2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr68 【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:25:25.30 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr67 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1600754274/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:25:34.24 .net
GoPro HERO9 Black登場。前面モニタ、5K対応。レンズ交換で超広角
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1277572.html

GoProは16日、新アクションカメラ「GoPro HERO9 Black」を発表した。
17日より販売を開始する。
背面モニターに加え、レンズを備えた前面にもカラーディスプレイを新たに搭載。
自撮りもしやすくなったほか、5K/30pまでの撮影に対応。
直販サイトでの価格は54,000円(税込)だが、1年間のGoProサブスクリプションサービス(旧称:GoPro Plus)に登録すると43,000円(税込)で購入できる。
直販サイトでは32GB microSDHCカードが付属する。

新型のイメージセンサーを備え、5K/30p、4K/60pの撮影が可能。
2.7K/120p、1440/120p、1080/240pなどのスロー撮影も可能。
2,000万画素の静止画撮影もできる。

フロントのカラーディスプレイは1.4型。
ライブプレビューとステータスモードを表示できる。
リアのディスプレイは2.27型にサイズアップし、タッチ操作に対応する。

HERO8 Blackと比べ、バッテリーの持続時間が最大30%アップ。
さらに、低温環境下での性能もアップしている。

手ブレ補正機能の「HyperSmooth」は「HyperSmooth 3.0」へと進化。
激しく動く撮影でも、水平を維持した映像が撮影できるカメラ内ホライゾンレベリング (水平維持)機能も使える。

レンズ部分が取り外しできるようになっており、別売の「Maxレンズモジュラー」を取り付けると、より強力な手ブレ補正「Max HyperSmooth」と、GoPro史上最もワイドという視野角「Max SuperView」が利用できるようになる。
このモードでは、最大2.7K/60pまでの撮影となる。

Maxレンズモジュラーを使用すると、カメラを360度回転させても水平をキープできる。
Max レンズモジュラーはの発売は10月を予定。
直販サイトでの価格は11,900円(税込)。

また、HERO9 Black対応モジュラーとして、取り外し可能なスポンジ状のウィンドスクリーンが付いたHERO9 Black用「メディアモジュラー」(税込9,500円)、「ディスプレイモジュラー」(税込9,600円)、「ライトモジュラー」(税込6,100円)も用意する。
ライトモジュラーは既に販売中。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:27:48.14 ID:WvPMH7Oa.net
けーすけのレビューまだか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 16:43:40.79 ID:CDeafNCM.net
前スレでどうやってもカードエラーで買えなかった方、自分も同じ口だったんだけど、メアドをicloud.comにしたらすんなり。Gmailもmac.comも駄目だった人、試してみて。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:22:02.34 ID:FgMIAB4W.net
>>1

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:42:38.96 ID:v7XGHH0I.net
けーすけまだかな〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:42:24.66 ID:EA0GORNc.net
けっけっけっ、けーすけけーすけ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:11:19.71 ID:uYhZi5Xu.net
けーすけ、けーすけ うっせーよ
けーすけスレでも立ててそっち行きなされ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:02:49.46 ID:UowHr2ri.net
水平維持(HEROモード)目的の場合、
MAXレンズモジュラー+Gopro9待たずにGoproMAX買ったほうが良い?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:12:59.97 ID:iKKYEnHU.net
>>9 9+レンズモジュールの画各は155度だが、万が一傷が付いても交換化。
MAXは180度だが、両面のレンズを気にせなあかん。
水平維持は五分五分って感じだけど、グルグル回るなら9+レンズのが上かね。

個人的には9の性能を1080pのみで水平維持やブーストと電池交換出来れば買うんだがな。
設定盛り過ぎてなんかなーとは思う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:17:15.52 ID:DmNhWtVr.net
性能盛りすぎて言うか

ハイパースムース設定により画角変わるとかかるく詐欺だよな

全て統一しろと

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:23:52.37 ID:iKKYEnHU.net
設定盛り過ぎは、日本の性能盛り盛りぽく思えてきたからね。
簡単撮影、簡単設定がアクションカメラの強味なのに、何だかそれを殺しているきがしてね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:50:47.65 ID:gG0u6Py+.net
10でこの企業潰れそう
すでに今年は解雇しまくったらしいし

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:58:46.05 ID:2346SL9D.net
追加も43000円で買える?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:02:15.45 ID:VajvBkqP.net
HD HEROの頃は取説4ページなかったよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:12:31.43 ID:eh5thZK5.net
価格破壊で煽ったは良いが受注から配送についての対応が素人レベルだしな
このご時世、メリケンさんの会社だから仕方ないで済む話では無いわな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:21:15.63 ID:2qkxC1mn.net
>>6
黙ってろこの野郎
忙しんだよ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:26:21.73 ID:kOaPwObV.net
付属のステッカー
gopro の文字の斜め上がりなのは仕様ですか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:43:10.70 ID:KsSroKAo.net
かっこいいデザインだね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:05:10.28 ID:VajvBkqP.net
ステッカーデザインで水平取りできない機種をディスってんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:16:17.87 ID:O/+cXwGW.net
不満はあるが
このレベルを作れる日本企業は皆無。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:17:24.21 ID:O/+cXwGW.net
10年くらい前の日本企業は
コンデジ2万円
ビデオカメラ5万円で作れたが
今はバカ高になったな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:24:53.82 ID:wLtTODnc.net
>>22
むしろあの頃がおかしかったのかも知れん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:29:59.07 ID:IAvuz+UI.net
>>14
カート入れりゃわかるだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:42:50.39 ID:eXEu8AQs.net
前スレでバイク動画をホリゾンタルレベリングonで撮った人、ぜひうpきぼん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:47:22.61 ID:gD36zVji.net
8のレンズ部と9のレンズ部の大きさだいぶ違う?8用のレンズ保護ガラス使えるかなあ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:47:54.23 ID:uYhZi5Xu.net
>>22
日本は賃金上がらなさ過ぎ、かつ増税で可処分所得が下がり続けているのが高いと感じる原因なのよ。

可処分所得を上げないと不景気は終わらない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:50:58.32 ID:gSjySAyZ.net
>>26
同じ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:03:14.68 ID:gD36zVji.net
>>28
あざす

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:21:33.48 ID:T/hBwwWO.net
前スレ >>960
タイムワープ1倍に戻せる機能は4Kでは使えない
1080で16:9か、1440で4:3までかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:21:49.32 ID:Mpbv8zln.net
カメラ素人には設定の多さや設定で画角が変わるようなのはネックだわ
プリセットはありがたいけどそのままが正解って訳じゃないだろうし
ああ、Goproが一般ウケしない理由の一つはここだね
サイズやfps、レンズ、smooth、組み合わせが多すぎる
しかも特定の解像度では選択肢が減るとか
タイムラプスも撮りたいシチュエーションで何秒設定がいいのか素人には分からない
使いこなしたら公式PVみたいな映像が撮れるんだろうけど、素人が使うとこれじゃない画しか撮れない

>>27
増税だけでなく10年前に比べたら物価も上がっている気が
食品は値上げ&内容量減
自動車なんかも100万ちょいだったコンパクトカーや軽が200万弱

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:37:42.47 ID:AghWTmGZ.net
>>30
0.5倍と間違えてないか?
4Kでもタイムワープを等倍にできるぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:41:50.25 ID:AghWTmGZ.net
>>30
マニュアルの69ページな
https://gopro.com/content/dam/help/hero9-black/manuals/HERO9Black_UM_ja-JP_REVA.pdf

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:43:58.82 ID:Jo7C6K4q.net
7売って9買うぞおれは!!!!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:47:01.76 ID:DmNhWtVr.net
>>31
そう、おれはgopro使ってても
UIがわかりづらくて戸惑ったもんな

アクションカメラのダクソ
それがgopro

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:53:39.63 ID:O/+cXwGW.net
>>31
GoProが一般ウケしないのは
ほとんどの人がスマホで十分だから

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:54:59.21 ID:+/SDbnRD.net
GoPro HERO9届いたんだけど、音声ノイズがひどい。
プツプツ ブチブチみたいなノイズが室内室外問わずかなりの頻度で入る。
設定変えたりSDカード変えてもダメ。
ハズレ個体引いたのかな?

と思ったら同じ症状の動画見つけた。
結構な頻度で不具合あるのか?
https://youtu.be/q2w7OH9mntY

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:02:44.07 ID:cAfXKc6s.net
タイムワープの等倍ってなんだよ
普通の動画と何が違うんだよ
と一般人は思う

4:3ていつ使うんだよ
テレビもPCもスマホも16:9なのに
と一般人は思う

39 :MustangENQ :2020/09/28(月) 00:06:01.60 ID:9pvSEJw1.net
「 Splitter VIDEO to GPS Ver 1.00 Beta 25 」
GoPro Hero 9 Black 対応 ・・・たぶん
リリース最新ダウンロードアドレス告知場所(概要欄)
https://youtu.be/JvpgjWWBRi0
Splitter_VIDEOtoGPS_ver1_Beta25.zip
(同上) h ttps://www.axfc.net/u/4027650.zip

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:17:16.87 ID:21wTp5Dp.net
自動車は安全装置、自動制御、電子制御がてんこ盛りだから40年前のMTでキャブレターの頃とコスト比較は難しい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 00:19:05.61 ID:3mnCg+Rv.net
>>37
今、室内で撮ってみたけど音はしないな。
初期不良かもね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:26:39.06 ID:xMFDPdCp.net
先輩方、たすけて
GoPro ConnectモードでUSB接続して、webカメラとしてzoomやwin10標準カメラアプリ認識されない。
なにから確認したらよいですか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:07:31.77 ID:cj1b4bZ9.net
>>42
ワイもそれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
認識してくれない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:15:39.30 ID:Nn1szjOF.net
>>42
Windowsカメラは使えないみたい、
https://community.gopro.com/t5/en/How-to-Use-Your-GoPro-as-a-Webcam/ta-p/665493
Here are some popular tools that support GoPro Webcam Beta for Windows
Zoom - App/Chrome
Webex - App/Chrome
Slack - App/Chrome
Google Meet
Microsoft Teamsn - App/Chrome
Skype - App/Chrome
GoTo Meeting
Facebook Rooms - App
Discord - App/Chrome

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:20:06.50 ID:HaB9ETRM.net
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/ADCOV-001.html
これって元から付いているレンズと同じ物で、傷付いた時の交換用、
っていう理解で合ってるでしょうか?
それなら保護用シールは買わずにむき出しで使おうかと思ってるのですが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 02:21:06.87 ID:7yNPH0Ke.net
>>39
優位性がわからないんだけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:18:30.32 ID:GGWvCfwQ.net
>>42
てかまだベータ版でしょ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 04:03:10.79 ID:tOl5fOVe.net
>>45
だいたいあってるが品切れだな
欲しい時に品切れになりそうだ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 05:32:50.76 ID:GGWvCfwQ.net
>>45
レンズにフィルム貼るのはマジでオススメできない
まずフィルムのクオリティもあるけど物理的に必ずチリは入るし肉眼では見えないけど歪みも発生してる
光学的にダメな点ばかり

8と違っていざという時レンズ交換出来るからレンズには何も貼るなよ

わざわざシナからゴミを買う必要性は全くない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:31:54.30 ID:HQJ6nD0+.net
GoProHERO7で2回レンズ交換したわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 07:42:44.15 ID:rTHDV1iE.net
レンズキャップは8のものが使えるのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:18:40.01 ID:3orjyAiH.net
>>51
レンズキャップ?吸盤で貼り付けるやつですか?
その吸盤のやつ、すぐ落ちちゃうよね…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:31:40.65 ID:WWPpPcAE.net
8用に出てるロールケージ付けてるけど、あれガラスカバー付いてるからフィルムはいらないかな
不満はガラスカバーが国内で売って無いから傷や割れた時困る
スリーブランヤードより少し肉厚なシリコンだから安心感はあるけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:48:26.95 ID:nrEYBqTc.net
今朝タチウオ釣りに行った時に9デビューさせたけどやっぱり釣りにはHind sightいいな!

ヒット動画15秒前からちゃんと撮れてたわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:49:54.25 ID:/q1Svsi5.net
サブスクで買った場合
1年経つと自動的にサブスク料金を引き落としされるのですか?

違約金なしでサブスクを解約できるのは何年後ですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:15:37.47 ID:sypG0SAF.net
>>55
違約金は結局ないよって公式で発表されたよ
今解約しても一年後までサービスは受けれるみたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:27:11.69 ID:iZ55qLiq.net
シャオミーから発売されてる

FIMI PALMのほうがええな

ジンバル が本体に直づけされたタイプで
レンズもgoproのような広角レンズを搭載

ブレも無いし、水平も取れる

これで実勢価格2万円

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:30:49.61 ID:rMLkmtgO.net
>>41
ありがと公式サポートに問い合わせてみるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:40:42.56 ID:GaPXflV2.net
9リモコン対応まだ??

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:01:32.46 ID:XsJy0xHv.net
>>57
どうぞそちらをお使いください

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:01:40.15 ID:dHj6DFkf.net
MAXでバイク車載したけど、ノイズオフにしても止まる…
なんでだよー!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:04:54.27 ID:Px6QGQkA.net
>>57
4K60Pがない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:07:12.72 ID:rKWsvDwc.net
スペック上、良さ気なのは色々あるけど使ってみるとクズなんだな
今のGoPro一強はその証拠

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:14:53.16 ID:a82KLh2S.net
>>57
持ってるけど、めっちゃ使いにくいぞ
スワイプもダメだしすぐに壊れそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:20:48.74 ID:o7OO8F2u.net
>>57
光学補正やジンバルはバイクや自転車、ボードに載せるとブレブレじゃない?壊れない?
Goproの競合になってない気がするけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:33:42.99 ID:HAn8RKFw.net
ここでシャオミとかオスモとか言ってる人は
Goproを腐すためにカードゲーム感覚で適当な事言ってるだけなので
実際に使ったらどうかなんて話はしてないのよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:42:49.26 ID:3EpuZiyK.net
>>57
三脚穴の位置とか画角とかOSMO Pocketの不満点を改良してて、解像感も悪くないし気にはなる
ジョイスティックも付いてたりもいい

4k60は個人的に要らないから防水つけば欲しい
GoProとかの電子手振れ補正は夜間は厳しいからジンバルカメラも併用したい
来月OSMO Pocketの新型出るらしいし期待してる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:44:38.23 ID:VvJ6622Q.net
MAXはいつの間にかリモコン対応してたんだな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:46:42.92 ID:nrEYBqTc.net
Hind sightって自動オフ切っておかないと勝手に電源落ちるんだな・・・

どっかのYouTuberがHind sightに設定すれば何もしないでも自動的にスタンバイ状態になっていつでも遡って撮影できるとか言ってたが嘘つきやん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:59:21.72 ID:tteDBJuj.net
19日組だが、さきほど届いた
住所を間違って漢字で入力していたが、よくぞ届いた
w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:03:32.02 ID:HtP/g1jy.net
>>68

年明けすぐに対応してたはず
スレ立ててテンプレ貼ってるやつが何も知らなかっただけで

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:29:20.16 ID:d4hayMog.net
>>57
スマホの方がゲームもできて電話もできる
完全にスマホの方がええやん
っていうぐらい的外れ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:56:22.70 ID:IW9c8TZ3.net
>>70
いいなぁ まだステータスが「Out of Delivery」にならん
いつ届くんだ  19日ポチって28日予定だが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:57:32.93 ID:IW9c8TZ3.net
今日、超いい天気で撮影日和だってのによー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:58:27.36 ID:GaPXflV2.net
>>74
何で16日にポチっとしなかった?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:59:02.57 ID:qAqoihF5.net
ドリキンの比較動画見てたら8のままでもいいかって気になった
マイクは魅力的だけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:00:25.59 ID:IW9c8TZ3.net
>>75
と書き込んだそば、今とどきやがったw
開封の儀いくでぇ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:03:34.18 ID:a82KLh2S.net
>>77
おめ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:03:50.22 ID:PFb4Eho0.net
>>77
開封を撮影するGoProがない
もう1台買ってやり直し

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:07:52.57 ID:IW9c8TZ3.net
バッテリーカバー開け方やっとわかた
端子側?はどうやってあけんだこれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:10:02.84 ID:9pYhs/m2.net
端子側とは一体

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:13:15.68 ID:TZgBuncM.net
メディアモジュール、デュアルバッテリー、ショート棒までアクセサリ全部売り切れのせいで本体購入ができない…
張り付いてるけど在庫も復活しないしつらたん…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:13:44.18 ID:B4LN/pMO.net
きょう公式で注文したけど、いつ届く?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:18:18.12 ID:Lb91YWoi.net
>>81
排水口のことと思われるよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:20:07.90 ID:IW9c8TZ3.net
>>81
あれ? バッテリー側と逆の電源ボタンの下、これ蓋なんじゃないの?

しかし、付属バッテリーもスペアバッテリー3つも全部充電10%しか
なくてファーム更新出来ない
USB-Cで充電しながらアップデートや操作できないのかこれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:26:49.58 ID:3FIuqn6f.net
26日夜にUPSへの引渡し準備が出来てから動かなくなった。
反映が遅いのか、PICKUPされてないのか気になる。
数日前に気付いてポチれば良かった。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:39:21.07 ID:HQJ6nD0+.net
>>85
水排水用のドレン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:46:43.27 ID:IW9c8TZ3.net
あれ?9ってOrientation 天地反転ないの?
これないと困るんだけど 反転前提でマウント組んじゃったのに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:03:51.43 ID:IBCZcxdP.net
電池の持続時間はどのくらいですか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:04:10.44 ID:0HIzXt7f.net
GoPro9公式バンドル届いた。プライベートでは初GoPro。確かに既存モデルより一回りでかいな。
水辺アクティビティと、ドライブPOV撮りたい。

9/20夜発注、9/24発送ステータスになるも後追跡情報無メール無、9/28到着
値引きあるなら、と3wayグリップも一緒に買った。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:22:55.76 ID:7yNPH0Ke.net
>>85
初期かなり硬いのでマイナスドライバーでこじった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:23:43.32 ID:IW9c8TZ3.net
>>88
自己解決した GoPro9の設定から「方向すべて」を選ぶと
ひっくり返すと天地逆になった。
しかし、初GoProだから大きいってのがわからん
OSMO Pocketと体積的にはいい勝負じゃないか

中華アクションカムと品質がダンチだな。 
OSMO Pocketにやや落ちる位。 アプリの無線自動接続等の
連携がよくて関心

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:24:20.90 ID:IW9c8TZ3.net
>>91
そうか 開けるとmini HDMIとマイクジャックが登場なんだな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:28:17.20 ID:XgNDmUcC.net
>>90
情報ありがとうございます!
自分は今日の注文なので来月頭くらいには到着かなぁ
(^^)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:32:26.47 ID:7yNPH0Ke.net
>>93
ん?ちょっと配置まで覚えてないけど開けるの苦労するから動画にしたらバズるかもな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 13:53:11.34 ID:3mYlCjTU.net
>>89
電源入れなければ1年間ですかね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:03:31.03 ID:yNmTn4BN.net
坂道でもないのに水平がおかしい時はバッテリー抜き差しすれば水平直るんだな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:06:44.41 ID:jN4GKmsk.net
水平維持のクロップかなりエグいな。車載中心だからオフったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:11:13.89 ID:GaPXflV2.net
>>98
何の車載?
それがどう言うふうになるの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:42:57.73 ID:yNmTn4BN.net
4K60のリニア水平維持はかなりヌルヌルになるけど、画角狭いな
ブーストオフでも24mm相当くらいしかないんじゃないか?ブーストオンだと28mmか30mmくらい?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:43:22.23 ID:jN4GKmsk.net
>>99
普通にフロントガラスの内側上部に天地逆でマウントしてるだけだよ
広角で撮りたいし、水平は8でも問題なかったから、9でも水平維持はオフることにしたよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:45:28.59 ID:m74SEOro.net
hero9のケース入れたまんまあんまり大げさにならないようないいカバンないですかね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:46:47.41 ID:yNmTn4BN.net
4K30だと19mmだからHyperSmoothオンで10%だから21mmくらいか
4K60のリニア水平維持は広い場所でしか使えないわヌルヌルなのはいいんだけどね…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:48:08.73 ID:jN4GKmsk.net
全部オンにすると、水平維持分とブレ補正分とでクロップされまくって画角がめっちゃ狭いから、8と同じ設定を再現して使うことにした。電池容量だけに五万払った感じだわ。8は売らないことにした。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:48:28.21 ID:ICLJc9S5.net
SONYの空間手ブレと比べてGOPROの手ブレってどうなの?
画角狭くなったりする?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:50:49.19 ID:LrHToeIU.net
初GoProでこれから頑張って撮影していくけど
皆さん屋外で撮影するときってNDフィルター着けるんですn

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:10:36.62 ID:eUR1ZuHX.net
今のところ俺のベスト設定メモ
https://i.imgur.com/uPRdcPs.png

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:17:46.45 ID:IW9c8TZ3.net
>>107
フレームがなぜか24か50しか選べないんだけどなんか間違ってる?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:19:34.61 ID:TK1YBhfp.net
>>76
どの点で?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:22:59.92 ID:3mYlCjTU.net
明日来るって書いてたのに
今日来たみたいだ。
ヤマトからメール来た。

再配達だと明日以降になるし
めんどくさ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:25:31.10 ID:a82KLh2S.net
>>107
天才

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:27:11.88 ID:IW9c8TZ3.net
あー50fpsしか選べないのってフリッカーフリー設定を50hzにしたからか

えーこの設定って関東は50hzじゃなかったのかよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:27:16.56 ID:o4QP5pjz.net
>>102
ホームセンターに売ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:35:27.00 ID:IBCZcxdP.net
>>96
ありがとう
それを聞きたかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:39:20.22 ID:qJ105xr/.net
>>110
クロネコメンバーズなら
コンビニで受け取れるのに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:40:28.85 ID:22JnCboU.net
18日夜注文で、今日の午前中に不在通知入ってた
UPSが29日予定になってたから完全に油断してたわ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:40:57.59 ID:tteDBJuj.net
>>110
同じく29日の予定だったが、ひょっとしたら今日来るかもと思いテレワークに切り替えた俺は有能

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:46:46.89 ID:tteDBJuj.net
軽く触ってみた感じではyoutubeでも報告されていた黒い点が映る現象を含む不具合は見受けられない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:47:29.06 ID:a82KLh2S.net
>>117
天才だよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 15:55:44.09 ID:eUR1ZuHX.net
>>108
アンチフリッカー50Hzにすると24,25,50になる
30や60にする場合60Hzにする
東日本でも屋外なら60でいい。信号点滅するけどな
シャッタースピード60か120固定ならフリッカーそこまで目立たない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:01:11.49 ID:cdO/7e4/.net
8なんだけどレンズのあたりがグラついてるのは普通?
買ったばかりの頃は気づかんかったから初めからなのか最近なのかが分からない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:13:30.03 ID:z/pFZe+A.net
>>121
それ実は9だよ
捻って外れるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:22:48.36 ID:eUR1ZuHX.net
>>112
アンチフリッカー設定できるGoProはマシで設定できないα7sVスレでは西日本に引っ越せと書かれていたわw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:22:58.65 ID:cdO/7e4/.net
>>122
ありがとう
修理に出すことにするわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:44:08.59 ID:8mGbl3q6.net
ひゃはー!1日早く届いたぜ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:46:53.57 ID:o4QP5pjz.net
これさ

水平維持ついたから

ネックマウントじゃなくヒモで良いよな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:48:09.94 ID:Q70V0esl.net
>>90
いいなあ
全く同じで9/20に公式で注文で
9/24からステータス出荷済みになってるけど
クリックできないし追跡番号分かんないしでどこにあるかも分からん

追跡ステータスの写真貼ってる人見かけるけど
あれはどうやったら見れるの?
いまは公式じゃ見れないよね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:48:23.26 ID:3mYlCjTU.net
>>117
GoPro信じた俺がバカだった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:49:43.23 ID:3mYlCjTU.net
>>127
メールで追跡アドレスが送られてくる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:50:12.73 ID:Q70V0esl.net
>>126
バイクや自転車だとgopro暴れまくって
胸骨にガンガン当たってヤバイんじゃないの?
あと裏表クルリンパしそう
固定は重要
歩きでもガシガシ当たってくると思う

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:52:48.71 ID:o4QP5pjz.net
>>130
クルリンパ
上島ワロタwww.

