2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr61 【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:14:13 ID:tti1/6Q5.net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr60 【ウエアラブル】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574917369/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:15:50 ID:tti1/6Q5.net
GoPro MAX , HERO8 Black

■microSDXC
SanDisk Extreme 64GB microSDXC 推奨

■バッテリー節約は設定から
接続 > ワイヤレス接続 オフ
音声コントロール > 音声コントロール オフ
地域 > GPS オフ
数時間以上の使わない間はバッテリーを抜く

■Windowsアプリ
アカウントはアルファベットで作成すること。
日本語で登録したアカウントでアルファベットに変更しても起動しません。

■GoPro MAXと8のサンプル生データ
https://youtu.be/nRMadmQsuY8
概要欄にグーグルドライブへのリンクあり
購入前の人はこのデータで各種アプリも試せるでしょう
少しでも役にたてば礼儀で良い評価をつけてあげましょう

■GPS関連ツール類 (GPSメタデータ抽出)
Splitter VIDEO to GPS for Windows
https://youtu.be/JvpgjWWBRi0
概要欄にダウンロードアドレスあり

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:21:14 ID:tti1/6Q5.net
GoPro MAX

スマートリモート非対応
■公式の360度動画編集ソフト
GoPro Player
https://jp.gopro.com/help/articles/block/GoPro-Player
■公式の360度編集adobe用プラグイン
GoPro FX Reframe
Adobe Premiere Pro と Adobe After Effects用
https://community.gopro.com/t5/en/GoPro-FX-Reframe/ta-p/412890
■公式の360度動画を汎用編集ソフトで扱えるように変換するソフト
GoPro MAX Exporter
https://jp.gopro.com/help/articles/block/GoPro-Max-Exporter
■GoPro公式フォーラム
https://community.gopro.com/

■GoPro MAXよくある質問
Q:360度動画ファイルやHEROモードのMP4ファイルの取り込みはSDカードから直接できますか?
A:PCの場合はカードリーダーを使えば直接できます
Q:QuikはMaxのGPSに対応しないの?
A:スレ立て時には未対応状態、今後の対応化に期待しましょう。

■Filmora Proでのリフレーム方法
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1574917369/142
○:H.264 / ×:H.265(HEVC)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:23:58 ID:tti1/6Q5.net
■2019年記事

GoPro HERO8 Black登場。
手ブレ補正がHyperSmooth 2.0に進化。
モジュール追加で機能強化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1210374.html

GoProは1日、新アクションカメラ「HERO8 Black」を発表した。
ブレを抑えた映像を撮影できる「HyperSmooth 2.0」を搭載するほか、4つの画角が選べ、外部マイクやHDMI出力ポート、フリップ式のディスプレイなど、様々なモジュールを取り付けられる。
価格は55,880円(税込)。
10月25日発売で、既に予約注文を受け付けている。
直販サイトでは特典として、SanDisk Extreme 32GB microSDHCカードが付属する。

ブレを低減した撮影ができるHyperSmooth機能を進化させた「HyperSmooth 2.0」を搭載。
ピッチ軸の安定性が劇的に改善され、すべてのフレームレートと解像度で使用できるようになったという。
「ブースト」など複数のレベルの安定化機能を搭載しているほか、アプリ内水平維持機構も備えている。

モジュール式でオプションを取り付けられるのも特徴。
「メディア モジュラー」を購入すると、ショットガンマイク、Type-C、HDMI出力ポート、3.5mmの外部マイクアダプターポート、追加アクセサリー用の2つのコールドシューマウントを追加できる。
「メディア モジュラー」は12月より予約注文受付開始。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 09:27:35 ID:O/L04HKS.net
>>1
900程度でスレ立てんなカス

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:06:16.63 ID:kByIwlG4.net
>>5 ゴネルだけのオマエよりマシだね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 16:31:02 ID:DuaspoZz.net
MAX、アマゾンだと67,100円で公式だと61,000円なんだけど
公式では注文後に消費税加算されて67,100になるのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:01:19.66 ID:TC37rIWU.net
>>7
国内流通品は国内保証対応してくれるタジマの商品だが、公式から買うと万一壊れた場合に海外行きになるからなぁ

5千円くらいならヤフーショッピング とか家電量販店のポインヨで還元できるし、タジマの保証効く方選んだ方がいいと思うがね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:03:26.83 ID:DuaspoZz.net
>>8
どういったことですか?
公式じゃなく家電量販店とかアマゾンで買えってことですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 17:28:08.55 ID:B4X6U5kc.net
>>9
そう言うこと

製品としては同じものだけど、サポート修理してくれるとこが違うんよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 18:38:35 ID:DRDYSSQv.net
Maxのファイルって4GB毎に分割されるじゃん?
連続で撮った複数の360°動画のファイルを結合したうえで、視点決めて普通の動画にして書き出すことってできる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 19:12:32.83 ID:kiOcfbBL.net
あとgoproがどんな感じで撮影できるのかってのを試したいならアマゾンがいいよ
1ヶ月は試せるし合わないと思ったら返品できるからね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(Thu) 22:27:56 ID:uR3obIP+.net
>>11
できる
360動画ファイルをMP4にエクスポートした後でDavinci Resolveとか適当な動画編集ソフトで普通に結合して、あとはInsta360studioで視点変更すればいい。
Insta360studioはMP4形式の360度動画での処理が出来るのでカメラメーカー問わず使える

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 23:44:02.33 ID:xq0c9L9O.net
モジュール発送通知きた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:21:02.39 ID:UfA4aRsb.net
届いた
https://i.imgur.com/2eGUuZ8.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:32:58 ID:KyK3dyCt.net
>>15
いいなぁ
うちは成田に到着したみたいだから今日か明日かなぁ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:25:11.47 ID:fnex/75e.net
ウィルスまみれ(物理)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:28:02.78 ID:6PujP6/S.net
GoPro HERO8 充電しながら撮影すると途中で止まるんだけど、これ普通?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:53:23.51 ID:yh+q7Unt.net
>>18
GoProでは普通

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:57:43.26 ID:HncZypWL.net
>>13
でもその『MP4にエクスポート』って奴がwinPCだと大変って事だよね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:11:55.01 ID:gzCPZval.net
>>15
結構重量感ある?
もしパッケージとかに重量書いてあったら教えてください

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 13:59:27.09 ID:guUppHq4.net
>>17
誤爆してんじゃねぇよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:19:59.44 ID:/HnT9Ixs.net
>>13
insta360のソフト部門買収したほうがいいレベルだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:33:02.03 ID:UfA4aRsb.net
>>21
50gだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 15:30:07.41 ID:9Fi90yvz.net
8にv1.60来たな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 15:53:43.46 ID:QWP/Jia9.net
なにか更新されたの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 16:01:17.35 ID:Fz2lkDuN.net
>>20
別に大変でも何でもないよ、GoProが出してるMaxExporterに.360ファイルを全部ぶっこんで変換ボタンポチれば複数ファイルあってもバッチ処理で変換してくれるから
むしろバッチ処理ができないGoPro PlayerしかリリースされてないMacの方が大変だと思う(バッチ処理は今後リリース予定)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 16:32:20.06 ID:87RPAI4O.net
>>13
ほんま助かる、これが知りたかった
安心してMAX買えるわthx

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 16:52:44.81 ID:wrQ6PUHD.net
exporterて4kで再エンコでしょ
画質結構落ちるよね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 16:59:55.88 ID:Do0FzKXS.net
one rがイマイチ?みたいなのでmax気になってる
あー迷う
maxは外部マイク使えないんだよね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:37:58.70 ID:UgUeEmL8.net
MAXってパソコンないと無理ですかね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 17:48:37 ID:EAgC5WJ0.net
Gopro hero8買ったけど、操作性悪いね。
なかなかタッチパネルが反応してくれない。
4K60も選択できない。何か条件があるのかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:19:18 ID:WHmcayHQ.net
MAXの映像で全くつなぎ目無いようなのあるけど何かコツあるの?
それとも社外ソフト使って編集するとか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:42:56.37 ID:BzgEQFBL.net
今日、淀でMAXとアクセを何点か買ってきたw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:58:40.64 ID:/HnT9Ixs.net
>>26
日本語はまだ更新されていない
https://gopro.com/en/jp/update/hero8-black

NEW Latest release:
HERO8 Black v1.60 | January 23, 2020
HERO8 Black v1.60

NEW FEATURES

Enables Media Mod compatibility.
Adds the ability to toggle between TimeWarp and real-time capture by pressing the Mode button.
USABILITY IMPROVEMENTS

General bug fixes and user interface improvements.

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:00:11.85 ID:/HnT9Ixs.net
Google翻訳
新しい 最新リリース:
HERO8 Black v1.60 | 2020年1月23日
HERO8 Black v1.60

新機能

Media Modの互換性を有効にします。
モードボタンを押して、TimeWarpとリアルタイムキャプチャを切り替える機能を追加します。
操作性の向上

一般的なバグ修正とユーザーインターフェイスの改善。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 21:29:21 ID:EgIcLZyw.net
>>24
ありがとう
本体合わせたら180g弱か・・・
ヘルメットにつけるには重そうだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:11:08.40 ID:fkCjAJ4+.net
メディアモジュール本家で購入不可になってるな。paypalも使えなくなったし困ったもんだ
メディアモジュール届いた人録音音質とかレビューよろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:11:58.28 ID:fkCjAJ4+.net
ちなみにメディアモジュールはアメリカ向けは在庫有り。不思議だ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:34:28.80 ID:VUXOi1Pb.net
そーいや今日なんか届いてたな
忙しくて開けてないけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 23:55:59.94 ID:Fz2lkDuN.net
>>29
Exporterで5.2Kは現状Cineformコーデックでmov形式で出すしかないね。
お金出して環境構築できる人はPremireProとか使ってCineformの5.2K使って、
お金かけずにお手軽にinsta360studioとか使うなら現状ではHEVCかH.264でMP4に出して4Kにするしかないっていう使い分けというか住み分けになるんじゃない?

ここであまりそういう話題が出ないのはMacのGoPro Player使ってるか、そういうの分かっててPremirePro使ってる人が多いんじゃないかな?って気もするけどね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:51:29.60 ID:t/I2LvMn.net
>>32
お前の指が乾燥しすぎなのでは

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 04:16:46.26 ID:SN7GOo1x.net
>>39
既に通関(輸出)しちゃって北米向けの船に乗っちゃってる分は在庫あり
新型コロナのゴタゴタで通関が止まる可能性のある日本向けは在庫なし、だったりして

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 04:33:53.15 ID:aBVUDQpf.net
>>41
そう言うのわかってて買うのを躊躇した自分が居る
仕事で使うソフトが軒並みMacで使えないんじゃぁ〜

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 06:34:11.40 ID:V+xiRbJ1.net
切り出すのが前提ならソースが5.6K出力でも4K出力でも対して変わらんよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 06:41:01.97 ID:tWvbwdao.net
現状どのカメラでも
撮影されたファイルを結合するのは全部再エンコなのでは?
無圧縮aviで出せればいいのかもしれないけど
わざわざそんなことするだけ画質はよくならないのかも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:45:50.01 ID:7fE5Qq9H.net
MAXを直径2cmぐらいの鉄の棒に取り付けたいのですが
その棒にかませるアタッチメントでなにかいいのありませんか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:47:32.69 ID:oF1zQmbq.net
今時仕事なのにMacしか無いって昭和老害かよ
今はもうmac宗教やってんの終わったデザイナーくらいしかいねーよww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 08:36:59 ID:36oHM2bx.net
>>47
グニャグニャ曲がる3脚じゃ駄目ですの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:47:51 ID:7fE5Qq9H.net
>>49
後出しで申し訳ないです。
バイクに付けるんです。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:56:17 ID:tWvbwdao.net
公式のワニ口でええやん?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:01:53 ID:SN7GOo1x.net
>>47
RAMマウント

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:03:46 ID:7fE5Qq9H.net
>>51
ワニ口ですがそんなに細い物に噛ませられますか?
>>52
なるほどです、購入してみよっかな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:04:48 ID:7fE5Qq9H.net
>>52
書き込んだあとに気づきましたが
ラムマウントとGoProの接続ってどうするんですか?専用のアクセサリーがあるんですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:18:30 ID:JEjQKRne.net
書き込む前に調べろや

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 10:27:00 ID:rINd5Ho9.net
こんな奴に言っても無駄だぞ
5chはGoogleやYahooと一緒の検索ツールだと思ってる奴にはな
彼にとって調べるとは今このことなのさ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 12:28:16.89 ID:nwK5gilR.net
8使ってる人はレンズ保護どうしてるの?
7まではカバー交換できたのに8は何でこんな改悪したかわからん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 12:49:09.60 ID:nwK5gilR.net
ググったらこんなのが近日発売されるみたい
こんなの後付けで出すなら7以前の交換式のままにしておけよ

Rollcage (HERO8 Black 保護ハウジング)
HERO8 Black 用保護スリーブ + 交換式レンズ
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/rollcage-hero8-black-保護ハウジング/AJFRC-001.html

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:10:44.02 ID:RCB/AEXK.net
目的を達成するためにどうしたら良いか検討しないの?
その手段が5ch?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:26:24.43 ID:SN7GOo1x.net
ポインタを与えてもそこから展開できないやつは放っとくよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:37:53 ID:UhMrHpAc.net
老眼であの小さい画面のアイコン見れるか心配してたけど
アプリ入れたらスマホの画面に出るのね。
まぁそれでもギリ見えるか見えないかなんだけどw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:58:19 ID:x2Id+jFC.net
>>61
まず老眼鏡を買おうな
100均でいいからさ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:59:31 ID:TNqRpRuN.net
大きく見えちゃうんです!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:05:15 ID:PCWG/K/v.net
Macで使えないと言ってるのに何故Macしかない職場と解釈されるのか謎
自己紹介乙なのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:43:05 ID:c+xpRg/A.net
MAXを5.6K出力してようつべにアップしてもいくら待っても5K動画が生成されない
なんか悪いんだろうか(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 14:47:40.46 ID:tWvbwdao.net
つべは調子悪いときには3日とか待たされるぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:29:13.21 ID:ydIzQUGP.net
メディアモジュール来た
そんなに重くないからつけっぱでいきたいけど、ケースがまた欲しくなるなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:47:09.09 ID:IHFYbMV4.net
insta360 ONE Rで盛り上がってるところ今更ながら8ポチった
gopro plus入るので本体は安ければ安いほうがいいのでヤフショの並行品にした
ソフバンユーザーなんで実質35000円ほど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:04:04.97 ID:bPEz2IvR.net
>>68
並行品て45600円 P21%のやつ?
国内正規より1万円も安いな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/densidonya/0818279023282.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:05:00.63 ID:Bsm5muE6.net
撮影すると7分くらいで手ブレ補正が切れて画面ガクガクになるんだけど
同じ症状の人いない?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:26:52.06 ID:RLeZASpX.net
また同じ話…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:44:17.36 ID:ULn632SN.net
>>68
実質でいくならコジマ、ケーズなんかはタジマ価格より少し安くてポイント34%だから悪くない
出どころのよくわからない並行物はちょっと怖いな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:52:04.09 ID:L7+zuJfa.net
>>68
老婆心ながら、
plusの本体交換は、公式からの購入品のみ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:58:53.67 ID:YE20wqsS.net
>>73
マジっすか
自分も初アクションカムで7か8考えてたので勉強なりまつた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:43:50.26 ID:srTYV8Q3.net
GoPro Plusって必要?
5万の物に年6000円掛けて全損時免責1万とかボッタクリもいいとこじゃん
アクセ半額なんかもバッテリー関連は発送不可だし、7000円以上買わないと送料無料にならない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 21:57:27.43 ID:IBf9NDJS.net
>>73
公式の利用条件見たけど、そんな事どこに書いてあるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:15:22.01 ID:ggU2BYJ2.net
>>75
じゃ不要だよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:03:16.43 ID:1IG3VWoU.net
メディアモジュラーのマイクは糞みたいだな。
https://youtu.be/qfQ2wungIF4

フレーム型マイクアダプターとして使うのが妥当か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:18:38.43 ID:iurbzMph.net
>>73
嘘松

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 23:41:14.69 ID:zipNWPQs.net
>>78
内臓マイクの性能の素晴らしさがわかった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:06:30.01 ID:TlZRjb1e.net
YouTube上だと、内蔵マイクの方が音いいじゃないか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 10:57:41 ID:v+/Pn7iP.net
GoProってソニーと違ってどうしてUSB端子1個なの?
なんかのこだわり?それとも次モデルでどうにかなる?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:25:28.40 ID:KbG1b630.net
7はHDMIもついてたよ
ユーザの使用頻度がないから省いたのでは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:33:47.36 ID:hayLKXWq.net
9に期待するしかないとおもったけど
国内アクションカムが弱すぎるんだよなぁ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:56:13 ID:c6BbJe9E.net
SONYはもう完全に出さないつもりろうなあ…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:37:37 ID:v+/Pn7iP.net
マイク端子の接続と給電を同時に行いたいのだ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:16:09.32 ID:HOjzuRO7.net
>>86
マイク使っても給電はできるよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:16:53.45 ID:/ULJtAQi.net
パナならまだワンチャン、、、、

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 15:59:50.37 ID:v+/Pn7iP.net
>>87
ごめん言い方が悪かったです。
マイクアダプターの接続と給電を同時に行いたいんです。
ついでに教えて欲しいのですが、ベースマウントとアームなどを接続する部分の
名称ってなんて言うんでしょうか?
バイクで顎マウントしたくて調べているのですが、その部分の名称が分からなくて。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:13:53.99 ID:BDhAz9fn.net
メディアモジュラーより8用KarmaGrip出せよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:19:01.52 ID:g2FwD5rl.net
メディアモジュールのマイク・・・・・ノイズ拾いすぎな気が・・・・というか音質悪い・・・・ 
うーん・・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:34:23.03 ID:Q1qdor4o.net
メディアモジュールと外付けディスプレーで2万円とかボリ過ぎだな
なんだかんだで本体、アクセで10万近くいる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:08:11.68 ID:/A1HKFfZ.net
みなさん、microSDカードどれ使ってますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:21:32.15 ID:J/bYnKFc.net
SanDisk Extreme 128GB一択
http://www.flashmemory.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000017049&search=SDSQXA+128GB&sort=

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:28:52.72 ID:fG+TSs4E.net
MAXしか選択肢なくなったな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:32:08.62 ID:+Nd7j+PD.net
oneX時代に使ってたレキサーの512GB使えた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:33:54.65 ID:nAiqOJX1.net
>>94
私はこれの256

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 21:02:14.37 ID:TlZRjb1e.net
これだけ待って、メディアモジュラーの音質悪いってどうなの? モジュラー有りきで8を買ったのに。
ボッってあのノイズなんなのさ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 21:39:29.43 ID:Ca4rjOoR.net
だよな
ジェットさんのレビュー見て萎えたわ
さっさと新型の外部マイク端子出してよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 21:53:21.26 ID:ldPhJofy.net
>>97
タジマの推奨は128までやけど、256はエラー出ない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 21:53:56.01 ID:JgZHAo0g.net
購入相談お願いします
初めてのアクションカメラでゴープロ8買うつもりですが
一緒に買った方がいいもの教えてください

使用目的は家族日常スナップ
家族旅行で海水浴

SDカードは上で出てた128か256にします
バッテリーの予備と充電器は純正とサードパーティーの差が気になります

どうかよろしくお願いします

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:19:18.77 ID:JgZHAo0g.net
限定ボックスはどうでしょうか
こっちの中身の使い勝手とコスパも気になってます

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:04:59.86 ID:NVTUXbZp.net
>>100
問題なく使えてるよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:20:59.97 ID:g2FwD5rl.net
メディアモジュールの音が悪いの自分だけで初期不良かと思ったけど
youtuberもみんな音悪いって言ってる……  youtuberはそれで金稼いでるから音悪くても良いだろうけどさ
こっちは1万ドブに捨てたような気分だ……

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:33:48.04 ID:CduA2+60.net
フロントは微妙だけどマイクをステレオに設定すれば
それほど酷いとは思わないけどなぁ

基本、ピンマイク使うからいいんだけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 01:05:03 ID:Shoykgoo.net
モジュール失敗したか
ゴープロ8の発売から待たせるだけ待たせておいて、このお粗末さん。。あんな形状だったから期待した人も多かっただろう

>>101
予算あるのならヒーロー8
少しでも抑えたいのならさほど変わらない
ゴープロ7でも良いいような

ヒーロー8の欠点を言うなら、レンズプロテクター?の交換が出来ない作りにしてしまったので、もし割れちゃったら高くつくと思う
ヒーロー7は替えのレンズプロテクターが社外品で2000円くらいで買えるので、割れたらそのくらいの費用で交換ができる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 02:06:10.93 ID:fbgwu//W.net
shorty、デュアルバッテリーチャージャー、本体+可能ならスリーブランヤードが入るようなケースを探しているのですがおすすめはのケースありますか?
今はcaseyを考えていますが、正直値段的に高い気はしてます
またスリーブランヤード的に使える互換品などはありますか?

shortyは前にスレで出ていた中華のやつを買いました

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 02:06:27.81 ID:fbgwu//W.net
>>107
すみません大事なこと忘れてました
7blackです

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 07:38:54.52 ID:QdHGn7zB.net
中華製はいろいろあるから知らんけど
Caseyなら、shortyと本体つけっぱなしでも入るから割とオススメよ


Shorty+hero8,デュアルチャージャー、リストストラップ、クリップマウント、ポールマウント、あとケーブル類
こんな感じでCaseyに入れてる
参考程度にどうぞ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 07:44:49.80 ID:rti1dgDf.net
>>101
デュアルバッテリーチャージャー
ショーティ+滑り止めシート
ネックマウント

家族日常スナップなら、7黒でok
7黒なら、デュアルバッテリーチャージャーのセットがあるし、別にトラベルキットを買えば、ケース+ショーティ+スリーブランヤードでショーティ単体で買うより安い!尼で3k

