにしてるだけでしょ
最初期のREDと似たような作り方
メーカーが1から仕様決めてセンサー発注できるわけじゃないときセンサーメーカー側の生産事情と刷り合わせて
仕様決めないととんでもなく高額になり成立しなくなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:49:39.53 ID:uldx1UVg.net
URSA miniの4.6Kと同じことでしょ
できるからやるってだけの話で、その辺はARRIなんかも
似たようなもん 気にすんなってことやね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 16:42:49.96 ID:0b7J17Of.net
ALEXA MINIの16:9センサーモード時の解像度が2880*1620なことを知ってれば>>224みたいなアホなことは言わないのに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:08:49.55 ID:x4I5X9G2.net
何故6Kで収録した物をダウンコンして4Kにした方が
4Kでそのまま撮るより綺麗っていう話から
センサーの画素数そのものの話になってんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:18:10.91 ID:2++5TqP7.net
drikinが6K買ってた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:31:58.44 ID:Uzu5jtBz.net
ハゲのおっさんとかどーでもいいわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:36:13.99 ID:+PY7u4U1.net
カメラの使い方なんて使う人次第だからどうこういうのはナンセンスだとは思うが
ライフログを撮るようなカメラじゃないよね
しかもかわいい女の子とかならまだしも被写体がハゲ散らかしたオッサンなのが残念感ある
でもコンスタンスに動画をアップしてるのは評価できるかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 20:45:27.99 ID:dcZ1xfW0.net
動画は毎回ゴミだけどブラマジの中の人にインタビューとかは面白かったよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:25:13.74 ID:68tobCx5.net
ただの街の風景を撮った映像をアップしてくれると、カメラマン的には大いに購入の参考になるのは事実。ルックとかは十分わかる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:18:19.58 ID:KnzCEZ9D.net
Youtubeにあがった動画見て参考になるとかどんだけ底辺キャメラマンだよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:38:03.54 ID:dCrB3uWM.net
マウントとらないと気がすまないのかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:39:18.45 ID:RoUX9RwQ.net
4Kが出たときもそうだったが(ブラマジ以外)、4Kで撮って編集で1080にダウンさせた動画と、最初から1080で撮影した動画を比較していた。ビデオサロンだったかな? よく覚えてないが。
後者の方が綺麗という結論に達していた。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:41:20.72 ID:RoUX9RwQ.net
すまん、違った。
前者の方が解像感は高いの間違いね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:57:42.08 ID:6zFvARnv.net
>>251
YouTubeの映像はとても参考になるよね。
プロが撮った映像というのは綺麗に撮れて当たり前だし、
どこまでカラグレで加工されているのかもわからない。
つまりプロが撮った映像というのは、
どこまでがカメラの性能でどこまでが撮影者の技術なのかわからない。
しかし、素人が撮った画像というのは、カメラの性能がそのまま出るし、
悪条件や間違った設定でどの程度まで撮れるのかがわかる。

>>254-255
ダウンコンバートすれば解像感が上がるのは当たり前のことだからね。
解像感が変わらないって言ってる人は想像で語ってるんだろうね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:11:29.04 ID:VWlSemHS.net
そら4Kの時に比べたらFHDの方が解像感は上がるでしょ
そんなん縮小すればシャープになるのは当たり前だしボケ量だって減る

FHDネイティブで撮ろうが4Kからダウンコンしようが
FHDになった時点でどっちも1980×1080なのは変わらないんだから
実際の解像度には影響しないし
どっちのピクセルも1ピクセルごとに1色ずつしか表現出来ないのも変わらない
ましてBMPCCは全画素読み出しだからセンサーが感知する情報量は4KもFHDも全く一緒
それを最終的に4Kとして書き出すかFHDとして書き出すかの差しかない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:55:34.95 ID:yyy6zzUL.net
解像度は一緒だが解像感が違うって話してんのに
なんで理解できねえのかなぁ
解像度が一緒ってそんなこと全員わかっとるわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:10:26.28 ID:4SxOc3dE.net
同じカメラで同じレンズ、絞りやISOが一緒で
解像度が変わらないんだから解像感が変わる訳ねえだろ

同じ画素数しかないのにどうやって解像感が変わるのかその原理を具体的に教えて欲しいね?
誰もこれ説明してる奴居ないじゃん

FHDをネイティブで収録だろうが
4KをFHDにダウンコンだろうが基本的に4Kのデータを1/4に纏めてるだけの話

そもそも4Kで収録してからダウンコンの方が解像感が高いなんて魔法みたいな技術があるなら
そもそもカメラの中で同じことすりゃ良いじゃん
何故あえて解像感が低いFHD吐き出すのさ?
何故世の中の映画やテレビは8Kや6Kで収録しないのよ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:13:29.81 ID:Fk0gG5oz.net
>>259
少なくとも映画は4K以上で撮影は結構あるぞ。
お前が解像感が変わらないと心から信じてるのならそれでいいじゃん。
解像感が変わるという実感がある人たちがそうしてるだけ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:18:45.01 ID:yyy6zzUL.net
デジタルのデータにはファイルサイズの問題があるんですよ
使ったことない人は知らないでしょうけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:24:26.63 ID:siYT/yh3.net
これはよく議論になる事なんだけど
結果だけに注目してる人は途中の工程を理解できていない。
最終的に解像度が同じで解像感が高く感じるならば映像の処理工程に何らかの違いがあると考えなければならない。
仮にカメラの貧弱なCPUでリアルタイムに処理する場合は4つのピクセルのうち3つを捨てて1つを選んでるだけかも知れない。
しかしパソコンの高性能なCPUで時間をかけて処理する場合は4つのピクセルを混ぜて平均化した値から新たにピクセルを生成してるのかも知れない。
処理の過程が異なるものを同じカメラで撮影して出来た映像の解像度が同じだから同じものと決めつけるのは早計である。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:44:57.24 ID:4SxOc3dE.net
>>260
じゃあ具体的に 4K以上で撮ってる映画は全体の何%よ?
中にはそうい特殊な例もあるかもしらんな?
でもごく一部の特殊な例を除いたら無いだろ
たまにコンポジット素材の為にオーバーサンプリングする事があるくらい

>>261
え?素人ですら4Kで撮るのが当たり前って力説しておきながら今更ファイルサイズが問題ですか?

>>262
BMPCCは全画素読み出しだって言ってんだろ
何でラインスキップするような糞カメラの話になってんだ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:15:13.32 ID:6zFvARnv.net
縮小すると解像感が変わることは検索すれば一発でわかるはずなのに。
たぶん画像・映像をどうやって縮小しているのか理解してないのでは。
縮小のアルコリズムを調べてみなよ。
ニアレストネイバー法、バイリニア法、バイキュービック法、ランチョス法、
など様々なアルゴリズムがあるわけ。

FHDをそのまま4倍に拡大するだけじゃ4Kで撮った映像と同じにならないのと同じように、
4KをFHDに縮小した映像というのはFHDで撮った映像とはまるで違う映像になるんだよ。
その違いが解像感なの。
ダウンコンバートすれば解像感が上がるっていう記事なんていくらでもあるのに、なんで否定するかね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:16:43.09 ID:2bUjhvql.net
アホにも理解できる例を挙げてやろう。
L版でしか印刷しないなら、カメラの画素数は150万画素あればそれでいいのか?
チゲーだろ。2400万画素なりのカメラで撮影して、L版向けにリサイズした方が綺麗だろ。画素数多い方が細かい情報も記録できるんだから当然だよな。
だったら6K撮影→4Kダウンも同じ事言えるのがわからないのか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:23:16.90 ID:zuurMOsg.net
そもそもBD規格に6Kなんかないんだから、使い道は6Kで撮影して、4Kにダウンコンバートするしかないんじゃないのか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:25:13.85 ID:Fk0gG5oz.net
メーカーが高画素を追求するのは、
ダウンコン用途の他にクロップの自由度もあると思うが、
一番の目的は性能で他社を上回るってことじゃね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 17:38:11.78 ID:opKuRrgy.net
6Kは高画質だし、予算があるところは先を見据えて6K撮影になっていくんだろう


『トップガン』続編は6Kの超高画質、「かつてない技術」で撮影中 ─ 実写映像重視、現実の空中シーンが見どころ
https://theriver.jp/topgun-sequel-6k/

『トップガン:マーヴェリック』には「かつてない技術が使われている」とのこと。「6Kで撮影しています。だからものすごく高画質ですよ」。
なかでも空中のシーンは非常に高いクオリティとなっているようで、「圧倒されますよ」と語った。

4K映像の高画質ぶりが大きな注目を集めている昨今だが、6Kといえば、むろんその上を行く高画質となる。映像に含まれる情報量は35mmフィルムに相当するというから、
本作を皮切りに6K撮影が定着すれば、デジタル撮影が主流となった映画業界にも一種の革命が起こることになりそうだ。
ただし、現時点で6K映像をそのままの条件で上映できる映画館は数少ないとみられる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:29:05.72 ID:siYT/yh3.net
>>263
すまん、物分かりの悪いアホだと思って説明をだいぶ端折ったw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:48:59.78 ID:4SxOc3dE.net
>>264
必死にググって理論武装したつもりか知らんが
それはアルゴリズムの問題でしょ?
カメラ内の縮小が必ずニアレストでPC上の縮小が必ずバイキュービックとかでもない限り
アルゴリズムの名前並べても意味ないじゃない

>>265
アホは説明しなくて良いよ
dpiでググろうな

>>269
知ったかぶりしてプライド保てるなら
知ったかぶりしつづければ良いと思うぞ
説明端折っても>262の説明には絶対にならんよ
むしろ分かってない事証明してるじゃない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:56:41.61 ID:LB2zdCRw.net
恥の上塗りみっともないぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:01:28.03 ID:yyy6zzUL.net
一人でギャーギャーうるせーやつだなー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:05:38.65 ID:4SxOc3dE.net
俺が間違ってるっていうなら正しいっていうエビデンス出しゃ良い
画素数一緒だけど解像感上がる理屈を示せば良い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:18:37.82 ID:yyy6zzUL.net
どっちが正しいかはどうでもいいから
お前はここから出てけよ邪魔だから

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:21:30.34 ID:siYT/yh3.net
>>273
エビデンス示せばええんやな?
自分はカメラ持っとらんから以下の手順を試して結果を教えてくれ。
ちなみにカメラ持ってる人がいるなら273以外の人も試して欲しい。
2つの結果に差があれば途中の処理が異なってる証明になる。

https://pando.life/qwintet/article/957

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:29:04.50 ID:LB2zdCRw.net
>>273
理屈はいらない。自分で実践してわからないなら
お前は誰もが判別できる画像の評価すらまともにできないんだよ。
それが老眼か白内障によるものかはしらんけどな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:32:09.04 ID:4SxOc3dE.net
>>275
カメラ云々以前に
同じ4Kの素材でpremiereでもdavinciでもhand brakeでも何でも好きな別のソフトでダウンコンしたら
それでも結果変わってくるでしょ
そのテストに何の意味がある?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:32:53.89 ID:4SxOc3dE.net
>>276
理屈で説明出来ないんだね
プラセボって知ってる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:36:31.16 ID:LB2zdCRw.net
お前の眼力でそれが限界なんだろうな。
哀れだけど、現実であまり自説を触れ回らないほうがいいぞ。
裏で笑われてるから。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:37:30.50 ID:4SxOc3dE.net
>>279
理屈で説明出来ないけど本当なんです!凄いんです!!
宗教と一緒だね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:39:59.31 ID:siYT/yh3.net
>>277
あなたの意見はカメラでダウンコン=PCでダウンコン
でいいんだよね?
差が見つかればというかあなたが差があると自分で言ったから差がある前提で話を進めると同じフォーマットで差がある場合は基本的にデータ量の多い方が情報量が多いという事で解像感が上がる。
解像感は主観的なものだが情報量の大小は客観的なものだから情報量が多い方が解像感が高いと言えるのでは?
これで証明はOK?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:46:41.61 ID:r9G9PE5+.net
>>266
今6Kで残しておいたら将来の8K時代に余り見劣りせずに使えるからな
今4Kで残すと800万画素の素材しか残らないからショボ過ぎて8K時代には使えないが
8Kは高すぎて機材を揃えられない
6Kなら4Kにチョイ足しで機材が開発・生産できユーザーが機材を揃えられる
これが6Kカメラを出す理由

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:48:33.63 ID:4SxOc3dE.net
>>281
一番最初にアルゴリズムの優劣の差はあるとも言ってるが?>219
ただそれが即PC>カメラとはならんってだけ
PC>カメラの場合もあれば逆の場合や同じような場合もある

解像度の情報量が同じなら残りは色の情報量だけど
ここに関しては画素数関係ないからね
同じコンポーネントでサンプリング方式なら基本的に差が出ない
後で揚げ足取られないように言っておくと
ここも勿論ソフトによるアルゴリズムの差は存在する

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:51:11.60 ID:LB2zdCRw.net
>>280
まあお前のほうが現実見られない分宗教臭いけどな。
しょうがない。目か頭が悪いんだから。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:54:06.95 ID:siYT/yh3.net
>>283
スマン、259から参戦したから読んどらんかったわ。
分かっててからかってただけなのね。
それもどうかと思うけど。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:54:17.73 ID:4SxOc3dE.net
>>284
お前のどこに現実とやらがあんの?
理屈で説明出来ない現実ってスゲーなぁ
ダウンコンは現代の科学じゃ説明できない未来の技術なのかね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:00:59.82 ID:siYT/yh3.net
>>283
同じコンポーネントでサンプリング方式でもそのあとの圧縮アルゴリズムの過程で差が出るんとちゃうやろか?
ピクセルデータの近似値が揃っていれば高圧縮になるしバラバラなら低圧縮にならざる負えない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:03:24.34 ID:4SxOc3dE.net
>>287
アルゴリズムの差はあるだろうし何かしらの優劣は出るだろうね
それを否定はしないよ

でもそれはアルゴリズムの優劣の差や得意不得意の差であって
話の本質はそこじゃなくね?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 22:41:18.16 ID:6zFvARnv.net
>>270
縮小アルゴリズムのことは、FHDをFHDのまま撮った映像と、
4KをFHDにダウンコンバートした場合の映像は全く違うということの説明だよ。

じゃあ逆に、FHDのまま撮った映像と、4KからFHDにダウンコンバートした映像を比べたとき、
本当に解像感に違いがないというのなら、それを論理的に説明してみてよ。
1/4に縮小する際にどうやって映像を縮小すればいいと思ってる?
まさか単純にそのうちの1ピクセルだけ採用すればいいと思ってるわけじゃないよね?
正確に1/4ならまだいいけど、たとえば水平方向に100ピクセルを80に縮小する場合などは、
どうやってピクセルを間引けばいいか説明してみてよ。
当たり前のことだけど単純にデータを削っただけでは絵がおかしくなるよ。

解像感に差がないことを論理的に説明してるページがあるのなら、
そのページをリンクするだけでもいいよ。
少なくとも俺はそういう説明をしてるページは見たことがない。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:15:47.82 ID:lD4rTizC.net
>今6Kで残しておいたら将来の8K時代に余り見劣りせずに使えるからな

CMの映像すら読み捨てられる雑誌のように放送が終わればだれからも
見返されないのに街角カメラマンの6K映像は誰が見返すんだよw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:39:28.71 ID:4SxOc3dE.net
>>289
そのレスは根本的な所分かって無いんじゃね?
何故全画素読み出しが一番良いって言われるか分かって無いよね?
ピクセルビニンクなり画素加算なりが何故忌避されるんだと思う?
1ピクセルだけ採用なんてそれこそラインスキップでしょ?
それすでに俺否定してるよね?理解出来てないから同じ事何度も聞いちゃうんだよね?

そもそも世の中のカメラの大半が4Kですら整数倍じゃない読み出しイメージから縮小してる事分かってる?
で、未だにFHDは全画素読み出し対応出来ても 4Kは画素加算だったりクロップだったりするカメラが存在する理由分かるかな?

まずは人に聞く前に解像感とやらが違う事を論理的に説明してるページを貼ってみてよ?
解像感が違うって主張はしてても根拠を論理的に説明してるページをそれこそ見たことが無いんだけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:17:15.77 ID:7D/OfU0t.net
ベイヤー配列のセンサーだと、本当の意味で4k解像度の映像を得るには4倍の8K解像度が必要なんだけどね。
画素数と解像度の関係を知ってれば常識なんだが。
静止画でフォビオンセンサーが一目置かれるのも同じ理由によるものだし。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:37:44.32 ID:Jo2wKQPh.net
>>291
なんでダウンコンバートの話をしてるときにイメージセンサーの話を持ち出すの?
ベイヤー配列のデモザイクアルゴリズムと縮小のアルゴリズムは全く別物なんだから、
それらを比較しても何の意味もないでしょ。

アルゴリズムのことを知らない人に論理的な説明なんてできるわけないじゃん。
画像縮小のアルゴリズムを用いて画像処理のアプリでも作ってみたらわかるんじゃないの。
実際の映像だけの比較なら検索すればいくらでもでてくるでしょ。たとえば、
http://www.camerakun.info/tec_gh4_01.html
とか。

論理的に説明しなくてもいいから、
ダウンコンバートでは解像感は変わらないというページは見たことあるの?
俺はそういう記事を全くみたことがないんだけど、
あるのならここに貼ってみてよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:43:01.70 ID:TjYANPw0.net
>>293
だからさそのリンクを持って来てる時点で俺の話が理解出来てないって事でしょ?

何故全画素読み出しのカメラじゃなくて
FHDはピクセルビニングで 4KはクロップのGH4を持ち出すのか…
そら4Kからのダウンコンの方が綺麗だしFHDにモアレが出るに決まってんじゃん
バカの証明にしかなってないぞ

ダウンコンとネイティブFHDで画質変わらないのは全画素読み出しのみって前提条件つけたと思うんだがなぁ?
理解出来なかった?

何にも分かってないから
>なんでダウンコンバートの話をしてるときにイメージセンサーの話を持ち出すの?
とかアホな事平気で言えちゃうんだね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:49:12.61 ID:TjYANPw0.net
今回のレスで分かったわ
5年前くらいまでの知識で止まってる奴多いから
4Kのダウンコンの方が綺麗っていうアホ理論が未だに生き残ってんだな

お前ら今まで全画素読み出しとか意味も分からず騒いでたのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 01:57:23.70 ID:4mrhsCXV.net
青山墓地の近くで外人の撮影隊がロケしていたが、見たらカメラがBMPCC4Kだった
何の撮影か聞いたらホラー映画だって
もっと良いロケーションあるのにね、青山墓地で海外でも有名なのかな?
実際行くと都内じゃ1番幽霊出そうにないよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 03:48:06.22 ID:Jo2wKQPh.net
>>294
なんかこの人、>>259では、
4Kで収録してからダウンコンバートした映像の方が解像感が高い訳がない、
って話だったのに、>>294では、
4Kからのダウンコンのほうが綺麗って話にすり替わってるよね。
しかもいつのまにかピクセルビニングや全画素読み出しの話になってるし。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:10:32.51 ID:hOAPUkGK.net
>>297
理解出来ないなら黙って消えれば良いのに…
自ら恥の上塗りしちゃうタイプ?

GH4は4KとFHDでセンサーの使い方が違うのよ
そもそもの収録方式が違うんだから画質が違って当然なの
これはたまたまGH4が 4KがクロップでFHDが画素混合だから 4Kの方が綺麗
画素混合すると画質が落ちるんだよ
これは解像度じゃなく受光方式の違い
もしFHDがクロップで4Kが画素混合のカメラがあるなら結果は逆にFHDの方が綺麗になる
ダウンコンだからとかネイティブだからとは関係ない話

でもここはBMPCCのスレだからね
BMPCCは全画素読み出しだからFHDネイティブも 4Kからのダウンコンも画質が一緒になるのよ

そもそも収録方式が違うなら画質違って当然でしょ?
それを否定した覚えはないし
これまでも何度も説明してるけどこれ理解出来ない人が
5年前の知識のまま4Kからのダウンコンの方が綺麗って思考停止して絡み続けてるのよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:29:12.93 ID:zn2UoAo0.net
ここは親切でやさしい人が多いね〜

かまってちゃんに餌やって、不毛な言い争いに加担してるの分からんのか?

荒らしにレスする人も荒らしです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:11:50.05 ID:kK3bF/w+.net
>>299
荒らしが荒らしをあやしてるんだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:42:54.00 ID:kK3bF/w+.net
またまたウソニールモアがBMPCC6Kに対抗してSR2の低信頼性ウワサを流して牽制中w
 
SonyAlphaRumors
信憑性の低い(SR2)
「ソニーは6Kフルサイズセンサーと、デュアルベースISOを採用したFS7の後継機を今年の12月にリリースする。
この機種のプロトタイプの名称はFX9で、9月中旬に発表される」

過去に流したa7s3のウソスペックやウソ発売時期と同様のSR2
https://www.sonyalpharumors.com/sr2-sony-e-mount-camcorder-rumor-fx9-with-6k-full-frame-sensor-and-dual-base-iso/
http://digicame-info.com/2019/08/6ke-1.html

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:29:52.68 ID:Jo2wKQPh.net
>>298
理解できないんじゃなくて馬鹿馬鹿しくて説明したくないんだよ。
FHDと4Kを比較して4Kのほうが綺麗と言ってる時点でおかしいの。
本当にそんな逆転現象が起きるのなら、
4KをさらにクロップしてFHD映像を生成すればいいだけのことでしょ。

あなたの考えと同じことを言っているページがあるのなら、
ここに貼ってくださいって言ってるんです。
ダウンコンバートすれば画質が上がると述べている記事はいくらでもあるでしょ。
https://www.lifehacker.jp/2016/04/1604154k_camera.html
こういった記事もそう。
しかしダウンコンバートしても画質は変わらないなんて言ってる記事は見たことがない。
あなただけの妄想なんですか?
妄想じゃないのならページを貼ってよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:43:48.23 ID:4aVpWDkr.net
どっちもでいいから消えてくれよ迷惑だから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:52:50.59 ID:cZDwmduU.net
>>302
非常に狭い視野しか持っていないバカには何言ってもムダですよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:00:42.53 ID:Jo2wKQPh.net
>>304
そうですね。
間違いを指摘しても受け入れられない人もいるんだなあと再認識しました。
おそらく自分の考えは正しい・間違ってるはずがない
という前提で話してるってことなんでしょうね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:14:09.63 ID:vFMMkumQ.net
俺も一人どうにもならないノイズがスレに居るという理解でいくことにした。
以後、それっぽいのはスルーしていく。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:01:55.51 ID:hOAPUkGK.net
>>302
だからいつの時代のページ貼ってんだよ?

