2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アクションカム】 GoProシリーズr71 【ウエアラブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:54:48.29 .net
公式サイト
https://jp.gopro.com

ユーザーフォーラム(英語)
https://www.tapatalk.com/groups/goprouser/

国内代理店
https://www.tajima-motor.com/gopro/

前スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr70 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602151666/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:54:56.60 .net
GoPro HERO9 Black登場。前面モニタ、5K対応。レンズ交換で超広角
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1277572.html

大きく生まれ変わった「GoPro HERO9 Black」、Maxレンズに注目
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1281253.html

GoPro、東京・有楽町に特設ストアを期間限定でオープン
https://news.mynavi.jp/article/20200930-1358559/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:34:31.43 ID:+fga4/5C.net
>>2
黙ってろこの野郎

けーすけの動画!

4 :>2 用:2020/10/15(木) 13:38:09.58 ID:yZo0Y7gX.net
GoPro HERO 9
・センサー画素数拡大に伴う暗所性能が低下

■注意点
・電源ボタン下は開かないんだけど何のキャップ?
 → 排水口付きマイクです、開けようと無理すれば壊れます ヤメレ!
・パソコンにつないでも認識しない
 → Webカメラモードになってます、((!))接続をタップしてUSB接続をMTPに変更する
・映像画質がいまいち?
 → ビットレートが初期設定(低)になってます、Protuneからビットレートを高にする
・ブツブツ音が入る個体がある
 → SDメディアの抜き差し、より高速規格SD使用、ウィンドノイズ低減をオフで改善報告あり
 HyperSmooth などと併用の静穏下撮影でマイクゲインが上昇するのが原因かも?という話しも
 現状原因不明、改善ファームウエアに期待するしかない状況
・スマホが謎の通信量アップで通信量制限がキツクなった!
 → アプリのモバイルアップロードのチェック外しておく

■改善要望箇所(皆でサポートにGo!)
・スマホで撮影時プレビュー表示出来なくなった、以前の様に表示させて
・用意されているプリセットが自由に名前やアイコンを変更できない、自由に登録させて
・バッテリー抜いて時間が少したつと時計リセット、せめてGPSで同期ぐらいして

 +
>2

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:29:17.61 ID:vHvk2DAw.net
hero9買うか悩んでるんですけどスマートリモートは今まで通り使えますか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:34:54.79 ID:GGwxXxBO.net
Hero9が公式で43000で購入できるのは、年間6000円のサブスクに入ることが前提条件になってますが

Hero9をヤフオクとかで購入した場合、月600円のサブスクに入って、安くサプライ品を買って
すぐ退会するってのはできるんでしょうか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:51:30.95 ID:sKbgeeER.net
>>5
使いない
リモコンなくて泣きたくなる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:54:50.19 ID:evaD1FAq.net
>>5
>>5

やめとけ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:55:34.09 ID:evaD1FAq.net
>>6
1ヶ月入ってできるかもしれない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:20:16.20 ID:cV0Zmymu.net
>>6
バッテリー含むものは本体と一緒じゃないと買えないけど、そこまでするメリット無くないか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:24:03.87 ID:YOAwRCl1.net
タイムラプス初めて使ってみたけど
1時間撮ろうと思ったから感覚10秒に設定したら
再生時間12秒で一瞬でワロタ
ちゃんと調べてから撮ればよかった
まあでもタイムラプスかっこいいな
タイムワープってのもよく分からんけどやってみるわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:30:39.62 ID:8M+/Jq+v.net
てか、MAXレンズモジュラーは今月のいつ出すつもりなんだろうな
発売1ヶ月目の明日か?
はたまたOsmo Pocket 2の発表予定日を意識した20日か?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:49:28.81 ID:evaD1FAq.net
あれhero9てタイムワープで歩いてもぶれない感じ?


hero7はブレブレだったが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:49:38.57 ID:m+J20p8v.net
Go Pro本体で撮影したって動画一括削除できる?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:51:22.86 ID:5i0TrRAO.net
前スレからハインドサイトの15分縛り現象について質問させて頂いてる者です。
ハインドサイト目当てで釣り用に買いました。

ハインドサイト使用時にカウトアップ+30秒状態をキープできるのが15分までしかできない現象が発生しています。
15分経つと 
+30秒 から 停止マーク
に変わります

1度停止状態になったところから再度画面にタッチすると再びカウトアップが始まります。

1080リニア水平
本体にてSDカードフォーマット済
電源の自動オフ なし
ディスプレイスクリーンセイバー なし
熱暴走対処済 
など色々試しました。。

何度も申し訳ございませんが、改善方法ありましたらご教授お願いいたします。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:00:28.23 ID:8CXPI7EY.net
SanDiskのSDカードの256GBって何種類かありますがどれを買えばいいですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:29:11.95 ID:ftDyJKMH.net
>>15
何GBのmicroSD使ってる?
32GBならSDHC規格でFAT32なんじゃね?64GB以上のSDXC規格で試してみた?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:40:52.09 ID:5i0TrRAO.net
>>17
レスありがとうございます!
サンディスクの32と128で試しましたがダメでした。
これがハインドサイトの仕様のような気がしてきました。。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:44:00.79 ID:5i0TrRAO.net
>>16
純正でおまけで付いてくるエクストリームが無難だと思います。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:49:54.04 ID:gNc8Lbvz.net
そろそろプツプツ音対策正式発表した?
このままなあなあでやり過ごすつもり?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:02:41.92 ID:9zfrl32A.net
フィルムの件だがブラック何とか、PDA何とかはゴミだから買わないように。HAKUBAのに張り替えたら最高だった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:43:13.50 ID:Gvw0dJWv.net
HAKUBA貼ってメディアモジュラーにハメたらフィルムが死んだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:47:55.24 ID:9zfrl32A.net
あらら・・てか、メディアモジュラーって必要なのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:56:08.30 ID:TEC0tBbq.net
>>20
まだ出てない。
YouTubeのコメントやらレビューサイトやら色んなところで報告が増えてきたので流石に対応はすると思うけどね。
ちなみに俺のもプツプツする。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:06:31.95 ID:5GQecTvs.net
>>24
そっか、アプデで治すって言ってくれれば買うんだけどなあ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:32:33.75 ID:SHwmEX5h.net
4GBで分割するのがウザいな。
いちいち編集ソフトでくっつけないといけない。

SONYのカメラは分割しないのに。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:58:18.99 ID:JAmLn9oy.net
>>25
自分は一度交換してもプツプツ治らなかったので、アップデートで治らないと困ってしまいます。
これでは全く使えません。音声別撮りなんて無理。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:20:57.89 ID:zVZxuZjY.net
雨の日撮りで最初は傘に雨が当たった音だろうと思ってたが、後でよく聴き直したら俺の個体もプツプツ言ってたわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:37:50.48 ID:yyI/aeHD.net
>>5
メディアモジュラーと一緒にスマートリモートも注文しちゃった私が通りますよー・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:45:06.38 ID:Ii7ovp26.net
ファイルを結合していかないと一つの動画にならないのは
たしかに面倒だけど、今どきはエンコードがめちゃくちゃ早くなってんのな。
ちょっと昔は実時間の倍とか等倍が当たり前だったのに
今じゃ数分の1でエンコ終わる。
GeForceRTXのNVencの画質も速度もすごすぎる。
こんなサクサクできるなら動画編集面白いって感じてきたわ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:52:00.37 ID:Ii7ovp26.net
>>13
https://youtu.be/AEJpuj5JZIU
代々木体育館から新国立競技場一周
 4K 5秒設定。
それなりの時間撮影したつもりだけどほんと
あっという間。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 04:55:10.35 ID:Ii7ovp26.net
>>31
こういう動画って思うんだけど、編集ソフトで
高速化するのと何が違うんだろうな。 その編集の手間が省けるだけか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 05:31:01.23 ID:ud1ptAkt.net
写真からの動画だから高画質なんちゃう
タイムラプスはそうだよね
8K解像度の写真からカリッカリの4Kタイムラプス作ったりするし
動画の早回しだとどうしても画質落ちるから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:35:13.05 ID:iYmjpw+S.net
>>14
フォーマット

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:12:52.57 ID:+nNz4K/K.net
>>31
路駐ゾーン酷ぇなw
これでいて自転車は車道()

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 07:22:30.08 ID:Ii7ovp26.net
>>33
https://youtu.be/YTXWTjuJ2js
5倍速にエンコして後からTimeWarp処理してみた。
「あーこれTimeWarpで撮っておけばよかった」
みたいな動画を後から加工できると助かるんだけど
なんか違う気がするな。
なんだろうこの違和感

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:19:08.50 ID:cmiG6kA7.net
>>34
やっぱPC側でやんなきゃダメか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:24:33.24 ID:Ii7ovp26.net
>>37
GoProのメニューのユーザー設定→リセット→SDカードをフォーマット

これじゃなくて?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:17:38.58 ID:M/Igs3WM.net
奇数は当たり厨も消えたな
もはや地獄

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:33:26.20 ID:AVvMvGJu.net
>>30
無料ダビンチなら1時間の動画の書き出しに
3時間掛かる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:34:42.91 ID:AVvMvGJu.net
>>31
うわ
めっちゃ参考になる。
ありがとう。

御礼に低評価と違反報告した。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:38:00.39 ID:F6BNIhfj.net
>>32
早送りしただけのタイムラプスはモーションブラーがかからないからウソくさい映像になる。編集ソフトでかけてあげると見違えるほど良くなる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:25:28.10 ID:iYmjpw+S.net
>>7
マジか!!と思ったら、
https://i.imgur.com/buDlzIE.png
マジだった

リモートは便利なので対応するまで待つ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:26:01.87 ID:o74hp79z.net
>>39
そうなんだよ、外れちまって何のトラブルもない
最強画質だしバッテリー持ちもよくなってるし、こんなのゴープロじゃねーぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:53:24.87 ID:Ii7ovp26.net
>>40
あードリキンが「ダビンチは無料でもほとんどの機能
つかわせてくれるんですよ」とか推奨してたけど
肝心なNVenc使わせてくれないのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:56:09.46 ID:Ii7ovp26.net
>>35
都内はどこもこんな感じかなぁ ホントは車道出たくないんだよね
まじでギリギリで追い抜いてく車いてヒヤヒヤものだわ。
いつか事故って死ぬ決定的瞬間が撮れそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:56:42.85 ID:9RHlxh0o.net
すまんここで何度かプツプツについて相談させてもらった者だが我慢ならず売り飛ばしてしまったわ

不具合あるのにサポート繋がらない、アナウンスもしない、こんな最低な会社つぶれてしまえ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:08:22.91 ID:/YicL3Ak.net
ブツブツ機をそのまま売ったの?
ということなら知らずに買った奴もブツブツで悩むわけかw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:08:43.75 ID:nzSRRkIG.net
火曜日にポチった9は今朝成田到着出発。次は税関か。UPSステータス見るのが楽しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:12:41.13 ID:KWh6gj2u.net
>>31
ありがとう自転車か

手持ちやネックマウントでもぶれないんかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:14:46.71 ID:KWh6gj2u.net
>>30


RTX2060Sでも10分動画がエンコード7分とかになったからな


むかし考えるとサクサクすぎるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:40:21.86 ID:v23q1Ito.net
>>47
プツプツが本体不良なのかもしれないのにそのまま売るとか鬼畜だな。
普通に返品すりゃいいのに。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:42:59.07 ID:v23q1Ito.net
>>31
タイムワープで水平維持されるとすご見やすくていいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:46:09.94 ID:KWh6gj2u.net
>>47


クソ会社だと最初から俺が書いただろ


小売り店員と共に俺を叩きやがって

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:46:53.22 ID:KWh6gj2u.net
>>53
自動車で固定されてるからやぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:59:33.44 ID:Ii7ovp26.net
歩道を疾走する自動車キタ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:29:14.19 ID:gOVfjNwG.net
スマートリモート注文しちゃった…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:57:43.48 ID:Q83yYq6P.net
【GoPro HERO 9】ゲーセンのメダルゲームで遊んでみた【女子旅、ゲーム】

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:14:00.58 ID:o74hp79z.net
>>53
手持ちでもボディーマウントでもジンバル歩きしてないのにヌルヌル水平
スピードランプって機能で任意の場所で速度1倍にすると音声撮りもできたり便利この上ない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:49:35.57 ID:zNjNAKTy.net
>>31
こんな糞動画あげて何が楽しんだ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:51:18.26 ID:MXjw6axE.net
>>60

おれ楽しかったけどw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:52:22.32 ID:MXjw6axE.net
>>60
だいたい

他人が動画上げるごとにクソクソ言うやつより


動画あげるやつが正義なんだよ


おまえもさっさと上げて見ろやカスが!!!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:55:22.67 ID:cE5ON6Y2.net
プツプツ交換で今日手元に戻ってきたけど、
予想通りというか新しい個体もプツプツだ。
ファームアップで修正されるのを期待して、
もうこのまま使うわー

ちなみに前スレに貼られてたつべ動画で、
低光量で発生しやすいっていう検証があったけど、
それは確かにそうかも。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:01:05.32 ID:Ii7ovp26.net
>>53
エンコードで5倍速にしただけのSuperViewだと
たしかにハンドル切るたびに傾くから見にくいね。
https://youtu.be/51So_x4T9gw
タイムワープは水平維持必須っぽいわ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:06:46.62 ID:MXjw6axE.net
>>63


クソ会社なめてんのか?


返金するしねえじゃん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:07:45.66 ID:MXjw6axE.net
>>63
たしかに言われてみると


プツプツとブレ動画は比例してる気がしてきた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:24:20.75 ID:/ex7NiH4.net
プツプツは処理落ちが原因なんだろう
だからこれが原因って機能はなく
複数の機能使って処理落ちが発生すると出る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:34:45.02 ID:cE5ON6Y2.net
>>67
何かそんな感じよね。
フォーラムのGoPro側の反応見てると、
「プツプツ問題は認識してるし調査中だ」みたいな回答を載せるようになってきてるから、
GoProの開発力に賭けるしかないわー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:58:13.09 ID:v23q1Ito.net
>>55
固定しただけだとちょっとした傾きはあるから、見てる側は気になるもんだよ。
>>64の動画見てみなよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:30:24.98 ID:jyXsl7S4.net
けーすけの動画最高!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:49:53.26 ID:MXjw6axE.net
けーすけの動画はクソだ


一見かっこよい感じにとってるが中身がスカスカ

ありゃ伸びないわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:53:47.52 ID:jyXsl7S4.net
>>71
けーすけさんの事を悪く言うもんじゃないよ
けーすけさんは素晴らしい人なんだよ

けーすけの動画、宜しくお願いします!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:02:46.15 ID:lj+ME5lF.net
>>58
宣伝ウザい

低評価と違反報告した

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:05:38.94 ID:M/Igs3WM.net
7あたりから中身変わってないんでしょ?
処理能力に限界きてるんだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:12:01.81 ID:Ii7ovp26.net
>>72
こういう「中身のない」執拗な書き込みって、欲の皮突っ張ったYouTuberが
「動画再生数向上させます」的なSEO対策業者みたいなのに
金払ってやらせてんだろうな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:14:51.17 ID:zNjNAKTy.net
けすーけさんは最高

動画界の救世主!

けすーけの動画!
よろしくっすw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:36:47.92 ID:F6BNIhfj.net
けーすけ連呼してるやつ脳に障害でもあるのかな?誰も相手してないのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:39:41.51 ID:MXjw6axE.net
>>77

本当の池沼だとおもうよ

ビデオカメラ板は昔からヤバイやつがいた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:56:19.24 ID:F6BNIhfj.net
>>78
ああガチのやつね・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:08:34.86 ID:D87XPuge.net
ブツブツが処理落ちだとしたら、何の機能を止めればいいのだろう
ちなみにオレの9はブツブツは聞こえない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:29:15.35 ID:o74hp79z.net
一番高負荷と思われる5K30 リニア+HL ハイパースムース ブースト シャープネス高 ウインド自動くらいの設定で
夜間手持ち撮影でわざとブレる撮影してみてブツブツ言わなきゃもうそれでいーんじゃね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:44:46.40 ID:sumZstUo.net
スポーツではドーピングみたいなインチキは絶対に許されないが、個人の私生活は成績と関係ないからな。
アメリカでタイガーウッズが復活出来てランスが売国奴扱いの永久追放なのはそういうことだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:49:22.04 ID:M/Igs3WM.net
microSD何使ってるかも書いた方がよくない?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:57:45.15 ID:1Sdbqh7Y.net
けいちゅけの動画!

よろちくびw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:08:17.84 ID:XZ7kVrkV.net
自動アップロードが充電100%で充電器に繋いでもなってもならなかったりする
ならなかった場合は一回モードボタン押してスリープ解除したら即始まる
これって完全に電源落ちてたから自動アップロード始まらなかったってことなのかな?
アプリ関係の挙動が怪しいのが多過ぎて困る
それが致命的に欠陥の挙動であることが今のところ無いのが助かっているが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:19:36.13 ID:iOjY/9Fw.net
大分配達早くなったね。
月曜頼んだのが、もう届いたよ。
ちな、本体とバッテリーチャージャー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:29:03.05 ID:RTSaAjoC.net
バッテリーチャージャーいいなぁ
本体と一緒に注文すべきだった

USB-Cの所に穴が空いてるバッテリー蓋が社外品で出てるけど
あれって使い勝手はどうですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:36:58.84 ID:9qODGEH8.net
>>38
教えてくれてありがとう

89 :86:2020/10/16(金) 19:39:49.17 ID:iOjY/9Fw.net
>>87
ちな、2台目w
1台目の時はチャージャー在庫切れで注文できなかった。
また、初GoProで本体の一緒じゃないとチャージャー注文できないなんて知らなかった。
1台目は、ブツブツ不具合も無いし、背面ディスプレイの感度もまあまあなので、2台目はメルカリに流すつもり。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:39:57.85 ID:jyXsl7S4.net
>>78
おいおい、池沼はねーだろーよこの野郎
頼むぜマジで


けーすけさん最高!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:51:57.45 ID:AkFTd/el.net
 
まぁ知障けーすけだよなw
 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:24:14.30 ID:gTcSPhoM.net
>>91
通報しました

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:33:00.11 ID:f7CVLkol.net
>>85
アプリを使ってて突如プロチューン設定を全く受け付けなくなったり、言語設定を変えてもいないのに表記が日本語からいきなり英語になったりした事も有ったっけな
いずれも一度アプリを終わらせてから再ぴ立ち上げると治ったが…
録画中にプレビューができないのもバグだろうし早急に修正されると良いんだけどね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:02:13.53 ID:IP7xZkBt.net
9に期待してたから本気で買い足すかと思ったが肝心の映像が退化しちゃいかんよ。
(更に大きさ、重さも退化)
8の艷やかな映像を凌駕して欲しかったし、それが見たかった。
しかし、ReelSteadyやND Filter、Protuneもまだまだやれる事もいっぱいあるね。
GoProが本当に好きだし10には期待してる。

https://youtu.be/VNuSzWx8lGw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:23:15.22 ID:NFWwVHUk.net
iPhone12より4グラムも軽いっす

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:06:29.61 ID:cXSSwDn4.net
かっづけの動画!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:42:02.16 ID:iYmjpw+S.net
いま、撮影する必要があるなら、結局8がいいのか・・安くなったし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:45:36.40 ID:SHwmEX5h.net
バッテリーとチャージャーは
互換品がAmazonであるじゃん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:09:45.23 ID:zFOhahpA.net
今は一週間くらいで届くのか
7日に頼んでやっと今日東京入りだわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:16:34.88 ID:9ihSEQw1.net
サブスクで37000円で買えるキャンペーンいつまでやってるんだろうな
冬のボーナスまでやってたら嫁の許しが出るんだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:55:29.44 ID:IDUkPJoh.net
43000円やで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:59:35.67 ID:o74hp79z.net
1台目37000円+サブスク6000円で43000円
2台目以降43000円となっております

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:03:58.90 ID:JnxHPOW6.net
アクションカメラが欲しいならhero8
vlogやるならソニーのあれとジンバルでいいのでは?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:14:32.17 ID:cnxX7zai.net
謎の8推ししてるアホは
8でアクセサリー揃え過ぎて
9買えないアホの嫉妬

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:21:59.82 ID:5raQqNRb.net
不良在庫抱えたブツブツガーの一味だろw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:36:56.63 ID:DsYt+X3Z.net
MAXこそ至高と何度言ったら
GoPro最強の画角、360度も展開可能
他にはないぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:46:06.41 ID:i8zKh7O5.net
>>104
9買っちゃったの?在庫の損切迫られてるの?

・・・かわいそうに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:48:54.38 ID:1/C6fy7X.net
やっぱ国内代理店で買うのが安心だね
少し高めでも絶対的な保険になるから良い

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:49:36.34 ID:gidDONyQ.net
GOPRO9

50780円!!

じわじわ値下がりしてる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:50:57.18 ID:kyJ1fYsq.net
>>108

トラブル持にサポートしないらしい代理店なんて買うやつアホだろ


サポートくらいしてやれ


他業種じゃサポートなしとかあり得ねえぞ

顔洗って出直せや

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:55:13.97 ID:i8zKh7O5.net
7で完成
8で小改良(発熱、マウント)
9で

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:03:25.42 ID:5raQqNRb.net
マリンレジャー、バイク、車載、スキースノーボード、定点撮影、ナイトラプス どう考えても9が最強

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:16:46.76 ID:x1YYFtW/.net
結局どれ買えばいいんだYo
8?9?Max?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:24:01.94 ID:RXs/8b58.net
>>108
家電量販店で買うのが早いし確実だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:24:27.77 ID:IB7uPPrs.net
Maxレンズモジュラー発売開始

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:35:08.34 ID:OebF2bSY.net
maxモジューラーポチったー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:35:33.61 ID:wWpAMwOk.net
Maxレンズモジュラー注文完了
何日で届くかな

118 :86:2020/10/17(土) 01:53:05.57 ID:lrB1qbhv.net
こんな時間にレンズモジュラーのメールよこすなよ!
ポチっちゃったじゃないか!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:55:03.40 ID:rebaI/8y.net
はい、売り切れ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:55:11.83 ID:UdErpe77.net
俺もmaxレンズモジューラーポチった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:56:20.28 ID:IB7uPPrs.net
在庫、1時間ともたなかったか。

122 :86:2020/10/17(土) 01:59:00.51 ID:lrB1qbhv.net
早ぇー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:59:17.09 ID:UdErpe77.net
注文受付メールが1時52分だったからギリギリセーフwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:00:34.53 ID:Vw6nbgHb.net
速攻で売り切れたみたいだね
買えなかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:00:41.74 ID:w80hJWjZ.net
みんなもゲットしたか〜い?

くえすけの動画 !