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 08:00:08.51 ID:UXH5Nz8m.net
MAX購入を検討しているのですが、1つ分からないことがあるので教えて下さい。
レンズが前後についてますが、両方使った場合の映像って湾曲してしまうのでしょうか?
360度撮影がしたいのではなく、前後同時に撮影したいのですが
その場合、設定でどうにかなるものでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 08:45:24.33 ID:72YQGhOl.net
360度で撮って、前後それぞれで切り出しになるかな。
でも手動で切り出す方向指定するから少しズレは出る

Fusionのほうが用途向いてそうな気がする。ワイは使ったことないけど、たしか前後の動画データが別々に保存されるんじゃなかったかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:17:49.30 ID:UXH5Nz8m.net
>>112
それぞれ切り出しになるとはどういったことでしょうか?
バイクの乗っていてライディングフォームとメーター類を同時に撮影したくて
貼り合わせとかはしないので、前後のズレは全く気になりません。
ただ湾曲してしまうと、フォームの確認が出来なく意味がなくなってしまうので
湾曲さえしなければいいのですが、どうなんでしょうか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:22:59.54 ID:e0SlvRlj.net
前後のデータが混じったファイルが
1枚のSDカードにひとつのファイルとして記録されるので
そこから変換して360度の動画データを作ってから
君が欲しい前と後ろの動画を再変換で作る必要がある
レンズ自体がものすごい湾曲していてそれをソフトで拡げる

後出しドンドン君の予感がしなくもないが一応マジレス

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 10:47:38.09 ID:UXH5Nz8m.net
>>114
ありがとうございます。
ソフトで加工すれば見た目通りの映像になるって認識でよろしいでしょうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 11:56:47.73 ID:B0ry7ICF.net
MAXのバッテリーって今のところ純正しかないのか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:15:32.97 ID:bXBnHBPY.net
水平性能 MAX>8
発熱 MAX>8
通常時画質 MAX>8
暗所弱さ MAX>8
という認識でオケかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:19:26.51 ID:7OyWC/p2.net
>>115
他に使わないんだったら安いの2台買ったほうが良いべ?
メーター映る場所にMAX設置しても上半身しか写らないし
2台有ればメーターと後ろからのフォーム撮れるじゃん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:23:58.30 ID:UXH5Nz8m.net
>>118
フォームとメーター同時撮影は一例としてあげさせていただきました。
他にも撮りたいアングルがあるのと、商品としての信頼度でGoPro一択なんです。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:34:20.20 ID:7OyWC/p2.net
>>114
当たってたぞ

>>119
取り敢えずYouTubeでGoProMAX 編集であさってみたら?
その方がイメージ掴めるんじゃないかな?
てか、数日前にもフォームがどうのってあったけど同一人物?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:48:04 ID:UXH5Nz8m.net
>>120
動画あさってみます。
その人は8買ったって言ってましたよ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:52:13 ID:1wblGRY4.net
>>117
画質は8だろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:07:48 ID:EYZ4/qEM.net
>>116
アリで売ってる
純正バッテリー3個あるから充電器だけ買った@1,000円程度
https://i.imgur.com/4oN8xzJ.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:15:35.87 ID:XZimFezh.net
>>123
ありがとう!でも着日3/3で萎えてる!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:17:23.58 ID:EYZ4/qEM.net
>>124
アリは頼んでるの忘れる程遅いよw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:25:27.43 ID:IaNeFhLE.net
いまのアリってちゃんと届くんか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 14:40:19 ID:EYZ4/qEM.net
忘れた頃に届くよw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 15:16:49.87 ID:ZabqXMbd.net
空港も港もコロナウイルスのせいで
一般貨物なんか放置プレイだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 15:40:03.19 ID:hV8VB5Nz.net
>>89
ん?
マイクアダプターつなげても給電できるけど?マイクアダプターにUSB-C端子あるから

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 17:17:51 ID:M/ET78sr.net
>>122
ありがとう助かったよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:09:20 ID:tgdAoLic.net
米アマで送込270ドルでポチった7黒が届いた
普通に使うなら7黒で十分やで

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:13:49 ID:kLhKZxnU.net
普通ってなんだよ(御約束)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:24:49 ID:z2BlZabQ.net
大手量販店なんて未だに6売ってるんだな
しかも38800円という強気な価格設定で
こんなの誰が買うんかね?
毎年出るんだからモデル末期は在庫調整して売り切るか、処分価格で捌けばいいのに

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:23:05.67 ID:7h9y/6xc.net
GoPro持っていないので質問なのですが
GoPro Maxでairpodsのマイクから録音って出来ますか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:23:47.52 ID:DNwXkvGc.net
>>131
ガジェットなんて最新買うのが定説な
7なんて今買って1年使えば2世代前でゴミ同然

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 20:45:42.85 ID:jtokMfck.net
>>135
ゴミではないかな。
撮影の腕やシーンが増えて来たら常に最新買えばいい。下手に解像度上げて動画の撮影データを増やした所で編集で躓く。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:04:33.80 ID:/pz5WvLR.net
>>135
6から7の進歩より7から8の進歩は少ないから7は今からでも全然あり
それに週1回使うか使わないかの使用頻度だから性能とコスパ天秤にかけるとなおさら
常に最新機種なんて追いかけてる奴はyoutuberだけだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:21:40.62 ID:jtokMfck.net
もう偶数番モデルを買うのアウトって認識してるけど。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:46:37.69 ID:i7OEeT5Z.net
gopromax買ったんだけど、
heroモードと360度モードで一番綺麗に撮れる設定を教えてくれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 03:53:06.86 ID:Bpv14xaz.net
>>137
自分はフレーム使わずにマウントできるのが大きな進歩だと思ったけど。
加えて手ぶれ補正の進化。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:08:44.84 ID:1szvsrYL.net
>>140
んだね
今あえて7を買う理由無いよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 04:53:55.49 ID:j7RDZVFm.net
ビットレートが上がったのも大きい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:16:50.15 ID:Mna6vVHd.net
>>141
7は安い

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:23:45.54 ID:Wjqsd/PY.net
初ウェアラブルカメラでMAX購入しました。
教えていただきたいことがあるので、よろしくお願いします。
MAXで撮影中に360度撮影とHERO撮影を切り替えたいのですが
画面タッチしてもメニューが出ないのですが、撮影中はそういった操作は一切できないのでしょうか?
あと、HEROモードと360度モードでは画質の差がものすごくありますが、
もう少し360度の画質をよくしたいのですが、設定でどうにかできますか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:40:23.00 ID:M/dbjf5b.net
どう考えたら撮影したまま360度からHEROモードに変えられると思うのか
360度でもHEROでも画質は同じ
使い方というか見方を間違ってるだけ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:43:35.24 ID:cy0kO6bE.net
8のレンズカバー交換できないのはアクションカムとして致命的
これを上回るだけの性能アップもないし8は見送った

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:49:11.62 ID:Wjqsd/PY.net
>>145
ありがとうございます。
HERO、360撮影だけでなく、撮影中は一切の操作はできないってことでしょうか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:27:40.59 ID:dFxhr9HI.net
karma grip使うなら7一択になってしまって困る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:55:01.58 ID:r36IujXU.net
hero7black電池満タンにして一晩置いておいたら3%に減ってたんだけど仕様ですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:38:59.23 ID:K8Rn6nNO.net
誰か139の質問に答えてやれよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:45:04.69 ID:AuQwCiPf.net
>>144
一度撮影と止めないと撮影モード切替はできない。

360度動画はMac以外のスマホとタブレット
WindowsのGoproExportar経由で出力されると
5.8Kではなく4K360度に画質が落ち、4K360度映像の
画面内で見える範囲なり平面切り出し処理された映像は
仕様的には1080Pであろうが綺麗さは1080P未満になる。
5.8Kのままの出力と5.8K状態での平面切り出し等ができる
ソフトのリリースを待つしかない。

4K360度動画なり平面切り出しされた平面映像なりを
映像編集ソフトに取り込んで色味や彩度を変えるなりで
多少は綺麗に見せることはできなくもない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:42:30.06 ID:Q3EwSinl.net
GoProで撮影した映像、スマホにはwifiで飛ばせるけど
macには飛ばせないの?macbook Pro使ってるんだけど
Thunderbolt 端子に接続しか方法ないのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:21:11.61 ID:ohcmz1oT.net
GGPです。
アーメン。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:55:24.50 ID:rLgU/ySJ.net
>>151
windowsでもcineform形式で360度5.6kで出力できるけどファイルサイズが10倍になるんだよね
Windowsユーザー舐めてるよなぁ
Goproは怠慢な姿勢だからinsta360に負けるね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:01:06.77 ID:JXJGyMPG.net
海外でファイル解析して展開できるようにした人いないんかな?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:06:18 ID:2l+F7hap.net
>>154
Windows環境だとAppleのProResは使えないから、Cineformが使えるってのはより良い画質で取りだせる手段としてはベストだと思うけどね。
まぁ、5.6KでHEVCとH.264も出力出来てればこんな不満はだれも抱かないんだろうけど。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:06:32 ID:lisHvW6w.net
>>152
Macは飛ばさなくてもファイル扱えるんでしょ?
その方が転送速いし良いじゃん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:06:41 ID:SLIw+8O3.net
カメラネジで固定したいんだけどカメラネジ穴付きのフレームってないよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:16:20 ID:Q3EwSinl.net
>>157
どういうことですか?
有線ケーブルを使用ってことですか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 16:13:29 ID:2l+F7hap.net
>>159
有線で繋いでもいいし、カードリーダー用意すればGoProからSDカード取り出して直接読める

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:09:01.80 ID:Q3EwSinl.net
>>160
ありがとうございました。
やっぱりwinよりmacのほうがいいみたいですね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:37:03.15 ID:lUAz2Yv9.net
初アクションカムで7黒欲しいのですが、どこで買うのがお得なのですか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:53:37.92 ID:kcy3YqJa.net
>>162
>>131

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:14:05 ID:N58sMeKL.net
>>162
保証の面で並行品はおすすめしない
ポイント乞食ならYAHOOショッピングのケーズ電機の44800円から最大34%還元
ポイントいらないなら公式の40800円
ただし公式は保証受ける時はシンガポール発送なので面倒くさい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 18:18:58.42 ID:ILV6RyWA.net
>>162
保証対応が面倒でも構わないなら
どこでもオーケーw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:46:07.54 ID:nfGPcDkG.net
8の超広角の画は横に引き伸ばされるから使い物にならないな
4k必要ないなら手ブレ補正も超広角も8より優れてるMAXだな
MAX後継機は4k広角に対応するのだろうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:30:03 ID:HrCwrWQ4.net
今の御時世に4k撮れないカメラなんてGoProもよく出したな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:49:35.01 ID:wDVWmLEp.net
>>167
プロでも無いのに時間かけて4Kなんか編集するバカいるの?
容量圧迫するだけで使い勝手悪い。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:50:05.22 ID:N53ViPCH.net
7とMAX使ってるけどMAXの水平維持は秀逸
これだけでMAX買う価値ある
4Kとりたい時は7使ってる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:04:06.25 ID:JXJGyMPG.net
また同じ話…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:46:14 ID:5iFrat1V.net
でも手ブレ補正が冬の今でも熱暴走で7分くらい継続して撮影したら切れるから
正直8はまだ買わないほうがいいかも
9に期待かな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:54:26 ID:LcbG4C7T.net
>>171
不良品なのでは?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:05:50.42 ID:XK/gEjnX.net
>>171
4K60Pが20分で加熱ストップしてたがFW1.6でバッテリー空になるまで46分撮影できた。熱も熱熱までいかない。FWアップデートおすすめ
日本語版はまだだから英語サイトに切り替えしてSDで手動アップデートしてみな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:52:50 ID:XGZ5LxPv0.net
>>171
遅いか粗悪なSDカードじゃないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 00:54:56.77 ID:xbVKhEn8.net
>>171
それ不良品。
初期に検証結果も上げたけど、25℃程度の室温でも4K60fpsで連続1時間程度は撮れる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:07:25.59 ID:qt9ImiZP.net
>>173
FW1.5 でGoProアプリからアップデートの通知があったので、アップデート開始してみた。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:12:33.31 ID:qt9ImiZP.net
取り敢えずバージョンを確認して 1.6 になっている事を確認。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:46:12 ID:28VvMioG.net
家のTVとかパソコンのモニタは4K対応ではないのですが
GoProで4Kで撮影した場合とフルハイビジョンで撮影した場合
4K非対応のTV、youtubeとかで観た場合ちがいがあるんでしょうか?
ないようでしたら撮影はフルハイビジョンでいいと思ってHero4とかで撮影しようかと考えています。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 08:02:45 ID:SKGWfrGo.net
1080pの動画と4KではYouTubeが割り振ってくれるビットレートが違うので
画質が全然違う
1080pで撮った動画も編集で4Kに引き伸ばしてから
YouTubeにアップした方が圧倒的に綺麗に再生できる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:16:53.36 ID:zcgsR0Vl.net
4kで撮影した何の動画をYouTubeに上げるの?
需要あるん?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:27:25.96 ID:Gffg0pC4.net
そんなもん人によるんだから。俺は720p、FHDで充分、4K再生環境もない。
他人のお前も俺と一緒。俺に合わせろとでも言いたいのか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:32:37.33 ID:28VvMioG.net
>>179
>>180
youtubeに上がってるGoproで撮った映像はたいだいが1080pなんでしょうか?
だとしたらその画質で十分なので、自分も1080pで撮影しようかと思いますがどうでしょう?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 12:38:55.61 ID:/Of/DIVw.net
いや違うよ?
1080pも4Kにしてからあげたらキレイになるよ
と教えてあげただけ
4Kで撮って4Kで編集して4Kでアップロードしたほうが圧倒的にキレイだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:39:05 ID:hRb8qDFR.net
問題はその自己満足のためにいくらかけられるかだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:53:20 ID:QgWt8vC0.net
>>110
GoPro HERO7 Black + デュアルバッテリーチャージャー + バッテリー
45880円 ポイント35% 実質29882円

数量限定で完売なったらしい残念orz

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:54:12 ID:AU8TtEvO.net
insta360rと、gopromaxどちらがおすすめ!?
優先は、画質とヌルヌル具合

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:04:47 ID:ELkQWXhF.net
>>186 インスタ360r1インチは、構造的不具合で操作が凄くしにくいらしいぞ。
検索すれば出てくるmんじゃね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:31:36.40 ID:wZ9ONdVK.net
>>185

ゴープロ GoPro HERO7 BLACK CHDHX-701-RW ビデオカメラ【新品・並行輸入品・保証付き】 36980円 P27%
アマで5kで充電セット買ってトータル実質3万ちょい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:06:50.29 ID:FEv0k0rN.net
7はフリーズ、熱暴走の持病あるからオススメしないよ
僅かな金たすだけで改善された8買えるからさ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:27:39 ID:x9mY705a.net
8で本体の大きさバッテリー容量も代わり
コネクタも逆側になったりで
後継も同じ路線になる可能性が高いからな
そうなると使い回しを考えたら
やっぱり新型のが安心ではある

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:53:13 ID:6tKsPoFr.net
7までに付属されてた純正バッテリーが売ってないんやけどもしかして生産終了?
売っててもボッタクリ価格ばかり
水色のやつは高いからごめん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:54:54 ID:6tKsPoFr.net
>>190
バッテリー容量は同じ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:54:32.58 ID:VvdKn+NY.net
8ポチった
楽しみ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:11:53.41 ID:LgxW+PLn.net
>>188
ハピアワ来て31倍になったから予備で本体だけポチったわ
25500円は安すぎる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 21:53:54.85 ID:598vLL2O.net
結局、モジュラーは買いなの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:00:29.57 ID:AeaEfL37.net
今は買っちゃ駄目なヤツ

いずれモニターのレビューも始まるから
その評価次第では購入もありなんじゃないかな

モジュールは付けて音質の向上を期待していたもの
なのに付けても変わらないようでは必要性は無い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:00:37.12 ID:1zrWay+e.net
日曜日ポチったら5千円も安くなりやがって

https://i.imgur.com/tsD9Fh8.jpg

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:01:11.78 ID:RBKkehls.net
31倍の内訳なに?
プレミアム会員だけど20倍にしかならない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:02:21.83 ID:RBKkehls.net
あーいまとくストア11%てあるのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:03:14.83 ID:1zrWay+e.net
>>198
ソフバンじゃないと無理かと

https://i.imgur.com/haQuMjt.jpg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:16:26.63 ID:/obk4p1a.net
買ったよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:27:13.90 ID:QdoFOXi6.net
CHDHX-801-FW と
CHDHX-801-RW
って何が違うの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 22:48:51.63 ID:uueLaV9H.net
>>202
FWはタジマ
RWは公式

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 23:06:59.36 ID:TqJQqa7b.net
>>203
ここでいう公式ってのは並行輸入品の事を指すのか

ややこしー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 01:59:32 ID:ozej1f26.net
Maxアップデートきたね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:50:04.14 ID:vQ0i9LL2.net
>>197
これどこの店なのか教えてください。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 06:57:27.95 ID:gfQEj7ST.net
アプリも更新きた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:10:13 ID:Wqaiga/t.net
>>205
MAXにリモコン対応来た

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 09:27:48 ID:xqXRnG3z.net
インカメ切替問題は?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 10:06:05.06 ID:ozej1f26.net
ttps://jp.gopro.com/help/articles/Block/Software-Update-Release-Information

v1.40 | January 29, 2020

NEW FEATURES
Adds exposure control with lens priority to 360 mode.
Enables Smart Remote compatibility.
Adds wind and water noise detection, plus volume level detection for improved audio in video stories created with the GoPro app.
PERFORMANCE IMPROVEMENTS

Increases the bit rate for Video, TimeWarp, and Time Lapse Video footage captured in HERO mode.
USABILITY IMPROVEMENTS

General bug fixes and user interface improvements.

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:30:41 ID:xtgXCNVe.net
たまたまMaxアップデートの文字が目に入ったのでひと月半くらいぶりに起動
もうバッテリー空かなと思ってたらまだ65%くらい残ってた
ちょっとだけ使った8は放置だけでも鬼のように減ってたので優秀だわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 11:49:51 ID:Arl1RjNL.net
モジュラー売ってないんだね。

量販店でも売られるのいつやろ?
夏とかないよな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 12:04:44 ID:8NNN/sjD.net
モジュラーのマイクなんかどうでもええねん。 HDMIが欲しいんや。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 13:23:32 ID:0VZIJtB1.net
HDMIはいらねぇよアホかw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:33:29.97 ID:xqXRnG3z.net
カメラモジュールって折り畳めるよね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:35:09.81 ID:xDrbxZAr.net
それがゴープロの汚点なんだよな(4まであった)

録画してまんまテレビに繋げて映像見るって時に最適だった、残してもよかった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:37:12.58 ID:KP+2/4+E.net
早く9でねぇかな
何月ごろにでる予定?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 13:53:22.47 ID:Jq87RoBr.net
>>216
HDMIは7まであったはずだが…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 14:30:21.83 ID:I2RPHuk0.net
oneRキャンセルしてHERO8購入しました
先輩方よろしくお願いします
追加で購入しておくべきアクセサリー系教えてください
保護ガラスって必要ですか?
カメラなのにレンズにガラス貼るのは抵抗ありますけど落とす可能性ありますよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 14:40:09.30 ID:Jq87RoBr.net
>>219
保護ガラスはほぼ意味ないよ、擦り傷みたいなのには効果あるかもしれないけど落下したらあっけなく割れる
むしろreelsteadyみたいなソフトに投資して水平維持加工とかをスマホなしで出来るようにした方がいいと思う
https://www.reelsteady.com/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:16:39.88 ID:LwdIvjGn.net
はじめかMAX買えよと

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:37:30.33 ID:vQ0i9LL2.net
アドバイスをお願いいたします。
バイクで顎マウントしようと思っているんですが、台座を貼り付ける部分がカーブしていて
カーブマウントを使用しても浮いてしまう場所があって、真っ直ぐ貼れるところだとカメラが傾いてしまいます。
アームでどんな角度にもできる商品ってなにかありますか?
あと何度も貼ったり剥がしたりしてしまい、粘着が弱くなってしまったのですが、純正のカーブマウントに使用されている3Mの両面テープって売ってますか?
もし売ってるなら商品名を教えてください。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:38:44.50 ID:vQ0i9LL2.net
アームと言いましたが、いつくかのアタッチメントを使用してフレキシブルに角度変更できるものでもいいです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:02:56.95 ID:VBZ5tLsY.net
>>220
やっぱりスマホじゃないと水平維持できないのな
デスクトップでできないようにしてるのは有料でクラウド使わせるためか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:06:46.75 ID:C+rYOxHZ.net
>>222
エポキシパテで土台つくりたまえ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:10:13.52 ID:Z4qrQD1z.net
マウントしやすいヘルメットを買う!以上!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:16:02.61 ID:tNHmu3W9.net
>>147
できたら2つ買うwwwwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:34:09 ID:mV4dVHRH.net
>>222
ヘルメットは何?
ポピュラーなヘルメットだったら海外の有志が3Dプリントで作った台座とか売ってるよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 16:54:53 ID:vQ0i9LL2.net
>>228
SHOEIのX14とAGVのPISTA GP-Rです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:16:03 ID:/rO/yEm8.net
>>211
そうそうmaxは自然放電が少ない、びっくりする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:17:54.08 ID:qFVJMvYD.net
なんでmax評判悪いの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:27:13.10 ID:1mLtpN2s.net
>>229
良いヘルメット使ってるなぁ〜

chinmountsってサイトがひとつ候補かな
両方とも取り扱ってる
他にも探せば出てくるよ

送料含むと価格高いのがネックだけどアーム伸ばさずコンパクトに収まるしひとつの軸だけで調整できるからズレたときの修正も楽
コストに見合うか判断して検討しなされ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:10:36 ID:71vwDSTx.net
hero8でレンズ割れた報告ほぼ見たことないんだがちょっとは丈夫になってるのかな

hero6はレンズ交換できるにしてもすぐ割れてたイメージが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:42:40 ID:Y6r6bBlX.net
>>233
8はまだ3ヶ月なのと売れてる絶対数が7以前より少ないからだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:45:48 ID:DGSFIhoH.net
とあるデジカメ雑誌を軽く読んでアクションカムの項目が合ったから見たが、goproとsony意外はvirbウルトラ1台しかないのな。
中華のはどれも酷評だった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:52:25 ID:iYBXWgfp.net
これからのアクションカムジャンルに食い込んで行くのがシャオミーから発売されたFIMI PALMなどのジンバル搭載のカメラだろう

https://youtu.be/0EXdvgaBUkI

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:07:22.69 ID:GHjQNULn.net
オスポケが大失敗したのはもう忘れたんだ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:18:29.48 ID:VBZ5tLsY.net
アカソーかなり良さそうだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:24:31.21 ID:SX3tTltY.net
誰か教えて下さい
MAXって純正マイクアダプター使えますか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:27:59.10 ID:vQ0i9LL2.net
>>232
ありがとうございます。
面白い商品の紹介まじでありがたいです。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:37:56.22 ID:vQ0i9LL2.net
>>239
使えません