クロップした 4Kを更にクロップしてFHDとか頭大丈夫か?
何で一眼使ってスマホより狭いセンサーサイズで撮影すんだよ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:08:35.09 ID:hOAPUkGK.net
あと全画素読み出しなら画質下がらない説明はSONYのHPなり
α7s出た頃のネット記事とかに散々あんだろ?
ただ俺がこれだけ説明しても理解出来ん時点で読んでも理解出来んとは思うが…

全画素読み出しなら 4KからのダウンコンもネイティブFHDも画質変わらないのは当たり前過ぎて検証してるサイトなんかねえよ
それ検証してるって事は全画素読み出しを理解出来てないって事でしかないから
そんな奴の検証記事見ても意味がない
つか全画素読み出しで画質劣化しないのが当たり前過ぎてネット記事探した事すらないわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:15:55.83 ID:4aVpWDkr.net
うんすごいね
ところで台風来てるから川の様子でも見てきたら?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:37:51.97 ID:Jo2wKQPh.net
>>308
そうなんだ。
つまりあなたと同じことを言っている人は誰一人いないということですね。
そういうのを妄想って言うんですよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:47:05.23 ID:UQZpFzkr.net
おまいらの撮ったのなんて4kだろうがFHだろうが
誰も見返さないから気にすんなw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:18:46.11 ID:Vw/rVfLx.net
真理を突くのはよせ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:50:20.67 ID:0rD684Hz.net
俺はお前らが何度も見返す映像を4Kで撮ってるぜ。お世話になってるだろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 02:08:38.72 ID:IBT7buXy.net
フォトジェニックのPV?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 04:04:48.17 ID:IOdwbR3M.net
どうもキヤノンレンズは黒が深すぎるな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:37:59.19 ID:aRF9aJmH.net
ここの連中 解像度の話しかせんな 色のほうが重要やろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 19:14:53.82 ID:WiwSVYTS.net
>>316
ここカラコレ前提だからな
解像度が低いのはリカバー出来ない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 19:48:47.73 ID:aRF9aJmH.net
カラコレ以前の問題というのも判らん4K60P信者ww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:31:18.34 ID:goQHjUCo.net
>>301
出たとしても100〜200万円くらいするよね
BMPCC6Kを2〜3台買えてしまう価格

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:38:20.78 ID:DoEhkcZe.net
この6k電池どれくらい持つんだ?
てかいい加減このキャノンのちっこい電池にこだわるのやめてほしいわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:41:29.62 ID:s/V1pPR/.net
>>316
基本素人しか居ないからな
分かりやすい数値にだけ飛びつく
解像度より色の方が重要な事分からんのよ

大きいことはいい事だって言ってた時代から成長してないんだよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:11:42.49 ID:RkisLTCe.net
>>319
売りっぱなしのBMDと違ってサポートも買えるメリットはあるな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:27:04.78 ID:NIwXj+g3.net
>>320
Vマウントを標準にしてももういい時期だろうね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:30:30.88 ID:B3pAuXyP.net
BMPCC 6K vs. BMPCC 4K - Which one is for you?
https://youtu.be/cIypiQR9p6s

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:44:32.67 ID:H+hG5r1U.net
>>307
まだ言ってんのかよ、このキチガイ。
時代なんか関係ねーわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:49:51.56 ID:9cTDmZhd.net
>>319
現行のFS7m2が100万だからFS7m3?も100万以上だな
そもそも嘘ニールモアでSR2だからウソ臭いが

>>320
45分

>バッテリー持続時間
約45分(RAW6K24pでCFast 2.0収録、モニタの明るさ50%で)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1201/240/amp.index.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 03:34:26.34 ID:CXYKhr8n.net
>>199
昔夜中にやってた歌う天気予報(今有るのかは知らない)みたいな枠なら案外有りな気もしないでもない。勿論天気予報付きでw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 04:13:26.00 ID:SQjzQPzy.net
歌う天気予報つってもこういうことだからなw
https://www.youtube.com/watch?v=v8USgcDIbfE
まじでセンス的にはここから進歩してないか時代背景考えたらむしろ後退してる
ちなみにこの時代はまだCGなるものが無いからワイプパターンと手書きベースでグロー風にキーイングでやってると思う
DVEもまだ2次元でしかないのに3000万とかした時代(この編集では残像とデフォーカスくらいしか使ってないけど)
トラッキングも無い時代だからジョイスティックの手追いw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 04:32:21.39 ID:CXYKhr8n.net
>>328
そうそうそんな感じのビデオw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 07:18:29.25 ID:t1Dtklct.net
フォトジェニック♪ フォトジェニック♪

フォトジェニック♪ フォトジェニック♪

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:29:13.82 ID:6ytYEMtR.net
Youtubeで6Kで撮影して4Kでアップした動画見たけれど、EFマウントのレンズ持っている人以外は4Kで十分な気がした。
4Kより電池持ちが改善されているみたいだけど、4Kもファームアップで改善されるか、改善された4KIIが出たりしないかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:48:52.37 ID:GMz6G28c.net
>>331
何をもって4kで十分って言ってるんだい?
EFレンズなんて安いのもあるし
フルサイズでなくスーパー35mmだからAPS-Cレンズでもいけるよ

サイズ感考えたら明らかに4kの方がボディもレンズも小さいから有利だけど
6kならトリミングしたり手ブラ補正で画角犠牲にしても余裕があるメリットがあるよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:27:48.38 ID:GlkLMjH3.net
BMPCC6Kにどのレンズがいいか全然わからない
このレンズどうですか?
焦点距離はすごい使いやすそうな便利ズーム
CANON EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
1.69倍でだいたい換算25-143mm相当

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:40:14.96 ID:Xh7ndlE4.net
>>332
6K+安いレンズなら4K+高いレンズのほうが良くね?
画質は確かに素晴らしいけれど、6KでしかBMrawで撮影できないみたいだし、編集で4Kに落とすなら最初から4Kでいいだろと感じた
Youtubeはともかく映画とか映像作品撮影するなら6Kがいいと思うけどな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:27:52.09 ID:mV6WjxQn.net
悩んだらアンジェニューEZズーム買っとけ
フルサイズも対応してるから中判撮らない限り一生レンズ買わずにすむぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:13:24.99 ID:pucCyEod.net
自分で判断できないのにわざわざ高い方買おうとするのってどういう心理なのか分からん。
4Kの方がマウントアダプタ遊びもできるしピントもシビアじゃないから扱いやすそう。
6KでBMRAWなんて256のCfastが20分くらいしか持たないっていうし、仕事で好きなだけHDD買えるとかじゃないとすぐ行き詰まりそう。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:22:16.16 ID:mnc1ECqE.net
しかしなんで今更EFマウントなんだろ。
今ならRFの方が将来性ありそうだしアダプタも使えるのに。
もしかしたらスーパー35サイズでRFマウントを出すのをキヤノンが許さなかったとかかな。
今まで許しを得てたとも思えんが。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:18:45.70 ID:DSHoBqdq.net
>>328
30年前よりもセンス後退しているフォトジェニック、、、

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:35:14.95 ID:GJwAHiaG.net
6Kこそ その解像度を100%引き出すために高いレンズだろ
6K+安いレンズとかみみっちいこと言うならやめとけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:35:37.36 ID:rTwxKqlp.net
海外のビデオグラファーを中心に、EFレンズ群を資産としている人が多いからでしょうね
超広角から超望遠、マクロ、シフトレンズ等々なんでもありますし、レンタルでも借りやすい
性能的にはRFのほうが良いのでしょうが、まだまだラインナップが少ないしね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:42:59.57 ID:2z54t+5i.net
aps-cでEFレンズは正直微妙だと思うんだよな
望遠は良いけど広角側がマトモなレンズ無くね?
aps-cだとMFTの方がマトモな広角レンズが揃うっていう逆転現象起こる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:36:57.81 ID:eYSwqyv3.net
BMPCC 6K: The First Day
https://youtu.be/SMLBL8BViT0

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:52:14.33 ID:LA1l3xqT.net
>>342
動画の人はソニーのカメラだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:15:41.34 ID:c/MKfosB.net
ソニーの人が写真撮ってる様子を動画に撮ってると思うんですけど…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:37:06.51 ID:VBWnJhbp.net
ぶっちゃけマウントはMFTのままで良かったんじゃないかな思うんだよね
JVCのLS300持ってるけど同じスーパー35mmでMFT

EFマウントアダプタ使ってLレンズのEFレンズ付けて使ってはいるけど、いざという時MFTも使えるには便利
そのまま使えないMFTもあるけどそのまま全域で使えるのもあるんだよね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:42:22.41 ID:z1sCYRbA.net
>>337
BMPCC6Kの購買層は所有してるPLマウントのシネレンズを使うからな
EFマウントにアダプター経由でPLマウントレンズを使うからシネレンズがゼロなRFマウントは全く無意味

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:51:49.45 ID:OhWZju70.net
カメラスペックがよくてもnetflix認定カメラには選ばれないんだね

https://partnerhelp.netflixstudios.com/hc/ja/articles/360000579527

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:47:33.77 ID:7A/sqr4L.net
>>347
何が基準なんでしょうね?
URSA miniはブラックバランスのキャリブレーション出来るけど、BMPCC4Kには項目無くて焦った。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:59:25.65 ID:LA1l3xqT.net
>>346
PLマウントってググったら1000万円超えるレンズもあるんだな・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:06:36.35 ID:B32O5WmZ.net
B4マウントでも1,000万超えるレンズは有るし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:11:10.99 ID:mV6WjxQn.net
アンジェニューEZ1,2だったら170万くらいの爆安
遠近二本でも300万ちょっと
業務車二年買い控えて買えばいいよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:48:52.33 ID:JfIWevrv.net
>>346
RFならアダプタあるからいくらでもPL使える。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:57:07.94 ID:yfUH21cJ.net
>>328
同じ時代でもepicのPVチームだけは35mm回してるからアプローチ自体が違う
https://www.bilibili.com/video/av38326477/
後半出てくる昼夜同ポジの引き画よく見れば分かるがその場所一発のロケハン勝負
これは画質悪すぎて雨だかノイズだか分からないけど実際は雨の日のロケ
偶然ロケ日が雨だったのかわざわざ雨待ちしてその日にロケに出たのか知らんが
この曲は雨じゃないといけない気がするからわざわざ雨狙ったとしたら結構な労力と予算だわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 01:27:56.07 ID:yfUH21cJ.net
これも似た時代のアイディア一発勝負MV
https://www.bilibili.com/video/av5458794?from=search&seid=896873023147101889
35回すから今みたいに無駄にガラガラ回すのとは対極にあるコンテガチガチだけど
それで詰まらないかと言えばそうじゃない
あと演出が強すぎてアーティスト側が負けてるという人もいるかもしれないけど俺は逆だと思う
岡村ちゃん相手だからこそ成り立つ演出
この監督が撮るMVはその楽曲やアーティストを確実に別次元に引き上げ印象に残す
当時放送用ビデオカメラだらけPVの中にあって35だから異質なだけでしょ?って人もいるけど
単にカメラ変えただけで違ってるんじゃない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 02:19:41.25 ID:DB74ASdb.net
どうでもいいが懐かしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 02:30:46.07 ID:On8Ck2CL.net
>>349
放送用に錦織の試合なんかに使ってるのは200万くらいのレンズだな
BMPCC4K使ってる層は50万くらいの安いシネレンズがメイン

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 02:38:56.09 ID:SjVdd7uk.net
>>356
いや、スポーツ中継は箱レンズだろ
しかも4K対応なら1,500万はするわ

ハンディならそんなもんだろうけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 08:41:37.97 ID:kggnynXV.net
>>353
予算も何も特効で雨降らしてるだけだろ
一切手間も金もかかってる要素ないぞ

世の中のドラマの雨シーン全部雨待ちしてると思ってるピュアボーイか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:13:25.78 ID:uqfDrlT7.net
まぁ特効雨なら多少は金かかるよ

てかメジャーアーティストだしこの時代の撮影は対したことやってなかったとしても金じゃぶじゃぶかけてた時代だけどね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 10:07:43.13 ID:DB74ASdb.net
>>356
レンズにコキコキサインされて大丈夫なん?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 10:36:22.99 ID:SClpJIGB.net
直接レンズに書いてると思う?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:53:35.14 ID:ypCmh1E/.net
>>360
実はレンズフードにアクリル板をガムテープで貼り付けて書いてる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:58:23.08 ID:Mr8v9c4K.net
6Kカメラが一般人に買える価格だから
この製品が話題になってるのに
一般人に手の届かない高価なレンズの話をされてもなあ・・・
そういうレンズの話はARRIとかREDとかのスレでやるべきでは?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:01:51.12 ID:Xkndl+wx.net
単なる俺はそういうのも知ってますアピールだろ
こんな安カメラに数千万クラスのレンズつけるアホいない
安いレンズ使いまわすカメラだからEFマウントにするわけだしな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:14:00.80 ID:t8CWpnFJ.net
>>363
EFマウントじゃなくてシネマレンズの無いRFマウントにすべき
って馬鹿が湧くからな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:39:18.57 ID:oQnG2w/e.net
>>360
ピュアだなw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:06:41.95 ID:rHP1HyX5.net
EFマウントはAPS-C用と互換性ないんだっけ?
いくらセンサーサイズ大きいメリットあっても、フルサイズ用のデカくて重いレンズしか選択肢ないなら6Kは手を出しにくいな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:13:12.17 ID:uMoXZqDa.net
マイクロ馬鹿しかいないのか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:29:27.74 ID:S3pl885U.net
>>367
あるけどEFのAPS-Cはまともなレンズ殆ど無いよ
動画でいけるの18-35くらいじゃね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 17:00:43.47 ID:JfIWevrv.net
>>365
なんか勘違いしてるみたいだけど、
RFマウントはEFマウントと完全互換だからEFレンズつかえるぞ。
今度出るらしいREDの5KカメラはRFマウントで、NDフィルター内蔵のEFマウントアダプターを付けてる写真が出回ってるし。

ソニーのEマウント以降、本体のマウントは中間マウントと割り切ってその先のアダプタで遊ぶのが低価格帯のトレンドだと思うが。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:13:05.30 ID:Xkndl+wx.net
結局EFつけるのにRFがどーたら言ってる奴バカだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:17:15.14 ID:C8JYK5vS.net
>>371
それがEOS脳

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:25:44.14 ID:/PzlbWf2.net
>>328
さすがにQuantelのペイントボックスはすでにあったんじゃね?
(ハリーやヘンリーはまだだと思うが)
あと、ディファレンシャルキーを使ってるみたいだね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:28:06.73 ID:7QSpQHdO.net
>>340
これの方が見れる気がする…。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:30:09.69 ID:uHpK6kNN.net
>>373
ペイントボックスは早いところでも90年またぎあたりじゃないかと
そのPVの頃だとまだ世の中の仕事ははNEC DME-IIで回っててSYSTEM10すらまだ無い時代
wikiによるとADOは既にあったけど導入出来てるところは限られてたような?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:31:43.30 ID:njhn1+cY.net
なるほど純正アダプター使う前提か

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:56:27.13 ID:uHpK6kNN.net
ちなみにこれが同時期で3次元DVEを部分的に使ったPV(ポスプロは当時機材潤沢だった映像通信)
大江千里/十人十色
https://www.bilibili.com/video/av52228804/

特機使いまくりだけどカメラがまだ撮像管(多分79E)の時代でカメラを太陽へ向けるのが画期的という時代w
こんなビデオ丸出し画質だけど当時としては凝った作りで放送頻度が高く実際曲も大ヒットした
フォトジェニックにも出てくるギャング風キャラにダンスさせたりコメディリリーフとして使う走りのような1本
これが後のMATRIXでのエージェントのオマージュ元になったとかならないとかw

これの演出監修にも>353-354の監督:坂西伊作が就いてる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 13:31:35.90 ID:TtIYOqS+.net
どうでもいいわ もうそんなふるくさいPV誰も見ないよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 13:52:43.74 ID:8OF1pCCS.net
フォトジェニック

https://www.youtube.com/watch?v=ZN4asGa4_2o

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 14:22:39.30 ID:u1p/pTm9.net
曲、画、演出、編集、演者、全てがクソ
なんど見てもとびっきりクソだからすごい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 17:51:25.15 ID:d3uw1+JU.net
>>349
映画の機材なんて映画専門の機材会社のレンタル前提だったからクソ高い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 17:57:52.62 ID:d3uw1+JU.net
>>354
ビデオ映像をフイルムっぽく加工していた時代やね。
こういうのはコンセプトが明確だから成立してる


今みたいにフイルムの質感で撮影したらいい作品になるとか勘違いしてる某PVとは違うね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:32:12.03 ID:RirdWJuo.net
フォトジェニックの凄さは
当時最高のフラグシップで撮られたということだ
今で言うヴェニス

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:39:00.01 ID:mCh7iwgH.net
その上メーカーのセールスプロモーションの一環であったという

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:56:48.88 ID:z1pamMrb.net
弘法筆を選ばず という諺って本当だな
旬のアーティストPV作ってる人の機材デモ映像を見てみたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 19:30:42.38 ID:4/ZZFsct.net
ダサすぎて月イチで見たくなる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:27:16.67 ID:bivDydYf.net
フォトジェニックの監督ってこれまでどんな映画作ったんだ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:52:37.57 ID:nIsPDVl3.net
そういやS1H公式の外国人監督作ったプロモも糞ダサかったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 22:19:17.71 ID:TtIYOqS+.net
だから解像度解像度言ってたって中身がクソならだれも見ないんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:44:23.46 ID:5ECj7rSr.net
エレベーターでエージェントスミスが横切るところで腹筋崩壊

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 07:49:41.66 ID:SwPMK2cu.net
BMPCC6Kの話で盛り上がってるのかと思ったら
他メーカーで撮ったどうでもいい動画の話題か

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 09:29:49.61 ID:xYDEF+UL.net
そうやってバカにしているやつの世間の評価はフォトジェニック以下なんだぜ?
あれが自分より優れていると思って見てみるとまた味わい深いだろ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:21:52.78 ID:wt2i6P8b.net
何か必死過ぎる人が居てちょっとほっこりw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:36:40.39 ID:UsMYK3yj.net
>>389
たしかになw

PMW-F55
Super35 4Kカムコーダ 重量2.2kg
定価270万→今はディスコン

メーカーの公式PV
「フォトジェニック」
https://www.youtube.com/watch?v=ZN4asGa4_2o

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 15:11:35.22 ID:7yRyZLPg.net
最後まで見れない。。。
どこが作ったのかと思ったらPRONEWSでおなじみのマリモレコーズじゃないですか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:22:28.55 ID:g1j+MYBW.net
今なら一周回って見れるかもと思ったらやっぱ無理だつた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 20:01:58.20 ID:ahnTLFzx.net
ふむふむ
ふみふみ
おちんぽペロペロしたい
https://www.youtube.com/watch?v=67onV9kuqNw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 21:12:54.68 ID:9Bx92I1I.net
>>392
素人と比べてマシとか言ったらもう終わり

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 00:35:32.52 ID:cZj2ZZTR.net
無慈悲なとどめワロタw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:55:37.11 ID:hbXNOD9A.net
https://vook.vc/n/1707

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 23:42:59.01 ID:AjHhyaog.net
ビデオαの機材レビュー記事のクオリティが一気に下がった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 08:56:10.43 ID:zP9TLZF8.net
なにその死んだ雑誌

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 10:34:18.11 ID:Ogqxa9Hb.net
1年以上更新止まってないか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 14:53:08.97 ID:z/PpOj+j.net
てか雑誌の記事なんてほぼほぼメーカー気にした提灯記事ばっかりやん

かといってYoutubeも案件は提灯ばっかりだし、そうでない奴はクソみたいなのばっかりで全然参考にならないというね

結局自分で試さないとあかんね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:53:46.44 ID:XoiqctGS.net
雑誌は広告費でもってるわけだからしゃーないね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:09:35.25 ID:7ENinKAr.net
昔のビデオαはテレビのバラエティやドラマ撮影した人達が撮影技術について寄稿してためになる記事が多かった。
雑誌に記載された撮影での創意工夫の知識が得られるので畑違いのプロやアマチュアにとっては貴重な雑誌だった。
機材レビューも少しだけあり、実際の撮影で他機種と比較してカタログ値ではわからない有意義なものであった
おかしくなったのはEOS5Dの動画が流行し始めた頃かな
機材レビューがカラーページの大半を占めてカタログ丸写しの提灯記事が増えた
撮影に関しての役に立つ記事が増えすぎて定期購読やめた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:10:41.83 ID:7ENinKAr.net
訂正
役に立たない記事は増えすぎて定期購読やめた。

408 :ねこまる:2019/08/23(金) 01:49:20.67 ID:jrqA0jw4.net
であれば、
ネコマルαの定期購読をお願いします▼・x・▽

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 02:34:49.07 ID:+K91e7Fd.net
>>408
名前がダメだな
ネコマルBMDなら読んでやるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:49:24.30 ID:pR9RnpY8.net
>>400
6K撮影して4Kへダウンするのが解像感はあがると書いてるね。
否定してるアホは根拠を示せ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:16:45.20 ID:Lsai74Dz.net
いやそれ常識なんで、変なのは無視していこうぜ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:49:32.96 ID:TOo5xYZu.net
静止画でも動画でも元の解像度が高いほうが綺麗に見えるからな
アプコンがダウンコンに勝てるくらいにならないと
フルHDのモニターで見ると4Kと6Kの違いは誤差かもしれないが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:14:40.54 ID:4myd5Iaz.net
俺もその部分知りたかったんですよね。
そもそもカメラの1画素ってべいやー配列かなにかで、
完全な色と輝度のデータ持ってないんだよね?
ならそれを保管する意味でも高画素でとってから縮小した方がいいって感じですかね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:37:27.41 ID:JuFz9N1/.net
つまり3板最強ってことか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:14:38.15 ID:MD5N7rqa.net
>>413
動画や静止画で書き出されたらベイヤー配列関係なくね?
拡大しても緑色のピクセル多かったりはしないでしょ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:34:01.19 ID:FA9wXshA.net
ディベイヤーで補完されてるのもイヤ!って事だと思う