まあ100均ので試してみるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 16:54:57.08 ID:Q70V0esl.net
>>129
なるほどありがとう
購入時のメールは来てるから拒否設定とかしてないし通知ONのままだと思うが
出荷メール未だきてないわ
気長に待つわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:11:16.30 ID:o4QP5pjz.net
おまえら
ネックマウントにつけた9は水平維持のおかげでめちゃ使いやすいわ


登山やスポーツ撮影するやつは必須だろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:11:37.17 ID:o4QP5pjz.net
あとGOPRO9と同じサイズのケースあるかな??

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:14:17.11 ID:u7A1TMnU.net
17日注文がやっと届いた…長かったぜ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:16:15.84 ID:IW9c8TZ3.net
試し撮りしてきた。 
4K60fpsでちょうど1時間でバッテリー切れた。
スマホとずっと繋ぎっぱなしにしてたからかな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:18:10.37 ID:IW9c8TZ3.net
スマホ接続しっぱなしは超便利だったがバッテリー一つで
1時間しか持たないのは厳しい。
ということでUSB-Cの部分だけ穴の空いたバッテリーカバー
注文したわ。 これで常時稼働させられるのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:26:59.88 ID:o4QP5pjz.net
9を外撮りしてみると

かなり使いやすくなってるけど

暗所だけ何も進化してねえな

がっかりや

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:40:35.23 ID:PFb4Eho0.net
親指だとタッチパネルの反応悪くないな
アメリカ人の手がデカいのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:42:25.35 ID:o4QP5pjz.net
>>139
タッチパネルの反応は本人の体温も関係あるからな

冬とかきついかもね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 17:43:33.20 ID:a82KLh2S.net
>>125
おめ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:19:31.17 ID:o4QP5pjz.net
hero9の付属ケースと同じサイズの
ケースはまだ売ってないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:20:57.33 ID:P21mOO6u.net
充電器復活まだー

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:26:20.81 ID:o4QP5pjz.net
タイムワープて何秒で使ってる?

やっぱ2秒が良いんかね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:15:05.07 ID:LWlxRJxa.net
1年使った中古のhero7 blackが7月頃は3.3万ぐらいで売れたんだけど、今は8の中古がその値段だな。
Goproの処分はやっぱ夏前がいいね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:17:54.23 ID:Wx/gqVaq.net
20日注文で、今日届いたー!

金だけ引き落とされて、注文状況も見れないし、サポートもつながらないし、発送メールも来なかったけど無事到着しました!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:24:44.21 ID:HQJ6nD0+.net
>>145
俺は今月だけどそれくらいで売れたよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:27:06.75 ID:o4QP5pjz.net
>>145
>>147

付属品ありででしょ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:34:28.78 ID:WqqOuoT+.net
ケースの仕切り紙かよw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:51:37.62 ID:fCQoBpmk.net
ケースの仕切り、公式web売ってくれてもいいのにね。
というか、本体無いとバッテリーだけでは発送してくれないのは昔から?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:52:52.49 ID:BdPoeaOe.net
週末旅行中に宅配ボックスに入ってた

不在票にfullfillman様よりって書いてあって
誤配かと思ったよ
一段上のGOPROを書いてくれれば良かったのに
知名度はまだまだなんだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:00:30.92 ID:PFb4Eho0.net
8の時もバッテリーは本体とセットでしか買えなかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:00:41.75 ID:9UhcuxzX.net
瀬戸さん含むYouTuberって熱のこと一切言わなかったけど、なぜ触れない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:08:21.32 ID:34YuukxH.net
宣伝YouTuberが批判部分を流すかよ。
良いところだけ宣伝して買って貰うのがお仕事。だからYouTuberの何々は基本的に糞。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:12:10.52 ID:g+thFCYX.net
現品貰ってのステマだからね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:22:20.52 ID:Yvc+pSyP.net
22日に公式で注文して、未だに「ステータスをご利用いただけません」状態なんだけど、10日くらい経てば勝手に届くのね
詐欺られたかと思って焦ってたけど、このスレ見て安心した

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:12.17 ID:IlEV1+nmQ
うんめっちゃ熱いね
不安になるくらいや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:31:09.50 ID:9CAH0DVk.net
けーすけは提供じゃないからまともなレビューだと思う
早くして

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:31:56.63 ID:9UhcuxzX.net
>>156
俺は12日

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:38:37.02 ID:m74SEOro.net
hero9のタイムラプスのデフォルト露出時間って何秒ですか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:47:32.50 ID:J1XDOJAN.net
>>158
提供じゃないのは泡沫だから
泡沫なのは大した内容のレビューが出来ないからかも知れない
買っても絶賛してたらコジキ狙いなのかも知れないし、
批判的な内容ならライバル会社から見返りがあるのかも知れない

泡沫ユーチューバーなんてどーでもいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:50:29.37 ID:z/pFZe+A.net
>>161
アホか、全部推測じゃん
提供受けている以上、批判的なレビューに期待出来ないわけで
そちらのほうがアテにならんわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:55:25.06 ID:PFb4Eho0.net
GoPro 9を買ってはいけない動画のほうが逆に伸びそうだなw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:04:13.36 ID:9UhcuxzX.net
カバー開けて充電しながらお試し撮影してるだけで本体熱々になるし、真夏の外での撮影は絶対無理っぽいな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:16:50.71 ID:e1dicCwH.net
先週GoPro8とバッテリー2つ、デュアルチャージャー、ショーティーで4万8000円で売れたよ
買った時もSDカード32gb付いてたけど、売るときには付けなかったからなかなかよかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:19:15.59 ID:e1dicCwH.net
ちなみにGoPro9、3way、デュアルチャージャー、スペアバッテリー(計3つ)で5万3千円だから、
実質+5千円で全てがグレードアップや

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:21:27.84 ID:rmnY4Ij+.net
密閉した箱の中で7,8,9をFHM60fpsで2時間回しっぱなしにした
ディスプレイは5分でオフに

7は50分くらいで落ちた
バッテリー残ってるから多分熱暴走
8は1時間10分でバッテリーゼロ
9は1時間50分でバッテリーゼロ

1時間くらいで一度本体確認したけど8も9も同じくらいの熱さかな
sdはサンディスクのエクストリーム

普段FHDでしか撮らんから4Kは知らん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:31:26.73 ID:drLSg968.net
>>166
iPhoneやGoProってわけのわからん中華製品と違ってリセールバリューが高くて安価で新製品に乗換えられるから結局オトクなんだよね。

暗泥や中華カムって1年後にはタダ同然だしw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:32:31.27 ID:o4QP5pjz.net
なあ

水平維持でもなんか映像が斜めになってるんだが理由わかります?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:38:30.36 ID:Nn1szjOF.net
>>169
坂で録画開始したら斜めになったけど、バッテリー抜き差ししたら直った

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:38:42.68 ID:rmnY4Ij+.net
hindsightめっちゃ便利やな
これ用に回しっぱなしの欲しいからもう1台買ったわ

25日注文で30日到着予定
待ってる間のワクワクはええね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:41:23.94 ID:MJiVLpp9.net
9/21注文で発送の連絡も何もなく今日突然着いた。
嬉しいけどもやもや。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:42:54.93 ID:o4QP5pjz.net
>>170
やってみるけどなんだそりゃwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:43:17.87 ID:o4QP5pjz.net
>>171
効果はなんなんですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:43:34.06 ID:o4QP5pjz.net
>>172
7日は早いな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:59:01.35 ID:4NtWFuR7.net
>>172
早いねー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:59:56.92 ID:sMUG375V.net
8をどこで買えば安く手に入るか色々調べていたついでにこのスレ来たんだが、公式サブスク込いいな、スレで初めて知ったわ。勢いでタジマの買わなくて良かった。海外物はレノボ、マイプロ、アイハーブとかで慣れてるから到着まで10日とか2週間とか全く問題なし。公式で最新の9にオプション盛り盛りで注文してくるー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:02:09.04 ID:rmnY4Ij+.net
>>174
録画ボタン押してから15秒or30秒さかのぼって撮れる

録画回しっぱなしにせんでええのが楽やね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:09:08.79 ID:o4QP5pjz.net
>>178
なるほどそれでしたか
あれどうやってボタン押す前に録画してるんでしょうね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:10:36.63 ID:k2JV5cth.net
26日夜引渡し準備のステータスだけど、UPSから宛先確認の電話が来た。状況も教えて貰った。まだUPSに渡ってない模様。いつ届くのだろう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:23:01.99 ID:fU+JW0/n.net
せっかく前面カラー液晶ついたのにずっとオフにしてるw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 22:33:01.03 ID:P+8N1/UX.net
>>179
カードに書き出さずに常に内部RAMに書き込んでるだけや
ボタン押したら内部RAMから引っ張ってきてカードに書き出す

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:03:50.74 ID:THMSeLRn.net
>>182
電源オンにしてるときはramに保存サレてるてことすか
すごいなあ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:04:22.54 ID:THMSeLRn.net
>>181
簡単なon off方法ありますか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:16:39.34 ID:Sm4vhUIt.net
ごめん、初歩的な質問だけど、Hero9とiPhoneとのペアリングがうまくいかない
Hero6, 8, Maxは出来てるけどなぁ。。。
試しにGoproアプリを削除し再インストールしてもいけたけどhero9だけがペアリング失敗。
iOSのバージョンが古いけど関係あるのかな?
だれか教えてくださいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:35:54.47 ID:PzFqMQuw.net
連休最終日に到着した9
今日晴れたから、外でいろいろな解像度、画角、HyperSmoothオンオフ、水平オンオフ等々で撮ってみたんだが、PCに取り込んでみた映像がひどかった
7で同じようなシチュエーションで追加撮影して比べたけど、9の方は超低ビットレートで圧縮したような、ノイズだらけの映像

これって初期不良か?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:41:30.74 ID:Lb91YWoi.net
>>186
つべにでも上げてみんなに見せたら?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:43:31.58 ID:Yvc+pSyP.net
>>167
めっちゃ分かりやすい比較ありがとう
9買って失敗かなって思ったけど、もんだいなさそうだね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:45:27.57 ID:J1XDOJAN.net
7や8だと前面の液晶で電源消し忘れに気がついたけど、
9は前面液晶も放置してたらオフになるからボタン操作や画面触るまで電源切れてるのか入ってるのか分からないのな
電源消し忘れてバッテリー気が付いたら減ってるなんてことが多発しそうで不安

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:57:20.49 ID:RQH9TrTf.net
9用のバッテリーカバー(USB-C部分が穴空いてるやつ)買った人いる?Amazonにある安いのでなんとかなるかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:03:59.01 ID:aC6paNSO.net
他のバッテリーカバー買う前に、純正のバッテリーカバーの外し方が分からん
8は簡単に外れたのに

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:12:43.38 ID:5L6ezK2p.net
>>191
ゆっくり上に押せば簡単に取れるぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:12:48.49 ID:kecGbs5S.net
>>185 で追加です
ペアリングし、Gopro の方は正常に接続しましたと表示されるのに、その後 iPhone側はペアリング失敗しましたと表示される。。。
試しにAndoroidや他のiPhoneで試してもNG
皆は問題なくペアリングできました?
もしかしらえあ初期不良ではないかと疑っています。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:20:05.88 ID:9or8u+hh.net
メディアモジュラーいつ公式で買えるんだよ

195 :MustangENQ :2020/09/29(火) 00:31:54.74 ID:fbk39cjD.net
>>46
機械翻訳?
意味不明。
「優位性が」と書いているので比較対象があるはずなのに対象の主語が明示されていない為。
何に比べて「優位性がわからない」とぼやいているのかが伝わりません。

「有用性がわからない」とかであれば
「動画埋め込みのGPS位置データを二次利用できる汎用データにGUI操作で抽出する。」で
有用か無用かは人によって違うと思います。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:43:42.98 ID:aC6paNSO.net
バッテリーカバーの件
上限まで開いてから、上向きに引っこ抜いたら取れた
一回取れたらすぐ慣れて簡単だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:47:23.73 ID:S5A5VyHi.net
>>194
たまに在庫復活するみたいで23日に買えたよ。
時々チェックするのおすすめ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:57:24.03 ID:RD1c+xHO.net
レンズ交換対応の利点を活かして、魚眼ではない通常の歪まないレンズもオプションで出してくれ
サードパーティーからツァイスレンズ搭載とかでもいいけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 02:42:32.37 ID:Fl44KGAe.net
声で起動させたら友人の9まで起動してワロタ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:07:40.97 ID:ksuaihle.net
夕暮れ時の超絶逆光シーンが多かったとはいえ
びっくりするくらい画質悪かった。
帰ってからレンズカバーが多少手垢で汚れてたから
これが原因だと思いたい。
まじで「ナニコレ?」って画質の悪さに驚愕したわ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:12:22.40 ID:ksuaihle.net
>>190
買った。 でも多分中国発送だから届くの10月半ばらしい
300円だしぼろければ書い直すだけ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:13:08.18 ID:ksuaihle.net
>>186
やべ まさか俺と同じじゃ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 03:34:49.79 ID:ksuaihle.net
試し撮りした設定が全部GoProカラーだから
全部フラットにしてまた今日チャレンジしてみるわ
これが劣悪画質の元凶かもしれない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 05:41:40.59 ID:Rhv6OuMo.net
9/20購入ですでに発送済みになってるから
そろそろ届くと思うんだけど
どの配送業者で来るん? 決まってたりはしない?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:50:30.59 ID:PbhdmRtw.net
9を充電器と一緒に買いたいのに売り切れやん!在庫復活しないんかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:08:11.66 ID:RUzslVyi.net
>>204
俺はヤマトだったよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:10:59.48 ID:RUzslVyi.net
東日本の奴等はアンチフリッカーを確認してね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:19:53.11 ID:9wJGtOtq.net
youtubeでもタッチスクリーンの反応の悪さ上がってる
このレスポンスの悪さはリコールレベルだよ
1万円以下の中華でもありえないのに
6万もする製品がこのレベル

https://youtu.be/Q-BPfrDrZko?t=410

https://www.youtube.com/watch?v=Qi8UnyBsKEk
https://www.youtube.com/watch?v=GfKqNBV1f9U

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:23:33.32 ID:nKdDn0rq.net
やっと9開けてみた。
タッチスクリーンの反応は8より悪くなった。
メディアモジュラーは音質もクイックショットでの動作も悪くなかった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:58:14.68 ID:ksuaihle.net
OSMO Pocketのタッチスクリーンは親指くらいしかない
ちっちゃい画面なのにスマホレベルの操作感だからな
スマホでトップ企業張ってるだけはあるわ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:01:03.74 ID:SnvDSUPK.net
8でええやん
あとリモコンは絶対便利 たけーけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:05:33.42 ID:ksuaihle.net
スマホがリモコンになるじゃん

電源OFFでもスマホアプリから起動できるのな
そしてスマホから電源OFFもできる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:13:18.98 ID:SnvDSUPK.net
>>211
それもそーなんだけど
いちいちスマホ出しとられんのよね
落っことすのもイヤだし
音声はその時の状況次第でゴープロに無視されるし

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:21:24.78 ID:9or8u+hh.net
>>197
ありがとう。ときどき見てみます。
23日以降復活したタイミングあるのかな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:23:24.31 ID:HRKRuKml.net
HDR-AS300からの乗り換え考えてたんだけど、
もしかして一発で電源オン&撮影開始ボタンないの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 08:27:00.23 ID:Mw9O1/yA.net
あるにはあるけど、外部マイク接続中の場合そっちで録音されないという不具合というか仕様があったはず

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 09:07:48.94 ID:++rU1zNb.net
勢いで買ったけど即売るわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:04:22.36 ID:SQNBeYtB.net
Splitter_VIDEOtoGPS_ver1_Beta25でGoPro8のGPSログを取り出すときの設定を誰か教えてください。
goprotelemetryextractor.comと同じGPXファイルが取り出せるだけでいいです。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:09:36.62 ID:egscTcVV.net
>>217
何がしたいのw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:15:12.46 ID:HyWc4ATB.net
けーすけ、今更アップルウォッチなんかレビューしてないでこっちやれ
あれだけ喧嘩売っといてなんなん!?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:49:55.11 ID:D+j7f4zG.net
>>218
設定
UTC +09
Base Year 2000
・Video Data (AVI,MP4,MOV)
Auto(Video file) Check
右上のチェックボタンで保存場所を選ぶ

動画放り込む
チェック入った座標リストでたら
右の補間のミリ秒修正1.000でボタン押す
右の分割出力の一番下SaveStyleをGPX
全出力ボタン押す
これで1秒ごとのGPXができないかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:56:27.89 ID:QFf8E4+j.net
>>216
hero5の話か?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:05:21.47 ID:D+j7f4zG.net
>>195
Beta25でゴプロ9
Auto(Video file) CheckもGoProもミリ秒が全部いっしょででちゃってる
バグだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:43:36.43 ID:ZrgVoCQg.net
時速500キロとか出るよwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:04:45.12 ID:SQNBeYtB.net
>>221
レスありがとう。
書かれていた設定で試しましたがダメでした。
ただ道を真っ直ぐ走っているだけの動画なのですが、こちらのアプリで抽出されたログを読み込ませるとaviutlが応答無しになります。
goprotelemetryextractor.comで抽出されたログファイルだとならないので、何か設定を間違えているのかと見直ししています。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:30:11.43 ID:9taCfvix.net
>>203
GoProカラーは晴天の空の色は綺麗に出るけど、元から緑掛かった一種のカラグレだからいくら良い解像度設定にしても木々や植物の細かい緑は黒つぶれしてしまう感じだな
なおさら曇天や夜間に使うもんではない
基本はフラットで撮ってから編集でカラグレが定石かと

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:33:15.64 ID:76neClHc.net
9の重さに負けてShorty伸びなくなったw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:35:11.73 ID:anXj2G+Z.net
>>203
手振れも酷くなかったですか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:38:42.60 ID:ZguEC8Ps.net
>>22
業務用は10年前より安くなってきているんだがな
民生用は高くなった
スマホカメラに押されて売れなくなって生産数を減らしているからなんだろうけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:42:01.01 ID:FXWgKce4.net
>>220
黙ってろこの野郎

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:45:23.63 ID:uQ5mdtYj.net
>>201
あらら買っちゃったのか

ああいうのは個人情報抜き取ってインチキレビュー用名簿に載るとか載らないとかいう都市伝説があるけどどーなんだろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:47:42.09 ID:HyWc4ATB.net
>>230
本人降臨

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:47:45.83 ID:Aydoi+ik.net
>>198
あれをレンズだと思ってる奴っているんだな

MAXレンズはいわゆるワイコン
本体についてるのはレンズじゃなくてカバーだから

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:51:39.49 ID:WtxqjBA3.net
>>208
アクションカムっていう仕様上、誤動作を防ぐためにあえて反応が悪くなってるって以前言ってた
冬は寒いと動きが悪くなるからウォーマーが入ってるとも公式webに書いてあった

そんなもんなんだろう
言い訳っぽいけどさw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:52:41.44 ID:ksuaihle.net
>>228
手ブレは過去、中華アクション(評判いいやつ)でも
実現しなかったほぼヌルヌルが高で実現できてた。
自転車乗っててダダンって多少の段差でもぶれてない。

ただし、画質はボケボケ白飛びで「これ、中華より悪くね?」って位ひどかった。
もしかしたらレンズカバーが汚れてただけかもしれないから
後でリベンジしてくる
あと、フラット設定でね。 これでもひどかったら・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:53:53.15 ID:R4F8Ti6n.net
ヘルメットマウントにするには
ちとでかすぎるなぁ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:55:43.96 ID:ksuaihle.net
>>231
アリエクやギアベとか頻繁に利用してる俺からみたら
中華のそういう胡散臭さ上等で買ってるから。

一度だけネジ山なめた明らかに中古の自転車部品送られてきてて
たまたま部品取り付けないで半年くらいしてから気がついたけど
泣き寝入りしたわ。
ギアベも、買って1年以内で液晶バックライトがつかなくなったから
保証申請したら「半年以上経過してるのでその商品の価値は5分の1です
5分の1返金します」とかすごいルール押し付けてきてワロタ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:57:46.98 ID:ksuaihle.net
>>234
反応が悪いから誤動作させるんだろうになぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:03:24.96 ID:aC6paNSO.net
画質そんなに酷いかな?全然書いてあることに賛同できない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:11:32.78 ID:anXj2G+Z.net
>>235
そうなんですね。
私のは、画質も酷く、ハイパースムースをブーストにしても手振れが酷かったのでサポートに動画を確認してもらって、初期不良ってことで今交換手配中です...

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:14:23.22 ID:aC6paNSO.net
夜間撮影はやっぱ8が一番明るいんだね
画素が小さくなるのは難しいんだな
https://youtu.be/Q-BPfrDrZko

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:21:06.90 ID:p+rNS1XH.net
>>240
どんだけ酷いかyoutubeにあけでみて

参考にしたい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:22:18.83 ID:p+rNS1XH.net
>>240
あとどうやって動画確認してもらったの??