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:54:50.96 ID:SX3tTltY.net
>>241
あー、やっぱ使えませんか
ありがとうございます

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 22:28:58 ID:OK7aX1V7.net
尼にMAXのバッテリー出てっぞ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 22:40:05 ID:l7wnblRF.net
脱税してる尼からは買わねーよ
買うならaliexpressかbang good

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 23:35:22 ID:ozej1f26.net
>>243
Aliで注文したけど全く届く気配がないのでポチった
容量はAliで売ってる物より200mah大きいみたいだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 23:37:05 ID:iw88yQ++.net
脱税企業から2倍のボッタクリ価格で買ったの?
値段はAliに比べてどうだった?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:58:33.59 ID:ozej1f26.net
値段はほとんど変わらねーよ
てか今aliのステータス見たらセキュリティチェックに引っ掛かった?みたいで発送者に返送されてるし。
めんどくセー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:26:49 ID:oS/kkCtX.net
Aliで買い物したけど、届くの遅すぎる。Amazonの方が数百円高くても、翌日届くならその価値ある。あと最近税金問題解決したんじゃなかった?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:34:33.09 ID:E3XYvZUr.net
>>247
嘘つけ、転売アマゾンなんかAliとかから仕入れて、どれも2倍だろが (中国直送直送は除く)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:43:07.13 ID:r5uZdk9b.net
>>249
お前もめんどくセーな
嘘つくメリットないだろうが?
値段は自分で調べろ
尼のバッテリーセットの方がスペック高くて200円弱しか変わらん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 00:53:34.60 ID:7mzOIW4h.net
日本や中国から物を仕入れて、それを日本で販売した商売の利益が、他国で計上されてそこで納税されている。それが問題ないとでも言うのなら相当の馬鹿だなw

日本の百貨店や小売店を破壊して政府に税金を払わずに脱税を繰り返してきた、今の300億円しか支払っていない

日本にとってメリットもない糞外資を使う、宣伝する馬鹿は、死んでこい

日本人だったら使わんよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:05:34.70 ID:VKpZ5D7l.net
アマゾンも以前ほど無双じゃなくなったよな
全体的に高くなったし時間もかかるようになった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:49:41 ID:HY2iF63V.net
GoProって毎年新機種でてるんですか?
先週、初ウェアラブルカメラとしてMAX買ったんですが
HERO8も欲しくて検討しているんですが、次期モデルにしようかSonyにしようか悩んでる。
HERO8での不満点、これがあったらいいなって機能はなにがありますか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:52:13 ID:Z60sM9Ra.net
MAX買ったのなら、4K撮影したいって以外は8を買う必要性はまったく無いよ
MAXには水平維持機能があって、8にはないし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:18:35.51 ID:ksUUheFP.net
やっとrollcage発売したか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 08:57:47.23 ID:T7cgw+0Z.net
脱税アマゾンって、Aliも日本に税金納めてねーだろw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:05:11.55 ID:Tcpw3wzC.net
aliexpressは中国通販サイトなんだからあたりめーだろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:25:26.96 ID:2O9GXtUB.net
変なのが湧いてるな
Amazonは今は日本法人で売り上げを計上して法人税を納めてるから、少なくとも中国通販で買うより日本経済にとってプラス

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:48:37.60 ID:KpCRg7YP.net
Amazon社員の言いがかりになってきたな、日本で商売をするのなら法人税を納めろよ、+過去5年に遡り、脱税してきた税金と重加算税もな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:53:34.00 ID:eHNdgQzi.net
長期保証無いとこで購入したので正常か確かめるのに不具合でやすいことや高負荷かけたりして長時間動画撮ってみたいのですが何か方法ありましたら教えて下さい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:53:55.66 ID:igTZ3/zx.net
脱税企業を推したり
脱税企業を使おうとする馬鹿は
池沼か経済に相当疎い馬鹿

俺は国内企業を応援したいから
地元のスーパーを使ったり通販も
国内の中小企業のサイトを選ぶようにしている

アマゾンを使えば国外に日本円が流れ続けるだけだぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 10:04:58.16 ID:mp2n69lg.net
ごめん、オレがMAXのバッテリー売ってるって言ったばっかりに変なの来た

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:12:05.84 ID:ahFwl9Qa.net
オレは日本人だからヤフショで買わない。
日本人だから。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 11:54:55 ID:+mq/gxBJ.net
アマゾン納税してるけどな

https://www.sankei.com/economy/news/191222/ecn1912220014-n1.html

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:06:43 ID:OO6ijdDh.net

>>259

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:27:23.16 ID:+DtxxZLd.net
>>265
これは脱法行為なんか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:37:49.18 ID:gmyyrPWd.net
Maxのheroモードのタイムワープ
アプデで確かに良くなったな

しかしタイムワープのパンの遅れみたいなのは
演出的に遅れを増加させてる感じがする
違和感凄いんだよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 13:47:48.68 ID:HY2iF63V.net
ベースにはめるときに使用するゴムのストッパーみたいなのって別に売ってたりします?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:41:21.41 ID:+mq/gxBJ.net
>>268
無いと思う
純正にしか備わってないし、純正のクイックリリースであのゴムがとれちゃったらクイックリリースごと買い替えするしかないとおもう。
あれは結構割れたりもするので消耗品として割り切るしかないよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 15:49:40.28 ID:dPNgmQV2.net
YouTube見たけどメディアモジュラー糞音すぎるwww
本体に付属のやつでいいだろ

これはもう中華やロシアが作る偽モジュールに期待だわ
こんなゴミ使ってられない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 16:57:02.12 ID:ecQCOU68.net
プッってノイズが致命的だよな
あんな明らかな不良品売るなよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 17:04:25.19 ID:1Vh4Kfza.net
YouTube?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:42:45.53 ID:OMG1DV3b.net
純正のスーベルクリップ買った人いない?
尼のはリュックに付けるとカメラが外向くけど純正のは首曲がるよね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:44:20.87 ID:OMG1DV3b.net
>>273
自己解決!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:15:59.43 ID:p7mN4If9.net
maxって純正のMaxGrip以外の自撮り棒使ったら、録画された360°動画で自撮り棒って消える?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:17:23.57 ID:r5uZdk9b.net
>>262
いやいや教えてくれてありがとう
おかげで売り切れる前に買えた!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:20:26.44 ID:r5uZdk9b.net
>>275
Telesinの使ってるけど消えるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:22:41.88 ID:lCRSxGH5.net
>>275
instaの使ってるけど消えるよ
真っ直ぐで太過ぎなければ何でもOKでしょ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:48:21.43 ID:XlclqFJL.net
メディアモジュラー買うくらいならEl Cap3個買ったほうがマシだな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:08:15.78 ID:7bn9XMD4.net
>>276
首吊って死ねよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:10:19.42 ID:7bn9XMD4.net
>>276
何がおうおうおうだよw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:29:35 ID:owq2CocJ.net
ゴミアマゾンから派遣された宣伝業者でしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 01:52:52.67 ID:vTQCr650.net
>>270
カルマグリップのパクリが出なかったこと考えると
モジュールもパクリは出ないと思われ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 07:11:33.07 ID:wu+pLnjK.net
UTEBITのボール関節マウント購入したんだけど
差し込みのサイズが違って純正の台座にはめ込めない。
アルミ製は変形しないからどうやってもはめ込めない。
樹脂製でいいボール関節マウントってないから?
それかアルミでもいいからもう少し精度の高いお勧めがあった教えてください。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:05:19.19 ID:CqzOdARp.net
>>284
ジョイントやアームの社外品は数打ちゃ当たるの世界だよ
どこも品質を一定に保つ気がないんで似たようなの買い漁るしかない
日本製って謳うメーカーのものが純正とは相性悪いのに
捨てる前提のやっすい販売者も製品も謎の中華のものがかっちりハマったりする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:10:17.36 ID:wu+pLnjK.net
>>285
やっぱりそうなります?
確かに安いからいいんだけど、ゴミが増えるのがねぇ〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:23:41.63 ID:M/27vCK3.net
精度の問題じゃなく
そもそも厚みが違うんだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 10:45:40 ID:Z1P8Fyha.net
純正のショーティーですら力ずくで
押し込まない限り入らなかった
ヤスリで削って少し調整しないと実
用的でないよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:07:22.74 ID:wu+pLnjK.net
MAXで落下防止にテザーをつけたいのですが
MAX側はどこに接続するのがいいんでしょうか?
見たところフィンガー部分しかないようなんですが、みなさんどういったところに接続してますか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:09:47.20 ID:wu+pLnjK.net

両面テープではなくヒモとかワイヤー接続の場合についてです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:05:10.29 ID:wssQslwi.net
中華のマウントだとまずネジの精度が駄目だからな
とりあえずついてきたスクリューは全部捨て
Gopro本体についてきたスクリュー嵌めてみてうまく入るバックルだけ残してどうか
みたいな次元

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:10:00.61 ID:xhGWnqkH.net
ネジはhsuやsmatreeは精度良い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:14:54.77 ID:ZL5BifyF.net
液晶にフィルム貼ったらめちゃ反応悪くなった
1000円もしたのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 12:26:53.80 ID:xYNo4UKg.net
goproにフィルムはってもすぐ剥がれるんだよなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:34:16.55 ID:T+XVcbzZ.net
smatreeのマウントは少し緩い気がするが加工はよかったよHSUも見た目が一緒だから工場は一緒かな??
緩さが気になる人は紙か極薄のテープでも内側に張っておけばかなり良い感じになるんじゃないかな
とはいっても指で強めに締め込めば十分大丈夫な範囲なんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:38:13.54 ID:T+XVcbzZ.net
あと俺もフィルム貼った直後にヒビいれちゃったけどアリエクスプレスなら送料込み300円くらいでフィルム2枚セットのがある
バッテリーもprobtyの青いやつ買ったら純正の半額でhyperSmooth2.0対応してたし付属品はアリエクで十分かも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:09:45.92 ID:hDhG39lx.net
今アリでポチったら2ヶ月コースやな
つうか、物流機能してなくて届かないかも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:28:29.14 ID:LK5e66uT.net
Maxって録画してファイル分割されたとき、どのくらいの時間あいだあく?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:44:27.72 ID:f9OY9EhN.net
HSUポチろうと思ったら200円値上げしよった
出店者はここ見てんのかw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:37:56.98 ID:SrW+X9uh.net
>>203
今日並行輸入品届いたんだが
箱には末尾RWって書かれてるんだが本体の中に貼られてる型番シールには末尾FWって書かれてたわ

本体は全部一緒なんやろか
まあ保証書は無いから保証無理だろうけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:23:24.43 ID:Z7kX/+XS.net
>>298
全く空かない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:01:19.15 ID:yV6BmZ2A.net
買うならアマゾン一択だろ
気に入らなければ1ヶ月以内なら返品可能だし
俺は8はつかって肌に合わなかったから返品したわ
9に期待!!!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:25:45.80 ID:QFsGPZbH.net
time warp好きで歩きでの移動の時はいつも取り出して撮ってるんだけど、人とすれ違うときに恥ずかしくてカメラ下向けちゃうから映像がふらついちゃう
いまはshortyでやってるけど皆どうやって撮ってるの?
家の周りとか知ってる人が居ると特に恥ずかしいわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:13:29.42 ID:gTmoXJNN.net
>>302
首吊って死ねよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:37:01.94 ID:NaurzAXZ.net
>>303
ネックマウントやクリップマウント

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:55:05.85 ID:jxBnNWXm.net
>>303
まぁネックマウントだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 23:55:49.70 ID:76LkQ2rB.net
AmazonでHERO7silverが3500円だったからとりあえずポチったが使い道がない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:02:41.57 ID:h+iX+1M0.net
>>127
HPのパソコンみたいなもんかw
ちなみにHPの正月の福袋買ったけどまだ届く予定すらないw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:42:14.92 ID:NWheEb80.net
>>304
自慢てどんだけゴミみたいな生活と心してんだこの虫けら

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 01:58:12.12 ID:XwSPv5ia.net
>>307
死ね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 07:17:03.09 ID:fUXy92hu.net
MAXも8も買うならUS Amazon一択だと
Wi-Fiがアレだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:07:22.71 ID:Yb7wjwkN.net
MAX買ったんだけど、これバイクでの動画は無理だね。
音声入力ができないからアテレコしかできないよな。
肉声まったく入れずに、字幕で作る人いるけどそれじゃ手間がかかる。
9早く出ないかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:59:31.05 ID:fUXy92hu.net
MAXってMADE IN どこになってる?販売国によって違うらしいな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 09:44:57.79 ID:yCuWlRWe.net
>>312
それ買う前に分からないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:04:10.70 ID:onNvuSuS.net
>>300
パチもんか中古じゃねーの?
公式で買ったやつは箱も本体もRWだけどな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:09:01.08 ID:pbqBQAmG.net
クリップマウントはどこのがおすすめですか?
TELESINのがアマで一番売れてますが、チェッカーかけたらサクラ満開でした

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:30:40.89 ID:ZroqVU6W.net
>>311
US版だと帯域が違ったりするの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:50:01.08 ID:/JzQPoPI.net
USだけMade in Mexico
でWi-Fiが5G対応

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:50:45.64 ID:/JzQPoPI.net
関税の関係でアメリカだけ中国製じゃないんだ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:55:14.30 ID:rU+LaP3o.net
連投すまん
公式で買うと日本への発送はアジア向けのMade in Chineが届くよ
アメリカ国内から公式で注文するとアメリカ国内からの発送でMade in Mexico のが届くよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:15:51.71 ID:onNvuSuS.net
>>316
オススメていうか俺はマウント関係はほとんどレックマウント使ってる
可動部軸のネジに注意すれば概ね満足だけど少し高いのがネック

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:43:42.01 ID:NWheEb80.net
go pro8って7分くらい撮影すると手ブレ補正が切れて画像ガクガクになるんですけどどうすればいいんですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:00:23.15 ID:onNvuSuS.net
>>322
そんなのなった事ないから不良品だろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:36:22.31 ID:lwhufKmF.net
>>322 動画ガクガクは4k高画質設定を格安メモリカードで撮影したか、本体不良品だろ。
データ残ってるのならYouTubeに上げてアドレス張ってくれ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 15:36:38 ID:JH7TEiiI.net
>>316
普通のグリップマウントじゃなくて、J字のアダプターが間に噛んでるやつがおすすめ、リュックにつけてから左右に振れるから、位置調整しやすいよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 15:58:30 ID:aFP1HlU6.net
>>312
そうなの?
これから外部マイク出たりしないんだろうか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:22:21.96 ID:VCtw8NAr.net
>>316
aliexpressで70円

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:16:37 ID:WusrLoar.net
>>316
ピークデザインPOVキットおすすめ
クリップ式は位置決め難しいしブレて安物買いの銭失い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:40:57 ID:lYO130ez.net
バッテリー入れたままのカード交換無理ゲー過ぎる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:01:57.23 ID:Jif1Gz9u.net
>>329
わかる。
8になって明らかに取り出しにくくなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:50:13.96 ID:NWheEb80.net
9に期待するしかないですかね…?
システム面はアップデートできても
アナログ面はどうしようもないですし…
9が出るのはいつ頃でしょうか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:51:40.24 ID:Yb7wjwkN.net
>>326
そうなんよ。。。
出るかな?
HEROシリーズでさえアダプターがあの低落じゃない?
アダプター出るかと思ったらぼったくりのモジュラーじゃん。
軽量を求めてるのに重くしてどうすんだって感じだよ。
GoProは映像にしか興味ないのかね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:55:00.45 ID:Yb7wjwkN.net
>>331
毎年9、10月に出てるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:27:20 ID:D0aY6tgk.net
モジュール出したばっかだから9でも継続かね??
つーかディスプレイ付けた形もダサいし9で前面カラー液晶付けて
USB給電のとこからマイク接続可能にしたらすっきりしない??

ダメ??

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:32:10 ID:FH1/pqVV.net
前面液晶クン久しぶりじゃん
結局あのあと他のメーカーも前面液晶つけたモデル出してないっぽいけど
そういう部分はスルーしてまた喚くの?
どんだけ自分の顔好きなの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:45:57 ID:7yCTYPpB.net
MAXでええがな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:50:59 ID:lwhufKmF.net
MAXのスキー映像見たが、全然揺れなくてスーと動き逆に違和感がすげえ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 21:55:55 ID:D0aY6tgk.net
>>335
俺GoPro買ったの最近だし誰だよそれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:41:44.05 ID:TWdiM1vu.net
今更ながら7買おうとしてる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:21:08 ID:DCFCjm1N.net
insta 360 one R 待ちきれずキャンセルしてMAX買った者ですが
なんだよ!
編集アプリが糞ってんでMAXを敬遠してたけど、見るだけなら GoPro VR player でメッチャ楽しめるやん!
グリグリ視点動かして見る度に新鮮で楽しい〜
編集してわざわざ視点固定する必要なんてなかったんや!
しかも Exporterでワールドロックのチェック外して書き出せばカメラ視点をちゃんと追従してくれるし
カスミさんに騙されとったわ、、、、

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:29:16 ID:DCFCjm1N.net
ヒーローモードの水平維持もラフに気軽に録れるし最高や!
画質は今一やけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:42:49.83 ID:FihjVxDV.net
>>340
視点規程すると手振れ補正が効かないとか嘘言いふらしてたな
あれはプラグインのバグなのにw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:52:05.37 ID:VM5pbLto.net
外人もメディアモジュラーの音質が糞すぎるとキレてるな
改善版発売するかマイク部分取っ払ってコンパクトにしてくれww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 03:36:52.07 ID:toFhBA/w.net
アクセサリーは商標契約だけなんじゃねぇかな
サードパーティーがさらに中華の下請けに出した感じするわ
昔は一応確認してたかもしれないが
今のGoproの状況だとそんな余裕無さそうだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:21:14.54 ID:XvEkcW2H.net
>>340
どうせinsta社の社員がgopro下げしてたんでしょ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:24:08.71 ID:K8tfl2ir.net
ネックマウント届いたけど、現物見たらチープでひでーな
レビュー見てても同じような事書いてあったから覚悟はしてたけどここまでとは
こんなのに大事なカメラ使えないから返品した
俺の買ったのは454円のやつだけど、ヨドバシとかアマで一番高いGLIDERのやつはどんなんだろう?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:27:39.57 ID:dk6iZH5z.net
400円なんだからしゃーないだろ笑

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:27:59.98 ID:yvvzRvOS.net
3wayにクイックリリースつけたいのですが良いマウントご存知ないですか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:16:48.12 ID:Owf2+ghu.net
>>346
Gliderのはちょっとはマシだぞ
初期型のやつは中華とさほど変わらんかったけど
現行のはナットも外れなくなったし
ネック部分もカーブにして体にフィットするようになった
細かいとこがちょっとだけ良くなってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:28:10 ID:Vz8vgOnx.net
454円の買って粗悪品だったってw
そんなの当たり前だろw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:39:41 ID:AQsRa/ia.net
GoProのアプリって使いづらい
PCにも導入したけどUSB繋いでも反応しない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 15:51:47 ID:VM5pbLto.net
アプリは糞
マジで糞
instaと合併してほしいレベル

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:34:48 ID:7enoTOBK.net
400円君、君社会に出た方が良いよ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:10:50 ID:rWrE9M1R.net
>>346
ログの入ってる物以外は名前と値段変えてだけで実態は同じもの
GLIDERは大手量販店も扱ってるから少しはマシだけど所詮は中華メーカー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:11:27 ID:rWrE9M1R.net
↑ログじゃなくてロゴね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:15:22 ID:OtwS29Ei.net
見た目パクっただけで細かいとことか全然違ったりするよ
尼の画像だけ見て判断してたりすると実物みてガッカリするよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:50:44 ID:w9VwtCX/.net
Maxのheroモードで歩きながら街撮りしているのですが
曇ったり影のあるところに行くと画面が暗くなってしまいます

設定等で対処できるのでしょうか?
現在の設定は全部自動です。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:05:55 ID:HFAoC3Rz.net
GoProはMAXに限らず晴天限定だろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:08:01 ID:LG6HgDP5.net
クリップマウントは純正のやつがいいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:25:13 ID:R22+KPQ5.net
400円で大騒ぎできるハッピーボーイがいると聞いて馳せ参じました。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 20:33:51 ID:NNnpLQ1F.net
>>352
ステマイメージが強い会社とはちょっと・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:20:16.44 ID:3/BRLECj.net
普通にカードだけ認識させたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:01:18 ID:ZMZgRVA9.net
皆さんが一番使ってるアクセサリー教えてください!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:39:21 ID:toFhBA/w.net
頻度で言えばバッテリーチャージャー!
でもカメラ用途じゃないけど
6.5mの自撮り棒が最高に面白い

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:05:34 ID:qyYv7A6l.net
Maxでおすすめの自撮り棒ってある?
純正の高いんだよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:52:26 ID:VrcwFQGB.net
>>365
エルグランデ最高

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:24:38 ID:OLNEHvHh.net
hero8で4k60fpsで撮影できない
というか4k60fpsに設定したら何故か勝手にスローモーション設定になる
スローモーション設定外したら4k30fps設定になりやがる
どうしたらいいんだこれ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:37:48.03 ID:45+i7JtF.net
>>367
とりあえず最新のバージョンにアプデしたら?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 01:48:29.15 ID:elMUZ+v9.net
>>367
そのスローモーション設定が60pなんでない?
俺も50pに設定すると勝手にスローのマークつくけど問題ないよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 02:39:52.56 ID:TI8GBrYU.net
そういうこと
あくまで30fpsが基準だよ
60fpsは2倍のスローモーションってことだ
Goproの変なこだわりだが
放送規格にのっとった正しい表記
4k放送になれば120fpsが2倍のスローモーション

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:44:44.49 ID:7XlL8Utp.net
hero8買ったんだけど、置いてあるだけでいきなり電源つくのってよくあるの?
ボイスコントロールはオフ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:58:39.75 ID:TE6tSr/O.net
>>371
ねーよ
アプデしろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 04:10:20.56 ID:7XlL8Utp.net
>>372
買ってすぐアプデした

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 06:31:32.50 ID:5wgwUkQo.net
>>371
俺はあるわ
ちなみにver1.6

何かの拍子にアプリから勝手に繋いでるんかな
謎や

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 06:48:07.67 ID:b0IXOcRr.net
昔のレーダー探知機みたいに何かの電波に干渉されてたりして?w
やっぱり1年間でソフトのバグ取りは厳しいのかな?ゲームみたいに取り敢えず未完成だけど動くから後で修正すれば良いやだと困るのだがな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 07:45:19 ID:fHXvwXu2.net
MAXでHEROモードで撮影すると映像の左右が湾曲してるんだけど
これってなにか設定すれば真っ直ぐになるもんなの?
細かい部分が見たいのでこれだとダメなんですけど。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:14:17.29 ID:gPbmtHVQ.net
maxもってないけどそもそもgopro ってそういうもんじゃないの?
歪まない広角って技術的にかなり難しいし
安いカメラは多かれ少なかれ大抵歪んでるよ

自力編集でなおせるかはしらん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:29:39.95 ID:5wgwUkQo.net
>>376
max持ってないから詳しくはわからないけど設定で画角調整出来ない?