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:04:37.65 ID:4DEvR9dA.net
何か知らんけどカートに2個入っててそのまま注文しちまった
注文確定までに在庫切れると失敗するから焦ってた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:07:28.24 ID:YeTlA13R.net
いや在庫まだあるやん

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:07:49.12 ID:5raQqNRb.net
ログインすれば在庫あるやん

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:09:51.69 ID:5raQqNRb.net
MU-006230**
早くて22日到着くらいかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:13:07.06 ID:4DEvR9dA.net
在庫は切れたり復活したりしてるぞ
まだ可能性ある

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:14:50.11 ID:Vw6nbgHb.net
在庫復活してたからポチった
情報ありがとう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:17:07.11 ID:5raQqNRb.net
毎年モデルチェンジするんだし祭りに参加せにゃアホよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:17:53.67 ID:LS0lmMO+.net
typeC直接挿せるカバーってまだ売ってない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:20:20.89 ID:4DEvR9dA.net
9はしばらく使うだろうし予備ってことで2個注文納得しとくか…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:23:29.11 ID:W8KjBkwB.net
くそう住所打ってる間に売り切れた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:25:29.41 ID:gZDOr0Sk.net
無いじゃんかー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:26:51.93 ID:5raQqNRb.net
ID:4DEvR9dA がオクに流しますんで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:30:20.64 ID:4DEvR9dA.net
近所なら定価の手渡しでいいぞ
サポートは知らん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:53:05.49 ID:NYdq1/a+.net
バッテリーチャージャー欲しい
GoProさん繊細だから
純正以外使うと壊れそうで怖い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:08:15.46 ID:5raQqNRb.net
https://gopro.com/en/us/news/max-lens-mod-now-shipping

既に無い訳だが

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:16:54.95 ID:LsHj/AY3.net
MAXレンズせっかくの画角と機能も4K撮れなきゃ意味ないやん
と、冷静に考えてポチるの見送りました。。。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:42:15.53 ID:5raQqNRb.net
レンズ付けて普通に5Kで撮って魚眼補正かけたらどうなるかとか、レンズ有り無しでマックススーパービューがどうなるかとか
今後のアップデートでムフフになったり、色々遊べるやん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:51:53.85 ID:TOLgEgcY.net
レンズで1万円かぁ まあ様子見だな
これつけて撮影しまくるなら360度撮れるMAXなんで
買わなかったのってことになりそうだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:04:43.40 ID:1XWuHjZy.net
4k60fpsでmaxレンズ付けた状態が知りたい
水平とか要らない、4k 60fpsにスーパービューがなく広角までだからレンズでどれだけ広くなるか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:05:04.10 ID:LsHj/AY3.net
まぁいずれ4K撮影可にアプデする可能性は高そうだけどその時に検討で良いかなと
それより普段撮りで効果を発揮しそうなPLフィルターをポチる事にしますた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:19:06.09 ID:VZCkd1TK.net
>>108
クソサポートのタジマにクソ高いお布施払うより、安いし30日は全額返金される公式のほうがマシだろ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:20:18.94 ID:imwmnLxx.net
MAXレンズを付けて普通に4Kで撮ったらどうなるか

MAXレンズモードにしないとケラレが出まくって使い物にならないというオチが待ってたりしてなw
人柱プリーズ!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:21:00.55 ID:TOLgEgcY.net
しかし、公式が一番安く売るなんて「禁じ手」だろ
これで代理店徹底するとこ増えるだろ 世界的にも

つまり、ほとんどの店でGoProが取り扱われなくなって
衰退
まあ、もう衰退しきってる状況で直販で目先の金が
ほしかったのかもしれないが。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:25:20.41 ID:D+wiW74i.net
ワイの9昨夜金曜21時に成田から出発したけど、都内住みだから配達は月曜日になっちゃうよね、土日にUPS新木場とかで受け取りとか出来ないんかな?早くほちい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:50:35.15 ID:imwmnLxx.net
>>148
買い手がその商品を買ったりリピーターになる理由は機能やサービスではなく売り方や雰囲気が9割なんだそうな
昨今、良い商品やサービスだからと言って売れるとは限らない
コロナ不況の今は尚更それが顕著
つまり商品やサービスそのものより、それらをどうやって効果的にマーケティングしていくのか、どうやって効果的に売るのか?という所に課題を抱えているしチャンスも潜んでいる
GoProの今回の売り方はこの戦略を取ったまでだろうね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:05:12.70 ID:3OEzYy3T.net
osmo pocket2が防滴かつ超広角搭載
三脚穴ありジョイスティック搭載、ワイヤレスマイク対応で来るわけだがGoPro9はこの先生きのこれるのか?

vlog用途はosmo pocket2一択になってまうど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:16:35.10 ID:cfHpsVzA.net
7は長時間撮影で熱暴走するけど9は長時間撮影耐性はある?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:22:36.05 ID:PDwQufei.net
maxレンズいつ出るのやら 来週辺りには売り出してもらいたいが。ポチる準備はできてるのに…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:26:48.42 ID:LsHj/AY3.net
>>151
アプリとのWi-Fi接続は相変わらずモジュラー噛ませる必要があるとの話も有るらしいがどうなんだろ?
これで昼間の白とび祭りが解決されていて夜間性能が前作並か向上していれば乗り換え考えますわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:42:04.70 ID:97HzyMyz.net
>>153
もう出たよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:47:44.86 ID:cfHpsVzA.net
>>153
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-max-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADWAL-001.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:58:07.55 ID:TOLgEgcY.net
オズポケ2はとにかく自転車やバイクに直接マウントしたときに
振動でフォーカスがブルブルしちゃう欠点なんとかしてほしい。

あれがあるかぎりGoProの代替にはならんのだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:03:54.31 ID:mhl5QaDf.net
オズポケはゴプロと用途微妙に違うでしょ
アクションカムみたいに落としても平気とかじゃないし

159 :86:2020/10/17(土) 06:36:27.37 ID:lrB1qbhv.net
>>151
そっちも買うから問題なし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:40:55.84 ID:Gap5aZKJ.net
くっそ!朝起きたらMAXレンズ売り切れとるやん!!!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:00:03.98 ID:m/drg+kT.net
レンズもバッテリチャージャーも在庫なしかよ
来月中旬に使いたいんだよなー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:12:42.79 ID:1XWuHjZy.net
数絞り過ぎやろ、そんなに売れるのに自信ないんか
品薄商法か?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:25:23.90 ID:9QiYgKCf.net
レンズも充電器も売り切れとか..
また、しばらく待つか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:31:20.83 ID:mhl5QaDf.net
MAXも1年くらい経ったら後継出んのかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:40:37.33 ID:SIFv1Mqh.net
くっそ
マックスレンズ買えねえーじゃん!
どんだけ在庫すぐねぇんだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:58:28.16 ID:XjYm6zHp.net
Lensって気軽に試して売るとかできないと思うから
9所持者だけど躊躇してしまうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:01:06.52 ID:vAt5yhXO.net
>>165
おもろいな、とうほぐ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:17:33.10 ID:XjYm6zHp.net
MAX2出たら欲しいけど
その前にPC新調しなきゃまず編集無理な領域だと思うから
俺にとっては結局合計数十万円の代物になるなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:18:20.20 ID:0q1tP823.net
>>165
全世界販売だから世界中の俺らが買おうとすると速攻で在庫が無くなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:34:53.56 ID:HFIjZqCd.net
>>168
編集のためにPremierPro導入したけど、重た過ぎて草

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 09:59:01.66 ID:ucfQvqs3.net
「DJI Pocket 2 」10月20日発表。9から乗り換え濃厚

https://twitter.com/djiglobal/status/1317087904330665985?s=21
(deleted an unsolicited ad)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:01:53.61 ID:UbvmKQYT.net
MAXはあまり気軽に勧められないなぁ
1ファイルをテキトーに編集するぐらいならGoProPlayerでも出来るけど
たくさんのファイルをパラメータ調整しながら編集するにはPremiereかFinalCutしか選択肢なくね?
以前はFilmoraProでも編集出来てたけどファームウェアアップデート後には合わせ鏡みたいになって編集出来なくなった

ちなみにWindows(i7 6700K+1660Ti)のPremiereProで編集するより
ビデオカード付いてないMacBookPro13(2020)でFinalCutProXの方がサクサク編集出来る(エンコードは遅い)
不思議

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:26:55.87 ID:HQiXlGuC.net
>>171
マックスレンズポチったばっかりだが、pocket2も買うわ
散財しっぱなし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:40:42.41 ID:ucfQvqs3.net
>>173
まあ4.5万はしそうだな。RONIN RSCも買ったし散財スゴいわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:47:18.26 ID:GjiNf9P6.net
ジンバルカメラも良いけど、雑に使えて水平維持できるGopro9がやっぱ良いわ

ジンバルカメラのセンサーサイズが段違いに大きくなれば話は別だが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:55:56.59 ID:NYdq1/a+.net
>>150
> 買い手がその商品を買ったりリピーターになる理由は機能やサービスではなく売り方や雰囲気が9割なんだそうな

飲食業なら当てはまるけど
家電とかカメラはどうだか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:01:53.98 ID:JnxHPOW6.net
来年MAX2と10が出て
それで売れなきゃ倒産かどこかに買収コースだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:11:04.70 ID:FWRqlXhi.net
初めてgopro購入したのですが、hero9でアスペクト比の変更はどこでやるのでしょうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:23:31.10 ID:LsHj/AY3.net
>>174
通常価格:369€99 約46000円
Creator Edition : 509€99 約63000円
まぁ通常バージョンは予想通りの価格かな

http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2ftwitter%2ecom%2fGeeBeeM%2fstatus%2f1316709671676321792&guid=ON
http://n2ch.net/x?u=https%3a%2f%2ftwitter%2ecom%2f5chan_nel&guid=ON

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:29:59.84 ID:9kIdeWM6.net
>>171

中国共産党員のステマが来たかwwwwwwwwwwwww

誰か買うんだよw ステマしても売れないものは売れないんだよ・・ 

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:31:43.37 ID:N9C6fBkJ.net
粗悪な中華メーカーは無視しよう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:34:02.38 ID:GQfpMMcV.net
>>115 >>116
その書き込みで購入できたよ、ありがとう。
https://i.imgur.com/hYMRXdT.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:13:59.14 ID:QBBYOMfH.net
max lens mod メール登録してたのに来なかった、、、
予約させてくれよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:32:34.54 ID:ucfQvqs3.net
>>179
クリエイターエディション気になるな。てか、名前にオズモが付いてないからアクションとポケットのハイブリッドで9を超えてくると期待

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:41:38.80 ID:oUOvPy42.net
用途が違う、専用スレでやれや糞工作員

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:04:26.57 ID:lqNErgkB.net
アクションカメラ欲しいんだけどHERO 8とsonyの四万くらいのやつどっちがええんや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:08:04.16 ID:GjiNf9P6.net
カメラ液晶が要らなかったらSony
物理的な手振れ補正機構を内蔵してるから

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:12:18.32 ID:LsHj/AY3.net
>>185
まぁ配送やサポートのグダグダ感、プツプツ音、低照度時のブレブレ、アプリの不具合、充電器や期待の新レンズの在庫の貧弱さ等々重なれば他のカメラの話もしたくなりますよと…
ちな専スレは1インチセンサー積んでなくてこの価格設定はボッタだ!とか次元の違う所で荒れとるけどねw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:25:57.66 ID:HrTx/k/+.net
半額になると思ってたのに8330円もするのか・・・
しかも深夜のメール直後に買おうとしたのに本体買ったあとからずっとカード通らなくてこれの注文もダメだったあげく売り切れてるし糞だわ

1枚なら分かるけど試した3枚全部ダメってどういうことだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:41:26.16 ID:Lb2/tu2J.net
>>189
悪用されてブラックリストに載ってんじゃねw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:53:28.49 ID:UbvmKQYT.net
>>184
中国工作員そこまでだ! 宣伝しても怒りを買うだけだぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:04:35.26 ID:TOLgEgcY.net
満足いくカメラを買うと、それまでのカメラはすべてゴミになるんだよな
GoPro9買ってから、6個くらいある中華アクションは全部ゴミになった
だって絶対に今後使わないから。

だから処分べきなんだろうが、中華アクションはリセール悪いしね。
GoProは10が出たら9売ってって感じに乗り換えていくのがコスパ最強なんだろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:07:17.58 ID:5raQqNRb.net
>>192
そのゴミを破壊する動画を9Bのスーパースローで撮影する

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:10:49.67 ID:yneOUoIS.net
TwitterでもMaxレンズ買えなかったとあちこち阿鼻叫喚がw
ワロタ
俺はもち無事購入手続き完了!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:12:17.18 ID:0pRUfO8m.net
全てけーすけさんが解決してくれるよ

けーすけさん最高!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:37:31.14 ID:CwqrzwTW.net
>>194
蘭さんこんにちは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:04:37.64 ID:kwtm4+QC.net
MAXレンズ、ウィンドブレーカー、NDフィルター…公式売り切れ多すぎだろ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:23:10.85 ID:mhl5QaDf.net
MAX発売からもうすぐ1年だろ?
そろそろ次の発表があっても良いころだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:26:51.95 ID:VZCkd1TK.net
海外のレビュー動画見てたんだけど、MAXレンズモードだとプリセット1個しか使えない?
追加もできないみたいだけど不便だよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:39:48.01 ID:5raQqNRb.net
>>199
今のところ360度で水平を保つMAXレンズモードだけが注目されているけど、大事なのはそこじゃない

5K30や4K60のwideでHYPER SMOOTHのオンがブースト並みに強烈に作用する
画角もSUPER VIEW同等に超広角になってしまう

今のところMAXレンズモジュラーを取り付けて弊害があるとすれば水中撮影だけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:42:06.74 ID:1/C6fy7X.net
マックスレンズなんでこんな好評なの?
広角広がるってのも誤差レベルだし
水平維持も9の標準スタビライズなら特に不要だし
サイズが無駄に大きくなるしデメリットしかないと思うんだが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:52:52.45 ID:Lb2/tu2J.net
けーすけ I love U!!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:14:29.02 ID:GQfpMMcV.net
>>189
カードのセキュリティー設定で海外の支払いは無理になっているとか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:17:26.33 ID:OebF2bSY.net
ガラス保護フィルム評価高いの見当たらないんだけどみんなどれ使ってんの?
レンズは交換用予備で買って裸で使えばいいかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:26:05.68 ID:ucfQvqs3.net
HAKUBA一択。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:36:32.50 ID:heBoEs15.net
>>189
>>203
カードが原因じゃなくてアカウントそのものが原因だよ

gopro公式サイトは昔からそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:36:33.31 ID:CwqrzwTW.net
HAKUBA付けてメディアモジュラーにセットしたらフィルムが即死した。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:36:54.58 ID:hLWbyn9v.net
>>201
勢いや流れ、CMにほだされた衝動買いだろうね
そして届いて装着してから己がスケボやらバク転やらマウントバイクやら華麗なアクションが出来ない事に気付いて持て余す図式

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:38:56.07 ID:mhl5QaDf.net
すぐ返品したりキャンセルしたりしてブラックになってる人なんじゃない

210 :86:2020/10/17(土) 16:47:48.16 ID:TkASn8fP.net
>>189
なんでPayPal使わないの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:50:28.28 ID:+ONwyU2e.net


本日限定 100%バックのPAYPAY祭りくじ


買う予定のやつは今日の大チャンスを逃すなよ

PAYPAY残高で買えばくじ引ける


上限が10万円だから、当たれば、ぜんぶタダになる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:55:25.54 ID:cBkqz+Xm.net
ブツブツ交換の9が今夜届く・・・
緊張するわー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:56:57.72 ID:UdErpe77.net
>>204
取り敢えず液晶部分は元々付いてた保護シールを剥がす耳を切ってそのまま貼り付けてる
レンズカバーは傷ついたら買い替えかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:06:37.87 ID:WybhWmC7.net
>>212
ブツブツ交換w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:10:32.24 ID:NFxC2IOq.net
>>212
おらの畑の白菜10個と交換してぐれ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:13:48.40 ID:JnxHPOW6.net
忖度なし

7、8、9比較

https://youtu.be/CE89FsbgDrA

217 :86:2020/10/17(土) 17:31:00.54 ID:TkASn8fP.net
>>216
やっぱ9だな、ディテールが違う。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:42:24.58 ID:TOLgEgcY.net
悲しいけど、我らがGoPro9はこれから
iPhone12やOSMO pocket2と徹底比較されるんだよね
去年と同じ様に。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:02:05.07 ID:FNAIlPDd.net
>>218
おい、DJI工作員、ステマすんな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:11:12.47 ID:7iw9KD/g.net
>>218
お前だけだろ
DJI社員w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:27:48.02 ID:mhl5QaDf.net
スマホカメラの方が暗所も強くて綺麗って笑えない状況になりつつあるな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:39:41.24 ID:ucfQvqs3.net
いやいや、スマホなんてどこまで行ってもブレブレでしょ。DJI POCKET2が水平維持入れて来たら9が喰われるかもな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:44:50.31 ID:mhl5QaDf.net
スマホにゴプロが食われる恐れがあるんだよ
ゴプロレベルのソフトレベルの手振れ補正や水平維持はスマホでも可能なんだから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:48:23.33 ID:077S3PNg.net
けーちゅけ、抱いて!
けーちゅけの動画!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:52:33.01 ID:AgAxpOPY.net
iPhone12のガラスはGoProより頑丈だからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:55:59.36 ID:AL+ijlHY.net
中国人のステマが臭すぎて笑えるなw

今度はi phoneと絡めて来た

はよステマ企業は消え失せろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:58:34.98 ID:5raQqNRb.net
そろそろヘルメットにスマホつけた画像ヨロシク

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:59:37.36 ID:rNidKHE/.net
「スマホのカメラで良いんじゃね?」
結局SONYやらパナが新しいアクションカム、ハンディカムを出してない理由がそれなのよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:09:54.22 ID:GjiNf9P6.net
スマホとGoProは使い分けが便利だ
特にiPhoneで動画撮りまくると、容量やバッテリーが足りなくなるし
小型三脚をGoProに付けて二台運用が良い

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:12:29.55 ID:O2Qy8FPS.net
中国人のステマに乗せられちゃいかんよ

GoProのスレなんだから、他はスレチな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:56:45.40 ID:Wq9GqhSa.net
155度の超広角
水深5mまでの防水性能
㊟Max レンズモジュラーは防水仕様ですが、画像に歪みが生じるため、水中でのご使用はお勧めしません

360度撮影出来るんだったら水中で使いたいがケチくさいな
(全然MAXじゃ無いじゃん)
しかも水中推奨しないって何だこれ
これ用のハウジングまた買えってか
(出るのか知らんが)

〉360度回転したりしても、ビデオの水平軸または垂直軸を維持
そのくらい9に組み込んどけよ、ただでさえ重くてデカいんだから

結論
superview設定で十分
レンズが丸いので傷つける心配事が増える
来年9を売るときのオマケになる可能性大

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:11:18.76 ID:OebF2bSY.net
>>231
買えなかったの?w

maxレンズモジューラーの保護カバーはmaxと同じでいいのかなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:17:01.90 ID:Wq9GqhSa.net
>>232
いや、買いたきゃとっくに買ってるよw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:18:06.72 ID:CwqrzwTW.net
>>231
次回在庫補充された時に買いたい気持ちが出過ぎ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:19:50.55 ID:ucfQvqs3.net
あえて言っておくけど9のレンズ外すのは気軽に出来ないぞ。固くて指がちぎれそうになる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:23:56.93 ID:OebF2bSY.net
>>233
回転に関しては元々入ってると思うよ!何故かモジューラー無しでもmaxモード使えるし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:27:29.22 ID:TTEWTvjb.net
一回外して内側のバネみたいな金具を留めてるネジを程よく緩めてやればその後は軽く着脱できる様になるでやんす

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:35:52.96 ID:Wq9GqhSa.net
>>234
は?買いたいのに買えなかった不幸な奴って勝手に決めて上から目線したいのかねw
こんなもん後でもいくらだって買えるだろうが
要らんけどw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:42:24.21 ID:LS0lmMO+.net
MAXから9+MAXレンズに乗り換えかな
MAXは車載とかでも、画面タッチで外側と内側の切り替えが出来たんだけど9は片側だから動かさないといけないのがなあ
あと両方に液晶あるから外側に液晶見せたくない時に一回消さないといけないのが面倒

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:03:17.97 ID:YeTlA13R.net
>>231
そんなもんリークされた時からわかってる事だろ
今更書いて何が 結論 だよ気持ち悪い

買えなくて悔しい気持ち出過ぎ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:28:25.71 ID:jcZOUnsu.net
>>240
しつこいね、お前も気持ち悪いわw
俺が感じた事述べただけなのだが
同じ気持ちの人もいるだろうし
用途ばっちりの人もいるだろう
いいじゃん、それで
逆に皆に俺はこうだからこれは買い!を教えてくれよ
その方が説得力あるでしょ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:34:53.28 ID:jcZOUnsu.net
wifi不安定で再起したらid変わってもうた(失礼!byスマホ)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:43:15.75 ID:DKU7JC0X.net
必死やん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:56:32.68 ID:5raQqNRb.net
レンズ付けて4K・5K撮影するとFusionのフロント(バック)みたいな丸い映像になるみたいだね
魚眼補正・ズーム・回転・切り出しすれば使えるようになるんかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:58:34.46 ID:XjYm6zHp.net
>>216

7・・・ふつうに観れるね

8・・・お、綺麗になったな

9・・・ディティールがまるで違う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:08:37.83 ID:g+yeNb7l.net
同じように他の人も>>241対して感じてることいってるだけじゃん必死だの気持ち悪いだの
いいじゃんそれで

というか1万ちょいのアクセサリーに理屈っぽくうだうだ言うなよ
ブログにでも書いとけ貧乏人

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:16:43.33 ID:cBkqz+Xm.net
ブツブツ交換品来たから恐る恐る撮影してみた。
お、おおおーブツブツ入らないぞやったー!!
しかも液晶の反応が大分良くなってる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:30:29.16 ID:jcZOUnsu.net
>>246
はいはいw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:21:16.82 ID:kXlWN0MB.net
>>247
マジか!?
ファームウェアバージョンは???