417 :ネコマル:2019/08/23(金) 18:55:42.73 ID:jrqA0jw4.net
特集
「ディベイヤーって何?」
「渋谷・新宿の撮影スポットMAP」
「今さら聞けないテープメディア」

インタビュー
「犬丸先生 x raitank 120分書き起こし」

ネコマルBMD 9月号発売中▼・x・▽

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 20:15:07.56 ID:0Bt7EMIL.net
そういや、糞丸って死んだの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 20:45:02.92 ID:rgGrNrJo.net
ぜんぜん無関係な話ですまんが、

そういえばただいまHDCAMテープ絶賛大量廃棄中ですわ。
いまさらテープに戻れないからしゃーないけどさ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:00:48.02 ID:RstDidCE.net
それ未使用テープとやりくりですよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:07:13.21 ID:MD5N7rqa.net
ウチの会社まだHDCAM現役だぜ
中継車がHDCAMのデッキしか積んでない糞&糞&糞

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:08:22.43 ID:SzpC0UW9.net
来年までメンテやってるんだっけ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:09:31.17 ID:SzpC0UW9.net
そういや番組屋さんの収録って何になるの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:11:04.16 ID:rgGrNrJo.net
Discにダビングした後に廃棄やね。

さすがに未使用テープはもう無いwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:13:34.13 ID:rgGrNrJo.net
>>421
それはクソだわw

というこちらもまだヘリがテープ。
でもほとんど伝送しちまうからテープはただのバックアップとなってる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:45:54.69 ID:RstDidCE.net
>>424
Disc言う事はオプティカルディスクアーカイブってやつ?
LTOやっぱり嫌ですか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 12:03:43.01 ID:BXnjATH2.net
6K買おうと思ってるんだけどジンバルは何がオススメ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 12:55:59.76 ID:jyNiiUzU.net
ronin-s より大きいジンバルじゃないとお話しにならんと思うから
実質ronin-s かcrane3しか選択肢無いんじゃね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:10:56.98 ID:m5hFg8ZI.net
>>426
LTOはデモで少し使っただけだけど、やっぱちょっと使い難いと感じたかな。
嫌とかじゃないけど、技術が導入しないと決めたので俺にはどうにも出来ない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:58:34.75 ID:jyNiiUzU.net
ウチの会社もアーカイブはODAだな
ウチも技術が勝手に決めたから経緯は分からんけど
多分LTOとか検討もしてないんじゃねえかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 00:59:33.77 ID:BwcQtxO0.net
うちは逆にLTO
わりかし最近LTO7が増えつつある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 01:17:15.63 ID:6fJLl1NZ.net
自分が知ってる範囲でLTOライブラリ入れたのは
東京NTVと名古屋CTV
大阪KTVはIBM独自規格の3592ドライブ
金額聞けてませんけど機器構成見る限り
CTVさんは3億、KTVさんは4億くらいだと思います

テープライブラリは階層化ストレージ組む必要あるし
高速階層<->低速階層間のMAM自動制御ソフト開発も乗って
金額の膨らみがえぐいんですわ
小規模導入から複年度またぐスケールアウト計画は難しい
おまえ提案書作れ言われたら相当悩みますよ
からんでくる各社との調整がやりきれる自信ない

その辺の事情がLTO敬遠される一因かもしれないですね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:10:35.11 ID:mI/jx6D7.net
6Kがここの話題にならないのはここのやつらがカメラに出せる限度額が20万だからw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:18:15.89 ID:TtNOiBN9.net
あれに30万出すなら他に選択肢あるからな
6Kに需要あるとも思えんし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:16:22.92 ID:k5pSYd8Q.net
具体的に?
30万じゃFS5すら買えないけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 19:21:34.87 ID:iT2a893j.net
おもちゃに15万はわかるけど30万はちと高いだろ、金があるかどうかでなくて普通の感覚だろ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:19:04.81 ID:AoGFJxYj.net
>>434
「他の選択肢」って
どの機種ですか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:37:55.58 ID:TtNOiBN9.net
いくらでもあるでしょ
GHシリーズでもS1でもα7シリーズでも好きなの使えば良い
むしろBMPCC6Kじゃなきゃダメな理由なんかある?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:47:08.61 ID:x6Jnl0O2.net
内部収録RAWがないカメラなんておもちゃだろw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:14:01.74 ID:9hKcMMGW.net
BMPCC4Kは自主映画撮る人ならレンズも豊富だしベストなカメラだと思う
お値段もリーズナブルだし
6Kは編集も含めハードル高くなるなら、もっとコアな層向けじゃない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:53:02.39 ID:iT2a893j.net
どこのカメラ買おうが問題はないがここはBlackmagicのスレだからな。raw前提だよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:03:36.31 ID:TtNOiBN9.net
>>439
そしたらそれこそBMPCC4Kで良いじゃない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:15:43.86 ID:+M6ZtsdQ.net
BMPCC4kにリアルタイムトラッキングAFが付いてEマウントレンズ使えるようにしてください。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:59:40.82 ID:fHrAWWJQ.net
Eマウントでそんなに良いレンズあったっけ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:03:59.44 ID:yW1lN1eb.net
お前らなんか情けない・・・
しょうがないからBMPCC4K+オリ12-100でいい画撮ってるやつ貼ってやる
https://www.youtube.com/watch?v=QsE5cOGGnkc

パナはロクなレンズないけどオリの12-100はマジ優秀

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:25:49.84 ID:6sbXoOxB.net
むしろオリのレンズ微妙じゃね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 01:31:33.74 ID:H/U3RR+2.net
>>444
クソ高くてチンコみたいに伸びるレンズしかない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:30:57.29 ID:EVJuER4+.net
便利ズームは『そこそこの画質』で強力手ぶれ補正と普通には十分なズーム域、マニュアルフォーカスの山も掴みやすい。画質はbrawでカバー、ちょっとした一芸なんて蹴散らすかなりの優等生だよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:57:34.98 ID:eB1gtvjc.net
電子補正頼りのレンズ使ってる時点でパナもオリも変わらん
破格のシネレンズが中華から出るみたいだぞ
https://www.pronews.jp/special/20190827181551.html

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:18:30.48 ID:WhpMjwLY.net
パンダみたいな名前だな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:58:50.67 ID:toPeHhQL.net
>>449
[OnGoing Re:View]Vol.59 Blackmagic Pocket Cinema Camera 6Kレビュー。「映像」に向かい合いたい人は使うべき1台
https://www.pronews.jp/column/20190826103035.html

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:37:37.60 ID:+Ddk+0YR.net
>>449
https://www.youtube.com/watch?v=ZvnR9ittfco
フォーカス回転角270°でパーフォーカルズームにノーブリージング、ボケも自然と
安いけどちゃんとシネズームしてるな
比較的安価なFUJINON 18-55mm T2.9でも40万するし製造品質が問題なければかなりお買い得じゃないかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 13:20:18.71 ID:EVJuER4+.net
マーケティングマネージャーたん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 20:37:54.92 ID:f/IvJiEe.net
Laowa OOOM 25-100mm T2.9どうなったよ
単玉とズームでは量産の難易度が違うと言うことかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:06:59.15 ID:ggePQqFa.net
s3はでないしS1HはRAW記録もないしだから結局BMPCC4K最強じゃない?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:24:38.26 ID:EVJuER4+.net
未だに業務機との棲み分けやなんかで出し渋りしてる会社とBlackmagic比べるのは可愛そうだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:54:05.58 ID:f/IvJiEe.net
ジム・ジャナードが本当にやりたかった事は
BMPCCシリーズみたいな製品だったのかもな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:08:59.39 ID:GzSQZY6v.net
総帥の夢は豪州で花開いたか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:06:56.24 ID:2NE0K/fk.net
棲み分けなんかないぞ、出来ないんだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:42:26.56 ID:9il6IzK6.net
>>459
そう
技術力が無いから4K60pや無制限記録が実現できないだけ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 10:10:59.22 ID:vG5GI075.net
記録時間制限があるのは税金の都合だし
業務機とコンシューマーが分かれてるのは販社が違うのと保証やサポートが違うから

技術力とか関係ないんだよなぁ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:31:00.23 ID:Vp5TSsE/.net
>>461
技術的に朝飯前でできることを、そんなくだらん理由で実装を放棄してるわけね。税金なんてあるんだ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 01:37:48.27 ID:eUPijrzi.net
知識も何も無いのに他人を煽りたいだけの奴って
この世で一番のゴミじゃね?
存在しない方がマシだな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 03:07:53.39 ID:HRT1x7qY.net
たしかに4K30pの熱暴走カメラは
この世で一番のゴミだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 03:54:52.71 ID:CmLWzYRD.net
あなたを必要としてくれる人は
この世に何人いますか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 06:53:17.47 ID:o5bR1rZL.net
フォトジェニックディレクターの別のMVだけどまぁこの人はだいたいこんな感じなんだなw
https://youtu.be/hWlP1SaLeFU

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:29:39.25 ID:rsTAImOc.net
>>461
税金っていうよりかは関税かな
意味はあってるけどEUとの関税で30分越えるとビデオカメラ扱いで関税がかかってたけどEPA発行されたからワインとかと一緒に関税が撤廃された気がする

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:07:55.43 ID:mrin7qXf.net
>>466
まあいろんなリップ撮りがあっていいとは思うが
イスに座りっぱなしのなんの捻りもない上半身ダラダラスライダーで机に向かって歌うって斬新さには何の訴求もないだろ
いくら楽曲がピンと来なくても高校の放送部でもこんな画の連続は撮らんよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:10:26.22 ID:Ez3l+dCt.net
いちいちカット割りがカラオケ映像なんだよなぁ、ただ歌ってるの素直に撮った方がいいと思うが…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:20:51.44 ID:EiSMFB9B.net
フォトジェニックよりは見れるかな
フォトジェニックは酒飲まないと無理

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:45:05.31 ID:G+cNXGUJ.net
>>466
フォトジェニックみたいな強烈なインパクトがないな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:17:44.67 ID:QU9K9Cqs.net
UMPと4Kユーザーの俺は6K買うべきか
正直UMPは重さとFPNのシビアさに辟易してる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:08:38.79 ID:JS9YnnmZ.net
>>466
いい機材使っても結局ダサい映像しか作れなくて勿体ないし、ダサいアーティストのMVを作っても無意味。と思わせるMVだった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:22:11.07 ID:Ez3l+dCt.net
曲がアレよりまだマシだから映像もマシになってると思うぞ。だいぶマシ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 22:29:13.09 ID:oa7OgRtk.net
>>466
カラオケのイメージ映像みたい

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 23:55:53.76 ID:OrN8+Wuh.net
センスはお金では買えないというのがわかった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 05:14:56.20 ID:2VLqN1gO.net
>>467
>税金というよりは関税かな

関税も税金なんだがアホか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 05:29:12.64 ID:Eb8WNj74.net
>>477
アホは貴様じゃ
もう撤廃されというとるのにいまだ税金っていう言い訳はできんのじゃ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 07:47:08.80 ID:k96VgWpg.net
日本とEUの関税が撤廃される事と録画時間制限は殆ど関係ない

つか今日本で作ってるカメラって何あんの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:19:25.96 ID:nGB2/0oZ.net
>>479
Canonの1D系とか上位機種は日本製じゃなかったかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:39:31.03 ID:j3QscuAd.net
すっかり歌う天気予報スレになっててワロタw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:28:26.24 ID:fbPnkDqR.net
BMPCC6KってリニアPCM 24bit/96KHzで収録できたっけ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:33:07.55 ID:rv/r0Qo7.net
関税による録画制限はもちろんあるけど

それを口実にそもそも排熱の問題で録画使用時に20分以下しか使えない設計に鳴ってるのもあるから
熱の問題がある以上
関税がなくなっても録画制限がなくなるとは限らない

最近のSONYは以前なら止まってた発熱状態でも強制的に駆動させて1時間くらい撮れる用にしてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:43:22.16 ID:p/1Pslmc.net
はいはい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:10:14.21 ID:Lr7qT/qO.net
SYSTEM5に6Kの在庫あるぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:31:54.16 ID:Y8Wz0z6q.net
>>485
ここの住人は安いからBMPCC4Kを買っただけで
30万の6Kは買えないから争奪戦は起きてない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:23:31.93 ID:wKobcXap.net
4Kはコスパも良く面白いカメラなのでS1と並行で使っているが、6KはパナのS1Hの仕様見ちゃったら高くてもS1H買うなって思っちゃう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:27:40.40 ID:av9BWUjq.net
6Kの収録と保存のストレージ考えると結構かかるから面倒なのもある。4Kで十分。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:37:59.07 ID:hiBuk6sU.net
この表の見方教えて
https://i.imgur.com/YN0XHY0.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 16:08:38.05 ID:VdDTDaQO.net
このカメラってスチルも撮れるはずだけど、レビューとか見たことないな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:59:27.03 ID:qAWYz8JA.net
スチルボタン押しづらすぎて困る

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:44:52.95 ID:Lr7qT/qO.net
>>486
まだ残ってるね。
4Kはあの価格だから、争奪戦で一年も待たされるのか。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:33:02.60 ID:QbvD40JC.net
>>489
上半分と下半分を区切る真ん中の線は
色空間を明暗の高さで輪切りにしたとき
横断面図の面積が最も大きくなる位置だと思ってたけど違うの?
面積大きいところを使うと色相の回転方向を刻む角度を細かくできるから

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/robonchu/20180415/20180415194508.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:16:07.34 ID:sa0FluhT.net
真ん中の線は18%グレーだよバーカ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:35:04.18 ID:QbvD40JC.net
だから18%グレーをその位置にセットすると何が有利なのか?
という話でしょう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:43:58.30 ID:R3ish485.net
>>486
あとどうせなら8K待ちってのも結構多そう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:49:51.88 ID:k+huHy8C.net
人肌の平均的な反射率だからだよバーカ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:05:55.09 ID:QbvD40JC.net
古めのカメラ使わざるを得ない状況で
青空きれいに出したいときもそうします?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:22:50.90 ID:sa0FluhT.net
あるシネマカメラのDRがISO400-3200ぐらいまで同じように見えるが、実際はハイとシャドウのDRの比率が異なる
800では18%グレーから上にX段、下にY段のDRがあり、1600では上にX+α、下にY-αありますよ、と
で、18%グレーを基準に上下のDR、だから感度によって露出の取り方が変わってくる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:38:47.09 ID:OGiyKXvk.net
>>497
日本人女性の肌色調査は過去にさかのぼると1980年代
日本化粧品メーカーのノエビアが大規模調査を行っている
10代から50代まで、合計370人
おそらく自社工場と研究所の社員さん対象だと思われます
起床直後に洗顔、ノーメイクで2時間後に測定

総合平均値のマンセル色表値
測定箇所 色相 / 明度 / 彩度

ひたい 5.3YR / 6.4 / 4.0
ほお  3.6YR / 6.6 / 4.1
首筋  7.2YR / 6.5 / 3.8

お肌の明度は10段階の約6.5
18%グレーカードを明度5.0と仮定してもギャップは1.5ある
ファンデとチーク引いたら明度上げられますよね

ノエビアレポートけっこう面白いですよ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sccj1979/21/3/21_3_219/_pdf/-char/ja

2016年の資生堂研究レポートもなかなか
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcsaj/40/6/40_195/_pdf

2000年以降、日本女性の肌色は低彩度・赤みへシフトしたそうです
平均明度は6.44、あまり変わってない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:13:45.07 ID:l0x2ZX6X.net
ハイライトがギリギリ飛ばないように撮影して、Resolveで露出調整するのと、中間で露出を合わせて飛んだハイライトはしかたないと割り切って撮影するのとどっちがいい?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:15:05.14 ID:0/EEAxzT.net
演出次第やろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:39:33.68 ID:FmtZAbjQ.net
6K短命で終わりそうだね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:05:02.00 ID:McgnTTHx.net
きっと20年後とかに「6Kなんて中途半端なフォーマットのカメラ有ったよな」ってネタにされるのは間違いない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:11:43.53 ID:Z7Cnrpjj.net
収録のための解像度であって、
コンテンツを6Kで作るという話ではないのだから別にいいのでは。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:21:16.67 ID:qIHQNMYN.net
4Kクロップって考えると6Kって使いやすいけど、値段が躊躇しちゃう値付けなんだよな、、消費税上がる前に買うなら買いたいけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:37:20.32 ID:K3Kuv6y5.net
4Kをできるだけ綺麗に残しておくために6K買った

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 12:59:23.90 ID:0/EEAxzT.net
4Kコンテンツを4.6Kで撮ってることもあるわけだしね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:21:44.53 ID:McgnTTHx.net
6Kだとクロップ出来て便利って奴は普段どんな撮影してんの?
それで仕事成立してるん?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:26:32.64 ID:K3Kuv6y5.net
勝手に仕事使用を前提にされてもねぇ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:57:32.74 ID:cIYxciZQ.net
>>509
してるやろ
編集の結果で多少ブローアップすることだってあるやろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:19:34.60 ID:McgnTTHx.net
>>511
ねえなぁ
貰い物の素材や使い回しのフッテージならともかく
自分で撮った素材に関して言えば
少なくともオーバーサンプリングしなきゃならん程のブローアップなんかした事ない
ディレクターの指示がクソなのかカメラマンがタコなのか知らんが
編集でブローアップ必要な時点でロケ失敗してんじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:54:38.70 ID:cIYxciZQ.net
編集しながら構成変わっていくことって
結構あるやん?
そういう時に使うことすらない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:16:05.83 ID:McgnTTHx.net
>>513
ねえよ
話せば話すほど有り得ないよ
画角が変わるほど構成変わるって事が有り得ない

例えばドラマやドキュメンタリーの場合画角にも全部意味がある
寂しさを表現する為にルーズだったり
何か決意を表す為にアップだったり
画角を変えるって事はその言いたい内容を根本から変えるのと一緒
少しぐらい構成変わった所でそのカットが持つ意味まで変わるなんて事は普通あり得ないし
もし変わるならそれこそロケや物語そのものが破綻してる以外の何物でもない
そんな保険を毎回気にしながら撮影しなきゃならん時点で論外

バラエティならそんな無茶なブローアップも分からんではないが
それこそ画質落としてでも手軽な方が良いでしょ
6KどころかFHDで十分ってなる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:20:15.94 ID:cIYxciZQ.net
ま、いいや
頑張ってくれ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:33:30.11 ID:+eti1uM5.net
わいCM系のエディターだけど、ふっつうに4kで撮って編集で拡大するよ
割合的には70%ぐらいでやってる
現場に仮編しにいっても、これ後から寄れるよね?ってやりとりはしょっちゅうするし、>>514はただの素人さんでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:35:24.13 ID:McgnTTHx.net
>>516
残念ながらCM MV地上波何でもやるけど
4Kで撮ってブローアップなんてしねえよ

コンポジット用の素材は流石に4Kで撮ってってのは普通ちあるが…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:39:23.41 ID:+eti1uM5.net
ブローアップなんて言葉そもそも使わないんですけど…
そもそも自分で撮った素材を自分で編集してるって映像土方じゃん
そんな屁のつっぱりにもならん勝手な拘りを主張されてもw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:42:27.14 ID:oYy8OcCU.net
いずれにしても、
技術的に可能だから使えるようにしとく
各々創意工夫で便利に使ってね
使いたくないのなら使わなくて良いですよ
ってだけのものなんだから、そこに噛み付く必要は
全くないかと
各々のスタイルで遊ぶなり稼ぐなりしてください

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:44:09.41 ID:oYy8OcCU.net
ブローアップってフィルム現像時の言葉ですね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:44:45.73 ID:McgnTTHx.net
>>518
>ブローアップなんて言葉そもそも使わないんですけど…

これは驚いた…
ブローアップすら知らない奴が「わいCM系のエディターだけど」とか片腹痛いわ
ローカルの静止画CMでも作ってんの?

現場次第だろCMやMVならカメラマン使うし
ドキュメンタリーやバラエティなら自分でカメラ回すし…
今時自分でカメラ回さないディレクターの方が圧倒的に少ないだろ
どんだけ現場知らないで騙ってんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:51:16.30 ID:+eti1uM5.net
ごめん、こちとら全国オンエアクラスのCMばっかなもんでディレクターがカメラ回すとか100%あり得ないから
こちとらポスプロ勤務のエディターなもんでバラエティなんてやったこともねぇよ 予算が一桁違う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:00:03.79 ID:McgnTTHx.net
>>522
やめとけボロ出まくりだぞ…

是枝監督ですら自分でカメラ回すんだけどなぁ
それこそCMやってたら自分でカメラ回すディレクター山ほど出会うと思うけど?

ポスプロ勤務のエディターだからバラエティなんてやった事ねえ?
あれ?じゃあバラエティはどこで編集すんのかな?
イマジカ、オムニバスジャパン、マックレイ、映像通信…
どこも日本のポスプロの最王手で値段も日本トップクラスだけど
どの編集所もバラエティの編集で箱埋まってんだろ
イマジカやオムニバスジャパンより1桁高いポスプロってどこ?