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:23:28.98 ID:y24+TaKO.net
公式で買うのはスリルがあって素晴らしい
それで2万近く安いしな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:24:24.83 ID:Zm9CXgEx.net
不良の連絡したいのに公式のサポート全くつながらないというか応答がない…
なんかコツとかあるのか…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:25:51.62 ID:WtxqjBA3.net
>>242
239じゃないが以前初期不良っぽい症状で撮影した動画をYoutubeにアップとファイルをサーバーにアップしてサポートに確認してもらったことがある

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:26:34.68 ID:WtxqjBA3.net
>>245
タジマはすぐに返事くれて即日対応してくれたよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:27:48.90 ID:WtxqjBA3.net
>>238
アクション中に画面に誤って触ってもあまり反応しないようにしてるんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:28:52.60 ID:R8RIBV3e.net
水平機能使いたかったからgopro9買ったけど、機能とか画角とか見てたらMaxの方が良かったのかなぁと思い始めた
ただ360度は使わないんだよなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:34:20.88 ID:osu5KlRI.net
オンラインストレージの使い勝手どうなの?
他のカメラで撮影した動画も無制限でぶち込める?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:39:08.54 ID:+4gbjnMW.net
>>246
みたいな
どんなんが初期不良か知りたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:04:08.44 ID:rBsHesEh.net
シンガポールの通関後12時間動かない。
そんなもんかな。後、4-5日かかるのかな。お預け長い。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:08:48.63 ID:0M7ImUeA.net
>>249
ヒーローモードだけ使えばいい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:25:42.21 ID:anXj2G+Z.net
>>242
ごめんなさい。
家の敷地内で撮っているのであげるのはちょっと…
言葉で説明すると、まったく手振れ補正が入っていない数年前の中華スマホと同じ感じです…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:51:09.67 ID:ZrgVoCQg.net
一言で言うと、9ディスり隊
不具合の証明は決してできない
察してください

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:17:28.24 ID:KHiCueZm.net
>>255
ここで証明したところで何の意味もない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:41:52.90 ID:AaHGoZVd.net
>>250
GoPro専用
他のカメラで撮影した動画も無制限なのはPixel 3くらいじゃね?
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3 XL/11/DR

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:04:44.11 ID:0b1E9K/d.net
GoPro公式で購入する場合、クレカ限定なの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:05:32.28 ID:r5rhYo7M.net
>>256
いや

映像はいるだろ、他の人のためにもなるんだし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:22:19.87 ID:yxAj0WiM.net
>>229
そうか?
PD17030万円
ZX5が50万円
ZX190が50万円

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:37:31.86 ID:osu5KlRI.net
>>257
サンクス
他の動画アップロードし放題とかそんな都合のいいことないか…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:40:22.68 ID:QFf8E4+j.net
勢いで追加バッテリー付けずに買ってしまったわ。
単体じゃ買えないし送料高杉だし。
量販店だと倍の値段…

知人で誰かこれから本体買う人いたら頼めるのにな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:43:44.33 ID:R8RIBV3e.net
>>253
それならGOPROHERO9でいいのかなって思っちゃう 無駄にあるレンズの傷とか気にしたくないし
ただスペックはMAXの方が良い気がする…難しい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:45:31.77 ID:KOgQBZKc.net
gopro9で撮影してみたら静止は綺麗だけどパンさせた時に近景がガクガクでみれたもんじゃ無い。60で撮ってるのにこれではアクションカメラにならん。で色々と設定変えてみたけどどうしても汚いから、ふとパソコンを疑ってみてスマホやiPadで見たら悪く無い。やはり7年前のパソコンじゃダメなのか、ヨヨヨ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:50:22.13 ID:SGcapYwV.net
>>259
ここで証明してもその人にとってはメリットは何もないって言ってるだけ。
何でもかんでも当たり前に正しい情報が貰える事が異常なの

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:54:38.80 ID:7g0uAWRf.net
ダメ元でawards応募してみた
クーポンでもいいから受賞してくれたら嬉しいなー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:56:22.68 ID:r5rhYo7M.net
>>265
じゃあ

不具合起きたとか不確定な情報書き込まれても、みんなにメリットないわな
迷惑でしかない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:08:12.86 ID:udpbt2cP.net
本体と一緒じゃないと送れないことを知らず、
バッテリー&充電器を入れずにポチってしまった。。。
(´・ω・`)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:40:33.30 ID:jg2mXSHx.net
>>264
パソコンというかモニターの解像度の問題だろそれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:40:41.33 ID:YfO9bvPr.net
は〜、9/17注文9/21入手したが初期不良確定。。。。
送って(返品)して戻ってくる(新品交換)まで3週間ほど物がない状態に。。。。

せっかくイキって速攻でポチったのに、残念や

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:42:08.42 ID:jg2mXSHx.net
8も相当暗所弱かったけどそれより弱いとかどうなってんの?
中途半端な5Kとか無理やりつけなくていいから基本的なとこ改善しろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:57:19.28 ID:Rhv6OuMo.net
みんなどんだけ暗所で撮るんだよ・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:04:47.64 ID:zAoisctn.net
出遅れて22日0時過ぎに申し込んだ俺に届いたから、もうこのスレの人はほぼ全員届いただろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:12:33.98 ID:vqxyxO1/.net
現地公式で充電器の在庫復活してるな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:18:26.72 ID:UmYAd5va.net
そこに暗所があるから撮るんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:32:50.08 ID:46iG2NDa.net
>>264
第七世代以降のcoreシリーズだとH.265の再生支援機能がついてるけどそれ以前のPCなら買い替えだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:34:24.24 ID:3zVK562M.net
>>272
ムードとかも大事じゃん?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:37:53.98 ID:zAoisctn.net
>>263
MAX2ってのが出るならそれがベストじゃないの?

>>272
スマホでもちゃんとしたカメラでもなくGoproなんて構えてたら周りに怪しまれるからコソコソ暗いときに使うんだよ
そもそもほぼ1年中低湿度で快晴のカリフォルニアなんかと比べたら日本は屋外でも靄ってい薄暗いからなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:12:57.21 ID:B+LynsF1.net
>>220
けーすけにも無視されて正直ダサいよ笑

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:23:37.26 ID:ksuaihle.net
たっぷり試し撮りしてきたわー
まず、4K60fpsで撮影し続けたけど熱暴走とか一切なかった。
バッテリー続く限りいくらでも撮影できそうだったな。
まあ、バッテリー一つで1時間しか撮影出来ないんだけども

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:31:39.76 ID:Zm9CXgEx.net
>>247
公式サイト直販だからタジマが使えないの…
今回そういう人多そう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:33:51.71 ID:YzCxIn4q.net
サブスクの6000円はいつ引かれるの??
本体代しか引かれてないんだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:37:45.45 ID:ksuaihle.net
アップロードし放題のサブスク、結構いいかもしれない

他社のカメラの動画もあげられてるよ。 ほんとに
容量無制限の動画倉庫に使えそう。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:43:59.37 ID:UmYAd5va.net
>>283
ゴープロ社、起死回生なるかだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:49:37.10 ID:BF4HFM8o.net
注文ステータス見れないし、デュアルチャージャー注文しようとしたらカメラと一緒でないとダメとか
だったら充電器だけ売れよ糞が
もう中華の互換バッテリー頼りだわ、アリババ頼むぜ!?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:55:26.67 ID:ZguEC8Ps.net
>>271
5K60pなら良かったんだがな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:58:42.66 ID:zAoisctn.net
とりあえずマニュアルを順に追っていこうと思ったら最初のHINDSIGHTがそもそも動画の設定メニューに存在しないけどなんで?
ファームが1.00だから?

>>283
無制限の倉庫なんて使い方をみんながしたら潰れるね
10万人が10万円分のストレージを使ったら100億、そして1年間電源入れっぱなし
殆どの人が使わないから一部の人が異常な使い方をできるだけ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:59:46.65 ID:avroFkpy.net
昨日夜に、UPSから住所が途中で切れてる(番地無し)からと電話があったが、追跡のページでは区までしか表示されてない。
これも修正しないとチャンギから出発しない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:03:42.95 ID:Xt1/wXz8.net
俺みたいな雑魚でもGoProだけで500GB超えてるし月500円でいいのかこれ?

死ぬほどアップロード遅いけどw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:08:54.99 ID:9or8u+hh.net
内蔵ハードディスクとハードディスクケース買えばいいじゃない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:15:51.94 ID:Rhv6OuMo.net
>>289
月に500GBもアップロードしてると
プロバイダーから警告来ないか?
ファイル共有ソフト全盛期でも月500GBはなかなか聞いたこと無いぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:32:33.14 ID:7j63NL3E.net
>>272

もういまの時期

18児から暗所やぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:47:02.55 ID:NxK82LYD.net
24日午前注文で今日の午後出荷
中国で国慶節のドタバタに巻き込まれずに今週末届くといいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:49:40.25 ID:HyWc4ATB.net
中国は明日あたりから休みだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:54:35.98 ID:ksuaihle.net
試し撮りチェックしてみたけど 暗所はもうだめだな
17時回って夕暮れになったら木陰とか入ったらもう真っ暗。

ただ、曇天だったけど日中の動画は「これだよ!」ってずっと
追い求めてた品質だったわ。
ほんと、GoPro8あたりを最初に買っておけば中華アクションや
マウント方法やらあれこれ
遠回りしないですんだのに。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:57:21.38 ID:axfHt15t.net
また「暗所ガー」君来てるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:57:28.97 ID:CmiYmygm.net
えーまさか
本当にレンズ汚れてただけってオチなの?
保護フィルム剥がさないで撮ったとか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:57:43.02 ID:ksuaihle.net
iPhone11のナイトモードみたいな感じで撮れるようになったら
最強なのにな。 夜は爆光ライト使ってもだめだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:58:17.97 ID:ksuaihle.net
>>297
わからん 今回はフラットカラーで撮った。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:01:08.46 ID:x72rMGmm.net
公式HPはデュアルチャージャー在庫ありになってるね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:04:27.43 ID:SnvDSUPK.net
>>295
すまん コレだよ!にクスッときたw
幸せそうで何より

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:04:52.00 ID:jg2mXSHx.net
>>272
少し影になった場所でもマジで荒くなるから困るんだよ
使ってるかお前?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:11:22.02 ID:ZrgVoCQg.net
画質はボケボケ
白飛び
中華より悪くね?

例えばどの画像?自分の画像上げてみ


沈黙・・・・


ここまで毎年同じ流れ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:12:50.87 ID:ksuaihle.net
手ブレ補正はほんとに関心した。
かなりの凸凹道や段差も越えたのに
あたかも平坦路みたいに録画できてる

いままで動画がブレるのが嫌でスピード控えめにしてたのに
そんな事する必要ない 当たり前のことができる
さすがアクションカムの宗祖だった。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:14:15.89 ID:QFf8E4+j.net
バッテリー単体で買えないから、本体とバッテリーで購入して本体だけ返品できないかな?

また本体買わないとバッテリー買えないっておかしいだろ。Aliexpressなんかバンバンバッテリー単体で送ってくるぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:15:28.00 ID:4mmqZ5uk.net
北海道は17時くらいで暗いのかな?

関東は17時半

関西は18時

吸収は18時半

沖縄は19時

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:24:50.82 ID:1vISQwmd.net
タイムラプス仕掛けてる間にもGOPRO使いたいから
9をもう一台買い足そうかな。
ただ、さらにサブスク入んなきゃいけないのが納得できない。
クラウド2台分いらない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:32:32.66 ID:Rhv6OuMo.net
>>292
よく分からんけどアダルトな雰囲気するね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:34:43.43 ID:Rhv6OuMo.net
>>302
そんな困るくらいなら使わなくていいぞ
暗所暗所そろそろウザすぎ
チラ裏でやれや

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:38:15.97 ID:3eNIE37F.net
ランニングしながら撮りたいんだけど、
リュックとかにマウントすると、リュックが体にぴったりじゃないとどうしてもステップのたびに上下しちゃうよね。
胸の前にぴったりマウントできるようなやつとか、ぴったりリュック用意しないとダメだよね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:39:46.54 ID:UmYAd5va.net
>>310
後ろを撮るの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:43:44.88 ID:3eNIE37F.net
>>311
前です。リュックのストラップに挟む感じで前を撮りたいです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:54:14.68 ID:uqaB76rq.net
胸だと左右に揺れるからダメだよ。
みんなやってるように頭の上が安定してると思う。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:59:17.67 ID:BF4HFM8o.net
暗所とか言ってる奴は盗撮目的なんだろ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:00:25.59 ID:3eNIE37F.net
>>313
https://i.imgur.com/Wsx8HCn.jpg
こういうのだと走ると画面バウンドしちゃいますよね。
やっぱりヘッドギアみたいなのが必要なんですか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:09:11.37 ID:MB6sb40s.net
>>314
こんなデカイの盗撮に使えるか?!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:09:11.38 ID:uqaB76rq.net
上下のブレは走り方次第なので飛び跳ねなければ大丈夫。
それよりも走ると体幹が捻られるので、肩や胸は大きく左右にブレます。
顔は真っ直ぐ前を向いているのでブレを抑える為には頭に載せたいですね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:14:00.88 ID:/JLyOtCi.net
なあ

動画にプツプツとノイズはいるときあるんだがどうよ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:15:25.78 ID:S3v1w+LH.net
充電器復活してるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:16:03.92 ID:S5A5VyHi.net
>>318
同じくたまにある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:16:09.24 ID:KwNjVlty.net
載せてる所を極力動かさなければ大丈夫だろ。上下は摺り足気味で走れば補正でなんとかなるんじゃね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:16:17.25 ID:aqah2tmf.net
バッテリー抜いてUSB給電で録画せず電源だけ入れて画面もオフにした状態で放置してもホカホカだねぇ
真夏の屋外なら充電しなくても落ちそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:17:41.55 ID:vqxyxO1/.net
バッテリーだけ送らないのは、航空業界の無意味なルールを厳守してるから。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:26:11.74 ID:wQX4Nlxl.net
暗所は高級コンデジかapscで撮れば良い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:38:35.37 ID:aqah2tmf.net
設定の組み合わせ無限大すぎて使いこなせそうにないわ
プリセット名が自由に変えられて、ネットからダウンロードした設定が使える公式ろだでもあればれば上級者がいろいろうpしてくれるだろうに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:39:25.46 ID:ysRteP5M.net
正直街撮りならスマホの方がいい。
びっくりするくらい画質が悪い。

iPhoneなら手ブレ補正も効くし。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:42:44.18 ID:/JLyOtCi.net
>>326

画質は悪くない
ただ5kにしないと、7と何ら変わらない

水平維持と手ぶれ補正で不満はないが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:47:09.65 ID:Rhv6OuMo.net
>>326
アクションカメラスレで街撮りどうこう
スマホどうこう言う馬鹿沸くのは
日課か何かか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:47:55.43 ID:zm2YOgd8.net
>>282
同じくサブスクの支払いがない。
公式に問い合わせたが返事無し。
このまま放置でサブスクの解約ペナ扱いも怖いし、
別途サブスク加入して二重払いになっても困る

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:55:53.89 ID:3JG0Ttsc.net
>>307
2台目買ったけど新たにサブスク加入いらなかったよ

1台目の時に加入したアカウントのままで割引後の価格で買えた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:09:38.10 ID:zCMyFJW9+
goproアプリ通して動画保存すると容量落ちるのは
仕様なの?写真はそのままやけど動画は3分の1くらいになる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:30:02.47 ID:lFJFjLPmt
>>318
同じくプツプツ入るんでサポートとやり取り中。
動画送ってくれって流れになって回答待ちの状態。
つべにクレーム動画上げてる人もいるね。
コメ欄が俺も俺も状態になってるし相当広範囲な不良なんじゃ…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:10:18.84 ID:aqah2tmf.net
>>309
>>328
届いてもいないのにいちいちつっかかるなよ
出たばっかりでみんないろいろ思うだろうし
使った上で感じたことを書いてるんだから別に気にならないわ

>>330
2台目買おうと思ったら手持ちのカード3枚通らなくなったよ
去年5枚くらい解約したのとっておけばよかった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:15:41.84 ID:WtxqjBA3.net
>>255
新しいプロダクトならどんな大企業だとしても少なからず不良品は出るから
ソニーだってトヨタだってアップルだってそんなの大量にあるし

俺のGoProが以前初期不良だったのは8のものだ
9は問題なかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:22:40.32 ID:P/4J4uy9.net
充電中に勝手に電源が入るんだけど、これは何だ?!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:29:17.40 ID:ysRteP5M.net
>>328
アクションカメラで街撮りして何か問題でも?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:30:07.54 ID:ysRteP5M.net
>>327
画質めっちゃ悪い。
動画ファイル容量同じなのに
スマホに完敗

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:31:59.59 ID:/JLyOtCi.net
>>337
なんだこのキチガイは

なんのスマホか比較動画あげて行けよ

動画で証明しろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:35:46.98 ID:SnvDSUPK.net
>>335
精密なブツだから何考えてるかわからんよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:41:35.64 ID:SnvDSUPK.net
世界ふれあい街歩きって番組好きだから
街撮りもいいな ふれあえるかは知らんが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:43:20.97 ID:ysRteP5M.net
>>338
iPhone見ればわかるだれ


きち

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:43:55.52 ID:ysRteP5M.net
>>338
キチガイにはわからないか

キチガイには

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:44:22.33 ID:ysRteP5M.net
街撮りなら

GalaxyNote20Ultraがいいかもな。
GoProはダメだ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:54:47.66 ID:aC6paNSO.net
なんだ、三国人のステマか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:58:28.51 ID:awoGO/va.net
Galaxy S20 FE の手ぶれ補正すご

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:59:41.39 ID:/JLyOtCi.net


ID:ysRteP5Mみたいなキチガイは
gopro9買ってすらいないのよ

それなのにスレに来て荒らしてくる

だからキチガイ言うてるんですわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:00:31.77 ID:HZ764Vfs.net
>>318
なんか外国のマウンテンバイクで使ってる人のレビューでもその現象言ってたな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:02:25.74 ID:Dqvt8J+U.net
UPS166便でシンガポール出た模様。
9/30終業まで時間までの予定だが、深センからどの便に積み替えるのだろう?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:04:31.11 ID:/2HHkgcz.net
9/22注文のワイのGoPro、シンガポール・チャンギ(空港?)を出発

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:08:17.73 ID:On/bTE2r.net
>>330
ならもう一台買おうと思ってカード記入の直前まで行ったけど、
サブスク代金の値引き表示が無かったんで、途中でくじけてしまったよ。
このまま買ってたらあとで返金されるのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:10:29.08 ID:9tlKIQs+.net
ID:/JLyOtCi

キチガイが発狂ww w w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:27:45.97 ID:TNLRWSTQ.net
>>347
ハゲのおっさんみたいな名前の人もツベで言ってた。改めて撮影したの聞いてみるとプツプツ入ってる気がする。ただアクションカメラだから俺は気にならないけどね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:48:54.52 ID:yz25atcZ.net
歩いてるとことるためにマウント棒欲しいんだけど、短くて三脚にもなるやつとかないかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:52:32.84 ID:9tlKIQs+.net
>>353
スマホ使った方がいい
画質悪過ぎる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:53:51.07 ID:9tlKIQs+.net
ケースがアホほどデカい
半分でいいだろ。
本体とバッテリーが入ればいい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:54:38.56 ID:bnfaT1p3.net
ケースでおすすめある?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:03:39.96 ID:pXcnoNHi.net
>>353
8のグッズバンドルに三脚グリップが付いてるのがあるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:12:28.60 ID:ohYAzx7C.net
ゴプロ用アナモルフィックレンズってある?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:29:59.00 ID:yz25atcZ.net
MAXと9ってどっちの方が音いいんだろう?MAXは指向性マイクいくつも付いてるみたいだけど

360 :MustangENQ :2020/09/30(水) 01:34:07.51 ID:w7RKIiKB.net
「 Splitter VIDEO to GPS Ver 1.00 Beta 26 」
GoPro Max/9/8 Black のデコードでミリ秒加算がされていなかった等を修正。
リリース最新ダウンロードアドレス告知場所(概要欄)
https://youtu.be/JvpgjWWBRi0
Splitter_VIDEOtoGPS_ver1_Beta26.zip
(同上) h ttps://www.axfc.net/u/4027708.zip
旧版はアプロダから削除します。

利用Hero9B 解析&動作テストデータ
Mr.Fit2RideMTB
https://youtu.be/nVyI58FwW24
概要欄にダウンロード用GgoogleDriveアドレス有り。
GH010021.MP4 4K H.264
撮影場所: イギリス
他の9Bサンプルは未入手でこの1ファイルだけで動作確認テスト。
他GoProファイルのテスト素材入手アドレスは同梱テキスト
\TechnicalNote\Event Data Format (MP4) GoPro Max,Hero 9,8,7,6,5 (Black).txt
に記載。

361 :MustangENQ :2020/09/30(水) 01:36:00.87 ID:w7RKIiKB.net
>>225 Beta 26
上記動画の生成GPXファイル読み込み表示確認ソフト
Google Earth Pro 7.3.3.7786
AviUtil ver.1.00 & (VSD for GPSプラグイン r941)
※ AviUtil でフリーズせずに生成GPX読み込みは出来ましたが
国外-座標が非対応なのか?短過ぎて点だったのか不明で
ドライブレコーダーの日本国内データ使用のGPX出力データで走行軌跡表示OKの確認済みです。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:38:59.21 ID:N0/iuFwi.net
8でバッテリー蓋が左右逆になって1年になろうというのに
未だにマウントネジの向きが7以前のままのサードパティ製品が多いなぁ

いい加減左右逆に作り替えてくれよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:23:08.42 ID:dCH8Evyg.net
メディアモジュラーと充電器補充されるの待ってたらキャンペーン終わりそうで怖い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:10:08.19 ID:euvX5PwA.net
>>37
>>317
俺のもノイズ入る。
サポートに相談してノイズの動画送って、レスポンス待ちの状態。
つべのコメ欄で交換したらまたノイズ個体だったって書いてる人もいるし、
これ結構な割合でハズレ引くんじゃ‥

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:12:38.14 ID:0R0Xa6G9.net
キャンペーンなんかやってたっけ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:23:35.25 ID:+M7Sztcp.net
Amazonにも中華だろうけどhero9のアクセサリーいっぱい出てきたな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:38:38.23 ID:UP5Y8o1t.net
>>348
深圳からUPS119便に乗り継いでいれば後2時間で成田なんだけどなぁ。
UPS166便が少し遅れてたから気になる。明日かな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:52:11.29 ID:4j71pZiq.net
>>350
2台目はサブスク既存があっても43000で37000にはならんぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:53:57.93 ID:3cu84YTu.net
>>326
4K60p撮影時は画角が5Kと変わったりクロップされたりするのか?
だとすると画素ピッチ小さくなって画質も悪くなりそうだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:58:36.81 ID:iJDVaM48.net
手ブレ補正があまり必要ない、歩き撮りレベルなら
もうアクションカムは必要ないでしょ。
すべてスマホで事足りる
どういう差があるのかしらんが、異様に夜間にも強いしな。
一日で半分は「暗い」んだから、暗所に強いってのは
相当な強みだ。 

たしかに自転車にスマホをカメラとしてくっつけて
走ってる奴みるけど、多分マウントが長すぎ、強度不足で
ブレブレで話にならないと思うわ。 ああいう用途は
まだまだGoProの独擅場

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:06:49.65 ID:sHEm7lX9.net
バッテリーチャージャーだけ欲しいな
Amazonないんかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:57:43.86 ID:/2HHkgcz.net
iPhoneの嫌な所は、動画でストレージが圧迫される事

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:05:10.08 ID:ehShCvrA.net
そもそもアクションカメラに日常的な使い勝手を求めすぎなんじゃね?作品や商品に使うカメラは一眼、日常はスマホやコンデジって感じで使い分けるでしょ?それでいいじゃない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:07:06.66 ID:NXKKeWME.net
サブスク値引でアクセサリー買おうと思ったら、本体買うタイミングのみで、数日後にアクセサリー単体で買おうとしても値引きにならないって認識で合ってるかい??

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:11:46.26 ID:L3hyWbbx.net
>>374
間違ってる。サブスク入ってればアクセサリーだけでも30〜50%OFF

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:28:48.43 ID:5Kh2gQKk.net
>>374
バッテリー系は本体と同時じゃないと航空法で送れないから注意。マウントとかモジュラーは割引価格で買える。ただし、7500円以上じゃないと送料2500円かかったはず。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:54:28.83 ID:Jos+IzEZ.net
ディスプレイモジュラーはバッテリー扱いになるのは何でだろう。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:58:57.10 ID:tvJ+LEu/.net
みんな出荷してから何日で届いた?少し乗り遅れて注文したので昨日出荷されたんだが...

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:16:43.93 ID:nr1BZp1n.net
価格コムだと53,000円台が出てきて、MAXと同じ位の値段やな。
業者がサブスク輸入出来てチョイ値上げ販売開始なんかね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:17:49.56 ID:kpceOZo8.net
>>378
25注文31到着予定

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:18:42.20 ID:NXKKeWME.net
>>375
>>376

優しい人ありがとう。
利用規約に『1回限り』みたいな文言あるから心配だったけど助かったよ。
利用規約分かりにくいわ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:20:09.07 ID:9tlKIQs+.net
何で日本でサンプル上げる人が少ないかわかった。
YouTubeに上げたら大量に低評価押される。

普通なら情報ありがとうで高評価押すのに
俺が買えないのを買いやがって許さない低評価だってなる。

日本はキチガイだらけだ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:20:31.99 ID:d/yx+kv+.net
9が売れなかったら事業売却ありそう
8のメディアモジュールとかディスプレイって事実上一発で終わったんだろ?
どんだけ金無駄にしたんや

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:23:26.25 ID:9tlKIQs+.net
自転車に取り付けるのに5万円のこの機種が必要かと考えたら
もう1万円以下の中華でいいと思う。

街撮りなら圧倒的にスマホが高画質だし
GoProの生き残る道は厳しいんじゃないか?

199ドルでそこそこのを出さないと。
日本企業化してるな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:27:15.21 ID:d/yx+kv+.net
8のフル装備は変態レアモデルとしていつかプレミア化しそう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:29:18.94 ID:blbVgaf5.net
けーすけ早よ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:33:46.73 ID:AZrE5efs.net
>>384
圧倒的にスマホが高画質??