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:22:35.71 ID:gFGlMzAB.net
MAXレンズなんで予約させてくれんの?
腐っとるわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:26:21.74 ID:XjYm6zHp.net
max lensは人柱待ちだから割とどうでもよかったりするw
自分の場合用途無いしな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:28:21.15 ID:mqId9mdh.net
受注生産でいいやろ、なんでわざわざ数だけ絞るんだよ
売り方下手くそすぎる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:38:29.77 ID:YPN7kgrL.net
>>249
バージョン3.0

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:41:14.54 ID:FM/JXffJ.net
さっき9開封して触ってみたけど、
タッチパネルの感度言うほど悪くないと思うけど。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:56:24.69 ID:5raQqNRb.net
工作員いるからさぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:57:57.03 ID:4CXMTpB6.net
レンズカバーだけってなかなか出ないもんだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:58:38.42 ID:HtUhsSl8.net
4K30FPSで10分撮影してファイル分割もあったかど、
特にノイズは発生せず肩透かし。
保護フィルム貼ろっと。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:58:42.27 ID:RXs/8b58.net
つべに9の長時間撮影の検証動画あったけど、
バッテリー外してモバイルバッテリーで給電してるっぽい条件で4k60fpsでも7時間以上行けてたな
なんだ熱耐性結構あるんじゃん
発売当初熱耐性が良くないとか見かけて、敢えて8をポチってしまったではないか・・・。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:04:44.67 ID:wpult857.net
>>254
言うほど悪く無いな
10分後・・・ちょっとラグ?るかな
30分後・・・熱くなってきて操作不能かバグレベルで酷い

まあこの状態からでも10分くらい冷やせば元に戻るよ
もうこれは仕様と思って慣れるしかない
スマホでほとんど操作できるのが救い

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:09:33.25 ID:/cIR8QpO.net
自分のはタッチパネル、思ってるよりも上の方をタッチしないと行けない感じなんだけど
無意識にタッチすると、一つ下の項目が反応してしまう
自分だけの初期不良端末なのかなぁ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:20:01.89 ID:wpult857.net
スマホ操作以外ありえんよね
逆にスマホでできない操作ってなんかあったっけ
あったような気もするけど気にしてないから分からん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:27:01.04 ID:/c4Yi+Ct.net
>>261
起動

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:33:45.90 ID:9LQ2DkMQ.net
ガラスの保護フィルム貼ったけど、
背面のフィルムがメディアモジュラーと干渉して剥がれる。
1mmでも厚すぎるのか。
100均とかでガラスじゃない薄いシート買ってくるか…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 00:34:44.13 ID:3MnCZfa9.net
カメラ電源オフ状態からアプリでカメラの起動できるよ

プリセットの新規作成ができない
いまのところ、録画中プレビューもできない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:40:57.71 ID:hirRDVsP.net
>>210
Paypal選んでもその先に進まなくない?
ブラウザが悪いのか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:42:55.33 ID:hirRDVsP.net
>>209
何もしてないよ
本体1台買っただけ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:26:50.46 ID:JffHAQl/.net
hero9買おうと思ってるんですが、スマホとWIFIでつなげてスマホ上に画像を映してるときに、
本体(全面/背面)のスクリーンにも撮影中の画像が映りますか?

要は、スマホに映してるときは本体液晶が無効にならないか?

を教えて下さい。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:59:16.83 ID:wpult857.net
>>267
そもそも撮影中はスマホに撮影中の映像はうつらん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:11:59.80 ID:7R3H0nkj.net
>>253
最新が1.21なんだけど、3.0がくるんかね?
期待しとこ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:28:21.54 ID:rvGpc3Pw.net
バージョン2.0をすっ飛ばしていきなり3.0かよ
色々改善されてそう!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:43:19.23 ID:c24dCwEF.net
ごめん、7ネタはここでええの?
それとも別スレ立てた方がいいかな?

偏光フィルター(PLフィルター)に交換した人いる?
9が偏光フィルター使用したような鮮やかさだから
交換もありかなと

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:53:33.99 ID:+rCvnUyx.net
3.0ってのは嘘だ
騙されるな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:13:23.44 ID:g1iK+ilR.net
鼻フッカーけーすけ最高!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:13:45.89 ID:c24dCwEF.net
取りあえず現行の7,8スレを立てとく。

【アクションカム】GoPro 7,8【前世代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1602976356/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:32:37.35 ID:DWkFt7hv.net
天気良いし、子供と近所の遊園地にでも行って、GoProで色々撮影しようっと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:43:58.76 ID:nOUO+S8K.net
8と大差ない上に暗所で負けてるのがアプデでどうこうなるのかね??
今すぐ欲しいやつはとりあえず安い8でも買って10待ちでいいのでは??

8以前持ちも10待ちで良いと思うね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:51:56.26 ID:nOUO+S8K.net
あとノイズ音関係

https://youtu.be/m6tbUxiRwZM

https://youtu.be/q2w7OH9mntY

@narusehironori
GoPro HERO9 Blackのノイズ検証をず〜っとやっているけれど。今回の個体は録画開始から1:30あたりまではプチプチノイズが入るが1:30を越えたあたりから一切ノイズが入らなくなる。これを踏まえると録画開始時の何かしらの動作がノイズ原因になっている気がする。バッテリーも疑うべきか?

@DC95_97
GoPro Hero9 音声ノイズの件
やっと決着がつきました。
未だにGoPro側は原因を特定出来ず
今回は購入したネット通販のお店がGoPro側と交渉してくれたお陰で、全額返金措置となりました。
もし公式でサブスク購入していたら、もっと面倒な事になっていたんだろうなぁ

@morihisa55
入らないのかい!w
GoPro HERO9の音声ノイズ問題。あれこれ対策をしてみましたが解決せず.....返品交換になりました。ありがとうヨドバシカメラ。何かトラブルがあった時は実店舗がある販売店が安心。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:04:29.70 ID:5iaVIHYu.net
ノイズ問題はアプデで治るのか、それとも大規模リコールに発展するのか
見守るしかない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:08:04.98 ID:FfVFDZk+.net
真っ黒黒助の動画!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:51:23.63 ID:dGXBGcDg.net
789どれ買ったらいい?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:10:44.22 ID:3MnCZfa9.net
常に最新のを買って気に入らなければ売り払ってまた最新に乗り換えるのが一番
新古品は祭りも楽しめない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:12:46.76 ID:YLsRLYa5.net
ノイズってスマホ近づけたら入るんじゃないのか。そんな機種あったような

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:15:45.74 ID:S+VO9zjR.net
気になるのがYouTuberに配られた個体がすべて良品だったのか?だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:16:27.97 ID:QHp3vDfK.net
>>271
フィルターはものによると思う
質の悪いの使うならいっそのこと無い方が良いと思うし
たまにレンズに貼る保護フィルム使ってる人いるけどアレは最悪だね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:17:21.18 ID:G+xkxWqc.net
発売日に最新のGoPro買って1年間使い倒してまた新GoPro買って旧型は売り飛ばすのが正解だろ
9買って8は売って、10が出たら買って9は売る
7は567の完成形だしKarma Grip用に取っておくけれど8は9あれば要らないから売ったわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:19:05.27 ID:5Sww4W8K.net
>>285
リース契約みたいだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:22:36.47 ID:dE4iPvF/.net
6,7の弱点克服した8がベスト
9はアップデートで大逆転の可能性はあるが現状試作品レベル

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:24:17.77 ID:zmKQ8xdt.net
>>180
ステマがあからさまで酷いよな
それも扇動的な内容が特徴で共産的

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:29:31.43 ID:NF3KtJqw.net
実は8にも水平維持機能は有るには有るんだよな
だだしスマホアプリ使用の後掛けのみなので長時間撮影したクリップの読み込みやレンダリング時間がアホみたいに掛かるから実質上使い物にならんけどね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:32:16.10 ID:muSq8LMc.net
スマホ持たずにGoProだけ持って散歩してもプツプツ入るから関係ないと思う。
最初は電波干渉かと思ったけど、電波のなさそうな雑木林でも入るから本体の音声処理不具合説が濃厚な気がする。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:35:04.25 ID:O4XjeCMI.net
gopro8を使用してます
YouTubeライブ配信したいのに
チャンネル登録者1000人必要ですってエラーが出て配信できません
もちろん1000人以上いますしスマホでライブ配信は出来ています
アプリもカメラも最新のバージョンにしています
何が原因なのでしょうか?
先輩方ご教授お願い致します

292 :86:2020/10/18(日) 10:47:14.33 ID:oJIrBQWe.net
>>265
特に問題ないけどなあ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:54:20.06 ID:YLsRLYa5.net
>>290
そんなの欠陥商品だよ。普通の機器なら返品に応じてくれるだろうけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:16:10.70 ID:qMkmsSf0.net
>>291
ここじゃなくてyoutube関連のスレの方が良い気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:50:39.79 ID:9LQ2DkMQ.net
メディアモジュラーに電源挿したまま放置したら
電源切れてたんだけど、電源ボタン押しても起動しなかった。
バッテリー挿し直したら起動したんだけだそう言う不具合報告あった?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:50:58.33 ID:DWkFt7hv.net
プツプツ音?なんて普遍的に生じてる症状じゃないんだし、ノイジーマイノリティが騒いでるだけ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:55:34.66 ID:FfVFDZk+.net
ブツプチ音なんて聞いたことない
心ん中にある雑音なんじゃねえの?


めーすけの動画!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:22:39.06 ID:Y3TT/LgC.net
プツプツ音は個体差じゃないの?
うちのは鳴った事無いなぁ

くぇーすけさん最高!
鼻フック、くぇーすけの動画!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:37:26.45 ID:rcuaBMmR.net
>>27
もう一回交換させたら?

俺だったら当たり引くまで交換させるけど。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:40:27.65 ID:2tY2vI/y.net
https://i.imgur.com/qXbuME3.jpg

これ凄く便利そうだな
むしろGoProが純正でこれにして欲しいくらいだ

これあれば常に三脚アダプター持ち歩かなくて済む

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:41:47.64 ID:rcuaBMmR.net
>>26
クラウドにアップしてそっからダウンロードすれば自分でくっつける必要ないけど(MAXも同様)時間かかるからなあ。8ならLABファームに変えれば12GBまで拡張できるけど。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:45:27.47 ID:DWkFt7hv.net
>>300
これイイw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:49:08.48 ID:2tY2vI/y.net
そういえばアリエクにデュアルバッテリーチャージャー売ってるね
送料込みで65ドルだから割高だけど、メルカリとかの高騰考えるとアリかもしれない

到着まで2週間待ってる間に国内で正規販売される可能性もあるけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:01:51.55 ID:3hB86OYE.net
ぅえくえくえ〜すけの動画!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:15:04.42 ID:g1iK+ilR.net
鼻が何者かに引っ張り上げられた!

鼻フッカー!
けいすけの動画!!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:17:08.72 ID:g1iK+ilR.net
鼻フッケスト!
けえ〜すけの動画!!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:22:10.97 ID:F8jyTbbS.net
本体底のヒンジ穴に三脚穴ねじ切りしてあればいいんじゃね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:37:22.24 ID:g1iK+ilR.net
鼻の穴がもう限界!

鼻フック界の第一人者!けへすけの動画!!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:40:52.53 ID:g1iK+ilR.net
俺の鼻の穴を引き千切ってくれ!

限界突破!鼻フッカー、けへすきーの動画!!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:46:46.63 ID:EX3+HVut.net
>>299
そもそも当たりはずれがあるのかわからないので、アップデートを待って改善しなければ再度交換してみます。
交換して改善された方はいらっしゃるのでしょうか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:49:21.52 ID:g1iK+ilR.net
俺の鼻の穴を切り裂いさんでくれよ!!

鼻糞!ケイスキーの動画!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:49:58.14 ID:3hB86OYE.net
くえくえくえくえ〜すけの動画!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:57:21.80 ID:g1iK+ilR.net
ストッキングを被っているのか?
被っていないのか?

鼻糞!ケイスキーの動画!!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:02:18.91 ID:g1iK+ilR.net
鼻の穴めくれあがりっ娘!

鼻の穴めくりあがり野郎!腐れキンタマ!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:08:57.88 ID:5apJ02qJ.net
おまえらけいすけに何されたんだ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:20:03.93 ID:3MnCZfa9.net
レンズぽちった組は発送されたか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:28:30.92 ID:xcjhWGNQ.net
くえくえくえくえ〜
てーすけの動画!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:56:12.63 ID:iNVdFXAP.net
世界中、何万件も処理してるんだろうしそんなすぐに発送されるとは思ってない
注文受信済み - 出荷保留中だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:56:53.46 ID:g1iK+ilR.net
鼻の穴が目の位置まで引っ張られた!
後頭部まで引っ張り上がった!


フッケスツ!ケイスキーの動画!!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:00:23.95 ID:g1iK+ilR.net
背中まで引っ張り上がったさ!!


こほすけの動画!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:00:40.96 ID:5iaVIHYu.net
>>300
そもそも三脚穴があれば良かったんだよな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:03:14.35 ID:XvsFkSDN.net
なんか進展あったか?


アプデはどうなった?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:05:44.19 ID:FfVFDZk+.net
アプデしたらヌルヌルさ!
Kすけの動画!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:26:02.08 ID:6OCDUpNI.net
>>15
のハインドサイトの件試された方いないでしょうか??

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:46:25.21 ID:cyl94UpO.net
>>269


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:14:59.25 ID:2tY2vI/y.net
>>321
アクションカムは三脚穴だと振動などで緩んで回転するリスクがあるし、
GoProマウントはオリジナルで優れた仕組みをよく考えついたなとは思うよ

ただ、TELESINの製品みたいに最初からハイブリッドにする仕組みが思いつけば最強だったのにってだけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:58:39.97 ID:TtazOec6.net
プツプツ音なんか出ねーよ!www
当たり個体引いた!

と思ってた時期が俺にもありました。

プツプツ音出たよ。
クイックキャプチャと関係してる感じがする。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:59:47.48 ID:TtazOec6.net
1〜2分を20シーンくらい撮影してプツプツ音が入ったのは1シーンだけ。でも入った。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:00:59.03 ID:3MnCZfa9.net
ハインドサイト毎回15分で待機状態になるなら仕様なんじゃね?
15分になる前になにか触ればいいんじゃないの?

電子音オフにしても本体の物理スイッチ押す音が入るので、完全にハインドサイトの気配を無くすには
スマホアプリでスタートするか今後リリースされるザ・リモートで開始するしかない感じ

そもそもGoproは釣り用途では取説でさらっとループ撮影を推奨してるし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:26:44.17 ID:+71JmBI8.net
>>327
電源を落としてしばらく放置しておいて、電源を切ったままクイックキャプチャーで撮り始めると音が入ると思うんですが。
ウインド低減は自動だと盛大に、オンだと微かに入るかと…

皆さんお試しあれ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:27:39.08 ID:PoZwmtQu.net
https://youtu.be/rgJ9Yca6MNc

44K設定で100円洗車撮ってみた。
プツプツはなさそうかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:38:21.57 ID:r9W+ykDf.net
44kいいな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:50:57.03 ID:nOUO+S8K.net
これだけ報告出てるなら様子見が吉だな
hero9コロナで売れてないのに報告数多すぎ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:52:40.74 ID:PoZwmtQu.net
>>332
44Kになってた。
Gopro99あたりにはそうなってそうだけど。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:57:46.77 ID:2tY2vI/y.net
>>331
100円洗車って安いね!
うちの近所にもあったらな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:32:58.00 ID:g6D6PhHx.net
>>249
バージョンは01.21.00だな。
今日撮影してきた動画をこれから検証!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:50:13.39 ID:YLsRLYa5.net
22日にアップデート来るってどこ情報?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:51:28.98 ID:E1pSRhUK.net
だぁぁぁぁブツブツきたー!
ただし交換前はクイックキャプチャーで100%ブツブツ入ったけど、交換後は10回に1回くらいだ。
アップデート待ちだな、疲れた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:00:10.32 ID:EFPADLAc.net
>>328


おまえも


プツプツワールドにきたようだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:14:06.77 ID:/mEa04/i.net
>>316
まだ発送メールも来ない。
本体の時も発送メールが来なくて商品が配達された。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:28:05.84 ID:ZtnBoKLJ.net
ヤバいな。


ソニー製イメージセンサー IMX586 搭載の可能性 : 断言はしていませんが、ソニー製イメージセンサー IMX586が搭載されている事に期待を寄せるツイートも。IMX586は、スマートフォン用センサーで4800万画素 1/2型 Quad Bayer CMOSセンサーになります。


https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2020/1018_02.html

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:31:23.99 ID:rvGpc3Pw.net
>>341
物理ジンバルの時点で完全にはGoProを食うことはないだろう
あるとしたらactionの2がでたときでしょ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:42:59.12 ID:dfRsRvx2.net
いやーでもGoProを本当のアクションカムとして使ってる人なんて何割いるか。
バイク車載とかくらいかな?

手持ちでvlogや家族の映像撮ってる人が半分以上じゃないかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:47:00.75 ID:rvGpc3Pw.net
>>343
GoProの需要が10あったとしたら、
スマホで十分に3食われて 
Pocket含む中華アクションで十分で2食われって感じじゃない?

多分、現実はもっと悲惨だろうけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:48:23.94 ID:3MnCZfa9.net
イッテQのブルーインパルスででさりげなくホライゾンレベリング使ってんのな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:59:17.84 ID:CfVlz8tt.net
少なくともジャップのYouTuberでアクション要素をふんだんに取り入れてGoProを使いこなしてるチャンネルは見かけないな
8〜9割方しっぽりしたVlogか街撮り

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:10:13.55 ID:Ew9Dxcu3.net
>>329
ありがとうございます!
やっぱり仕様ですかね。。

最初のカウントスタートから15分になる前に画面触っても、結局最初から15分のところでストップしちゃうんです。。

物理ボタン音はそんなに気にならないので良しとすることにしました。

マニュアルでは釣りのときはループ撮影推奨されていましたが、魚との格闘時間が予想つかないし。無駄な編集時間増えそうだし、やっぱりハインドサイトがいいんです。。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:16:55.11 ID:r9W+ykDf.net
わしのもプップッ入ってたわ
交換めんどくさい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:26:15.75 ID:D4D4m2K6.net
こんちわーw
かーいこーじでーすw
僕のにはプチプチなんて音入ってないけどなあw
みんな〜気のせいじゃないかなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:46:30.33 ID:YLsRLYa5.net
>>341
9には悪いけど乗り換えるわ。暗所かなり強いと思う。日陰でさえノイズまみれの映像はカラーグレーディングしんどい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:50:33.70 ID:nOUO+S8K.net
水平目当てなら物理ジンバルのほうが良い
散歩撮りたいようなやつはOsmo Pocket 2に流れそう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:01:28.88 ID:prdtiQIz.net
でも物理ジンバルって中々水平出ないのよね
実際、YouTubeでもら微妙に傾いてる動画が多い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:06:38.11 ID:Xuc3g7s9.net
だから


返品のやりかた教えてくれよ

中の箱は全部初期の通りにするのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:44:21.18 ID:wpult857.net
ワイ、バイクでヘルメットマウントすることしか考えていないから
他社とかそもそも眼中に入らない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:51:58.15 ID:wpult857.net
バイク降りてから歩き動画でもかなり使ってるけど
ジンバルいらずはほんとうに使いやすい
逆に歩きとか動画メインの人はジンバル+スマホでいいんじゃないって思ったけど
画角が違いすぎるんだよなあ まじでコレ
あんなウニョウニョする機械持ち歩かんでもネックマウントで事足りるのも非常に便利
アクション無しの夜はスマホで十分 スマホ持ってない奴なんておらんやろ

というか20年前のガラケーレベルでさらに秒間1コマでもいい、プレビュー使わせろ
これだけが大きな不満
水平かどうかの心配もしなくてよくなったけど、画がどこまで入ってるかだけチェックしたいんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:54:56.21 ID:rvGpc3Pw.net
>>354
ヘルメット頭頂にちょんまげみたいにPocket2つけてみたら?
ボディマウントならそもそもPocketで事足りてた。
ハンドルとか車体マウントだから強力手ブレのGoproじゃないとダメなんだし。

https://youtu.be/XY_ltpvTb4s?t=6
全く同じことやって、OSMO pocketは諦めた。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:55:09.62 ID:wpult857.net
水平維持で画が斜めってるか心配しなくていい
画角広い
まじでブレが無い
37000円+6000円で無限アップロード

お前らこの値段でこのクオリティで何が不満あるんや
自発的に放屁かます機体は論外だが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 22:56:50.53 ID:rvGpc3Pw.net
GoPro7とOSMO pocket

GoPro9とDJI Pocket2

同じ2年の差対決がどうなるか楽しみ。
GoPro9はブツブツとプレビューNGとかで
ちょっと分が悪いか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:00:06.44 ID:wpult857.net
>>356
ちょんまげスタイルはマジで無理

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:19:12.15 ID:rvGpc3Pw.net
>>359
おっ立てる殿様スタイルじゃないぞ? 頭頂部に寝かせる感じだぞ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:19:12.57 ID:JffHAQl/.net
>>268
goproアプリでスマホに画像出せるって聞いたけど無理ですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:26:20.60 ID:/dkQ+HyI.net
>>361
スタンバイ中は見えるけど、撮影始めると見れ無くなる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:30:20.00 ID:wpult857.net
>>361
無理って言ってるのに
もう一度同じこと聞くスタイルに草w

>>362 のある通り
8とか7では画質によっては観れるものがあるらしいが
9しか持ってないからそこへんは分からん
俺がしたのはあくまで9の話

>>360
よく分からんけどgorpo9持ってるっつってんだろ
そっちのスレあるんだから好きなだけそっちで語ってこい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:35:56.33 ID:g1iK+ilR.net
GoProのプツプツ音で鼻の穴がめくれ上がったわ!