そこらの物知り素人より知識ねえじゃん
CMエディター騙るならもうちょっとやり方あんだろ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:00:17.23 ID:+eti1uM5.net
てかさ、編集でクロップしないなら8kのMONSTROとか何のためにあんのよ
8k完パケなんてまだまだサイネージとかでしか使い道ないのに、世の中じゃたくさん使われてる
CMだってFHD完パケなのに平気で4k8kで撮ってるのは編集の都合もあるけど、あとで寄れるってのは確実にある

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:06:11.59 ID:+eti1uM5.net
テレビ系とCM系じゃポスプロの強弱全然違うのにそれすら知らないとはw 映像通信ってw
w テレビ系で値段トップクラスとかいい冗談だわ

CMでディレクターがカメラ回すって最悪だぞ?
DPスタイル()でカメラマン兼監督な現場じゃなけりゃあり得ない
カメラの持ち方すら分からない監督が何しようってんだか
多分仕事してる世界が全然違うんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:11:11.04 ID:QeZINwUB.net
狭い自分の世界だけ見てブローアップなんてしねえよという偏屈おじさんと
ポスプロのエディターのくせにブローアップという言葉も分からん無能が
クソみたいな俺事情知ったる業界人自慢してる地獄絵図

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:12:47.87 ID:McgnTTHx.net
テレビとかCM関係なくイマジカやオムニバスジャパンより大きいポスプロあるなら教えて?

CM専業のポスプロってそれこそ小さいとこしかないイメージ
そもそもCMメインのポスプロってのは知ってるけどバラエティやらないポスプロって思いつかないな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:23:26.21 ID:oYy8OcCU.net
ここカメラのスレなんで、ぼちぼち他でやってもらいたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:24:09.24 ID:McgnTTHx.net
>>526
しないじゃなく
しなきゃならん奴は仕事として成立するの?って聞いてるのよ

事前にカット割れない奴が何を演出すんの?
カメラマンにどんな指示出すの?
そんな低レベルな次元の為にしか6K役に立たんの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:31:37.31 ID:QeZINwUB.net
>>529
俺は撮影現場にほとんど立たないからどんな指示出すとかは知らんけど
実際問題ブローアップしてんだから仕方ない
後で寄れるように4k8kで撮ってありますって製作会社が言うんだからそういうもんなんだよ
CMでもMVでもバラエティーでもそんなこと全然あるよ

あんたの言ってることはフィルムなんだから無駄にテイク重ねるなってのと同じなんだよ
そっちの方が本当のプロの考え方だとは思うけど
今や念のため大きめに撮っとけば安心でしょってなってる
監督でそういうものに頼る時代だよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:32:27.57 ID:+eti1uM5.net
すまん うざったいだろうから消えるわ
>>529 後からクライアントに、ここもうちょっと寄りたいねーとか言われたことないの?
クライアント仕事やったことないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:46:14.91 ID:cqWwJQPi.net
>>531
そもそも完パケがFHD納品の仕事なのに
「保険の為に4Kで収録します」なんて予算の組み方をした事がないし
FHD納品なのにFHDの予算で4Kで作業するなんてお人好しな事もしない
ブローアップ云々は言われる事もあるけどデメリットも説明して
納得してもらってクライアントの判断でブローアップする

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:27:44.03 ID:PjMW9COY.net
ま、二人共ウザいよな
犬丸と変わらんわ、コイツら

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:16:36.76 ID:MbSPyllL.net
自分の事をわいとか言う奴は大抵クソ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:27:48.64 ID:7RHN90ea.net
単焦点レンズしかなかったらクロップするしかなくね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:47:47.58 ID:/HuHP0PD.net
日本のCMなんて全部ガキとマンコ向けのクソ寒いクソ動画ばっかだしどうでもいいんだよなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:53:58.94 ID:u5csKMGy.net
なんだか知らんが最初に喧嘩を売った奴が悪いのでは。
6Kにケチつけたやつな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:06:11.60 ID:qIHQNMYN.net
時間のないインタビューの時は割とルーズ目に撮って、場面で寄り引きするから4K納品だと6K有ると助かるんだわ、予算のない弱小市井映像屋には便利なんだよなって事

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:12:31.85 ID:zffXY+ze.net
CM編集とかの話だとどんな解像度で撮ってても編集ではジワッとズームぐらいしかしないけどな。コンテがあってそれを撮ってるんだから大幅に画角を変えたいとか言われた事がないよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:30:19.40 ID:71bMXUjR.net
>>527
話の腰折るようだけど規模のでかいじゃなくてでかい仕事だとソニーPCLとかかな

フォトジェニックはどこの編集所?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 23:34:10.44 ID:zffXY+ze.net
フォトジェニックは自前編集だろ、仕方ない。あとそれPPCの話じゃね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:17:28.27 ID:LNo8xxRD.net
4kの方ってRONIN SC乗るかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 01:51:18.11 ID:EF94Ctgd.net
PPCとかガーデンとかエッグとかそこらへんはCMメインでしょ
>>527は多分会社の規模と仕事のジャンルの区別が付いてない
ガーデンもエッグもいわゆるテレビ番組はやってないと思うぞ

あとからちょっとだけ寄れるってだけで編集での救い様が増えるから、6kはありがたいね
スタビかけてクロップする時にも使えるし
そもそもBRAWが軽いから、6k!っていうほどのデータ量じゃないんだよな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 01:58:40.53 ID:EF94Ctgd.net
あーあとレッドヒルとかもかな
バラエティやらないポスプロなんてむしろ逆に掃いて捨てるほどある気がしてきた>>527はなにを知ってるつもりなんだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 03:15:50.46 ID:SLItFiyn.net
終わってんのに蒸し返すなよアホ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 03:39:05.58 ID:y+TLph5F.net
現場で撮ったら全員で確認の再生するだろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:34:42.34 ID:a01PqzDf.net
激安なんだけど、ダンスのステージを1カメで全体引きで撮っといて、
編集で踊り子さんをクロップしながら追っかけるってのをやってるんで6Kはうれしい。
あとステージってライティングがきついからbrawもかなりうれしい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:35:51.61 ID:76sFD2X5.net
あんまり書き込むとハイエンド業界の原理主義者様が暴れるからやめとけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:45:01.69 ID:a01PqzDf.net
時間のないタレントさんを撮る時により引きをクロップで処理するってのも無くはないよね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:03:21.20 ID:vQR26UWm.net
ハイエンド業界の原理主義者だけど編集で拡大なんて普通普通
MoVi使う時とか、現場では90%のフレームライン出して端の10%隠しといて、オペでちょっとミスった分を隠しておいた10%でカバーするとかたまにやるよ
代理店のCDだって、これ4kなんであとで拡大できます、とかクライアントに説明してるし
時間ない時にぱっつぱつの構図で撮ると編集で何もできなくて困っちゃう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:19:31.73 ID:vRi+5H5g.net
6kから4kへのクロップか、いいかもなあ。
もうちょっとUIが進化してくれればなあ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 11:43:04.69 ID:LlklYPq1.net
覚悟はしてたけど、バッテリーの消耗ハンパねーな。
30分回し続けるなら、撮影前に満充電のバッテリー付けとかなきゃ無理じゃね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 11:58:10.40 ID:668FkUlq.net
1シーン毎にカット前提で連続30分のカットは想定していないんだろ
バッテリーグリップや外部給電もあるからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:47:13.33 ID:EMXyyGEm.net
>>552
BMPCC4KでもRAW4KはバッテリーグリップやVマウント必須だったからな
BMPCCシリーズはバッテリー1本なんて不可能

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 13:24:44.00 ID:MNmslloJ.net
まあこのカメラ含めミドルレンジくらいのカメラまでは現場(予算)的にシネレンズ使えなくてEFありきになるんだから
速いズームはまだしもジワズーム出来ないから4Kでとって編集でってのはままあると思うよ
それと今の時代はもう学生時代からEOSかαにEF付けて撮り続けてる我流カメラマンも多いから
たまに予算あってフジノンMKとかZK使える仕事でも
マニュアルでスローズームがまともに出来ないカメラマンだらけ
時代は変わってきてるよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:05:28.55 ID:OMqBUrOJ.net
>>553
外部給電ってUSB使うんだろ?
SSD繋げられなくなるじゃん。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:13:30.37 ID:d1/JfybL.net
>>556
F970系バッテリーかvマウントのD-TapからDC端子に繋いで給電できますよ。
もしくはダミーカプラーを内蔵バッテリー用スペースに差し込んで給電か。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:52:23.97 ID:wD+eL43U.net
いつだって大事なのは〜見た目♪

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:03:41.46 ID:NzwFNHI4.net
BMPCC4K使ってるけど
最近のSDXC256GBで、BRAWの12:1かQ5で2時間弱撮れる
外付けSSDの必要がないけど

何時間も連続で回す必要があるから、SSDが必須?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 01:46:50.05 ID:gE2DDZCB.net
AFと電池に不満がある層はこのカメラを使うべきではない。
ソニーのアルファ7R4かパナのS1Hを買いなさい。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 02:25:34.32 ID:RFgiKH9u.net
ねぇねぇ。BMPCC6KでBRAW、FILMで撮った映像をDavinci Resolveで編集すつ時ってさ、入力カラースペースと入力ガンマは、何を選べばいいの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:04:14.77 ID:1sTtovXO.net
アマゾンの奥地みたいな所で動物を撮影してる作品で凝ったカメラワークしてるようなのあるじゃない
あれって上で話してるような6Kからの4KとかFHDクロップで実現してるの?
激重なビデオ雲台に三脚にスライダーにってなると持ち込むの大変だよね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 05:30:01.63 ID:Gn4/h0tb.net
そりゃ持ち込んでるでしょ色々。仕事なんだから。
日本にはNHKくらいしか贅沢な撮影できないんじゃ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 06:04:31.58 ID:BuEibDZk.net
番組にもよるけど
流石に三脚とスライダーくらい民放でも持ち込みますがな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:12:17.05 ID:2ZrY2LAa.net
>>561
raw撮影する意味がわかってないよそれ
filmで撮ってもraw生データは変わらない、rawだからね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:54:00.39 ID:DvN6guoX.net
>>565
で、どれがベストなの?
BMでもGen1とかGen3とかGen4あるけど。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:05:56.22 ID:1sTtovXO.net
>>563,564
マジかー、数日籠もるのに食料と衣類だけでも大変なのに
これから観る時の有り難さが増しちゃうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:15:17.34 ID:QemN5IDr.net
グレートトラバースとかも、よー撮影するなこんなの、と思うわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:04:57.06 ID:yKMkCtWu.net
富士山の撮影とかでもスタッフの荷物1人30kgずつとかザラよ
一度座ると一人じゃ立ち上がれない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:55:07.09 ID:Bkaajzs5.net
足の爪しぬ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:09:44.86 ID:DvN6guoX.net
BMPCCはAnkerのモバイルバッテリー使えますかね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:30:01.19 ID:N4SgIusm.net
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera/techspecs

BMPCC6Kの入力電圧は12V〜

https://www.ankerjapan.com/item/A1235.html

Ankerの、例えばこのモデルなら、USB-Cの15V出力に対応してるから、スペック的には出来るはず。
あとは自分で試してみそ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:20:41.55 ID:y8j0LjhW.net
俺は自転車こぎながら使ってるぜ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 14:00:50.62 ID:FYI867wR.net
>>572
サンキュー! 試してみる。

これ、例えば30分回し続け×2でも余裕で持つよね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 15:41:16.39 ID:hKGk4jnS.net
S1Hに買い替えるために、bmpcc6k売り出しますって人が増えそうだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 15:55:41.03 ID:THAkkAJT.net
>>575
さすがにそれはないだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:09:01.60 ID:iWNiC314.net
売るにしても両方いじり倒してからやろ
年末にはそういうの出てくるんじゃね?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:15:09.18 ID:1sTtovXO.net
EFだとレンズガーって言ってたけどLマウントこそレンズあるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:28:05.16 ID:y8j0LjhW.net
そりゃもちろんコンバーターでEFレンズ選び放題ですよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:04:54.25 ID:796icbmb.net
EFは望遠は豊富だけど広角は少ないよな
写真はいいかもしれないけれど動画には向いていない気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:34:59.17 ID:QCR8vbCF.net
EFにした意味があまり無いというか、6Kはシネマレンズ前提に突っ走ってほしかった。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:50:04.46 ID:tx561gym.net
せっかく本体が格安の30万円でも
シネマレンズが本体以上に高いじゃん
安いEFレンズで動画でも使えそうなレンズをみんなで探して行こうよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:01:45.57 ID:y8j0LjhW.net
探してこうってなんだよ別にEFでF値通しか単焦点なら大体どれも使えるわ
ズームはバリフォーカルだからウンコだぞ割り切っていけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:05:25.07 ID:qVnsausS.net
>>580
フルサイズなら選択肢少ないけど、S35サイズならそれなりにあるかと。
フィルター重ねると最広角側でケラレ出たりしますが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:39:53.64 ID:QCR8vbCF.net
6Kはお手軽とかそういうの全く求めてない変態が手を出すもんだから、中途半端なEFではなくシネレンズ前提でも良かったんでわ、って事です。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:49:53.18 ID:qf3aG+xI.net
ミラーレス時代にわざわざレフ機マウントを採用するのは確かに疑問が残る

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:52:33.90 ID:y8j0LjhW.net
だからってPLマウントになったらなったでなんでやねんてなるだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 18:59:10.89 ID:FYI867wR.net
俺はEFマウントだから買った。
4K買わなかったのは、ブースターで10万出すの嫌だったから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:02:28.95 ID:qVnsausS.net
EFマウントそんなにダメですかね。
現状だとレンズ資産をURSAmini と共用できるし、
ミラーレス用の新マウントが揃う数年後には、
BMPCC8K他本体のラインナップは刷新してるだろうから、
そのタイミングで更新すれば良いかなと。
元々、ブラックマジックはMFTとEFの2本立てで、ずっとやってきましたから、
機種乗り換えでレンズ資産は継承というコンセプトなのでしょう。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:07:31.77 ID:NWOGfBgn.net
EFでバリフォーカルじゃないズームレンズってあるのかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:08:12.05 ID:qVnsausS.net
自分はEFならURSAminiと共用出来て、現状では最適じゃないかと思います。
ブラックマジックは当初からMFTとEFの二本立てで来てて、
本体は買い換えでレンズ資産は継承という流れ。
ミラーレス用の新マウントが普及する頃には、本体ラインナップはbmpcc8K他に刷新されるから、そのタイミングでマウント更新すれば良いかと。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:08:48.64 ID:y8j0LjhW.net
ねーよ
あったらみんなそれ使ってらぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:19:26.61 ID:QCR8vbCF.net
EFレンズ、正直動画用途だと5Dmk2の頃から大して進化はさてないからな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:20:32.48 ID:jX3We3NV.net
>>592
旧EF24-70 F2.8がバリフォーカルってじっちゃんが言ってた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:24:00.15 ID:y8j0LjhW.net
>>594
全部バリフォーカルじゃねえのか?
じっちゃんボケちゃってんじゃねえかっ!?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:32:16.53 ID:jX3We3NV.net
>>595
経験値が違うのじゃよ
若造

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:36:47.71 ID:y8j0LjhW.net
>>596
EFはどれもバリフォーカルだよ
じっちゃんはフィルム時代のズームレンズと勘違いしてるんだよ
そっとしといてあげてくれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:41:46.07 ID:N4SgIusm.net
EFって以外に侮れんのよ。
中華とかの新興レンズメーカーがシネレンズ出すときは必ずEFマウントバージョンを出すし、
ツァイスなんかもミドルレンジ製品はEF交換可能なものがほとんど。
もちろんキヤノンやシグマのスチル用の安くて高品質なレンズも使える。
結構利用範囲は広い。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:43:18.31 ID:qf3aG+xI.net
要するにMKレンズが使いたいって話だろ
大人しくsonyの業務機買うか
Z6+ATOMSでマウント変換しろ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:44:03.95 ID:N4SgIusm.net
https://www.system5.jp/products/detail82119.html
EFで使える間違いないシネレンズって言ったら
まずこれなんじゃないかな。
もちろんこれじゃ物足りないハイエンド層もいると思うけど、
フルサイズ求めないならこれとBMPCC6Kの組み合わせは悪くないと思う。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 19:46:14.34 ID:aj/bvjLU.net
70-200/F2.8IIは当たりの個体だとほぼパーフォーカル(IIIは使ったこと無いから不明)
インナーズームなのでズームリングのトルクも良好でスローズームも可能
24-70/F2.8は鏡胴が延び縮みするのでズームリングはスムーズに動かないしフォーカス変動も多め

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:07:52.11 ID:myyYr8Gs.net
ZEISS マウント別販売比率

CP.1、CP.2まで PL 7割 EF 3割
CP.3リリース後 PL 4割 EF 6割

AMIRA ALEXA mini
VARICAM LT
REDもEFマウント比率が高いと思われる
EFマウント採用カメラの増加が原因と推測

だ、そうです
https://www.pronews.jp/special/20180208134404.html

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:12:20.15 ID:oZUBZMQg.net
>>566
いや、ベストは?と聞かれても、エスパーじゃないからわからんよ
何を撮って最終的には何に使うの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 21:50:48.27 ID:1wLkYmrM.net
デフォルトが知りたいんでしょ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 22:56:16.51 ID:oZUBZMQg.net
EFマウントでもフジノンやらZEISS LWZ CP.3やらあるしな

まさにポケットなんだからw、単焦点の軽いEFの広角マニュアルレンズつけて、ロケしてもいいし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:40:35.16 ID:7lhHFaiL.net
そんなことよりvideo assistのbrackmagic raw 対応あくしろよ!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 00:46:35.22 ID:43bPbVsF.net
どうやってやるんや
braw対応カメラの場合はSDIでスルー出力出してVideoAssistで受けるんか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 01:39:38.43 ID:HrZxNAs8.net
Zeiss otus、milvus、シグマartとEFで良いレンズ沢山あると思ってるけど、そんなハイエンド層がブラマジ板見てるの?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 02:11:37.79 ID:sKBi6ibb.net
SDIはあくまで非圧縮ベースバンドなの流してるんで、とっくにプロセス終わっててそのままモニター出来るのに

それを受けてBRAWにまた戻す(再ベイヤー配列化)なんて、無茶w
ホワイトバランス、ゲイン、ガンマ、ペデ、フレア、ニー、スロープ、ホワイトクリップがかかってるのがほとんど
HLG対応だと、そのままVideo Assistなんかで記録できるが
現行のUSBストレージ記録方式が、最も手軽で理にかなってる

って、なかなか話が長くて難しかったな、すまん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 05:06:25.77 ID:43bPbVsF.net
おう、謝るくらいなら最初から書くなよ
今度から気をつけろよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 08:45:16.27 ID:ahDImdXX.net
レンズはシネレンズ使わないなら単焦点で行けばよいということかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:47:05.67 ID:nWKg84Mw.net
>>608
ブラマジ板を見てるのは映画学校に通ってる学生や15万だからBMPCC4Kを買ったアマチュアに
普段URSA mini使っててサブにBMPCCを用意してる層がメインだな
サブ機に買った層は50万くらいの安いシネレンズやレンタルレンズを使ってる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 15:20:35.51 ID:zciPZdqb.net
たまに暇な自称ハイエンドおじさんがマウントしにくる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 15:30:17.60 ID:IaQpfpGS.net
ハイエンドおじさんは技術部だから暇な日はトコトン暇なんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:01:11.39 ID:CwydqqtT.net
へーいハイエンドおじさんだよー みんな元気に働いてる〜??