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:45:37.42 ID:Iovm/2jk.net
しかし爆熱だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:53:57.30 ID:uc2L+hXS.net
>320
>347
>364
毎回じゃないが

2分動画10本撮ったうちの1本がノイズ入ってたわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:55:28.50 ID:uc2L+hXS.net
ID:9tlKIQs+

ここはGOPRO買えない貧乏人がくる場所じゃねえぞw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:00:40.83 ID:9tlKIQs+.net
>>387
パッと見で違いがわかる。

GoProの方がセンサーもレンズもデカいから
高画質と思ってたのに。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:01:08.96 ID:9tlKIQs+.net
>>390
買ったから言ってるんだが?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:03:23.95 ID:08ZHEJCe.net
youtube動画
14台まとめて比較★アクションカメラ バッテリー選手権★プロが検証
V50XがFHDで3時間撮影できるって凄くない?
手ぶれ補正もなかなか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:03:30.72 ID:9tlKIQs+.net
アクション系なら中華1万円以下でいいし
街撮りなら10万円のiPhoneがいいし
5万円のこれは価値がないな。

7を199ドルで売るしか
GoProの生き残る道はないんじゃなかろうか。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:06:22.40 ID:AZrE5efs.net
>>391

スマホの映像は暗部を持ち上げてハイライトを抑える
見掛け上のダイナミックレンジをあげてるけど弊害か多い
暗部の低コントラストと白く霞む
ビデオカメラやミラーレスを使ったことがなくスマホでから動画に来た人に多い意見かな
スマホの写真と同じ様に加工感が強い
素直なトーンカーブの方が立体的な映りになる
またカラー設定も様々あるからグレーディング前提だとスマホは論外

https://youtu.be/CgnaiI0v7jk
https://youtu.be/XEchYEZ29JQ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:09:32.32 ID:AZrE5efs.net
あとiphoneはストレージを食い潰すから容量不足で取り回しが悪い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:10:15.22 ID:9tlKIQs+.net
>>395
ビデオカメラやミラーレスを使ったことあるが?

撮った動画を見比べて言ってるんだが?
草木もGoProは解像してない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:12:41.77 ID:9tlKIQs+.net
>>396
どんだけ撮るんだよw
512GBあれば10時間は撮れるだろw

AndroidならSDカード使えるし。
Galaxyは4K60Pはスーパー手ブレ補正が使えないらしいが
次で出来るだろ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:14:00.66 ID:PdLvEvY8.net
公式で昨日買ったんだけど購入履歴とか配送ステータスの画面ないのここ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:14:02.30 ID:9tlKIQs+.net
そういや皆んなGoProでSDカードのフォーマットした?
フォーマットの項目がないんで
そのまま使ったが使えた。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:15:00.88 ID:9tlKIQs+.net
>>399
購入履歴はわからんが

配送ステータスはメールでアドレスが来た。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:16:10.91 ID:AZrE5efs.net
>>398

galaxyで4K撮影なら熱で止まるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:18:49.30 ID:5ToHw8sf.net
Gopro9の水平維持が傾いたまま戻らないっていう
報告があるな、これはジャイロかソフトウエアの問題か

水平維持目的ならXiaomiの FIMI PALMか
GoproならMAXが安定しているように思える

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:18:58.22 ID:bXsLj9rr.net
>>290
5年くらい3TB4台RAID5で9TBにして使ってる。
アップロードはAmazon prime Photoで4TB以上アップロードしても警告とかなかったし大丈夫かと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:20:24.00 ID:AZrE5efs.net
iphoneなら連続撮影できるがandroidでは熱で停止する
Snapdragonでは無理だぞ
あとgalaxyS20とかは警告無しでいきなり熱停止する

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:22:21.98 ID:9tlKIQs+.net
>>402
止まらないけど?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:22:42.08 ID:PdLvEvY8.net
>>401
thx

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:23:08.64 ID:9tlKIQs+.net
>>404
YouTubeに上げて鍵掛ければいいじゃない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:23:55.96 ID:9tlKIQs+.net
>>405
全く問題なく撮影出来るが?

GoProは絶対に熱で止まらないのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:24:03.83 ID:AZrE5efs.net
>>406
止まるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:32:09.49 ID:UP5Y8o1t.net
9/30 1:41に深セン到着して、本日中の配達のステータスだったが、予定が消えた。こりゃ明日以降だな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:39:27.56 ID:SngSJdkg.net
23日にメディアモジュラー買って26日にラベル作られて29日にシンガポールでスキャン。なかなか届かんね。
https://i.imgur.com/TbO5wp7.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:39:56.20 ID:UP5Y8o1t.net
>>411
>9/30 1:41に深セン到着して、本日中の配達のステータスだったが、予定が消えた。こりゃ明日以降だな。

荷物が遅延してるってよ。
明日から中国は大型連休だから結構伸びるかもね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:40:05.63 ID:uc2L+hXS.net
ID:9tlKIQs+

まず買った証拠出せよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:41:52.89 ID:uc2L+hXS.net
>>391
スマホがスマホが

アホはスマホの機種名も覚えてないのかよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:46:12.28 ID:kpceOZo8.net
>>413
昨日確認した分は9/30到着予定だったけど、深センで荷物遅延らしく10/1予定に変わったわ

今確認すると成田着で輸送中になってる
1日遅れで届くかなー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:55:02.64 ID:htOMWFhv.net
充電器復活報告ありがとう
まとめて買うことがでけた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:55:52.98 ID:OcMmnz1K.net
今はスマホのほうがセンサー大きいやろ
ゴプロも売れなくなるわけやわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:56:37.04 ID:9tlKIQs+.net
>>410
俺のGalaxyは一度も止まった事ないが?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:57:15.96 ID:9tlKIQs+.net
>>414
人にものを頼むならまずはお前が出せよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:57:39.48 ID:9tlKIQs+.net
>>415
覚えてるが何か?


バカなの?


キチガイなの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 10:58:46.40 ID:9tlKIQs+.net
>>418
GoProって1/2.3じゃなかったっけ?
スマホでここまでデカいかな。

レンズは圧倒的にGoProがデカいが。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:02:48.79 ID:OCypoIOb.net
>>186だけど、さっき公式問い合わせのチャットで、撮った映像を送って専門部署で調査してもらった結果、初期不良確定
いま、交換についての案内の電話待ち

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:03:42.40 ID:+Fz/gvdD.net
YouTubeに載せるんなら使い道に一芸覚らんと厳しいわな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:07:41.51 ID:zu/Vpsjb.net
>>415
スマホ君はアルファベットや英語が読めないんだよ。だからスマホとしか言えないのだ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:10:26.20 ID:UP5Y8o1t.net
>>416
>今確認すると成田着で輸送中になってる
>1日遅れで届くかなー
こちらは深センから動き無いので成田便には乗って無さそう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:14:37.23 ID:OcMmnz1K.net
スマホは1/2.0や1/1.7
ハイエンドでは1/1.3なんて大きなセンサーもある

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:18:39.46 ID:QVPKpYV7.net
まだ360度撮れるスマホはない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:19:58.54 ID:SngSJdkg.net
スマホでもGoProでも一眼でも好きなの使えばいいやん。
GalaxyS9+使ってるけど、9月のそこまで暑くない日のユニバで、カメラ熱で起動しなかったし、GoPro7も海外で車載撮ってたのに熱で止まってたし。CanonのG7X3も4Kだと熱で止まるし。
小さいカメラは熱に弱いから、いくつか予備を持ってる方がいいという結論に至った。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:27:16.42 ID:17RHEo0K.net
>>380
次の31日は10/31だが?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:30:36.38 ID:AZrE5efs.net
>>427
それ、huawei、Xiaomi、galaxy、oppo
動画に関してはゴミ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:35:53.42 ID:VgIqOz25.net
バッテリーチャージャー復活したけどやっぱりバッテリー単体で輸送できないん
8は買わないで今回9買ったけど相変わらずgoproはホワイトバランスとか自分で弄らないとどうにもならないんだ
gpsがquickで参照できないんだよなこれは8も同じらしいけどはやくpc用のソフト新しいの作ってほしーんだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:52:20.27 ID:xXUnLC21.net
タッチスクリーン不具合多発
劣化してどうすんだよ。。買わんでセーフ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 11:53:20.70 ID:JzB/NOhY.net
1インチまで買わないのが正解だろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:00:24.58 ID:ojvL0yjr.net
>>423
参考にしたいので適当な動画上げてもらえないかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:04:08.52 ID:tvJ+LEu/.net
>>416
25注文で31or10/1なのか。UPSのサイトで見てる?
こっちは24夜に注文したんだが未だ到着日の表示出てない...

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:21:01.18 ID:lEiq4Oq4.net
スマホはセンサーやレンズはそこまで差がなくても、高性能のcpuを使ってうまく処理してるだけのような気がするけどなあ。
gopro だってあとで加工すればそこそこになるし。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:29:40.96 ID:PdLvEvY8.net
>>437
そうだよ。ただ、その見栄え良くするプロセッサの性能がハンパない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:30:09.29 ID:UP5Y8o1t.net
>>436
>>416
>25注文で31or10/1なのか。UPSのサイトで見てる?
>こっちは24夜に注文したんだが未だ到着日の表示出てない...
410だけど、23日夜注文で今朝9/30到着となってましたよ。9時頃遅延で到着予定が消えました。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:37:52.21 ID:9tlKIQs+.net
買うかどうか悩んでる人は
1万円以下の中華買った方がいい。

やっぱりいらないやってなっても諦めがつく。
まあGoProは買い取りがいいんで
気に入らなければ
サクッと売るか。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:46:23.65 ID:9tlKIQs+.net
>>437
看板の文字や木の葉っぱが解像してないから
センサーの差だと思う。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:47:53.50 ID:miqHhYpS.net
>>403
水平がおかしい時はバッテリー抜き差しで直るぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:50:20.94 ID:miqHhYpS.net
>>441
drikinみたいにGoProとフルサイズで街歩きしている人の動画見るとフルサイズGoProが欲しくなるな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:50:58.19 ID:/2HHkgcz.net
>>398
iPhoneの話してるのにズレてるな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:55:36.05 ID:9tlKIQs+.net
>>444
スマホの話ししてるんだが

ズレてるのはお前のカツラだよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:57:26.54 ID:9tlKIQs+.net
>>443
スマホでも十分なんだが
GoProもスマホレベルと思ったら
遥かに画質が悪かった。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:57:47.56 ID:uc2L+hXS.net
>>445

さっさとスマホの機種名言えよズラ野郎www.

GOPROなら4 5 6 7 8 9どれかわからねえだろ


おまえ大体 9 買ってないだろw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:58:32.16 ID:uc2L+hXS.net
>>446
すまん

ズラ野郎じゃなくて

ズラずれ野郎だったなwww

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:00:04.52 ID:wv7Sqez5.net
>>318
自分のもなる。
ただ100パーじゃない。
凄く気になる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:03:41.77 ID:pXcnoNHi.net
>>446
お前みたいな下品な連投厨に画質の見分けがつかないことくらい、誰にでもわかるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:04:28.82 ID:O379ip+b.net
すみません皆様usb接続でgopro9パソコンに繋がりますか?
gopro9は接続中になるのですがパソコン側が読み込んでくれなくて。
再起動やmicroSD交換などやったのですが一切できないんです。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:13:29.20 ID:SngSJdkg.net
>>451
GoPro側で接続設定があるはず。MTUとかそんな名前のにしたら、従来通り繋がる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:14:22.07 ID:O379ip+b.net
>>452
ありがとうございます(*´ω`*)
試してみたいと思います!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:16:16.65 ID:ch0hsfNg.net
なんか駄目でガッカリ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:22:45.57 ID:82OYnWR5.net
アクションというほど回転(極端な傾き)をしない場合、
Maxオン(実レンズ無し)の水平維持よりも、普通のリニア水平の方が動画品質はいいんだよね?
ということはアクションしないならモジュールの購入も不要ってこと?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:24:08.39 ID:+Fz/gvdD.net
期間限定ショップ出来るらしいが貴兄ら行くの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:24:15.82 ID:9tlKIQs+.net
>>447
iPhoneもGalaxyも名前出してるだろ


バカなの?

キチガイなの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:25:53.29 ID:9tlKIQs+.net
>>451
ケーブルがシビアで
スマホなら繋がるのに
GoProなら繋がらないのがある。

付属品のケーブルは青くないから3.0じゃないのかな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:26:55.40 ID:9tlKIQs+.net
>>456
行かないな。

https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2020/0926_OIOI/index.html

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:28:15.08 ID:O379ip+b.net
>>458
ありがとうございます。
購入時付属のケーブルでもダメでしたね。
3.0でも試してみたいと思います!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:28:21.79 ID:82OYnWR5.net
なんだこの多レスガイジ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:30:27.71 ID:9tlKIQs+.net
>>461
このキチガイか?



452 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/30(水) 13:22:45.57 ID:82OYnWR5
アクションというほど回転(極端な傾き)をしない場合、
Maxオン(実レンズ無し)の水平維持よりも、普通のリニア水平の方が動画品質はいいんだよね?
ということはアクションしないならモジュールの購入も不要ってこと?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:35:51.27 ID:LBbSqK2R.net
>>377
バッテリー内蔵してるから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:36:21.19 ID:+Fz/gvdD.net
>>459
ディスプレイモジュラー売ってるなら行くんだがなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:38:43.72 ID:SinBBYeM.net
>>457
iPhoneの話にギャラクシーとか、頭おかしいな、こいつw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:45:59.43 ID:bXsLj9rr.net
9に付いてきたUSBケーブル、コネクターが白だけどUSB2.0なのか?
7について来たケーブルはコネクターが青くて3.0だったから明らかに見た目が違う
Remoに付属して来たUSBケーブルとそっくり

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:47:09.53 ID:uc2L+hXS.net
>>451
パソコンつなぐ
GOPROダブルタッチ
接続設定 MTP

テンプレにしとけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:48:38.21 ID:uc2L+hXS.net
おまえらがキチガイにレスするから

調子のって住み着くんだ炉が

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:50:20.07 ID:9tlKIQs+.net
>>465
スマホの話しなんだが


バカなの?


キチガイなの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:51:01.55 ID:zUAuvT3a.net
>>267
わかってるじゃん。
起きたトラブルが本当に不具合だとしても、大多数が出ないでその証拠をプライペートな意味合いで出せないと叩かれる事事態もおかしいしな。
こんな不具合が出たって、愚痴を書き込む気持ちはわかる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:51:10.34 ID:9tlKIQs+.net
>>468
その通り

このキチガイの相手はやめた。


465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/09/30(水) 13:48:38.21 ID:uc2L+hXS
おまえらがキチガイにレスするから

調子のって住み着くんだ炉が

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:51:52.14 ID:9tlKIQs+.net
>>466
暇な時にベンチ測るわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:53:18.19 ID:miqHhYpS.net
擁護するけど確かに画質ではスマホに負けていると思うぞ
AI超解像があるスマホもそこまで良くないけどな
ディテールがハッキリしないというかのっぺり感がある
センサーサイズの限界だろうな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:54:57.73 ID:kpceOZo8.net
>>436
ごめん31日じゃなくて1日の間違い
UPSで見てるよ

30日到着だったけど遅延で表示消えて今朝1日になった感じ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:55:57.54 ID:miqHhYpS.net
>>467
何でWebカムモードをデフォルトにしたんだろうな
8にベータ版入れていた人かマニュアル読んだ人しかわからない場所に切り替えあるからな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:59:21.20 ID:vEBZxAmw.net
けーすけ早よしろや

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:02:46.87 ID:i/UMOHaI.net
UPSというかGoProの発送データがおかしいって今UPSと話してわかった!配送先が〇〇区の後、番地とマンション名と部屋番号だった事が分かった。28日到着予定でまだ届きませーーーん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:45:56.04 ID:Dqvt8J+U.net
>>474
>>436
>ごめん31日じゃなくて1日の間違い
>UPSで見てるよ

>30日到着だったけど遅延で表示消えて今朝1日になった感じ
1日スリップしてるみたいですね。
こちらは今日予定でしたが、明日の深夜便で朝に成田になりそうです。(スケジュールが復活しないのが気になりますが・・・)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:51:13.94 ID:Dqvt8J+U.net
>>477
>UPSというかGoProの発送データがおかしいって今UPSと話してわかった!配送先が〇〇区の後、番地とマンション名と部屋番号だった事が分かった。28日到着予定でまだ届きませーーーん

gopro側はちゃんと入っていて、UPS側は区までしか入っていなかった模様。
電話の感じでは郵便番号でその下が判ったが、番地等が判らないので電話したとUPSのお姉さんが教えてくれました。
gopro側がUPS側へちゃんと情報渡せなくて、チャンギで止まってたのでは無いかと予想。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:56:22.14 ID:tAg7ABnc.net
>>452
先程質問したものです。
MTPにしたら繋がりました!
本当にありがとうございました!
(*・ω・)*_ _)ペコリ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:56:52.75 ID:pe6TcmDB.net
>>469
こどおじw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:58:33.24 ID:AU2MPsqs.net
>>479
日本語で申し込んだの?

483 :474:2020/09/30(水) 15:05:20.84 ID:i/UMOHaI.net
今届いた。
部屋番号の記載が無いとヤマトの人に言われたw
これってどっちが悪い?
goproが貼ったと思われる、注文シールには全部記載されており、伝票には郵便番号、〇〇区、番地、マンション名のみローマ字で記載

久々に頭にきてるよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:27:15.75 ID:Dqvt8J+U.net
>>482
>>479
>日本語で申し込んだの?
フォームが日本語だった気がするので住所1に区まで、住所2にその下を記載した覚えがある。
以前登録済みのアカウントも日本語表示されてたので、気にしなかった。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:32:01.19 ID:82OYnWR5.net
カメラの質問したのに答えがこねぇ


注文シール?には自分で入力した日本語住所が記載されてて赤マジックで大きく丸がされてた
たぶんこっちが正しいって意味で付けられた
クロネコだかなんだか知らないけど宅急便の伝票には解読不可能なローマ字の住所が書いてあった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:36:16.33 ID:82OYnWR5.net
ここの住人じゃ無理か
優しい外人がいくつもうpしてくれてるGopro9Bestセッティングみたいな動画を観まくるしかないな

487 :474:2020/09/30(水) 15:37:03.65 ID:i/UMOHaI.net
ヤマトの人は基本伝票しか見ないらしい。その伝票に部屋番号が無いのは致命的だよね。
連絡がつかないと宅配ボックスにすら入れられないってヤバイよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:38:37.25 ID:vEBZxAmw.net
けーすけレビューまだかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:47:08.25 ID:82OYnWR5.net
>>466
青でないから3.xでないと決まっているわけではないけど
そもそも4ピンしかないから2.0でしょ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:26:52.36 ID:bVDsUNyE.net
性能のわりには値段が高すぎるわな → 売れない理由

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:38:27.20 ID:y4urgUWD.net
タッチスクリーン不良多くね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:41:40.20 ID:sVaCd03s.net
>>491 どんな不具合?
タッチではないけど、自分のはスクリーン左側が暗い(画面不良とでも言うのかな)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:42:04.43 ID:URS9yd+u.net
たけーたけーいってるやつは
こんだけ手振れ補正きいて海にも潜れて雑に扱っても問題なくて5k撮れるカメラ他にあると思ってるの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:51:33.75 ID:82OYnWR5.net
>>493
発達か?
こんだけ手ぶれ補正効けばよくて
雑にも扱わないし水中になんて沈めないし使い勝手の悪い5Kなんて不要って人が多いんだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:54:03.90 ID:pbt9Goby.net
たかが4,5万のものに金を出し渋る貧困層にはなりたくないね…
学生ならまだしも社会人だったら相当痛いよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:55:57.99 ID:d9w/cfs0.net
全部日本語で住所書いたけど運よかったのかも
例えば高山市とかが
high mountain city云々とか書いてある笑
まあ国と郵便番号あってれば
日本に入れば日本人見るから分かると思うが
名前も例えばだけど
山下なら shan shita
みたいにローマ字でふりがなふられてる
逆に現地か経由地の人よくこんな読み方できたなw

登録はローマ字のほうがいいね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:57:25.50 ID:tvJ+LEu/.net
>>474 >>478
UPSに到着日出てるのか...
こっちは24夜に注文したけど未だ「UPSで出荷準備ができました」「ラベルが作成されました」だけで、配達日が更新されん...無事届くと良いんだが...

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:57:52.72 ID:hP2ZPVg9.net
充電器注文デキターッ!
そのままの注文やとエラーがでるからもう一個GoPro買わされたわ…
そっちはメルカリに流す予定

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:58:27.09 ID:d9w/cfs0.net
高い言うてる人や
躊躇してる人は
試して気に入らなければ売ればいいじゃん
それすら手間って人はそもそもいろんなことに向いてない
取り込みや編集なんてそういう人はやってらんないよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:01:31.16 ID:9tlKIQs+.net
そこまで必要ないし
1万円以下でゴロゴロある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:02:46.88 ID:9tlKIQs+.net
>>495
今すぐ5万円寄付して
その証拠上げて

たかが4,5万のものに金を出し渋る貧困層にはなりたくないね…
学生ならまだしも社会人だったら相当痛いんだろ?wwwww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:03:33.81 ID:9tlKIQs+.net
>>499
日本に言論の自由はあるんだが
不満なら北朝鮮に移住すれば?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:05:08.59 ID:pnaFnTyB.net
>>250
画像ならあげられたな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:14:03.16 ID:GHwxRTV1.net
>>495
それだけの価値があれば買われるでしょ
ゴープロ7ブラックが新品で3万円だよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:14:18.11 ID:+Fz/gvdD.net
メルカリなんか見てると起動しない水没品が5千円以上で
売れてる 凄いよ全くw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:22:26.79 ID:mzOdmWyn.net
>>505
なにがすごいんだ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:32:10.60 ID:iJDVaM48.net
>>505
それ、交換保証で新品にできるんじゃないの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:45:33.15 ID:kK9w++cQ.net
今中国にある奴は国慶節で10/8まで休みで10/9に配送復活しても今度は日本の税関が土日休みで、10/12以降になるよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:46:38.52 ID:8POTEkn1.net
今日も
5k30pで撮影してきたわ


水平維持のおかげで雑に扱っても使える映像になるな

不満はたまに水平維持が微妙に斜めになることかな、
なんか対策あるか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:57:19.76 ID:d/yx+kv+.net
9の不具合修正は次回作までお待ち下さい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:57:44.49 ID:Id+ojq6M.net
けーすけ早よ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:00:33.59 ID:E2rCDjiY.net
>>508
本当ですか?今下記の表記ですけどそんなに遅れるんか。。

Shenzhen, China
Package is delayed in transit. Delivery will be rescheduled. Check back or signup for UPS My Choice® to receive updates.

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:03:03.15 ID:9tlKIQs+.net
>>466
ベンチ測ったが2.0だな。
充電専用。
タイプCだと3.0のイメージがあるからややこしい。

間違ってパソコンに読み込み用に繋いだら
遅くて地獄。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:12:54.05 ID:bXsLj9rr.net
>>507
旅行の携行品保険とかの悪用かと

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:22:08.69 ID:Id+ojq6M.net
>>512
もう国慶節だから10/6くらいまで何も動かないよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:39:58.87 ID:SinBBYeM.net
30回以上書き込んでるイタイ奴が常駐したか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:52:09.48 ID:KNz9B7y+.net
いちいち他人の書き込み回数調べるキチガイが常駐したか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:53:46.20 ID:UP5Y8o1t.net
>>515
>>512
>もう国慶節だから10/6くらいまで何も動かないよ
深センから成田のUPS便が見つからないんだよね。
こちらも今日夜受け取れるかと思ったが、そんなに甘くは無かった。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 18:54:19.88 ID:qU58Qr0u.net
>>517
専ブラ使ってたら、同一idでのレス回数はレス毎に表示される。そんなことも知らないニワカが、一丁前に被せてんじゃねぇよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:04:19.61 ID:8POTEkn1.net
>>517
何で見てるんだ?