モノホンの鼻フッカー、くうぇいすけの動画!!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:37:43.99 ID:rvGpc3Pw.net
>>363
よく分からんけどgorpo9持ってるっつってんだろ

アクションカムを一つしか買えない法律がある
わけでもないのになんでそれがダメな
理由なのかわからんわ。
ああ、買えないのね ごめんごめん 
こういう奴は他機種の話題なんてあとはすっぱい葡萄に
思考停止するだけだけだしな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:42:13.89 ID:5apJ02qJ.net
くだらない。
マウントの取り合い…くだらない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:42:36.88 ID:XNoGjl/+.net
チョンまげマンいきなり法律とか言い始めたぞ
ヤベー奴じゃん
頭の中もチョンまげかよwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:44:18.49 ID:wpult857.net
>>365
うわあ・・・
いきなりスイッチ入って草
さすが中華脳は一味違うな
とりあえず巣に帰れよw
おまえこんなにストレス抱えて日常どうやって過ごしてんだよw

親の前でその書き込み音読してきてみ?
泣くぜ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:46:06.34 ID:XNoGjl/+.net
24時までしかチョンまげマンいじれないのが惜しいwwwwww

おーい童貞チョンまげマン、お前は今後チョンまげマンのコテつけろよーw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:50:53.47 ID:U6QdPsCZ.net
チョンまげで思い出しちまったじゃねーか
バカ殿様はもう観れないんだって。。。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:56:39.30 ID:kHbYgMZ7.net
>>36
ストロボ効果つけるとそれっぽくなるよ
俺はFCP使ってるけどmotionでエフェクト作ってある。
ググったら出てきたやり方パクっただけだけどねー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:59:40.22 ID:ZtnBoKLJ.net
https://youtu.be/BTclai2G2xY

この人の解説がわかりやすい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:06:36.56 ID:Vc1dfHUg.net
ジンバルカメラと比べてGoProの何が良いって、雑に扱える事
夜間撮影したかったらジンバルカメラが勝つかもしれんが、それならそもそも1型以上のセンサーのカメラを使うべき

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:08:14.71 ID:RKFeH0y+.net
>>341

中国共産党員のステマ部隊

注意されるのは何回目だよ・・

ゴミカメラをステマする前に
もっと、まともなカメラを作ってから
ステマに来なよ。。。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:14:10.76 ID:Ik7BVFyt.net
DJI社のステルスマーケティングの委託先

ランサーズ株式会社は、クラウドソーシングのサービスであるLancersの運営している企業。個人間や個人法人間で請負業務のマッチングサービスを提供している

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:16:04.57 ID:uQPBdKI4.net
>>189
俺もこれが原因でずっとなにも変えてない。
サポートは何もしてくれない。
外人も多数いる。 俺も8とか一年前には普通に買えてた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:33:44.65 ID:P22t4nGv.net
djiはautelに特許訴訟で負けて
さらに米軍から排除命令が出てるし
ファーウェイと同じようになるのは間違いない
autelも中華のドローン企業だが
ずっとアメリカ生産で媚び売ってきて株主がズラリと米国だらけで
おそらく排除されない
djiは米国での売上比率が高い上に
さらに米国指定で同盟国でも追随排除されて潰れるわな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:39:12.39 ID:uQPBdKI4.net
中華企業は法律で共産に情報提供強制されてるから株主とか関係ないよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:46:38.18 ID:F3XrIkoW.net
ブツブツ言うのはgoproだけにしてくれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:48:57.16 ID:P22t4nGv.net
関係大ありだよ
tiktokをピンポイントでぶっ叩いたのは
株主が米国に染まってなかったからだよ
だからインネンつけて買い叩く
autelはその必要が無い
やばくなったら経営陣入れ替えできる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:54:54.03 ID:l/WTqFH4.net
>>379
GoProも困るんですがそれは

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:02:42.99 ID:RfvEfnZQ.net
アクションはアクションカメラに任せたらいいんだよ
代わりに街歩きや登山みたいなアクションの少ない運動とかでカメラの向きを気にせずに撮りたい時にはジンバルカメラが強い
手ブレ補正付カメラという点では同じでも似て非なるもんだから
まあジンバルカメラが防水防塵叩いても落としても壊れず縦揺れも解決ってなったら話は別なんだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:22:05.35 ID:dhblaFRU.net
ステマしても無駄だよ↑w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:24:39.67 ID:RfvEfnZQ.net
この程度でステマとか病気だろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:26:53.28 ID:+O9hYpnD.net
>>362
>>363
勘違いしてますた。
ありがとう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:32:36.36 ID:Lj1fHlfx.net
プロダクトと言うより、GoProという会社の姿勢がムカついて来た。カスタマーサービスと言うものを学びなさい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 03:44:01.38 ID:2K5q6FLJ.net
>>382
ジンバルカメラにもいい加減防滴くらいは欲しいなあ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:08:47.00 ID:mxyQb2pr.net
>>372
おいおい、鼻フック師匠への当て付けか?
勘弁してくれよおい
レビューのわかりやすさならば、けいすけ
けいすけ最高よ

けいすけぬ動画!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:21:54.46 ID:7iFk6of4.net
>>387
そこら辺はGoPro用のジンバルで実績あるFeiyuに期待してたんだけどね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:09:41.66 ID:xEP2jWde.net
TELESINのGoPro HERO9 Black用ケース来たけどかなりサイズがタイトだな
GoPro HERO7で使っていたケースより一回り小さい気がする
そのままなら入るけどシリコンジャケットとか付けると入らなさそう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:35:06.79 ID:il41YBMC.net
GoPro Quikで再生するとプップッでるけど
プレイヤー変えたら出ないな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:40:25.77 ID:QZ9NgBDm.net
>>377
15年前の
サムスンはシャープに特許侵害で負けて
倒産するといったコピペと同じだな。

実際に潰れたのはシャープでしたって
笑えないオチ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:08:04.83 ID:N2xn8LAt.net
>>366
カメラには良いマウントが必須だからね
でも取り合いになるほどのマウント、
ぜひ商品名とか教えてほしい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:20:48.85 ID:akZM0hTi.net
レンズモジューラー復活まだかぁ
旅行に間に合わないよ。
補充のタイミングとかあるのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:34:15.52 ID:IVp8xTSk.net
火曜ポチ金曜成田着分、都内中心部住みだがヤマトが持ってきたぞ。本来なら土曜AMに配達のようだったが受け取れず今日に。新発売からちょっと経って在庫あれば3、4日で到着すんだな。水曜からのGoTo旅に間に合ってよかった!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:38:18.82 ID:7iFk6of4.net
週末の旅行に俺も欲しかったけど在庫復活しないな
GoProとInsta360 ONE R両方持っていくか…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:20:57.03 ID:d9iw5Ult.net
サポート糞すぎて繋がらんから分かる人いたら教えて下さい。

1. +サブスクリプションプランで購入したら、サブスクの開始日はいつになりますか?
2. サブスク持ってる人間がマイページから2台目追加購入の場合、9は\43,000で購入可能なのですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:35:19.56 ID:ZmKEjSqs.net
MAXレンズモジュラーに8,000円ちょいの価値ある?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:35:32.85 ID:qana8zeT.net
一週間くらい1年365日6000円
のサブスクがズレたってどうでもいいじゃん

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:37:22.23 ID:qana8zeT.net
>>398
なんかなさそうだね。 
そもそも今のSuperViewの超広角の動画だって
好みが分かれそうなのに更に超広角なんて
そうとう人とシチュエーション選ぶでしょ。

バイクでMAXのレビューやってる動画みたけど
あまりに広角すぎて
何が撮りたいのかわからないとりとめのない動画になっちゃってる
動画から何も伝わってこない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:42:01.28 ID:hFE9Vdy7.net
MAXレンズモジュラー争奪戦ブラフ会場

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:48:22.61 ID:5Jl5AELp.net
>>400
リニアで十分とかリニアでも広いぐらいだって感じだしな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:48:25.63 ID:xEP2jWde.net
最近GoPro始めたならリニアじゃない画角に違和感あるのかもしれないけど、
昔からGoPro使ってると最近の手振れ補正と引き換えに画角がかなり狭くなってることにかなり違和感、不満あるから、
昔のGoProの画角の感覚でジンバルレスで動画が撮れるってだけで意味あるわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:56:58.86 ID:clei+ldG.net
NDフィルターでおすすめある?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:59:31.47 ID:qana8zeT.net
MAXは360度セルフストリートビュー作れるけど
MAXレンズは155度までだろ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:08:55.48 ID:tpeuUF4Q.net
自撮り棒にHERO9なんて付けたらクソデカすぎるから
自撮り棒使うようなやつは他のカメラのほうがいい

しかしなんでこんな巨大化路線なんだ…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:11:39.89 ID:5WLxfVoK.net
GoToro

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:13:42.37 ID:xEP2jWde.net
>>404
シャッター速度落とすためにNDフィルター使ったら、
9だとジンバル無しだと輪郭ブレブレになるしあまりお勧めしない

ジンバルに載せて使うなら大丈夫
純正はレンズ外して交換するタイプだから確実だけど、
TELESINの奴は被せるだけだから気楽ではある
フィルターのフレームはアルミ製だし悪くないと思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:14:28.28 ID:8IKgyh4b.net
すでにサブスク入ってる場合は一回抜けてからじゃないと二重払いにならん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:14:32.88 ID:5WLxfVoK.net
>>404
公式で売切
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-polarpro-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/APPRO-005.html

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:15:58.44 ID:qana8zeT.net
GoProが売れない プロセッサ、センサーを大量発注で
ディスカウントを受けられない
スマホと違って処理能力もワットパフォーマンスも低いプロセッサやセンサーを
使用せざるをえない。

電力バカ食いだから電池を大きくする 本体も大きくなる

悪循環

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:16:59.90 ID:xEP2jWde.net
>>406
みんなスマホで自撮り棒使ってるのにGoPro HERO9でデカすぎるとか、パラレルワールドから書き込みしてるのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:23:19.25 ID:uQPBdKI4.net
>>400
英語だけどこれみてみて!

https://youtu.be/n5-BXQw2kJ4

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:28:06.94 ID:061tOwts.net
9は長回し出来る?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:30:03.20 ID:Lj1fHlfx.net
MAXは使えるのエクストリーム・スポーツぐらいでしょ。これ以上広角にして画面の湾曲グニャグニャ動画なんて使えない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:36:21.87 ID:xEP2jWde.net
>>411
GoProくらいのロットで同一センサー購入してるのってAppleくらいでしょ
それでディスカウントが受けられないとかないんじゃない?

gp1チップはソシオネクストのSC2000カスタムだから28nmプロセスで最新のプロセッサーと比較すると消費電力とか色々厳しいだろうけど、
完全自社開発する体力はないだろうし仕方がないわな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:38:11.14 ID:qana8zeT.net
>>416
iPhone12で5nm それ以下の安物ですら7nmが当たり前になってきた
時代に28nmのプロセッサはないわ。
結局、数出せないからそういう安いプロセッサしか調達出来ないんでしょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:45:02.30 ID:5WLxfVoK.net
>>414
USB給電ならSDカードがなくなるまで録画できる
バッテリー給電はバッテリーが発熱して熱で止まりやすい
USB給電は炎天下じゃなければ何時間も行けそうだけどな
気温10℃の渓流3km1時間くらい歩き撮りしても落ちなかったし、エアコン効いた車載も2時間落ちなかった

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:49:38.35 ID:55GU9Pp3.net
撮影時に赤いランプが点灯しないように設定することはできますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:54:16.37 ID:eyzBoJ6t.net
はい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:08:07.65 ID:tpeuUF4Q.net
>>412
スマホはどっちにしろ普段から持ち歩いとるやんけ
頭大丈夫かお前

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:10:57.67 ID:XsGVtd/Y.net
iPhone12より4グラムも軽いぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:17:14.08 ID:pUylZbvP.net
GOpromax、360度タイムラプスや360度を一方向の動画に変換する方法はありますか?
Premiere等で.360ファイル読み込んで編集しかないでしょうか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:20:53.43 ID:9sIHD1MM.net
デカスギ
ブツブツガー
ブレブレガー

今日も元気な工作員

ツイ見ればわかるが、9買って喜んでるツイートはあっても
9買い控えて8買ったなんていうバカはここ程いない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:21:46.39 ID:9sIHD1MM.net
>>423
ワールドロックONで要望満たせるんじゃねーの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:23:34.29 ID:Gghm9Kx+.net
だから

返品のやりかた教えてくれや

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:37:10.03 ID:B3pQjzcN.net
前まではpcでgopro接続すればquik勝手に立ち上がって取り込むとか選択とかあったのに出来なくなったんだが?
そもそも公式にquikが無くなってるし

一々sdカード外すのマジでかなり手間

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:02:21.91 ID:sum8DieN.net
公式で次回のアップデート内容が予告されてた気がするんだけどどこだっけ?見失った。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:05:40.48 ID:4cY4NorV.net
>>427
SDカード抜かなくてもPCに接続すればMTPデバイスとしてエクスプローラー上で見えて転送できるだろ?
Hero7とかQuik対応してる機種の頃からその辺の仕組みは変わってないぞ。

>>428
https://gopro.com/en/us/news/hero9-black-launch-updates

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:09:42.93 ID:Mw2I8NLm.net
>>424
Twitterがお前の世界の全てなんだw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:11:23.35 ID:lGwzURvZ.net
>>424
良い事言うね

まぁ何かしら文句つけたがるやつはどこにでもいるもんな

8発表後よりもスレ賑わってるからどちらにせよ前より注目されてるんやね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:24:28.99 ID:7iFk6of4.net
>>421
普段から持ち歩いてるのと自撮り棒に付けるにはクソデカすぎるって全然関係ないやんけ

そもそもお前自撮りなんてしないだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:31:55.39 ID:061tOwts.net
>>418
レポ、サンキュー!
陽が当たる車載の2時間は大きいね
バッテリーの発熱が熱暴走の原因だとなんかで読んだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:34:45.34 ID:JHU1hXZX.net
>>427
@設定画面を開く
A左にスワイプして「接続」
BUSB接続
CMTPを選択

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:58:31.07 ID:6zy9Ud8/.net
Hero9をVimble2Aにマウントしてる方いますか?
公式問い合わせたら、hero9取り付けは未検証、アタッチメント販売など未定と回答がきたんだけど突っ込んでみようと思ってる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:04:14.32 ID:IU8k3FSA.net
>>429
これはアップデートでほぼ完全体になるな。タッチパネル、暗所など

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:07:52.80 ID:uQPBdKI4.net
>>423
リフレーミングしたいならgopro playerか一度エキスポートしてからinsta360 studioでリフレーミングして書き出す。
これをまた360度で再生とかは出来ないからな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:09:49.06 ID:uQPBdKI4.net
>>436
ぷちぷち音が治ってない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:33:16.88 ID:5WLxfVoK.net
>>433
長回しした時の動画。電子手ブレ補正の歪み酷いけど落ちることはなかった
https://www.youtube.com/watch?v=IVMDyPi-m-s&t=3135s

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:37:20.80 ID:9sIHD1MM.net
レンズのステータスが出荷済になったぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:39:11.06 ID:Gghm9Kx+.net
ネックマウントの後ろ、走ってるときに外れない対策あるかな??


あと水平タイムワープが手持ちでも見れる動画になるわ


タイムワープは暗所もいけるんじゃない?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:40:03.36 ID:Gghm9Kx+.net
osmo pokect2が大して進化してないから


GOPRO9のままいこかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:42:56.71 ID:XWgddtMc.net
保護ケースShortyヘッドストラップ欲しいやつ全部在庫なしや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:05:33.82 ID:GjQqoL08.net
>>442

2年前の型落ち品 らしいねw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:07:17.95 ID:Gghm9Kx+.net
1週回って9なんか良いかもしれない


水平手持ちのタイムワープが普通に使えるし

登山のやつとかはタイムワープでいけるかもな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:08:35.81 ID:jzZqRc/+.net
>>438
しれっと直してくるはず

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:26:36.76 .net
GoPro HERO9 Blackを360度回しても水平維持、超広角「Maxレンズ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1283653.html

GoProはアクションカメラ「GoPro HERO9 Black」用の「Maxレンズモジュラー」を発売した。
直販価格は11,900円(税込)。
115度の超広角撮影や、録画中にカメラを360度回しても水平を維持する機能が利用できるようになる。

HERO9 Blackのレンズ前のカバーガラスを外してMaxレンズモジュラーをセットすることで、最大2.7Kの解像度、60fpsのフレームレートのビデオに対応する「Max HyperSmooth」ビデオスタビライゼーション、「Max SuperView」による115度の超広角撮影、録画中にカメラを360度回転しても映像の水平を維持する「水平ロック」機能などが利用できるようになる。
水深5mまでの防水に対応する。

とくに水平ロック機能では、マウンテンバイクに乗ったり、ウォーキングしたり、カメラに向かって話しかけたりしているときに、HERO9 Blackがずれたり、スライドしたり、360度回転したとしても、水平が固定された、安定感のある映像が撮影できるため、完璧なショットが撮れているかどうかを気にかけずに撮れるという。

また水平ロック機能は、縦向き、横向きに関わらず機能するため、好みの共有プラットフォームのアスペクト比に合わせた撮影ができる。

Maxレンズモジュラーのほか、風切音を低減する内蔵の指向性マイク、3.5mmマイク端子、HDMI出力端子、2つのコールドシューマウントを備えた「メディアモジュラー」(直販価格9,500円/税込)、Vlog撮影向けの折りたたみ2型「ディスプレイモジュラー」(同9,500円)、メディアモジュラーに取り付けて使用できる200ルーメンの「ライトモジュラー」(同6,100円)も用意する。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:31:56.33 ID:Gghm9Kx+.net
>>447

でもおまえら、

GOPROらl9の 2.7k画像見たか?


かなり汚いぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:35:52.14 ID:ordAixul.net
>>435
8用のアタッチメントで付かないか試してみたが9には取り付け不可
積載可能重量もギリでアウト
どうしてもというならマジックテープやゴムバンド等で括り付ければいけるかも知れんが自己責任で

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:39:25.97 ID:6zy9Ud8/.net
>>449
ありがとう。まさに、マジックテープやタイラップなんかで無理やりマウントしても水平維持が動く可能性があるのかが知りたかった
試してる人ほとんどいなさそうだし、重量オーバーだから動かないこと前提で突っ込んでみますわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:47:05.93 ID:mNTdIsjE.net
誰とは言わんが
延々とネガレスつけ続けとる奴おるな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:53:31.61 ID:mYSN9E7O.net
>>448
コメが盛大に手振れしてて草

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:19:59.83 ID:nQO7rIlFG
>>435
自分も取り付けたいけど、マウンターが自作できないので実現できていないな。
搭載重量制限も超過してるし、バランスも悪そうで、前途多難な印象です。
取り付けできたら、是非情報共有お願いします。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:18:14.69 ID:Of1tAzqq.net
荒らしは無駄な改行やら全角やらで頭の悪さが滲み出てる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:21:32.27 ID:9sIHD1MM.net
しかも大陸の人だからか日本語が変

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:21:36.96 ID:uQPBdKI4.net
MAX持ってるから今更感半端ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:32:37.95 ID:qana8zeT.net
https://youtu.be/d_wehqwapE0?t=266

このレンズの何がどう良くて1万円出すの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:34:11.50 ID:9sIHD1MM.net
>>451
ツイにはもっとキモいのいる。コピペ回しBOTだけど生まれたのはHERO9発表日だから工作員BOTだろうね

https://twitter.com/umi_umi_168
(deleted an unsolicited ad)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:35:31.60 ID:qana8zeT.net
https://youtu.be/hKwstg3DMwU?t=147

こういう使い方「絶対天地がおかしくならない」必要がある人向けか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:45:02.51 ID:N5MfLDzh.net
いつ出るんだよ…
まだ在庫なしじゃないか…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:46:53.31 ID:0hc1r/oG.net
>>457
チャリで山道下ってるような動画はほんの少し画角が広い以外は何が違うのかわからないな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:47:31.69 ID:XRUrRAEk.net
>>458
Twitter社に報告しておいたわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:59:59.14 ID:ordAixul.net
>>459
うp主がイキってた頃の亀田大毅にしか見えなくて内容が入って来んかったw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:02:54.09 ID:9sIHD1MM.net
>>461
もしあなたがH9Bを持っているなら5K30WIDEや4K30SVだけで撮影するのではなく2.7K60SVで色々な場所で撮影してみてください
水平維持や画角だけでなく暗所での映像ノイズや解像感を確認するべきです
レンズを装着する事でハイパースムースのONがブースト相当になります

と聾唖のチューバーが動画上げてたよな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:03:03.25 ID:eZ8oZ4fW.net
みんな喧嘩やめようぜ!
英輔の動画!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:13:46.56 ID:9sIHD1MM.net
この辺の茂みの解像感みてみ
レンズモードの方が細かくね?

https://youtu.be/d_wehqwapE0?t=401

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:22:08.75 ID:jzZqRc/+.net
>>466
マックレンズ買わなくて良かったわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:42:25.28 ID:l3VAzkCY.net
次回入荷に向けての情報戦始まっちゃった感じ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:48:10.90 ID:akZM0hTi.net
>>459
俺はネックマウントで歩きで使う予定
9単体だと画角狭いし画質も2.7k使えないし。
後はバイクで使う感じかな。
よく考えて選ぶといいよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:48:34.93 ID:mNTdIsjE.net
ワイはmax lensは人柱待ち
現状の9に満足して使えてるし
それよりもアップデートのほうが期待大だわ
こっちの地方、雪国だからバイク活動があと2か月くらいしかできないのが悲しい
しかも乗れるまで安全になる雪解けは四月直前までお預けっていう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:50:48.70 ID:xmh/gplN.net
9でGPS有効にしたけど、捕捉できたかどうか画面に出てくるのかな?先週手に入れて、週末テストした限りだとよく分からなかった。以前のものだとロケーションピンの表示がグレーから白に変わるようだが。スキーで使いたい。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:57:40.85 ID:Yds351ro.net
>>470
でもスキースノボでgopro使い放題やん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:54:11.76 ID:VQM0KwaO.net
9とmaxレンズ持ってる人が返品して8にまた戻るそうだ

https://youtu.be/2lDRF0py92Y

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:58:00.75 ID:C0vKjT52.net
>>473
で?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:06:02.12 ID:jzZqRc/+.net
まあアップデートまで待て

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:04:54.88 ID:9HM/GRGq.net
MAXをHEROモードだけで使いたいんだけど
たまに操作ミスで360にしてて
ボツ動画になることある。
固定する方法なんてないですよね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:52:22.45 ID:pUylZbvP.net
GOPROMAXで撮影した360度タイムラプスは、GOproソフトで編集することは出来ないのでしょうか?
.360も変換したmp4もGOPROクイックで読み込めません
他の動画のようにタイムラプスに軽く音をつけたいのですが…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:53:05.94 ID:Xupu/gdj.net
>>429
ありがとう。
しかしロクな改善点がないな…。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:05:47.47 ID:mNTdIsjE.net
>>472
使い放題の意味分からんけど
もうそこらへんのウィンタースポーツはやらんな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:06:09.72 ID:XRUrRAEk.net
>>477
Quickじゃ編集できない
GoPro Playerなら.360を編集出来るのでリフレームしてmp4とかで出力、普通の動画編集ソフトで音楽付加する感じで
もしくはGoPro Max Exporterで.360を.mp4へ変換したのを、プラグイン入れたPremiereもしくはFinal Cut Pro Xで編集する事も出来る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:10:10.78 ID:tpeuUF4Q.net
>>432
スマホは元々持ってるのを使うから多少の不都合は許せる
短時間使用が目的だろうし

わざわざ別で構えるのだから小さいに越したことはない
先日旅行でgopro使ったばっかりだわこのエアプやろうが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:39:02.80 ID:NSOvpkxJ.net
しかしGoProはハードばかりじゃなくてソフトにも注力しなきゃ凋落の一途だぞ。
Quikはフェードアウトするし、転送するのに時間がかかるスマホアプリばかりに力入れてどうするんだよ。

サブスク加入で無制限アップロードっていってもYouTubeにアップする30倍くらい時間がかかったら意味ないじゃんw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:08:34.96 ID:81U/dsyt.net
instaのほうがソフトの出来だけは100倍上だとは言われてるね
Amazonかgoogleあたりにさっさと会社売ればいいのに

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:25:30.47 ID:JPCZh6mt.net
>>482
>>しかしGoProはハードばかりじゃなくてソフトにも注力しなきゃ凋落の一途だぞ。
すでに9まで出てますよ

>>YouTubeにアップする30倍くらい時間がかかったら意味ないじゃん
意味ないの意味が分からない 本当に意味がないのか?
寝るときに自動アップロード開始されて朝起きたら終わっるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:46:35.32 ID:odjWOdr+.net
致命傷はプレビューだろうな。 頭とかにつけて作業風景とか
録画する際にプレビューなくなったら全く使い物にならなくなる
人沢山いるだろ。

8まではできてたのに!って。
画質は明らかに9のほうがいいけど そういう問題じゃない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:52:20.54 ID:l8E4BVnf.net
>>484
256GBが寝てる間にアップロードできてる?w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 00:55:29.50 ID:a0+8hzSw.net
>>484
Quik9とかがリリースされてるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:36:11.15 ID:4+Aj6u23.net
おーぃ、レンズモジュラーきてるぞー
いそげー
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/hero9-black-max-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ADWAL-001.html

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:41:09.69 ID:ooeEVB29.net
カートにいれたあと注文確定ボタン押したらもう在庫なくてダメだったわ。。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:43:24.98 ID:4+Aj6u23.net
一時的に在庫なしになった
https://imgur.com/a/sMiVmHh