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:43:44.87 ID:7lhHFaiL.net
ハイエンド機材でフォトジェニックみたいなゴミムービー撮ってるんやろ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 18:13:09.92 ID:Xw2bou76.net
BMPCCはハイエンド機材じゃないっしょ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:24:45.76 ID:7lhHFaiL.net
アスペおじさん登場!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 22:54:51.61 ID:z1/XijTd.net
アスペおじさん
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1393636848/N20-26

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 00:25:38.29 ID:tkWyV5LE.net
素人さんが撮ったスナップ的なレビューなかなか上がらないね。
プロが撮影したガチなやつは参考にならん。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 00:57:44.54 ID:b0CBxxll.net
機材系レビューとか損しかないだろうしドンドン減ってくんじゃねーか?
カメラ系のスレ見てたら分かるっしょw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:58:10.96 ID:hlN3HUi+.net
>>616
フォトジェニック撮った奴は成功者だろ
新しい機材さわれてお金もらえるなんて大成功したワナビー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:01:43.58 ID:egjZNi00.net
新しい機材触れてお金少しもらって評判を落とすのが得なのか…。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:12:07.56 ID:QmQsGL+B.net
BRAW 5:1や8:1など、モードの違いでバッテリーの持続時間て変わる?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:18:49.51 ID:egjZNi00.net
ほば変わらない、むしろ圧縮に難しい映像かどうかの方が影響ありそう。モードに関わらず残り30%ぐらいでバスっと落ちる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:53:22.65 ID:Cj4EDiDH.net
4k在庫よく見るようになってきたから買おうと思ってるんだけど、カメラ本体以外にアクセサリー沢山いるね…
SSD、リグ、マウントアダプター、バッテリー…

BMPCC4K アクセサリーのおすすめとかあったら聞きたい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:41:40.23 ID:KDTi2xP9.net
互換バッテリーがいいかな
なるべく軽くしたいから、普通のバッテリーとSDXCを複数持ち歩く

裸で右手片手で持つから、右手の甲を押さえてくれるハンドストラップがいいね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:50:19.31 ID:t+FNNSDV.net
>>626
かなり前から個人ブログにまとめて載ってる
http://sakai-filmworks.net/blog/archives/3015
http://sakai-filmworks.net/blog/archives/2200

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:38:57.09 ID:tkWyV5LE.net
カメラ単体でのオーディオ性能はどうよ。
外部PCMレコーダーと比べてさ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:44:59.51 ID:KDTi2xP9.net
音は他のカメラよりまとも
後処理で最低限のレベル補正で済むけど
とくにステレオ感が自然で、手のグリップノイズがあまり聞こえない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:42:38.36 ID:pAw+392/.net
ミニXLRアナログ x1ってことはXLRだとモノラル1CHのみってことですかね?
3.5mmのステレオミニと共存させて収録とかは不可能ですよね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:57:21.95 ID:E0JJJzhy.net
>>631
仮にXLRを1chに選ぶと、
ステレオミニジャックからはモノラルLかモノラルRかLR合わせたモノラルのどれかで2chにという選択になりますね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:24:17.44 ID:As4fBX7C.net
>>632
なるほど、ありがとうございます。
XLRと3.5mm両方から入力選択可能とは親切設計ですね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:40:15.32 ID:cgVMN+98.net
・[IBC2019]ATOMOS、Ninja VとLUMIX S1HがHDMI接続で35mmフルフレームのRAWデータ収録に対応
https://www.pronews.jp/news/20190905114043.html

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 03:01:07.16 ID:MLEAKJOM.net
該当スレへどうぞ

パナソニックのフルサイズミラーレス Panasonic LUMIX S1/S1R Part1 【ライカLマウント】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1538370336/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:30:51.50 ID:mSf1AH1F.net
>>626
SSDはスタジオで撮るならいいと思うけど、外で自由にバシバシ撮るならやめといたほうがいい。ファームアップして解決されたはずでもたまにSSD認識しない時がある。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:27:57.16 ID:i/oCqEH1.net
weebill labに6kモデル取り付けできる?4kモデルはカウンターウェイトで対応できるみたいだけど。ズームレンズは諦める。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:01:29.01 ID:9ATmM7l2.net
UMP G1とP4K持ってるけど6K買うか悩みすぎてハゲそう
同じような状況の人けっこういそうだけど、皆さんどうしてますか...
仕事はWebCMが多い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:32:44.58 ID:mSf1AH1F.net
WEBCMなら6Kは不要だと思うがな、
視聴層と視聴方法、編集、ストレージの負荷を考えるとあまり意味が無い。

もちろんただ買いたい気持ちはわかる。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:51:43.36 ID:+U86y1RQ.net
「これ、4Kの2倍の解像度なんですよ〜」

客「まじか!すごい。さすがプロの機材だわなあ。次回も是非お願いしますわ」

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:32:14.86 ID:92JjCMMl.net
video assistもbrawに対応するんやろな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:43:34.54 ID:2WDQ4Ju7.net
>>638
禿げきる前に、URSAmini8K、BMPCC8Kが出ますよ、きっと。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 18:35:12.37 ID:mSf1AH1F.net
Blackmagic製品のプレビューのヌルヌルとかズームを見せたら大抵のクライアントは「凄い!」ってなるし、もう機材で仕事来る時代じゃないだろ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:26:32.22 ID:kR7BFwGW.net
機材レンタル会社は頭抱えてるよな。
一日6〜7万で貸してたアミーラやらレッドが出なくなるかもしれないのだから。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:29:40.91 ID:ZClFldQS.net
>>644
まだそれはない

5年後10年後は知らんが
今のBMPCCにそこまでの信頼性がないし
そもそも使う側のノウハウがまだ溜まってないでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:38:20.84 ID:9oHUhZR8.net
>>644
商業映画ではBMPCC使わないだろ
カメラ代ケチってトラブルとかアホやし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 20:53:25.51 ID:Q/7yD9vf.net
>>644
機材レンタル屋技術のワイ()登場
テレビ系のところはここらへんのカメラは全然出ないので影響なし
映画やCM、ウェブは概ね2通りで、ビッグタイトルでお金があり、MINIやREDが出るパターン(ALEXAやAMIRAももちろん)と、
C300とかFS7、EVA1とかが出るパターン
後者に関して言えば、BMPCC6kが代わりに出て行く可能性はまぁなくはない
でも結局SDIがないカメラはそもそもAカメに選ばれない印象が強い
BMPCC4kはうちでも結構出るけど、おおむね他のカメラとセットで出て行くんだよね
だからFS7とかが担ってたBカメ需要としてのカメラがBMPCCに取って代わられるのはありうると思ってる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:51:38.97 ID:mSf1AH1F.net
BMPCC4K6Kは最強のBカメとして完璧なんだよな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:01:06.01 ID:oAo+pfa6.net
bmpcc6kも、単体で完結してると言うよりはリグ組んで上にモニター乗っけてみたいな運用も当然あるわけで、そうしたらSDIがないって欠点も気にならなくなっちゃうんだよな。
信頼性でいえば確かにブラマジはまだまだだけど、日本の商業映画も哀れなくらいカツカツだから、カメラに出せるお金が30万しかないなら買っちゃえ、ってなる話もなくはない、、、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:16:28.66 ID:mSf1AH1F.net
いやいや、Bカメならありだけど、まだメインは無理だよ。理屈的には「壊れてもいいように3台用意しとけばいんだろ!」みたいな価格だけど、それはメインカメラではない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:31:34.47 ID:Mov4KQY5.net
それって耐久に問題はあるけど映りは問題ないって事?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:31:29.12 ID:OXhcpznh.net
写りってのは、照明とレンズと絞りとイメージセンサーと現像までやってのもの
光学系弱いから、メイン任せられないと感じる人は多い
ZEISSとか選べばそこそこいいものがあるが

センサーから現像は、BRAWでも構わない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:44:16.39 ID:AtzugKmN.net
俺もそうなんだけど味オンチっているよな
食べログ最高得点だからこの店はおいしいに決まってるんだ!

俺もそうなんだけど審美眼ゼロっているよな
SELP18105GとLWZ.3 21-100のサンプルフッテージ見ても違いがわからん!

・・・俺のレベルはその程度
そぅだよ俺の中身は空っぽだょ有識者の権威ちりばめた崇高な評価コメント有難いお言葉を盲信するだけの無脳信者ぴょ
悪かったなぁちきしょおおおぉぉぉ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:48:18.21 ID:mrK4el2G.net
実際仕事で使う場合は絵の良し悪しより
使い勝手や拡張性含めたエコシステムで決まる事の方が多いと思う
一番大事なのはどんな状況でも確実に撮れる事
絵の良し悪しは2の次3の次

そういう意味でBMPCCはまだもう少し足りないんだと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:55:23.01 ID:3AhPYgHk.net
SDIがないのがNGっていうのもそういうことやねえ。
現場はチームプレイだから。大人数は特に。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:35:22.60 ID:dAHeauUB.net
>>654,655
勉強になるわ、ありがとう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:38:57.04 ID:gsk/h/+w.net
初期のRED ONEは他になかったからバックアップ体制作って運用したけど
いまはそういう時代じゃないしねぇ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:09:18.21 ID:mrK4el2G.net
>>656
俺は制作の人間だから話半分に聞いてね
技術さんには技術さんの言い分あるだろうし…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:18:53.88 ID:5gMV8BOh.net
で、BRAWの12:1とQ5、どっちが画質いいのよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:54:58.19 ID:UxT4gggo.net
自分で撮って比べてみろやボケェ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:06:33.11 ID:UIU6Mg64.net
どこかに画質比較したサイトがないのかね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:20:37.27 ID:OXhcpznh.net
Q5の方がピークで高画質だけど
でも動きが早すぎるような、森の無数の葉が揺れてるとか、海の波しぶきが画面全体でザッパーンしてるとか、苦手な場面があると感じる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:26:07.00 ID:OXhcpznh.net
ただ細かすぎな動きが強烈で圧縮破綻したQ5の結果が、12:1と比べて悪いのか?と聞かれると、完全に同じ条件で比較してないから、あんまり自信はないw

破綻しても編集で切れる撮り方と、延々とリアルタイムで回し続ける必要のあるのとでも、評価が別れると思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:55:41.63 ID:UIU6Mg64.net
そういう複雑なシーンだとビットレート盛り盛りで、12:1より画質よくなるんじゃないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:13:03.57 ID:OXhcpznh.net
その通りで、結果としてショボいカードだと止まるw
速いCFastとか速いSSDなら問題ない

高ビットレート高画質なのは普通だけど、Q5の急激な上がり方が想定より高くなって、海山川とか自然ものロケだと、メディア消費が進んで足らなくなる面もあるかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:13:10.31 ID:syzoiF0y.net
結論としては、1:12とQ5は基本的には互角だが、
Q5の場合被写体によっては画質が良くなる場合があるのに対し、1:12は常に一定の画質、つまりトータルではQ5の方が上、ってこと?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:55:35.84 ID:gL9NPn6I.net
1:12で困ってから言え、1:12で困ることなんて無い。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 03:19:53.45 ID:tMaowsqu.net
画質はQ5が上、になることが多いと思って間違いないよ
風景を三脚で撮るような場面では、そんなに差はなくなる

平均ビットレートからピークが上がるから、書き込み速度に12:1の2-3倍くらいみておく必要があるけど
記録間に合わないと、気がつくと止まってる

12 :1でもRAWだから、普通のLOG記録よりきれい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:12:08.61 ID:Dy9DGYKg.net
Q5の最大ビットレートが139Mbps。これは8:1よりちょっと高い程度。
194Mbpsの5:1で落ちなかったらQ5でも問題ない。であってる?

Q0に関しては、Samsung TをBelkinの40Gbpsサンダーボルト3対応ケーブルで繋いで使ってるんだけど、2秒で落ちた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 10:30:07.02 ID:s5TkC5pp.net
Q5の最小ビットレートが49Mbpsってクソ過ぎないか? 12:1の半分ちょっとだよ。
複雑な動き物じゃなければ問題ないのか。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:14:35.60 ID:tMaowsqu.net
>>669
理屈ではそのはずなんだが
書き込み90MB/s 720MbpsのSDXCでも、止まることがあるからな
唐突に動きの激しい絵柄になると、どかんとピークが出て、書き込み間に合わないって感じがするが、よくわからない

microSDXCやCFastで、この書き込み速度のカードでQ5成功失敗した!という情報が欲しいね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:15:59.74 ID:tMaowsqu.net
>>670
止まってる映像なら、VBR圧縮がよく効くからね
そんなもん

ズームや速いパンすると、とたんに2-3倍になる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:39:34.46 ID:Dy9DGYKg.net
>>671
血糖値スパイラルかよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:49:06.73 ID:g37ss3ch.net
>>671
BMDのサポートページにちゃんとあんだから見てから書き込め

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:19:18.63 ID:2+6MjjYB.net
血糖値スパイクな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:58:37.80 ID:uiGV06if.net
老人の集まりかよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:13:18.79 ID:AVibyLb0.net
>>671
RAW記録だとV90規格しか保証されてないからな
最大速度90Mbps表記のカードだとV60すら満たしていない場合がある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:55:45.45 ID:Ysm/6UHp.net
>>669
Q5の最大ビットレートは、139Mbps でなはく、139MB/s (メガバイト)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:44:50.84 ID:keTI+Sk+.net
キヤノンがフルフレームのC500mk2出したね。
super35カメラが成熟しきってしまったので、メーカーはフルフレームに活路を見出してるのかもしれないけど、どこまで普及するだろう。
ムービーカメラマンの中には浅すぎる深度を嫌う向きもあるし、アナモだって誰もが使いたいかと言うとそう言うわけでもないと思うし。
結構bmpcc6kが「super35の高級機」というジャンルに引導を渡すことになるのかも。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:55:50.69 ID:qycFaXCF.net
8Kを考えるとセンサーサイズ的にキツイこともあって
ハイエンド機器から順にフルフレームに移行してるね
機材屋さんはレンズの買い替えで膨大な出費せざるを得なくなって
なかなかキツいんではなかろうか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:59:10.62 ID:keTI+Sk+.net
スチルカメラがフルフレームの高級機とapscの普及機で住み分けしてるように、ムービーカメラもそうなるんじゃなかろうか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:17:20.83 ID:ebrjScT7.net
有効1900万画素のF65で8K対応豪語したソニー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:22:38.27 ID:7WZSdVFY.net
6K-8Kならフルもわかる
4Kの特にUHD(QFHD)はスーパー35でいいかな
フルサイズのよさもわかるが、仕事だと予算と重量が最後までついて回るし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:05:51.79 ID:4FqCvYTt.net
>>682
NHKが8Kカメラの球数が足りないから改造で8k出力F65作っただけで
レンタル屋のF65は8K対応はしてない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:34:05.00 ID:7WZSdVFY.net
6Kカメラが1800万画素だから

逆にBMPCC6Kで撮ってれば、8kアップコンして8Kの仕事が可能になるって、なかなかのもんだなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:06:53.92 ID:OTI7zF8z.net
自分は趣味のインディーズ映画の用途でBMPCC4K 買ったけど、このカメラって業務用で良く使われるものなの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:17:22.02 ID:UJ2xWeqQ.net
使われぬものだね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 00:23:21.90 ID:hMSGVc6P.net
欧米のウェディング記録業者はかなり使ってるらしく、YouTubeでマニュアルレンズとの組み合わせ見かける
日本では素人ばかりかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 06:48:38.24 ID:vLYRAzi0.net
ハリウッド映画で使われることはあっても邦画で使われることはないよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 06:58:54.55 ID:gG+DVFNO.net
日本は画質よりエコシステム優先だから、、、

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:19:46.50 ID:PBdlHRo9.net
週末観た邦画でEVA1使用を見たな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:25:07.20 ID:6Yd9ruvV.net
>>685
8K仕事にあえて安カメラ使って自ら単価下げる意味が分からない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:31:18.14 ID:6Yd9ruvV.net
>>690
ハリウッドはエコシステムが無くても
自前で一から作るだけの予算あるし
現場で何かトラブルあっても対応出来るだけのスケジュールもある

邦画は予算もスケジュールも無いから新しい技術や
ノウハウ無い機材をおいそれと使えない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:37:54.14 ID:OnLjKE7h.net
braw前提だから、ポスプロもできれば仮編もdavinciで統一しないと行けない。これは無理だな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:46:08.58 ID:6Yd9ruvV.net
>>694
BRAWに限らず
今までもproresに変換してオフラインして
その後元素材使ってDaVinciの部屋でグレーディングしてからflameに入るとか普通だから
特に問題無いんじゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:43:21.63 ID:snpyxbLv.net
疑問に思ってるヤツはBRAW1/12でなんか撮って
davinciでいじってみたらいい。
xavcとかslog3なんてアホらしくなる。
そんくらい自由度が高い。
エコシステム優先してFS7なんて使ってる場合じゃないわマジで。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:08:17.33 ID:snpyxbLv.net
ちなみに、わかってない人がいるかもなので一応補足すると、
BRAWをdavinciで扱うときはカーブやカラーホイールよりもrawパラメータをいじるのがわかりやすい。
感度や色温度がナチュラルに修正出来るので、スチルのrawをいじるのと感覚はほとんど変わらない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:58:14.08 ID:KzRgiuHY.net
>>696
ほとんどのFS7や似たような100万以上の業務機使いは、そういう簡単に「やってみた」的な革新を嫌う傾向があるからな
大手ほどそう
ローノイズってだけでもXAVC S-Log3やめる理由になるが、まあ高くて大きいカメラでないと格好つかないからなw

まさか12:1でさえXAVC300を軽く越えてるとは、誰も思ってない
ポスプロからあとの事を考えたら、自由度がハンパなく増える

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 16:50:30.34 ID:Cv+9+TYP.net
FS7やEVA1、C300UとBMPCCじゃ良くも悪くもできることが違うからなぁ…
FS7は担げるけどBMPCCは担ぐの面倒だし…
使い分けですよ使い分け

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:09:48.13 ID:snpyxbLv.net
このスレ的にはその辺のラインと競合するのはURSA mini Pro G2になるわけだが、これもまたヤバイカメラなんだが、あの形になってしまうと微妙な重さとか使い勝手で負けてるのが気になるんだよな。。。
やはりBMPCC6Kの価格と大きさで超絶画質のインパクトがでかい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:33:30.18 ID:Cv+9+TYP.net
URSAMini系はねぇ 悪くはないけど痒いところに手が届かない感がすごいんだよね
ディスプレイ表に無造作に置かれたゲインノブとか、SSDレコーダー使うとSDIが死ぬとか、
TCinが事実上使えないこととか、ディスプレイがフリップできないこととか…
BMPCCだと妥協してまぁいいか…と思うところがURSAだとえぇぇって感じになることが多い
FS7とかと比べると余計にそういうUI周りの雑さが際立ってしまって…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:23:27.51 ID:hYhXhDTo.net
G2って縦縞のFPNって解消したの?
G1はかなり個体差があったみたいだけど。自分の持ってるのは常にISO400運用を余儀なくされた

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:26:39.20 ID:H11UoV6H.net
そう、プロが使おうとしたら、必ずひっかかりそうな所に、見事なまでのトラップがあるのがURSAと言えるw
まあ普通カメラマンもディレクターも、ポスプロでのBRAW現像の自由度を知らないからな

台本があって、照明がいて、音声がレコーダー回してるような現場なら、RAW映像だけあればいいような現場ならいいけど

ほぼ映画や大予算ドラマか
ならもっといいカメラでDNGで撮るってなるw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:42:25.62 ID:OypFyanw.net
中途半端なんだよ
BRAWの自由度が高くてもそれ活かすなら
それなりの予算とスケジュール必要だけどBMPCC使うクラスの仕事だとそんな予算もスケジュールもあるわけない
BRAWで色々弄れるだけの編集日取れるスケジュールの現場なら予算ももっとふんだんにあるから
もっと良いカメラ使ってcinemaDNGなりARRIRAW使うってなって
わざわざBMPCCでBRAW使う必要ない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 02:14:39.25 ID:MV+REr67.net
つまりBMに欠けてるのは、高級フラッグシップ戦略なんだろうな
池上と組めば、お互い補完関係でいいと思うんだが
客層も被らないし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 04:46:05.44 ID:VGm9SZqC.net
素人のオモチャに最適なわけよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:26:49.68 ID:cZHE0RPY.net
BMDはあんまカメラ売って儲けようとしてねーんだろ
Davinci使わせるためにカメラ作ってる感じだろ前から
BMPCCだってカメラにライセンスが付いてくるんじゃなくてライセンスにカメラが付いてくるって考え方だしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:54:35.13 ID:k7qsLEqu.net
Davinciってそれこそ儲かってないような気がするが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:58:40.97 ID:EBsI7i1f.net
好調ならこのままだろうし
DecklinkやULTRA STUDIOでそこそこ利益出てこのままがいいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 10:49:51.59 ID:0A8BiJpL.net
>>702
解消してない。
向こうのフォーラムでそれを解消する方法をstill形式で公開してくれてる猛者がいるみたい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:30:05.32 ID:Ah/KOXnN.net
URSA mini Pro B4マウントって謎だよな。
レンズを買うと激安で手に入ると言う触れ込みだけど、B4使うような案件抱えた会社がRAWワークフローに手を出すとは思えん。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:21:42.72 ID:GVRKZ5f8.net
海外の大小設備の機材一括交換とかでかなり売り上げてるんじゃないか?既存の設備の1/4ぐらいで揃えれて、壊れたり調子が悪ければ新しいの買えばいい。それに伴う人件費を加味しても安すぎる。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:41:44.80 ID:weIY3/0f.net
>>710
試したけどいまいち解消されてる気がしなかった
俺のやり方が悪かったのかもだけど

しかしG2でも縦縞

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:43:39.98 ID:weIY3/0f.net
>>713
途中で書き込んじゃった
G2でも縦縞解消されてないなら、ますます6Kで良いな

6Kじゃ物足りない案件ならREDなりなんなりレンタルするわけだし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:12:14.41 ID:uWo1uCVE.net
ちょっと質問。
PCMレコーダーのZOOM H4n持ってるんだけど、これにRODE Stereo VideoMic Xを接続して音声収録するのと、BMPCC 6KにRODE Stereo VideoMic Xを接続して収録するのと、どっちが音がいいのだろうか。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:14:15.90 ID:uWo1uCVE.net
24bit/48KHz前提で。
所詮内部録音はPCMレコーダーには敵わないかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:27:43.40 ID:cdaF6uL4.net
例えラインでもPCMだからって何で録っても同じじゃないからな、パーツの質とかは出る。専用機にはかなわない。具体的に言うとカメラにどんなマイク突っ込んでも余裕のないヒリヒリした音になりがち

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:33:57.61 ID:2y250dmx.net
レコーダーによる違いはあるけど
マイクの違いほど差がつきにくい

音源が人か、動物か、楽器か、自然音か、エンジン音か
あらゆる音源のあらゆる音圧と周波数スペクトラムに対して、このマイクとこのレコーダーでOKよ!とはならないな

特にマイクと距離と残響音の処理は、すぐわかるレベルで違う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:02:19.21 ID:3KZM5Y1k.net
ビデオアシストもリニューアルしたのね。
12Gで2400nitsでBMRAW対応とかマジで全部入りだな。。。
個人的にはソニーLバッテリー対応は嬉しい!
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicvideoassist

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:52:47.90 ID:uWo1uCVE.net
ちょっと面倒だけど、音声別撮りで、編集で映像と同期させる方がやっぱりいいか。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:03:37.58 ID:+bju3wIA.net
https://www.redgiant.com/products/shooter-pluraleyes/

俺も別撮り派だなー、ちょっと高いけどPluralEyesPluralEyesってのすげー便利よ
まあ録画前に指パッチンでもすれば済むんだけどさ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:24:56.43 ID:sWQxR9Tc.net
音声別録りって何撮ってんの?