大好きなスマホから2chmateで見れば何回かいたかすぐわかるやろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:30:36.92 ID:Fwi4XDYy.net
他人の書き込み回数調べるキチガイストーカー怖い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:41:41.98 ID:+Fz/gvdD.net
>>506
不動状態でもそれだけ価格が付く事と
オレはそんな物にカネは出せないよ
治すのか部品取るのか知らんがね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:44:15.18 ID:+Fz/gvdD.net
>>507
購入証明も必要ないのかな?
オレもゴープロプラス入ってるけど
危ないまねはしたく無いなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:45:45.12 ID:7J9uxO/c.net
けーすけレビューまだかな〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:56:00.63 ID:QzCbvoa3.net
デュアルバッテリーがまた完売してるな
この調子だと家電量販店に並ぶのはもっと先か

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:08:37.83 ID:nr1BZp1n.net
(´・ω・`)わいvitaで5ch見とる。YouTubeも垂れ流し出来るし何気に便利なんだよな。
ニコニコのサービスが無くなったから少し不便では有るが、まぁ仕方無いか。
フタバみたいに気印を投票で追い出せればええのにな。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:14:56.20 ID:CjQseZb8.net
同じ設定でも昼間撮るより夜間に撮るほうがSDカードの容量食うのな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:16:56.77 ID:9tlKIQs+.net
全く解像してないな。


https://youtu.be/OpqQU-yhr5w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:27:14.28 ID:82OYnWR5.net
歩いたり走ってる動画で
着地の度にブレ補正でカクッカクッってしながら滲んだような感じになるのが気持ち悪い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:27:18.53 ID:RXjxCAgE.net
届いて早速使い始めたけど、めちゃくちゃ熱くなるね
ゴプロ初めてだけどこんなもの?
あと40秒くらいの動画をゴプロにアップロードしたんだけど、めちゃくちゃ時間かかるね
これは俺の環境のせいかな?nuro光なんだけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:46:49.48 ID:+qG+N2x9.net
未だに買うか悩んでるマン
まぁ午前中復活してたデュアルバッテリーと俺が欲しいサクションカップが売り切れてるから先延ばししても構わないっちゃ構わないが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:50:27.25 ID:OCypoIOb.net
>>435
すまん、もう梱包しちゃった
サポートに送った映像は、場所がバレるので、YouTUBEに上げてここに公開ってのは勘弁して
HDDレコーダでいうと、10倍以上に圧縮した録画にして、細部や輪郭がブロックノイズになっちゃうのと同じ感じの映像

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:51:11.64 ID:O0wBnvLM.net
まあこんなもんだ、と割り切れる奴だけがhero9 買えばいいんだよ。
あれもダメこれもダメって言ってるやつはhero150ぐらいまで待ってろ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:56:08.69 ID:Dqvt8J+U.net
>>512
>もう国慶節だから10/6くらいまで何も動かないよ
UPSだと思うアンカレッジ便があるけど、その後全く予定が無い。別の会社の乗り換えてるのかは知らんが。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:01:12.28 ID:zO7rZ07K.net
>>502
ガチで通報した

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:04:00.47 ID:d/yx+kv+.net
>>530
7はアチアチ
8は落ち着いた
9はまたアチアチ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:04:38.79 ID:d9w/cfs0.net
>>502
どういう意味?
››496とどう繋がってんの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:06:51.28 ID:zO7rZ07K.net
文字化けした
>>499 な

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:18:33.51 ID:PBKh407f.net
デュアルバッテリーチャージャー復活したからポチったけどkarma grip は9でも使えるかわかる方いますか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:19:45.22 ID:d/yx+kv+.net
>>533
8と9が試作品みたいな状態なんだからさすがに10で一回安定させてくるんじゃねーか
というか次こそ満足度高いやつ出さないと潰れるわ

個人的には暗所に強くして低発熱にしてほしい
そして低発熱は結果的にバッテリーの長持ちにも繋がるから
でもそうなるとコアを新調することになるけどそれだとまた試作機みたいになってしまいそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:27:28.61 ID:RXjxCAgE.net
背面液晶の感度最悪だね
10年前の中華スマホにも劣る感度で操作しててイライラMAXなんだが
これ不具合なのか仕様なのか
プログラム更新で直るのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:30:46.54 ID:VgIqOz25.net
なんかhero9でも7のマイクアダプター使えるっぽいけどなんかどーすればええの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:34:53.30 ID:82OYnWR5.net
>>540
高性能化の一途で発熱は減らせないだろうけど、放熱構造にはできるんだよな
一定面積が金属剥き出しの部分を作りゃいいんだ
寒冷地で使いたい人はそこにオプションのカバーをする形にして

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:36:17.34 ID:9tlKIQs+.net
てか来年あるか?

中華の躍進でGoPro消えてそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:36:59.80 ID:9tlKIQs+.net
>>541
みんな言ってるから仕様だろ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:37:44.79 ID:hP2ZPVg9.net
>>528
このカクカクしたのは何なの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:39:33.68 ID:BUuG1EQj.net
タッチパネルなんか前と同じにすりゃ劣化しないのに
粗悪品でも使ってんのか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:41:00.33 ID:BUuG1EQj.net
中華GoProも進化してるとはいえ、
さすがに画質も手ブレ補正もまだまだ追いついてないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:42:28.71 ID:ExytG7Xu.net
>>532
見れないのは残念だけど詳しくありがとう!
自分のもだいたい>>528で上がってる動画程度の画質になるんだけどこれで正常なのかな?明らかに8の方が画質も良いしブレも少ないんだけど…まぁ面倒だけど問い合わせてみるか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:01:34.35 ID:82OYnWR5.net
需要が少ないから出るか分からないけど、旧型ジンバルに9を付けられるアダプタ出てこないかな
9デカすぎて大半は使用不可になったでしょ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:05:52.26 ID:SkoPBmUa.net
AppleIDでGoProのサイトにログインして
購入したはいいけど、メアド要求される事なしに
購入。で、購入したはいいけど、配送状況確認
しようとしたらメアド要求されるので慌てて
メアド登録したけど、確認できません!
って出てくるんやけど、購入できてるんかな?

サポートもいつでもパンパンやし。
そのうちしれっと自宅に届くなら問題ないんだけど...

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:08:01.53 ID:d/yx+kv+.net
>>543
それいいね

>>547
もっと報告が増えないと本当に悪いかわからんけど
工業系は大不況とか世界的事件が起きるとコストカットに走るから質が落ちるとはよく言われてる
コロナがこういうとこでも足引っ張る可能性はある

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:10:55.08 ID:zDG7tk2+.net
>>542
ファーム12.21でなんか知らんがマイクアダプター封じられたんだぞ
バグ修正のためとか言ってるけど
うんこみてーなカメラだな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:12:57.19 ID:9tlKIQs+.net
>>549
自分の動画もこのレベルだから
これが9の実力だろ。

今までユーチューバーはGoProから金を貰って宣伝してた。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:17:46.66 ID:yz25atcZ.net
画角ってどれくらいなのかHPに書いてる?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:34:41.09 ID:IFf8xQAC.net
アメリカ西海岸で撮ろう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:38:03.60 ID:OCypoIOb.net
>>549
俺のは小さい子がたくさん動いている映像だったのでもっとひどいけど、歩き撮りだと>>528のような、全体的にざらついた感じ
チャットで担当捕まえるまでは大変だけど、その後はスムーズに進むと思うから、問い合わせてみるといいかもね
ちなみにチャット開始から、状況説明→映像送って専門部署での確認→SD使ったファームアップデート→直ったかの確認で再度映像送って専門部署での確認・・・と、トータルで1.5時間かかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:39:13.08 ID:OCypoIOb.net
あと、タッチパネルの感度についても聞いたら、『改善する予定がある』と回答があった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:44:07.07 ID:9tlKIQs+.net
https://youtu.be/kIU1xrrtMsg

これを見るとスマホより解像してるな。

俺のがハズレなのか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:46:45.03 ID:iemmpGIL.net
30分を5回撮った。そのうち2回はフリーズした。
ダメだこりゃ。撮れるかどうか運次第。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:58:09.84 ID:9tlKIQs+.net
https://youtu.be/qIjJa_k36GY

こちらは解像してない。

機種によってかなり当たり外れがあるな。
それとも晴天だとキレイに映るのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:59:50.18 ID:matXSrSG.net
アプリの接続遅い、切れる、固まるし、糞過ぎる
早くアプデで何とかしてくれ
撮影中スマホで撮影画面見れなくなるのも意味わからんし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:02:34.29 ID:+Fz/gvdD.net
前作より新型ってなら小型、軽量、高性能
でなきゃ意味は無い
新機能、性能アップのためサイズでかくなりました!じゃ
技術的に限界でターニングポイントを折り返したんじゃね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:05:28.00 ID:a/sG3pr3.net
>>562
俺のはすぐ繋がるけど?
Wi-FiとかBTのあたりで引っかかってるんちゃうん?
スマホの機種とか環境のせいだと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:06:01.81 ID:ohYAzx7C.net
けーすけレビューまだか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:07:43.40 ID:a/sG3pr3.net
>>563
別に小型軽量なんか望んでないよ
安定運用できるか否かだから

今までのサイズでは運用できなくなったから大きくなっただけ

新しいプロダクトでこういうのはよくある

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:08:53.50 ID:VBGBYhsl.net
>>565
アナルファックとかけーすけべとかお前はホモか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:11:42.95 ID:+Fz/gvdD.net
>>566
その辺はゴープロの方針みたいな事も絡んでくるのかなぁ
デカくしても性能上げろ!とか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:12:04.27 ID:mF54fRDz.net
電源オン直後の撮影でプツプツ音が入る
撮影中はiPhoneの画面で確認できなくなる
ストレス溜まるわー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:23:44.35 ID:matXSrSG.net
>>564
環境のせいか
アプリが糞なのかと思ってた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:24:01.06 ID:+Fz/gvdD.net
もしかしたらアメリカ人は9でも小さいと感じてるのかも
あいつら体デカいし 元々のサイズ感が違うんだろな
今までが小さ過ぎたんだ!9ぐらい余裕余裕とか
なら10は…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:27:46.53 ID:82OYnWR5.net
>>551
メアド登録してたら注文した後メールが来るから分かるけど、そのメールも受信できないってことだもんね
注文確定のボタンを押した後にどういう画面になったかで注文できているかは判別できるんじゃないかな
失敗するとそのまま商品ページに戻ったりするよ
もう覚えていないけど、成功した場合は注文しました的なページが表示されたような…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:50:44.08 ID:SkoPBmUa.net
>>572
レスありがとう
一応注文完了で
注文番号も表示されて
請求額も総額表記されてたから
大丈夫なのかもしれないけれど
少し不安...

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:28:07.99 ID:mwZ0JTfT.net
今日もシンガポールから深センにUPS166便が向かってる。通常はそのまま成田へトランジットするはずが、前日分を積んでいるのかも。載せられなかった荷物は成田についてから遅延にしてステータス書き戻してそう。
今日、成田に116便が到着した後にステータス変わったので、そんな気がする。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:53:00.83 ID:Z585wbjX.net
>>571
ぶっちゃけそういう人種差はあると思う

近年変わってきたけどノートパソコンが特にその傾向があった
日本のノーパンの方が物凄い小型化が早かったのもそれ

日本人の体型が小さいってのもあるし基本アメリカは車社会だから電車でデカくて重いノーパン運ぶなんてことしないからな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:54:05.89 ID:cM9V4nCQ.net
ノーパンしゃぶしゃぶ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:52:57.90 ID:i25s3kSp.net
こんばんは。
質問させていただきたいです。。。
先程Go Pro7を購入して、PCに繋いでみたのですが、PCにはゴープロが認識されず、ゴープロの画面には「USBで接続済み」の文字が中央に表示されるだけで操作もできない状態が続いています…
対処法などご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:56:40.98 .net
GoPro、東京・有楽町に特設ストアを期間限定でオープン
https://news.mynavi.jp/article/20200930-1358559/

GoProのアクションカムが試せる特設ストア「GoPro Pop-up Store」が、銀座に近い東京・有楽町の有楽町マルイに期間限定でオープンします。
スタッフが常駐して質問や相談に応えてくれるほか、「HERO9 Black」をはじめとするアクションカムやアクセサリー、直販サイト限定のバックパックが実際に試せます。
店舗は有楽町マルイ7階で、開催期間は10月3日(土)〜11月8日(日)。

GoPro初の特設ストア。
「HERO9 Black」をはじめとするアクションカムやアクセサリーを展示するほか、販売も実施します。
ストアにはGoProに精通したスタッフが常駐し、質問や相談に乗ってくれるほか、カメラのレクチャーもしてくれます。
ストアでは、直販サイト「GoPro.com」限定販売のバックパックが展示され、実際に手に取って試せるようになっています。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:58:09.33 ID:68/akLoc.net
>>577
Webカメラ化出来るの8と9だけじゃね?
7いけんの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:59:22.19 ID:LDI5c09p.net
タッチの感度で文句言うてる人は8との比較?悪化してないなら別に問題ないわ、値段相応だし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:02:21.26 ID:i25s3kSp.net
>>579
詳しくないので良くわからないのですが、
7はパソコンとは同期できないということですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:36:49.30 ID:gnPWhyP5.net
>>577
https://community.gopro.com/t5/en/Camera-is-Not-Recognized-on-Quik-for-desktop-Windows/ta-p/392932

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/gopro-hero8/47888de8-7ccb-4d0d-a29c-c3ffededc154

ここらへん見てみ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:25:57.12 ID:ek0jYfl6.net
液晶の保護ガラスが中国から届いたんだが、
2枚ずつのセットはいいんだが、背面液晶に貼ったところの一箇所の角が必ず浮く。
これってガラスそのものの精度の問題なのかな?
このまま使っていって、良さそうなのが出てきたら貼り替えるつもり。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:53:13.03 ID:F+FFsCWg.net
Pixel 5のカメラに水平維持機能付いたな
スマホだと壊れるシーンでしかGoProの優位性なさそうだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:01:05.17 ID:OLxrqll9.net
>>570
BTは相性出るからね。
あと、他にBT接続してる機器があるとGoProと接続出来ないみたい。

自分はナビ用リモコンがスマホとBT接続だけど
こっちを一度つかみに行くと、その後GoProを見に行かなくなる。
ナビのアプリを一度も立ち上げずにBTリモコンと接続していなければ
サクっと繋がるし、再接続も問題ない。
BTイヤホンとか使ってたら同じことおきるかも

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:03:31.43 ID:OLxrqll9.net
>>584
GoProごときにできることは、もっと高性能なプロセッサ搭載してる
スマホは必ずできる こういう状態だろ
GoProの手ブレやら画質なんてもうスマホにあっという間に追いつかれるよ
しかも9なんかじゃ体積比で小型スマホと変わらなくなってきた。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:14:51.59 ID:u+5QZziQj
8売って9買ったけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:24:12.57 ID:n9KJcY8T.net
>>580
8は知らない
ただ9単体で異常だと分かるレベルで酷い
タッチ液晶が世の中に登場した当時の粗悪品レベル

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:29:56.81 ID:JTaDKFVb.net
>>584
マジか…
俺アクションなんてしないし、各社標準搭載するようになったらもうGoproを買うことはないな
オプションでさんざん金取られる商法ともおさらばだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 06:58:32.76 ID:+jPzzuOw.net
スマホで間に合う用途のやつがゴプロなんかに手を出すのが激しく謎

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:01:12.59 ID:OLxrqll9.net
スマホのカメラがどんどん進化してるから
GoProじゃなきゃ駄目だった人がどんどん「今の」スマホで十分
になってきただけのことだよ。

GoProの進化速度の倍は速いよな スマホのカメラの進化

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:10:15.02 ID:5uMAFjF4.net
>>578
これって、サブスクの割引でアクセ買えるかなあ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:19:04.43 ID:+jPzzuOw.net
耐振動とか10m防水とかフォルムとか、方向性がまったく違うのに

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:20:34.11 ID:+jPzzuOw.net
もともとアウトドアスポーツしないやつには無用の長物

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:25:52.60 ID:fSJTM7Gi.net
けーすけレビューまだかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 07:39:28.58 ID:A4AHVm3e.net
スマホスマホ連呼してる奴がそのけーすけって奴か

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:05:06.79 ID:r2ux6xCG.net
>>591
是非ともスマホをヘルメットに
マウントしてくれw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:16:20.12 ID:33VkS+9h.net
まぁ、サイズはともかく9って重さだけならスマホと大差ないのはちょっとね
iPhone SEより実は重いっていうのは

少しずつ巨大化したから忘れそうになるけど、4の頃とか防水不要ならフレームマウントだと100gくらいしかなかったからな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:20:18.70 ID:TA6ZmBDJ.net
>>585
普段他のBluetooth使ってないから大丈夫なんだけど、goproコントロール押してから5秒くらいかかって、画面プレビューボタン押してまた5秒くらいかかるんだけど普通?
スマホはファーウェイp30liteでそんなに古くもない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:21:08.51 ID:OLxrqll9.net
>>599
普通 俺の環境もそんな感じ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:23:03.30 ID:JYlMoM6F.net
GOPRO9めちゃめちゃ使いやすいんだが

ほんとに使ってるか?

登山撮影とかこれ1個で良いわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:23:17.94 ID:pOuhF0UT.net
>>595
絶対やんねーよ
黙ってろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:29:11.39 ID:hnlzPkfK.net
うぉぉぉ、23日オーダーした俺様、トラッキングしたら成田に着いてる
国慶節神回避か!?
しかも税関やってるから明日届いちゃうの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:35:30.43 ID:fSJTM7Gi.net
>>602
ホテルのレビューなんか見たく無いから
GOPRO9やってください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:46:54.74 ID:OLxrqll9.net
>>601
自分も気に入ってるけど、「大抵の人はスマホで十分だなぁ」とも
思わせる。
10や今後、よほどの進化しないかぎりいずれスマホに飲み込まれるだけ。
中華アクションカムも一時期より新製品ラッシュされなくなった。
ドラレコとかに路線変更してるんだとか。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:47:26.29 ID:1XBqVJW2.net
24日注文でようやく今日届く予定です
初gopro楽しみです

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:48:19.05 ID:t8cD+kkf.net
>>588
アクションカムなんだからそんなもんだろうと思ったけどな
液晶=スマホレベルとか考えるとそりゃ文句は出るだようけど
アウトドア用のカメラなんだから得意とするものが違うって

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:52:24.04 ID:tb7TEzGm.net
登山は光学30倍ズームのほうが良くね?
登山やらんけどw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:59:07.45 ID:F+FFsCWg.net
>>584
25:24あたりから
動画の手ブレ補正にロック、アクティブ、シネマティック(タイムワープの0.5倍速)が付いた
https://youtu.be/pwaD4KHMD2I?t=1523

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:08:03.78 ID:JYlMoM6F.net
>>605
スマホてどの機種のこと??

iphone11 proか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:12:29.81 ID:t8cD+kkf.net
広角をうまく使った構図じゃない限り、写真はスマホで撮る。あと夜間もスマホだな
自撮りやアクティブの動画撮影はiPhone11proでも GoProを越えれねえし、この値段差だから細かい点は仕方ない
タブレットとデスクトップPCを比較する様なものだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:17:10.41 ID:JYlMoM6F.net
スマホ スマホてだから
おまえらどの機種をいってんだよ?

ゲーム機 ゲーム機てファミコンからps5まであんぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:19:12.81 ID:B46wEXTJ.net
>>573
AppleIDにひもづいたメールアドレスないの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:20:15.76 ID:ji0Z2fV2.net
多分iphone11だと思うけど
夜間に限っては中華の2万以下のスマホでも完勝してそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:27:53.06 ID:dwsYujLw.net
自分はツーリングや釣りで使うから
スマホをヘルメットや頭につけたりはしないなw
ツーリング先の観光地で風景を撮るのは
一眼だったりさっと撮りたい時はスマホ

どちらか選べじゃないんだから
適材適所でいいんじゃない?
スマホがいい人は黙って使えばいいんだから
いちいちGoProもう要らないねを
GoProスレで語らなくていいよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 09:38:16.61 ID:JYlMoM6F.net
おまえらのいうスマホ機種名だしてくれよ

買って比較するからよ

ただiphone11 proはないぞ

10万もだして荒い使い方出来ないからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:09:02.48 ID:T3OdvIMM.net
電話とアクションカメラを比較する時点でアホの極み

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:11:50.59 ID:gQ520KAa.net
タッチスクリーンの不具合が酷すぎて
返金レベルだな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:15:07.58 ID:A4AHVm3e.net
同じ重量っていっても
形状も重心も光軸の位置も全然違うからね
Goproか10年近い歳月をかけて完成させたこの形状の合理性が
理解できないのは可哀想で残酷でもある

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:17:31.13 ID:9ncro8RC.net
iPhone7からほぼ防水だし
手振れだってPC編集ソフトでクリアできる時代

もっと斬新なカメラを作って欲しかった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:18:35.99 ID:OLxrqll9.net
>>617
そういってコンデジはみんな駆逐されたのであった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:19:31.52 ID:OLxrqll9.net
>>616
10万円と6万円でそんな極端な差とも思えないが
どっちも「壊したくない」のは同じだろ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:23:10.05 ID:Rtge6t7C.net
>>609
GoogleがGoPro買収してGooProになったほうがいいレベル

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:30:36.61 ID:OufI7G4g.net
>>621
スマホのは話はもういいって
スレタイを3回音読して
スマホの進化でアクションカムはもういらない?
とかスレ立ててよそでやってくれ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:31:18.65 ID:tb7TEzGm.net
アップルならiGo

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:36:14.13 ID:RGaNx3nR.net
必死一位かw
http://hissi.org/read.php/vcamera/20201001/T0x4cnFsbDk.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:47:05.25 ID:Kl/+374j.net
>>603
>うぉぉぉ、23日オーダーした俺様、トラッキングしたら成田に着いてる
>国慶節神回避か!?
>しかも税関やってるから明日届いちゃうの?
成田から通関へ向かったから都内なら今日かもね。
念の為ヤマトに変更して置いた。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:57:44.25 ID:TA6ZmBDJ.net
>>600
ありがと普通なのか、だいぶ遅いな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:00:03.13 ID:eWuY9ptV.net
毎年GoProとiPhoneやPixelの新製品の発売時期が重なるから比較されても仕方がないだろ
今年は価格が似ているPS5やXboxと比較されるくらいだからな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:02:06.71 ID:OLxrqll9.net
2017年あたりから中華アクションで残してきた動画と
見比べてるけどほんと進化してんなぁ。
例えるなら、GoPro5や6と9比べてるようなもんだけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:07:28.48 ID:OLxrqll9.net
あと半月後にはOSMO Pocket2との対決が待ってるしな。
俺はGoProファンじゃなくてアクションカムファンなだけで
盲目になれるわけじゃないし。

ただ、現状では持ってるアクションカムの中でNO.1の評価だけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:10:14.61 ID:NmNlqaWp.net
>>539
karma gripは7までですよ。

8.9は筐体サイズが大きくなったので物理的に挿さりません。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:17:20.50 ID:hnlzPkfK.net
>>627
今見たら成田出て配達中になってて配達予定今日になってたわ
都内だから今日来ちゃうのかUPS見直したぜ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:25:08.53 ID:jpfG8AXC.net
チャージャーの在庫復活待って9/29に注文したけどこりゃ届くの早くて10月中旬だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 11:44:07.41 ID:LupYP2RR.net
成田を出発したと思ったらウエアハウススキャンきた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:11:07.94 ID:a98jt5ME.net
>>629
それをここで語る意味がわからん
比較して語り合いたい人がここ見るの?
ここはGoProスレなんだが
スマホについて語りたい奴はよそでやってくれ
オフ車やマルチユースの車スレに「わざわざ」来て
クラウンがーーーベンツのセダンがーーーっていうの
おかしくない?
もういい加減うざい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:18:54.90 ID:SyuIMpzM.net
ゴープロ9を9月28日注文です。
あと1週間はかかりますかね?


https://i.imgur.com/OkK458m.jpg

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:22:42.00 ID:ji0Z2fV2.net
9絶賛してるやつ減ってきた?
さすがに粗が目立ってきたか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:27:16.01 ID:3HEDwYwj.net
>>631
OSMOは白飛び、バッテリー交換不可
やら防水は?無いです、画質だって衰える

ゴープロの相手とかw業社さんかな??