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 02:51:22.36 ID:W7uAcls2.net
初回逃したから当分無理かと思ったけど思ったより早く買えたわ
これ毎回日本時間だと深夜に復活なんじゃね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 03:04:32.46 ID:hLpk5OtK.net
初回に引き続き、起きてたにもかかわらず買えなかった俺…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 05:14:22.61 ID:ooeEVB29.net
https://gopro.com/en/us/news/hero9-black-launch-updates

リモコンはどうですか?
–以前のGoProSmart Remoteには互換性がないため、HERO9用の新しいリモートコントロールを開発しています。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 06:47:53.36 ID:9iChZDKM.net
その時間は寝てるわ
9やめてMAXにするぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:08:11.78 ID:ys8PHXQz.net
ディスコンになったUSB-Cのカードリーダーは9で撮影した写真動画でも使えるし便利だわ
gopro quik key usb-c
AmazonだとMicro USBとLightningしかないな…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:14:26.01 ID:ikCmIKe5.net
アップデート来たら教えてくれよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:41:10.18 ID:AiqlY9Nw.net
バッテリー&チャージャーオクで1万円で売れてんのな、お前らいい小遣い稼ぎしてるやんw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:52:11.07 ID:nhYeJ5Wp.net
バッテリーチャージャは8の形の方が良かったな
バッテリー2個付けたまま雑にカバンの中に入れておける
9のは移動している間にバラバラになってしまう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:08:40.41 ID:Cy8zp2lY.net
なかなか目から鱗だった。

RODE Wireless Go(ロード ワイヤレスゴー)を100円ショップ(ダイソー)グッツで
自撮り棒に取り付けてみた。
https://saving.if8x.com/?p=2384

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:38:51.06 ID:HjiDWBxE.net
1080pになると極端に画質が下がるのは改善してほしい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:25:11.42 ID:paFGZwy9.net
8に比べて4Kの解像感が明らかに上がってるからもう1080はひと昔前のガラケー画質に感じてしまうな
バッテリーの持ちも良くなったし緊急時以外はFHDで撮る意味があまり見いだせない
編集時に軽い以外は…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:29:00.40 ID:odjWOdr+.net
でも、閲覧環境はみーんなスマホかタブレットばかりで
フルHDと4Kで差を感じないという。

自分は4K 43インチを間近で見てるから差を感じるけど
あくまでも全画面表示のときだけだわ。
ウインドウで開いてるとフルHDも4Kも差がわからん。当たり前だけど。
ただし、60fpsは小さかろうとすぐに分かるから
フレームレート重視が重要かもな。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:30:37.70 ID:odjWOdr+.net
You Tubeのアクセス解析みてはじめてわかった。

パソコンで見てるの3割くらいであとは全部スマホ・タブレット。
4Kで撮影してても誰もわからない。 なのにギガを減らすから
嫌われるんだろうな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:41:02.12 ID:paFGZwy9.net
画質の劣化を防ぐため4Kで撮って、つべに嫌われない様に書き出しは1080でうpしている人も多いからね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:55:28.15 ID:4362HYPH.net
4kで撮ってFHDで書き出すのと最初からFHDで撮るのでは目で見てわかるくらいに画質って変わる?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:08:59.85 ID:LCmtn+rh.net
つべに上げた時点で勝手に圧縮されて画質が劣化するからその軽減
スマホやタブレットで観る分には大差は無いよ
大画面で見た時にちょっと違うかな?程度

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:30:03.77 ID:4362HYPH.net
そうなんだ、ありがとう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:44:27.57 ID:nMQtdOPV.net
>>505
4kをリサイズした方が圧倒的にきれい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:51:35.27 ID:uUW/ssF1.net
【注意喚起】


中国人が、ステマしてくるので

気をつけて


ここは神聖なるGoProのスレです


それ以外のワードは出さないでくださいw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:26:35.34 ID:9a4/0zY5.net
あんだけ喚いてたのに2とやらはゴミだったのか…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:30:36.89 ID:mKAnauqh.net
gopro2はもうゴミだね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:36:16.82 ID:AzJecvtL.net
それは誤解ステマす

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:44:03.56 ID:4+Aj6u23.net
だから偶数番手は

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:55:44.81 ID:VKM0hy+1.net
>>504
、つべに嫌われない様に書き出しは1080でうpしている人も多いからね
意味がわからん
4Kオプションあるだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:08:28.12 ID:dUH3j9uO.net
maxレンズ 成田に着いた
明日には手元に届きそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:10:29.20 ID:4+Aj6u23.net
これと同じ便か?
Label Created 10/19/2020 4:33 P.M. Singapore
Order Processed: Ready for UPS

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:12:13.08 ID:GvK68MtP.net
2020/10/20 - 12:52
Tokyo, Japan
ウエアハウススキャン(在庫スキャン)

今日中に家に着く?
こっからなかなか進まない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:16:41.01 ID:dUH3j9uO.net
税関出てから配送に載せるから今日は無理じゃない。
過去の経緯から明日ヤマト便で届くと思う
ちなみに23区内

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:23:12.91 ID:GvK68MtP.net
配達予定/ 予定時間

火曜日
2020/10/20
終業時間まで

って出てるけどこれは宛にならないってこと?
今日中に届かないなら出掛けようかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:28:47.75 ID:ooeEVB29.net
さいたま住み。
いつも配送予定日より1日遅れて届くわ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:36:42.15 ID:g8WCW8Sc.net
おまえら


9はどんな使い方してんの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:58:00.47 ID:bqN3EvO1.net
純正の防水ケース常用したいんだけど音の入りとか悪くなったりする?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:03:18.08 ID:Z/tPGaMI.net
>>522
常用すると音は悪くなるし熱篭るしやめといた方がいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:43:21.19 ID:FstYymjf.net
アップデート今日だろ。早く来いよ〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:47:57.13 ID:odjWOdr+.net
スマホとのペアリングが全然出来ないときがあって
それを避けるためにスマホのナビや他のアプリは一切起動させない、
ペアリング成功した時点でGoProアプリは立ち上げっぱなしにする
スマホの電源も落とさない
これでほぼ切れず、再接続失敗しないでGoPro9を操作出来てたんだが
それじゃ困るよね。
ってことで今度のファームアップでペアリングの「確実性」が高まると
いいんだけど。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:55:58.11 ID:GvK68MtP.net
スマホのアプリ全部落とすとペアリングの確度上がるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:57:29.62 ID:MeFO/Z2y.net
maxレンズモジューラー初日予約出来たのに発送メール全然来ないんやが…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:31:57.73 ID:7iOj7n3t.net
過去スレ見たいんやが全部が削除されてる?
1から飛べん…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:51:23.68 ID:FCFRynQP.net
>>527
発送状況は下のリンクでチェックしろ
https://gopro.com/ja/jp/order-status

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:00:44.28 ID:TKhmfBxB.net
アップデートまだ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:03:46.05 ID:FstYymjf.net
はよ!待ちきれない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:14:26.32 ID:MeFO/Z2y.net
>>529
本体買ったときのしか出なかったわ
paypalの支払いも済んでるのになぁ
なぜだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:37:59.56 ID:kVqyZ2g0f
アップデートきてないよな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:34:49.84 ID:S96v21zm.net
GoPro9 + メディアモジュラーでプレビューをHDMI出力すると30fpsなんだけどこれ60fpsにする方法ってあります?
GoProの録画設定は1080P60fpsにしてます。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:29:52.63 ID:rVnUTdf8.net
>>534
メディアモジュラー持ってないからどんな仕様か知らんけど
入力側の機器かツールかの設定は1080/60pになってる?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:15:52.56 ID:FstYymjf.net
これは9喰われるかもしれんな・・

https://twitter.com/djijapan/status/1318537456879161344?s=21
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:18:19.31 ID:JPCZh6mt.net
ここはおめーの釣り堀じゃねえぞ
童貞ゴミ屑野郎

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:20:11.28 ID:4+Aj6u23.net
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/20(火) 22:16:16.90 ID:odjWOdr+ [13/13]
バッテリー交換できないのと、余力が全然ないから
劣化早いんである意味スマホレベルの「使い捨て」なんだよ
それに5万円は出せないよー
年末年始に中華サイトで3万円台になったら買うわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:25:49.00 ID:odjWOdr+.net
>>538
書いたの俺だけど、GoProはバッテリー交換できるから
2年3年、録画時間が減ることなくガッツリ使い倒せるだろ

Pocketはダメなんだよ そんな使わなかったのに
1年過ぎたあたりからかなり録画時間減ってんだもの。
それでも値上げしなきゃいいと思ってたけど高すぎ。
あと、無線機能ないんだな。 スマホに端子だけで接続するなんて
実際グラグラしてありえない。 GoProみたいに無線機能は
内蔵だと思ったんだが外付けかよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:31:52.97 ID:aK7qxCoD.net
UPSでで検索して地元エージェントに引き渡されていれば23区ならばヤマトが配達してくれる
安心しろ
ごめん地方は分からない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:31:54.48 ID:aK7qxCoD.net
UPSでで検索して地元エージェントに引き渡されていれば23区ならばヤマトが配達してくれる
安心しろ
ごめん地方は分からない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:35:56.11 ID:aK7qxCoD.net
まあ、海外からの買い物に訳が分からん奴が増えているのが良いのか悪いのか....
こんな事に慌てる時点で経験不足としか言いようが無い
慌てず騒がずじっくり待ちなさい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:36:55.32 ID:4+Aj6u23.net
いや、出張工作員にはコピペで十分かとおもって貼っただけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:41:46.51 ID:ethE/8yu.net
ホント制裁受けた瞬間にゴミになる中華製品をよく買うなと思うわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:54:31.97 ID:odjWOdr+.net
いやぁ 奇しくもGoProHero9とDJI Pocket2は
349ドルで同じ価格でぶつけてきたんだね。



GoProは公式サイトで買えば37000円だよね。
サブスク入れても43000円
DJI Pocket2は公式で買っても49800円・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:57:03.73 ID:M3RmxMG0.net
>>536

中国共産党 我慢できずにステマって来たかwwwwwww



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/20(火) 12:51:35.27 ID:uUW/ssF1
【注意喚起】


中国人が、ステマしてくるので

気をつけて


ここは神聖なるGoProのスレです


それ以外のワードは出さないでくださいw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:08:14.25 ID:iKZ+Pbqt.net
ヤフオクで新品未開封4.5万〜くらいが相場

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:13:06.54 ID:S96v21zm.net
>>535
接続は
GoPro9(HDMI)→ATEM Mini Pro(WEB CAM)→PC(OBSで録画)

OBSの入出力は1080P60fps。
OBS内の映像キャプチャデバイスも1080P60fps。
OBSで録画した動画を1コマずつ動かして確認すると、2フレームに1回映像が更新される。

カメラがZV-1だと毎フレーム映像が更新される動画が録画できるので、構成は問題ないと思ってます。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:18:17.28 ID:4+Aj6u23.net
ライブもWebカムも1080だしHDまでしか出力できないんじゃねーかなー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:26:44.27 ID:odjWOdr+.net
新ファームまだー!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:34:29.24 ID:GA3XntW4.net
もし新ファームでプツプツ問題解消しなかったら結構深刻じゃない?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:34:41.89 ID:JPCZh6mt.net
>>538
むしろバッテリー抜いて使ってるんだが?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:35:47.33 ID:FstYymjf.net
新ファームはよ。滑ったら売るで

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:37:05.41 ID:mKAnauqh.net
gopro使ってる人までブツブツ言いだしたか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:37:37.08 ID:4+Aj6u23.net
俺のはブツブツ言わないからお前らの報告待ってからファームアップするわ
11月にもファームアップあるしな、別に今回の当てなくてもいいとも思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:53:03.45 ID:4+Aj6u23.net
ファームきたぞ

https://gopro.com/ja/jp/update/hero9-black

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:59:13.80 ID:JPCZh6mt.net
>>556
やっときたか
自動アップロード設定してあるけど
結局充電器つないでないとならないよな?
まあいいわやってみるわ
アプデ自体が不具合含んでる地雷じゃないこと祈る
週末晴れるから撮りまくりたいんだよな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:59:22.23 ID:FstYymjf.net
キターーー

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:00:41.92 ID:RJ1qLuwL.net
https://i.imgur.com/FQ7GVDi.png

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:01:58.89 ID:FnERDu7i.net
1.22

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:03:27.50 ID:ej2Gi2Ho.net
さぁ、比較祭りの始まりです
DJI Pocket 2 VS GoPro Hero 9

https://youtu.be/tv3aECtpHiU

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:05:50.77 ID:+CKUVeo5.net
アップデートしたが録画中のプレビュー出来ず・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:07:29.20 ID:MxnasB5a.net
>>561

ステマ小僧 そんなカタログ落ちスペック機
宣伝するならもっとマシな中華製を作ってみろよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:10:32.11 ID:XnABiu0n.net
>>4K ビデオ撮影時の「中」設定のシャープネスを低減
これってprotuneで自分でシャープネスいじったりできないのか

しっかし、アプデ繋いで更新押したらペアリング失敗2連続してワロタw
こういうのがアプデで直るってことだよな?
しっかりしてくれよ、まったく

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:10:52.36 ID:1Q0EZhza.net
DJIポケット買えば良かったな。

大失敗

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:12:58.74 ID:pDEQdeBM.net
スマホとの接続や電源ON OFFがたしかに安定してかつ早くなったわ。
途中ナビに切り替えてまたGoProアプリに戻してもすぐにONにできた。

まあより使いやすくなったかな。
タッチパネル操作ももっさりではあるけど反応がスカることがなくなった
感じ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:13:16.76 ID:wLxbUmUB.net
タッチは劇的に改善されたわ
というか初めからこれで頼むってレベル

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:13:40.49 ID:XnABiu0n.net
お前らアップデート急げ!!!!

タッチパネルの反応が別製品のごとしで草wwwwwwww

つか、こういうのってハードの問題だからどうにもならんと思ったけど
ソフトで感度の範囲とか変えて適用したってことか

ちょっと熱持ったらまたゴミ製品クラスの感度にならんだろうな

今のところはやっと標準レベルの感度になったけど
前と比べたら天地の差

最初っからこうしとけよw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:15:20.36 ID:pDEQdeBM.net
これで録画したらブツブツ音するようになってたりしてw
今日試しどりしてこよう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:15:25.13 ID:+CKUVeo5.net
タッチは良くなったがヌルヌルとまでは行かないね。たまに引っ掛かりはある

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:16:43.97 ID:UcSO95Hb.net
おい、おれのHIRO8のアップデートきてねえぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:18:10.06 ID:+CKUVeo5.net
録画中のモニター出来ないなら売りだな。瀬戸弘司のレビュー見たらポケット最高だな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:18:22.58 ID:YyQ15Zr6.net
画面が明るく感度が上がったぶん電池消費は早くなるだろうな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:18:24.38 ID:pd41bTlb.net
まだブツブツ言うみたいだぞ

https://youtu.be/zhxFqbNsWmM

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:19:19.01 ID:pd41bTlb.net
とりま4K60シャープネス中で夜道撮ってきたけど、ブレブレガーいなくなった気がするわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:20:22.45 ID:XnABiu0n.net
そういやソフトの問題なら7も8も一緒に直せよとは思うね
つか7も8もmaxも発売後にアプデ1回しか無いんだけど
9もこれが最初で最後のアプデになるという嫌な予感しかしない
超低解像度でいいからプレビュー機能させてくれたら言うこと無い
つか、ついてて当たり前の機能だと思うんだけどな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:21:29.32 ID:XnABiu0n.net
>>573
それが心配なら、1分で画面offの設定にするとか
画面の明るさを最低にするとかで対処できるじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:32:25.21 ID:KdYI/Hm4.net
>>576
11月のアップデートも予告されている

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:40:54.17 ID:smba83uC.net
>>538
1年も使い倒したら2個目買えよ貧乏人w

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:41:40.98 ID:smba83uC.net
>>563
りもぶ2は?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:43:22.43 ID:smba83uC.net
>>565
両方買えばよくない?
https://i.imgur.com/s1Gbyt4.jpg
https://i.imgur.com/jtgyZDL.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:44:36.51 ID:J6+Uj0ej.net
俺のブツブツ交換で戻ってきた9は初日だけブツブツしなくなったものの結局またブツブツいってたが、アプデで消えたな。
まだ油断ならないけどな!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:53:28.63 ID:KlnCLB22.net
完全に直ったと判明するまで買いませんので

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:55:27.64 ID:J6+Uj0ej.net
あー・・・音が発生するのが遅くなっただけだ。
これまではクイックキャプチャー開始直後から鳴ってたやつが15秒後くらいから鳴り始めるようになった。
マジでこれ原因なんなの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:01:59.42 ID:3RPf162R.net
>>565

中国共産党はステマすんな

お葬式状態だろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:04:36.47 ID:iIgrLJlh.net
アップデート後、5Kと4Kで音声コントロールオフ、ウインドオフで部屋の中で2分間撮影、
開始直後から鳴っていたブツブツが消えた。今日届いたSDカードで駄目だったのに
アップデートで明らかに変わったぞ。これから使うので助かる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:14:26.40 ID:YyQ15Zr6.net
>>584
直ってないのか・・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:27:46.63 ID:J6+Uj0ej.net
>>587
今サポートとチャット中だが、ファームウェアに原因がどーこーと。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:31:05.77 ID:J6+Uj0ej.net
いろんな解像度で試してみてとか言ってるが、そーいう問題じゃないだろと!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:35:30.99 ID:T+Tffzes.net
え、8ってまだ一回しかアプデしてなかったの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:50:13.18 ID:pR54HRLa.net
iOS14でアプリ使ってiphoneに動画取り込めてる人いる?
本体の撮影した動画にアクセスできないんだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:56:00.52 ID:eJGv5jBL.net
>>575
マジで


ブレは改善されたのか!?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:59:05.21 ID:hkGVNz2d.net
アプデでも治らんかったか
もうiPhone12miniをアクションカムとして使うこと気するわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:08:55.66 ID:cJNUK1In.net
>>593
壊さんようガンバレ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:11:23.59 ID:5JcButx+.net
せめてMAXか8にしとけよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:21:29.05 ID:T+Tffzes.net
なんだよ8しか調べてないけど何回かアプデされてるみたいじゃん。
軽くググっただけでも1.0、1.2、1.6、2.01が存在するわけだが。
つか、公式は何故更新履歴を公開しないのか。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 02:25:50.49 ID:+JM0l26D.net
アプデ内容て書いてないのか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:18:39.71 ID:pd41bTlb.net
ブツブツ言ってねーで何度もファーム入れ直せよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:55:55.68 ID:LazrYJ7I.net
アプリと繋げてもアプデしてくれないんだがやり方間違ってる?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:00:32.94 ID:7+AyNg1q.net
>>599
バッテリー入れないといけないよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:34:52.40 ID:fkucI1K/.net
暗い道はブーストよりただのオンの方が手振れ少なくね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 04:56:36.18 ID:7+AyNg1q.net
メディアモジュラー付けてると、SDカード交換したい時とかにいちいちマウントのネジ?
外してメディアモジュラー外さないといけないのが面倒だ
メディアモジュラー側にも折り畳み式フィンガーが付いてたらいちいちネジ外さなくていいのに。。
これってどうしようもないよね?なんか便利グッズとかないよね。。。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 05:51:33.42 ID:PR9hlexg.net
>>497
送料無料にするためにカートにいれようとしたら在庫ねーんだな
バッテリーくらい潤沢に準備しとけよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:45:38.09 ID:s5+7GDq+.net
週末、iPhone 12 Proとともにハメ撮り投入予定
楽しみ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:36:44.33 ID:nsQqmqrC.net
>>603
送料無料にするため・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:38:18.16 ID:QUAOMCC5.net
GoPro9、アップデートしたらスムーズにタッチパネル操作出来るな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:38:53.39 ID:/BbkJHVX.net
車買ったんだけど、GOPRO9ってドライブレコだーがわりにならないかな?
旅行先でそのまま動画も撮影できるし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:40:46.74 ID:7+AyNg1q.net
>>607
SDカードのデータがフルになったらそれ以上書き込み出来ないような??

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:41:37.80 ID:/BbkJHVX.net
>>608
ループ書き込み設定

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:49:08.91 ID:cB3AN45Q.net
>>607
吸盤マウントで車からUSB給電すれば車載は簡単
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/AUCMT-302.html

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:03:05.04 ID:WyoT7MuH.net
HERO9 vs DJI Pocket 2
(夜間は20:14から)

https://youtu.be/uF-rrP83dz0

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:04:15.44 ID:ID3Z0IiC.net
>>611

中国共産党員は巣に帰れ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:05:31.07 ID:ID3Z0IiC.net
>>611
貼っといただろ、しっかりルールは守ってくれ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/20(火) 12:51:35.27 ID:uUW/ssF1
【注意喚起】


中国人が、ステマしてくるので

気をつけて


ここは神聖なるGoProのスレです


それ以外のワードは出さないでくださいw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:07:20.67 ID:BtPIFavW.net
>>603
在庫があったとしても
バッテリー関連は本体買う時と一緒じゃないと買えないよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:27:15.87 ID:gBqO2kDN.net
>>614
マジでか?! どんな商売だよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:33:35.16 ID:Sxki+NaM.net
>>615
商売じゃなくて法規制

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:34:01.79 ID:ZtJr7Ghe.net
>>615
商売とかそう言うのではないよ。
法律でそうなってるだけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:34:10.83 ID:XmuDV20s.net
ここだけじゃなくあちこちのスレに迷惑かけまくって
お出しされたのはゴミ
で誰も責任とろうとしないで今だにあちこちでディージェーアイディージェーアイって
世界観ハッピーセットすぎでしょ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:48:41.36 ID:7+AyNg1q.net
>>609
GOPROのループの意味は全然違うよ
取説読んでみ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:49:43.08 ID:XMhGl0wz.net
>>610
この吸盤マウントで車体が写り込まないようにできますか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 08:55:26.41 ID:7+AyNg1q.net
>>609
時間を「最大」にしたらいいかもだけど、とりあえず最後の1ファイルしか残らないと思うよ
それでもよければ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:01:25.47 ID:ZtJr7Ghe.net
もうジンバルは良いや。あれはアレでクセがある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:06:34.43 ID:0iJ7JKP4.net
スマホプレビューはやく対応して

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:08:54.34 ID:5KOx+xBd.net
例のカメラの本スレ覗いてみ?
とてもまともに語らう雰囲気ではないw
わざわざステマなんぞしてくる物好きはおらんやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:28:18.65 ID:emcPA5An.net
>>624
でもお前りもぶまんじゃん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:09:53.78 ID:LazrYJ7I.net
うーん、純正バッテリーチャージャーほしいけどフリマで出品されてるのは高いなぁ。はよ生産してくれー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:24:57.80 ID:6j4ao7Dq.net
TELESINのやつ買ったわ
普通に使えるし3台同時充電できるしこれでいいや

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:26:43.29 ID:wC9yt5Zm.net
9の最初期に1つしか充電されないって話題になったけどあれはもう解決されてるんだっけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:26:49.30 ID:RJ1qLuwL.net
アプリのアップデート来てたから録画中プレビュー出来るかと思ったが無理だな・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:34:53.36 ID:nL+BAo5Q.net
>>576
来月もアップデートあるぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:37:21.24 ID:cB3AN45Q.net
>>620
車種と取付位置によるだろ
>>439はアクアのフロントガラスのバックミラー下だけど

常時ドラレコは無理かもしれないけれど、1TBのMicroSDでも使えるし、HindSightで残したい30秒前から撮影すれば車載旅動画くらいは撮れる
9はUSB繋げば充電ではなく給電優先になったから、バッテリー抜かなくても発熱で落ちることなくなったし、炎天下じゃなければカードなくなるまで何時間でも撮れるからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:46:29.10 ID:TtuWKkNH.net
タッチパネルは誤操作を防ぐためにわざと感度を落としてたということか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:09:04.10 ID:UWjwfzEa.net
Maxレンズモジュラー届いた。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:27:00.45 ID:BtPIFavW.net
>>628
解決というより、仕様って話じゃなかったっけ?