ライブ除いたら映画やドラマの現場以外でそんなの出くわした事ないな
映画やドラマですら同録の場合多いし…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:32:35.85 ID:JeeQUf6O.net
>>719
ATOMOS越えてきたね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:42:48.00 ID:2y250dmx.net
>>719
外部レコーダーでBRAW記録出来るんだな
HDMIに特別にベースバンドじゃないRAWデータ流すのかな?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:47:15.74 ID:3KZM5Y1k.net
>>724
FS7とか、EVA-1とか、C300MkIIみたいにRAW出力に対応したカメラが対象みたい。
パナS1とかニコンZみたいにProResRaw陣営入りを明言してるカメラは知らん。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:11:13.62 ID:KFFfqFKO.net
>>725
なるほど、やっぱりそうか、ありがとう
FS7対応でBRAW撮れるのは、なかなか素晴らしいね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:26:26.62 ID:RqXrtTQ0.net
プレミア、Avid、FCPX、EDIUS、主要ソフトがbrawに対応した、とはいっても最大限に活かすためには結局davinciしかないので、罠でしかない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:49:39.71 ID:KFFfqFKO.net
無償版ですら普通に4K編集も出来るしな
2万ほどのミニモニターかIntensityでも持ってれば、正確にテレビ映りを確認しながら、色補正と編集できるし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:38:44.79 ID:yChj3TUj.net
ATEM Mini誰も気にならんのか
4万円以下てサンワサプライ価格やろ
ローランド真っ青やと思うで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:59:03.37 ID:RqXrtTQ0.net
現場クロマキー簡易確認に買う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:06:36.82 ID:MUMUjlL6.net
>>725
この記述だとBMDのカメラだけBMRaw記録
他社カメラはDXNだけだな(カメラの外部出力がBMRawでないから)
やっぱBMRawはBMDカメラ専用で他社カメラは排除なんだな
>Blackmagic RAWをサポートしているカメラでのネイティブ収録など、革新的な機能を搭載しています。
>また、Blackmagic RAWに対応しているカメラでは12-bit Blackmagic RAWで収録できます。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:08:26.79 ID:MUMUjlL6.net
つか出来るのか
>Video Assistは、Panasonic EVA1やCanon C300 MK IIなどの人気のカメラからのBlackmagic RAWの収録をサポートしています。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 02:08:37.56 ID:3uCy2L1o.net
今どきEDIUSなんて使ってるやつおるの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 03:00:26.98 ID:yChj3TUj.net
飲食店の冷蔵庫はなぜみんなホシザキなのか?
報道CGはなぜみんなVWSなのか?
個人宅に入れたら変人やろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 05:08:00.77 ID:iGTrZo4n.net
4Kとは違い在庫あまりまくりですな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:09:08.75 ID:qiuiHcqW.net
>>733
なんでか知らんがローカル局はEDIUS多いな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:23:33.15 ID:YkKpT5MR.net
>>733
地方局の報道はEDIUS多いで。
個人も多いと思うで。
まあ局がBMDでシステム組んでたらそれはそれでびっくりだが。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:29:52.15 ID:mQnfQ1yq.net
>>735
値段が倍でRAW記録に憧れた初心者はBMPCC4Kの15万が小遣いの限界だったのさ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:15:26.28 ID:b1Us38jU.net
FHDから4kだったら買い増しもアリだけど
4kから6kは正直微妙だろ、4k120pとかできるならまだしも

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:21:02.12 ID:Ks3z7SVf.net
フルサイズでもないしな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:33:16.33 ID:qiuiHcqW.net
正直6Kが中途半端過ぎてな…
あと4Kの時はGH5Sとの価格差でインパクトも半端なかったしね
ほぼ同じ性能で値段半額とかパナから見たら営業妨害も甚だしいよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:59:17.46 ID:OzuU+rWj.net
>>739
確かに4Kからの買い替えはないでしょうね。それを考えると在庫が潤っているのも仕方ない。
自分はCanonユーザーでBMは初購入なので、迷わず6Kいったけどね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:44:07.25 ID:NSF50cFk.net
>>721
バラバラのカメラでマルチカメラやってるとこのソフトは凄く良いw
マルチカムをダビンチじゃないソフトで音声同期編集してるなら神ソフトだと思う。高いけど年に何回か半額セールやってるっぽいからその時が買い時。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:46:19.95 ID:KFFfqFKO.net
>>737
報道はそうだが
番組作ってるのは4K対応ポスプロで、ほぼDaVinciだよ
一応選択肢は他にもあるが
adobeやediusやfcpxとか
Prが不安定でな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:49:20.09 ID:KFFfqFKO.net
>>737
あと、そのびっくりは静かに進行してるそうな
さすがにURSAで撮ってるのはまだ見たことがないが
この新型ビデオアシストでBRAWに雪崩打ったら、DaVinci化は決定的かもな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:04:38.60 ID:eGxg9C73.net
davinci16にアプデした。
以前に比べて長時間書き出し中の突然死がなくなって安定した印象。
これで書き出しながら寝れる。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:29:59.97 ID:G45f658y.net
報道でRAW使うことなんてないから全部あんたらの妄想
局の仮編でEDIUSが多いのは動作が軽いのとマルチカム編集が楽なのと安定してるから
ポスプロおじさんじゃないけど、ジャンルによって使う機材が全然違うことをそろそろみんな理解しようぜ
BMDのカメラが使われ出してるのはテレビ番組じゃなくてCMやWebの方な

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:45:03.72 ID:ergvWc4V.net
>>744
DaVinciメインで使ってるポスプロってどこよ?
グレーディングの部屋がDaVinciってのはあるけどメインのEEDがDaVinciってポスプロを聞いたこと無い

あと出てくるソフトの名前が何故全部民生用なんだよ…
FCP部屋とかPr部屋もあるけどディレクターのオフライン用か
超安仕事用だけだぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:56:45.60 ID:5QMurD/9.net
・[IBC2019]ブラックマジックデザイン、12G-SDIとHDMI 2.0に対応したモニタリング/収録ソリューション「Blackmagic Video Assist 12G HDR」を発表
https://www.pronews.jp/news/20190913182551.html

「Blackmagic Video Assist 12Gは、プロ仕様のオーディオレコーダーを内蔵。SDIフォーマットで作業する場合、2、4、8、16チャンネルのオーディオをリアルタイムに収録可能。
7インチモデルは、マイクの接続用にファンタム電源対応のXLRアナログオーディオ入力を2つ搭載している。
これらのコネクターは、192kHzのHDオーディオサンプルレート(非圧縮16/24-bit)をサポート。
モニタリング用のオンスクリーン・オーディオメーターは、VUまたはPPMから選択可能。」

HDMI入力時には、マルチチャンネルオーディオ(5.1chとか)の録音はできるのかね?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:07:58.51 ID:ergvWc4V.net
>>749
もうVAには騙されないぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:14:57.55 ID:YkKpT5MR.net
>>744
地方だとそもそもポスプロなんてありませんがな・・・
地方局が独自制作する場合はほぼ自社完結。

>そのびっくりは静かに進行
何となくでいいのでkwsk
煽りとかそんなんじゃなく、そういう事例があれば参考にしたい。
Davinciは時差編集とかサーバー出しとか局で使うような機能もあるの?
おれは地方局のぺーぺーCAMだから詳しくないんさ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:52:47.92 ID:ergvWc4V.net
サーバー出しは送出システム構築する代理店のやる気次第じゃない?
DaVinciだから出来ないって事はないと思う

ただ地方局が積極的にDaVinciにするメリット無いよね
グレーディングする事もなければ凝ったモーショングラフィックする事もないし…
何より問題はBMDジャパンがクソな事
トラブルあってサポート頼んでも放置される
一ヶ月以上返信無い問い合わせがいくつかあるな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:16:04.31 ID:yChj3TUj.net
みんなに一応言うとくけど

>>726 >>728 >>744 >>745 これもしかしてHDRガイジ君ちゃうか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555636955/224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556547185/504
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556547185/522
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561870542/433

映像業界で働いた事ないから知ってる製品名が民生品だらけやねん
文体が似てるやろ
ホームグラウンドではこの有様や
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1567804173/N34-

正体確かめようないけどHDRガイジ君やったら触らんほうがええで
就労経験ない人の妄想会話に巻き込まれたらあかん
福祉業界のメンタルコントロール話術とか学んでない者が
善意で話しかけたら返って悪い結果招くんや
違うかったらごめんな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 16:55:39.93 ID:eGxg9C73.net
ポケシネ6Kでイベント記録とMV撮影したけどこれはやっぱり神だわ。
報道とか番組みたいにRAWを必要としてなかったり既存のワークフローに合わせなきゃ行けないのなら無理には勧めないけど、CMとかWEBなら編集環境は割と柔軟だから全然使えると思う。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 18:44:20.68 ID:tgR4IwqX.net
>>748
ポスプロのオフライン編集の部屋はPrかAVIDが多いと思う たまにFCPXのところもあるのかなぁ
Davinciはグレーディングでしか見ないね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:53:07.35 ID:FvytKZHx.net
ポスプロも中間がなくなってるものねぇ
ふつうにFlameやらミスティカでやってるのはわかるけど、
その予算がなけりゃズドンとpremiere、AEまで落ちるという

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:13:18.72 ID:qiuiHcqW.net
正直コンポジットは別として
普通のEEDならPrやFCPXでやれん事無いからな

特に今はXDCAMになったから昔みたいにデッキとの入出力やコントロールまで考えなくて良いしね
ちゃんとした知識と技術あればポスプロ入らなくても局に納品出来る完パケが家でも作れちゃうもんね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:17:10.83 ID:qiuiHcqW.net
因みについ最近自分の家のMacとDaVinciだけで仕上げた番組ポスプロ通さず普通に納品してOAしたよ
自分はディレクターで色とか音とか独学だから
マスターからつっかえされるかとドキドキしたけど意外と何とかなるもんだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:27:38.80 ID:YVaoZw6O.net
最近の局はイリーガライザー通してイリーガルはぶった切ってやり過ごしてる感じだし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:29:40.82 ID:YVaoZw6O.net
あ、でも音のラウドネスはミスってた時突っ返されたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:03:18.13 ID:b1Us38jU.net
リーガライザだろ
イリーガライズしてどうすんだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 23:05:17.73 ID:4nygrFJk.net
地方局にもラウドネスメーターあるんだw
東名阪だけかと思ってた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:15:04.37 ID:sTNEdfPU.net
>>761
ツッコミサンクス

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:18:03.58 ID:sTNEdfPU.net
>>762
そりゃ地上波の局にはあるやろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:03:22.88 ID:Li7M/iFS.net
>>762
放送局には入ってるだろ
民放連のWeb見ろよ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:27:44.81 ID:Ds65g3eo.net
地方局でもラウドネスはみ出たの監督省庁に知られたら叱られるよ
サーバ送出は事前チェックできるけど生放送は難しいってさ
番組冒頭でオーバー気味やアンダー気味になったら以降の帳尻合わせが大変

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:33:56.58 ID:9wQMHOUP.net
トークの音量が極端にでかくなったり小さくなったりしない芸人が求められています

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 01:38:15.19 ID:Ds65g3eo.net
局アナは10回20回テイク繰り返しても発声音量だいたい揃う

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:13:07.40 ID:cOxZdSgE.net
ラウドネスは本来短い間も揃ってることが望ましいが、今は番組単位でしか管理されないから

分刻みでだとレベル差があっても、トータルで平均するとOKってことになるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 02:15:15.07 ID:WKeoUVPt.net
Braw対応のビデオアシストってBMMCC 4K とかの発表の前降りなんじゃないの?とか思うけどどうだろ
あのシリーズはもう出さないのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 08:34:21.62 ID:l3Uj8Spg.net
>>762
ラウドネスメータなんて地方局だけじゃなくて地方の弱小制作会社にもほとんどあるでよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:34:54.33 ID:W6usqCOL.net
>>770
BMMCC、Zcam対抗で出ないかなー。
Zcamシリーズも面白そうなんだよね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:01:33.24 ID:U0HTHJbY.net
フォトジェニックのぶれぶれドリー部分好き

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 22:07:16.42 ID:aI4dNr+Q.net
がんばってレール敷いたけどそもそも地面がガタガタだったんだろ。んで回し始めちゃったんでクライアントの手前でかっこ悪いので無視した感じか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:12:59.98 ID:q8oZZCeh.net
レールレンタルしたら便利箱とかクサビ/パッキンセットとかいう名前で床との隙間を埋める木板も
一緒に借りるor付属してくるものなんだけどそれすらこのスレの方々は知らないと見える
そのフォトジェニック()とやらはひどくて見れたもんじゃないけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 08:47:57.48 ID:1Qq+J4DN.net
フォトジェニックにドリーのショットなんてあったか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:06:59.14 ID:oKQHMbup.net
見てないから知らにゃい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 09:27:22.46 ID:WWVmO52Q.net
クローン羊なつい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:59:25.02 ID:7oVBZ/65.net
レールじゃなくて手持ちドリー
https://youtu.be/ZN4asGa4_2o?t=115
手持ちで撮影する演出の意図が不明

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:29:36.09 ID:HRGU6x5b.net
>>779
見るたびに腹筋崩壊するわwwwwwwwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:39:15.75 ID:yEsz52qN.net
あかんww
学生がNX5で撮った映像かと思った。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:09:18.93 ID:dy/dE/EQ.net
bmpcc6kで撮ったpvまだー?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:11:23.11 ID:WWVmO52Q.net
言い出しっぺが撮る法則

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:26:40.35 ID:LtPXGiWb.net
>>782
Youtubeにないかい?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:33:39.47 ID:EUZtWHLn.net
6Kとか表示出来るモニタ持ってねえよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:38:26.87 ID:80SoUkJ4.net
6kで吐き出すわけじゃないしへーきへーき

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:49:11.69 ID:yNe3BQAP.net
納品は8Kがメジャーになるまで4Kでしょ
...だよね?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:16:15.14 ID:EUZtWHLn.net
つかFHDで十分だろ
4K案件ってサイネージとかくらいじゃね?

仕事やればやるほど4kや8kの時代なんか来ないと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:29:02.47 ID:yEsz52qN.net
こういう話すると「CMとか納品で4Kはある」とかでマウントしてくる層があるが、現実的にはFHD以上をクライアントに求められる事はほぼないからな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:04:43.47 ID:J8W60IyD.net
お、ここはポスプロおじさんの登場だな?
CMで4k納品なんて滅多にないぞ
地上波はFHDだし、4kで納品ってサイネージとかの高解像度な使用先が予め指定されてるときしかない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:19:52.23 ID:yVs3LcPT.net
プアな仕事してますねぇ(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:28:38.38 ID:Sz6So1Fr.net
なんか一つでもいいから4K対応したcmでも商業映像でもリンク貼ってみ?
ん?貼ってみ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:44:07.95 ID:EU2ieZpR.net
ごく普通のことを書くだけでこんな叩かれる ふぇぇ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:46:32.53 ID:XcUDxh1t.net
4K「OA納品」はほとんどってかほぼ無いよな
マスターは4Kで保存とかなら有るけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:56:11.04 ID:mPBw0xJ0.net
90年代から2010年ごろまでの状況体験してれば
SDからHDへの移行ベースというか雰囲気覚えてるでしょ
HDから4kへも似たようなペースになると思うよ

カメラよく判ってるのになぜかその辺読めてないコメント出してる人は
写真で食い詰めてWeb動画に流れてきた人じゃない?
5Dブーム以降のファイルベース時代だけ見てたら流れ読めないと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:59:52.68 ID:NhuhQuYr.net
4KがBSしか放送ないからな
地方4K番組ってのが、まだまだこれから始まるところなんだろう
東京はBS各局あるから、4Kポスプロは埋まってるらしいが
そういうところは4Kのためだけにavid MCやNuke使ってるんだろうか
だとすると相当不経済だな

なんかほぼDaVinciで代替効くんじゃないかなw
誰かも書いてたが、高価なテープデッキ入出力の必要がなくなったのは大きい
大容量SSDもFLASHメモリー安くなってるしな

FS7IIやFS9でさえ、その2000年からこっちの放送用カメラのの1/3の価格なんだし、こういうのは半年後どうなってるかわからんよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 03:47:10.69 ID:al75tpFP.net
>>795
その頃まだ学生だった若造に詳しくその雰囲気教えて欲しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 04:17:25.55 ID:W6g9tCSk.net
徐々に移行していくだろうってバカでもわかると思うんだけど
FHDで十分おじさんは今までもDVDで十分、SDで十分って言ってきたのかな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 05:34:28.92 ID:lUln9l2O.net
>>798
そうだよ
古くは、おれはVHSでいい、レーザーディスクあるからDVDいらん!
最近だと、DVDあるからブルーレイなんか不用!とかね

おれはブラウン管TVでいい!
なんで国策でハイビジョンテレビ買わなきゃいけないんだよ!
ってのは、地デジ化前には相当いたなw

やるからには、一気にデジタルHD化するしかなかったんだが

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:13:48.50 ID:EN0/Jz33.net
徐々に移行していくだろうってバカでもわかると思うんだけど

5年で完全移行するのか10年以上混在続くのかによって
設備投資も償却も変わってくる事が
バカにはわからない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:05:12.33 ID:KNaoaHg9.net
>>796
Premiereでも4K編集できるし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:11:24.68 ID:EO6nrO9G.net
5G来たら4Kに移行するの本格化するかもね
ただ地上波に関して言うと帯域足りないし
他から融通出来そうな帯域も殆ど無いしね
少なくとも10年は4K移行出来ないだろうね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 07:50:45.66 ID:phn9Sxuo.net
いいよ移行しなくて、地上波なんてもうオワコンでしょ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:48:53.59 ID:iWtVbC3K.net
地上波のアホみたいな番組を4kで見てもしょうがないわな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:59:25.17 ID:Bdeblocb.net
SDからHD移行と同じ流れで4K移行するなどと無理やり印象操作しようとしてる工作員いるけど無理があるだろ
その間にスマホやタブレット視聴が大衆化&マス媒体へと変化してしまって
宅内での大画面視聴がそれに押されて時間が短くなってしまってる実態がある

今の流れではユニバーサルフォーマットに近いのは1080/60pでそこからの4Kアプコンは実用十分な高画質であって
ほとんどの要件を満たしてしまうのが現状(1080/60iじはその要件を満たさないが)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:59:31.87 ID:C+cekV6v.net
そう?日曜美術館とか美の巨人たちとかは解像度高い方がよくね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:06:02.71 ID:Bdeblocb.net
そのための編集素材としての4K60pの地位はこの先確立すると思うけども
4k60p完パケは4K実用化試験のための納品用途しかない
それも多分MUSEのときと同じ事になって事実上終わる

今必要なスタンスはPremiereが実装をリリースした16:9素材から9:16編集のための縦位置画像を
半自動でAIで切り出す編集ソリューションだと思う
素材のマルチユーズは縦位置動画方向には進むけど高解像度化へは進みづらい状況なのが今

電波メディアが陳腐化&シュリンクしネットストリーム動画ありきの時代には
個人的には720の倍=Youtubeの1440解像度がユニバーサルになった方がいい気はするけどね
でもそれもネット環境がいい国間だけの我侭だとも思う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:39:17.24 ID:W6g9tCSk.net
自分と違う考えは工作員とか言い始めたらマジ病院行った方がいい
自覚ないだろうけど病気だぞ
他人に迷惑かけないうちに治療しろよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:57:52.75 ID:+U0U9lvy.net
FHDや4K30pで十分って言ってる人は日本のテレビのことしか頭にないんでしょ。
4Kが必要と思ってる人はPCやネットを念頭に置いている。
ネットの動画配信はどんどん4K化が進んでるからね。

スマホやGoProはすでに4K60p撮影が可能だし、
BMDやREDなどのシネマカメラは4K120p、6K、8Kと進化してる。
そしてそういったカメラはたいてい「海外メーカー」のものなんだよね。
カメラの新製品の発表も、今は海外先行でしょ。日本は遅れてるんだよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:09:45.81 ID:Vl75uBIW.net
ソニーのセンサーのセンサー読み出しの速度が上がらないから8Kに出来ないだけでしょ
6Kは単に今出来る技術の妥協点

それに現状劇場公開も含めて8K必要な人はフィルム使うだろうからデジタルの需要も少ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:26:34.51 ID:EO6nrO9G.net
そもそも視聴者が4K求めてないってのはあるな
レンタルビデオなんかは未だにFHDどころかSDのDVDがメインだし
ネットも視聴者の殆どはスマホだし
4Kで配信してるのってごく一部だよね
いずれ4Kが当たり前の時代は来るのかもしれないけど
SDからFHDのときみたいに4Kにも視聴者に対して訴求力があると思ってる制作者がいるとしたら
逆に平成の時代の価値観のまま時代に取り残されてるんだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:41:58.10 ID:W6g9tCSk.net
平成に取り残されてるのは未だにインターレースなんか使ってる地上波とかDVDだよ
みんなネット配信で映画とかドラマ見始めてるんでね
プログレッシブで4k、さっさとこうなってほしいもんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:02:24.20 ID:Iz4rrQz1.net
今はもうNETFLIXが1強で、他のあらゆるメディアはもうNETFLIX納品フォーマットを気にするべき時期だよ
日本の各局もネット配信始めてるし、地方も4Kはネットでやろうとしてる

視聴者が求めてるかは今問題じゃないってのは、過去の例からも明らかなんだよ
需要ってのは無ければ造るのがこの業界の常
そのために大金使って、五輪やサッカーやラグビーの権利買ってる

それにこのスレ的に落とし込んで言えば、4K BRAWってのは相当なフィルムに近いデジタルだよ
BM FILMモードがデフォだしな
このモードは使い込むほどすげえよ、特にハイライトリカバリーには感動した
特に長くポスプロやフィルム現像スキャンやってるやつなら、このコスパに驚くだろう
高々20-30万でこれが撮れるレコーダーやカメラが買えるなんて、いい時代になったな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:09:29.57 ID:EO6nrO9G.net
>>813
Netflixですら4Kの作品殆どなくね?
500タイトルも無いでしょ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:11:48.84 ID:TLFJwRBv.net
ALEXA LFやMINI LFが出た意味を考えろよな
ネイティブ4kじゃないとダメなNETFLIXのためだけにSXTのセンサー縦に2つはっつけて作ったカメラだぞ
地上波なんて気にしてるやつは最早取り残されてる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:14:00.74 ID:EO6nrO9G.net
Netflixの4K会員殆ど居ないんだぜ
しかもNetflix自体ユーザー数減ってる状況
この状況で4Kなら需要作れる!って本気で思ってたら頭おかしいレベル

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:45:03.32 ID:qcxEZ5+/.net
>>806
そういう狙いで4K/6K/8Kカメラが開発・発売されてんだよ
4K/6K/8Kイラネ厨は10年後も2Kカメラを使うつもりなんだろう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:53:01.65 ID:Iz4rrQz1.net
数多くの大型番組か映画を手掛けていたら、HD出力でも撮影は4K HDR対応で撮る
それこそALEXA LFあたりが最初に候補に出てくる
素材6Kが撮れるならそれに越したことはない
こんな安かったらレンタルせず、買ってすぐCカメで使ってテストするところがあるな
レンズはどうせ借りるついでに、1-2本追加で借りる