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:32:41.48 ID:uHXPdd7+.net
OSMO Pocket2はアクションカムじゃないから比較対象にならんなぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:41:23.52 ID:0BPS/6af.net
>>557
カメだけど質問させてください。アプリ経由のアプデしてても再度SDカードでアプデしてみろ、という事なのでしょうか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:09:56.00 ID:JYlMoM6F.net
>>638
粗は、動画にプツプツ音が入るのと
水平維持がすこし斜めになるくらいかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:15:30.96 ID:vALcp3Dq.net
スマホだの言うなら自分で比較動画作って何がどう違うかを素人にも分かり易く解説してくれ。
自分で作成したブログなり比較動画でな。
どうせ持ってないヒキニートのネット常駐が妬みでギャーギャー喚いてるだけだろ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:37:30.53 ID:s2J2mryo.net
>>636
これから買うか悩んでる人がこの用途ならスマホで十分、この用途ならGoProが良いとか判断する参考にすることもあるだろうし、
別に話題にするのは別に良いんじゃない?
スマホに超広角レンズが載るようになってからは、スマホがアクションカムに寄せて来たところもある

YouTubeでも比較してる動画たくさんあるしね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:41:40.62 ID:s2J2mryo.net
GoProの外装ってアルコール消毒とか次亜塩素酸消毒への耐性ってどうなんだろう?
ミルトンにつけて消毒したらベタベタになりそうな見た目だけど

手振れ補正が進化したからヘッドマウントして手術の記録動画に使ったら面白そうだけど消毒しても大丈夫か気になる
9はデカくなったから防水ハウジングに入れてハウジング消毒するっていうのはちょっとね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:42:38.12 ID:OLxrqll9.net
>>636
クラウンのスレ、ベンツのスレで「クラウンに比べて」「ベンツにくらべて」
なんてもうずーっと繰り返されてんだけどw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:44:20.17 ID:2+t3pFOt.net
操作性はosmoがいいな
go proは撮影モードを変えやすいのが厄介

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:44:25.13 ID:FevBN/zW.net
>>644
俺もスマホとか他の製品との比較には賛成。
goproの良さ悪さを相対的に表現するってことは別に悪くないよね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:45:53.61 ID:OLxrqll9.net
今回、9でOSMO pocketの領域、水平維持とフロントモニタに踏み込んできたけど
それならDJI側はOSMOに「超広角」と「手ブレ機能」つけてくるかな

ドローンで決定的になったように、GoProにできる事は
DJIにもできる その逆のDJIにできることはGoProには出来ないが
確定するのか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:49:25.01 ID:a98jt5ME.net
>>644
脱線しすぎない範囲で話題にするのはあるかもだけど
今までのを読み返して建設的なやりとりにみえる?
荒らしにも近い個人の思い込みの押し付けに見えるけど…
こういう書き込みも役立つ情報交換には邪魔だから
もうこれ以上書かない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:59:27.13 ID:JYlMoM6F.net
だからスマホ連呼してる時点で脳ミソ足りてない感があるよな


機種名で比較しれ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:01:40.41 ID:JYlMoM6F.net
もしかしてスマホ、スマホしか言えない人はかなり爺さんなのか?
それなら納得できるが

普通、機種名とポイントを上げて比較するだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:02:48.31 ID:JYlMoM6F.net
俺が調べてやるから

スマホてどの機種を言ってるのかだけ教えてくれや

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:09:06.49 ID:ZNgYpt2z.net
goproスレはずーっとこんな感じだよ
芸人がバンジーでなぜGoproしか使わないのかを考えればわかりそうなもんだけど、一般人にはわかんねーんだよ

そのうち、ヘルメットにスマホ付けてダウンヒルしたりダイビングしたりしてくれるんじゃねーかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:14:33.71 ID:6iu3q1TF.net
公式で買ってダンボールについてた明細みたいなの捨てちゃったんだけどこの場合保証きかない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:17:49.50 ID:GbUtTWvI.net
もうスマホの話題は不要、しつこすぎる
そもそもスマホが購入時の比較対象になる時点で、アクションカムである必要がない連中なんだから
スポーツだのアウトドアだのしないなら画質だのなんだのスマホが上みたいだからそっち買ってね、って誰かテンプレにでも入れてくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:20:56.44 ID:OLxrqll9.net
>>654
誰もがバンジーやるわけじゃないんだよ わからないのかな。

重アクション 中アクション 軽アクション

この3段階で、もう軽アクション位までならスマホで十分になったってこと。
軽アクションの方が圧倒的に重アクションする人口に比べて多いからな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:25:24.17 ID:r2ux6xCG.net
スマホをヘルメットにマウント
してたらネタにはなるかもw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:27:34.32 ID:ZNgYpt2z.net
一斉にGopro買えってレス付くんだろうけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:28:01.68 ID:OLxrqll9.net
>>658
チェストやショルダーマウントなら全然違和感ないよ
あと、GoProがわざわざフロントモニタまで
搭載して推してる、ハンドグリップでの自撮り使用じゃ
もうスマホの圧勝だしな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:31:22.73 ID:JYlMoM6F.net
ID:OLxrqll9

また昨日のキチガイかよ

一人でスマホ連呼してるからわかりやすいわな


いまだに使ってるスマホの機種名いわないし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:35:57.70 ID:OufI7G4g.net
>>660
まあまあ
朝の5時から必死にがんばってるんですよ
普通できませんよ
心の中で応援してあげてください!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:38:54.09 ID:ZNgYpt2z.net
ゴープロ柄のスマホケースねーかなwww

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:42:48.20 ID:3uqdvBzk.net
>>655
ゴープロ側に記録が残ってんじゃ無い?
製造番号と発送先の住所氏名が
修理が必要なら一回問い合わせてみたらいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:43:29.70 ID:6KiFzVY0.net
スマホしか買えない自分を納得させるために他を下げるしか無いんだ
GoProは持ってるけどスマホは無いなんて奴そう居ないだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:48:05.27 ID:5nmzQUiI.net
アクションカメラ用途だけだと売れないのはGoPro自身が認めているのにアクションカメラ原理主義者はどんなアクションしているんだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:55:03.11 ID:vALcp3Dq.net
此方はリスク分散や電池寿命、ブランド品を使っての撮影等を考えて購入して使っている訳だし。
スマホ君は…そうだな、軽いアクションなら低山の初心者登山でもしてみてくれんか?序でに何処にマウントしたかも教えてくれると嬉しいな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:55:15.34 ID:OLxrqll9.net
>>665
おまえなにか勘違いしてないか? 俺はGoPro9ユーザーだぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:00:44.23 ID:6KiFzVY0.net
>>668
スマホで事足りるのにアクションカメラ買う自分は馬鹿でーす
って宣言しに来てるのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:03:27.08 ID:6KiFzVY0.net
スポーツカースレに行って
荷物運べ無いスポーツカー買う奴は馬鹿。軽トラの圧勝!by農家
って書き込むんだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:08:37.76 ID:3uqdvBzk.net
安いオフロード系のラジコン買って取り付けてみようかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:11:36.73 ID:OufI7G4g.net
>>666
スマホ君は除いて
大抵の人は適材適所で使い分けてるって書いてるけど
GoPro自体webカメラ化できるようにしたり
してるけど
アクションカメラ原理主義者ってどこにいるの?あなたの脳内?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:15:12.11 ID:JYlMoM6F.net
>>671
amazonで2千円しないやつでも

充電して10分くらい普通に動くよ

電池式でも良いかもだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:20:14.44 ID:ajycK1Mj.net
スマホなんて、撮影中に電話が来ても困る

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:24:09.90 ID:3uqdvBzk.net
>>673
ガチなラジコンで無く安い中華ラジコンがいっぱいあるよね
ドローンは墜落してゴープロごとクラッシュする可能性高いからヤダけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:27:30.31 ID:JYlMoM6F.net
>>675
安い中華でもミニ四駆なみに動くよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:30:26.98 ID:fSJTM7Gi.net
けーすけ早よ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:39:15.81 ID:KgooIrtP.net
>>645
やめといた方が無難かと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:24:23.24 ID:N6WquF0Zj
スケボーの撮影に使うために買ったけど、
maxレンズなしで360度ホライゾンレベリング使えるのはめっちゃ嬉しい
普通の水平維持より360度の設定の方が安定してる気がする

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 15:56:36.03 ID:ek0jYfl6.net
我慢できずに2台目を注文した。
今回はチャージャーとバッテリーも追加して万全!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:01:15.25 ID:XUvqp1qm.net
12日から2週間の長期出張が入ってしまったんやが、それまでに届かなかったら俺のGoPro2個どうなんの?
ちな一人暮らしで27日の注文分と、30日に充電器を買うための追加注文分です…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:03:52.40 ID:JYlMoM6F.net
>>680

2台何に使うんだ??
osmo pokect2待った方がよくないか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:04:38.00 ID:riHl27UE.net
>>631
防水じゃないだろw 終了。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:04:41.63 ID:JYlMoM6F.net
>>681
到着はだいたい注文から10日かかるな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:20:03.86 ID:ek0jYfl6.net
>>682
osmo pokectも持ってるけど、osmo pokect2の出来が良かったらそれも欲しい。
GOPROは過去にも同機種を数台使用。今回の目的は色合わせとバッテリー共用できること。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:30:15.99 ID:YE8o6zGp.net
【警告】

中国共産党

DJI工作員が出没中!

ちなみにDJIはスパイ企業としてアメリカで干され中

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:45:47.76 ID:0YNvboiz.net
361のプチプチノイズの件、交換決定した。
明日UPS集荷だー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:58:01.35 ID:JYlMoM6F.net
>>687
3週間使えないやろw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 16:59:19.92 ID:LACAF11t.net
9/28の昼に公式から注文して、未だにメール来ないからチャットに問い合わせしたらまさかの今日10/1到着予定!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:06:31.94 ID:dHD+3H6Y.net
3Dカメラにもなる、5.7K/30fps対応全天球カメラ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1279523.html

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:08:21.08 ID:5nmzQUiI.net
>>672
このスレはアクションカメラ以外の用途は認めない連中ばかりだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:10:55.95 ID:dHD+3H6Y.net
すまん、2日も前の情報か

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:12:48.65 ID:OufI7G4g.net
>>691
具体的にレス番上げて
誰がそんなこと言ってる?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:12:59.36 ID:g+IhkIwF.net
そもそもGOPROの販売台数って落ちてるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:38:00.87 ID:xft5QNLD.net
今日9届いて色々セッティングしてみてるんだけど
ペアリングは取れたんだけどアップデートしようとすると
「次との接続に問題があるようです(カメラの個人の名前)」
というメッセージが出てアップデートできない
スマホ再起動、ルーター再起動、wifiなど接続履歴消去、などやってみたがダメ
同じところでひっかかって上記メッセージ出る
スマホでリモート操作など他の操作はできるがアップデートだけできない
ios13 android9の2機種で試したがどちらでもダメ
バッテリー残量は44%で試しました

結果を言うと手動でsdカードからアップデート成功しました
けど今後もアップデートあると不安なので聞いてみています

初goproなのでめちゃくちゃ初歩的ミスとかしている可能性とかもあると思いますが
分かる人いたら教えて下さい
検索で上記問題を探しても具体的解決にいたるページは見つかりませんでした

ここまで到着から2時間経過しています・・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 17:59:57.63 ID:v+mdkx2G.net
>>645
ミルトンをどれくらいに希釈するつもりか知らないけどどぶ漬けしてもしょうがないでしょ。水洗いで充分と思う。手術室にでも持ち込むの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:08:40.30 ID:OLxrqll9.net
>>695
カメラ名リネームしたの? 完全デフォの状態でやってみたら?
まずGoProリセットしてもう一度、素の状態で。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:10:45.23 ID:9p/L4ZU4.net
なんかレス番飛んだけどなんでそこまで必死になるんだろうw
使えないモノには興味をすぐ失ってスレから去ると思うけど。
ディスらなきゃ自尊心が崩壊する病気なのかなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:22:56.08 ID:fSJTM7Gi.net
けーすけレビューまだかな〜

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:30:48.71 ID:LlqH95uO.net
こんな感じの写真は撮れますか?

https://i.imgur.com/5YZqMtP.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:37:31.54 ID:hnlzPkfK.net
届いた
バッテリー充電中

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:46:58.16 ID:s2J2mryo.net
>>696
手術室に持ち込むというか手術中に頭に着ける
オペ録画用のカメラって操作する人がカメラ詳しくないと逝けてない動画になるし自分で納得いく動画撮りたいのよね
手振れ補正が9くらい効くなら使えそうかなと
あとオペレコで使うなら研究費で買えるw

清潔野には入れないけど、血液とか飛ぶ可能性あるしアル綿とかで拭けるなら気楽だなと
まぁ中性洗剤で適当に洗うだけでも十分だとは思うけど気分的にね
あとはオゾンかけても大丈夫かも気になる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:48:33.17 ID:33VkS+9h.net
>>700
場所さえ何とかなれば撮れるよ




高度36万kmくらいあれば余裕かとw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:58:11.16 ID:M6beMs4j.net
>>641
そう
チャットで「いや、アプデならスマホ経由でやって、最新だよ」って言ったけど、「それは特別なやり方なんです」と
でも、案内されたURLは、いつものSDアップデートのDLサイトだった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:04:46.23 ID:wnRxcr4Z.net
>>687
>361のプチプチノイズの件、交換決定した。
>明日UPS集荷だー
交換決定おめでとうございます。
その場合の送料はGoPro持ちですか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:14:31.62 ID:M/OF4uDy.net
>>702
いっそ放射線当てたら良いんじゃない?機械が無事か知らんけど。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:41:18.10 ID:vlDNdV0n.net
スマホも街撮りに使う
GoProも街撮りに使う

比べて何が悪いの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:43:51.38 ID:vlDNdV0n.net
スマホで街撮りしても電話掛かって来たら
撮影止まるから
じゃついでにGoPro買うかって人もいるかもしれない。

1万円以下の中華なら何も考えずに
Amazonで評判良さそうなのを買うが
6万円のこれは慎重になるだろ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:47:10.53 ID:vlDNdV0n.net
俺が9買った感想は
6万円の価値はない。
手ブレ補正は凄いがそれだけ。
画質はスマホより劣るし
接写でピントが合わないから
料理や猫が撮れない。

スマホの手ブレ補正が進化したら
GoProは終わるだろうな
スポーツに使うなら1万円以下の中華でいい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:47:42.33 ID:0YNvboiz.net
>>705
送料も無料です。
保証期間内の不良での交換って事で、
こちらの費用負担は無しみたい。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:48:45.84 ID:6KiFzVY0.net
また自分は用途に合ったものを選べない馬鹿でーす宣言しに来たの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:49:50.44 ID:JYlMoM6F.net
>>709

またスマホキチガイかよw


9買ってないやろwww.

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:54:25.38 ID:7lp3RnKQ.net
>>709
ゴープロって根本的に画質が悪いんだよな

誰も画質の悪さを言わない謎w

これが3万円ならまぁ許せるんだがね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:56:01.97 ID:xft5QNLD.net
690ですが
いろいろな方法を試してもダメ
最終的にはスマホとgoproを
接続を2.4hzにすると接続になりました

ただ、いろいろいじっているうちにいつの間にか接続になっていたような気がするので
これが完全な答えだとは思えていません

ここまで到着から5時間半・・・
夕方の撮影できませんでした

はっきり言って前途多難というか
使いこなせる気がしません

お騒がせしました

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:59:09.13 ID:JYlMoM6F.net
>>713
まあ

GOPROが1インチセンサーになってほしいわな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:01:15.69 ID:ZRumGsMC.net
>>713
37000円やから納得できるやん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:04:56.14 ID:a+7LXkTF.net
>>709
画質は知らんけど料理も猫もgoproでわざわざ撮ろうとは思わんな
スマホで撮れるものをgoproでカバーする必要性を感じないというのは当然だね

ちゃんと防水で頑丈で手振れ補正強力でiPhone4以下のサイズでgopro 以上の絵が撮れるスマホなら俺もgopro使わないと思う
もちろん交換バッテリーとか、スマホが吹っ飛んでいかないアクセサリーもあるのならだけも

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:05:29.98 ID:ZNgYpt2z.net
料理や猫撮影目的でゴープロ買っちゃったバカがいると聞いて

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:06:53.15 ID:6cUqYZqk.net
下手すりゃあ、iPhone11の2眼版買える金額じゃん
これ1インチの値段だろw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:09:11.37 ID:n9KJcY8T.net
背面のタッチパネルがほとんど反応しない
さすがに初期不良だと思うから交換できないか聞いてみる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:09:34.10 ID:mFEovF++.net
>>709
すごいバカなこと書いてるって自覚ある?
自分は無知でーーす
みんな笑ってくださーいと言ってるのと同義よ?
購入したらしいですがGoPro9の箱の裏には
保証書の紙がペラで付いてたかシールだったか答えて
買ったならわかるでしょ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:10:48.68 ID:ssMqpVnp.net
>>720
YouTubeでみんな言ってるからデフォだろw

7、8より悪くなってるって買ったやつw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:13:25.53 ID:wnRxcr4Z.net
>>710
ありがとうございます。
私もちょっと気になる点があるのでサポートに問い合わせてみます。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:16:34.51 ID:4c3QpVBa.net
猫や料理て…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:17:42.23 ID:oJ1K4Pdl.net
>>709
スマホで猫だの料理だののしょぼい一枚写真撮ってろカス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:18:01.18 ID:ek0jYfl6.net
保護ガラス貼ったら、さらに感度悪くなったな。
親指でポンと叩くようにタッチすると、気づいたように反応するw
使えるからいいけど。
今もナイトラプス撮影中。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:18:39.10 ID:awc5E6Y0.net
慣れりゃこんなもんだろ。ここで誰かが言ってたけどポチっと触らずに押さえつけるようにすると結構イケるで。その他の操作や挙動は普段iPhoneやiPad使ってたらApple製品以外は不満だらけだからgoproに限った事じゃないので気にならん。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:20:37.01 ID:2/vbuP8r.net
>>718
きっと猫ちゃんや料理を撮るのに手が震えるから
手ブレ補正が凄いGoProを買ったんだよ!
知らんけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:21:47.67 ID:a+7LXkTF.net
678と使ってるけど8はそこそこタッチパネル改善してる気がしたんだけどなぁ
6は酷かった記憶
9まだ開封してないけど6以下だったら萎えるな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:28:26.12 ID:cMuXW0l/.net
スマホの画はアクションカムの画じゃない
旅先の繁華街の中で使うレベル

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:37:26.54 ID:1jkSweDv.net
>>727
反応が鈍いのはこんなものかと諦めてるけど
間違えてオートロック設定かかったてたときは
スライドやタップといった解除動作も難しく
発狂しそうになったw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:47:40.51 ID:ssMqpVnp.net
ゴープロ9終わってるじゃん

スマホ時代に
この不良レベルのタッチパネルの反応の悪さ
大丈夫か?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:52:45.92 ID:n9KJcY8T.net
タッチパネル不良だけど、こんなもんで済ませられるレベルじゃなくない?
カスタマーサポートに問い合わせようと思ったけど、公式は英語オンリーなのかな?
英語できないし詰んだか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:54:40.20 ID:3uqdvBzk.net
>>713
暗黙の了解って知ってるかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:01:20.59 ID:3uqdvBzk.net
犬猫を撮影するんじゃ無く
犬猫に取り付けて撮影して貰う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:03:07.90 ID:a+7LXkTF.net
>>733
goproのタッチパネル反応悪いのは前から
触っても全然反応しないなら流石に不良品だね
サポートチャット日本語できるからそっちで聞け

goproはじめてっぽいから教えてあげるけど、バグか不具合と付き合っていかないといけない代物です
あとすげー文句言ってるけど公式で買ったのはお前だ、少しくらい自分で調べろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:30:14.27 ID:vALcp3Dq.net
いい加減スマホ君は「アクションカメラvsスマホ」でスレ立てれば?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:43:59.22 ID:BHF5McKv.net
うちのは電源入れて1〜2分の間に撮った動画にプチプチ音が入ることが分かった。
なかなか繋がらない公式チャットにようやく繋がって手動でアップデートしてくれと言われ実行したものの症状変わらず。
明日もなかなか繋がらないんだろな〜

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:56:29.38 ID:XDXyGltJ.net
>>735
ほんとそれ
これは本来被写体側が見えている世界を撮るのに特化したカメラと分かって買ってない人が多いみたいね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:57:14.05 ID:Njo4AOkq.net
スマホ君は
実際にヘルメットマウントの
GoProを使った事無いんだね
チェストとかとは全く違う
ライダー目線の動画が重要なんだよ
ライダーが見た物を忠実に動画に
残すって大事
景色にしろ仲間のバイクにしろ
首を回した方の映像が撮れる
ヘルメットマウントはスマホで
出来るのかな?w

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:58:44.55 ID:gAXOZ0KY.net
公式から届いたけど、microSD入ってないような気が…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:59:27.02 ID:XDXyGltJ.net
>>738
外部マイク使っているならワイヤレス接続は切った?俺もしばらく悩んでいたけどこれで安定したよ。
外部マイク付けていないなら…どうしたものかねw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:02:34.87 ID:mFEovF++.net
スマホ君はすげえよ…
朝5時から夕方までずっとがんばってるんだぜ
彼をここまでさせる情熱の源はなんなんだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:04:32.50 ID:BHF5McKv.net
>>742
外部マイクは使ってない。
電源入れて少し経てば音は入らなくなるんだよね。
一応サポートチャットでは改善しない場合交換対応とは言ってたが、チャットなかなか繋がらないし交換品が来るの時間かかりそうだし憂鬱だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:07:42.14 ID:s2ErsopP.net
中合国慶節で止まるのはいいんだけどさ、
そもそも受注確認メールは来ても、
発送完了メールが来ないんだけど、
皆さん注文後何日くらいで発送されてるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:08:07.59 ID:s2ErsopP.net
中合→中国

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:13:55.93 ID:jlbnXKWX.net
>>694
上がってるに決まってるだろ
需要ハンパないわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:16:39.83 ID:8h1zGs08.net
>>745
俺は一昨日注文して今日発送連絡来たよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:24:07.23 ID:KLzmekN9.net
つべで9のネックマウント見たがそのデカさに驚愕した(汗)(冗談抜きでアレは無い)
まぁ、俺は8を海使用主体で使ってるのでネックマウントはしないけど、それでも水中ハウジング+自撮り棒でも重く感じる時はある。
10以降で更なる小型化と軽量化をマジで希望する。(せめて7,8くらいの重さと筐体に回帰して欲しい。9は悪いけどパス)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:24:36.61 ID:JKJSG9BW.net
>>739
昔は人間の視界と同じ画角っていうの売りにしてたのに最近は16:9メインだしなんか違う感じがする

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:32:32.77 ID:hnlzPkfK.net
スマホ君は親にやっとスマホ買ってもらって嬉しいんだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:32:33.39 ID:d3ioyQ5Z.net
iPod touchが88グラム
iPhone 5sが112グラム
ヤバくね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:34:33.60 ID:BHF5McKv.net
うちのは電源入れて1〜2分の間に撮った動画にプチプチ音が入ることが分かった。
なかなか繋がらない公式チャットにようやく繋がって手動でアップデートしてくれと言われ実行したものの症状変わらず。
明日もなかなか繋がらないんだろな〜