2つ同時に微力充電するのではなく、1つずつ急速充電する仕様ってサポートから回答があったはず

テレシンのは出力が800x3ってなってるから、純正と使うシーンが分かれそうだね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:17:12.84 ID:Dh4H5Cok.net
>>593
ヘルメットの上やアゴに装着してたら笑わせてもらうわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:27:42.51 ID:H+iFx7p5.net
>>620
「吸盤 マウント gopro」
で色々出てくるよ
自動車フロントガラスに取り付けはドラレコの規定を守る必要がある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:29:56.94 ID:H+iFx7p5.net
俺は面倒くさいからベタベタ粘着シートをダッシュボードに敷いて、そこに置くだけ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:36:20.77 ID:tSjWiPet.net
びっくりするぐらいタッチパネル良くなったなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:42:32.66 ID:wC9yt5Zm.net
>>634
うちのは2つ同時に充電されてるけどなぁ
8の純正はMAXも充電出来る奴

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:42:57.27 ID:mPy0ZRVl.net
アプデ内容はなんだったんだ?


ブレは改善されたか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:44:05.15 ID:wC9yt5Zm.net
ごめん、書きかけで送っちゃった
9の純正でMAXのバッテリー充電しようとするとガバガバだからそれも対応したサードパーティのがあれば買いたい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 12:54:46.52 ID:mPy0ZRVl.net
アプデの内容答えるやつが一人もいねえ



つまりそういうこと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:08:33.30 ID:5yXBbJ+0.net
>>639
そうなんだ
片方のが充電早いとかではなくて?
思い違いかもごめん

maxレンズモジュラー届いた!
max持ってないから感覚わからんかったけどめっちゃいいねこれ
FHD運用の自分には十分だー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:16:11.09 ID:gb1lIM8u.net
純正にこだわる意味あるか?
そもそもGoProなんて買い替え前提なのに
半額以下の中華バッテリーでいいじゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:30:04.95 ID:nwT/uXuB.net
純正使わなかろうがどうでもいいが
何があっても文句言うなってことでしょ
一見関係なさそうでも影響は出るのに
ゴミSDやゴミバッテリー使っといて
ブツクサ言ってるのは頭おかしいとしか思えん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:31:43.67 ID:B+dqqESQ.net
・タッチパネル感度修正→かなり改善
・4Kでシャープネス「中」を設定した場合の画質修正→検証してみるも違いが良く分からん
・夜間、ISO400以下を設定した場合に写り込んでいた赤やら青のドット修正→改善
・アプリとの接続速度修正→若干改善はされたがWi-Fiが混んでる場所だと相変わらず接続悪し

・ブツブツ音→俺の個体は治ってない
・録画時のアプリでのプレビュー→相変わらずできない
てか「プレビューがサポートされていません」の表記が英語になっとるし何気に壁紙も変わってる…
こんなんに労力割くんなら録画中プレビューできる様に早よアプデせい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:31:52.49 ID:cB3AN45Q.net
>>640
https://gopro.com/ja/jp/update/hero9-black
NEW 最新リリース:
HERO9 Black の更新 v1.22 | 2020 年 10 月 20日
HERO9 Black の更新 v1.22

パフォーマンスの改善

タッチ性能を改善
「ISO 最大」を低めの値に設定して撮影した一部のビデオに表示される色つきの点を除去
4K ビデオ撮影時の「中」設定のシャープネスを低減
ユーザビリティの改善

一般的なバグ修正により、まれに発生するカメラのペアリングの問題に対処

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 13:53:51.61 ID:1x86th/g.net
ビットレートとシャープネスって高が安定?
特段画質にこだわりなかったら標準でもいいのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:03:36.31 ID:U9Eat5Zn.net
>>646
>>647

ありがとう

暗所ブレ改善はまだぽいな、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:14:26.88 ID:6b1mSJQd.net
暗所ブレは諦めろ。物理的に補正しないと改善しないよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:17:44.27 ID:6j4ao7Dq.net
サブスクリプション入ってりゃ壊れたら交換すりゃいいんだから純正バッテリーにこだわる必要ないよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:20:54.02 ID:U9Eat5Zn.net
>>650

まあプツプツ直れば良いか

帰ったらアプデやな


ちなみに暗所はタイムワープなら大丈夫だったわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:25:23.55 ID:hW/MSXHm.net
初GoProでよく分からずお前らが絶賛してそうだから
Maxレンズモジュールつけて注文したの届いた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:27:56.28 ID:6b1mSJQd.net
>>653
楽しんでくれ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 14:31:35.39 ID:nFQZc6Kj.net
>>651
無料交換じゃないけどな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:13:55.69 ID:1x86th/g.net
三脚固定なら夜でも明るく撮れるもん?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 15:26:06.39 ID:zkq8vqAw.net
録画中にプレビューできない件でサポートに文句言いたいのにチャット繋がりゃしねぇ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:07:26.74 ID:gOotWm8DC
タッチ感度 改善しすぎやろ
逆にいままでのなんやってん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:24:17.98 ID:hU97hV8F.net
電源入れても前面液晶しか起動せず
背面液晶起動しなかったり
撮影中に背面液晶のみ消えてタッチしても
何しても動かないから電源OFFにするしかない事が結構あるんだけど
話題になってないって事はみんな大丈夫なの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:38:38.95 ID:KlnCLB22.net
ここは15人くらいしか見てないから
しかも10を持ってるやつは3人くらいだ
というわけで公式フォーラムみたら?英語だけどあるんじゃない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:50:37.97 ID:947OLmZw.net
3人も居るのかスゲェな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 16:54:48.80 ID:pR54HRLa.net
>>660
流石買ってない奴は違うな
今売ってるやつすら判らないとかw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:07:02.02 ID:gb1lIM8u.net
>>660
打ち間違いですらないしこんなのがここ見てるなんてガイジすぎる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:09:26.78 ID:ZEq+C0K3.net
>>660
未来人さんチーッス

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:53:53.91 ID:g/hsdEvx.net
早く届いた人のmaxレンズモジューラーの使用感まだかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:54:09.12 ID:/OFu6HFU.net
返品することになった。
困ってるやつはファームアップデート、本体初期化後に不具合の証拠の動画をとっておくこと
サポートがトラブルシュートする過程で証拠を求めてくるから
英語とか一切できなくても大丈夫

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:55:04.62 ID:/OFu6HFU.net
返品することになった。
困ってるやつはファームアップデート、本体初期化後に不具合の証拠の動画をとっておくこと
サポートがトラブルシュートする過程で証拠を求めてくるから
英語とか一切できなくても大丈夫

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:56:30.77 ID:pGDbTh1h.net
>>667
サポートはどれくらいで繋がりましたか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:59:35.24 ID:/OFu6HFU.net
>>668
20分くらい
アドブロックをオフにしておくこと

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:19:08.99 ID:TqW/9Bva.net
アップデートどれくらい時間かかってる?
自分の個体は充電器刺してアップデート始めてかれこれ20分くらい赤ランプ点滅してるんだけど長くない?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:25:28.58 ID:VL6DW1ks.net
3分〜5分で終わる
さすがに20分はおかしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:29:01.16 ID:CkC+hH32.net
>>646
え…
プツプツ音直らないんですか…
家に帰ってからのアップデートを楽しみにしてたのに。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:32:27.48 ID:v0UKtPu5.net
>>648
拘りがないならビットレート低、シャープネス何でも無問題
綺麗に撮りたいならビットレート高、シャープネス中〜高←この辺は撮る対象や場所の状況、好みにもよる

>>670
普通なら10分足らずで終わるはず

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:56:40.78 ID:KlnCLB22.net
ホント細かい奴らだな
重箱の隅をつつく野郎たちよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:02:14.97 ID:k/FqRqKo.net
このまま>>660が消えるのか
何かレスするのかワッチするわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:08:47.10 ID:8weYuXnc.net
>>674
9と10の違いを教えて下さい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:10:58.47 ID:Rq83Flzw.net
3wayとshortyどっちおすすめ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:13:51.74 ID:yKry2mY0.net
>>676
10はフルサイズになるよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 19:34:32.15 ID:9Z0jqoqe.net
真面目にフルサイズセンサーのGoPro作ったらどれくらいの大きさになるんだろ。
レンガくらいの大きさで出来るかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:20:45.98 ID:qAIJERttW
アップロード4分で終わった
sdの質とかwifi速度に関係してるっぽいよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:27:05.56 ID:cOvr46gp.net
スマートリモート
まだだめか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:36:16.46 ID:At2ome2J.net
MAXレンズモジュラーの在庫、いつになったら復活するんだろう?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:55:52.88 ID:CmuA+8BQ.net
>>682
カートに入れたけど在庫なし表示で出荷まで2〜3日で注文できる状態になってるから、金曜土曜の1AM-2AM辺りが怪しいと思われ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:57:40.11 ID:RJ1qLuwL.net
5Kで撮影したけどVLCメディアプレーヤーで再生出来ないのか。困ったな・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:09:15.47 ID:cB3AN45Q.net
公式アクセサリーやグッズ在庫なし多すぎだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:22:17.61 ID:FztC9TKN.net
オフロードバイクのハンドルバーにマウントしてかなり荒れてる所を撮ったんだけど、ブレ補正が強く効いてるシーンで画面下の五分の一くらいだけが波打ったような変な揺れが出てた
これってブーストにしてたら出ちゃう現象?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:24:23.28 ID:pDEQdeBM.net
売れまくってるってことでいいことなのか?
身売りせずに10はつくられそうだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:27:59.37 ID:32WTeAyb.net
>>685
生産が追いついてないのかわざとプレミア付けてるのか
後者だとしたら他社製の安価品買う奴増えるだけだからアホすぎる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:38:28.17 ID:7+AyNg1q.net
>>681
hero9専用リモコン、開発中だよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:41:22.62 ID:zkq8vqAw.net
専用のリモコン作るのはいいけど、現行のリモコン使えるようにしろや

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:42:19.23 ID:96D7qTrm.net
>>689
今のスマホライブビュー出来ないのとか、旧型のremote使えないこと考えると、
画面付きのリモート出して来そうだよね

そんなのよりremote使えるようにするか、
Apple Watchのアプリ復活してくれ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:50:19.83 ID:kLcFoPui.net
10はAI機能が付いて煩わしい各種設定が無くなるよ。1080pや4kを選ぶ位かな?
但しAI機構で消費が増えるから電池がまた少し大きくなり、9よりもうちょい大きくなるけどね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:55:34.46 ID:QZfQLgGc.net
アップデートしてもプップッが入る

694 :MustangENQ :2020/10/21(水) 22:15:58.85 ID:B5siIaMu.net
動画からGPSデータ抽出 GPX とか KML とか作成ツール。
.
「 Splitter VIDEO to GPS for Windows Ver 1.00 Beta 31 」
リリース最新ダウンロードアドレス告知場所(概要欄)
https://youtu.be/JvpgjWWBRi0
Splitter_VIDEOtoGPS_ver1_Beta31.zip
(同上) h ttps://www.axfc.net/u/4028429.zi
.
GoPro Hero 9 Black 読み込み反映の高速化と最適化、
移動速度修正とか ・・・これでたぶん合ってるんじゃないかなーと思うー
.
Hypersmooth を有効にした動画にはGPS記録は行われない可能性大(サンプル不足)。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:17:33.03 ID:pDEQdeBM.net
Hypersmooth を有効にした動画にはGPS記録は行われない可能性大
つかいもんになんねー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:17:42.75 ID:2ff1x3ap.net
1年おきに新作が出てる製品で
専用の1万もするレンズが発売後ひと月経っても購入できないってどういうことだよ
とんだ糞企業じゃねーか
サブスク代返せや

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:24:44.65 ID:MFretfbX.net
初期に買った人は、アダプタ付きのSDカードか付いてるみたいだが、自分はパッケージ無しのMicro SD単体のみだった。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:45:51.62 ID:Y+FqPP/R.net
ふぅ、初GoProぽちったぜ
出荷メール来たけど1週間くらいかかるのかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:03:54.09 ID:1Q0EZhza.net
次は1インチだな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:17:37.34 ID:cOvr46gp.net
>>689
サンクス

専用リモコンか・・・なぜだろう という疑問がわくな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:18:25.78 ID:pDEQdeBM.net
リモコン1万円くらいするんだろ アホかと
スマホでいいわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:43:10.67 ID:CkC+hH32.net
あぁ…
アップデートしてもプツプツ音なくなりませんでした。
一体どうすれば…

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:48:18.57 ID:0Bfsv1Bb.net
ヤフオク 国内正規品 新品未開封 GoPro HERO9 Black 44000円 送料無料
で終了あるね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:03:06.49 ID:hWCdFYm5.net
>>677
ショーティーも3wayも持ってるけど、3wayが断然おすすめ
特に9ならリニアを使う場面が多いから、離すためにより長くできるし。
自撮りするならショーティーは少し上に持ち上げないといけないから疲れるぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:04:30.80 ID:hWCdFYm5.net
>>704
あと、3wayは純正が1番いいが、ショーティーはサードパーティ製のもので十分だった
唯一、ポッケに入れられるという点もあるからもってて損はない
1000円くらいだし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:19:01.33 ID:jBvYmtVV.net
初めて試し撮りしたんですが、6より画質が劣っていません?
6の時はジンバル を使っていました
9はジンバル なしでも手ブレがなくなったのは良いにですが画質が。。。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:25:15.32 ID:EiXQwTvo.net
画質ってフワっと言われても何を言ってるかわからんので
もっと具体的に言語化するかサンプル画像見せてくれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:27:42.57 ID:ACijrBZX.net
プツプツ音ってなんだ?初期不良じゃないのそれ
うちのHero9はそんな音入らないけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:28:58.59 ID:7yCZMFcf.net
6から7で画質もマイク性能も劇的に上がったのは周知の事実

7から更に8は画質が向上してる。 
よって、9が6に劣るなんてことは壊れてない限りありえない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:37:49.57 ID:CAbve/Vz.net
>>706
ビットレート高にしてみた?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:54:53.80 ID:+wUIB71y.net
レンズ外せないデメリットと引き換えに
8はレンズ部に窒素充填されている
悪環境で使われる可能性の高いアクションカムは
8の設計が正しいと思うんだが
9で戻してしまって悲しい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:55:31.35 ID:jBvYmtVV.net
>>710
ビット高にしています
水平維持にしているから画質が劣るってことはないかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:55:57.21 ID:wlPy7WnV.net
gopro hero8 が

ベストバイという事だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:03:51.23 ID:FpJuKYSJ.net
ただ、水平維持だけは神がかってる。コレなしでは撮れない身体になった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:09:28.24 ID:hWCdFYm5.net
>>712
画像は何で見てるの?まさかGoProの液晶じゃないよね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:24:06.92 ID:sC/ATmN+.net
うちのもプツプツ音は入んねーけどな

「どーも、SATチャンネルです」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:33:40.65 ID:7yCZMFcf.net
プレビューがないおかげで、走行中に泥跳ねでレンズに
泥がついてて、それに気がつくまでの動画が全部無駄になりました・・・
やっぱあったほうがいいね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 01:42:13.60 ID:jBvYmtVV.net
>>715
もちろん4Kディスプレイですよー
外で撮っているにも関わらずノイズが少し出ていますね
6はそんなこと全然なかったのに

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:49:32.08 ID:j+V8qLQT.net
>>711
窒素充填のソースある?

別に7や9でもレンズ周りに埃や水が侵入したみたいなトラブル無かったし、
悪環境で使うからこそ割れたりしても交換できないっていうのは致命的だと思うけどな
実際に7でレンズ割って交換したことあるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:06:33.72 ID:EYkEFNiH.net
MAXレンズ届いたらセルフでArガス置換してみるかな
意味あると思う?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:09:04.62 ID:ArVolR/R.net
みなさーんこんちわ〜w
かーいこーじでーすw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:40:15.58 ID:EN+htpA6.net
レンズ注文出来たわ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:54:14.63 ID:zaR+yP7O.net
俺もレンズ注文できた。
なぜかスマホからだと最後の決済で弾かれたけど、パソコンからならいけた。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:05:33.16 ID:2Jm6bvvO.net
>>722
>レンズ注文出来たわ!

サンキュー!
あなたのコメント読んで、飛び起きてパソコンのスイッチ入れたw
無事購入できました!
^_^

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:24:24.43 ID:RPbaxMTk.net
ぐ、デュアルチャージャーは
相変わらず品切れか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:26:53.72 ID:RPbaxMTk.net
デュアルチャージャーのをあとから
追加購入するのは、公式からじゃできない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:31:46.66 ID:QnNKSwo/.net
出来ない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:32:10.71 ID:QnNKSwo/.net
カメラと一緒じゃないと

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:36:10.20 ID:lM0IXgLF.net
>>722
ありがとう!俺も注文できた!

午前1時、2時とチェックした時は在庫なかったのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:43:16.17 ID:fYNltIFH.net
今カゴに入れてチェックしようとしたら無くなってた…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:04:44.66 ID:hJ0vPNWZ.net
もういい歳なのに長年彼女いない非モテダメ男はせめて車だけでも持っておいた方がいいよ。
車持ってるのと持ってないのではモテ度が10倍くらい変わるから。
ブサイクだったり、デブだったりなら、なおさら。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:22:39.14 ID:SG4FWexD.net
SDカード
SDSQXA2-064G-GN6MA
を使っている方いますか?

プツプツ音がなくならないのですが
海外パッケージのカードを使っているからでしょうか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:52:05.71 ID:/raZ/pWK.net
クラウドへのアップの仕方がイマイチわからん…
WiFiとの接続は出来てるけどUSB給電じゃないとできないのかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:56:57.91 ID:LyVOjHhc.net
ほんとかよ!
五時にみたときなかったぞ
転売ヤーも参入か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:59:20.80 ID:cw/fOmbA.net
>>732
たぶんSDカードは関係ないよ。
低照度&静かな環境で発生しやすいから、
可能ならそういう環境を避けて使えばおk。
GoProも調査中って言ってるし、その内ファームアップで改善される。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:39:42.00 ID:SowVlDyl.net
ぷつぷつ音は暗所の同じ環境でHyperSmooth切ってジンバルだと全く出ないから
HyperSmoothが干渉してるっぽいね
個体差があるのは当たり外れがあるってことかな
さすがにそのうち改善されるでしょ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:51:57.28 ID:LtLwfP3q.net
まぁ、殆どの人が撮った音なんてほぼ入れないんだから気長に待つしかないよな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:59:02.70 ID:FpJuKYSJ.net
ぶっちゃけGoProで撮れる音なんて貧相で使えない。別撮りが基本

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:03:24.58 ID:NJtHM71z.net
pluraleyesで音合わせるためのベースでしかないからな本体の音

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:10:43.25 ID:V3l+OEvw.net
>>738

じゃあ前面マイクにしてマイク性能上がりましたて宣伝するなや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:13:58.89 ID:m7ei3C5H.net
プツプツ音ってメディアモジュラーのマイク(前or後)、外部マイクでも発生する?
それとも本体内蔵マイクでだけかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:18:45.86 ID:pLcHWDBL.net
モジュラー買ってるけど、普通でもプツプツ鳴らないから検証できない。
てかモジュラー大きいし、スポンジが傷みそうだから、気軽にカバンに入れられないのが悩み。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:29:37.98 ID:+6cXMKuz.net
アプデしたら


プツプツ音がでかくなってふいたwww


なめすぎやろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:33:03.79 ID:cx5tnziO.net
バッテリーチャージャーと予備バッテリーはいつ入手可能になるんだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:47:21.46 ID:5S2ipt1v.net
スレ覗いたら不満だらけで草

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:58:10.35 ID:gx/spg8k.net
メディアモジュラーのウィンドジャマー無くしてしまった…。代用できるもの何かないか意見頼む…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:12:29.38 ID:FfQX1H4Z.net
>>746
植毛

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:35:04.75 ID:hWCdFYm5.net
NDフィルター純正以外でおすすめある?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:09:03.17 ID:7yCZMFcf.net
9でMTBのトレイル撮影してきた
晴れだったけどまあこのくらい撮れてりゃいい感じ?
水平+リニア
https://youtu.be/rbjdNzkjsD4

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:37:53.71 ID:deZRnngE.net
無事レンズモジューラー届いたわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:03:47.22 ID:UjfliKYy.net
これプリセットって追加できないの?
MAXレンズモードのプリセットをいくつか追加したんだけど
最初にある1つ以外は自分じゃ増やせないの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:12:44.84 ID:kfmHA3w3.net
>>744
カメラと一緒に買わないと購入出来ないから
2台目買うわけじゃなけりゃ無理諦めろん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:38:04.12 ID:3pjleG9a.net
>>752
Goproシリーズのアクセサリーって、過去、ヨドバシとかで店頭販売されたことはないの?
諦めて2台目購入した方がよさげ?
それでもバッテリーチャージャーの在庫がなかなか無いみたいだけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:49:29.62 ID:SAUi5u1N.net
>>749
まだ4Kで見れないけど
逆光の木漏れ陽も破綻してなくて綺麗だね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:53:49.99 ID:7yCZMFcf.net
>>754
オリジナルはもっと木々の枝々とか綺麗に撮れてるんだけど
Premiereでかなり設定上げてエンコしたつもりなんだけどなぁ。
ここでそれなりに劣化
更にYou Tubeにあげてもう一段劣化してる感じ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:24:14.14 ID:pHQv1EjQ.net
>>755
同じ動画を上げても
人気ユーチューバーと底辺ユーチューバーはでは画像に差が出るらしい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:16:40.02 ID:7yCZMFcf.net
>>756
マジか 「おっかしいなぁ同じGoPro9なのに有名レビュワーのGoPro9みたいに
きれいな動画をUP出来ない」ってことになるのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:26:36.20 ID:2iZi5y7H.net
1.22にアプデしたら写真のプレビューも1枚撮影するとプレビュー解除される糞仕様になったんだけど…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:28:50.92 ID:PL6TDH+m.net
ホリゾンタル・レベリングでバイクのコーナリング動画がどんなふうになるか気になるわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:40:42.93 ID:Z6WvhKvG.net
MAXレンズ届いた
レンズ交換するときは強めに押し込みながら回さないと駄目だね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:45:04.69 ID:iGdgLXr0.net
>>757
サーバーが違うらしい。
登録者数1万人超えまで頑張ってや。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:22:25.38 ID:1Gg/gBxoh
海外のgoproレビューでめっちゃ綺麗な5k映像あるんだけど
120pくらいのスローなんだよ
どーなってんだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:23:29.77 ID:1Gg/gBxoh
暗所ってゆうか直射日光ないとぶれるなー
昼間でも曇りなら映像がグワングワンぶれる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:04:06.59 ID:deZRnngE.net
モトブログするならメディアモジューラーとマイクアダプターどっちが正解なんだろう。穴開き蓋買うこと考えたらサブスク有りだとあんまり変わらないけども

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:13:41.73 ID:jDxrvZMc.net
9でマイクアダプタって使えるの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:31:24.20 ID:cEd+pJLl.net
アプデでプツプツなおらないから

返品するか


返品て新品同様て書いてるけど、わずかな傷もダメなのか?