8なら画角をリニアか狭角にすれば魚眼無効になって湾曲しなくなる
広角やスーパービューだと端になればなるほど湾曲する

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:44:05.63 ID:fHXvwXu2.net
>>377
>>378
マックススーパービューで撮影しているからある程度では仕方ないのですが
カメラから1mも離れていない場所が湾曲するのは仕方ないことなんでしょうか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 08:57:55.79 ID:lfrkMlTZ.net
>>379
レンズの中心に対して写っているモノの入射角が大きくなればなるほど歪むだけじゃないかな

だから被写体との距離は関係ない気がするけどどうなんだろう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 09:00:58.16 ID:T1N11QqM.net
歪む歪まないの程度がわからないからとりあえず動画アップしてみたら?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 09:24:27 ID:fHXvwXu2.net
バイクのヘルメットマウントで取り付け位置を確認しようと思って撮影して
掃き出し窓を開けて外の風景を撮ってる時のサッシ枠が歪んでしまいます。
これが普通なら画角をもっと狭くしなきゃいけないですが、設定でどうにかなるなら
できればマックスで撮影したいんです。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 11:05:06.05 ID:dM9Z5vbw.net
うーん…
広角の世界を平面に落とすということがどういうことか分かってないっぽい?
ぶっちゃけ同じ状況で窓枠が歪まないアクションカメラは存在しないと思うよ?

384 ::2020/02/04(火) 11:31:13 ID:Zx7PiAQz.net
情報遅いかもしれませんが、ようやく純正クリップマウントがヨドバシに入荷しましたよー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 12:29:47.46 ID:fHXvwXu2.net
>>383
そうなんですね。
カメラとか広角とかよく分からなくて。
それが普通ならいいです。なにか自分の設定がおかしいかと思って質問しましたので。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 12:31:41.31 ID:ES7n9eWs.net
>>384
純正と社外とどう違うのでしょうか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 12:59:34.89 ID:+yPRWgFa.net
>>384
たっか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:29:42.51 ID:eBbyj0dE.net
>>384
純正のクリップマウントて単体で売ってたっけ?
ヘッドマウントとのセットならあるけど

純正クリップマウントは回転しないから使いにくい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:02:15.89 ID:thROwZNX.net
hero8で電源オンしない現象でたわ。バッテリー抜き差しで回復。
バージョン1.6にして初めて起きたけどこれのせいかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:36:20.45 ID:mR8ILWLj.net
>>388
首の部分が回転するから一緒ちゃう?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:37:45.89 ID:o4Axycd3.net
今はV1.90なんやけどな

最近ピークデザインPOVキットでMAX付けて街ぶらしてるけど水平機構が最高やな
手持ちで自撮りとブツ撮りは7使ってるけどな
9に水平機構付いたら絶対ポチる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:43:21 ID:SNQ5b7Px.net
Maxのレンズガードは純正は高いから、中華の薄いやつ試したけどステッチラインが目立つようになってダメだこりゃ
純正のレンズガードの出目金形状は、レンズの屈折率に影響与えないようにあの形状なのかな?
まぁとにかく純正は優秀だと分かったわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:00:12 ID:omXVPKku.net
バイクのヘルメットに付けてモトブログやりたいんだけど360°機能いらなければGoPro MAXいらん?HERO8でいい?
MAXは広角でいいっすね聴いたが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:15:43 ID:VgKx/sM+.net
>>348
二股になってるマウンターが売ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:19:25 ID:vhZvrHNd.net
>>391
あのねえ、水平は魚眼180度をデジタル補正してるだけだから
360度カメラしか実装できないのよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:29:38 ID:Hum1DAbK.net
>>393
メットマウント、MAXはちとでかい。
大きさに我慢できるならMAX最強じゃね?
自分、顎マウントと車載でMAX一本でいこうと思ったけど8も買った。
8を買った最大の理由は、MAXはマイクが使えないから音声はアテレコになるから。
モトブログでアテレコはないでしょ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:31:37 ID:gkrcNPHF.net
本格的にブログやってるひとなら別録りするからマイクの有無は問わないと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:31:59 ID:lSEDiTMk.net
俺はボイスレコーダーで別に録音してた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:35:40 ID:Yx/V7SO3.net
音声別撮りでもモトブログなら口元撮さないから、リップシンクそこまで気にしなくてすむし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:58:52 ID:tfMAxSjo.net
>>389
同じく
自分だけではないようで少し安心

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:34:21.62 ID:bZ5PWZkO.net
メディアモジュラー、評判悪いが割とこもった感じが解消されてない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:53:14 ID:XotHbkw6.net
バイク車載用にMAX検討してるんだけどheroモードで前後カメラ同時録画ってできますか?
YouTubeに上がってるみたいな水平キープした動画を前後同時に撮れたらいいなって思って

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:00:43 ID:VgKx/sM+.net
>>401
いや、わざわざオプションで買わせて
防水犠牲にしてマイクも防水でないんだから
もう少しがんばれと言いたい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:06:56.79 ID:B5bJIpeh.net
>>368-370
ありがとう!撮影したらスローモーションにならずに撮れてたよ
ややこしいけどこういうもんだと思っておくよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:13:39.75 ID:vhZvrHNd.net
>>402
あのねえ、それ360度撮るってことだよ、、、

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:16:52.32 ID:VgKx/sM+.net
>>405
はぁ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:07:15 ID:jSsfJjGv.net
豚に真珠だ諦めろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:09:22 ID:ExItQa24.net
7黒をポイント消費で3000円で買ったけど十分だな。歩き撮りはOSMO Pocket使うし、AX700とAX100も持ってる。
ラフな使い方できるの1台あると色々捗るわ。OSMO Actionと迷ったがゴプロでよかったわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 06:54:04 ID:TAea8HyJ.net
>>397
それ誰のこと?
俺の知ってる有名どころはみんなアダプタ使ってるけど。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:58:39 ID:AulHDzW/.net
MAXで撮影したデータ確認してたら
一部のデータが記録できてなかったわ

こういう事初めてだったのですが
よくあるんですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:03:36 ID:PQTCG6Sl.net
>>408
オズポケ使うなら今はFIMIPALMでしょ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:34:17 ID:k/7tzxUB.net
>>411
既に持っててわざわざ買い換えるほどでもない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:30:21.21 ID:SZwi7tx+.net
>>411
ゴープロキラーになり得るカメラが登場したよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:36:23.67 ID:HTKBqrCO.net
メディアモジュラー地雷でわろた
あんなのに1万も払わされた奴かわいそう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:51:25 ID:SZwi7tx+.net
8発売から3ヶ月経ってのあの糞モジュラーだもんなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 11:28:45.42 ID:t0ZSufIB.net
>>402
>>406
HEROモードで前後同時撮影はできない。ただし
所望の映像は360度モードで撮影した動画を材料にして
前後それぞれで視点編集&平面切り出しすりゃ用意できる。

上記じゃつまらんから前方から後方へ画角をパン、
横の綺麗な景色も過程で見せるよみたいなことやるのが
360度カメラ全般の本領発揮って感じで、
いや単に前後さえ撮れりゃいいんだよ。視点編集と
平面切り出しとかめんどくさいんだよってなら
普通のアクションカムを前後それぞれ撮れるよう配置した方がいい。
撮って出しで平面前後それぞれじゃないから編集作業が必要だし
データ容量もデカいからね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:27:56.31 ID:jSsfJjGv.net
たぶん、何いってんのか解らないと思うよwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 16:27:10.86 ID:1j6AmWev.net
>>416
402だけどありがと
今hero6と中華カムを前後に付けててMAXが前後同時に水平取れる撮影が切り出しとかせずにできたらいいなと思って
とりまMAX買ってから考えることにします

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 17:02:57.16 ID:UXWZIKV/.net
メディアモジュールみたいなのを別企業が作るのは法的にアウトなんかな?
とりあえず外部端子とマウントだけのモジュールが欲しいわ

クソマイクはいらない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 17:10:55.08 ID:3aUr2P8+.net
GoProがライセンス出してくれるかどうかでしょうね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 17:43:38.12 ID:vL2upNHa.net
ulanziのでいいよ
モジュール、ライト、マイク
合わせても圧倒的に安い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:03:51 ID:z77mbXZf.net
モジュールに関してはライセンス解除してるしサードパーティ出してくるで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:04:03 ID:zc63dPBp.net
gopro買うならアマゾンにしとくといいよ
とりあえず1ヶ月は返品可能だから使ってみて肌に合わないようなら返品するといい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:26:35 ID:8KeO5NQt.net
液晶フィルム貼ったらフィルムの端がちょうどケースの爪に当たってガチャンとロックしたら浮いてしまう
1200円ドブに捨てた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:51:05 ID:jtXbuMMw.net
>>424
実はディスプレイは平面じゃないので端が浮きやすいんだよ
ホコリや砂が入って何れ剥がすことになる
つうかGoProにフィルムなんていらんやろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:03:31.99 ID:CnSyRadx.net
ツールと割りきって傷や汚れは全然気にしない
その一方で、ゴプロを宝物として大事に大事に扱うやつの気持ちもわからんではない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:25:06 ID:swTRKpaX.net
丁寧に扱う、と、大事にするにするの違いって感じなのかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:29:05 ID:hXllquGR.net
値段を安く感じるか高く感じるかかと思った

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 20:30:57 ID:IOpDXSmo.net
質問です

GoPro本体単独で撮った写真がアプリに反映されません。
アプリに接続した状態で撮った写真は反映されるんですが、GoPro本体単独で撮った写真を携帯に送る方法はありませんか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:01:58.20 ID:05c5QB3M.net
>>424
自分もフィルムごみになった
浮いてても防御力あるけどみすぼらしいので剥がしたわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:36:48.33 ID:E/UPzfBM.net
hero8のrollcageとスリーブランヤード両方つけたけど、それぞれで横ボタンの押しやすさ全然違うわ

rollcageめっちゃ押しやすいけどスリーブめっちゃ押しにくい
逆がよかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:55:28.46 ID:Yeo05h1J.net
デュアルバッテリーチャージャーキャンペーンに1ヶ月前に応募して未だに発送連絡ないんだがこれって普通?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:16:22.17 ID:iNYnQ0Ig.net
液晶フィルム貼って端が浮いてる人は剥がしたほうがいい
砂ホコリがフィルムと液晶にサンドされて傷が付く
ソースは俺orz

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 22:44:35 ID:dJhC66zH.net
GoProアプリの使い方がわかる解説本とかサイトないですか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 07:35:06 ID:pEPYx5Am.net
youtube

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:01:51.27 ID:zQS1I63P.net
多分すげーアホな質問なんだろうけど、
MAXって前後にカメラが付いて二つ折りだけど、分離して片方だけ使うって出来る?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:15:14.89 ID:1tb7VTz/.net
できるよ!
二つ折りだからね分離も簡単!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:29:04.64 ID:pUubTyba.net
二つ折りw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:50:33.78 ID:xj32Mnlx.net
HEROモードの事を言ってますか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 11:51:19.93 ID:Mq3SID13.net
お?新型きたの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 13:49:35.94 ID:OXNQbuVR.net
ここでそれは360evoだとツッコミ入れるのは野暮なんだろうか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 14:55:17 ID:cJ4Jyvrf.net
二つ折りなのはInsta360 Evoだわな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 17:58:29.37 ID:rSMdEZi2.net
スマホで編集して現地で動画を完成させようと考えています
スマホだと内蔵ストレージに取り込むとすぐいっぱいになってしまうのでスマホのSDに取り込むかgoproのSDを直接読みとって編集したいのですができますでしょうか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 19:39:08.66 ID:8IPtlg8V.net
現状8でメディアモジュラー無しでHDMI接続って出来ない?
elgato cam link 4k買ってpcに映像取り込むこと考えてたんだけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 19:53:05.44 ID:IQoQZcpS.net
本体はアマゾンで買うのがいいぞ
返品システムが素晴らしい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:20:42.05 ID:FOHfUgh7.net
>>445
脱税企業の宣伝すんなよキチガイ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:31:20.12 ID:3c/awiPO.net
脱税と節税の違い分からないバカはせいぜい世のために無駄な税金収めてねw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:47:16.06 ID:HAJhK6sc.net
もうアマゾンジャパンも税金納めてるんだけどね

そんなことも知らないとかウンコだよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:13:08.30 ID:gowR3kAG.net
>>443
君は俺かww
アプリも使いにくいから大変だよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:38:23.16 ID:aar1nUtf.net
>>448
まともに法人税を日本政府に支払ってないから叩かれてるんだろ、まともな国民はこんな脱税企業を使わないし、宣伝しようとはしないぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:46:16.70 ID:eIMUibVR.net
gopro plusって例えば落として壊れてからしれっと加入して無料期間内に本体交換依頼してもいいの?
applecareみたいに新品購入後30日以内とか無いよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:10:42 ID:X9Iz3GoS.net
>>450
病院行ったほうがいいよ
もう通ってたらすまんけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:22:46.95 ID:t5COn6ZO.net
>>452
馬鹿に付ける薬はない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:04:48.78 ID:0y+8ZSVf.net
メディアモジュラーって公式じゃないと売ってないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:40:22 ID:0y+8ZSVf.net
公式でのモジュラー買おうと思ってるんだけど支払ではじかれるけどなんで?
クレカで事故は一度もないし、昨日買い物でクレカ使ったからカードに問題はない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 08:52:32 ID:0y+8ZSVf.net
>>455
解決しました。
yahooのメアドだと注文できません。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:45:32.93 ID:9QFI0r4o.net
150億円法人税払っただろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 09:48:03.46 ID:QkHq1VRd.net
俺も弾かれて無理だった
PayPalでいけた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:20:30 ID:0y+8ZSVf.net
ペイパルは手数料取られるからメアド変更の方がいいと思うよ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:36:28 ID:rUpXSabw.net
クレジットカード決済だとカード会社側が
不正料を疑って決済を保留にすることがある。
普段、海外でカード利用しない傾向の人が急に海外決済するとなったりする。
ちなみに俺はmax買う時にそれのせいで何回も保留になった。
確かgoproの支払い先はシンガポールだったと思う。
もしそれが原因ならカード会社に言えば良い。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 10:45:07.00 ID:5XvDiDrz.net
クレジットスコアが日本は導入されてないからだよ
ガラパゴス状態の日本のクレジットヒストリーとかじゃ
いちいち確認するのに時間かかるし
査定の基準も違い過ぎて
中間に入ってる照会専門業者に蹴られやすい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:35:20.55 ID:X9Iz3GoS.net
>>460
Visaだと一旦制限されてもサイトで自分で解除できるから便利

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 11:50:42.41 ID:2Cef/xBc.net
今日起きたら勝手にgopro起動してたわ
たまにあるけど何なんやこれ

ネットワークオンにしてるのがあかんのやろか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:20:23 ID:tFqYR8BD.net
>>463
寝言に反応したんやろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:30:29 ID:4mAs86Ka.net
>>463
ハッキングされて世界中に恥行を配信されてんじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:33:28 ID:X88BytNQ.net
モジュラーは量販店でも買えるようになるのかな?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 13:26:54.75 ID:7PT0th4U.net
goproとVRゲームのオキュラス
どっち買ったほうがいいでしょうか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:05:26 ID:XInznQo7.net
>>365
insta360の棒

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 16:08:51.10 ID:0CJPRYy4.net
>>365
Feiyu Tech V3

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 17:07:59.50 ID:o3gj/cL3.net
バッテリーのヒラヒラが取れて取り出しできなくなりまつた助けてください

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 17:11:19.13 ID:ZTqFUd+G.net
>>470
サポートに連絡すれば新しいバッテリーと救出キット送ってくれるよ

予備バッテリーあってすぐに使いたいというなら応急処置としてバッテリー上部にセロテープ貼り付けて引っ張れば抜ける

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 18:29:32.17 ID:QicCrr2E.net
>>470
ベロが切れるくらいだからセロテープなんかで救出できない
先の平らなピンセットで引き抜かかSDカード外してその隙間からヘアピンなどの平らな物でこじる
薄い布を当てれば傷が付かないよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:05:55.89 ID:OULLMRXC.net
ペンタイプの吸盤のやつ使え

474 :470:2020/02/07(金) 19:21:41.41 ID:rT+ZktOv.net
>>472
ピンセットで布あてて引っ込むいたら取り出せまつたアリガトウ

>>471
新品に交換してくれるのでつか?
明日連絡してみまつアリガトウ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 19:32:01.11 ID:9QTx1wCO.net
モジュラー買ったら、バイクから給電しやすくなりますか?
(蓋したまま給電できるようになりますか?)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:50:48 ID:R1UBAt49.net
7でスマホと初期接続は出来るのに、その後再接続出来ないんだけど、皆どうやってんの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:17:43.71 ID:H8dzM54l.net
>>476
俺のよくそうなるよ。
今回8とMAX買ったんだけど、MAXは頻繁になる。
特に対処法はないんだけど、wifiの入切とアプリの再立ち上げを何回かすると繋がる。
マジで面倒くさくてまいってる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:48:36 ID:YiwyRCg3.net
>>470
解決したみたいだけど、手のひらで強めにコンコン叩けば出てくる
3ミリほど顔出したら、何かで挟んでok
再使用は、自分のはタジマの保証使えないからセロテープで対処
やり方はggr

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:04:00 ID:UscjxiuY.net
有名な割にバッテリーとかアプリとか雑なんだな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:24:59.86 ID:OsBmaCBh.net
アプリと本体を同時開発で、それを年間で出してりゃ雑になるだろ。
バグ取りもファームウェアアプデすりゃ良いだろな感じだし。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:02:46 ID:oapG6ozu.net
ハードをgoproが作り
ソフトをinsta360が作ってくれれば最高なんだがな。
maxユーザーとしては。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:13:04 ID:m4xYSuBK.net
普通洗練されてくもんだろ
ユーザーの意見聞いてんのかね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:16:59 ID:sUSWkbFe.net
殿様商売だから一度instaに負けるといい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:23:50 ID:VhzYFFou.net
4G分割の時とかびびったわ
動画で分割とかアホの極みかと
だから俺は返品した

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:26:00 ID:SkriZxIQ.net
メディアモジュールとかいうゴミマジでサードがなんとかしてくれ
本体マイクより音悪いとかアホだろwww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:43:29 ID:l9llqI1b.net
初GoProです。
設定について教えて欲しいのでお願いいたします。
フルHD、60FPSで撮影する予定です。
ホントは4kで撮影するのがいいんでしょうけど、視聴環境がないためフルでいいかと思っています。
撮影したものは自己視聴とyoutubeにあげるつもりです。
画質的にそんなに違うものでしょうか?
あとISOの数値はどう設定すればいいでしょうか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:51:02 ID:95aKnyxR.net
>>486
youtubeで画質並べて比較してる動画見てみて判断したらええと思うで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:40:02.49 ID:R4SgQOLQ.net
4kの低ビットレートとFHDの高ビットレートはデータ量同じだから、
どうせなら4kで撮っちゃえば??