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:34:40.96 ID:xy6M/z54.net
hero9 サイズデカくし過ぎだろwwww それに重くなった分、頭に載せたりしたらかなり不可がかかってくる仕様となってしまった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:36:48.37 ID:68/akLoc.net
8が最後の軽量機種としてプレミア付くとかある?
水平維持は無いけど4Kだし

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:37:18.63 ID:cQaCEopx.net
>>745
>>748
同じく
国慶節でも発送されるやん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:39:14.51 ID:cQaCEopx.net
>>755
何をもってプレミアとするのかは知らんが市場に出回りすぎてるし価格の高騰はほぼ無いと思う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:42:14.98 ID:RtlVI958.net
初めて使ってみたけど、ワンタッチでスローモーションにモードが変わるっておかしいだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:44:48.58 ID:pNEdFOTT.net
GoProHero9とiPhoneやミラーレスカメラの暗所撮影を比較してみた!
https://m.youtube.com/watch?v=IyHmuZrOLh4

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:45:56.11 ID:VyINOsIc.net
GoProって配達はどこがやってるの?バラバラですか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:02:42.48 ID:zSo+k9l0.net
8に水平付けるだけで天下取れるのに何でやらんのや
熱落ちデカ重9なんていらんで

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:15:08.68 ID:3uqdvBzk.net
9に付属してるハードケースはいいね
ケーシーに使われてる仕切りがくっつくか試したら
くっついたよ 

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:29:43.47 ID:3uqdvBzk.net
>>761
そこがアメリカ人なんだろねぇ
足元が見えないってか、仕事が甘いってか
ソフトでもハードでもさw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:32:28.44 ID:oMB1H9K2.net
中古gopro買おうと思うけどどれがいいかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:41:45.02 ID:awc5E6Y0.net
session

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:08:50.91 ID:1xxDwRQ9.net
国慶節でも働いてるUPSの李君に感謝

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:15:23.90 ID:4pwNjdyL.net
>>764
4から8まで全部持ってるから売るよw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:25:48.71 ID:svC3uKtV.net
今日日陰の設定いろいろ試したけどクロップ率上がるほど手振れ補正onの時のブレ大きくなるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:46:36.68 ID:ek9Rc1mt.net
昨日のキチガイ

中身無し


ID:JYlMoM6F

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:47:09.91 ID:ek9Rc1mt.net
>>713
本当にな。

これで6万円はない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:50:57.87 ID:QuKsCZrO.net
IDなんかいくらでも変えれるのに

キチガイにはわからないのかなw

このゴミに6万円の価値はない
早速売るわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:58:31.55 ID:ABzL9Uyk.net
もともとドルなら399ドルだろ
8が299ドルで。

399ドルの性能として考えるなら「アリ」だわ。

量販店で6万も出して買うやつが阿呆。
サブスク入りで43000円なら納得のパフォーマンス。
まじでもう100GB近くアップしたわ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:12:48.44 ID:CDqq0RaX.net
フル一眼デジだと普通に40万越え
対費用で考えたらgoproは安いと思う
防水だから用途は広いし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:29:04.55 ID:17wDSUF8.net
>>771
さっさと売ってこい貧乏人


証拠画像もたのむわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:35:08.19 ID:enr9HTga.net
>>774
こいつらはそもそも買ってもないから無理だろうね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:39:58.39 ID:qgQvH+oq.net
自動アップロード遅すぎなんだ
hero7も自動アップロード設定したんだが7は9みたいにアップロードくるくる出ないんかなんも表示変わらん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:44:41.08 ID:7a91M5vF.net
手元に来ないうちから手が掛かるって信じられんわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:46:14.87 ID:zlIOjPeC.net
9/28に購入してもう届いた。
さて楽しむぞ!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:49:20.34 ID:yZ+ppJ4A.net
これってもう輸送したら返品って出来ないかな?
MAXの方が欲しくなってしまった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:51:25.20 ID:7a91M5vF.net
GO苦労と呼ぶか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:58:00.82 ID:yZ+ppJ4A.net
これってHERO9購入でサブスク入って、その後MAX買おうとしたらまたサブスク入れって出たんだけどどうなるの?
サブスク入ってたら割引で買えるとかはないの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:21:50.81 ID:yZ+ppJ4A.net
誰かGOPRO公式でサブスク割引で2台買った人いない?
これサブスク代金も来年2回払っちゃうことになるの?調べても出てこないんだよね…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 02:30:17.31 ID:7a91M5vF.net
水平安定の機能より購入システムの安定を先にしてくれや

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 03:13:40.56 ID:NhBLa+eG.net
goproで注文する時名前とか日本語で書いてる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:33:16.14 ID:Sp16QJyr.net
>>784
郵便番号さえあってたら基本的に日本語、英語何で書いても届くから安心しろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:49:30.80 ID:FcBWx/FM.net
>>778
3日で届くとか早すぎない?
現地住み?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:47:14.69 ID:Ib8zlY8s.net
こっちは29日に注文して、未だに発送ずらされないのに。。。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:15:57.20 ID:0nf7tiuQ.net
>>748
そっかー。おれ29日注文で、音沙汰なし…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:24:44.58 ID:1A0usTTk.net
>>788
注文受付メールも無し?アクセサリー類は買った?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:34:23.90 ID:WMRsc63W.net
公式で23日注文で、28日に発送連絡、本日到着予定

届くまでもヤキモキが楽しいんだから、全力で楽しめ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 07:43:40.20 ID:Qs8g56IN.net
電源オン直後の撮影でプツプツ音が入る症状は交換になった。
こんなもんだと我慢してる奴も問い合わせてみたほうがいいかもな!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:06:04.29 ID:jp4hasVL.net
29日の夜に注文で昨日追跡ナンバーはきた!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:17:06.59 ID:SPoaNyhA.net
>>778
早すぎるな

GOPRO側も慣れてきたか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:35:10.18 ID:DpHuhsdG.net
>>792
仲間だな、同日注文で5日着っぽい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 08:37:24.85 ID:317G5V6/.net
>>782
サブスク登録アカウントでログインして決済画面まで行くと、機器代金しか請求されないから大丈夫じゃないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:30:40.38 ID:r5G8NqAb.net
公式サポートはチャットも絶望的に繋がらないね
メールも電話も非公表で機能せず
大丈夫なのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:44:39.70 ID:ABzL9Uyk.net
ちゃんと国内サポート拠点設置して日本人が電話対応する
DJIと次元が違うな。
GoProって結構小さいメーカー? 

3期連続赤字 「GoPro」に起きた異変と生き残りへの道

実はGoProは3期連続で営業赤字に陥っています。
18/12期の売上は11.5億ドル、営業利益は▲0.9億ドルと厳しい状況。
市場が成長しているにも関わらず、売上は横ばいで推移しています。
株価は2015年ごろから急落。現在の時価総額は8.99億ドルと、
上場直後の40億ドルの1/4以下になっています。

ああ、もう虫の息なのね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:47:07.56 ID:7a91M5vF.net
この製品ほど品質と販売ルート、口コミ、諸々
下調べして購入した商品は無かったわ
結局Amazonでタジマ物が無難と判断した
実店舗ならビックとか正規販売店でもいいけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:48:26.73 ID:ABzL9Uyk.net
DJIの時価総額って1兆3000億円かよw
GoProの時価総額は1000億円

もうメーカーとしての次元が違うんだな。
ワールドワイド展開のメーカーとしては
開発費やサポートへの投資額も10倍違うんだろうし
そりゃ勝負にならないわけだ。
9がコケたらGoPro終わりかもな。 

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:51:03.74 ID:ABzL9Uyk.net
>>798
悲しいかなGoPro9に国内量販店や代理店販売での6万円の価値はないという。
43000円サブスクで買ってやっと「まあいい商品、サービスだな」と
思えるレベル。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:05:21.66 ID:Gfywz1Wv.net
そういや goproはpc用のソフトもう
非公開なのか。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:06:12.43 ID:BxKCzldo.net
重くデカくなり過ぎた
本当の意味でのアクション・カメラを
別モデルでマイクジャック直付けで
出して欲しいw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:07:09.66 ID:ABzL9Uyk.net
>>801
https://community.gopro.com/t5/ja/GoPro-12398-26087-12477-12501-12488-12454-12455-12450/ta-p/603525?profile.language=ja

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:08:34.00 ID:LegK+8+3.net
29注文で1日発送 今日チャイナ
購入ありがとうメール以降、メールはなにもきていない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:20:57.90 ID:ABzL9Uyk.net
https://youtu.be/PmCf2CjPvhE?t=198

これみると暗所は明確に9は8から向上してるな
静止させれば夜も結構綺麗にとれるのか GoPro

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:25:03.64 ID:b7m81hTf.net
純正ヘッドストラップに付属してるQuickClipってバックパックの肩紐に着けること出来る?
出来るなら登山用に買うんだが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:34:04.35 ID:1SEbWMxQ.net
公式にメディアモジュラー復活してるね。充電器と一緒に欲しいけど、本体と一緒じゃ無いと送ってくれない。悩ましい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:34:08.67 ID:k47Mlon/.net
>>806
あれキャップのツバにちょうど良いくらいだからザックのショルダーの厚みによっては厳しいと思う。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:35:13.28 ID:ipX2KDHO.net
自分も9月29日注文です。
なぜかシンガポールから深センへ。
意味わかる人いますか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:35:40.19 ID:ipX2KDHO.net
これです
https://i.imgur.com/SQgRjYm.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:43:32.15 ID:1SEbWMxQ.net
>>810
>これです
https://i.imgur.com/SQgRjYm.jpg
UPSで運ぶからじゃない。
深センにUPSのハブがあるから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:50:17.84 ID:UsKG+FIp.net
>>789
ご注文ありがとうございましたメールは来た。
オプションもつけた。デュアルバッテリーチャージャー。
そのとき在庫はあった。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:51:10.94 ID:UsKG+FIp.net
>>804
購入ありがとうメールしか来てないのに、どうやってトラッキングするの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:59:27.95 ID:4z8+scWI.net
絶対深セン通る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:05:02.43 ID:ipX2KDHO.net
なるほどぉ。
深センは通るんですね。
安心しました。
ありがとうございます!!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:21:08.94 ID:h1jwNFB3.net
>>813
公式から追跡可能

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:23:23.13 ID:opZ9qT/0.net
メディアモジュラーの在庫が復活してたから先程注文した
7500円未満になるのでshortyを付けてもうた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:32:48.23 ID:ixJalh1l.net
>>799
こけてるやんけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:38:43.74 ID:jZJ9w1C8.net
>>796
法令違反の可能性が高い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:46:29.66 ID:b7m81hTf.net
>>808
自分の使ってるやつだと厳しいそうだ
買う前に知れてよかったさんくす

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:58:05.83 ID:5csVvOwh.net
>>813
https://gopro.com/ja/jp/order-status

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:10:56.85 ID:UsKG+FIp.net
>>816
あー分かった。でも追跡したら

Sorry but the order status is unavailable for now, please retry in a moment.

って出た。9/28注文だぞ⁈

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:11:22.96 ID:UsKG+FIp.net
>>821
thx

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:34:21.06 ID:ek9Rc1mt.net
>>809
工場がシンセンだから
シンガポールから発注したって意味だろ。

物自体は一度もシンガポールにない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:45:34.00 ID:yZ+ppJ4A.net
GoproMaxの手ブレがすごいのって、180度全部取った上で電子手ブレだからだと思うんだけど、
9にMAXレンズモジュラー付けたらMAXと同じように機能するのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:54:57.43 ID:WMRsc63W.net
>>824
嘘松

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:58:49.82 ID:f1puVmn8.net
>>806
>>808
クリップ部分を拡げれるから厚みは余程じゃなければつけれるよ

つけた感じそこは問題ないんだけど、
そもそもクリップ部分が短いから落ちそうでこわいかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 12:58:57.39 ID:KS4/1yy7.net
文句言ってる奴は時間かかるけどそのうち届くから待ってろ
海外通販だぞこれ
一度アリエク経験してから出直してこい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:06:17.22 ID:aKLXD0L4.net
とりあえず10日かかる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:19:37.13 ID:3q1ans3i.net
けーすけレビューまだか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:28:54.82 ID:aKLXD0L4.net
>>830
うるせーレビューはもう出しても遅いやろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:37:42.60 ID:3q1ans3i.net
>>831
あれだけ非難しておいてレビュー無しはマズイっしょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:40:18.49 ID:BK6x8fVt.net
>>830
忙しいんだよ
黙ってろこの野郎

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:52:23.07 ID:aKLXD0L4.net
>>832
黙ってろこの野郎!!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:00:45.91 ID:QALFA4he.net
初goproで適当に近所をツーリングしてき1080の60で10分ほど撮ってきて
そのままyoutubeにアップロードしてみたぜ gopro9

お前ら画質が画質がとか難癖つけたり文句言ってる奴なにもんだよw
無茶苦茶画質きれいでワロタwww状態やわw

youtube上げたら画質落ちるやら5kで撮らないと見れたもんじゃないとか言ってるやつ
お前ら高級料理食べ過ぎみたいな層の人かw
まあ9800円の中華のアクションカムで十分だと思ってたけど世界変わったぜ

うちの回線がたまたまいいだけか知らんが1080/60の10分ほどの動画をyoutubeアップ終わって
HD処理終わるの30分かからんかった 思った以上に早いのな
というか、いいなあとか綺麗だなあって思ってみてるツーリング動画もほとんどが
1080でなんだよね テレビモニターでアップにしてもじゅうぶん綺麗だし

つかみんな4kとか5kで撮ってるの? まあそれがウリなんだろうけど
ビビるくらい容量取るんだが goproサーバにガンガンアップしまくってる感じ??

とにかく撮ってて楽しいわ 雪降る前に撮りまくりたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:04:07.83 ID:3q1ans3i.net
オッケー
ゴプロとYouTubeに連絡するわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:06:02.33 ID:ZjQSOdch.net
>>835 そりゃ業者か高級カメラを持っていると妄想しているヒキニートが必死に下げてんだから当然やろ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:09:25.74 ID:DGDxcC3U.net
28日発注、本日受け取り済。
うっかり住所氏名を漢字で入力してしまい、それが原因かは不明だけれど、注文状況で確認できなかった。
心配していましたが、無事に到着しました。住所は別の読み方で入力されていたけど、氏名の欄は「漢字は表記できない、」的な英語が書いてあり、未記入。UPSはよく届けたと感心する。
これから注文する方はローマ字表記で入力する事を強く勧めます。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:16:52.90 ID:COARt0it.net
メディアモジュラー復活したけど充電器の在庫がない
どっちも本体と一緒に発注しないと駄目なんだよね?これ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:17:15.96 ID:kv+CFYBH.net
>>835
上級ユーチューバーと底辺ユーチューバーとではサーバーが違うから
底辺ユーチューバーは画質が良くないサーバーにアップされるとは本当ですか。
底辺ユーチューバーの動画は写り出すまでに時間がかかるし。

ということは、あなたは上級でしょうけどCH登録数どのくらいですか。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:17:57.38 ID:ODQmmWVO.net
>>835
アドレス教えて
フォローするし高評価ボタン押す

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:12:14.56 ID:NMxlnLGRy
防犯カメラ 9800円
これで犯人逮捕だ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:19:22.63 ID:ODQmmWVO.net
YouTube以前に撮った動画をパソコンで見たらがっかりだがな。

そもそもFHDなら数千円の中華スマホでいいだろ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:23:42.72 ID:QALFA4he.net
>>840
それはよく聞くね 超有名youtuberとか完全にテレビ画質な気がする
実際はどうなのか知らんけどw
俺は登録者はメチャ少ない100人以下 昔から2chとかでたまーにゲームの動画とか上げてて総再生数は1万以下
ただしyoutube歴は8年くらい これ関係してんのかな 関係無いよね

>>841
嫌な予感しかしないからやめとくw
つか昔から限定公開しかしてこなかったし収益とかも無いし
再生数を増やそうとか思ってないからなあ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:31:34.96 ID:0w6Yssc6.net
やっとアクセサリーが発売されはじめたみたいでサイドカバーみたら
HonboboやらHuoboやらが売ってるTELESINやUlanziがある
お店の名前にメーカー名やブランドなんだろうけど
商品名にもHonboboとかいれてるから
もうわけわからんw
Ulanziは何回か買って良かったけど
TELESINもきっといくつか買ってるけど印象がないなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:43:01.67 ID:Gpn3pgjs.net
>>839
メディアモジュラーは単品で送れるよ。7500円以下だから、送料無料にならないから、マウントも一緒に買った。
バッテリー系は単品じゃ無理。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:50:41.27 ID:IfGaQlG+.net
今後!、バッテリーのみを量販店などで販売されるのかなあ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 14:56:25.82 ID:SBie1r2Y.net
ユーチューブとパートナー契約ができる大企業とか
ユーチューバーでもヒカキンセイキンレベルなら
高いビットレートで配信できる
ただビットレートも逐次拡張されてるし
コーデックもAV1とかに更新されてるので
一般用途なら気にしないでいい
木漏れ日がさす森林とか林道だともうちょいビットレート欲しいなってなる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:03:17.12 ID:HvLxO7ab.net
>>848
アップ後、何日かたってからコーデックがいい方に更新されることてあるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:10:58.95 ID:aKLXD0L4.net
5k GOPROの力みろや


https://youtu.be/D5D9A-WHiKk

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:19:19.78 ID:v80tLhF6.net
普通の底辺ユーザーでもYoutubeがヘルプに書いてる推奨の形式を無視したビットレートやフォーマットでアップするとYoutube側でH.264ではなくVP9で処理されるので比較的高画質になるよ。
アップするファイルがH264のままなら100Mbpsとか高ビットレートにしたり、そもそものフォーマットをProResとかCineformでアップするとそういう処理になる。

Youtubeの動画がどんな形式なのかはYoutube上で統計情報見ればわかる。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:23:50.80 ID:KGq9uqz0.net
>>844
ここで公開すれば
登録者数1万人
再生回数100万回

収益毎月100万円入るぞ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:25:57.73 ID:KGq9uqz0.net
>>850
三脚立てるならGoProの意味ないやん。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:41.30 ID:QALFA4he.net
>>850
何コレ 普通にすごいわ
ただ、24fpsなのもあってか
ほんのちょっと動くだけで「ザラッ」とした動画になるなw
つか撮っている人のセンスが凄いだけで
これgoproで撮る必要性がな(略

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:27:46.48 ID:opZ9qT/0.net
>>835
主にバイクで撮る予定なんだけどプリセットはカスタム?
参考までにシャッタースピードとか教えてほしい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:37:41.97 ID:QALFA4he.net
>>855
言うて俺も届いたの今日だからねw
1080/60で何もいじっていない
そこそこカーブとアップダウンある大きな橋渡った動画を1080/60ノーマルと
1080/60ブーストONとリニア水平維持の3種類で撮ったけど
どれも違い分からんレベルで凄いw
俺もバイク動画ね ネックマウントで撮った

protuneはまだいじってないけど薄暮時とかisoくらいはいじってみたい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:37:46.64 ID:COARt0it.net
>>846
なるほどサブスク価格は初回縛りじゃないのね充電器復活したとき買えばよかったのか
でも本体と充電器とモジュラー以外欲しいのないときは全部揃うまで待つしかないと

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:38:05.06 ID:2JwA2KmR.net
>>853
右下に手持ち撮影って書いてるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:42:56.76 ID:A4PxhP8q.net
>>845
俺はTelesin好きだよ
4時代から使ってる

スパイク付きの自撮り棒っていうのがあって砂浜に突き刺したりできて非常に便利なんだけど廃番になってしまったんだよね
あとは水面を撮影できるドームとか便利だよ

中華製品って流行ったらコピーたくさん出てくるけど、廃れたら再販してくれないから困る

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 15:45:40.46 ID:A4PxhP8q.net
昔、kickstarterで売られた韓国製品のSELDIって言う一人称視点で撮影できるマウントも製品はいいのに消えてしまった
ネックマウントなんかよりよっぽど安定して良い動画が撮影できるだけに惜しい

SELDIみたいなマウントでお勧めとかあれば教えて欲しい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:06:42.51 ID:wxQMHxX1.net
うちはtelesinの3本充電器の到着待ち状態

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:06:46.33 ID:Abr6juMq.net
>>859
レスありがとう
多分GoProに限らず何かアクセサリーを買った気がする
結構昔からあるんだねー
安心して?サイドドア注文しようw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:15:12.91 ID:R6mkyi9d.net
>>861

9/23に注文したって9/28に届いたで (10/13〜お届けスケジュールだったが)
注文は尼

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:21:01.21 ID:aKLXD0L4.net
>>852
俺1万人越えてるけど

よくて10万だぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:27:37.43 ID:3q1ans3i.net
>>864
けーすけの知り合い?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:30:45.93 ID:aKLXD0L4.net
>>865
全然、おれのチャンネルは実写じゃない

実写で伸ばそうと頑張ってるけど難しいわ

世の中の人ほとんど映像に興味ないんだわwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:32:45.83 ID:aKLXD0L4.net
GOPROでチャンネル伸ばしたいなら

GOPROつけてバンジージャンプとかスカイダイビングとか

100キロ近いピッチャーのたまを受けるとかそんなネタしないと無理だね

あとは顔出して個人のファンになってもらうか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 16:57:25.05 ID:QALFA4he.net
モトブログなんてほとんどの人がオッサンで趣味で
収益とか人数伸ばそうとか考えてないでしょw
おっさんがエンタメ寄りにして若者向け動画作るとか
ワイには考えれんし馬鹿にしてるんじゃなくって
むしろそんなの尊敬しちゃうわw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:06:56.29 ID:opZ9qT/0.net
>>856
俺もネックマウント 顎はハズいw
明日晴れそうだから逝ってくる
スピード感出したいからシャッタースピードを変えるのと、isoは3200でやってみる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:10:40.74 ID:yZ+ppJ4A.net
MAXレンズってちゃんと10月に発売されるのかな
MAXレンズ無いとMAXみたいな超手ブレ出来ないし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:14:47.82 ID:QALFA4he.net
今日届いたばっかの初goproマンなんだが
MAX LENSあるから9買ったようなもんなのに
バイクで使ってみたところ全く必要性感じないくらいそのままで凄かった
逆にMAX LENSつけたら更に世界が変わるくらい凄いとかだったら欲しいところ
レンズはスキースノボサーフィン、MTBで凸凹林道走る人とか向けなのかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:15:33.35 ID:EoIep7kR.net
おまえらのオススメの互換バッテリー教えて

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:26:29.00 ID:9BeGBU5j.net
YouTubeは当たればデカいけど1000人集めて収益化るのが大変
業者使って無理やり収益化しても1万再生で2,3千円行けばいい方
職業チューバーなんて上位数%もいないだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:32:01.99 ID:IHqAKZ8e.net
>>853
ここ行ったことないの?
三脚禁止の寺

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:36:30.69 ID:CWxg2SEP.net
>>871
Max使ってるんで水平化使ってるけど
9は現状レンズモジュラー使わないと画角狭い
好き好きだろうけどツーリング録るなら
広い方が景色しっかり映って良い気がする
Max気に入ってるけど9のHD越える解像度での水平化期待してる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:38:48.99 ID:iRr/Axz/.net
9とバッテリー2個を20日に注文してようやく今日届いた…
純正充電器を買えなかった代わりにAmazonで注文しておいたTELESINの充電器とバッテリーカバーも一緒に届いてくれた
配送まで最大1ヶ月掛かると表示されていたのに思いのほか早くてラッキー
今のところバッテリー三個を一緒に問題なく充電できてる
カバーは下側が若干浮く感じだが、まぁこんなもんだろう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:40:06.14 ID:3q1ans3i.net
>>873
そんなもんなんだ
俺諦めるw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:44:20.62 ID:A4PxhP8q.net
>>876
バッテリーは純正がいいけど、充電器は純正微妙だわ
Telesinのやつ買い足すか悩む
出来れば蓋がついてて鞄の中に入れた状態でモバイルバッテリーから充電できるといいんだけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:45:21.85 ID:7a91M5vF.net
週1で室内プール通ってるけど当然持ち込め無いんだよなぁ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:47:05.93 ID:96MpqW8B.net
>>879
ジムとか場所によってはプールのApple Watchさえ禁止だっりするからな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:52:34.81 ID:aKLXD0L4.net
>>873
せやな
だから月100万出したいなら