外で使いまくったんだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:40:25.36 ID:FpJuKYSJ.net
>>764
バイクでモジュラーは逆に風切り音増える。アダプターが良い

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:40:46.46 ID:FpJuKYSJ.net
>>765
昨日のアップデートで使えるはず

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:51:42.66 ID:+zq02fod.net
>>749
ゴープロクラウドでシェア公開するの止めたん?
ツベ回線混みでか映像ザラザラだった
ツベにあげたら一部無加工をクラウドのリンク貼っといてよ
エンコードガーっていう比較にもなるぜ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:53:07.62 ID:XJL5dhJU.net
>>765
11月のv1.5で使えるようになる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:04:54.70 ID:+zq02fod.net
>>770
それって市販ブルートゥースマイクが使えるようになるの?
それともゴプロ9B専用品の話?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:05:10.59 ID:3MMHUDWy.net
人生で始めてGOPRO買うしなんでもいいか〜と思って中古のwhite7買ったんだよ
そしたら再起動連発で平均2分しか撮れない…
ファームウェアは最新、再アップデート済、SDカードは推奨品に交換、最小限の設定で録画…できることはしたと思うんだけどなあ
SDカード抜いて放置でもフリーズしてるし…
調べてもBLACKの情報しかない、なにか対策ご存じの方は居ないですか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:07:42.20 ID:iRLC1uL0.net
>>772
新品を買う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:12:08.74 ID:xwb7erdf.net
プツプツ対策品まだかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:15:43.60 ID:ZImyhuq2.net
>>770
対応はしてくれるんだ
楽しみ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:16:23.51 ID:CndAaQuT.net
まじでプツプツ欠陥品だよな

まだ公式に発表してないの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:31:03.57 ID:+mO5VkmR.net
俺のはブツブツ言わないから問題ない。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:46:16.96 ID:FitWUice.net
交換してもブツブツいってるからな。
聞こえてないって奴も気付いてないだけじゃないか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:46:25.78 ID:5gEyDzry.net
>>772ショップなら連絡してとっとと返品しろ。
個人販売ならクレーム入れて、応じなければ運営サイトにメール入れろ。そうすりゃ返金できんだろ。
第一7は黒のみって何度も出てるしちったあ目の前の端末で調べろ安物買いの銭失いだばーか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:52:35.49 ID:+mO5VkmR.net
>>778
再生音量高めにしてヘッドホンで聴いても分からないんで、俺的にはこれでいいやw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:00:06.69 ID:ocucAjAe.net
うちのもどうやってもブツブツ言わないな
処理落ちかと思って色々試しているんだが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:02:12.31 ID:3MMHUDWy.net
>>773
>>779
ありがとう!聞いてよかった!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:05:00.79 ID:FitWUice.net
774も775も羨ましいな!
俺のはブツっ!ブツっ!とかなり耳障り。
もう1回交換してみるかなー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:14:43.83 ID:FpJuKYSJ.net
初期不良なんだから交換でしょ。プツプツなんて誰も言ってない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:15:02.88 ID:AgQltxFi.net
ブツっ!ブツっ!は
所有者に似るらしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:22:20.66 ID:CndAaQuT.net
まじでアプデ後から


プツプツ音がでかくなったんだが


どうなッてんのこれ??

明日外で撮影したら、サポート殴り込むわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:36:04.25 ID:SG4FWexD.net
>>781
クイックキャプチャーオンに設定。
ウインド軽減自動。
電源を落としてしばらく(30分以上)放置。


静かな部屋で(これ重要)電源オフのままクイックキャプチャーで撮影開始。

これでいがでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:40:15.15 ID:+mO5VkmR.net
>>787
クイックキャプチャにこだわりがあるみたいだが、OFFだとブツブツ言わないの?

789 :763:2020/10/22(木) 19:47:33.31 ID:+zq02fod.net
>>749
66スレ772 の映像な人と勘違いしてたわスマン

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 19:48:41.54 ID:FpJuKYSJ.net
風切り音自動が悪さしてそうだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:06:51.03 ID:Gc3KeyN4.net
ゴープツ

792 :775:2020/10/22(木) 20:12:18.84 ID:uSILEW4H.net
>>787
いまそれで試してみたんだが、全くブツブツ言わないな
4K50fps エクストリームプロ128GB

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:12:57.25 ID:/IZmK7lv.net
>>760
俺もヤマトから連絡が来たので明日に届く予定だけど、試しでレンズカバーを外そうとしたら指だけでは無理そう。
右回しでも左回しどちらでも良いのかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:35:54.31 ID:JJKEpCXv.net
隙間に爪の先入れて浮かせた後
回してみて

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:39:23.66 ID:UiwlqxoC.net
>>14
スーパー遅レスだけど、再生画面で右上のチェックボタン押して全選択→削除ってやり方もある

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:54:28.65 ID:SG4FWexD.net
>>792
ん〜
自分は1080p60fps
海外パッケージ版
エクストリームプロ64Gで音が入ります。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:55:00.72 ID:mjK4Po0v.net
昨日、GoPro本家のサイト行ったんです。GoPro。
そしたらなんかサイトがめちゃくちゃ重くてページ表示が遅いんです。で、よく見たらなんかバナーが光ってて、サブスク加入でGoPro割引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、サブスク加入割引き如きで普段来てないGoPro本家サイトに来てんじゃねーよ、ボケが。6000円だよ、6000円。なんかF5連打野郎とかもいるし。一家4人でGoProサイトアクセスか。おめでてーな。
よーしパパメディアモジュラー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、6000円やるからその在庫譲れと。
GoPro本家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。カートに入れたのに精算できずにいつ在庫切れがおきてもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと注文できたかと思ったら、5ちゃんの奴が、1080Pで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、1080Pなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、1080Pで、だ。
お前は本当に1080Pの映像を撮りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。  
お前、1080Pって言いたいだけちゃうんかと。GoPro通の俺から言わせてもらえば今、GoPro通の間での最新流行はやっぱり、4K、これだね。4K30P広角。これが通の撮り方。広角ってのは画角が広めになってる。そん代わり歪みが多め。これ。で、それにハイパースムースブースト。これ最強。しかしこれを使うと次からGoPro社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。まあお前らド素人は、中華格安アクションカムでも買ってなさいってこった。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:11:02.36 ID:+mO5VkmR.net
残念だな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:16:33.88 ID:axaFaDwf.net
俺が吉牛コピペ作ったのは2001年だったかな(遠い目)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:17:31.89 ID:deZRnngE.net
>>767
外部マイク付けたら関係ないんやないの?

maxレンズモジューラーつけてみたけど思ったより画角大したことない気がする。入れ物そのままカバーに出来るのは助かる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:21:35.48 ID:uSILEW4H.net
>>796
うちのも尼の海外パッケージ版よ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:28:01.66 ID:Z6WvhKvG.net
>>793
標準レンズはちょっと引っ張りながら回すとすんなり外れる
回すと方向はどちらでも大丈夫。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:31:14.73 ID:SG4FWexD.net
>>801
そうなんですね…
ありがとうございます。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:34:52.61 ID:FpJuKYSJ.net
>>800
外部マイク必須でしょう。MAXたいした事ないはずはないけど・・そんなに広いとパースすごそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:35:42.87 ID:uSILEW4H.net
>>803
追記するとしたら、買った直後にSD Card Formatter かけたぐらいかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:40:57.55 ID:VRD5sNWi.net
>>772
公式で自分のGo Proのシリアルナンバー登録したら
ファームウェアのダウンロードリンクが現れるので
それをダウンロードして解凍、Go ProのMicro SDに転送
起動すると自動的にファームウェア書き換えしてくれるので正常に戻るはず
自分のはそれで良くなった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:21:31.33 ID:OkZIt5Zp.net
>>694
告知乙。いつもありがとうね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:23:36.35 ID:6FSiMUpA.net
お前らクレカの3dセキュアとか言うのONにして買ってる?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:36:04.72 ID:Zv8bxJQE.net
公式のNDフィルター一瞬在庫復活してた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:36:14.33 ID:01lLVkDK.net
>>808
してないカードで買ったけど問題なしだったな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:38:25.15 ID:EN+htpA6.net
>>724
>>729
どういたしまして!
土曜日に届きそうかも。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:47:28.43 ID:FpJuKYSJ.net
価格コム49800円どんどん下がるな・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:49:52.87 ID:n5mpIX6T.net
DJIが5万円だから

これは4万円が打倒な金額

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 22:57:31.98 ID:AxTtoL+S.net
>>813


中国共産党 我慢できずにステマって来たかwwwwwww



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/10/20(火) 12:51:35.27 ID:uUW/ssF1
【注意喚起】


中国人が、ステマしてくるので

気をつけて


ここは神聖なるGoProのスレです


それ以外のワードは出さないでくださいw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:02:55.84 ID:+jKccAUd.net
goproのサブスクで安くなるのって発売記念的なセールかと思ってたけどもしかしてずっとこの価格なの?
日本の卸されてるショップ可哀想じゃない?
電気屋の店頭のコーナーぶんどっといてただの見本市

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:08:23.31 ID:E2OmT8ug.net
助けて〜
画面ロックってどうやって解除するの

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:41:41.80 ID:0Vvmbj+G.net
まだマイクアダプターつかえんのか
メディアモジューラかうかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:44:07.90 ID:6FSiMUpA.net
>>733
USB充電している時にしかアップしないよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:53:18.48 ID:E2OmT8ug.net
>>816
あ、解決しました〜
けどこれ操作難しいな

820 :MustangENQ :2020/10/23(金) 01:01:01.88 ID:A+DM8jl1.net
HERO 9B の静穏下でのプツプツ音問題
HERO 8B と 9B は動画内に大量に増えた1秒ごとのメタデータの中に
マイクと音に関する状況データが3種類入っているようです。

"Wind Processing[wind_enable, meter_value(0 - 100)]" : 風処理
"WNDM"
42 02 00 0A : (たぶん符号なし8bit) 2bytes*10set

wind_enable , meter_value(0 - 100)
--,--|
00 00 : 0x00 , 0x00 = 0
01 5E : 0x01 , 0x5E = 94
〜〜
01 30 : 0x01 , 0x30 = 48

"Microphone Wet[mic_wet, all_mics, confidence]" : マイクロフォン湿気?
"MWET"
42 03 00 0A : (たぶん符号なし8bit) 3bytes*10set

mic_wet , all_mics , confidence
--,--,--|
00 00 00
00 01 00
〜〜
00 01 00

821 :MustangENQ :2020/10/23(金) 01:03:42.27 ID:A+DM8jl1.net
>>820 の 続き

"AGC audio level[rms_level ,peak_level]" : AGC(Auto Gain Control) 録音レベル
"dBFS""AALP"
62 02 00 0A : (たぶん符号なし8bit) 2bytes*10set
例) これはプツ音問題なし動画を検体
rms_level , peak_level
--,--|
80 80 : 0x80 = 128 , 0x80 = 128
C5 D3 : 0xC5 = 197 , 0xD3 = 211
〜〜
DF E9 : 0xDF = 223 , 0xE9 = 233

特に"AGC audio level"がプツ音の秒になるまで
リアルマイクレベル値に対して"peak_level"値が異常上昇した後
プツ音で急激に値が低下しているようならば
増感し過ぎによるノイズ音を音声と誤認識でまた下がっている為と推測が成り立つかもしれません。

GoProサポートには問題個体の所有者しか状況を送れないでしょうし
バイナリ見れるような人でプツ音出てる個体所有者は一度調べてみてはいかが?
そうなっていた場合、もしかすると増幅を抑制したファームウェアレベルで改善が期待できるかもしれませんね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:03:54.52 ID:TxqGY0yh.net
>>815
goproは代理店方式は止めると宣言してた
いきなりゼロにはできないから
サブスク導入との掛け持ちに切り替え
当然販売店側も承知の上

あとはサブスクの結果を見て
10販売の時にどうするか判断だろうね
中古流通が成熟した時代に
物販のサブスクは成功しないと
アメリカのECサイト関連のニュースは出てる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:18:42.28 ID:xVWgTD97.net
Hero9でバイク、メディアモジュラーの背面からの録音そんな悪くなさそう
https://www.youtube.com/watch?v=on7SOU3gDnA&t=663s

モトブログとかやっててしゃべる人ならどうかわからないけど、
自分はバイクの排気音が録れてて、風切り音が少なければよいな、程度なので
メディアモジュラーの背面の音でいけそう
hero8の時もメディアモジュラーの背面で録音してて特に大きな不満がなかったので、
hero9も上の動画見た感じ、同じ感じでいけそうな気がしてる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:08:57.22 ID:PJJrQGp4.net
>>810
そかさんくす

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:37:28.72 ID:MgBYgcg0Q
goproで音別撮り基本って ほんとわかってないな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:36:31.65 ID:3yRlrGTa.net
>>823
バイクで走ると風防の中を風が通過して行く構造なのでノーマルより風切り音が増える

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 06:42:22.74 ID:HUvnSYqK.net
>>826
テストしてみたけど、意外と大丈夫だったよ!
風通り抜けず、風を防いでくれてるみたい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:27:18.58 ID:O0RQ1VEf.net
>>794
>>802
ありがとう、外す事ができた。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:45:44.10 ID:g5D5KWS4.net
>>821
静かな環境でプツプツノイズが出やすいという検証からも、やっぱりオートゲインコントロールの制御が悪さしてそうですね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:00:00.49 ID:CxQCPSRc.net
MAXレンズ届いたけれど用事あるし天気も悪いでいつテストできるかな…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:19:12.86 ID:/Qa6Wuw0.net
うちで再現しないのはまったくの静穏状態にならないからかなぁ
24H空調が動いてるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:53:20.01 ID:rFFguL5T.net
Maxレンズの水平維持って1軸?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:25:38.61 ID:rOHLGY4K.net
>>820
>>821


今までで1番役に立つ情報きたな


動画ファイルのバイナリーの見方は?

834 :86:2020/10/23(金) 11:52:06.74 ID:eSoREb2V.net
メディアモジュラーとかサクションカップとか在庫復活中

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:55:47.03 ID:Mw/8wxXa.net
価格でとうとう5万切ったが早すぎな気もするが、皆公式サブスク購入だから在庫がだぶついてんのかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:10:04.13 ID:7tMMr++W.net
MAX買ってアプリで編集してからyoutubeにアップしてみたんだけど元の動画は画質も良くて満足できるのにアップしたのは画質が良くないのってなにが問題なんですかね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:13:25.77 ID:BlD8IBPs.net
上にも出てるけどつべの一般ビットレートは今となってはかなり厳しめ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:23:48.91 ID:wqFIfsgY.net
>>836
何日か待ってたらよくなる
ならなかったらそういうこと

839 :86:2020/10/23(金) 12:39:00.26 ID:eSoREb2V.net
>>836
4kは3日位かかるかな?
だからレビュー系チューバーは1080でアップしてる。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:17:16.79 ID:pOHFgHjW.net
1080pでアップして4kの動画がどーのこーのいってんの
滑稽すぎるわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:49:42.26 ID:10DhNUjY.net
>>835
gopro買うならたいていバッテリーとかも買うし、サブスク以外で買う理由が本当にないんだよな
急遽明日必要とかよほどの情弱だけじゃん…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:26:25.95 ID:k+JOdNR0.net
GoProはめっちゃ高い!だから中華アクションをかうお!

みたいな認識でずっといたのに9はGoProデビューの
タイミングとしては最高だったわ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:09:05.08 ID:SkkeWzef.net
同じく。
今までSJCAMで我慢してきたのに……w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:35:59.36 ID:Q/ufH+uK.net
カメラの機能より何を撮るのかが重要
俺は中華カメラで十分や!

そう思っていた時期が俺にもありました

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:07:51.91 ID:vL+GNCEx.net
ひと月以上経ってレンズ買えないって異常な企業
ソニーが同じことしたら連日非難の嵐

外人がやるとなんでも我慢して飲み込んじゃうのは、外人男に内心肉便器の家畜と思われながらいいように遊ばれてる女と同じ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:11:39.06 ID:n+Quh+x2.net
>>845
まだ発売されて1週間だろ?
そもそもMAXレンズは遅れるってアナウンスあったろ。
どんだけ早漏なんだよ。
だいいちhero9専用なんてアナウンス無いんだからhero10にも使えるかもしれんぜ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:17:48.13 ID:t8UIvQCI.net
>>846
ただの統合失調症だから相手をしてもしょうがない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:28:20.17 ID:uskWX2Pk.net
買いたいけどバッテリーチャージャーの在庫がなくて買えない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:35:41.79 ID:wikx9Cvj.net
>>845
国内企業に日本人は厳しすぎるから、
国内企業も日本市場面倒臭くなって海外向くようになってるんだよな

日本人ももう少し寛容になればいいのにね

レジ打ちなんてガム噛んでても座ってても出来るのに、無駄に起立してにこやかに対応してる
それくらいが普通になれば日本ももう少し生きやすくなる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:50:51.44 ID:KAOIuEDD.net
無理無理、日本人は足の引っ張り合いが好き
他人の優れてるところは素直に褒めず逆に嫉妬する民族
口では言うが行動にはうつさない、同調圧力大好き日本

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:10:04.30 ID:7o9igklP.net
9がデビューのやつ結構多そうだよな
俺もだが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:19:04.49 ID:BwjaygYv.net
ようつべ見ると。ブツブツで新品交換してもらってるようだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:59:54.80 ID:f7Ibrmk7.net
>>852
ブツブツ交換や

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:37:52.81 ID:c9QKpuSg.net
MAXレンズモードは広角でも使えるね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:42:10.94 ID:eDLfi3Qy.net
>>854
ケラれないの?

856 :86:2020/10/23(金) 20:07:22.83 ID:eSoREb2V.net
標準のスーパービューよりMAXの広角の方がいいけど、重くなるなぁ、これ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:20:56.72 ID:c9QKpuSg.net
>>855
画角、歪み的にも標準レンズの広角ぐらいで水平維持されるからこっちの方がMAXSVより好み

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:18:03.77 ID:BwjaygYv.net
総重量が結構上がってるから、ネックマウントの強度の見直しも必要かも

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:25:32.26 ID:+zcdFxxT.net
最新バージョン、方向ロックの「横方向のみ」ってもしかして消えた?
全方向と固定の2つしか選べなく鳴ってるんだけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:38:25.97 ID:c9QKpuSg.net
>>859
スマホのアプリからだけど横方向のみあるよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 21:48:00.28 ID:Jr+dUbM1.net
>>818
サンクス
もっかい調べてるよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:37:58.61 ID:ipWnHXsl.net
1080の60fpsビットレート高で撮ったやつをyoutubeに上げたら
ザラザラ画質の動画になってるんだけどコーデックはavc1になってて
これって1080で撮った動画でも編集ソフトでQHD以上(2560x1440)に書き出しし直して
youtubeにアップするとコーデックがvp09で処理されてavc1よりきれいな動画になるってこと?
ちなみにgoproの元の設定から2.7kで撮った動画はそのままのファイルをyoutubeに上げても
vp09で処理されて綺麗な動画だった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:48:00.94 ID:OtpRM4cc.net
そういうこと
しかし必ずしも1080がavc1になるわけではないところがみそ
その辺はよくわからない
おそらくAI判断にプラスして
登録者数でも差が出るようになってるみたい
銀の盾以上になると1080でもかなりの確率でvp09になる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:58:25.75 ID:10DhNUjY.net
>>857
広角なら4k60pで撮れるってことだよね?それならいいな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:00:24.33 ID:k+JOdNR0.net
4Kで上げた動画が頻繁にひっかかったり止まるんだが
100Mbpsの回線じゃ4K動画はキツいのか?
一応Googleのスピードテストすると上りも下りも90Mbpsでてるんだが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:14:39.85 ID:uZedMD9j.net
で、9は買いかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:32:57.01 ID:pbseovTL.net
>>864
広角でもMAXレンズモードは2.7kの60までだね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:52:21.88 ID:10DhNUjY.net
>>867
そうなのか残念。ありがとう

869 :MustangENQ :2020/10/24(土) 00:14:05.13 ID:mUx3Cp7Q.net
例) プチプチノイズなし(比較用グラフ)
https://i.imgur.com/hhefnpQ.png
マイクゲイン2種はリニアに変動してます。
静穏のプチプチでは違いはあるのか?ですね。
ガンバッテみてください。
(最初の上昇は無効0の値が低かった所為です。)

GoPRO HERO9 Black プチプチノイズ検証作業サポート用
ver. 1.00 Beta 32 Base Alpha 01 for Windows
h ttps://www.axfc.net/u/4028503?key=HERO9B
MD5 : 8c72bf44ee63c16fcbf2ab7b0c40dac06f8f90e7ae2678270b8687b51c6b2bf7
使用方法等は同梱 「 使用方法等.txt 」 に記載。

>>829
まだ可能性の段階でしょう。

>>833
バイナリエディターという存在がフリーソフトで転がってます。
音声波形表示ソフトもたぶんどこかに転がってます。
ベクター辺りをお探しください。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:19:37.78 ID:943ZnFFY.net
Vimble2Aに9ぶち込むって言ってた方居ましたよね
装着は工夫で何とかなりそうだけど、重量的にどうでした?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:38:46.47 ID:HQk2jZ3X.net
>>869
ありがとう使ってだしてみますが

どう使えば良いんですが?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:57:05.85 ID:epSWxhOb.net
>>870
まだvimble2A買ってないんですよ。今月中に買おうと思ってるのでマウント含めて軽くレポしますよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:35:45.76 ID:0aBUTWw2.net
>>855
MAX LENS MOD装着して5Kと4Kはリニア以上のワイドは蹴られる。編集で魚眼補正が必要

レンズモードOnにした2.7K Superviewの画角とレンズモードOFFの5Kリニア+HLがほぼ同等の画角
5Kリニアと4Kリニアおよび4Kリニア+HLの画角はレンズモードOnにした2.7K Superviewの画角よりも広い

360度水平ロックを必要としないのなら、ブレ補正とHL補正の動作検証次第で
レンズ付けたレンズモードOFFでの4K60 リニア+HLが最適解かもしれない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:38:37.79 ID:0aBUTWw2.net
補足
水平保持いらないならレンズ付けてレンズモードOFFの5Kリニア、4Kリニアが良さそう
レンズ付けた状態でのレンズモードOFFでのハイパースムースの動作状況は検証していく