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:44:05.30 ID:oYurFBwS.net
メディアモジュラーのレビュー動画が結構出てるけど、これバッテリー交換クソ面倒じゃんw
マウントから外してモジュラー外してやっとバッテリーにアクセスできる。
防水じゃなくなるし、ホットシューに何かつけるとメディアモジュラーのロックドアが干渉するとか
これ設計ミスレベルだろ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 17:22:11.91 ID:OsBmaCBh.net
>>486 1080P60FPSなら4k30FPSにしとき。
モニターが糞古くなければ未対応でも綺麗な感じになるぞ。
重いならwinフォトで4kから1080pにすりゃ良いだけだしな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:00:36.89 ID:sNdVhwWC.net
30fpsは低すぎね?2.7k60fpsであかんの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:18:01.60 ID:SkriZxIQ.net
そもそもgoproで4kやら撮影する必要あるのか??
何が目的かによるだろうけど風景撮りたいなら一眼レフでいいし
vlogやりたいならiPhoneのほうが向いてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:36:49.93 ID:NVIk7TXM.net
オヌヌメ設定

解像度:4K
FPS:60fps
FOV:広角
低光量:自動
安定化:自動
シャッタースピード:自動
EV修正:0
WB(ホワイトバランス):自動
ISO最小:100
ISO最大:1600
画質:中
カラー:GoPro
RAWオーディオ:オフ
マイク:自動

ISO、画質は適宣調整

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:37:45.84 ID:7UpRgVgX.net
てめーの設定なんか要らねーよ
きめーなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 19:43:18.63 ID:PdT5MF7m.net
gopro quik win版 
win10だとエラーでて編集出来ないけどこれがデフォ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:02:53.69 ID:BKl0dCRW.net
HERO7 BLACKでの4K60o動画長時間撮影で、
バッテリー運用だと20分くらいで熱停止してしまうので、
バッテリーを抜いてUSB-C外部給電で撮影しようとすると、画面が短時間で急速点滅を繰り返したのち、
ファイル復旧していますと出たまま制御不能になる。

結局HERO7 BLACKでは4K60pの長時間撮影は不可能なのかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:42:12.64 ID:l9llqI1b.net
みなさん、ご意見ありがとうございます。
撮影はモトブログです。
バイクの爽快感、サーキット走行、訪れて場所の美しい形式などを撮影したいです。
4kで60でもいいのですが、容量と作業が重くなるのではと思っています。
実際、どうなんでしょうか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:14:19.66 ID:95aKnyxR.net
>>497
編集環境次第だけどそこそこのスペックでも作業重いよ

フルHDから4Kまで一通り試すのが一番だけど

自分は最終的に容量と作業のしやすさからフルHD60fpsに落ち着いた
スマホで動画再生するのが多いからってのもあるけど

大画面のTVで映すのがメインなら4Kでもええかもしれん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:30:38.42 ID:WC54dZUg.net
長めに撮影するなら2.7k撮影→1080p書き出し
が一番バランスよくね。sdカードの容量も
抑えられるし。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:30:38.65 ID:ZK8agAKb.net
モニター4Kに変えると
フルHDの画質めっちゃ汚く見えるんだよな
十分キレイと思ってたけど
並べて表示すると差が凄い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:34:36.84 ID:W4DrZwIn.net
ヒーロー8ですがゴープロプラスのクラウドへの保存ですが、15分超える動画くらいからクラウドへの保存できません。
設定は1080 60です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:38:28.01 ID:UdIDkHeF.net
GoProMaxだけどFHDだと画質イマイチだな
iPhoneで撮ったほうが綺麗

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:46:48.52 ID:aOBzawv2.net
そうですか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:05:44.27 ID:aLp76Yzx.net
ヨドバシで旧バッテリーチャージャー+バッテリーセットが処分特価の3780円で即ポチ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003331479/

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:07:22.27 ID:Ac7TCURj.net
ぽまいらバッテリー何個持ってるの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:16:15.74 ID:8qlZmZUz.net
互換バッテリーで十分だなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:21:34.36 ID:HLRJQkMx.net
>>496
7でバッテリー抜いてモバイルバッテリーで給電で4K60で、気温によるけど暑くなければずっと撮れるよ。
それで7泊9日の旅行のほぼすべてを録画したよ。容量が3TBで保管に困ってるけど。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:38:56.38 ID:4HUqoJB1.net
>>504
つい最近、型落ちの7黒買った俺には助かる
えらい思い切った価格設定にしたな
前は5.4kだったし
アマは5k
晒してくれてthx

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:47:35.81 ID:ggAPhGIO.net
機能制限の無いバッテリー出たら買うつもり
完全互換の社外バッテリー待ち

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:51:59.62 ID:aLp76Yzx.net
>>508
安いね
処分価格と言えどもまだ7は現行販売されてるから、この価格は新規7ユーザーには超お買い得

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:37:37.45 ID:DNR4CfK5.net
>>509
中華バッテリー普通に動くぞ
見た目まで新型に寄せてるから多分どのメーカーも新機能使えると思うんだけどな

ただ中国が終わってるから届かないかも

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 00:43:05.06 ID:PsDwcSXJ.net
MAX考えてるんだけどヘルメットにつけて運用している人いる?普通にできてますか?
ちょっと大きんでどうなのかなと、、、、

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:21:47 ID:c/NbwSpl.net
>>509
8で社外品使ってるけど何も制限ないよ

何が制限されてるの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:54:26 ID:Y1SXod+h.net
社外はhyper smooth 2.0が使えないってなってたような
>>513

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:43:11.84 ID:1l5HcTrv.net
>>504
何でこんなに安いの?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:51:27.05 ID:xpSVxZxd.net
>>515
ヨドバシで極端な値引きをするときは大体ディスコンの前触れ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:43:08.05 ID:mfNm1PMR.net
>>512
比較対象が5Sなので結構重さ感じる
高速走ると空気抵抗でヘルメットがズレそうになる
画角とブレ補正はバイクには最高

MAXヘルカメで林道走った時の動画
https://youtu.be/jVizaCCkcqc

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:18:54.76 ID:T+QMYwdA.net
>>515
在庫処分だよ
8じゃマトモに使えからな
ヨドやビックではたまにある
ビックの型落ちiMacはおいしかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:19:54.41 ID:T+QMYwdA.net
↑8じゃマトモに使えないからな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 13:22:10.59 ID:E1aCzWUd.net
二種類の互換バッテリーを持ってるけど、とにかく寒さに弱い。
あと謎のフリーズ率が高い。

普通の環境で使う分には互換で十分だけど。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:30:56.14 ID:p0Qy9tqW.net
>>512
なんの競技なの?
オートバイでしゃべりも入れるなら止めとき。
MAXは外部マイク使えないから。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 14:46:34.79 ID:c/NbwSpl.net
>>514
これ色んな所で言われてるけど元からブースト出来ない設定をバッテリーのせいと勘違いしてるだけなんじゃないかな

社外品2種類あるけどどっちも普通に使えるわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:09:21.75 ID:M3Xw1bHV.net
後数ヶ月でgopro9でるのに今更8買う必要ってある?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 15:23:49.83 ID:2K5oVGMP.net
>>504
ビックも価格合わせてきたな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:40:36.48 ID:/AvjdzRM.net
>>523
確かに
あと10年ちょい待てばGopro20出るもんな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:12:32.19 ID:bxOmJ+Oo.net
並行輸入品のゴプロ7のバッテリーにタジマモーターの文字発見
どういう事?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:48:24.21 ID:EDdtqGvi.net
HERO8はどこで買っても一緒?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:53:30.25 ID:nvdn5OGo.net
本体への充電は5V2A
バッテリーチャージャーへは5V3A
これ豆な

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:07:32.98 ID:M3Xw1bHV.net
本体からパソコンに移すと50M/sくらいしかでないけど
カードから直接だと90M/sは出る
これ豆な

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:10:48.90 ID:M3Xw1bHV.net
>>527
Amazonで買うといいよ
もしも合わないと思ったら1ヶ月以内なら返品可能

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:51:16 ID:nLTiiCk8.net
>>528
本体5V2.4Aは駄目なん?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:12:37.09 ID:DNR4CfK5.net
>>523
中国がこんな感じだと来年までズレこむかもよ
一応米国向けは違う工場で作ってたらしいからなんとかなるのかもしれんが
部品レベルで考えると中国で作ってたものいっぱいあるだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 19:21:57.41 ID:QGnTLYra.net
>>531
メーカーが2Aて言ってるんだから2.4Aはダメなのわかるだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 22:16:58.82 ID:hYU3XY45.net
2.0Aしか受け付けないから
気にする必要無いんちゃう?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 23:42:25.85 ID:PsDwcSXJ.net
>517,521
ヘルメットカムの件参考になりました。あざす。パラグライダーなので音声はどうでもいいです。できるだけ長く撮りたいので現在はSonyの初期のアクションカムを外部給電で運用中です。MAXでも行けそうですな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 03:21:23.22 ID:LboxiCJb.net
メモリカードは128?64? いくつのつかってます?
日帰りのツーリングぐらいにしか使わないのですが。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 05:53:11 ID:PVuMqXnP.net
>>536
そんなに高いものではないから大は小を兼ねるで使うのは128GBにしてますよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:49:31 ID:BCbHo4q+.net
8の俺はトランセンドの256
バッテリは付属+中華3、マウントはRAM

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 07:23:34.76 ID:qW+x8OwS.net
アンカーのモバイルバッテリー買うつもりなんだけど
1台で本体とチャージャーへの充電って無理なの?
2口にを購入予定なんだけど6Aで1ポート最大3Aならどっちへの充電も可能?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 07:26:14.67 ID:Un/r0kku.net
時間かかってもかまわないなら出力1Aでも充電できるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 07:53:42.58 ID:+Tw/NqmK.net
maxで256GBのmicroSD使ってるけど特にエラーもなく順調
microSDカードって容量小さいと後々使わなくなって余ってしまう…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 09:23:20.67 ID:0zrJBjjY.net
GoProアプリのアップデートでMaxの360度動画をmp4でカメラに保存や転送ができるようになったんだね
知らんかった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 10:01:54 ID:WN4rQO0h.net
↑カメラに保存て携帯のアルバムね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 10:35:46 ID:PsKgv7ua.net
バッテリー収納部分だけどhero6の時と比べてちょっと広くなってるわ
取り出しやすくなってええな

sdカード取り出しにくくなったけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:03:20.79 ID:iXc109pr.net
一応microSDの動作保証リスト
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:37:05.80 ID:mM7e/z7G.net
淀から充電器届いたけど箱潰れ品でした
中身が問題なければ気にしないのでok

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:06:08.87 ID:fKOAhaxC.net
>>546
自分のは大阪倉庫だけど全然きれいだった
バッテリー日付は2019.3で比較的新しめ
尼も値段下げてきたな
予備バッテリーはどこも売ってなくて今ビックで取り寄せしてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:15:17.23 ID:iXc109pr.net
amazonのCOOLSHOW最新型ってやつ見た目的にhypersmooth2.0対応してそうだな
非純正バッテリーも出揃ってきた

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:30:38.66 ID:SRaIgJCN.net
すみません、maxをお持ちの方に質問です。
初のウェアラブルカメラでmaxを考えていますが、外部マイクを使う方法はありますか?

バイクや自転車での使用を考えていますが、音声をどうしたら良いのかと思いまして。
heroを持っていたら音声はそっちで撮ることができそうですが、何も無いので。

スマホや録音機で別撮りしないと無理でしょうか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:41:23.53 ID:OT80llnc.net
純正バッテリーはebayで香港の業者から2個34ドルで買ってるわ
当たり前だけど国内で買う物と全く同じ物
まさかこれ完コピじゃないやろなw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:45:40.31 ID:yLfyQp/L.net
>>549
maxに外部端子はありません。今現在マイク繋げられませんよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:58:09.95 ID:aQ3KoigE.net
>>549
別録かエンジン音に負けないぐらいの大声で話すかの二択

553 :549:2020/02/10(月) 15:28:33.40 ID:SRaIgJCN.net
>>551,552
ありがとうございます!やっぱり無理ですか〜…。
最初の1台はhero8にするかなぁ。
別撮りで後からの編集もひと手間かかって面倒そうですし…。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:42:33.58 ID:3+SYpGTC.net
8の音声コマンドにGoPro電源ONないんだな…
電源OFFはあるのに
電源ボタン逆になって不便だわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:46:35.30 ID:9THXsOPp.net
>>553
バイクなら別撮りしても同期の精度はそこまで要求されないだろうし、編集ソフト任せで自動で別撮り音声を同期させればそこまで面倒ってこともないんじゃない?
ただ別撮り用の機材のコストとかバッテリー/メモリ管理が増えるってのは手間かもしれないね。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:18:29.70 ID:qT2q2Wow.net
>>554
電源オフした後の起動コマンドはあるんだね

最初に起動するときのコマンドが無いんか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:40:36.94 ID:k6zulgYM.net
exporterで360ファイルをインポートできなくなったんだけど
同じ症状の人いる?
exporter使えないと完全に詰んだんじゃ・・・

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:55:26.47 ID:qT2q2Wow.net
>>548
上でも同じような事書いてる人いるけど2.0対応してるってのは何を指してるの

設定で「高」や「ブースト」を選べるってこと?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:04:05.62 ID:qW+x8OwS.net
>>553
そもそもお初がなんでMAXなの?
360撮影がしたいとか?
なぁ〜んて偉そうに言ってる俺もお初がMAXだったんだけど
その1週間後に8買い増ししたけどねw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:27:51.43 ID:qT2q2Wow.net
hero8のRollcage交換レンズってまだ未発売?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:31:20.47 ID:y7JtIn4m.net
すいません。
今日お正月ぶりに7Bで撮影したのですが、SDには保存されてはいるんですが、アプリで確認すると新しいメディアは見つかりませんとなります。
当方アンドロイドですが、解決方法ご存知の方居ましたらご教示ください。
アプリのアンインストール、再インストール。
端末の再起動、Goproの再起動は何度も行いました。
よろしくお願い致します。

562 :549:2020/02/10(月) 18:46:28.80 ID:8ocCSg4O.net
>>555
確かに精度はあまり必要ないですよね。
zoom h2 と言うのが人気みたいで、前向きに検討してみます。

>>559
360°撮影はあまり必要ないんですけどね。
水平維持と、画角の広さが魅力なんです。
顎マウントで、より一人称視点の迫力が出るかなと。

もう少し悩んでみます〜。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:41:07.27 ID:N59iko/M.net
>>557
フォルダ名に全角文字使ってない?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:54:40.66 ID:oydTgtwn.net
>>554
確認したけどgopro電源オンでいけるやんけ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:22:46.68 ID:C7KiD6KQ.net
ケーズ電気で8本体と3-way(公式の三脚?)セットで55000円
aupayで20%ポイント還元ってお得ですかね

公式のセットを買おうかと考えてたんだけど
目移りしちゃって・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:32:17.25 ID:AV6929U2.net
電源オフは音声コントロールオンにすれば使えるけど、電源オンでオンにするには音声でオンにするをオンにしとかないと使えないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:38:29.71 ID:dEJSfaBS.net
旧バッテリー 定価2640円 市価2150円
新バッテリー 定価3300円 市価3300円

8適用というだけで新バッテリーぼりすぎだろ

>>565
pay民なら計算すればトータル何が得なんかわかるじゃん
paypayのソフバンユーザーならケーズ34%
aupayなら三井住友マスター噛ませば40%〜50%だったかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:42:10.05 ID:AV6929U2.net
電圧上がってるなら価格も上がって当然なのでは?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:05:39.97 ID:cdqvJirL.net
本体はともかく
アプリのクソっぷりをどーにかしてくれ

マジでクソ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:58:17.17 ID:k6zulgYM.net
>>563
インポートできました
あなたが神か

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:59:15.04 ID:Sjgt82x9.net
バッテリーてそんな何個もいる?
自分3個とモイバで回してるけど旅行で4k60pで撮っても全然いける
10000mAhのモイバなんて3000円以下なんだし、こっちのほうがバッテリー7〜8個分で経済的
保管だって純正充電器に入れればいいし、別途バッテリーケースを用意する必要ない
充電も3.0Aですれば1時間くらい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:11:06.84 ID:zlz2u/mU.net
Max買ったんだけど、電池の蓋が異常に固い。
開かないことはないけど、爪剥がれそうになる。
初期不良かなぁ。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:18:57.91 ID:VR2eE+wN.net
>>572
開くのだったら不良品ではなく個体差

7黒の時、バッテリーの出し入れがキツく紐が切れるんじゃないかと思って販売店に相談した
メーカー送りになったけど、個体差で正常と判断されて帰ってきたよ
それ以来、タジマには良い印象はないわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:48:10.77 ID:4ngl/3b1.net
>>571
モイバってモバイルバッテリーのことか、モババにしようよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:37:02.01 ID:X7EAexvj.net
室内撮りするとなんかカラーがおかしいな
これなんとかならんの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:48:02.01 ID:PsKgv7ua.net
>>571
予備バッテリーと比べてモバイルバッテリー重いし大きいからから予備バッテリー使う感じかなあ

モバイルバッテリーも使うけど持ち歩きはしない的な

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:14:56.80 ID:+FUE0lRz.net
>>573
そうかぁー。。
ちょっと蓋しばらくカチカチして緩くならないか試してみる。
ありがとう!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 01:13:06.68 ID:ind+1DFU.net
>>576
持ち歩きしないモバイルバッテリーてw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:13:48.18 ID:HsXNToj8.net
モジュラー買ったかたに質問です。
HDMI接続でちゃんとテレビに映せていますか?
AVアンプの前面にHDMI端子があるので接続して入力切り替えてても映せないんですよね・・・
AVアンプでなくてテレビのHDMI端子に直接挿してみたのですが、やはりテレビは真っ暗のままなんです
ちなみにGOPROのディスプレイも真っ暗になります。
HDMI端子を抜くと、GOPRPの画面にザッとカラフルなノイズが一瞬走ります
どうやったらテレビに映せるのでしょうか?
モジュラー自体が故障してるのかなぁ
外部電源じゃなくてバッテリーでやってもダメでした

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:23:32.60 ID:YJaQORBe.net
去年の夏に7を買って少し使ったまま売ろうと思いつうも放置
8を買うタイミングを逃した感があるんだけど9って今年出るのかな?
7を買って以来このスレも見てなかったんだけどまだ改善の余地ってある?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 03:50:49.86 ID:X0i84g60.net
バッテリー外しのモバイルバッテリーでの外部電源運用って、Ankerとかの低電圧使えるやつのが良いかいね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:21:45 ID:mc03AhR6.net
マジでゴープロ8 買って良かったわ。
毎日撮りまくり!
オレは予備バッテリーは買ってない。
その分アンカーのモバイルバッテリー2つ買ったw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:39:56 ID:qzJdzyme.net
コンパクトでそれなりの容量あるおすすめモバイルバッテリー教えて下さい!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 08:45:31 ID:qzJdzyme.net
>>576
>>578
自分も外出するときはモバイルバッテリー車の中置いてる事多い
歩き回る時はボディバッグの中に予備バッテリーだけ入れてコンパクトに

そういう意味だと何かあったとき用に持ち出しはするけど持ち歩きしないモバイルバッテリーて事になるか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:02:08 ID:D6PA2RND.net
モバイルバッテリーの出力だけど5V1Aってなってるけど
5V3A出力のバッテリー接続しても大丈夫なのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:56:50 ID:ZnAlzxgs.net
>>550
評価見てみ
偽物祭りだからw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:00:26 ID:LrT+LPqW.net
>>575
フラット

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:03:24 ID:LrT+LPqW.net
>>583
AnkerのSwitch用使っている
細長いけど許容範囲
https://www.ankerjapan.com/item/A1275.html

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:25:46 ID:n6yNiA0W.net
>>577
シリコンオイル(グリース)塗ればいいよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:35:09.88 ID:WWe3JPMl.net
>>583
ankerの容量10000のちっちゃいのor薄いの で好きなの選べ!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:58:33.95 ID:DjPpyhnx.net
A1FT960RDA59C6 UCFYGrHfre3z2bb5fKXp863A 5950980

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:01:26.32 ID:GJCFkgpA.net
ゴープロはバッテリーなしでも直接給電でイケるんだな。
ただアクシデントでコード抜けたら画像は保存されないかもね・・・・

https://i.imgur.com/V4WXInL.jpg


https://i.imgur.com/ZBRGBeP.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:00:07.46 ID:X1IfiL8c.net
7のバッテリーを8に使った時の機能制限てモジュラーのライトとディスプレィなんだな
てっきりブースト掛けられないと思ってたよ
じゃあモジュラー使わないなら予備バッテリーは安いほうでいいのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:30:29.68 ID:AVijUOIb.net
8で6からの社外バッテリー使ってるけど問題無いよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:16:58.26 ID:49KB2KOp.net
>>583
出先でちんたら充電してられないから出力3Aで10000mAhクラス
おすすめは、Anker PowerCore 10000 PD Redux
セールで3500円前後

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:26:17.12 ID:QAJ0zXHp.net
>>592
今更写真つきでアップしないでも誰もが知ってるわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:06:21.21 ID:deA6I3Rl.net
>>593
ライトは電源別だからバッテリー関係ねえだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 06:43:22.07 ID:h2+00S/4.net
>>596
優しくない!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:15:56.88 ID:1cOwn/QP.net
知らないふりをするのが本当と優しさか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 11:04:34.46 ID:bpBMT85r.net
ビックでMAX51%還元で買ってきた
もう笑いが止まらん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:21:35 ID:K89uKZPG.net
>>596
嫌味なやつw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:39:02 ID:j/A1Bmic.net
外部電源オンリーだと電源ボタンON/OFFの挙動がおかしくなりやすいよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:06:19.70 ID:gsNDsPkb.net
>>566
俺は逆に分かれてて良かったと思ってるけど
電源オンの音声コマンドは1時間ばかり待機状態でバッテリー喰うから使いたくないけど撮影スタートとストップ、電源オフの一連コマンドは使うから

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:01:49.57 ID:UJMmuPL9.net
早く9でてくれ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:12:49.26 ID:xIsOvqMa0.net
>>602
なんか調子悪いね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:24:56 ID:HnNkgujM.net
Protune設定をオンにするとアプリからプレビューできないのはなんとかしろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:21:40.95 ID:6XElTX94.net
5Ghz版ってどこに売ってる?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:27:56.71 ID:1cOwn/QP.net
>>603
音声電源オフだけで便利だと思うならクイックキャプチャーのほうが使い勝手良くね?
俺は音声やめてこっちにしたわ
オフするのに手が使えないなら別だが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:51:57.97 ID:+qJ57ALF.net
>>600
よければ還元の内訳教えていただけますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:30:44.92 ID:0cFmceTn.net
サードパーティーの8用アクセサリーには電源ボタン逆になったのを考慮していないのもあるからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:43:31.29 ID:HHui0xME.net
>>609
51%は知らんけど、来週48%でMAX買いに行くよ
aupay20%
三井住友カード20%
楽天ポイント8%