安いバラエティならなんでもいい
安くうける下請けが適当にやるんだろ
なんにせよ、一旦雪崩が走ると止まらんよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:04:52.12 ID:+UcMXQJT.net
海外の方が4K進んでいって日本が取り残されるパターンかもね。
日本の制作体制だと4K普及させるだけの体力がないんじゃないかな、、、
それこそ地方局は全部BMDで揃えるようなことにならないと。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:16:01.16 ID:usnWStkV.net
極端な話番組制作は全部4kのハンドヘルドでいいんじゃないかな、と思う
野球とかゴルフなんかのスポーツは別としてね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:28:19.57 ID:3QxMHRoN.net
>>796
avidってまだ稼働してるの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:50:57.30 ID:+0AWCtSz.net
撮影レベルで言えば大体の弱小プロダクションでも
FS7かC300mk2かURSAminipro辺りは持ってるんだから、4k60p対応は可能なんだよ。
そっから先が追いついてない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:53:07.18 ID:usnWStkV.net
スタンドアロンではなくて、社内でsan組んで10とか20セットのオフ、オンライン編集室がある規模のところは使い続けてるとこともある

その昔final cut serverで組んでたとこはどうなってんのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:58:13.15 ID:Iz4rrQz1.net
>>821
映画や大きなドラマはずっとほぼavidだよ
シン・ゴジラで庵野が「撮ってすぐ仮合成してみたい」とワガママ言って、adobeに転んだのがとても珍しい事例だが、直前まで映画屋からavid使ってくれえ!と頼まれてたほどズブズブ
逆に言えば、Prだろうと4Kテレビや映画は出来る
DaVinciは本来映画のものだし、editorのavid MCからAAFもらうフローが、わざわざ無償版でも可能になってるでしょ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 14:20:24.99 ID:TLFJwRBv.net
>>821
オフラインだとAvidとPrでシェア分け合ってる
多分業界ごとにそのシェアに差があると思うけど、CMだと半々から3:7ぐらいな気がする

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:01:21.59 ID:W6g9tCSk.net
局なんてどうぞ置いて行かれてくださいって感じだわ
FHDしか無理ならダウンコンすればいいし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:56:48.45 ID:+U0U9lvy.net
海外メーカーのスマホ、
あるいはGoPro、BMDやREDなどの海外メーカーのカメラは、
もうすでに4K60p撮影が可能になってるけど、
そもそも、海外メーカーは日本のテレビ業界なんて眼中にないんだよね。
だから、FHDや30pに縛られることもない。

4Kイラナイー、60pイラナイーってギャーギャー騒いでるのは、
日本人くらいなもんでしょ。
日本のテレビ業界ってマジで一度潰れたほうがいいと思う。
芸能事務所に忖度してゴミみたいな番組しか作れなくなってるからね。
新しい技術を導入する力もなくなってきてる。
ネットの広告収入はうなぎのぼりである一方、テレビの広告収入は激減。
それなのにいまだにテレビ業界の人間は殿様気取りで、
FHDで十分だの30pで十分だの叫んでる。
もうね、いい加減にしろよって話なんだわ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:03:15.16 ID:sBQX8gTS.net
とりあえず反日の朝日と毎日は潰れた方がいいな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 23:54:13.72 ID:K4s/qjzh.net
>>827
テレビ業界も4K60pにしてほしいのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:25:43.47 ID:KlQWkKtu.net
NTSCカラー化からの呪いで59.94pになりますわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:50:20.43 ID:n38uuu9l.net
デジタル時代に小数点以下を残す意味ってあるんかな。
web動画なら30pでも24pでも関係ないでしょ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:57:07.56 ID:izoPeMmb.net
過去の素材と整合性合わなくてなるからでしょ
いちいち変換してらんないし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:01:42.70 ID:KzUNrOF/.net
過去の素材や完成番組はほぼ全てが59.94 29.97 23.976dpsになってるから
今の映画用デジタルシネカメラも ほぼ23.976fps
NTSCのカラーサブキャリヤの3.579545MHzに同期してる

これに48.000kHzの音サンプリングが合ってるから、今から24.000fpsとかになることはもうないね
もしそんなことをすると、以前の素材音だけ48.048kHzに変換したりと、ものすごい作業が発生する
当然、音のピッチが上がってしまう

この23.976を2-3プルダウンすると59.94になる
よくパナとかで23.98と丸めた数値が仕様に載ってるが、23.976が正しくて、もっと正確に書くと分数で
24000/1001=23.976023760....
30000/1001=29.9700299700...
60000/1001=59.9400599400...

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:09:47.76 ID:mI/wWqQO.net
アナログとデジタルごっちゃにしてるアホ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:21:52.57 ID:iqcA6CBU.net
デジタル上映の映画は24コマなんですよね
23.98は拒否られる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:23:08.65 ID:ro7ko8xH.net
じゃあ例えば仮面ライダーのTVは23.976だけど映画は24なの?同じフォーマットで撮ってるんだろ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:29:02.12 ID:OnQWRruW.net
>835の勘違いだから気にスンナ
世の中2398でポスプロ&DCPされててプロジェクターは勝手にそれに沿って映すだけだから
世の中の通称24pは全て2398だよ
上にもあるけど音との絡みやT/Cの管理上もそこからもう動かせない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:33:59.31 ID:OnQWRruW.net
DLP初期の頃はシステムが基本2398でロックされてて30p(2997)完パケはHDCAMデッキ込み持込でも受け付けない
なんていう変な劇場もあったけど一体どういうシステム組んでたのかwNECのDLPだったな
今はほとんどの劇場がソニーかクリスティになったと思うけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:44:44.50 ID:KlQWkKtu.net
PAL圏の50/25はきっかりしててわかりやすいよな
NTSCはカラー化の時にサブキャリアと等価パルス入れて白黒の60/30から59.94/29.97になってしまったから

HD化の時に60/30にしようとしたけど過去資産との兼ね合いで結局そのまま
TCもDFとNDFが存在することになったし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:50:06.70 ID:kfDzlv4F.net
映画館がフイルムで24コマ上映してたから、デジタルプロジェクターを映画に合わせて24.000fpsにしてるのが、DCIがシネコン向け規格つくったDCPデジタルシネマパッケージ

23.976との誤差は、編集やMAで吸収しなきゃならないけど、DaVinciでDCP JPEG2000連番書き出し出来るから、今度フレームレート変換やって検証してみようか、面白そうだ

このDCP書き出しさえすれば、技術的にはシネコン単館上映も可能になるけど、監督製作個人レベルでやってる人もいそうだね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:54:04.48 ID:4QCrRHWZ.net
基本的に24Pで作って最後にドロップフレームな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 23:10:22.94 ID:kfDzlv4F.net
>>838
最初のデジタルシネマは、ソニーがジョージルーカスの意向で作ったHDCAMのCinealtaだったな
懐かしいw
でファントムメナス撮って、これがデジタルシネマだぁ、ってぶち上げてたのが1999年

HDCAMなのに、コマ数を減らしプログレッシブだから、同じ135Mbpsなのに圧縮率低くて高画質ってのが売りだった

そのころNHKがまだ放送してたMUSEは60.00Hzだったが、欧米やハリウッドに互換性をSMPTEという場でねじ込まれ、23.976 24 25 29.97 30 50 59.94 60とフレームレートがカオスになったなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:33:28.52 ID:tQQN+1Ae.net
ファンタム48でマイクに給電したら、バッテリー即死する?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:54:22.23 ID:bkbc6i8S.net
ファンタムは電圧はかける必要があるが、電流はほぼ流れないから、消費電力は微々たるもの

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:58:02.24 ID:xf/gBiTo.net
>>796 >>840 >>842

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555764417/116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555764417/135
https://i.imgur.com/SrJDazR.jpg

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556547185/504
実際にプロ用ツールでHDR化するとこんな感じで、シーンごとや場合によってはフレーム単位で画を作り込む。
https://i.imgur.com/7XD83ok.png

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549949028/778
これはプロ用ソフト使ってHDR化したものとSDR版(放送ソースのまま)
https://i.imgur.com/8gwA8ua.jpg
https://i.imgur.com/lLphwfM.jpg
https://i.imgur.com/VWbElNf.jpg

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1555764417/N833-879
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab02-KyrU)2019/07/27(土) 03:09:46.31ID:o3XAq5R90
各所を荒らしてるコイツこのスレに居る?
居ないんなら引き取って欲しいんだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:07:37.54 ID:bkbc6i8S.net
>>845
ムリ
ガノタはいらんよ

847 :ネコマル:2019/09/19(木) 12:07:22.23 ID:n5W8Bx5c.net
ウチらのフレームレートはいつも、22.222fpsやね▼・x・▽
DaVinci対応してなかったっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 14:41:28.58 ID:8Kd3l1wx.net
>>845
アニメいらね。
いい加減実写うpしろや。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:10:21.49 ID:f1p3TTRv.net
59.94Hzを60.00Hzにしてしまうと過去の資産うんぬんは動きのカクツキが目につくのでわかるが、
120Hz以上ならば過去の59.94→120.00に変換するような必要があったとしてもカクツキが気になることはないだろう
音は同期さえ取れればサンプリング周波数をイジる必要性など全くない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:15:53.99 ID:sbbQMogT.net
しかしソニーFX9は素晴らしいね
S-Cinetoneの発色もいい
BMFilmを参考にした感はあるけど
このRAW出力で6Kで撮れるようにするらしい

ULSA Mini PRO G2はそれとして、Blackmagicも120万円クラスの6Kフラッグシップを作るべき時期かな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:55:56.63 ID:sbbQMogT.net
https://youtu.be/ycFmTdMR-T4

Atomos CEO Jeromy Youngが、とてもフレンドリーで面白い
ProRes RAWでZENMUSE S1H Z6 Z7 などカメラ対応が進んで、FX9の16bitはムリでも、12か14bitで対応は可能じゃないか?と言ってるのも、次の下りも聞いてなかなかニヤケてしまったw
「私はDV BOYだった、25Mbps、ProResとNinjaは(私にとって)DVの次のワークフローです」

忍者でいいから早く出して欲しいけど、パナはS1Hから忍者にHDMIで5.9K(16:9)29.97PのRAWを渡すファーム作って、来年春出すらしい
HDMIでRAW、やはり渡せるんだな
FX9のRAW出力はどうなるかな

逆に既に内部記録で6KBRAW可能なBMPCC6Kは素晴らしいし、新しいVideo Assistは現状なかなかいい線突いてると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:03:43.35 ID:N6GSKj5+.net
あそこの社長、どうもうさんくさい。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:16:13.26 ID:Ewd4HlnJ.net
FX9よりC500mk2が気になるな。
フルサイズ、Raw本体収録、アナモ対応と最近のトレンドは一通り抑えてるし、
EFとPLがネイティブにマウント交換可能なのもいい。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:29:56.38 ID:bkbc6i8S.net
確かに、Canonはトレンド押さえてるんだよな、Cinema RAW Lightも
昔から動画カメラの詰めが甘くて、写真カメラほどは売れないのがCanonだなw
実現してる内容はFS7Mk2よりFX9より上なんだが、じゃ仕事で選べるなら使うか?と聞かれると困る

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:14:41.62 ID:mIGmIIpe.net
BMPCC6KにUSB-Cでモバイルバッテリーを繋いでいても、撮影時は本体バッテリーLP-E6が減っていき、それがなくなってもシームレスでモバイルバッテリーから給電されず、連続撮影できません。
モバイルバッテリーから給電しながら(LP-E6は減らない)撮影する方法はありませんか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:45:53.93 ID:/oHbdHTg.net
DR-E6(または互換品)に外部バッテリーから給電すれば?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 00:47:08.41 ID:JWmG2sCY.net
BMPCC6Kラボテスト − ダイナミックレンジ、ラティチュード、ローリングシャッターなどを測定
https://www.cinema5d.com/jp/blackmagic-pocket-cinema-camera-6k-lab-test-dynamic-range-latitude-rolling-shutter-more/

Pocket Cinema Camera 6K(BMPCC6K)よくある質問
https://vook.vc/n/1707

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:09:28.03 ID:Uw/t5eHR.net
>>855
それモバイルバッテリーからちゃんと給電できてる?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:17:44.42 ID:CLjcnvXE.net
>>855
内蔵バッテリー抜いても、USB給電だけでいきてないでしょそれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:53:05.84 ID:CLjcnvXE.net
>>857
なんか低照度にはよくなってるな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:07:20.58 ID:/V1Kjv5r.net
>>858
カメラの電源をオフにすると、充電されます。それだと例えば30分回し続けられないんですよね。
なので撮影中にモバイルバッテリーから給電できないかなと。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:37:19.79 ID:o0z3rwqJ.net
モバイルバッテリーの出力低いんじゃね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:53:38.38 ID:Q4YdrAA7.net
自転車こいで発電しながら回すんだよ
カメラ回しまーす!と同時にペダルも回せ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:14:32.28 ID:mmOGA3h/.net
電圧変動でフレームレートも変わるとかギミック仕込んでおこう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:55:57.44 ID:Uw/t5eHR.net
>>861
それモバブが出力足りてないよ
単純に使ってるものが悪い 完

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:04:19.95 ID:mIGmIIpe.net
>>862 >>865
使ってるのこれだけど、これでもダメ?

Anker PowerCore Speed 20000 PD
https://www.ankerjapan.com/category/HIGHCAPACITY/B1275.html

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:37:59.48 ID:7wK19fX7.net
モバイルバッテリーなんて使わないで
14vバッテリー使うか12v電源確保しろよ電源

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:01:16.04 ID:dnOQ2bl+.net
たぶん分かってて誰も答えてないんだろうけど、USB給電しながら動かすのは無理ってのが仕様

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:36:29.59 ID:NdCE41Xd.net
買った時に付属してるACアダプタを刺す本体側の端子があると思うんだけど、あそこから給電するんだよ。
専用の変換ケーブルキットがある。
Dタップなりレモなりお好きに。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:03:56.69 ID:Z+FnDuWv.net
仕様だったらしょうがないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:36:25.61 ID:6jAKPDuE.net
あのACアダプターはぶっちぎって、DCジャックケーブル付け替えるのが、デフォかと思ってたw
D-TAPからのケーブルも作ってるし、基本内蔵バッテリーはたくさん予備もってて、電源で悩まないな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:41:29.33 ID:nc56+2BN.net
電源の話も最初はかなりネガティブ要素だったけど、慣れって怖いもので別になんの問題でもなかったよな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:59:14.27 ID:qFhvNEyH.net
いや俺は問題あるよ
機材はシンプルな方がトラブル少ないからね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:05:20.26 ID:nc56+2BN.net
問題があるまま使ってるのか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:56:11.25 ID:6jAKPDuE.net
USB-Cから給電する必要がないからな
そのためのDCコネクタやバッテリーエリミネーター

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:34:44.61 ID:Mnj+TH+0.net
USB-Cから給電するとSSDに撮れないじゃん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:09:51.74 ID:gIgsqj0X.net
>>869
詳しく教えていただけませんか。
この手の機材にはなにぶん素人なもんで。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:52:03.52 ID:Pq5vjexg.net
>>827
日本のメーカーのカメラでも使われているのは海外だ

日本のカメラメーカーでも
日本のマーケットなんて眼中にない

プレスリリースが常に海外中心なのを考えろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:52:47.63 ID:Pq5vjexg.net
まぁ日本が送れているのは間違いない事実

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:50:18.48 ID:zfJSFnoS.net
あのDC接続端子は抜き差ししづらいから嫌なんですよね。
海外フォーラムでもカメラ側の接続部分の破損報告が多いようです。
バッテリー給電に関しては、三脚での長時間撮影はVマウントバッテリーからDタップ供給。手持ちの時はtiltaのハンドグリップからF960で供給するスタイルに落ち着きました。

bmpcc6Kの撮影素材の合成作業を初めて受けたけど、取り敢えず貰った6K乗せたコンポジットだと Effects 重過ぎてほとんど動かないw
ダウンサイジングでも31.3パーセントみたいな中途半端な縮小で扱いづらい感じ。
BRAW 収録だと4Kはトリミングになるから6K収録必須だし、なかなか悩ましいですね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:17:08.20 ID:Mqv4hdJk.net
抜き差ししづらいっつーか、
簡単に抜けたら困るからあの形な訳で。
Tiltaのバッテリーグリップは個人用途ならいいかもね。
最近は国内でも安定して買えるみたいだし

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:01:44.15 ID:k8dL4D9a.net
抜き差しは確かにしづらいけど、そもそも撮影中に頻繁に抜き差しするもんじゃないし良くない?
4Kユーザーだけど気になったことない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:23:39.84 ID:gRisa+5R.net
俺はあれ使いにくいと思う
ケージ付けたら指で抜き差しがかなり困難
配置か深さをもうちょっとなんとかしてほしかったわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:01:12.04 ID:UyR2GLK4.net
そりゃケージつけての抜き差ししやすさは、普通に規格として考えられてないだろうw
ロック機構つきなら、ごく普通の抜き差しやすさだな

>>877
BMPCC4K 電源 ケーブル D-TAPとかググると出て来るよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:11:28.65 ID:UyR2GLK4.net
海外動画見てると、BMPCC系はやはり金持ちのウェディングや、高級不動産の紹介が多い感じがするけどな

西海岸で撮影からやってるプロダクションでも、映画に限らず業務用途のビデオ製作需要は高いし、景気良さそうだね
BMPCCだと、個人から10人程度までの小規模プロっぽい

本当に高価なシネレンズから、50年前のタクマーやズイコーまで、レンズも色々好きに選べるし
個人で映画撮れると米国人人気が出るとは、昔の朝日光学の職人たちも驚くだろう
とっくに鬼籍かw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:48:14.53 ID:XXQ6F0I6.net
>>883
ケージ付けるならサイドのカバー外すとケーブル類の着脱楽だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:52:07.20 ID:zfJSFnoS.net
>>886
そうなんですよ、あれがハンドルとの隙間で邪魔して、
指突っ込んでロック摘んで引っ張れないので。
海外だとみんな結構引き抜いてますよね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:22:46.12 ID:A4TuR5Ox.net
自分も引き抜いたよ。割と簡単に抜けるけどやるなら自己責任でね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:49:18.29 ID:ZQe9dghY.net
>>886
オイ
引き抜いたらケージ付けたままでもケーブルの着脱がクソ楽になったぞ
見た目もスッキリしたわ
感謝するぞオイ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:51:32.54 ID:ZQe9dghY.net
精密ドライバーあったからネジ外してカバー外してから引き抜いたが
別にカバー外す必要なかったな
ペンチで引っ張れば外れるし押し込めばもとにもどる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:54:28.12 ID:dJ9NpSMm.net
非破壊ってこと?大発見じゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:56:00.48 ID:ZQe9dghY.net
非破壊やぞ
先に下調べしたが海外の掲示板に出来ると普通に書いてあった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 03:26:24.61 ID:nQB3s5Xo.net
あぁいうコネクタカバーはどのメーカーのだって非破壊なんだが、みんな可愛いこと可愛いこと

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:04:55.91 ID:dJ9NpSMm.net
何言ってるかわからん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:45:18.12 ID:vr7tBKdf.net
フォトジェニック見たくなってきた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 21:32:56.19 ID:8xYQBXcg.net
>>779
これ手ブレじゃなくてステディカム失敗みたいな映像

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 02:19:36.40 ID:S0Dvk70r.net
z cam E2シリーズもいいね

S6 スーパー35 6K
F6 フルフレーム6K
F8 フルフレーム8K
という短くしたモデルナンバーでわかりやすい
6000ドルでフル8Kって円高だから60万で買えるし、レンズに金かけられるw

去年はまだ粗削りな感じを受けたが、今年IBCインタビュー見ると、レンズマウント交換できるとか、eNDとか、モジュラーでiPhoneやiPadをLightningケーブル繋ぐとVFになるとか、なかなかよく考えられてる

オリジナル圧縮RAWを開発中らしいが、4Kと6KのRAWではない
10bit ZLogサンプルを中国のFB動画見る限り、とても高品位で驚かされた
いわゆるBMFilmのようなカラーサイエンスが、相当出来ている絵で、これで4Kから8Kまで揃えて出してくるとはすごいの一言
小さく軽いから小型ジンバルや、空撮とかアクションカム用途に、フルサイズを使える

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 10:52:53.45 ID:Uq9iPGAp.net
Rawのワークフローが無いだろ、使えない。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 12:25:10.30 ID:S5NKKYI1.net
来年には完成してるかもしれない
まぁよそが人柱になって使ってくれればそれみて考える程度のものやね
うちビンボーやし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 13:08:41.17 ID:vTIvGEhd.net
BRAWも去年までなかったから、まあその内に出きるんだろ
BMもMCCで似たようなことやれるんだし
モジュラ−なのは使い勝手いい場面もあるし、担いだり三脚のロケパターンが決まってると面倒かも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 16:57:40.32 ID:BqsCy1S2.net
ProRes RAWもFinal Cutぐらいしか選択肢ないからなぁ……

RAWでこんなに乱立して囲い込み始めるぐらいならcinemaDNGの方がましだった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:16:39.90 ID:OXCc6kmR.net
cinemaDNGは流石に容量がでかすぎてなあ...