10万人は必要

10万人いればどんなクソ動画でも5万は見てくれる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:56:39.25 ID:7a91M5vF.net
今からYouTubeならUFOでも呼べ無いとなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 17:57:21.96 ID:jJ3Ra9F4.net
再生数5万じゃ1万円くらいにしかならないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:09:36.11 ID:QALFA4he.net
>>881
視聴維持率50%超とか
ヒカキンでもはじめしゃちょーでも無理やぞw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:03:25.37 ID:Pe7SqB1P.net
>>881
だいたい15%いけばいいと聞いたが。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:06:37.19 ID:hfDIHa91.net
バッテリーチャージャーだけど
telesinは3つ同時に充電出来るけどそれぞれの充電時間が遅い
純正は1つずつしか充電出来ないけど1つがフルになるまでは早い

複数台持つならtelesin、1台なら純正って感じかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:11:26.64 ID:l4ylwaD0.net
純正1つずつなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:14:40.63 ID:GuFFyA+V.net
>>850
糞みたいな動画だな

低評価押しといた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:25:43.17 ID:hfDIHa91.net
>>887
前スレでも詳細書いたけど
普通の2A出力の充電器だとそういう挙動だった

PD対応充電器だと2個同時だけど片方が明らかに充電速度早い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:30:25.61 ID:YFPgl2Kj.net
俺も低評価押しといた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:37:02.70 ID:i7zgH0zF.net
地下アイドルとかでも登録者数はせいぜい300くらい
そこから全く伸びない


逆に糞みたいな動画投稿主でも1万以上あったりする。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:37:55.94 ID:i7zgH0zF.net
ヒカキンとかはじめ何とかとか
おもしろくないんで全く見ない

どんなバカが見るのか不思議でならない。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:47:04.73 ID:p2ssn/qz.net
>>878
蓋付きみたいな痒い所に手が届くような仕様のリリースはあまり期待しない方が良いかもな
太い輪ゴムやコードを束ねる100均のマジックテープバンド等で外れない様に固定すれば何とかなるよ

>>886
差し替える時間や労力を考えれば充電遅くても三個仕様が良いかな
少なくとも夜寝てる間には満タンになってるだろうし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:53:04.76 ID:ABzL9Uyk.net
GoPro9でPCと接続して動画転送してるやついる?
どうやっても出来ないんだが
デバマネのポータブルデバイスに全く出てこない。
ケーブルやポート変えてもだめ 別のノートPCに挿しても駄目。

動画内でGPSデータを元にスピード表示できるらしいんだが、それはGoProから
転送するのが前提ってことでできればGoPro9から転送成功させたいんだが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:02:35.64 ID:pSCahIuo.net
>>894
カードリーダー買う金無いの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:02:48.14 ID:A4PxhP8q.net
>>894
既出だけどデフォルトでwebカムになってるからモード切り替えればいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:03:13.30 ID:LPgAGjNi.net
>>894
本体側の接続設定の問題

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:03:55.49 ID:xYPcsB12.net
>>894
ぎゃーぎゃー騒いでこのザマか?散々既出だボケ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:05:07.92 ID:T6jg6R11.net
登録3100、月再生1.5万、試聴時間2.5万分の俺で
だいたい月3000円っすww

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:18:16.87 ID:rgxzlOqx.net
>>899
アドレス教えて
登録と高評価押すから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:19:42.69 ID:ABzL9Uyk.net
>>896
え?GoPro9の画面でメニュー呼び出してるけど
接続に関係するメニュー項目なんてなくない?
一般設定の中にもないけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:28:19.72 ID:hfDIHa91.net
>>893
そうだね
すぐ充電したいとかじゃなければ3つ挿せる方が良いと思う

買ったばかりの時は予備バッテリー2個で
hindsight回しっぱなしにしてたから、1個使い終わったらすぐ充電する感じだった

サードパーティ製なかったから純正使うしかなかったけど、1つを早く充電してくれるから良かったかなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:32:40.96 ID:FQvQwODY.net
> >>451
> GoPro側で接続設定があるはず。MTUとかそんな名前のにしたら、従来通り繋がる。

過去レス嫁
次スレからテンプレに入れた方がいいな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:33:43.94 ID:YFPgl2Kj.net
>>900
俺も

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:33:45.57 ID:ABzL9Uyk.net
>>901
あれ、急につながった。
なんだこれ。 設定に接続モードの切替なんて存在しないし
何の設定変更もしてないのになんなんだこれ。
まだファームウェアがバグ持ってるのかね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:33:46.32 ID:hSQ+18Ug.net
>>824
こどおじw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:34:22.88 ID:ABzL9Uyk.net
>>903
だから9の画面やスマホからの設定画面に
接続の設定なんて無いんだよ おまえ9持ってないんだろ 黙ってろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:41:01.60 ID:Yor2TaUC.net
>>899
騙されるな
低評価だらけにされるぞw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:42:04.41 ID:PiuAV1oZ.net
接続 の設定アイコンが罠すぎる
無線の設定にしか思えない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:51:02.60 ID:dradv2nu.net
>>907
それ、ちょっと恥ずかしいぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:52:41.19 ID:FQvQwODY.net
>>907
むしろ本当に持ってるか?
メニュースワイプして接続
上から3番目のUSB接続って項目見えないのか?
無意識に触ってないか?
デフォルトはGoPro Connectになってるのに勝手に繋がるわけがない

何で出来ないくせに偉そうなのかもよくわからないし、なんて言うか躾がなってない感じがするね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:53:38.04 ID:FQvQwODY.net
GoPro持ってるのが誇らしいとかそう言う感覚ちょっとよく分からない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:54:10.31 ID:qgQvH+oq.net
露出下げないと日中はピッカピカの絵になるな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:57:03.35 ID:IKAUYu2b.net
つNDフィルター

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:57:40.83 ID:yZ+ppJ4A.net
GOPROMAXの手ブレ補正がすごかったからなあ
MAXレンズあるとMAXに匹敵するかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 20:58:41.73 ID:ABzL9Uyk.net
>>911
ユーザー設定は上から
一般
音声コントロール
ディスプレイ
地域
モジュラー
バージョン情報

で、一般に入ると上から
電子音のボリューム
QuickCapture
初期設定プリセット
電源の自動OFF
LED

どこにも「接続」なんて設定って
書いてるそばから>>909
これかよ Wi-Fi設定の項目にしか見えんわ
あったよアリましたよ 

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:00:43.88 ID:I4wraYI7.net
https://youtu.be/CBWuPK8s9Ho

これ見たらめっちゃ画質悪いし眠たい絵なのに
コメント欄はキレイキレイばかりなんだよな。

みんなスマホで見てるのか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:02:48.17 ID:cY7zWod5.net
>>912
誇らしいというより自己満足
別に人様にひけらかす程の物でもないしな
車やバイクを弄って楽しんでる輩とかもそんなもんでしょ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:03:27.15 ID:I4wraYI7.net
GoProの設定は基本3種類ある。
歯車マークと
画面中央下の4Kとか書いてるマークと
下から?スワイプして接続とか呼び出すの。

メニュー考えたヤツ頭悪過ぎる。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:07:47.81 ID:aKLXD0L4.net
>>894

上から読んでいけば解決してる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:08:02.29 ID:FQvQwODY.net
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-polarpro-シャッターコレクション/APPRO-005.html
純正でNDフィルター出たんだな
見た目の高級感と値段考えたら悪くない

ただ、今の手振れ補正って電子式で暗所だと弱いから、
NDフィルターかまして撮影したら独特の滲みとか出ないか心配だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:08:59.36 ID:FQvQwODY.net
>>916
その前に言うことあるんじゃないの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:10:17.72 ID:ABzL9Uyk.net
町中でたまにアクションカム付けてるやつ見かけるけど
大抵が中華アクションだからな。
GoProってのは一応ブランド品だし、自分のバイクや車、自転車に
GoPro以外のパチものをつけるってのは
例えるなら自分の愛車にハンコックとかのタイヤ履かせちゃうようなもの

性能的に問題なくても、「あ、金ないんだw」みたいな微妙な感じになるし。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:10:41.67 ID:ABzL9Uyk.net
>>922
本当にごめんなさい わるかったです。 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:13:24.41 ID:SyT8UQIl.net
>>923
誰も人の車やバイクや自転車なんかに興味ない
ましてや人のカメラなんかgoproだろうが中華だろうが気付きもせんわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:16:05.95 ID:cQDNSvIy.net
>>899
俺も無理やり1000人年間4000時間再生集めるサイト使って収益化してそんなもん
合計8000円超えないとGoogleから振り込まれないから3-4ヶ月に1回1〜1.2万円振り込まれる程度で年収3〜4万円
YouTubeで飯食う専業チューバーなんて絶対無理だわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:21:16.72 ID:7FFkLStu.net
>>920
最初に質問した俺が来ましたよ。ほんとみんな最初から読んでないのなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:23:24.91 ID:FQvQwODY.net
2、3年前は街中でGoPro載せたFeiyutechのジンバルで観光地撮影してたら、中国人に同胞と間違えられて喋りかけられることがあったけど、
この1年くらいは街中でジンバル撮影しる日本人をちょくちょく見かけるし、
修学旅行の高校生がGoPro使ってたりユーザー層が変わって来た感じはするな

TwitterとかよりInstagramやTikTokが主流になって栄える画像撮るのが流行ってるからなんだろうけど

ただ、栄える撮影はGoProよりInsta360の方がアプリ含めていい出来してるんだよな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:26:51.96 ID:zs3yWxz4.net
>>923
だから小さくできないのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:39:04.27 ID:YFPgl2Kj.net
>>923
だよな
だから絶対安物は買いたくない
見栄というより自己満足

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:51:13.73 ID:aKLXD0L4.net
なあこれ
iso1600でもわずかに暗いと映像がチラチラすんだが

なんだこれ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:51:31.53 ID:7a91M5vF.net
こんなご時世に大枚払ったんだから撮りまくらにゃ損
行こうぜ異次元の向こう側へ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 21:57:44.05 ID:FQvQwODY.net
>>931
電子手振れ補正だから暗くてシャッター速度が遅くて1コマ1コマが被写体ブレしてると輪郭がざわつく
9もジンバルに載せると変なモヤモヤした感じが無くなる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:02:50.28 ID:aKLXD0L4.net
>>850
なあ

俺のGOPRO 5k明らかにこの質感出てないんだが壊れてるかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:03:49.14 ID:aKLXD0L4.net
>>933
なるほどねえ

外が明るくても、中が暗い場所撮影したらぶれぶれで萎えたわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:11:27.97 ID:aKLXD0L4.net
カラーはGOPROの方がよくないか?

なんでフラットが人気なの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:12:38.99 ID:9SST1ILv.net
9のYouTubeにアップされた動画の画質が最悪だけどリアルでもこんな感じなん?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:12:51.16 ID:3q1ans3i.net
>>936
カラーグレーディングするかららしいぞw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:13:14.72 ID:3q1ans3i.net
それよりけーすけ早よ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:17:56.45 ID:aKLXD0L4.net
>>938
修正してるてこと?

>>937
1インチセンサーとかに比べたらダメよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:25:22.60 ID:YO5RfumA.net
>>934
編集で色をイジってる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:26:08.15 ID:YO5RfumA.net
>>923
バイクや自転車なら
使い捨ての数千円の中華で十分。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:28:08.55 ID:aKLXD0L4.net
>>941
やっぱ、そうだよな?

この質感はでないよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:36:43.62 ID:C2KNUaOR.net
>>942
解ってないなぁw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:45:47.16 ID:aYmjhnb8.net
>>917
スマホで見てみたがノイズかなんか
普通にこれ?え!?ってレベルだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:54:42.38 ID:C2KNUaOR.net
8は遅いけどアプリ経由で動画iphoneに送れるのに
9はいつまでたっても送れずtimeoutで動画送れん。
解決方法知ってる人います?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:12:00.81 ID:FQvQwODY.net
>>942
むしろ一番ブレるジャンルだろ
シングルのバイクでブレない中華カメラなんてない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:12:09.60 ID:3q1ans3i.net
>>946
けーすけなら知ってるたぶん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:13:05.98 ID:FQvQwODY.net
>>946
試しに家のWi-Fiルーターの電源切ってみては?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:15:15.63 ID:QdfJPmYq.net
8なんだけど、充電器で充電すると、赤いLEDは光るし画面右上も充電中の表示になるのにバッテリーが充電されず0%のまま
前回の充電までは問題なかった
ankerのACアダプターとGoProのケーブル使ってる
PCで充電すると充電できる

こんな症状になったことある人いる?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:17:12.92 ID:we/YPknw.net
いるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:21:55.48 ID:FQvQwODY.net
>>950
電源切ってる?
給電するけど充電しないとかあるよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:26:22.97 ID:QdfJPmYq.net
>>952
電源切って充電して(赤LED)しばらく放置しても0%のままで、給電してないと起動しない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:33:53.84 ID:ApIf79Ug.net
>>953
電池が寿命?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:37:24.84 ID:QdfJPmYq.net
>>954
7もankerのACアダプター試してみたらダメで、モバイルバッテリーから充電してみたら充電できてるっぽい
ACアダプターがだめなのかも
携帯は同じACアダプターで充電できるのに変だな

明日ロングツーリング予定だから祈りつつ一晩充電してみます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:43:35.83 ID:hfDIHa91.net
9のフロントディスプレイに貼る保護フィルムでおすすめないかな

今買ったやつハズレで周りのフチ浮いてしまった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:48:16.45 ID:aKLXD0L4.net
>>956
買ったときについてる奴じゃ意味ないの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:00:52.61 ID:aFLDkOoP.net
>>955
がんがれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:17:11.62 .net
次スレ

【アクションカム】 GoProシリーズr69 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1601655334/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:17:15.73 ID:pKoicOUX.net
>>824
馬鹿

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:19:36.30 ID:q5vJ+tY3.net
MAXレンズモジュラーいつ頃発売とかリーク出てないんだよね?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:24:42.73 ID:koRnEJok.net
>>961
リークも何も公式に10月って書いてあるがな・・・
むしろ情報いうてどこみてるんだ・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:54:13.30 .net
>>955
大電流が流せるスマホ向けの急速充電器はGoProと相性が悪い
5V1A程度でゆっくり充電できるのにしとけ
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6021.html
https://youtu.be/Ba_bQn0aHvc

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:44:42.88 ID:t2dvg5FS.net
>>945
青味掛かったカラグレを当ててるから尚のこと違和感覚えるかもなw
編集で書き出しをどんな設定にしてるかでも結果が変わってくるし、長い動画は、つべが勝手に軽くなる様に最適化してしまうから元に比べて相応に劣化してる部分もあるかと
まぁ、曇天や夕方、夜の画質の向上を求めるのは野暮ってもんでしょ
お日様キラキラの海、山、川、空、原っぱでアクティブに撮影する事を想定したカメラだからね…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:52:38.02 ID:2bLaFX2z.net
9のバッテリーの給電穴あき蓋買った

標準でついてくるタイプみたいな形状ではなくバネがついてないやつはあかんね
すぐ取れる不良品レベル

買わない方がいいと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:28:57.99 ID:gyErkspV.net
タジマの有楽町ショップの画像にレンズモジュラー写ってない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:37:18.77 ID:1yMG4FJF.net
蓋は防水性のある純正に近いのを買って、ケーブル穴を自分で開けてパテ埋めするといいぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 05:44:03.02 ID:dqiPoVkN.net
>>963
ありがとう!
Hero4くらいの時にACアダプターの電流値が低すぎて充電できないって事もあって高い方が良いと思いこんでた
とりあえず8はPCで、7はモバイルバッテリーで無事充電できました

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:08:59.17 ID:ZkC9NQSg.net
>>965
あー今まではスライドしてロックだったけど
今回9はバネ?で違うものね…
見極め難しいな、レビュー待って買うか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:10:36.67 ID:YVUTRr0y.net
>>965
プラスチック製のと金属製のがあるよな 俺は金属製の方を買ったわ
届くのずっと先だけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:21:20.91 ID:YVUTRr0y.net
9からQuickで取り込むと、5K動画は登録されないな
フォルダに転送はされるけど。
1時間近く撮影してきたのに一つもQuickに登録されないから
おかしいと思ったわ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:46:23.28 ID:rMvvNPeT.net
けーすけ早よ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 08:50:39.40 ID:uh+3/Yx9.net
>>942
ブレ補正がなかなか良いっていう1.3kぐらいのを買って、枯れ沢沿いに湖まで降りてみたが全然ダメ
ブレブレカクカク
9+MAXかMAXで悩み中でMAXレンズのレビュー待ち

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:13:13.15 ID:3vF0YHvt.net
今朝、大阪に着いたようだけど、配達予定は明後日の5日。
遅いなあ。at Tokyo

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:19:53.95 ID:6s/JdEph.net
>>973
そりゃあ1300円なら使い物にならないだろ。


バカなのか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:22:14.05 ID:YVUTRr0y.net
>>973
同じフロントモニター付きの今イチオシの中華アクション
AKASO BRAVEですら全然だめだからな。
https://youtu.be/dVsCQz52nmA?t=1033

画角は狭いわシャープさにかけるわ
結局、中華安物なんて回り道しないで
リセールも最強なGoPro買っとけば間違いない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:24:49.55 ID:YVUTRr0y.net
中華アクションは手ブレが弱く、
ダイナミックレンジもせまくて画角も大抵狭い。

こういう動画って貧乏くさく見えるんだよな
実際貧乏商品だから仕方ないけど
写してるものまで粗末、貧相にみえるのが致命傷
昔撮った中華アクションの動画がみんなそんな感じだった。
だから記録画像なのに見返さない。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:32:17.99 ID:+WI2MvPA.net
>>720
シール剥がしたのかな
指先ガッサガサの中高年だったりしないかな

コツとして9は感圧式のタッチパネルだと思って操作することだね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:50:12.39 ID:l75s6a6x.net
>>976
>>977
普段からGoPro使ってるとなんだこれってレベルやな

アクションカメラ初買いやと違和感ないんやろうけど慣れてきた頃にどう感じるかやね

これで満足する人もおるやろうけど個人的には安物買いの銭失い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:51:58.37 ID:TdBwsSvJ.net
>>972
や〜だよ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:54:40.06 ID:l75s6a6x.net
>>978
意識は大事やね
感圧式や指の腹で操作って思うと何も違和感なくなるわ

ぬるぬるの静電式に慣れすぎてるから不満出るのは当然やろうけど、GoProに限っては前からこんなもんやろって割り切れるかな

画面感度重視したいならosmoactionとかにすればええやん

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:56:59.31 ID:+WI2MvPA.net
>>917
音良いなと思ったらやっぱり別録りか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:03:08.40 ID:+WI2MvPA.net
>>970
尼で商品タイトルにアルミ製って書いてあるやつ
説明読むと素材 ABS樹脂って書いてあるんだけどどっちなんだろうな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:06:31.05 ID:+WI2MvPA.net
木曜あたりにスマホ論戦終わってから
撮影設定とかの話題ろくに出てないな
屋内ではどういう設定がいいだの、手ぶれのブーストと高の使い分けだの

昔からこのスレはみんなで設定を練り込むような場でもない
だったらスマホの話題でいちいちヒステリー起こすのも違うと思うわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:08:51.14 ID:+WI2MvPA.net
>>933
この明らかなモヤモヤ
解消するにはどうすればいいのか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:11:23.22 ID:0mE1HDed.net
誰だ連休で荷物止まるってガセ流したやつ?
2日シンセン→3日大阪
ふつうに荷物動いてる
この追跡が合ってればの話しだが

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:12:57.30 ID:GdF/aD41.net
屋内で使うならスマホのほうがよっぽどいいわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:14:31.08 ID:SuQK+JTH.net
うむ素直に謝る
打ち間違いだスマン

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:29:05.79 ID:xD7TXuSS.net
959だが素材というより形状
ウランジの9に標準でついてくる引っ張って伸びてロックするタイプなら問題ない
テレシンの一枚板のはめ込むタイプがあかん

ただ同じメーカーでも色々種類出してるから気をつけた方がいい

素材は金属製の方が当然ながら放熱性高い
ABSだとやや篭る
これは8の時も同じだった

https://i.imgur.com/1r56oHv.jpg
https://i.imgur.com/iKCWdS7.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:51:27.31 ID:kdc901GB.net
>>985
手振れ補正目的でGoPro買ったかもしれないけど、暗所で使いたいならジンバルあった方がいいよ
GoPro用のジンバル買うか、OSMO Pocketみたいなジンバルカメラ買うか
防水必要ならFeiyutechの奴お勧めだけど9はまだ対応してない…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 10:58:41.44 ID:+WI2MvPA.net
>>990
ここぞというときにジンバル持ち出すのはいいけど、それだと気軽に撮れないでしょ?
設定で可能な限り軽減するにはどうすればって話

ジンバルは古いのを持っているからマウンタを改造して試してみるよ
9は当時のより倍以上重くなってるから壊れるかもしれないがw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:11:49.98 ID:gIbzvSk9.net
>>989
一枚板の奴注文してたのキャンセルしたわ…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:28:01.88 ID:YVUTRr0y.net
>>989
詳しく解説thx
Amazonのレビューで樹脂一枚板のは評判悪かったから
高いけどウランジの金属製のにしたわ。 
8用のやつは8-7
9用のやつは9-2
って書いてあるのはなんだろうな。 8用第7世代とかそんな意味か?
7回微修正入った完成形とか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:46:39.51 ID:6fGgP3GX.net
GoPro9を初めてのGoProとして買って、最初はポンコツっぽく思ったけど、タイムラプスでちょっと面白くなってきた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:23:19.58 ID:YVUTRr0y.net
中華アクションを一つでも買ってみてください
本当の「ポンコツ」をお見せしますよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:26:35.15 ID:aFLDkOoP.net
ulanziの穴空き蓋、アマゾンだと8用しかヒットしないね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:29:37.96 ID:mkosha/P.net
目糞鼻糞だよ。

数千円でそこそこ買うか
6万円でこのゴミを買うか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:35:12.69 ID:GgIlhK3D.net
>>996
/dp/B08JZ59NJF/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:36:49.30 ID:6fGgP3GX.net
今更だけど、こいつはやっぱりアクションカメラとして楽しむアイテムだな

綺麗な動画は高級コンデジとミラーレスで撮れば良いや

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 12:49:59.70 ID:lu3Cutu+.net
1万円超えてくる中華製買うなら、中古で5や6でも買えば良いのにと思う
少しでも安く済ませたい気持ちは分かるけど、結局不完全燃焼か高くつく場合が多いような気がする

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:20:53.21 ID:qQQGXQ/g.net
解像度・FPS・画角・ビットレート
よくわかんねーやつは左から重視して中華カム推してきたりするんだけど本当は右の方が大事なんだよな

HERO9持ってる奴はビットレート高にしとけよ、あとHEVCな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:29:20.29 ID:rMvvNPeT.net
>>1001
けーすけありがとう

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:30:27.37 ID:m5jGzhu2.net
>>984
Hero7の頃あたりで撮影設定に関してはほぼ出きってて、新たな要素についてはそんなに設定で詰める話ではなくてTPOでON/OFFしろって感じだからなぁ。

騒いでる人は8や9で新規の人ばっかりじゃね?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:33:29.65 ID:MvtUy3Mo.net
埋め

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:33:38.28 ID:MvtUy3Mo.net
立て

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 13:33:45.57 ID:MvtUy3Mo.net
1000

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200