シーカー、ケーシーは公式で半額だからそっちにした

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 01:39:59.49 ID:+4fsUqzy.net
seekerいいんだけど、でかいロゴと水色のアクセントがオッサンにはきつい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 05:49:10.86 ID:U6gTIpQZ.net
Hero8で256GBのSDカード試してみたいと思うんだけど
実績あるやつ教えていただけると嬉しいです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:13:24.17 ID:HhJAzC/k.net
TS256GUSD300S-A
[micro SDXCカード アダプタ付 UHS-I U3 V30 A1 256GB]

淀で買ったトランセンドのこれが普通に使えてる
まだ書き込み三周目なので耐久性は未知数

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:22:30.47 ID:CPxYvfUi.net
>>613
sandiskの白

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:41:49.40 ID:sM5B09ZR.net
>>611
ありがとう!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:59:37.32 ID:dp7kZ/2L.net
auPAYの20%還元はあくまでもポイント還元な

それに今週分は終了している

三井住友も

すでに対象のカードをお持ちの場合、あるいは(現在、対象カードをお持ちでない場合であっても)2019年3月1日以降に対象カードに新規で発行した履歴があり、その後退会あるいは会員資格が停止されている場合はキャンペーンの対象外

ポイントは景品交換となりキャッシュバックでは無い


馬鹿な奴ほど頭をパッパラパーにして
推してくる困ったものだ・・

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:22:08.29 ID:qaAJHUFU.net
>>617

>ポイントは景品交換となりキャッシュバックでは無い

ドヤ顔でデタラメ書き込むなよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:41:20.87 ID:jcYoEcTV.net
景品交換www
パチ屋ですか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:52:54.95 ID:0uQXxQf6.net
孫さんがPayPayで100億円の時の全額バックは大胆なキャンペーンだったけど、それに比べるとショボ過ぎ

携帯キャリアはどこも腐るほど金溜め込んでるんだしauなんか最後尾から追い上げるんだからもっと500億円とかやってくれないと全然インパクトにならん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 10:57:48.10 ID:0LMvl3Jm.net
>>620
ド派手ではないが周りがショボくなったタイミングだから話題になるよね。
そろそろQRコード決済も認知されてきたところだから、新しく利用者増やすにはいいタイミング。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 11:19:09.11 ID:PjabY7Dl.net
aupayと三井住友で40%はわかったけど楽天8%はどうやって併用するんですか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 11:26:06.26 ID:z6TOho9a.net
宣伝部隊が潜伏中w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:43:44.30 ID:t+oKlHkZ.net
結局最強はイオンカードだったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 14:35:39.07 ID:iGoadRNq.net
朝鮮人嫌いだからペイペイは無いな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:19:24.90 ID:NfaGwe14.net
Goproの映像をスマホに転送したのですが
スマホ本体へ保存されてしまい、容量がいっぱいと警告がでて作業も進まないのは
もちろんですが、アプリのインストールなどもできなくなってしまいました。
ファイラーなどでその映像を削除したいのですが、androidの場合なんというフォルダに映像ファイルがあるのでしょうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 15:39:35.03 ID:xOXYA/3b.net
隠しファイルになるっぽいからGoproアプリを消す

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:55:16 ID:NfaGwe14.net
>>627
データ残っちゃいませんかね?
隠しファイルを表示できるアプリを入れようかと思ったんだけど
それのインストールもできないから詰んだと思ったけど
Androidの設定のストレージから削除できました。
マジで焦った

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:01:36 ID:u8bchs5T.net
ボタンだけは4以前の形状に戻してほしいわ
ヘルメット上で押し間違えしようがない最高のデザインだったのに、5以降はヘルメット被る前に押さないと撮影ミスしまくるのが地味に不便
グローブつけてても失敗しないからなー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 17:30:01 ID:uxwZHVP7.net
アスペクト比は4:3、2.7K60fps、広角
ProtuneはON、ISO最大は800、EV修正は-0.5、カラーはフラット、画質は高
ワイヤレス接続はオフ
音声コントロールはオフ
GPSはオフ
時刻設定はGTM(グリニッジ標準時)に合わせる
タッチパネル表示は下向きに固定
エンコードはH256
TimeWarpは2.7K広角、速度10倍

撮った動画はLumaFusionに取り込んで、
「Sat130」を当てたあと、明るさ「0.07」・コントラスト「1.09」・彩度「1.20」
「シャドウアップ」を当てたあと、コントラスト「1.04」に変更してからFiLMiC deFlatV2-1を当てる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:17:24.72 ID:CFLKXL6m.net
ほんとGoproのスマホアプリ(Android)のデータ管理はクソだよな。転送し動画はアプリ内のデータ扱いでそのまま他アプリで使えないし外部SDに保存もできないし。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:26:10.16 ID:Fkr67Aur.net
>>630
なかなかの神設定だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:33:49.82 ID:qwO+/YS7.net
>>630
殆どの人が勘違いしてるけども
『画質』と出る項目は実はシャープネスで『高』だと輪郭信号が太すぎて実は画質は悪くなる
画質=シャープネスは『中』が最適
これを現場で先輩とか制作さんに言いたくていつも言えないオレw
特に制作さんで『画質』のことをビットレートか何かと勘違いして画質が良くなるとる思ってる人多すぎ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:15:40.75 ID:F24gg9UO.net
画質は、「中」であとからLuma Fusionでシャープネスを上げるより、最初から「高」にしていたほうが自然な感じがするけどな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:02:58.22 ID:NwHOVj4d.net
goproアプリがゴミ過ぎて嫌になってきた。
360度データをSDカード経由で転送できて
そのまま編集できるアプリのおすすめを教えてくれ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:12:51.00 ID:XCYEjVcy.net
>>340

なんだ俺もMAX買うか!!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 07:09:57.45 ID:49AeWHYf.net
モジュラー付けると、ネジが短くて回しずらいよ
いい方法ないかな
電池の出し入れのたびに大変

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:12:25.46 ID:9/FBfhKh.net
友人に安くgopro6譲ってもらったんですけど試しで10分撮影しただけでバッテリー残り80%になりました
これって普通なんですか?
バッテリーは純正です

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:21:14.80 ID:+J1qCCb1.net
>>638
普通かな

予備バッテリーかモバイルバッテリーあったほうがいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:30:50.16 ID:9/FBfhKh.net
>>639
電池持ち悪いとは聞いてましたが普通なんですね
予備バッテリーいくつか買っておきます

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:19:32 ID:Ouglr6s6.net
>>635
ないよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:35:23 ID:Wb0I5Bw3.net
>>640
電池持ちとは別の話だけど
6なら手ブレ抑えるのにジンバル使ったりするだろうからそこから給電するのも良いかも

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:48:41 ID:LeTEP3DL.net
純正バッテリーどこに売ってるの?
どこも売り切ればかりで売っててもボッタクリ価格

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:23:30 ID:goAYn6+J.net
8買おうと思ってるんだけどmaxのほうがいい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:23:30 ID:NwHOVj4d.net
4k撮りたければ8
別に4k撮りたいわけじゃなければmax

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:51:50 ID:gEbIxXVs.net
7を買ったのですが、初心者向けで、わかりやすい使い方の本のおすすめありませんか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:54:31 ID:XP5oRh7L.net
Maxの予備バッテリーって公式通販でしか買えない?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:05:57 ID:/zSXI3vl.net
>>647
ヨドバシでもビックでも買えるよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:09:02 ID:tuVgjyGu.net
>>643
2月下旬入荷だったがコロナで未定
ebayのカメラ屋から買いなさい
https://www.ebay.com/itm/362649642554

>>646
www.amazon.co.jp/dp/4297103907

>>647
https://www.yodobashi.com/product/100000001005225758/>>643
>>643

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:22:56.58 ID:XP5oRh7L.net
>>648
>>649
さんくす

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:50:31.19 ID:g5nWbgLg.net
GoPro8とmax買ったけど4に比べてアホみたいにバッテリー持つようになったよな。
ボードとかで使うと1ラン1本かよって勢いで減ってたけどmaxなら2本あればマメに電源落とせばほぼ1日持つわ。

マイナス20度くらいでも減りが遅くなったし もう一本買い足して充分な予感。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:51:18.87 ID:tuVgjyGu.net
>>550
Compatible Brand:  For Gopro 5

Brand: Unbranded/Generic

ちゃんと互換品て記載あるぞ
ラベルが本物そっくりだから悪質な偽物だな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:14:52 ID:NwHOVj4d.net
>>651
余裕で撮れるじゃん思ってスキー行ったら
年老いたせいで身体が全くついて来ず
連続で撮り続けるのは不可能だった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:24:54 ID:P7rL9eNu.net
アリエクでいろいろ買いたいのにこりゃ困ったなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:31:39 ID:sk8VXiYg.net
MAXは手袋してると録画ボタン押しにくいのが難点だなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:42:22 ID:7Vl6udR1.net
GoPro初めて買うんですが、HERO8限定ボックス買えば良いですかね?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:22:38 ID:gUZTS6ky.net
MAX買えばいいよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:33:37 ID:rLkZmFky.net
>>656
初めてでここで購買相談するくらいのスキルなら7黒で十分

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:07:22.55 ID:7Vl6udR1.net
>>657
4kとか興味ないのでmaxの方が良さげですかね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:18:18.97 ID:7Vl6udR1.net
>>658
スレをざっと見ましたが確かに7でもよさそうですな
選択肢に入れておきます

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:04:43.07 ID:KgHMZWSH.net
360°オーディオ目当てでMAX買ったのにいつになったら対応すんねん(´・ω・`)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:48:07 ID:KWl+ntfC.net
MAX買った。
あわせてplusにも入って半額のグリップは買っておいた。
SDは128にしたけど正解なのか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 07:50:10 ID:NckspIQl.net
>>662
128じゃ足りなくない?
.360結構容量使うよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:07:25 ID:KWl+ntfC.net
>>663

マジ?
キャンセルして256にするか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:02:35.25 ID:P8UW4fKs.net
128GBを何枚も持って入れ替えて使ってるけど、それで問題ないけどね。バッテリーもたないし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:15:58.10 ID:e8FW7B2d.net
インスタ360ONE Rのデモを見たんですが凄いですね!
HEROも同じくらい何ですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:20:13.13 ID:hRGA7WOD.net
なにを凄いと思ったのか分からないからなんとも言えない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:31:21 ID:e8FW7B2d.net
>>667
バックカントリーの動画だったんですけど、360度ぐるっと映ってました!
あと全然ブレてないですね!!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:46:53 ID:KWl+ntfC.net
>>666
one rはあまり評判が良くないのでMAXにした。

さて判断は正しいのかな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:40:22 ID:hRGA7WOD.net
>>668
それならMAXでもできる。
MAXの水平維持はいい、あと全くと言っていいほどぶれない。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:46:47 ID:NyypbPwg.net
インスタは独自のファイルだからスマホに転送して変換するのがかなり面倒臭いと聞いたが?
後はレンズ装着で物理的に干渉し操作し辛い?
MAX、インスタを買うにしても下調べを良くしたのが良いぞ。
後は自分のPCの性能と相談だな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:48:13 ID:mEPnjiUW.net
MAXにしときな。画質も問題無いけど音質がRより格段に良い。HEROモードの水平維持なんて真似できない神機能

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:12:43.91 ID:GST8FsWC.net
ゴープロプラスのクラウド使えねぇ。
遅いし、すぐエラーになるし。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 11:54:04.81 ID:e8FW7B2d.net
色々調べて皆さんのアドバイスに納得はしました!
実績と安定感からGoProにしたいところです。
ちなみに、用途の9割は登山です。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:16:55.86 ID:QAbbxGiM.net
Insta360 ONE RとMAX持ってます。
Insta360 ONE Rは、そっとしまいました。
単車で使用
バッテリーはインスタの方がもつ
音はMAXの方がいい
インスタはグローブはめてるとボタン押せない

【GoPro MAX】vs【Insta360 ONE R】比較動画 GoPro MAX編 【kawasaki Z1000Mk2】 https://youtu.be/u9ZZj_IelUg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:18:05.16 ID:NyypbPwg.net
登山ならなおのことMAXやな。
インスタは防水性のパッキンがかなり怪しいみたいだし。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:03:02.45 ID:+pWQbe93.net
>>633
そうなんか!ずっと高にしてたわ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:11:12.33 ID:86WGxAjg.net
MAXでバイク車載動画撮ってみたいんで購入検討中
風切り音がすごそうですが、対策はありますか
7黒ではスポンジカバー使ってました
MAXではまだないようです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:48:51 ID:QAbbxGiM.net
>>678
ハンドルにマウントして高速で撮りました
そんなに風切り音、気にならないですよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:15:23 ID:bm/Yt1gG.net
gopro5持ちなんですが今買うなら7と8どっちが良いですかね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:16:27 ID:aHIAi+TT.net
>>677
知らなかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:18:10 ID:aHIAi+TT.net
>>680
自分なら8
価格差以上のメリットがあると思うから
自分ならやけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:50:08.38 ID:oPU5UGhO.net
>>680
奇数番手にしときな、7買って9待ちが吉

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:54:14.70 ID:YWXqvXe1.net
>>680
同じく5持ちから7を追加購入
8の価格差1万は見い出せないから
9はチップ変えて来るだろうから多分買う

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:34:12.39 ID:86WGxAjg.net
>>679
ありがとうございます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:46:36.91 ID:pHHB2Wbz.net
>>673
あのクラウドあくまでバックアップって側面が大きいのと、
もしメインで使うなら一通り撮影して帰宅して充電器につないだら、翌日には自宅のWi-Fi経由でクラウドにバックアップされてて、後はゆっくりスマホでクラウドからダウンロードして編集するっていう使い方が理想なんだと思う。
うちはあまりエラーになるって経験はないなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:51:04.59 ID:GST8FsWC.net
>>686
マジっすか。
録画時間が長いと確実にエラーになりますね・・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:13:00.11 ID:oifD9crm.net
7から8で進化してるのにあえてスルーするのか
9は今年出るん?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:20:50.45 ID:oifD9crm.net
しばらく情報気にしてなかったけどMAXなんてのが出てそっちが人気なのか
でもつべ見るとバイク動画がやたら多いね
車や徒歩には合わないのかな?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:24:53.24 ID:FYe37ChK.net
>>688
9って9月以降だし半年以上あるやん
9が出るから待つとかバカじゃね
今が7月とかなら判るがw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:30:13.92 ID:izKszI0J.net
MAXに水平維持機能だけを求めて買うのなら
XiaomiのFIMI PALMを買った方が賢いと
思えてきた

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:38:19.67 ID:aHIAi+TT.net
360度撮れるのはおもしろそうやけどライトユーザーには色々と面倒くさそう

sdから直接mp4移してアプリでサクッと繋げる手軽さが無いと撮ったはいいがそのまま外付けに入れるだけになりそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:48:27 ID:PsQoZ4e9.net
流石に9までは待てないから7黒買った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:51:40 ID:Z6SxktTD.net
Maxの通常の動画取るときの画角の広さと色の鮮やかさすごく気に入ってるけど、そのためだけにMax買うのもなぁ…ってなってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:04:17.35 ID:3545wLTl.net
ツベで8とMAXの比較を見ると、
広角でも縦方向の魚眼が抑えられてるところがいいと思う。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:08:42.65 ID:ubrJZ/Iz.net
7は夏場あれだけフリーズしてよく7勧めるなぁと思う。不具合報告山程なのに。
8に買い替えた身としては7なんか窓から捨ててしまえ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:11:52.24 ID:JCzoMmJg.net
7でフリーズした事無いんだけどな〜バイク車載で

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:01:27.11 ID:B9rwlmnD.net
バッテリが激しく発熱するんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:27:14.77 ID:VJzpNaG3.net
そろそろ親技術が出ないとアクションカメラはきつそうだな。
高効率放熱機能、固形小型電池、超省電力チップ等。
スタビライザーor手振れ補正は今のでも充分使えるけど、進化の余地がまだあるかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:33:27.93 ID:zYuJI5Ql.net
goproのようなカメラは逆にこれからの進化は望めないだろ、何の進化を望めるんだろう?手ブレは満足度を必要なだけ超えている

もしかしたら>>691のような3軸ジンバル搭載機が防水機能を備えて進化したら本格的にgoproが食われて行くのかもしれん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 01:58:40 ID:JEndmyZH.net
光学手ブレ、raw収録くらいじゃないか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 02:15:44 ID:oCgn2pAr.net
8ディスは酸っぱい葡萄だろうけど、ゴプロのフィールドのほとんどが7で十分と言うのなら同意

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:32:31.05 ID:p4YlTwRM.net
>>700
ジンバル防水って?
水中でジンバルがまともに動くとはおもえない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:33:12.30 ID:8HMqRR9w.net
そろそろGoPro持って撮りながらウロウロするのが顰蹙買いそうな雰囲気になっtr来たな。コロナ発生都道府県なんで視線が痛い

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:07:07 ID:NQQVveid.net
街中うろうろしてりゃそりゃ非難されるやろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:54:04.01 ID:c/6NNIwq.net
いやいや9まちでも十分だわ
あと8ヶ月くらいで新製品買えるんだよ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:55:54 ID:d8v2o68Z.net
その12カ月後には10買えるのに9買うのもったいない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:01:10 ID:vaGOq0Vy.net
ワロタ
GoProの経営状態しらんのか
次のGoProが株式会社GoPro純正のGoProになるかも不明なのに
次はサムスンあたりが買収してキムチがキレイにとれるキムチフィルタ実装かもね?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:08:37 ID:qYbflbjR.net
maxの魚眼レンズって傷つきやすい?
アウトドアで使うとレンズの先端部分に細かい傷が沢山つきそうな気がするんだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:38:04 ID:Ax1pFQmD.net
>>703
まるっと内蔵すればいいのでは?
Osmo Pocketは水中用カバーに入れる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:09:31.55 ID:EY8baf8j.net
形状から何から色々変わったばっかりの8選ぶのは人柱だけでいいんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:34:00.21 ID:llqNcg+8.net
8推してる奴って新参だろ
youtuber以外の7持ち一般人のほとんどは8スルーしてるから
もしくはMAX買ってる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:46:23 ID:Oe8R4ibh.net
>>712
ソースは?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:29:25 ID:KJbSCOA1.net
復元ソフトでおすすめありますか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:51:51.30 ID:MCMz78Kh.net
長らく売り切れだった7用バッテリーがやっとビックcomに入荷2150円
フリマや尼マケプレのボッタクリ価格では買わないように!
8もMOD使わないなら7用でok

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:55:39.02 ID:MCMz78Kh.net
ソフマップは糞だな
バッテリー入荷と同時に2150円から2240円に値上げするなんて

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:18:19.98 ID:p4YlTwRM.net
>>710
ロクな映像撮れなさそう。
なんかあったよな、そんなカプセル。ゴープロでも。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:51:17.52 ID:3o+U+OXn.net
【世堺教師マITL-ヤ】 5Gスマホ、無責任に売るな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1581323743/l50
http://o.5ch.net/1max2.png

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:43:52.07 ID:P0rYWoon.net
MAXなんですが、水平維持で撮影したいのですが
カメラを縦にするとモニターに映し出させる画像が縦になってしまいます。
これを水平維持にしたままにするにはどこで設定すればいいのでしょうか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:00:09.08 ID:nIrCeyxg.net
>>719
取扱説明書 P34

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:30:09.90 ID:RH4ItwC1.net
Maxって両手フリーにして歩きながら撮るには、どこにつけるのが1番良いのやら…
頭の上に着けるしかないの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:31:53.53 ID:2oCw45lZ.net
>>612
アラフィフのおっさんやけど、トレッキング、ポタリング、街ブラアウトドア系でシーカー使ってる
街ブラ都会系では無理だけど安いし満足してる
誰も君の事なんて気にしてないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:56:54.94 ID:P0rYWoon.net
>>720
あんがと

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:58:46.03 ID:P0rYWoon.net
>>721
チェストマウントとかバックパックのベルト部分に付けるとかじゃダメなの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:14:32.21 ID:2nYuuKjs.net
タコはGoPro食べるらしい
https://originalnews.nico/237864

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:52:09.30 ID:ykI5O6E3.net
イッテQで使ってるの7black?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:03:26.47 ID:ewVDrdoe.net
キャンペーンでMAXグリップ貰えるのね。
知らんかった。別で購入しちゃったよ。

でもキャンペーンも応募しておいた。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:31:16.74 ID:8GYB6Zd2.net
>>726
Sonyじゃない?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:45:22 ID:RhrnuVjY.net
もう買い時なような気がする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:41:37 ID:njcwrkp6.net
とりあえずビックカメラで取り置きしました@MAX

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:59:24 ID:lC9r7mWK.net
>>721
首から下げるのいいぞ
歩きスマホすると画面映るけど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:07:26 ID:lF3fN3DZ.net
>>727
マジか?と思って調べたらpaypayモール公式は対象店舗に乗って無かった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:13:31 ID:BlWW6QOn.net
gopro持ち歩く時どんなバッグ使ってますか?

バックパックやボディバッグ等色んな使い方があると思いますが皆さんのオススメを教えて頂きたいです!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:15:31 ID:Uyzljhch.net
PayPayモールで買おうと思ったけど、恩恵受けるにはYahooカード作らにゃならんのね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:51:38 ID:3IP1EkrC.net
sdカードから直取り込みしたときに動画のメタデータ?(日付情報とか)が変になっちゃうのが嫌なんだけどquickで編集すれば良いの?