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:18:56.88 ID:WSC4dJ4M.net
>>901
カメラ作ってる訳でもないAppleが独自のRAW作って囲い込んでも仕方ないと思うんだけどね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:40:14.69 ID:VQzlmcRr.net
PRORES使えるレコーダーがあんだから意味はあるだろ
普及してほしくないけどな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:31:22.46 ID:isADlgm0.net
>>904
撮像素子からのRAWデータを取り出せるカメラじゃないとRAW記録の意味なくない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 22:54:58.86 ID:S5NKKYI1.net
そりゃそうだが、何が不思議な点でも?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:13:30.21 ID:Mq4CKG3+.net
ATOMOSがProRes RAWに舵を切ったからな
SONYもRAW記録拡張ユニットやる気なしで、RAW出力を擦り合わせてるだけ

BRAWはオープンライセンスで、カメラの対応も大して金かからないのに、どこもappleにライセンス料払う方を選んでる

もうQTサポートやめようとしてるのに、これからProRes新規格やるのはOP-Atomくらいに着地させようとしてるのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 02:49:02.75 ID:iMeG5iH/.net
いや、BRAWがフリーなのはデコードだけだよ。
エンコードは秘伝のタレよろしくクローズドだったはず。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 03:15:16.25 ID:Mq4CKG3+.net
>>908
そんなのか
なら各カメラメーカーがRAW出力だけ端子つけて、あとはよろしくなスタンスもわかるな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 08:29:03.27 ID:vSEb+yLs.net
あとよろしくでできるなら各社対応しておいて損はないだろうけど、それでもAppleとか言い出すのは昔からのApple縛りを未だに引きずっているのかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:00:57.49 ID:z62srefy.net
Macユーザーだからprores系は何も気にせず使ってるけど、
ここ10年映像業界でのポンコツぶりが加速して将来性はなくなってるんだよな
代わりになる汎用性のあるcodecってなんになるんだろうか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:19:48.74 ID:rFNgPoPN.net
Avidコーデックは何か弱点あったっけ?
普及率くらい?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:34:00.39 ID:3Ng5/WOU.net
新Mac Proどうなん?今更?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:50:10.15 ID://tU3/c3.net
GoProのおかげでフリーで使えるようになったCineFormとか使いやすくて移行したというの聞いたが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:23:32.27 ID:05C2lAa4.net
>>911
案件のメインがHDの間はProresのままじゃないかな?
4K8Kだとかなり厳しくなると思うけど…

とはいえ撮影用コーデックや配信向けのコーデックは新しいの色々出てるけど
編集用の中間コーデックはprores以外マトモなの無いね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:34:52.59 ID:UWZ5VTu6.net
dnxメインだけどどこがまともじゃないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:14:00.50 ID:05C2lAa4.net
それこそ32bitコーデックに未来無いでしょ…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:32:19.09 ID:rkgSYiLW.net
そもそもコーディックがいくつもありすぎるのがまともな状況じゃないと思うね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:31:55.84 ID://tU3/c3.net
proresが標準だといってみんな使ってたら
windowsでのサポートやめるとか言い出してあたふたしてたのに

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:43:52.82 ID:S3iVabqa.net
過去の変節をみるとappleの規格を信用するのはバカのすることなのにね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 16:52:34.48 ID:RChy8o2b.net
すべてがQTから始まってるわけで今更どうしようもない
しかし何らかの革新がないと編集で扱うのはイントラコーデックがベストなのは変わらんし
コスパや時間効率や最終配布方法含めたビジネスベースでは4Kが上限て気がするわ
動画で伝わる共有情報は4K以上の解像度では増えないし1080pで事実上その役目は既に必要十分
この先のトラフィックの問題もあるし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 17:44:22.88 ID:oOMXjgAG.net
十分厨www
お前はDVD画質で満足してろよwwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 18:18:19.72 ID:x9qVcug9.net
1080では伝わらなくて4Kなら伝わる情報っては実はないからね
増える情報は客席の観客の顔とかバストアップの小ジワとか見えなくてもいい情報ばかり増えるのが現実
しかも世の中シャローフォーカスこそ良しとされる流れも加速
全部見えるディープフォーカスが忌み嫌われる時代に高解像度の意味とは?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 19:13:41.35 ID:bLZxRv4t.net
キャプチャー解像度は高ければ高いほど正義。
カメラマンが切ったアングルのまま世に出る作品なんて全体の半分かそこらなので、
解像度を生かした使い方が増えていくだけ。
単純に言うと、スチルカメラのような使われ方になって行くのでは。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 20:55:03.73 ID:Mq4CKG3+.net
ProResは良くも悪くもappleでQTだから、今さら中間で使わない
カラースペースが元がsRGBだし
DNxなら拡張性と互換性問題ない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 21:37:17.91 ID:iBCmpHYt.net
>>924
そうかな?
動画はスチルと違って被写体もカメラも動くからね
静止画はともかく動画は基本的には撮った映像そのままが基本だと思うよ
せいぜい少しタイトめによる位じゃない?

というかこの手の切り出し云々の人たちは
この先も完パケはHDのままなのかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 21:46:29.72 ID:k9LP43Ew.net
>>926
8Kカメラなんかはフィックスから切り出すことを想定したワークフローがすでにあるのよ。
高解像度のカメラはサッカーの試合を俯瞰で押さえ続けるとかのフィックス素材としての需要の方がこれから増えてくと思う。
それこそ中国が大好きな監視カメラなんかも飛躍的に精度が向上すると思われ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 21:54:58.58 ID:/nNkzG82.net
>>913
金が余っててMac OSでないとアレルギーを起こす病人なら買いの逸品
フルオプション500万越えモデルなら更にそびえ立つゴミとしてアップル社員のボーナス分のお布施になる

Mac Proベーシック 65万円の内訳

だいたい10万ちょっとのPCを50万円の超高級ケース(おろし金)に挿れた珠玉の逸品

8コアXeon(3.5/4.0GHz)

Xeon W3223 \80500(9900K以下のゴミ性能で53000円以下の価値)9900K自体が今現在ゴミ性能に転落している

32GBメモリ(8GB DIMMx4)

ごく普通の8GB DDR4を4枚

AMD Radeon Pro 580X GPU

GTX1060(23000円以下)の性能で2万以下の価値なゴミGPU

256GB SSD ストレージ

単なるM.2 SSDを独自端子にした1万そこらのゴミSSD

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 22:10:08.17 ID:iBCmpHYt.net
>>927
あれは大掛かりなシステム構築してAIで相当高度な処理してるから
個人レベルでどうこうって次元じゃないよ
むしろそこまでしないと切り出しが使い物にならないっていう事でもある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 23:04:22.44 ID:RChy8o2b.net
画像解析分野では4K8K勝手にやってればいいと思う
でもいくらセンサー画素数だけ上げてもレンズファクターや何よりフォーカス問題もあるし糞圧縮コーデック経由では
思ったほど拡大トリミングなんて出来ないのが現実

でもまあステージ収録のセンターカメラには4K便利に使ってるけどねHD完パケなら割と有用
ただそれも正対ありきであってパースが出る位置に置いたカメラはやはりズーム余裕度が減る
横アングルに置いてセンターズームで画的に使えるって事がまあ少ない
横からの引きに対して有人カメラでズームするならこっちだなという方向でズームかけると
どうしても違和感がでて結局大して使えない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 01:23:13.05 ID:ZsyKwjgp.net
めっちゃ早口で言ってそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 01:58:21.93 ID:63pch383.net
確かにw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 02:16:21.86 ID:7D7WeZEl.net
>>928
今後MaC買うことはないな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 03:04:01.11 ID:cT7usobo.net
オロナミンC

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 07:32:00.35 ID:93HBMkNi.net
DaVinci Resolve使うならMacの方が早いって公式が認めてるけどね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:33:20.05 ID:vrVUCWAO.net
2000年にDSR-250買った人(SD解像度)
2007年にPMW-EX1買った人(HD解像度)

第一線級機材として通用したのは何年間でしたか
機材の賞味期間と移行タイミングの今後を推理する手がかりになるんで
保有ユーザーの体験談とか実感は貴重

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 09:09:00.64 ID:eKCRnvmR.net
>>928
やっぱり今買うならwinなのか...
皆さんどういう環境で4K編集してるの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 12:35:22.83 ID:JOEOZygL.net
身も蓋もない話するなら
4Kの案件無くて殆どFHD主体だからエフェクトゴリゴリかけても2018MBP15で結構余裕
たまにある4K仕事は
それこそ予算いっぱいあるから自分はMBPでカット編の適当なオフラインだけしてポスプロで完パケ
カット編と軽めのグレーディングだけなら4KでもMBP位の性能で十分だと思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:52:24.62 ID:fPSb+mYS.net
6Kはさすがに厳しいだろ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:12:22.92 ID:ncD8dI/x.net
スピードテストしてみたら?
自分の2017年ごろに買ったimacは6Kで50fpsくらい出てたからカット編は出来るっぽい。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:40:42.67 ID:JOEOZygL.net
>>939
6Kが必要な場面に出くわした事がないからなんとも…
とりあえず当面は6K必要になる事は無さそうだから気にしてない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:38:29.13 ID:0PopBCIA.net
鑑賞形態がスマホやPC主流で8K6Kなんて未来無いだろ。
8K6Kの編集環境に、金掛ける位ならフルサイズFHDや4Kで
取った方が印象良いよ。小さな画面なら尚更。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:58:55.02 ID:LEQvDT5x.net
一般の方は6K/3:2なんてモニターもないしどうするの? という感想だろうが、
シネマではトリミングして後処理でいいアングルを作るために、
なるべく高解像度で撮っておくというのがセオリーなのである。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1209197.html

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:07:01.62 ID:SKiZey+y.net
>>943
セオリーだったのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:09:37.66 ID:JOEOZygL.net
>>943
そんなセオリー聞いた事ない…

どうしてもって時はやらなくはないけど
本当に保険レベルだよね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:13:37.82 ID:JOEOZygL.net
6Kとか8Kのカメラとか
ここ4〜5年で出てきたけど
オーバーサンプリングがセオリーならそれまでどうやって撮影してたんだろうね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:48:18.65 ID:m9nBoP9y.net
>>937
4Kなら最低でも6コア欲しいしGPUはGTX1070くらいだな
11月に16コアが10万くらいで買えるからGTX2080Tiを足せば6K/8K編集も可能になる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:22:23.64 ID:6AVybQjQ.net
高解像度なカメラがでてきたからオーバーサンプリングが現実的な手法になったんだよ
そして>>516に戻る、と

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:29:46.97 ID:uDHxRV5h.net
アングルはカメラマンが決めるもの、トリミングなんて以ての外なんて言ってるのは、
単に撮って出しの案件しかない安い仕事専門の映像ドカタで、
単価の高い仕事任されてるカメラマンはトリミングも柔軟に対応するし、解像度が上がって助かることはあっても困ることはないってことだな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:47:39.21 ID:LiqlIAMR.net
RAWだってさ、将来的にもっといいディベイヤー処理が開発されたらもっといい現像ができるよ、ってのもウリの一つ(BRAWだってそう)なんだから、
解像度もコーデックもより良い品質で撮っておく、ってのは理想形なんだよ
それを予算やら時間やらの問題でどのレベルまで落とし込むか、ってのはまた別の話

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:02:55.83 ID:93HBMkNi.net
>>948
ブローアップも知らない素人さんが何か?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:06:30.33 ID:7bLaRtCg.net
将来のことを考えてなんでもなんでも35で撮る会社もあったな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:35:44.90 ID:+wbulaXs.net
トリミングトリミング言ってる奴らって
まともなEVFも使わないで撮ってる
素人に毛が生えたような連中だろ?
トリミング前提で撮らないと
使える場面は少ないよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:36:13.84 ID:LiqlIAMR.net
映像ドカタさんチーーーッス
今時トリミングすらさせないようなドカタは食っていけないでしょ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:44:34.76 ID:+wbulaXs.net
ピンどうすんだよ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:49:24.48 ID:6FBNQ3rU.net
漫然とトリミングするわけでもあるまい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:02:12.95 ID:+wbulaXs.net
高画素になって来るとピンもシビアになるよ。
トリミング前提で撮らないと使えるまともな映像なんて
得られないぞ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:34:32.20 ID:Dc05H1Kx.net
4KだろうがSDだろうがピンが外れてたらNGテイクでしょうよ。
画面の1点にしかピンが合ってないような場面ならそもそもトリミング耐性がないカットと言うことになるかと。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:18:55.13 ID:V5ZMpJKf.net
かつてDTV板にあった編集マンスレの流れになってるけど何でここにポスプロ絡みの人間が集まったw?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:26:39.17 ID:HgRo9eW5.net
ポスプロ編集マンは徹夜で社畜やってるんで
どこかでストレス発散させないと死んでしまうんや
素人相手に知識自慢、業界通自慢することだけが楽しみなんや
許したってや

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:33:20.61 ID:wHDNgNmk.net
それならしゃーない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 22:49:23.81 ID:6AVybQjQ.net
編集なんて誰でもやってるでしょ
ブローアップおじさんみたいな、変に業界ぶった変な奴がいると面白がって叩きに来るだけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:52:10.45 ID:V5ZMpJKf.net
個人的にはDCPのシネスコアスペクトのみ3Kが標準規格で追加されるじゃないかとは思ってるけどね
ビスタは2Kで十分だけどシネスコではちょっと不足気味かつ仕上げプロセスでそれほど負荷が増えない範囲の
2.7〜3Kあたりが追加&DCP4Kは実質誰も使わない規格になるんじゃないかなと
その時に素材を4K〜6Kで採っておくことには意味があるにはある

映画の文法的に引きとミディアムだけでは語れずアップショットは無くならないけど
4Kでのアップは外人の肌の汚なさのせいでグレーディング工数がどうしても上がる
ハリウッドだろうがそんな無尽蔵に時間は使えない&並行作業で人増やすにも限度あるから
3K仕上げ(DCP)辺りに落ち着くんじゃないかなと

日本人の4Kドラマは日本人俳優の肌にキレイさ(外人比)に助けられてるみたいだけど今のとこ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:59:55.79 ID:HgRo9eW5.net
シネスコだから3kでクロップとか現実はそんなもんかもしれんが本当につまらん話だなぁ
アナモルフィックでもなく、最初からその画角で撮るわけでもなく、低予算だけどマネしとくか、みたいな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:12:03.29 ID:PKdncGl1.net
いやいやあくまでDCPの最終ピクセル数の話だから撮影はもちろんビンテージレンズ(アナモ)をALEXAに付けるのが
今後もメインで多用されるんじゃないですかね?
ハリウッドではアナモ以外は映画にあらず的な監督や撮監が多数派みたいだし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 13:24:46.98 ID:0STzAMI8.net
アナモはズームやフォーカスで、ぼけがおかしなアスペクトになったりするのになw
あれを必要とするのは、少なくとも見る側ではなくて、撮る側の勝手な自己満足だろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 20:16:52.39 ID:w8e1NC8B.net
そういうこだわりは何かを作る欲求と切り離せないものだから
自己満だと言って批判するのは間違ったニヒルさだと思う
アナモを否定したいなら自分でアナモを使わずにそれを使ってる人達より素晴らしい作品を作り出した上で
そう主張するべきだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 20:48:52.48 ID:MmI8RFFw.net
ハリウッドの場合、アナモ至上主義と言うよりはパナビジョン至上主義もあると思う。
パナビジョンにあらずんば映画にあらず、みたいな。
日本もやたら三和にこだわる撮影部とかいるでしょ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:05:02.08 ID:nTnQ5EYX.net
アナモで撮影する事の意味を分かって無い人がいるみたいだけどこれは35ミリのフィルムに圧縮して収録してから上映時には引き伸ばしてシネマスコープサイズにした事に由来する。
デジタルで撮影するようになってからもセンサーの全域を有効に使えるので画質が良くなる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:10:13.42 ID:Y7XYB5kW.net
それはセンサーのアス比が3:2や4:3に近いカメラだけだろ
それに光学的に圧縮したものをデジタルで引き伸ばしてるだけだからね、ALEXAにマスアナ付けてもそんなに画質いいなぁとは思わんよ
ましてや日本で使われてるアナモなんてビンテージのゴミばっかだからね 決して画質が良くて使ってるという訳でもない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:54:34.82 ID:3P4ShsVP.net
>>967
金払って映画見る客として、アナモで撮ったものを見るに耐えないと批判するのが、間違ったニヒルか?
自分で映画製作しなきゃ、アナモをおかしいと批判するな!って方が、よほど狂信的なアナモ原理主義だな

非アナモ(スクエア)でワイドアスペクトで撮るのは、特に何か問題でも起こるのか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 00:41:49.82 ID:Xu5Uu9AX.net
アナモ大正義ということは
横長ピクセルHDCAMは許されたわけやな
地デジ「ワイもヨコヨコ1440やで」
いやあんたは1920詰め込んだらクリフエフェクト爆撃食らってたじゃないすか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 01:12:53.53 ID:cdKc3i1u.net
横長だっけ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 01:13:38.15 ID:L2w1w/N5.net
そうね、品質だけで言えば引き延ばすより最初からそのサイズで撮った方がいいに決まってる
アナモ信者は趣味を押し付ける為にゴタクならべてるだけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 02:04:15.90 ID:YjdCMYti.net
アナモルフィックで光学的アスペクト圧縮は、光学ズームやフォーカスで本来同心円で変化すべきものが縦横比が変わって、ボケも歪みも楕円になってしまう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 03:15:26.98 ID:50vlivGx.net
まぁそれがウリですからね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 06:33:51.81 ID:2oBH34Ns.net
アナルファックレンズ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 09:54:26.70 ID:h+1zw26c.net
あれ?
アナモって引き延ばすんだっけ?
編集時には縦を潰すって聞いていたけど?

おれ持ってないから知らんけど。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 11:09:22.42 ID:p4B+rsD0.net
>>978
調べれば分かる事だがな
https://www.nacinc.jp/creative/cine-lens/anamorphic-lens/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 11:51:12.35 ID:Zk/gP8z+.net
アナモレンズ使うかどうかは
ただの表現手段以上でも以下でもないと思うけどね

何で0か100になるんだろ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 12:01:05.43 ID:YjdCMYti.net
>>976
え?ウリなのあれが?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 12:03:58.36 ID:Zk/gP8z+.net
ボケや歪みが楕円になる為に使うもんでしょあれ
今時s35mmのフイルムを有効に使うっていう本来の目的ではアナモレンズ使わんでしょ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:12:39.50 ID:de0DFFZv.net
横フレアじゃないの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:32:49.89 ID:FLMRo9sE.net
フレアやストリークへの憧れは主に日本のMV監督だと思うw

アナモの醍醐味は人物配置を縦構図(奥行き方向)に組んだときの手前の人物の強調効果が高まることと
ピン送りに付随して主題の移動がブリージングのないインナーフォーカスレンズにはない
アス比変動込みでより強調される効果がでかい
ブリージングは静特性としては忌み嫌われるけど
劇的描写では気づかないうちに静かにピンが移動してたってよりグイっと移動してテーマを強調する方が演出効果が高い
と判断する監督や撮監が多いのもわかる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:40:31.80 ID:9h+3R+UY.net
アナモはいかに高画質を保ってワイド画面を撮影するかというテクノロジーであって
楕円ボケや横ストリークは副次的な産物だよね。
横ストリークはそれ用のフィルタがあるくらいだから効果としての意義もあるのだろうが
楕円ボケは美しいとは思えない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:54:52.81 ID:FLMRo9sE.net
いま説明したとおり何も楕円ボケ狙いでアナモ使うわけじゃないw
それにフィルム時代にも過渡期こそ4:3アパーチャー露光で上下捨てることもあったみたいだけど
スタンダード製作がなくなった時点で上映アス比と同じアパーチャ(1.85)で露光されてるから無駄はない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 13:56:21.14 ID:FLMRo9sE.net
でもシネスコ(2.35)サイズのアパーチャで露光された撮影(製作)はなく
スタンダード(1.33)にアナモで横を縮めて露光し映写機のレンズで横に伸ばすという製作が50年以上続いたのは
最初期のフィルムの粒状性と上映プリント用デュープを焼くときの劣化が大きすぎて
当時の劇場やスクリーンの大型化に耐えられなかったからというのが主因だと思う

その後粒状性は徐々によくなったけどその分合成作業を繰り返したり途中からデジタルスキャニング経由の
合成が入ってきたりで結局最終プリントの解像度は上がらないままフィルムは終わった

s35が4K超えてるってのは最初のネガだけの話で上映プリント段階では720p等価かそれ以下でしかなかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:09:03.11 ID:1BtanKKX.net
おじいちゃん70歳くらい?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:47:15.66 ID:f0NJ+y2f.net
ここってブラのスレだよね
いつまでアナルの話してんの?
アスペルガーなの?
他でやったらどうかね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:51:10.99 ID:6H8h6Ofe.net
ブラはワコールかトリンプだよな!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:11:22.70 ID:4DfJjyfW.net
ピーチジョンはダメすか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:49:05.95 ID:6yprjaTK.net
6K評判良くないから全然売れてないよな。アップデートとマシになるといいね。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:10:38.02 ID:MnWFdgm1.net
>>992
評判良くないの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:31:19.48 ID:7Qr0yXmF.net
次スレたてれなかった


Blackmagic Design カメラ 10

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒らし対策の為にスレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。

Blackmagic Designのカメラについて語りましょう。

前スレ
Blackmagic Design カメラ 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1562626595

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:45:42.94 ID:6yprjaTK.net
>>993
海外レビューで散々だよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:59:24.01 ID:50vlivGx.net
次スレだよ 仲良く使ってね

Blackmagic Design カメラ 10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1569671906/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 23:32:28.60 ID:YjdCMYti.net
>>987
末期720pレベル
特に日本の映画館はボケボケだったけど、さもありなん

>>988
フイルムを知らないで、シネカメラで爺呼ばわりするのは、さぞ知見豊富なんだろうなボクは

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 00:02:26.07 ID:/elQGPeZ.net
ちょっと検索すればwikiに書いてあるようなことばかりなのに
そもそも検索力すら無いからそこにたどり着けない
たどり着いても読み取って統合して文書にすることも出来ない
自分が出来ないことは必要の無い知識だからと年齢のせいにして揶揄しては逃げるばかり

年や学歴に逃げてばかりの奴は僻みが強くて自分に自信がない裏返しだから自覚してさっさとそんなスタンス捨てれば
知らなかった事もスイスイ吸収出来るようになるガンバレ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 00:29:32.35 ID:98Dj7jH5.net
>>998
特にRAW、LOGガンマ、色温度、HDRは、新しくで知らないことを吸収する姿勢だと思う
パラメーター確認してやってみて、結果をみることを繰り返せば、それなりに得られる事は多いが

やってみると、アナログフイルムな特性にいきついて、へぇなるほどな事がとても多い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:43:51.42 ID:qXP3VroX.net
1000げっとーーーー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200