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 02:47:02.81 ID:bRgkBO3s.net
バイクに取り付けるんだけど、水平維持はしたいので、4K60 リニア+HLで撮りたいんだけど、
これだと画角がかなり狭そうなので、
MAXレンズは付けるけど、MAXレンズモードはOFF
が正解
ってことでいいのかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 04:31:28.78 ID:kNWddWJ/.net
ゴープロの最新の買うなら公式のサブスク付きがいいのる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 04:39:25.94 ID:Ud8hGgSL.net
iPhoneのgoproアプリの動画データをMacに取り込むにはどうしたら良いのでしょう?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 06:58:30.66 ID:tVFSHxER.net
>>877
再生中に右上の青い丸いボタン。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:52:14.02 ID:BzO7QbGl.net
>>875
MAXレンズ装着して普通のモードで使うとケラレ発生するよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:03:19.77 ID:SkAfPnAV.net
やっぱケラレるのね
公式にはその辺の注意書きを何も書いてないからリニア水平の広角化を期待して買っちまった輩も多いだろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:23:36.67 ID:BzO7QbGl.net
>>880
2.7k-60なら広角で360°水平維持出来るよ
自分はMAXSVだと林道とかで歪み強すぎるから広角で使う、4K-60で360°水平維持は10に期待。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:29:10.90 ID:c8MSNxMN.net
>>869
これフリーソフトだけじゃわからないんだ

よくわからないソフトはダウンロードはしないかなあ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:48:43.32 ID:6RVs05iO.net
プツプツ発生するやつがアプデ後も改善してなくて
しないやつはしないやつのままなので個体差ってことだな

今買うと博打すぎるwwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:35:47.81 ID:1dfOuElU.net
>>873
maxレンズ付けてモードオフで5kリニアhlでテストしたけど振ったら駄目だったわ、どの道試すと思うけど報告

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:22:21.24 ID:yf8Kyuii.net
>>884
挟角でさえ強く振るとケラレるぞ

手振れオフなら大丈夫だけどオフで使うヤツなんて居ないだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:30:12.21 ID:yf8Kyuii.net
個体差あるだろうけど、公式アクセサリのShorty(ミニ延長ポール + 三脚)
最大まで伸ばして使うとMAXレンズ装着の重さに耐えれず一番細い部分が勝手に縮んでくw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:55:01.79 ID:BJcTnS7e.net
>>878
ありがとうございます。
ひとつづつMacに転送するしかないんですね。
gopromaxから大量にアプリに取り込んでしまったので、なんとか頑張ってみます。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:56:05.47 ID:hJYEORNb.net
>>886
3wayも重さに負けてちょっと曲がってしまう
そこまで必要ないならMAXレンズはつけないほうがいいな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:03:42.36 ID:Mfoi7jh2.net
俺らが聞きたいのはケラルとか画角ガーとかじゃなくて
max lens使ってみてどうやっていう感想なんだが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:06:50.88 ID:46x1e/Wc.net
俺は使ってみての感想とかどうでもいいから買わせてくれ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:18:08.47 ID:k8+8SLPw.net
NDセット買ってみたが、本体にヒストグラム表示が無いんで
ISO固定時に露出が適正かどうかわからないわ
ISOに2段程度の遊び持たせてEVのクッションにするしかない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:22:27.82 ID:jSYe/hya.net
>>890
こういうのが1番いらない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:28:55.84 ID:Ery3ZJTT.net
>>880
水平の広角化できないんですか?!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:05:35.10 ID:8stnpdUO.net
>>889
自分で買って試せよ

忙しくて部屋の中で設定弄るしかできねーんだよボケ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:06:52.01 ID:FaQVjtJB.net
人柱嫌う人はGoProと言うかカメラ向いていないだろ
設定オートしか選べないスマホの標準カメラアプリで十分

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:09:26.62 ID:hSdb2y7Z.net
つべ動画
4K HDR 60FPS iPhone 12 Pro Test - Tokyo Shinjuku Night Walk

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:17:50.67 ID:tysk0Yuu.net
バイクでmaxとノーマル5k比較してくるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:58:32.35 ID:pOPMsioB.net
>>897
よろしく

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:02:36.66 ID:jSYe/hya.net
>>894
おめーの個人的事情なんてどうでもいいし
ごちゃごちゃ言ってる間にさっさと撮って来い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:04:57.00 ID:Mfoi7jh2.net
>>895
無茶苦茶な考えの押し付けなうえに
スマホとか草

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 17:19:25.02 ID:Ud8hGgSL.net
maxの360度動画って一度iPhoneのgoproアプリに取り込むと360度形式で別の媒体に出力する方法ってないんですかね?

goproplus経由しても360度形式でMacに取り込めない・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:06:10.01 ID:N/vHWyVN.net
他人の感想見てからじゃないと買えないとはアホだろ
自分で試せや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 18:52:48.83 ID:1dfOuElU.net
maxレンズモジューラーと5kリニアhl比較できる映像撮ってきたけど5kって公式スマホアプリじゃ編集出来無いのね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:11:59.58 ID:dJ6r3tgJ.net
>>888
マジで! 3wayでも重量に負けるのかよw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:37:24.84 ID:kNWddWJ/.net
Gopro9は公式で飼うのがへわすですが?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:48:26.89 ID:1dfOuElU.net
maxレンズモジュラーの動画折角だからYouTubeに上げてきた参考にどうぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:13:11.61 ID:N/vHWyVN.net
>>906
低評価ボタン押してきたわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:14:59.78 ID:1dfOuElU.net
>>907
見てくれてありがとな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:16:05.93 ID:EDQmqqaw.net
アドレス忘れ・ぞ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:17:23.87 ID:aPMyi6CE.net
結構気に入ったんで9もう一つ欲しくなってきた。
車体マウントしっぱなし用と、いつでも取り出せる三脚グリップ付きが
欲しくなった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:18:40.02 ID:1dfOuElU.net
>>909
https://youtu.be/_-WAm_hGjDY

どうぞお納め下さい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:50:39.91 ID:943ZnFFY.net
>>872
遅れてすみません
レポ参考にさせて頂きます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:56:17.40 ID:rLjoqUCq.net
>>911
志賀島じゃん
気持ちよさそ〜

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:59:54.81 ID:943ZnFFY.net
>>911
いいなぁ
つーか単車乗りたくなってきた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:38:46.12 ID:CjOwCqJz.net
画像が時々ゆらゆらするのはどうして?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 21:39:24.52 ID:0m1w6vTI.net
>>911
せっかく滑らかなのにトラジションが…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:28:35.61 ID:u337NifO.net
>>911
わしはGOODボタン3回押したで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:42:32.97 ID:1dfOuElU.net
>>907
ツンデレかよ、ありがとな
>>915
編集のせいかも音だけ編集のやつも上げてみた
https://youtu.be/nQ2OXct1BN4
>>917
ありがとな

比較用にノーマルレンズ5k動画上げてみた
風切り音凄いけど参考動画としてどうぞ
https://youtu.be/BNXQKbEGVoo

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 22:47:06.32 ID:3ijiGjht.net
一人が好きのライバル出現

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 23:16:13.54 ID:0m1w6vTI.net
理屈ではわかっていても
実際に映像上がってくるとやっぱショッキングだなあ…
傾き殺されてもちゃんとバイク感は感じられる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:14:44.81 ID:BzMScnAf.net
>>911
めっちゃ参考になる。
ありがとう

御礼に低評価と違反報告した。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:19:17.40 ID:5Puyi4qt.net
Maxレンズモジュラー装着時の暗所性能はどうですか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:51:50.74 ID:Zfw6V0kV.net
GoPro9の4Kもなかなかいけるけな。昼間の撮影限定で。MAXレンズモジュラー早く欲しい

https://youtu.be/NhmMJUL9MBg

https://youtu.be/lU099MwiZYU

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 01:21:49.18 ID:/UJWmml/.net
MAXレンズモジュラーの在庫復活しねーな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 04:34:47.73 ID:d5d+ZXEa.net
>>911
福岡県

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:12:11.86 ID:mzhn5HO2.net
>>918
綺麗だけどNDフィルターつけた方が良さそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 08:50:54.49 ID:xaI0rKdv.net
NDフィルターとMAXレンズの同時装着無理だよね?
痒いところに手が届かん感じ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:18:31.19 ID:PDiPOEBi.net
日テレ シューイチでMAX使ってる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:26:08.18 ID:pzZFA2ki.net
Goproの紹介になってるなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:37:38.91 ID:rLsh/v1v.net
>>922
多分変化無し
>>926
maxレンズモジュラーでは使えないけどndフィルターは気になってます
公式じゃ無いやつは防水は維持されてるのだろうか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 09:43:21.37 ID:M1W0ZcBx.net
GoProはアクセサリーの豊富さが売りだから
いずれはMAXレンズモジュール付けた上から大きな可変NDフィルター付けられるようなケージどっか作るでしょ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:05:12.61 ID:FR6vafgm.net
公式のNDフィルターってサブスク会員でも割引されねーのか

それにしても、43,000円の最新アクションカメラとか安いやんけポチーとしたら
どんどんアクセサリーが増加して出費がかさんでいくなこれすごい罠だわ

アクセサリー類はどうやってみんな整理してるん?
https://i.imgur.com/O7EwRfB.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:51:36.05 ID:BmFlMIXJ.net
>>932
自分はそんなに持ってないからアクセサリー箱作って全部ぶち込んでる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:01:29.80 ID:1fVqrxnO.net
>>932
マウント類は適当にジップロックコンテナに突っ込んでる
バッテリーやフィルターは複数ポケットがついてて開いて吊るせるポーチに入れてる

開いて吊るせるポーチは飛行機内でカメラ小物がバラバラにならないように管理できて便利だよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:04:01.26 ID:1fVqrxnO.net
MAXレンズってカバーか何かレンズを保護する小物は付属するのかな?

936 :86:2020/10/25(日) 11:07:07.70 ID:BZ3/LBrK.net
>>935
シリコンカバーが前後に付くよ

937 :86:2020/10/25(日) 11:07:47.87 ID:BZ3/LBrK.net
あと、ロゴが入った小さいマイクロファイバー布

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:09:08.35 ID:1fVqrxnO.net
>>936
すまん、GoPro MAXじゃなくて MAXモジュールの話

939 :86:2020/10/25(日) 11:27:59.01 ID:BZ3/LBrK.net
そうだよ、MAXモジュールについてる。
っていうか、GoProには付属電池しか付いてないよ

940 :86:2020/10/25(日) 11:29:14.09 ID:BZ3/LBrK.net
https://youtu.be/oDOpm6JW6cI

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:32:57.60 ID:eEJ1LCBZ.net
>>940
この箱の前面を上にして開封するとレンズ落ちるような入れ方は仕様なのかね?
うちのはそれで開封と同時に落下したぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:37:18.33 ID:Wa87M041.net
F1でリカルドのヘルメットにGoProのロゴあったな
https://cdn-image.as-web.jp/2020/03/12224009/12_XPB_1038630_1200px.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:38:05.20 ID:Wa87M041.net
>>932
バッグ買ったわ

944 :86:2020/10/25(日) 11:38:17.21 ID:BZ3/LBrK.net
>>941
そういえば、そうかもw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:16:14.66 ID:Wa87M041.net
この人のMAXレンズ比較がわかりやすい
https://youtu.be/rqUezFzRa_s

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:23:37.90 ID:3PVNiJQ+.net
>>941
普通はは化粧箱の面が中身も表になってるのが普通だよな

その辺がアメリカクオリティっていうか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:04:07.19 ID:S59ZEzr7.net
新聞を縛る太いビニール紐で
首からぶら下げたが
十分実用になるな。
ネックバンドはいらない。
タイムワープのスピードを自動にしたが
歩いてる時は超高速で
信号待ちで何にもない時は
無駄に普通のスピードで撮る。

逆にしてくれよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:05:51.85 ID:rLsh/v1v.net
>>945
分かりやすくていいね
maxレンズモジュラー付けて標準設定リニア水平維持は手持ちするとケラレ?が出るからモードありきで考えてたけど画角一番広いなら固定カメラやウェブカメラとしては有りかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:19:21.86 ID:xliTlVit.net
>>947
ネックストラップ使ってるけど
冬は上着とか厚着で使うには前チャック全開にしないと使えなくて寒くて困ってるんだよね
まあビニールひもで歩き撮りは流石にしないが・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:21:28.20 ID:xliTlVit.net
散歩動画とるときにクリップマウントで
リュックにつけて撮ってる人とかいる?
安定すんのかな?
チェストマウントは持ってるけど人がいるところだと目立つからやめてしまった
公園とかでは使ってるけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 13:24:37.88 ID:FR6vafgm.net
>>947
ホームレスかよ
見かけたら通報するわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:02:04.14 ID:KBez0nmb.net
>>949
>>951
キモオタがやると貧相に見えるが
俺がやると
エルメスの新しいネックレスですか?
って丸の内のOLに声掛けられる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:02:35.40 ID:D7pxbb22.net
>>951
え、何の件で通報する気なの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:10:26.60 ID:zviVVfRq.net
コシのある細めの革ベルトで自作できそうだな
長さも調節できるし、イイかもしれん
ヨジレがなきゃいいわけだから

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:13:25.40 ID:KBez0nmb.net
>>954
細目より穴にピッタリの方がお勧め。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:14:34.60 ID:KBez0nmb.net
>>950
この人がやってる。

http://youtube.com/channel/UCs55H8DQEILFT9-Ey04zqIQ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 14:50:01.49 ID:F+cUGE62.net
>>947
PP紐はやべーやつだろw
それに安全性に問題ある
引っ掛かったら首絞めで死ぬよ

ある程度引っ張ると切れたり外れたりしないと命の危険性が

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:00:32.67 ID:VvqtOoSz.net
次スレ
【アクションカム】 GoProシリーズr72 【ウエアラブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1603605459/l50

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:01:38.99 ID:riCQ7jsN.net
録画中止まりまくるんだけどこんなもんなの?
ピッピッピッピッピって電源が落ちるか、赤ランプが高速点滅?のような感じで音も出ずにハングアップして止まるケースもある
プレビュー画面だけ動くがボタン操作を受け付けなくなる
4K60P〜1080Pやプレビューオフ等色々試したけど症状は同じ
撮れるときは1時間以上撮れるときもある

電源ボタン長押しで強制終了して再起動すると、必ずファイル修復していますみたいな画面が出る

同じmicrosdでosmoactionだとこんな症状なかったんでmicrosdの故障でも無さそう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:11:05.81 ID:rLsh/v1v.net
>>959
推奨Microsdじゃないとかは?相性あるみたいだし

使い始めて欲しくなったのがマウントしたまま付けれるミニケースなんだけどアマゾンに溢れてるの小さいって評価多いんだけどまだちゃんと適応してるミニケースは無いのかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:36:18.61 ID:riCQ7jsN.net
確かにamazon激安512GB使ってるから別のを使ってみる
公式には256GBまでだっけ?
でも512GB無いとバッテリー繋ぎっぱなしで撮りっぱなしで容量足りないのが残念

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 17:29:51.32 ID:S59ZEzr7.net
>>957
お前のネックレスはすぐ切れるのか?w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:05:27.33 ID:IqkAg5gj.net
>>947
事故で首絞まるぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:08:49.86 ID:fuFqh9jN.net
>>923
撮影編集うまいね、ロケーションもいい
ハード的にコメントするなら、やっぱり30FPSはいろいろ足りないなってのと暗部のざわつきがちょっと気になったかな
FHD60FPSがいろいろ現実的かも
癒されたよ、動画うpありがとう

視聴環境:4K/HDR600対応ディスプレイ(328P6VUBREB/11@Philips)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:26:57.70 ID:LQr5+fZ0.net
>>961
Sandiskの1TB使っているけれど問題なく使えているぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:36:43.02 ID:xCZ4Yodl.net
引越しの新しい物件探しに... 部屋をGoPro8でくまなく撮影し、家に帰ってからPCモニター画面で部屋を見ています。ハイパースムースでブレないのでとても見やすいですね!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:43:25.24 ID:BAsXE7Zf.net
>>965
変なメーカーで安いの熱耐性ねーから
アッチッチエラーで止まるのさ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:55:46.94 ID:BAsXE7Zf.net
>>911
フロントがウルトラマンに出そうな宇宙人みたいw イイネ

          彡 ノ  ヽ
        ノ          ミ
     ノノ             ヽ
◇━彡⌒ミ━◇)) ミョウン ミョウン

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:05:02.30 ID:0vlciG+T.net
>>960
俺はテレシンのケース買って普通に使えてるよ。
タイトなつくりで個体差ありそうだから保証はできんけど。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:08:06.39 ID:rLsh/v1v.net
>>969
当たり外れありだけどハズレは投稿するから目立ってるだけかもな検討してみる。ありがとう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:10:02.06 ID:s2BELH2q.net
ビックリするくらいブツブツガーいなくなったな

工作員無駄なの悟ったか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:23:52.77 ID:riCQ7jsN.net
>>967
osmoactionも超加熱で極稀には止まったけど、本体に触れないレベルでも結構動いた
goproは触れるレベルでも止まる
でも相性を考えて、まずは付属品の32GBから試してみる

でもこれぐらいだと耐えそうではあるけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:34:01.95 ID:9lJki5Bh.net
>>971
ブツブツ証拠動画は無加工ファイルで出す人いなかったもんね
ユーチューブに出されても加工されててもわかんないし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 19:34:04.53 ID:eXEPzMh8.net
>>947
うわぁ危ねぇ。
社員証とかのストラップが完全な輪っかではなくて力が掛かると外れるような仕組みになってるの知らないのかな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:21:10.59 ID:tFlHGgaY.net
>>970
俺も悩んだけど商品名にHero9連呼している商品買ってみた
Vikisda GoPro HERO9 Black ケース HERO5/6/7/8/9対応 hero 9 ケース

届いたけど窮屈さは無くジャストフィットで使えてるよ
ジッパー閉めるのもきつさは無い
個体差あるのかは不明だけど失敗しても1200円だしな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:24:43.95 ID:S5MmWbGG.net
>>912
ツイッターに試してる人いたわ。hero9 vimble2Aで検索すりゃ出てくる

こっちは来月買ったら5分くらいのちゃんとしたレポ動画にしようと思ってるから期待せず待ってて

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:36:05.28 ID:3a4QCcIL.net
GoPro9とMacをtypeCケーブルで接続する時、普通に本体に挿すと認識されるんだけど、MediaModを装着してそこに挿すと認識されないんだけど、こういうものなのかな?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:37:34.70 ID:Nk3u4PDX.net
goproデスクトップで編集出来なくなった?
公式のダウンロードページが消えたわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:43:05.92 ID:VJ3tBFWk.net
マルイのポップアップショップで買うと安いの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:49:19.76 ID:rLsh/v1v.net
>>977
どっかでテレビに繋いだりしても信号無しになるって動画見たから仕様かもね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 20:51:23.20 ID:/UJWmml/.net
撮影した動画をGoProのクラウドにあげると日付けがめちゃくちゃになるね。
対策ある?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:15:14.62 ID:N8tTo3Vu.net
>>947
危ないよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:31:58.34 ID:9lJki5Bh.net
>>972
osmoactionでも極稀には止まったんだろ
そんで本体に触れないレベルで熱くなってるってことはさ
内部熱を放熱させてるってことだよ

GoPro9は本体だけで防水ガッチガチにしてっから熱篭るし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 21:38:53.68 ID:9lJki5Bh.net
>>981
GoProを時間合わせしてから撮った動画?
バッテリー抜いたりして時計初期化されちゃったりしてない?2015年とか
ダメなのシェアでアドレス貼ってみなよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:06:26.72 ID:A3Y1fCKd.net
>>977
マジなら大問題だよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:14:15.02 ID:cKzAzXxx.net
今日外で初めて撮ってみたけど、ほぼプツプツ入ってた。
届いて直ぐに部屋で撮った時は入らなかったけど、違う容量多いSDに変えたらそうなったらしい。
あと、8の方が断然画質が良いね。画質の低下に驚いた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 22:41:10.96 ID:s2BELH2q.net
うん、その通り
今ならそれなりの値段で9は捌けるから8大事にしな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 23:14:10.63 ID:x/euwo3u.net
>>977
俺のもそうだから仕様だと思う
超クソ仕様だよな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:06:51.61 ID:Is82BePW.net
>>966
そういう用途は360度カメラの方が捗るぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:08:51.11 ID:+k+BPGzA.net
昼外で撮ったんだが少しノイズがあって綺麗じゃなかった
水平維持すると画質が劣るのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:24:33.29 ID:BN4vlOHK.net
内部処理の細かいことは分からんけど、画角が狭くなる系の設定ではセンサーのより内側しか使ってないことになるから画質的には不利だな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 00:51:01.79 ID:GK3HlTBk.net
9でアップデートが上手く行かないんだけどコツとかある?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 01:00:38.50 ID:4/bJFIv5.net
>>971
他に同じ症状出てる人いるか聞いただけだし、ここで何度言ってもしょうがないし。いずれアプデで治るだろと楽観視してるのもある。何より考えるのめんどくさくなった。編集で音楽重ねれば良いかってね。それよりお前何なの?ツベでも上がってるのに無かったことにしたいの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:57:21.12 ID:43Pw3Wpa.net
オッサンのアップでクロップ比較
https://youtu.be/51mcc2_9coE

左上の「魚眼で歪んだ5120x2880映像」がHERO9本来のネイティブ映像で、
これを内部でデジタル加工して4Kリニアなどの映像を作り出しているわけだな

4K映像を見ると、右端中央の「4k/60fps/広角/Hsブースト」は5Kから確実に
情報欠落なしでクロップしているが、左下の「4k/60fps/リニア/Hsオン」は微妙に
情報欠落ありって感じなのかな
これより狭画角だと3840x2160未満の情報量から4Kにアプコンしている事になる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 03:59:01.51 ID:43Pw3Wpa.net
↑の話は7:45あたりの映像ね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 05:57:45.64 ID:9Hj4rFug.net
>>942
10まで待つわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 06:09:54.53 ID:xH2J6vT4.net
>>992
アプリを再インストールしたら起動と同時にアプデ始めてくれたよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:03:55.58 ID:iKUo0izd.net
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /   ノ[真]ヽヽ
  |、( ∧) ( ∧)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|  基 地 |
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 07:05:27.24 ID:iKUo0izd.net
     \|/
   / ̄ ̄`ヽ
  /  ノ [真]ヽヽ
  |、( ∧) ( ∧)
  |゙ヽrー―个―|
  {_|  基 地 |
  ヽ. ヽ___ノ
__ヽ__、,_ノ、

1000 :86:2020/10/26(月) 07:11:53.76 ID:3scxh/+z.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 08:38:02.85 ID:fJ7MEm6A.net
>>988
じゃあ撮影した素材を取り込む時、毎回メディアモジュラーを取り外さないといけないの??

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:25:37.58 ID:2JrROOnD.net
メディアモジュラーは8の時から評判悪いね。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 09:56:37.58 ID:fbanXx3I.net
>>1001
メディアモジュラーって前から思ってたけど矛盾してるよな

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 12:42:47.80 ID:B2dJSymm.net
バッテリー復活してるけど買えね
カメラと一緒なら買えるんじゃないんけ?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:34:56.34 ID:EwVC6thp.net
ume

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:35:10.50 ID:EwVC6thp.net
ume

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 13:35:23.31 ID:EwVC6thp.net
owari

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200