具体的にはスマホ内で
日付、位置情報で整理してるからこの二つはしっかり撮影日と撮影場所になってほしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 04:06:14.74 ID:FmJjAyGf.net
ペイペイモールなんかで買うなよ!
日本人ならよ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 06:28:51.55 ID:r7UsdgBl.net
>>735
雑魚SDカード使ってるからそうなる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:09:11.03 ID:b4R1dFlM.net
SDカードの種類で日付が変わるとか、聞いたこと無い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:37:33 ID:Y9us7zzi.net
フリッカーの設定でFPSも決まるんですか?
関東在住の人、50Hz設定ですよね?
そうすると60FPS設定ってできないんでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:57:24 ID:yIGnh40t.net
>>739
このフリッカーが問題になるのは、電源で点灯する光源、それも蛍光灯やLED等の光源で、
その光源により照らされた被写体や光源自体が写り込まなければ特に問題にならない。
だから昼間の太陽光下で撮影するのなら気にしなくていいし、信号機等が写り込むにしても、
GoProをドライブレコーダー代わりに使うのでなければ問題ない。
後は夜間だけど、暗いのに弱いGoProを夜間撮影にはあまり使わないだろ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:57:26 ID:FAH6BToW.net
8からの新参だけどアクションカメラで屋外での使用を想定されているからなのか恐らくできないと思う
基本60で照明とか入り込むなら都度50に設定変えるしかないんじゃないかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:02:35 ID:Y9us7zzi.net
>>740
ありがとうございます。
たいへんよく理解できました。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:43:44 ID:lBly1aLc.net
ペイペイモールのジョーシンで昨日買いました。
ポイントのためにペイペイアカウント作ってヤフーカードも作ってしまったから、ヤフーの思うツボだな。

ポイントを考慮すれば五万で買えたからよしとしよう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:57:02.37 ID:qrV4nG/A.net
吉野家とかすき家が今なら50%還元大セール
やってるし、PAYPAY最強だわな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:59:52.60 ID:qy8oOQth.net
いちいち面倒なので50で固定してしまっている
もっというとミラーレスなんかにも50の設定が欲しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 11:58:08.85 ID:9qwknmRt.net
>>743支那ぺいぺい使う時点でバカとしかいいようがないww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:06:35.53 ID:wguVDR6Y0.net
>>735
俺の環境のせいだと思ってたが違うのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:52:00.82 ID:FmJjAyGf.net
>>743
挑戦人か?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:58:21.52 ID:0rRahsTN.net
GoProPlusのクラウドで360度の映像アップできないの俺だけ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 13:08:27.94 ID:EUI5kpXk.net
>>735
自分はpc取り込んだ時にフォルダ毎バッチに突っ込んで一律9時間戻してる

使えるバッチファイルはググったらいくつか出てくると思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 13:56:13.36 ID:iEJfZi4oP
>>733
以前このスレかどこかで、お勧めされた無印良品のポーチに入れてる。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002125721

本体、替のSDカードやバッテリー、ショーティなどまとまるから便利。
これをリュックの中に放り込んでる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:06:45.68 ID:DST88mZx.net
>>746,748
ペイペイ最高😃⤴⤴
俺の元にgoproさえ来れば誰が儲けようと関係ねーわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:10:10.74 ID:ZrCcxVZS.net
俺なんか今月に入って松屋に10回は
言ってペイペイさんにお世話になってんぞ
プレミアム入ってないから還元は40%

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:19:37.94 ID:K9SWN4X6.net
ケーズデンキ、今8買ったら3wayがもらえる。
さっきaupayで買ってきたわ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:47:37.71 ID:qirRqBH0.net
3wayは中華通販でOEMが1000円以下で買える
ロゴが入ってないだけで製造工場は同じ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:06:13.50 ID:xixmOhRI.net
>>754
チラシで見かけて気になってたんだけど
値引き交渉とかした?
量販店とかではgoproって値引きしてくれないのかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:15:47.29 ID:dK+M/4x1.net
>>755
なんて通販すか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:15:58 ID:bNFmN1Wr.net
とりあえず量販店に向かいます!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:50:03 ID:b4R1dFlM.net
直販で買った方がメッチャ安い…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:06:43 ID:qirRqBH0.net
FeiyuTech Vimble2Aポチりたいけどコロナで物流止まっててorz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:08:07 ID:qirRqBH0.net
>>759
本体は並行輸入業者から保証付きで買うのが一番安いで

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:27:14 ID:jgM6sptN.net
量販店なう
いざ買うとなると悩むな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 19:52:22 ID:bHWr6+FM.net
ペイペイはカード作らなくても29%までいけたはず

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:15:41 ID:jgM6sptN.net
買いました!
とりあえず、メモリカード買った方が良いですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 20:33:10.00 ID:sFXzPNe0.net
>>764
おめっと
microSDはないと始まらないから
ここ >>545 参考にして正規品選んでおけばいいと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 21:21:23.68 ID:s5bYGJyU.net
>>765
ありがとう!
SanDiskがオススメなのか
ま使えりゃなんでも良いけど

767 :614:2020/02/17(月) 21:24:56.75 ID:4AHB13y4.net
俺の情報完スルー
いいんだいいんだ、どうせ俺なんて

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:25:51 ID:6V5bugbM.net
plusの交換プログラムがイマイチよく分からないんだけど、
故障してから加入して交換出来るの?
それとも、事前に登録してた場合のみ交換対象?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 07:28:12.77 ID:w3S6A90q.net
いつ故障したかなんてわかんなくね?
本体に自己申告機能でもついてんの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 07:56:52.78 ID:+W57R4X8.net
昔のgopro careは購入後60日以内に加入というのがあった
plusになってからは知らん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:05:25.64 ID:CVyA7fxd.net
>>760
俺ポチったけどいつ届くのかなー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:07:45.01 ID:g1NAuzfO.net
というかgoproに限った話じゃないけど家電なんて火災保険で殆ど賄えるでしょ

賃貸は知らんけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:54:38 ID:u/ougGvs.net
>>752
買ってもいないチャンコロ工作員乙
武漢肺炎専用ぺいぺいなんざバカくんしか使わねーよマヌケ

>>755
支那コピー品いらんってツレから貰ったけどこれプラ材質自体脆いの使ってるからゴミ
製造も甘い、スッカスカ&キッツキツで超適当よ
てかこんなもんすすめんな鬼かお前

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:54:47.35 ID:89QCJTP2.net
paypayが吉野家深夜10%オフ



paypay50%還元とのコンボ

腹を空かせて行くだけだw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 15:59:02.23 ID:mchzrQ0z.net
>>771
TOMTOPならクーポン使って9800円
24時間以内出荷で2週間ほどで届く

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:01:59.09 ID:+4Jtlw+o.net
>>774
飯テロ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:46:50 ID:0nyOswH/.net
Maxが思ったより凄くて感動した
こんなにブレないとは思わなかったわ
水平も素晴らしいし
よほど画質にこだわりがある人じゃないと
hero8いらないじゃないか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:53:59 ID:rlCKe/fe.net
4kに慣れるとFHDなんてウンコ画像
4K blu-ray
FHD 地上波テレビ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:16:08 ID:Xcp/gD5p.net
>>760
これって8は装着出来ない感じ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:24:43 ID:8IiaHczp.net
>>778
地上波はFHDではないんだよなぁ

1440x1080

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:29:58 ID:QnkJWwuZ.net
水平取り重視ならシャオミのPALMも視野に

MAX heroMODE 画質:FHD
PALM 画質:4K

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:09:13 ID:sQENI+49.net
>>779
8用は発売予定だけど、コロナでいつになるかわからんらしい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:44:46 ID:Xcp/gD5p.net
>>782
そうなんだ
棒が伸びるのは良いなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:51:54.19 ID:HVK/5MhG.net
>>775
今12088円だけどクーポン使えば9800円て事?
どのクーポンですか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:15:33.24 ID:K+NnQFmy.net
早く9でてくれや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:26:52.63 ID:CMSqRkqv.net
>>784
大型セール時期以外のクーポンはいつ降ってくるかわからないよ

自分もVimble2A安くなるの待ち
格安軽量GoPro専用ジンバルなんて最高じゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:45:57 ID:deOfvoj8.net
>>630
すみません、なんでグリニッジ標準時刻に合わせるのですか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:57:45 ID:kughNKo+.net
Goproかinstaかで迷ってたけど
これ見たらinsta360oneRは( ^ω^)・・・

ttp://akirak.ipm.jp/?eid=1328517
ttps://www.youtube.com/watch?v=9dSUCUF25lM

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 21:37:50.70 ID:AQL0RZbw.net
>>787
ヒント:9時間

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 22:29:37.04 ID:quazguho.net
MAXは、あの変なGoPROのマイクアダプタは認識するの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:43:10.96 ID:vloeg79L.net
FeiyuTech VIMBLE2A興味あるんだけど、ミカスのステマ案件なってるから萎える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:44:33.97 ID:ChONOwR/.net
maxの交換用保護レンズって、もともとついてるレンズと交換できるの??

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 01:40:37.18 ID:iV/mHlE5.net
メディアモジュールは店頭販売いつからだろ
モニターも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 02:13:47.49 ID:3SoobQbA.net
>>793
コロナの影響受けてるんじゃね

知らんけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:46:08.33 ID:XYOeI6hk.net
>>790
挿せるところがあればね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:54:31.34 ID:9dO4/5Fp.net
SanDiskのエクストリーム甘でポチりました!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:36:19.76 ID:w1+hujQA.net
>>791
日本公式でミカスのツベ紹介されてるのはマイナスだと思う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:42:51.03 ID:ckCUPqQi.net
高卒馬鹿の案件ミカス
出してるのって、みんな案件じゃんかよっw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 15:46:25.37 ID:rp0+DyNR.net
8用のKarma Gripあれば中華ジンバル要らないのにな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:04:13.05 ID:q/yj/b21.net
ジンバルは相性悪いからなぁ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:46:08.14 ID:SKLZw/BH.net
>>786
Store Discount4ドルとStore Coupon3ドルで92ドルなったからポチったわ
約1万円なら国内で買うより4000円安いし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:26:40.96 ID:Ypnlb8Ns.net
>>801
今さら7しか使えないジンバルで1万て高くね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 18:49:37.14 ID:l93MQ14Y.net
たっけー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:32:20.66 ID:rp0+DyNR.net
F1テストでもGoPro使っているのな
https://pbs.twimg.com/media/ERIaG02W4AAVxWO.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:59:27.43 ID:nWQpN7IP.net
Maxの新しいのっていつ頃でるの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:21:55.28 ID:9dO4/5Fp.net
保護フィルムみんな貼ってる?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:28:31.61 ID:UXs/H2F9.net
maxグリップの
>>727
教えてくれてありがとう
早速応募したら2日で届いたわ
買う前でよかった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:30:12.84 ID:UXs/H2F9.net
max本体でSDカードのフォーマットって何分かかるの?
タジマがキャンペーンでくれたサムスンのやつ10分経っても終わらないんだけど。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:43:09.03 ID:D5iu2I//.net
>>802
>>803
ちょっと前までジンバルていくらしてたと思うんだ
国内14000円の物が1万で買えるのに高いてどんだけ貧乏やねんw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:44:43.58 ID:D5iu2I//.net
>>808
Extreme128で数秒くらいやけどな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:07:35.99 ID:POUe4Kin.net
FeiyuTechジンバルは安かろう悪かろう
故障率の高さではピカイチ
尼のレビュー見てみ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:10:24.52 ID:UXs/H2F9.net
>>810
風呂から上がっても終わらないんでPCでフォーマットしてからgoproで再度フォーマットしたら数秒で終わりました

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:24:27 ID:zXb74LQp.net
>>801
オフィシャルストアのわりにはビックリするくらい売れてないね
ジンバルはDJI一択と思うの

https://www.aliexpress.com/item/4000465447591.html?spm=a2g0s.8937460.0.0.351a2e0exuZ6xw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:36:53 ID:YVMwUm/W.net
>>805
来年じゃないかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 06:30:51.64 ID:BaEV+WGU.net
Max買って、アクセサリー類も揃ったのに今週末しごとや。
早く使いたいよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 07:10:30.43 ID:+/rqnjx0.net
MAX買ったけどスマホからGoProアプリで一向に繋がらないわ。アプリ内でコントロールしようとしてボタン押した瞬間に切断される。(一瞬だけ接続できたって表示される)。ちなみに7は普通に繋がる。

Max側でWifiオンオフ、ネットワークのリセット、端末の初期化をやってもダメ。スマホ側でWifiオンオフ、Wifiプロファイル削除、Bluetoothオンオフ、Bluetoothプロファイル削除、アプリ内のデザイス(MAX)削除→再登録してもダメ。

ちなみにアプリ使わずにWifi接続とBluetooth接続は普通にできる。

もう諦めようかな、疲れた。。。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 10:09:58 ID:UAUFjlGS.net
>>816
おいらも似たような状況になりました。Wifi接続とBluetooth接続は繋がってるがアプリだけが繋がらない。そうなったら他のGoproも繋がらなくなった。スマホが原因だと思ってスマホを再起動させたら直りました。症状が若干違うけど・・・。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 14:54:55.38 ID:oxtxqnDO.net
ペイペイ使ってる奴は挑戦人の手下。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:29:20.70 ID:dRZSV0GB.net
>>816
一昨日やったけど問題なかったです
スマフォはXSです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:02:23.06 ID:8HAsC8WT.net
>>807

マジか?
俺はまだ来ないぞ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:08:21.64 ID:RfYdizmq.net
キャンペーンってまだやってるの?
案内ってどこにあるんですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 16:55:56.51 ID:zfm0+O3T.net
公式サイトにあるよ。
購入期間や店舗は限られるから気をつけてね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:01:54.64 ID:RfYdizmq.net
>>822
ありますか?
公式で探してるんですが見つけきれません。
もうしかして公式で購入したらそのページの飛ぶとかですか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:45:53.48 ID:St6pLlQ6.net
>>823
タジマのほうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 18:02:41.21 ID:RfYdizmq.net
>>824
ありがとうございます!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 20:51:29 ID:EOOVy72f.net
>>817
PCからファームアップしてもダメでいよいよ詰んだかなと思って、スマホの再起動したらいけた!ありがとう!
MAXの再起動やスマホアプリの再起動は何回もやってたけど、まさかスマホ自体の再起動でいけるとは思ってなかった。。。

>>819
人によってはすんなりいくんですなぁ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:21:07.82 ID:UAUFjlGS.net
>>826
スマホの再起動でいけましたか!
お役に立てて良かったです!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 01:06:49 ID:5UhmGHtK.net
新Max、24日

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:38:25.66 ID:LSzVJVHX.net
ここ読む前だから公式でmax購入してしまった…
公式はfusion gripが割引で4000円くらいで買えるので、すでにmax購入済みの方にはおすすめですよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 14:46:23 ID:epzYpCRD.net
ポイントがあまっているのでヤフーで買おうとしたら
二種類ありましたが
CHDHX-801-FWとRWって何が違うのでしょうか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:05:03 ID:Ywx3finG.net
>>830
FW 国内正規品 Wi-Fi2.4GHz固定
RW 海外流通品 Wi-Fi2.4GHz、5GHz

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:14:28 ID:O8Yxd68M.net
メディアモジュールもうビックカメラでも売ってるな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:43:04 ID:o2DEcFCe.net
gopro 買ったらまずやること

アルコールに漬けてコロナ消毒

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 16:28:12 ID:W47A8LkW.net
11proとsmooth Q2買ってからGoPro使わなくなったわ
用途が街ブラ、わんこ撮りだからかな
MAX興味あるけど4k撮れないのがな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 16:36:46 ID:O8Yxd68M.net
GoPro Maxで長時間撮影してるけど
電池交換にできるのはいいね
画質はイマイチ

11ProMax + ジンバル(snoppa atom)+マイクだと
電池切れるとしばらく充電して撮影できない
画質は11Proの方が綺麗
あとこの組み合わせは重い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:49:02.58 ID:qKFgcv/c.net
https://youtu.be/-fU69dMu8dU
11キレイやな
ジンバルと見分けもつかん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:33:44.22 ID:/SSBXLx6.net
Max購入予定です
バッテリーが熱くなり停止するとのことですが、
バッテリー抜いて、モバイルバッテリーもしくはバイクに付けたUSBコンセントから給電
と言うふうにすれば回避出来ますか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:45:47.29 ID:mDwsEdws.net
Max昨日店頭で買って、昨日の夜遅くにキャンペーン応募したんだけどもう発送されて明日届くわ
対応めちゃ早いな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:26:28 ID:fQftuGlM.net
>>838
同じく
慌てて尼で買うことなかったわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:07:51.68 ID:QaGVTdDV.net
Max新型出るの???

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 07:08:19.07 ID:INxaTKxn.net
hero8 出てかなり経つのにquikデスクトップ版更新いつするねん。GPSテレメトリー使えない。

しっかりしてくれよGopro社。。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 07:45:47.83 ID:P7uhc/7Y.net
24日

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 10:42:45 ID:I3ljiSWE.net
>>738
sdの種類ではなくてファイルシステムの種類の話だが
fatとexfatでは時刻の取り扱いが違う
タイムゾーンを記録側できちんと考慮しないとexfatでは時間がずれちゃう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:00:18 ID:Y07J+Hva.net
>>838

1週間くらいまって何も無かったのでメールしてみたらすぐ来た。
日数かかっている人は連絡してみたら。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:41:31.78 ID:VDlA4AV4.net
https://mobile.twitter.com/yodobashi_kawa/status/1225258885805568000
川崎のヨドバシでイベントやってるよ
MAX買ったらバッテリー1つおまけで貰えた
(deleted an unsolicited ad)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:03:35.16 ID:t6No+JtY.net
時期的にイベントやっても人集まらんやろ
パシフィコ横浜CP+2020中止になったのは残念
無能政府が春節大歓迎したばかりにこのざま
三連休ゴプロ持って散策したかったが、感染リスクを減らすため不要不急の外出はやめることにした

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:55:30 ID:vND2ogQT.net
毎年新作出さなくていいから、ソフト面どうにかしろ
それの方がみんな幸せになれるだろう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:18:53 ID:aTdwna9X.net
諦めかけてたFeiyuTech Vimble2A発送されとる!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:26:47 ID:JiJ/dS1t.net
スマホアプリに取り込んだ撮影データってどこにあるんですか?
アンドロイド

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:46:04.53 ID:aTdwna9X.net
>>849
たしか本体のアプリの中。気軽に取り込むと容量がーってなる
sdカードに入るようにしてほしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:56:23.50 ID:3Uzusxi5.net
淀でMaxかったら、連続して3人Max買いだしたわ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:20:12.16 ID:TFR+FHJI.net
>>851
あんたとその三人でMAXってグループ結成しようぜ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:25:49.88 ID:Gql9Vl+Y.net
>>848
自分もそれ考えてるんですが、いくらで買いましたか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:32:18.30 ID:rwBVlcSQ.net
>>847
正しいw
多分そこが一番コスト掛かるんだろうなと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:43:17.70 ID:B95r0C5C.net
>>853
アリーで10000くらいだった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:26:59.36 ID:l/Cvim6u.net
FeiyuTech Vimble2Aは、オール樹脂でチープ、可動域少ない、GoProへ給電できない生活防水非対応でオワコン

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:12:54.02 ID:GYgbCulz.net
そもそも7、8にはジンバルいらんのやけどな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:15:08.49 ID:GYgbCulz.net
いちおう参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=fOS7NSMkYu8

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:40:04.83 ID:XgxEu3Xb.net
タジマってとこがGoProの日本正規代理店として全くダメダメな気がしてるのは俺だけですか?
使い方レビューは分かりにくく更新も遅い遅い
ユーザーの質問には全く答えない
なんでこんなところが代理店やってんの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 01:48:39.74 ID:wyr8sfb3.net
>>859
代理で輸入するのが目的であって購入後の尻拭いをするのは目的が違うから。
今時、売ってる会社が手取り足取り製品の使い方教えてくれると思うなよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 02:50:50 ID:Zmm2FMBO.net
>>857
ジンバルって手ブレ抑えるための道具だと思ってるでしょ

もちろんそれもあるんだけど水平出すための道具でもあるのだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 02:56:06 ID:Zmm2FMBO.net
>>859
本家から買ったら修理に海外送りされたり時間かかるけど、タジマは国内で修理とか交換対応素早くて満足してるけどなぁ

他の人も言ってるけど動作方法サポートとかはググれば沢山出てくるからどーでもいいよ
メーカーとか代理店がこういう使い方すると良いですよなんての出してもそれが自分の使い方にあってるかどうかなんて個人の問題だし、そんな無駄な仕事は余計価格あげる要因になるからしなくていいと思うね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 09:58:53 ID:wY3RjmnV.net
MAXでfhd60fpsで撮ってたけど
30fpsで試しに撮ってみたら画質は30fpsの方がいいのね
ビットレートfps変えても同じとは知らんかった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:29:49 ID:xrMFor0R.net
4k30FPSが一番コスパいいよな
8だけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:37:24 ID:wY3RjmnV.net
MAX使ってるけどheroモードしか使わないから8欲しくなってきた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:00:49 ID:bFrVUf9n.net
>>865
360°使わないのにMAX買うなんてアホでつか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:24:24.95 ID:WTKI5GvW.net
ゴープロ先輩達にご質問
GoPro HERO5の手ぶれ補正ってどの程度のものですが?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:52:54.62 ID:sXYW23gQ.net
ボタン押しにくいから小細工してみた
https://youtu.be/SYc3gaVdvSU

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 14:41:56.18 ID:mNJk1e44.net
>>867

ほんの少し効いてるかな程度。
6でややマシに
7は更に進化
8のHIやブーストは更に凄い

ドラゴンボールでたとえると
8や7が悟空、悟飯
6がクリリン5はプーアルくらいかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:48:25.07 ID:65e4lMt/.net
メディアモジュラー無いとHDMI出力出来ないんやろ?8
他にやる方法ある?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:03:37 ID:LKFvrpVx.net
GoproにHDMI出力って必要か?
少なくとも俺は一度も使ったことない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:57:50.43 ID:Zmm2FMBO.net
俺はPC持って行かなかった旅先のホテルのテレビでチェックついでにhdmi繋いでみたことはあるけどまぁ要らないな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:49:55.57 ID:WczidXMo.net
HDMI出力、あれすげー操作しづらいしね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 22:56:11.33 ID:kCKZunrN.net
並行品てplusで交換できる?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 23:24:42.23 ID:8FX5chbc.net
GoProMaxで360度撮影すると無音になってしまうの、
何でなんでしょう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:07:24.00 ID:dFhGApCT.net
上であった川崎のヨドバシのイベントでMax買ったけど、定価でポイントがついた上で、バッテリーとトートバッグ、タジマのキャンペーンでグリップとSDカードを手に入れたけど、近いうちに後継機が出たりしないか心配

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 00:15:48.34 ID:v3UiLjF4.net
そんなこと気にならないレベルで使い込んでしまえ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 02:57:30 ID:4pgbu5NM.net
いま純正のMaxの充電器、ほら、ふたつまで同時に出来る奴、
メーカー欠品らしくて買えなかったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:46:54.69 ID:zB9hx4i5.net
日本に入ってくるやつはPRC製造だから後1ヶ月位は欠品続くんじゃね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:58:06 ID:4pgbu5NM.net
互換バッテリー買っちまうかなぁ
そっちは

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 04:20:09 ID:vxWg2Uwu.net
>>876
俺ももらった。
バッテリーはとても有り難いがトートバッグは正直いらんのだが…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 05:07:16 ID:7QnjcjXK.net
>>875
俺も買って1回目の試し撮りで無音になったわ
何回かやってたらいつの間にか治ってたけど
謎だよね

insta360ONERがコケてMAXがバカ売れした感があるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 06:23:07.26 ID:SR2Q/Qkk.net
今日撮影デビューです!
ヘルメットが平らでないので少し曲がってしまいましたが、最初はこんなもんだろうと割り切りました!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 11:07:05.36 ID:dpHTCDzp.net
>>883
俺、曲がってるのが気になって何度も貼り直した。
粘着力も5回ぐらいまでならどうにかなる。
落ちる気配というか、ダート走っても落ちたことない。
ちな純正品の話しね、社外品はしらね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:56:53.59 ID:hZHkCDf7.net
MAX Exporter、HEVCで書き出すとすげー汚くなるな
緩やかに点滅する光とか映ってるとブロックノイズ出まくる
ファイルサイズはでかくなるけど264で書き出した方がよさそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:38:42.34 ID:mFOOGVVW.net
>>882

874なんだけど、今日、撮影した動画を見たらちゃんと音声はいってた。
なんで昨日入ってなかったんだろ

最初だけなのかな?
ほんとナゾ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:01:18.02 ID:W/r7wYA7.net
社外品のバッテリーて、当たり外れ多いですか?
7のバッテリーを購入しようと考えているのですが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:37:58.85 ID:MhIIKSk5.net
MAXのバッテリー買おうと思っただけど、ビックカメラ高!
何でオフィシャルで買った方が安いの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 15:39:19.04 ID:MhIIKSk5.net
>>884
純正ですが、もう5回くらい貼り直しましたw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:21:14.38 ID:YsOwD5Wz.net
>>887

当たり外れある。中には数回使っただけで充電6割くらいになったりするのも。
telesinのを6から8まで使ってるけど不具合無いのでオススメ。充電器もUSB-Cタイプなんで早くて信頼性高い
https://i.imgur.com/BpuXBz0.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:53:50.35 ID:3v78EZqK.net
GoPro8の初撮影が事故状況の証明ドラレコになるところだった
あぶねー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:18:53.93 ID:UzkSsMSd.net
>>888
勘違いでした
MAX用は高いんですね↓↓

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:30:51.39 ID:8L0HGTZ6.net
pocketと360X持ってますが、
防水が欲しくて
actionと迷って8を買いました。
タッチパネルの感度が悪いと良くでてますが、
それ程なのでしょうか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:12:47.81 ID:jbpU87Lv.net
MAX使っているが困るほどではないけどな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:04:20.50 ID:sV6Vu0Xj.net
maxのデータ、スマホのアプリに取り込んだら途中でストレージ満タンになってもた
5.7k30pのデータは約8MB/秒だった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:06:40.45 ID:kdUDQgDn.net
バッテリー、10個ぐらい持ち歩きたいけど、
良い方法ないかな…

ケーブルつけて充電しながらやった方がいいのかしらん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:58:18.21 ID:6RITzHAa.net
>>896
ないない
ケーブルが繋がってるとか邪魔くさくて話にならない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 01:59:23.41 ID:6RITzHAa.net
誤爆した
バイク車載なら普通にUSB給電しながら撮ってるわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 05:57:16.52 ID:Ubco6gTx.net
3個くらいにしてモバイルバッテリーとチャージャーで良いじゃん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 07:26:59.19 ID:PUdkqm2G.net
そんな何時間も撮影するん?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 07:59:46.60 ID:2KifW9Nr.net
世の中にはいろんな人がいるんですよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:30:13 ID:xuCo3zu7.net
>>896
HSUの小ケースにモバイルバッテリー、バッテリー充電器、バッテリー9個いれてる

1日中歩き回る時はケース毎持ち出して、3時間程度の時は車の中にケース置きっぱでバッテリー何個かだけ持ち歩いてる

参考になるかわからんけど自分はこれで不自由ない感じだよー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:43:01 ID:xOrFFG7x.net
https://youtu.be/wf4La6HZb04

こうやって比べるとgoproってホワイトノイズが常に乗っかってるのね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:18:46 ID:WpVxAe00.net
バッテリー1個で最長何時間ですかね?
最低限の映像として。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 13:49:57.58 ID:FJzldM2H.net
そんな長時間撮影してあとの編集が大変やん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 13:57:47.61 ID:25/WVcSq.net
余計なお世話

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:15:33.99 ID:t+mIVLW2.net
撮りたいものって突然やってくるからずっと回してるんだ

っていうけどいうほどやってこないw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:19:26.35 ID:t+mIVLW2.net
バッテリー2、3個
モバイルバッテリー
充電器
AC電源

基本的にケーブル繋いで撮影はしたくないので撮影中にモバイルバッテリーと充電器で充電しながら回してる
時々カフェでお茶しながらAC充電

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:50:49.03 ID:m9gITVV3.net
>>903
それは昔から思ってたし外部マイク付けアダプターやら8のショットガンマイクもどきといい、ゴープロの苦手とする所だろう、それとシャオミーのアクションカムも水平取りを含めて買い足し候補にあげたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:51:12.84 ID:eBb+wqR7.net
>>907
突然やってくるってのはわかるかも

自分は2台持ちにして片方をタイムワープで回しっぱなし
後で良さげなシーンをキャプチャしてる

自然な感じになるから結構満足

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:53:17.67 ID:/iD3feE1.net
>>902
ありがと〜、参考になるわぁ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:50:52.06 ID:LGUavWkP.net
メディアモジュラ、ヤフーショップでも売ってるな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 22:42:26.64 ID:N+phLZ8o.net
街中での旅行動画の撮影に購入を検討しています
水中や車載動画などの動きが大きいものの撮影予定はありません
7シリーズを購入するつもりですがこの用途であればsilverで十分でしょうか
blackと値段に多少差があるため迷っています

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:22:33.48 ID:KskykHzu.net
ケチらずにブラックを買いましょう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:43:12.40 ID:ksr/tQPQ.net
その使用目的では出品も半分に抑えられるFIMI PALMでも良いと思うけどな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:16:08.31 ID:aBQys65G.net
>>913 シルバーを買うならブラックか、他候補なら手頃な一眼レフカメラ(動画も基本的に撮れるが手振れは不明)のが良いかも。
>>915 それもう受付終了&中国の物流が不明だから何時届くか分からんだろ。それに結構バグが有るし買うにしても転売で1,5倍〜2倍以上の値段じゃねーか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:26:28.09 ID:yDEFOe3N.net
今はなかなか直ぐに手に入れる事が出来ずに、3万超えた価格で売買されてるけど、時間を厭わないのであれば、FIMI PALMの価格は199ドル、Gopro7の半額だね
マックスにしか備わっていない水平どり(此方はジンバル搭載)などGoproシリーズにはない特徴を持ったアクションカメラだし旅行動画なら尚のこと選択肢には入ってくるな

詳細は自分で調べるべし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:15:08.16 ID:XT1qAx4j.net
osmo pocketスレにも降臨してたけどステマお疲れさま

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:54:23.38 ID:cvkIpJCL.net
>>917
安物買いの銭失いやんけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 08:56:22.06 ID:cvkIpJCL.net
>>913
シルバーやホワイトはバッテリー交換出来ないけど大丈夫?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:02:04.43 ID:8/oWEdj5.net
サンプルは少ないけどゴープロとの比較もあるし、912さんの用途ならFIMI PALMに1票入れとくけどな、普段撮りには適任かと(vlog撮影)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:38:35 ID:LbNyVnca.net
GoPro Maxのバッテリーチャージャー、本家から買おうとしたら…
カメラと一緒じゃないとダメだとか断られたよ…

ビッグとかで買うと9000円台、本家だと6000円台
値段が違いすぎる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 09:41:01 ID:JyG13nCv.net
XiaomiはZTE、HUAWEIと同じ轍を踏まないように展開してきてるから
多少は期待してるんだが
スマホに広告表示する手段をとってしまって
これがどう転ぶかにかかってる
Alphabetに根回ししてからやってるのなら
戦略的には悪くないけども

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:03:37 ID:aBQys65G.net
本当か分からんが、中国の物流がほぼ止まっているからFIMI PALM全額返金対応するようだぞ。
参考はFIMI PALMスレの452-453
買おうかマジで悩んだが、防水性(ケース)が無いし様子見してて良かったわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 10:41:20 ID:aBQys65G.net
ぶっちゃけ旅行写真や一寸した動画なら、
ソコソコ性能の良いスマホ持っているだろうしSDカードを増量してスマホジンバル買ってそれで撮影で済むんじゃね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:10:11.20 ID:ZETLVEho.net
ID:aBQys65G

なんでそんなに必死なのか分からん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:17:47 ID:Wllly1RC.net
画質重視ならゴープロ
取り回し重視ならFIMI PALM
でいいんじゃねーの

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 13:09:40 ID:w1I+j/hM.net
>>922
スレかレビューかどこかで見たけれど
電池の長さが違うだけだから充電器はGoProのが使えるらしい
ヨドバシでデュアルチャージャー安くなっていたはずだから買えばいい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:28:49.97 ID:ktQmIhSw.net
>>925
ゴープロに比べてスマホとジンバルの組み合わせはめっちゃかさばるからないな〜

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:48:37.35 ID:1WJHZiLJ.net
>>885
あんま画質良くねーなと思ってたらそういうことか。
今度264で試してみるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 18:41:35.74 ID:Z2KgALg8.net
912です
シルバーとホワイトがバッテリー交換できないのを見逃していました
充電しながら持ち歩くのもかさばるのでブラックにしようと思います

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 08:55:06 ID:m85mUdiz.net
Win10でMAXの360°動画編集
もう観念してPremierePro(体験版)試してます
Exporterで.mov(5.6k)にしたやつを
Premiereにぶちこんで編集したあとなんだけど
書き出しの設定がよく分からん
HEVC(H.265)の8K(UHD)で書き出すと確かにキレイに書き出せるがいろいろ適切でないよね?
手順としてはこの後Spatial Media Metadata Injectorで仕上げて再生自体はうまくいくんだけど
オーバーサイズだし天地に黒いブラックホールが出現します(おそらくタテヨコ比が合ってない)
書き出し設定詳しい人教えてクレクレ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 10:33:27.79 ID:xdji2rUR.net
GoPro編集はmac一択でしょ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 10:40:24.29 ID:PeFoLvjV.net
mac()笑
昭和かよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 10:46:14.39 ID:xdji2rUR.net
昭和はMacintoshだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 10:55:22.95 ID:m85mUdiz.net
macでもMax360°動画編集はpremiereでしょ?
winのPremiereとの違いは分からんけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 11:17:08 ID:xdji2rUR.net
>>936
FCPX

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:23:18.00 ID:a//q4kcB.net
今ではWindowsもMacもおなじ。
あまりWindowsに詳しくない人なら、Macにすればすぐ解決する

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:31:47.53 ID:L+eOShHa.net
360の撮影したけど編集と視聴する事考えるとカメラの向きご大事なんだな。どこ向いててもいいと勘違いしてた。
あと、360モードは手ぶれ補正あるのかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:51:20.34 ID:sMCDLlxj.net
premiereであれば*.360ファイルそのままを取り込んでリフレーム出来るのでしょうか?
それともExporterでCineFormで*.movファイルにしてからでないとリフレーム出来ないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:52:43.51 ID:bdnAOMRD.net
GoPro MAXで撮影→iPhoneに転送、編集→macに転送、iMovieで編集
mac古いから360度が動かない・・・

【GoPro MAX】色んなとこに付けてみた【Z1000Mk2】 https://youtu.be/wMadro7GM0k

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:38:31.72 ID:WjPPoe2/.net
何が凄いって
動画の編集に慣れてなかったり
そもそも編集環境を揃えてない人が
360度カメラを買おうと思うことよね
普通逆だろうと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:39:26.73 ID:fH2JuCdx.net
>>932
サイズを2:1にすれば天頂の黒い丸は消えると思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:43:13.89 ID:xdji2rUR.net
>>942
お前のその意見にびっくりだわ。
環境ってなんだよ?とりあえずパソコンがあればできんじゃん。
誰でも最初は初心者だろ?
じゃ初心者はどうすればいいのかお前が説いてやれよ。
まずご自慢のお前の環境を書き込めや。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 13:14:47 ID:NNw+O7Gc.net
>>942
ここまで馬鹿なのも珍しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 13:19:01 ID:m85mUdiz.net
>>940
*.360ファイルをそのまま扱える動画編集ソフトはありません
*.360ファイルはただの表面と裏面の動画(ステッチされてない)と
傾きデータが併記されたファイルなので
これをステッチして角度補正するExporterエンコードが必須です

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 13:36:00 ID:o2RtdjrE.net
>>942
豚に真珠なんです、察してください

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 14:49:22 ID:sMCDLlxj.net
939です。
有り難う御座いました。
スッキリしました。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:14:36 ID:bVMGAEOc.net
Power Director365ってのはあかんの?

名前に365って付いてるくらいだし(適当)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:32:07 ID:m85mUdiz.net
5°多いぞwwww
俺はPowerDirector16なんだが
Expoter出力した.mov入れてもまともに認識してくれない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:37:13 ID:m85mUdiz.net
>>943
ありがとう
2:1に変更する方法は分かんなかったが
ソースのスケーリング:出力サイズ全体にストレッチ
でブラックホール消えました

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:50:51 ID:N2eiv5v+.net
アマのGopro公式ストアってなんなの?
公式はタジマだけじゃないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 19:05:15 ID:wLW/dadE.net
>>952
US直から仕入れとか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 19:17:40 ID:IaGf8eUV.net
>>952
あ、そこから買ったわw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 20:02:30 ID:ytp+9OJL.net
https://www.tajima-motor.com/gopro/goproshop/shoplist.html
タジマにある正規販売店一覧にアマゾンGoPro公式ストアもあるぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:22:22.23 ID:N2eiv5v+.net
>>955
おー、本当だ、ありがとうございます

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 23:24:03 ID:oxkpDt2S.net
キャンペーンのmaxグリップ届いた
想像していたよりもデカいw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 12:17:53 ID:Q3CfZ6Ec.net
メディアモジュラ届いてテレビ再生してみたけどなんだあの、使いにくさわ… というか使えん。 どっかに説明書みたいなの無いのか。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:06:28 ID:GO2bqkt7.net
>>958
でかいよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:35:11.72 ID:GmJ8SFU5.net
コロナショックでGoProどころじゃねーわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:59:47.16 ID:NEP1afb9.net
>>957
応募してからどれぐらいで着きました?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 17:37:42 ID:tgnOHPHT.net
>>961
956じゃ無いけど先週土曜日に申し込んで、火曜に着いたよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:09:32.80 ID:/aDNZ1gl.net
自分は忘れ去られてた・・・
連絡したら次の日到着

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:02:26.53 ID:SZU3b2UV.net
>>961
日曜に応募して火曜に発送、で水曜に届いたよ
多分タジマの営業日に応募すればすぐに届くんじゃないかと

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:09:45.46 .net
次スレ

【アクションカム】 GoProシリーズr62 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1582888127/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 01:58:52.00 ID:OmkY3X9n.net
maxって本体でSDのフォーマット出来ないの?
ググっても、わからんかった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 06:22:18 ID:lNkh9x2n.net
>>966
メニュー→ユーザー設定→リセット→SDカードフォーマット

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 07:11:22.04 ID:9/HhGEtq.net
そんなに早くついてるのか・・・
10日以上経ってるから連絡しよっかな。
連絡はメールでOk?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:10:05.42 ID:0kXbJ2Fc.net
>>960
でもさバイキンがカメラについても洗えるから清潔でいいよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:17:05 ID:OmkY3X9n.net
>>967
ぬおぉ!ありがとう!
バッチリできました

買ったばかりの初心者なのだが、今日一日保護レンズ付けてスノボの撮影して、帰ってきて映像見てガックリ…映りが歪んでるし、繋ぎ目が酷くズレてるし、極小の水滴も目立って映るし、最悪だった…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:30:14 ID:MX+dOViH.net
保護レンズはつけない方がいいよね。
どんなに拭いてもホコリとか映り込むし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 20:35:58 ID:20TV4sUp.net
保護レンズは太陽をバックに撮るとゴッドガンダムになれる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:18:28 ID:nULu0hcS.net
Max購入のやつできたメモリカードがSamsungだった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:19:46 ID:nULu0hcS.net
いきなり「撮りたいもの」を取ると、なにかで失敗したときショックがデカいから…
事前に練習撮りして大丈夫か確認しとくといいのよ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:23:58 ID:OmkY3X9n.net
>>974
ホント、その通りっす…反省

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 02:31:25 ID:Z60krPoP.net
屋外撮影しようとして外出すると他人と接触して新型ウィルスに感染してしまうのでできない。

GoPro社は今回のウィルス騒ぎで社運が傾くだろう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 04:41:37 ID:BFV1PH9g.net
>>970
極小の水着が目立って映ってたら最高だろが!
とおもってしまった(´・ω・`)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:10:32.77 ID:TscK6s9k.net
>>970
保護レンズ駄目だよな。
公式より送料減らすために予備も買ってしまったが必要なかったな。

皆さん裸派ですか?
plus入ったから裸で良いかと思ってきた。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:49:44 ID:vYcZcaEK.net
>>978
単車使用ですが裸派

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:33:23 ID:XzBrRgKT.net
YouTubeでMaxを使用している動画見ても、保護レンズ付けてるの見たことないな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:58:32.37 ID:kMD0bm8R.net
maxは外部マイク使えますか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 18:55:15.07 ID:QkdGq34O.net
>>981
使えるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:25:38.06 ID:/C36jlFP.net
ヤフーショッピングでポイント30%付いたから買っちまった。7だけど。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:26:58.41 ID:SiiPYiRY.net
>>980
登山だと藪にバンバンぶつかるので付けてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:36:40.92 ID:baU9yvcg.net
MAXのレンズキャップが取りづらくてほんとうざいんだけど
なんか別のいいの無い?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 02:02:27.25 ID:E+QhxVxQ.net
>>984
保護レンズ付けて画質低下しない?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:44:50 ID:2lxnwDIo.net
保護レンズ劣化しすぎなので外す。
適当なフィルム切って貼って汚れたら張り替える方がよっぽど良い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:38:25 ID:uK9g5mHI.net
レンズキャップ使わず
Kiowon GoPro Max パノラマカメラ本体保護ケースっての使ってるわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 10:35:17.28 ID:PdWChymS.net
保護レンズ付けると、やっぱり画像きたない

【kawasaki Z1000Mk2】東京midnight散歩【GoPro MAX】 https://youtu.be/FH06WUJhfnY

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:05:21 ID:SocB8BFR.net
>>986
なんか水滴見たいのが映り込んでるのはそのせいかもです

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:57:20.12 ID:+6Os0XQ3.net
>>988

俺もこれ使っている。
持ち運び時にはこれで良いのだけど、使用中に落とした時とかの対策がほしいんだよね。三脚付けてて倒れるとかありそうだとか考えちゃう。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 12:44:26 ID:dy5P+fas.net
gopro8なのですが、
皆さんカバーはつけてますでしょうか?
つけたら使いにくそうで。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 13:59:38 ID:SOAc5ZxP.net
カバーってなんのカバーだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:06:51.81 ID:ansjOVZ2.net
>>992
複数台持ちでrollcage、スリーブランヤード、裸でそれぞれあるけど

modeボタン押しやすさ
スリーブ<裸<<<rollcage

本体の傷防止
裸<rollcage<スリーブ

バッテリー交換やり易さ
スリーブ<rollcage<<<裸

個人的にはこんな感じ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:13:23.05 ID:ansjOVZ2.net
スリーブランヤードは色変えれるし首から下げれるから街中ぶらつくとき

rollcageはレンズ交換出来るから割とアクティブな事するとき

裸は子供と遊びに行くとき

って使い分けで定着した
当たり前の話だけど傷が気にならんなら裸が一番

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:53:46 ID:8I2f+v83.net
グライダーのネックマウントで真っ直ぐなやつもってる人おるか?
1個目買ったら微妙に爪の部分が左むいてて2個目も同じかんじ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:57:55 ID:c0lvZogz.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:58:02 ID:c0lvZogz.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:58:09 ID:c0lvZogz.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:58:22 ID:c0lvZogz.net


【アクションカム】 GoProシリーズr62 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1582888127/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 18:58:31 ID:c0lvZogz.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200